シックハウス2(化学物質過敏症)(新建材)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前アレルギー
新しいの立ててと言ってる方がいましたので…

勝手がわからないけどどうぞ書き込んで〜
2名前アレルギー:2007/02/15(木) 16:55:26 ID:4P9bDfGo
感謝。
3名前アレルギー:2007/02/15(木) 19:42:25 ID:4P9bDfGo
シックハウス化学反応適応者のサミットは無いのかね?
4名前アレルギー:2007/02/15(木) 21:08:36 ID:+TvShW0h
>>1さん本当にありがとう〜!!感謝します。 o(^▽^)o

…で、早速こんな事を書くのは なんですが…(汗)

前スレ>>979
これは974に向けて書いたのでしょうか?レス番号つけてくれないとわからないです。
私の経験を書いても構いませんが、その前に979さんも私の質問に答えて下さい。それから書きます。
あなたは>>956で美子先生に元気をもらったと書いてるけど、979では私に何故聞いた事ない中毒になったのか質問したり国内産がヤバイのを知らなかったのはどうして? 美子先生にはどこで元気をもらったの??
美子先生の患者ならこの病名はよく聞くし、農作物の事は頭に叩き込まれるから知らなかったなんてありえないし、高崎と前橋を間違える事はまずありえません。
>>959の私の二つの質問にも答えて下さいね。
5名前アレルギー:2007/02/15(木) 21:32:54 ID:+TvShW0h
つづき
>>950-951、954、>>962〜、>>978〜…etc 沢山質問や書き込みされてますよね。
954に 皆悩んでますから とあるけど、あなたの場合1人何役もしてるし悩んでるように見えないです。
あなたは今までどこかに自分の経験をカキコしましたか? …てか患者じゃないのかな??(まぁ興味を持つ事自体はイイと思いますけどね〜)
あなたが“もし”本当に患者だったら、あなたの体験談を皆に教えて下さい。待ってま〜すwww
6名前アレルギー:2007/02/15(木) 21:40:43 ID:RZieLtOa
>>4
四六時中このスレに張り付いて支離滅裂な電波飛ばしてるだけ
スルー汁
7名前アレルギー :2007/02/15(木) 22:01:11 ID:KhpAYOLR
本人もCS患者とは思うけど、とにかく思いついたことを書きまくってるだけ。
たぶん携帯からの書き込みだろうけど、何回にも分けて書くし、国や企業の
もんくばかりだし。まじめな意見や質問が書き込まれても、それをすぐにかき
消す。いい加減うんざりする。

まあ、その本人はこれから 俺も含め、>>4,>>6もこの後のレスで叩く気なんだろうけど。
8名前アレルギー:2007/02/15(木) 23:16:00 ID:4P9bDfGo
ダラダラネチネチ言ってんじゃねーよ!“スルー汁荒らし叩くだけ携帯から国や企業のせいにしてる”そんなことを取り上げる暇あんのか?早く楽になりたいだろ! 海外のオレンジがいいわけねーだろブォケ
9名前アレルギー :2007/02/15(木) 23:50:59 ID:KhpAYOLR
さっそく現れたか。
早く楽になりたい?
良くなったCS患者がみな口をそろえて言うことは、自分はどうしてこんな目に
遭わないといけないのか、こうなってしまったのかをいつまでも考えたり、人
のせいにするのではなく、積極的な見方をもってこの病気と付き合うことと言っ
ている。

だから、みんなから本当は患者じゃないだろと言われたり、荒らしって言われる
んだよ。ついでに改行することも覚えてくれ。レスの基本だぞ。


でも、日本で作られた無農薬、無化学肥料のものより海外の果物とかを勧めるっ
ていうのはどうなんだろ?安全性の基準は国によって違うだろ?
10名前アレルギー:2007/02/16(金) 01:45:10 ID:8PuW663P
悪いが…過敏症でもしっくハウスでもありません残念でした。ついでにすべての病んでる者がいつまでも仲良く付き合っていこうなんてモタモタ感覚ではないぞ!死に走るのがいるから真剣に来てるんだ!
11名前アレルギー:2007/02/16(金) 10:18:31 ID:ZbfNNh0/
>海外の果物
よく言われる有機リン(神経毒が疑われている)を含むスミチオンとか、
もう海外では使用を中止しているところが増えているそうだよ。
この間も基準値超えた農薬の苺のニュースもあったし、
日本ではまだまだ使用されてる。

輸入物はまたそれで防カビ(DP、OPP)その他気になるところだけど
そういう意味で、勧めるというよりも農薬の毒性の強さで
「日本のよりはまし」って事なんじゃないかな。
もちろん日本にも無農薬、無化学肥料のものがあるし、
入手しやすいのならいいと思うんだ。
1211:2007/02/16(金) 10:35:15 ID:ZbfNNh0/
あと国によって安全性の基準の違いはあるかもしれないが、
そもそもその時点で日本の基準に合わなければ輸入ができないと思われる
…と、思うんだけど…9さんどう?
13名前アレルギー:2007/02/16(金) 14:05:23 ID:8PuW663P
当たり前な答えがあるにもかかわらず何故あえて素人意見を述べあうのだ、君が↑直接農水省に確認してしまえって此処に記載すれば?!
14名前アレルギー:2007/02/16(金) 14:10:38 ID:8PuW663P
君がゆう、スミチはまだ日本は使用してるなら日本の基準が甘いから輸入してるんだろーよ。輸入されれば総て安全だと解釈するなよ。給食社食外食産業スーパーみんな薬残輸入品だ
15名前アレルギー:2007/02/16(金) 14:24:26 ID:8PuW663P
農薬ついでに殺虫剤や殺虫剤を含んだ消毒と称する怪しいマキモノを平気で公共の場に撒き散らすことの規制が無いのも実態を知らないまま撒く会社も放置するのが日本の自分さえ良ければ精神行政ですよ
16名前アレルギー:2007/02/16(金) 14:32:23 ID:8PuW663P
9に告ぐ!よくなったCSをみとどけたのか?複数の反応者の言葉のように書いてあるが 何人のCSとかかわり、どの手段で良くなったのか?皆に教えてやれよ。作り話は罪になるからな。
17名前アレルギー:2007/02/16(金) 21:24:20 ID:9/JasetO
>>4です。

なんだか展開が早くて ついていけないけど(汗)
例の嵐サンは、ついに本音を出してきましたか。スゴイ進歩じゃん!!(笑)
でも(やっぱし)患者じゃなかったか…w
確かに思いついた事を片っ端から書いてたようだけど、それはそれで正直でなかなかよろしいんじゃないの?
それに患者じゃない割には嵐のわりに結構興味を持ってるところがスゴイと思うし。私なんか自分がなるまで知らなかったもん。
なのに何やら再び反抗期ですか。あらまぁ乙

でもこのスレの書き込みに(農産物とか)疑問を感じる事があったら、嵐さんも自分で調べてみたらどうよ?それで、何か新たな発見があるかもしれないし。
それに美子先生も たま〜に講演会とかやってるから、美子先生のサイトを時々チェックして前橋観光がてらに参加したらどうよ?ちなみに1月に講演会してたから当分ないと思うけど。
そこで直接美子先生に色々質問してみたらどうよ??おそらく白熱したバトルが展開されると思うがなwww

それから、実は私も携帯から書き込んでるお
18名前アレルギー :2007/02/16(金) 22:29:28 ID:vPK6Yr0e
>>11
まあ、農産物に関しては国の規準とか良く知らないから、疑問形で書いただけ。
何がほんとうに安全って言い切れるかはわからないよな。でもCSの人はすぐに
匂いで分かるから薬品の匂いがすれば、食べなければいいってことかな。

>>16
作り話は罪?自分だってCSになりきったようにしてきたじゃん。(とくに前スレ)
なんのためにこのスレにいるんだよ?
19名前アレルギー:2007/02/16(金) 23:06:20 ID:8PuW663P
嵐さんて。言わないで! 携帯からだおて。長文エラーで仕方なく細切れだ! ダニ散布の?フェンチオンで茨城の家族が次々に死んだにもかかわらず未だ使用し指針にも入れていない乙
20名前アレルギー:2007/02/16(金) 23:34:40 ID:8PuW663P
@なぜなんとか中毒になったのですか       AよくなったCS方々はどのようによくなったのですか
21名前アレルギー:2007/02/16(金) 23:42:41 ID:9/JasetO

>>4です。
おもいっきり後回しにしてしまいましたが…(汗)

前スレ>>985さん、こちらこそ m(_ _)m 少しでもお役に立てたのなら光栄です。
でも今思うと、聞けばよかった事が後から沢山思いつきます。当分行きそうにないけど…でもまたいつか行ったら教えてもらうつもりです。
それまでまた情報交換しませう。私もまた何か思いついたらカキコします♪

>>11-12さん
私の拙い書き込みに補足をつけて下さって、ありがとうございました。 美子先生の説明も、だいたいそんな感じです。
本当に安全といえる物が手に入るなら、それが一番いいんですけどね〜。 でも現状ではほぼ不可能に近い…
何故なら美子先生の話だと、農薬の消費量が世界一なのは日本だという事だからです。
だから、なおさら食べ物は気をつけないとコワイです。国内産/輸入物を含めて。
でも、ただなんとな〜く私も>>9さんのように疑問だらけですよ。美子先生の話って、納得出来るけど偏ってる?と思うところがあります。(それに前述の防カビ剤…etcを考えるとキリがないけど気になる)
私も自分なりに調べてみようと思ってます。
22名前アレルギー:2007/02/17(土) 00:18:03 ID:V613HiQQ
>>19

嵐さんじゃなくて何て呼べばいいの?(笑)
コマギレに沢山書き込みしてたのは長文エラーって…そんな高くて越えられない壁があったのか (・・;)
でも、どっちかというと、私みたく長文のほうが嫌われる 短文のほうが簡潔明瞭でいいのでは…

…だけど、少なくとも改行はしたほうがイイと思うがな!!
それに、本当に教えて欲しいなら始めから素直に出ればいいのにw

ちなみに私が飲んでた薬は
タチオン散1g
ハイボン錠20mg
…を朝夕食後2回と
セレスタミン1/2錠
サラチンドライシロップ(ミリ数忘れ)
この二つは夕食後のみ。 治療はこれをしばらく飲んでただけ。
あと他には、外出時はマスクして・美子先生に言われたようにファブリーズやベープマットやバルサンやアロマオイル等を捨てて・スーパー等では芳香剤売場に近づかないようにして、例の食事制限をした。てか、我慢してた(泣)
知りたかった事はこれで良い??
ところで、どうもキミは他スレにも張り付いて怪電波とばしてるようだけど、これからそんなヒマがあったらアレルギーの勉強でもしてなさい!!
23名前アレルギー:2007/02/17(土) 00:24:14 ID:/mG2Mjg4
美子先生も患者だからたまに記憶が飛ぶんだよ。  多くは農薬の怖さを知らないし、個人が警告しても聞き入れてもらえない。しっかり地位の有る方が知らしめないとね。死者多数出れば、すこーーーーし動くかも。ワタクシハ死者は出さない出させません
24名前アレルギー:2007/02/17(土) 00:31:48 ID:/mG2Mjg4
今度は“怪電波”か?好きに言っとけb改行はもったいない。濁点ももったいない。頑張って読め!沢山飲むなぁ〜腹いっぱい。経費多増だな。経過の善し悪しはどんな検査で見極めるのだ?
25名前アレルギー:2007/02/17(土) 00:38:34 ID:V613HiQQ
>>20をよく読んでなかったゴメン(汗)

私がCSになったのは、10年近く前に入った職場の寮が原因だと思ってます。
ただでさえ凄く古いのに、私の入った部屋は、まさに10年以上入居者がいなかった。(いや10年どころではないかも)
いくら掃除しても畳を拭いた雑巾が黒くなるし、キレイにしたつもりでもなんかすっきりしない…それに古き建物だから、たまにゴキが出没(泣)
私はゴキはもってのほかだけど、畳が古いからダニとか色んな虫が出てきそうでイヤだったのでバルサンを何度か焚いてました。勿論、説明書にあった最低限の間隔をあけて。
そのうち、何ヶ月か経つと喉が痛くなってきた…。
当時はCSなんて知らなかったから耳鼻科に頻繁に通ってたけど、耳鼻科の医者にもわからないで原因不明のまま。
それがきっかけと思うけど。元々古い寮だから、もしかして入居するうんと前に最後に撒いた殺虫剤が残ってたからか・私の焚いたバルサンのせいなのかわからないです。

もう寝ます。
26名前アレルギー:2007/02/17(土) 00:58:55 ID:/mG2Mjg4
あんたぁ二役してまっかぁ?まぁおやすみ
27名前アレルギー:2007/02/17(土) 15:07:43 ID:/mG2Mjg4
奥さんを気にする旦那!どうなったんだ?
28名前アレルギー:2007/02/18(日) 02:33:51 ID:Rc/couQ7
>>25
それバルサンじゃなくて死骸へのアレルギーじゃないの?
29名前アレルギー:2007/02/18(日) 16:04:58 ID:5yG1HtVt

>>25です。
間違いなく化学物質過敏症と言われました。

青山では問診を沢山されて、他には心電図やイリスコーダーという検査をして診断されました。
イリスコーダーとは化学物質中毒で自律神経がどれくらい進んでるかわかる検査で、真っ暗な部屋で瞳孔に何度も光を当てて反応をみます。どうやらこの検査が決め手みたいです。
多分これ以上の綿密な検査の必要な場合は北里とか、他院を紹介されるのかな?と思いました。私は言われなかったのでわかりません。
で、青山では採血されなかったので、自宅近くのクリニックでアレルゲンと思われる項目を沢山選んで採血しましたが、全て0クラスでした。だから死骸は関係ないと思います。
ちなみに、ナゼ青山で採血しなかったかというと…
通院最後の日に『そういえば採血しなかったな』と ふと思って採血頼もうと思ったけど、採血だけなら近所でやればいいやと考えて…採血の結果聞くだけで、わざわざ前橋に行くのは疲れるから辞めました(汗)
ついでに言うと、化学物質過敏症かどうか判断の決め手になる採血の項目はナイそうです…
どなたか北里に行った方の話も聞かせて下さいませんか?
30名前アレルギー:2007/02/18(日) 16:08:13 ID:5yG1HtVt

× 自律神経がどれくらい進んでるか
○ 自律神経がどれくらい病んでるか …(恥)
31名前アレルギー:2007/02/18(日) 16:17:56 ID:5yG1HtVt
>>23
美子先生も患者だから記憶が飛ぶ?どこかで美子先生が言ってたの??適当な事を言わないように。

>>24
 ↑ケチ

>>26
誰かさんの一人10役には負けますからw

>>27
確かに どうしちゃったんだろ ('_'?)
32名前アレルギー:2007/02/18(日) 20:23:02 ID:cTnjgLy8
10役してませんが一人一役のつもりでしたが何か?ぜーぶん自分ですが?ただ間違えられてしまうこともありますがね。過敏とシックと中毒は違いますからね。美子先生は殺虫罪系中毒
33名前アレルギー:2007/02/18(日) 20:23:55 ID:cTnjgLy8
ダトオモワレ
34名前アレルギー:2007/02/18(日) 20:31:58 ID:cTnjgLy8
謎の旦那、の奥さん顔腫れしたあと何か悲惨な状態が現われてるか、続いているのかでまだ大変なのかもしれないな。でも二回目で気付いてココで知識入れて幸せだなみんなわからず何年も苦しんでたもんな。
35名前アレルギー:2007/02/18(日) 21:47:51 ID:5yG1HtVt

>>32
>ただ間違えられてしまうこともありますがね。



なんかウケタw
36名前アレルギー:2007/02/18(日) 21:53:50 ID:5yG1HtVt

>>29です。
書き方悪かったかも(汗)

イリスコーダーは化学物質過敏性というよりも、有機リン中毒の検査でした。

でもシックハウスになって、それが引き金となり化学物質過敏性になったりするものだと思ったけど…
確かに中毒とは ちと違うのかもしれないけど、そういう人工物に弱い体質な点では共通してると思うな。
37名前アレルギー:2007/02/18(日) 22:09:10 ID:5yG1HtVt

以前青山でもらってきたチラシの中に、本の紹介がありました。

特定非営利法人・日本子孫基金の出版で
『農薬危険度一覧表』

低農薬や減農薬と表示されていても、現実には残留性の高いものや毒性の強いものが使われています。
この本には発ガン性評価や環境ホルモンの含有の有無・妊婦や子供への影響・薬剤耐性・浸透性・人畜性・魚毒性など あらゆる角度から農薬の危険性をとらえているそうです。
興味のある方は読んでみて下さい。
一部1000円、申し込みは同基金にFAX(03-5276-0259)で。
問い合わせは TEL(03-5276-0256)へ。
38名前アレルギー:2007/02/18(日) 22:29:06 ID:5yG1HtVt

それから、こんなものも出てきました。

『化学物質過敏性ネットワーク』
(略称・CSネット)

CS患者や その家族・一般市民で構成し、
@患者の症状の改善
ACSへの理解の広まり
B人工化学物質をなるべく使わない社会の実現
…を目指すボランティア団体で、1996年11月に発足しました。
患者・家族からの相談への対応、会報発行等の活動をしています。
1997年には患者40人の発病までの経過や症状、対応等をまとめた『症例集T』(850円)を発行しました。

問い合わせ先
〒247-8799 大船郵便局留め
TEL 0467-45-7614

…以上、興味のある方はドゾー
また何か見つけたら書いときます。
39名前アレルギー:2007/02/19(月) 01:13:58 ID:0EJb8HCl
5yG1HtVtさんありがとう、為になったyo!そのお人柄も気に入った(笑)
そういう検査もあったのですね。同じ医院で私はそこまで検査はなくて、
診断もシックハウス止まりです。
ここから進行して過敏症になるかどうかは人によるそうなので、
お世話にならないよう気をつけるのみ…。

この前研究の為に採血させてくれる人募集してたけど終わっちゃったかな?
化学物質の分解能力だったかな?(有機リンかも)が
通常の何分の一かとか、分かるようだよ。次あったら行ってみたい…

40名前アレルギー:2007/02/19(月) 02:06:51 ID:nDrG1A/D
39YO食い付くYO どこで募集あったんだYO
41名前アレルギー:2007/02/19(月) 02:08:29 ID:nDrG1A/D
殺虫剤は農薬になるのかYO
42名前アレルギー:2007/02/19(月) 12:12:38 ID:EE4SBz1H
>>40
以前HPに募集があったんだyo
とある患者さんのブログで行ってきたレポもあったyo
43名前アレルギー:2007/02/19(月) 16:04:43 ID:nDrG1A/D
YO〜! みたいYO
44名前アレルギー:2007/02/19(月) 20:19:45 ID:5GjU9wzW
>>39さん
青山ではイリスコーダーはやらなかったんですか。私は誰でもやるものだと思ってたYO (笑)
研究の為の採血…そういえば そんなのあったYO 多分今でも募集してるYO
だってあれは、あくまでも研究してる医療機関に“私の血液サンプルを さ し あ げ ま す からドゾーお好きなように使って下さい”なので、結果は提供者にも教えてくれないんだってばYO
採血の受付は先着100人っていっても、そんなんだから、いつまでも提供者が100人にならないんだYO
45名前アレルギー:2007/02/19(月) 20:32:20 ID:5GjU9wzW

40YO食い付くYO
採血の募集してるのは青山だYO でも違う医療機関に血液を持ってくんだYO

>>41
…てゆうか、農薬って殺虫剤のナカーマだと思ってたYO
46名前アレルギー:2007/02/19(月) 21:37:38 ID:5GjU9wzW
>>39さんは、青山で どんな風に治療をしていったの? 教えてYO
47名前アレルギー:2007/02/20(火) 03:04:36 ID:6sA8Rtoc
そっかYOh 友達百人できるかな。だYO みんな青山に血をあげるんだYO
48名前アレルギー:2007/02/20(火) 06:49:46 ID:2G2Qn7nN
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/18(木) 03:03:54 ID:iE8GVdnP
援交10回、中絶2回、デリヘル、ソープ1年、整形2か所

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/19(金) 22:43:01 ID:s7dkuHKN0
高校生の頃から喫煙。不倫経験あり。
旦那は私にとって7人目の彼氏。(旦那には3人目と嘘ついた)
酒に酔った勢いでワンナイトラブの経験あり。

25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:08:25 ID:IfNo5kNWO
中絶4回、イメクラ一年、二重整形、大学中退、性病2回、同棲3回。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 14:24:40 ID:PBhJa6V+0
自分の預金が旦那の年収の7倍くらいあること。
学生のとき、ちょっとした事業起こして大成功w そのことも話してない。

47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:59 ID:CaAW9Ko50
うーん。堕胎。母子手帳に記載しないといけないから…そこは糊で貼付けた。
義母にはバレているだろう。でも回数が…1回多いとは…永遠の秘密。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
すごくいい夫だったのにすごく最低な事したって思う。

106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/18(日) 09:56:13 ID:wIf/65Md0
半年前、万引きして捕まった事。嘘泣きして逃がしてもらった(^^v
4939:2007/02/20(火) 13:05:19 ID:Y2SsUrWF
>>44さん
そうだったんですか。だとすると提供しても分からないかな。
そのブログの人はたまたま知ることが出来たのかな?

私は飲み薬だけで、機械の調査とかは無かったです。目の様子を診るくらい?
住居が賃貸だったんだけど、入居前にシロアリ消毒してたみたいで。羽蟻に何度か遭遇したし…
だるくて殆ど起きられなかったり、目の疲れが酷くて、うまく動かない感じだったり。

それまで使ってたのは合成洗剤や防虫剤だけど
有機リンにやられた時の典型的な症状らしかったです。
転居して、生活用品は他のに変えたりして数ヶ月で大分良くなりました。
まだたまに、使った物や行った場所が悪いとぶり返しますが…
参考にならなくてスマソ
50名前アレルギー:2007/02/20(火) 16:43:09 ID:6sA8Rtoc
生活用品てなに?日常生活必需品は大丈夫だった?体だけが大変だったの?  よくなってよかったね。こうゆう人でよくなる人は稀だねラッキーですよ。
51名前アレルギー:2007/02/20(火) 20:27:37 ID:9zcStoE6
>>47
みんなで血をあげよう なんてエライじゃん
私なんて、結果を教えてくれないって言われた途端、やる気が失せちゃったYO
52名前アレルギー:2007/02/20(火) 20:57:23 ID:9zcStoE6

>>49さん、
そんなことないYO お話ありがとう!!
参考になったYO〜(=^∀^=)
49さんが見たブログって、いつの話でしょう?もしかしたら、以前は血液提供者にも結果を教えてたんですかね?
それとも、私が話を良く聞いてないだけ…??
それにしても、そんな症状があるのに、病名がシックハウス止まりなのは意外です。私より重い気がするけど?!
でも、良くなってよかったですね。これからも お互い気をつけましょ〜 (^^)
また何か教えて下さい。
53名前アレルギー:2007/02/20(火) 21:56:29 ID:6sA8Rtoc
YOh 血をあげれば何か分かるんだろ 早く解ってもらわないと偏屈なモタモタ行政にいらいらしてんだYOだから血をあげたいんだよ一部が善くなっても仕方ないYO血は青山だけ?
54名前アレルギー:2007/02/21(水) 01:54:28 ID:3xdz24sP
>>41
マジレスすっとバルサンはBHCという有機リン系農薬の成分を精製したもの
55名前アレルギー:2007/02/21(水) 04:41:09 ID:sw0yemTL
バルサンを六畳に一つたいても全く具合悪くならなかったヒトが白あり駆除や除草剤や火事になりにくいものでおかしくなるときあるのですか
56名前アレルギー:2007/02/21(水) 04:44:10 ID:sw0yemTL
BHC=叶姉妹+晴恵
57名前アレルギー:2007/02/21(水) 14:49:53 ID:sw0yemTL
早くみんなで血を青山に捧げようYO 我らの為にやる気を起こしてくれてるんだからきちんと応じようよ。血をあげよう!助けてもらえるんだから!しかし血のキャンペンを全国区にすべきだな
58名前アレルギー:2007/02/21(水) 21:02:35 ID:hzXa22KC

>>52です。
53… たぶん青山以外でも研究の為の採血は受け付けてると思うんだけど…

ちなみに ↓

http://www.hitokaokyo.com/hospital.html

コレ↑は、前スレに出ていたシックハウス症候群かどうかの検査が出来る病院です。
きっと青山みたいな簡単な検査じゃなくて、大掛かりな検査が出来る病院なんだと思います。
こういう所なら、研究の為の採血を受け付けてるんじゃないかと思いますので、気になる方は問い合わせてみてはどうでしょう?
そうすれば、わざわざ前橋まで行かなくてもすみます(笑)
ちなみに青山では、採血を受け付けてる曜日が決まってるので、事前に連絡して行く事になります。
交通費はわかりませんが、採血の費用は研究所持ちなので無料です。
59名前アレルギー:2007/02/21(水) 21:05:27 ID:hzXa22KC
>>54
やっぱりそうなんだ!恐るべし有機リンパワー…
でもBHCをDHCと間違えた(泣)
60名前アレルギー:2007/02/21(水) 21:16:29 ID:hzXa22KC

>>55

十分あり得ると思う。
最初のバルサンの時には なんともなくても、実は体がダメージを受けてるハズ。

それが、そのあと何か化学物質に触れる機会が何度もあったら、その度に体に積み重ねられて、許容量を越えた時点で症状が出てくるんじゃないのかな。
上手く説明出来ないけど、アレルギーの抗原抗体反応というヤツです。
61名前アレルギー:2007/02/21(水) 21:23:57 ID:hzXa22KC
>>58
…なんか上手く表示されないので、近々書き出しますね。 スマソ(泣)
62名前アレルギー:2007/02/21(水) 22:59:28 ID:bSd8ooW7
>>54
BHCは有機塩素系でつ
63名前アレルギー:2007/02/21(水) 23:02:06 ID:hzXa22KC
>>58(汗)
シックハウス症候群の検査をしてくれる病院。
一応 ↓

北里研究所病院 臨床環境医学センター
03-5791-6286
旭川医科大学医学部附属病院 産科婦人科シックハウス外来
0166-68-2562
国立病院機構 盛岡病院 化学物質過敏性外来
019-647-2195
東京労災病院 環境医学研究センター(シックハウス科)
03-3742-7392
国立病院機構 相模原病院 臨床環境医学センター
042-742-8311
関西ろうさい病院 化学物質過敏性診療科
06-6416-1221
国立病院機構 南岡山医療センター アレルギー科
086-482-1121
国立病院機構 高知病院 アレルギー科
088-844-3111
国立病院機構 福岡病院 アレルギー科
092-566-0702
64名前アレルギー:2007/02/21(水) 23:11:28 ID:hzXa22KC
ついでに…
前スレが、いつの間にか なくなってたので、もいっかい青山のサイトを貼っときますね。

http://www.h7.dion.ne.jp/~aoyama/index.html
65名前アレルギー:2007/02/22(木) 00:42:45 ID:krpRWNDY
ここは2ちゃんなのでURLの最初のhを取ったほうがいいと思う
66名前アレルギー:2007/02/22(木) 00:54:39 ID:sDTmeRRS
確かにおくらいりものには重要書類盛り沢山でしたね。2001施行された法律では総ての細かい材料まで開示しなくてはならいのです。F4は見せ掛け実際は粗悪品もあります。正々堂々情報提供いただきましょう。
67名前アレルギー:2007/02/22(木) 06:27:13 ID:VvJye8w+
>>64です。
65さん教えてくれてありがとう。 今まで知らなかった。
でもどうして2ちゃんでは h をつけないの ('_'?)
スレ違いゴメン
68名前アレルギー:2007/02/22(木) 12:03:27 ID:sDTmeRRS
前に来た977の妻を心配する謎の男!おま、50代の給料泥棒の職員か??農薬粉末飲むか三畳間の密室に置いて寝てみろ何事も体験しないと他人の辛さは理解しずら。妻は嘘だろ
69名前アレルギー:2007/02/22(木) 22:28:35 ID:nIYiQn+0
>>67
>>65さんじゃないけど、hを付けると、2ちゃんから来たことが
相手の履歴に残ってわかるから。
70名前アレルギー:2007/02/22(木) 22:52:54 ID:RhHqEIUA
あと、リンクしやすいから色んな人から押しまくられて
相手のサーバに負担がかかり迷惑になる(時がある)、だっけ?
このスレ親切な人多いね…
71名前アレルギー:2007/02/22(木) 23:37:27 ID:VvJye8w+

>>67です
69-70さん 教えてくれてありがd m(_ _)m
そうなんだ〜気をつけよう。 って言っても、遅い?(冷汗)


…どうか迷惑かかっていませんよーに
(-人-) ナム
72薬毒散布反対!:2007/02/23(金) 09:37:40 ID:hlTaeBYD
できれば青山先生もすこし下に降りて談話してくれるかテレビに出るか何か一般人の前に現われてすばらしい研究や診察発表したり建築屋と行政には強制聴講させてください。アーメン。
73名前アレルギー:2007/02/23(金) 14:47:44 ID:0PSucDfh
>>72
青山先生は何度もTVに出てますが…
74名前アレルギー:2007/02/23(金) 17:53:31 ID:hlTaeBYD
みたことがない
75名前アレルギー:2007/02/23(金) 20:30:24 ID:YB9mfi/Q
TV何度もでてますよ。時々開く化学物質過敏症関連のシンポジウムで
研究・診察による発表というか公演はたまにやってるよ。
76名前アレルギー:2007/02/23(金) 20:35:13 ID:0PSucDfh
>>74
最近のはフジテレビのFNSドキュメンタリー大賞で、群馬の地方局の作った番組。(大賞には選ばれなかったけど)
去年の秋ごろ、日本テレビの報道特捜プロジェクトにも出ていた。
どちらも農薬被害に苦しむ患者のドキュメンタリー。
群馬の新聞にも、たま〜に出てくる。
77農薬と捨て子:2007/02/23(金) 23:37:54 ID:hlTaeBYD
赤ちゃんダスターシュウトが簡単に法で認められたなら農薬規制畳に張る殺虫剤規制もサッサとしろや無責任なコウロウさんよ!て思いました。誰が勝手に許したんだ?
78名前アレルギー:2007/02/24(土) 17:49:25 ID:2qg5xiQ4
>>77さん
結局ホントに採血してもらうの?
でも、もしかしたら なんだけど採血って患者だけが対象なのかもしれないよ。(実際わかんないけど)

ところで74さんは、どういうきっかけで患者でもないのにシックハウスとかが気になるようになったの??
79名前アレルギー:2007/02/25(日) 10:40:00 ID:TC7zQaU3
民間の耐震偽装に罪を被せ早急対処をする傍ら全国民のあちこちに死者や被害多数にもかかわらず此れだけは行政の無知怠慢に苛々。テロの一部にカウントすべきだろ!?
80名前アレルギー:2007/02/25(日) 21:47:17 ID:TC7zQaU3
悪臭だけが理解されるのは、あまりにも馬鹿げてるだろ無味無臭で危険なものはたくさんあるがな。認めたくないのは何故かね?相談する場も調査する場も受け皿がまったくない日本はブッ壊れている反吐が出る
81名前アレルギー:2007/02/28(水) 00:21:59 ID:XcA1Td99
ガイアみた。
低コストが売りのハウスメーカーが台頭してきているけど
こんなこと気にもして無いんだろうな。

これって花粉症同様一度許容量超えると2度と改善する事
は無いのだろうか?
82名前アレルギー:2007/02/28(水) 01:43:52 ID:EeFkigqp
旧日本軍毒ガス、ヘリで毒粉散布。人を殺すための粉。が進化して防虫殺虫農薬に化けた物を小さな部屋にしみ込ませれば誰でもあの世誰の染色体も異常化します。めまいなど再起不能になります。リンは恐いシンナー恐い麻薬より恐い
83名前アレルギー:2007/02/28(水) 02:22:42 ID:Pi7fkUKV
ttp://may.2chan.net/27/src/1172568929574.jpg

「モスキート」と似たような仕組み?
なんか、清潔・無菌志向が変な方向へ行ってる気がするなあ
確かに猫を媒介にするウイルスとかあるし、尿はすげー臭いけどw

しかしおばちゃん親は自分達が18〜20KHzの高周波聞こえないもんだから
ムチャクチャやるなw
84名前アレルギー:2007/02/28(水) 08:14:36 ID:YHG0DjRP

78です。

>>81さん、私もガイア見ましたよ。
81さんのおっしゃる通り、シックハウス症候群(略してCS)は花粉症と同じようなもので完治はしません。
でも花粉症の人が花粉にふれなければ何ともないように、CSの人は化学物質に接しなければ何ともないのです。
でも今の世の中、それは限りなく不可能に近いですよね。
あの番組に出てきた患者さんは大変だと思いますよ。
時間がないのでまた後で m(_ _)m
85口呼吸:2007/02/28(水) 09:48:27 ID:Z7A3Ghpl
病院で採決してもらったら、常人の16倍のアレルギー反応の数値が出た
86名前アレルギー :2007/02/28(水) 19:52:34 ID:EVlEoVfo
>>84
シックハウス症候群とCSは違いますよ。
CSとはChemical Sensitivityの頭文字をとったもので、化学物質過敏症のことです。
シックハウスはCSの一形態です。このスレでCSという場合、シックハウスではなく、
化学物質過敏症のことを言っています。
87名前アレルギー:2007/02/28(水) 20:43:37 ID:EeFkigqp
何かが付いてるのがわからず痛みは数秒のうちに素早い下痢になりました。何が付いているかどちらかで検査できますかね!?自分だけではない場合はどうすればいいですかね?!
88名前アレルギー:2007/02/28(水) 20:50:46 ID:YHG0DjRP

84の続きです。
ところでガイアに出てきた患者さんって、2組とも番組に出た大阪のドクターんとこに通院中なんですか??
よく見てなくてスイマセン
89名前アレルギー:2007/02/28(水) 21:08:43 ID:YHG0DjRP

>>86さん
どうもありがとう。
…たしかにその通りです。どうも自分でわかっているようでわかってない感じで(汗)

>>87
悪いけど良くわかりませんです…(-.-;)
化学物質が考えられるのですか?だとすると、どこか大きな病院が近くにあれば、問い合わせてみたらいかがでしょう。
それか、このスレの少し前を遡ってみると>>63とか・それ以外にも出てますので読んでみて下さい。参考になるかわからないけど…。
90名前アレルギー:2007/03/01(木) 01:39:38 ID:dd/uAPSr
申し訳ないけど。からだ以外についてお尋ねしました。それとホイホイ通院できるほど気やすい値段で検査はないですからねー
91名前アレルギー:2007/03/01(木) 06:38:47 ID:lLDcc1w4
↑ からだ以外 って?
92名前アレルギー:2007/03/01(木) 16:13:27 ID:rcaSo+hY
少し薬剤の種類としては違うかもだけど、アクロンとか風呂掃除のカビキラー。
狭いマンションのバルコニーで、隣のそういった(洗剤類)きつい臭いがきになる。
又、妊婦で狭い風呂掃除していてカビキラーを吸ってしまって、胎児がしんだと
いう話を聞いたことがあるけど、ベランダでそういう苦手な臭いを吸っている事を
続けていたら、やっぱりヤバイのかな??
93名前アレルギー:2007/03/01(木) 21:50:17 ID:lLDcc1w4

92さん、

あなたのおっしゃる通り、体に良くないです。
そのお隣さんも、なんともないから使いまくってるんでしょうけどね。
もし92さんが、お隣さんと割りと何かを言い合える仲だったら、何かの機会に話せると良いのですが…

ちなみに私が通院先で禁止された物を書きます。

ベープ
電気蚊取り
蚊取り線香
バルサン
フマキラー
キンチョール
アースノーマット
ファブリーズ
掃除用の洗剤
パラゾール
ムシューダ
シロアリ消毒
市など自治体がやる床下消毒
畳の防虫加工
トイレの芳香剤
柔軟剤、合成洗剤
入浴剤
生花
線香
アロマ
整髪料
香水

私は有機リン中毒&シアン中毒と診断されましたが いずれも軽症で、上記の物が近くにあっても幸いなんともないのですが、念のため避けるようにしています。
あんまり参考にならなくてスマソ
94名前アレルギー:2007/03/01(木) 22:29:57 ID:lLDcc1w4
書き忘れましたが(汗)
↑ 上記で何か わからない事があれば、私のわかる範囲でお答えします。
(でもマジで全然わかんなかったらスイマセン)(-.-;)
95名前アレルギー :2007/03/01(木) 23:40:49 ID:O2kEaG3O
普通に化学物質過敏症だったら禁止されなくても避けるものだね。

でも、生け花がだめってのは、なぜ?
鉢植えの植物は化学肥料があるからっていうのは分かるけど…。
96名前アレルギー:2007/03/02(金) 01:25:20 ID:e8AgiK6U
シアン中毒て初耳です。なぜゆうきりん中毒といわれ、そうなったんでしょうかぁ、どんな検査をしたのかなぁ。それで、↑記載したものに反応がないのはなぜかなぁ。(独り言)
97名前アレルギー:2007/03/02(金) 15:51:39 ID:T0VNzkKg
92
有難うございました。
98名前アレルギー:2007/03/02(金) 21:22:59 ID:AhzRr9+m
>>85
それって、IgE抗体の事ですかね?
99名前アレルギー:2007/03/02(金) 21:33:32 ID:AhzRr9+m

>>95
生花は農薬漬けになってる場合が多いのです。
敏感な人は花屋さんに近付いただけで具合が悪くなるそうです。だから本当は健康な人にも良くないのかもしれませんね…。
100名前アレルギー:2007/03/02(金) 21:58:04 ID:AhzRr9+m

>>96

私は このスレ始めのほうから出没しています。
前スレでも自分の診断名を書いたのですが、このスレでは(前スレでも?)シアン中毒について詳しく書いてなかった気がするので、これを機会に書きます。

シアン中毒は、私の場合は食べ物です。
検査はしていません。強いて言えば心電図かも?でも青山先生が私の顔色みて最近食べた物を聞いて、シアン中毒だと言いました。
青山医院に行く度に、この3日間何を食べたか書かされて毎回それについて先生からコメントされ“体に悪い物”を叩き込まれました。
このスレの始めのほうで話題になってる海外の果物の件は、私が前スレ最後のほうで書いた事が尾を引いてます。
すいません、また後で m(_ _)m
101名前アレルギー:2007/03/02(金) 22:01:59 ID:AhzRr9+m

>>96へ、
もひとつ
すいませんが、私が有機リン中毒になった件と検査については、このスレ始めのほうに書いてありますので読んで下さい。
(イリスコーダーのところ)
102名前アレルギー:2007/03/03(土) 00:24:08 ID:2jsndO9E
反応無くても中毒と先生に言われたんですね。現行治療はしてますか? 提出先がなく必要無しだとは思いますが診断書は書いてもらえてますか? かいてもらえるのですかね?
103名前アレルギー:2007/03/03(土) 02:26:40 ID:8lsA06+J
ようやく辿り着けました・・

ひじょーに悩んでいます。
一体何が原因が確定してないのですが、
いつも鼻がスースーしていて、朝などはクシャミがでます。
どうも服にニオイがついてるらしく、職場にいくとまわりの人も
クシャミをする始末・・ううう、すみませんすみません(シニタイorz)
クルマの中も、いまでは常にスースーしてます。
ただ原因と思わしきものは、クリーニング屋からあがってきた
ドライクリーニング後のスーツ、そして洗濯機の洗剤?
ふつうのトップなどを使ってますが、もしかして・・
このような症状を経験なさった方はいますか?
どなたか助けてください〜
104名前アレルギー:2007/03/03(土) 03:11:14 ID:2jsndO9E
そんな服は棄てなさい  被害者が居るならば危険
105名前アレルギー:2007/03/03(土) 06:17:58 ID:MNEc5i3w

>>96>>102

>>100他です。

私も中途半端な書き方をしてしまいましたが…ところで反応って どういう事をいうんでしょうか?
その言葉を借りるなら、私の場合、長期的に反応出っぱなし状態でした。
青山先生に指摘された私の顔色ってのは私自身ではわからなかったけど、周りの人からもよく『顔色が悪い』と言われてました。(すごく変な土色?だったみたい)
あと、なんだかわからないけど常に何年も前から“気持ち悪い”でした。
なんて言ったらいいのかわからないんだけど、吐き気…とも違うけど どうしたらいいのかわからないけど気持悪くて、特に寒くて天候の悪い日は だるくて起きてるのが辛いのです。なので何度か仕事を休んだ事があります。
夏は そんな事ないです。
元々寒さが苦手なので、前に何かのTVでやってた『冬季ウツ病』かな?と思ってました。
106名前アレルギー:2007/03/03(土) 06:44:14 ID:MNEc5i3w
つづき

他にも、何年か前からタバコの煙が漂ってきたり、喫煙者が近付いただけでも喉がカーッと腫れてきて寝汗みたいのが出て、熱が出るようになってきました。
ホテルの部屋によって、喉が痛くなったりもしました。
その度に家にある薬飲んだり、耳鼻科に行って吸入したりしてました。とりあえず良くなりますが、耳鼻科も何だかわからないって感じでした。
心電図も、循環器の医者が見ても『?』な波形が出たりしてました。
これらが全部、化学物質中毒のせいだったとは全く知りませんでした。
青山には何ヶ月か通院しましたが、完全とはいかなくても かなり良くなったので、今年に入ってから通院してません。
でも念の為、青山で買ってきた活性炭フィルターをマスクに付けて外出するようにしてます。これをしないでスーパー等に行くと、少しですが気持ち悪くなってきます。
107名前アレルギー:2007/03/03(土) 06:54:20 ID:MNEc5i3w
またつづき

関係あるかわからないけど、化学物質中毒っぽくなった頃から(ちょっぴりですが)スギ花粉症になりました。

診断書は書いてもらってませんが、言えば書いてくれると思いますよ。
お察しの通り、提出先がないので書いてもらってませんけど(笑)

そういえば、初めて青山医院に行った時に先生に
『あと2年来るのが遅れてたら、死んでたよ』
と言われてビックリしたのを思い出しましたw

こんなもんですかね〜?自分でも何が書き足りないかわからないので、他にも聞きたい事があったら聞いて下さい。よろしく。
108名前アレルギー:2007/03/03(土) 07:10:33 ID:MNEc5i3w

>>103

大変かもしれませんがクリーニング屋さんに、どんな洗剤を使ってるのか聞き出してから、どこかのアレルギー科に受診してみてはいかがでしょうか?
一応電話で、服の件や洗剤等の事を話して、わかってくれそうか調べてから行ったほうがいいと思います。
アレルギー科でも、そういうのがわかる医者は限られると思うので。
これくらいしか思いつかなくてスマソ
109名前アレルギー:2007/03/04(日) 00:35:22 ID:QtujEB2m
ふぅっ〜しかしさぁ 青山せんせが、違う医師を育てることができれば良いのにね。青山先生が医師を相手に塾を開いて高い授業料とって120分で七万円!スパルタ教育してやれー君!死ななくて良かったよ!
110103:2007/03/05(月) 02:50:25 ID:XCrp4RLY
>>108

ありがとうございました。
そのクリーニング屋に聞きましたが、大体こんなものだと言ってました。
他のクリーニング屋に、その店についてきいたところ、組合に加入してないそう。
しかし、その「他のクリーニング屋」に入ったら、鼻に反応がありましたし・・
あと、ドラム式全自動をつかってるのですが、洗剤を、合成洗剤から
液体せっけんにかえました。効果があるかどうか・・
それと、家が築5年目なのですが、もしかして壁から何か物質がでてるのか・・
ちょっとノイローゼ気味でしょうか(汗
111名前アレルギー:2007/03/05(月) 06:12:37 ID:X1w3ZJ4i
ある老舗のクリーニング屋を営む主人は、お客様の異物が付着しているとは当初気付かずしばらくしたら体調壊し主人は自分の仕事場を近所に建て替えるかやめるか悩みやめたそうです。
112名前アレルギー:2007/03/05(月) 17:54:19 ID:l1+E12s/
↑ ごめん、意味がよくわからないので kwsk
113名前アレルギー:2007/03/05(月) 20:17:02 ID:l1+E12s/

>>110さん、

>>108他です。色々大変だったみたいですね。ご苦労様でした。

話を聞いただけでは よくわかりませんが、クリーニングから戻ってきた服がきっかけというか原因となって化学物質に過敏な体質になっちゃったみたいですね。
液体せっけんに変えて、何か違いますか?症状が少しでも和らぐと いいですね。
それと、築5年の家の壁から いまだに何か出てる?のは少々信じ難い気もしますけど…もしかして、最近何か新しい家具を買いませんでしたかね?!
私も専門家じゃないので詳しい事はわからないのですが、
東急ハンズ(← 110さんの近所になかったらごめんなさい)等でホルムアルデヒドを吸着するものがあるらしいので、気になるようなら試してみてはいかがでしょうか。
114名前アレルギー:2007/03/05(月) 20:36:46 ID:l1+E12s/

つづき

あと、110さんは、どこかに受診する方向で考えてますか?
辛いとは思いますが、負けないで頑張って下さい。
また何かあったらレス下さい。待ってます(^^)

それから、>>99の私の書き方が悪かった気がしたので、付け足し。

生花…というと切り花みたいな書き方ですが、
これは“生け花”というより“ナマの花”という意味で花屋とかで買ってくる花は鉢植えを含めて全てです。
(理由はもちろん、買ってくる花は農薬漬けになってる可能性が高いからです)
自分で無農薬で育てた花とかは大丈夫です。
それに…花は花でも造花やドライフラワーも、ナマの花じゃないから平気なのでは… f(^_^;
115名前アレルギー:2007/03/05(月) 22:07:09 ID:X1w3ZJ4i
113浅はかな上辺の判断で決め付けないように!  ホルム以外こそ苦しく辛い。簡単に過敏症扱いにするな。五年も経ってる部屋なのに?と君だけの物差しで疑わないこと。いちいち素人だからナンテ付け加えるなわざとらしい
116名前アレルギー:2007/03/05(月) 22:11:55 ID:X1w3ZJ4i
100へ ゆうきりん中毒時は何の薬を飲みましたか シアン中毒時は?おしえてください・他にやったこともおしえてください。
117名前アレルギー:2007/03/05(月) 22:27:39 ID:l1+E12s/

