孤独な大学生集合!part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
2名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 08:48:55 ID:hwCB295XO
乙・・・今日も孤独
3名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 08:57:52 ID:UruaWvhG0
おつかれ
4名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 09:04:58 ID:Qa/QqXgZ0
ギリギリだったな
5名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 09:38:06 ID:Ln1KoitL0
ゼミと英語が無ければ大学生活は天国だったのになぁ(・ε・)
6名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 09:47:14 ID:UVvTKJGaO
7名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 09:58:59 ID:BMFYXreSO

みんな今日1日乗り切ろう
8名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 10:00:24 ID:rZo2sdvT0

また一限目をサボってしまった
9名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 10:43:38 ID:neF+xRf5O

体育を乗り切った(´∀`)
10名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 11:17:39 ID:h09Ux1XI0
大学ついたら休みだった件
11名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 11:18:09 ID:C6hRPHLHO
一人飯うまー
12名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:04:14 ID:n9FA8/f/O
>>10 よくあること
俺も昔同じことしたorz
13名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:10:40 ID:WyIqneuFO
あ〜めあ〜め降れ〜降れ〜もぉ〜っと降れ〜(´;ω;`)
14名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:28:49 ID:VxsaL7LWO
俺も1と2サボってもた。
今から3限頑張って受けてくるわ…
15名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:42:17 ID:7BvZ6Ch6O
だるいから3限サボッテ今帰宅中
一時間もひとりはだるいんだよ...(´・ω・`)
16名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:45:57 ID:neF+xRf5O
ゼミを乗り切った
あとは予習をしてない英語だけ('A`)
17名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:46:35 ID:XrXj5nULO
這ってでも卒業してやる!
18名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 12:56:59 ID:nFFaLARb0
俺も!
19名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 14:04:38 ID:RwTMcDAN0
友達いらないってやつは
今までたいした友人関係がなかったやつだろう
20名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 14:36:03 ID:neF+xRf5O
地獄を乗り切った・・・
そして俺のGWが始まった
寮にいてもダメポだから
家に帰省する(`・ω・´)
21名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 15:17:14 ID:n9FA8/f/O
>>19 多分そうだろ
俺は友達がいる楽しさを知ってる分大学で弧になって気がおかしくなりそうだ
22名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 16:37:14 ID:hwCB295XO
さああああああああああ帰宅だあああああああああああひゃひゃひゃひゃひゃーーーー
23名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 17:05:43 ID:C6hRPHLHO
GWで浮かれてたのか知らんが、顔だけ知ってる奴が話し掛けてきたよ
んで、散々GWの予定を話してくれたよ
んで、お前は?って聞いてきた。         実家に帰ると嘘を言った
まじで何一つ予定ないわ('A`)
24名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 17:38:52 ID:RiIIuvRSO
前スレ1001は間抜けだな
25名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 17:42:38 ID:neF+xRf5O
>>24
意味がよく分からないんだが・・・
26名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 17:47:37 ID:oRE4PO7J0
>>24に言われて孤独板の1001をはじめて見た
27名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 18:33:35 ID:mH3zv+9wO
あれダサいよな
いまいち孤独を感じないしさ
28カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2006/05/02(火) 18:47:26 ID:D1JJAQUt0
|ー`) 選挙に来なかったのが悪い
29よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/02(火) 19:25:16 ID:tTSgddx90
>>1
亀だが乙

今日は大学行く意味なかったな・・・
どうせ今日の講義の内容は試験に出ないんだろうし・・・
30名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 19:36:42 ID:oRE4PO7J0
コテが二人もいる
うぜえな
31名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 19:53:38 ID:hwCB295XO
あぼんぬ汁
そんな俺はようやく再いんすこ完了
PC復帰も間近だぜ
32名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 20:21:00 ID:LhxQhlPz0
PC復活キターーーーーーーー
顔文字の登録もしなきゃ不便だなwwwwwきゃはははははhwwwwwwww
33名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 20:24:53 ID:LhxQhlPz0
sage忘れスマソ
34名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:01:01 ID:neF+xRf5O
今、バスで実家に帰ってるんだが
俺の横に誰も座らないんだ・・・
みんな補助席使って満席に近いんだが俺の横は空席なんだ
なんかまあいいや('A`)
35名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:02:34 ID:9QPqJuC60
俺も電車で座ってても女は全然隣に座らないよ
おっさんならたまに座ってくるが
36よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/02(火) 21:07:51 ID:tTSgddx90
隣に誰も座らないのはホント精神的にこたえる
リーマンは疲れててすぐに座ってくれるからありがたい
37名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:25:06 ID:wCMbs68T0
学食があまりに混んでるから、
半端な人数で食べてて席が空いてるところへ言って
席が空いてるか聞いたら、すげぇ怪訝な顔をされた。

まぁ、席は空いてたからそこで食べたんだが。
38名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:35:34 ID:eSMF5fYN0
帰りの電車で女子高生が隣に座った。
今日はついてるかな、と思ってたら別の席が空いた途端、その子はそっちに行ってしまった。

・・・やっぱついてねえや('A`)
39名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:57:20 ID:oRE4PO7J0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/PSP-players.jpg
ようするに電車ではこんな感じになればベストなんだな
40名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 21:59:53 ID:xMdsbhPY0
満員電車の一体感がまんざらでもない俺
41名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:06:48 ID:CeeDnxPv0
右のやつ、板チョコ食ってるし。

たまに俺が腹減ってるときに、隣のカップルがいちゃつきながら
おかし食ってる。そんときはまじでポッキー鼻に突っ込もうかと思った。
42名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:11:12 ID:LhxQhlPz0
大学いってるとほんとに童貞がいるのか疑いたくなる
そう思った今日の今
43名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:13:28 ID:3gO0/xhWO
大学つまらない。毎日同じことの繰り返し。大学が楽しそうなやつらが羨ましい。
44名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:17:53 ID:Kljc4oW60
>>34
ああ俺がいるよ・・・
混んできたからって荷物どけて端に寄ったのに誰も隣に来ないと泣きそうになるよな
45名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:20:50 ID:xMdsbhPY0
顔が悪くても寝た振りしてれば座ると思うが
46名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:44:43 ID:jGB+3lVy0
本当につまらないよ。
友達できそうもないし、
入りたいサークルも見当たらず結局入りそびれた。
ゼミの先輩は優しく話しかけてくれるけど、
同級とはまともに会話してないorz
本当に嫌になってきた。
47名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:45:05 ID:qmaSJN5eO
>>42
東京のオサレ私立はしらんが
名大の童貞率は5割は越えてる
48名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 22:58:02 ID:K0oZ48ylO
大学一年だが今のところ友達無し イベントに参加しなかったつけが… やべー!!! これから孤立という究極の試練が待ち受けるのか
49名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:01:55 ID:Lb5yHq1G0
孤立が試練なのではなく、孤立から人間関係を築こうとするところに試練がある。
壊れたナビゲーションで目的地へ行こうとするようなもの。
ジレンマに発狂。
今からでも友達作りに精を出すことだ。
沖に流されるのは簡単だが戻るのは難しい。
50名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:13:17 ID:n9FA8/f/O
俺みたいに顔が普通でも友達いない根暗な奴だときもい扱いを受ける
逆に顔が俺以下でも明るく友達が多い奴はきもい扱いなんか受けない
そしてそういう奴程弧男をきもい扱いする 反論しようにも多勢に無勢なので退くしかない
51名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:16:49 ID:tfm9DWcoO
今日一週間ぶりに大学に行った。でも休みだった。帰って筋トレしてたらゴキブリを潰してしまった。急いでシャワーを浴びた。その後ほしてた服に鳥の糞がついてた。あーあ なんかなー
52名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:23:08 ID:3gO0/xhWO
おまいらの指定席ってどこよ?俺はとにかく端っこ。
53名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:23:42 ID:oRE4PO7J0
また自虐風自慢は飽きた
54名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:29:57 ID:Kljc4oW60
俺は前から3列目か4列目の出入り口側の端っこに座ると決めてる
55名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:36:25 ID:rZo2sdvT0
>>54
そこは俺の指定席だ
56名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:40:31 ID:eSMF5fYN0
>>52
俺は前から2〜6列目中央付近。状況見て決める。
57名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 23:55:41 ID:jz9XGgvq0
世の女性はクリスマスやG.Wに一緒に過ごす男性がいることをステータスに感じてる部分があるから
このサイト、先週あたりから相手見つける為に登録してる女が急増してる。
何が何でも男がいてほしいから少々レベル低い男でも会ってくれるよ。

http://550909.com/?f4430141
58名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 00:27:06 ID:iy9E+oCW0
孤男板はこういう宣伝多いよな
馬鹿にしてんのか
59名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 00:28:37 ID:qG9uveP8O
しかしこのスレの伸びはすごいな
60名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 00:47:33 ID:5vfCBwt3O
前はそれほどでもなかったが最近は一月で一スレ使うからな
61名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 00:49:44 ID:iy9E+oCW0
住人が増えるにしたがって大学生活板のボッチスレみたいに
ボッチ間の格差を感じさせるようなレスも出てきたよな
移住してきた意味がなくなりつつある
62名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 00:58:47 ID:qG9uveP8O
ここには好きで孤やってる人もいるからぼっちがいなくなることはない。
まあそういう人はぼっちという感覚じゃないけど。

今実家だが帰省すると癒されるな。
外で孤独でも家族がいれば寂しくないんだが
1人暮らしだと寂寥感が半端じゃない。
俺みたいな弱い人間は精神病になりそうだ。
63名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 01:01:49 ID:4Bz3yL3X0
実家生で孤独は辛いな。
親には円滑に大学生活を送っているように見せなきゃいけないし、
でも実際行って帰るだけの生活送っているのがわかっていると思うので何か心配されてそう。
64よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/03(水) 01:02:22 ID:MA2baNg60
大生板のぼっちスレはあくまで「大学に友達のいない人」のスレだから
地元には友達いたり、高校時代の友達がたくさんいたりする人がいて
見てると虚しくなってくる
65名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 01:06:48 ID:QUf2WJZtO
俺の大学GWないから、明日も授業あるし…。俺も実家に戻りたい。まあ、地元に友達いるわけでもないがな…
66名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 01:09:27 ID:mY7/hL7f0
俺が孤独でも平気なのは家族がいるからなのかな
67名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 01:16:55 ID:qygCYFc1O
>>64
妄想っぽくね?
68名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 02:06:47 ID:qG9uveP8O
>>63
確かに。
でもそれ以上に誰かがいてくれる幸せは俺にとっては大きい。
>>66
そうかもしれない。
俺は家族と一緒に住んでる時も1人暮らしの時も
学校では孤独を経験しているがやはり家に帰ってただいまと言えるだけでも違う。
実家暮らしの時は1人でも生きていけるような気がしていたが
今はとてもそうは思えないから。

長文スマソ
69名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 03:15:59 ID:6RdlMnzSO
漏れは地元にももち友達いないし。ボッチだし。大学もボッチ。これからもきっとボッチ。将来ボッチ。
70名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 03:17:44 ID:RU3AZVcP0
>69
俺がいる
あぁ死にて
71名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 03:38:49 ID:iy9E+oCW0
「死にたい」とかあんまりネガティブなこと言うな
俺が一度忘れた感情を思い出させるな
72名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 07:30:36 ID:WIAgF7uNO
俺は4年間ずっとボッチだったけど別に孤独を感じた事はなかったな。むしろ心地よかった
73名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 07:58:49 ID:qauaDHewO
それは俺もある
74名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 08:37:08 ID:rINafudpO
友達がいないから、GWにすることが何もない。
75名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 10:36:01 ID:FwtVE1Up0
じゃあ、友達がいたら何がしたい?
76名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 10:43:03 ID:AJHJgoTS0
俺も暇すぎてどうしようもない。友達がいたらどこかに遊びに行きたいな。



とりあえずレポート課題でも片付けるかな。
77名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 10:44:31 ID:FdrW50G20
車の運転に自信がある弧男居る?
実家にかえって練習してるんだけど、気が小さいからびくびくして危険運転になってしまう・・・
なんかヒントをくれ!
78名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 11:04:37 ID:LO7xUYR70
最初は軽でオートマがお勧め。
79名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 11:07:21 ID:KT6SDWLk0
でも最初に軽に慣れちゃうと、普通車に切り替えた時に苦労するって話も聞くよね
80名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 11:28:11 ID:FdrW50G20
今は親の車を借りてる段階なので、MTで普通車なんですよね('A`)
81名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 12:41:27 ID:EuYEKrh70
犬や猫と触れあいたいのだが
いいとこない?
82名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 12:55:31 ID:+HoEh8PV0
クルマとバイクどっちの免許取るか迷ってます。
83名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:16:21 ID:gYnLw1zJ0
>>81
ブリーダーの家かペットショップ、あとは動物村みたいな所か?
猫なら野良がいるだろうからそれで
84名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:26:25 ID:nXJOeXwa0
>>83ひろってきて
85名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:30:06 ID:pmoRqRHmO
さて・・・
美容院という未知の世界に行ってみる
86名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:31:27 ID:Qb7EDA8P0
>>81
保健所。責任と引替えにおまいは名誉を得る
87名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:43:30 ID:pmoRqRHmO
思ったんだが
美容院に容貌が美しくない俺が行っても大丈夫だよな?
笑われたりしないよな?
88名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:46:00 ID:Qb7EDA8P0
救いようのないブサなら止めといた方が
89名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:51:34 ID:EuYEKrh70
ちっさいワンコとかダッコしてぇな
90名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:51:46 ID:gYnLw1zJ0
顔面オグリッシュの俺が行ったんだ
誰が言っても不思議じゃない

一応、対・会話として今後の予定(脳内)を想定しておくことをお勧めする
91名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:54:29 ID:pmoRqRHmO
レスサンクス
じゃあ勇気だして入店してくる
92名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 13:55:38 ID:EuYEKrh70
俺は同じ人にもう四年くらい切ってもらってる
普通に知り合いと世間話するのと変わらんから楽だ
オーダーする手間も省けるし
93名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 14:14:54 ID:KT6SDWLk0
キモメンの俺も美容院行ってるよ
向こうにとっては大切な客なんだし、酷い扱いをされることはないだろう
94名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 14:39:37 ID:EuYEKrh70
ほんっとにやることねえな
95名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 14:49:08 ID:mzuq8KWk0
やることないけど先週今週と格闘技目白押しで面白い。
K-1あり、亀田ボクシングあり、プライドあり。

プライド>>>>>>>>>>>>>k−1>>>>>>>亀
96名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 14:50:44 ID:E74FGTXk0
初バイトでネカフェに勤めようと思ったら面接で落ちた・・・
髪ぼさぼさだったのと雰囲気が暗かったのが駄目だったのかな・・・
おまえらどんなバイトやってんの?
97名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:01:57 ID:+HoEh8PV0
裏方系が多いと思われ。
人に極力接するの嫌う傾向があるし。
そういう俺もCDの傷をチェックするバイトやってる。

会話は班長と挨拶ぐらいしかないよ。

98名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:14:33 ID:EuYEKrh70
やってない
99名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:20:32 ID:E74FGTXk0
>>97
そういうバイトってどうやって探すの?
ネカフェは直接店に電話して「バイトしたいんですけど」って言うだけだったんだが

原付とかの免許があれば新聞配達でもやりたいんだがなー
100名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:26:38 ID:pmoRqRHmO
美容院に行ってきますた
リア充を演じて会話は乗り切った
友達がいて大学生活は楽しいと('A`)
あと前に俺が行ってた床屋が切り方が雑だって否定された('A`)
なので友達に切ってもらってたと嘘ついた
本当はそんな友達はいないんだが('A`)
しかし髪型は前より格好良くなったので(・∀・)イイ
101名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:29:02 ID:d3a2dFsz0
            おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が101ゲットだぜ!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   >>102 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
         'i   'i,   >>103 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>104 資生堂ばっか買うなよ(w
     < ‘`  !   >>105 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>106 ライオン製品でも使ってろよ(ゲラ
  、.,_,..-'´   /    >>107 P&Gには負けんぞ!
  `"'''―'''"´    
102名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:30:02 ID:7/MPqP6h0
>>100
リア充をどうやって演じたかkwsk
103名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:31:20 ID:EuYEKrh70
                ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 今日は俺がチャーハソ作るよ!
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ lヽ,,lヽ
               |    |            `゙ヾ、 (    ) やめて
              |   ,!               ゙:、と、  ゙i
104名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:36:41 ID:dsbPEADuO
>>99
原付の免許なんて一日でとれるじゃん。
原付だって中古で買えばやすいし
105名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:37:42 ID:qG9uveP8O
厨房のとき美容院行ってたけど会話がめんどくさくて
高校入ったときに無愛想なおっちゃんがいる床屋に切り替えた。

思えばあの頃から孤症状が出てたのかも
106名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:41:20 ID:E74FGTXk0
>>104
マジか
じゃあ、俺のGWの目標は原付の免許取ることにするわ
とりあえず近所の自動車学校に行ってくる
107名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 15:59:09 ID:dsbPEADuO
>>106
ガンガレ。住民票とか忘れずにな
108名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 16:04:20 ID:vr3Ia0okO
>>106
自動車学校に行ったらプギャーm9なことになるぞ。
109名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 16:12:25 ID:pmoRqRHmO
>>102
俺は見知らぬ人となら結構話すことができるから
俺は友達が多い
俺はサークルで毎日が充実してる
俺は女子と仲良くやってる
コンパを楽しんでる
俺の部屋には友達が毎日来てる
などうそをつきまくってリア充を演じた
多分相手にはばれてない
容貌てきにはアレだから多少疑われたかもしれないが・・・
110名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 16:35:20 ID:7/MPqP6h0
>>109
突っ込まれたりしてボロが出たりしない?
俺はそれが怖くてとても、うそなんて付けない
111名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 16:55:21 ID:mzuq8KWk0
美容院でも友達いないって俺は言ってる。
自分が思うほど他人は俺のことを考えちゃいないってのは本当だ。
拍子抜けするほどにね。
ただ同情されたくないから「独りが好きなんですよ〜」と嘘ついた。
112名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:01:55 ID:5vfCBwt3O
上にある原付免許取るために自動車学校行くって言ってた人本当に行ったのかな?
もの凄い恥をかいてくることを期待
113名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:11:03 ID:E74FGTXk0
>>108,112
期待にそって恥かいてきましたよw
でも、受付のおねぇさんが利益にもならないのに
親切にも原付の免許の取り方を懇切丁寧に教えてくれたから助かったw
しかも、「がんばって下さいね」とか言ってくれたし
久しぶりにやさしい女性と話せて癒された(*´д`*)
114名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:19:40 ID:EuYEKrh70
            /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /  
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
俺が昼飯を抜き、バイトをせず、サークルにも入らないのは別に根暗だからじゃない。
孤独に拘るわけでもない。
無駄に陰口や同情に怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
大学のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
115名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:32:25 ID:uG1tzhdW0
バイトもサークルもやらないでいつも一人でいる人がいるんだけど毎日何考えてるのかな?
なんか見ててかわいそう・・・
116名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:35:53 ID:5vfCBwt3O
>>113マジで行ったのかよww乙wwww
明日しっかり勉強して明後日に試験受けに行けば
多分受かると思うからガンガレ
117名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:36:06 ID:xXtKTgox0
おまいにゃ関係ない
118名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:37:33 ID:xXtKTgox0
>>117>>115へのレスね
119名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:37:42 ID:5vfCBwt3O
あ〜、でもGW中は免許センター休みかな?
120名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:38:48 ID:E74FGTXk0
>>119
土日祝日は試験場は休みらしい
まあ適当にがんばるよ
121名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:44:33 ID:EuYEKrh70
>>115
親にやるなって言われてる
ネット上だから言えることで、リアルでは口が裂けても言えないんだが、
親がどうしても恐くて逆らえない
122名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:46:45 ID:EuYEKrh70
いつも一人でいるのは
そういう事実が人に露呈するのを恐れてるから
123名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 17:52:48 ID:E74FGTXk0
>>121
飼い殺されるくらいなら逆らった方がいいぞ
いつまでも親の支配欲を満たしてやる必要はない
やりたいのならこっそりバイトかサークルやっちゃえ
俺も高校まではそんな感じで死んだ生活を送ってたから
気持ちはよく分かるががんばれ
124名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 18:16:13 ID:JehbmU8F0
バイト俺もやってない。
二年前に回転寿司の裏方やってたけど、店長のいびりがウザイわ
年下・年上問わず嫌がらせしてくる&酷い扱い受けるわで三ヶ月で辞めてしまった。
俺の性格・容貌が災いしてそういう仕打ちになったんだろうけど、それ以来トラウマになってどこにも電話もかけられず、未だに勤めてない。
初バイトでこれだったんで恐怖症っぽいのがついたんだが・・・世間では弱い人間って言われるんだろうなぁ・・・
125名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 18:20:14 ID:qG9uveP8O
ネカフェのバイトは楽だし1人で出来るし時給もそれなり
126名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 19:28:58 ID:9exbiNku0
俺の孤はいつまで続くのか・・・
127名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:08:55 ID:mzuq8KWk0
このレスの後、次のレスがつくだろう。
それまでに何分かかったかによって126の孤の期間が決定される。これは絶対。
1分=1年
128名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:09:26 ID:KkVi6sBK0
助けてやる
129名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:11:12 ID:mzuq8KWk0
>>126
おめでとう。128の即時レスにより年内で君は孤を卒業だ。元気出せ。
130名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:23:11 ID:9exbiNku0
ここのスレの住人はやさしいな・・・
俺・・・がんばるよ・・・
131名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:30:59 ID:FdrW50G20
KISSからはじまるMIRACLEだって あるよねー?
132名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:31:52 ID:mY7/hL7f0
接客苦手な俺にできるバイトなんかありますかね
133名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 20:32:25 ID:gYnLw1zJ0
>>132
新聞配達
ユウメイト
134名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 21:16:13 ID:ohn5HWHg0
バイトか・・・1回やっちまえば楽なんだろうけど、
やる前の面接や最初の人付き合いが面倒だからやったことない。
また辞めるときも切り出せそうにないしさ・・・。
金に困ってないことだけが救いだな。
135名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 22:20:01 ID:60JrflGJ0
>>132
山パン
136名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:01:52 ID:4Bz3yL3X0
サークル入ってるけど、活動休止中・・・
でも就活のネタにする予定
137名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:26:23 ID:w2rCpIP50
>>121
はぁ?親父が怖いのか?
どの程度怖いのか知らんが、生活に支障が出るほど身体をボコボコにされるんなら逆らえないだろう。
でも違うんなら反抗しろよ。
いくら親に大学の金払ってもらってるから立場無いとは言えど、
親の言う事を鵜呑みにしてたら自分が成長できないぞ。
138名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:29:33 ID:w2rCpIP50
でも普通の親はサークルもバイトもやれって言わないか?
139名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:35:31 ID:ptWY2HXm0
・パケ代だけで相手をゲットする方法を公開します!
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり
 (直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!

