孤独なオタっている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
語ろうぜ
2名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 16:36:37 ID:FOJp6RIBO
オタ仲間がいない
3名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 16:42:31 ID:6PM8gENVO
おれがいる
4名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 16:42:52 ID:JgqjmVP90
いない、オタになる程の興味力が無い
5名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 16:43:32 ID:N0EBFFCrO
オタクってなんか定義があいまい。
オタク=アニメ好きでok?
6前田 ◆nCqilmMVUE :2006/11/12(日) 17:07:35 ID:KD8SCb6t0
オタは部屋が何かで埋め尽くされている奴だ
フィギュアでもアニメDVDでもいい
中途半端が一番糞
7名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 17:48:34 ID:5zPP0W0y0
ゲームのコントローラだけ集めている俺はゲーオタなんだろうか
8名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 18:03:16 ID:N0EBFFCrO
んなもん集めてどうすんだよ…
一個くれ
9名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 21:11:20 ID:BLR23PqrO
中途半端な俺は糞なのか…
10名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 21:14:01 ID:fLcPoUkR0
NHKにようこそは大好きだ
11名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 21:21:53 ID:rJ1xEtDtO
NHKは原作が一番好き
12@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2006/11/12(日) 21:25:43 ID:Pc3fJEN70
>>9
俺もだ
13名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 21:31:38 ID:fLcPoUkR0
>>11
原作って高いほうと安いほうあるじゃん?
1500円くらいのと500円くらいのやつ。
あれの違いってなんなんだ?
14名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 21:38:56 ID:rJ1xEtDtO
単行本と文庫版だな。内容の違いは後書きぐらいじゃないかな
15とのね ◆APy3bu2j.E :2006/11/12(日) 21:48:25 ID:gCQD3GIJO
>>9>>12
|∀・)人('A`)人('A`)

|∀・)NHKの作者って非童貞なんだっけ?
16名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 22:04:47 ID:rJ1xEtDtO
結婚してたと思う
17名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 22:26:39 ID:fLcPoUkR0
文庫版のが新しいんだよね?買いなら文庫版?
18名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 22:40:29 ID:rJ1xEtDtO
買いなら文庫
19名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 22:42:28 ID:fLcPoUkR0
>>18
サンクス!
明日にでも買って読むことにする
20名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 22:50:08 ID:14BnOggt0
・クラスのだれかが、アニメの話してると食いつきたくなる
21名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 23:20:34 ID:BLR23PqrO
NHKの原作3巻あたりにあるゴキブリの画像見て軽くトラウマになった記憶が
22名前は誰も知らない:2006/11/12(日) 23:24:41 ID:Uv4gYBcW0
MSがしゅき
ザクタンクがしゅき
グフもしゅき
23名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 00:51:16 ID:hwYQX7CY0
孤独中の孤独すぎるスレだな
24名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 01:00:56 ID:xBMND0es0
オタク化したのが遅かった為、オタ友達が居ないってヤツなら
確実にオレと友達になれる、
25名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 01:31:44 ID:o73zoeXu0
>>24
よろすく
26名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 07:26:32 ID:7+t4aULf0
>>22
旧ザクがしゅき
ジムスナイパーUがしゅき
27名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 09:03:56 ID:q5jAMklAO
友達いないから好きなアニメやゲームについて語れない…
まあその為の2chなんだが
28名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 19:53:10 ID:Z0wKjEW70
俺の周りはいいやつばっかで、アニメとかの趣味も理解してくれて
カラオケでアニソン歌ったりすると、「萌え〜wよし俺も歌う〜w」ってノッてくれる。
最高だなあ。
29@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2006/11/13(月) 20:07:03 ID:qOU/92P50
>>24
よろしく
30名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 21:02:22 ID:7+t4aULf0
>>28
お前はこのスレ以前にこの板にひちゅようのない存在だ
31名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 21:03:55 ID:7+t4aULf0
×ひちゅよう
◎必要
32名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 21:33:06 ID:q5jAMklAO
きっと明日になれば「まきますか?まきませんか?」のメールがくるはず
33名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 21:43:25 ID:FAFIqaAEO
姉ちゃんにダッチワイフと間違えられるかも・・・
34名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 23:01:03 ID:hTat+f/n0
↑意味わかんねw
35名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 11:58:59 ID:GvT9f3Ym0
なんかいいアニソンない?
36名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 14:02:56 ID:6srxX72mO
うる星やつらのop
37@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2006/11/14(火) 19:26:58 ID:sj3XZUx90
神様家族のOP
攻殻のサントラ
封神演義のOP
カウボーイビバップのサントラ
ハレのちぐぅのOP
38名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 19:42:04 ID:6X4RLqEA0
AT互換機3台
Mac4台(うち3台廃棄予定)
ギター2本
ベース2本
書籍(IT・理系の雑学)数百冊
漫画(ゴルゴ13・ドラゴンボール完全版・ブラックジャックなど)100冊近く