>>115
浅はかで悪かったね〜だ
ではキミは、何かしてあげられる事あるの?
まぁ、下手に何か言わないほうがイイかなとは思う。私は大して知らないから、自分が考えられる事を書いただけよ。それが正しいかどうかわからないけどから、当人には最終的には色んな意見を読んでもらって判断してもらうしかないし。

>>116
当スレ初めのほうに書いたよ。
118名前アレルギー:2007/03/05(月) 23:29:06 ID:X1w3ZJ4i
真剣に考えてやれよお!!会社のみんなも、そいつが近づくとクシャミを連発するんだろ おまえさんの決め付けダト全員過敏症かよ 。出された飲み薬ないのかぁ あやしいなオマ
119名前アレルギー:2007/03/05(月) 23:34:53 ID:X1w3ZJ4i
110も こんなとこで菊なんて警察へも質問してこいよ。やばい溶ける粉かもよ。本当にあるからわからないままゲホゲホしたりするか全く反応せず体内に蓄積し生まれた子が奇形児てこともあるよ。細胞崩壊
120名前アレルギー:2007/03/06(火) 01:49:12 ID:TTuY7VgQ
会社の新絨毯で出社できなくなった者です。

知り合いから、「どこに行っても化学物質は避けられないんだから、
漢方で体質改善したら?」と言われた。過敏症の詳細を知らない
一般人が好意で言ってくれたことはわかるが、あまりいい気分ではない。

私の場合は、まだ幸い軽く、日常生活の95%の場所は大丈夫なので、
何も、毒溢れる5%に慣れようという気はない。
121名前アレルギー:2007/03/06(火) 07:45:10 ID:mtrLU7Ry
10年くらい前は規制があまりなくて、学校や病院の実習で、
ホルマリンやキシレンを使いまくっていたから(当時から不安だったが)
いつか発病しそうで恐い。年々タバコの臭いに過敏になっているし鼻も敏感になってきている。
122名前アレルギー:2007/03/06(火) 07:57:58 ID:mtrLU7Ry
会社のみんなもクシャミって、洗濯機で洗ったものもって、
もしかしたら、カビ?ではないよね?
本人は気付かないけど、服が黴臭い人、結構いるよね。とくに冬のダウンやコート
灯台下暗しで書いてみましたが、気分を害されたらすみません。
123Fliegen:2007/03/06(火) 15:02:29 ID:ntD8VhjR
>>116
有機リン中毒
1.飲み薬
  パドリン(製造中止)、タチオン
2.点滴
  タチオン、強力ネオミノファーゲン、PAM
注:PAMは急性中毒用だが、慢性中毒に聞くこともある。副作用が出る人も結構いるから、少量から初めて下さい。ちなみに私は2分の1アンプルから少しづつ増量。
  パドリンは製造中止になったが、調剤薬局によってはまだ在庫があるところもある。
  パドリンはそろそろ保険適用外になる頃?もうなったかな?
124Fliegen:2007/03/06(火) 15:10:08 ID:ntD8VhjR
>>116
シアン中毒
1.点滴
  デトキソール
注:筆者は使ったことがないので無保証。多分急性中毒用だろう。
125Fliegen:2007/03/06(火) 16:57:14 ID:ntD8VhjR
>>123
やはりパドリンの保険適用中止は今年3月だ。
126名前アレルギー:2007/03/06(火) 17:32:58 ID:Itf0Y5Eb
>>118-119
>真剣に考えてやれよお!!
…と叫ぶわりには、警察にも聞けだの奇形児だの勝手な事言ってワケワカメ
( ̄▽ ̄;)
127110:2007/03/06(火) 20:26:17 ID:HukhkIS8
こんばんは、110です。なんか警察を連想していやな名前になってしまいましたが・・
みなさんいろいろ気に留めていただきありがとうございます。
とりあえず、合成洗剤から液体せっけんに変えましたが、
正直、さほど変わったようには思えませんでした。
ただ、一つ一つクリアしていけばやがて答えにたどり着くかもしれません。
家の中には、新しい家具はないです。まめに掃除機もかけてますし、そこらへんは
気をつけてます。
洗濯機は、2年前に買ったドラム式以前の、古い型の洗濯機の内部のドラム?の
うらっ側にカビがついていたらしく、気がついた刹那すぐ買い換えました。
あのどくとくのカビのにおいは今でもよく覚えています。

最近思うのは、ニオイの専門家というか、そういう人を家につれてきて、
このニオイの源はなにか、教えてもらうのはどうかと思ってしまいます。
128Fliegen:2007/03/06(火) 23:14:03 ID:ntD8VhjR
>>96
亀レスすまそ。
私が慢性有機リン中毒と診断された頃はまだSRL?が赤血球コリンエステラ
ーゼの測定をしていた頃なので、赤血球コリンエステラーゼと血漿コリンエス
テラーゼの値と何十項目の問診により診断を下されました。
今はSRL(血液検査会社だと思って下さい)が赤血球コリンエステラーゼの
測定をしなくなったので、イリスコーダー(私もしたことがありますが)で判
断せざるを得ないのでしょうか。
赤血球コリンエステラーゼと血漿コリンエステラーゼの値と慢性有機リン中毒
や急性有機リン中毒の関係については角田和彦先生の「アレルギーっ子の生活
百貨」¥3000に詳しく書かれています。アトピーとCSを持つ患者にとっ
ては個人的にバイブルだと思っております。
129Fliegen:2007/03/06(火) 23:23:21 ID:ntD8VhjR
私は荒らしに追われる身なので、偽ふりーげんが現れるまでに、情報をできる
だけ書いておきます。
普段の治療ですが、
1.私
  飲み薬:グロンサン 点滴:強力ネオミノファーゲンC&PAM
2.長男
  飲み薬:グロンサン
3.二男
  飲み薬:タチオン
通っているクリニックは点滴はタチオンが標準だが、私はタチオンで具合が悪
くなるので強力ネオミノファーゲンCとなった。
タチオンは飲むのも、点滴もだめなので、飲み薬もグロンサンになった。
奈良県内での有機リン急性中毒時の対応が必要な人がいたら言って下さい。
知っている限りで書きます。
130名前アレルギー:2007/03/07(水) 06:02:07 ID:IK6n16iy
ぱむ。さりん。おも。ひそ。白あり駆除罪。殺虫防虫剤。農薬。消毒剤。小毒。毒物。劇薬。ぱむ。さり
131Fliegen:2007/03/07(水) 15:46:55 ID:c62r3qVf
旦那の転勤で首都圏に引っ越すのですが、小学校の息子がCSで市町村によっ
ては、小学校の教室に入れません。
勤務地は代々木で住むところは東は市川市ぐらいまで考えています。
母、子2人、計3人とも喘息なので空気の悪いところはダメです。
○○市はCS児に対応が良い、悪いとか、床ワックスの種類が何かとか、換気
扇が全教室についているとか、病弱児養護扱いで先生が1人専任でつくとか、
農薬をまかない、まく前は連絡があり、金曜日にしてくれるとか、そういった
情報をお持ちの方教えて下さい。
逆に関西に転勤される方、こちらの持っている情報を提供致します。
132名前アレルギー:2007/03/07(水) 20:03:59 ID:IK6n16iy
フクスミ先生の詳しい情報や院内の情報ヨロ
133名前アレルギー:2007/03/07(水) 22:08:26 ID:4OiVRsdA

>>100他です。

>>110さん、色々なさったようで ご苦労様でした。
ニオイの専門家とは、すごい目のつけどころ?かも??
誰も気付かないところに行き着くなんて、さぞや頭の柔らかい方なのでは…
その柔軟性なら、きっと何か解決の糸口が見付かるかも!!
と思います。
陰ながら応援してます o(^▽^)o
134名前アレルギー:2007/03/07(水) 22:31:00 ID:4OiVRsdA

ふりーげんさん、

私の代わりに薬を書いて下さってありがとうございました(汗)
私は>>116に対して、当スレ初めのほうに薬を書いた。とカキコしたはずですが、どうも字が読めなかったらしくてw
一応もう一度書きます。

朝夕1日2回
ハイボン錠 20mg(ビタミンB2) 1コずつ
タチオン散(解毒剤)1gずつ

夕のみ
サラチンドライシロップ 0.1%(抗アレルギー剤) 0.5g
セレスタミン錠(副腎皮質ステロイド剤)0.5錠

ちなみに私は点滴しませんでした。2つ病名もらいましたが、いずれも軽症だったので…。
135名前アレルギー:2007/03/07(水) 22:50:46 ID:4OiVRsdA

つづき

それから前スレにも書きましたが、こちらでも再度書きます。
また新たな火種というか、なんか堂々巡りになっちゃいそうですが…(当スレ初めのほうを参照して下さい)

私のシアン中毒は食べ物からです。なので農薬を体にためない為に、青山医院で食事指導を受けました。
絶対食べちゃいけない物は、日本茶・日本で採れる果物・ジャム・フルーツジュース・野菜ジュース…等です。
どうしても お茶が飲みたかったら外国産の紅茶やコーヒーにする事・果物が食べたかったら外国産のにする事(ジャムやジュースも同様)・野菜も一度茹でてから調理すれば安全で、ついでに言うとミネラルウォーターも外国産のほうが安全だという事でした。
ふりーげんサマや他の皆さんは、何か食事指導を受けましたか?
136名前アレルギー:2007/03/07(水) 22:56:12 ID:4OiVRsdA

それから、書くのが後になってしまいましたが…

ふりーげんサマ、
お子さんも含めての通院、本当に大変だと思います。もう長いのですか?
転勤先、どうか良い所が見付かりますように。 (-人-) ナム
137名前アレルギー:2007/03/07(水) 22:58:22 ID:4OiVRsdA
>>132
フクスミ先生って、大阪でしたっけ??
138名前アレルギー:2007/03/07(水) 23:29:51 ID:4OiVRsdA

>>135に付け足し

ペットボトルのお茶も禁止でした。
コマ切れカキコでスマソ(汗)
139Fliegen:2007/03/08(木) 00:11:23 ID:beyRXY9a
>>137
地下鉄天満橋4番出口から数メートルのところ。
弟も皮膚科で3階で開業。CSの吹角先生は4階なので注意。しょっちゅう間
違える人を見る。HP有。CS教室の予約をとるのは前回のCS教室が終わる
と同時に予約を入れなければならないので、慣れた人でないとCS教室の予約
はとれない。
初診の予約はかなり先でないと取れないと思う。電磁波過敏についてはかなり
生活指導も含め詳しい。食事指導もある。初診の前にかなり書類を書かされる
ので初診の日は30分は早く行った方がいいと思われる。
CS教室後の患者の交流を楽しみにしている人も多いが参加者の95%が女性
だ。
吹角先生はもともと羽曳野病院の皮膚科で患者を診ていたので患者も大阪南の
人が多い。河内アレルギーのある人は覚悟して来て(笑)

140Fliegen:2007/03/08(木) 00:25:36 ID:beyRXY9a
>>135
シアン中毒って大変なんですね。
私も生活指導の一部として食事指導受けました。私の場合、どこに有機リンが
あるかという点から、特に有機リンを多く含む食品とか床ワックスに含まれる
有機リン、プラスチックに含まれる有機リン酸エステル等。
有機リンと関係ない点では、回転食をこころがけよ、ということで私は牛乳が
多すぎるのと大豆を毎日食べている点を指摘されました。
もちろん自宅で食べる食事はオール有機野菜&有機米です。
特に食品で気をつけないといけないのは輸入小麦のようです。
小麦製品を国産小麦か有機小麦製のものにするだけでも効果があります。
141名前アレルギー:2007/03/08(木) 04:56:20 ID:yZ3loCG4
フクスミ先生の件ありがとう 金額ハルのかな 過敏症は金が掛かるから行けなくなって自分でやるしかないけど辛すぎる日々が続きすぎると やはり焦るしね 死ぬかもしれないから危険だしね マジやばいよね シックハウスはショックハウスだな
142Fliegen:2007/03/08(木) 14:02:34 ID:beyRXY9a
>>141
吹角先生のとこは、保険の利かないサプリメントは相談次第。
精神科的なサポートが必要とみなされると精神科の分が加算されるから薬がな
くても1500円は超えます。数ヶ月に1回の血液検査があるので、その時は
お金を多めに持っていくべし。
気分の落ち込みがひどい人はここでパキシルやドグマチール等も一緒に処方し
てくれるので精神科に別途行く必要がないから得かも。
1500円は超えるが、その分何か情報は毎度提供してくれるので、私は加算
分を高いと思ったことはないです。
143名前アレルギー:2007/03/08(木) 18:02:41 ID:DI1NntvR

>>135他です。

>>128
教えて下さってドモありがとう。
そうか、そのSRLとやらは以前に血液検査をやってたんですね。もうやらなくなっちゃったのは、小泉政権の医療改悪のおかげなのかな(笑)
それはそうと血中コリンの値ですか!!どこかで上手く病名つけてやってくれそうか探してみようっと。
(でも今は特に症状ないから正常値かも…)(-.-;)
>>140
今回シアン中毒メインで書いちゃいましたが…私の場合、慢性有機リンとシアンのダブルです。(いずれも軽症ですが)その食事指導が どっちに対するものかはイマイチわからなくて(汗) 多分、シアンのほうだと思うんですが…確実じゃなくてすいません (;_;)
144名前アレルギー:2007/03/08(木) 18:15:58 ID:DI1NntvR

つづき

数年前から市場に出回ってきている モスピランという農薬があります。
これは有機リン系じゃなくて ネオニコチノイド系の農薬で、化学構造式でシアンを含んでいます。
この農薬は少ない薬量で長い残効性があるのに、けっこう色んな作物に使われてるみたいです。
だからきっと>>135は、シアン中毒に対するものかと思いますが…ヨクワカラン…(泣)

だけど、シアン中毒だけじゃなくて、ホントは健康な人も気を付けたほうがイイのかもしれないな…。
145名前アレルギー:2007/03/08(木) 18:39:43 ID:DI1NntvR

大事な事を書いてなかった(汗)

どうして私がシアン中毒になったか…
それはズバリ食べ物です。

我が家は昔から食後に必ず果物を食べるウチでした。朝&晩はモチロン昼食もウチにいれば食べてました。てゆうか我が家は、ご飯の後に お菓子を食べて最後は果物で閉めるというヤツで(←でも、こういうウチってあるよね?ヘンじゃないよね???)
特に私は果物が大大大好きで、食後は旬の果物(旬以外も)は結構食べてましたし、以前は渋谷西村や千疋屋(笑)のフルーツバイキングも良く行ってた程でした。そういえば、フルーツジュースも よく飲んでたな…。
でも他の人より果物の摂取量が多いせいか、よく色んな人から『顔色が悪い』と言われてました。
果物は好きだし、健康にいいと思って良く食べてたのに、まさか健康を害してたとは…orz
146名前アレルギー:2007/03/08(木) 19:28:32 ID:DI1NntvR
連投スマソ

ヤバイ、自分で書いてて、ものすごい矛盾を感じてしまった!
モスピランは数年前〜とか書いたくせに、その後に私は昔から果物を食べてたからシアン中毒になったとか書いたりして(汗)
…だからきっと以前から果物にはシアンを含んだ農薬が使われてて、私は元々農薬を体に溜めこみ易い体質だったんだワ。





…なんだかわかんないけど、そういう事にして許して下さい(涙)
147名前アレルギー:2007/03/08(木) 20:54:46 ID:yZ3loCG4
男の医師が女の患者に!ソノヒト患者じゃない。 うさんくさい。 ここに表す情報提供が一貫性が無い 頼れそうで頼れない 何かをかばうかのようにうまく帳尻合わせつつ進行している・
148名前アレルギー:2007/03/08(木) 21:55:02 ID:DI1NntvR
↑ やっぱり来たか ↑ www

とりとめのない事を書いてわかりにくくてスイマセン。(元々文才は無いからまとめるのも一苦労なんですよ!!)
でも私は今までの事を書いてるだけなので、信じる信じないは読んだ方に お任せします。

ところで>>131についてですが、
もし>>38が参考になれば…と思いますた。よかったらダメ元で連絡とってみては いかがでしょうか?

ちなみに、そこに書いてある番号…電話だと思ってたのに、この前かけたてみたら なんかFAXだったみたいです。
兼用かも…(泣)
149Fliegen:2007/03/08(木) 23:38:19 ID:beyRXY9a
>>144
ネオニコチノイド系の農薬は私の主治医にも良くないと言われていましたが、
それが、シアン化合物だったのですね。納得。
150Fliegen:2007/03/08(木) 23:39:42 ID:beyRXY9a
>>148
38見ました。ありがとうございます。
いろんな団体があって、どこがどうだか私もよう解ってないのです。
151名前アレルギー:2007/03/09(金) 02:36:42 ID:0yogqqlz
148変体!!
152名前アレルギー:2007/03/09(金) 08:34:36 ID:yZuflZW5
元々アレルギー性鼻炎の気があるんですが
一週間前に大きな本棚を部屋で組み立てて置いてから
というものその本棚のなんとなく粉っぽい匂い?で
鼻がムズムズします。組んでから掃除はしたんですが・・
時間がたてば取れるものでしょうか?
153Fliegen:2007/03/09(金) 18:53:28 ID:yoh1YvuF
>>152
一番いいのはホルムアルデヒドの検知管を引き出しがあれば引き出しの中に、
なければ棚に貼り付けて検査する。(インターネットショッピングで買える)
買うのが面倒なら、居間、寝室以外の部屋に臭いがなくなるまで置いておく。
廊下とか屋外が望ましいけど。
154名前アレルギー:2007/03/09(金) 23:09:35 ID:vDrZ94Jt
>>153
ありがとうございます。モノがでかいので今更動かせないです。
ttp://www.rakuten.co.jp/marutomi-kyouzai/756703/756938/683804/
これを試してみようと思います。しかし検知したら廃棄処分か・・
155Fliegen:2007/03/10(土) 00:27:35 ID:71IWcY5/
シアン中毒で、ネオニコチノイド系農薬の他にもうひとつ気をつけることを教
えて貰ったのを忘れてました。
輸入野菜に虫がついていた場合、くんじょうするんだけど、この場合使う薬剤
が2つあって、ひとつは臭化メチルでもうひとつは青酸ガス。
なので、青山先生は輸入品を勧めておられるようだが、輸入野菜も青酸ガスで
くんじょう?(くんえん?)されれば、わずかながらシアンが残留する訳だか
らまずいみたいです。いよいよ食うものがなくなってきますね。
うちのクリニックで一番顔色が悪い患者さんは、やはり果物の農薬が原因で、
家の前が広い梨畑の方でした。
156Fliegen:2007/03/10(土) 00:41:05 ID:71IWcY5/
>>143
有機リンに暴露された場合、赤血球コリンエステラーゼは一旦低くなるとなか
なか平常値に戻ってきません(1ケ月)が、血清コリンエステラーゼ(偽コリ
ンエステラーゼ)は1週間程で平常値に戻ってくるので、今は血清コリンエス
テラーゼしか測定できませんから、暴露されて1週間以内に採血すると参考に
なるかもしれません。
私の場合、何故か慢性的に血清コリンエステラーゼの値が低値を示します。
157名前アレルギー:2007/03/10(土) 02:58:36 ID:w1/8wcn1
154 ホルムアルデヒトばかりに希をとられても無意味だぞ! 粉っぽいのは完璧どうにもならないから返品だぞ!消費者センターに言え!!気に入って買ったんだろ!黙ってなき寝入るな馬鹿馬鹿しい
158名前アレルギー:2007/03/10(土) 14:02:00 ID:YHHhaesO

148他です。

>>154さん、
>>157は口が悪いけど私も禿同。
買った所で本棚にどういう薬を使ってるか調べてもらったら、何かわかるかもしれませんよ。
159名前アレルギー:2007/03/10(土) 14:11:39 ID:YHHhaesO

>>155

私も書き方が悪かったのですが、青山先生には外国産の果物を勧められたワケではないです。
“もし、どうしても、食べたかったら”という事で、そう言われました。
ホントは果物どころか、野菜も食べないで欲しいくらいなんだよ〜とも言われました。
でも、そうもいかないし…

当スレ>>11-12に、これについて書いて下さった方がいますので(ありがとうございます…)こちらも参考にして納得して下さったら・と思います。
160名前アレルギー:2007/03/10(土) 18:35:53 ID:YHHhaesO

>>156

そうなんですか。では具合の悪そうな時に検査してもらえるよう頑張ってみます(笑)
色々ありがとうございます。
161名前アレルギー:2007/03/10(土) 18:42:09 ID:YHHhaesO

>>11-12って有機リンについてのコメントだった(汗)
シアンは どこに行ったらいいの〜(誤爆)
162154:2007/03/10(土) 22:00:24 ID:k2h4ojZP
>>157 >>158
レスありがとうございます。実は本棚は通販で購入しまして・・
ttp://www.akaya.jp/kurosio/shelf/k31025.html
これなんですけど、製造先が分からないので検知して反応があれば
問い合わせてみようと思います。というよりもはやこれはプラシーボではなさそう。
狭い部屋で必ず2m以内で生活、のどや鼻のイライラ感は全く減りません・・
時間の経過で減るもんじゃないんでしょうか?
163名前アレルギー:2007/03/10(土) 23:10:40 ID:VewXXYdj
揮発性の化学物質が減少すれば、においは減って症状は治まると思いますが、
どのくらいの時間を要するかは、状況によりけりでなんともいえません。
それから、家具の化学物質は、建築基準法の範囲外なので、まったく規制
されてないと思われ。したがって、相談しても換気してくださいが関の山
かも。

ちなみに、私は、家具を買うときはにおいをかいでから買います。
中古とか、展示品処分のなんてにおいが落ちてていいですね。
結局、自分の身は自分で守るしかないんでしょうね。
164名前アレルギー:2007/03/11(日) 02:24:13 ID:KCxQA/vv
いつもナニか言われながらも参加している157ですが。匂いで吐き気するヒトと匂いに敏感でも香水タバコなど反応ないのに匂いが無い防虫殺菌薬などに反応しゲロするヒトは気の毒さ!
165名前アレルギー:2007/03/11(日) 02:30:24 ID:KCxQA/vv
一般人には無臭に感じるかもしれないが誤魔化して乱用している防虫殺菌等は公共施設・地下街の空気口・バス電車新幹線・病院内・院内食堂に多用して無差別テロだぜベイビィだから感知する奴の意見重視しろちゅうの
166名前アレルギー:2007/03/11(日) 02:38:05 ID:KCxQA/vv
環境省コウロウ省運輸省経産省か安倍さんか地方自治体か各施設乗り物管理屋大家製造元清掃管理屋等等等それらの方が同じ苦しみ味わえば慌てるのを待てば良いのか?゛っ!
167名前アレルギー:2007/03/11(日) 02:43:38 ID:KCxQA/vv
家具に建築法なんかあてはめるなよ。自分のみは自分で守しかないナンテさめた感覚を子孫に残さないように。その通りだけど助け合うのはヒトにもある性質だ。生きて共存するヒト同士理解し合え!
168名前アレルギー:2007/03/11(日) 02:52:33 ID:KCxQA/vv
最後な…。化学物質規制の値があるから当てはめることは可能じゃね?その重たい家具洗ってみたら?揮発性と断言されたなら簡単に取れるべ?揮発性て他の無害な物に吸収される危険有
169名前アレルギー:2007/03/11(日) 03:06:54 ID:KCxQA/vv
ごめん!もっ一回だけ、 買ったもので何か起こったら消費者センターに相談するのが普通らしい。ストーブや湯沸器みたいにガッポリかもな。善は急゙マンデーにドゾー。いざ〜さら〜ぁばぁ
170Fliegen:2007/03/11(日) 14:46:54 ID:iNpK3Bg9
>>165
165に1票!
171Fliegen:2007/03/11(日) 14:58:43 ID:iNpK3Bg9
臭いがあるけど、重たかったり、はずせなかったりする場合の対処法の1つ。
活性炭を数十キロ単位で置く。
これは吹角先生から聞いた情報。
例えば車だと、臭い抜きに30〜60キロ活性炭を積む。
我が家は玄関にセメント袋1袋分、口をあけてそのまんまで置いてる。使い終
わったら庭に土壌改良剤として埋めればよい。
問い合わせ先
朝陽工務店
電話:0722745600


172名前アレルギー:2007/03/11(日) 15:54:16 ID:rWwz1Lc1
>>162
本棚、返品するのが一番いいと思うよ。いつまでも臭う場合だってあると思う。
「様子見たけどニオイがどうしてもだめ」とか言ってみるとか…。

その本棚の為にまた色々買い込むのも勿体無い気がする。
通販スレとか見てても、時々「家具のニオイが気になって返品した」という話が出てる。
アルデヒド以外にも色々あるだろうから検知とかも当てにならないんじゃないかな。

電気ストーブから出た化学物質での健康被害訴訟例だと
訴えた人はたしか、ひと月使い続けて具合悪くなったんだっけ?
我慢しすぎると私達みたいに不便な体調になってしまうかもよ。
>>169が言うように消費者センターに聞いてみるとかね
173162:2007/03/11(日) 21:42:02 ID:m6+h5mEf
>>172
どうもありがとう。返品も考えます。
消費者センターも明日時間があれば電話してみます。
ほんと気のせいかもしれないけど部屋全体の空気が
やられてる感じで、帰ってくるとすぐ分かります。
しかもどんどん酷くなってるような・・
神経質かもしれないけど夢見は悪くなるわ起きたら喉痛いわ、
今日はアルデヒド除去スプレーを通販で注文し、
到着までもはや我慢できず家で園芸用に使ってるEM(有用微生物活性液)
を慰みに希釈してスプレーしてみました。効果ないだろうなあ・・
戦ってくれ!菌類!ハア、ホントモウヤダ。イッタイドウシテコンナコトニ・・
174名前アレルギー:2007/03/11(日) 22:15:45 ID:crp6OU05
>>162を見るに価格は6900円?
勿体ないかもしれないけど、「捨てる」のが一番の近道。
原因が本棚にあるにせよないにせよ

「捨てるのはもったいない 何とかして…」とかやってると
悪化するかもしれないし、余計な対策費もかさんでいくよ(経験済みorz)
175名前アレルギー:2007/03/11(日) 22:56:57 ID:m6+h5mEf
>>174
そうですね、安モン買いだし、勉強代でしょうね。
つか単純にでかくてマンドクサイっていうのが一番ですね。
本もおろさにゃいかんし、てそんな場合じゃないか。健康一番。
家具は見て買え嗅いで買え。ベニアプリント要注意。
れすサンクスです。
176名前アレルギー:2007/03/12(月) 02:53:37 ID:8nE5ogv3
活性炭はゆうきりんニモ効くけ?EMなんて特殊の人しか知らないのよく知ってるねホルム対策にスプレーがあるなんて!吸収紙もあるようだ。光り触媒のカーテンは寝具売場店員全員気分悪化でした
177名前アレルギー:2007/03/12(月) 02:59:43 ID:8nE5ogv3
173の 本人でさえ気のせいにしたくなる気持。勘違いでありたいよな!世には探索機械があるのに民間が気やすく使えないが為に疑われたり白目で見られたりする訳だ。血圧さえも指イッセンチですがな
178名前アレルギー:2007/03/12(月) 17:07:54 ID:2S7hoR6a
>>171

活性炭、セメント袋1袋分ていくらしました。
朝陽工務店て大阪の会社だけど、関東方面でも送ってくれるのかな?
送ってくれても、送料高そうだなー。
179名前アレルギー:2007/03/12(月) 22:41:51 ID:dpbf9oHc
本棚の者ですが、EMは全く効果なさそうです・・(当たり前か)
以前スピーカーの吸音材に使おうと購入した備長炭10`を
棚の隣に置いたところ、、少しいいかも。
体感的なイライラ感は減りました。追加すべきか・・
まあ週末に時間出来たらリサイクル行き予定ですが。
高温なほど発散が多くなって抜けるらしいですね、
出先で本棚に入れてた本を開いて頭痛がしだした時は
なぜかタミフルで飛び降りて死んだ中学生の話が浮かびました。
180名前アレルギー:2007/03/12(月) 23:26:37 ID:8nE5ogv3
高温で〜ベイクドアウトは絶対間違えだよ。体の水分出すのや、漬物作りにしおふり水だしとおなじ切りがない限りなく、不可能。国よ殺虫罪禁止しろ!変体!
181Fliegen:2007/03/13(火) 00:14:25 ID:6Rd+B9PP
>>179
領収書を探してみましたが、みつかりませんでした。
土壌改良剤用(園芸用)の活性炭なので、そう高く感じませんでした。
182名前アレルギー:2007/03/13(火) 13:23:32 ID:7oyhUbw+
古い頑固頭の団塊世代は、なかなかこの症状に理解ができない。ましてや農薬、殺虫防虫抗菌の薬剤の真実を理解できない。馬鹿なのか??昔は当たり前に吸っても元気だ。とすぐ言う。
183名前アレルギー :2007/03/13(火) 13:42:12 ID:TbfrdKY4
>>180
高温でベイクアウトが間違いの根拠は?
もちろん、クッションフロアなど、何年たっても化学物質が抜けきらないものも
ある。
しかし、合板やそれに塗ってある化学物質は抜けるだろ。(すぐには無理)
当然だけど、部屋の中でベイクアウトしたら、部屋の他の家具や天井、畳、カーペット
にその化学物質が吸着されてしまうから意味がない。
そう考えると、風が部屋に入らないようにして天日干しするしかないんじゃ?
とうぶん化学物質は抜けないだろうけど、それで反応するかはCSのレベルによると思う。
184名前アレルギー:2007/03/13(火) 14:02:48 ID:7oyhUbw+
殺虫剤→殺人剤。農薬→脳薬。消毒→産毒。過敏異常者は鈍感異常者より万人の未来の命の恩人に値する
185名前アレルギー:2007/03/13(火) 14:06:16 ID:7oyhUbw+
風が部屋に入らぬようにして 天日干し てどうやんだよWWWWWWWWWWWW 苦しくなるじゃんかよWWWWWW 自殺させたいのかよWWWWWW完全犯罪。犯人は空気。未解決だな
186Fliegen:2007/03/13(火) 23:56:19 ID:6Rd+B9PP
ベイクアウトはクリニックでも論議したけど、
ベイクアウトすれば万人に大丈夫という訳ではないというふうにCS患者一般
には理解されていると思っています。

木は無垢の板かセーフコート塗る
壁は漆喰、理想は2センチ
畳は有機畳、わら、いぐさ共に有機。(兵庫県内に取り扱い業者有)
床下はシロアリ処理せず、ベタ基礎にする(コンクリでぺたぺたに塗る)
木がだめなら、金属板、琺瑯板、大理石を使う。

しかし問題はお金なのだ〜。
187110:2007/03/14(水) 00:18:20 ID:qCE0Aq+s
ツーンとした臭いの根源がわかったような気がします・・
それは洗濯機。
シャープのES-DG703っていうドラム式がどうやら怪しいです。
188名前アレルギー:2007/03/14(水) 00:43:52 ID:kC7Pzo7H
やすかろう悪かろう、じゃあ なぜ高価格?いんちき商売で仕方ないの  だからANAも安かろう悪かろうで事故多発。すべて手抜き生産採用。日本は人が善すぎ
189名前アレルギー:2007/03/14(水) 12:43:30 ID:kC7Pzo7H
命  尊厳  平等  平和  安心できない国を作り上げているのは判断をくだす国会人省庁に携わるヒト 雑魚は死ね と言わんばかりの態度。わたしは雑魚です意見も通らない雑魚は死ね扱いの雑魚です
190名前アレルギー:2007/03/14(水) 12:50:35 ID:kC7Pzo7H
187 商品番号まで公表してなにをもとめたんだ さっさと消費者センター埋け センターの無知さ怠慢さ仕事ぶりのテリの狭さ無意味な決まりごとばかりでイラツクし解決しねーが報告逝け内閣府も可
191Fliegen:2007/03/15(木) 00:01:01 ID:sZoS/N5g
農村で農薬に弱い子供が出たら、弱い子供を産んだ母親が悪い。と言って嫁を
責める。それが日本の農村の実情と書いた青山先生の言葉を思い出します。
192名前アレルギー:2007/03/15(木) 00:31:36 ID:xKHanek6
ナニをきっかけにふと思い出しましたか? まぁ青山ドクターは昭和一桁に近い方ですし、これからは五十年から 三十年をメドにサカノボリ解決しないと古い事より今の事を解決したいですよ
193名前アレルギー:2007/03/15(木) 03:50:42 ID:xKHanek6
りん は危険?
194Fliegen:2007/03/15(木) 14:30:59 ID:sZoS/N5g
>>191
やっぱ原文をそのままうつします。AERA 2005.3.7
「子供たちの精神と知能を駄目にしておいて、弱い子を産んだ嫁が悪い、あの
子は根性がないと不登校、鬱、異常行動に陥った被害者の子供たちを叩く。
これが日本の農村、いや日本そのものなんだ」
195Fliegen:2007/03/15(木) 14:34:20 ID:sZoS/N5g
>>192
189あたりかねぇ。要するに農家のおっさんは楽したいから、嫁のせいにす
る。それもあるかもねぇ。
私は厚生?省の上層部が農薬メーカーとつるんでるのが癌ではないか?と疑っ
たりするのですが。
196Fliegen:2007/03/15(木) 14:37:10 ID:sZoS/N5g
>>193
これもよく小学校の先生に聞かれたけど、有機リンが危険でりんそのものは安
全(でも純粋なものは危険物だよね。発火するという意味で。)だと思うよ。
りんがないと農作物はよく育たないし。
197名前アレルギー:2007/03/15(木) 15:00:21 ID:xKHanek6
ゆうきりんさんかごうぶつリンは民震ニモ入ってた? 確かに記憶が飛ぶ。口鼻や皮膚や目から吸収しても苦しく、飲むなんて体重45キロで20分あれば全身回るだなワシは60だ30分後だな
198名前アレルギー:2007/03/15(木) 15:07:11 ID:xKHanek6
189の60キロの雑魚ですが…何か?        大衆を対象にした公共乗り物 場所地下街百貨店に 地道な正規的な誤解を招く細工を施しテロ施行中。 無差別大量間接的虐殺かな
199名前アレルギー:2007/03/15(木) 15:13:55 ID:xKHanek6
景気悪くないのに統合ばかりしたら日本の歴史文化が消えてしまう一番悲しいのは祝日の意味がわからなくなり趣が消えた。行事も放映されずひな祭りもスルー化。日本を残してくれ!
200名前アレルギー:2007/03/15(木) 15:24:34 ID:xKHanek6
だから 入札談合だらけの都道府県地方自治公共住宅にユウキリン殺虫剤やトルエン粗悪材料使用建築はバレナキャいい精神で責任なすり擦りあうのやめろやオッサン住めば都?住めば死!
201名前アレルギー:2007/03/15(木) 18:04:55 ID:xKHanek6
この状態を野放しにすれば近い将来奇形児が大量生産され。国家の援助費用がベビーに傾き益々独居貧困老人が孤独死餓死だらけになる予定ですね。しかし天下りは時給が〇万円。
202名前アレルギー:2007/03/15(木) 18:56:59 ID:s/UdpL3c

誤爆シアン>>161ですが(恥)

本棚で具合いが悪くなった方が、その後どうされたか気になります。
もう本棚捨てちゃったのかなぁ…。
私としては捨てないで、購入した通販の会社に理由を話して引き取ってもらったほうが良いのでは…と思いますた。(領収書が手元にあれば)
お金がもったいないってのもあるけど、会社に『実は本棚が原因で こういう事になったんだ』ってのを報告しとけば(それに、もしかしたら他にも具合いが悪くなった人がいるかもしれないし)
会社のほうでも、何か対策を考えてくれるかもしれないと思ったからです。
203名前アレルギー:2007/03/15(木) 18:59:01 ID:s/UdpL3c
>>199に座布団5枚w
204名前アレルギー:2007/03/15(木) 19:06:01 ID:s/UdpL3c

ごめん書き忘れた(汗)

もし通販の会社に理由を話しても本棚を引き取ってくれなさそうだったら、その時こそ消費者センターに相談する。という事でどうでしょうか??
205名前アレルギー:2007/03/15(木) 19:09:08 ID:xKHanek6
ってことは……いま座布団六枚目だな おいらだけもらえてるぅ
206名前アレルギー:2007/03/15(木) 21:10:49 ID:xKHanek6
とりインフルエンザ患者 タミフル服用人数    アズベスト患者認定間口 あるのに        ユウキリン中毒間口が無い            化学過敏症患者数把握調査無い          血液製剤による認定患者無い
207名前アレルギー:2007/03/15(木) 23:28:49 ID:IdZG3n4C
>>202
お気遣いありがとうございます。本日とうとう我慢の限界に来てしまい
「もういい加減にしなさい!外に立ってなさい!!」
ということでもはや単なる毒ガス発散器と化していた180×150センチの
棚は視界からは消えました。今は戸外で反省してもらってます。
運んだ手に着臭。入れてた本が変臭。換気中です。
食事は苦いし、頭痛にめまい、やせ我慢するべきじゃありませんね、、
処分については、やはり一度購入先に問い合わせて見ますね、視界から消えたことで
少し余裕も出来たので。無理ならリサイクル屋、でも次回買う人のことを
考えるとそれも良くないですね、ああ・・
次の本棚どうしよう、軽いトラウマで過剰反応しそうです。
でも無いと困るしなあ。


208Fliegen:2007/03/15(木) 23:55:42 ID:sZoS/N5g
>>206
電話で中毒相談にのってくれる電話サービスあるけど、あれって慢性有機中毒
は取り扱い範囲外なんだよね。
209Fliegen:2007/03/15(木) 23:58:56 ID:sZoS/N5g
>>209
うちは20年前の3段カラーボックスと金属製のラック(自由に組み立てられ
て段数とか3センチきざみぐらいで自由にできるやつ)を使用しておりますが、
問題はホコリがたまることです。

210名前アレルギー:2007/03/16(金) 00:54:42 ID:CrrL2Njl
208さん それは筑波ヒャ苦闘番ですか  ありゃだめだ高いしわかってないしめんどくさがるし 没他栗商売でっせぇ       君は医師?
211名前アレルギー:2007/03/16(金) 08:34:06 ID:fAbSaBvl
あれは子供とかがやばい物を誤飲したって時
処置方法を聞く為に使うものだと思う>つくば
212名前アレルギー:2007/03/16(金) 08:50:04 ID:fAbSaBvl
>>207消費生活センターにも問い合わせて欲しいな
他にも同じ人いるかもしれないし。
「家具の臭いの苦情」があったというデータが残っていけば、
今後の業界や家具への基準値(野放し状態だから)などにも
影響していくかもしれないし、そうなれば私たちにも有難いし。

金属製の棚だったら臭いの心配は少ないかもしれないね。
電磁波過敏症だと金属製のベッドとか苦手(アンテナの役割をするらしい)
とかいう話を聞いたけど…
213Fliegen:2007/03/16(金) 12:47:51 ID:WIIdzLPk
>>212
電磁波過敏症だとスプリングベッドはダメですね。
感知器をスプリングベッドに対して垂直に振ると感知すると言ってた保母さん
いました。
うちの長男は電車の扉の開いている状態が一番きついみたいです。扉の近くは
電磁波きついらしいですね。
214喘息持ち:2007/03/16(金) 12:54:59 ID:WIIdzLPk
気管支喘息のスレから来た235さん、もし着たら、CSの病院沢山あるから
、何県に住んでるとか、何地方に住んでるとか書いといて。
治療してくれる開業医や確定診断出してくれる病院を解る範囲で書くから。

あと、近くに畑があるとか、部屋の北、西、南どこで一番つらいか、畳の部屋
がつらいか、畳換えしなかったか、畳以外の部屋で寝たら大丈夫か、新しい家
具を入れなかったか等も書ける範囲で書いて下さい。
215名前アレルギー:2007/03/16(金) 13:34:02 ID:CrrL2Njl
前に 長靴かったらはきけして友達にあげたら又はきけして ゴム臭くて 生産はジャパンでない。店員に相談したらあちらのだから臭い。と。センターに電話したら無責任に店と話し合え。で泣き寝入り。
216名前アレルギー:2007/03/16(金) 13:38:20 ID:CrrL2Njl
だから前に消費者センターの悪口かいたんだ。怠慢適当放棄。役立たず。買ったもの以外話は聞かないといいつつ買ったものでも個人で解決しろて検査も記録もないただ個人情報だけはしっかり物にしてやがる
217名前アレルギー:2007/03/16(金) 13:42:35 ID:CrrL2Njl
214さんへ たとえばペンキにより激反応と無反応ありました        パッと見、同じに感じますが会社や生産国によりますかねー混入物とか、なにがそんなに違うのですかねー解決したいです
218喘息持ち:2007/03/16(金) 19:25:30 ID:WIIdzLPk
>>217
ペンキも水性(水で薄められるが乾燥したら水に溶けない)とかいろいろあり
ますからね。
しかし、壁に壁紙貼るならペンキを塗った方がよいと言われた。
ペンキははやく揮発してしまうかららしい。
うちの長男も小学校の体育館の屋根のペンキを塗り替えしたら、小学校の門す
らくぐれませんでしたが、3日もすれば登校できました。
木材に何か塗りたいのなら、
日本子孫基金03−5276−0256
ここが多分セーフコートというワックスの取り扱い元だと思うのですが、
私はセーフコートを購入したことがないので種類等は詳しい方どうぞ〜

219名前アレルギー:2007/03/16(金) 20:41:56 ID:CrrL2Njl
絶対 ありえない!だまされるな 嘘だぞ なぜゆえにクロスより良いと言い切るかね?! マンションのモデルルームハシゴしなさい。色々わかりますよ。 会社や品質などなど恐いよ
220喘息持ち:2007/03/17(土) 00:44:48 ID:SgvZt9Cu
>>219
まあ、ペンキもクロスも駄目だけど、どちらが施工した後、はやく住めるまで
濃度が低くなるかという意味で書いたつもりです。
もちろん珪藻土クロスのように特殊なクロスは別ですよ。
マンションのモデルルームには当然入れません。地下鉄の新線も1年以上経過
していても10分と乗っていられないぐらいです。
なぜゆえと聞かれたら自分と子供の経験上です。だから反応する物質によって
はペンキの方がダメな人もいておかしくありません。
最初聞いたのはシックハウスで子供の喘息がひどくなった方に「実は弟が工務
店に勤めているんだけど〜」という話で聞かされました。出元はそうゆうとこ
ろなので、書いておきます。
結論はクロスとペンキ、人によって反応するものが違うから一概にどちらが悪
いと言えないということにしませんか?
221喘息持ち:2007/03/17(土) 00:53:36 ID:SgvZt9Cu
>>219
参考まで、どこのクリニックに通っておられますか?
私は吹角アレルギー科です。
222名前アレルギー:2007/03/17(土) 04:09:57 ID:svQpSWy4
クロスは クロスを貼る物にもよるだろうなぁ コンクリか以外かに糊にクロス。はビニルか紙かとか。ペンキはペンキだからねぇ。ブランドペンキか無名のペンキか。
223Fliegen:2007/03/17(土) 14:05:19 ID:SgvZt9Cu
今日は学用品編にしましょうか。情報ある方どんどん書いてね。
1.鉛筆
 国産は木が臭すぎて使えません。ドイツ製のファーバーキャステルを使って
います。やむおえず国産を使う場合には屋外に1年おいておきます。
2.教科書
 よくコーピーしたものを学校から貰いなさいと言われますが。
 うちは表表紙と裏表紙をピンチではさんで1週間干せばOKです。
3.絵の具
 さくら絵の具は防腐剤としてフェノールが入っているようなので(業者の方
間違ってたら訂正してください。使えません。
 先生のおすすめはまっち絵の具ですが、うちはホルベインです。
 他の生徒がさくら絵の具を使っているので廊下で描いています。
4.習字
 墨汁に防腐剤としてホルマリンが入っているので、親が墨を毎回すりに行き
ます。他の生徒の墨汁の臭いがするので、廊下で書きます。
5.体育館
 入れないので、跳び箱やマットを外に出して貰ってしています。
6.音楽室
 床材が違うためか換気の頻度が低いのか入れない。ベランダに椅子を置いて
参加。
7.給食
 給食のパンは食べない。かわりにご飯をアルミの弁当箱に入れて持っていく。
給食用パンの残留農薬に関してはかくたこども&アレルギークリニックのH
Pに都道府県別の残留農薬値が一部載っているから参照されたし。
8.座る席
 廊下側の一番後ろ。防炎カーテンとチョークをさける為。
ただし、参観の日は保護者の化粧品の臭いと防虫剤の臭いを避けるため一番前。
224Fliegen:2007/03/17(土) 15:51:16 ID:SgvZt9Cu
そこで、私の悩みは旦那が東京転勤になったことです。
今は関西に住んでいます。先祖代々宮大工のおかげで土壁の安全な親の家に今
住んでいます。学校も教育委員会も協力的で市の街路樹の農薬散布も最低限に
してくれますし、近くの団地も農薬散布をしていなくて、子供は普通学級でほ
ぼ普通の生活をすることができます。
せっかくいい所をみつけたのですが、東京でまた同じようなところを探さねば
なりません。
首都圏のCS患者さん、○○市は対応が良い悪い、街路樹に毎年何回も有機リ
ンをまく、小学校の対応の良し悪し等の情報、お待ちしております。
また、首都圏のCS患者さんは、どこで治療を受けられているのでしょうか?
よろしくお願いします。
225名前アレルギー:2007/03/17(土) 20:55:11 ID:svQpSWy4
今テレビでやってる胴体視力検査でリン中か否かを判断されましたが。それで過敏症患者かどうかなんてあてにならすか!!研究班よ早く途中経過発表しなさいな
226名前アレルギー:2007/03/17(土) 20:57:39 ID:svQpSWy4
224  それを知ってどうするのですか?あなたに皆が報告するメリットはありますか
227名前アレルギー:2007/03/18(日) 01:00:04 ID:bhahN11f

>>224ふりーげん様へ

誤爆161ですが(泣)

以前も同じ質問なさってた気がするのですが、私が>>37?か>>38に書いたCSネットワークにはダメ元で問い合わせて頂けましたか?
ここが当てになるか否かはわかりませんが、私がコレを勧めたのは理由があります。
関西の方には分かりづらいと思うのですが、住所が大船(おおふな)なので関東一円…とまではいかなくても、
東京や神奈川の情報が少しは あるんじゃないかな?と思ったからです。
ちなみに大船は神奈川県鎌倉市です。(横浜市の斜め下の位置です)