自分はこの方法でセフレ3人ゲットしたので公開します。

http://550909.com/?f4605492
140名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:38:09 ID:pmJ2Fo/c0
俺の親はサークルはやれっていうが
バイトはすんなって言う
141名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:41:17 ID:w2rCpIP50
>>140
俺もバイトすんなって言われた。勉強しろといわれた。

でも、バイトダメ言うなら毎月5万よこせって言ったら
何も言ってこなくなったよ
142名前は誰も知らない:2006/05/03(水) 23:52:32 ID:KkVi6sBK0
俺の親は中学高校のときはやる部活まで指定してきたよ
しょうがなく入ったが当然のようにやる気が出ず中途半端に終わった
自分のやりたい部活を行ったら気持ち悪いだのかっこ悪いだのめちゃくちゃ言われた

あの時、自分のやりたい部活に無理矢理は言っておけばよかったとよく考える
143名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:03:53 ID:GgHkGy4KO
親の前では・・・
リア充を演じてる



親が仕事で疲れてるのに余計な心配を掛けたくないからな
144名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:04:01 ID:AITS+KgB0
俺は放任主義で育ったから親に何かをやれって言われたことないなぁ。
145名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:10:42 ID:04goVMwT0
>>142
それはおかしい。俺ならドメスティックバイオレンスの引き金になりそうだww
>>144
俺ん家は束縛主義。だが無視する
しかも両親家に24時間在住ww自営業辛スww
146名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:13:22 ID:04goVMwT0
門限も22時までだけど無視。
深夜に帰ったときは家の鍵しまってるから、
脚立を使って2階にあるmyルームに侵入する。
147よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/04(木) 00:21:00 ID:vNnd6g4x0
大学に友達がいないことが明らかなのに親が何も言ってこないのは
俺のことを思ってのことなのか、それとも俺に関心がないのかどっちなのだろう
父親は明らかに後者だが母親はよく分からん
148名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:24:07 ID:04goVMwT0
流石に親が自分に無関心なはずは無いと思うぞ。
ひそかに心配してると思う
149名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:28:31 ID:+xnF+ObeO
>>147父親も母親も無関心ではないだろ。友達のこと聞かれないと言うが、友達いないの察して聞かないだけだろ。お前を傷つけないために
150名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:48:33 ID:5FxOMyt3O
俺の家も基本的にレッセフェールだったな
151よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/04(木) 00:51:43 ID:vNnd6g4x0
うん、やっぱ親の思いやりに感謝せにゃならんな
ただ一応親の前では一匹狼を気取ってる。ホントははぐれた羊なんだが
>>143も言ってるけど親を心配させたくないしね
152名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 00:54:27 ID:tuWiTPJYO
レッセフェールか
政経選択だった自分には懐かしい言葉だ。

それはそうと>>127-129が自演だったら感動的
153名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:07:48 ID:v/+8p28E0
孤男なのに22時以降に帰宅するなんておかしいやないかぁ!
154名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:11:53 ID:hHEsA9wBO
バイトかなんかしてるんじゃない?
俺もバイトの日はそのぐらいに帰るし
155名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:27:20 ID:/pbM6yyf0
孤男ですが、バイトのため毎日24時帰宅だお( ^ω^)
156名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:34:30 ID:b1+UaYoZ0
バイトなにやってんの?
157名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:36:16 ID:/pbM6yyf0
宅急便の仕分け
158名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:37:37 ID:b1+UaYoZ0
よし決めた、俺もそれやろっと
159名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:40:01 ID:hHEsA9wBO
しかしバイトの話が出ると必ず何のバイトしているか聞く奴がいるな
このスレじゃやっぱりバイトしているのは少数派で珍しいのだろうか?
160名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:41:50 ID:wtbqjav8O
ハッピーメール⇒http://www.happymail.co.jp/?af1843493
ワクワクメール⇒http://550909.com/?f6105703

漏れこの紹介で稼いでる(・∀・)
161名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:44:09 ID:/pbM6yyf0
>>158
アルバイト板のスレを見ればわかるけど、宅急便の仕分けは他のバイトが
できないor不向きな人間の最終手段だから他の道を探ったほうがいいよ
162名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 01:56:09 ID:b1+UaYoZ0
>>161
今まで面接で採用されたことないです
接客はやっぱ無理みたいだから力仕事にしたいと思って
163名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 02:00:23 ID:8Z6itJrgO
連休になると毎回パタッと携帯が鳴らなくなる。大学始まるとレジュメとっといて
みたいな内容のメールがしょっちゅう来るようになる。もう3年だけど何度死にたいと思ったか
今、精神科行ったら間違いなく鬱病認定される自信がある
164名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 02:05:50 ID:tuWiTPJYO
利用されるのはただの孤よりつらいかもな
165名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 02:06:14 ID:b1+UaYoZ0
感情を殺すんだ
多くのことはあきらめればなんとも感じなくなる
166名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 03:55:35 ID:9vNjhOZi0
>>163
何で断るということをしない
167名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 05:14:12 ID:b1+UaYoZ0
お前ら寝るのはえーよ
168よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/04(木) 10:26:22 ID:vNnd6g4x0
早起きしてもやることがない ( ; ^ ω ^ )
169名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 10:30:46 ID:zLwWIqUP0
親に心配かけるのは嫌だから、佐藤とか田中とか適当な名前の架空の友達が居る事にしてる
170名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 13:40:36 ID:wuklBLqk0
大学は出たけれど





・・・
171名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 14:37:21 ID:uyiuCU0M0
うどんうめー
172名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 15:18:41 ID:Ds2Zmz4A0
ヒマスwwwwwwwwwwwww
173名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 15:43:39 ID:PTP1/qGB0
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / う  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  う ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ど  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ど |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ん   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ん  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
174名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 16:11:26 ID:hHEsA9wBO
バイトも休みで暇だからバイクでソロツーリングに
行ってきたがGW中のせいか楽しそうにしてる人だらけだったな
175名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 17:17:45 ID:uNOCT5X50
一人でドライブ行ったがほんとつまんねぇ。。。
176名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 17:47:22 ID:Ds2Zmz4A0
リア充たちは今頃サークルの合宿ですよ!
俺は外出すらしてません!
177名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 17:56:51 ID:/N/HZk2GO
合宿…?
繁華街に行くとリア充が溢れかえってますが
178名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 18:01:08 ID:Ds2Zmz4A0
gwに合宿やるサークルは多いみたいよ
179名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 18:03:36 ID:PTP1/qGB0
ネガ大学生雑談スレ11
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1144938365/
【モテたい】大学デビュー☆★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138702818/
大学生になれば自然に彼氏できると思ってた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1145538699/

ここ孤独な男性板だから女はどうしてんのかと思って探してみた。
180名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 18:21:50 ID:eUSyULC90
実家というか、実家の周りの自然が安らぐ。
人間とか要らないね。
181よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/04(木) 20:00:33 ID:vNnd6g4x0
大学1年のGWはサークルの合宿行ったなあ
思えばあの頃から既に孤立してた・・・
182名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 22:11:36 ID:BeFlzc2c0
生まれてはきたけれど…
183名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 22:25:30 ID:RClS6crS0
サークルとか俺は入る勇気ないよ
184名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 23:00:54 ID:bDprOzli0
>>181
大学1年の頃は酒飲むとキャラ変わって受けてた気がする
でも、だんだん酒飲まないとつまらない人ってレッテル貼られて…

孤独にいたる
185名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 23:02:38 ID:uyiuCU0M0
親戚いわく笑い上戸らしい俺は沈黙者で未成年
こればかりは早く成人したい・・・
186よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/04(木) 23:06:03 ID:vNnd6g4x0
サークルに入る勇気はあったが続ける気力はなかった俺

>>184
酒飲むと受ける人でさえ苦労するなら
酒飲んでもおもしろくない俺が孤独に至るのは必然といえるな
187名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 23:14:34 ID:hHEsA9wBO
高校まではリア充の勝ち組人生を送ってたのに
今の俺はその反動を食らったような生活だな('A`)
全てが昔と逆転してるよ
188名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 23:17:25 ID:RClS6crS0
人間は弧でも生きていけるかな?
189名前は誰も知らない:2006/05/04(木) 23:35:49 ID:/N/HZk2GO
心の底から対人関係が嫌いな俺は大丈夫だが
やはり普通の人は辛いだろうな
190名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 00:20:35 ID:TUCpBYbz0
最近思うんだけど親って何も言わないけど俺たちがバレてないと思ってる
こともだいたいバレてるんじゃないかな。おれらに直接言わないだけで。
191名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 00:46:27 ID:6BkLQIYD0
俺は別に隠してないけどな
192名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 02:15:14 ID:xc7Gp881O
長年孤やってると人の心が読めてくる
うちの親は知ってるが黙ってるな
193名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 03:11:05 ID:PiG7xhQEO
俺は一人暮らしだからこれ以上心配かけるわけいかんと思ってる。
だから、親から電話きた時とかに「ごめん、今友達と遊んでるから後で掛け直すわ」とか嘘ついてる。
昔は弧じゃなかったから、ばれないはず。
詳しく聞かれてもいいように、あらかじめストーリー考えてるしな。
笑いたきゃ笑えよ
194名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 03:28:28 ID:d4h1DZ140
だせぇwwwwww
195ひみつの文字列さん:2024/06/13(木) 17:18:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
196名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 07:15:04 ID:dm6SnJy4O
>>193
ださいけど親孝行だな
いいこった
197名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 08:12:48 ID:K4xe4TBw0
高校まではよかったて言う人多いね
高校入った時は中学までは最高だったって人多かったし。
どの時期にも、変化についていけず振り落とされていくやつは居るんだな
198名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 10:53:28 ID:SLbgMKW90
俺は中学までだったなあ。高校入ってから狂った。
親が卒業アルバムで俺が写ってる写真は全部つまらなさそうにしてることに気付いたらしく、
「あんた、高校生活楽しくなかったの?」って言われたときは辛かった・・・。
199名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 11:56:18 ID:y0/RvD/c0
俺卒業アルバム捨てた
200名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 12:18:33 ID:ttQnaUma0
おれはこわくて一回も開いてない。
201名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 12:35:17 ID:AGt+grYg0
高校のとき
みんなはアルバムにメッセージを
書きあっているのを見ると俺はつらい
202名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 12:37:05 ID:Y5h02aVRO
>>200
もったいない。オナネタの宝庫だぞ
203名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 12:39:50 ID:zBvSN5g20
>>202いいなその考えw
204名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 13:24:41 ID:PLFx+2GQO
高校の時、食堂で一人で飯食ってる奴を見ると友達と「悲惨な光景だな」
と話していたが大学で自分がその悲惨な奴になるとは思ってなかった
205名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 13:33:40 ID:Bmz8oQwJ0
「悲惨な光景だな」
206名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 13:35:55 ID:xUZ1Ygk/O
親に、あんたにもいいところあるんだからと言われた時は落ち込んだ。そんなこと言うなよ。
207名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 14:09:28 ID:DAMgbO9C0
>>198
俺も中学までだな。楽しかったのは…
中学でも孤立気味だったけど、部活とかしてて何とか充実してした。
高校からはもうダメぽ!
208名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 14:42:19 ID:klJOYaCC0
オレも高校入って女子に陰でバカにされてること知ってから
突然変異しました 元々面倒くさがりだし基本無気力だしね
一人は嫌だけど友人作るのに頑張るのも面倒って感じで
そのうち頑張り方も忘れてしまった



自分で選んだ生き方だから
209名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 14:44:14 ID:3clSW7Cb0
昨日実家に帰ってきた。
特にすることも無かったので、ジョイフルに晩飯食いに行ったら同年代ぐらいの奴ら
がたくさんいた。
みんな楽しそうに騒いでた。地元に帰ってきて友達と遊んでるんだろうなぁ・・。
独りで食べてて泣きそうになったよ。

中学のときに仲良くしてたメンバーも居た。誘ってもらえないことは悲しかったけど、
話しかける勇気が無かった俺自身が一番悲しいや。


210名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 14:50:18 ID:DAMgbO9C0
>>208
元々めんどくさがりなのは俺も共通している。
何かしら目的があるグループ行動ならまだしも、
目的なく付き合いだけでの行動は面倒くさいと思ってしまう。
211名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 14:57:02 ID:MlIEBNav0
>>207
中学が楽しければ、幸せじゃないか。ちなみに俺は大学院
で現在も孤独に研究をしている。さっき、同じ研究室の人
が俺と入れ替わりに出て行ってしまって、せっかく1日ぶりに
すこし人と話せるとおもったんだが・・・。
中学の時は、部活はやってたけど、なんか友達との関係が
表面的なものばかりで、ずれていた。高校は、完全に1人。
教室で、1人で弁当を食い、昼休みは1人で図書館で、本を読む。
正直、苦しかったね。よく登校拒否にならんかったと思う。
大学ももちろん孤独、孤独。最初はサークルやってたけど、
のりについてゆけず、止めた後は、孤独。ごく少ない友人が
やっとできたけど、卒業後は別れたきり。
212名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 15:02:50 ID:P3v7HUCh0
俺は
高校>>|面白かった壁>>浪人>大学>>|一人でも平気な壁|>>>>>小学=中学
って感じだな・・・
213名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 15:10:34 ID:q3hbDSnjO
ベランダに小鳥が来た、何か近づいても逃げないし。
癒されるけど複雑な気分
214名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 15:16:43 ID:fk/7UHUb0
ナメられてんだよ。気づけよ。
215名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 15:21:26 ID:Ya71r8jL0
ナメられるというか空気扱い・・・いや、なんでもないです
216名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 15:54:38 ID:2DuPXMhH0
俺は浪人時代が一番楽しかった
誰とも接しなくても何も言われなかったし
217名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 16:20:52 ID:MtgYJQnN0
>>213
小鳥にも気づかれないなんて泣ける
218名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 17:18:19 ID:MlIEBNav0
小鳥に安心してもらえるようなオーラが出てんだよ。
有難いことだ。
ただ、小鳥に喰われて、孤独死というのは悲しすぎるから、
注意してくれ。
219名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 18:23:30 ID:f4rXZuy2O
>>211
数年後の俺がいる…
220名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 18:38:15 ID:Y5h02aVRO
>>205
ありえねぇ会話だよなw
221名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 18:39:43 ID:P3v7HUCh0
>>204
お前みたいなヤツにはざまぁみろとしか言いようがない
222名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 19:14:14 ID:N/CGyCDX0
>>204に友人が出来たら
また弧男を悲惨な奴と晒しめるのだろう
または早く友達つくれよwと余計なことまで言い出すかもな
全く勝ち組か負け組かで騒いでる奴らと同類だよ
223名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 19:20:08 ID:6SkYE0/qO
俺たちは量子化され、
バンドから追い出され、
禁制帯に取り残された
224名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 19:22:31 ID:6SLVRjP20
県外に行った高校の頃の友人が来て久しぶりに一緒に遊んだんだが
また出ていって俺一人取り残されると来る前より遥かに寂しくなるな
普段は別に遊び相手いなくても別になんとも思わないのに
225名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 20:10:36 ID:d4h1DZ140
>>224
それよくあるわ
一年に二、三回会う友人がいるんだが帰ってから数日がやばいくらい寂しい
226名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 20:53:03 ID:MlIEBNav0
>>219
研究室に居つづければ、人は来るにはくる。電話応対なんかして、
人とのつながりは実感できる。
あれから、幸い秘書さんが顔を見せて、すこし雑談をすることができ
2日ぶりの会話を、ややぎこちないものの、味わうことができた。
といっても5分に満たないが。
48時間、弁当やラーメンの注文だけのコミニケーションの生活は、
さすがに痛いから救われた。

227名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:01:40 ID:DAMgbO9C0
>>226
まだまだだな!
俺なんかGW期間はずっと家にいるから誰とも喋ってないけど平気だよ!
228名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:11:23 ID:MlIEBNav0
>>227
人と話さなくても平気という人が、意外といるみたいなんだが、
俺はだめだ。つらくなってくる。ある研究では、サッカーボール
をパスでまわしあうゲームで、1人だけ意図的にパスをまわさないよう
にしたとき、その人の脳の状態をみたというものがあるが、それによ
ると、パスが回ってこなかった人の脳は、実際に身体に傷をつけられ
たのと同じ部位が、活性化してたとのことだ。
俺の場合、長時間ひとりでいると、そんな痛みがでてくる気がする。
普通の人よりは、耐えられる方だとは思うけど、2日3日になると、
痛くてキャバクラに金をだして行かんと耐えられん。
どっか、脳のつくりが違うんかな。
229名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:14:14 ID:DAMgbO9C0
>>228
院生?忙しいかもしれないけどバイトでもしてみたら!
話相手できるかもしれないし金もたまってウマー!
230よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/05(金) 21:19:32 ID:XZAqznAY0
↑そのテンションの高さがうらやましい
231名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:22:24 ID:d4h1DZ140
人と話さないのも半年くらい我慢したら平気になってくるよ
232名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:33:44 ID:BHFnaGYC0
俺はこの頃TVと会話するようになってしまった・・・
233名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:41:03 ID:MlIEBNav0
>>231
そういうの、大丈夫なのかなあ?つらくないのはいいけど、どっかが
麻痺してこないだろうか。どこかわからんが。
234カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2006/05/05(金) 21:49:44 ID:1EhhB7520
ずいぶん薄甘い孤男がいるな
235名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 21:49:47 ID:d4h1DZ140
>>233
感情が鈍くなってきたとは思うよ。もとにはもう戻れない気がする
大丈夫ではないかも。まあ、ストレスを感じないように適応したってことでしょ
これでハゲの進行が止まったのはうれしいwww
236名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:05:20 ID:DAMgbO9C0
>>230
いや、他人事だから軽く言える。
自分のことになるとガクブルもんですよ。
237名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:16:44 ID:ttQnaUma0
GWあと2日。
長期休みの終わりの日はいつも贅沢にしようと思う。
たとえば、ピザを頼んだりする。
これっておれだけ?
238名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:20:32 ID:uM1ubP80O
金が無い
239名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:34:27 ID:/0S/pL4C0
>>237
俺もいつも夜はいいもの食ってないけど、明後日の夜は外で食おうと思ってる
もちろん一人でな
240名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:40:06 ID:BdFTJi5b0
カップラーメン三個食べる。
241名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 22:48:13 ID:Hzc/woad0
チキンラーメンに梅干を添えてみる
242名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 23:05:02 ID:2EVkEayX0
小学校のときの友達から5年振りに電話あった。
メールアドレス教えてって言われたけどまだ送信してない。
その人は慶応行っててテニサーやっててリア充すぎるし、とてもじゃないが
いまの俺は合わせる顔がない。電話きたときも複数の友達の笑い声が聞こえたし。
243名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 23:14:40 ID:2DuPXMhH0
電話でそいつの友達の声とか聞くとなんか凹むよなー
244名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 23:17:19 ID:qemucOfOO
>>241
ウマー
245名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 23:27:50 ID:bsZRVtok0
今実家にいるんだが明日の朝帰って速攻大学の講義。
実家に戻れたの2日だけだし、風邪引いたし。
友達にあったりしたらすげぇ嫌になってきた
明日から考えるとすげぇ憂鬱('A`)
246名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 23:28:33 ID:Y5h02aVRO
実家通い組は俺だけ?
普通に家族と焼き肉とか食いに行くが、一人暮らしで友達いないと無理だろうな
247名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:00:36 ID:TpvCM8WD0
今NHKFM聞いてるんだが目から何故か汗が出てきた。
別に孤独だからって泣いてるんじゃないんだからね。
248よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/06(土) 00:01:05 ID:XZAqznAY0
実家通いだが家族と出かけたいとは思わないなあ
249名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:06:21 ID:xc7Gp881O
>>242
5年経ってもおまいを覚えててくれて
気遣って連絡してくれるなんていいやつじゃないか、幸せ者め。
おまいが非リア充だからといって馬鹿にするようなやつなのか?