これだけ部屋に溜まってます。
猜疑心の塊なんで友達いないよ。
My pleasure is betrayal, year.
39よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/11/14(火) 20:01:32 ID:AUc6Jfrl0
>>35
モンスターファームの歌全般
最近では童話迷宮
40よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/11/14(火) 20:38:16 ID:AUc6Jfrl0
41よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/11/14(火) 20:40:41 ID:AUc6Jfrl0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K4kgggW7sHc
ついでにモンスターファームOPも
42名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 23:05:56 ID:q5dKvz4VO
あなたにはぴねす届けます
43名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 00:17:38 ID:PAzhnC6u0
寝る前に一話ずつ見ようと思って全話見てしまうw朝おきれねえーよぉ〜^^;
44名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 01:49:18 ID:kLDMICpZ0
>>35
ハピマテ
45名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 07:24:03 ID:sXMJe4Dw0
>>35
結構アニソンにはまってる俺がオヌヌメする熱くなれる系は
ルパン三世 セクシーアドベンチャー
スクライド Drastic my soul
聖闘士星矢 ペガサス幻想
頭文字D Dogfight
46名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 10:12:35 ID:O2NWXNqA0
年末は欲しいゲームが多いから困る
47名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 16:19:17 ID:RkcNV8nLO
>>35
真ゲッターの「HEATS」
ラーゼフォンの「ヘミソフィア」

マジでオススメ
48名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 17:27:00 ID:EMnJadJiO
>>35水の星へ愛をこめて。聞いてみてくれ
49名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 20:46:38 ID:OXaZVRfI0
>>48
え〜腐敗した森口博子なんて過去現在を問わず(ry
50@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2006/11/15(水) 21:25:39 ID:p1U7K58e0
ヘミソフィアは神曲らしーね
51名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 21:42:03 ID:y0jpqWRJ0
>>35
serial experiments lain Duvet
ダ・ガーン 風の未来へ
CCさくら プラチナ
52よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/11/15(水) 22:35:17 ID:TS2LeNyK0
>>35
貧乏姉妹物語OP「深呼吸」
ハレ晴れユカイ
53名前は誰も知らない:2006/11/16(木) 00:43:03 ID:5vTLyEgN0
>>46
ほとんど延期したけどな
54名前は誰も知らない:2006/11/20(月) 18:11:22 ID:nXqggXeVO
あげ
55名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 15:48:33 ID:6pW3m0IQ0
声オタなんですけど、働き始めてからオタであるのが恐怖です
56名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 15:53:48 ID:JqUBGeCwO
>>1
ってか逆にオタは基本的に孤独だろっ
57名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 16:11:32 ID:DSDBdhGjO
そうか?秋葉原とかヲタショップとかコミケとか行ってもほとんどグループで一人の奴ってあんまいないぞ…
58名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 09:32:45 ID:5Qhuu4rWO
マイトガインop

