シックハウス(化学物質過敏症)(新建材)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1119
  部屋を見回して。
  壁紙、偽フローリング、偽畳だらけでは?
  とくに、賃貸用マンションは危ない危ない
2亜佐 ◆.fqIwBeDK. :2005/08/12(金) 18:09:24 ID:9eEewiuk
私の皮膚の化学物質全てダメダメ〜アレルギー(口紅以外)は
もしかして建材から揮発するそういうののせいだったんでしょうか

確か家を増築した12、3才からシャンプーを受け付けなくなったようなおぼろげな記憶がある...

初の2get ヘ(^.^)/
3119:2005/08/12(金) 19:08:01 ID:aupz3bxu
食べ物によるのが原因じゃなかったら、ありうると思う。

 あなたの化学物質の許容量が、増築を機にこえてしまったのかもしれない。
 
 2ゲットおめでとう〜
4亜佐 ◆.fqIwBeDK. :2005/08/13(土) 01:52:09 ID:m6Wm3HA6
最初のアレルギーは2才ごろアトピーで、お医者さんのススメで米ぬかで洗ったらすぐ治ったらしいです

そのあと5才でバンコクに渡航してすぐにまぐろの刺身のアレルギーになって食べれなくなりました

10才で日本に帰国して2年後にシャンプーがダメになるアレルギー発症

帰国して3年ぐらいしてから温熱アレルギー発症


今は食べ物のアレルギーは蟹とイクラだけで、温熱と化学物資アレルギーは摂取しないことで極力抑えています

5119:2005/08/14(日) 01:50:39 ID:+WGuZysJ
私の場合は、食べ物によるアレルギーはないですね。
 子供の頃は、手のひじの内側や足のひざの内側とかが、汗かいたら、湿疹できてましたね。
 平気で皮膚科からもらった魔法の薬(ステロイド)を多用してました。
 つづく。

 食べ物が、カニとイクラだけなら、普段の食事に不自由することはないですね。
 化学物質のほうは、新しくできたばっかりのお店とかは、かなりニオイしますよね。ニオイだけなら、いいのですけれど。

 温熱って?初めて聞きました。 
6イクラ好き:2005/08/16(火) 19:39:27 ID:A1WGJyqk
>>4
イクラがだめなら鮭はどうですか。
おいらはイクラは平気だけど鮭がだめ。

7香田証生:2005/08/16(火) 21:52:45 ID:Nyq3YJ9E
おいらはイラクがだめ。
8名前アレルギー:2005/08/20(土) 23:02:33 ID:EYbDrNph
シックハウス症候群の原因は床と壁にある場合がほとんど。
昔の家なら自然と換気(隙間風)で空気の循環が行われていて問題なかったんだが
最近の住宅の高気密高断熱マンセーのせいでシックハウス症候群は増えている。
それを防ぐために床材のボンドを改良したりしてるが、正直全然変わってない。
症状としては、目がチカチカする、呼吸が荒くなる、感情がコントロールしにくくなる・・・だったかな。
四年前に専門学校で習った知識だけど、とにかく金をかければ問題ない。
1で書かれている壁紙は別に問題なく(燃やせば猛毒が出るが)問題は床のボンド。これ。
換気重視で作れば問題ないんだけどね。
9名前アレルギー:2005/08/24(水) 02:45:13 ID:yyV4p0xv
シックハウスから化学物質過敏症になってはや3年
いまだ病院通いをしています。
っていうか引っ越して症状は和らいだんだけど、何か嗅いでしまうと喘息を起こしてしまうのさ。
あと記憶障害?も起こしてしまう・・・

T急Rめーーー!!

と思ってしまふ
10名前アレルギー:2005/08/27(土) 11:44:31 ID:0lJE9ue5
六月に新築の家を買って住み始めてから鼻づまりとクシャミが頻繁に出るようになった
特に寝てる時と寝起きが症状が酷い
花粉症は引越して来る前に症状が治まってたんだが
11名前アレルギー:2005/08/27(土) 18:37:08 ID:xREWBklv
>10
常時換気装置はついてないんですか。
12名前アレルギー:2005/08/27(土) 22:38:03 ID:8+UgLzL6
私の通ってる職場が改築して以来湿疹がではじめて困ってます。

シックハウスかなと思って近くの病院に行ったんだけど、
原因はよくわからないまま…

大学病院に行けば少しははっきり原因を解明できるかな?
13名前アレルギー:2005/08/30(火) 00:49:06 ID:BgMltynC
>>8
床に問題があるんですか〜。その場合、床にじゅうたんひいても意味が無いん
でしょうか?
僕はにおいのあつテナントに行くと、頭が痛くなります。
問題なのは、その部屋を出た後も頭痛がなかなか治らないんです・・。。
14名前アレルギー:2005/08/30(火) 16:42:15 ID:AJPDTliJ
100円ショップに行くと頭痛 鼻水 くしゃみ。
防虫剤 ペンキのニオイでも具合悪くなります。
だからなるべく近寄らない様にしていますが・・・
家では スメルゲットと言うホルムアルデヒド対策品を使っています。
効果は個人差あると思いますが、試してみるのもいいかもしれません。
東急ハンズで売っています。
15名前アレルギー:2005/08/30(火) 22:53:56 ID:njUSXRNH
>>13
じゅうたんの裏についてる接着剤は問題ないんですかねー?
16名前アレルギー:2005/08/31(水) 06:30:47 ID:TjxiTGL8
築30年以上経っても窓閉めきりにするとホルムアルデヒドを感じる。
17119:2005/08/31(水) 16:55:55 ID:1MqSo5sd
壁紙も危ない!
 塩化ビニールクロス(化学物質の固まり)であり、化学接着剤、化学糊を使ってる。

 天然素材を使おう!!
18119:2005/08/31(水) 17:00:29 ID:1MqSo5sd
 >9  いい病院情報求む。

 >10 新築に使われている建材に問題あり。

 >12 普通の病院に行っても、まともに診療してくれない。

 >15 市販されている安価なじゅうたんには気をつけて。

 >13 そこに近づかないで

 >14 ペンキは危ない。
    スメルゲット  情報ありがとう。

 >16  化学物質、少々ではなくらないってこと!
19名前アレルギー:2005/09/04(日) 00:00:24 ID:cU2WD0+Q
電車は毒ガス質。蚊・ゴキブリが生息できない濃度
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/335.html

 JR東日本の快速電車に乗っていて発症した40代の男性Aさん、30代の
Bさんに関する話もある。

 Aさんは、自宅の床下に撒かれていた有機燐の白蟻駆除剤で慢性中毒に罹か
っており、ある時に車内でとても苦しくなった。Aさんが後でJR東日本の担
当部署に問い合わせたら、やはり有機燐剤を含む殺虫剤が散布されていた。車
内の有機燐で症状が悪化したようだ。
 Bさんの場合は職場で、有機燐などが用いられているOA機器類によって発
症した。治療によって普段は症状が消えているが、電車に乗ると、ぶり返すこ
とがある。めまいがし、感覚が鈍ってきて、職場に着いても倦怠感や肩凝りで
仕事にならない。
 自分の新築住宅に使われたり、近所で植木などに撒かれた有機燐剤によって
発病し、苦しんだ50代の女性Cさんは、薬剤散布について事前に幾つかの確
認をしてからでないと、新幹線にも乗れない。不用意に乗車したら発症する恐
れがあるからだ。
 学校などで散布されたりした有機燐剤によって、慢性有機燐中毒や化学物質
過敏症になった生徒らが、それから鉄道を利用しにくくなったという例もあち
こちにある。
20名前アレルギー:2005/09/05(月) 15:21:43 ID:FuCiNBsq
 19>有機リン系は、畳にも使用されているらしいね。

   なんともないに人はなんともないところが、これらの症状が出る人にとっては辛いところだと思う。
   心から理解して欲しいって切実に訴えても、なかなか通じない。
   ある程度の人数の患者が出てくると、世の中に認知されてきて、ある意味いいのかもしれないが、そうなると、世の中、化学物質での汚染が、より酷くなってっぽいから、それもどうだかだし。
   辛いところ。

   どこの室内でも、空気中の化学物質をある程度以下にする法律ができなければダメみたいね。

    新車の室内も、化学物質が充満している。 
21名前アレルギー:2005/09/05(月) 17:44:42 ID:a98dKoga
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
22名前アレルギー:2005/09/12(月) 10:42:28 ID:tsGhwRaz
先日、某消臭芳香剤を買ったのですが、置いた部屋で過ごすと体のかゆみ、まぶたの腫れ、関節の痛みなどアレルギーに似た症状が発生します
食品アレルギーを持ってるのですがそちらは口にした心当たりもないので、芳香剤の香料が怪しいと思います。
香料の成分は書かれていません。しかし合成されたものであると思うので、リンゴアレルギーはでないと思います(成分については問い合わせ中)
もし香料に原因がある場合は科学物質過敏症ということでしょうか?
それが疑わしい場合、病院の何科にいけばいいのでしょうか?
23119:2005/09/13(火) 15:09:28 ID:v7a/s8OK
 22>>>>
 
 私も、芳香剤のニオイは、きついなぁーって思いますもん。
 いろんなニオイを消したり、キツイ香りで、誤魔化したりするわけだから、関連はあるでしょうね。

 香料が合わないからといって、必ずしも、22さんが、そうだとは思いますせん。
 ただ単に、きつい香料、香水などが体に合わないだけなのかもしれませんから。
 その場合は、それらから、極力離れた生活をです。
 備長炭や、珪藻土(100%に近い)なども、消臭効果はあります。が、 芳香剤みたいにいかないと思います。
 空気清浄機など。

 その辺にある病院に行っても、理解されない、または心無いことを、平気でいうお医者さんも多数いると思いますから、口コミや、ネット等で十分調べて行かれることをと思います。
 私も、一度、病院に行って診察してもらいたいって、前々から思ってはいるのですが、近くに、それら専門医がないがため実現してないのが現状です。
 北里大学の病院、岡山大学は、あるらしいってウワサを聞いたことはあります。
24名前アレルギー:2005/09/17(土) 14:09:46 ID:B2DFUfWh
どうもシックハウス症になったようなのですが、医療機関で受診するべきなのでしょうか?
今のところ日常生活が困難なほどの症状はでておらず、自宅では換気を頻繁に行なうことによって防げています
地方に住んでいるものでシックハウスを診れる病院が近くにありません。治療法というのも特にないということなので、わざわざ遠くまで行く価値があるのかと悩んでいます
自分でわかっていれば受診しなくてもいいものなのでしょうか?
25119:2005/09/21(水) 00:02:59 ID:CGOAvcu/
 24>>
 換気が根本的な解決にはつながらないと思うけれど、それは、化学物質は、風通しをよくしたぐらいでは、なんともないからです。
 軽い症状の方みたいなので、原因物質から、極力離れた生活をすることが、一番の治療方法だと思います。
 
26名前アレルギー:2005/09/22(木) 15:04:00 ID:qd+L425F
>自宅では換気を頻繁に行なうことによって防げています
シックハウスではなく、ハウスダスト症なのでは?
27名前アレルギー:2005/09/30(金) 20:47:03 ID:a90UN42O
香水や煙草や防虫材の臭いをかぐと、喉がしまった感じがして、息苦しくなります。症状が出てもう一年半たってしまいました。まったく症状が出ていない日は一日もありません。仕事も出来ず本当に悩んでます。シックハウスなのでしょうか?
28名前アレルギー:2005/10/01(土) 21:37:32 ID:9BPN3vl3
アトピーと鼻炎もち。カビがダメな私が新築マンションに引っ越した。
出来たばかりでくさいな〜と思っていたら、痙攣、吐き気、めまい、頭痛。
アレルギーになっちゃったかな・・・。
29名前アレルギー:2005/10/09(日) 15:54:38 ID:ytB0cDeI
27>>それらの場所から離れて暮らすしかないと思います。

 28>>マンションは、新建材使ってるからね。
30名前アレルギー:2005/10/09(日) 22:52:54 ID:GQbw++L+
化学物質過敏症暦5年、アトピー、喘息もちの俺がきましたよっと。
>24
ネットや本で知識を集めて対策しても良かれと思う。
>25
換気は手っ取り早いが威力ありですな。
>27
やっぱり専門医に聞かんとわからんな。近けりゃ北里研究所を受診してみ。
かくいう俺も塗料の吸いすぎで喘息を悪化させたことがある。

あと、詳しいことはこっちで聞いてみ。スレの歴史が長いからCS患者も多く
集まってると思われ。↓

アトピー×→化学物質過敏症○? Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1064131118/
31名前アレルギー:2005/10/10(月) 01:28:56 ID:+hDpLaSs
漏れの場合はカビが原因で化学物質過敏症と診断された、丁度4年前。んで
薬もらったがそれ以降病院にはいってません。部屋の中も何もしていし。
特に喘息とか頭痛もなく暮らしています。個人差があるかな?
32名前アレルギー:2005/10/12(水) 16:07:38 ID:1zAIdFA5
フローリングカーペットを敷いた部屋にいるだけで、全身がやたら痒い。ホルムアルデヒドとかかな?誰か分かる人いますか?
33名前アレルギー:2005/10/12(水) 22:50:37 ID:ews2JAnO
分からないが、何か臭うなら物質が発散してる証拠だから要注意。
いっそカーペットとってみたらどうよ?快方に向かうなら良し。
さもなくばほかの要因を考える。
34名前アレルギー:2005/10/13(木) 00:07:53 ID:k/Zb5hYy
>33
レスありがとうございます。においします!塗料のような。換気は充分にしていたのですが、あまりに痒いので(嫁も)、さっき撤去しました。ちょっと様子をみてみます。
35名前アレルギー:2005/10/13(木) 00:20:57 ID:9+pPT7nh
塗料のようなにおいって、トルエンかも。
カーペット除去で、もし改善するなら原因確定ですな。

アメリカの公的機関でじゅうたんが原因でシックハウスになった
ってのがあったな。じゅうたんも馬鹿にはできんよ。
36名前アレルギー:2005/10/13(木) 22:17:19 ID:k/Zb5hYy
>>35
痒みが止まりました。やはり原因は、フローリングカーペットだったようです。念のため換気は続けてます。残留してるかもしれないので…。ありがとうございました。
37名前アレルギー:2005/10/14(金) 22:19:35 ID:ycz71415
>36
よかったね。
放散した化学物質が衣類やその他のものに付着して二次汚染があるかも
しれません。周囲でにおいが遷移したものがあれば、洗濯や天日干しを
すると良いです。

次回、でっかい家具を買うときなんかは気をつけましょう。
38らる:2005/10/18(火) 23:03:21 ID:N4FX33Ph
漏れは遮音シートというものを部屋のドアにはったんたがそれから頭がいたい(*_*)もしかしてやばいですか?
3919:2005/10/19(水) 02:25:52 ID:vPCnSuls
 島津製作所の空気清浄機って、本当にホルムアルデヒドを除去してくれるの?
 部屋の化学物質はホルムアルデヒドだけじゃないんだけどね。
 
 飛島建設が、無添加マンション事業をするみたい。
 http://www.tobishima.co.jp/news/news051012.htm
40名前アレルギー:2005/10/26(水) 17:22:11 ID:wWfowk34
新築の賃貸マンションにこしてきました。
2ヶ月が経つんですがどうも
体に蕁麻疹というか湿疹みたいなものが、、
ホルムアルデヒドは頭痛とかめまいとか
あるみたいですが自分みたいな症状も
でるのでしょうか?