よく言われることだが友達は大事にしろ、本当に。
250名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:06:21 ID:aQ16TDo2O
友達がいないからmixiとやらにも入れない
251名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:10:02 ID:Ah7N7xSf0
俺も家族とは別に・・・まqぁ寂しいけど。
高校の友達なんかと遊ぶと
地元の高校の友達と遊んでた高校時代と今を比べちゃうんだよね。
(嫌な事もすげぇあったけど今じゃよかったことしか浮かばない)
252名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:22:07 ID:IPR6l5EhO
>>248

>>240>>241
一人暮らしぼっちだとこんなんばっかだろ?
これは体壊すな
253名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:34:27 ID:Flt8gl+ZO
俺も実家暮らしだが母の作ってくれる料理には本当に助かる
254名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 00:51:18 ID:ELVwxkMl0
イッツ ア スモール ワールドって嘘だよな
小さかったらなんで俺がこんなに孤独なんだよ
255名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:08:01 ID:kptgbUSm0
高校時代はとても無駄に過ごしてしまった
友達づきあいもほとんどせず 部活もせず 恋愛もせず 勉強もほとんどしなかった
なぜあのときカレカノや僕は勉強ができないを見なかったのだろうか
そのとき俺が変われなかったことが今の俺をうみだした原因だろうな
256名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:25:27 ID:GlQEb2pQ0
>>247
あのピアノは素晴らしかった。音の繊細さがすごい。
さとうきび畑も、ああいう感じで弾かれると、自然のさとうきび畑の
ざわわ感が伝わってくる。変に芸術家気取りする音楽家よりも、
ずっといい。本物の音楽は、孤独を忘れさせる力がある。
257名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:35:57 ID:zlSMSYMY0
1人暮らしだが、卒アル持ってくんの忘れた。
貴重なオナネタが・・・・
258名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:39:35 ID:K2RnJ5nr0
>>254
実際に小さな世界だったとしても孤独なヤツは孤独だと思うが…
259名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:46:56 ID:tqvbxjZH0
やべぇ、俺がたくさんいる('A`)
でもサークルに馴染めただけまだマシなのかな俺は・・・
260名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:48:39 ID:Flt8gl+ZO
弧じゃないじゃん!と突っ込んでおく
261名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:51:00 ID:zLnoJGiO0
こないだ大学辞めた・・・
262名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:57:51 ID:gbr/G3N2O
(´;ω;`)ウッウッ
263名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 01:58:57 ID:ELVwxkMl0
なんでやめんだよ
264名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:10:34 ID:zLnoJGiO0
>>263
単位取れなかった・・・
ごめんなさい・・・
265名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:13:35 ID:ELVwxkMl0
なんであやまんだよwww
俺も単位取れてなくて一留決定してるけど
気楽に行くつもりだぜwwwwww
この調子じゃ二留するかもしれんwwwwwwwww
266名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:20:25 ID:zLnoJGiO0
>>265
すげぇな、強いな〜・・・
俺、奨学金だから留年したらお金ないのさ
ごめんお・・・
267名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:25:04 ID:ELVwxkMl0
いや・・・なんかすまん
まあ、がんばれよ
これでも俺は恵まれてんのかもなーって思った
268名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:30:20 ID:zLnoJGiO0
>>267
ありがと
卒業したら俺の造った会社来いよw
269名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 02:33:33 ID:ELVwxkMl0
どんな会社起こすんだ?
270名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 03:42:25 ID:IPR6l5EhO
ITベンチャーだったら吹くw
2711001:2006/05/06(土) 07:19:27 ID:FXtnrDxG0
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろや
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      い9959い9
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::


2721002:2006/05/06(土) 07:21:45 ID:FXtnrDxG0
はやくはやくあさってになりますように。
2731003:2006/05/06(土) 07:22:23 ID:FXtnrDxG0
もういいや、みんながんばれ。
2741004:2006/05/06(土) 07:22:55 ID:FXtnrDxG0
明日の今頃は。ほう。ふう。
2751005:2006/05/06(土) 07:23:27 ID:FXtnrDxG0
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろや
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      い9959い9
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::

2761006:2006/05/06(土) 09:41:59 ID:aQ16TDo2O
バイトマンドクセ('A`)


孤独で孤立、もうだめぽ。
2771007:2006/05/06(土) 10:13:38 ID:jfN7w7nF0
GWになったら大学に来る奴が減るっていうよな
その中には俺らみたいな孤男も含まれるんだろうな・・・
2781008:2006/05/06(土) 10:19:00 ID:20PE3+NP0
辛いときは入学金の額を数えるんだ!
2791009:2006/05/06(土) 10:40:50 ID:OjRxlbsj0
>>277
そうか?消えるのは遊び人たちであって欲しいな
280名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 11:23:24 ID:pBYxXPis0
ぼっちって学校にいても消えてるのとお    。
281よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/06(土) 11:25:57 ID:VMyAgyT30
勉強が嫌いな人間が大学進学するのは
自分にとっても親にとっても不幸だと最近つくづく感じる
282名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 11:32:09 ID:Rm8Dr7Z70
孤独に就活中
283名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 11:40:03 ID:OTk0CFX00
>>281
俺は自分がやりたい勉強はやる気が出て楽しい。
しかし大学の教養科目には自分が全く関心の無い科目が多すぎる。
でも単位のとらなければイカンから、やる気無いのに講義出てる。

なんか金と時間の無駄だなぁ・・・。
284名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 11:47:13 ID:BhsEjI3A0
それが社会というものさ
285名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 11:51:57 ID:FwBjDSAPO
弧だからいつも本ばっか読んでるや。家の近くに古本屋が出来たから、100円で小説買えるしな。
後ろポッケには常に本が入ってる
286名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 12:02:49 ID:20PE3+NP0
何読んでんの?
287名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 12:03:31 ID:h6VyRlBV0
このGWが終わったら7月まで国民の休日無しか?
さて・・・どうしたもんかな。
288名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 12:05:00 ID:BhsEjI3A0
毎週土日があるから無問題
289名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 12:09:24 ID:FwBjDSAPO
>>286
今読んでるのは、野沢尚の呼人っていう本。
290名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 12:15:32 ID:nCTxl0uT0
おすすめの小説教えてくださいな
291名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 13:14:16 ID:XcUtwTEmO
しかし、GWで休講の授業が土曜日に来て結局何ら変わらない件について。
292名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 13:27:43 ID:Flt8gl+ZO
頑張れとしか言いようが無い
バイトマンドクセ('A`)
293名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 13:34:41 ID:zuRyZ0y6O
週休3日だけど学校行きたくねえ
実家から通うんならまだ救われるんだが
GWが終わって1人暮らしの孤独な住処に戻ることを考えると鬱
294よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/06(土) 14:24:09 ID:VMyAgyT30
本はいいよな、孤男の味方だ
図書館司書になれたら最高だろうな・・・
295名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 14:42:36 ID:qL3xPxCMO
本は俺も好きだな
乙一とか好きだな
296名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 15:48:24 ID:Qh8h+Nu50
野沢さん、自殺しちゃったよね(´・ω・`)
297名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 16:22:40 ID:dDuN+G9G0
休みが多くなるのも考えモンだ。週休2日ってバランスいいよな
298名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 16:22:41 ID:6M4hhxDO0
白石一文の小説の主人公のようになりたい
299名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 17:33:09 ID:wmfwfbA40
ドストエフスキーの罪と罰面白いよ。
今カラマーゾフの兄弟読んでるが途中で放置してある。
300よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/06(土) 18:08:56 ID:VMyAgyT30
罪と罰は興味あるけど
外国の昔の本ってかなり読みにくいんだよなあ
301名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 19:26:22 ID:IPR6l5EhO
NHKにようこそ読んだが
主人公は駄目人間とかいいながら
実は非童貞だったり割と人脈あったりであんまり共感できんかった
302名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 20:27:35 ID:NFBSW+px0
新潮文庫/中島義道/カイン/\420
303名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 20:35:19 ID:ELVwxkMl0
イケメン リア充 大学生

アドレス件数 一等賞

夕焼けこやけで またあした またあした

イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜、リア充ってイイ(・∀・)な〜

みんなでなかよく ぺチャクチャお昼

彼女とふとんで ギシアンだろな

ぼくは帰ろ 土へ帰ろ

でん でん 電車でグモって バイバイバイ ('A`)ノシ

イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜、リア充ってイイ(・∀・)な〜

みんなでなかよく ぺチャクチャお昼

彼女とふとんで 眠るんだろな

ぼくは帰ろ 土へ帰ろ

でん でん 電車でグモって バイバイバイ ('A`)ノシ
304名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 20:36:46 ID:9jTosyBn0
>>301
主人公は十分駄目人間だったと思うぞ。
305名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 21:46:31 ID:Flt8gl+ZO
>>303 ワロタ
しかし10秒後泣きそうになった
306名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 22:08:31 ID:EECnCMP70
>>235
その適応の代償が高すぎるような気が・・。
でも、それを言っちゃスレ違いか。
307名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 22:14:32 ID:tz5GuGSq0
>>306
俺も適応したくてしたんじゃねー
気づいたら適応してたんだ
308名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 22:17:20 ID:HGqDamTO0
           n  n   n  n
   nn  nn   (・ω・) (・ω・)  ∧∧  ∧∧
  (・・) (・・)  U/ /U U/ /U  =`・´=  =`・´=
 (uu) (uu)   ∪∪  ∪∪   (VV)  (VV)

                              ∩
          ('A`)  ('A`)            ~~~~
         ノ( )ヽ ノ( )ヽ         ~~~~
         /ω>  /ω>

       イイナァ イイナァ ドクオッテ イイナァ


          n n    n n
 nn  nn   (・ω・) (・ω・)   ∧∧  ∧∧
 (・・) (・・)  Uヽ ヽU Uヽ ヽU  =`・´=  =`・´=
 (uu) (uu)   ∪∪   ∪∪    (VV)  (VV)


        ('A`)  ('A`)          ∩ ~~~~
        /( )ヽ /( )ヽ        ~~~~
         <ωヽ  <ωヽ

       ムナシイオカズニ ヒエヒエゴハン


           n  n   n  n
   nn  nn   (・ω・) (・ω・)  ∧∧  ∧∧
  (・・) (・・)  U/ /U U/ /U  =`・´=  =`・´=
 (uu) (uu)   ∪∪  ∪∪   (VV)  (VV)

                             V⌒_('A`) ズポズポ
          ('A`)              ∩ ~~~~
         ノ( )ヽ              ~~~~
         /ω>

       サミシイフトンデ ネムルンダロナ
309名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 23:08:23 ID:KpmcYmTB0
GW結局何もしなかったな。
10代最後なのに・・・。
310名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 23:53:02 ID:aQ16TDo2O
あ…
311名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 23:54:53 ID:tmk59vHz0
自分がレスしてからだれもこないといかに孤独な香具師が少ないかと
欝のなる
312名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:08:44 ID:ljdzp+jsO
さて・・・GW最終日だ
バイトしてた分去年よりはまだましだったな
313名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:22:53 ID:UUGZ8wn20
バイトでさえ面接通らない・・・
就職どうしよう・・・
314名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:25:03 ID:M3gCoGswO
>>309
全く同じ状況
来年はバイトでもするかな…
315名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:27:41 ID:3ROV14CeO
実家で過ごす夜ももうしばらくないな。
家族と久しぶりに沢山話して沢山笑った。
明日からまた声と笑いを失った生活に戻るなんて信じられない。
遅いかもしれないがサークルに入って孤脱出を図ろうと思う。
孤だからって別に悪いことしてるわけじゃないし誰に迷惑をかけてるでもないんだが
せっかく上京させてもらったのに孤なんて親に申し訳ない気がしてならないんだ。
GW明けたら部室に突撃する。
316名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:28:20 ID:GyHmkJ4SO
青春て何
317名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:30:28 ID:uPvEbd1t0
家族と話して笑ったなんてことないなあ
俺の家族テレビ見て笑うしかないもん
兄弟いねーし
318名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 00:45:56 ID:ljdzp+jsO
そういえば電話会社かなんかのCMで上京してきた女子大生が
友達できずに孤立して父親と電話したときに父の声を聞いて泣いてしまうというのが
あるよな あんなCMなんで作るんだろ 見る度すっごく鬱になるんだけど
このスレにもいるんじゃない?このCM見て激しく鬱になる人
319名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:00:45 ID:mEG8+5Ke0
>>318
おまえねー、あれかなしすぎだよ?
元気か?元気だよー。本当に元気か?元気だってばー。
みたいな感じだったよな
あれみて欝になるヤシいるとか考えなかったのかね。
あのCMが作られたものであるのに対し俺はリアルにあのCMだからなorz

320名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:04:36 ID:UUGZ8wn20
容姿普通異常の女の子であの状況だったらイケメンがよってくるが
俺らは・・・
321よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/07(日) 01:08:25 ID:Q8Kgk41a0
宗教の勧誘とかはよってくるんだけどな・・・
やっぱ大学にいる孤男は宗教の餌食になりやすいんだろうか
322名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:11:00 ID:mEG8+5Ke0
社会の餌食だよ
323名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:12:24 ID:UUGZ8wn20
孤独男は純粋なやつも多いだろうし
それ以上にだれかとかかわりたいという欲求を
俺達が持ってると分かってるからターゲットにするんだろうな
まあ、俺は開き直ったし性格も汚いから宗教勧誘されたらわざと意地悪な返しをしてるが
324名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:12:41 ID:n7p9+TNXO
>318 俺あのCM好きだったな。「あっ、俺がもう一人いるぜ!」って感じで共感した。女の子も可愛いかったし。可愛いくてしかも孤の女の子なんて最高だ。結婚したいくらいだよ
325よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/07(日) 01:20:12 ID:Q8Kgk41a0
孤女と付き合う妄想は楽しいよね
326名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:23:18 ID:M3gCoGswO
ポケットティッシュ配ってる女の子の手から叩き落としたことあるよ。うぜぇって言いながら。
性格腐ってるどころじゃないな俺
327名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 01:43:32 ID:mvQ7kFy8O
大嫌いなボク19歳…
328名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 02:02:34 ID:LtCu3XRM0
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :             \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .  ('A`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
329名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 02:42:50 ID:RTOw7yUIO
GWが終わってるわけで欝が襲ってきた
330名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 04:25:27 ID:t4nwAlf+O
今日が終われば再び戦場へ行くのか……

ウツダ('A`)
331名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 08:06:50 ID:BRnSA6AK0
友達居る奴からすれば公然とおしゃべりが出来るんだから
外国語の講義ってむしろ好きなんだろうな
その点はうらやましいが、便利な道具なわけではないしな友達って
332名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 08:48:51 ID:WxPwA+ux0
GWなんてないほうがいい
結局何もしなくてモヤモヤした状態で嫌な月曜日を迎えるなんて・・
333名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 09:01:17 ID:M5gMQZdc0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄ ̄ ̄月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   ・・・・・・
|:::::::    \/     /
334名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 09:11:09 ID:uZ7XOkI70
>>333
いつかお前を倒す。
その日まで首を洗って待ってな!
335名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 09:41:56 ID:ANcICbbk0
もうGW終わったのに就職活動進んでない。
昨日の筆記も落ちました。
336名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 09:53:21 ID:BCKsZ+mlO
暇な人メルしませーんか?
メル待ってますJ('A`)し
337名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 10:19:48 ID:nRLM9c2D0
>>331オレは己の英会話力の高さを良い事に
英会話の時間だけはオール英語で馴れ馴れしくまくし立てる事ができる
でもそれ以外の時間に話しかけると
「調子乗ってんじゃねーよ」ってなるorz
338名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 11:43:54 ID:7BwwWxfs0
339名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 13:17:34 ID:9YBKMbmI0
>>328
いいなーこのぼっち。小顔だよ小顔。
340名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 13:56:36 ID:6MmQv21A0
>>338
ああっ!!!!あっあ、アアアアああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
341名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 14:00:28 ID:uZ7XOkI70
>>338
これなんて現実?
342名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 14:28:46 ID:9Si8z3X20
確かにGWはネットしかやらんかったな・・・
343名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 15:01:05 ID:A60YCvdyO
孤独でも男で良かったと思うよ。孤独な女なんてすごい大変そう。ウチの大学の学部は男子が多くて孤独な奴はそれなりにいるから結構安心なんだけど、女子は少ないんだ。女子って男子より集団化する傾向が高いからそこから漏れたら・・・って思うと ガクブルだね
まぁ女子の多い大学にもあてはまりそうだが・・・
344名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 15:29:02 ID:P2K5RHAT0
>>338
やばい・・・
俺も周1で親父から電話かかってくるんだが
学校楽しいかってよく聞かれる
345名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 15:33:08 ID:jGbDc1SI0
このCM観てから親に嘘がばれてるかもと不安になる
346名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 15:56:03 ID:0GNeaC6n0
>>338
なんど見ても泣ける
勝手に涙がでてくる
347名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 16:17:09 ID:WxPwA+ux0
この女の子が微妙にぶさが入ってるのがいいな
348名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 16:59:43 ID:8kGkgtCGO
普通にかわいいし!
349318:2006/05/07(日) 17:01:21 ID:ljdzp+jsO
俺がカキコしたCM大人気だな
>>338 GJ!
350名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:17:19 ID:0GNeaC6n0
喜んでる場合じゃないことにきずけ
351名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:26:56 ID:ljdzp+jsO
Σ( ̄Д ̄)
352名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:42:32 ID:3ROV14CeO
実家から帰還…
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
353名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:43:14 ID:WxPwA+ux0
実家の俺は恵まれてるんかな
通学一時間半かかるけど
354名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:50:31 ID:M3gCoGswO
自宅からチャリで30分の俺は微勝ち組だな
結構疲れるけど、まあ普段運動しないからちょうどいい
355名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 17:56:33 ID:uZ7XOkI70
再び心の死刑執行再開まで残す所あと12時間ちょっとか・・・。
何かの間違いで明日もう1日休みにならねえかな。
356名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 18:37:43 ID:fcVHuLiKO
飛行機の最終満席で乗れなかったorz
明日朝のゼミでグループ発表のプレゼン作らんきゃなんないのに…
こーゆう時は逆に出れなかったら気が重くなるわ…
357よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/07(日) 19:04:26 ID:Q8Kgk41a0
グループ発表とかあるのか、そんなのあったら今頃死んでるな・・・
個人発表のゼミで良かった・・・
358名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 19:17:17 ID:WxPwA+ux0
みんな偉いよ
俺は人前で喋るのは緊張してダメだ
359名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 20:07:42 ID:oIbPTyfb0
>>344
それあれだよ。
もう楽しくないのばれてるよ。
いちいちそんな事きかないもん。
ついでに付け加えると親父も親父で
人生楽しくないんだよ。それだけだよ。
360名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 21:08:48 ID:ZBtAw2k50
5月3日  5月4日  5月5日    5月6日      5月7日            5月8日
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓                ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|        ∩___∩
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        | ノ      ヽ/⌒)
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       /⌒) (゚)   (゚) | .|
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     / /   ( _●_)  ミ/
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .  (  ヽ  |∪|  /
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    \    ヽノ /
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    /      /
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  |   _つ  /
                                                    |  /UJ\
361名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 21:50:22 ID:RTOw7yUIO
寮に帰ってきた('A`)
362名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 21:53:05 ID:V7HWiMV00
>>338
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
363名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 22:37:37 ID:rvk+HJmk0
>>355
心の死刑執行…なんか響きが良いな。
364名前は誰も知らない:2006/05/07(日) 22:51:27 ID:WqIPbgWj0
                 ,.‐''´ ̄`ヽ、
             /         \
      ,.‐'´ ̄ ̄`ヽ'           ヽ
     /                    `‐、
      !       iヘヘ              ヽ
     レ      イ  |            ヽ
    /     /ノ   ト                i
    ,'    _,. ‐'´    ヽ、.___         l
.    i    / /´ ̄`     ´ ̄`\`i       !
   |   ,/   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ      !
    | ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 .!
    | ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |  |
.  │| ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  |
.  │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  .|
.   |.    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !      !
.   |    !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!     |
.   |.    !   ` ‐-----------‐ '   /      |
.   |  |   `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ l    |  !
    L__|__l    l !` ‐ 、.__,. ‐' ´|  |__L.. -┴''´
         ̄ ̄`|           | ̄
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │ 美心 20歳  | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
365名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 00:34:00 ID:CnhJdzgSO
 G W 終 わ っ た な
もまいらガンガッテイコー…
366名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 00:48:58 ID:7zcBBuzK0
http://www.youtube.com/watch?v=kgcDlHhFGuY&search=willcom