俺の中で近年最強はキングゲイナーop

周りにオタはいるが、俺だけ好みが違うから孤独。
59名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 09:44:16 ID:TP1w+QWL0
>>57
仲間意識はたぶん見せ掛けだと思うよ。
解散してから2chでグチこぼしw
60名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 13:19:37 ID:4qXGRfUc0
>>57
秋葉はカップルだらけ。
本当の孤男だったらおちおち外を出歩けない。
61名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 14:06:46 ID:PgroA2hEO
漫画が2000冊あるオレ(18)はヲタですか?
62名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 15:52:17 ID:Tb+yWEx/0
アフォ
63名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 16:30:16 ID:a/QOB8Zl0
基本的にアニメと触れ合ってる時自分はときめいている
そんなときめいてる自分の姿が他の人に見られるのは恥ずかしい
というわけで孤独が一番居心地が良いんだよ
64よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/11/26(日) 16:59:16 ID:1Z8v6aO00
アニメにときめくってのがよくわからない
やっぱり俺はオタにはなれないんだろうな・・・
65名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 17:20:16 ID:h8ZZcw1XO
>>63
禿同
66名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 17:59:09 ID:yMm0Z9NYO
でもそのときめきを誰かと共有したい話したいとか思わない?
67名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 18:01:11 ID:R0cb7OXH0
自分の趣味を無理に人に勧めると嫌がられるよ
68名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 18:30:56 ID:TP1w+QWL0
>>66
共有したいって欲求が生まれた段階で身を引こう。
69名前は誰も知らない:2006/11/27(月) 07:09:50 ID:RpYVkE2o0
>>66
俺は叩きあい、煽り合いに疲れた
70名前は誰も知らない:2006/12/05(火) 21:03:01 ID:JbKyupQLO

71名前は誰も知らない:2006/12/05(火) 21:38:28 ID:FyUexePeO
弧男っつっても孤独な奴ってだけで友達欲しい奴弧男だっているだろw
なんでこのスレの奴は弧男=もう友達なんかいらねーよみたいな奴ばっかなんだw
俺は普通にヲタ話できる友達欲しいよ
昔居たけどあの時は楽しかった
72名前は誰も知らない:2006/12/06(水) 08:52:16 ID:ocp3ETtNO
ぼくおとの貴子さんかわいい
73明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/12/06(水) 09:05:13 ID:vZ7zV9vLO
ドラクエや聖剣伝説をどこまで進めたとかヲタ友達と競っていた

いまは友達なんていない
74名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 09:01:13 ID:ruQ/SIUK0
>>71
だったらスレの空気読んで撤退しる
75名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 21:28:11 ID:W1V3VrXHO
>>72
奏ちゃんだろ
76名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 00:47:01 ID:utz2wvfCO
低脳、貧乏、キモオタ、孤独な俺オワタ
77名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 01:20:36 ID:IJU08F2C0
手塚治虫ってセンスに満ち溢れてるな・・・
でも楳図かずおのほうが好き!
鳥山明一番好き!!
俺にはない魅力溢れるセンス持った人好き
78名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 01:55:07 ID:IJU08F2C0
今のこの気持ちがすっとつづくかどうかはわからへんし
忘れたころに違った形で復活するかもしらん。
とりあえず今のこの気持ちは大事にしよう。
あとは黙っとくことやな・・・
79名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:22:32 ID:Ly4qfe6A0
やべぇ、ついに
amazonでフィギュア注文しちまった
もう引き返せない場所まで来ちゃった…
80名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:29:47 ID:vNdRgC5FQ
>>79
居留守使え
81よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/12/17(日) 20:30:15 ID:NhJXHN2E0
>>79
わーお、もうどっぷりだね
そこまで到達したいようなしたくないような・・・
82名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:42:45 ID:vNdRgC5FQ
どっぷりハマるのはオクの魔改造フィギュアに手を出してから
83名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:44:05 ID:vNdRgC5FQ
どっぷりハマるのは
オクの魔改造フィギュアに手を出してから
84名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:45:50 ID:vNdRgC5FQ
やべ連レス
吊ってくる
85名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:51:27 ID:RrwB+Kav0
熱帯魚に大型インコ。その上ゲーム、それもPC。そしてホワイトメタルの
ドラゴンとウォーハンマー40,000のフィギャー。

やっぱ俺オタクかな?