41名前アレルギー:2005/10/28(金) 02:45:17 ID:WpV8Qj8u
 新築の賃貸物件は、なにもホルムアルデヒドだけじゃないよ。
 いろいろな化学物質が使われている。
 お部屋の化学物質がお肌の水分と油分のバランスを奪っているのでは>40

 わたしも、頭痛やめまいはしません。

 緊急避難してみてはどうですか?>40
42名前アレルギー:2005/10/29(土) 00:03:25 ID:hnHkVHDq
1. においはするか?
2. 家の外にでたときに空気がうまいと思うか?

そんなときは要注意.とりあえず換気をしてみましょう.
43名前アレルギー:2005/10/30(日) 07:06:20 ID:BWBTSav0
医薬部外品って危なくね?

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1130406324/l50
44名前アレルギー:2005/10/31(月) 00:56:34 ID:rO3eE/lW
40です。
ありがとうございます。
ホルムアルデヒド以外もあるんですね。

もともと私は首が少しアレルギーの感じは
あるのですがここまでひどくなったのは
初めてで、、

今はステロイドの塗り薬とあと飲み薬を
のんで多少よくなりました。ただ原因が不明なので
またひどくなるかと思うとつらいです。

家のすぐ外は交通量が多く空気は汚そうなので
外の空気、郊外の空気はかなりおいしいです。
45名前アレルギー:2005/11/01(火) 01:15:37 ID:8VnOUyBd
引越しは環境の変化が一気に起こるので,人間に大きなストレスを
与えるんじゃないかな?
そこにプラスして化学物質があればなおのことだよね.
46名前アレルギー:2005/11/01(火) 12:13:57 ID:AZJWC8wb
40>>ステロイドの内服は、危ないですよ。

 「外のほうが空気がおいしい」って、私も同じような経験をしたことあります。

  原因は、「新建材の賃貸住宅」が疑われます。

  できれば、古い家をお探しになったほうがいいと思います。

  ストレスもまったくないとはいいませんが、化学物質のほうが大きいでしょう。
47名前アレルギー:2005/11/04(金) 21:36:00 ID:At2UJiWj
亀レスですが、、、

>>22
>某消臭芳香剤
もしかして、ファ○リーズの芳香剤版?

だとしたら、私も、洗面所に置いていた時、朝化粧をしたり、歯を磨いたりで、
洗面所に数十分いた時、毎日10回以上連続してくしゃみがでました。
置くのを止めたら、その日からくしゃみが出なくなりました。
48名前アレルギー:2005/11/07(月) 02:08:00 ID:fONMs7Dh
無添加マンションっていいのだろうか。

 見学行った人いませんか?
49名前アレルギー:2005/11/07(月) 11:28:49 ID:TwLuZ1S7
モデルルームとか首都圏しかないのかな?
50名前アレルギー:2005/11/12(土) 02:27:54 ID:IaUIkmNq
49>>飛島建設のHP見た限りでは、東京だったね。

   これから需要が増えていけば、全国各地増えていくと思うけれど。

   
51名前アレルギー:2005/11/17(木) 14:58:21 ID:EmRdouVW
子供を連れて近くにできた子育て支援センターへ行くと必ず偏頭痛が起きる。
気のせいかと思って何度か行ったけれど、30分もいると頭がガンガンしてくる。
シックハウス対策済みって売り文句で開設されたセンターなのに・・・。
小さな赤ちゃんから園児までたくさん遊びに来ているのにあんなんで大丈夫なのかな。
52名前アレルギー:2005/11/18(金) 15:25:51 ID:SB9656as
 51>>そこに行けば、具合が悪くなる。そこから出れば、良くなる。
    そうなら、シックハウスが原因かもしれない。
    
    シックハウス対策済みってのは、「業者のための売り文句」なのかもしれない。
    今は、どの業者でも、「大丈夫ですよ。安全な材料使ってますよ」笑顔で言うでしょうね。
    それは、商売だから言うのです。
    本当に、シックハウス症で悩んでいる人達の声を聞いたことがない業者がほとんどだと思う。
    
    偏頭痛のことを、センターに来られている、お母さん方や、そこの職員の方に言ってみてはどうですか?
      
53名前アレルギー:2005/11/20(日) 00:20:08 ID:G8Aw9C42
うちは月5万の賃貸で、畳です。
その前は新築の賃貸だったんですが、化学物質の匂いがひどくて、原因究明、交渉、解約して引っ越しました。
今のとこに入居する際に、壁紙や畳の交換はなしで不動産屋にお願いしました。
事前チェックで化学物質臭がほとんどないことは確認してましたが、やがて寝起きに喉が少し痛いことに気付きました。
部屋を1日以上締め切ると畳の匂いが増すのは分かっていたので、最近、思い切って畳の上一面に色んなものを被せました所、寝起き時の喉の具合が明らかに改善されました。
カラカラ、もわっ、としていたのが、多少もわっと感がある日があるものの、息がすうっとする感じで目覚めの一呼吸が出来るようになりました。
ちょっとした驚きです。賃貸の畳は何年使ってもアレルゲンを発散しているということが分かりました。
また、問題は改善できましたが、部屋の換気と敷物の乾燥は時々やらないと別の問題がでるかもと心に命じてます。
ご参考になれば幸いです。
54名前アレルギー:2005/11/27(日) 21:59:46 ID:EYbKldb6
53>>ありがとう。

 新築の賃貸物件は、危ないと思う。引越しできてよかった。
 部屋のリフォームをせずに、そのまま貸し出してくれるって物件ってそうそうなかったことないですか?
 私も、そのような願いを不動産屋、旧公団の人に聞いてはみたんですが、なかなか色よい返事を頂いたことはないですね。
 誰が考えても、壁紙を張替えや畳が青いほうが見栄えがよく、客受けがいいですもんね。
 53さんの希望した部屋が見つかってよかったですね。

 賃貸用の畳には、本物畳は、まず使われてないって思ってもかまわないと思います。
 ですから、ほとんどが、薬剤で処理されている畳(防虫・防カビ処理済み)なはずです。
 その畳にしみ込んだ薬剤が徐々に揮発し、室内の空気を汚染し体へ影響をおよぼすことになります。 
 賃貸用のマンションやアパートは密閉性が高いので、よけいに危険です。

 「備長炭シート」がありますよ。

 頻繁に空気の入れ替えをしても、そう簡単に化学物質は除去できないはずです。
 できれば、古い家に引っ越すことをオススメします。
 
 http://www.tobishima.co.jp/news/news051012.htm
55名前アレルギー:2005/11/27(日) 22:04:30 ID:EYbKldb6
賃貸用でなくても、ほとんどの家の畳は、薬剤をしみ込ませた防虫紙で完全に包み込んでいます。
  賃貸用のほうが、質の悪い畳を使っているっぽいですよね。
56名前アレルギー:2005/11/30(水) 02:05:29 ID:im+U5bJ4
 >>55

 賃貸用の畳のほうが、悪いですよね。
 
 青すぎる畳は注意をしたほうがいいと思います。
 見た目重視、経済効率重視のため、安全性を軽視しているはずです。
 見た目が青すぎる畳は、マライカイトグリーンという塗料を使っている可能性ありです。
 
57名前アレルギー:2005/12/05(月) 23:24:33 ID:/fCNhlri
>56
>見た目重視、経済効率重視のため、安全性を軽視しているはずです。
耐震強度偽装事件が明らかになった今となっては,説得力のあるひとことですな.
58名前アレルギー:2005/12/06(火) 18:50:51 ID:zdlFQodd
昨日ホームセンターで一帖敷きの安いじゅうたん買ったら
朝になって部屋中に化学物質の臭いが漂ってて参った。
換気してじゅうたんは外に干しておいたけど
買う前にここ見ておけば良かった・・・。
中国製の安いのはやめた方がいいですよ。
59名前アレルギー:2005/12/07(水) 18:00:04 ID:VRJ/4G0C
 56です。
 57>>新建材は、素人でも、見た目、ニオイなどは、わかるのですが、構造や耐震まではわからないから、怖いですね。
    
  58>>そのじゅうたんつかないほうがいいですよ。

     中国製は、そういうの多いですよね。
     でも、回り見渡すと、けっこう中国製多いんですよね。
     下着にしろ、シャツにしろ。
     有名アパレルメーカーでも。
     むしろ、日本製は少ない。
     日本製でも、縫ってる人は、若い中国女性(研修生)が多いですよぉ。
60名前アレルギー:2005/12/13(火) 22:54:49 ID:2OxSo+CW
>>58
ずっと外に放っておいて今日また試しに敷いてみたんですが
減ってはいるものの未だ臭いを感じるのでやめました。

メーカーにはやっぱり安全性を優先して貰いたいですね。
まあ安さに惹かれて買った自分も悪いんですけどね。
今後はそういったこともよく考慮に入れて買いたいと思います。
6160:2005/12/13(火) 22:59:19 ID:2OxSo+CW
自己レスでした>>59さんです
62名前アレルギー:2005/12/14(水) 21:45:29 ID:c8AcN5fV
 化粧品やスキンケア製品には無添加ものが多いのに、なんて新建材は新建材のままなんでしょうね。

 じゅうたんなど買うときは、その場で臭ってみて、大丈夫かどうか、たしかめてみたほうがいいですね。
 店員さんに聞いても、それほどの知識は、なさそうだし。
 
63名前アレルギー:2005/12/23(金) 12:41:53 ID:47zQNwkE
age
64名前アレルギー:2006/01/10(火) 00:40:36 ID:rw1DVnfH
 あげ
65名前アレルギー:2006/01/10(火) 15:40:00 ID:sAiVXKpm
この問題って、何で我々が気にせなあかんのや!って感じだ・・・。
66名前アレルギー:2006/01/25(水) 15:10:50 ID:B484sT8R
 65>>経済優先主義だからさぁ!!
67名前アレルギー:2006/01/28(土) 13:14:48 ID:vOLh56A+
建築資材卸売業者(材木屋)にて働いてます。建築基準法改正につき、内装材(新建材、塗料、ワックス等)の化学物質含有量の規制がかなり厳しくなっています。また、新築物件についで強制換気システムの設置の義務化により敏感な方には安心なのでは?
68名前アレルギー:2006/01/28(土) 14:08:20 ID:CTU2g0xT
あのさ、化学物質過敏症とシックハウス症候群は別ものなんだけど・・・
化学物質過敏症は、臨床環境医学というほぼトンデモ学説ですよ?
69名前アレルギー:2006/01/28(土) 20:50:19 ID:dO1k+INg
シックハウスと化学物質過敏症は似てるけど少し違います。
シックハウスは新建材や家具やワックス等がきっかけで体調不良をおこし、
その原因となる家(建物)を離れれば症状は改善されます。
化学物質過敏症はもっとひどく、新建材や家具やワックスも含まれますが
日常普通に使われている化学物質(合成洗剤、防虫剤、化粧品、蚊取り線香、芳香剤など)
より多くの化学物質に対してダメになってしまうのでより大変です。
また、シックハウスがきっかけで化学物質過敏症まで進む人も居ます。
70名前アレルギー:2006/01/28(土) 20:52:21 ID:dO1k+INg
明日夜、素敵な宇宙船地球号で化学物質過敏症の女の子の特集がありますよ。
71名前アレルギー:2006/01/29(日) 01:38:24 ID:3luo3ynY
 70>>サンクス>見ます。

 68>>私はまったくの別物とは考えてません。
    
 内装の規制が厳しくなっても、そんなのあてに出来ないと思います。
 
 換気システムを設置するってことは、その家の室内環境は悪いですよって自ら言ってるようなものだと思います。
72名前アレルギー:2006/01/29(日) 01:39:21 ID:3luo3ynY
 69>>同感
73名前アレルギー:2006/01/31(火) 14:29:41 ID:c8XcFSQH
>>70
ガイアの〜だよな
見忘れた・・・どうだった?
74名前アレルギー:2006/02/01(水) 20:15:05 ID:0BlK3Idf
>>73
別作業しながらかけてたんで曖昧だが
前にも放送してた日本の女の子と
アメリカの14歳の女の子が出てた。
アメリカの子の方は治療センターのある州に母親と2人暮らし。
母親が毎日何十本も注射を打ってあげなきゃならないらしい。
治療の一環なのか反応チェックなのかは忘れた。

誰かちゃんと見てた人フォローよろ。
75名前アレルギー:2006/02/01(水) 21:06:48 ID:kiwn3PnG
 期待あげ
76名前アレルギー:2006/02/03(金) 07:23:41 ID:d7YRiFxZ
化学物質が悪くて、自然のものがいいなんて
んなもん当たり前だろ。
そんなに原始的な生活がしたいんならさっさと何かの宗教に入って
山に無人島にでも篭ってろ。
問題はいかにリスクを低くするかだ。
いかに自然に近い生活をするかなんだよ。
世俗で生きている限りは化学物質から逃げることはできないんだからな。


77名前アレルギー:2006/02/03(金) 16:27:27 ID:GTAgq1xI
上のレス書いてる人を見ると何か情けなくなる
7874:2006/02/04(土) 22:58:27 ID:QhWrqa9r
こないだの番組、ビデオまだ消えてなかった
アメリカ少女の分だけざっとまとめとく

化学物質過敏症の最先端研究&治療を行っている
テキサス州 ダラス環境健康センター(1974年設立 院長ウィリアム・レイ)
世界中から年間9000人の患者が訪れる
まず原因物質を皮下注射で調べる
原因物質を少量ずつ摂取させる中和療法も行っている
いわば毒をもって毒を制す方法、とナレーション