コレ見て泣きそうになった・・・というか泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
367名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 00:50:04 ID:7zcBBuzK0
て、既出じゃねーか。。。これだからオレ孤独なんだろうな・・・
368名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 02:02:26 ID:LdIsbO740
2ちゃんとかPCとかの掲示板とかがない世の中だったらと思うと
ぞっとするな。引きこもって欝になってるだろうな。
369名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 02:10:36 ID:Y9NUQ7y2O
明日が気になって寝られない
370名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 02:27:53 ID:45fq7NA8O
CM、俺は神だと思う。
素直にポジウケ狙ってりゃいいものを
あんな現実わざわざ取り上げる奴の顔が見てみたいぜ

あの女の子の友達になりたい。
で、真面目なイケメンとの仲を取り持ってやりたい。
でも俺と同じように弧でいて欲しいとも思う。つーか、みんなそうなりゃいい。
性格悪いが、しゃーねーよ。そう思っちまうんだから
371名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 03:43:21 ID:VIPx3P6s0
CMみた。岩井俊二の四月物語思い出した。
372名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 05:40:11 ID:1pq2XukO0
俺はそのCM見たとき問題はむしろ親父のほうにあるんじゃないかって思った。

志村「ようこさん、メェシはァ〜まだかいなぁ〜」
ようこ「さっき食べたばっかりでしょう」
志村「そうやったぁね・・・」
志村「・・・・・・・・・・」
志村「メェシはァ〜まだかいなぁ〜」
このコント思い出したよ。
373名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 05:40:49 ID:TkDUmUvs0
どこでバイトしようかと悩んではや1ヶ月
ギャルじゃない女の子がいっぱいいて
大きい声ださなくていいバイトないかな
374名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 06:12:15 ID:1pq2XukO0
>女の子がいっぱいいて

女がいっぱいいる所で働くことの面倒をおまいは知らんらしいな。
派閥争いに巻き込まれ、陰口のオンパレード、仕事に私情を持ち出す馬鹿馬鹿しさ。
コナンにはキツイと思うが、どうだろう。
375名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 07:05:01 ID:tUDbp2J40
今日学校終わったらコンビニに電話する
376名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 07:48:57 ID:yiYlqFzx0
週一で塾のバイトでもすっか
377名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 08:13:28 ID:7p0kUKa0O
バス間にあったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
あぶねーあと10秒家でるのが遅かったら出てたよ(;´Д`)
そんな俺は今日の帰りにバイトに行く予定の遠くのコンビニを下見してくる
378名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 09:57:32 ID:Ayz3tFaP0
今起きた\(^o^)/
379名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 10:44:24 ID:NZJ5rgivO
はぁ、やっぱトイレは落ち着くな
でも、一歩外出たらDQNがはびこる世界…いい加減鬱になる
380名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 10:49:21 ID:zz1tIxB20
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/character/index5.html
こういう、孤独がすきって子と仲良くなりたい
男女問わないから、友達になって欲しい

今日は四限からだけど、体がいきたくないといってる
381名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 10:53:31 ID:V2lbPlyI0
>>380
孤独が好きな子がいてもおそらく相手にされないと思う
382名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 11:03:46 ID:zz1tIxB20
>>381
まあそうだな

俺自身も孤独が好きなんだけど、たまに人恋しくなるだけで
それ以外のときは基本的に一人で居たいし
うまくお互いが人恋しくなる時期でもないかぎり、仲良くなれないだろなぁ
383名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 11:27:45 ID:xk2wnaW3O
孤男はリア充に憧れながら孤独を愛す
384名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 11:36:10 ID:beCYZIHcO
>>383 名言
385名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 11:36:56 ID:zz1tIxB20
次からテンプレに>>383を入れようぜ
386名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 12:27:19 ID:OAJ9hPvRO
修行みたいな感じだな
387名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 12:33:57 ID:QeYqaQmS0
屁が自由にこけるのは孤独の特権。
これでかいよ。
388名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 12:40:27 ID:QeYqaQmS0
そういや孤独のはずなのに未だに友達かどうかわからないのが二人
いるな親父からも三月にいっぺんはメール来るし。
以外に完璧な孤独って難しいのかも。
このスレはもしかして凄い人の集まりなのか?
そこまで徹底して孤独なのか?
例えば一年以上は事務的な会話以外一切なしとか。
389名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 13:20:47 ID:zz1tIxB20
孤独は人を賢者にする (美輪明宏)

孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
しかし、孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。 (バルザック)
390名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 13:42:35 ID:ujZwRy0A0
こんな会社があったなんて・・・
かなりビックリ!!
http://www.omoidekuyo.com/cgi-bin/omoidekuyo/siteup.cgi?category=1&page=0
391名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 14:34:47 ID:y9LYSQqSO
>>387も天麩羅追加キボン
392名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 14:56:49 ID:VpeZA+HE0
>>388
それは俺も思う。かなり難しいよな
俺は大学が地元を離れててこっちでは本当に知り合いゼロの生活を送ってたんだ
(とは言っても県外に一人親友がいるので年に2、3回は会う)
しかし、3年になって偶然高校同じだったやつと講義がかぶってしまい
週に一度その時間だけは必ず事務的でない会話をするようになってしまった
嬉しいような悲しいような複雑な気分だ・・・
二年の後期の時点ではエリート孤独を突き通すつもりだったんだが・・・
393名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 15:49:19 ID:3OAJH7050
>>383
俺がいる
394名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 16:11:32 ID:Rp9Q7dAr0
395名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 16:25:27 ID:lGCL4EazO
今日も相変わらず孤独だったな(´ー`)y━・~
396名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 16:26:05 ID:hmXjDmC1O
一人暮しは孤独感が増す。大学って飲み会とかで忙しい日々なのかと思ってた。そのために受験頑張ったのに
397名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 16:40:28 ID:beCYZIHcO
>>392 完璧に孤独になるってのはちょっと難しいかも
俺も同じ大学で違う学部の高校時代の友人に偶然会うことが一週間に一回ぐらいあるし
それ以外はほとばしる程孤独だが orz
398名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 16:54:42 ID:7p0kUKa0O
はいはい友人友人
中学から孤独だった俺はそんな心配いりませんよ
はいはい不幸自慢ですよ
月曜だからやさぐれてるのごめんね
さあ無に帰ろう
399名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 18:45:29 ID:9gCYYRpO0
そういえばまだ月耀だな
400名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 20:31:02 ID:I4UGbV980
あなたは かなり
個人趣味のようです。

自分は自分 人は人 という
わりきりが はっきりしていて
人にクールな印象をあたえます。

友達関係も べたべたと
つきあわず あるていど 距離を
おいて つきあってしまいます。

そのせいか まわりの人には
どこか つかみどころの ない人に
思われているかも 知れません。

あなたは ときどき そんな自分を
さみしい と思うでしょうが
さみしいのは みんな 同じです。

人は みな さみしいのだ。
あなたは いつか きっと そう
さとることでしょう。

そして 涙をながしますが
その あなたの涙を だれも
見ることは ありません。

なぜなら あなたは 根っこからの
いっぴきおおかみ だからです。
401名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 20:42:02 ID:VpeZA+HE0
ドラクエ3
402名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 20:54:43 ID:AhO1y7SC0
ネットの無料性格診断テストやってみたら、カウンセラーに相談して自分を見つめなおせだって。
俺って相当病んでんのかな・・・・
403名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 20:56:57 ID:rA7ByZJw0
>>402
異性恐怖症だったりすると、だいたいそんな結果になるよ
あんま信用すんな
404名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:18:11 ID:fZf/cKEI0
孤独な人と普通の人がどちらが孤独を感じているかというのを実際考えてみると。
もしかすると友人の多い人の方が孤独を感じているのかもしれないと思う。
なぜかというに彼らはもし自分の周りに友人がいないと判断した場合
たちどころに猛烈な孤独感に襲われるのだ。
そして必死に友達を作って本当に楽しいなら絶対しないであろう
大学がいかに楽しいかを延々と語る。
楽しくない現在を絶対に認めることができないのだ。
そして孤独な僕が今まで見てきた中で羨ましくなるぐらい本当に
楽しそうな大学生は見たことが無い。
本当に羨ましい大学生活を送ってる奴を見たら僕は孤独に耐えられないかも
しれないからそれはそれで僕の最期の生命線になっている気がする。
というのも絶対こいつら楽しんでないわという確信を何度も得ているから
だと思う。ただ孤独と自分の無力をごまかす手段として友人が存在しているんだなぁ
とこんなこと言ったら絶対怒りそうだけどやはりそれも確信を得ている。
いやもしかすると彼らも自己の孤独に気付いているんだろうと思う。
しかし長年孤独なぞ『ありえない』のスタイルで生きてきただけに
いまさら方向転換して孤独を認めるなどできないのではなかろうかと思う。
僕はいちいちこんな他人の分析などしている時点でやはり孤独感に襲われて
いるのはわかっている。そして今現在僕が取りうる手段で解決方法は二つ。
1無理やりチャラチャラする
2悟りを啓く
1は大学入学当時に頑張ってみたが無理であった。
やってるそばから自分の内部から猛烈な抗議にあってあまりにもつらかった。
2現在進行中で内部からの抗議にもあわない
しかし成し遂げられるほど本気になれないのが厄介だがやるしかない。
瞑想退屈すぎんぐwwwwwwwwwwwwwww
405名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:29:33 ID:9z9HGo/H0
>>403
異性恐怖症って病んでね?
406名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:30:22 ID:rA7ByZJw0
>>405
病んでんのかな?
407名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:38:29 ID:etqT66cP0
話しが合わんのがきついわ
周囲の会話が主に芸能、お笑い、サッカー、野球、合コン、ゲームはウイイレパワプロなど
これに対して俺の関心事といえば格闘技、筋トレ、政治、見るテレビは主にNHK、デスメタル、ゲーム機はXBOX
合う要素がない。
408名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:43:20 ID:yiYlqFzx0
>>404
かねがね同意だが、
>もしかすると友人の多い人の方が孤独を感じているのかもしれない
これはないと思う。
何年も慢性的に感じてる孤独と、周りに友人がいないときの彼らが一時的に感じる孤独、
やはり前者のが圧倒的に孤独と戯れてる時間が多いし、孤独の強さも後者より圧倒的に弱いとは思えない
まぁ俺も悟りをひらこうとしてるけど
409名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:52:28 ID:a2ae6X2F0
俺が話せるのは 野球 ごっつ ハイロウズ ジョジョ ゲーム機はDS
410名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 22:53:00 ID:CnhJdzgSO
>>404
無自覚のうちに考えが偏っていってるように思える
411名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:02:02 ID:PLWjTxJ10
>>407
俺も君よりだな。
まあ合わすための努力なんてしんどいだけやしせんでええやろ。
>>408
正確にいうと孤独を恐れた結果友人を作っているのではないか
という推測なんだがね。
孤独ではないにしても入学してから即グループ作って
自分の安全を確保しようとしている。
裏をかえせばそれだけ不安。
何が?→孤独。

悟ってやっと普通の人間なんだと思うようになってきたけど
今はそうなると人間以下ですわ。
412名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:04:55 ID:PLWjTxJ10
>>410
注意します。
友人のいるほうが孤独を感じているというのが極論過ぎるのでしょうか?
413名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:08:23 ID:mPZEjaJs0
アニメとかゲームとか嗜好が小学生の頃からまったく進化してないから
一般の大学生と話せるような話題がねえorz
414名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:11:59 ID:5Y2BfvjxO
おまいら大生板ぼっちスレにも行くの?
415名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:12:06 ID:Kee0cYYY0
だいぶ前3年だけどサークル入るって言ってたけど、ついに行ってきた

孤独から抜け出せないみたいだ。
俺1年だって思われてるし。
416名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:16:45 ID:Uwr8oFu/0
大生板のボッチスレはエセボッチが多すぎ
417名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:19:22 ID:PLWjTxJ10
>>413
周りの人間は進化したんじゃなくて合わせたんじゃね?
で君は合わせてない。

ところで大学でカウンセラーに相談したんだが全く意味無いな。
面接時に僕の向かいに座らずに隣に座った時何か違和感を感じて
『ああこれ心理学的に計算して座ってやがる』
とわかった瞬間全てが萎えちまった。それでもう心を開く気なんてなくなるんだからな。
気付かれずにやるのがプロだろうがよって思っちまった。
418名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:26:28 ID:Uwr8oFu/0
>>417
ワロタwww
たしか右側に座ると安心感を相手に与えられるってやつかwwwwww
あっちはゲームくらいにしか思ってないのかもね
419名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:31:18 ID:PLWjTxJ10
>>418
右側ってのもあるのか。
まさしく右側前方だったわwww
420名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:47:31 ID:rA7ByZJw0
俺が前にカウンセリング室いったときは、そんなことはなかったな
でも受け答えは適当で、おまけに説教されたけどさ

その頃は、部活になじめず続けるか辞めるか本気で悩んでた時期で
部活の時間になるとめまいと吐き気が酷くてさ
421名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:50:13 ID:Sz3josIE0
続けるか舐めるかに見えた俺はちょっと疲れがたまってるから寝る

俺も部活でほぼぼっち。
一人で楽器弾いてます・・・('A`)
喋れる同学年二三人いたんだが・・・最近全くこない
422名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:51:01 ID:rA7ByZJw0
>>421
いいじゃないか、しゃべれるの居て
同じく音楽系の部だったんだけど、


やっぱ思い出すのやだから、言うのやめよう
なんかおなか痛くなってきた
423名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:52:19 ID:a2ae6X2F0
過去のトラウマって消えないよね 
一生付き合っていくのかな
424名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:05:09 ID:UI3i9/Q40
劣等感の塊でもう性格がどんどん卑屈になっていく
425名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:07:38 ID:KyoDdkNJO
俺生涯で一度も部活とかやったことないんだけど
そんな奴いる?
426名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:22:15 ID:UiV76W7Z0
カウンセラーか・・・おれも行って見ようかな
この間はぼっちな俺を気遣って(?)教授に呼び出されたんだが
「大学の友人は一生の〜」「友達多い先輩ほど有名企業に就職し〜」
そんなことばかり聞かされても、大学行きたくなくなるよ・・・・
もう鬱(゜д゜)
427名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:22:47 ID:RILWfMoy0
>>422
嫌なら構わないんだがkwsk。
楽器系初めてで超心配・・・・なんだ・・・('A`)


先輩と同学年の子が仲良く話してる狭い部室の中で
俺はずっと一人で教本読んで楽器の練習。
先輩と打ち解ければいいんだがな・・・俺には・・・

つらいぜ、一年からこうだと!('A`)

428名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:34:14 ID:IuAkFoSU0

人は本来 集団生活する生き物だったんだ

しかしそれは大昔の話

現代文明はSTAND ALONE COMPLEX なのだよ。

俺達は高度に発達した現代文明の中の被害者なのだよ


429名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:37:49 ID:smE7RAoe0
Fランで孤独な俺に未来はない。もう今にも死にそう。
Fランの辛さはお前らにはわかるまい。
430名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:38:02 ID:w5Vb1S8w0
>>427
>>422氏ではないけど、楽器系サークルに入って半年で辞めた俺の場合
一緒にバンド組んだメンバーがみんな上手くて、自分が思い切り足引っ張ってることに気づく
かといって必死に練習するでもなく、結局これ以上迷惑かけないようにと逃げるように辞めたよ
431名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:40:00 ID:hEx/GRfnO
429 甘い!!短大はつらすぎるぜ。
432名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:40:20 ID:RILWfMoy0
>>430
俺も今の時点で下手すぎてコンプレックスあるから怖い・・・
433名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:41:19 ID:8wWFV/rz0
甘い!!文系就職しかできない無農学部の俺がいるぜ!!!
434名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:42:21 ID:0AciSCYV0
>>428
精神化を経て、というわけか。面白いけど、被害者という言い方は自虐的で泣けるね
435名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:42:52 ID:w5Vb1S8w0
>>432
そこで頑張って上手くなればいいんだよ
新入生なら今は下手でも許される
努力しないと俺みたいになるから頑張れ
436よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/09(火) 00:47:10 ID:VSBvFSS80
楽器が趣味って・・・カッコヨス
437名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:49:00 ID:p2p/VQnmO
今日は一限行って終わりだ。
めっさ楽〜そしてヒトカラ行ってくる!