ちなみに38歳。会社では嫌われ者。
86名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 20:58:37 ID:odP6BolR0
バンダイのS.I.Cは最高だな。
こんな話だと、このスレでも孤独になっちまう・・
87名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:06:08 ID:ds87VNrqO
中途半端なオレからして見れば、ヲタが羨ましく思うよ。
なんだか最近、フィギュアが気になる。多分、一つ買ったら終わりだな…
88名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:15:36 ID:lJU2OiPr0
洋楽ヲタはオタクに入る?
ヲタ気質だけどアニメとかはまったくわか知らないから
オタクにアニメの話を振られてもわからない
89よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/12/17(日) 21:22:54 ID:NhJXHN2E0
たぶん独り暮らしするようになったら萌えアニメオタになるだろうな俺
90名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:26:09 ID:vNdRgC5FQ
そう言われれば
オタ=アニメって構図はおかしいかも
カーマニアだってオタだし

91名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:30:44 ID:odP6BolR0
ヲタを型にはめるのはよくないかもな
92名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:47:23 ID:gumMslhiO
いや、でも一般的にはオタク=アニメでしょ
それ以外の場合は〜オタクとなる
洋楽オタクとか車オタクとか
93名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 21:57:48 ID:lJU2OiPr0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%BF%A5%AF

つまり定義が複数あるから混乱するんだ
2番の意味はアニメ・漫画・ゲーム・アイドルなどを愛好する人(たち)のことで
3番の意味は特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人(たち)のこと。

このスレは2のオタクのことのみなのか3のオタクも含むのか
まあ一般的に使われるのは2だよね
94名前は誰も知らない:2006/12/18(月) 08:05:26 ID:2qllf8TA0
>>93
3の属性のみの人でも、世間一般は強引に2の属性があるものと決め付けないと気がすまないわけ。
実際オレがそうだし。必ずアニメ・漫画の話題振られるし、それについていけないのはウソを付いているとまで
相手は解釈するわけだ。
95名前は誰も知らない:2006/12/18(月) 23:08:54 ID:XDfT4pIw0
>>94
俺もだ
96名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 03:21:00 ID:t0jm/vTPO
一般人って妙な偏見持ってるよな
まあ、マスゴミのせいだろうけどね
97名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 09:47:51 ID:8DLenpjb0
そんなことよりメタルファイターMIKUの話しようぜ
98名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 13:48:47 ID:Fjyd8sBn0
メタルファイターMIKUって何だよ
99名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 13:49:33 ID:0Sh/Mbsx0
メタルファイターMIKUだろう
100名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 16:58:35 ID:ANEcFs5ZO
そんなことよりローゼンの話しようぜ
101セヴィ王子 ◆YJTJRXeq2k :2006/12/19(火) 18:14:03 ID:lQoBGQuX0
ヲタじゃないと思ってたけど
いつのまにかピアノの上がフィギュアだらけになってて気づきました
102孤高のブリタニア兵士:2006/12/19(火) 18:19:23 ID:PD2oVdbg0
>>101
ど、どういった種のフィギュアですかな??
103セヴィ王子 ◆YJTJRXeq2k :2006/12/19(火) 18:21:43 ID:lQoBGQuX0
サムライから美少女までなんでもござれ
104名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 20:55:47 ID:CPuvbEdg0
>>96
得体の知れない「モノ」は気持ち悪さを明文化することで隔離して、
自分たちは違うんだと安心させる。それもマスメディアの「重要」な「使命」。

カッコつけねえで差別マンセーしろって言いたい。
3番目の属性持ちより。
105名前は誰も知らない:2006/12/20(水) 00:50:35 ID:1OmJHAPL0
俺はあんまり美少女フィギャーには興味がわかないな
一度買っちゃうとどっぷり堕ちていくとは聞いた事があるけど
106孤高のブリタニア兵士:2006/12/21(木) 20:00:03 ID:mA53YEN10
フィギュアでは原画の繊細さが表現できないからなあ・・・まあ、何体か持ってるけど
フィギュア買うより俺は設定集とか原画集とかそっちの方に目が行きがちではあるね。
107名前は誰も知らない:2006/12/21(木) 20:19:09 ID:j3hrPvvbO
まぁ好きなキャラのフィギュアなら買う
108名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 09:42:13 ID:tyh0GIxD0
フィギアの話がでるといつも中国製と日本製が段違いに違うってやつ思い出すな。