それから(あくまでも私の意見です)今度引越す地域周辺に医院があるかどうかは、今通院中の所に相談して紹介してもらうのが良いかと思います。
その紹介先にCS患者を受け入れてくれる学校等があるか相談してみたらいかがでしょうか?
それか、どうしても引越し先が見つからなかった場合は、仕方ないけど ご主人に単身赴任して頂くしかない気がするのですが…
(なんて変な事言ってスイマセン) (-.-;)
228名前アレルギー:2007/03/18(日) 01:17:55 ID:+yrytyBC
だれだったか ここにはクリニックドクターいるよね あんまり役に立たないね もっと強く出てきてほしいね 被害者を遠巻きで観る奴らに対して壁を取るためにも
229名前アレルギー:2007/03/18(日) 08:03:32 ID:bhahN11f

>>227のつけたし

私も詳しく知らないのでエラソーに お勧め出来ないのですが…
関東近辺だと、群馬県だけは農薬散布をしていませんよ。
群馬では以前CSが大問題になったようで、患者を受け入れる学校も それなりにあるのでは…と思われます。
代々木から遠いですが、十分に通勤通学範囲内です。
なぜなら(群馬県以外にも)JRでは新幹線・東武線では特急を使って都内に通ってる人が沢山いるからです。

勝手な事言ってスイマセンでした。 m(_ _)m
230名前アレルギー:2007/03/18(日) 08:15:00 ID:bhahN11f
>>228
医者って何番のレスの人?!
231名前アレルギー:2007/03/18(日) 14:36:15 ID:ivzhDwc5
>>229
そういった情報を頂けるとありがたいです。
232名前アレルギー:2007/03/18(日) 14:38:04 ID:ivzhDwc5
>>230
でも、臭いはぷんぷんするよね。遠巻きに見てるな〜っう。
233Fliegen:2007/03/18(日) 14:44:28 ID:ivzhDwc5
引越し後、通院する医院については相談してみましたが、ダメでした。
首都圏でF先生の親しいCS専門医で開業医はいないみたいですね。

また、メンバーもかわって新しい人が何か情報もってないかな〜とか思ったの
ですが。
でも、私は決して都合のいい時だけ出てくる「教えてちゃん」とは違うで。
234Fliegen:2007/03/18(日) 15:17:55 ID:ivzhDwc5
CSネット(化学物質過敏症ネットワーク)0467−45−7614
はFAXなんですが、うちにはFAXがないんです。
235Fliegen:2007/03/18(日) 17:30:19 ID:ivzhDwc5
しかし、小学校の絵の具
サクラ1120円ペンテル890円ターナー900円
何故か一番高いサクラが一番くさい。
小1の子供を持つお母さん、文房具屋でばら売りされてる絵の具の臭いをかい
でみて下さい。メーカーによって臭いが全然違います。
CS児もあぶないが、美術の先生もヤバいのだ。
ぺんてるは教師の意見を取り入れて成分を変えたとどこかで読んだと思う。
236Fliegen:2007/03/18(日) 17:34:49 ID:ivzhDwc5
ちょっとアスペルガー入ってるから、テンション高すぎてついていけない時は
ストレートに言ってくれ。
でも本物のアスペルガーは、もっとすごいが(周囲にアスペルガーの疑い有が
何人かいる)
237名前アレルギー:2007/03/18(日) 17:34:54 ID:Wvv7j8Un
>>229
確かに群馬では、有機リン系殺虫剤の無人ヘリ散布は県の自粛要請によって
かなり減っています。しかしやむなく散布してる所もあり、ゼロではないですよ。
畑、果樹園やこんにゃく畑等での散布、住宅その他で使う除草剤などは
ポジティブリスト制度が出来たとはいえ、注意は必要だと思います。
また電車もこれからの季節は車内消毒も増えてくると思われ、
人によっては長時間の通勤になると辛いかもしれません。
(電車の消毒については「新幹線に乗れない」という本で知りました)

確かに学校などは、過去CSの方が通われた方がいると話は早いと思います。
県や市でも、CSに詳しい職員がいるときがあります。
CSの方が通われた学校の自治体は、CSについての対策(ワックス等)の
連絡の行き来があると思うので、理解ある職員がいる確率が高いかもしれません。
238名前アレルギー:2007/03/18(日) 18:19:08 ID:bhahN11f

ふりーげんさま、
レスありがd

>>233
やはり あの番号はFAXだったですか…失礼しますた (-.-;)
首都圏の良さげな紹介先も見つからなかったのですね。それは残念…。
それと、ふりーげんサマが『教えてちゃん』ちゃうのは皆わかってわかってるので大丈夫ですだ(お互い様という事で…)
なんかヘンな書き方してしまったみたいでスマンです。m(_ _)m

それから、またしても私の書き方が悪かったようで失礼(汗)
農薬散布の件ですが、関東地方では群馬県が一番マシだと思います。という意味です。
このきっかけも、あまりの患者の多さに例の青先生が大騒ぎをしたのが始まりです。
それを考えると青先生の本拠地の前橋なら、学校のCS対策は他よりも進んでるのではないでしょうか?
…それで、引越しの日程や引越し先等だいたいまとまりましたか?
もうこうなったら引越し先の地域の教育委員会に片っ端から連絡するしかない気がします…。
あてにならなくてスマソ
239名前アレルギー:2007/03/18(日) 18:29:32 ID:TGbopj46
ってか建築関係業者からすると、クロスだのの内装材なんてウン十年前から
規制がすさまじくうるさくて、とっくに化学物質に関する強力な基準があるんだけどね。
まあ反応しちゃう人はちょこっとでも反応しちゃうから大変なんだろうけど。

TVとかでこの手の特集してて、なんか検査して「この部屋は基準値の〜〜倍の〜が!」とか
やってて、建築材の影響じゃないか、とかアイマイな事言ってる割に、
家具のことは全然考慮に入れてなかったりしてて滅茶苦茶だし。

家具の合板貼り合わせで使う糊が部屋で使われた建築材全部のウン百倍の化学物質を出してたりとか
よくある事なのに、なーんか的外れな専門家の意見が多くてマジメにやってるTV番組なんて皆無だしな。
240Fliegen:2007/03/18(日) 19:34:19 ID:ivzhDwc5
>>238
こちらこそごめんなさい。「教えてちゃん」は238さんに言ったのではない
です。
群馬県は無人ヘリでまくのが禁止になったというのはTVでみたです。

私はTV取材を受けてちょこっと映った番組では、ソファーが原因の人と2段
ベッドが原因の人が出てたかな。
取材3回受けたけど、私の場合、病院で出された薬が原因なのでメインには持
ってきずらいみたい。
民放の取材は楽だったけど、放送が関東だけだったので自分では見れず。
NHKは2回受けたけど、数日しんどかった。機材が悪いのか取材メンバーの
洗剤や整髪剤が悪いのか2回ともしんどかった。取材が進むにつれ、ひとりま
たひとりとキーメントマスクをつけはじめて、ああみんなしんどいんだなぁと
思いました。
241名前アレルギー:2007/03/19(月) 00:21:35 ID:91KCz2dj
おしえてちゃんは歓迎すべき! だと思う、もっと聞け! 国も行政もおまわりも各交通機関従事者には頼れないみたいだからね腐った奴らよりココで助け合いましょう
242Fliegen:2007/03/19(月) 01:21:12 ID:zonNrRBL
>>237
ありがとうございます。ポジティブリストは名前はよく聞くがいまいち解って
なかったりします。やっぱ地方自治体毎にあるのかな。
>>239
それはおおいに言えてます。壁紙はる接着剤等は法律をすり抜けるため専門医
も知らないものが使われはじめ手に負えなくなり、家具にいたっては、まだホ
ルムアルデヒドががんがん出るのがばんばん売られている。私も家具を買う度
にホルムアルデヒドの検地管を引き出しの中に入れますが、この時代に???
反応する家具があるんです。
>>240
キーメイトマスクでした。
>>241
んじゃ私も遠慮なく聞くことにします。
243名前アレルギー:2007/03/21(水) 01:02:20 ID:4uhily1r
殺虫剤も有毒物質ですよ赤ちゃんは死にます。知的障害にもなります。大人もなりますよ。だから群馬は やめたのです。サリンと同じですからね。皆さんも気付いたら即、各地方自治体に連絡を!
244総理!悪いの死って使用許可:2007/03/21(水) 14:29:33 ID:4uhily1r
りん酸 タミフル ゆうきりん 殺虫消毒菌剤 神経障害 記憶遮断 血液悪化細胞死去 トルエンキシレンホルムアルデヒト不燃材光触媒塗布薬シンナー 神経障害 洗濯食器漂白剤 体内残留物
245Fliegen:2007/03/21(水) 15:11:38 ID:i8JWAeBi
>>243
地方自治体に連絡するのは大事だよね。私も神戸市教育委員会に電話したり、
市長に手紙書いたり、今住んでるとこではアポとって教育委員会に出向き市内
の小中学校に有機リン農薬を全面にまくのをやめさせました。ピレスロイド系
を主にまき、それでもダメな木だけ有機リンをまくことになりました。
また、散布前にプリント連絡し(以前住んでた神戸はだまってまいてた)、C
S児のいる学校は土曜日に散布することになりました。
246Fliegen:2007/03/21(水) 15:17:20 ID:i8JWAeBi
>>243
今度は「赤ちゃん死にます」のレスですが、
畳の裏に有機リンの防虫シートがあったり、畳のへりにはいってる芯のボール
紙に有機リンがしみこませてあったりします。
畳の上においそれと寝かせません。かといって新品のベビーベッドはホルムア
ルデヒドが出るし。
ということで、畳がどうなっているかわからないところはベビー布団のしたに
ビニールシートをひいいてみて、喘息、アトピー、夜鳴きがましになるか観察
してみるという手もあります。
ベビーベット派は親戚からお古を貰うかレンタルにした方がよさそうですね。

247名前アレルギー:2007/03/22(木) 20:16:28 ID:hAYItsLk
乗り物や地下街に使用している薬剤はどこにきくのですか  皆知らないとゆうしたらい回しにされます消費者センターは各自で電話してくださいと言われました 電話代がもったいない。適当な仕事ぶり。サリンがくるぞ
248名前アレルギー:2007/03/23(金) 01:39:28 ID:86nkgxuw
>>247
吹角アレルギー科に電鉄毎の資料があった。
電車そのものに散布する薬剤や線路脇にまく除草剤とか載ってた。

249名前アレルギー:2007/03/24(土) 02:18:31 ID:N+3wuARP
我々が、日本の一地域に集まって、住みたいね。いや、まじめな話。
人数が集まれば、金も集まり、広い土地が買える。自治もできる。
250名前アレルギー:2007/03/24(土) 02:23:11 ID:N+3wuARP
会社に通えなくなって家にいるのだが、今日は午後から
頭痛がしてきて「おかしいな。なぜだ」と思ったら、家の前の
道路工事のせいだった。
251名前アレルギー:2007/03/24(土) 02:57:32 ID:3tzV0PXM
こんなことって あるんだね 治療法がなくて見た目元気そうで黙ってニコニコしながらいれば辛さはバレない。就職もできるしかし五分と居られない空間ばかり。居られる空間もあるのに!なぜ?人的殺人行為だからだよ
252名前アレルギー:2007/03/24(土) 03:28:48 ID:3tzV0PXM
 知る権利は与えられず・金払って具合悪くして一生治らない悲惨な生活に国からの支援も保障も認定もないアスベスト以上に辛く危険なのにタミフルと同じレベルですねリン酸神経障害
253名前アレルギー :2007/03/24(土) 09:33:26 ID:n2gfdLLn
みなさんは、髪を洗ったりするときに何を使われてるんですか?

うちの母は石けん系もだめ。重曹で洗ってリンスはクエン酸で代用。
自分は健常者だけど、そんな親を持つため、たまったもんじゃない。
市販の安いやつや、美容室専売のシャンプーとかは使わないけど、
無香料でほぼ純石けんのやつでも匂いが残るから、絶対に親より先に
風呂は入れない。EMシャンプーとかいって本当に化学物質を使ってない
やつでもダメ。
254250:2007/03/24(土) 11:28:59 ID:00XBxE2Q
>>253
私は、シャンプーは大丈夫なので、情報は持っていない
ですが、植物は抗菌殺菌作用を持つものが多いので、
例えば、よもぎを煮出した汁などで洗うのも手かも。

それから、「自分は健常者」とのことですが、お母様の
遺伝子を継いでいる身、いつ症状が出ないとも限りません。
どうぞ、自分の身と同じと思って、お母様に接して下さい。
つい、いらいらしてしまう気持ちはわかりますが。

なぜこんなことを言うかというと、、、

私の父は空気の悪いところですぐ頭痛を起こすのですが、
私自身は、化学研究所に勤めるなど、「危機感」の
欠片もありませんでした。自分にも頭痛が起こって、
初めて事態を認識しました。
255Fliegen:2007/03/24(土) 17:00:55 ID:rPZ/GTin
>>253
長男はアクアトリオという重曹水を薄めて、二男はキューピー全身ベビーソー
プ(小学生ですが)、母はパックスナチュロンでシャンプーしています。
入浴する際はCS意外の人の使う石鹸とシャンプーは風呂場から撤去します。
ただ、古い考えの親ですから風呂の順番は換えてもらえません。
父親>それ以外の家族>CSで非難してきた居候
となります。そのため臭いが臭くて仕方がありません。

256Fliegen:2007/03/24(土) 17:11:30 ID:rPZ/GTin
>>253
253さんは、洗濯用洗剤は何を使っていますか?
私は「バジャン」を使っています。界面活性剤も石鹸も使っていないのはいい
のですが、1箱1500円程度するので、これで毎日6人分の洗濯をすると家
計はとても苦しいです。(1.2kg入)
257名前アレルギー:2007/03/24(土) 17:54:42 ID:3tzV0PXM
病気治療ではないにもかかわらず多額の費用が消耗品や光熱費に係るのが仕事も行けなくなった者は大変で。だから死をもよぎるのです。行政は早く生活実態を把握してもらいたい
258名前アレルギー:2007/03/24(土) 18:01:31 ID:3tzV0PXM
疾駆ハウスや農薬物中毒は突如多様種の病を併発し切りがなく医者で野望がない、興味や危機すら持たない方は精神科送りをする。皆が過敏になればクリーンになるのか?皆が一気に倒れたら日本経済は他国が運営することに
259名前アレルギー:2007/03/24(土) 18:07:04 ID:3tzV0PXM
何年もかかり無名な人間が病と闘い表に発進するより有名どころが過敏症またはユウキリン中毒にかかりテレビで30秒公表すれば素早い対応と検査研究追求がなされます。いかに底辺は雑魚とゆうことです
260名前アレルギー:2007/03/24(土) 18:23:04 ID:y4hQyyct
↓主成分が重曹と書いてあるけど、重曹ではだめなのかな?
ttp://www.mm-lightwave.co.jp/products/bajan.html
↓セスキ炭酸ソーダで洗う方も増えてます(CSじゃ無い人で)。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6523349072.html
これもパジャンより安いけど、だめかな?

↓あとアルカリ度の比較
ttp://www.live-science.com/honkan/partner/hikaku.html

赤星たみこさんの本で知ったんですが
お風呂に入れない時とか、重曹を少しお湯に溶かして体を拭くとさっぱりしますよね。
私は石鹸は大丈夫ですが(香り付きは駄目だけど)、もし万一苦手になったら
重曹洗髪とかも手なんですね。

ちなみにミヨシの食器用液体純石鹸(「無添加」のほう。けっこう安い)と
クエン酸で洗髪&リンスです。

洗い物は天然のものだと、サイカチとかエゴノキの実(種?ただし毒があって、
川に流してはいけないらしい)に洗浄成分があるみたい。
昔は使ってたとか、どこかで読みました。

あと聞きたいんですが…服とか、どうしてますか?
私は主に通販利用で、臭いすぎる物、洗っても落ちそうにない物は返品してます。
お店だといまいちニオイがわからなくて。ユニ黒は時々最悪な物に当たる。

261優しい名無しさん :2007/03/24(土) 21:29:26 ID:n2gfdLLn
うちの親も通販が主ですね。綿ないしはウール100%で加工の全くないもの
を選んで、重曹で洗って干すのを数回繰り返してから着ています。

>>256
同じ洗濯機を使えないので母とは別です。母は重曹で。自分は界面活性剤
を使っていない、純石けんの洗剤を使っています。
でも、けっこうほかにもいいものはありそうですね。参考にさせていただきます。
262名前アレルギー:2007/03/25(日) 01:18:05 ID:6KMp21ZL
>>260
さっそくのレスありがとうございます。あまり汚れてなかったら、重曹だけで
洗濯しちゃえばいいのかもしれませんね。
263Fliegen:2007/03/25(日) 01:22:02 ID:6KMp21ZL
>>260
洋服は3度洗って臭いの抜けないものは廊下に何ヶ月もつりっぱなしにしてい
ます。半年程して臭いがぬけたらたんすにしまいます。
264Fliegen:2007/03/25(日) 01:27:17 ID:6KMp21ZL
>>257
医療費以外に沢山お金かかるよね。有機野菜、活性炭、プラスチック製品を金
属、ガラス、陶器製品に買い換えるお金とか。
私は精神科の一部の患者のように医療費が1割負担になる上タクシー代まで出
るあの制度をCS患者に適用して欲しい。
なぜ電磁波過敏症の人間が通院するのにタクシー代が出ないんだ。この国はお
かしいか遅れてるぞ。
265名前アレルギー:2007/03/25(日) 01:31:53 ID:zHrdBcXH
DDTPを敷き布団にまぶしてしまいました。しかも知らずに一ヵ月放置でした。周りにあったものにも汚染被膜されてますか?この布団羽毛でワンセット25万円でした。
266名前アレルギー:2007/03/25(日) 01:45:59 ID:zHrdBcXH
264そうか精神患者は特典があるのは初耳。仕事はできない歩くのも辛くなり乗り物は乗れない具合が悪く症状があるときこそ病院へ行く事もできず着いたら着いたで殺虫剤はまいてあるし法律なんかねーくせによ
267名前アレルギー:2007/03/25(日) 01:50:18 ID:zHrdBcXH
そもそも麻薬犬的感覚の人間サマを異常者扱いする世間がおかしいんだよ   世間イコール一部を除くドクターあ〜んど省庁だろーな  メディアもわざと取り上げないからねー 姉葉はたたきすぎたくせにねー
268名前アレルギー:2007/03/25(日) 01:55:19 ID:zHrdBcXH
一般人が何か異常を感じ  保健所や警察や各施設各乗り物に報告相談してもバカばかりで答えを応える奴らが誰も居ない日本には 学歴在れど低能な脳ばかりで救うこともできず命預かる職に就いて人殺しだな
269名前アレルギー:2007/03/27(火) 02:51:12 ID:Wes0aU9/
このコーナーを読みにくる人、囮操作的な質問を投げ掛けにきて何かを確認しにくる人、シックハウスとは?と知りにくる人、生の声が聞ける場が他にもあればいいですね。シックも過敏も命落としかねますからね
270名前アレルギー:2007/03/28(水) 00:12:38 ID:N8frSabp
皿洗いはどうしてますか?
とくに油もの。どうやって汚れを落としてます?
271名前アレルギー:2007/03/29(木) 09:14:34 ID:+7Hk2bas
油ものはまずは紙で拭き取っておくのが一番。
そのあと、熱めのお湯でさっと流す。
お皿などはそれで大丈夫だと思います。
汚れものは早めに洗うのもコツです。
なべやフライパンは放置すると、汚れが取れにくくなります。
272名前アレルギー:2007/03/30(金) 03:30:39 ID:tLNCM5NY
 感知が無い方々は生活するうえでは楽ですがとても蓄積残留性が高く未分解物質で骨も溶かすらしいです。知り合いは毎日死にたい死にたいといいついに二回目の未遂をおこしました
273Fliegen:2007/03/31(土) 15:54:32 ID:gjH9cfCa
>>270
重曹をスポンジにかけて洗ってるけど、重曹ダメな方もおられるのかな。
274Fliegen:2007/03/31(土) 15:57:25 ID:gjH9cfCa
>>272
お気持ちは解ります。
数日前、親に「3軒むこうのシャンプーの臭いがくさい。」と言ったら、親に
「きちがいや。」と言われました。
275名前アレルギー:2007/03/31(土) 18:31:20 ID:pAZsZrGI
今晩 23時30分 NHK教育 土曜フォーラム 
化学物質のリスクをどうかんがえていくか

たぶん、ここの人と関係ある内容なんじゃないでしょうか
276名前アレルギー:2007/03/31(土) 23:41:45 ID:bqwgzLvI
>>274
私も、家では「成田犬、うるさい」と言われている。
成田空港の麻薬検知犬のことね。
277名前アレルギー:2007/04/01(日) 00:56:52 ID:MfTLcTRn
あなたたちは ここ以外に顔を出す場所やナニカを発進している場はありますか ございましたら教えてください共生しましょう 共生
278名前アレルギー:2007/04/02(月) 07:34:37 ID:TVoEH0BX
畳がこんなにヤバいのは知らなかった
279名前アレルギー:2007/04/02(月) 07:37:42 ID:TVoEH0BX
関連みつけました

シックハウスをやっつけろ
http://sikku.hnel.net/010/index.html

280名前アレルギー:2007/04/02(月) 07:58:23 ID:TVoEH0BX
畳からダイオキシンだって
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/08_gyousei/020410.html
281名前アレルギー:2007/04/02(月) 08:02:54 ID:TVoEH0BX
>>253
動物油でなく植物油のでもだめかな
282Fliegen:2007/04/03(火) 01:00:48 ID:U55i8BX4
>>277
吹角アレルギー科のCS教室(患者以外でも参加可)しかし、予約はすぐうま
るので、定員10名にあふれた人はCS教室の後の患者同士の情報交換だけ来
る人もいる。同クリニックの掲示板にいろいろ患者が持ち寄った情報が貼って
あったりする。
283名前アレルギー:2007/04/03(火) 01:51:22 ID:xokZX047
春休みで政令都市の従兄んちに行った際バス地下鉄に10分乗っていると吐き気をもようし記憶力が曖昧になり会話すると二分で口が不味くなるのでマスクをすることにした外したマスクが殺虫剤臭かった
284名前アレルギー:2007/04/03(火) 21:08:08 ID:cNpm/BSX
木のタンスも食器棚も、机もソファーもラグもカーテンも反応するから、
みんな捨てた。
ポリプロピレンの箱もアクリルもプラスチックも、捨てた。
服も化繊は元より、絹にも反応するから捨て、
染めに反応することがあるので、色物は極力なし、柄もなし、
毎日ほぼ同じ格好をしています。
食べ物や薬品も無論反応するので、
食べ物もほぼ毎日同じものしか食べられず、
薬も飲めないのが多いので、おちおち病気もできません。
日々、注意して注意して生活してきて、何とか生きてます。
だけど、ちょっぴり疲れました。
285名前アレルギー:2007/04/03(火) 23:24:17 ID:xokZX047
どれもこれも一気に捨てたの?いきなり過敏になったの?本当に全て捨ても部屋そのものはいいなら安心だね。衣食住健康全部失って外出もできない仕事も行けない俺って死んだほうがいいな
286名前アレルギー:2007/04/03(火) 23:33:34 ID:xokZX047
279他。みなさんどれだけ読みましたか先日の放送といい。実際に質問してもしどろもどろで個人からは受け付けしないし各地方に委ねるやり方だし受け入れないですね中身は正しくても北窓さんには不信いだきました
287名前アレルギー:2007/04/04(水) 16:46:22 ID:JC1O3VVe
過敏症になってから10年近くなる。ずーとミネラルウォーターしか飲んでいない。
水道水を飲み続けると1週間くらいで動けなくなる。
水道水の何がいけないのだろうか?
288名前アレルギー:2007/04/04(水) 18:03:02 ID:wXzg4oJR
284から285さんへ

いっぺんに捨てたというより、徐々に何がダメなのか考え続けて、捨てたの。
過敏症と認識しだして、今に至るまで、かれこれ20年です。
話せばながあああくなる。
家は、賃貸分譲マンションで今で五回目。
築25年のボロだからまだ、ましなんだと思う。
実家は新築してから眠れないし、
ここも、畳の部屋はダメだし、
隣の住人のたまに使う漂白剤?みたいなのにも反応するし。
今も人並みの生活は送れてないけど、
一番ひどい時よりはまし。
ゴメン、今日頭痛くてうまくまとまらない。
289狂言はやめなさいね:2007/04/05(木) 01:42:00 ID:0d72+QA2
最近 わざと わたしもこんな家で婚だけ努力してます みたいに 思い切り比較しやすい物で作り話しすぎだよ 正真正銘な過敏者にはバレマスヨ 医者や部外者は騙せてもね。
290名前アレルギー:2007/04/05(木) 01:45:01 ID:0d72+QA2
288 話してみれば?
291名前アレルギー:2007/04/05(木) 03:54:33 ID:0izYMbTV
正真正銘の過敏者って?
作り話って?
292名前アレルギー:2007/04/05(木) 16:17:02 ID:0izYMbTV
おそらく284を念頭に置いて、狂言と書いてるのかな?
医者や部外者はだませても、わたし289は騙せませんよ、ってこと?
えらい書きようだね〜?
ここは、情報交換の場なのに、そんなケンカ腰でどうする。
そもそも、狂言をこんなところでやって、何の得になると?
みんなで協力して、少しでも研究が進むように、って望むのが普通なのに、
悩んでる者同志の選別というか、足の引っ張り合いみたいなのは書かない方がいいと思う。
293名前アレルギー:2007/04/06(金) 00:23:00 ID:IgZ29SX5
多分、そんなにひどかったらパソコンもダメなんじゃないかなとか思ったんじ
ゃないかなと推測したりします。
ちなみに私のマシンはLaVieLL550/Cです。
私が今、気になっているのは、CS患者って多かれ少なかれ電磁波過敏あるじ
ゃないですか、うわさで聞いたのですが、とあるCS専門医は電磁波過敏でも
比較的乗りやすい車の種類を知っていると聞いたのですが、どなたか電磁波過
敏でものれる車種ご存知ありませんか?
294名前アレルギー:2007/04/06(金) 04:52:13 ID:+u8YREGL
死なないと動かない国。 殺虫剤すいまくったり 枕元に農園に使用するもの置いて毎日密室でねたりすれば?狭い部屋では死に至る。神経がやられてキチガイになる。15年以内には三人に一人奇形児が知らぬ間に増える日本になる
295名前アレルギー:2007/04/06(金) 04:56:44 ID:+u8YREGL
少しでも研究が進むように!?          だったらサッサとオープンに一気に定期的に場を設ければいいだろ 何故こんなとこでチマチマ覗き見してるのだ!? みんな辛いんだ。きちんと発表すればどれだけでも協力情報するだろうよ
296名前アレルギー:2007/04/06(金) 05:01:27 ID:+u8YREGL
タミフルみたく早く官邸で検査調査規制解決してもらいたいね 街の木々にまくもの畳にしみ込ませるもの乗り物や院内に撒き散らすもの。それらの成分やラット以外の検証あらゆる場からの隠密苦情をあからさまにすべきだなぁ。もう〜。
297名前アレルギー:2007/04/06(金) 05:06:29 ID:+u8YREGL
作成品の成分チェック  浜ちゃんも言ってたけどペンキ類はラリルからね あんなもんを寝起きする低い天井の小さな部屋に使用されたら鈍感以外おかしくなる。ホルム以外の規制物質わ増やすべきだろ!テロ粉に注意。無色無臭粉から気体に変化
298名前アレルギー:2007/04/06(金) 05:14:57 ID:+u8YREGL
288長くなる話をしてください 誰かがアドバイスくれます。前にも『妻が〜』て方いましたが、途中で消えて書き逃げだったし それも怪しい。だから狂言や何かを企んでカマかけてきてる。とゆう、神聖なる過敏者を疑うカキコにしかおもえねえ
299名前アレルギー:2007/04/06(金) 12:47:27 ID:Gxgi5tp7
288ですが、狂言かどうかみなさんで判断してください。
ただ、今スッゴくちょうし悪くて今から病院です。
書き込みは明日以降です。
それから携帯です。
300名前アレルギー:2007/04/06(金) 17:00:20 ID:+u8YREGL
もう 有害物質は 軍事的にも国家ぐるみで早期に化学的に解明すべき時がきているのに。旧日本軍毒ガスの延長を調合したのものを小さな会社が作成し行政絡みに入り込み一般人に行き渡る術を利用しているのたから
301名前アレルギー:2007/04/06(金) 17:03:51 ID:+u8YREGL
具合が急変して救急車で何度も運ばれましたがシックハウス系に関してはなんの対処もなく、そんな経験の後、具合が悪いときは最低数日間は死んでますあなた自発的に動けて羨ましい!
302Fliegen:2007/04/07(土) 13:38:55 ID:0ITnCQYG
>>301
そうなんです、救急外来に行ってもなんの対処もないし適当にごまかす医師の
態度を不愉快に思ったものでした。
遠くてもCSに専門医に自分に一番適した対処方法を相談しておき、救急外来
で○○を点滴して下さいというしかないようです。
私の場合は事前に○○という解毒剤を置いていますか?と電話してから意識の
もうろうとした子供を連れて行きます。しかし、私本人が昏睡状態になった場
合は誰も説明できないだろうなぁ。
303Fliegen:2007/04/07(土) 15:39:53 ID:raWv0inA
動けないと言えば、早朝に農薬をまかれて、起き上がれないことがありました
。あお向けで起きれないのなら、寝返りをうってうつぶせで起きればいいと思
って寝返りをうとうと思ったけど、寝返りさえうてませんでした。
304Fliegen:2007/04/07(土) 15:43:22 ID:raWv0inA
しかし、どちらかと言えば化学物質過敏症に冷ややかな病院も多いことも事実
です。グルタチオンを点滴して下さい。と言っても「メーカーは?メーカーが
解らないと点滴できないなあ。メーカー名も書いた紹介状を持ってきなさい。
」と言って断られたこともあります。

305Fliegen:2007/04/07(土) 15:48:57 ID:raWv0inA
個人の医院でも、まれにタチオンやメイロン等を置いているとこもあるので、
私は喘息薬を貰う時にでも、まめに医者にタチオンやメイロンを置いているか
聞いています。中堅病院なら強力ネオミノファーゲンC等も置いているでしょ
う。
あと使うとしたらマグネゾールかPAMぐらいかな点滴だと。
それらも使えないなら酸素吸入でしょうか。お金があれば自宅に酸素ボンベが
置けるのですが、うちもさすが携帯用酸素を置くのが精一杯です。
306名前アレルギー:2007/04/07(土) 16:03:00 ID:5YZmMDQ/
グルタチオンはサプリとして手に入るよ。
とは言っても、国内で販売している業者はなく輸入サプリになります。
で、以前にちょっと調べたら、グルタチオンは元々体内でも作られている
物質で、経口摂取だと体の中で分解されて効率が悪いんだって。
そんで、グルタチオンを直接摂取するのではなく、グルタチオンの前駆物質の
N-アセチルシステインという形で取ると、それが体の中でグルタチオンになって
効率がいいらしいです。で、このN-アセチルシステインも輸入サプリとして
なら手に入ります。ちなみに、L-システインという物質もN-アセチルシステイン
に比べ安定性は落ちるが、経口で摂取したものが体内でグルタチオンに変化
するそうです。これは、ハイチオールCとかホワイシスLC錠EXとかシスビタC
とかの美白系の医薬品に配合されています。
307Fliegen:2007/04/07(土) 16:12:16 ID:aOlS4PvO
>>306
私はアセチルシステインは吹角アレルギー科でわけてもらってます。
国内のドラッグストアではL-システインしか手に入らないですね。
経口のグルタチオンは保険適用で吹角アレルギー科で貰っていて子供に毎日飲
ませています。
グルタチオンは経口摂取だとビタミンC等でも分解されるから飲む時間を考え
て飲まなきゃ効かないのよね。
308名前アレルギー:2007/04/07(土) 18:58:16 ID:VEM3mPJv
ザット読むだけで素人でもドクター以上の知識が必要になったり、昏睡に陥ったり、意識が遠退くのが日常茶判事。なのに国は見てみないふり。だから行政が悪いって叫んでいるのにテメーラだけで生き延びれないだろ
309名前アレルギー:2007/04/07(土) 19:01:46 ID:VEM3mPJv
金がものをゆう今だから。 被害者が少数だと楽なんだぜ。青山医師は自分が中毒で辛いから必死だったんだ。ほかはしらんかおだよ。適当に点滴?元を断たなければ限りが無い。理不尽な金社会権力
310名前アレルギー:2007/04/08(日) 00:03:44 ID:QyxeRcHV
いい加減、行政がどうとか今の社会が悪いとか書くのはやめたら?
(そんなことはCS患者はみんな思っている)
前スレから同じ事ばかりで何も建設的な意見を書いてない。
しかも、自分はCSじゃないんだろ?何が気に食わずにこのスレで書きまくってるのか?
311名前アレルギー:2007/04/08(日) 02:55:54 ID:DdTNTMiJ
呼気検査機も新しく皮膚探知機になるのはなぜかわかるか!?        一度でも行政の対応が悪いと他からでていたか?思うだけで直接情報提供なりなんなりした人の報告はここでは聞いたことがない!
312名前アレルギー:2007/04/08(日) 03:00:23 ID:DdTNTMiJ
建設的?たとえばなんでしょうかっかっかっかっ   規制を無視するのは   規制2目を瞑るのは   なぜですか       犠牲者がのたうちまわっていても被害者の会だけで意見出しあってればいいのか!?
313名前アレルギー:2007/04/08(日) 08:44:55 ID:QyxeRcHV
それを言うのなら2chで自分の言いたいことを書きまくっても意味がない。
前スレでだれかが提案してくれてたように、自分でブログなりなんなり作って
みたらいいでしょ。
このスレを見にくる人は、何かの情報を提供して欲しくてくるはず。
こんな社会の批判を見にくるのではない。というより、同じ事ばかり書くな。
314名前アレルギー:2007/04/08(日) 09:10:42 ID:DdTNTMiJ
苦しいよぉ 助けてよぉ  捨てたよぉ 行きたい場所に移動できないよぉ  働けないよぉ どうすればいいんだよぉ  こんな人にいきなり点滴剤は無理だろ
315名前アレルギー:2007/04/08(日) 09:14:18 ID:DdTNTMiJ
専門用語使いすぎも困りますので略して書くな!初心者に不親切だろ!わかったか書くな!!よ
316名前アレルギー:2007/04/08(日) 14:44:31 ID:DdTNTMiJ
単純に報告しにくるにしては高度すぎる      しかも普通に頭でっかちで日常的な物に対しては反応が少ないな。買ったタンスに反応しましたぁとか即対処できるもの以外の苦情が無いな
317名前アレルギー:2007/04/08(日) 15:20:59 ID:DdTNTMiJ
313 タミフルだって 医師に対して病院に対して騒いでるわけでなく 被害者の親は国に対して文句いってただろ。結果、行政、議員、国。だったろ.      むやみに同じ事を書いてるわけではないんだよ
318名前アレルギー:2007/04/08(日) 15:23:01 ID:DdTNTMiJ
ブログのたてかた詳しく教えてください
319名前アレルギー:2007/04/08(日) 15:31:28 ID:EJPrHGMO
書こうと思っても、書きにくい、この雰囲気。
なかなか、環境のモノに負ける人のスレってないのに、
ここ、以外を探すしかないか、と思わせる雰囲気。
こんな空気の中では、なかなかプライバシーを晒す勇気は出ない。
食べ物関係とは違って、ここに来る人の場合、
自分の症状を晒す時、結構踏み込んだところまで書かなくてはわかってもらえないから、
今のこの空気で、
わたしには、その勇気はない。
何人かの人の話聞きたかったのに。
なかなか、アレルギー医でもわかる人が居ないから、
どうやってわかってくれる医者を見つけたか聞きたかったのに。
また、しばらくしたら覗きに来ます。
320Fliegen:2007/04/08(日) 18:03:20 ID:6I5kvovl
>>319
ここのスレもいろんな人いるよ。青山先生にかかってる患者や吹角先生にかか
っている患者は2chにいるし、それなりの情報発信はしてるよ。自分に不必要
なカキコはスルーして必要な情報をゲットしていけば?住んでるとこを書いて
くれないとこちらだって情報提供できないよ。
321名前アレルギー:2007/04/08(日) 21:05:29 ID:QyxeRcHV
>>319
このスレはみんなの情報交換の場にしたいし、どうやって生活の色々な問題に
対処してるか、聞いてみたい。
親のために家探しにほんろうされ、周りの人に色々言われながらもなんとか
俺もやっている。
だけど、そういう場にしたくても、携帯で1行か2行ずつ、流れを切って国や
行政の悪口ばかり言って荒らすやつがいるからね。
しかも、自分はCSでもないのに、やたらとこのスレに貼り付いてるからな。
残念だけど、また自分のことを言ってもいい雰囲気になったと思ったら、
書き込んでください。
322名前アレルギー:2007/04/08(日) 22:09:32 ID:DdTNTMiJ
言わせてもらうけ怒。心臓外科できる優秀な医師。とはたくさんあり、たくさんいる。その中で飛びっきり!てのも口コミなどマスコミ兼ある。↓
323名前アレルギー:2007/04/08(日) 22:12:16 ID:DdTNTMiJ
過敏に関しては?みな悩みみなが各々調べて、しかし尽きて又は遠すぎて、けれどソレまで必死にアチコチ行きたらいまわされ金も使い果たし辛い病であるにもかかわらず足で動いた挙げ句の果て↓
324名前アレルギー:2007/04/08(日) 22:14:56 ID:DdTNTMiJ
結局日本の中には二ヶ所ないし三ヶ所。しかないのですよ!たったこれだけですよ日本列島走り回る耐えうる力はない人も多いはず。だから早くだから患者同士の素人だけでは解決したくてもできない。焦れよ!
325皆にもっと楽しく生活させたいのです:2007/04/08(日) 22:18:21 ID:DdTNTMiJ
花粉症や そばアレルギーとは違い。辛いだろうし、 又は全てがダメで無菌状態でもない。未来がありそうで無い。世帯主がこんなんになったら大変だろ。もっと真剣に訴えて焦ってください。健常者でも時間が早い毎日。
326名前アレルギー:2007/04/08(日) 22:22:44 ID:DdTNTMiJ
医者に頼らず少しずつ楽になるには、一種の公害に弱い過敏者。道を綺麗にするだけにタバコは罰金制に。カナリア達の為にもシンナートルエン殺虫剤は罰金制にはならないのです
327名前アレルギー:2007/04/08(日) 22:41:05 ID:DdTNTMiJ
ちょっと↑ 意味わかりにくいかったかな      カナリアの為にも法規制を増やしてあげて!環境は音や見た目だけではないはず。見えない空気、皮膚からも吸入され危険極まりない空気の環境対策を!国に求めるのがおかしいですか
328最近のアジアは空気が危険:2007/04/08(日) 23:58:17 ID:DdTNTMiJ
はっきり言っとく・産まれたて赤ちゃん。子供たち。現代のガキは大人顔負けな部位に登場する事を考慮して早くクリーンな少なくとも2000年までの空気に戻してあげて我々自身は未来の大人の為にもがんばろうよ
329原因不明:2007/04/09(月) 00:03:12 ID:mmBPg8bb
私の母は膠原病、私も腫瘍やらアレルギーやら気管支炎やら何故か沢山の病気に悩まされています。

先日、抗酸化還元ハウスクリーニングと云うのを頼んだら、何だか調子がイイんですヨ。

家の母も身体の痛みが無くなったそうです。
家が原因なのかナ?
330名前アレルギー:2007/04/09(月) 00:19:36 ID:RjhkOLfw
>>329
抗酸化還元ハウスクリーニングって大手の会社がやってるのかな?
とにかく体調が良くなってなによりです。
331原因不明:2007/04/09(月) 23:25:36 ID:mmBPg8bb
まだ開店して半年程らしい、家族を癌で失ったり、アトピーで闘ったお母さん達がやっている小さなハウスクリーニング屋さんでした。とても親切でした、そのせいで気管支炎や身体の痛みが消えたとは盲信しませんが、病院仲間から紹介してもらいました。又頼むつもりです。
332Fliegen:2007/04/09(月) 23:56:30 ID:RjhkOLfw
>>331
アトピーで苦労したハウスクリーニング屋さんだからこそのノウハウがあるの
でしょうね。
333名前アレルギー:2007/04/11(水) 15:33:09 ID:g+w1is3b
会社が東京ミッドタウンに移ったのですが、
引っ越してから私も、周りの人も調子悪いです。
まずは普通の町医者に行けばいいのでしょうか。
いきなり専門医に行った方がいいのでしょうか。

あ〜クラクラする〜・・・
334名前アレルギー:2007/04/11(水) 17:29:24 ID:INtHo1XP
事件です!!みなさーん ミッドタウンにいきますよー! 捜査しにいきますよー!具体的に場所を指定ください!! 虚偽は抹殺しますよ!
335名前アレルギー:2007/04/11(水) 23:55:44 ID:INtHo1XP
また ふり か
336Fliegen:2007/04/11(水) 23:58:55 ID:7HklJsf8
>>333
専門医をはやく予約入れるのがよいかと思われます。
北里研究所は何ヶ月かかかるでしょうから、場合によっては遠くても青山先生
のところにでもいった方がよいのでしょうか。そこは関東に住んでいる方よろ
しく。
337原因不明:2007/04/12(木) 00:32:34 ID:EYXZKyxU
アッ!その話しは本当ですか? その事をクリーニング屋さんから聞きましたよ! 規制前は接着剤の主剤はホルムアルデヒドだったけど、規制後の今はアセドアルデヒドが主剤で、年中二日酔い状態だそうです。
338名前アレルギー:2007/04/12(木) 01:31:52 ID:tdNqjAz2
>>333
専門医にはやく診てもらうことも重要ですが、
それ以上有害な化学物質を身体に取り込まないことを考えて下さい。
社員の健康を守る役割の部署に相談するなり、とにかく換気とか空気清浄だと思いますが、
職場が動いてくれないなら、化学物質の除去率の高い特殊なマスクをこれ見よがしに数人で着けるとか
とにかく焦ってください。化学物質でやられるのは中枢神経です。取り返しがつきません。
入浴で汗をかく?ビタミン、ミネラル、肝機能にいいもの?情報を集めて身体から化学物質を抜いて下さい。
数年後に笑い話になるという質のものではないんです。
339名前アレルギー:2007/04/12(木) 16:56:29 ID:jtRbQT8g
あんたが 初めてだよ   最後の一行は正しい。  どれだけどこに症状訴えても見た目が劣らないと誰も信じない。笑顔でもだたもんなら嘘だろこのやろーとしかみてくれない。悔しいつらさ
340名前アレルギー:2007/04/12(木) 19:27:57 ID:g/qI6sYU
>>336,338
ありがとうござい・・
今日近所の内科に行ったら北里研究所を紹介してもらったのですが、
>>336さんのおっしゃるとおり、5月に予約入れて6月にならないと
診察できない、と言われました。

青山先生は遠くてムリです。。

とりあえず他の病院に問い合わせたり、聞いてもらっています。
労災扱いになるはずなので診断書が必要だと
今日の病院の先生もおっしゃってました。
まずは診断書を手に入れないと・・。
341名前アレルギー:2007/04/12(木) 19:51:12 ID:jtRbQT8g
労災扱いにする意味あるのか なぜわざわざ?金目的か治療費浮かすためか?なんなんだ?がめついな! しかし予約一ヵ月後にとれたなんてラッキー極まりないな普通は季節が二つ越えた頃だからな
342原因不明:2007/04/12(木) 23:12:28 ID:EYXZKyxU
労災ですか・・・?
国の規制に不備があるのだから、国家補償になるべきだと思います。
会社も被害者ですよね。
もしかしたら、キャリア専用官舎はホルムアルデヒドもアセドアルデヒドも0の特別材料だったりして!
343名前アレルギー:2007/04/13(金) 03:01:46 ID:d+POjL48
337規制後の主剤 アセドアルデを詳しく。     従来の材料と新材料を比較すると明らかな悪薬剤物質をあえて含ませ大衆に触れさする企業はどこだ
344名前アレルギー:2007/04/13(金) 03:05:34 ID:d+POjL48
同じ老舗の店で従来どおり変わらぬ外的容姿のビニル袋に紙袋。ある日突然具合が悪くなる。これは人の感受によらず工場と材料とルートを変えたからなったのです。被害苦情多発でも事情により続行のままあしからず。
345名前アレルギー:2007/04/13(金) 08:16:28 ID:d+POjL48
現在あちらこちらで新築や改装が行なわれた建物がありますから。みなさんレポしあいましょう。未来の大人を守るために自分達の命のために。毎回国や行政のせいにするなと言った方々レポよろしく
346Fliegen:2007/04/13(金) 13:27:34 ID:lKDLZb3l
シックビルで労災とるのに、ビルの内部の薬品の濃度測定とかいるのだろうか

工事のやりなおしをさせるには、確かビル内部の空気に含まれる揮発物質の濃
度を外部に測定してもらわなきゃいけないようにこども病院の先生に言われた
ことがあるが、それは会社が考えることかな。

347名前アレルギー:2007/04/13(金) 19:00:01 ID:kqjW6v/1
久しぶりに来てみたけど…
嵐くんは一時期イイ線いってたみたいなのに、結局変わってないのか。相変わらず お子様らんち なんだから プッ

>>340
なに甘ったれた言ってんのサ!!
本気で治したいなら医者の場所なんか関係ないでしょぉ?!
私は元々軽症で、日常生活フツーに送れるようになったから、もう青山にずーと行ってないけど
私が通院してた時は、朝5時に電車に乗ってたよ!
もっとスゴイのは、定期的に飛行機で通院する患者もいるんだよ!!
話を聞くと、飛行機で羽田まで来て前日の夜に前橋に泊まって、次の日の朝に青山医院に行く…って事だったよ。
飛行機使わないと、1日じゃ帰って来れないから仕方ないみたいだよ。
他にも、遠い所から来てる人は た〜くさんいるyo
つまり、それくらいみんな治すのに必死ってコトなのサ

確かに青山は遠いけど、近くにないから仕方ないってのもアリ
348名前アレルギー:2007/04/13(金) 19:01:36 ID:kqjW6v/1
ところで、ふりーげんさん、
引っ越しどうなりましたか??
349もひとつ:2007/04/13(金) 19:16:00 ID:kqjW6v/1

>>340たん

私が自分で書いたのに、どの辺に書いたか忘れて申し訳ないんだけど…(汗)

もし時間あれば、スレの始めの ほうからずーーーっと読んでみて下さい。
どこかに『化学物質過敏性の検査をしてくれる病院』の一覧表があるハズです。
北里以外にも、けっこう関東の病院はありますよ。なので近場があれば問い合わせてみてはいかがでしょう?