化学物質過敏症は、極端なアレルギーの人はなり易いという点はあれど
誰でもいつでもかかりうる病気である、とナレーションで強調される

14歳の少女は2400km離れた州から治療のためセンターに来た
現在、母親と二人で病院近くの患者専用アパートで暮らしている
(アパート外、天日干し本や布?のアップ、天日干しすると化学物質が軽減するとナレーション)
毎日昼食後、病院が少女のため処方した注射を母親が打っている。撮影の日は14本
母親コメント「試さなければならない物質が山ほどある」
本人コメント「今は検査や治療に追われているけど、未来が不安」
2400km離れた実家から父親と妹が会いに来る
化学物質過敏症は時に家族にすら理解されない病気ですが、
彼女には応援してくれる家族がいます、とナレーション
父親コメント「回復の兆しは見えています。しかし、彼女の少女時代は
もう戻らないのです」

結局注射が治療のためなのか検査のためなのかは分からなかった…
79名前アレルギー:2006/02/05(日) 10:46:11 ID:J6KKVoIl
>78
ありがとう.見てなかったので助かります.
8073:2006/02/05(日) 17:43:35 ID:92ufjicK
>>78
軽い気持ちで「どうだった?」と書いたのに
ここまで詳しく書いてくれてありがとう。

見たい気持ちもあるけど、鬱になりそうだ
8174:2006/02/06(月) 19:46:25 ID:KqDm2GHL
参考になったなら良かった

>>80
実際鬱気分になった…得るものは然程無かったように思う
少女の生活が主体でダラスセンターはあまり映らなかったし、
日本の少女の続報も含めて、番組構成自体個人寄りな印象
82名前アレルギー:2006/02/07(火) 01:40:33 ID:rWvbEen9
 74>>ありがとう。
    
 76>>山や島で暮らせればいいけれど、よっぽどの資産家じゃない限り無理だと思います。
    月々の収入、子供の教育。 
    
     
83名前アレルギー:2006/02/08(水) 10:33:12 ID:Dmt/559R
>>82
そうなんだよ。
だから現実的にはなるべく自然に近い生活を心がけ実行していくしかない。
今の世の中、化学物質や電磁波から100%逃げることは不可能だ。
リスクを最小限に抑えたり、最大限回避するしか方法はない。
84名前アレルギー:2006/02/10(金) 00:58:36 ID:lDWI1ZlL
 83>>「新建材」を一切使わない家を建てたいね。
    
     戦前に生まれたときゃ、こういうので悩む心配なかったのにね。

     ここ30〜40年のことなんだよ。
     化学物質と付き合うようになって。
85名前アレルギー:2006/02/10(金) 23:20:25 ID:8NE6mrF+
山の中でくらせばいいんじゃね?
86名前アレルギー:2006/02/10(金) 23:39:51 ID:Yy3v0hzV
85は人間がちっちぇ
87名前アレルギー:2006/02/10(金) 23:45:31 ID:8NE6mrF+
おおきいよ
88名前アレルギー:2006/02/11(土) 18:46:55 ID:nksYDiCf
築30年の古家を買って、自分でDIYするのが最高。
俺は、築30年の古家を買って、住まずに建替えた事を悔やんでいる。
89名前アレルギー:2006/02/12(日) 02:09:00 ID:k4Wmf4JM
88>>古民家を買って、上手に、「新建材」を使わないように、暮らしやすいようにすれば最高ですなぁ。
  (耐震補強も含めて)

  更地にして、新築ですか?
  詳細を教えてください
90名前アレルギー:2006/02/12(日) 02:10:43 ID:k4Wmf4JM
 85>>山の中もいいですよね。
    近くに工場や、産業廃棄物がなければ
91名前アレルギー:2006/02/13(月) 19:25:59 ID:1qdcBkNM
新築の賃貸住宅に入居して1年ちょい。
シックハウスに悩まされています。
自室として使ってる部屋に居ると、喉やら気管支が絞められるような感じになります。
しかもSOHOで使っているのでかなりつらいですわ。
明後日、ホルムアルデヒドの簡易測定器を借りてくるので測定して結果次第じゃ
引越かな。
子供も小学生に通いだすから色々考えるだけで鬱になる。
92名前アレルギー:2006/02/13(月) 22:37:42 ID:/qy0PZI2
>>91
即引越ししる
9388:2006/02/14(火) 00:10:24 ID:j3VBBwm/
>>89
都内の住所限定()で
94名前アレルギー:2006/02/14(火) 00:11:39 ID:j3VBBwm/
誤って、書き込みしてしまった。
吊って来る。
95名前アレルギー:2006/02/14(火) 00:42:04 ID:Kd9sjjHg
 91>>鬱になる前に、行動あるのみ!!
96名前アレルギー:2006/02/14(火) 20:28:12 ID:GU4jD7Mv
>91
とりあえず,換気から。
97名前アレルギー:2006/02/20(月) 04:57:08 ID:dV5vAdig
新装開店7/11お店に入ったとたん鳥肌、次第に動悸が発疹が・・
それ以来我が家の床にも反応裸足で歩けなくなりました
98名前アレルギー:2006/02/20(月) 05:34:29 ID:dV5vAdig
↑マンション見つけて引っ越するまで1年我慢、入居時は畳も色褪せてたのに
あの我慢は何だったんだろう
99名前アレルギー:2006/02/22(水) 01:33:58 ID:U6L/z7sK
 偽畳は、変に青いよ。
100名前アレルギー:2006/02/23(木) 08:40:31 ID:RNtvqHhh
頭が痛くなったり目や喉が痛くなるのってシックハウス症候群なのかな?
101名前アレルギー:2006/02/23(木) 13:46:08 ID:poJJP/w1
換気を良くすると改善する?
102名前アレルギー:2006/02/23(木) 19:54:28 ID:FOidP72t
>101
屋内の空気が原因なら、換気することで悪化は避けられるかも。
103101:2006/02/23(木) 22:56:06 ID:pr3PGxVG
>>102
わかり難くてゴメン
100への質問のつもりでした
104名前アレルギー:2006/02/26(日) 13:21:54 ID:FkwUHpt1
 100>悪臭を放つ工場の付近を歩いてみて、調子が悪いようだとそうかも。
105名前アレルギー:2006/03/07(火) 22:44:05 ID:2SiGiOi8
106名前アレルギー:2006/03/11(土) 14:45:13 ID:6Tn5F7oW
あげ
107名前アレルギー:2006/03/14(火) 01:08:52 ID:seodrLr0
33
108名前アレルギー:2006/03/16(木) 22:37:45 ID:E/bILEcD
近年、花粉症がひどくなってきてる者です。
自分が花粉症になったのは家を新築した数年後。
絶対因果関係あると思うのですが。
新築当時はとにかく寝てる時などに鼻がムズムズする、
クシャミ、鼻血が出るなどでした
109名前アレルギー:2006/03/17(金) 01:02:02 ID:XEEY5I4e
>108
粘膜系にきてるね.シックハウスとかで,周辺の空気の影響を
まっさきに受けるのって,粘膜系なんだよ.のど,鼻,目がそう.
水溶性の化学物質なら,粘膜の水分に溶けて悪さをするわけだよ.
いまだに家が関係してるなら,まずは換気からだね.
110名前アレルギー:2006/03/19(日) 02:13:32 ID:iadgPxnx
108>新築直後ではないのですか?

 換気したぐらいではなかなか・・・
 化学物質はとれないと思います。
 いっそうのこと、リフォームですね。
111名前アレルギー:2006/03/20(月) 19:10:44 ID:bq17j8sp
>110
リフォームしたらそれこそ悪循環かも.
112新参者:2006/03/21(火) 18:35:00 ID:Jt783dus
エコ建材取り扱ってます。経験から書きます。
できれば化学物質過敏症かアレルギーの診断を受けるのが先。
負荷試験ができればベスト。移動がきつい人には大変と思いますが・・・

原因物質が特定できずにリフォームするのは冒険。
ホルムの場合発生源を特定できる検査方法あり。
対策で簡単で安価なのは封止型塗料の塗布。
ダラスの環境健康センターの内部塗装に使用のもの。
ただし、自分で塗るのは絶対避けること。

建材を取り替える場合はF4☆は過信禁物。ホルムのみの基準で他の有害物質
含むもの多数。(塗料・接着剤の溶剤など)
塩ビクロスはさけ、紙クロスか布クロスに。接着剤は澱粉糊が推奨。
塗り壁なら下地に塗るシーラーに注意。
塗料はドイツの天然系が推奨だがオイル臭が合わない人も。

木材は香りの確認と、防カビ処理の確認をサンプルで。
サンプルはできるだけ大きいサイズで、ハガキくらいの大きさでOKでも
部屋全体だとだめだった例も。有償でも大きいものの入手がおすすめ。

現実には100%ケミカルフリーは不可能であることを認識し、施工する
業者と信頼関係が築けるならリフォーム着手にされては?
113名前アレルギー:2006/03/23(木) 01:50:37 ID:7DEgMB1t
>>112
>建材を取り替える場合はF4☆は過信禁物。ホルムのみの基準で他の有害物質
>含むもの多数。(塗料・接着剤の溶剤など)

床材のベースとなるF4☆のコンパネというのは、通常防腐剤・防虫剤など使っているでしょうか?

>ダラスの環境健康センターの内部塗装に使用のもの。

具体例をご紹介いただけませんか?

よろしくお願いします。
114新参者:2006/03/23(木) 09:11:26 ID:UoX8rngX
床材のベースというのは捨て貼り用の合板ですか?それとも合板フロアの台板ですか?
捨て貼りならコンパネはF4☆はありません。見た目が似ている構造用合板ならF4☆です。
F4☆はホルムのみの基準ですから他の薬剤が使用されていないとは言い切れません。
JASには防虫合板という括りがあって、一定量以上の防虫剤を含ませて製造したものは
防虫合板と表示できます。薬剤はフェニトロチオンかホウ素だったと思います。
表示していなくても一定量未満は含む可能性はあります。シロアリ以外でも木を食う
虫はいますからね。
うちのお客さんの設計士さんは、床下地の捨て貼りには杉か松の12〜18ミリを使って
います。できるだけ自然乾燥で防カビ処理してないものにしてます。
「素敵な宇宙船地球号」ダラス環境健康センター(EHC-D)の内装仕上塗料はAFM社の
製品とのこと。患者専用のアパートもだそうです。クリニックは「エッグシェル・ゼロ
VOC」が使われているらしいです。
115名前アレルギー:2006/03/23(木) 18:10:49 ID:k0FNyPzB
>>114
詳しいご説明ありがとうございます。

>捨て貼り用の合板ですか?それとも合板フロアの台板ですか?

F☆☆☆☆ 構造用合板<低ホル> と印字されています
畳ほどの大きさで厚さは12mmです
素材は輸入カラ松で甘いニオイがします
ホルムキャッチャー剤のせいでしょうか?

>内装仕上塗料
「セーフコートポリウレシールBPクリア」でも良いでしょうか?
「エッグシェル・ゼロ VOC」との違いはなんでしょうか?
116新参者:2006/03/23(木) 19:23:37 ID:UoX8rngX
構造用合板の臭いについてはわかりません。甘い臭いだと唐松の臭いではないかと思いますが?
ポリウレシールは水性ウレタンでクリアです。ゼロVOCエナメルは水性アクリルで白の塗りつぶし
つやの程度により「フラット・エッグシェル・セミグロス」の三種類があります。
いずれも、塗布直後に浸透した水分により、木材の中の化学物質を表面に引き出す「リフトアップ」
という現象が起こり、放散させるため一時的に濃度が上がります。
塗膜ができれば有害物質の放散は抑えられますが、乾燥途中は安全ではないと思います。
112で「自分で施工するのは絶対避ける」と記したのはCSの方が自分で施工して悪化した例が
あるからだそうです。詳しく調べる場合は下記URLへどうぞ


http://www.afm-j.com/afm/

117名前アレルギー:2006/03/23(木) 23:36:18 ID:4HZoJ1Zb
>>116
レスありがとうございます。
唐松のニオイって甘いんですか?知りませんでした。
木材のニオイに関するサイトも見当たらなくて…。
おかげで大変参考になりました!
118新参者:2006/03/24(金) 09:32:48 ID:adq6iE2s

臭いの感じ方は個人差があるし、CSの人は特に敏感。甘い臭いというのも
感覚的ですよね。
117さんは敏感ですか?以前CSの人から「建材から甘い臭いがする」と
言われて、自分には感じられなかったことがありました。
唐松も本来は「唐松臭い」わけなんですけど。

構造用合板はノンホルまたは低ホルの接着剤を使っていて製品からの放散は
F4☆をクリアしてます。でも吸着剤は塗布してあるメーカーが多いとのこと
でした。
塗布剤の成分は合板メーカーでは分からなかったので調べてもらってます。
119名前アレルギー:2006/03/24(金) 12:37:22 ID:tnb290xI
>>118
レスありがとうございます。
ごく軽度CSの117です。

うちの構造合板(唐松)のニオイは、バニラの匂いに似ています。
家族も同意見ですが、自分ほど強く感じてない様子。
強いていえばお菓子のような甘さで、そんなに嫌な臭いではありません。
でも、ずっと嗅いでるとウンザリしそうな点がヒノキと違います。
化学薬品じゃなく、木材本来のニオイなら抜けるのも早いですよね?