あの・・・邪神とか・・・
109名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 22:43:20 ID:3M2GEz9F0
ワンコインくらいの値段で数揃えられる
武士のフィギュアがほしいなぁ
ラインナップは足軽2体、騎馬、鉄砲2体、長槍で
110あけおめ:2007/01/01(月) 03:41:43 ID:F2GhnHGKO
年末もいつものごとく孤独にコミケに行って孤独に秋葉で買い物して誰もいない部屋に帰ってきて孤独に年を明けたよ
111名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 04:01:07 ID:b7L5LDAjO
今流行りのエロゲータウン。
無料会員になるとえっちなゲームやアニメ動画などが観れます。
是非登録してみて下さい。

http://flagame.net/login/rec.cgi?id=1079
112名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 07:46:28 ID:tC1/jBt1O
お麻衣らあけおめことよろ
113名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 13:12:17 ID:MrEZ9QSC0
二次元キャラと一緒に新年を迎えた俺だったね('A`)
114名前は誰も知らない:2007/01/05(金) 19:43:47 ID:UmQXsQFM0
コミケ初参戦してきた。
同胞がこんなにいるのかぁと、
勝手に喜んだ。

誰と話したわけではないけれど、
長く俺を苦しめ続けた孤独感と、おさらばすることができました。

精神的には、脱狐しました。
115名前は誰も知らない:2007/01/05(金) 23:06:09 ID:PCVWK9oLO
お年玉もらったんだけどさ、なんかオススメの漫画とかゲームある?
116名前は誰も知らない:2007/01/05(金) 23:09:36 ID:G1BuI/PC0
さっそくSNS全部辞めた。
掲示板も行ってないし、オフライン交流はゼロ。

自分は人と関わっちゃいけないんだね。
117名前は誰も知らない:2007/01/05(金) 23:31:51 ID:6Whf8+JY0
>>115
よつばと!がおもしろかった
118名前は誰も知らない:2007/01/05(金) 23:53:25 ID:AeVbyC4SO
テレビでドラゴンヘッド見てたら会社行く気なくした。
119名前は誰も知らない:2007/01/06(土) 23:04:01 ID:HRO1BUGD0
エロゲショップ入るとなんか後ろめたい
120コドクギアス〜反逆のソバージュ〜:2007/01/09(火) 08:52:42 ID:k+i4JDd+O
自分を〜世界さえも孤独になってしまいそな〜瞬間はいつもすぐそばに〜('A`)
隠せぬ寂しさとお〜
体育座りの自分を〜見つめ迷いながら悩みながら悔やみながら不安になればいいさ('A`)自分にかけた言葉一つ寂しさは消えずに〜('A`)
空っぽだった僕の部屋に光が差さな〜い('A`)
見上げた天井が闇に覆い尽くされてゆく('A')閉ざした窓を開くこと〜もない〜('A`)
自分を世界さえも孤独になってしまいそな〜瞬間を感じる今ここに〜('A`)
121名前は誰も知らない:2007/01/09(火) 14:57:56 ID:FCGGfYRFO
アニメイトとかでもたまに足が震える
122名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 18:10:50 ID:ikgn0/AHO
単に挙動不審なだけじゃんw
123名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 12:35:01 ID:5S9XqE2FO
俺の後ろでオタ話してる奴らうぜー!