…というワケで、興味あったらすまないけど探して下され(汗)
350名前アレルギー:2007/04/13(金) 19:17:45 ID:kqjW6v/1
そういえば、例のボウヤは青山医院に血液サンプル提供に行ったのかいな??
351原因不明:2007/04/13(金) 21:47:51 ID:4w23Hpfp
≫337です。今日ハウスクリーニング屋さんが事後の様子確認の電話くれました。親切ですよね。
アセドアルデヒドについて聞きました。携帯からなので短文ですが、すみません。つづく
352原因不明:2007/04/13(金) 22:50:02 ID:4w23Hpfp
ハウスシックの法規制対象になったのはホルムアルデヒドだけだったそうです。現行商品には二種類あるそうです。ホルムアルデヒドを主剤に使用した接着剤の上から塗装をして、検査に合格した製品と、アセドアルデヒドを主剤とした接着剤を使用した製品があるそうです。つづく
353原因不明:2007/04/13(金) 22:54:58 ID:4w23Hpfp
細かい事はわかりませんが、アセドアルデヒドはお酒を呑むと肝臓がアルコールを分解する際に作り出す副産物で、二日酔いの原因物質なのは有名ですよね。
つづく
354原因不明:2007/04/13(金) 23:00:36 ID:4w23Hpfp
現在の接着剤の表示名は、お客がホルムアルデヒドとアセドアルデヒドを混同するのを恐れるメーカーが、アセドアルデヒドの別称を使用しているみたいで、
アセドアルデヒドとは表示していないみたいです。
つづく
355原因不明:2007/04/13(金) 23:05:56 ID:4w23Hpfp
ホルムアルデヒドはアセドアルデヒドに比べて強力らしいですが、早く揮発して抜ける様です。
しかしアセドアルデヒドは弱いけれど、持続力があり、ホルムアルデヒドに比べて、余計に厄介らしいです。終わり
356名前アレルギー:2007/04/14(土) 05:48:29 ID:7wFiUe68
だろーな。厄介なんだよな。だから危険なんだよな。話し変わるが テロ対策と名前だけで実際普通に毎日日常でテロしてるじゃんか。恐いよなぁ正義ぶって国民守ってるかのような台詞で毒振りまいて。いちいち通報してこないくらいの量でもバレまっせぇ
357名前アレルギー:2007/04/14(土) 10:21:47 ID:IWC98TQd
我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を知らない日本人が多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
358名前アレルギー:2007/04/14(土) 14:50:48 ID:BqH8HtRr
>>347
なんか一人熱くなってるみたいだけど、
人それぞれ事情が違うんだから
そんなこと書いても意味ないと思うけどwププッ
バカみたいw
359名前アレルギー:2007/04/14(土) 18:29:33 ID:YTB8EVLm
あっそ
360Fliegen:2007/04/15(日) 00:43:58 ID:MkUI9emi
361Fliegen:2007/04/15(日) 00:49:52 ID:MkUI9emi
>>348
引越しなかなかすすまないです。とりあえず今旦那の
いる下北沢のアパートに4人寝れるので、寝袋を送っ
て、そのアパートを拠点に住む家を探そうと旦那と話
をしておりますが、そのアパートが高圧線から水平で
30メートル、線路からも30メートルなので電磁波過
敏のある長男が泊まれるかまず試そうと思っていま
す。とりあえず寝袋3個を送ろうと考えてます。
うちは神戸市内で震災を経験したので寝袋は家族
の人数分あります。

362Fliegen:2007/04/15(日) 00:52:52 ID:MkUI9emi
361の続き、神戸の持ち家を売らないと首都圏で家
を借りられないので、神戸の家のがらくたを整理しに
GWがんばろうと思っています。
363Fliegen:2007/04/15(日) 01:00:51 ID:MkUI9emi
今はいい時代になりました。私がMCSになった頃は
確定診断は関西の人間も北里研究所に行くしかなく
新幹線に乗って前日に都ホテル(空気清浄機を置い
てくれてたりしてCS患者には一番いいらしい)に泊ま
って確定診断をとりに行きましたが、今は関西労災
病院(JR立花駅)でも確定診断がとれますね。
私の場合、家族の理解がなく、付き添いをしてくれる
人がいなかったので確定診断は諦め吹角アレルギ
ー科で治療を始めて何年かになります。
364名前アレルギー:2007/04/15(日) 13:17:25 ID:MeTdcPAG
 しかし大変ですよ。避けようが無いからねぇ身体壊してから気付く悪物質。犠牲にされすぎても警告は受け入れてもらえない。世の中全員が苦しめばいいんだ  この位の程度だから国は動かないのだな     死人が出るのを待つ関係者。
365名前アレルギー:2007/04/15(日) 18:50:58 ID:clxJUJjq
>>348
千代田線内に乗り入れてる小田急の車両は、なぜかすべて臭いがきつい。
それとこれから新型車両を導入すると最近の新聞に出ていました。
366名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:09:05 ID:0394ImDf

>>358ごめんよ(;_;)

ふりーげんさん、レスありがと♪
下北沢ですか…超ゴミゴミしてますね。
今いる家の売却から、あの近辺で理想の場所を探す事も含めて、困難な問題が沢山立ちはだかってるようですけど…
最後まで諦めないで探して下さいね。陰ながら応援してます。
阪神大震災経験者ですか。頭が下がります。余談ですが私は六甲でしばらくボラしましたが、肺炎になって帰って来てしまいました(負け犬…)


ところで、みなさんにお知らせ!(特に前スレから色々と書き込んでるキミには朗報だッ!!)(笑)

あの青山先生が、いよいよ東京で講演会するそうですyo〜☆
5月11日(金)17:00〜20:00で、新橋駅近くのヤクルトホールです。
予約制で定員は570名なので、一刻も早く予約すべし ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ↓↓
連絡先:群馬県庁 新政策課 でんわ 027-226-2314
ちなみに私は仕事で行けないので(泣)
みんな、私の分も聞いてきてくれっち。
367名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:38:20 ID:MeTdcPAG
匂いって どんな匂いがする?? 実は匂いこそ無い物が巷にあってね それはフリーラジカルで実に恐いんだよ!!青山先生ゴルフの腕前あがりましたか?健康一番ですよねぇ。
368名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:43:50 ID:MeTdcPAG
製造段階でひと手間加えるだけで生死が岐れます  検品段階でひと手間加えるだけで生死に岐れます  工場にたずさわるラインなどの従事者には執拗厳重な調査を責任者と共に名を示して頂けると意識がかわるのでは?
369名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:46:57 ID:MeTdcPAG
これからライン作業は信用のおける精神も環境も常識的で変貌する要素もない方で運営していただき今般表に出ない作業員が役所の窓口に立つ係とチェンジなされば?
370名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:51:11 ID:MeTdcPAG
住民表ください     あちらの用紙に書いて!持ってきて!       ハイ番号札。呼びますから!           百番さん〜三百円ねー 。            これだけですから。時給三百円で難しい作業やミスド?円より簡単ですよ
371名前アレルギー:2007/04/15(日) 23:56:16 ID:MeTdcPAG
極論過ぎましたけど   あぐらかいてないでそれらの環境も知り住民からの相談を自分事の様に真剣に対処しろって事だ     印鑑押して終わりの暇な上の奴社会見学いってこい
372名前アレルギー:2007/04/16(月) 00:01:04 ID:bk27MrRK
出張被使わなくても前泊しなくてもタクシーチケット使わなくても人件費つかわなくても何度も気にして同じ体験をしてから判断したまえな  て言いたいが手段が無いなW
373Fliegen:2007/04/16(月) 00:06:12 ID:bFRjkibc
>>366
六甲でボランティアやってたんですか。ありがとうございます。みなさんのお
かげで、復興できたものです。学年がえらい下の後輩から電話貰ったり、鉄道
が寸断されてて行けないないので取り合えずお見舞い金を振り込んで貰ったり
したりして、人の心づかいか嬉しかったです。
引越しは子供が小学生のうちに片付けばいいと思っています。今小4。

374名前アレルギー:2007/04/16(月) 00:08:31 ID:bk27MrRK
人権とは なにかね?  法律とはなにかね?   擁護とは なにかね?  親も居る子供ばかりに国からの財を捻出するより  なにもかも終わった老人に財を与えよ何も始める事の無い老人に国からやさしく願!
375Fliegen:2007/04/16(月) 00:09:50 ID:bFRjkibc
小田急の車両は臭いんですね。関西は阪急が臭いです。改札くぐろうとした時
点で臭いと感じるぐらいです。
阪急は薬剤をマイクロカプセルにして乗客が座席にかけたり、立ったりして少
しづつ薬剤が効くようになっているらしいので常に臭い。
376名前アレルギー:2007/04/16(月) 00:15:58 ID:bk27MrRK
家が綺麗めで年金がワンサカある老人はアチコチアチコチ通勤のように通院をする。逆は何もできない何もない…余生。
377名前アレルギー:2007/04/16(月) 00:21:33 ID:bk27MrRK
ある老婆が来院時。 頭がモヤットするからお迎えが始まったか?と、最近なんかおかしいけど先生お薬ください。        例え老パスで乗る乗り物で具合が変化しても歳のせいにしてしまうから見抜けドクター!
378名前アレルギー:2007/04/16(月) 13:03:17 ID:YjKnQafJ
過敏症は治るよ。俺が治ったんだから
379名前アレルギー:2007/04/16(月) 14:08:20 ID:gB3lku3z
>>378 完治ですか?
380名前アレルギー:2007/04/16(月) 14:50:29 ID:lCJotqht
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?   
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
381名前アレルギー:2007/04/16(月) 17:13:25 ID:5Q3tVOL5
>>378 kwsk
382名前アレルギー:2007/04/16(月) 21:29:41 ID:j6wuL2CW
>>378さん
治療法と今の状態おしえて下さい。
383名前アレルギー:2007/04/17(火) 00:32:20 ID:Z4TxsmqP
378は、どんな過敏だったんだか知りたいですねー きっかけ 種類 等などを。
384名前アレルギー:2007/04/17(火) 18:03:49 ID:h+B8WrZe
ストレスが発端でこれになったっぽい。
一時は吐き気、頭痛、咳、喉の痛み、目眩、肩こり、腰痛が
スゴかったけど、とりあえず新陳代謝を良くしようと
半身浴を始めたら少しマシになったよ・・。
385名前アレルギー:2007/04/17(火) 23:14:56 ID:Z4TxsmqP
おたく?過敏症が治ったと言った人。
386名前アレルギー:2007/04/17(火) 23:18:26 ID:Z4TxsmqP
ストレスが発端ではカナリアに失礼だよ オタクは精神疾患だったんだよ 過敏症の足元にも及ばない あやまれ!君のような浅はかなのんきもんに過敏症の地獄は味わっていないはず
387Fliegen:2007/04/18(水) 00:39:42 ID:XfnugKvL
結局、CSって気管支喘息と同じで気をつけて生活すれば、普通の生活ができ
なくもないが、少しでも気を抜くと再発するから、寛解すれど、完治せず。
といった感じがします。
大人の喘息も9割が治りません。残り1割は?というとアレルゲンが職場にあ
って身の回りには存在しないものである場合かと思われます。
旦那も気管支喘息が大人なのに寛解しました。原因は海外出張だったので、海
外にさえ行かなければ薬もまったくいらず無症状です。
CSも似たようなものでしょう。有機リンに感さされちゃったら、もう逃げよ
うがないですから、完治は無理でしょう。
388名前アレルギー:2007/04/18(水) 04:09:31 ID:me3BOiy0
387の最後の行に注目。  理解しがたい為くわしく記述よろしく
389名前アレルギー:2007/04/18(水) 06:17:28 ID:gLMdCpzj
>>378の人気に嫉妬
390名前アレルギー:2007/04/18(水) 11:14:33 ID:5gZ/5Zbj
症状は投薬などで治まるだろうけど、これを治ったと言ってるのかな?
>>387のようにこれは体質として、どううまくつきあっていくかだよね。
391名前アレルギー :2007/04/18(水) 12:53:57 ID:R5ndtVil
投薬?
化学物質過敏症にどんな薬があるのか教えてくれ.
392名前アレルギー:2007/04/18(水) 14:44:19 ID:me3BOiy0
389ガキは寝てなさい
393名前アレルギー:2007/04/18(水) 14:56:59 ID:me3BOiy0
何に過敏症になったのかねぇ? また 嘘野郎や嘘子が来たのか!?気休めにもならないな 曖昧でうっとおーしいなぁ  梅雨みたいな奴だな
394Fliegen:2007/04/18(水) 17:10:04 ID:vUe90q6V
>>388
有機リンに過敏になると他のどの物質に過敏になった人よりもよくならないと
いう意味です。あいまいなとこはどんどん聞いてね。
有機リンは農薬だけでなく、プラスチックの可塑剤に入っていたり、パソコン
等からも出ますし、建材からも出ます。有機野菜だけ山奥で食べてれば治ると
いうものでなく、戦前のような生活を田畑さえない山奥でしないと治らないの
で、有機リンに過敏になってしまうと完治を考えるのは(よほどお金がないか
ぎり)諦めて、少しでも軽くなるように病気とうまく付き合っていくしかない
のではないかと思っています。
395名前アレルギー:2007/04/18(水) 18:19:55 ID:me3BOiy0
なぜ 有機燐に過敏になったとわかったのだ?? なぜ 有機燐に過敏になったのだ?? 二点回答ください。
396名前アレルギー:2007/04/18(水) 18:58:52 ID:me3BOiy0
パソコンに入ってます  だからなに?
397名前アレルギー:2007/04/18(水) 22:18:46 ID:me3BOiy0
残業しない日はカキコできないかな
398Fliegen:2007/04/19(木) 00:28:11 ID:MNwHAAH6
>>396
私何か悪いこといいましたか?
399Fliegen:2007/04/19(木) 00:30:10 ID:MNwHAAH6
>>395
それって墓穴掘ってませんか?
血液検査の結果、赤血球コリンエステラーゼの値が低かったからで、吹角先生
に指摘されるまで気がつきませんでした。
400Fliegen:2007/04/19(木) 00:36:20 ID:MNwHAAH6
>>395
町内の街路樹に年2回有機リン系の殺虫剤をまく。各自治会でも毎年まく、周
囲の田畑でも、小学校でも年数回、ゴルフ場も周囲に多い。
さらに個人宅には散布予告の紙が入るが社宅には神戸市は散布予告を入れなか
った。同様、小学校も散布予告はなく金曜、土曜にまくなどの配慮はなかった

トータルして私の解毒許容量を超えてしまった。
役に立ちますか?
401Fliegen:2007/04/19(木) 00:41:19 ID:MNwHAAH6
>>391
私の使っている薬は2chのどちらかのCSのスレにもう既に書いたから、後
は他の人の参考にすれば。
それにどんな薬?ってことは自分は専門医に診てもらってないってことじゃな
い?
専門医にかかることをお勧めします。
402Fliegen:2007/04/19(木) 00:48:24 ID:MNwHAAH6
>>391
私が使っている薬は2chのCSのスレのどちらかに書いたよ。
それと有機リン中毒の診断方法も吹角先生の方法の他、青山先生の方法も過去
のスレどちらかに書かれてるから。
あなたが患者なら専門医を受診することをお勧めします。患者じゃないのなら
質問する目的を今度は教えていただきたいですね。
403Fliegen:2007/04/19(木) 00:49:56 ID:MNwHAAH6
>>401,402
へまして2回同じようなことを書いてスマソ。
404名前アレルギー:2007/04/19(木) 00:58:43 ID:hpf3j6we
391 と395は別人 そして395の墓穴てなんでですか ついでに なぜ町にまいたり自治体でまくのですか 何の為?予告するのは法律があるのですか? なぜ町にまいたのがゆうきりんとわかるのですか常識ですか
405391:2007/04/19(木) 06:00:17 ID:o5is8LFw
>>402
質問する目的ですか?
親が重度の化学物質過敏症になって半年ですが、何のよくなる兆しも見せないので。
健康食品に関しては別スレで拝見させていただきましたが、薬も書かれていたとは
知りませんでした。ちょっと調べてみます。
406名前アレルギー:2007/04/19(木) 11:24:05 ID:gGIgxMos
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
407名前アレルギー:2007/04/19(木) 13:31:05 ID:hpf3j6we
ホルムよりアセドだ とききましたが これはどんなものに入りどんな症状になりますか
408名前アレルギー :2007/04/19(木) 13:57:24 ID:BHbXtQw5
アレルギー症状は人による。以上。

どうせ書いたところで揚げ足をとることしか書き込まない人間に教える
ことはない。別に知りたいとも思ってないのに書くな!
何度言えば分かるんだ。
409Fliegen:2007/04/19(木) 18:12:40 ID:Tzz43hlH
>>405
重症ということは、クリニックに通えない(電車や車に乗れない程とか)なの
で自宅で出来ることとか?ということですか?
だとしたら、ビタミンC、CoQ10、αリポ酸、マルチビタミン、マルチミ
ネラル、症状の特にきつい時に食用の重曹を水にといて少しづつ飲む。
1度でも専門医にかかっておられるのなら近所のもの解りのよい開業医に有機
リン中毒です。とかシックハウス症候群です。ということで、タチオンとか、
強力ネオミノファーゲンCとか点滴して貰う。私も専門医が県内にいないので
急性中毒時は、中堅病院の医師を説得して前記2薬品を点滴して貰います。
また、思い出したことがあれば書きますね。事情はだいたい解りました。
410Fliegen:2007/04/19(木) 18:18:04 ID:Tzz43hlH
>>404
私は几帳面な性格なので、農薬散布があれば、自治会であれ、小学校であれ、
市の街路樹であれ農薬の種類を記録さえあれば数年前までさかのぼって聞いて
きます。特に市(神戸市)の情報は個人情報を除き情報を開示する義務があり
ますから、市にかかわる農薬散布は全て使用した農薬と日時を聞く権利があり
当然のこととして電話で聞きます。
行政批判の君らしくない質問だな。
411391:2007/04/19(木) 19:33:28 ID:o5is8LFw
>>409
本州の端の方ですから、通っているクリニックはありません。発症時に
南岡山医療センターに入院しただけです。ただ、肝臓の解毒の薬は処方
してもらってるようです。それだけですね。

親は人のいるところにはいけません。友人が尋ねてきても化粧とかして
いたらアウトです。発症以来、家を転々として3つ目です。石けんもダメ
ですね。洗濯・掃除はすべて重曹、洗髪も重曹+クエン酸です。
サプリに関してはもう一つのスレで教えていただきました!
412原因不明:2007/04/19(木) 20:37:02 ID:0gEnuxiD
私、造園屋です。使用農薬や、樹木の消毒は全てお客様に記録を渡します。使用剤については総て無リン系です。でも造園屋や役所の人間なんかそんな事、理解してないですヨ!
413名前アレルギー:2007/04/19(木) 22:39:59 ID:hpf3j6we
410 権利ですか 問い合わせの質問をたらい回された挙げ句 大元の支庁役場が把握してなく何日もかかるのは無責任ですよね 金額も把握していない取り寄せ先も何も知らない状態が現実。あなたは偉い!
414Fliegen:2007/04/19(木) 22:58:57 ID:RVjCiQDp
>>411
それは重症ですね。私も南岡山医療センターに行ったことがあります。私がC
Sを発症したとき、クリーンルームを備えた病院では一番近かったためです。
(それでも新幹線に乗って行きました。)
解毒の薬は処方してもらっているとは、家族の方が時々とりに行っているので
しょうか。
解毒の薬で保険の効くもの、タチオン、グロンサン、チオクタン(αリポ酸)
、ノイキノン(CoQ10)ビタミン類ではアデロギサール、シナール
ぐらいかな。
保険の効かないものではアセチルシステイン、トライサルト、バイサルト
私が結局最後まで服用し続けたのはグロンサンとバイサルト
この3つは個人輸入するか北里研究所や吹角アレルギー科でわけてもらうかで
すね。
私はカリウム不足になりがちなのでCa&Kのバイサルトを飲み続けています
。人によってはCa&K&Naのトライサルトが合います。
2つとも炭酸塩か炭酸水素塩なので化学的に単純な構造で飲める可能性は高い
と思います。
415Fliegen:2007/04/19(木) 23:10:33 ID:RVjCiQDp
2004年に改正された農薬取締法の住宅地における農薬使用についてには、
「農薬使用者及び農薬使用委託者は、周囲住民に対して、事前に、農薬使用の
目的、散布日時、使用農薬の種類について、十分周知するとともに、散布作業
時には、立て看板の表示等により、散布区域内農薬使用者及び農薬使用委託者
以外のものが入らないように最大限の配慮を行うこと。特に農薬散布区域の近
隣に学校や通学路があり、農薬の散布時に子供の通学が予想される場合には、
当該学校や子供の保護者等に対する周知及び子どもの健康被害防止について徹
底すること。」となっております
懲役3年または罰金100万円。
416Fliegen:2007/04/19(木) 23:14:20 ID:RVjCiQDp
>>415
これを長年無断で有機リン系農薬と除草剤をまいていた小学校の校長につきつ
けましたが、悪いことをしたと思ってないようだったので、後日主人に会社を
休ませ2人で校長室を訪れ、校長に謝罪させました。
417名前アレルギー:2007/04/20(金) 02:09:46 ID:Y7yTwDSm
一部電車内やバス内地下街やスーパー銭湯内や病院にても少なからず数種の混合薬剤をまいてある場合なぜ殺虫剤も含むのでしょうか これに関しても何か法律がありますか
418名前アレルギー:2007/04/20(金) 02:17:10 ID:Y7yTwDSm
子供たちに被害が広がらずよかったです、謝罪だけで罰金は無かったのですか?☆ 中央分離帯に植えてあるバラの木は虫がつくから薬まくので一々苦情一件で意見はきけない!は行政の回答。
419名前アレルギー:2007/04/20(金) 23:12:45 ID:YFfHclQE
でもココは農薬じゃなくてハウスシックのスレでしょ?法的に製造も販売も許されている以上、問題もない。ソレに無リン系を使用したとしても、文句を言うでしょ?
420名前アレルギー:2007/04/21(土) 00:55:25 ID:kkvTuEIY
419 誰が無燐で文句をゆうのだ  シックハウスだからと農薬をかたったらいけないのか        みんな色々語れ交換し安心な毎日が暮らし送れるよう作り直していこう!!
421名前アレルギー:2007/04/21(土) 00:59:50 ID:kkvTuEIY
病気でもない元気な人間が突然いきなり中毒に殺される世の中 じゃあモトモト病弱な人や療養中の人が中毒やシックハウスや過敏症になったら最悪の最悪だ。早くどうにかしないと、
422Fliegen:2007/04/21(土) 02:10:40 ID:TeN6xmPh
>>419
シックハウスになる原因の1つに床下のシロアリ駆除剤によるものがあります
。シロアリは虫ですから駆除に使われるのは農薬と同じく有機リン化合物を使
うことがあります。
また近頃は床下暖房の家が増えました。有機リン入りのワックスを塗った床は
今までは少しづつ有機リンが抜けていったのですが、床下暖房のスイッチを入
れるといっきに有機リンが部屋に充満します。
だから、シックハウスになると農薬に過敏になる訳です。
そうゆうあなたは患者ではなさそうですね。

423名前アレルギー:2007/04/21(土) 03:29:33 ID:kkvTuEIY
前にもカマシ質問や これ以上あらゆる情報や被害報告はやめろ みたいな発言あったし どんな立場の奴等がこうゆうことに危機感を持つのだろうか 民奮も蓋されてるし。
424名前アレルギー:2007/04/21(土) 03:31:47 ID:kkvTuEIY
419へ 無燐と有機燐の違いを教えてください
425Fliegen:2007/04/21(土) 16:32:08 ID:Kw+zNG4d
なんか洗剤の話になりそーなので、
有機リン系、カーバメイト系、ピレスロイド系、フェロモン剤、BT剤
と分類します。
カーバメイト系は有機リン系と同じような神経毒性がありますが、有機リンよ
り少し弱い。
ピレストイド系は防虫剤やベープリキッドが大丈夫な人ならOK。
BT剤は隣の家に干してある洗濯物が、合成洗剤で選択されていても大丈夫な
らOK。
うちは有機リン系、カーバメイト系で子供が昏睡状態になり、
私がピレスロイドで喘息が出るため、
町内の市の街路樹にはBT剤しか使わせません。
426Fliegen:2007/04/21(土) 16:36:58 ID:Kw+zNG4d
>>425
ピレスロイドが正しいピレストイドが間違いです。商品名はトレボンです。
BT剤は商品名はガードジェット水和剤、トアロー水和剤です。トアローの方
がよく使われるかな。
フェロモン剤はニトルア
427Fliegen:2007/04/21(土) 16:42:08 ID:Kw+zNG4d
神経毒性があり、血中のコリンエステラーゼ値を低下させるのが、
有機リン系とカーバメイト系
商品名は、オルトラン、スミチオン、スプラサイド、ダーズバン、ダイアジノン
、ディプテレックス、DDVP、デス。
スプラサイド、ダーズバン、ダイアジノン、ディプテレックスは劇薬。
428Fliegen:2007/04/21(土) 16:46:13 ID:T4qgGoeg
アメリカシロヒトリ、チャドクガ、オビカレハ、マイマイガの駆除なら有機リ
ン系を使わなくてもピレスロイド系のトレボンでも有効。
アメリカシロヒトリだけ駆除するのであれば、BT剤のトアロー水和剤でOK

429ふくちゃん:2007/04/21(土) 17:54:26 ID:yF6du6CS
民間療法から生まれラットによるアナフィラキシーの抑制テストを東大と順天堂大学との共同研究の結果アトピー性皮膚炎に対し副作用が無く、即効性がある事が証明された。興味のある方はハルイサンで検索して!
430Fliegen:2007/04/22(日) 00:44:44 ID:LbNzvZhp
>>429
それって、商売?それともあなたが使って効果があったの?
431名前アレルギー:2007/04/22(日) 00:51:25 ID:HtHHtCdy
ダイアジノンもピロスロイドも がちでやばい   除菌殺菌に殺虫剤や農薬混ぜて使用する食堂はあたりまえ?
432名前アレルギー:2007/04/22(日) 06:26:04 ID:HtHHtCdy
コリンエステラーゼて 調べられなくなったんでは?            途中経過報告として研究班の進行具合を知りたいものですな。国として指令だしているのだからたまにはニュースに流すべきだろうねぇ。
433Fliegen:2007/04/22(日) 16:10:23 ID:AoMiufBj
借家を借りたら床は取り合えずセーフコート塗って、畳は安全なものにかえて
、壁をどうしよう?借家の壁に漆喰塗った方おられます?あるいは琺瑯板や金
属板でおおったりとかした方います?
434Fliegen:2007/04/22(日) 16:14:26 ID:AoMiufBj
CS治療ってお金かかるよね。保険の効かないサプリメントとか多いし、先生
は生活指導をきっちりしてくれるが指導料みたいなんはかかるよね。
うちは3人分できつい。東京都ってほんまに小学校卒業するまで子供の医療費
タダなん?
435名前アレルギー:2007/04/22(日) 16:32:01 ID:HtHHtCdy
そうらしいわ ただみたいやで  しかし公約足るもの演説が引き替え交換ならば いちょオイドンが立候補して過敏の為と底辺の最低限の安全なための公約をわめいてみっかな
436名前アレルギー:2007/04/22(日) 16:54:44 ID:HtHHtCdy
そういえば 東京の有名新名所ビル内で働いて ビルのせいで具合悪化人!どうなったんだ!みんな事実なのかね? あちこちあたりまえにあるんだと嘘をいいたいのかね まぁ真実は一つ 真実は勝つ からね。
437Fliegen:2007/04/22(日) 23:58:56 ID:b6SbbQJL
やっぱり東京は子供の医療費援助等には恵まれてるのね。でも家賃が高いから
そのために東京都内に住むと得とは限らないのね。それに家族全員喘息持ちだ
し、今回も千葉県で探そうかなぁ。
438名前アレルギー:2007/04/23(月) 12:41:02 ID:Z9CKvjtb
428さん、耐性虫を考慮すると、最低3種類は必要なんですよ。トレボンなら早期に発見し2000倍で使用しましょう。しかしトレボンは速効毒性は強いんです。
439Fliegen:2007/04/23(月) 15:00:10 ID:ScZqRoVz
>>438
頭の痛い話ですね。役所と交渉する時も耐性ができる云々という話になってま
した。
私がCSになる前は、町内の市の街路樹はスミチオン、ディプテレクス、トレ
ボンのローテーションでした。
虫のつきにくい街路樹を植えてもらうのが理想なんですけどね。
440名前アレルギー:2007/04/24(火) 10:29:51 ID:+M81nAuL
農薬の話しの方は別スレに移動して戴くとして、
旧ワックスを剥がす安全なリムーバーはないでしょうかね?中性だからって安全ではないでしょ?
441Fliegen:2007/04/24(火) 15:30:08 ID:h5vcIjZQ
>>440
あなたは本当に患者?化学物質過敏症で専門医を尋ねる人の半数以上は農薬に
悩まされているのに?
442名前アレルギー:2007/04/24(火) 21:15:53 ID:iKkThFsu
ふりーげんさん、
もしかしたら、このスレタイに限界があるかもしれない気がします。
(とか言っても私が携帯で新スレ立てられなくて誰か立てて〜と言ったら親切な方が立てて下さったので、私が何か言う資格はありませんケド)
次のスレタイは“新建材”以外にも“農薬”とか話題によく出る他の単語も必要かもしれないでつね。

ところで話題がすごく遅くなりましたが(しかも蛇足)六甲は寒い!!
暦で4月でも、六甲は南関東の1月の寒さですよ!こっちでは4月に焚き火にあたって『暖か〜い♪』なんてならないもん(てゆーか4月に焚き火しない)さすが六甲おろし
私は具合悪くても帰る所があるけど、神戸の皆さんは帰る所がないのに大変な思いをしながら乗り越えられた事は頭が下がりますよ。。。
ふりーげんさん、CSの身で避難中は さぞ大変だったでしょう…(;_;)
443Fliegen:2007/04/25(水) 00:27:27 ID:HtqScnsK
>>442
442さん、ありがとう。
私も西日本と東日本と分けた方がいいのかとか思ってました。
私の情報は東日本の方には殆ど役に立たないものですから。
442さんのようなスレわけもいいですね。
444名前アレルギー:2007/04/25(水) 08:18:28 ID:Ah06ySzw
440は農家で父親は農薬の吸引による肝機能低下で亡くなりました。農家はみな自家用は無農薬が当たり前です。食事から摂取してる方が問題です。消費者の意識の問題です。ワックスリムーバーありませんか?
445Fliegen:2007/04/25(水) 23:53:43 ID:HG8QlRxp
>>440
農薬の話をよそでやるのか、農薬の話をしている人間がよそに行くのかどちら
だ?よそのCSスレで断られたぞ。
農薬の専門家に慢性有機リン中毒と言っても安全だと言い切るぞ。そんなとこ
へわざわざたたかれに行く程バカじゃないし。
446名前アレルギー:2007/04/26(木) 02:33:58 ID:VimohktL
上のお二人さん おっしゃる意味がわかりません   くわぁ〜しく再度説明してくれませんか
447Fliegen:2007/04/26(木) 17:25:48 ID:pJxzopYs
>>444
お父様がそのような理由で亡くなられたのはお気の毒に思います。
そして農作物は無農薬を選んで食べることも大切なことです。
でも青山先生の出られたTV番組を見たり書かれた記事等を読んだりされた方
はよくご存知ですが、農作物を摂取する以外のところから人体に入ってくる農
薬が世のなかには実に多く、特に日本人は他の国の人よりコリンエステラーゼ
(有機リン中毒の指標みたいなもの)の平均値が低いんですよね。(角田先生
の本で読んだ)。少しづつ書いていきますね。
とりあえず、444さんは農薬の危険性をよく認識されているという点では話
ははやいと思います。それとCSとの関係性はまた〜りと行きましょう。

448名前アレルギー:2007/04/27(金) 00:33:16 ID:44hoGC3Y
私、長野に住んでいます。松本サリン事件の日に風上100メートルの親戚の家にいました。殆どの農薬急性中毒の薬はPAMとアトロピンなんですよ!青山理論以前の問題です。
449Fliegen:2007/04/27(金) 00:46:13 ID:k952FPXz
関西医科大学の耳鼻咽喉科って今でもCS診てるのかな?ネタに上がったため
しがないね。皮膚科でCS診るのは大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
(羽曳野病院)、北里では元眼科の先生が診てたりするし、CSが何科かとい
うのは難しい。アレルギー認定医は一応の知識はあるらしいが、アレルギー科
を標榜している医者がアレルギー認定医である可能性は低い。
450名前アレルギー:2007/04/27(金) 01:11:48 ID:1NhpcU1B
どうすりゃいいのさ
451Fliegen:2007/04/27(金) 14:03:38 ID:Mismuq3k
また〜りと行くしかないでしょう。
一般的なワックスリムーバーは業者が知っているでしょう。
ただ、有機リン入りのワックスを塗ったが、有機リンの放散だけを食い止めた
いのなら、重曹水で拭くと表面の有機リンが分解して出てくる。ただし、この
作業をするのが危険で通気をよくするか有機リンに過敏でない人がするかです
ね。
私はプラスチックの可塑剤として入っている有機リンをアクアトリオという重
曹水で拭き取りました。何ヶ月かに1回拭けばプラスチックの有機リンエステ
ルのエステル臭がかなりでなくなります。
452Fliegen:2007/04/27(金) 14:05:42 ID:Mismuq3k
>>451
有機リンエステルでなく有機リン酸エステルです。
有機リンは無臭ですが、エステル化すると臭いがするので解ります。
農薬も、都市ガスみたいに臭いつけてくれた方が解りやすくていいんだが。
453名前アレルギー:2007/04/27(金) 17:52:24 ID:uognP1Yr
バスや電車の臭いがつらいのはどうしたら良いんだろう?
仕事に行かないと生活出来ないし。
今はマスクしたり窓開けたりしてるけど
いやな顔する人がいるからなぁ(悲)
454名前アレルギー:2007/04/27(金) 23:18:19 ID:wgDVrkl8
何かヒントがあるかも。
環境病患者会
http://www.k5.dion.ne.jp/~kanky-pa/
455名前アレルギー:2007/04/28(土) 00:31:49 ID:ZsGsUzMV
各地方都市に設置してある何らかの組織が一覧で簡単に調べられればいいにゃ
456Fliegen:2007/04/28(土) 01:15:13 ID:VL3OcYAe
>>453
私もバスと地下鉄の臭いはつらい。
平行路線がある場合、運賃が高くてもJRにのらざるを得ない。JRは地下は
殆ど走らないから換気の点でまし。
しかし、平行路線がない場合、困るよね。キーメイトマスクに頼るのみ。
マスク2重とか。
457名前アレルギー:2007/04/28(土) 02:06:16 ID:7bfSREJ5
今度引っ越しすることになって、引っ越し屋さんが新品段ボールを
しこたま持ってきたんだけど、その日から鼻は詰まるわ鼻水止まらないわ、
目はかゆいわ肌はかゆいわで、エライことになっているんだけど、
これって段ボールの何かが原因なのかな。
とりあえず今はベランダに放り出して様子を見てるんだけど、
こんなんで引っ越し当日までどうしてろと。
458名前アレルギー:2007/04/28(土) 07:23:00 ID:D+IfDua+
ソレがダンボールのF☆☆☆☆接着剤のアセドアルデヒドの威力でしょう!勘弁して欲しいですよね・・・
459名前アレルギー:2007/04/28(土) 13:48:03 ID:D+IfDua+
450さん、虫が喜んで食べる農産物を国民が選択する事が大切です。日本で規制された農薬は海外で消費されて、日本に輸入されているんですから。牛肉も国は解禁して、国民は消費しなければ良い。
460Fliegen:2007/04/28(土) 14:34:48 ID:dUvKUvNP
段ボールがダメっていう人けっこういますよ。
私の通っているクリニックにもいた。インクなのか接着剤なのか何か解りませ
んが、ベランダに放り出したのは正解です。
荷造りまでしてくれるコースにすればよかったですね。
逃げ回る生活をしている私は引越しが多いですが、プラスチックの衣装ケース
を洗って干したものを沢山用意してあるので、それを使います。中に何ヶ月か
入れてた服は洗わないと着れませんが、ワンルームに住むわけでないので、プ
ラケースは使わない部屋になるべく置いて生活しています。
でも、困りましたね。
服は一度
461Fliegen:2007/04/28(土) 14:37:07 ID:dUvKUvNP
>>459
それって、もしかしてレモンについてるイマザリルのことかなぁ。
462Fliegen:2007/04/28(土) 14:44:52 ID:dUvKUvNP
>>454
ぐんま科学フォーラムin Tokyo「有機リン問題」の最前線で新橋で青山先生が
公演されるネタを書こうと思ったけど、そちらに詳しく書かれているから書く
必要ないですね。
463Fliegen:2007/04/28(土) 15:17:11 ID:VL3OcYAe
青山先生が何かに書いていたと思うのだけど、CSの問題点に深い精神障害が
あると書いておられたと思う。(うろ覚えでごめん)
記憶障害、睡眠障害、鬱、が代表的なものだけど、子供だとADHD、無気力
大人でまれだが、躁鬱、統合失調症とか。
患者本人や患者と同じ屋根の下に住むものじゃなきゃ解らないですよね。ここ
まで。
健康な人から見ると重症のCS患者って変人にしか見えないのね。悲しいけど
。うちも親子ともに精神科に通ってる。CSを理解してくれる精神科医を見つ
けるには何軒か断られたけどね。
464366:2007/04/29(日) 00:32:56 ID:TrNyGvOD
>>366他です。
>>454さん 詳しいの教えてくれてありがd
前回の科学フォーラムの会場は、青山先生地元の前橋だったせいか定員を遥かにオーバーしてましたが(汗)
…東京では前橋ほどの知名度がない為に、なかなか定員まで達しない感じだそうです。(だから県庁の人に問い合わせた時に『周りの人にどんどん沢山声かけて誘って下さい』とか言われた)
私は仕事の都合がつきそうなので行こうと思います。
他に行く予定の方は いらっしゃいますか?…と思ったけど、
CSにとっては、人が大勢集まる会場に行くのって自殺行為ですよね。(会場内も、会場に行くまでも大変)
結局興味のある“健康な人”が対象に なっちゃうんですよね (;_;)
でも、一人でも多くの人に知ってもらうのには良いチャンスには違いないと思います。
465関西人のFliegen:2007/04/29(日) 01:13:02 ID:aWCjW+AU
>>464
東京の人にCSについて知ってもらいたいですよね。
私も自分が専門医にかかるまで、CSというたらシックハウスが重症化してな
るもんやと思ってた。あんなに有機リンがCS治療の妨げになっているとは知
らなかった。
466名前アレルギー:2007/04/29(日) 02:03:21 ID:kym8fKUO
463 あなたオバカネ本物の患者は精神科には拒絶されるのよぉん。カキコがわざとらしいのよぉん。 神様とご先祖様青山医師はお見通しよぉん。作り話を事実のように思わせたくて必死過ぎよぉん哀れねあなた。
467名前アレルギー:2007/04/29(日) 02:14:30 ID:kym8fKUO
追伸ね         あらゆる空気に過敏症の人は精神が参る方もいるでしょう。中毒の人は神経が阻害され血液破壊し組織が回復せず沈殿化するために記憶など障害を被ります。精神疾患・中毒・過敏症 見極めるのが名医です。
468名前アレルギー:2007/04/29(日) 02:33:03 ID:kym8fKUO
2ψ(2)バスなどは匂いしかり残留されている物質が髪に吸収され眼から鼻から口から皮膚から吸入され体内に蓄積され気付かぬうちに全人類がテロっぽ!農林水産省消費案全曲超さん国土サンと仲良くしてね
469名前アレルギー:2007/04/29(日) 02:36:43 ID:kym8fKUO
勇気鈴て二次感染するらしい恐ろしい
470464:2007/04/29(日) 07:14:51 ID:TrNyGvOD

>>463

フジテレビ系列各局が毎年制作してるFNNのドキュメンタリー番組で、
昨年度新潟のフジ系列の作った番組が、あえなく大賞しませんでしたが入選しました。 ←興味ある方は検索してみてね。
(と言っても良く知らないのですが)(汗)テーマは“老人の自殺について”…だったとオモタ
一人暮らしよりも大家族の老人のほうが自殺率が高い傾向にあるとかいう話で、周りの若い人の足手まといに なりたくない…という理由から自殺に走る老人が多くて、
でも良く調べてみると、同じ大家族でも農家の大家族の老人のほうがウツになり自殺する率が高い事が わかったそうです。
さらに調べていくと、それが どうやら農薬による中毒と関連あるらしいという事で、そこに隣の群馬県の青山先生の取り組みが紹介されてました。
471名前アレルギー:2007/04/29(日) 07:33:36 ID:TrNyGvOD
上のつづき

そういえば、私が初めて青山医院にかかって薬が処方される時に『不安とかないの?』と聞かれたけど、不安なんて特にないので私には抗精神薬は処方されなかった。
最初なんで不安か聞かれたのか わからなかった。でもCSの事を調べていくうちに、精神まで蝕まれていく事がわかった。
だから青山先生は、あんな事を聞いたのか…私はまだ軽症だったから、そこまでじゃなかったのか。とオモタ

こんな事を言ってはなんだけど、CSって奥が深いんだね〜

関西のFligenさまの おっしゃるように、5月の科学フォーラムには沢山の健康な人に来てもらってCSの事を知ってもらい、学びを周りの人に広めてもらえたらなぁと思いました。
472名前アレルギー:2007/04/29(日) 07:37:40 ID:TrNyGvOD
>>466-469
キミは何があっても必ず5月の科学フォーラムに出席して来なさい。これはキミに与えられた使命です。
473名前アレルギー:2007/04/29(日) 08:23:04 ID:kym8fKUO
もちろんあらゆる事情がクリアされ生きたいでございましゅる
474名前アレルギー:2007/04/29(日) 08:31:57 ID:kym8fKUO
471そりゃあ 何年罪?難撚剤の有機燐と殺虫剤の有機燐 比べるとまったく違う形に自己主張しだしているとおもふよ なぜならば何にでも含まれてるから仕方ないですといわれても後者のほうが死人が出てますから。
475名前アレルギー:2007/04/29(日) 10:28:17 ID:QcXiOCme
除草剤シーズンだけどここのみんなは大丈夫?
しばらく体調おかしかったから、CSの病院逝ってきたよ…
住まいの周りで使ってるんだろうねという話だった。
除草剤が辺りを漂ってガス室状態かもという話。
ちょっと落ち着いてきたけど、あーまだまだグラングランする…
あんなモンなんで野放しなんだろう。

今日の新聞折込チラシにも除草剤安売りのお知らせだ。(しかもJA)
1000本限定だって…売るんじゃねえよ
もう一枚にも500本限定orz これもJA。
人殺しだよ。

11日のフォーラムは結構申込みいっぱいになってきたそうだよ。
サリン事件の時の分析指導の人が出るから、警察・自衛隊関係者が
来るようだ。農水省や農協関係者も来いっての。
476470-472:2007/04/29(日) 15:21:14 ID:TrNyGvOD
>>473-474
行く気があるのに行けない事情があるなら、前もって群馬県庁に話しといて科学フォーラムで使う資料を送ってもらうとかすればイイと思うyo
たぶんキミが大好きな事が いっぱい書いてあると思うな。
見逃したら非常に もったいない!!
477名前アレルギー:2007/04/29(日) 15:48:05 ID:r32yQ++q
>>366
教えてくれてありがとう!都内在住なので、5月11日の講演に申し込みました。
有給を取って行ってきます。私は、今まで何度か書いている、会社の新カーペット
で出社できなくなった者です。自宅勤務をしていますが、厳しい状況です。

私は、皆さんに比べればずっと軽い方ですが、それでも少しでもマシな地域は
ないか、と探しています。しかし、ここの書き込みを読むと、農薬をおおっぴらに
撒かない都内は、意外とマシなのかな?