塗布剤の成分を調べていただけるって、とても嬉しいです。
問題の一室だけ構造合板が露出している段階です。
もし、塗布剤も甘いようならポリウレシールを塗るつもりです。
貼りたての構造合板を取り替えるのはなるべく避けたいです。

フローリング材については実物を見て色々検討したのですが、
構造合板はF4☆だし、どうせ下に隠れるから大丈夫
なーんてナメてましたw
120新参者:2006/03/24(金) 18:26:31 ID:adq6iE2s
塗布剤の成分が分かりましたが、当方化学の知識が乏しいので詳しくは説明できません。
調べたメーカーの製品と119さんのものが同一かわかりませんが成分は「カーボアマイド・
無機酸アルカリ塩」となっていました。
カーボアマイドのマウスのLD50が経口で11000mg/kgになってましたから急性毒性の点では
危険ではないと思いますが、臭気については記述がありませんでした。

臭気の抜け方については感じ方の個人差があるのでなんとも・・・




121名前アレルギー:2006/03/24(金) 19:11:31 ID:gM61i6J/
>>120
119です。
お忙しい中、いろいろご教示いただき感謝です!
たいへん参考になりました。
122名前アレルギー:2006/03/24(金) 19:33:49 ID:H/yz0B/U
 新参者さん>サンクス。

 111>エコリフォームは、やりようでは。

 戦前に生まれてたらよかったのになぁー。
123新参者:2006/03/24(金) 22:04:44 ID:adq6iE2s
>>119
ポリウレシールもリフトアップを起こしますから、住みながらの
リフォームだったら注意してください。まして、自分で塗るのは
避けたほうがいいですよ。
ムクのフローリングもナラは虫が食いやすいので防虫処理してい
るものが多いはずですから確認したほうがいいです。
124名前アレルギー:2006/03/25(土) 21:16:19 ID:FSDzSwNK
新しい家具かったら接着剤のホルムアルデヒドがなくなるまで換気するようにと書いてあるのですが、いつまで換気すればいいでしょうか?他になにか対策はあるのでしょうか?
においで気分わるいのですが
125名前アレルギー:2006/03/26(日) 15:57:30 ID:nrE/K8l6
 二年前、最高級の畳表に替えたのに、翌日の朝、息が出来ない程背中が痛くなり
頭痛も凄くて離れた部屋に水を飲みに行ったら3分でけろっと治ってしまった。
原因が畳と分かったが、その部屋で寝ているのは俺独り&高かったので未だに畳はそのまま。
畳の表面をお湯で拭いたりしたが、喉がつーんとする刺激臭が今も取れない。
窓を閉めておくと目がヒリヒリ、鈍い頭痛、顔がざらつく。
 どう考えても、中国畳の殺虫剤としか思えん。これに隣家の外飼い犬用の物凄い蚊取線香が
加わる夏になると、頭痛・目が充血してしみる、に加えて、喉や口腔内に口内炎までできる。
家族は「畳を替えたところでまた同じようなことが起きたら困る」と言って、ほったらかし。
自分は二階に寝ているので畳が無く、無関係だから。
 このまま殺虫剤の毒を吸い続けたらどうなるんだろ。

保健所で化学物質の測定(有料)をしてくれるそうだが、数値が出なかったら
却って何もないとお墨付きが出てしまう。どこに何を測定してもらえば毒の存在を
証明できるのだろう?
126新参者:2006/03/26(日) 16:12:29 ID:D6uT7V9Q
>接着剤のホルムアルデヒドがなくなるまで換気する
まるで占い師が「あなたの寿命は死ぬまで生きるでしょう」みたいなレベル。

まず、124さんが感じている臭気がホルムであることが大前提。
対策は
1、引き出しの中など、目立たないところにホルマリン吸着紙を敷く。
  家具の裏(背)側などにも貼ったほうがいいでしょう。
  目立ったもかまわないならできるだけいっぱい貼る。
  実際に測定してみたけど吸着紙は抜群に効きますね。
2、封止型塗料の塗布
  封止型には前出のAFMの水性アクリルまたは水性ウレタン(>116)と
  リボス社(ドイツ製)のセラックニス、製品名「バスコ」などがあるね。
  セラックニスはどこのものでもいいかもしれないけど「バスコ」は有害
  物質封じ込めと明記している。ただし100%のレベルではないようだけど。  
  セラックはエタノール溶剤なのでアルコール臭がだめなひともいる。
3、ガステックの検知管を買って定期的に測定してみる。10本セットで送料
  合わせても4000円でおつり来るくらいの値段だと思うけどね。
4、オゾン発生型の空気清浄機を設置する。
  問題外なくらい値段が高いけど選択肢の一つではある。
  消臭力はいい線いってる。オゾン臭がだめな人もいます。
 
心配なのは今の季節で臭気感じるくらいなら、暑くなればもっと感じるん
じゃないかということ。当面は換気しながら考えてください。

127125:2006/03/26(日) 16:17:50 ID:nrE/K8l6
家そのものは古家で隙間風も入ります(ゆえに隣家の蚊取線香がドバドバ入ってくる)。
畳の「最高級」というのは値段だけで、知人任せにしておいたので何のチェックもしてません。
「値段が高いんだから、国産に決まってるだろ」位にしか気にしてませんでした。
128新参者:2006/03/27(月) 09:41:20 ID:P/9sZQPy
127さんの性別とおよその年齢よろしいですか?CSの診断うけられましたか?
知人の方は建築関係の方(建築士)ですか?もし建築士の方だったら、その
方を通じてメーカーまたは輸入元に防虫や着色について確認を依頼されては
いかがでしょうか。

たとえ、イグサが無農薬で栽培されていたとしても、127さんの手元に届くま
でに移染される可能性があります。特に敏感な方にはそのレベルのも感じる
ようです。

参考までに
食品の場合、無農薬無化学肥料の「有機JAS」を取得しているところでは、
栽培方法だけでなく洗浄・選別・貯蔵・運搬などあらゆる段階で有害物質
に暴露されないことを求めています。

チルチン人25・26・27号の「オーガニックな食と住のつながり」が参考に
なると思います。

129新参者:2006/03/27(月) 09:43:53 ID:P/9sZQPy
お隣の犬もかわいそうですね。
130名前アレルギー:2006/03/27(月) 19:38:01 ID:8GHy4xZ1
>>126
>心配なのは今の季節で臭気感じるくらいなら、暑くなればもっと感じるん
>じゃないかということ。

おっしゃる通りです。
うちの食器棚も今の時期は臭いません。
が、高温多湿の時期は豹変します。

梅雨時に引出しをあけると、モワッと〜〜〜〜
平たく言うと、水溶性物質が湿気を媒介に空気中に躍り出て来る感じ。

>>124
「接着剤のホルムアルデヒドがなくなる」前に梅雨がやって来ちゃうかも?
131名前アレルギー:2006/03/29(水) 05:24:06 ID:AReTh81V
>>130
ホルムアルデヒドも除去する空気清浄機買うしかないですかね?
132名前アレルギー:2006/03/29(水) 09:58:47 ID:2TEP2h9S
>>131
一口に空気清浄機といってもVOC(ホルムアルデヒド、トルエンなど)に
特化した製品は限られていると思います。

さらに、空気清浄機がもっとも有効なのは
「外から室内に入り込んだアレルゲン」を除去する場合じゃないでしょうか?
具体的には、窓を閉じた状態での花粉除去等。

しかし、家具が発生源の場合は、
「花粉症患者にとって室内に杉の木が生えいる」のに相当します。
空気清浄機をフル稼働させても追っ付かないかも?
133新参者:2006/03/29(水) 11:02:47 ID:0IiI52HO
>131
引き出しの中などのホルムを除去するのは、空気清浄機では難しいんじゃな
いですか?空気清浄機は発生と分解のいたちごっこみたいな感じで、発生し
たものが空気清浄機に吸引されるまでは漂っているわけですから。
発生源に近いところで、吸着または分解したほうがベターではないでしょう
か?
134名前アレルギー:2006/03/32(土) 07:28:46 ID:n9Mf5veV
臭いとかは自覚ができないからわからないけど、マンション(鉄筋コンクリート)に引っ越すたびに皮膚や目がかゆくてたまらん。木造に引っ越したらなおるかなあ・・・みなさんはどんな家なら症状軽くなりますか?
135新参者:2006/03/32(土) 09:09:42 ID:piHtdlyP
>134
>引っ越すたびに皮膚や目がかゆくてたまらん
賃貸の場合、マンションにしろ木造アパート・一戸建てでも、
ハウスクリーニング業者が清掃をしているはずです。
症状が引越し直後だけの場合、業者が使ったワックスなどが原
因の場合があります。
136134:2006/03/32(土) 17:22:16 ID:n9Mf5veV
いいえ、引っ越して5ヵ月後から今回は皮膚&目の刺激がいきなりひどくなって。
実家に避難すると治まるのです。
北里でシックハウス症候群と診断受けました。
137134:2006/03/32(土) 18:02:05 ID:n9Mf5veV
換気は充分してるし今まで使ってた家具以外は倉庫部屋にしまったし。
もう引っ越すしか手がないのか・・・orz
新築の○○パレスに居たときは大丈夫だった なぜ??
138新参者:2006/04/03(月) 11:25:18 ID:FNDhrA9d

自分自身もCSの設計士さん(女性)が有料でコンサルやってるところがある。
10年以上前からやってるから実績はあるところ。

http://www.hitokankyo.com
139名前アレルギー:2006/04/04(火) 02:30:50 ID:wwjeWgx7
>>138
人・環境計画 知ってますが有料なので、
お金たまって家建てたくなったら相談するかもです。

新参者さん ありがとう。 
140新参者:2006/04/05(水) 08:48:20 ID:JUnbjyTN
>138
ご存知でしたか。相談が有料なのは仕事としてやっているので当然だと思いま
す。ただ、このスレはシックハウス・CS・新建材の関連についてお互いの情報
を交換しあうことなのではないでしょうか?

わけの分からない医者にかかった苦情を書き込んでも前に進まないのではない
ですか?どんな医者にでも、診てもらえば診察代を払わなければなりません。
医者の多くは新建材や住宅建設の現場のことは分からないと思います。彼らは
患者を治せなくても報酬を得ることができ、そのような無駄な医療費が医療費
の総額を押し上げるのに一役かっています。

シックハウス対策に経験を積んでいる建築士に相談することは、下手な医者に
かかるより前に進むと思います。特に自分自身がCSの建築士(北里で診断され
たそうです:セミナーで聞きました)は希少ですから。
141新参者:2006/04/05(水) 11:01:50 ID:JUnbjyTN
138>139でした。


142名前アレルギー:2006/04/06(木) 02:59:17 ID:w19/l3oM
>>140
誰が医者にかかった苦情なんか書き込んでるんですか?
143新参者:2006/04/06(木) 13:54:20 ID:Qpyrw8Cg
>142
別のスレと混同していたようです。失礼しました。
144娘ラリラリ妻嘔吐:2006/04/09(日) 01:00:48 ID:PfCqXEap
住宅の欠陥補修に来た建設業者がいい加減で、家中にシンナー臭が滞留して
しまいました。工事から35日経って室内のトルエンは0.016ppmまで下がった
のですが、ニオイは収まりません。娘が化学物質過敏体質だったらしく、
小児科医からは不検出になるまで家に入れるなと言われ途方に暮れています。
なんとか家の中のトルエン臭が消える妙案はないものでしょうか。
もう換気を繰り返すだけではどうにもならないような気がしまして…
145名前アレルギー:2006/04/09(日) 09:50:12 ID:Km6+Y/MS
トルエン完全排出したいなら、暖房かけまくってから窓を開け放つ
この繰り返し以外にはない

てか、その業者の名前晒せ 他にも被害者いるだろうから
146名前アレルギー:2006/04/10(月) 16:20:15 ID:nEuTBVqS
二年前に一人暮らしを始めたんですが、新築だったせいか引っ越ししてから
金属アレルギーになりました。それまでは平気だったピアスとネックレスが
使用できなくなりました(泣)
そして、今年の秋頃に結婚する為に新築の家に引っ越す事になったんですが、
まだ壁紙とか決めていない今の内に、何にアレルギー反応を起こすのか
調べた方がいいんでしょうか?
また、引っ越しした時にあのアレルギーが出るのが怖いです。
147娘ラリラリ妻嘔吐:2006/04/11(火) 00:35:47 ID:kYcTqIm/
>145
レスありがとうございます。
実は我が家(築1年半)は壁やドアが歪み、床板は波打っています。
室内を高温にすると更に壊滅的な影響が出そうなのと、当方かなり
寒い地域なので家全体を高温にするのが難しく、躊躇しておりました。

早速建設業者に相談しようとしたところ「ベークアウトって何?」……
こいつの部下が「シックハウスって何ですかぁ〜?」なんて言ってるから
おいおいと思ったら、世の建築屋の認識ってその程度なのですかね。とほほ
148新参者:2006/04/17(月) 20:22:19 ID:f4rqbNt+
今時そんな業者がいるとは驚きです。そのような業者にベイクアウトを依頼して
もよい結果が得られるとは思われません。2005年6月の室内環境学会誌には、
静岡県の公共施設3ヶ所でベイクアウトをした結果が報告されています。設定温度
は28度。平成14年12月と15年2月、それぞれ12日間実施しVOC濃度変化を計測
しています。その際に注目しておかなければならないのは、温度を上げるのに
空調設備(エアコン)を使用していることです。147さんは寒い地域にお住まい
だそうですが、今の季節なら冬の静岡とにているのではないですか?

何も知らずに温度を上げさえすればよいと考える業者だと、開放型の石油ストー
ブやジェットヒーターを使用するかもしれません。信頼できる建築士さんのアドバイス
のもとで実施されるのがよいのではないですか。
149名前アレルギー:2006/04/20(木) 10:05:27 ID:rkfRMAjv
>>140
>わけの分からない医者にかかった苦情を書き込んでも前に進まないのではない
>ですか?どんな医者にでも、診てもらえば診察代を払わなければなりません。
>医者の多くは新建材や住宅建設の現場のことは分からないと思います。彼らは
>患者を治せなくても報酬を得ることができ、そのような無駄な医療費が医療費
>の総額を押し上げるのに一役かっています。

この新参者なんかこわい
なにもの?

言ってることは合ってるところもあるけど
ひとかんきょうの職員?
150新参者:2006/04/20(木) 21:11:59 ID:GnRoU/Qb
>149
ひと環境の職員ではありません。講演を何回か聞いたことがあり、方向性には
共鳴するものを感じています。職員や関係者ならノウハウ(というほどのもの
でもないかな)を無料公開しないでしょ?
151にわか研究家:2006/04/23(日) 13:01:09 ID:DoNukpzV
>>132 >>133
空気清浄機 part.31 から来ました。
息子がホルムアルデヒドのアレルギーなので、
ホルムアルデヒド分解能力が高い空気清浄機として
ダイキン757,75Fを最近買いました。
ちょうど学校が変わったからなのかもしれませんが、
最近、ステロイドなしでしのげるようになりました。

ダイキンHPにホルムアルデヒド分解能力について書かれていますので
参考にされたらどうでしょうか?
定常的に発生するものに対しては1/2.5にできたという試験結果のようです。
152名前アレルギー:2006/04/24(月) 12:48:08 ID:VhUz5xCp
キッチンの壁紙を張り替えたいと思ってます。
天ぷらが好きなのでw和紙や布は油じみが心配です。
比較的安心でメンテが楽な壁紙がありましたら教えてください。

>>151
うちはダイキン707ですが、効果の程は正直よくわかりません。
うちの場合は電撃ストリーマのターゲット19種からはずれた化学物質も
悪さしてるのかもしれません。
でも、あまりうるさくないので自動で付けっぱなしです。

化学物質過敏症というよりシックハウス症にオススメかもしれませんね。>電撃ストリーマ
153名前アレルギー:2006/05/02(火) 16:03:32 ID:IfvIbOoM
引越しを機に大きな本棚を一度に6本買ったら、入居2日目に
高濃度のホルムアルデヒドにやられました。

もともと過敏症を持ちなので、目と鼻への刺激だけでなく
全身の倦怠感と注意力低下、それに吐き気に襲われています。

これから電撃ストリーマを買いに行きまつ。
154153:2006/05/03(水) 14:03:18 ID:Th4FS339
ダイキンのMC757-Wをご購入。
早速ターボで動かして、しばらくしたら明らかに症状が軽くなった。
心理的な問題もあるかもしれないけど、金額分の効果はあったかも。
155152:2006/05/03(水) 17:25:59 ID:Qsdg5Fxn
>金額分の効果はあったかも。

まずは一安心ですねノシ
ちょっと脅すようですが、問題は梅雨時かも
建材や家具から水溶性化学物質が一番放出される時節なので…
156名前アレルギー:2006/05/04(木) 18:24:32 ID:s3mOCSTP
エファロンていうホルムアルデヒド対策ゲルを使ったことある方いますか?