俺も混ぜろ('A`)
124名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 13:02:02 ID:kXjoxr5y0
>>123
ワロスw
125名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 14:17:07 ID:0AERpUjsO
孤独=オタクだと思うなよ!俺孤独だけどアニメとか全く興味がない、ただ無趣味なだけだ・・・
126名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 14:49:20 ID:7bPAPwa3O
>>125つスレタイ
127名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 15:15:50 ID:nixfhyyhO
孤独なオタきんもー
128名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 15:16:30 ID:aUYQ6H/P0
>>123
よう、俺
俺の時は腐女子もいたんだぜ







ちくしょう、楽しそうにうたわれやFateの話しやがって('A`)
129名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:22:50 ID:wwGAdFp7O
孤独なオタってサイコーだな
130名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 00:50:22 ID:fG124TpFO
夏休みにハルヒ見て
一気にヲタに染まったなぁ
まあ元々ねらーだったからあまり変わらなかったけど
131名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 01:54:00 ID:E6BJmM4FO
ゲーセンに5年くらい通ってるけど一人も友達が出来ない
俺きっと常連から変なあだ名をつけられてる
132名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 02:38:05 ID:zCI7womhO
ゲーセンに通って友達作ろうなんて思うほうがおかしいw
周りの奴だってそんな奴いないから出来るわけないんだろw
133名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 19:10:27 ID:WGnas9vDO
今日本屋で漫画みてたら高校時代のウザい知り合いに会った。
そいつは俺がオタだと知らずに得意げに漫画について語り出した。
その時の会話

知り合い「俺絵よりストーリー重視だからさww
絵ばっかりで頭の悪い漫画とか読んでらんないんだよねwwww
まあ俺の最近のおすすめはこれかな!この作者マジで天才だからね」

といってデスノートを勧めてくる

俺「いや、俺ジャンプで読んだからいいよ…」
知り合い「そう?じゃあお前のお勧めの漫画ある?」
俺「これなんか俺的に面白いよ」

といって俺の好きな漫画を紹介すると

知り合い「ああそれねwww一回読んだけどあんまり面白くなかったよww 俺もっと中身のある漫画が好きなんだよねwww
俺漫画とかかなり読むからさ! 」
と言ってそいつはフェアリーテイルとガッシュを持ってレジに向かって行った。

好き嫌いがあるのは分かるけど自分から聞いてきといて
人の好きな漫画を目の前で馬鹿にすんなよ。
こっちは我慢して下らない漫画談義聞いてやってるのに。
チラシの裏でスマン
134名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 19:40:51 ID:EBiHc0M00
そいつはヲタの悪いところをしっかり持ってるね
135名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 21:17:03 ID:a3vBTryd0
                         , - '''''ニ=-=ニ'_ー、,_
                      ,. '"    {ニ二'ー-   ヽ,
      /^'-、_         ,.  '"     ,.....゙ニ=-、゙'''     ゙,         r ' ~゙!
       '-、_ /      ,. '"    _,. へ..;-、^ヾ'^\     ',      └‐''"
        ~     ., '      ./::/:::::/::::::Y:::ヾ::'l\.     \
            ,. '       ィ .:/ ::::/ .:::::::::::!:::::::゙;::::::.ヽ、,   \
          /      ,.ィ' .:!. ::/.:;.;:::/ ./!::::i:. l::::l: l::::::: ';::ハ     \
            〈     ,.<ヾ;L.::|.:::l :/j:::;!::/ l::::;!::ll::::;!::: !:: : l〈::l'、    \
          ゙、      ゙.jテ=!::lU.└'|:;! !:/l::/|::/!:./|::::.l l: )!_ヽ     ヽ
    ___     ゙、      ゙、三=>トゝ=ミ    ,⊥',!:;ヘ!::::l ,!::{:|二ヽ.     ヽ
  「 ̄    |    ヽ    _,.>jァ';! '''''''' r   '⌒ヾ、/:::/.ノ.:::j!ニ三->、    '、
.  |        l     ヽ, , ィ',.∠_l::イ{   r─- , ゙゙゙゙''' ア/'^ヾノ!二:/        }
  L... ---一       (,.イ   .U ゙.、   l   /    / /ムノ-'v-<      /-- 、 _
              l        >、 '、.ノ   _, Lト-‐' -‐'、 '、    / l.     7
                 ',       {. {、ヽ、. -‐''" .l. |    ,,..ゝ,ヽ、 ィ'  |     /
               ヽ    i /! '、ヽ ゙  _,. -ツ ノ      l ヽr'    " - 、 _ /
        _,,        \. l/  ヽ、'ー---'-‐',. く      /  /
     r "  j           Y      ̄ ̄ ̄   \      ノ
     ヽ,. -'"         l               \  , -'    _
                  |                 7~     l ~ -,
                       l                /       ~'- /
                     l       l'          /
                  l      l ',        /
136名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 22:26:37 ID:Z39ecLaJ0
>>133
内容が薄いってか、「かなり読むんだよね」って自慢げでそのラインナップは痛いな。
確かにガッシュはいい。大好きだ。
でもその自信で、コンビニに売ってる少年誌しかないっておいwしかも高校卒業後。