都内でも、建物や道路などの工事がしょっちゅう行われており、万全ではありませんが。

先日も自宅勤務中、なぜか頭痛がしてきて、見ると、家の前で道路工事をしていました。
窓を少し開けると、アスファルトの強烈な臭い。。。頭痛は、臭いに気づかない時点で
始まっていたわけです。急遽休みを取って、家から離れたかったのですが、会社から
「会社でも家でも化学物質で頭痛?ハァ?さぼってんじゃないのか?」と誤解される
のが嫌で、我慢して自宅勤務を続けました。

北海道の中心地は、住居としてはどうでしょう?農作地でなければ農薬を撒かないし、
何より寒いから、除草剤等を撒く頻度が、自ずと本土に比べてずっと低いと思うのですが。
478名前アレルギー:2007/04/29(日) 19:33:11 ID:vlshQJ+u
思い切って外国に行くってのはどうよ?
479名前アレルギー:2007/04/29(日) 20:24:53 ID:417xWYAn
471さん、家の奥さんがそうでした。ソレで抗酸化還元ハウスクリーニングってのを頼みました。フローリングや家具に抗酸化ワックスってのをしてくれたり。かなり回復しましたよ!
480名前アレルギー:2007/04/29(日) 21:32:21 ID:kym8fKUO
476 大スキっ!(^ε^)-☆Chu!!ていわれても…   てれるにぁ 478 じゃあ みんなまとめて面倒みてくれ まさに真のボランティアだにゃ  みーなぁーパスポートを早急に準備してくださいよ〜
481名前アレルギー:2007/04/29(日) 21:42:53 ID:QcXiOCme
CSの方のHPで、北海道に行って良くなってるというのがあったね。
シロアリもいないみたいだし。暖房が大変そうだけど
農地と距離をおけてよさそうだ…

柏のケミレスタウンも気になる。
もうあかんって時はどちらかに行ってみる…と考えてる

外国はやっぱドイツ?
化学物質汚染がどうしようもない、今の日本の様な状態で
今はましになったとか…詳しい人頼むよ
482名前アレルギー:2007/04/29(日) 23:29:04 ID:kym8fKUO
違う思い病に進行し 多種に患いだすから放置は危険なのに。麻薬物中毒は売買が成立するから必死に張り込む ならば農薬消毒殺虫除草剤散布に多額に闇取引きすれば必死に守ってくれるかな
483Fliegen:2007/04/30(月) 00:33:22 ID:y5+2VJrm
>>477
マジに北海道に行くなら北海道のCS患者が使っている無塗装ストーブの資料
探しておくよ。木材チップを燃やして暖をとるらしい。
うちも石油に敏感なんで、業務用エアコンで暖房してた。ちょっと電源工事が
必要だけど。
484Fliegen:2007/04/30(月) 00:35:51 ID:y5+2VJrm
27日あたりから調子が悪い、点滴したら24時間は調子がいいんだけど、薬
が切れると元どうり。やっぱ天気がよくなったんで農薬まいてるな〜って感じ
ますね。
485470:2007/04/30(月) 09:16:51 ID:FTRLCjBt

>>475さん

体調大丈夫ですか?どうか お大事にして下さいね。

科学フォーラム、いよいよ締め切り迫ってきたわけですね。当初は人が集まらなさそうな感じだったようですが…。470さんも出席ですか?
486470:2007/04/30(月) 09:34:46 ID:FTRLCjBt

>>477さん

お久しぶりです!自宅勤務が出来る職場でよかったですね。
フォーラムの件は他の方も情報貼ってくれたようですが、参考にしてくれてありがd 色々勉強になるとイイですね。

私も昨年から徒歩圏内の仕事場にしたので、体の負担がスゴく違います。私は軽症だけど普段からとても疲れやすい為、出来るだけ乗り物に乗らないで済む事と、
タバコの煙が充満してる駅に近づかないで済む事が(私にとっては)プラスなんだと思います。
でも自宅でも結局逃げ場がないんですか…ソレハコマッタ
487名前アレルギー:2007/04/30(月) 09:59:40 ID:FTRLCjBt
上のつづき
最近 外国はどうよ? の展開になってるようだけど、ドイツってイイんですか?ドイツのどの辺なんだろか??
私はCS対策といったら北欧とかカナダくらいしか思いつかないんですが(てか これ以外知らない)
北欧ならCSの人専用の公営住宅なんかありますからね〜。
ちょっと偏見になるかもしれませんが…
ずーっと前に私がオーストリアとドイツの下のほうに行った時に(しかも当時まだ西ドイツだよ)空港降り立った時に なんか滞在中ヘンな臭いがしてたのが気になってたけど、初めての外国だから『きっと外国は空気の香り?が違うんだ』と一人で納得してた。バカ
後から良く考えると、私が向こうに行ったのってチェルノブイリ原発事故の翌年だったんだよね。
多分あれは放射能の臭いだとオモタ。臭いを例えようにも、あんな臭いは今まで嗅いだ事ない。強いて言えば…腐った金属を弱火で焼いてるみたいな臭いかな。
あの辺の放射能の抜け具合は どうなんだろか。(あの辺に住んでる人も大変だよね)もしあっちに移住するなら良く調べてからのほうがイイよ。
488Fliegen:2007/04/30(月) 13:57:01 ID:y5+2VJrm
ヨーロッパの方が日本よりCS対策がすすんでいるのは聞くけど、家屋につい
ては情報がないですぅ。
学用品については子供に安全な学用品をということで規格が日本と全然違うの
でドイツ製の鉛筆を使わせています。日本製の鉛筆は木が臭すぎて使えない。
ファーバーカステルの鉛筆や色鉛筆はほんと臭いがなくて、画材屋に買いに行
っています。
489477:2007/04/30(月) 16:11:31 ID:ngZk9oXL
>>483
わざわざありがとうございます。まだ地域を探している最中で、
それには仕事も併せて探さなければならないので、北海道には
決定していません。また先で教えていただきたいことがありましたら、
お頼みするかもしれないので、よろしくお願いします。

>>486
はい、お陰さまで。徒歩で負担が軽くなったとのこと、良かったですね。
乗り物の中の汚染空気、駅のタバコ、いかにも体力を奪いそうですものね。
私は、あのフォーラムを、とりあえず東京都と自分の住んでいる区に送り、
問題を認識してほしいと書きました。

>>481
初めて「ケミレスタウン」を知りました。希望の持てるプロジェクト
ですね。客を訴えた積水は嫌いなのですが。。。
490名前アレルギー:2007/04/30(月) 22:59:41 ID:+C92jtwN
ドイツに限らずヨーロッパも汚染をしたが、早期に改革が進んだ。何故改革できたのかは、農産物をホルモン剤で促成栽培させた影響が人体に出た為で、ソレがスローフード運動でした。
491名前アレルギー:2007/04/30(月) 23:54:56 ID:NfUla2y/
量販店などにもよくある繊維類 たとえば衣類寝具類靴類 匂いより物からハッスル空気が体内に入った後に吐き気ゲップなどを引き起こす人がいてま機のせいに済まし検査もしなかった消費センターの数人。実は発癌性含入。
492名前アレルギー:2007/05/01(火) 00:04:00 ID:0JtyCkhS
続き          真剣に耳を傾けない仕事怠慢な消費センターは改革がひつようですよ 個人で店と交渉できるわけではないし具合悪くなった報告が少ないからと無視はいけな発癌物質混入は日本以外の話のニュースです
493名前アレルギー:2007/05/01(火) 02:25:22 ID:OR8yX4sX
東京から伊豆へ越してきました
か゛家が問題で症状が良くありません
サプリでオススメがあったら教えていただけませんか?
大型ドラッグストアで買えるのはありますか?
新しい場所がなかなかみつかりません
ESもあるためなかなかみつかりません
494名前アレルギー:2007/05/01(火) 08:04:02 ID:9x6NqmS5
抗酸化還元ハウスクリーニングをご紹介しましょうか?更年期で夜眠れないと嘆いていた隣のおばちゃんに紹介したら、良く寝れるようになったと俺まで感謝されちゃった。
495名前アレルギー:2007/05/01(火) 15:36:50 ID:EHExQf97
今精密検査してもらったけど、過労が原因ということになった。
1万4千円もかけて、過労が原因て・・・バカヤロー
496Fliegen:2007/05/01(火) 16:24:52 ID:N7N38d+q
CS用であれば、ビタミンC、E、B、あるいはマルチビタミンとマルチミネ
ラル(欠乏しているものがわかっていれば、亜鉛、セレン等)、CoQ10、
αリポ酸がドラッグストアで買えます。
CSが重症でビタミン類も天然由来のものでないとダメならば、ネット通販で
天然由来のマルチビタミンを買うのもいいです。私はBasicNindel
lPlusというのが合っています。
ESのためのサプリはドラッグストアでは売ってないと思います。
子供に軽いESがあるのでコリアンダーの錠剤を毎日飲ませています。F先生
から分けてもらっています。天然のコリアンダー(葉や茎の方)を熱を加えて
食べてると効果があるそうです。脳内の水銀が減少してESが軽くなるらしい
。ESがある人は頭の近くに金属があるとダメなので歯のつめものをなるべく
金属以外のものにするとか、メガネを金属をできるだけ使わないものにする等
でも軽くなることもあるそうです。
497Fliegen:2007/05/01(火) 16:27:25 ID:N7N38d+q
>>496
訂正です。BasicMindellPlusが正しいつづりです。失礼しました。
498名前アレルギー:2007/05/01(火) 18:47:14 ID:hFaoCrlY
>>495さん
どういう症状で何の検査したの?

…ところでESって何??
499優しい名無しさん :2007/05/01(火) 21:34:42 ID:Mmtx5Lyl
>>498
ESは電磁波過敏症の略。
CSは化学物質過敏症。MCSは多種類化学物質過敏症の略。
だいたいMCSの人はESも併発する。
500名前アレルギー:2007/05/01(火) 23:24:43 ID:0JtyCkhS
勇気林中毒はどの部類に入る?
501名前アレルギー:2007/05/02(水) 01:40:53 ID:hS2/rLuB
電気で流す殺虫剤。虫を寄せ付けない為だけでなく人も寄らなくなるので飲食店など集客場所に設置すると客が減るな。必死に電気式に移行させる意味がわからないなぁ 成分も気になるなぁ
502名前アレルギー:2007/05/02(水) 06:33:25 ID:vlMBR8As
>>499
教えてくれてdクス
503名前アレルギー:2007/05/02(水) 16:24:57 ID:NZm3Y9dZ
>>495
まあまあ、CSじゃないならよかったジャマイカ。
疑わしいなら別のところでセカンドオピニオンという方法もあるし。
けど精密検査高いんだね。
疑ってたのに検査結果出なかったって、こういう人も他にいるんかな?
それがCSをみる病院とかで。
504Fliegen:2007/05/02(水) 19:14:39 ID:cbrie3nn
>>500
慢性有機リン中毒の何割かがCSに移行する。CSが先行する場合もあるし、
慢性有機リン中毒が先行する場合もある。
CS患者は解毒能力が弱いから頭に不要な金属を貯めやすいので、頭の金属が
アンテナの役目をしてESになりやすいという説もある。
505名前アレルギー:2007/05/02(水) 21:07:45 ID:hS2/rLuB
とりあえず ゆうきりんて マジ恐いんだってことがよくわかった  中毒になったら死をよぎる人がいるのもよくわかった マジ恐い。日本政府の放置体制もよくわかったマジ恐い。
506名前アレルギー:2007/05/02(水) 23:25:35 ID:JCZwlPOi
要するに有機リンは、日本人なら誰でも知っている、あのサリンを思い出せばイイんですよ!ただ検査は必ずしも結果に出ないです。私蜂アレルギーがありますが、結果は出ませんでした。試薬の蜂毒は外国のモノだそうです。
507Fliegen:2007/05/03(木) 12:58:46 ID:vz0RBbGK
>>503
うちの息子は医者にCSが軽いうちに診せに言ったので、南岡山医療センター
ではCSでないと言われ、母親の私だけがCS治療を勧められた。
数週間後ふくずみアレルギー科に行くと私も息子もCS治療したほうがいいと
言われて親子で治療することになった。
吹角先生は自分の子供がCSだから初期症状を見逃さなかったのかもしれない
。一方南岡山医療センター(地元では難病や助からない患者をおしつける病院
として有名な国療)では、私はアレルギー科で、子供は小児科で診るので、先
生により基準の甘い辛いはあるかもしれない。
その後、子供の病状は悪化し学校の教室にも入れなくなり、吹角先生の見立て
は正解だったことが解りました。そうゆうこともあります。
508Fliegen:2007/05/03(木) 13:02:13 ID:vz0RBbGK
F先生が言うには症状が目に出る人と出ない人がいるそうで、目にでない人は
確定診断が得られないということになります。CSの眼科検査にひっかからな
かったからと言ってCSでないとは限らないので少し注意してすごした方がよ
いかもしれません。
509503:2007/05/03(木) 17:00:05 ID:i1LunMHU
なるほど。そういえばCSかどうかの検査で
クリーンルームに入って、たしか化学物質の負荷検査
(化学物質の入った空気を吸わせる?)とかありますよね?
私や他の患者さんでも、農薬系なんかで
翌日や翌々日になって遅れて体調に表れたりするのがあるから
こういうのは見落としがあったりするのではないか?と
素人ながら思う…
510名前アレルギー:2007/05/03(木) 20:32:24 ID:Z+wOmF8O
>>496 >>499 電磁波過敏症なんて存在しません。 自称患者はみんな鬱病か統合失調症です。
511名前アレルギー:2007/05/03(木) 23:08:26 ID:MWavtAgk
上げるとこういう>>510みたいな電波さんが掛かるし、上げないと認知度も低いままだし、難しいですね。
最悪のシックハウスにこういう電波さん達を住まわせて、CS患者に…すると、今度は電波なCS患者になって誤解が拡がるんでしょうしね…。
512名前アレルギー:2007/05/04(金) 00:39:30 ID:1ab8kmEq
疑問?電波過敏な若い男性が北の真っ暗やみな眼検査室で違う画面を視ている最中気分悪くなったらしく対湿しました退室《最近変換に馬鹿な字がズバズバ出てうざい》して行きましたよ・
513名前アレルギー:2007/05/04(金) 00:44:13 ID:1ab8kmEq
新幹線の電波にやられて気分が悪くなり我慢重ねて到着して病院行ったが過労と判断筋肉駐車で帰宅!の課長は電磁波に弱いといいつつPCは無反応らしい きっと車内の殺虫計かもねぇ  恐い恐い
514名前アレルギー:2007/05/04(金) 00:52:26 ID:1ab8kmEq
段ボールの件ですが   薬局の若い店員達が 箱をぺたんこにしてる時喉がイガイガ目がシバシバ でおととしから急にひどいらしく今は鈍感なシルバーにまかせているといっていた 服も石油臭いの多いし変な日本。
515名前アレルギー:2007/05/04(金) 01:13:48 ID:1ab8kmEq
?????? ???     ??? 電磁波+殺虫剤 = ????
516名前アレルギー:2007/05/04(金) 02:34:36 ID:t9gtCEtF
只今祖父母宅にお泊まり中。
防虫剤(ナフタレン?)やばい。私が来る前に家中換気してくれてたけど意味ない。マスクなしだと厳しい。

くわえて動物アレルギー(犬が一階にいる)
寒いけど二階窓開けっぱなしにしてる。鼻が止まらない…つまる。
517名前アレルギー:2007/05/04(金) 15:13:39 ID:2trTPd91
>>511 化学物質過敏症ですら怪しいと見られてるわけだが。 まして電磁波過敏症なんて真に受ける医者はほとんどいない。 林先生じゃないが、抗うつ薬を十分な量と期間飲めばほとんど治るだろう。 治らないで本格的に電波を発信し始めたら抗精神病薬だw
518名前アレルギー:2007/05/05(土) 22:46:35 ID:g3CPjGhD
517にある程度同感。欝な人は決して掲示板ですら人と接しないし、出てきて語る人はハウスシックのスレで、脈絡に欠ける話をする躁な人が多いし、なんせテレビでやった病気にすぐになる癖がある。
519名前アレルギー:2007/05/05(土) 22:54:14 ID:g3CPjGhD
つづき、ただ電力会社では電磁波は問題ナシと言うが、ガス会社のパンフレットを見ると、かなりヤバイ事が分かる、本当にCSもアルのは分かるが、仕事嫌いな人の言訳に使われて、医学的解明が邪魔されているのも事実。
520Fliegen:2007/05/06(日) 00:11:33 ID:6PWTpVMS
>>513
車内の殺虫剤かもしれないし、電磁波かもしれませんよ。
うちの息子も電車はダメなのがあるが、PCはOKです。
しかし、神経科や精神科で電車の扉が開いている間、意識を失うんです。と言
って鬱の治療や統合失調症の治療をした医師はいないなぁ。
CSってことで10軒以上行ったけどね。
「関西に電磁波過敏症を診断できる医師はいないなぁ」などと答える医師はい
たね。
私もF先生しか知らないね。
いずれにせよ。統計的に高圧線の近くに住むと白血病になりやすい等のデータ
が出てるとTVで聞いたことがある。当然線路脇もよくない。信じるも信じな
いも見ている人の勝手だが、私は電磁波には気をつけようと思っている。
521名前アレルギー:2007/05/06(日) 09:25:37 ID:kkgV0Hnm
そうそう、ヨーロッパでは電磁調理器とかダメな国もあるんでしょ?
ガス会社でパンフもらったらイイですよ。
でもCSも、もっと分からないのは携帯とPCだけは大丈夫だって言い張る人もいるんだよね!
522Fliegen:2007/05/06(日) 15:59:46 ID:txgUUhPJ
携帯って機種によって電磁波の強さが全然違う。ウィルコムのカタログで電磁
波の強さが載っているカタログを見たことはある。うちは夫婦でウィルコムの
PHSだが、息子は昔はダメだったが、近頃は親のPHSや病院の医師のPH
Sも大丈夫になってきた。
話変わるが、オール電化にしないポリシーを持っている人が近所にいて、理由
を聞くと「原発が増えるから」だそうだ。そうゆう理由でオール電化反対の人
もいます。
523名前アレルギー:2007/05/06(日) 17:39:16 ID:kkgV0Hnm
ESって慣れるモノなの!?本当かよ〜・・・
そのうちこのスレに、宇宙から・・・、宇宙人が・・・とか、アンドロメダ青雲の何億年前のビックバンの放射線が・・・今!
とか云う奴が現われるんだろうな・・・!
524476:2007/05/06(日) 20:27:21 ID:w0upvmDY
>>480
なんか勘違いしてないか??

ところで Fliegenさん
レス番号忘れましたが、私は当スレを東日本と西日本に分ける必要はないと思います。
ここを読んでるけど一度もカキコしない人でも、Fliegenさんの豊富な知識に感謝してるんじゃないでしょうか?
あなたの言うような『私の知識は東日本では役に立ってたない気がする』(←ちょっとニュアンス違うかも?)という事は決してないと思いますよ。
私自身も、あなたのカキコは とても勉強になります。
もし東西で分けてたら Fliegenさんにお会い出来なかったし色々知る事が出来なかったと思います。
特殊な分野なので、東西よりも統一して お互いに知識を深めていくほうが良いと思いますた。
525名前アレルギー:2007/05/06(日) 20:36:20 ID:w0upvmDY
>>509
それはどこの医療機関の話ですか?
具合が悪いのに、そんな負荷試験なんかやったら命に関わるかもしれませんよね。
でも、ホントは何処でも そういうのやるのが普通なんでしょうか…?
ちょっと怖くなりました。
526名前アレルギー :2007/05/07(月) 09:43:06 ID:qUlk9509
>>525
北里でもそういうことをやっていたと思う。
空気を吸わせたかどうかは分からないけど、負荷試験ってだいたいするでしょ。
原因物質を特定するために。
たとえば、アレルギーの検査だって、数種類のアレルゲンを実際に注射して
反応を見てから、原因を特定するでしょ。

詳しくは覚えてないけど、北里研究所の先生が出していた本には書いてあった
ような気がする。
527525:2007/05/07(月) 20:42:00 ID:9JdEs2ug
>>526
レスありがとう。

ところでその負荷試験ですが。アレルゲンと思われるものを注射して調べるって…北里以外の医療機関でも そうするものなんですか??
その人の体調によって負荷のかけ方を変えるとは思いますが、でも、それ結構キケンな方法ですよね?!
万が一 ショックを起こしたらどうするの??
アレルゲンを調べるなら、フツーに正化学のスピッツ1本あれば、どんな項目でも調べられると思うけど違うのかな…

ところで私は、先生の問診と私の顔色だけで有機リン&シアン中毒と診断してもらいましたyo…まぁあそこは大層な設備ないから調べようがないけどね。でも、そんな負荷試験しなくてすんでヨカッタ。。。
Fliegenさんも確か、そのような負荷試験は やってないですよね?
528名前アレルギー:2007/05/07(月) 20:45:49 ID:9JdEs2ug
↑ ゴメン誤字(汗)
× 正化学
○ 生化学
529名前アレルギー :2007/05/07(月) 22:22:35 ID:v7hYfXU0
>>527
結構キケンな方法ねぇ…。
明らかにあるものが原因でCSになったのであれば、わざわざ負荷試験をしなくても
いいかもしれないけど、CSになる原因としては「長期間に渡って微量の化学物質を
吸うこと」っていうのもあるでしょ。その時に原因物質がはっきりしなければ、同じ
化学物質でも、とりわけ何を避けなければならないかが分からないでしょ。

ちなみに負荷試験はクリーンルームでやるもので、場合によっては普通の空気を流して
おいて、化学物質を流したという情報を出したりもする(プラセボっていう)。
そうやって特定の物質が確実に悪いという結論が出せるそうだ。

基本的にCSの人は血液検査では異常なしとでるはず。
530527:2007/05/07(月) 23:17:56 ID:9JdEs2ug
>>529

クリーンルーム って、そういえば前スレに何度か出てきたな〜。
負荷試験中にクリーンルームを移動するから、ホントに意味あるのかな? とかいうような事が書いてあった気がする…。
確かにそういう負荷試験は人によっては必要かもしれない。でも、体調の良い時だけに限られるね。
実際に体験した方がいたら話を聞きたいです。ヨロ。 m(_ _)m

それから、CSの人は採血では血中コリン濃度が低いって… Fliegenさんが教えてくれたっけ。
531Fliegen:2007/05/08(火) 00:12:26 ID:M476fgvO
>>525
私は関西労災病院でクリーンルーム内で負荷試験をしました。
1日に2種類が限界でしょうか。
532Fliegen:2007/05/08(火) 00:22:09 ID:M476fgvO
血液検査と赤血球コリンエステラーゼの話
慢性有機リン中毒の検査として赤血球コリンエステラーゼを測定します。(今
はもうSRLがしてくれませんが)。急性有機リン中毒の場合は血漿コリンエ
ステラーゼの方が低下します。
私は問診と赤血球コリンエステラーゼの値から慢性有機リン中毒と診断されま
した。
CSの人は血液検査で異常なしというのは、CSが非アレルギー性の過敏症状
のことなので、もし血液検査でアレルギーが陽性と出た場合はCSではなくて
単なるアレルギーと診断されます。
皮内テストで陰性にもかかわらず、クリーンルーム内での負荷試験で陽性と出
ると、その物質に対してCSでなるとなります。
有機リンだけ、診断方法が異なるのは、クリーンルーム内で有機リンの負荷試
験をすることは非常に危険で、それにかかわる医療スタッフが有機リン中毒に
なってしまうことです。
北里研究所の先生の中にも有機リンを研究したために、有機リン中毒になり、
1年を棒にふるはめになった先生もいると聞きます。
533Fliegen:2007/05/08(火) 00:27:35 ID:M476fgvO
>>532
すみません、訂正です。私の場合、皮内テストではなくて、パッチテストとプ
リックテストで陰性と出たので、次にCSの専門医を訪れて相談に行ったので
した。
CSがらみでは皮内テストはしていません。
肺炎の時にペニシリン系の抗生物質(ユナシン)を点滴する時だけ皮内テスト
をしました。

534Fliegen:2007/05/08(火) 00:34:26 ID:M476fgvO
クリーンルームで負荷試験をする必要があるのは、労災認定を貰うとか、シッ
クハウスで訴訟を起こすとかいった場合でしょうか。
あと、症状が目に出なくて酸素飽和度や体温変化といった方に出る人は負荷試
験をしないと、確定診断がおりませんから、眼球追従運動検査かコントラスト
感度検査で以上が出なかった場合も必要になるかもしれません。
ちなみに、関西労災病院は眼球追従運動検査はできますが、コントラスト感度
検査はできません。両方受けたい場合は北里研究所に行った方がいいと思いま
す。
535Fliegen:2007/05/08(火) 00:40:11 ID:M476fgvO
ESが慣れるかどうかの話ですが、治療は可能で症状を軽くすることはできま
す。
体内にあるアンテナを減らせばいいので、それがメガネの人もいれば、歯のつ
めものの人もいますし、うちの息子は両方ないので、水銀の解毒をするサンプ
リメントと脳から水銀をはがした後、脳血流をよくして、解毒を補助する漢方
薬を貰って飲んでいます。
536Fliegen:2007/05/08(火) 16:51:08 ID:M476fgvO
関西労災病院でホルムアルデヒドの負荷試験をしたのですが、私は何時間も経
ってから具合が悪くなったので、結局診断書はもらえませんでした。家に帰り
つく頃になって倦怠感が強くなり、夕食も食べずに寝てしまいました。
クリーンルームでの負荷試験は90分以内に反応が出ないと意味がないですね。
もちろんプラセボ試験もありますから。3回テストをして、どれが具合が悪い
か聞かれるのですが、プラセボは水蒸気が出るようになっていて、湿度が高く
なるとゼーゼーする私は3回ともゼーゼーしてしまってどれがホルムアルデヒ
ドか解りませんでした。


537ライアン:2007/05/09(水) 02:03:40 ID:8+7idp7l
異常がなく安心した場合 異常無しの診断書はもらえますか?
538Fliegen:2007/05/09(水) 13:00:00 ID:upgz2yX6
>>537
解りません。
日本のCSの診断基準は非常に厳しく6〜8項目の条件をクリアしなければ、
ならないのですが、何項目以下だと異常無しの診断書はもらえるのでしょうね
。私の場合11項目ぐらいクリアしているので、評価する病院をかえれば目の
検査方法がかわり、違った診断が出るのかもしれません。
息子は眼球追従運動の結果が正常か異常か主治医だけで判断できず、診断結果
を先送りされました。私はコントラスト感度検査(阪大でした)が正常か異常
か微妙なところで、北里研究所に行くかどうかまよいました。

539名前アレルギー:2007/05/09(水) 13:29:34 ID:mWM3oNOs
酷く重症でないとCSと判断されにくそうだね…
540名前アレルギー:2007/05/10(木) 00:25:54 ID:Yjv/BJNq
でも…みんな 怒らないで!コントラストもバランスも意識問題に傾くし年令や本来の運動神経や得意とする分野みたいな物も影響するから やらせて診断 より 問診や体内分析に研究を傾け調査をたくさんやってほしい
541名前アレルギー:2007/05/10(木) 14:39:50 ID:xqRgQe5B
>>480
群馬県庁に『科学フォーラム行けないので資料送って下さい』って、ちゃんと連絡したかの??
542名前アレルギー:2007/05/10(木) 16:31:05 ID:qELKtz8V
今日青山逝った。
体調悪かったから研究用の血の提供までできなかったが
受付で採血申し出てる子がいた。偉いなー。
ここの住人だったりして…なんて
543名前アレルギー:2007/05/10(木) 17:47:30 ID:Yjv/BJNq
あしたヨッチャンは吠えまくれー てかよ アチコチの患者より患者が吐き気と不自由な体で泣き困り果て相談にいってもわからないからね!とゆう各行政さんが行くべきだべさ
544Fliegen:2007/05/11(金) 00:36:45 ID:fUUrxlsV
>>542
青山先生の論文で患者の月ごとの血漿コリンエステラーゼの変化をグラフにし
たものを見たことがある。全員春と秋に値がずどんと低くなってるんだよね。
545名前アレルギー:2007/05/11(金) 11:13:18 ID:qSp872de

【国際】世界各地で死者続出の奇病・・・原因は風邪シロップの中国製原料

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178781001/l50

せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表

546名前アレルギー:2007/05/11(金) 13:12:22 ID:jGMwLnoJ
547542:2007/05/11(金) 22:43:15 ID:CwlFStNr
>>546
怖いねえ。しかし農薬や除草剤でも
かなりヤバイ状態になった被害者は山ほどいるというのにな…
>>544
そうなんだ!そのデータは始めて知った。
あと今日の新橋の有機リンのシンポ逝った人いる?
548名前アレルギー:2007/05/11(金) 23:22:15 ID:cPTlFLKe
フォーラム、ためになりました。大盛況でした。日本は、薬害エイズなども
そうですが、本当に遅れていますね。我々が声を上げていくしかない
と思いました。

有機リン農薬の空中散布を止めた群馬県が主催ですが、今でも、国内では
空中散布があちらこちらで行われている、というお粗末さなのですね。

群馬県は、止めた一年後と比較すると、何回も点滴を要するような患者数が
減っており、止めた効果は、歴然とあった。

患者さんの映像が出ましたが、目がとろんとしており、平衡感覚を失って
立てない子もいました。回復後の顔とは別人のようでした。

欧米(EU、英、米)では、有機リン系農薬が規制されており、実質上禁止されて
いる所もあるのに引きかえ、日本では、ほとんど規制がない。

農地単位面積辺りの農薬使用量は、日本は世界一(2002 OECDより)。

日本は、広大な外国農地と違い、住宅地と農地が接近しているので、
被害も大きい。

長期間の低濃度暴露は、症状の現れるのが遅いので見逃される危険あり。
549Fliegen:2007/05/12(土) 00:05:52 ID:5bt9pffA
>>548
レポありがとさんです。おつかれさま。
単位面積あたりの農薬使用量が日本は世界一というのは知らなかったけど、う
なずけますね。
550名前アレルギー:2007/05/12(土) 00:09:08 ID:J8gtOLGj
一方、東京では校庭芝生化により小学校の校庭に農薬を撒くのであった。
551名前アレルギー:2007/05/12(土) 14:15:26 ID:279Rk1mG
>>548レポありがd
うん、単位面積あたりの農薬使用量がトップらしいのは
読んだことがあったけど、世界一なんだね。やっぱり、と思った。

その分農薬市場はウハウハで行政側も金貰ってたりとかありそうだね。
552名前アレルギー:2007/05/12(土) 16:48:26 ID:nhF6Hlo7
ココ読んでるそこのオッサン!!ゆうきりんはつかっていません!だってもうきせいされてますからねぇ! とゆうおまえら…品名種別が違うだけで中身同等だったらおんなじだろうがブォケカ〇〇者!
553Fliegen:2007/05/12(土) 16:50:20 ID:5bt9pffA
>>550
芝生化やばいんだよね。農薬が多く使われることになるから。
だから、サッカー場とか最低。
私が最初に有機リン中毒を耳にしたのはゴルフ場のキャディーさんでした。
校庭てのは子供が使うんだからもうちょっと考えて欲しいよね。
554名前アレルギー:2007/05/12(土) 17:01:54 ID:QNPDItAm
2009年から導入予定の「裁判員制度」は、国民の実に7割以上が実施に反対しています!!
(2005年内閣府世論調査・・・能動的に「参加したい」はわずか4.4%!)
http://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-saiban/2-5.html

●「思想・信条・能力にかかわらず選任を強要され、出頭しなければ過料(金銭罰)に
 処せられる」新制度は、国民の基本的人権を侵害する”重大な”憲法違反です!!
 国民にかかる労的負荷、ストレスの大きさを全く考慮しない「天下の大悪制度」です!!

●「7割以上から反対の声が上がっている」新制度は、国民の信任を”全く”受けていません!!
 先般物議を醸して実施直前に事実上の規制撤回となった、かのPSE法などよりも
 遥かにおぞましい、「戦後最大の大悪制度」です!!

●新制度は、現政府の「全体主義思想」を色濃く反映しています!!
 戦後60年にわたる我が国の「豊かで平和な国づくり」を真っ向から否定し、
 「美しい”だけ”の、息苦しく歪(いびつ)な国づくり」「統率のとれた、好戦的・覇権主義的な
 国づくり」を押し進める現政府の「エゴイズムの塊のような大悪制度」です!!

●新制度は、現政府の強力な後押しによって支えられており、本来、国民の権利を守るべき
 法曹界も”無様に”沈黙を守っています。このことは、皮肉にも我が国に「三権分立」が
 ハナから存在せず、全ては「なれあい政治」であることを国内外に露呈してしまっています。
 「国民皆兵・滅私強制・徴兵制復活」「政府批判の弾圧・封殺」を目的とする
 「為政者にとって統治しやすい国づくり」「国民いじめの恐怖政治」実現の先鞭となる
 極悪な制度が、この「裁判員制度」です!!

●日本国国民は、平和憲法の元、「自らの思想・信条に反しない行動」を選択できる
 「基本的人権」を有し、自国に跋扈する悪法を「駆逐・修正」する権利を有します。
 皆さんの力で、この「世紀の大悪制度」に<NO>を唱えましょう!!!!
555名前アレルギー:2007/05/12(土) 21:04:31 ID:7NwuH+f7
シックハウスってすぐには発症しませんか?

毎週土曜日2時間、ある教室にかよっているのですが
3回目の今日、教室に入って少ししたら
目の奥のほう(頭痛?)がなんともいえない
痛みに襲われてその後吐き気を催しました。
外に出て深呼吸を何度かすると痛みは治まりました。
「これが噂の!?」って思ったのですが
前2回は大丈夫だったので、たまたま体調が
悪かったのかなとも思えますし、、。
そこで1行目の質問よろしくお願いします。
556名前アレルギー:2007/05/12(土) 23:11:21 ID:bpQDzS+s
>>555
蓄積で利いてきたんでしょう。よくあることです。私もそうです。

職場の建材が変わった初日は、頭が重いなぐらいで、
翌日は午後頭痛で早退。しばらくして出社すると職場に
ついた途端、強い頭痛。。。

あなたも、次(4回目)に行ったら、もっと早い段階で頭痛が始まり、
しかも治りにくくなりますよ。教室に換気をお願いしたらいかがですか?

そう、私も、目の奥がキューンとしてきて、独特の頭痛が始まるんですが、
これが、しつこい、実に嫌な頭痛なのです。横になっても吐き気がするし。
風邪の時の頭痛とは違う痛みなんですよね。
557名前アレルギー:2007/05/12(土) 23:34:09 ID:bpQDzS+s
>>549>>551
ちなみに、もらった資料によると、順位は以下の通りです。

世界国別農薬使用量(OECD)2002より
1.日本
2.韓国
3.オランダ
4.ベルギー
5.ニュージーランド
6.イタリア
7.フランス
8.イギリス
9.ポルトガル
10.スイス
11.ドイツ
12.オーストラリア
13.アメリカ
14.デンマーク
15.ノルウェー
16.カナダ
17.スウェーデン

余談だが、会場の換気は、私にとっては不十分なレベルで、
だんだん頭が重くなってきた。マスクをかけて聴いている人や、
ずっとタオルを口に当てていて、途中で退席した人もいました。
558名前アレルギー :2007/05/13(日) 00:11:04 ID:nq+GtpON
>>555
蓄積っていっても3回目でしょ。
たまたまなのかもしれないし。でも、もう1回先入観持たずに行って、また同じ
症状がでるのなら、やめたほうがいいよ。
シックハウスのうちは、まだその場を離れるだけでいいけど、化学物質過敏症
になると、我が家まで追われる可能性があるよ。
てゆうか、その教室は新築の教室なの?
559名前アレルギー:2007/05/13(日) 00:13:16 ID:7FcuQUqN
>>557ありがとう
行けなかったけど、群馬県に資料もらえるか聞いてみよう…

群馬県知事選に今度出る大沢氏は
農薬販売組合(石橋孝理事長)が推薦してる。
もし当選したら今後の農薬対策とか、どうなるか分からないぞ。

空中散布自粛要請の英断を下した小寺知事は
多選になっているのでという理由で自民党からも推薦が…。
なので今回の群馬県知事選挙は凄く気がかりだよ。
何としても阻止しないと!!
または清水氏が出馬してくれないか
http://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070105/gnm070105001.htm
560Fliegen:2007/05/13(日) 00:13:59 ID:mrDGEhpp
>>555
>>556
555さんは、今シックハウスで済むかCSになるかの分岐点にいるのですね。
その教室はよそにも似たような教室があって移れるのかどうか、やめれるのか
どうかですよね。会社からの命令だったりしたら悩むとこですよね。
555さん、556さん同様、私の頭痛も目の奥が痛くなる頭痛です。目がお
かしくなるんじゃないかと心配するような頭痛ですよね。一緒なんだ。

561名前アレルギー:2007/05/13(日) 00:18:14 ID:7FcuQUqN
まぎらわしくなった

自民党からも推薦が…。

自民党からも大沢氏を推薦の動きが…。
562名前アレルギー:2007/05/13(日) 00:41:33 ID:jOlWZ5q0
>>560
ああ、そうなんですね。同じなんだ。私はこのスレに参加して1年位ですが、
そういえば、どういう頭痛なのかについては、意見交換したことがなかったですね。
563ライアン:2007/05/14(月) 18:53:45 ID:reNyZaEw
ゆうきりんて 何? 粉 気体 液体 何にでも化けて何にでも化合され放置で変化して異物にもなるのですか  こんなものが体内に入ると皮膚からも吸収されると衣類についたらどうなるの?どうするの?
564名前アレルギー :2007/05/14(月) 19:48:24 ID:C7cETP4c
有機リンも知らない人間がこのスレに来ないでいただきたい。
565Fliegen:2007/05/16(水) 00:39:29 ID:XzmCZ8Ov
昨日、JAに行ってトレボン(ピレスロイド系農薬)を数本買って、近所に農
薬まくのなら有機リンは息子が気を失うので次に強いトレボンを使って下さい
。と近所をまわったが、誰も受け取ってくれなかった。
トレボンって農協しかなかった。それも鍵付のスチール棚から出してきた。
ホームセンターでもああゆうふうにきつい農薬を売ってくれたらいいのになあ

566名前アレルギー:2007/05/16(水) 01:07:41 ID:04ka7mbj
>>565
わあー、大変ですね。。。近所の人は、そのまま有機リン系をまくつもりってことですか?
自治体には、掛け合いましたか?
567Fliegen:2007/05/16(水) 18:28:27 ID:L2NgFLh7
>>566
市のシルバー人材センターの人がまくので、ど素人がまくわけではないので、
市の方には相談に行こうと思います。
向かいの住人は兄が造園会社を経営していて本人もシルバー人材センターの剪
定等のグループの主任らしいので、農薬についてある程度詳しい。その奥様が
近所にふりーげんさんの使っていいという農薬は効かないですよと、いいふら
したそうなので、全く受け取って貰えないばかりか、自分勝手だと言われまし
た。以前農薬をまいた後、農薬の種類を聞きに言ったことを怒っておられたり
しました。「農薬の種類が解らないとお医者さんも解毒剤を選べないのです。
」とは言いましたが。

568名前アレルギー:2007/05/16(水) 19:20:14 ID:REGsfL0r
>>567
市が動いてくれるのが一番良さそうですね。あとは、町内会の会長からとか。
直接言うと、角が立つことも多々あるし。
今、首都圏におられるとのことですが、それでも、なんか田舎のような、
他者の言うことを聞かない閉鎖的な雰囲気なんでしょうか。

どうせ言うなら、複数の人が言う方が、市も耳を傾けると思いますが、
差し支えなければ、私もメールくらいなら出しますよ。普通に、街路樹の
農薬をトレボン(ピレスロイド系農薬)に変えてくれ、とか。自分自身が
苦労しているし、フォーラムを聞いたあとなので、それとからめて、あくまで
自分の希望として出しますよ。
569名前アレルギー:2007/05/16(水) 22:59:51 ID:2FRhEVTZ
567 シルバー人材なんて何も知らないヨ〜!どうせDDVPだネ。市役所も駄目ですよ。保健所に行くと農薬散布の指針要網があるから、ソレを持って役所に行って変更しなければ、訴訟を起こすと言わない限り変わらないヨ!
570名前アレルギー:2007/05/16(水) 23:56:15 ID:ity5xqtY
新しくベッドを購入したいのですが、ホルムアルデヒドなどの科学物質が気になります。
前に通販生活で売っていたベッドを買おうと思ったのですが、
製造中止になってしまいました。どなたかホルムアルデヒドなどを使っていない
ベッドが買えるショップやカタログがありましたら、教えていただけますか?
お願いします。
571名前アレルギー:2007/05/17(木) 16:46:59 ID:MCc6p0TW
>>568
お気持ちうれしいです。まだ首都圏には引っ越していないのです。奈良県にい
ます。
>>569
保健所は参考にさせて頂きます。
>>670
スチールベッドでスプリングのないやつとかじゃダメでしょうか。ESがあれ
ばダメですが。
572名前アレルギー:2007/05/18(金) 01:29:01 ID:FR/5ICJr
引っ越してきたばかりなんですけど

最初の一日目は咳が止まらず、いつか治ると思ってたんですが、
そのまま止まらず(最初よりは咳が減りました)
今日四日目ぐらいから悪寒と頭痛がするんです。
目はチカチカはしません。
これってシックハウスの可能性ありますよね?

調べる道具とか市販で売ってますか?
ググッタんですけど保健所とかしかワードが出てこなくて‥

することまだないんで家に大体居るって状況です
長々すいません
573名前アレルギー:2007/05/18(金) 01:55:47 ID:Yee/X0v0
>>572
一番安上がりなのは
ttp://www.kanto.co.jp/siyaku/hcho/index.htm
これかな。ホルムしか測定できないけど
574名前アレルギー:2007/05/18(金) 02:40:11 ID:FR/5ICJr
パソコンとかなくて通販したことないから東急ハンズは無理そうです

化学販売店に電話してみます!
ありがとう
575名前アレルギー :2007/05/18(金) 09:11:40 ID:UEek+eX1
いや、シックハウスと決めつけるのはまだ早いって。
例えばハウスダストとかによるアレルギーの可能性とかもあるんじゃない?
家の外に出ると、症状はどうなるの?なくなるのなら、家に問題があるのは
確かだろうけど。
まあ、とりあえず換気をよくすること。あと、本当にシックハウスならその
家から早くでないと化学物質過敏症になって目も当てられなくなるよ。
576名前アレルギー:2007/05/18(金) 15:40:05 ID:FR/5ICJr
572です。
目は一週間たった今も何ともないんです。
目に症状が出るのは何日目ころとかありますか?
昨日窓開けて寝ましたが症状に変わりはないです。
577名前アレルギー :2007/05/18(金) 22:32:42 ID:yDzpfRdL
>>576
アレルギー反応は人によるから、目に症状が出るとは限らない。
それよりあなたは
@アレルギーを持っているか。
A新しい家にきて気になる匂いはあるか。
Bその引っ越してきた家は築何年か。
このあたりはどう?
あと、一日窓を開けたくらいで問題は解決しません。

ついでにパソコンあるなら
ttp://www.shoptasa.com/checker/sickhouse.cgi
で、自己診断してみては?
578すくら:2007/05/19(土) 02:01:44 ID:CdpZHGMo
先日にご心配事かけてしまい優しい声かけにあの日涙してしまいました有難う、遠隔治療邪気払いが可能ならばやっていただきたいくらい、しかしリィマンは死も病も怖くなく受け入れなくてはて言ってたしな
579Fliegen:2007/05/19(土) 16:54:04 ID:Ufxp7Fz0
>>576
たいへんそうですね。
窓をあけても効果がないとすると、
1.床に問題がある。畳の防虫シートや床ワックス
2.近くに田畑があり、農薬がまかれた直後
新築なのか、持ち家なのか、借家で壁紙や畳をかえただけの家なのか
にもよりますね。
580名前アレルギー:2007/05/21(月) 04:19:27 ID:WyKKcyeI
いま苦しい口の中がチカチカ辛い感じ目や喉もイガイガ頭も痛い こんな時は下痢になる

何が原因かどう結論を出し解決しこの悪症から逃げられるのか
581名前アレルギー :2007/05/21(月) 06:00:37 ID:UbuhfpML
>>580
ん?
「何が原因か」って、そうなった発端とかはないの?
582Fliegen:2007/05/21(月) 13:43:53 ID:AqXqBprz
農薬散布シーズンになりました。私も体調を崩しがちで、体が動く時は子供の
預け先を探しています。梅雨になるまでは逃げ回る生活になります。また、梅
雨に入ったら農薬散布も減るでしょうから、みなさんとお会いしましょう。
583名前アレルギー:2007/05/21(月) 15:05:21 ID:WyKKcyeI
青山石の公園に対して何もないがどしたんだ だれもいかなかつたのか
584名前アレルギー:2007/05/22(火) 17:03:54 ID:kRrpLked
人間に対して常識的な思考がなければ 良い物安全な物を造ろううとはしない 恐ろしい世の中だ。人が人を否める。 自分が受けたくない悪行を平気で与えるパワーを惜しまない。 人格もない人の形をした生き物がいるのが怖い
585名前アレルギー:2007/05/23(水) 13:06:18 ID:I+VKeXrz
病人を増やす事も必要な仕事にすら感じる世相です!
586名前アレルギー:2007/05/23(水) 16:55:49 ID:38HWAJPH
平和を祈ろう 10年まえの日本に戻そう
587名前アレルギー:2007/05/23(水) 23:13:49 ID:I+VKeXrz
10年前なら、空中散布復活て事になるな・・・
588名前アレルギー:2007/05/24(木) 01:25:52 ID:xrv/1viC
日本は医学がおくれすぎだ、医師になりたくても学費が高いから家柄家系コネクション全てが壁になる場合がある、メデタク医師になれたら性格診断も必要だね地方分権は生きる障害だ
589名前アレルギー:2007/05/25(金) 06:24:16 ID:wNtr2xJ2
>>571
役立つレスありがとうございます。
590名前アレルギー:2007/05/27(日) 15:39:19 ID:Rvo0oxxS
夏のような陽気になってきて、ついにあの黒い悪魔が出現した。
殺虫剤は使えないし。怖いよー。
591名前アレルギー:2007/05/27(日) 17:16:29 ID:aYjL6FZL
>>590
ゴキブリ?