こんど入居する賃貸の部屋、リフォーム後に行ったら即ホルムアルデヒド反応が...
エファロンは強力に効くらしいのですが、化学物質過敏気味なので、心配です。
157名前アレルギー:2006/05/04(木) 18:25:10 ID:s3mOCSTP
すみません、sage忘れました...
158名前アレルギー:2006/05/05(金) 19:43:25 ID:s3R4P6W6
キッチンのカウンタートップを人造大理石にしようと思ってます。
人造大理石って石の小片や粉を樹脂で固めたものですよね?
臭いとか大丈夫でしょうか?
過敏症のユーザーの方のご意見うかがいたいです。
よろしくお願いします。
159名前アレルギー:2006/05/14(日) 18:21:27 ID:w69MIBRQ
人造大理石にはとくに反応しないと思います。
それより引出しにアレルギーがでて大変でした。
全部はずして、水ぶき、天日干し、水ぶきを繰り返し、ようやく使えました。
引出しの中に砂ぼこりが入っていやでした。
棚はひたすら水ぶきしました。
160名前アレルギー:2006/05/14(日) 21:10:43 ID:EtXSEwmp
>>159
>それより引出しにアレルギーがでて大変でした。

お察しします。
私も天日干し覚悟でトライしないといけませんね。
フォースターでもホルムゼロじゃないですもんね…

人造大理石はとくに問題ないようなので安心しました。
カウンタートップは天日干しできませんし (;^_^
貴重なアドバイス感謝です。マジ助かりました。
161名前アレルギー:2006/05/16(火) 21:21:58 ID:qGxaP7A+
コタツの板が割れたので、東急ハンズで、生の合板を買って、そのまま代わりにおいているのですが、合板が結構匂います。これって、ホルムアルデヒドでしょうかね?変えたほうがいいですか?
162名前アレルギー:2006/05/16(火) 23:53:26 ID:J5A1rEtA
スレ違いかもしれませんが・・
花粉症持ちでもあるんだが、ここ数日気管支がもやもやして
咳がコホコホ出てやや胸が苦しいので、花粉症悪化?喘息なりかけ?
などと危惧してたんですが、先程原因が判明
おととい香り付きフローティングフラワーを家族が購入しキッチンに
置いてあったのだが、先程何気なくソレに鼻を近づけて匂いをかいだら
吸った息が喉に届くと同時に喉にピリッと刺激が起こり、次いで
痒みが発生、それから気管支もざわつき始め咳も出始めた・・
この香りの元の物質は何か判りませんが驚くというかショックというかorz
163名前アレルギー:2006/05/17(水) 02:47:39 ID:eqHpikfx
無添加、無農薬にこだわる祖母の家に安心して行ったのですが
玄関に入った瞬間、ものすごい異臭が。
祖父がカビキラーを壁に撒いたらしい。トイレには芳香剤が増えていた。
防虫剤の匂いもしていた。死ぬかと思いました。

164名前アレルギー:2006/05/17(水) 02:49:54 ID:eqHpikfx
ごめんなさい。sage忘れました。
165名前アレルギー:2006/05/17(水) 11:40:18 ID:CohNZlVT
>>161
それを使ってて症状が出るなら速攻で換えるべき。

合板を>>159のように洗って天日干しすると、
貼り合わさっている薄板が剥がれたりすることがある。
166:2006/05/19(金) 14:14:42 ID:UDRClxuQ
同棲を気に、新築に引っ越してきて2ヶ月ちょっとですが、毎朝吐き気とだるさに襲われ、今頃になって、シックハウス症候群では?
と疑うようになりました。
この間行った内科では風邪だと診断されました。
元々鬱病っぽい症状があったので、精神科にも通っていましたので、それがひどくなったのかと思っていました。
しかし処方された薬の効き目もないし、今頃になってもしや…と思いました。
もともと、アレルギー、花粉症、アトピーがあります。
いろいろ調べたけど、治療法がないようだし、何科にかかればよいのでしょうか?
仕事にも行けないぐらい辛い日が続いていますが、そんなに休めないので、なんとか行っています。
症状としては、喉の痛み、吐き気、倦怠感、鼻、皮膚が乾燥…などです。
それから、食欲がなくなりました。
当面、原因となったマンションを離れ、実家で暮らそうと思います。
やっぱり、換気をしていくぐらいしかないのでしょうか。
167名前アレルギー:2006/05/20(土) 02:17:20 ID:RYpxjrF+
   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川      もう、無駄な努力やめたら?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((       
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
168名前アレルギー:2006/05/20(土) 20:07:00 ID:bnHKKdfl
>166
私は医者じゃないのでなんともいえませんが,,,,
まず,病院ですが,都心に近ければ北里研究所病院がよいかと思います.
何かにおいがするなら家の空気がよどんでる可能性がありますね.
気中測定をしてみたら原因がわかるかもしれません.
とりわけ,実家にいて調子がよくなるなら,そうしたほうがいいですね.
169名前アレルギー:2006/05/20(土) 20:09:52 ID:bnHKKdfl
>161
合板ならホルムの可能性はありますが,なんともいえません.
天日干ししたら,揮発して匂いがなくなるかもしれません.
170:2006/05/23(火) 17:42:41 ID:9acryCKP
今日もまだ具合が悪く、効率よく仕事ができませんでした(>_<)
それにしても、測定をお願いしたらけっこうな料金がかかるんですね。
1部屋5万くらい…。とても無理です。。。
「エファロン」という脱臭剤(吸着剤?)がよさそうなので注文してみました。
あと、体の中から有害なものを出すのがいいかと思い、食用の「活性炭」も注文してみました。
効果が期待できるといいんだけど。。。
171名前アレルギー:2006/05/24(水) 01:35:28 ID:ve0gtbQz
エファロン届いたら是非レポートきぼん

>測定
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01001134168&category=10080401
172名前アレルギー:2006/05/25(木) 11:07:15 ID:9gcofwse
153です。
1ヶ月近くたってようやく、本箱から出るホルムアルデヒド濃度も下がったようです。
でも雨が多いので、家に帰るとまだ臭いがします。

あと、これはアドバイスですが、
「家具は通販で買うな。お店で現品をちゃんと鼻でかいで購入すべし。」
と言っておきます。
173名前アレルギー:2006/05/26(金) 12:29:16 ID:i2qgxJb8
お聞きしたいのですが、カーペットの一部を送れば
付着している物質等を調べてくれる機関はありますか?
174名前アレルギー:2006/05/26(金) 18:26:29 ID:LEQUg79w
>173
逆に部屋の空気を採取して送れば,分析してくれる機関はあった気がする.
175名前アレルギー:2006/05/26(金) 19:17:53 ID:q1mB4LDy
>174 
空気か〜
カーペットを調べたいのでちょっと違うな…
176名前アレルギー:2006/05/27(土) 00:06:05 ID:PhEoeid0
>>175
横からレスするのは何だが
あんた、ありがとう位は言わんと
177名前アレルギー:2006/05/27(土) 15:05:58 ID:YiXapSN7
失礼しました、最後のやり取りでお礼を言おうかなと思ってました。
178名前アレルギー:2006/05/31(水) 14:00:45 ID:xC+4NWhl
質問です
家を引っ越した後、喘息が酷くなった人はいらっしゃいますか?
シックハウスが原因かと思うのですが・・・・
そう言う方は、実際いるのでしょうか?
179名前アレルギー:2006/06/01(木) 07:28:34 ID:T22jFTKt
>178
シックハウス患者でそういう方はザラにいます.
気管支は粘液が空気と接触する部分で,水溶性の化学物質が溶け込んで,
アレルギーを起こすことがあります.
目や鼻と並んで症状が出やすい部分でもある.
180名前アレルギー:2006/06/04(日) 23:24:07 ID:KOFnGA4s
喘息持ち
4月に空いたばっかりのアパートに下見に行ったら、鼻が詰まった感じになって、少し苦しくなったんだけど、入居するのはヤバいかな。
181名前アレルギー:2006/06/09(金) 13:09:48 ID:zH7XNh7M
178です

179さま
返答ありがとうございます。

喘息持ちの子供を持っている友達が、引っ越ししてから
喘息が酷くなったと言う話を聞いて
もしかしてと考えたのですが、どうもそんな感じです。
中古マンションで、リホーム済みだったのが良くなかったのですね。

とりあえず、空気清浄機を買う事を忠告しておいたのですが
どれが良いのか・・・・レスを見る限り、ダイキンが良さそうですね
182名前アレルギー:2006/06/13(火) 01:57:30 ID:pMJiyF7D
>180
事情を話してそのアパートに半日でもいさせてもらう.それで,
具合が悪くなるならやめる.快適そうなら契約するってのはどうですか?
>181
とりあえず,換気ですかね.
家の中から外に出て空気がうまいと思ったら,家の中がこもってるかも.
うちも市販の空気清浄機があるけど,タバコには威力があっても化学物質
にはいまいちだな.
183ござおり:2006/06/16(金) 21:22:16 ID:gDNTcUaJ
皆さんに警告、たたみ表の染料マラカイトグリーン、検索で、砒素重金属が
また、発ガン物質
国内産の注文でも。、中国製品が、9割が中国製
畳屋さんでも、化学化敏捷、金属アレルギー、皮膚炎の拡大に
184名前アレルギー:2006/06/21(水) 16:33:48 ID:JlZV0Jb9
原因が分からないので書き込みさせていただきます。
もともと花粉症が酷い体質なのですが、この時期は落ち着いていいはずなんです。
しかし、鼻炎、喉の痛みがあり風邪かと思い込んでいましたが、思いあたることも。
丁度この症状が出始めたのが、部屋の窓をアルミサッシに替える工事がはじまって
からです。
すぐご近所の工事が始まり、シンナーのような独特の化学薬品の匂いが
立ち込めてるなと思いつつ、自宅の工事も数日後に始まりました。
部屋の全ての窓の枠、アルミサッシに一度の工事で取り替えたのですが、
数日間薬品の匂いが充満していて気持ちが悪くなりました。
この喉のイガラっぽさや鼻炎の症状が重なるのでもしかしたらと・・・。
このような工事で有害な化学薬品が使われることがあるのでしょうか?
185うさめ:2006/06/21(水) 23:50:29 ID:tJFwHzcV
もともと化学物質過敏症みたいなのですが、新築マンションに越してやはり、
頭痛、目の乾燥のどの痛み、咳なんか出てます。
しっかり空気をきれいにしてくれる空気清浄機を探してます。
ダイキン以外に青い森の風、エアーイーサー、ダストフリーなど
使われた方がおられたら感想教えてください。
窓を開けて換気しても外の空気が非常に悪いので。
186名前アレルギー:2006/06/22(木) 00:32:09 ID:H18nAuLU
>184
建築基準法で規制されているのは実質ホルムアルデヒドだけだから
当然、なにがしかの化学物質が使われる。
こないだ、何気に新築の物件を見学したのだが、やっぱり匂ったよ。
>185
換気が通用しないのは痛いね。
187名前アレルギー:2006/06/22(木) 14:25:48 ID:l4Vk5lKu

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060527/K2006052603730.html

携帯電話の燃料電池の燃料にメタノール(ホルムアルデヒド)だってよ
携帯電話でもシックハウスになるな・・・・
まあシックハウスどころか失明するんだが
188184:2006/06/22(木) 18:44:47 ID:ITvs281i
>>186
レスをありがとうございます。
びっくりです。規制は甘いということでしょうか・・・。
今は匂いこそ取れたけれど、湿度も高いですし困ったものです。
新築のお宅に私もお邪魔したのですが、ツンとした匂いが漂ってました。
189名前アレルギー:2006/06/22(木) 21:22:54 ID:VSBP+/4R
>>185
プラ製品もだめという重症者ならエアイーサーなどもいいだろうけど
それほどひどくないなら、ダイキンか三菱を3台買ったほうが経済的かも
190名前アレルギー:2006/06/26(月) 12:04:45 ID:QWJVlhh1
>>130
水溶性物質が湿気を媒介に空気中に躍り出て来る感じ。

今、それに悩まされています。
雨降ってても、窓を開けて換気。
つらいです。
191名前アレルギー:2006/06/26(月) 14:28:35 ID:higlCYPh
>>183
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
192中村名人:2006/06/26(月) 15:17:30 ID:IF7oa6HC
かゆいんだよ!!
193名前アレルギー:2006/06/27(火) 12:36:11 ID:OB340BDi
今月初頭に会社が移転。
荷ほどき等でマスクをしたのは最初の2日のみ。
3日目以後、会社に着くと顔がヒリヒリ痛む。咳が出る。
呼吸が苦しくなる。頭痛がする。等。
仕事後に会社を出て1時間くらいは同じ症状でツライが、
暫くすると鎮静。
こんな症状が出るのは私だけで、他の人は平気みたい。

これって…シックハウス?
もしそうだとしたら…会社、辞めるしかないのかな…
こんなに苦しい職場、居られないもんなあ…
とりあえず、病院へ行ってみるけど…

職場の引っ越し等でこんな風になった人、いますか?
どうやって乗り切りましたか?
194名前アレルギー:2006/06/28(水) 19:08:45 ID:76m6OzCM
193です。
皮膚科&アレルギー科へ行きました。
シックハウスではなく、埃アレルギーみたいでした。
抗生物質3種類、うがい薬、気管支を拡幅する
小さいシールを処方されました。
明日、ノーマスク&処方薬でどの位耐えられるか
人体実験です。
でも…これで皮膚のヒリヒリする痛みが消えるのか謎。
憂欝です。
195名前アレルギー:2006/06/28(水) 20:14:36 ID:+w2HM6i8
(=゚ω゚)ノ元気出せよ
196名前アレルギー:2006/06/28(水) 22:16:04 ID:VNqrN78w
とりあえず空気清浄機置いてみれば?
オフィスが新しいならホルムアルデヒドの測定もしたほうがいいかも。
オフィスの環境が悪いからって辞めたり我慢したりしないほうがいいよ。
そこで働く人みんなの問題なんだからちゃんと総務なり上司を説得して
環境を改善したほうがいいよ。
197名前アレルギー:2006/06/28(水) 22:31:05 ID:Z8KQdAiq
>193
職場ではにおいがしますか?会社の外に出ると空気がうまいと思いますか?
これまでにもアレルギーはありましたか?
現場を見てるわけじゃないから何ともいえませんが,シックハウスの可能性
はありそうだな.
建てちゃったら.あとの祭りだもんなあ.とりあえず,換気の徹底とマスクかな.