頭の悪い漫画読んでらんないって言って、そいつはガモウを読んでるんだな。
まぁ、知ってもいないのだろうけれど。
133に同情する。
137CC:2007/01/19(金) 15:48:17 ID:2cFzIqH7O
王の力がお前を孤独にする
138名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 16:59:40 ID:yhcKtsVF0
陰謀
139名前は誰も知らない:2007/01/21(日) 03:55:17 ID:yjA+1NmRO
俺達にはみんなギアスの能力があるんだよ!
140名前は誰も知らない:2007/01/27(土) 08:10:05 ID:3ME9kIjtO
もす!
141名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 09:01:23 ID:K6g1y8gx0
國府田マリコのおっかけをやって10余年が経過した。当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、即効でファンになった。
元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には嬉しくて本気で涙が出た。
人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。
他の事は考えようとしなかった。結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。
女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。
そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
142名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 09:07:44 ID:S3uiC5WkO
( ;∀;)イイハナシダナー>>141
143蟻 ◆Ant.AMtxpU :2007/02/21(水) 09:10:25 ID:6YICgPhoO
おキヌちゃんに萌えてる時点で見る目が無いのは明らか。空気じゃん。


冥子さんの式神になりたい。
144蟻 ◆Ant.AMtxpU :2007/02/21(水) 09:19:21 ID:85DzFoWY0
マジレスするとオープンオタってキモイ。
ネクラなヤツは中学に入った時に選択を迫られる。
すなわち、オタグループか、孤独か。私は後者を選んだ。
あいつら基本的にミーハーで会話が低レベルじゃん。
145名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 10:18:28 ID:8Kk8zHSe0
ここキモイのばかり^^;
146名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 11:12:40 ID:l1/VHZfU0
>>144
踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損

お前も同じくらい低レベルな話しか出来ないんだから
一緒に低レベルな話ししてればよかったのに。
147蟻 ◆Ant.AMtxpU :2007/02/21(水) 11:52:27 ID:85DzFoWY0
自分の好きなものがオタとすら合わないのは最悪だね。
一般的なミーハーなのは当然としてもオレはオタク的ミーハー(エヴァとかハルヒとか?)も面白いと思わない。
んで話題を合わせるために自分を変えようとも思わない。

思想や哲学の話しても電波な人だとか中二病だとか思われるし
ついでに電波な人とか中二病の人とも話が合わない 洋楽とかきかないし
148名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 18:07:20 ID:YVwdXif80
俺も哲学の本色々読んだけど全く身につかなかったよ。

現実から逃避する為に読んでたから、当然だわな。

今は株式投資本と新聞と漫画しか読まないよ。
149名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 19:58:26 ID:wmGVweg+0
>>148
哲学や論理学、心理学なんかは無根拠にプライドを肥大化させるな。
特にガキや頭の弱い奴とかが手にすると、大抵大して理解してないのに有能感だけ大きくして、かなり痛々しい性格になる。