ゴキブリホイホイもだめ?うちはホイホイ仕掛ける以外、
壁に発見すると掃除機で吸うが、この前は洗面所で見つけ、
時間的余裕もないので、ゴム手袋つけて潰した。
潰しきるのが気持ち悪いので、軽く押さえた後、タオルで包んで
押さえたw

それ以外は、逃げてもあきらめるしかない。
592名前アレルギー:2007/05/27(日) 21:21:41 ID:Rvo0oxxS
そう、文字にするのもおぞましいそれです。
ホイホイは設置するとこまではできるんですけど、あれが入ったものを捨てるのが怖いです。
そういえば今年になって、炭酸ガスかなんかの冷却液を噴霧して動かなくする
殺虫剤みたいのが発売されたけどあれはどうなのかなー。人体には害はない
らしいけど、殺虫成分が入ってないから動きを止めるだけでトドメは自分で
刺さなきゃいけないって話だから自分にはキツそうなんだよなー。
593名前アレルギー:2007/05/27(日) 21:43:51 ID:yL7LbVFS
氷殺ジェット買って試したけど、噴射後にやっぱり変なニオイがしてきて捨ててしまった。
嗅覚過敏の俺にはつらいっす・・・このニオイが許容できる人にはいいかも
594名前アレルギー:2007/05/27(日) 22:45:54 ID:4JwVexcS
>>593
うお。香料入りなの???
595名前アレルギー:2007/05/28(月) 00:24:44 ID:yIMOi9sV
・古い家はホルムアルデヒドが多い(建材がF☆☆☆☆以下F☆☆☆・F☆☆など)
・最近は表に出た事によりF☆☆☆☆(フォースター)表記の建材で新築を建てる所が増えている
 クロスもホルム0もある。塗り壁にてホルム0・吸着分解・ホルム発散を抑えるものがあります
・病院でもこれを正しく診察できる所は少ないと聞いた診察しても精神の方の患者にとられるらしい
 病院は過敏症の方にとっては地獄。充満している、学校の保健室なども
・家具などからホルムは出ます
 例(家具で棚を上下に動かせるよう際しこみ穴などそういった部分よりでるようです
・自然の木材からもホルムは出ているものはあります
・家具などFスターかどうかは店側は多分しっているはず
 実際新築にくる家具にも表記されている、ベニヤなどには直接表記されている
・口から入れるホルムは危険性が無いとはけしていいませんが危険なのは空気中
 よりホルムを取り入れることです
・現在の新築は24時間換気が義務でありいたるところに換気扇?などがあります
 始めの対策としては空気の換気が大事です
・過敏症の方は市販のシャンプ・石鹸など健康な人ににはなんでもないものでも
 具合が悪くなります
時間があれば資料見て書きます

 

596緊急のお知らせ:2007/05/28(月) 18:02:10 ID:pCU16Qup
明日、夕方6時15分くらいに、
フジテレビのニュースに、CS患者の知人が出演します。
みんなで観ましょう!
597名前アレルギー :2007/05/28(月) 20:30:56 ID:8hPWdtq7
>>596
何か特集でも組まれるの??
598名前アレルギー:2007/05/28(月) 21:45:26 ID:ottsM/Ht
>>594
ハッカみたいなニオイがします

>>596
関西なので見られないorz
番組見た人詳細ぜひ希望
599名前アレルギー:2007/05/29(火) 19:35:56 ID:u8de8xlt
金がなくてCSの人ってどうやって生きていくの?
600名前アレルギー:2007/05/30(水) 00:32:12 ID:GgB6h5hO
化学物質過敏症です。
最近全身の関節痛、肩から二の腕の関節筋肉の痛み、足指あたりの腫れなどの
症状がでています。
いろいろ検査で調べましたが異常なしでした。

化学物質過敏症でこのような症状でたりしますか?
関節痛や腫れなどあるかたいますか?
601名前アレルギー:2007/05/30(水) 10:16:31 ID:XD5XPNuc
>>598
最後まで見られなかったけど
二組の親子(母と娘を取り上げていた。
親子共に化学物質過敏症を発症している。
相模原の母と大学生の娘は、日中は公園などで過ごし
夜は唯一大丈夫だった知人宅で寝かせてもらってた。
発症当初よりはましな健康状態。
もう何度も引越ししたがどこも駄目。
最後に望みを託した古い家も
最初はよかったが隣家からの柔軟剤やたばこの煙で駄目。
ただ大学側の配慮で、登校は出来るようになった。

関西在住だった母と小学生の娘は
近隣のアスファルト工事の予告をきっかけに(ひどく反応するそうです)
利尻島に避難。
理由はたんぼがないから。
結局そこに住むことになり、夫とは離婚。
役所のあっせんで仕事がみつかり
小学校も協力的で、現在は体調がよく登校できている。
602名前アレルギー:2007/05/30(水) 17:10:07 ID:9SdUL/Er
やはり協力と理解が必須です。 見た目ー外見には現れないのでね。しかし外見からもわかるようなら末期状態でしょう。早急に責任を感じスムーズな当たり前ができるよう力添えしてあげましょう
603名前アレルギー:2007/05/30(水) 18:48:01 ID:Ake+s9k5
番組見ました、私自身もアレルギーがあり通院と薬にお世話になっています。
あの前半の親子3人の場合ですが
友人の家は大丈夫と寝泊まりしていながら
何故?同じ建築法で同じ部屋が作れないのでしょうか?
今までたくさん引っ越しマンションも買われたそうなのに
親子で1DKでも作った方が安く上がるのでは?と疑問が。

私自身も田んぼの無い生活のほうが理想なので
島生活を本気で羨ましく感じました。
604病弱名無しさん :2007/05/30(水) 19:47:55 ID:xqFhigbN
>>596
平気な顔してるお父さんがいたけど、
今のシックハウスに住み続けるのは危険だと思います。
いつか重大な病気を宣告されるかも。
605名前アレルギー:2007/05/30(水) 20:03:28 ID:l0PX7hHb
※物件の情報提供お願いします※
杉崎さん家族は現在も住む家を探しています。
化学物質過敏症を理解していただいたうえで、相模原市・町田市周辺の物件をお知らせ下さい。
お心当たりのあるかたは
スーパーニュース宛でFAX 03−5500−0222 または
「化学物質過敏症の物件情報」係 までお願いします
606名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/30(水) 21:01:13 ID:TowYIbuQ
>>604
まあ本人を目の前にして言ってるんじゃないからいいけど、人の許容量
はそれぞれだし、換気に気をつければいいんじゃない?

なんでこんなこと言うかというと、自分も家族がCSになった時、自分は
全然平気だったのに、知り合いのCSの人から「あなたも気をつけないと、
同じような目に遭うよ!早く家を出ないと!」と悪気はないんだろうけど
言われた。もともと自律神経失調でそういうのを気にしてしまう自分とし
それまでは何ともなかったのに、それを言われた時から匂いに反応し始めた。
恐怖の3ヶ月間だった。今はなんともないけど、人に言うときには注意し
ないといけないなと自分では思った。

いや、>>604の言うことは正論だけどね。

あと>>605、なぜ2chに書き込むんだ?CSを患っていてこのスレに来る
人は自分たちも切実に家を探している。いい物件があれば自分の方が
とっくに当たっていると思うけど。
607名前アレルギー:2007/05/31(木) 00:18:41 ID:Lv1GGfuj
イライラするんだよ! 患った人を集めて一気に特集組んでエンドレス調査をすればいいんだ、誰かやれよ。めんどくさいより政府的に暴かれて困る何かが出るのが怖いからできないか!? チマチマテレビでやるより大々的に徹底的にやれ
608名前アレルギー:2007/05/31(木) 00:27:55 ID:Lv1GGfuj
605に来るなと言ってはいけない。家など情報を取り合いするのではなく理解されない分みなさんで協力するのが当たり前な生活に近づく近道だろ 嫌がらせするなよ おまえ根性悪いのか! 仲良くしましょう
609名前アレルギー:2007/05/31(木) 02:29:32 ID:Lv1GGfuj
604の おっしゃるとおり。たいへん
重大な病に移行してしまいます。本人及び家族の人生が狂い始めます。きっかけとなった原因に携わる者達も責任を持ち果たさなければなりません見てみない振りは
許されません。
610名前アレルギー:2007/05/31(木) 06:55:01 ID:Lv1GGfuj
各方面の一般人からの直相談受け付け係りの方は真摯に受け止め正確な早急対処を志し曖昧な解答をせず対策を進めましょう。そのためにはたゆまぬ勉学に情報収集を怠らないことでしょう命を大切に
611名前アレルギー:2007/05/31(木) 11:06:50 ID:BvXiCSHP
最近、柔軟材を使うと気分が悪くなるようになってしまった。
眩暈がして気持悪くなり、気がついたら横になっていた。
今まで普通に使っていたのに、なんでだろうか…。
612名前アレルギー :2007/05/31(木) 12:48:51 ID:I04cLd3a
>>611
良い機会なので柔軟剤みたいなものを使うのはやめましょう。
CS患者ではなくても、気をつけてる人はとっくに気をつけてますよ。

てゆうか、本当に気をつけてくださいね。
洗剤は石けん(純石けんでもちろん香料なし)で。皮膚からの呼吸は
口や鼻からの呼吸と同じくらいの量ありますからね。
6131スレ主:2007/05/31(木) 14:56:31 ID:Rc1TNTrj
>>600  私は、そのような症状は出ません。
     600さんに似た症状を持った方は、いると思いますよ。
     
     以前、どこかのテレビで、見たことあります。その親子。
     田んぼがないところ・・
     瀬戸内海の無人島か、または過疎ってる島とか。
     どちらにしても、やっぱりお金ですよね。
   
              
614名前アレルギー:2007/05/31(木) 16:14:53 ID:Lv1GGfuj
にゅうなんざい で吐き気やゲップが 出る方は再度洗ってもとれませんか。 なぜでしょうか 殺虫剤や最近はビニル袋や洋品店の紙袋も吐き気や目のいたみ公共施設でも被害者多発ですね、CSだけの問題ではないかもしれませんね
615名前アレルギー:2007/05/31(木) 16:19:46 ID:Lv1GGfuj
けいひどく とゆう 経皮毒は 悪空間にいるだけで吸い込みます いんもうから1番毒が発見されます 消費者センタ国民センタ購入店製造会社には必ず報告しましょう
616名前アレルギー:2007/05/31(木) 16:30:21 ID:Lv1GGfuj
結局 ここは 2ちゃんねるでも 貴重な意見 生の意見 偽りの無い 状態がかいまみれます 阿部さんや石原さんもみてほしいね セコウサン大気汚染なるまえに 調査してほしいね
617名前アレルギー:2007/05/31(木) 17:22:56 ID:Lv1GGfuj
611 いままでふつうに使っていた

同じものを購入後すぐ そうなったのですか 家にあるものが突然 先週まではよくて今週からダメに!とゆうことですか
618名前アレルギー:2007/05/31(木) 18:19:03 ID:Lv1GGfuj
611 は どこの地域の方ですか
619名前アレルギー:2007/06/02(土) 09:36:14 ID:3izEXzqv
なぜ柔軟を 使わないほうがいいのですか?
620名前アレルギー:2007/06/02(土) 11:02:47 ID:l9692cEY
>619
身近な化学物質は出来るだけ少ない方がいいのではないでしょうかね。
洗剤と違って柔軟剤は、ないと洗濯できないわけではないし。
621名前アレルギー :2007/06/02(土) 11:15:16 ID:vzwtV0Mr
柔軟剤には合成界面活性剤が使われている。
アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎などで過敏になった人は、合成界面活性剤が
含まれた洗剤で洗濯をした衣類に触れただけで、皮膚障害を起こしてしまう。

↓ウィキペディアより。
なお合成洗剤で洗濯するため柔軟剤を使うわけであり、
石鹸で洗濯した場合は柔軟剤の必要性はないといわれる。
622名前アレルギー:2007/06/02(土) 12:15:28 ID:AdJCrFV4
621 なる程〜っ。
623名前アレルギー:2007/06/02(土) 15:29:29 ID:3izEXzqv
カイメン活性剤てさ 単独で体内にハイルと どんな現象になるんだい? タレントさんには花瓶賞はいないのかい?
624名前アレルギー:2007/06/02(土) 17:17:10 ID:3izEXzqv
耳が聞こえなくなる人いますか
625名前アレルギー:2007/06/03(日) 19:17:48 ID:NTa9tJot
化学薬品化学物質 は 危険が沢山たばこなんか屁にもならないくらい危険な事忘れてはいけない 身の回りにむやみやたらに使用して、すでに体内蓄積
626名前アレルギー:2007/06/10(日) 15:36:39 ID:vzsgrRKE
無人は
作戦でつか
627名前アレルギー :2007/06/10(日) 17:04:03 ID:f4NdeytI
一言書くと電波に荒らされるから。

もう一つは暑くなると本当にCSの人は化学物質の揮発が激しくて
苦しむから。
628名前アレルギー:2007/06/11(月) 04:21:58 ID:DzB1prtu
農薬 撒きまくりだし
629名前アレルギー:2007/06/11(月) 06:29:39 ID:2mgjPrTU
自動喫煙が癌や生活習慣病や急性ショックを起こす、気付かない人も体内蓄積されていく。なので完全禁煙にしましたってゆうぢゃなーい、しかし農薬をデパや地下や病院に散らしてますからアー
630名前アレルギー:2007/06/11(月) 06:32:25 ID:2mgjPrTU
殺虫剤いかんせん殺人剤斬りい
631名前アレルギー:2007/06/12(火) 15:14:13 ID:3p8C2+tr
吐き気 吐き気 平衡感覚無し 立てない くるしい メガイタイ 記憶が消える 今朝しかたなしふらふらしながら町医者行たら精神課にいけと居場所がない 死ねとゆうことだろうか
632名前アレルギー:2007/06/13(水) 02:34:58 ID:k4cn9g8+
>>631
きつい状態ですね
私は北里で診断書貰ったら精神的に少し楽になれました
633名前アレルギー:2007/06/15(金) 06:50:57 ID:5MIer+7c
診断書で楽になるのはなぜですか記載内容はなんでしたかとりあえず楽なら良いことですよ
634名前アレルギー:2007/06/17(日) 00:46:27 ID:zFK6NcBS
ノートパソコンをコンセントからから電源、取ってる場合の
電磁波対策はアースを取れば、いいのですか?教えて下さい。
635名前アレルギー:2007/06/17(日) 22:35:05 ID:4+o/emdC
職場がタバコ臭くて、以下のような症状が出ます。
タバコの煙でも化学物質過敏症と同じような症状って出ますか?

・目が痛い
・のどが痛い
・やる気が出ない
・だるい(全身がしびれる感じ)
・肺が痛い
・頭がクラクラする(歩いているときは常に立ちくらみ状態)

同じ職場にいる人は、「全然タバコ臭くない」と言っているのですが、
自分にとっては、タバコ臭くて、死にそうなくらい辛いです。


もう会社、辞めたいです・・。
636名前アレルギー:2007/06/18(月) 00:18:11 ID:q7G58L/d
>>635
受動喫煙の典型的な症状出てるね。大丈夫?
もし非喫煙者がタバコ臭を気にならないっていうならCSになりかけの可能性も高いよ。(喫煙者はタバコ臭には著しく鈍感だから無意味)
CSの大多数はタバコに反応するからね。
私みたいに本格的に発症する前にタバコだけじゃなくて化学物質を避けるとかやれることはしといた方がいいかも。
637635:2007/06/18(月) 08:13:58 ID:HykDVQT5
>>636
返信ありがとうございます。

職場に化学物質がある場合、どのように化学物質を避ければ良いのでしょうか?
上長や、周りの人に相談しても、相談相手はタバコ臭を感じていないので、
「タバコ臭い」ということを信じてもらえません。

以前、受動喫煙症を診断してもらえる病院で診てもらいました。
呼気中のCO濃度や、肺のレントゲン検査をしましたが、異常はありませんでした。
医師からは、「受動喫煙症のレベル3です。しかし、受動喫煙症は、
患者の言う症状のみで判断しますので、患者が苦しいと言えば、
それだけで受動喫煙症として認められてしまうんですよね。
結局は、会社と相談するしかないですね・・」
というアドバイスを頂いておしまいでした。

できれば、客観的な数値として、タバコ臭、あるいは、
化学物質に敏感であることが分かるといいのですが、
何をしたら良いのか、分かりません。

差し当たっては、このスレで何度かお勧めされている、
北里研究所に問い合わせをしてみたいと思います。
638名前アレルギー:2007/06/18(月) 10:24:28 ID:GuCWfCqK
>職場に化学物質がある場合、どのように化学物質を避ければ良いのでしょうか?
基本的には無理でしょうね.たばこを吸う人からできるだけ離れて,自分の側に
空気清浄機をつけたとしても,おそらく気休め程度にしかならないでしょう.
事情を説明して分かって頂ける職場だといいですが….それにしても最近は
職場でも分煙・禁煙が推し進められているのに,そうじゃないんですね.

ところで,化学物質と連呼されてますが,タバコ以外のものに対しての反応は
ないんですか?香水とか,合成洗剤とか,芳香剤とか…
639名前アレルギー:2007/06/18(月) 21:34:25 ID:q7G58L/d
>>637
私の書き方が紛らわしかったかな?
残念ながら職場では換気しまくる、それでも苦しかったらマスクするくらいしかできないんじゃと思います。
それとも職場にはタバコ以外にも反応化学物質があるんですか?

化学物質を避けるとは会社での対策ではなくて、生活すべてにおいてです。
結局は生活を改善するしか治療法のない病気だから。
例えば合成洗剤をやめる、香料の入ってるものはできる限り使わない、体脂肪を減らす(筋肉をつける)とか。
身体に化学物質を入れないようにする、たまってしまった化学物質を排出すること。


あと、数値で表せというのは無理。
北里では問診と神経系の検査で診断をするけど(もちろん検査には基準値はある)、神経系の異常が起きることによりCS発症するわけではないから。
検査値をもってCSの証拠にすることはできない。
ちなみに他の病院では問診だけで診断するとこもあるみたい。

もしCSだって診断書もらえたら会社も対応してくれそう?
それなら、結構検査代かかるけど、受けてみてもいいかもしれないですね。


>>368
私が「化学物質を避けろ」って書いたからだと思うよ。
640名前アレルギー:2007/06/19(火) 00:03:41 ID:FKDg4Wjp
>>638
返信ありがとうございます。

職場は喫煙室が設けられて分煙化されていますが、
建物が老朽化しており、喫煙室から臭いが漏れて来ます。
ですので、完全な分煙化には至っていません。
不完全ではあるものの、分煙化されていること、
また、上長も私と同じ空気を吸っていることから、
上長には、タバコの臭いで苦しんでいることを
理解してもらえません。

「客観的な数値として化学物質に敏感であることが分かるといい」
と書いたのは、客観的な数値を示せば、上長や周りの方にも
多少は理解してもらえるのではないかと思ったからです。

タバコ以外に対する反応としては、最近、新しい家具を購入しました。
すると、目がしばしばする、喉が痛い、といった症状が出ます。
換気をすると症状が改善します。
また、焚き火の煙もダメです。秋口に布団を干し、布団が焚き火の煙に晒されると、
夜、その布団で寝ると、目が痛い、喉が痛い、頭が痛い、といった症状が出ます。

ただ、香水、合成洗剤、芳香剤で症状が出たことはありません。


>>639
返信ありがとうございます。

夏になり、周りの部署も換気するようになってきたので、
最近は、以前に比べ症状は和らいできました。
しかし、未だに、呼吸をすると鼻がスースーし、呼吸を続けていると
喉、肺が痛くなってきます。ですので、業務中は常にハンカチを口に当てています。

639さんの仰る通り、会社だけでなく生活全般において、化学物質を避けるよう、
下記の項目を実施したいと思います。
・合成洗剤をやめる
・香料の入っているものはできる限り使わない
・体脂肪を減らす(筋肉をつける)

正直、自分自身の症状が、化学物質過敏症なのか、単なる気にし過ぎなのか、
自分では判断がつきません。
もしCSだという診断書がもらえたら、CSという症状なのか、気にし過ぎなのか、
の決着がつき、自分として納得が出来ますし、
会社にとってもCSを知る切っ掛けになると思います。

638さん、639さん、アドバイスありがとうございました。
差し当たっては、北里研究所に問い合わせをしてみようと思います。
641638:2007/06/19(火) 00:25:59 ID:w2mixBL7
一番自分が納得のいくようにされるといいですよ。
理解のある職場であることを願っています。

ただ、症状としてCSという診断が出るかは不明ですね。
シックハウスの可能性はありますが。
>単なる気にし過ぎなのか → それはありません。
もし化学物質過敏症だとしても、そうでないとしても、今しておられるように
化学物質を避ける生活を続けてください。

ちなみに化学物質過敏症の人は夏はそうとう苦しみますよ。揮発が多いですから。


642名前アレルギー:2007/06/19(火) 08:32:19 ID:wyiI9fVz
たすけて
しにたくなる
今日も、生ゴミが腐ったにおいや、その前に、親が集めてくるいろんなものの匂いのせいで、はきけがする
私ははきけの他にかなりの腹痛になったり、体が震えたりする。
窓あけても外にまで母が、もらったと集めた物のせいで、はきけがする。
母と大喧嘩しても、母は物集めをやめる気配がない。私、からだおかしい。
医者に行っても、薬も合わないほうが多くて決まった薬を少しずつ飲む。でもこの臭い匂いがある限り、薬も一過性のものだと思う。
空気清浄機も効き目ない。
別の空気清浄機だったらよかったのかな…?わからない。全てわからない。有名な病院だって遠すぎて行けない。
他の匂いの過敏症の皆さんと違う、私の症状、もう死にたい。
643名前アレルギー:2007/06/19(火) 08:43:14 ID:w2mixBL7
>>642
症状は人によって違いますから…。
ちなみにどんな空気清浄機を使っておられますか?
市販の空気清浄機は、フィルターに抗菌加工をしてるので、効き目はありませんよ。
参考までに高性能な空気清浄機をお教えしましょうか?

ちなみにそんな匂いがする、「親が集めてくるもの」ってなんですか?
興味があるので差し支えなければ教えてください…。
644スイスイ:2007/06/19(火) 17:43:37 ID:uJlwsn3u
私もシックハウスとダニアレルギー、アレルギー性喘息と室内の職場で発祥しました。病院行ったら、先生が屋外の仕事捜したら?ってマスクも出来る職場では無いので辞めました。薬も高いのでかなりまいってます。薬以外で対策何かありますか?
645名前アレルギー:2007/06/19(火) 17:54:44 ID:i82ySSpf
マスクの ヌメヌメした臭い感じる人はいないか? ティッシュも衣類も安物は石油か灯油の異臭がする 世の中狂い出した商品評価もない情報しても無視最近おかしい 当たり前の物が異物だらけ
646名前アレルギー:2007/06/19(火) 17:57:53 ID:i82ySSpf
気付く人がどれだけ警告しても馬鹿にされるだけ なぜだ
正しい意見は隠したい
理由があるからですか
そうです
わかる人は安全へ導く神なのに
わからない人はかわいそう
647名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:03:24 ID:i82ySSpf
642
生ゴミなんか万人がいやがります
しかし毒物に対しての吐き気はひどいですよ
わかる人が敏感ではなく普通ですわからないと張り切る人が馬鹿で鈍感なのです。今にドカン!ときます
648名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:11:25 ID:i82ySSpf
煙草などのニオイがわからない人は 鼻が麻痺 馬鹿 機能されてない 障害がある えばってないで 耳鼻科に行けば? ガサツで無頓着なの?
649名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:18:20 ID:i82ySSpf
しかしシックハウス情報の進展ないな
じん肺訴訟やアスベストとは・ シックハウスでそうなるのもありうるだろうしな
しかし シックハウス
とは なんぞや?
過敏症?そんな大層な!わからないのが不思議なだけだよ 過敏賞ありがとう
650名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:29:59 ID:i82ySSpf
公共機関に持参して
検査してもらってください衣食住安らぐための家
で苦しいのは地獄でしょうから
具合悪くなるものを持ち
お出かけください

命は大切です
毎日の暮らしで苦しいのは生き地獄じゃありませんか??早く助けてもらいなさい
651名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:31:09 ID:i82ySSpf
上は642 さんへ
652名前アレルギー:2007/06/19(火) 18:33:56 ID:i82ySSpf
ついでに
生ゴミくらい自分で捨てろ!
653640:2007/06/20(水) 00:18:27 ID:hWC29Rak
>>641
アドバイス、ありがとうございました。

私の周りの人は、理解してくれない人が大多数なので、
641さんのアドバイスのおかげで、精神的に楽になりました。

北里研究所において、診断の結果が出ましたら、
再度、ご連絡したいと思います。

ありがとうございました。
654名前アレルギー:2007/06/20(水) 02:13:15 ID:8e0OAXRL
ちらりと質問しにきて 北里に誘導されたら
みんな
消えるのは?なぜえ〜д
ミッドランドで苦しんでた人は死んでしまったのか
奥さん気にする旦那さんも消えたし
あなたも消えるか
655名前アレルギー:2007/06/21(木) 18:34:40 ID:o7RxAGm9
しんじてもらえません

あなたがおかしいと馬鹿にされます

こうゆう声おーいですね
聞く耳が持てない哀れな人はキーマンに多いですね
656名前アレルギー:2007/06/22(金) 08:34:59 ID:MjD2muDS
今日は雨、おまけに湿度も高く
JR青梅線の新型車両の臭いが醜い。
駅員やJR東日本にも言ったにもかかわらず何も改善なし。
もう3ケ月以上経つと思うけど、マスクして窓開けても
気持ち悪くなる。
窓開けても、説明してるのにどっかの親父に閉められた。
朝から体調悪いよ。
なんとかならないかなぁ。
愚痴ですみません。
657名前アレルギー:2007/06/22(金) 08:38:40 ID:MjD2muDS
連書きごめんなさい。
ちなみに雨は小雨で開けていられた方は
入ってはきませんでした。
658名前アレルギー:2007/06/22(金) 11:46:15 ID:GemKPuel
雨は雨でけっこうつらいよなぁ.でも,電車には乗れるんだ.
化粧してる人がちょっと近づいただけでも苦しむうちの家族は
電車なんかに乗れないぞ.
659名前アレルギー:2007/06/22(金) 16:38:50 ID:VUh2AT2b
窓閉めやがった親父、走る電車から窓開けて放り投げてやりたいねw
私も新型車両きつい。目は痒いし鼻水とまらないし喘息みたいになる。
デカい紙マスク(鼻部分に針金通してあるタイプ)つけるとジロジロ見られるし、マスクしたままで仕事なんかさせてもらえないから、職も公共の場も行ける場所が限られる。

精神は病んでるわ体は思い通りにならないわ身内他人は無理解だわで諦め続きの人生w
ぜってー負けねえ。
660名前アレルギー:2007/06/22(金) 17:48:30 ID:E5NeFY5z
早目に家出て新型車両が来たら、見送って次の電車にするしかないん
じゃないの。青梅線ではないけど、自分のところも2年くらい前に新型
車両が導入されてから、今だにそうしてます。
以前は車両の端っこの方に消毒年月日が表示されてる車両があったけど、
あれは親切でよかった。また消毒年月日の表示復活してくれないかなぁ。
661名前アレルギー:2007/06/23(土) 01:14:00 ID:PSie0ypX
消毒年月日?そんなものがあるんだ。
うちのほうは田舎だから、見送れるほど本数ないんだ。
662名前アレルギー:2007/06/23(土) 23:20:38 ID:OLhID8Q9
それは残念ですね。でも、電車て毎日同じ時間には同じ車両が走って
るみたいだから、一度ホームに立って何時何分の電車は旧型、何時何分の
電車は新型とか調べてみたら。それで、時間が合わないって言うんだったら、
端の方を向いてマスクしてても目立たないようにするくらいしか思いつかないな。

常磐線の中距離電車。上野から土浦とか水戸まで行く電車はなぜか
消毒年月日が表示してあったんです。だいたい、3ヶ月に1度消毒していました。
青梅線も同じJR東日本だからおそらく同じ頻度で消毒してるのではないでしょうか。
663名前アレルギー:2007/06/24(日) 00:59:02 ID:2Haf9CGp
新しいより消毒殺菌防虫エステルには直ぐ倒れて危険きわまりなくて大変。
クイズと同じ早くわかるだけで馬鹿はいつまでたってもわからない
けれど 検査を徹底的にしたわけでもないなら 変調起こした事実に基づき調査は必要不可欠。これをしないから問題になるのでは?
664名前アレルギー:2007/06/24(日) 01:12:26 ID:2Haf9CGp

人命や公害や農毒について幅広く学習できるよう義務教育に取り上げましょうかね
あなたのような方々が苦しいから助けてと伝えても毎回あちら側の答えは〔そんな苦情あなたが初めてだ!〕 とキレるでしょう。
あなたは今後泣き寝入りしますか
665経産、総務症みろよ:2007/06/24(日) 05:35:37 ID:2Haf9CGp
サイキセイ
漢字で書けますか
あなたの子供
あなたの孫
あなたの娘や息子達に鼻から皮膚から入り込み出口はありません。今は気付かぬ方も産めばわかります それでは遅いのです。食べ物の濃度ばかりでなく巷にありふれた場をわざと危険地帯にする理由がわからない。
666名前アレルギー:2007/06/24(日) 07:33:42 ID:FO9v9nQh
前に夜十時頃にやってたテレビの
シックハウス特集で見た母娘のずうずうしさに衝撃を受けた
シックハウス以前に人間の性質の問題だ
667名前アレルギー:2007/06/24(日) 10:11:28 ID:2Haf9CGp
金がある家庭でも我が子の給食費用を出し渋り続ける親の非常識と図々しさ!五体満足なくせに曲がった考えだ。

目がしみる皮膚が荒れる
ようにシックハウスは意思とは無関係に反応する。
図々しもないだろう
668名前アレルギー:2007/06/24(日) 10:18:02 ID:2Haf9CGp
取材が来る以上嘘では無い。
歩み寄り解決しないのは
出来ない何かがあるからだろうか?
シックハウスなんか一人勝手になるものでは無い。
他殺だ。
669名前アレルギー:2007/06/24(日) 15:06:53 ID:2dkOM1DC
北里にて診断をお願いする場合って、
北里研究所メディカルセンター病院の
呼吸器内科に行けばいいんですか?

以下のページに、「初診の場合は、
紹介状が必要」とありますが、
どのような病院に行けば、
紹介状ってもらえるんでしょうか?
(紹介状が無くても、2,500円を払えば、
受診はかのうなようですが・・。)

http://www.kitasato.or.jp/kmc-hp/medical/medical_f.html
670名前アレルギー:2007/06/24(日) 18:21:54 ID:N1q72FpC
>>669
北里研究所病院な。北里病院っていうところはけっこうあるからな。
ttp://www.kitasato.or.jp/hokken-hp/index.html

あと、直リン禁止。最初のhttpのhは外しましょう。
671名前アレルギー:2007/06/24(日) 18:35:16 ID:N1q72FpC
それと、行くのはアレルギー科。
672669:2007/06/25(月) 08:00:18 ID:0jDpSo8Z
>>670
>>671

どうもありがとうございます!
北里研究所のアレルギー科に直接行ってみます。

直リン禁止、了解しました。以後、気をつけます。
673656:2007/06/25(月) 08:13:38 ID:W+Ud4m3i
>>661さん
東京だけど青梅線も似たようなものです。
おまけに、電車の前にバスに乗るため、
バスは遅れる事が多く早めに出ているんですよ。
最近は新型車両が多く感じます。
帰りは臭いが感じないだけに、今朝も辛かったです。
674名前アレルギー:2007/06/26(火) 22:54:42 ID:6QTRsw9I
 新築一戸建てが欲しくて展示場巡り中 安メーカーのモデルハウスだと築半年なのに心臓がバクバクしてくる始末です これはシックハウス? 三○井ホームや住○林業などのお高いメーカーのは快適だった 何かが違うのだろうね。
675名前アレルギー:2007/06/27(水) 14:12:33 ID:LHnhGjYO
↑シックハウスの方ですか?
大手なら大丈夫なのかな?
676名前アレルギー:2007/06/27(水) 16:03:31 ID:qxtvrEBC
>>675
シックハウスなのかどうかは不明 ただ半年前に風邪から急性蓄膿症になり現在も万全な体調ではない 一般的な十項目アレルギー検査ではアレルギー反応なしです。
677名前アレルギー:2007/06/27(水) 16:09:35 ID:DDZetsWf
モデルハウスだから業者が手を抜いたっていうのはないのかな?
シックハウスってその病気じゃない人が入って,すぐに反応するものでは
ないような気がする.
最近は建築基準法が変わってるから新築で反応をおこす(もともとその病気
の人は別)ことってあまりないんじゃないかな.
でも,ツーバイフォーの家とかはダメらしい.
678名前アレルギー:2007/06/27(水) 16:33:53 ID:qxtvrEBC
>>677
手抜きモデルハウスだったのかな?でも建て売り住宅でも3件程ドキドキしてきて駄目でした(安物)
「今は24時間換気システムでバッチリですよ!」の営業マンの言葉が嘘に聞こえました。
 しかし三○ホームについてた冷蔵庫並のデカさの換気物が快適で素敵。予算オーバーだが…。
679名前アレルギー:2007/06/27(水) 16:57:20 ID:DDZetsWf
>>679
う〜ん,ドキドキした所は確実にやめた方がいいと思う.安くてもシックハウス
になったらその家出ないといけないから.24時間換気といっても,そう簡単に
化学物質は抜けない.なにが「バッチリ」なのか,その営業の人に問いつめるな,
俺だったら.
アレルギーを持ってない人がシックハウス….常識からすると可能性はないけど,
今の時代何があるか分からないから,やっぱり少しでも変だなと思えばやめた方が
いい気がする.
680名前アレルギー:2007/06/27(水) 16:58:03 ID:DDZetsWf
679は>>678へのレスです.自分にレスしてしまったorz
681名前アレルギー:2007/06/27(水) 17:36:04 ID:qxtvrEBC
親切にありがとうございます。
私の場合、安物件は銭失いになりますよね 営業マンの人達は理解出来ないんだと思います
三○ホームの人はとても詳しかったです。
682名前アレルギー:2007/06/28(木) 13:29:04 ID:pwcGJgFV
デパートの服売ってるフロアは防虫剤がきつくて倒れそうになる
683名前アレルギー:2007/06/28(木) 23:54:53 ID:bu/nGsCt
100均とか、ホームセンターのプラスチックコーナーとかお勧め。

頭痛くなる。あの可塑剤どうにかしてくれ。。。。。。
684名前アレルギー:2007/06/29(金) 13:35:13 ID:rahT4ADx
>>683
あー100均はCSじゃない人も「あそこは頭痛くなる」と言ってた。
中国製品の信頼が薄れてきてるから、変わっていくといいね
685名前アレルギー:2007/06/29(金) 17:18:51 ID:f0vpFfui
シックハウスと化学物質過敏症って全く違うだろ。
ここのスレの人それ分かってんのかね
CSは病名自体成立してないよか
686名前アレルギー:2007/06/29(金) 17:24:00 ID:vYm7yBLU
全く違うことはない.
シックハウスは化学物質過敏症の一形態.
シックハウスは問題の家を離れれば症状は改善される.CSは場所は関係ない.
あと,化学物質過敏症は科学的に証明されてないみたい.シックハウスは証明
されてるけど.
まあ苦しむのは同じだし,経済的に苦しいのは同じ.

ただ,CS患者は「あぁ,シックハウスね」って言われるとちょっとイラッって
くるかも.
687名前アレルギー:2007/07/01(日) 10:34:07 ID:Uu+5zWdT
私はシックハウス診断士です。皆さんシックハウス症候群、化学物質化敏症で結構悩んでいますね・・・揮発性有機化合物の分解除去などの
相談,対処方法,アドバイスなどしていますので宜しく・・・
siranagi.com/
688名前アレルギー:2007/07/03(火) 16:36:09 ID:4GsO+B1u
夏はみんな苦しいんだろうね…。
過疎っていますよ。
いちおうAgeときます。
689F−DICE:2007/07/04(水) 06:41:15 ID:uNZJi5r7
また知性がないアホが書込みしてやがるw
生意気だと思うなら知性を使ってこちらを負かしてみろクズ。
アレルギー馬鹿の傷みなんてわかる訳ないだろアホ!
http://www.f-dice.com/blog/


690名前アレルギー:2007/07/04(水) 13:33:30 ID:ANQ2lSMr
>>689
このアレルギーとは無関係のブログとどう闘えと?
691名前アレルギー:2007/07/04(水) 15:28:00 ID:uNZJi5r7
日記読んでピンと来たら嬉しいw
692名前アレルギー:2007/07/05(木) 02:39:11 ID:2aQvtRgt
いや、ケンカ売って自分の居場所を書くバカもいないだろ。普通。
なに?晒し?私念?
693名前アレルギー:2007/07/07(土) 08:23:06 ID:T9OJB4wK
厚労省環境省経済産 どれもこれも半端な働きぶり 公害法律も温いし なにが美しい国造りだ 先に見えない空気を美しく取り締まれ!怠慢鈍感薄情
694名前アレルギー:2007/07/08(日) 13:41:03 ID:ucBlWhDF
http://askd.jp/cgi-bin/index.cgi?friend_id=1724 本当に苦しんでる人、このサイト覗いてみたら?何か役にたつアドバイスがもらえるかもよ!(本当のお医者さんから)
695名前アレルギー:2007/07/09(月) 15:06:11 ID:hs3+1iJR
>>694
サイト見れないのは気のせい?
696名前アレルギー:2007/07/10(火) 00:26:03 ID:0JcFy5Ar
北里で診察をしてもらおうと思ったんだけど、
「検査は中枢神経機能や自律神経機能の神経学的検査となります。」
と、もらった案内にあります。

ここでいう、神経学的検査とは、どういったものなのでしょう?
以下の1、または、2のどちらかの検査をするのでしょうか?

1.体がおかしい
2.精神的におかしいから、そういった症状が体に出ている

北里での診察は、どういったものなのでしょうか?
697名前アレルギー:2007/07/10(火) 14:41:51 ID:WG+0YR9i
698名前アレルギー:2007/07/10(火) 17:08:57 ID:AZRg0aeV
>>696
俺は行ったことないから分からない。
でも、北里の先生が書いてある本を読むと診断の方法が書いてある。
たとえば、自律神経の割合を見る。瞳孔とかの検査だったかな。
あとはこのスレの525-534のやりとりを参考に。

1,2の選択肢だけど、なにか勘違いしてないか?
精神的におかしくてCSが発症するわけないだろ。匂いに敏感ってのは
ある程度精神が関係してても、普通の人が気づかないごく微量の科学
物質を精神疾患を患っている人が感知できるわけがない。
699HOST:61.245.116.83.er.eaccess.ne.jp:2007/07/10(火) 22:56:19 ID:9haAB0BO
F−DICE:07/07/09 10:27 HOST:61.245.116.83.er.eaccess.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち

レス
通りすがり
依頼レスをざっと拝見しましたが、貴方がmixiその他で公開されたものでは?
自己責任という事で削除は難しいと思いますが・・・

削ジェンヌ▲ ★
削除理由はガイドラインよりお願い致します。
複数板にまたがる依頼は、板ごとに依頼をお願い致します。

2ちゃんねら側の完全勝利だなw
700名前アレルギー:2007/07/11(水) 00:43:58 ID:YyHBltvG
>>698
レス、どうもありがとう。

「自律神経機能の神経学的検査」というのを見て、
自律神経失調症を診断するときのような検査をするのか、と思いました。

自分の症状からいって、精神的におかしくてCSが
発症するということは無いと分かっています。

しかし、他人に自分の症状を伝えると「気のせい」「メンタルじゃないの?」
と言われるので、北里の診療も精神的な疾患から生じる
体の異常を診察するのかと思いました。
事実、耳鼻咽喉科に行って症状を訴えたときは、
心療内科での受診を勧められました。

そもそも、これだけCSが理解してもらえないのは、
症状が患者本人にしか分からないこと、
同様に、化学物質に対して敏感であるという客観的な数値が示せないこと、
真っ先に症状を訴える相手も患者と同じ空気を吸っていること、
患者数が花粉症などと比べて圧倒的に少ないこと、
著名人でCSを患っている人がいないこと(認知度が低い)、
などが挙げられると思います。

淡い期待ですが、CSが花粉症のように、国民的な病気になる、
または、CSを患っている著名な方が出てくるといったように、
認知度が向上すると、周囲の方々にも理解してもらえるのかもしれません・・。
701名前アレルギー:2007/07/11(水) 07:17:11 ID:eRAuk93b
化学物質過敏症に対応してくれる歯医者知りませんか?神奈川東京辺りで。遠方から引っ越してきたばかりで。情報ご存じのかた教えてください。やたらなところに行かない方が良いですよね
702名前アレルギー:2007/07/11(水) 08:17:06 ID:i+iiAE8P
>>701
化学物質過敏症支援センターに相談してみるといいよ。
確か首都圏はいい歯科があったような気がする。

CS支援センターは、
「脱化学物質ブックレット5「歯科治療と化学物質」
  〜過敏症発症者のために・過敏症を発症しないために」
っていう冊子も出してるらしいし。
電話番号は化学物質過敏症支援センターのHPを参考に。
703名前アレルギー:2007/07/12(木) 02:38:25 ID:LwVIBQBa
700 さん

野菜に基準値以上の毒物があっても、過敏者も患者も一口ではわかりませんよ しかし大気や物から発する毒物には素早い反応するのですよ。大気や物は検査機関の怠慢ですよ。
704名前アレルギー:2007/07/14(土) 22:27:44 ID:ke0LsqR8
吐き気と目の痛みを発する、とある中学校の膝丈のコンクリ花壇に花はなく、榊みたいな緑だけ、そこから怪しいニオイが!部活で走れば尚吸い込むだろうな
705名前アレルギー:2007/07/18(水) 13:51:16 ID:7WM1u0S5
公共施設での薬品?農薬類?殺虫剤?に反応した方々のほうれんそう先は
どこでしょう…。
706名前アレルギー:2007/07/18(水) 15:42:05 ID:hthXl4pl
>>705
反応とは?倒れたとか?
そうでもない限り行政は対応してくれないような気が…
707名前アレルギー:2007/07/20(金) 01:53:54 ID:DvSWkBZI
8分吸うとバタリ。
しかし
倒れる原因の分析ー確認ー調査ー伝達、は全くやりませんね。
やはり死んで証明しろ ということですかね
行政=公務員=国=無責任=事故責任≒自己責任
708名前アレルギー:2007/07/21(土) 00:01:45 ID:4BEkCxIX
>>700
なんか神経異常と精神異常をごっちゃにしている気が・・・。

実際自分も、原因不明であちこち病院回ったときに
精神科勧められたり、自律神経失調症疑いとかいわれたりしたからわかるけど。
CSの症状の中には欝っぽくなったり(ただし自分は被爆しているときだけ)
いろいろな症状があるからね。

で、検査はどっちかってーと目の検査w
原因はわからないけど、CSの人は視覚神経に異常が出る人が多いから。


他の病気も見当たらない
   ↓
状況的にCSっぽい(問診)
   ↓
特徴的な異常出る
   ↓
じゃCSだよね?


って流れなわけよ。
709名前アレルギー:2007/07/21(土) 06:46:43 ID:HK41OSOl
>>708
目の検査ってどうやるの?たしかそれで自律神経の割合か何かを見るんだっけ?