俺は賃貸アパートで1か月ほど人体実験をやったら,その後3年間,仕事に
支障がでるほどはひどい状況になった.今は働けるからまだましだが.
当時は建築基準法も甘かったし,状況もちがうだろうから,一概に比較は
できんけどね.とにかくお大事に.
198名前アレルギー:2006/06/29(木) 15:56:11 ID:xMzRq/vU
>>194
>シックハウスではなく、埃アレルギーみたいでした。
そうじゃないかって言われただけだろ?

>抗生物質3種類、うがい薬、気管支を拡幅する
>小さいシールを処方されました。
なぜアレルギーの薬が出ない?
意図して出さなかったのか?

197の言うように、いったんその物質に過敏になると
その後がたいへんだから、だいじをとったほうがいいぞ。
199名前アレルギー:2006/06/29(木) 21:05:22 ID:Bkf/hiv7
193=194です。
皆さん、有難う…涙
今日、人体実験しました。
呼吸するのも辛くて、帰宅途中に倒れそうなほどヒドイ発作?的症状
が出たのは月曜、都内で雨が降った日でした。
その日と比べ、薬のみで過ごした今日は随分ラクになりました。
(都内、真夏日の晴れ)
でも、帰宅した今も口の中が埃っぽい感じは消えないし、ずっと喉がヘン。
顔の皮膚も、午後3時位からヒリヒリ痛み出しました。(お風呂に入ると治ります)

>>195
有難う!元気出すようにします。
>>196
働く皆の問題…確かにそう!
でも、こんな症状出るのは私だけな上、そんな事じゃ動いてくれない上層部みたいなの…
どうしたら良いか考えたら全然眠れなかった…
移転前の事務所にあった空気清浄器、今の事務所に置いたらダメ!って
喫煙組のヒトが言われてました。
>>197
私は花粉症。埃には確かに弱いです。あと、皮膚も薄いです。
内勤ですが、時折、外階段にでると清々しい…
会社は賃貸のオフィスビルに移転しました。
内装も新しく、机も棚も絨毯も新しい。
出社した途端…否、建物に入った瞬間から何とも言えない
埃と何かが混ざったような臭いがします。
ウチのフロアと建物の入り口だけそうなのか不明だけど…
僅かな窓を開け換気したいけど、冷気が逃げるとかいって、すぐ閉められます。
貴方も大変な経験がおありなのですね…これからもお大事になさって下さい。
>>198
確かにそう、言われただけ…
書き忘れたけど、喘息になりかけ&耳もヘンになりかけと言われました。
喘息なんて初めて…喉に白いポチポチが沢山あるそうです。
処方されたのは、セレスタミン7日、クラリジット14日、ロキソニン14日、アーズミンうがい液、ホクナリンテープ14日です。
前から皮膚科として通ってたトコだから、こんな長期分処方だったのかも。
でも、症状が改善されなかったら…
我慢できなかったら、上にもある北里に行ってようと思います。
やっぱ、上層部云々より、これからの私の人生、これで負けたくない!

ホルムアルデヒドの試験紙もゲットしました。なんとかテストしてみます。

心身強くなれますように。
負けない自分になれますように。
皆さん、ホント、有難う。
長文ゴメソ。
200名前アレルギー:2006/06/29(木) 21:40:14 ID:Bkf/hiv7
199です。度々スマソ…
因みに北里の事は、カキコしてからログを遡って知りました(ちゃねらー失格…)
最初から知ってたら、そちらに行ったと思います。
私が行ったのは、皮膚科とアレルギー科併設の個人クリニックです。
肌荒れがヒドかった時に受診し劇的に改善したし、花粉症の時も改善したから
行きました。
受診時、喉が痛くて呼吸も苦しく、喋るのも苦痛だったため
「今こんな感じです」と書いたメモを渡しました。
でも、先生は今イチこの辛さが理解できなかったみたいで、
その対応に悔し涙が出ました。
環境…病院…患者…少しのズレが大きなズレになるものですね。

201名前アレルギー:2006/06/29(木) 23:38:43 ID:G3v1zfUP
カビじゃね?
北里行って診断書貰ってきたほうがいいよ。
原因物質が特定できて会社の環境のせいなら
休職できるし会社を訴えることもできる。
202197:2006/06/30(金) 02:12:18 ID:QxyEdasA
>199
>貴方も大変な経験がおありなのですね…これからもお大事になさって下さい。
かつては死ぬかと思った時期もある俺だが、今となっては思い出かな。
しかし、様子を聞く限り今はどうみてもそちらのほうが深刻。
机、棚、絨毯があるならホルムアルデヒドもあり得るな。こいつらって、
後付けだから建築基準法の範囲外なんだよね。
>でも、先生は今イチこの辛さが理解できなかったみたいで
ぶっちゃけ、この病気に理解のあるセンセイのほうがはるかに少ない。
この病気のつらさはなった人じゃないと分からないもんナ。

まあ、あんまり落ち込まないように。
203名前アレルギー:2006/06/30(金) 20:32:14 ID:22CyR9lL
人体実験2日目の199です。
呼吸の辛さは軽減しました。でも午後3時頃から顔の皮膚がヒリヒリします。
目はしょぼしょぼします。喉は埃っぽい感じです。
私が帰宅すると、家族も肌に異変を感じたり頭痛がするそうです。
>>201有難う。
カビかぁ…
私自身、やっぱり北里へ行ってみた方が良い気がしてきました。
というのも、実験開始以後、両手首から先(所謂、手の部分)が
しびれてきたからです。
箸を持っても力が入りにくい。
真夏日を記録する気温になっても、オフィスは空調があるから室内は殆ど長袖。
直で空気に触れる顔が痛くなるし
(メイクしてないです…メイクしたら顔が痛くなり始める時間が早まったから…涙)
露出の手もしびれるなんておかしいですよね…
来週、様子を見て行ってみようと計画中です。
(休みを取らないと行けないから)
何がイケないのか、はっきりさせたい気持ちもあります。
>>202有難う。
先生って、難しいですね。今こんな感じで辛いって精一杯伝えても「わからない」って言われました。
アレルギーない方がいいけど、傷みのわからないヒトは可愛そう…
落ち込みすぎず前向きに…確かに。でも、なかなか…。
手がしびれるような症状も、シックハウス気味なのかな。
何にせよ、突如訪れた状況にとまどい、慣れてはいけないけと思うけど
解決策を模索する状態で、自身多少混乱してるみたいです。
週末は出勤しなくて済みそうだから、のんびりします。
皆さん、ホント、有難う。
長文ゴメソ。
204名前アレルギー:2006/06/30(金) 21:41:25 ID:QxyEdasA
>203
話を聞く限り、北里は受診したほうがよいですな。完全予約制で、
こないだ俺が受診したときは2、3週間ほど待ったかな。

>解決策を模索する状態で、自身多少混乱してるみたいです。
ひょっとして、精神疾患っぽくないですか?
もしCSなら、理屈抜きに躁鬱っぽくなったり、不安に駆られたり、
やる気がなくなったりすることがあるからご注意を。
205名前アレルギー:2006/06/30(金) 22:05:23 ID:52VNBqYU
役に立ちそうな商品

・キーメイトマスク
・エファロン
・ホルムアルデヒド吸着スプレー
・防カビバイオ君
・バイオお部屋の空間きれい

効くかどうかはわからないけど。
206119:2006/07/02(日) 06:49:34 ID:lC3neOvu
 162&163

 家の中でも、そのようなものが何気に使われている。
 何にも無い人にとっては、それが快適だから。
 でも、私たちにとっては、それが怖い。
 
 私たちが出来ることは、それを家から除去することしかない。

 そして、新鮮な空気を呼吸する。
207名前アレルギー:2006/07/03(月) 06:22:30 ID:vtxs4B41
どうもです。賃貸マンションに住むハタチ♀です
三年前引越しした当日の夜から皮膚に妙なチリチリ感が(´_`)ハウスダストアレルギーも持っていますが、それなら今までの統計で皮膚症状でなく、くしゃみや目のかゆみなど、粘膜にくるはずなんですけど。

いろんな皮膚科に通いながら
内服ステロイド・抗アレルギー剤・睡眠薬・外用ステロイド(嫌ですがなくては生きていけない)
…色々使いましたが良くなるどころか湿疹が増える一方。とくに夜寝る前はひどく痒い。外に出ると平気なんですが…

かゆみや湿疹の出る部位や状態からしてアトピではないそうです。ちなみに最近魚アレルギーになりましたが、血液検査結果は陰性ですた。

職場と自宅が同じビル内なので、建物の中には24Hいます。

ビルは築六年です。
私の家に泊まりにきた人はきまって「関節がうずいて眠れない」といいます。
シックハウスなど、関係はあるのかなぁ…
208名前アレルギー:2006/07/03(月) 18:52:43 ID:SSf4GABf
>>207
(1)開けといて問題なければ窓全開で換気。窓を開けられないなら換気扇24時間運転。
 部屋の対角線上にある窓だけ開けて通気を確保。
(2)安い扇風機買ってきて部屋中の空気をかきまぜる。押入れ等も全開で風を当てる。
 換気中にも積極的にやる。つまり(1)と併用。ダニカビ対策にもなる。
(3)自分が室内にいるときは補助的に空気清浄機を利用。三菱かダイキン推奨。
(4)めんどうだろうが頻繁にシャワーをあびて皮膚を洗い流す。

ホムセンや100均で活性炭を30個ぐらい買ってきて、小さなお菓子の箱やビンにいれ
て、自分が部屋にいるときはそれを開ける。換気中に活性炭に臭いやガスを吸い込ま
せるのはもったいないから。
冬季、寒くて窓を開けられないときは補助的に気化式加湿器併用。ホルムアルデヒド
は水に溶けるから少しは吸収される。頻繁に水を交換。

まあ、ホルムとかシックハウスとかに決まったわけじゃないけどやってみそ。職場は
どうにもならんと思うけど。
これと同時に、上のカキコにあるようなホルムの検査とか自分の検査とかも考えたほ
うがいいかも。ほかにも原因があるかもしれないしな。
209名前アレルギー:2006/07/05(水) 17:33:44 ID:9pgDBum4
人体実験中の203です。
会社で小さい扇風機を発掘したので、ソレを稼働させてます。
時々、外階段へ出たりもします。でも喉と皮膚の痛みは消えません。
土日はすっかり健康でしたが、会社へ行くとまた始まりました。
因みに、アホみたいに忙しかった為、ホルムアルデヒド試験紙は
まだ実験できていません。

>>204
やっっっっっと北里の予約をしました。
(気付くと受付時刻が終わってることがしばしばでした…)
なんと、初回受診は1ヶ月待ちでした!! 
どのような感じで診察が進むのでしょう?
総合センターに電話した時は、検査の為に石鹸やら何やら除いた状態
になります云々との事でしたが…

不安も沢山あるし、やる気なんて何処へやら…
ここ最近、ダメ人間警報常時発令中です。
でも、1ヶ月待ちでも北里の予約が取れた事で、気持ちの上で少し
余裕が出てきた気がします。

>>205
1コも見たことないのですが、探してみます!有難う。ハンズにあるかな。
北里を受診するまで先週行った個人クリニックへ行くので、その間、
症状がひどくならにように気を付けます。

210名前アレルギー:2006/07/06(木) 13:10:35 ID:IYVfpbEf
207>そこから出て行くことをオススメする。

   実家に帰ることをオススメする。

   いくら、対策を取ったとしても、そのぐらいで、VOCが消えるわけはない。
 
   だったら、その場から離れる。

   これが唯一の治療方法だと思う。

   内服のステロイドは、すぐやめたほうがいい。

   あなたが、金銭的に余裕があるのなら、中古マンションを買って、100%天然のマンションにリフォームをすることをオススメする。

   それか、飛島建設のマンション!!
211名前アレルギー:2006/07/06(木) 19:27:53 ID:eDprg6Rv
人体実験中の209です。
気管拡幅シールを貼り忘れて出勤したら、ひどく喉が辛かった今日です。
くしゃみも頻繁でした。
先程帰宅したら北里から分厚い郵便物が…
気が急いてナナメ読みながら、中を見てびっくりです。
診察券、案内、費用、当日の様子、準備、問診(アンケ)…
そのボリュームに目眩がしそう。
でもでも…受診したら何もかも手探りの今よりマシなハズ!
一縷の希望を繋ぎます。
そうそう、キーメイトマスクが同封されていました。
コレの事だったのですね。
212名前アレルギー:2006/07/07(金) 13:57:44 ID:uitC/92P
新築のマンションの部屋と新しい家具から避難していますが、
今夜からマンションに戻ってみようと思います。
毎日窓を開けに来て、一週間が過ぎました。
ダメならまた避難します。

家具なのですが、ポーランド製の家具でして、
日本と違って、あちらは乾燥しており、あまり水溶性の物質は
揮発しないのでしょうね。
日本製の家具は、あまり匂いはしないのですが、
ポーランド製の家具は毒物兵器のようです。
何か薄い膜を作るような物を塗ってみようかと考えてます。
213名前アレルギー:2006/07/07(金) 15:09:42 ID:pPYW+xol
 211>報告ごうくろうさまです。
    また、お願いします。

 212>一週間ぐらいでは、何も変わってないと思います。
    質の悪い合板に、接着剤を使ってると思われます。
    
    
214名前アレルギー:2006/07/07(金) 22:11:35 ID:xaYAruKi
人体実験中の211です。
こんなので良かったらまた書きます。
本日は新事実発見でした。
事務所移転から約1ヵ月、私以外にも体調に異変を感ずるヒトが…
喉が痛くて咳が出るヒト、関連して扁桃腺が腫れてるヒト。
内、前者は「シックハウスかしら」と。
後者は「内装が新しいからホルムアルデヒドとかが出てるのかな」と。