一人でも楽しめるもん(´;ω;`)!
438名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:53:13 ID:/D3WpA/X0
>>425
部活、サークル、バイト、カラオケ、合コン全てしたことが無い。参ったか。
439名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:59:53 ID:3+msQqq60
>>435
それは違うぞ君。
そんな根性があるなら孤独になりゃせん。
言っている事はわかるが
それができりゃ苦労しない。
だから順序としたら辞めないのであれば
頑張って上手くなるしかない。
頑張る事さえできないなら
どうすれば頑張れるかを考える。
考える事さえできないようであれば
今度は運命の方からさらなる
孤独と不安がプレゼントされるだろう。
誰だってこけそうになったら手をつく。
運命の方が切羽詰れば誰だって何らかの手を打つ。
自分の人生がほんとにヤバスになるまで
傍観してりゃいいんだよ。
10年もすれば解決してる。
440名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:00:36 ID:x6nTI1rL0
まだ俺が小学生の頃
好きだったあの子に体育倉庫の片付けを一緒にして
告白され、埃っぽい、汗の臭いの中
初めてのキスをしたのを思い出した











て、妄想しながら寝るわ
半分マジだからまた嬉辛いところ
441名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:00:50 ID:3+msQqq60
>>438
凄すぎだろw
442名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:02:32 ID:x6nTI1rL0
>>438
バイト以外俺もした事ない
したいとも思わない
443名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:06:49 ID:w5Vb1S8w0
>>439
そうか
いや、427氏は俺みたいなダメ人間とは違うと思ったんだ
スマン
とりあえず、427氏が孤から抜け出せることを祈っとくよ
444名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:07:29 ID:8wWFV/rz0
>>440
その思い出があれば一生孤独でも生きていける
445名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:12:56 ID:bxSkKSzX0
初めてこの板見たが、何か俺がいっぱいいるな。泣きたくなってきた…。
446名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:14:00 ID:3+msQqq60
>>445
もう君はこのスレから逃れる事ができなくなりました。
447名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:22:51 ID:bxSkKSzX0
>>446
俺だけ辛いのかと思ってたが、みんな同じ感じで頑張ってんだな。
周りの学生がみんな楽しそうにしてるのが辛いが、
おまいらのこと思い出して頑張ってみる。
448名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:32:23 ID:ns4OFWds0
自分だけが辛いなんてうぬぼれだぜ。
449438:2006/05/09(火) 01:32:23 ID:/D3WpA/X0
愚痴と悲鳴をあげるな

理屈を言うな実行せよ

弱音を吐くなやり通せ
450名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 01:47:22 ID:bxSkKSzX0
>>448
その通りだな。ちょっと弱気になったみたいだ。
451名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 02:09:52 ID:df5ewHod0
スイブルスイーパーが欲しくて孤独を感じている暇がねぇよw
452名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 02:41:26 ID:xByAwnBrO
板違いです
453名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 02:44:43 ID:e4z9hbEv0
俺はつらくなったら俺より苦しんでる人や底辺の人の生活などを創造してなんとか耐えてる
454名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 03:14:30 ID:oeiglTHe0
創造すんのかよw
でもそういう神様もいるのかもな
455名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 03:15:43 ID:XNxcPBLY0
エタやヒニンや不可触選民はそのための階級だがな
456名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 03:56:29 ID:bzdtbJTV0
>>453
それは実に有効な方法だな。
見下すのとは違うよな。
457名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 05:25:46 ID:pf/ht75v0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'    
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'        
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/     
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !  
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !   これからが本当の地獄だ・・・
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   ! 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !  
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
458名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 07:39:34 ID:KyoDdkNJO
>>438
それが普通だと思ってた
459名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 08:53:43 ID:x6nTI1rL0
高校生スレに誤爆した
自主休講孤ます?(・∀・::::.:.:.:.:.:..:..:..:..:...:...:...:....:....:.....:........:
460名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:02:30 ID:2O3GhfRhO
自主休講は気分より被る不利益を考慮するのがデフォ
461名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:06:57 ID:g3znUkt6O
サークル、カラオケ、合コンはしたことないや
大学生の弧ならこの三つは未経験なのが普通だな
特に合コンなんて絶対無理だし
462名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:09:55 ID:MdmhUz200
俺は合コン以外したことあるよ
飲み会とかもたまに

でも基本は孤独
授業は一人
463名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:22:21 ID:e+CSwolk0
消えろ
464名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:54:52 ID:MdmhUz200
>>463
ローカルルール読んでこい
465名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 10:25:18 ID:fmF3xMo+O
うわあぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁついにゼミが近づいてきたああああぁぁぁぁぁぁぁあ
コエーよマジでorz
466名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 10:30:35 ID:XeQVY5QpO
合コン、サークルは一人じゃ無理だが
カラオケは一人でも行けるから
行ってみてはいかが?
467名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 10:41:19 ID:oeiglTHe0
>>465
乗り越えれば達成感に身は震え、素晴らしい一日になることでしょう
468名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 11:16:44 ID:EwfPbHyJO
ゼミって俺だけ敬語使われるんだよなぁ。そんな俺は+3。
469名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 11:38:54 ID:Rn6a2vRW0
大学には孤独な奴いっぱいいるから手当たり次第に声かけりゃいいんじゃね?
どうせその時の興奮も恥ずかしさも時間が全て解決するし。
470名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 11:39:47 ID:x6nTI1rL0
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ




いってきますっ(;´Д`)
471名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:26:30 ID:2O3GhfRhO
カラオケなら一人でも余裕だろ

まぁ、金欠だからしばらく行ってないが…
472名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:28:02 ID:g11wzUjEO
次は予習をしてない英語だな・・・
当てられないように祈っとく(-人-)

じゃあ、いってきます
473名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:43:31 ID:MdmhUz200
>>465
俺は前期からゼミがあるが、普通にぼっちだぞ
474名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:44:35 ID:xByAwnBrO
寝坊したから今日は休む('A`)
475名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:48:13 ID:MdmhUz200
単位だけはちゃんと取ってるおれだけど、専門家からいわせると準ひきこもりらしいね
じゃあどうしろっつーんだよ
おとなしい人は全部準ひきこもりかよ
大学教授のやることじゃない
476名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:01:20 ID:5OsZ+pJYO
他学年の講義落ち着くなー。
今年は他学年の奴中心にとってて良かった。
477名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:04:33 ID:MdmhUz200
みんな進路とか考えてる?就職先の希望とか
俺はいま3年なんだけど、なにも考えてない
478名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:06:52 ID:61/HoNyY0
専門家とか権威者の言葉に引っかかるなよ。
もし彼らの一言一句が的を得ていてしかも彼ら
が口先だけではないレベルの人間ならとっくに
世界は改善しようの無いぐらい完璧な世界になってるはず。
要するに専門家とか権威者なるものは発する凡庸な言葉
にありがたみをデコレートするための肩書きなわけだから
専門家に理論的に言われたからといって全く気にする必要はない。
大体気にしちゃうような事を言うだけ言って解決策を与えないとは
これはもう本人の自覚が無いだけでたんなる嫌がらせですよ。
479名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:11:41 ID:MdmhUz200
>>478
わかってるよ
だから気にしてない
でも自分の生活に自信がもてないのも現実で・・・
480名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:22:10 ID:61/HoNyY0
>>479
それが人間の面白いところなんですよ。
なぜかというに自信がもてないということが何かのきっかけで
翻るかもしれないからなんですよ。
それは大真面目に考えると『俺は自信の無さには自信がある』
ということになるから自信そのものの力は既に確保されているという
滑稽な大事実ですよ。その確保されている自信のベクトルの向きを
変えちまえばもう今後の人生で努力は不要なんすよね。
481名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:24:33 ID:MdmhUz200
>>480
まあその日の気分や環境によったりするからなぁ
社会全体で見たらだめだけど、大学内なら他学生より知識がある自信があったり

ごめん、なんかいってることがよくわからんけど、それくらい俺の自信は不安定なんだ
482名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:29:38 ID:61/HoNyY0
不安定だと思うのも自信ですよね。
極端な話、俺はもう絶対駄目だと決め付ける人も
絶対駄目だということには自信満々なんだよ。
いい方にも悪い方にもはたらくから気をつけなけりゃいかんぜ。
483名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:37:39 ID:MdmhUz200
物は言いようだな

ところで就職先どうしよう
484名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:46:52 ID:61/HoNyY0
就職先を決めるにあたっては自分が欲しいものや望むもの
が明確でないときつい。
自分が何が欲しいかを真剣に考えてみると案外思いつかないもんだからな。
お金は必要程度あればいい。そこまで人とふれあいを求めていない。
そこまで名誉も欲しいわけじゃない。
と案外自分の欲望が中途半端だと気付くはず。
突出して欲しいものがあればすぐ決めれるんだが・・・
485名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 13:59:41 ID:MdmhUz200
欲しいものなんかないけど、とりあえず親を安心させなきゃいけないからさ
望むものは、週一日は余暇が欲しい

どんなとこに就職すればいいんだろ
486名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 14:31:51 ID:xY+hur5+0
就職するにあたって面接で話す内容が全く思いつかない
趣味・学生時代に頑張ってきたことなどなど
487名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 14:35:51 ID:oUOXGcxV0
http://www.geocities.jp/e320060509/index.html
モンスターハンター3がPS3で発表とかMGS4とFF13ロングバージョンのトレーラー動画も公開中
その他GENJI2などの画像も来ました。
夜の任天堂カンファもリアルタイムで更新します。
488名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 16:41:10 ID:tIs5JfEKO
今日の出来事
俺「らめぇ!お尻が・・・弾けてっっ」

ぷぅ





誰か俺を殺してくれ('A`)
489名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 17:27:04 ID:XeQVY5QpO
今日中にレポ提出なんだけど帰る事にした。
人がいぱいでバスに乗れず4台見送るorz
帰るなって事か・・・
490名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 17:27:33 ID:BzK5/gh00
>>488
焼きそば吹いただろうが。氏ね。
491名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 17:33:14 ID:w5Vb1S8w0
>>490
バイト先の事務所の人から電話来てたのに、危うく吹き出すところだったじゃないかwww
492名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 18:36:00 ID:ZDwunTVN0
>>475
俺も準ひきこもりorz
でもさ、大学に講義以外いる意味ないじゃん。
何でベンチや学食で談笑しなきゃいけないんだよ、時間の無駄。
493名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 18:44:25 ID:O9FWSu6u0
>>492
いいんだよ・・・
494名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 18:46:24 ID:lkbrC2bCO
>>488
つられて屁噴いた
495名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:00:18 ID:MdmhUz200
>>492
そういう考えもあってしかるべきなんだけどね
大人しい子は全部準ひきこもりとレッテルを貼り、迫害したいだけだろ
496名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:06:58 ID:e4z9hbEv0
大学教授が言うにしては、浅い感じがしたけどな
497名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:24:16 ID:MdmhUz200
ちょっとポテトチップスかってくるわ
498名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:27:39 ID:g11wzUjEO
ちょっと夕涼みしてくるわ
499名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:41:51 ID:MdmhUz200
今日は一人酒するぜ

わけもなく憂鬱になるときってない?
500名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 19:42:40 ID:FHcFmV0PO
大学時代にやったことって言われても…
なんもない
501名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 20:38:23 ID:gkaP74z/0
1回生なんですけど、ゼミの単位落としたらどうなるの?
502名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 20:50:23 ID:0WV+NRNa0
ゼミが必須科目なら単位落とせば留年する

ゼミやんなくていい、というか卒論やらんでいいという大学ってあるんだろうか
503名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 21:36:21 ID:XeQVY5QpO
わけもなくというか常に憂鬱だからなあ。
わけもなく生きてるし

まあいっか
504名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 21:56:05 ID:g3znUkt6O
帰宅ぅぅぅぅ!
バイトがどんどんキツくなってゆく
505名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:00:11 ID:gkaP74z/0
>>502
留年した場合は新入生のゼミに加わるの?
506名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:01:49 ID:M6Hp+Dm70
3連続でバイトの面接に落とされた俺は、弧男どころか社会不適応者ですか?
507名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:02:36 ID:VSWpEsHn0
一回落とされただけで自信喪失した俺よりはマシ
508名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:08:30 ID:qWmIIEsE0
>>502
俺の大学の法学部は卒論の代わりに専門とればよかったはず。
509名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:19:13 ID:9XYrOEqp0
俺は孤独が好きだ
しかし、大学時代孤独だった事実に対して周囲の評価はあまりのも冷たい
510名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:27:56 ID:VSWpEsHn0
どういう風に言えば孤独だったって言わずにすみますかね?
捏造するしかないのかな
511名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 22:42:00 ID:0WV+NRNa0
>>505
卒論書けるまで去年と同じ先生のところに居続けるんじゃないの

>>508
いいなぁ
就職も不安だけど卒論書いて卒業できるのかの方が不安だ・・・
512名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 23:22:55 ID:g3znUkt6O
よく買い物に行く店の万引きの常習犯知ってるのにどうしてよいかわからず
結局何もできないヘタレな俺に乾杯 orz
マジでどうしたらよいのだろう('A`)
このまま見過ごすわけにもいかないよなぁ
513名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 23:26:39 ID:e4z9hbEv0
匿名の電話でチクるとか
514名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 23:28:11 ID:xa1ygaaB0
店員に伝える
515名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 23:28:44 ID:KyoDdkNJO
理系はゼミないのか
最高だな
516名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 23:53:21 ID:qWmIIEsE0
>>515
理系のやつは研究室入って実験漬けできついらしいよ。
もし実験失敗したら一からやり直しで帰れないって嘆いてたし。
理系の研究室より文系のゼミの方が絶対楽だって。
517名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:03:57 ID:J3txEOU/0
>>516
マジかよ(´д`)
ただでさえ数学嫌い実験嫌いなのに理系入って後悔してるってのに、
辛さが研究室>ゼミだなんてorz
518名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:07:08 ID:ZS0mMgbDO
ゼミ最悪だよ…orz
理系行きてー
519名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:20:00 ID:jxYvB8ba0
俺の行ってるとこは文系(経営)だけどゼミ必修じゃない
しかも三年になっても一度も取ってないし・・・卒論とかあるのかな
520名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:24:31 ID:ZzKT+kp50
>>519
うちの大学は、ゼミとってなければ卒論はいらない
俺はゼミ取ったよ かなり浮いてるけど、みんなそれほど打ち解けてないしまだ耐えられる
521名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:26:37 ID:YnPEwrc+0
孤独ってマジ贅沢だわ、孤男サイコー
522名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:49:59 ID:JosaTX/f0
研究室も人間関係めんどいから。卒論とか周りの助けもいるし嫌でも付き合うことになる。
表面だけで取り繕うの無理。
523名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 00:53:06 ID:ES2znWZp0
ゼミあるけど卒論不要(・∀・)
524孤独なヒトカラー:2006/05/10(水) 00:58:02 ID:KS/T2ZSUO
今日発した言葉↓

「(ラーメン屋で)Bセット下さい」

「ごちそうさま」

「フリータイムで、機種はJOYで」

学校には逝ったが、新聞読んで帰った
525名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 01:02:11 ID:VDXbln/r0
おまえお喋りだな
俺なら吉野屋には行かず遠くても松屋に行くのに
526よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/10(水) 01:25:00 ID:WvFUmSwx0
昨日はゼミのプレゼンがあったから久しぶりに大学で声を発した
ゼミでももちろん独りだが長々と話す練習になるのでなかなか良い
527名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 01:45:33 ID:d8JqpQXmO
大学全然楽しくないよ。語学の授業はマジで無理だ。俺以外は皆仲いいから必ず孤立する。二人組つくれって言われて、俺のほうに嫌そうな顔しながら来る人を見るのはつらい。一人で英語の勉強するほうが何倍もマシだよ…
528名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 01:54:26 ID:uVAvDiq40
禿同
集団生活がまじでキツイ…
家の中にこもってパソコンとかで金稼いでいけたらなぁ…デイトレみたく
529名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 01:57:18 ID:o9n0vANu0
英語のクラス分けでグループ演習がないほうのクラスになったおれは勝ち組。
530名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 02:01:03 ID:uVAvDiq40
それは間違いなく勝ち組み。
ってかストレスのせいか性欲が無くなって来た。末期かもしれなす…
531名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 02:02:19 ID:VDXbln/r0
俺は朝立ちしなくなったぜ
532名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 02:03:51 ID:uVAvDiq40
それはオナりすぎ
533名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 02:07:30 ID:yRL3gnUP0
ちょっといい替え歌があったので張っとく。日本昔話の替え歌ね



いつまでたっても僕1人 屋上フェンスが僕の場所
ここから飛び降り落下中 落下中

イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜、普通ってイイ(・∀・)な〜

勉強 友情 恋愛 サークル
充実人生送るんだろな

ぼくは消えようとっとと消えよう
どんどん地面が近づき
バイバイバイ



グシャ
534名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 02:40:12 ID:S61dvUtBO
英語きついよなぁ おれも孤立してる。落とそうかな
535名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 03:02:47 ID:ZAwgBlvu0
変な夢見て目こんな時間にが覚めた。このまま寝ないで行くかorz
536名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 03:50:07 ID:JJL6sElAO
俺は文科系サークル入ってみた。
週1で声出しとコミュ力うpのために。
授業でやったことを発表したり議論したり質問したりする活動。
おかげで嫌でも真面目に授業を受けるという好循環。
全部表面上を取り繕ってるだけだけど。
537名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 05:54:37 ID:a98Elg/o0
>>536
声出しって。。それ弧男のためのサークルなの?
538名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 06:35:34 ID:2sk49K79O
大学糞つまんねえ。一年耐えたけど、かなり限界が近い。
リア充が羨ましい…
539名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 06:51:34 ID:5r0NNQlG0
あぁ…うぐいすが鳴いてる。
なんて素晴らしい鳴き声なんだろう…
540名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 07:10:05 ID:c3cwcoFRO
まあまあ、2chの煽りなんてほっとけ
どうせ周りに相手をしてくれる人がいない奴が(弧男板なら当然だが)
誰かに構ってもらいたくてやってるんだから
書き込んで周りの反応を期待してニヤニヤしているが
華麗にスルーされた時は泣きそうになったりしてるんだろ
親に構ってもらいたくて泣く子供と同じだ
541名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 07:13:43 ID:c3cwcoFRO
大誤爆 orz
542名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 09:21:34 ID:ZzKT+kp50
いまから期限切れのジャム食う
543名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 09:25:26 ID:tzREneyd0
冷蔵庫に入ってた牛乳飲んだらとてもすっぱくて吹いた
544名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 09:48:38 ID:n76WOfe50
わかるよ 6時間はあの味を忘れまいて
545名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 09:57:59 ID:vH9ca6+rO
電子レンジで殺菌すれば問題無い
546名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 10:08:46 ID:ZzKT+kp50
ぼっちな女の子と仲良くなりたいな
孤高っていうか、あこがれる
547名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 10:43:19 ID:SXQIEYLP0
レポート出すためだけに大学行ってくる
ついでなんでボーリングでもしてくるわノシ
548名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 11:00:20 ID:aNHVTxgL0
午後から雨っぽいし今日は家でじっとしていようかな
549名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 11:23:08 ID:jxYvB8ba0
朝7時に起きるべきだったのに今起きた('A`)
今日の授業は出席取らないのだったけど、寝坊で受けられなかった時ってなんかへこむな
550名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 11:53:50 ID:bUdbj4g+0
出会いはハッピ−メールお勧めだよ
無料ポイントだけでも試してみるといいです
援交多いけどコメント工夫すればまだまだゲットできるよ
http://www.happymail.co.jp/?af1029136
551名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 12:21:03 ID:n76WOfe50
>>547
独りボーリングはヒトカラよりも難度高い
ヒトカラは個室に入れば誰の目にも触れることなく数時間を過ごせるけど
独りボーリングは周囲のまおだうpづfくぁぽおd
552名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 12:24:45 ID:FxjW8MueO
>>547
ああそれは大丈夫
脳内で新入生対抗ボーリング大会に向けて練習中て設定だから
ほ、ほんとに平気なんだから!!
553名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 12:45:01 ID:ZS0mMgbDO
何言ってんの?
554名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 12:57:14 ID:JJL6sElAO
>>537
いや俺が個人的に(脳内で)声出しを目的としているだけで
そういう活動があるわけじゃない。
555名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 12:59:14 ID:LZIUwSqjO
さっきいつものように独りで
学食行って座る席探してたら
一般人のおじさん集団見付けて、
その真正面に座ったらすごく落ち着けた。

これって大学生として間違ってるのかな?
556名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 13:01:21 ID:D+7v9zFc0
>>552
普通の孤男なら地中に細く深い穴を掘る方のボーリングしかできない
557名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 13:10:05 ID:2RyB60ktO
ボーリングって玉転しだろ?俺の趣味じゃん。もちろん性的な意味で
558名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 13:34:12 ID:z5PfHsaB0
ここ良スレだな

一年の最初の頃は無理して周りと付き合ってきたが
おれの中で限界が来て絡めなくなった
そして今前ちょっとは話してただけに
目が一瞬合ってそらして互いに無言ですれ違うってのがすげえ嫌だ
何この気まずさ