>(ただし自分は被爆しているときだけ)
        ↑×被爆
         ○曝露
710名前アレルギー:2007/07/22(日) 20:23:58 ID:CfqHHetn
うつになる
憂鬱になる
鬱病じゃねーの
鬱病は精神異常だ

明日プレゼンがあり憂鬱だ。明後日は会議で憂鬱だ水曜は彼女の誕生日はあーあ憂鬱ばかりで鬱になったよ
711名前アレルギー:2007/07/23(月) 19:13:42 ID:e2cbZaxP
化学物質過敏の検査って、アレルギーのパッチテストみたいに出来ないらしいですが
本当ですか?
712名前アレルギー:2007/07/24(火) 20:33:38 ID:W3J2R31W
>>709
訂正どうもw


北里でやる検査は四つ。
(はじめにやる血液検査とかは別ね)

1.機械の上に立ってふらつきを測る。
  目を開けたままと閉じたまま両方。

残りは暗室検査。

2.モニター上に縞模様がだんだん浮き上がってくる。
  どこでストライプを認識できるか。

3.光を当てて小さくなった瞳孔が
  また暗くしたときにちゃんと戻るか。

4.垂直方向に動くのを目で追う。
  
・・・こんな感じ。
詳しく知りたきゃググれ。

ちなみに北里ではこの検査で異常が全くないとCSと診断してもらえない。
他の病院は問診だけで診断してもらえるところもあるみたいだけど。


>>711
本当ですw
713名前アレルギー:2007/07/25(水) 00:14:45 ID:9SMd0EaM
CSが原因でハゲることってある?
714名前アレルギー:2007/07/25(水) 01:01:54 ID:Te/KbpeH
CSって再現性ないし
疾患じゃないし症候群でもないと思うんだけど
心因性のもの?
715名前アレルギー:2007/07/25(水) 09:55:54 ID:DsPctRw8
じゃあ、花粉症も心因性のものだろうな。
ちょっと花粉が飛んできたくらいでアレルギー反応起こしてさ。
716名前アレルギー:2007/07/25(水) 20:50:24 ID:VNb6xpmr
釣りか?
花粉症は再現性あるだろが
717名前アレルギー:2007/07/25(水) 21:38:48 ID:DsPctRw8
いや、再現性のことを問題にしてるんじゃなくて、心因性とか言うからさ。
発病の原理は花粉症と同じだからそう言っただけだ。
718名前アレルギー:2007/07/26(木) 09:31:59 ID:u7QvNipO
確かに化学物質過敏症はシックハウスと違って世界的にも疾患として認められてないな
そういうデータもある
719依頼人 ◆DMVtSSFzcg :2007/07/26(木) 11:19:51 ID:IvUPAinc
アイム依頼人。アトピー板に2ちゃん史上最強の荒らしが現れてみんな困っています。どなたか助けて下さい! 「糞コテの神に困ってる奴ちょっとこい」のスレでお待ちしております。
720名前アレルギー:2007/07/26(木) 22:28:52 ID:0xWfgxI6
正直、治ればなんでもいいや。
病気でもなくて、心因性とかいい出されるならすぐに治ってもよさそうなのになー。
なんでもいいからさ、元の身体に戻してよ。
721名前アレルギー:2007/07/28(土) 08:20:09 ID:QlXI5DRS
化学物質過敏症で、首や背中の筋が痛むことって、重症ですか?
722名前アレルギー:2007/07/28(土) 15:15:35 ID:KIZeWVz1
近々、北里研究所病院にて
化学物質過敏症の検査・診断を受けるものです。

検査を受けるにあたっての注意事項に、以下の記述があります。

入浴時の石鹸・シャンプー・リンスは香料の入っていないものを
1週間前よりご使用ください。

早速、香料の入っていない石鹸を
近所のスーパーで探してみましたが、
見つかりませんでした。

香料の入っていない石鹸をインターネットで調べると、
EM石鹸というのがヒットしました。

しかし、EM石鹸は近所のスーパーには売っていません。
香料の入っていない石鹸を手に入れるには、
オンラインショッピングで品物を購入するしかないのでしょうか?
市販されている、香料の入っていない石鹸はないのでしょうか?
723名前アレルギー:2007/07/28(土) 17:09:15 ID:3VEzL4Qm
ありますよ。
スーパーではなく、ドラッグストアで探してみてください。
ミヨシの無添加シリーズがいいと思います。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:49 ID:ME5lhZZo
ビルビリンコリンエステラーゼの 血液検査必須。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:37 ID:qRKrDSRj
自分統計ですが…固形だと
シャボン玉石鹸、もしくはミヨシの「無添加白いせっけん」が
比較的手に入りやすいかも。

シャンプーはやはりシャボン玉が手に入りやすかった。
液体タイプはミヨシの無添加シリーズが
私もいいと思います。自分も使ってる。
通販で買ってるけどね…。ケンコーコム重宝してるよ
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:32 ID:qRKrDSRj
連投失礼
あと、通販だと店舗で買うより
他の商品(香りつき)の臭いが移ってなくていいんだよね。

近所で買うと時々、無香料の物なのに
他の商品の凄い臭いが染み付いてたりする。
727名前アレルギー:2007/07/29(日) 21:02:46 ID:eYheg4I+
>>723
>>725-726

返信ありがとうございます。

ミヨシの無添加シリーズをドラッグストアで
探してみましたが、見つかりませんでしたorz

店員さんに無添加のシャンプーと石鹸がないか
聞いてみたところ、カウブランドのシャンプーと石鹸を
紹介されました。

なので、カウブランドのシャンプーと石鹸を買いました。
私は、シャンプーやボディーソープ、といった化粧品では
あまりCSの症状は出ないのですが、
検査・診断に向けて購入したシャンプーと石鹸を
使おうと思います。

# 受診される他の方々に迷惑を掛けないようにね!
728名前アレルギー:2007/07/31(火) 02:35:34 ID:gel6xXFE
アトピコ
729名前アレルギー:2007/08/02(木) 22:32:44 ID:1AwtxKrp
住宅街に規制がかかりましたが なおかつ まきちらしていますが なにか?苦情ですか?まったくきませんと揉み消しましたがなにか?詳しく知りたければ情報開示請求すべきですが なにか?
730名前アレルギー:2007/08/03(金) 14:51:34 ID:cgKKwZvM
隣町から飛んでくる農薬を役所に報告すると鼻で笑われ有り得ないと馬鹿にします。しかし黄砂は大陸を渡るのですよ。隣町の農薬殺虫剤は濃度も分子もでかいままヒトに被害が及んでます。しかし証拠があるのか!てお門違いな発言で公務員は逃げます
731名前アレルギー:2007/08/03(金) 19:27:19 ID:TEZOxrvi
硫酸塩エアロゾルもなんとかしてほしいな。
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
732名前アレルギー:2007/08/04(土) 10:03:40 ID:oS5lx+xW
CSで会社を辞めた人っていますか?「職場の空気が悪いので、退職します」って言っても信じてもらえないだろうなぁ・・。今も、職場の空気が悪いって言って笑われてるしorz
733鈍感はお気楽馬鹿で使えねえな:2007/08/05(日) 00:37:47 ID:bsksFwTs
花粉情報、光化学スモック、霧、雨量、津波、が観測できるなら農薬、抗菌剤、殺虫剤注意警報も出せ! 野菜から検出できるなら可能。
734名前アレルギー:2007/08/05(日) 16:19:09 ID:bsksFwTs
空気中のカビも 検査できます
空気中で出来ないとゆうのは怠慢放棄人命の尊さの大切心のない現れ。
735名前アレルギー:2007/08/05(日) 21:28:35 ID:bsksFwTs
732 職場のどこの空気が悪いかわかりますか?どこ辺りからどんな風になる。と具体的にわからないなら あなたは うそをいっていると思われますね。会社持ちでサッサと調べればいいじゃないですか、
736732:2007/08/05(日) 23:35:39 ID:Mnplxw44
>>735
どのあたりから空気が悪くなるかは、分かりますよ。ですが、今も、うそつき扱いです。それは、相談している相手(上司)も同じ空気を吸っているので、「オレには何も感じられない」と言われておしまいです。
会社持ちで調べてもらえるんですかね?保健所に相談すればよいのでしょうか?
737名前アレルギー:2007/08/06(月) 00:18:10 ID:GnbduUQ4
どこから来るのですか 上司や他の方がわからないからと、多数意見が正しい訳ではありません。誰にでも蓄積され害です。
気付かない人は損をしますね。有毒であれば不幸な結末が待ってます。
738名前アレルギー:2007/08/06(月) 00:22:05 ID:GnbduUQ4
機械を信じ人を信じない。 その機械も無い状態。
苦しむ人を信じ対策、予防。前進すれば良いのに なぜイコジになり 馬鹿にし放題なんでしょうかね?? かわってますよねー
明日は我が身。ですがなですがな。薄情。
739相談者:2007/08/09(木) 13:04:59 ID:DCABRlV8
教えてください
助けてください
医師はいませんか
大気汚染研究班はいませんか
人体に於ける悪影響をズバリ解く人いませんか
薬品中毒被害で苦しみ放置された人は火葬場で骨を残して死ねますか
740相談者:2007/08/09(木) 21:16:34 ID:DCABRlV8
助けてください
教えてください
日本の中で金で動かない正義の味方は居ないのですか
金がからめばなんでもやるのが今の日本のトップにいる姿ですか

進歩もなく。触らぬ神に祟りなし精神ですか

おまわりさんみたいですね
741名前アレルギー:2007/08/14(火) 22:04:21 ID:O3QSmVig
夏休み〜♪
742名前アレルギー:2007/08/18(土) 01:09:59 ID:g7oXSagp
blogで園田純子さんてかたも患者らしく、電車内は薬剤を使用している とありました。今日見たら ほとんどが消されていましたが。 薬剤とは電車により成文が違うのでしょうかね?ピンキリであるならば規制は無のが危険ですね
743名前アレルギー:2007/08/18(土) 23:10:17 ID:Awng+SnG
多くの人が薬に依存した結果、ヤワな身体になったから余計電車やエスカレーターの手摺りにさえ消毒をする。
勿論法的規制内
744名前アレルギー:2007/08/19(日) 00:57:46 ID:uaRLlsFC
法?ソースは?
745名前アレルギー:2007/08/19(日) 18:57:48 ID:gyUBz1Xy
法と言えばこんな法律があったんだな。
ttp://www.env.go.jp/chemi/prtr/kaiji/index.html
746名前アレルギー:2007/08/21(火) 17:02:34 ID:VOciRL+q
マンションの隣の家が今、さらし粉のような臭いを一晩中置いていて臭過ぎ。
食堂でにおうような食物の消毒の塩素の臭いよりえげつない。
鼻から吸うし、髪の頭皮にも付くし、皮膚にも付くし、どうしたらいいでしょう。
ほって置くと、身体に悪かったり、白血病の原因になりますでしょうか??

747名前アレルギー:2007/08/22(水) 02:31:45 ID:5D/SuwIi
見えない放射能が計り得て。納豆臭いのも計り得て。うなぎや野菜の殺虫剤などは計り得て。大気や室内の農薬殺虫除草剤車内の薬品濃度レベルだけは計れないと国は言うが本当か?
748名前アレルギー:2007/08/26(日) 05:58:26 ID:+OyTBUq0
ホームレスをネズミ駆除薬散布で「駆除」 仏で非難の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1188056007/

【フランス】ホームレスをネズミ薬散布で「駆除」[07/08/26]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1188056692/

これはひどい…
ホームレス以外の市民も巻き添えくらうだろうに
749名前アレルギー:2007/08/26(日) 06:31:24 ID:9bOAvdkh
◯では当たり前に巻き散らかして 通行人が吐き気や 帰宅後にも衣類の変化に気付き相談しても わかるほうがキチガイダといわれ取り扱われない現実。海外より怖い
750名前アレルギー:2007/08/28(火) 05:48:33 ID:i1NAmbQE
化学物質過敏症とアレルギーは違う。
過敏症とゆう症をつけることにより 病気人に位置付けられ 疎外視することになる事を認知させた医師達に より迅速な解明と改名を要望したいな
751名前アレルギー:2007/09/01(土) 15:07:45 ID:QDFYomJ1
「ホルムアルデヒドおさえ」っていう商品買ってみたんだけど
この臭気が反応しちゃって胸が痛くなり息苦しくなった
これなら安全だと思ったのに逆効果だったorz
752名前アレルギー:2007/09/02(日) 02:36:16 ID:w8PojTDz
大工やってるが、どうやら建材でアレルギーになった
加工する時粉塵を吸ったらしく口周りから順にかぶれたように痒くなった
F☆☆☆☆になってたがホントにそうなのか怪しいもんだ
753名前アレルギー:2007/09/02(日) 03:58:28 ID:w8PojTDz
ざっと調べてみたら症状から蕁麻疹かもしれない
建材はMDF材(繊維材)でゴムを利用した材もある
その天然ゴムの成分によってアレルギー反応を起こすラテックスアレルギーで蕁麻疹になりやすいらしい
754名前アレルギー:2007/09/02(日) 22:30:49 ID:M/LlFdZV
今年の10月から実家を出て一人暮らしを始めようと思ってて、
今日、いろんな物件を回ってきました。

中古物件でクリーニングが入ってるところは、
どこも独特の臭いがして、その臭いか何かに
反応してCSの症状が出ました。

中古物件に対してCSの症状が出る人っていますか?
症状が出る方は、どのようにして物件を選択していますか?
755名前アレルギー:2007/09/03(月) 05:56:20 ID:SVlmQN5U
>>754
すでにCSの方ですか?
CSの人が家を探すのは至難の業ですよ?住んでみないと分からないし。
756754:2007/09/03(月) 20:07:25 ID:9mdUa+Hd
>>755

すでにCSです。
やはり、家を探すのは難しいですか・・。

新築でも症状出るかなぁ?
どうやって、一人暮らしをするとこ、探そう・・。
757755:2007/09/03(月) 20:17:11 ID:SVlmQN5U
>>756
ひとことでCSと言っても、程度の差がありますから、一概には言えません。
建築基準法改正で化学物質の使用はかなり抑制されているはずですが、すでに
CSの人の場合は、そのごく微量の化学物質に反応するので新築がいいとは
言い切れないでしょうね。6〜8年くらい前の家よりはいいかもしれませんが。

昔のところはクッションフロア(塩化ビニール)が使われてあったり、和室は
人気がないからと洋室にリフォームされていて、(もちろん、壁のクロスやフロ
ーリングの接着剤はたっぷり)、中古物件もなかなかみつからないですよ。
うちのCSの家族も10ヶ月前の発症以来、家を転々とし、現在3軒目です。
758名前アレルギー:2007/09/03(月) 20:22:08 ID:urtWXcN6
>756
庭にプレハブ置くとか。
759名前アレルギー:2007/09/03(月) 22:29:08 ID:GUteOnfz
人は進化し
薬品は退化する
当たり前のように理解するべきで、CSばかりが肩見の狭い思いをせず主義主張し他人も守りましょう。早く人体人命に影響するもの使用した場合は徹底廃除すべきでしょう
その部屋マスタードガスと同じです
760756:2007/09/04(火) 00:08:58 ID:bzMxmcfy
>>757

アドバイス、ありがとうございました。
新築が良いとは言い切れないとのことですが、
中古物件よりはよさそうなので、新築で探してみます。

>>758

庭にプレハブを置くってのは、実家の庭にプレハブを置くってことですか?
それとも、借りた物件の庭にプレハブを置くってことですか?
どちらにしても、それはちょwww
(ネタにマジレス?)
761名前アレルギー:2007/09/06(木) 21:04:39 ID:tYfCCa8E
プレハブ=完全クリーンルーム化
762名前アレルギー:2007/09/06(木) 21:18:29 ID:NgdMd1h0
>760
CSの人は新築はもちろん中古物件でも住めないと思うけどなあ。
プレハブもメーカーごとに実際に入ってみて確認するしかないだろう。
藁葺き屋根の農家造りの家でも探してみますか?
でも考えようによっては、CSの人は自分の体が教えてくれるんだから、
安全を確かめる上でこれほど確実なことはないよ。
一般人は知らずに住んでて、致命的な病気になって死んでいくんだからね。
763名前アレルギー:2007/09/09(日) 00:26:30 ID:jFnQB2qn
>>732
私は、最初化学会社の研究所におり、実際に辞めました。
シックハウス症候群のことを話せば、わかってもらえるのでは?

今の会社(非化学会社)でも、しょっちゅう建物の工事があり、もういられません。
会社には、土日の換気をお願いし、自宅勤務を許してもらってます。
精神的には限界ですが、生活がかかっているので、頑張っています。
764732:2007/09/09(日) 01:15:31 ID:b/xkPSgW
>>763

返信ありがとうございます。

職場、家庭など、普段生活を送る場所で
CSの症状が出るととっても辛いですよね。
仰る通り、生活もかかっていますし。

私もとっても辛いので、今の会社を辞めようと思います。
上司には何度も相談しましたが、取り合ってくれませんし、
何より、もう、耐えられません。

総務にも相談しましたが、今の環境を変えるつもりは
無いとはっきり言われ、この問題を解決するには
自分から環境を変えないとダメだと判断しました。

現在、転職活動中ですが、
CSの症状が出ない企業を探すのって大変ですね。。。
CSの症状が出る、出ないは、
あくまで自分の憶測でしか判断できませんから。

あと、転職理由を考えるのが、とても難しい。。。
本当のことを言ったら、精神が病んでると思われてしまいますからね。
仕方ありませんが、嘘をつかなければなりません。
765名前アレルギー:2007/09/10(月) 21:20:52 ID:GW647viW
スミチオン液体をスクールや町に毎週土日にまいてます。苦しいからやめてあげてください。今更空中散布やめてあげてください。
過敏症は世間の邪魔ではなく、人殺し薬品が邪魔なのですよ
766名前アレルギー:2007/09/11(火) 12:51:10 ID:9uQI8Km4
>>764

化学物質過敏症は厚生労働省に正式に病気として認められてないん
だよ。だから、北里とかで受診するときは保険が効かず全額負担と
なります。でも、これって転職の際に黙っていても、健康状態を詐称
したことにならないでしょう? だって、正式に病気として認められて
ないんだもん。どうせ、厚生労働省に病気として認めてもらえないん
だったら、認められていない利点も生かそうよ。
767名前アレルギー:2007/09/12(水) 03:56:28 ID:fMbIDYSC
過敏症=CS
むやみやたらに反応して倒れ呼吸困難、猛毒性と拒絶反応してしまう経験からの反射神経回路。病気と断定されないのは有毒が体内に入り込み反応するのは当たり前だが鈍感な者が大半だから許可する厚労省。実は過敏症は正常で機械並に正しい。鈍感が異常体質。
768名前アレルギー:2007/09/12(水) 03:57:01 ID:fMbIDYSC
過敏症=CS
むやみやたらに反応して倒れ呼吸困難、猛毒性と拒絶反応してしまう経験からの反射神経回路。病気と断定されないのは有毒が体内に入り込み反応するのは当たり前だが鈍感な者が大半だから許可する厚労省。実は過敏症は正常で機械並に正しい。鈍感が異常体質。
769名前アレルギー:2007/09/12(水) 04:04:38 ID:fMbIDYSC
日本には農薬反対運動する組織、CS患者支援センターがあるようだが 実際 どのように活動しているのか???また日本には長けている弁護士はいないのだろうか?ストーブが原因で体調壊し勝解決したが
770名前アレルギー:2007/09/13(木) 00:55:17 ID:HN6JPqef
mixiの化学物質過敏症のコミュニティを見ると、
北里研究所病院で診察してもらってる人って、
化学物質過敏症と診断してもらってる人より、
化学物質過敏状態って診断されてる人の方が多いですね。

化学物質過敏状態って診断された人って、
どうやって今の状態から改善していけばいいんだろう?
771名前アレルギー:2007/09/13(木) 09:44:17 ID:ymxDzbGc
あべさん……やめてしまった…。
ナノレベルで判る派。
大量暴露投入されても判らない派。
体内がピュアなのはどちら?
そりゃー前者で俗にゆう過敏者。
最近石油臭い品たくさんある気付いてる人いるか?
772名前アレルギー:2007/09/13(木) 17:44:19 ID:sULL/lgD
>>768
そのとおりなんだけど
それを口に出すと基地外扱いされるよね
773名前アレルギー:2007/09/13(木) 18:44:13 ID:ymxDzbGc
既にあらゆる機関で有害が認められているので世間からの気違い扱いは なくなりましたよ。
あなたがそう思ってるだけですよ。
気違いと言われたくないから隠してる人もいますがね。
774名前アレルギー:2007/09/13(木) 18:45:55 ID:ymxDzbGc
事実を認めつつ実態を認めない理由はなんですか?
775名前アレルギー:2007/09/13(木) 22:02:54 ID:cOlOcYl6
>>766
保険が使える病名になるには厚労省と思いきや
医学界で決めるとか何とか答弁があった記憶がある
見たのはCS支援センターのHPだったかな…
まだ気のせいだとかいう医者って居るんだろうか…

>>771
石油の臭いか分からないけど
中国製品が問題になって、敏感な人増えた気がする。
通販スレでは家具が臭う書き込みをよく見るよ。
ユニクロの服(特にトップス)は臭いきついね


パニック障害も抱えてる人いますか?
自分は両方あってマンドクサ
776名前アレルギー:2007/09/14(金) 00:13:40 ID:hSpE8GPi
>パニック障害も抱えてる人いますか?
それ気になっていたんですが・・
自分は、パニック障害ー>不定愁訴ー>CS(軽症)と8年くらいかけて
変遷してきました。なにか関連があるのでしょうか?
777名前アレルギー:2007/09/14(金) 00:27:39 ID:AaLnuTqn
>>773
普通のそこらへんにある病院行っても診断できないし
医者になんぼ説明しても基地外扱いされるじゃん
俺何件も行ったけどしまいには精神病扱いだったよ
病院あきらめて自分で実験してなんとかCSなんだと解かったけど
真面目な人ほど原因わからずにくじけてうつ病になって死んでるんだと思う
まだまだ世間に認知なんかされてないよ

778775:2007/09/14(金) 13:16:29 ID:nsD4NxGw
農薬等にやられてシックハウスやCSになる
症状の一つに欝があると医師から聞きました。

詳しくないけど、パニック障害と欝が絡んでいるとか
本で読んだので、
ここでもパニック発症してる人が居るかな?と思いまして…
779名前アレルギー:2007/09/14(金) 19:02:07 ID:fa2d5C/y
>>778
うつ病の人がCSやシックハウスになるのではなく
シックやCSで悩んだりさらにそうだと知らないで
謎の症状で具合悪いけど病院行ったら
貴方は健康体です気のせいでしょうとか言われて
人間不信や自分に絶望してうつになるんだよ
んでパニック障害は実はCSの発作なんだろうよ
だいたいそれでつじつまが合う
780名前アレルギー:2007/09/14(金) 19:20:02 ID:C+V6XcN6
アルツハイマイマーもシックハウス由来の有害物質が原因かな?
あと繊維筋痛症っていうのはCSの劇症型だと思う。
781名前アレルギー:2007/09/15(土) 00:15:27 ID:jwJthHxV

虫歯治療の消毒剤に漂泊剤に似た強烈な匂いと口の中痺れてしまう…て過敏症だから仕方ないけど体内の影響はどうなんですか?
782名前アレルギー:2007/09/15(土) 02:54:51 ID:P7lxhIdJ
>>780
アルツは口から入る物で水道水のそのものとか水の導管とか
食材そのものに含まれる添加物とか重金属か
調理道具のフッ素加工品とかアルミなべが怪しいような
繊維筋痛症とかリンパ系の病気とか他の謎の難病の中にCSはあるだろうね

783名前アレルギー:2007/09/15(土) 14:24:15 ID:jwJthHxV
敏感な方は命懸けで
世間を味見するので
危険極まりないの
わかる医者が日本に一軒しかない、のがまず有り得ないだろ。
二軒あると反論するやつにきく 実際なにしどうされた?患者本人が身を刻みわかり切ったことだけだろ
784名前アレルギー:2007/09/15(土) 18:19:56 ID:wDs8oECF
         ∧∧
        (д`* )   ポッ
        (つ⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
785名前アレルギー:2007/09/20(木) 15:51:27 ID:fcTuiI09
頭クラクラ、胸がドキドキ、胸が苦しくなって、内科に行ったら喘息と診断されました。
土日会社が休みになると治まったから、、職場のホルムアルデヒドを疑い、簡易キットで
検査を致しました。
2ppmでした。換気すると1ppmくらいになりましたが、相変らず職場にくるとしんどいです。。
特に今回の夏はしんどいです。

新築された部屋でデスクワークををしているんですが、工場と併設しており、
工場内および、部屋、いたるところで、高濃度?のホルムアルデヒドが検出されてしまいました。
特に高かったのは密閉した部屋と、天井に近い上層階でした。
原因は色々なものに考えられ、工場では大量にある繊維、ゴム加工、ボンドを使用、そして新しい部屋。
もうボクが調べれるコトは出来なくなりました。
会社には原因解明してくれるよう訴えたんですが、望み薄いです。

今後の対応についてアドバイスお願い致します。

・病院には行ったほうがいいですか?
・部屋のホルムアルデヒド濃度をさげるおすすめの施工業者。
  (ネットで調べましたが、多々ありどこかいいか解りません。)
・一時しのぎとは思いますが、おすすめの空気清浄機。


長々と下手くそな文章すみません。
786名前アレルギー:2007/09/20(木) 18:51:37 ID:acN66s6K
>>785
その場所で有機ガス用のマスク(ホームセンターで3000円で缶々つけて3時間くらい
しかもたないやつ)のつけてみてそうするときっと症状でないと思うよ
ホルムアルデヒドもそうだけど有機ガス全般のCSだろうね
会社辞めるわけにはいかないからつらいね
787名前アレルギー:2007/09/20(木) 22:20:22 ID:sowJ42eg
やっかいなものが開発された

【鉄鋼】「ゴキブリお断り」、JFE鋼板・アース製薬などが防虫鋼板を共同開発 [07/09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190292912/

788名前アレルギー:2007/09/20(木) 22:37:24 ID:Ek2dBjx9
これといい、抗菌加工といい、どんどんやっかいなものを増やすね。
「非天然有機低分子不使用」マークを作って普及させたい。
789名前アレルギー:2007/09/21(金) 06:15:16 ID:muQjRvRd

モニタリング
臨床実験データ
790名前アレルギー:2007/09/21(金) 13:36:51 ID:8cu4YeJ3
>>786

ありがとうございます。ここに相談してよかったです。
本日朝から、北里研究所が評価したというホルムアルデヒド対応マスクをしましたが、
まったく効き目ありませんでした。

空気測量の会社に相談してみます。
おっしゃる有機ガス用のマスクをしたいですが、
たぶん変態呼ばわりされるので無理そうです。

他の人たちも軽い症状は出てますが、危機感を感じておりません。

791名前アレルギー:2007/09/21(金) 18:24:11 ID:SKACWGPE
>>790
普通のマスク型は効くわけないさあれは気休め
CSの苦しみはなった人しかわからないし
症状ものどに出たり目が赤くなったりリンパが腫れたり
間接が痛くなったり心臓が痛くなったり
異常なほど発汗したり視力落ちたり
背骨が痛くなったり指先が痛くなったり
人によって症状がさまざまだし
CS自体まだほとんど認知されてない
貴方は原因が解ってるだけラッキーなんだけど
会社からはうとまれるだろうね
話が進展しなくてもうつ病にならず
前向きに生きてね
792名前アレルギー:2007/09/22(土) 01:56:47 ID:CMvlE2n6
こんなに何年間も進展なく何十年も放置されている窮まりない危険をわからない人は鈍感なので自分が反応する分秘密にして自分だけ助かればいいのですよ 自分さえよければ精神はいけないことだから必死に訴えてきたのですのに。馬鹿を相手にした真面目な時間が無駄でした
奇形児多発の未来が怖い大昔に逆戻りですよ
793名前アレルギー:2007/09/22(土) 07:28:43 ID:CMvlE2n6
まこも
シッテル?
794名前アレルギー:2007/09/22(土) 10:23:35 ID:134OB4qR
>>785
まず、会社として積極的に換気してもらうように頼むのは?
795みんなで公安に通報しましょう♪:2007/09/22(土) 15:04:27 ID:tLbY8U14
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!

※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
796785:2007/09/22(土) 18:49:20 ID:De3qGHcg
>>791 
ほんと症状を訴えても、みんな解ってもらえないですね。
肺、心臓が痛いし、間接が痛くなってきました。超危険と思うんで。
うつ病になるのも解る気がします。

>>792
ホルムアルデヒドが検出される前、僕がシックハウスじゃないかと騒いだコトが
あるんですが、口の悪い上司に「頭でも狂ったのかと思った」と後から言われました。
現状はこんな感じなんでしょうね。
ついこないだまでの状況でしたら、僕だけでも辞めてしまえばよかったんですけど。
部屋のプチリーダーになってしまったので、部屋の移動を働きかけます。
無理なようなら自分だけ辞めます。健康第一ですもんね。

>>794
工場の屋根裏にでっかい換気扇2つ付けてもらっても、部屋に24時間
換気できるモノをつけて貰ったので、悪い会社では無いんですがね。







797名前アレルギー:2007/09/22(土) 23:30:21 ID:oKXoJVBy
>>796
貴方の会社の生産品はおそらく有害な化学物質を使ってるんだろけど
結局それを何も知らない消費者が買っているんだよね
まずは職場の環境を良くした上で製品に使う化学物質も見直して欲しいな
そういうノウハウを蓄積していけば何年か後に
化学物質アレルギーが誰もが知る問題になった時に
慌てることなく市場を独占できるし買う人も作る人も幸せになる
798名前アレルギー:2007/09/23(日) 02:32:52 ID:dDRn9T9C
>>779
自分も、未病=化学物質過敏症なんだろうと思う。
CSの多様な症状にいろんな病名がついているだけなんだろうな。
でも今の医学では未病の原因は精神的ストレスだと思われているから、
大抵精神科系を紹介されて、その薬で余計悪化っていうのがパターン化してる。
799名前アレルギー:2007/09/23(日) 03:00:19 ID:F4Qc9exq
>>798
本当にそうだよね
医者はプライドだけは人一倍高いが新しいことを学ぼうともしないし
総合病院行っても科で縄張り意識があって連携しないし
患者が医者に説明求めると逆切れするし
原因解らないのに適当な薬出す
胃がんや胃潰瘍の原因のピロリ菌だって
学会はしばらく認めようとしなかったし
それが主流になっても否定し続ける馬鹿医者が大勢居た
化学物質におびえる生活に疲れてきたよ
800名前アレルギー:2007/09/23(日) 20:39:01 ID:mUjNO8TZ
CSで口の中が荒れたり、喉が痛くなったりすることってありますか?
801名前アレルギー:2007/09/24(月) 03:13:06 ID:gFAQRvdS
>>800
CSの初期症状だと思うよ
ほっぺの裏が舌でさわるとざらざらというか
ぶつぶつというか口内炎と違う感じのやつでしょ
そのせいでのどは免疫が頑張っていてリンパが腫れてるんだよ
食べ物食べてすぐか少し時間たってからでないかい?
食べ物の中の農薬に反応してると思う
特にパン食べないほうがいいよ
あえて食べてみたりとかして人柱よろしく
802800:2007/09/24(月) 09:59:52 ID:uqEkMH0F
>>801
どうもありがとう。パン、食べてみるよ。
原因追究のために色々試行錯誤が必要ですね。
803名前アレルギー:2007/09/24(月) 21:29:59 ID:Hx/V1ivU
>>800
ありますよ。私は職場のカーペットが替わって、すぐに頭が痛くなったが、
同じ時期に「のどが痛い」と訴える人が周りにいた。有機溶媒や建材の
ガスは、のどの粘膜も痛める。その人の弱いところにまず症状が出るんだと思う。
804名前アレルギー:2007/09/25(火) 03:41:09 ID:VuWZpXcS
洗濯の洗剤にも注意が必要だ
最近アタックの粉に蛍光剤が配合されやがった
ずっとアタックの粉がお気に入りだったのに
液体のは抗菌剤はってるし
みよしとか天然系のは環境には優しいけど人間には優しくないし
蛍光剤や漂白剤や抗菌剤はいってると
乾くのが劇的に遅いし痒くなるさらに化学物質にも敏感になる
アタックの箱に宣伝で蛍光剤が嫌ならビーズ買えとかいてる
ビーズは匂いがきつい
他のメーカーは論外なくらいひどいし
困ったなキィーーーー
805名前アレルギー:2007/09/25(火) 04:01:38 ID:xOGJEc5W
歯医者の詰め盛る前の消毒薬品がハイターと
同成文らしいですね
806名前アレルギー:2007/09/25(火) 17:19:33 ID:ijjLbTS3
家族が隣の家の使う高濃度のトイレ洗剤・アクロン・他さまざまな薬品がきっかけで、
具合が悪くなっている。(マンションの廊下向きの部屋の窓・ベランダに、充満)
引っ越して、どっかに池。
807名前アレルギー:2007/09/25(火) 18:22:34 ID:VuWZpXcS
俺は漂白剤系の薬品を吸うと吸ってすぐもきついが
6時間後くらいから激しく発作がおきだす
808名前アレルギー:2007/09/26(水) 02:52:22 ID:mQwJxgfj
微量な物質に過敏な人
時間が経ってから反応が出る。
微量な物質に鈍感な人
何年起ってもわからないで済む。
微量な物質に子供老人は知識がないから表現できない。
微量な物質にサラリーマンや閣僚は多忙過ぎて気付き遅延
809名前アレルギー:2007/09/26(水) 02:59:28 ID:mQwJxgfj
ううぇ〜ん
こんな被害多発でも市長は そんなのカンケェーネー セイムヒオッパピー 隠密イエイ談合イエイ恐喝イエイ利権イエイ職権イエイ〜〜〜〜〜〜〜オッパピー
810名前アレルギー:2007/09/27(木) 00:29:50 ID:QkUNsEst
あのー。こちらじゃ場違いかも知れませんが、
CSの方で大阪の、国立国際美○館行った方いませんか?
大丈夫でした?
811名前アレルギー:2007/09/27(木) 11:14:47 ID:Z1kjB7sq
来月検査だ…
やだなぁ…
812名前アレルギー:2007/09/27(木) 16:21:33 ID:Mc6nt2Ey
札幌のキタラコンサートホールはつらかったな
機密性があるから化学物質が濃かった
建物自体かどうかはわからんが
ここぞとばかりにババア共がクリーニングしてきた
服きてくるし香水とか地獄だった
813名前アレルギー:2007/10/03(水) 13:36:36 ID:oShH458A
わざわざ直接面談して これを使うと倒れたり様々な事が起こるので気をつけてください。と伝えたのに余計にベランダや廊下にシュッーとやられてて嫌がらせでしょうか
814名前アレルギー:2007/10/03(水) 20:13:34 ID:kK9cIDZn
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191405657/

スレの書き込み見てると一般的な人の認識ってこの程度なんだなぁ…と悲しくなる。
815名前アレルギー:2007/10/03(水) 22:23:26 ID:TBB+q+dh
>>814
そのスレ見てられんないわ。
みんな無知過ぎる。子供が苦しいと訴えててるのを笑い話に出来るなんて。
816名前アレルギー:2007/10/04(木) 02:38:02 ID:EQXccGAW
まあ、ここは2ちゃんだからね。無知すぎて腹立つけど
あの中から仲間になる奴が出るかもと思うと、どうでもいいよ。
817名前アレルギー:2007/10/04(木) 09:59:30 ID:Pzo8t88g
>>814
訴える行為そのものの是非は別として心の病とか気にしすぎだからとか本気で言ってる人がいることに驚いた。
自分が過敏症ですって言ってる人はもれなく叩かれてるし。
818名前アレルギー:2007/10/04(木) 14:55:15 ID:IlE/UJJ3
過敏症が騒がれては困る業界の人とか沢山居そう
819名前アレルギー:2007/10/04(木) 15:07:21 ID:IlE/UJJ3
と思ったら少し流が落ち着いてきたかな
裁判までの経緯が詳しくは分からないけど、一億は高いかもね…。
周りに香水まかれるいじめとか、原告の方が
変に主張しすぎてしまったとかはないのかな。
あまりに過敏性が高いなら、もう保健室登校とか…

憶測でしかないけど。
820名前アレルギー:2007/10/04(木) 20:37:09 ID:gyFEiWWL
>>818
業界にとってアスベストなんて全然可愛いくらいの破壊力あるからね
もし因果関係が証明されたら損害賠償請求起こされまくって全部廃業するし
821名前アレルギー:2007/10/04(木) 23:39:55 ID:5/qCfJeX
自社製品使用者がいないのは 危険回避の為。乙。。 一億は妥当!癌よりどうにもならない治らない医師もいない。人生終だから。訴訟かあ…準備に資金に金持ちしかできない世界だな。
822名前アレルギー:2007/10/04(木) 23:42:31 ID:Pzo8t88g
>>820
基本的にアスベストは解体したり倒壊、崩落しない限りは無害。
化学物質はその成分が飛んでいくまでずっと有害。

因果関係っていうかそば粉アレルギーの人に蕎麦食わせるのと同じだと思う。
先天的か後天的かの違い。

スズメバチも二度刺されると駄目なんだよね。あれh科学的に証明されてるけど。
823名前アレルギー:2007/10/04(木) 23:47:03 ID:3BR2CIfI
確かに人生終わりだよな
進学、就職、結婚…何するにしても不自由
ホントどうすりゃいいんだろ?もう氏にたいよ
824名前アレルギー:2007/10/05(金) 00:26:00 ID:CpvFVLBN
そういえば訴訟社会のアメリカの化学物質過敏症患者ってどうしてるんだ?
日本にしか患者いないわけじゃないのに、海外ではどう扱われてるかって話全然聞かないじゃん
825名前アレルギー:2007/10/05(金) 03:13:49 ID:21y8v/8s
未来に奇形や障害を増やしてしまう システムが猛毒有害物質。生存者は内蔵も外面もパー!
責任とってくれ 死んでも怨んでやる!
位の実態だろ
826名前アレルギー:2007/10/05(金) 03:29:49 ID:88SvbzD3
全員を助けようなんて意味がない

知らない人に教える必要もない

リスクは自分で回避する

それができる人間だけが生き残る
827名前アレルギー:2007/10/05(金) 03:42:35 ID:21y8v/8s
自分のみ守り
危険を知るのは我が身だけで他人に説明はしなくてよい
苦しみもがき生き堪えながら助けを求めている今を生きる辛さは自分のみ
でよい
…と解釈すればいいのか
人生色々島倉千代子
828名前アレルギー:2007/10/05(金) 16:36:57 ID:mUH7Fwmd
>>824
自分もそれ知りたかった。知ってる人情報よろ
829名前アレルギー:2007/10/08(月) 02:56:38 ID:zddy9NMN
電子レンジ使うのやめろ
それで俺はだいぶ良くなったぞ
830名前アレルギー:2007/10/08(月) 17:16:31 ID:rHHCvYco
>>829
電磁波過敏?それとも、なんか揮発性のものでも出てる?
831名前アレルギー:2007/10/09(火) 17:51:32 ID:d/WpoTly
>>830
電子レンジで暖めた物って冷めるの早いでしょ味も変わるし
同じ物で鍋やフライパンで暖めた物と比べればいい
電子レンジのマイクロ波浴びた食材は成分が変化してる
そういう物を食べてると化学物質過敏症やその他のアレルギーになる
可能性が跳ね上がると俺は結論した
電子レンジが普及しだした年代からアレルギーが増えているしね
電磁波過敏症とは別問題
832名前アレルギー:2007/10/09(火) 22:38:02 ID:DtD/xYyz
http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20070921#p8
>テキサス州ダラスで環境健康センターを運営しているWilliam J.
>Rea医師が、医師免許を取り消されるかもしれない懲戒処分請求に
>直面している。テキサス州医事当局が彼を以下の罪で懲戒請求した。
>(a)疑似科学的検査法を用いた。(b)正確な診断を行わなかった。
>(c)「無意味な」治療を行った。(d)彼の治療法が根拠がないという
>情報を患者に提供しなかった。(e)彼が訓練を受けていない分野の
>治療を行った。(f)米国内科医認定機関が認めていないのに自分は
>認定された医師であると称していた。
>Reaは、科学界では認められていない他種類化学物質過敏症(MCS、
>化学物質過敏症)の宣伝者として有名である。
>(電磁波過敏症も宣伝している)

電磁波過敏症や化学物質過敏症の総本山がトンデモだったのかよw
こいつは大ニュースだな!
833名前アレルギー:2007/10/10(水) 00:18:32 ID:PwBRqwRX
>>832
こいつに診療法を教えてもらった北里も同罪ってことじゃんw
834名前アレルギー:2007/10/10(水) 21:23:40 ID:UuDIMcu7
科学的、医学的に病気と認められてない化学物質過敏症を
正しく診断し、意味のある治療のできる医者が存在すると思うか?
835名前アレルギー:2007/10/10(水) 21:25:19 ID:UuDIMcu7
あっ、(f)に関してはこの医者が悪いと思う
836名前アレルギー:2007/10/10(水) 21:59:09 ID:wrPujGPv
>>832
 いまだにネタ元の Quackwatch を信じているやつがいるのか。
 その情報を流している奴は、地下室のヒッキー医者で、
 いいがかり裁判マニア。
 裁判起こして、金儲けしている。
 ttp://www.quackpotwatch.org/quackpots/quackpots/barrett.htm


 Rea医師の事件は、保険金を給付したくない医療保険会社が仕組んだ偽投書を
 当局が採用してしまったという話。
 投書したとされる患者本人は、自分はそんな手紙を書いていないと言っている。
 しかも、国際的な専門家たちの意見も拒否し、たった一人の素人の鑑定を
 無条件に受け入れたことから、医療当局メンバーの汚職も疑われている。
 
 アメリカは病気も 金次第。
 マイケルムーアのSickoで描かれたとおり。
 保険会社にとって、利益を得るためには、
 クリニックをつぶすことも、患者が苦しむことも関係ない。

 日本にも、病気の存在を認めると困る奴がいるらしいな。

 
 
 
 
837名前アレルギー:2007/10/11(木) 00:50:06 ID:Dum8m4m8
そうだな
保険は加入時に起こした入院などは必ず失効や契約満了で契約がなくなっても保障してくれるが市区役場の保険は無情だ全く保証されない注意ガキもどちらにも取れる書き方で悪とくだな。
838名前アレルギー:2007/10/11(木) 03:14:13 ID:vE4JZ/wa
生命保険の入院給付金とか通院でいくらとかの話でしょ
日本だって化学物質過敏症では金もらえないっしょ
北里に行ったって別に完全に治るわけでもないじゃん
ただ危険因子を教えられるからそれを避けるて
発作が少しおさまるくらいでしょ
北里が無かったらヒントが見つからなかったから
存在意義はあるでしょ
839名前アレルギー:2007/10/11(木) 03:54:04 ID:Dum8m4m8
あまーい!
知り合いは北里で過敏じゃないよー て言われながらも ある一定のぶしつに激しく反応をして 回りにいた我々がビビった!
こんなんでも北里の高価格な検査にひっかからないのは誰でも大量摂取した体なら毒なんだてよーく隣で目にしてわかった ギザカワイソスマジカワイソ泣き泣き
840シンドリー ◆Nya90YkEqE :2007/10/11(木) 06:52:15 ID:ccDeukWC
なにを研究してんだか...
http://mblg.tv/1212121212/
841名前アレルギー:2007/10/18(木) 23:51:37 ID:ZXH2hEML
これいった人いる?行けなかったんで聞きたい…
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/071013_2.html
842名前アレルギー:2007/10/27(土) 05:18:29 ID:Tbl/RfZW
aga
843名前アレルギー:2007/10/27(土) 12:46:48 ID:zEOe6yU8
久しぶりに来てみたけど・・・
相変わらず荒れてるねw
844名前アレルギー :2007/10/27(土) 13:17:52 ID:qS7bNJu/
ここに来る住人は、本当に苦しんでいるのか?
それとも、苦しくてストレスがたまって荒らしているのか?
845名前アレルギー:2007/10/27(土) 13:47:43 ID:xHubj+XJ
>>844
本当に苦しんでいて、ストレスもたまっているんじゃない?
それが高じて荒らすヤツもいるかもしれんが。
846名前アレルギー:2007/10/27(土) 14:07:12 ID:Tbl/RfZW
一つ言えることは
過敏賞はもっと堂々とむねをはりアピールしろ!恥ずかしがるな。コソコソするな!
反応場所も隠さず警告していけ!
人による…とか
普通の人は大丈夫…とは限らない。
847名前アレルギー :2007/10/27(土) 16:23:55 ID:qS7bNJu/
「過敏賞」なる賞があるとは驚きだな。

まあ、胸を張ってもいいと思うけど、どこでも臭いと言うな。
家族や人に接するときとか。

言ってることは正しくても、けっこう人や、人の努力の結果に
「臭い」というのは失礼なんだぞ。
本人も苦しくてストレスがたまるのも分かるが、周りはもっと
ストレスがたまる。
848名前アレルギー:2007/10/27(土) 22:12:46 ID:Tbl/RfZW
かびんしょうは 臭さがわかるだけではないのですよ 臭さがわかるのは嗅覚レベルが優れているとゆうだけ
過敏賞の世界チャンピオンでもやればいいのさ
849名前アレルギー:2007/10/28(日) 00:46:05 ID:y2EMAd1o
常識的範疇で意見を述べても業者や取り巻きがキレまくり反論し人格人生まで罵り出すのは何故だろう
今もなお責任なすり合う姿が女々しく痛々しい
850名前アレルギー:2007/10/28(日) 08:45:35 ID:y2EMAd1o
責任
やはり 行政が 窓口になるんだな
…隠密隠滅
流行りものか
関口の番組で近いものがみえた
851名前アレルギー:2007/10/29(月) 10:00:13 ID:05uyy0Xq
>>844-845
ここには前スレから色々書きまくるだけの嵐がいるんだよ。
まあ、こんなのは無害の部類に入るだろうから、
他から見たらカワイイほうだけどね。
852名前アレルギー :2007/10/29(月) 22:27:16 ID:TqP2bkhg
そういうことを書くとまた嵐が…
↓↓↓
853名前アレルギー:2007/10/29(月) 23:09:02 ID:BcO5j0t4

854:2007/10/30(火) 15:57:36 ID:u6Tfsgny
a
855名前アレルギー:2007/11/01(木) 06:36:04 ID:0fuVy8ac
856名前アレルギー:2007/11/01(木) 19:35:00 ID:0fuVy8ac
中毒ハウス
857名前アレルギー:2007/11/01(木) 23:25:04 ID:q5ZO9aW+
化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム
http://www.congre.co.jp/ed07/
858名前アレルギー:2007/11/03(土) 14:53:12 ID:2MiDISZv
 性犯罪被害の悲惨さを無視した司法制度  

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。 少年らの刑期には未決勾留期間が
算入された上、刑期満了前に仮保釈されたため、主犯以外は全て6年程度で仮出所
し主犯も平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
女子高生コンクリート詰め殺人事件:
859名前アレルギー:2007/11/03(土) 22:32:45 ID:JukOKA0f
うちごみ屋敷なんだけど早く掃除しないとこの病気になっちゃうかしら
860名前アレルギー:2007/11/03(土) 22:41:19 ID:dK02J9Q9
逆に洗剤、芳香剤、消臭剤使いまくりの無知な潔癖症のほうがやばい。
861名前アレルギー:2007/11/03(土) 22:43:09 ID:JukOKA0f
そうなんですか。私片付けられない症候群なのですが無理に潔癖症になることもないんですね
公共の洋式トイレとか平気で尻ぺったんですし
でも常識的な片づけくらいはしなきゃなあ・・・・
862名前アレルギー:2007/11/04(日) 04:59:06 ID:2xhvgPQt
自家ゴミでこの病はならない。工場並の薬品が染み込んだゴミならば… しかし 巷の薬品消毒農薬他は有り得るとみた。 どこかの省では1番の原因を発表してたはず
863名前アレルギー:2007/11/04(日) 05:06:42 ID:2xhvgPQt
《病にかかる前に避けるもの》ググレ!ゴミ屋敷のオジサンGuグレばわかりますよ
864名前アレルギー:2007/11/04(日) 15:06:42 ID:TqmwF03I
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
865名前アレルギー:2007/11/05(月) 20:59:07 ID:9OMytbJg
ねえ、みんなで日本の一箇所に集まって、一つの町を作る勢いで
一緒に住まない?ケミレスタウンの実現版。どこがいいんだろう?
866名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 23:26:17 ID:rljlaPK6
海沿いがいいだろうね。

でもたぶん、より重症の化学物質過敏症の人がどちらかといえば軽症
の人に対して不満を抱くような気がするし、うまくいかんだろう。
たとえば、石けんの匂いはやめてくれって言っても、これは100%純粋
の石けんなんだからいいだろって言ったりして。
867名前アレルギー:2007/11/06(火) 01:40:53 ID:WxwiLQ4p
共生
868名前アレルギー:2007/11/06(火) 19:16:55 ID:VQnVLilD
>>865
旭川だか何処かになかったっけか??
869名前アレルギー:2007/11/10(土) 17:00:16 ID:ajAGVP8Q
みなさん仕事探しには苦労しませんか。僕はアルバイトがなかなか見つかりません。          仕事探しのコツがあったら教えてください。
870名前アレルギー:2007/11/10(土) 18:02:09 ID:NEqvrUhP
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/

↑ここでウンコの踊り食い実況やってるぞwwwww
お菓子板住人発狂wwwwww
871名前アレルギー:2007/11/14(水) 18:48:26 ID:aDEIwabY
速く速く。
872名前アレルギー:2007/11/21(水) 23:33:29 ID:8v95jiIb
>>869
私は、今、転職活動中です。
アルバイトの探し方は分からないけれども、
転職をする上での仕事探しのコツを述べたいと思います。

仕事探しのコツとしては、転職エージェントにしっかりと
過敏症の症状が出てしまう化学物質とその症状を伝えて、
それらの化学物質が無いような職場を探してもらうことだと思います。