>>207>>212      お大事になさってくださいね。
215名前アレルギー:2006/07/07(金) 22:44:32 ID:we6Fo4hW
>212
蛇足かもしれんが,家中の換気扇を24時間回しまくるとと良いです.
合板をつかってるなら要注意だな.家具は規制がぬるぽだし.
>214
これからの時期は暑くなるので,化学物質が揮発しやすくなる.
くれぐれもご注意を.
同じ境遇の人がいれば,会社にも言いやすくなるから不幸中の幸いですな.
ところで,キーメイトマスクは使ってみてどうだった?
216名前アレルギー:2006/07/08(土) 20:28:11 ID:+5FuGQ/z
>>212
ベークアウトはできないのかな > 新築マンション&ポーランド家具
217名前アレルギー:2006/07/08(土) 23:43:24 ID:BxSiy6mD
>216
可能ならポーランドを天日干しするのがよいのだが.
218名前アレルギー:2006/07/09(日) 04:10:43 ID:9Y+UFVNs
先日、作業着ショップ「ワー○マン」に行ったら、酷い目にあいました。
くしゃみの連発、喉はヒリヒリ、目は充血…
違う安物衣料店でも、似たような症状が出て、
「何かわからないが、いろんなモノが飛んでいる感じ」に逃げるように店外へ…。
外の空気の美味い事、美味い事…
(ちなみに、連れは何ともなし)
元々、花粉症でしたが、花粉の時季を過ぎて、こういう不意打ちが来ると、
正直困ります…薬もない時季だし…。
何かの機会があっても、衣料品店を就職先に選べないな…と思いました。
219名前アレルギー:2006/07/09(日) 08:50:11 ID:MCXufC6e
>>218
家具屋もすごいぞ。
220名前アレルギー:2006/07/09(日) 16:07:31 ID:TLyFyQN3
俺は家具屋とデパートの1階がコワス
221名前アレルギー:2006/07/09(日) 17:06:22 ID:OYoac4Oi
新築マンションとポーランド製家具に、悩まされている者です。
やはり再び避難しています。
ポーランド製の家具は中の服を出して、ベランダに干しました。
引き出しなども外して干しました。
いくらかでも「毒素」が抜けてくれるといいのですが。
配偶者がいろいろ調べて、「拭く」のも効果がありそうだと、
今週は仕事から帰ってから、家具と壁と床を拭いてくれるそうです。

昨年の秋、入居と同時にエ○カラットを必要な面積、貼ったところ、
貼ってから3週間後に劇的に空気が良くなりまして、喜んでいました。
しかし、梅雨の湿気には効果が今ひとつのようです。
とめどなく湿気を吸ってくれるわけではありませんしね。
仕方ありません。

>>216
ベークライト【Bakelite】のことでしょうか。
フェノール樹脂の商標名、ということですが、これを塗るのですか?
222221:2006/07/09(日) 17:08:59 ID:OYoac4Oi
配偶者を、あの空気の悪い部屋に入れるのは心配です。
もちろん窓を開けて、換気をしながら作業するそうですが、
申し訳なくて涙が出ます。
223名前アレルギー:2006/07/09(日) 20:05:50 ID:7YsNw+AB
>221 ベークライト【Bakelite】のことでしょうか。
ちゃうちゃう.
暖房器具で部屋をあっためて化学物質を揮発させ,その後換気することだよ.

ポーランドに入ってた服は汚染されてるかもしれないから,よく洗ったほうが
よいです.
224216:2006/07/10(月) 11:28:29 ID:c3yjpz3G
225216:2006/07/10(月) 13:33:23 ID:c3yjpz3G
>>221
あと、輸入物の家具は、船などでの運送のとき
家具が入ったコンテナ内に殺虫剤を入れておくので
それも残留しているかもしれない。

とりあえず、避けた方が無難ですね > 輸入物

展示品とかを買うと化学物質がある程度は抜けてるからいいかもしれないが。
226名前アレルギー:2006/07/11(火) 01:09:06 ID:X/YofeO5
 家具屋さん、衣料品店も、ペンキ屋さんも、あるでしょうね。

 24時間換気したぐらいでは、絶対無理!!
 それは、なんともない人のやり方。
 やっぱり、エコリフォームしかない!! 
227名前アレルギー:2006/07/11(火) 22:31:56 ID:/ji6mqMW
人体実験中の214です。
レス下さった方、有難う…
暑くなるとヒドくなるなんて…欝過ぎ…。悪化しないよう気をつけます。
キーメイトマスク、確かによさげです。
1日しか使えなかったけど…また探します。

今日は、2週間ぶりに前記のクリニックへ行きました。
相変わらず喉が痛いし、顔の皮膚がチリチリ痛いし、
私だけ低気圧?と思う程の圧迫感が消えません。
まるで深海へ沈んでゆくよう。
お肌も激しく荒れました。
で、薬が変わりました。
また2週間後に「相談」だそうです。
(北里の予約の件は伝えていません。)

北里の予約時に郵送された案内に「前日は無香料のシャンプーを使ってくれ」
とありました。
無香料のシャンプーなんて石鹸シャンプーしかないじゃん…
と、週末から実験開始。
前日1日だけでは、そのシャンプーに慣れないだろうと思って。
もう…大変…泣きたい位、髪がバサバサです。
石鹸シャンプースレにも世話になる予感しきりです。
乗り越えなくてはいけない壁の多さに、己の非力さを感じますが、
ポーランドに泣いてる方も、お大事になさってくださいね。
因みにホルム試験紙は、上司が出張の今週末に決行予定です。
228名無しさん:2006/07/12(水) 00:35:01 ID:nFlvdDI9
自分も2年前に北里行きました。
結局初診で行くのやめてしまったけど。
特殊な診療室の中でたまたま一緒になったお婆ちゃんと化学物質過敏症に
ついて話したのを覚えています。元気してるかな・・。

キーメイトマスクにもホルムアルデヒド吸着タイプ(CS-5)って
2種類あるんですよ。このCS-5がなかなか優れものです。
普通のキーメイトよりも厚みがあって吸着率もばっちり!
「マスク 化学物質過敏症」で検索かければ化学物質過敏症に対する
色々なマスクがあるマスク屋さんが引っかかるはずです。
229名前アレルギー:2006/07/12(水) 06:33:55 ID:GWVte5CO
207です。遅くなてもたけど、208、210心からありがとう。嬉しかった。
「とりあぃず」
部屋窓半開、台所換気24h起動 扇風機ブオーン実行中。

過去レスにあった
「ドクターシックハウス」てゆうホルムアルデヒドを感知すると、濃度により色が変わるてゆう試験紙を、ハンズで購入。

?(´・ω・`)?色で識別すると、標準よりちょい上の数値だと思ふ。(0.08がフツウ値)

築六年でこれって事は、越してきた頃はやばかったのかなぁ。築10年のトコ引越してもあんまかわんないかなぁ?

とくに合板家具の上はすさまじき反応を示した。
それが原因かさえわからないけど…北里いってみようかな?(現在、東京逓信病院にてステ塗布中、なんのアレルギかさえわかっておらず)

古い賃貸に越して、セキュリティーが落ちるのは恐わわだし…昨年七月以降に建った24h換気システムついたトコに越すのは、逆効果??

いやだこんな体…

でも

217頑張ってるね、過去レス見たぉ(´・ω・`)オラも頑張るよ。早く何とかなるとよいのだけど…。
230名前アレルギー:2006/07/12(水) 17:26:57 ID:Hhv5aMKR
新築マンションとポーランド製家具に悩まされている者です。
>>223>>224>>225
ベークアウトの件、ありがとうございました。
すぐにでも試してみたいと思います。

不思議なことと言いますか、変化?があったので報告です。
配偶者が壁と床を「水拭き」してくれました。家具も。
台風が来るかもと、そうそうにポーランド製のタンスを部屋に入れました。
本日、マンションに来まして、部屋に入って思いましたのは、
「空気が以前と比べて、清浄に感じる」ということでした。
確かにまだ、空気はモワッと嫌な匂いがします。
でも、部屋に入って換気もまだなのに、避難先とあまり変わらないような???
拭いてくれたということで、気のせいかもしれません。
しかし、違うと言えば違うような。うーん…。

週末にまた試しに泊まる予定です。またダメかもしれませんが。
>>214さん、他の皆さんもどうぞお大事になさってくださいね。
皆さんの環境が、少しでも改善することを祈っています。
231名前アレルギー:2006/07/12(水) 18:41:44 ID:OjS2YzQN
シックハウスに良いサプリとかありますか?
232名前アレルギー:2006/07/13(木) 16:04:46 ID:SxaV+BDM
>>231
そんな質問はじめて聞いた
233名前アレルギー:2006/07/13(木) 17:03:55 ID:oEUruzN+
人体実験中の227です。現在ホルム試験紙実験中です。仄かに色づいてまいりました。

>>228有難うございます。案内に同封されていたのは炭付きの方でした。
(外袋は破棄してしまったので、品番等不明でした)
ところで、初診で北里へ行くのをやめたのは何故ですか?
期待はずれだったとか…? 北里じゃなくても治療できるとか…?
良かったら理由を教えて頂けませんか。

そうそう、薬が変わってから猛烈に眠いです。あと肌荒れが酷くて辛い。
というか、引越し以来汚肌への道を辿るのみのような気が。
顔は痒いんです。でも、会社に来ると痛い。小さなぷつぷつが沢山出没しています。
一体、どうなっているのだろう私…
解決策を探して0.5千里位。既に疲れたよ、パトラッシュ…

>>230有難うございます。良かったですね。
234名前アレルギー:2006/07/14(金) 00:19:45 ID:znaKdKqG
肌荒れやかゆみにはビタミンB系のサプリメントがいいよ。
235名無しさん:2006/07/14(金) 00:28:29 ID:VOVsQOf4
>>233さん 
228です。
初診で北里へ行くのをやめたのは、治療して完全に治すには、
約3ヶ月会社休んで治療に集中してほしいという事だったからです。
当時自分の症状は香水で失神するぐらい悪く本当は治療に専念したかった
のですがその3ヶ月の生活費が出せなくて断念してしまいました。

本当はそんな状態で仕事なんてできないはずでしたが会社の方の理解と
マスクをして生活する事でなんとか仕事を続けていく事ができました。
その間は自己治療に励み現在では特定の場所以外マスク無しでも
生活する事もできようになりましたし、香水で失神する事もなくなりました。
その状態にもっていくまではほんと長い時間と努力と忍耐が必要でしたね。

また北里の先生に言われた事ですが完全には治らない!しかし限り無く0に
近づけます言われたので、このまま自己治療を続けていけばそれぐらいまでは
治るのではと希望を持っています。
236名前アレルギー:2006/07/14(金) 04:36:08 ID:YqBdZu6h
>233
シックハウスは環境をよくして直していく病気だから,特に
薬とか必要ないし,だから北里は一回行けば十分って人もいる.
ただし,一回行くのと0回ではえらい違いな気がする.
>235
俺はかなり0に近づいているが,皮膚と精神的なものはなかなか
完全にはならな.まあ,かつてよりはかなりましなんだが.
237名前アレルギー:2006/07/14(金) 13:55:38 ID:yj68KVH/
過敏症の人はビタミン・ミネラルが足りていない(解毒のため消費されてしまって)ことが
多いそうなので、ビタミン・ミネラル類はしっかりとること。

Nature Made のマルチビタミン・ミネラルなんてのが
この手のヤツでは安い方なのでおすすめ。
238名前アレルギー:2006/07/14(金) 20:32:22 ID:KK0GWCgx
各種実験中の233です。
>>234>>237有難う。知らなかった…
もともとマルチミネラルとマルチビタミン愛用中ですが…この有様。
先日クリニックへ行った折り、疲れ過ぎて顔が痒いのを伝え忘れました。お馬鹿…
>>235、辛かった年月が忍ばれます。有難うございました。
香水で失神って…!かなり回復なさってホント、良かったですね。
3か月なんて、私も無理…
勿論、良くなりたい。でも日々の糧を得る為に働かないと…
会社の方々も理解がおありだった様で、何よりですね。
今後もご自身、会社の皆様共にお大事になさって下さい。
良いマスク探しをしてみます。
>>236、そうか〜。やはり前向きに受診日を待ち、石鹸シャンプーも頑張ることにします。
素人ではわからない事が沢山ありますし。
クリニックではシックハウスでなく、埃と診断されたのですが、
検査してないし、肌が荒れるし、喉や目が痛いし平日は憂欝なまま。

そうそう、ホルム試験紙結果ですが、黄色くなりました。
後輩が間違ってファブリーズを試験紙に吹き付けちゃった場所は
色の変化はあまりなかった。
でも、その他は見た感じだと0.08より上。
リフレッシュした連休明けがコワイです。
239名前アレルギー:2006/07/15(土) 06:39:48 ID:3l3WQEXF
厚生労働省の定めるホルムアルデヒド0.08ppm以下(30分平均値)という基準がありますが、
この30分というのは、例えば2時間3時間と長い時間の濃度はもっと高くなると考えた方がよいんでしょうか?
240名前アレルギー:2006/07/17(月) 02:05:52 ID:bD/q702u
白金台の北里には4年前にだいぶ通った。
今でも多少辛いことはあるが、対処方法は分かった。
自宅では高性能空気清浄機を2台、24時間回しっぱなし。
ビタミンCは大量に採る。(宮田先生が最初に処方してくれた。)
もちろん、他のビタミン・ミネラルも採る。(アドバイスのとおり)
化学物質の多そうな場所は極力避ける。(スーパーの防虫剤売り場、化粧品、家具など)
電車で化粧臭い(特にマニキュア類)と感じたら即逃げる。安全のため、なるべくすいた場所に乗る。
職場でも同様。避けられない場合、扇風機で回避する。これは相手に気付かれないようにさりげなく。
この板を見たのは今日が初めて。昔は普通にyahooとかで調べてた。
4年前はまだまだマイナーで、白金台に行きつくまで苦労した。
幸い、神奈川県民なので日帰りで十分だった。
もし、近所の医者でやたら薬を処方されるようだったら、迷わず北里へ行くべきだ。
化学物質過敏症は、薬で治る病気ではないのだから。
241名前アレルギー:2006/07/17(月) 02:23:41 ID:dgz1EN21
>>240
ビタミンC、一日にどれくらい摂りました?
試してみたいのですがあまり大量に摂ると胃がやられそうな気がして・・・
242名前アレルギー:2006/07/17(月) 09:40:30 ID:bD/q702u
>>241
うーん、もう忘れちまったがな、、、。
1000mg程度なら全く問題ないでしょう。どうせ、余った分は全て排尿されるのだから。
宮田先生が面白いことを言っていて、サルは人間の10倍ビタミンCを摂るとのこと。
勘違いしないで欲しいのは、ビタミンCそのものは胃を悪くしない。
すっぱくも何ともない、無味無臭のアミノ酸です。
レモンの印象が強すぎて、そんな胃に刺激の強い食品(サプリも含め)が多いことです。
今でもそうですけど、ジャガイモをいっぱい食べます。
ビタミン・ミネラル・繊維質たっぷりの超健康食!
243名前アレルギー:2006/07/17(月) 11:02:13 ID:bKGz18nk
>すっぱくも何ともない、無味無臭のアミノ酸です。
その知識どこで仕入れた?
244名前アレルギー:2006/07/17(月) 11:43:14 ID:bD/q702u
>>243
え、違うの?北里研究所病院の薬剤師から聞いたんだけど。
それ以上の研究はしてないからな。
ええと、ウィキペディアで調べた。アミノ酸という表現は覚え違いだな。
「ビタミンC (Vitamin C) とは、アスコルビン酸(C6H10O6)のうち特にL型の光学異性体の方を指す。」
だそうだ。俺は化学も医学もパーだからこれくらいで勘弁してくれ。
245名前アレルギー:2006/07/17(月) 12:10:31 ID:s+HK3qG/
俺は一日4グラムくらいビタミンCを取ってる。

ちなみにこれ。小麦粉状の粉。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6524418072.html

水に溶かして飲んでるけど、超すっぱいぞ(w
246名前アレルギー:2006/07/17(月) 12:26:27 ID:bD/q702u
すっぱいのはただの調味料。まちがいない。
俺が北里でもらったビタミンCは無味無臭だった。
すっぱくないとCっぽくないから売れないんだよ。
実際、ほかのビタミンって味付けしてないだろ?
247名前アレルギー:2006/07/17(月) 12:44:54 ID:s+HK3qG/
>>俺が北里でもらったビタミンCは無味無臭だった。
北里のやつの方が飲みやすいように加工されてるとは考えないのかな?