すばらしいほどに気が合う人間が一人はいれば大学生活も幸せなんだろうな
559名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 14:27:45 ID:YDSgebhj0
プリンセスプリンセスっていう漫画買ってきたから、いまから読むよ
少女漫画だけどね
今日はゼミがはやくおわってよかった
560よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/10(水) 14:32:00 ID:WvFUmSwx0
もう帰ってきたのか・・・
俺はこれから大学に行かなければならん・・・
561名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 14:38:18 ID:YDSgebhj0
>>560
あ、ガンプラスレの人だ
562名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 14:50:21 ID:JJL6sElAO
気の合う友人が1人でいいから欲しいよね
563名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 15:05:16 ID:YDSgebhj0
みんなも「プリンセス・プリンセス」読もう
564名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 15:23:09 ID:lb8WCGNr0
いつも一人で寂しく人恋しいのか、
話しかけてくれたかっこかわいい男の先輩に惚れた。
俺男なのに…。やばいかな。
565名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 15:34:30 ID:YDSgebhj0
>>564
普通だよ
俺だって男に惚れたことあるし
566名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 16:08:50 ID:TScJlCu70
ふつうじゃねーよ
567名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 16:14:31 ID:ZWN5634MO
ハードゲイ乙
568名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 16:28:50 ID:LF8IYW2J0
GW明けの実験で早くも死にそうになった。
GW中誰とも話さなかったからコミュニケーション力が底まで行ってて、
班内で軽く話しただけでもしどろもどろ。しかも実験室暑くて汗ダラダラ。
二人一組で女子と一緒になったもんだから収拾きかなくなって、薬品こぼす量間違えるの大失敗。
役立たずって思われてるんだろうな……マジごめんよonz
569名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 16:47:26 ID:kebsq5aCO
そこから恋が芽生えるかも
570名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 16:54:32 ID:gPUSpXCRO
疲れた…
周りはサークルやら飲みやらで騒いでる中早々に帰宅。やることもなく布団へ…
高校の頃はよかったな…('_')
571名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 17:11:16 ID:uVAvDiq40
理系って弧男でも平気そうなイメージあるけどなぁ。
真面目な人とか多そうだし。。
572名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 17:20:47 ID:uVAvDiq40
平気っていうのは弧男でも周りから冷たい目で見られないってことね。
再受験して理転しようか迷ってる。科学好きだし
573名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 17:24:57 ID:E+dgrN1tO
甘いな。
一見孤独そうに見える奴が多いのは確かだが、
趣味の合う奴が見つかりやすいから、一人も友達がいないっていう奴はほとんどいない。
いつも授業中一人で座ってる奴が、ロビーで親友っぽい奴と盛り上がってるのはよくある光景。
あと卒研室はサークルと同じような人間関係。
574名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 18:09:52 ID:Y0bdLKQDO
ゼミの説明会があった。なにこの罰ゲームorz
575名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 18:23:52 ID:LF8IYW2J0
>卒研室はサークルと同じような人間関係。
孤立決定です本当にありがとうございました。
ああ、明日も実験だ……
576名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 18:38:26 ID:ZS0mMgbDO
全然違うよ…
577名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 18:45:29 ID:vjn79JB/0
>>573
俺は工学部化学系の完全孤男ですが何か?
578名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 18:50:50 ID:LZIUwSqjO
>>577
('A`)人('A`)
579573:2006/05/10(水) 18:51:20 ID:E+dgrN1tO
サークルと同じってのは言い過ぎたかも。
でも飲み会やら旅行やらボーリング大会やらあるし、
B4、M1、M2の三学年でお互い仲良くやっていかないといけないっていうのは、
似たところあるかなと。
ウチの研究室だけか?
580573:2006/05/10(水) 18:54:44 ID:E+dgrN1tO
あっ、偉そうなこと書いてるけど、
俺も工学部情報系完全孤独なB4で、研究室でもすでに浮きつつあります…。
581名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 20:25:44 ID:n76WOfe50
文学部は孤男の墓場である
582名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 20:37:00 ID:YDSgebhj0
>>581
経済学部で弧な俺
583名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 20:47:28 ID:5UABcM5g0
孤独だ・・・
584名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 20:53:45 ID:407Iz6k30
ぶjkふんじゅきいl
585名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 21:03:09 ID:ZS0mMgbDO
文学部はぼっちじゃなくとも墓場だろ
586573:2006/05/10(水) 22:06:33 ID:fTqFQnMl0
文系の孤男って最大限の同情するよ
俺は化学の道を突き進んで日本一の孤高の研究者になる予定。
でも、高校では孤独に一年からガリガリ勉強したのに地方下位駅弁・・・
自分でも要領の無さと化学の才能の無さはわかっているのだがもう後には引けないって感じ
もし、研究者になれなっかたら俺にはニートかフリータしか残ってない・・・
チラシの裏ゴメン・・・
587名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 22:11:11 ID:r389fslz0
微妙な知り合いできるくらいなら、孤の方がマシだな
教室とかで全員知り合いのグループと遭遇すると、知り合いになったことを死ぬほど後悔する
いつも心に穴が開くわ
588名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 22:33:38 ID:7f3EB0oM0
教室で微妙な知り合いを見つけてしまって隣に座った後
その知り合いの友人が来たときの気まずさは1週間くらい残るんだよな
589名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 22:53:32 ID:E1ynAaIy0
>>579
そのB4、M1、M2って何?
イケメン連中がそんなこと話してるの聞こえたことあるんだけど何言ってんのか分からなかった
590名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 23:04:13 ID:L1TXkSQR0
Bが学部
Mが大学院の修士課程
Dが大学院の博士課程
591名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 23:22:19 ID:E1ynAaIy0
d

大学院の先輩とも仲良く遊んでたってことかあの人達は・・・
592名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 00:31:16 ID:Hh7QOAOs0
周りはみんな飲み会とか行ってるのに俺は一回も行ったことがない・・・
593名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 00:32:00 ID:LptYksgM0
あえてこのスレで報告しなくてもいいよ
みんなそうなんだから。そのうち慣れるさ
594よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/11(木) 00:35:20 ID:Mt6mAZDy0
普通に合コンとか一度も経験せずに死んでしまうんだろうな
ま、別にいいけど・・・
595名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 00:42:11 ID:YI3KpBSsO
>>586
そんだけの情熱をまず尊敬する
まるでやる気のない俺からすると、お前さん見込みあるよ
研究者一本もいいが視野広げたら意外と化けるかもよ
596名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 00:43:38 ID:gcKQEgsO0
俺は合コン行った時、盛り上げるためにイッキとか
無茶な芸とかやらされた挙句酔っ払って駅前に置き去りにされた
597名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 00:47:49 ID:h2kBgd0S0
合コン誘われたけど行かなかった
>>596のように使われる気もないし盛り上げようとする気もないからね
行った事ないけどつまらないものだと思うよ
598名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 01:04:08 ID:LsgsH6tMO
理系学部とか文系で女子が多い学部の人だとつらいな。
俺の大学は文系だけの学部だけど男が約8-9割だ。
理系学部は実験とか大変そうだし、女子多い所だと孤男は危険にさらされるから(話のネタにされそう)。

語学はペアなんて組まないし(一人一人当てられるだけ)、ゼミも
男しかいないから発表も気楽だし(互いに干渉しないし)。

俺はまだ恵まれてるな(´Α`)
599名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 01:10:33 ID:tgN3M2Mw0
女子はいたらいたで危険だが、
いなければいないでオナネタがなくてつまらない。
電気系・機械系の学部は1%くらいしか女いませんよ。
600名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 01:11:29 ID:f/Oe0121O
一年のゼミの時に教授が親睦を深めるためとかで嫌々行った。
行かないと点数引かれるって言われたし。
案の定、最悪でした。
それ以来、何かと理由を付けて行かない事にしている。お金の無駄だし。
601名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 02:00:23 ID:OeCoTUaEO
飲み会なんてもんは、
サークルを心から楽しんでいるリア充実が行くもんだろ

サークル入ってなきゃ、飲み会なんてものは、
まず存在しない
もし、サークル入ってなくて
飲み会行ったことがある奴がいたら
素で尊敬するよ
602名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 02:15:12 ID:8wF417DG0
今日1時間目からあるのに
こんな時間まで何してんだろ
課題も終わらせてないのに
603名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 02:34:57 ID:hO2OR+w40
昨日、教室で見たこともない男に話しかけられた。
妙に慣れなれしいから「誰?」とも聞けずに相槌を打ってたら、どう考えても同じゼミの人でした。本当に失礼しました。
人の顔覚えるの苦手・・・。ゼミは全員で10人程度しかいないのに('A`)
604名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 02:46:10 ID:6xYlkTEhO
>>601
クラコンやゼミ所属でも飲み会は考えられるぞ

明日は一限から五限まであるし気合いいれるか
学食で1人飯にも慣れてきたし
605名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 04:37:02 ID:FKx/Opzq0
飯食うのいつも一人だわ。昨日は親以外と口聞いてないし・・・
606名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 07:29:32 ID:5NNa4ShH0
607よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/11(木) 09:14:55 ID:Mt6mAZDy0
大学名晒しねえ・・・
俺の大学にもこの板を見てる人がいるんだろうか・・・?
608名古屋大学:2006/05/11(木) 09:19:54 ID:L8YCQ1JKO
一人ぐらいはいるだろ
609名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 09:20:07 ID:Z0Rx1Jin0
ちなみに俺は京都にある大学です
610名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 09:27:35 ID:xTwpxPSK0
>>603
アホ
ゼミの人の顔、名前ぐらい覚えろ。
他に交友関係などないのだから。
611名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 11:58:18 ID:Wvc4FJQzO
まったりしてたらいつの間にか家を出なきゃ行けない時間から30分も経過していた
何やってんだ?俺は 仕方が無いから自主休講
612名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:02:26 ID:olEDgwRZO
>>611いやダメだろwwwww

単位取れなくて廃人になってからじゃ遅いんだぞ
学校は出来るだけ逝っとけ
613名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:07:56 ID:771vgBQU0
最近は要出席か、きちんとしたレジュメが配られる講義以外は行ってないな。
自分で教科書or有名な参考書と過去問で勉強してる。
614名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:08:45 ID:iGsZqHfk0
それはもう既に俳人になった俺に対する励ましの言葉か?
615名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:14:16 ID:iGsZqHfk0
むちゃくちゃ広い宇宙空間の100億も1000億もあるうちのひとつの銀河の
ほんのごく一部である太陽系に押し込められてその太陽系のさらに
地球とか言う狭い惑星に60億人も押し込められて。
群れる奴らは暑苦しいと思わんのかな?
孤独でもやってないとスペース狭すぎて窮屈やっちゅーねん。

616名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:26:06 ID:DcUcblf00
>>603
俺は男の顔は覚えられるんだが、女の顔が何故か覚えられない・・・
617名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:37:10 ID:L8YCQ1JKO
それは相手の顔をしっかり見れないから
618名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:39:06 ID:DcUcblf00
ああ、そうかもしれない
女と目を合わせるなんてできないからな・・・
619名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:52:56 ID:IllbhOck0
女(というか誰とでも)と目を合わせるのが嫌だから視線を少し逸らす。
そうすると偶然にもそこに胸があることが多い。
別に見るつもりは全くないのに視線はそこへ。
男は構わないが女だとセクハラしているような気分。

そこで次は胸を見ないよう意識してしまう。
しかしそこへ視線を向けないようにするとどうしても不自然になり、かえって胸を意識している様相を呈す。
ふいに胸が視界に飛び込んできて「うわ!」ってなる。
俺からしたら見ないようにしていたのにみてしまったの「うわ!」なのに、
女からしたら自分の胸をみて興奮している「うわ!」にうつる。
まぁどうでもいいことだけどな。618のスレをみて思い出した。
620名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 12:54:19 ID:IllbhOck0
○レス
×スレ
スマンコ
621名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 13:22:50 ID:f/Oe0121O
顏は覚えてるが名前が分からん人なら沢山いる
男「よう。」
弧「えっ!?・・・えーと山、山何とか・・山本?」
男「・・田中だけど・・・」
弧「・・・」

はい終りましたよ('A`)
622名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 13:41:05 ID:f/Oe0121O
それ以来相槌だけで適当に合わせて流すやり方にしている。
623名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 14:49:54 ID:jMxuXMDsO
さあゼミだ
孤独だ
胃痛だ
俺の右斜め前にアイモナ使いが居るぞ
俺に気付け
声かけろ
624名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 14:57:01 ID:JkG2BUSQ0
俺ならこうだな
男「よう。」
弧「おぉ。」
男「じゃぁな」
弧「おぅ。」

終わり
625名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 15:10:47 ID:uZMpQ5KZ0
>>624
お前は俺

てか何で自分が弧男かわかんない…普通にとなりのやつに話し掛けてるのに… 服装もオタッぽくなくて普通の大学生のはずなのに…
テンションも↑なはず… なんでだ?
626名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 15:19:21 ID:IllbhOck0
自分がぶっ壊れているので何が正常で何が異常なのか自己判断が効かないから。10/10
627名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 15:25:48 ID:jMxuXMDsO
おまえは弧というよりクラスに一人はいる空気を冷まさせる天才ぽいな
はっきりいって空気読めない嫌われ者じゃね?
628名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 16:19:20 ID:GB+TV+Nx0
今日は実験でガラス器具壊しましたよ。
結晶ばらまいて大パニックです。班のみなさまご迷惑おかけしました。
孤独以前に向いてないんだな、俺onz
629名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 16:27:51 ID:Z39qlU3m0
>>627
アンカー付けろ、読んでる奴全員に言ってるようでドッキリするじゃねーか
630名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 16:37:49 ID:PbTrQMVpO
俺も今日カバーガラス割ったよ
班のメンバーも孤男だからリアクションなしだった
631名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 17:40:37 ID:olEDgwRZO
大学なんかじゃ会話もクソもしないだろwwwww


リア充うぜぇぇぇぇぇぇぇぇ('A`)
632名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 17:43:36 ID:49ArodBs0
いい環境だな。
ノーリアクション。

633名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 17:51:11 ID:6hPwcsVAO
もう大学行きたくない('A`)
634名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 17:59:44 ID:1IbrwC10O
今日俺が一人で講義受けてると隣に女が座ってきたよ
結構可愛かったし他にも席は結構空いてたから内心喜んだよ

そしたら・・・
彼氏らしき男が来て
俺にどいてくださいだって
うぜえぇぇぇ
嫌がらせかよ('A`)

まあ、退いた俺もAFOだけどorz

635名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:04:06 ID:/xRWXvxy0
質問!(・∀・)
全く授業に出席しない弧男が定期テストの試験範囲や日程、試験方式等を知る術はあるの??
大学や教授によって違うとはおもーけど考えられる方法を教えてください。
636名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:10:20 ID:pjza7CDB0
>>635
死ねばイイと思う^^
637名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:16:05 ID:nKG3iGRJO
リア充うざいな、ほんとに。自慢ばっか


あと気付いた事がある。俺はどうも向上心(勉強にしろ友達作りにしろ)がある奴が嫌いだ
638名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:17:09 ID:3YDktiLt0
俺の大学は大学のホームページとか
掲示板みたいなトコに貼り出されるがな
639名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:21:10 ID:QmzsOag+O
あ〜女の知り合いとかどうやったらできるんだろう。一人仲良くなれば連鎖してくかなぁ
640名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 18:27:11 ID:jMxuXMDsO
>>629
忘れてた悪い
まあ会話の流れを読む練習と思って許してくれ・・・
641名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 19:14:53 ID:dZ304l/S0
もまえらこれ読め。http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569574858/249-2806648-6848364?v=glance&n=465392
中谷さんは大学生活ほとんど『学生一枚』『ハンバーグ』の二言で過ごしたそうだ
人は孤独のうちに成長する。民俗学的に孤独になるのは成人のための通過儀礼だそうな
642名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 19:21:07 ID:LptYksgM0
>>641
そいつ適当なことしか言わないから嫌い
あと、友達一人いたらしいよ
643名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 19:27:44 ID:JkG2BUSQ0
>>635
ない
644名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 19:49:42 ID:fJnq1y0o0
>>641
都合のいい文献だけを読み解いて、孤独を正当化するのは真の弧男じゃないと、俺は思うね
645名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:02:04 ID:JkG2BUSQ0
>>641は主観の押し付けとしか思えないな。
客観性が全然ない
646名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:44:52 ID:yempi6R40
あのツラがそんな境遇なワケねーだろ?騙されやすいなお前ら(プ
出合い系とかで騙されんなよ?(w
あとな。言っとくけど。「学生時代孤独でした」が通るのは高校までな(ワラ

大学で孤独な奴なんて、間違いなく一生孤独がついてまわるから。覚悟せいよ。
タカ括って遊び半分でこんなスレ立ててんのも今のうち。
現実はキビシーぞ。お前らが考えてる以上にな(www

わかったらはよ括れ。
括れない奴はジジイまで孤独を絶えてウジだらけの孤独死かな♪サイアク。
647名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:47:57 ID:fJnq1y0o0
喪板荒らしてればいいのに、なんでこんなとこ荒らすんだろうねえ
クズは喪板で居てくれ
648名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:48:23 ID:JkG2BUSQ0
こんなとこまできて煽らなくていいよ
649名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:49:55 ID:HDFdGeNV0
でもあながち嘘じゃなさそうな希ガス
650名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:53:18 ID:eO5TApS/0
せっかく宿題やったのにさぼちゃった
ノーと借りれる知り合いもいないし
やだなーもう
651名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 20:58:09 ID:VhXVV/3s0
サボんな馬鹿
652名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 21:47:51 ID:yempi6R40
>>647

いっちょ前にプライドだけはフツメンクラスかい?
653名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 21:48:58 ID:6xYlkTEhO
今日遂に同じクラスの知り合いができてしまった。
今まで話しかけられてアド交換した人も数人いたが
少しずつこちらから疎遠にしていた。
しかし同じクラスだと授業も結構かぶる。
案の定明日一緒に授業受けようと言われ断れなかった。
別に孤板で自慢したいわけではなく単純に人付き合いが嫌いだから煩わしい。
まあ純粋孤だと情報が回ってきづらいから不便ではあるがな。
飲み会の類は全て遠慮しているがこれ以上顔見知りが増えないことを祈る。
>>641
前に読んだことがある。
孤男の友人は1人いたらしい。
全体的にやっつけ仕事で書いたような印象を受けた。
孤独が人を育てるという考えは同感だが自我防衛の言葉としないように。

長文駄文失礼
654名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 21:50:59 ID:ZCTux+1+O
22までに友達が一人もいない奴は安楽死OKっていう法律を作ってほしい。
655名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:10:39 ID:VhXVV/3s0
希望者全員でいいじゃん
小学校のころはいくらなんでもいるって
656名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:12:09 ID:L8YCQ1JKO
小中学生までは普通に友達できるんだよなあ…
その後から明暗が別れ始める
657名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:15:22 ID:ZCTux+1+O
22の時点での間違いでした
658名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:16:43 ID:JkG2BUSQ0
22の時なにがあったの
659名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:23:52 ID:ZCTux+1+O
つまり大卒の時点で友達がいない奴は、どうせ人生つまんねぇだろうから死んでもいいよってこと。
660名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:36:30 ID:yMYJkVbu0
小学校からずっと友達いないってこと?
661名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:36:31 ID:WxPSXb5a0
おまえら就職先どんな所考えてる?
営業なんて無理だよな・・・なにかある?
662名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:42:52 ID:yempi6R40
>>660
バカか?
663名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:46:06 ID:yempi6R40
>>661
なにお前文系?営業以外の選択肢なんてある訳ねーだろ(w
乞食のように哀願して営業やらしてもらうんだよ!
664名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:51:48 ID:/EQzJUyRO
>>663
バカか?
665名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:52:24 ID:Ii5Ie1id0
この流れに吹いたw
666名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:56:07 ID:piyzeE4y0
株とかで楽して暮らせりゃ一番だけどそんな才能は無いしなあ
工員ぐらいにしかなれん気がするし下手すりゃニートだ
667名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:59:04 ID:WxPSXb5a0
ニートになんてなったら親、親類にマジで刺されちゃいます、殺されます><
俺農業で食ってきたいんだけど経済学科卒じゃ無理かな?
668名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:59:06 ID:C6A8QUiY0
今日サークルぼっちだった。先輩とか誰も相手してくれないし。カナシス
掛け持ち辞めちゃって一本化するかなぁ・・・
669名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:15:18 ID:VhXVV/3s0
農業で食いたいなら自給自足すればいいじゃん
670よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/11(木) 23:19:15 ID:Mt6mAZDy0
>>661
メーカーの営業を受けまくろうと思ってる
別にやりたい仕事もないし、雇ってくれればどこでもいい
671名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:20:26 ID:gsfb9Lvq0
>>668
毎日ぼっちな俺への嫌がらせかw
でも一日だけで根をあげてちゃやってけないぜ?
672名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:22:41 ID:ryK64/TBO
サークル入りたいけどどんなサークルがあるのかさえもわからない…終わった
673名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:31:15 ID:C6A8QUiY0
>>671
3回目だよ
ジャグリングとか俺に多分向いてない。
週一回なのに、なんか周りの新入生異常に上手いし。
674名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:37:16 ID:gsfb9Lvq0
>>673
週一活動か。
俺は自由だけど最近毎日出てるな。
一年だし先輩と全くコミュとれない(とらないが)
新入生みんなギターうまいから必死に練習してるよ。

バンドは無理・・・です
675名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:40:36 ID:49ArodBs0
もうすぐ夏休み
676名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:41:34 ID:C6A8QUiY0
>>674
もう一つの方はほぼ毎日出てるから、ギャップが激しいんだな
かといって大学の友達ほとんどそのサークルの人たちだし・・・

軽音ならベースとかシンセとかドラムやればいいのに
競争少ないし需要あるし
677名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:43:33 ID:VhXVV/3s0
サークルやってるのに孤独とか理解できん
居づらいならやめろよ
678名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:47:43 ID:gsfb9Lvq0
>>676
とりあえず夏くらいまでやってみれば?