素直に身に付かなかったとか分からなかったとかいう人の方が立派。
150蟻 ◆Ant.AMtxpU :2007/02/21(水) 20:19:04 ID:85DzFoWY0
身につける必要なんか無いよ。
思案をめぐらせるのが楽しいのであって。思想史と哲学は違うし
151名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 20:35:56 ID:qqMAgp4MO
>>141
は正直言ってキモイが
失恋した奴は強くなれる(らしい)のでガンバレ
リアル女にはストーキングすんなよ
俺は絵以外は全く興味ないので
普通のオタと全然話が合わない
152名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 22:27:31 ID:a7Fzh2NIO
俺も>>141と似た様な経験したな。相手はときメモと言うゲームだったが。
十年ぐらいまえにかなりハマって。ゲームはPS版SS版両方買うのは当たり前、
サントラやドラマCD、キャラソング、関連グッズに至るまでかなり買い漁るぐらいに
ハマってた。
当時、かなりキモかっただろうな。持っていたPHSにときメモのメモカシール
貼ってたし。
でもある日、気付いてしまった。俺はコナミの金づるなんだと。
その日から、関連グッズを中古屋に売りに行く作業が始まった。
恋愛経験も殆ど無いが、女と別れる時ってこんな気持ちなのかな、とおセンチに
なってしまったり。

今は、中学時代にハマっていたウィザードリィに再びハマってる。半分は
当時のノスタルジーだったりするけど。
ゲームがゲームだけに、十年前のあの時よりはキモくないはずだ…多分w
多分、死ぬ日までウィザードリィと一緒にいると思う。
三年前に友人に裏切られた時も、死なずにいられたのはコイツのお陰だと
思ってる。
長文&愚痴スマソ。
153名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 22:34:16 ID:t2TbzEDzO
ぼのぼのを小さい頃から読んでいるせいか、哲学を知らず知らずのうちに取り込んでいる気がする
154名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 22:54:06 ID:WqFSAdo5O
141てコピペ?どっかで昔見た気がする
155名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 22:59:05 ID:Yi1OiCcz0
いろんなところで見かけるから恐らくコピペ
156名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:34:15 ID:a7Fzh2NIO
俺はコピペにマジレスしてしまったのかorz
いや、これでこそ孤男なのか…。
157懺悔します(ノД`)・゚・:2007/02/21(水) 23:42:48 ID:SaAweUrr0
( ε )ようじょのからだをおいしくいただきました。
ずがいこつはきれいにみがいてりびんぐのたなにかざってあります。
ばけてでてこなければさいわいです。
158名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:45:13 ID:+vMCutQl0
>>156
イキロ
やばい、ハルヒのMADとか見てたらマジでハルヒのDVD買いたくなってきた。
でもあーいう感じの学園物って俺の心の封印した傷をザクザク抉るんだよな・・・
ごめんスレ違いorz
159蟻 ◆Ant.AMtxpU :2007/02/21(水) 23:45:25 ID:6YICgPhoO
>>153
アレおもすれーよな。
160名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:46:20 ID:t3Mw99tbO
自分はPCエンジン版のときメモ初プレイで初めて二次元の女の子に振られ、初めて男に告られた そんな記憶があるな。
161名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:46:34 ID:IHHMpJS00
秋葉原系オタってむちゃくちゃトレンドに乗ってて
孤独な奴はいないと思う。
オタな奴は羨ましいよ
俺はなれないからな
162名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:49:53 ID:SaAweUrr0
今日ついに抱き枕を買ってしまった。
163名前は誰も知らない:2007/02/21(水) 23:59:36 ID:D2WcsSgrO
漫画家ってオタクかな?
164名前は誰も知らない:2007/02/22(木) 00:00:39 ID:SaAweUrr0
そうかもな!
165名前は誰も知らない:2007/02/22(木) 00:04:15 ID:tEsaLVLP0
>>152
ときメモ→スーパーリアル麻雀
コナミ→セタ
ウィザードリィ→ドラゴンクエスト

こう置き換えれば、まさに俺だ…
ドラクエ3は良いね、パーティ編成を変えて何度でも遊べる
166名前は誰も知らない:2007/02/26(月) 20:23:39 ID:d+xowtxZ0
おっぱいマウスパッド予約した
俺ってかなり終わってきたな…

だが、今から楽しみだw
167名前は誰も知らない:2007/02/27(火) 12:47:37 ID:DuChZcVf0
まんまんマウスパッドはマダ販売されないな
168名前は誰も知らない
あげ