現在、転職を支援してもらっているエージェントは、
その点をきちんと理解してくれているので、非常に助かります。

しかし、面接官には、「そんな理由で転職するの・・?」
といつも不思議がられますけど・・。

873869:2007/11/22(木) 07:48:45 ID:G2ybpzkK
〉〉872         ありがとうございます。やはり周りの方にきちんと説明して、あとは実際に職場を見学させてもらうのが一番ですね。       オフィスビルで働く場合、恐いのはワックスと防ダニ加工のカーペットとビル消毒ですね。
874名前アレルギー:2007/11/22(木) 12:50:17 ID:MzWCqFvV
51:救世主◆TvfmmBaz.c :2007/11/22(木) 07:44:25 ID:QgpnhWS6
俺はアトピー板の救世主だよ
875名前アレルギー:2007/11/22(木) 21:18:47 ID:JonevewX
>>866
やっぱそうなるよな
一番重症な人に合わせて生活する覚悟かないとうまくいかないね
集まるんじゃなくて人口密度下げる方向で考えるのはどうだろう?
876名前アレルギー:2007/11/22(木) 21:20:54 ID:JonevewX
>>868
近所で工事があって住めなくなったって聞いたけど?
それにあれは一時的に住むだけのバカ高い共同アパートだよ
877名前アレルギー:2007/11/22(木) 21:33:08 ID:JonevewX
>>872
仲介者が理解あっても、最終的に雇う側と同僚の理解がないと厳しいよね
家族にすら『そのシャンプーの匂いがダメだから変えて』と言うのにどんなに苦労(苦悩)したことか
客や取引先に言うのなんて不可能だから
化粧品や整髪料なんかの匂いもダメな人は
不特定多数の人に接する仕事、公共交通機関を使う通勤も避けないといけないし
悩みは尽きないね
878名前アレルギー:2007/11/24(土) 23:24:38 ID:NqowbbWh
>>865
たまたまニコニコで見たんだが
アメリカに電気や車使わないで暮らしてる村があるんだと
迫害を受けてドイツやスイスから逃げてきたプロテスタントの一派らしいんだが
宗教とかそういう方向なら実現可能かもね
怪しさ全快だけど……傍目にはオウムや白装束軍団と変わらんな

ちなみにそのアメリカの人達は、血が濃くなりすぎて遺伝病や障害が多発してるんだと
879名前アレルギー:2007/11/25(日) 12:04:40 ID:PCdiWROy
皆さん暖房はどうしてます? 石油ファンヒーターは悪そうだから、去年は
控えてたけど、あまり症状が出ないようなら使ってもいいのかな。
寒くなってきたんで、現在使用中のと同じ電気ストーブをもう一台買いたし
たら、これが結構臭う。誰もいないところで、しばらく使って臭いを飛ばす
つもりなんだけど、臭いが飛ぶのにあんまり時間がかかるようだったら、
使用休止中の石油ファンヒーター使ったほうがマシな気配。
880名前アレルギー:2007/11/25(日) 14:13:35 ID:d4WOoCo0
石油ファンヒーターも理論上は石油の匂いとかは外で排気だから、中に入って
こないっていうけど、うちの家族はやっぱりダメ。
だから、冬は「湯たんぽ+パネルヒーター」で、あとは我慢かな…。
パネルヒーターって言っても部屋は全然暖かくならないんだけどね。
881名前アレルギー:2007/11/26(月) 05:24:27 ID:TrKc++Ed
ウチはガスストーブです。
石油に比べたら安いし匂わないし天国です。
882名前アレルギー:2007/11/26(月) 13:46:23 ID:45Lv7tII
僕は灯油ファンヒーター(排気も室内のやつ)は大丈夫です。
かわりに、ガスストーブ類がダメですよ。
人によって違うんですね。
883879:2007/11/26(月) 17:44:32 ID:Vyg9+KAD
石油ファンヒーターが平気な人がいると聞いて安心しました。
電気ストーブも微かに臭い出てるし、寒くて風邪引くくらいなら
今年は体調みながら石油も使ってみようかと思います。
884881:2007/11/26(月) 22:23:34 ID:TrKc++Ed
・・・すいません、よく見たら ガスストーブ ではなくて
ガスファンヒーター だったですw
885名前アレルギー:2007/11/27(火) 17:59:49 ID:/ZizTgp9
一口にガスと言っても、都市ガスとプロパンがあるので
個人差だけでなく環境差ありますよね
換気があるとはいえガスコンロが使えない例はあまり多く聞かないので
石油よりも少数派であることは間違いないでしょう
しかし、もし発症すれば台所と台所と繋がった空間が地獄に変わるので多用は慎重に…
886名前アレルギー:2007/12/01(土) 02:03:16 ID:YhJlM6a0
友達がCS何ですけど、今月から学校でストーブ使うんですよ、そのせいで具合悪くなって学校来れなくなっちゃうかもしれなくて…何か私にできることないですかね?
あとCSの人が病気のことで、友達に言われて嫌なことや嬉しかったことあったら教えて下さい。
887886さんへ:2007/12/01(土) 12:34:48 ID:gaPGvF/F
886さんの心意気にちょっち感激したので、
CS患者からいくつかアドバイスを…

排気塔の付いたガスファンヒーターか、スチームファンヒーター、
エアコンや電気ストーブならば、ニオイは少ないかと思います。
(電磁波過敏症の人には、電気ストーブや、電磁波ビリビリの
ハロゲンヒーターはツライかも知れませんが…)

患者本人に、匂いをかがせて、安全かどうか確認させるのがよいかと
思われます。おそらく、保健室や職員室に、ガスファンヒータもしくは
エアコンが最低1台は置いてあるかと思われますので、
それを持ってくるのがベストでしょう。
(エアコンは、ニオイを吸っているので、使用前にフィルタを水洗い
したほうがよいかも)

 なければ、その子が家で使ってる暖房器具を持ってこさせるとか…
新品の暖房器具は、塗装や部品のニオイがプンプンで、返って猛毒ですから。

 学校に、匂わない暖房器具の設置をお願いするのがよいでしょう。
そのときは患者本人と保護者が一緒にお願いに行くのがよいでしょう。
保護者は、学校に子供の病状をしっかり説明し、頭を下げて誠心誠意
お願いすれば、学校も協力してくれるかもしれません。
先生方は教育者ですから、きちんと説明・お願いすれば、大丈夫だとは
思いますが…。

学校がCSの症状についてあまり知らない場合は、
CS患者のサイトの文章を印刷して持ってったり、CSのビデオやDVDなど
あれば、あわせて持っていくことをオススメします。
本人の日ごろの症状や、苦手なモノを書いて、先生たちにコピーして
配るのも一案です。(職員会議でCSを議題にしてくれたらいいですね。)

その子のお医者様から学校へ「意見書」を書いてもらうのも、よい方法です。

「CS患者は全国に100万人」
「国民の10人に1人がCS予備軍」
「不登校児の3人に1人がCS気味である」とのデータが、石川哲先生の本
『化学物質過敏症』(700円)に載ってます。

よい結果報告をお待ちしてます。ではでは。


888名前アレルギー:2007/12/01(土) 13:00:18 ID:YhJlM6a0
887さんレスしてくれてありがとうございます。学校側に意見書出してみようかな、その友達はペンキのせいで文化祭準備の時点から学校に来れなくて休んでるんですが、来年は最後の文化祭なんで出してあげたいんですけど、文化祭でペンキを使うな何てやっぱり無理ですかね…?
889887です。:2007/12/01(土) 21:35:42 ID:gaPGvF/F
「意見書」というのは、@「ストーブ」の件で出すのでしょうか?
Aそれとも「文化祭のペンキ」の件でしょうか?

学校が自由な校風であれば、別に意見書を出してもいいと思いますが。
 反対に、保守的な学校だと、生徒の意見を聞き入れるどころか、
先生にニラまれたりしますから、少し気をつけたほうがいいかも。
 
…上記のようなケースもありますので、
学校への「お願い」(特に@のストーブの件)は、
その子の保護者がきちんとやるべきだと思います。
 子供を守るのが親の責務です。

ペンキを使うとのことですが、ベニヤ板にペンキで絵を描いて
看板を作ったりするんでしょうか?
新しいベニヤ板って、臭いんですよねぇ…。

一つ提案なのですが、
特大の「キャンバス地」に、アクリル絵の具で絵を描く、
というのはいかがでしょう?
(その子がアクリル絵の具や、キャンバス地特有のニオイに
反応しなければ、の話ですが。)

アクリル絵の具は、ペンキより臭くないし、
油絵の具のように、色鮮やかな絵が書けますよ。
乾けば水もはじきます。
きちんと保管すれば、色の鮮やかさも何年も持ちます。

 私が学生のときは、キャンバス地のハジっこに、ハト目で穴を開けて、
そこに紐を通して、学校のフェンスや、野球のアミ(?)のポールに
しばりつけて、看板の展示をしました。


 あと、もし屋内に展示するならば、画用紙や、普通の薄手の布に、
「水彩絵の具」で描いてもよいのではないでしょうか?

水彩絵の具は、一番臭わない画材です。メーカーは、安くて
比較的品質も良い「サクラ」がいいです。
 スーパーや文房具屋さんで、売ってると思いますよ。

美術部の部員の生徒さんに協力してもらって、
キャンバス地のニオイや、
アクリル絵の具が乾燥した後のニオイ、
をかがせてもらうとよいでしょう。

 
890名前アレルギー:2007/12/01(土) 21:54:33 ID:xz/lc26A
話の途中で割り込んで申し訳ないのですが、消臭・除菌に使われだした、水成二酸化塩素って本当に安全なんでしょうか? CSの人でも反応しないんですかね?
891887です。:2007/12/01(土) 21:59:08 ID:gaPGvF/F
追伸です。
アクリル絵の具は、作業中はやや臭うので、
CS患者は近づかないほうがいいです。

あと、ポスターで使う油性ペンは、鼻の粘膜を痛めつけるので、
要注意です。スプレー類は、普通の人にとっても、猛毒です。
修正ペン、ポスカ、マーカー類も注意したほうが良いでしょう。

におう作業は、クラスの教室からなるべく離れた場所で
やって欲しいものです。
体育館や廊下、屋外などで、換気に注意してやって下さい。


892名前アレルギー:2007/12/01(土) 23:05:23 ID:YhJlM6a0
889さんレス有難うございます。ストーブの件で意見書を出そうと考えていたんですが、やっぱり親がやった方が良いですよね…。その友達は油性ペンの臭いや、香水、ワックスなどの臭いも駄目みたいです。
893名前アレルギー:2007/12/01(土) 23:07:50 ID:YhJlM6a0
892の続きです。意見書などはその子の親に任せるとしても、友達として何か苦しんでる時とかにできることないですかね?皆さんは自分がCSで悩んでる時どんな風にされたら嬉しいですか?
894名前アレルギー:2007/12/02(日) 13:02:32 ID:XjV5EsTP
>>893
例えば目が見えない、車椅子などのイメージしやすいハンデを想像してみてください
特別扱いでなく普通に生きたい、そのために出来ないところを少しだけ助けてほしい。
そういう旨の言葉をよく聞きます
何から何まで全部“やってあげる”んじゃなくて、
自分でできるだけやって、周りは手をさしのべるのがよいようです
CSの場合、同じとはいきませんが、
気持ち的には同じことが言えるのではないでしょうか?
貴方が張り切れば張り切るほど負担になるかもしれないので
あくまでその人の意思を尊重する方向で手助けするのがよいのではないでしょうか?
895名前アレルギー:2007/12/02(日) 13:14:03 ID:XjV5EsTP
最近体が痛いと思ったら、どうやら同時期に家族が柔軟剤変えたのが原因のようです
自分の分は別に洗濯してるので気付くのが遅れました
そこで質問です
このような場合、やはり柔軟剤を変えてもらうしかないでしょうか?
まずは共用してるタオルを自分専用にするとこから対策しようと思いますが
同じ洗濯機を使ってて、柔軟剤を使ったものが家の中にあるとやはり難しいでしょうか?
896名前アレルギー:2007/12/02(日) 18:44:42 ID:D8TrnliB
894さんご指摘有難うございます。確かにおせっかいな部分があったかもしれません。以後は友達が頼ってきた時は親身に相談にのってあげて、それ以外は温かく見守ってみようと思います。
897名前アレルギー:2007/12/02(日) 23:44:25 ID:Nv4Qq5Ys
895さん、自分専用の洗濯機を設置したほうがいいですよ。それで、洗濯リングを使って洗濯されるといいと思います。         柔軟剤の成分はしつこく残りますから。
898名前アレルギー:2007/12/03(月) 01:39:03 ID:0X8PgwOj
>>895
予防も兼ねて、家族で石けん洗濯に変えるのは無理かなー。
ちゃんと最初泡立てて溶かして、その後洗濯物を入れる
という方法でするとふかふかに洗い上がるよ。

895さんが柔軟材で調子悪いなら、ご家族も
同様になり得る確立は低くないのではないかと思う。
と、理解してもらうのはなかなか難しいけど敢えて書いてみた

最近の柔軟材の臭いきつすぎるよね。
どんどん世間の嗅覚が鈍って逝ってるのではないかと思うほどに…。
もうオクで気軽に中古衣類落とせないよ。
899名前アレルギー:2007/12/07(金) 17:42:23 ID:50fS5bhH
シックハウスって何科に診てもらえばよいでしょうか?
知っている方、教えてください。
900名前アレルギー:2007/12/07(金) 23:31:57 ID:7Z6nrrwN
>>899
@内科、アレルギー科などの行き付けの医者にとりあえず行き、紹介状を書いてもらう
A専門のところに行く(要予約)
シックハウス、CSを診れる医療機関なんて数えるほどしかないから科を聞いても意味がないんじゃないか?
901名前アレルギー:2007/12/08(土) 03:51:48 ID:2nevdzqF
>>895
柔軟剤を使わないという選択はないの?
うちはドラム式の乾燥機能付き洗濯機で柔軟剤なしだよ。
902名前アレルギー:2007/12/09(日) 10:19:34 ID:RRb4IQNd
静電気予防にはならないかもですが酢やクエン酸で、
洗濯モノのゴワゴワ感、取れますよ。
昔、たぶん『たいでんくん』とか言う名前の
沢山縫い付けるとパチパチ予防ができるような糸が
ユザワヤで売ってたがもう売ってなくて残念。

今日、電車で墓参り、中央特快乗ったら新車輌で
プラモデル屋クサイ…かなり症状よくなった私ですが、
活性炭マスク無しでは乗れないし、途中下車の旅になりそうです。
903名前アレルギー:2007/12/09(日) 10:40:16 ID:RRb4IQNd
あと、ウチの場合、石鹸洗濯のニオイが嫌だと
旦那に使用拒否されたので、旦那が使うモノだけ
ニュー0ーズ、すすぎを二倍にする妥協案でやってます。
904名前アレルギー:2007/12/09(日) 17:06:56 ID:VQRaBZAf
最近、ジッポオイルを使う白金カイロが流行ってるらしい
揮発油をバラ蒔く装置をみんな携帯してるなんて地獄だorz
905名前アレルギー:2007/12/09(日) 17:12:17 ID:VQRaBZAf
他人と同じ洗濯機を使えないってことは
この時期洗濯物が乾かないからコインランドリーの乾燥機に頼りたいけどそれも出来ないんだよな
906名前アレルギー:2007/12/10(月) 13:07:29 ID:38FFA6oL
900さんありがとうございました!
病院にTELしたら脳外科か神経内科だと言われました。
907名前アレルギー:2007/12/10(月) 14:26:15 ID:e8VP+tPY
私は柔軟剤で痒みが出て、甥っ子はアトピーで、
やはり柔軟剤仕上げした服でかゆがり、
『ドイツ製のソフナー バルサム敏感肌用』を
店頭でこっそりフタ開けてニオイチェック後、購入し
使用後、痒くなくなり、甥っ子宅にも
『合わないようだったら捨てちゃっていいよ。』と言って半分わけたら
かゆがらなくなりリピしてるようです。

店頭でニオイチェックと使って合わないと思ったら捨てるのを
自分に合うモノが見つかるまで繰り返しますよね。
908名前アレルギー:2007/12/10(月) 15:22:05 ID:e8VP+tPY
でもドラッグストアは防虫剤、芳香剤、合成洗剤など
苦手なモノ満載で店入るのが大変(T-T)。
洗濯用洗剤売り場のそばへ行くと頭痛がしたり
顔が痒くなったり…ホントに嫌。
909名前アレルギー:2007/12/10(月) 15:42:37 ID:e8VP+tPY
神経内科だと神経症扱いされそう…。
使用を避けた方がいいモノを教わったり、
食生活やデトックスみたいな普段の生活改善方法を
教える医師のところに行った方がよいと思います。
910名前アレルギー:2007/12/10(月) 16:55:55 ID:3L7nlbEv
>>907
遅くなりましたが柔軟剤の人です
結局、同じ洗濯機を使ってる限り改善しないので
家族に柔軟剤を辞めてもらうように申し出ました
ただ、洗濯機内に残留してる分があるので暫くは変わらないでしょうけど……
専用洗濯機は厳しいので、手洗いもしくは電気バケツに逃げようかと計画中です
911名前アレルギー:2007/12/11(火) 11:53:53 ID:deNuibku
私、昔、台所の棚に抗菌シート敷いてたんだけど、
症状でるようになってから食器片付け中に目が
しょぼしょぼしたり、いつの間にか歯を食いしばってたり、
肩凝りみたいな筋肉痛が上半身に起きることに気付いて
撤去したらおさまりました。
もしかしたら>>910さんは柔軟剤の香料や抗菌剤等に
直接触れなくても反応してらっしゃるかも?と思いました。
912名前アレルギー:2007/12/11(火) 22:04:34 ID:eLnzg9Fq
>>911
もしかしなくても匂いだけで反応しまくりです(汗
同じ洗濯機で柔軟剤を使わずに洗った衣類を部屋に置いとくだけで次の日起きれませんでした

洗濯機を重曹で洗って、なんとか耐えられるレベルまでなりました
913名前アレルギー:2007/12/12(水) 10:39:02 ID:8nSaT5K1
>>906さん、
化学物質過敏症か?シックハウスかな?と思ったら、
眼球運動検査(追従運動を調べる)をする所へ行きましょう。
診断書が出ないCS寸前の人でも、その検査で
少し異常が出るので。

受診に1、2ヶ月は勿論あいだがあいて、医師が言う
生活改善という難題をクリアしていければ
いざと言う時の対処が分かったり、症状軽くなったりします。

家族に喫煙者、洗剤類にこだわる人がいるとなかなかうまくいきませんがね。
914名前アレルギー:2007/12/13(木) 15:41:41 ID:dqkWrwH9
失礼な聞き方かもしれませんが診断書って貰って何か利点ありますか?
検査をしても、特に治療があるわけでもないし
診断されても病気としても認められてないし、何らかの補助・優遇を受けれる訳でもない
苦労してお金もかけて、だから何?って程度の成果しか得られない
現状では医者にかかる意味を見い出せません
915名前アレルギー:2007/12/13(木) 22:02:30 ID:5S02LOQO
私は利点あったよ。
診断書もらうまでは、会社でも2,3人しかわかってくれなかった。
それまではどんなにひどい状態でもほとんどの人に
「気のせい」、「仮病」、「精神的な病」と思われてた。

診断書をもらって無理やり上司など何人かに渡して
やっと「病気」だとわかってもらえたよ。
体調悪い時の休みも取りやすくなったし、香水や洗剤のにおいが
苦手で避けたりしても「仕方ないよね」くらいに思ってくれている。

治療もしていないし、6ヵ月後に再診と言われて10ヶ月行ってないけどね。
916名前アレルギー:2007/12/14(金) 12:36:36 ID:ikiMigtw
私の場合、診断書は出ませんでしたが、
追従運動に異常があり8ヶ月かけて、たぶん4回通って終了しました。
(また悪化したら行くかも知れませんが)

医師にすすめられたサプリや空気清浄機を
先生の紹介という事で定価で買わずに済みます。

診断書いただいた方の話しは、既述かも。
917名前アレルギー:2007/12/14(金) 12:46:48 ID:ikiMigtw
あと、
重症になってからだと、軽症に戻って社会復帰
というのが大変だと聞きます。
918名前アレルギー:2007/12/16(日) 20:36:05 ID:mfQ7Lm3Y
化学物質ゼロの芳香剤でオススメのものがあれば教えてください。      職場でどうしても芳香剤が必要だと言われました。
919名前アレルギー:2007/12/16(日) 20:59:38 ID:FtIxykAg
>>918
花などの自然物から抽出したものなら可能かもしれませんが
原料が自然物だと、人工物以上に保存料の必要性がでてきますし
化学物質を全く使ってないものはない(もしくは非常に高価)かと思います
920名前アレルギー:2007/12/17(月) 14:52:07 ID:TGLwmxIo
CSでも安心して住める環境ってどんなものでしょうか?
マンションなどの集合住宅では隣家の洗濯物などがあって窓が開けれない
住宅地なんかも同様
田舎だと農薬や野焼きなどが苦しい
田舎らしい人付き合いなんて無理

いろいろ考えた結果、どっちにしろ人がいる場所には住めないって結論に至りました
無人島や山奥に一人で住むしかないんですかね?
921名前アレルギー:2007/12/17(月) 20:50:16 ID:5EZ6wL4R
かえって離島のほうが恐いかも知れません。屋久島や石垣島でも有機リン撒いてますよね。何もない廃墟のようなところのほうがいいのかも。                    先程の質問の続きですが、皆さんは職場で洗剤や芳香剤をどうやって避けておられますか。
922名前アレルギー:2007/12/17(月) 23:09:35 ID:aO/1snI9
すみません、教えてください。
今日、勤務先の事務所の外で小屋を建設していたのですが
使用していた木材に薬品を塗布するか染み込ませるかしていたらしく
臭いが事務所内まで漂ってきて口の中がおかしくなり、舌が痺れました。
胃むムカムカしたのですがシックハウス症候群でしょうか?
明日病院に行こうと思いますが、とりあえず何科に行けばいいのでしょうか。

923名前アレルギー:2007/12/18(火) 01:28:22 ID:tshRCOUH
回答を無視して質問を続けるバカや
ほんの10レス前も読めないバカは
頭から香水10リットルぶっかけられて氏ねばいいのに
924名前アレルギー:2007/12/19(水) 07:24:21 ID:wSOn5clA
芳香剤に関して、>>919が答えてるし、
使えない人が多いし、軽症の私も使わない。
香りの好き嫌いや反応するモノが人によって違うし、
果物のリンゴのニオイですらダメなCSの人もいるから、
下手に「これがイイよ」とオススメ出来ないのです。
ハンズやロフトに天然抽出モノがあると思う、
自分の好みのモノを嗅いで探して貰うしかないが
同じコーナーに確実にCSさんが反応する香料のモノが
そばにあって、近付くのも困難です。
ヤバイニオイも嗅いでしまってるから頭痛とか起きて
マトモな判断ができず、買って帰宅後、
嫌いなニオイと分かり、買い物失敗する事があるよ。

私はカバンや靴のニオイチェックして大丈夫だと思って買ったのに
家に置いたら、はっきり反応するニオイが出てるのに気付いて
4つ失敗して捨てました。
冷たく聞こえるかもしれんが頑張って自力で探してくれ!
トイレや靴箱なら炭のモノで脱臭してます。
925名前アレルギー:2007/12/19(水) 11:23:45 ID:wSOn5clA
>>922とりあえず化学物質過敏症で検索して、
北里や対応してる病院の名前出てくるから、近い所に
電話して症状と何科に行けば良いか相談して、
受診日予約もしてみては!まぁ早くても基本的に一ヶ月位待たされます。
郵送された書類に必要事項記入し、
他の患者に迷惑にならないようにする入室条件が
書かれてますので、それを守って、
嫌いなニオイを避けた生活をして待ちましょう。
926名前アレルギー:2007/12/19(水) 11:33:58 ID:wSOn5clA
>>922さん、
>>63を見ろ!
927名前アレルギー:2007/12/19(水) 19:19:37 ID:9w4iyWF9
あんたら ニオイが とか 事務所の外で小屋に染み込ませて…て 作業現場で最低限確認して症状伝えてこいよ医者やここに書くより先にやれ!ボケッとマツナ
928名前アレルギー:2007/12/19(水) 19:24:35 ID:9w4iyWF9
やはり STみたく子供用以外に物検査は必然に行うべきです特に苦情や報告をしたりうけたりした機関または立場或人は特に危険性を公にすべきです 場が なければ立ち上げろ、
929名前アレルギー:2007/12/20(木) 00:09:14 ID:5kh+2F+E
>>922さん、どっかしら病院に駆け込んで、
適切な処置してもらえたかなぁ〜。
930名前アレルギー:2007/12/20(木) 01:28:37 ID:ZAJu+9Z+
通報キター!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197970105/l50
931名前アレルギー:2007/12/22(土) 15:52:53 ID:b/37ki7H
使い方理解の仕方使用後の恐怖と危険度わかってないからむやみやたらに使用して安心しているが 取りかかえしつかなくなるのに
932名前アレルギー:2007/12/26(水) 03:25:10 ID:a28IqA2F
治りたい人はここ読んでみ。
違う病気なのに騙されてるんじゃないの。
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/CS.html
933名前アレルギー:2007/12/28(金) 19:49:46 ID:3lIeM9Zz
>>922です。
レスをいただいた方ありがとうございます。
>>922では翌日病院に行くと書いていましたが、翌朝には症状が治まりましたので
今現在、病院には行っていません。
小屋建設中の臭いの方も段々薄くなってきてはいるのですが胸が苦しくなってくるので
防毒マスクを着けたり外したりしながら仕事をしています。
シックハウス以外にも気になる症状がありますので>>63の情報を見て年明けにでも病院に行きます。
本当にありがとうございました。
934名前アレルギー:2007/12/30(日) 17:46:30 ID:AHbWrjlv
国外脱出を考えている人が自分以外にもいるみたいだな
935名前アレルギー:2007/12/30(日) 19:37:55 ID:pam9QnEN
ぼうどくますくは どこどいくらでかうのか 防毒 防毒 なんですか?初耳です
みなさん知ってますか
936922:2007/12/30(日) 21:00:38 ID:C15/HUPz
>>935
防毒マスクですよ。
メーカーに電話で相談したら、有機ガスを防ぐタイプのマスクがいいでしょうとの事でしたので
ホームセンターで1500円くらいで買いました。
↓こんなのです
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%8D%E6%9D%BE%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E9%98%B2%E6%AF%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-M-GM77/dp/B000TGJN62
937名前アレルギー:2007/12/30(日) 22:38:25 ID:t3lexRvI
>>936
写真が暑苦しいwwwwww
938名前アレルギー:2007/12/31(月) 00:50:09 ID:IHigMX20
重松には有機対象はナイトきいていた
粉塵マスクならその値段くらいだが
939名前アレルギー:2007/12/31(月) 14:23:32 ID:btrbJYj3
家にあるスプレー缶を全て捨てる時、中身を空に
しなきゃならず(泣)、
マスクは興研潟Tカヰ式G-7型を買って装着。
もちろんゴーグルも装着。でもちょっとフワ〜っとしました。
940名前アレルギー:2007/12/31(月) 17:39:47 ID:RD7we3wU
防毒マスクの有機ガスの吸収缶、6時間でバリアが破れました。
毎日常時つけるには、コストが高すぎ。
941名前アレルギー:2008/01/01(火) 02:24:36 ID:yN/imbDt
>>934
現地の言葉がそーとー達者じゃないと
ちょっとしたことで死ぬかもしれないぞ
942名前アレルギー:2008/01/04(金) 18:03:46 ID:pzLLBTj3
以前このスレに書き込まれていた、青山医師?のホムペとか連絡先を知っている方がいたら、教えて頂けませんか!お願いします。
943名前アレルギー:2008/01/04(金) 22:00:11 ID:+n4BQn3z
車についたニオイをとるのにいい方法ないでしょうか?
線香のニオイがダメで、家族が葬式から帰ってきただけで倒れました
なんとか収まったと思ったら、車の残り香がorz
匂い自体はほとんどしないんで、シートなどに染み付いたわずかな匂いだと思うんですが
そういったものを除去するいい方法ないでしょうか?
ちなみにファブリーズはダメです
それでもファブリーズ→換気のほうがマシでしょうか?
944名前アレルギー:2008/01/05(土) 17:09:29 ID:nXqjHJ1F
>>943
もとからついた匂いじゃないんだから換気でOK.ともかく換気、換気、換気。
でも換気っていっても排気ガスが多いところじゃ意味ないけどなぁ。
945名前アレルギー:2008/01/05(土) 17:36:06 ID:v1Oy7MpC
946名前アレルギー:2008/01/05(土) 23:08:19 ID:NviiCbJM
ファブリーズも反応しますよ。まず換気して

私なら重曹まいて掃除機がけ、かたく絞った雑巾で拭いて、
活性炭モノを置くかな。

他に良いアイデアある方、どうぞよろしく!
947名前アレルギー:2008/01/07(月) 00:58:30 ID:dUp0+d0z
虫歯の治療されてる方いますか?
CSを診てくれる医者探すのにも苦労するのに、CSに対応してくれる歯医者ってもっと難しいですよね
948名前アレルギー:2008/01/07(月) 22:36:59 ID:uuA2MHPl
大体、治療以前に病院や治療室に入れるの?
949名前アレルギー:2008/01/08(火) 01:01:08 ID:gMfGkWph
質問です。通院してないので教えてください(携帯で検索しても出ません)

香り付きトイレットペーパーに染み込ませてある香料(?)に反応する方いらっしゃいますか?

自分はそれに反応し、3日3晩喘息。残り2日は炎症による名残。
今はペーパーを隔離・密閉してあります。

もともと様々なアレルギーあります。
950名前アレルギー:2008/01/08(火) 02:26:43 ID:u74dxvWT
>>949
僕も香料付きはきついね。トイレでぶっ倒れそうになる。
トイレのにおい消し(室内用含めて。)も同じ。

多くの場合、外出先のトイレは苦痛。

951名前アレルギー:2008/01/08(火) 18:19:30 ID:VuqsM2mI
てすt
952名前アレルギー:2008/01/08(火) 18:23:39 ID:l6CAuW+N
掃除係が倒れたら やっと 検討されるのだろうか

いくら危険と訴えても耳をも貸さない世の中に誰かがした ここにいる中ではいないかもしれないが粗悪な化学薬品建材香料であらゆる病気になります極めれば悪物質は簡単に見つかるはずをあえてわざと見つけないだけです
953名前アレルギー:2008/01/09(水) 11:11:55 ID:spwHZXWq
本当の事を書き込んだら、ココの皆さんは早速違う病気に変わりますよ!
なんでこんな変な世の中に生まれちゃったのだろう?
954名前アレルギー:2008/01/09(水) 11:56:19 ID:dSn19M94
>>950
同じ方がいらっしゃいましたか。外出先のトイレは本当、罠だらけですよね。

トイレに限らずですが、あそこまで執拗にいろいろ仕掛けられてると、命狙われてる気さえしますw

見て見ぬふりせずに、国はこの病気を認めてほしい。患者多くても完治はしないんだから、難病指定とまではいかなくても治療費や業者への対応をなんとかしてほしい。

一年中外出は基本・使い捨てマスクで、まともにオシャレも出来ず、行動範囲の制限で周囲に対して肩身狭い思いするのは嫌だ。
何故先天的な病気で本人がコソコソ自分を責めながら生きなきゃいけないんだと、声を大にして言いたい。
955名前アレルギー:2008/01/09(水) 22:31:40 ID:pMMlR9s8
知名度と人望あって、行動力ある有名人がCSならないかな
そうでもならないと、一般人に知らしめることすらできない

普通の人がやりだしても基地外扱いされるだけだからさ
956名前アレルギー:2008/01/09(水) 22:55:36 ID:7VUoeCUi
>>954

私もCSですが、症状は954氏よりも軽いです。
ですが、職場でCSの症状が出るので、現在転職活動中です。

もし、差支えが無ければ、
954氏は、どのようなお仕事をなさっているか
教えて頂けないでしょうか?

転職活動の参考にしたいです。
よろしくお願いします。
957名前アレルギー:2008/01/10(木) 04:18:56 ID:Cuo+q77f
っ たく
たばこのきせいよりはやくやるべきだろ
煙草規制の法律より先に薬物薬品使用規則レベルナドナドやらないと
気違いだらけになるぜ 無茶苦茶判断奇形時他発
958名前アレルギー:2008/01/10(木) 16:33:40 ID:ElNgU91n
この病気の怖いところは
症状が目に見えないこと
酷くなると社会行動がとれないこと

Z武さんみたいに晒し者になる覚悟で訴えても、見た目は何もないので仮病や気違い扱い
さらに対策を必要とする人ほど人前には出れない

さらに、何ともない人間や社会にとっては著しく不利益を伴うので、対策は進まない
例えば、「電磁波過敏症対策で電磁波を規制。すべての無線通信を禁止。あらゆる電化製品は防磁処理をしなければならない」
↑このスレでこれに従える人間は何人いる?
959名前アレルギー:2008/01/10(木) 16:42:00 ID:2LzBsh0l
>>957
いや、CSでタバコだめって人多いと思うよ。
根は一緒なので、同時に進めてくれ。
960名前アレルギー:2008/01/10(木) 22:41:51 ID:6ICJkst0
【野球】ヤクルトの高卒ルーキー由規、寮の前住人ラミレスJr.が残した異臭に悩む
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199963114/

CSにならなければいいが…w
961名前アレルギー:2008/01/11(金) 01:33:24 ID:Y8u8nkNM
>>956
遅くてすみません。
仕事…。む、無職です(昨年末まで一ヶ月半の短期バイトをしてました)

今までだと、
飲食店の裏方やホール・コンビニ・プール監視員・新聞配達・倉庫内作業各種・コピー機製造ライン・
ハムの製造・家電や化粧品のセールスプロモーション・
クリーニング店・テレアポ・水商売2種類・入力作業・百貨店内の酒屋の裏方。

かなり転々としてます。
大抵はCSらしき症状と精神面の症状で辞めてます(契約満了まで勤めたのや長期はごくわずか)
ダメな意味での参考ですみませんorz
962名前アレルギー:2008/01/11(金) 16:53:03 ID:J8bTe5wR
>>948
遅くなってすみません
何故か書き込み出来なかったもので

恐らく入れません
やはりまずCSの診察を受けるべきでしょうか?

まだたまに痛む程度で済んでるものの
このままじゃ虫歯が原因で自殺するような気がしてきた……
963名前アレルギー:2008/01/11(金) 17:17:27 ID:J8bTe5wR
>>961
同じく無職です。
無職期間や転職が多いと普通でも難しいのに
さらにCS(病気持ち)だともの凄く警戒されます
経歴を見た時点でロクな扱いは受けないです
病気理由の離職や無職期間があって、治る見込みなし←CS関係なくこれだけで落ちます
なんとか面接にこぎ着けても、オフィスに入れずに受けれなかったこともあります

異常なまでの対策が必要だし、かといって障害者枠での優遇もない
よほどの特殊技能がないかぎり、企業も雇うメリットないですから
964名前アレルギー:2008/01/11(金) 17:26:41 ID:tOjugGHr
[17:01:26]ken106060が入室しました[男]
[17:01:27]taka_983702が入室しました[男]
[17:01:37]rin_pitch_pitchが退室しました
[17:01:37]rin_pitch_pitchが入室しました[女]
[17:01:39]mufufu4646: 見せつけて・・
[17:01:41]conata_dayon06: 今日近所で会える人を探しています→→ http://muryoudeaisoudan.blog111.fc2.com/ 【男女完全無料】
[17:01:41]mufufu4646: (/▽*\)〜♪ イヤァン
[17:01:43]tomoko_apple_avenue: つまんでください。ど〜ぞ^^ http://7chan.myphotos.cc/.
[17:01:47]hikoyan0214: 綺麗な自慢の子どもを
[17:02:01]wildbiohazardが入室しました[男]
[17:02:03]iioo_yuina_ooiiが退室しました
[17:02:03]arerere77が入室しました
[17:02:06]xlxlx_miyuki_xlxlxが入室しました[女]
[17:02:09]yossy_918が入室しました[男]
[17:02:09]hitomi777v: 秘密守ってね♪http://toratoratora777i.web.fc2.com/
[17:02:11]vvv_ban_vvvが入室しました[男]
[17:02:14]oo_jiiya_ooが入室しました[男]
[17:02:16]rin_pitch_pitchが退室しました
[17:02:17]xyurixx2005: http://www.freepe.com/ii.cgi?xxnanaxx6
[17:02:17]kanagawaaa1975が入室しました[男]
[17:02:17]xyurixx2005: http://www.geocities.jp/saori_six/
[17:02:20]oo_jiiya_oo:
[17:02:27]yossy_918が退室しました
[17:02:28]moon_9_nightが入室しました
[17:02:33]xlxlx_miyuki_xlxlxが退室しました
965名前アレルギー:2008/01/11(金) 22:44:45 ID:+k3wnfEl
CSだと言うなら、ハッキリとどの物質かを調べるのが先決!
ホルムアルデヒドかアセトアルデヒドか、VOCなのか?
ソレとも芳香剤系か、抗菌・除去剤系か?
966名前アレルギー:2008/01/12(土) 00:26:47 ID:62pRKFDW
>>963
職歴の転職回数は、かなり偽ってます。その辺をあまり拘らない派遣会社に登録し、そこで仕事を貰うやり方をしてます。近年は。

CSは、私の場合は[疑惑]であって診断は受けてないので、面接では言いません。生活きつくて落とされてる場合ではないので。
まあ…ほぼ決定であろう[疑惑]ですけど。

確かに、よほどの能力が無い限り煙たがられますよね。一生治らないんだから障害認定してほしいですね。
967956:2008/01/12(土) 01:11:39 ID:j5Hc3Eys
>>961, 963

返信ありがとうございます。
無職ですか・・。私も現在、転職活動中ですが、
最終的には無職になりそうです。

収入がなくなるのが恐くて、現在の職を続けながら転職活動をしていますが、
体調が悪くなる一方ですし、上司はもちろん、同僚にも理解してもらえず、
精神的にも辛いので、ここらで見切りをつけようと思います。
自分の生死に関わりますから・・。

辞職した後は、、、どうしよう。。。
しばらく静養して、次の仕事を見つけることにします・・。
968名前アレルギー:2008/01/12(土) 08:09:09 ID:ZS71cnU6
>>962、虫歯、歯科医はみんな悩みの種なんだと思うよ。
オヌヌメの歯科医がないと思う。
皆さん体調悪化覚悟で虫歯治してるんじゃないかな?
虫歯予防の努力しないとね。

このスレに貼ってあるCS対応(歯科医ではない)病院に
電話して相談してみたら?
969名前アレルギー:2008/01/12(土) 17:03:06 ID:+5r+TVpB
山中一家は早く死ね
970名前アレルギー:2008/01/13(日) 05:36:39 ID:mx86jv5p
どうにかしてほしいよな 国の指針値は、まず!病弱や小動物が弱る値にしてもらうべきだ。多少の腐りものくっても丈夫な奴を基準ではイミガナイ
971名前アレルギー:2008/01/13(日) 15:04:28 ID:7YUXCSUS
英国で激しい下痢が何ヵ月も続き、検査でも異常がみつからなかったのに
ガムを噛むのを止めたら治ったって症例が何件かあるそうです
そのガムは何の問題もなく売られています
検査ではわからないからと言う理由で健康被害の原因を放置してる訳です
CSも同じように放置されるんですね、企業の利益のために
972名前アレルギー:2008/01/14(月) 00:34:02 ID:7A/G++Dn
今から20年ほど前に亡くなった、
ある男がすでに、いつの日にか、環境難民が出現すると警告していた。
安い海外製の化学繊維の服を脱ごう!
ホルムアルデヒドや有機リンが出まくりで相当ヤバイらしい…
とりあえずポリプロピレンならいいみたいだよ!
973名前アレルギー:2008/01/14(月) 18:22:00 ID:P80I73bJ
>>965>>968
ありがとうございます
比較的近くの病院は新規の受け入れができないようなので、北里に行く方向で検討したいと思います……
まず直に北里に電話でおk?
行くにしろ、行かないにしろ、歯医者聞くだけにしろ、電話しないと始まらないか……
974名前アレルギー:2008/01/15(火) 13:12:04 ID:Bc8MzYU8
病院行くなら何科に行けばいいんですかね?
975名前アレルギー:2008/01/16(水) 02:04:22 ID:WVAv9YXD
一時期赤いパケのチョコも食い過ぎると運子が柔らかくなります 食べ過ぎ注意と書かれたのが売ってました これの中身は成文が明記されていましたよ 最近あるメーカーの石鹸や柔軟剤や洗剤に無記載で余計なもの入ってませんか
976名前アレルギー:2008/01/16(水) 09:12:17 ID:8seQJFwq
最近の洗濯機用の合成洗剤には、とかく合成香料の類が入っていて、
それもわざと繊維と強く付着して徐々に分解しながら匂いを出すのだけども、
分解して揮発した残りの成分自体は繊維に残留するというようなものを
使っているようです。そのため、80度とか100度のお湯でタオルを煮ても、
石油臭い匂いが一向に消えません。

問題なのは、この香料は室内に置いた、あるいは室内で乾かす洗濯物から
放散されて、室内の空気を汚し、あるいは自分の着物から放散している
気体として、呼吸と共に肺から血液に入ることです。
また、肌に直接付ける着物(下着、タオル、マスク)から皮膚経由で
吸収されるでしょう。特に、気管や粘膜に刺激を少しずつ与えるので、
アレルギー症状の引きがねになりかねません。

香料や酵素、抗菌剤の類を一切含まないとされる洗濯機用の合成洗剤として、
サンスターが出している「サラット」というのがあります。これは洗剤主成分
の匂い以外はまるでしません。値段も、その他の洗剤に比べて同じ程度です。

化学系の製品開発をしているような人たちは、大学などで化学実験で
有機溶媒や匂いの猛烈な薬品、空気の汚染された実験室で作業するのが
耐えられる、あるいはまるで平気な、もちろんタバコなんか平気のような
鈍感な体質の人たちですので、そういう身体が弱い人に対する思いが
至らないような野獣のような人たちが思いつきで香料をぶちこんだり、
匂いがきつい化学薬品を住環境に放出して平気な製品を世の中に送り出すし、
製品の規制や審査をするような人も大概はそういった化学実験がまるで
平気の人のすごろくの上がりですので、揮発性刺激性物質などは
規制が甘かったり、野放しだったり、製品に使用している抗菌剤の類の
微量成分は非公開の製品が世の中に満ち溢れています。世間でアレルギーや
アトピーなどは、このようないろいろな微量な化学物質による大規模な
人体実験の成果だといえます。
977名前アレルギー:2008/01/16(水) 09:26:54 ID:WVAv9YXD
スゲー
また必ず来いよ!
978名前アレルギー:2008/01/18(金) 00:21:41 ID:tw4beKCr
北里の化学物質過敏症外来に行くときの紹介状は何科でもらえばいいですか?
979名前アレルギー:2008/01/18(金) 13:19:45 ID:oaE1LNvz
採血モニターはまだありますか
980名前アレルギー:2008/01/19(土) 15:17:31 ID:LIIYqCpl
t
981名前アレルギー:2008/01/19(土) 22:29:14 ID:Te6OZNXE
化学物質過敏症と診断されると他の傷病でも保険診療できなくなるんですか?
982名前アレルギー:2008/01/20(日) 14:02:35 ID:wfTrvjJ1
CSの目の症状で視力低下ってありますか?
日によって全然視力が違うし、ひどいときはどう頑張ってもピントが合わないときもあります
CSの症状もあるんですか、先に眼科行くべき?
983名前アレルギー:2008/01/20(日) 14:26:52 ID:1dLNtH2y
>>982
CSで視力低下しました。
調整機能の低下だと思いますが。
 ・ピントが合わない
 ・遠近感がわかりにくい
 ・動いているものを目で追えない

今はだいぶ回復しましたが、自転車や走っている人ですら恐怖でしたw
984名前アレルギー:2008/01/20(日) 15:35:46 ID:wfTrvjJ1
>>983
即レスありがとうございます
まさしくそんな症状です
CSの検査に眼科項目があるということは、そういった症状についても対応してもらえるんでしょうか?
でも、原因がCSだから治療は無理そうですよね…
985名前アレルギー:2008/01/21(月) 15:41:51 ID:h/6tR7CK
>>978
「一番症状の出ているところ」の科だそうです
極端な話、何科でもおkみたい

しかし新幹線で北里に行くより
紹介状もらいに行く方が大変な気してきた
986名前アレルギー:2008/01/21(月) 23:24:22 ID:hHYs7wwR
>>982 視力障害は特に有機リン障害の特徴だそうです。
有機リンの場合は解毒剤で復活できます。
多分 部屋に抗菌・防臭関係がありませんか?
ソレらがない場合には、壁紙クロスや、カーテンや
床のクッションフロアー等の可能性があります。
もし有機リンが原因なら、早くしないとヤバイですよ
987名前アレルギー:2008/01/21(月) 23:59:11 ID:h/6tR7CK
>>986
ありがとうございます
どちらかと言うと出先で見えなくなることが多いので、原因は外みたいです
前述のとおり北里に予約入れたので、その辺含め聞いてきます
988名前アレルギー:2008/01/22(火) 02:00:56 ID:OBkYUUC9
ゆうきりんの何がどうヤバクなにがヤバク 根拠は何ですか
漠然といわないでほしい
989名前アレルギー:2008/01/22(火) 08:32:30 ID:al0ydxEb
うちは古い家なのですが、カビが目立つようになったので窓の木枠にペンキを塗ってもらいました
居間の窓二カ所のみだったので、リフォーム業者ではなく親戚の大工さんに頼みました
それから一週間くらい経つのですが、家族四人鼻風邪のような症状が続いています
調べてみたらペンキは乾く時に有害な物質を発散するみたいなことが書いてあったのですが、もしこれがシックハウスだとしたら日が経つにつれ改善されるのでしょうか?
それとも住んでいるうちに重症化するのでしょうか?
なんだか怖くて家に居られません
990名前アレルギー:2008/01/22(火) 09:17:20 ID:OSWffWt2
>>987 >>986です 北里とれてよかったね。

>>988さん、私は医師ではないので指摘はできませんよ!
仮にCSを前提とするなら、目にくるのは有機リン、
これは農家のふつうの知識です!
991名前アレルギー
有機リンが目にくるってのが理解できないってどんだけバカよ…

サリンでも吸ってくるといいよ