ベースもやってみたんだけどなぁ・・・
ギター買っちゃったからなぁ・・・ドラムは多いし

最初のうちは下手でしょうがないけど一緒にやり始めた一年の子が
先輩とかとなじんでるし、かなりうまくなってるのはマジでつらすぎ。。。

勉強も少しわかんなくなってきたし、もうだめかもわからんね('A`)
679名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:50:34 ID:Ii5Ie1id0
>>678
昨年の俺を見ているようだ…
あんまり無理するなよ
680名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:56:27 ID:gsfb9Lvq0
話せる一年生もいたんだ・・・
でもみんな最近部活に来なくなった・・・・残ったの俺だけ
しかも家が遠い上に親戚の家にいるから
遅くまで活動できない。なんかみんなざわざわしてる中を
帰るのはマジつらい。俺だって好きで早く帰ってるわけじゃないのに・・・

>>679
頑張ってみる・・・
681名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 23:57:42 ID:C6A8QUiY0
>>678
今日逃げるように帰ってきた俺が夏までねぇ…うーん。次回すら行きにくいよ。
自主練の時間もないからうまくなんないし。(10時30分帰宅・6時20分出発)
あの楽しそうにやってる姿にあこがれたんだけどねぇ・・・

アコギでコードばっかししか弾けない俺としては
ギターがんばれ。上手く聞こえるのなんてはったりだから、多分。

682名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:02:16 ID:L8YCQ1JKO
どーでもいーけど
自分語りが酷すぎ。ウザキャラにならないように気をつけてね
683名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:09:13 ID:nRo2eIO60
すでにウザがられてると思うwあーつらい。

自分でもキモいなと冷静になって思った。
すまない、もう書かない
684名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:10:29 ID:UC1HbxY90
え俺じゃないの?
ネットだしウザられようがどうでもいいけど
685名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:29:41 ID:FDNxKiaY0
みんな結構強いんだね。
積極的だし、ゼミとかも頑張ってるみたいだし。
俺は弧男の中でも弱者だよ。
鬱で衰弱死しそうになってきた…べつに死んでもいいんだガナー
686名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:42:24 ID:QBih7ZrD0
>>680
サークルで必要なのはギターのうまさじゃない
コミュニケーション力だ

ええ、俺はサークルやめましたよ
俺以外全員がバンド組んじゃってて行き場が無かったんだよ・・・、
687名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:46:28 ID:B1ekY+570
生きることに疲れたがな (´・ω・`)
休憩したいがな (´・ω・`)
688名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:58:03 ID:HZKyCqCz0
大学なんて半分休憩みたいなもんやがな(´・ω・`)多分・・・
689名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:01:26 ID:fsCkPhjXO
おいおい、語学の授業で飲み会やるって騒いでたけど、俺誘われもしなかったし…。教室の中で俺は完全に空気。毎日別の次元にいる気分だよ。
690名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:03:29 ID:B1ekY+570
孤男なら当たり前
691名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:04:02 ID:HZKyCqCz0
>>689
でも飲み会っていっても波に乗れないことが多く
てだいたい後悔するんだけど
692名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:09:58 ID:X16Vpgyt0
そういや以前こんなことが
飲み会で院の先輩が一番先にグラスのビール飲み終えたんだよ
それから周りの人に「おっ!美味そうだね〜 くれない?w」って言い出したの
新入生も含めてみんな「いやいや、ダメですよw」って断ったんだけど、俺はどうしても言えず「どうぞどうぞw」って言っちゃったんだよね
そしたら周りから「あ〜…」って言われ、空気が変わったorz
俺だって断れるなら断りたかったよ('A`)
693名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:15:25 ID:fsCkPhjXO
>>690>>691分かってるが、せめて俺のいない所で飲み会の話をしてほしかった。雰囲気的に教室にいずらいからな。まあ、もし万が一誘われても断ったろうがな。
694名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:22:31 ID:fsCkPhjXO
>>692やっぱりぼっちは失敗するのかな。その飲み会は楽しかった?
695名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:29:31 ID:X16Vpgyt0
>>694
その後は隣にいた先輩に「〇〇〜こういうときは断らないとダメだぞw」って苦笑しながら言われたよ
俺もとりあえず笑って「すいませんw」って言ったけど…
飲み会の間、ずっとその事が頭から離れなくて楽しめなかったorz
半年以上経つけど鮮明に覚えてるわ
696名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:29:46 ID:HZKyCqCz0
みんなさ酔っぱらうと人と話しやすくなる?
697名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:30:15 ID:sufDwO3nO
文盲か?
698名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:32:22 ID:HZKyCqCz0
よく読まないで書き込んだだけ。ごめん
699名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:33:58 ID:fsCkPhjXO
>>695その失敗があるまでは楽しそうな感じが出てるな。周りに馴染める人がマジで羨ましいよ
700名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:34:10 ID:wtRwD7mm0
http://alpacamania.run.buttobi.net/index.html

(´・ω・`) みんなが好きやねん
701名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:42:22 ID:B1ekY+570
飲み会とか行っても輪に入れるわけないし
気を遣って何か話しかけてもらっても緊張して意味不明な発言しかできないし・・。
座り続けてると腰痛いし、かと言ってトイレとか行くと
あいつ気まずくて逃げたんだなって思われるだろうし。実際ほんとに行きたいんだけど。
手の置き場に困るしどこ見てたらいいんだかわからないし
誰か見てて目が合ったりすると何あいつみたいな目で見られるし。
ただただ時間よ早く過ぎてくれ、早く家に帰ってベットにゴロンしたいって
みんなが話で盛り上がってる中で願ってる・・。
もう人と関わるのやめますた。携帯登録20件くらいあったけど全部消去した。
足が不自由な飼い猫と慰めあってる。
702名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 01:45:51 ID:X16Vpgyt0
>>699
そう?
同じ新入生と馴染めず、一人で飲んでたら隣に面倒見のいい先輩が来てくれて相手してくれてたんだ
その先輩が「こういう時は〜」って言ってくれた先輩なんだけど
サークル辞めた今、あの先輩にだけは感謝してる
703名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 02:01:31 ID:fsCkPhjXO
>>702いい先輩もいるもんだな。俺は飲み会どころか新歓すらいかなかったからな…。サークル辞めてしまったんだな。
704名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 02:20:06 ID:YK0TXV4zO
>>692の空気が読めん。
みんなが断ってるといっても
先輩がビールくれって言ってるのにあげちゃだめなのか?
705名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 02:26:52 ID:sEmiqNEkO
1年だけどサークルに入る勇気も飲み会に行く勇気もない(´Д`)
706名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 02:30:49 ID:X16Vpgyt0
>>704
グラスのビールは無くなったけど、ビール瓶の中にはあったんだよ
だから、本当に飲みたかったら瓶から注げた(おそらく本人も気づいてた)
なのにわざわざ周りに「くれ」って言い出したのは、面白がってだと思われる
説明不足だったな、スマソ
707名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 03:13:16 ID:nuDpJG3j0
飲み会ってそんな面倒臭いのかよ
行ったことないしワカンネ
俺も絶対空気読めないだろうなw
708名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 03:19:10 ID:/IzHx5qcO
ここでも疎外感を感じてしまうようになった(;'A`)
みんな何だかんだ言っても人と触れ合ってるんだね。
飲み会とかシラネ。
709名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 04:53:20 ID:OnozOqfR0
孤独な男って、いるのかいないのかすらわからないからね。
例えば、孤独そうな男に話しかけたら、友達がどうのって話が結構でてきたりして。
今は全くの孤独だからわからないが、昔話しかけた時もそういうケース「だけ」だった。
それが嘘だとしても意気投合できないし、本当でも意気投合できないというわけだw
だから、少なくとも自分だけは素直に友人0を自称すると。未だ見ぬ同類の為にはな。
710名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 05:20:18 ID:OnozOqfR0
×だけは ○だけでも、に訂正
711名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 07:18:51 ID:Ur/Ogrxq0
ビールなんぞじゃ中々酔えない。
アレは酒じゃなくてジュースだ。
712名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 08:14:22 ID:Vnob1w+uO
話せないうえに飲めません…


o(^-^)oオワテル
713名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 08:53:51 ID:zJ7RTN5j0
友達がどうのって話は孤独な奴がよくするんだぞ!
714名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:00:04 ID:4v+jR5wq0
さあて今日もただ居るだけで女の子苦しませて来るかな
715名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:10:42 ID:/e2iPBbHO
飲み会の返事を保留中

俺は既に疎外されてるのにリア充共が機械的に送ってきやがる('A`)
やつらがうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
716名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:14:22 ID:t793DrCN0
英語の課題がまだ終わってねえ
717名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:37:57 ID:PcOEyVpKO
五分のうちにレスがあれば心療内科に行ってくる
なかったら寝る
718名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:39:48 ID:t793DrCN0
いけ
719名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 09:50:48 ID:Ur/Ogrxq0
>>715
ヒント:受信拒否
720名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 10:02:01 ID:3sw0Ev9UO
普通に無理ていえばよくね
阻害してるのに集金だけしてくるやつらが悪いんだから
721名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 10:07:15 ID:WLqAWYz70
かと言ってあまり冷たくすると、これからが辛くなるからな…
722名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 10:44:11 ID:Ur/Ogrxq0
はぁぁえ89ぺjんqぽ
株で買う値段間違えたわ3w2q0だ
うはwwww死んだwwwwwwwwww樹海に行きたいわw2くぁ39q
723名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 10:46:06 ID:O/XbM5ONO
俺も正直飲み会嫌だけど人脈は作っといた方がいいよ、ある程度
といっても新歓とかしか俺は行かないけどなー
724722:2006/05/12(金) 10:51:10 ID:Ur/Ogrxq0
誤爆した。今気づいた。
725名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 11:37:31 ID:PcOEyVpKO
メンヘルになってしまたーOTL
726名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 12:20:49 ID:QtQqQERG0
ゼミやってない、サークルやってない、バイトやってない。
やる気が無いわけじゃない。大学生活を充実できないんだ。
今、3年。就職を考えなくてはならない時期になってる。
どうしよ・・・自分で最低なのはわかってるんで、何かアドバイス頼む
727名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 13:11:40 ID:Ur/Ogrxq0
>>726
とりあえずバイトをやってみたらどう?
気分転換になるかもよ。
にファミレスとコンビニは忙しいしコミュニケーション能力を必要とされるから、
チャレンジャーじゃないなら辞めとけ。
仕分けや商品陳列とか狙ってみなよ。

人間そう簡単に変わることはできないから、そんなに思いつめずにしないようにして、
ゆっくりと着実に自分を変えようと思い行動すると良いと思う。


…案の定、購入価格より株価が下がってる。マジで死にたくなってきた。
さて学校行ってくるか。
728名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 13:12:44 ID:PcOEyVpKO
おれと一緒に医学部再受験
729名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 13:40:21 ID:YK0TXV4zO
メンヘラな精神科医になるなよ
730名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 14:14:49 ID:8hY0vXa40
>>726
大学生活を楽しめない奴が、まともな社会人になるわけがない。
731名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 14:47:49 ID:DEk9wOI60
1人で服買いに行くのに適してる街ってどこかな?
732名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 15:00:50 ID:IeYPyUwk0
楽天かな
733名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 15:35:17 ID:EGPYHUZ3O
内定出たけど、いく気しね〜。
734名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 16:19:44 ID:Krd6A7/tO
ふぅ この誰も来ないトイレであと一時間過ごそう
735名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 16:20:59 ID:xvmz+gym0
>>730
いや関係ないだろ、バイトとかの人間関係だって、てきとーに保ってればいいんだし
736名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 16:21:55 ID:xvmz+gym0
>>734
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
737名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 16:35:14 ID:3sw0Ev9UO
クールに帰宅するぜ
738名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 16:39:36 ID:/e2iPBbHO
>>729フリーターになって自分のやりたいことでも探してみれば?























→負けg(ry
739名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 17:15:49 ID:YK0TXV4zO
>>731
たいてい服買うのはどこでも1人だろ
740名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 17:58:17 ID:Mkitz2qaO
あぁ待ち焦がれた週末だぁ
741名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 18:05:21 ID:Ih2VgNgH0
>>739
山岸はゆっくりと首を横にふった。
静かなこの室内では、遠くで遊ぶ子供の笑い声もよく聞こえる。
窓から外を覗くとキャッキャ、キャッキャとはしゃぎまわってる子供達の姿が見えた。季節はもう春なのだ。
しばらくして、彼は重い口を開いた。
「今度服を買いに行ったとき周囲を見回してみるといい。」
742名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 19:30:54 ID:97Bywzv/0
>>740
でも、週末は暇じゃないか?
743名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 19:56:30 ID:h+7s6RJ90
盆までのカレンダー見ろ
744名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:20:27 ID:CSObNjU30
俺のところ一年のうちからゼミがあるんだけどかなり苦痛。
全く興味のないことばかりだし、先輩がいるから気疲れするし、
同学年とも馴染めないし本当に嫌。
745名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:28:03 ID:sufDwO3nO
>>739
繁華街の服屋行ってみ?
カップルがいちゃつきまくってた激鬱になる
746名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:39:40 ID:xzYd9chM0
文章でしかココに書き込めないのがもどかしい



孤独で悲しいということです
747名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:41:28 ID:vvCB0HDG0
(´3`)chu☆
748名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:49:54 ID:4v+jR5wq0
今日妊婦のような格好した女学生を見た
749名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:51:58 ID:s7KPkxAh0
繁華街の通り
繁華街のオタ系ショップ
繁華街のデパート内
繁華街の服飾関係ショップ

下に行くほど侵入難易度が急激に上がる
750名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:00:02 ID:Mkitz2qaO
>>742
最近の週末の楽しみはスポーツ新聞買って、競馬の予想すること。
馬券は買ってないけどな。見る目養って、バイトの金が貯まったらやろうかなと思ってる。
弧男を癒してくれるのは、人じゃなくて金だからな
751名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:02:53 ID:vvCB0HDG0
>>750
俺は競馬じゃなくて競艇だw
大学の近くに競艇場があるからな
メインは宝くじのスクラッチだけどいまいち当たらない
752名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:07:27 ID:Mkitz2qaO
>>751
競艇も買い方とか競馬と基本同じだよね?
競馬は結構穴きたりするけど、なんか競艇って堅そうなイメージがあるんだけどどうなんだろう?
753名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:57:54 ID:0lOofVBfO
>>748
逆に考えるんだ
女学生のような格好の妊婦だったんだと考えるんだ
754名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:08:07 ID:g4WhQ+Zo0
あがり症なやつ居る?
755名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:11:53 ID:sufDwO3nO
>>753
天才?
756名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:17:32 ID:OTCj7pUN0
バイトの後輩が
「今日彼女と泊まりなんですよ」
だって。

これが普通の大学生なんだよな。
757名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:31:02 ID:vvCB0HDG0
>>756
うぎゃああああああああああああああああああああああ
758名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:33:02 ID:vvCB0HDG0
>>752
俺もほんとに最近始めたから詳しくはいえないけど
とにかくエンジンの性能を見るといいらしい
つまり当たりはある程度機体性能で決まる(安定してる)
759名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:42:58 ID:7i3GtVK60
ああ。さっきまで、自分の研究領域と重なっている先生の講演
があったんだけど、会場でも、その後の懇親会の席でも、
まったく質問ができなかった。ちょっと話しかければ、多分共通の
話題がでたとおもったんだけど、他の人たちがどんどん話しかける
ので、それを傍で聞いていただけ。

アタックできない。あがり症といえばそうかもしれん。動悸するんだ
よなあ。

こういうので、人って、ランクが落ちてゆくんだろうなと思う。
でも、最後に、研究とは全然関係ないことで、一瞬話はできたが・・。
それができただけも、よいか。よいか。あれで、一言も口がきけん
かったら、だいぶ落ち込んでいた。
760名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 22:57:20 ID:g4WhQ+Zo0
>>759
俺なんか、今日授業で当てられただけで心臓バクバクだぞ
761名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:09:20 ID:L4izpunOO
>>747
('A`)・・・・

762名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:23:18 ID:vvCB0HDG0
>>761
(´3`)chu☆
763名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:40:37 ID:/IzHx5qcO
>>762
おれにもおれにも
764名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:47:12 ID:MEbkDXcd0
c('A`)っ
765名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:53:07 ID:vvCB0HDG0
>>763
      / ̄ ̄ ̄\___
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \
    /          ̄   \
  /           □    \
 |   / ̄ ̄ ̄~\ / ̄ ̄\|
/\ /  / ̄~\ ∨ / ̄\‖
|∩||  〈  (・) >  <  (・) >|
|∪||   \__/    \__/|
\/ \            >::::::::|
  \   \       〃^〜y::::::::|
   \   \      <ニ((:::::::::|    chu☆
     \   \     、、_)::::::::|
      \   \     `` ::::::!
        \___\_、........、、__,ノ
               \_::::::::〔
766名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:59:10 ID:h+7s6RJ90
どっこいオレは余裕で孤独です って奴いますよね。
767名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 00:06:47 ID:te9n1T94O
孤独のが好きってやつだろ
768名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 00:42:01 ID:3zaUyw6w0
力いっぱい孤独です。話しかけんなオーラ全開
769名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 01:41:29 ID:Vbpa1ZzV0
あげるよ
このスレ深夜は全然書き込みないよね
770名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 01:45:55 ID:pC/+L/sU0
そんなこと言うなら書き込む
771よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/13(土) 01:46:18 ID:o3t2Ngte0
俺も書き込もう
772名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 01:46:35 ID:oPXC/kmIO
俺さっき一人で痴漢男みちったよ。あれ映画はつまんねーな。
773名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 01:55:27 ID:aRlgqvP20
もうやだよー
774名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 02:14:05 ID:pC/+L/sU0
人と関わりたい 
でも解ってるんだよその後必ず凹むのが・・・
775名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 02:20:47 ID:te9n1T94O
深夜はage進行か

やべえ最近深夜徘徊が趣味
警官なんて見たことないが
なんか聞かれたらコンビニと言おう
776名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 02:30:57 ID:pC/+L/sU0
俺最近主に母ちゃんのママチャリ乗ってるんだけど
この一ヶ月で5回も職質されたぞ
男が後ろにもカゴ付けてるのがいかにも怪しいらしい
777世の中金:2006/05/13(土) 02:32:05 ID:hLs5lM5l0
自宅でcajino.jp/不夜城をやってる。金は段々貯蓄出来ている。小金持ちになって見返してやる。
778名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 02:33:17 ID:m5wVFNm20
一度でいいから職質されてみたい
779名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 02:55:20 ID:vlYzg4M+0
みんな、睡眠何時間ぐらいとってる?
俺は絶対7時間以上
寝てると何もかも忘れれる
780名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 03:23:25 ID:aRlgqvP20
幸せってなにかね?
マスメディアが流す友だち至上主義にはもううんざりだ
本当の幸せとはそんなものじゃないだろうが
781名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 03:34:37 ID:pXfJSm930
ゲームとか小説とかドラマとか映画とか漫画とか
ほぼ全部のストーリーがいろんな人間との関わりについてのものなんだよな
最近はどういう作品を見るときも劣等感にさいなまされる
782名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:03:08 ID:pC/+L/sU0
>>781
ホントにそう思う
それによって「そうならなければいけない」「そうあるべき」という
強迫観念みたいなモノが植え付けられてるのかな?とも最近思う
でも人間関係うまくいってると楽しいのも事実なんだよな・・・・
783名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:04:43 ID:U207LAFY0
おれは一時は楽しいと感じるが、そのうちうざくなってくる。
この繰り返し
784名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:06:03 ID:RmZXuirP0
金曜ロードショーでもののけ姫見たんだがそれでも鬱になった
785名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:07:10 ID:xq2d3Q6/O
良いことばを見つけてきた

ttp://p.pita.st/?m=edflryzj
786名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:08:01 ID:RmZXuirP0
PCから見れね
787名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:09:21 ID:hIg7Sct0O
孤男から抜け出したいって思ってるけどたまに孤独な自分に酔うこともある
788名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:17:04 ID:xq2d3Q6/O
PC許可したから見れるよ
789名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:21:48 ID:RmZXuirP0
定期メンテナンスktkr
790名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:30:55 ID:Wi8+KEBI0
さみしいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
791名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:42:07 ID:RmZXuirP0
792名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:46:02 ID:VZfWOtQV0
>>785
見れた
いい言葉だ…
793名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:47:05 ID:U207LAFY0
明日は来るとは断定できない。
地震で死ぬかもしれないし、コンビニの帰りに事故に遭う可能性もある。
突然太陽が爆発し、地球がなくなる可能性もある。
794名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:51:03 ID:pC/+L/sU0
>>791
言ってることは正しいが正しすぎるな
「良いこと言ってる感」が鼻につく
きれい事じゃどうにもならないことだってあるだろう
795名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:53:51 ID:xq2d3Q6/O
朝が来ましたよ・・・
796名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 04:58:28 ID:RmZXuirP0
東京はもう明るくなってるのか?
明るくなる前に寝たいからそろそろ布団に入ろう
797名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 06:47:32 ID:te9n1T94O
土日は幸せだ。
誰とも会話しないで済む。
昼飯は食券制の松屋で食い
自転車で散策しながら古本屋をひやかしてまわる。
図書館から借りた本を公園のベンチで読みコーヒーをすする。
ああ素晴らしき孤男ライフ
798名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 06:59:14 ID:912s3JBj0
今日も学校。
799名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 07:48:16 ID:Ccji23SH0
>>797
最高だよな、今日は雨だけど、晴れの日は川原で日向ぼっことか
800名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 08:20:52 ID:SF5Pb+VO0
川原で日向ぼっこね。俺も好きだなそういうの。
でも通行人が、圧倒的に女子高生かワルぶってる男なんだけど、「何コイツ」みたいな態度をとることがあってムカツクことがある。
801名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 08:44:30 ID:M1aYhTYE0
おっぱい触って下さい

http://hitozuma0.web.fc2.com/deai1.html
802名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 08:56:40 ID:I3LwMkxLO
昨日やくざに絡まれたのでボクシングすることにした
中学生みたいな発想だな・・
803名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 09:56:08 ID:/Ic8ET6c0
>>802
kwsk
804名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 10:44:29 ID:rDkPOwea0
公務員目指してる人とかいる?
大学は行ってすぐやっておけばよかったと公開

3流大で、サークルもせず、友達もおらず、資格もない、おまけに弧
絶対就職できない
805名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 11:01:15 ID:UrAMCn2K0
>>804
今からでも間に合うからがんばれ
806名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 11:35:09 ID:9ZJfuberO
自分一人で切り抜いていける人と孤独な人とは違うものだと信じている漏れ
807名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 11:57:58 ID:I3LwMkxLO
>>803
狭い道でとろとろ走ってる前の車を自転車で追い抜こうとしたら、ちょっとだけかすってしまったんだ。
それでちょっとごたごたに
808名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 11:59:01 ID:HToJTKz50
>>804
三年からやり始めても十分間に合うぞ。
809名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 12:11:27 ID:VTYOTi+U0
漏れも公務員志望だけど・・・
二次試験の面接カードの記入欄にバイトとかボランティアの経験があるか?
みたいな質問があって困ってる。
何もやってなかったからなあ・・・orz
810名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 12:51:58 ID:AvkmVNG30
(´-`).。oO(母の日どうしよう・・・)
811名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 14:07:35 ID:UprsBvgw0
>>806
孤高と孤独の違いですかな
812名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 14:14:42 ID:/Tg1fmUh0
せっかく勇気出してアルバイトの募集の電話したのにびびって
すいません間違えましたって言って電話切っちゃった
813名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 14:33:03 ID:JvT7heFV0
まあどんまい
814名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 15:38:48 ID:WxFNkapL0
おまいら今日一日なにしてた?
俺はサークルあったけどサボってネットしてたよ・・・
815名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 15:59:31 ID:En7UCW1o0
サークル行くかやめるかどっちかしろよ
816名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 16:14:36 ID:0DAtPsn10
>>777
詳しく教えて!
817名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 17:25:58 ID:MxyQ1YiU0
母の日のプレゼント探しに行ったけどこれといったものが見つからず
結局何も買わずに帰宅…
さてどうしようか。 クッキーでも焼くことにするか
818名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 17:29:20 ID:JvT7heFV0
>>817
つ【近所のおいしい洋菓子】
819名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 18:08:06 ID:/Ic8ET6c0
つ【近所のおいしい洋菓子】

 ムシャムシャ
820名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 18:29:51 ID:JvT7heFV0
三( -3-)つ)Д^゚)゚。
821名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:28:23 ID:wLPL7LKM0
語学の授業がキツイ('A`)
ペアが固定されてないから、毎回ペアを教授に探してもらうという・・・
マジ鬱だ・・・
もうサボるしかないかな
822名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:30:34 ID:te9n1T94O
>>809
今からやるとか
823名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:33:56 ID:PDRIst8Y0
>>821
普通にペア組もうぜってやや強引に言えばいいんじゃね?
824名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:45:09 ID:wLPL7LKM0
>>823
俺以外みごとに全員グループ化してるんだ。
グループ化してるところに自分から入れてと言い出す勇気はありません('A`)
遅刻やら欠席やらで欠けてるところに入れてもらってるんだけど、
周りがグループ化してるから組んだ後も辛いし。
この前なんか周り全員をリア充どもに囲まれているという、最悪のポジションだったし
825名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:47:35 ID:CSshzdGkO
一週間誰とも会話しなかった‥
もう嫌だ‥
826名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:49:51 ID:iVQh7LUJO
リア充?リアみつるだったらやくみつるみたいだ
827名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:50:46 ID:PDRIst8Y0
コンビニに行けば会話できるぞ
828名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 20:53:58 ID:0Qn/hhkOO
>>824俺と状況が一緒だ。俺以外は皆とても仲がいいからな。ペア組んだり、グループになるのはマジで無理だ。嫌がられてるのは分かるが、態度や顔に出さないでほしいよ…
829名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 23:29:25 ID:dA0R1oVR0
語学の授業ではじめて話しかけられた。
「ねえ、先週のノート見せてくれないかい?」
「この単語の意味何?」
「シャー芯ある?」


どう見てもいいように使われただけです。
本当にありがとうございました。
830名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 23:49:10 ID:C+y1j3b/O
>>819世界はそれをパシリと呼ぶんだぜ!
831名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 23:50:06 ID:te9n1T94O
今時疑問文で語尾を「〜かい?」って言う人なんかいるんだな
832名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:00:49 ID:5NrwYiks0
そうかい?
833名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:02:17 ID:U14pX5PBO
妄想ネタっしょ
834829:2006/05/14(日) 00:07:32 ID:MZlg+TA40
虚しいけど金曜の授業で起こった実話じゃい・・・。
「〜かい?」もまじ。俺の行ってるとこは関西なんで、この言い方にすごく違和感あったな。
835名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:08:57 ID:LHK/Ncer0
みんな孤独かい?
836名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:10:48 ID:LHK/Ncer0
ところで owata.com ってしってるかい?
837名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:11:19 ID:LHK/Ncer0
なんか僕のID見た目がかっこよくないかい?
838名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:12:39 ID:CScdhU4VO
知るかい?
839名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:14:57 ID:LHK/Ncer0
オワタ。こむ ドメインいいのに内容が釣り
840名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 01:04:25 ID:clKLNaUGO
何すか?この流れは・・・
841名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 01:47:32 ID:VgfCKbeyO
俺が変な突っ込みいれたせいかい?
842名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 02:25:12 ID:y71TX4kPO
もちろんゼミ合宿で独りかい?
843名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 02:26:38 ID:VgfCKbeyO
ゼミ合宿なんて参加するわけなくないかい?
844名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 02:48:50 ID:clKLNaUGO
このしゃべりって全部疑問形にならないかい?
845名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 02:53:51 ID:U14pX5PBO
そんなことあるかい?
846名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 02:54:50 ID:clKLNaUGO
あるくないかい?
847名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 03:05:57 ID:2cLyIGls0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄ ̄ ̄月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   ・・・・・・
|:::::::    \/     /
848名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 03:07:55 ID:U14pX5PBO
さーやっちゃうのかい?
んーやるのかい?やらないのかい?

どっちなんだい!?
849名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 03:23:33 ID:KkuiQJCN0
無趣味
二人でいろんなことやって趣味をつくっていくのはどうですか
俺、10年でも20年でも待ってるから
誰がなんと言おうと待ってるから
850名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 03:47:23 ID:n+VOc2V10
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
851名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 03:58:01 ID:VuPdXgAj0
講義のときいつも端を確保する俺だが、隣の端に女子が来るだけで緊張する。
他の席が空いてるのに、もしかして自分のこと好きなのかと妄想に浸ること小一時間orz
852名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 04:04:35 ID:Ox6Rr6WX0
>>851
あるあるw
妄想なのになorzorz
853名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 05:08:06 ID:JpV2KmwX0
みんあ同じこと考えてるんだな
854名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 07:15:16 ID:ucWuXzfC0
ままままぁ、勝手にしろよ 
そっちから来る分には全くかまわねえよ と内心言う
855名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 07:19:04 ID:7SHHXiZe0
俺は隣に座った子に不快な思いをさせてしまわないかと意味もなく緊張するし不安になる。
自意識過剰なんだよね・・分かってるけど、どうにもできない。
856名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 09:38:15 ID:+RqOXHrC0
お前ら将来に向けて資格とか勉強してる?
なにもやってない・・・
857名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 10:02:52 ID:cnjIV3bk0
私が毎日孤独に勉強して全優、ソフ開を取ったのは別に基地外だからじゃない。
友達や彼女と無駄な時間を過ごすくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
周りのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない
858名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 10:04:29 ID:HLnoNcHbO
資格勉強してるけど集中してできない。
もっと自分に厳しくしなきゃだめだ…
859名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 10:11:08 ID:+RqOXHrC0
みんな偉いよ
俺なんか3年なのに、なにもやってない・・・
あーあ ほんとだめだな
860名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 10:24:11 ID:QM64VoZ30
俺もなんもやってない
何すればいいのかも分からん
861名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 11:02:11 ID:FActTcm1O
よしっ!!今年行けば来年 月火水って休みになるぞー!

風邪ひかないようにしなきゃ!
862名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 12:09:41 ID:DDHKGy5R0
ぼっちで講義受けてもギャーギャー騒いでる食堂で一人飯でも何の感情も湧いてこないんだけど。
新たな境地に達したのかもしれん
863名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 12:14:31 ID:Zp9OdD3H0
>>862
やっとこっち側の人間になれたな
864名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 12:24:17 ID:RCBZPjwQ0
カップラーメンの汁全部飲み干すとすごく気分が悪くなる
わかってるけどやってしまうんだよな
865名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 12:33:26 ID:fAy0tmz30
みんなゼミは必修じゃないの?
俺のところ必修で、みんなで机を囲んで討論とか
頭痛くなってくる。単位は人並みに取れてるけど、
このゼミのせいで卒業できそうもない。
866名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 12:50:29 ID:Hy440TtnO
隣が女だったら抗議終了後おっぱいに軽く触れてでていくぜ
867名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 13:38:19 ID:5NrwYiks0
童貞達が騒ぎ出す季節
868名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 14:17:14 ID:VgfCKbeyO
もうすぐ梅雨でそれが明けたら夏だもんな
何も予定はないが…
869名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 14:29:15 ID:pPbIiiv60
珍個出華杉大学
870名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 14:43:59 ID:L0c2r8kAO
趣味と言える物が出来たのとバイトを始めて大分気が楽になった
前は友達、サークル、バイト、趣味、資格etc・・・全く無くて
コンプレックスの塊みたいで死にそうになってた
871名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 14:59:01 ID:XZjvZAT70
バイトなんてキョドっちゃってできません><
872名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 15:46:02 ID:6qMwZDvT0
gameが趣味だが人前で威張れるものではないな。
870はなんの趣味を持っているんだ
873名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 16:34:06 ID:bH9ogya/0
2ちゃんだろ?
874名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 16:38:06 ID:VgfCKbeyO
今日は久しぶりに洗濯と掃除したぜ
孤男は意外にズボラだから困る
さて着替えて本屋行ってくるか
875名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:01:13 ID:Faa0wwTDO
孤男って傷つきやすいものなのかな?皆はどう?

俺、バイトやってたんだけど色々厳しい言葉浴びせられて嫌になり二ヶ月半で辞めちまったんだ。
二年経つけどトラウマで、再びバイトする勇気がない。傷が癒えないんだ…
876名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:06:01 ID:+YikhV+t0
趣味は野球観戦だな
今年は甲子園とスカイマークに一人で見に行った
877名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:10:28 ID:L0c2r8kAO
>>872 バイクが今の趣味 バス釣りもちょっとやる
>>873 それはない
878名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:13:38 ID:5NrwYiks0
>>877
バイトって何よ
879名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:28:08 ID:L0c2r8kAO
郵便局の配達
しかし何で俺の事をこんなに聞きたがるんだ?
880名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:35:08 ID:XZjvZAT70
それはおまえを・・・・フヒヒヒヒすみません
881名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:35:17 ID:ss/8DrHMO
>862 >863
俺なんか4年間ずっとそうだったが何とも思わなかったよ。
882名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:47:15 ID:6JGgnPen0
となり家のリア充がうるせぇ・・・
勘弁してくれ
883名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:49:34 ID:TB+4ZF2B0
おれは他人に執着することもされることも大嫌いだから、一人でいるほうが楽だ。
小さいころ、みんあで遊ぶことも楽しかったが、一人で遊んでるほうが楽しかった気がする。
虫取りとかに行くのも一人が多かった、やっぱりそこには他人が煩わしいという意識があったからだと思う。

その意識が明確になったのは高校時代で、友達付き合いがひどく面倒になった。
ああ、こんなに気を使ってまで付き合う必要があるんだろか?と考えて、ああなんだ別に全員と仲良くなんかしなくていいんだとやっと気づいた。
それからは必要最低限な人としか付き合わないようになった。
必要ないことに時間を費やすのは限りなく無駄だと思う。
親友と呼べる人もひとりふたりしかいない。
でもこれはかなり楽になった、他人に対して余計な時間を使わなくていいのだ、自分のために十分に時間を使える。
サークルとか入ったほうが楽しいじゃんとか言う人もいる、確かに楽しいだろう、しかし必ずウザくなってくる。
人間関係が最高の価値だなんて思っていない、そう思ってる人はそう思っていればいいのだ。

孤独であることは貴重で価値のあるものだと思う、ひとりでいるからこそ、そこから何かが見えてくる。
おれは自分が死んでしまう限り何もかも虚しいという考えを大事にしてきた、何かに一生懸命とりくんでも、サークルでみんなと遊んでも
この絶対的な虚しさは消えない。

おれにとって「よく生きる」とは、孤独と向き合いながら、自分が死んでしまうという根源的虚しさを問い続ける事でしかないんだと思った。
884名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 17:58:46 ID:dwWbmPnq0
>>876
野球観戦かぁ、いいな。
夏の甲子園に高校野球でも見に行こうかな。
885名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 18:24:23 ID:CScdhU4VO
>>864
飯を入れればマシになる
健康に悪いからほどほどにな
886名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 19:05:10 ID:MZlg+TA40
>>875
社会に出るともっと厳しいらしいぞ
そのトラウマを克服しない限り、近い将来ニート確定
887名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 20:22:28 ID:RNnt3rZO0
明日バイトの応募してみようかとおおおおおお思う
888よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/14(日) 20:33:31 ID:DXyU/GaY0
>>883がスルーってことは皆883みたいな感じの孤独なのか?
889名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 20:37:19 ID:wG6ngn2j0
>>864
即席めん(袋に入っているやつ)をスープなしでゆでて、
”へい 替え玉お待ち!!” 
といいながら投入。うまー。
890名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 21:14:35 ID:coc4J841O
明日からまた大学だorz
891名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 21:41:59 ID:6qMwZDvT0
>883
たしかに一人の方が楽だが
世の中は一人の奴に対して露骨に冷たいんだよ
892名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 21:42:19 ID:X7HvBUmEO
夏休みが近づいてくる…
親に顔見せるために実家に帰らなきゃいかんが
地元には敵(馬鹿にするやつや喧嘩別れしたやつ)が多いからキツイ…
欝も近づいてくる…(ノд`)
893名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 22:01:08 ID:QwE9pzk20
日曜日の夜に寝ようとする時ほど虚しくなる時間はないな。
どうせならすぐ寝たいが、決まって寝付けない。
今から寝て明日の5時ごろ起きようかな…。
894名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 22:27:41 ID:5NrwYiks0
>>883
>孤独であることは貴重で価値のあるものだと思う、ひとりでいるからこそ、そこから何かが見えてくる。
>おれは自分が死んでしまう限り何もかも虚しいという考えを大事にしてきた、何かに一生懸命とりくんでも、サークルでみんなと遊んでも
この絶対的な虚しさは消えない。

>おれにとって「よく生きる」とは、孤独と向き合いながら、自分が死んでしまうという根源的虚しさを問い続ける事でしかないんだと思った。

中島義道の読者だな 俺もだ
895名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 22:32:03 ID:0pnhwH3B0
正直大学なんかに来るんじゃなかった。
小中高と何も変わらないし。
授業はほとんどゼミのメンバー。
孤立したらおしまい。中傷の餌食。
しかもこれが4年間も続くわけだから卒業なんてできるわけないし。
大学は自由だとかそんな情報にだまされて、人生オワタ…次はビルゲイツに生まれ変われますように
896名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 22:35:19 ID:U14pX5PBO
人間ってのは「命を売って金を買う」生物だよ
897名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 22:41:00 ID:CWP1/69w0
>>894
そうそう全部うけうり
898名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 23:03:29 ID:RNnt3rZO0
いやだああああああああああああ
日付が変わるうううううううううううううううううう
899名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 23:40:14 ID:mnRbMSGp0
ゼミ行きたくない
周りの奴らの名前、一人もわかんないし
自分だけが浮いてる
900名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 23:45:52 ID:QM64VoZ30
>>893
寝たら夜中に何かあって起きない限りは朝になっちまうからな
で翌朝眠くて学校行きたくなさ倍増するわ行ったら眠くて辛いわの二重苦だし

分かっちゃいるけどもうこんな時間・・・
901名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 23:45:57 ID:P0LyRSXO0
授業のときはもちろん一人。
その他の時間は図書館でラノベ読んで現実逃避。
帰って課題とゲーム。

こんな生活してる奴は俺以外にもいるのか?
902名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 23:59:01 ID:cX7qpB3FO
>>901ここにいるよ。俺の場合は図書館で寝てるけどね。それ以外は同じような生活してる
903名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 00:16:41 ID:mFXkDTZX0
>>901
ノシ
課題は昼休み図書館で済ましてるけど他はいっしょ。
904名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 00:33:12 ID:jJHkuuzI0
>>901
ノシ
図書館ではPC室に篭ってネットしてるけど。
905名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 01:19:59 ID:DVXTbRAy0
いまだにゼミというものの概念が分からない…〇rz
906よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/15(月) 01:39:08 ID:LhKNQC/h0
>ゼミの概念
大学で、一番興味のあることを勉強する場だと思う
907名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 02:02:04 ID:EOVvfU4s0
俺のゼミ、5人くらいしかいないんだけどこれって少ないの?2,3年になると多くなってつらくなるのか?
908名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 02:32:22 ID:BtqyZgzGO
新たにそのゼミに興味持つやつが出てきたら増えるんじゃないか。
まあ今5人ならそんなに人気もなさそうだから大所帯にはならないだろう。
909名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 03:38:07 ID:FVx0OnAbO
孤独でも大学生のときが楽だよ。文系なら遊ぶ時間あるだろうから、好きなことしときな。
オレは理系だったけど、研究室に留まるなんてザラにあったし。
910名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 03:49:37 ID:r1RhHN9YO
一年だけど普通は必修の語学落とすとどうなるの? 二年でやるのか? それとも進級できない?
911名前は誰も知らない
>>910
学校によって異なると思うが、たぶん進級はできても
だいたい1年で取れない奴は2年でも取れない気がする。
俺はなんとか耐えたが2年の方がいろんな条件が重なって鬱だ。
なんで語学って出席重視なんだろうな…
テストだけにしてくれればどれだけ楽な事か…。