糖衣錠の正露丸があるように・・・
248名前アレルギー:2006/07/17(月) 13:13:32 ID:bD/q702u
だってさ、完全な粉末だよ?
錠剤じゃないんだよ?
これ以上は専門家に聞いてくれ。
249名前アレルギー:2006/07/17(月) 14:11:54 ID:utMDqrAW
>>242
ポーランド家具に悩まされている者です。

このところ、ジャガイモをやたらと食べたいと思うのと、関連があるのでしょうか。
で、実際食べているわけですが。

やはり、避難しています。
一度壁や床を拭いたくらいでは、改善は図れませんね。
また拭こうと思ってますが。
先週は暑い日があったので、ベークアウトの真似事をしました。
でも、エアコンと床暖房の温度設定があまり高く出来ません。
そういう風に作られているんですね。今の物は。
西日の当たる部屋なので、直射日光を当てて室内温度を上げています。

一週間とか10日で何とかしたいと思いましたが、この夏いっぱいは、
改善に取り組むことになりそうです。
250名前アレルギー:2006/07/17(月) 15:17:09 ID:V+79jMIq
よくあるのはアスコルビン酸ナトリウムだけど、
あまり酸っぱくない化合物にしたやつもあるらしいな。
無味ってことはないだろうけど・・・。
248がもらったのはプラセボかもww
251名前アレルギー:2006/07/17(月) 15:46:08 ID:bD/q702u
新築マンションってのはね、どうころんでも化学物質の塊みたいなもんですよ。
俺、実際建築会社と訴訟寸前のところまで戦ったよ。
当時(5年前)ではまだ規制が弱く、法的拘束力もなかったから、武器は瑕疵担保請求権だけ。
壁紙は相当張り替えさせた。ちゃんと接着剤を確認して。
どれくらいの新築で、どのような場所なのか知らないけど、
新築3年間は徹底的に換気すべきだと思うね。
ベークドアウトは効果があるらしいけど、実際には危険でできない。
マンションでは換気に限ると思います。
あと、自分の経験では空気清浄機。
家具もホントにダメそうなら諦めた方がいいかも。
あと、抗菌なんとかってのは、全部止めた方がいいらしい。
抗菌剤ってのは何らかの化学物質なのだから。
252名前アレルギー:2006/07/18(火) 00:48:58 ID:M5aAYwaD
253名前アレルギー:2006/07/18(火) 00:52:36 ID:M5aAYwaD
↑ 東京に住んでおられる方、ぜひ、考えてみてはどうですか?

 そして、報告頼みます。

 本当に、安全なマンションなら、全国展開して欲しいです。
254名前アレルギー:2006/07/18(火) 02:50:37 ID:+QriWeeR
部屋などのアレルギーを起こす物質を、はかるような物って売ってたり借りれたりできるんですかね?
いきなり質問ですいませんです。
255名前アレルギー:2006/07/18(火) 06:50:40 ID:laNetucm
>>254
手軽なところで「ドクターシックハウス」ってのが売ってるけどね
あとは
ttp://www.sei-ken.co.jp/goods8.htm
ttp://www.ureruzo.com/Formaldehyde.htm
ttp://www.rex-web.co.jp/anz/anz06.htm
とか
256名前アレルギー:2006/07/18(火) 10:53:22 ID:mCeHDPMD
科学過敏症てなに?
257名前アレルギー:2006/07/18(火) 11:28:14 ID:slQW6jYA
>>256
化学物質過敏症
258名前アレルギー:2006/07/18(火) 12:11:03 ID:+QriWeeR
>>255
ありがとうございました。
259名前アレルギー:2006/07/18(火) 17:25:18 ID:P4o/AnSr
シックハウスアドバイザー講習会の設備が、
患者に完璧対応してないとわめいてるおばちゃんがいる。
建築業界や一般への認知を浸透させて危険物件やリフォームを
減らす為の資格なのに、一般の参加者にすべて患者対応にしろってのは
無理があると思うんだけどな。
アテクシ達病人に会場も参加者も対応しる!
しない奴らは受けさせるあんたら無能キャハ
と上から見下す言動で、患者だから偉いと勘違いしてる悪寒。
患者=思い上がったヒステリーと、悪い印象つけられそうで嫌だ。
患者が主役のイベントじゃないのに、もうあほかと馬鹿かと。


とムカつきながらもおばちゃんのヒスが禿しくなるだけだから、
参戦できないヘタレのチラ裏スマソorz
260名前アレルギー:2006/07/18(火) 23:10:07 ID:3OKyQraf
>>259
状況はよくわからないけど、乙。
病気関係の交流サイトだとよくある光景かも?
心まで病んでしまうと自分だけがかわいそう、
自分だけが苦しいと悲劇のヒロインになっちゃう系は多いよ。

同じ病気の人の集まりでも、なんでアタシだけがこんなめにと
叫び出しちゃう人に、ウヘァとなったことも何度かw

そういう人種は適当にスルーするに限るよ。

261アレルギー名前:2006/07/19(水) 00:33:51 ID:XD6qpVwh
>心まで病んでしまうと自分だけがかわいそう
>自分だけが苦しいと悲劇のヒロインになっちゃう系は多いよ。

確かに自分に置き換えて考えると話しきいて欲しい時があります。
きっとちゃんとこの病気の事を理解してくれる人が身近にいて
話を聞いてくれる誰かがいたら良いんでしょうね。

262名前アレルギー:2006/07/19(水) 05:39:31 ID:S0xjW4Nq
愛知県内の市営などの畳 床下には強いユウキリン系の建材が使われてるって 聞いたよ 他の自治体もそうなんですか?市営とかって建材何使ってるのか 調べれるのかな?わかるかた いらっしゃいませんか?
263名前アレルギー:2006/07/20(木) 00:55:45 ID:fRJQNbJu
>>262
市営住宅、公団とかでしょう。
 たぶん使ってるでそう。
 高蔵寺にある公団のマンションを見に行ったことあるんだけど、人工的な緑色の畳でした。
 フローリングも、合板を、接着剤で固めたようなものでした。
 係りの人に聞いても、そのような知識はゼロでした。

 市役所>素人
 たらいまわしの末、出てくる人が、わかるぐらい。
 親身になって相談にのってくれる人に、当たることを祈る。

 有機リン系>マラカイトグリーン。

 
264名前アレルギー:2006/07/20(木) 06:13:33 ID:hNrNo4Ti
よーく考えよう。
シックハウスと、化学物質過敏症は、似て異なるもの。
国土交通省=建設業界側の言い方がシックハウスで、
アレルギー医学側のいい方が化学物質過敏症。
厚生労働省は、未だに化学物質過敏症を病気認定していない。
 参考:化学物質過敏症支援センター(http://www.cssc.jp/index2.html
飛島のマンションが言いたいのは、あくまで建設業界の世界の基準で
万全の備えをしているというだけで、
だからといって化学物質過敏症の患者にとってのオアシスには
なり得ない、ということです。
せいぜいいって、過敏症になりやすくないマンション、ってくらいですか。
よーく考えよう。
265名前アレルギー:2006/07/20(木) 20:31:30 ID:vRbVPuVz
マンションで完全に化学物質ないのって、
ほぼ不可能じゃないかな。
このままどんどん患者が増えてアトピーや花粉症並みの
人数になってくれれば、国も病気と認めてくれるのかと。
怖い考えになる自分が嫌。
266名前アレルギー:2006/07/20(木) 22:18:56 ID:y5DxKg2s
『住まいの複合汚染〜アトピー、アレルギーから発ガンまで-』
著者 能登春夫、能登あきこ
発行 三一書房
t
ちょっと古いので、基準や表示が今と違う所もあるのですが、シックハウス関連の本ではすごく良い本です。
もしかして、シックハウス症候群?と思った人は読んだ方がいいかも。
畳や床下に使われている有機リンの話もでてきます。

それから、このHPはかなりすごいです。
ttp://www14.plala.or.jp/margarita/
病気が悪くなる前に参考にしてみては。
267名前アレルギー:2006/07/20(木) 22:39:37 ID:y5DxKg2s
あと、これもおすすめです。
北里に行く前にでも読んでみては。
『化学物質過敏症―忍び寄る現代病の早期発見と治療』
著者:宮田幹夫
価格:¥ 1,050 (税込)
出版社 : 保健同人社
北里の先生が書いたもので、とても分かりやすいですよ。
268名前アレルギー:2006/07/21(金) 04:48:39 ID:157fsIdO
ああ、ついでに言うとねえ、地球上どこ行っても化学物質とはおさらばできないと思うよ。
日本国内は絶望的だね。農村へ行けば農薬だらけ、山林も同様、河川は汚濁している。
ゴルフ場は除草剤だらけ、海も汚染させれている。
チベットやパミール高原に行っても排ガスで汚染されている。
そうねえ、アフリカとかアマゾンのジャングルの奥地くらいしかないじゃんないかな。
その代わり別の病気で即死するだろうけどさあ。
だから、マンションだろうと何だろうと、自分の症状と戦うしかないと、
俺は思って生きているよ。宮田先生にも最初にそう言われたし。
269名前アレルギー:2006/07/21(金) 07:08:46 ID:6vMsiRmW
どうして苦しんでる人いるのわかってて 認知してくれないのですか?保険も適用外。良い薬も病院だって極一部のとこしか観てくれない。医者ですら病院内、病室に殺虫剤まくんですよ 頭悪いっ自分たちがなってないから しらんかおなんだ。
270名前アレルギー:2006/07/21(金) 07:10:29 ID:6vMsiRmW
やたらめったらコマーシャルで殺虫剤宣伝して挙げ句の果てに首からぶら下げるやつ売ってるんだもん。あれ見たときには本当におどろいた!!自分が退治されちゃうよ 自殺行為!
271名前アレルギー:2006/07/21(金) 19:45:20 ID:157fsIdO
>>269
これは俺の勝手な想像だけどねえ、儲からないからだと思う。
投薬治療も外科治療もできないから、金になんないからねえ。
宮田先生に言われた治療法は、暴露量を減らすこと、つまり化学物質からなるべく逃げること、
そして排出すること、この二つしかない、ということです。
暴露量を減らすには、極論すればなるべく環境のいい所に化学物質の少ない家を建てて住み替える、
ってことになるけど、それができれば苦労はないよね。
だから換気や空気清浄機、ベークドアウト、壁紙をはがす(のりに注意する)、などとなる。
排出に関してはビタミン・ミネラルをたっぷりとり、汗をかいて、老廃物を排出するってこと。
困ったことに、世の中は抗菌だの消臭だの化学物質が増えている状況にあることで、
過敏症の人間には弱ってしまいますよね。
個人的には普通の総合病院には行かないですよ。
院内感染対策ですごいことになってるもんね。入院できないな、こりゃ。
272名前アレルギー:2006/07/21(金) 23:13:48 ID:2yzsi5ck
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153490309/

【芸能】宮崎あおいと同棲が報道された高岡蒼甫、2ちゃんねらーに反論 「太陽浴びろよ」

そもそもなんでそんなに必死なんだよ。しかもネットの中だけで。
じゃあその必死さで君らが日本変えてくれよ。世界変えてくれよ。大歓迎。
自分はそういうタイプの人間じゃないだけで、彼らにとって
某巨大掲示板がお友達でもいいだろう。 別に否定はしない。
それで救われてる奴もたくさんいるだろうし。
(内容は知らないが)一時期流行った電車男みたいに。

ただ俺が嫌いなのは、その逆もあるってこと。誹謗中傷もある。
それはやめなよ。何が楽しいのかと。何が悲しいのかと。
みんな必死に生きてるんだし家族もいる。守らなきゃいけないものもある。

どう思おうが勝手だけど、たまには外に出て陽を浴びてほしい。

http://sense-sense.jugem.jp/ (削除されたのでこちらに保存してあります→http://www.uploda.org/uporg453193.zip.html
273名前アレルギー:2006/07/22(土) 11:40:29 ID:vRiDDQ4l
>>261
話を聞いてくれる人はいるけど、そういう友人達に
迷惑かけちゃいけない思いのほうが強くなって、
つらいのにいつも笑ってる。
笑うことに疲れてさらにつらくなって、
鬱になって今精神科の世話になってる。
幸い坑鬱剤に拒否反応出ないから助かってるけど。
薬も結局化学物質だから、もし薬まで飲めなくなったら、
もうどうすればいいんだろと不安。
274名前アレルギー:2006/07/22(土) 19:36:50 ID:W3vyEAEX
>251  患者に完璧対応してないとわめいてるおばちゃんがいる。
体が不自由な人のためにバリアフリーは推進すべきですが,完全対応は
無理だよ.それと同じで,CS患者への完全対応は無理だろうね.
健康にやさしい社会になるべきですが,一方で,私ら患者も化学物質が
ある社会でも,強く生きる術を模索すべき.
>シックハウスアドバイザー講習会の設備が、
あのNPOの主催する講演会は,シックハウス対策を勉強したい業者には
いい勉強になるかも.
>271  これは俺の勝手な想像だけどねえ、儲からないからだと思う。
同意.企業も病院も儲けがなければ潰れるから,少数派でかつ手間暇の
かかる病気は後回しだろうね.今の日本では多数派になっても後回しに
されるかもしれんが,
>265  マンションで完全に化学物質ないのって、
そのとおりだろうね.どんな作り方をしても化学物質はでると思う.
ただし,放散量を減らせるから,何らかの努力をする意味があると思われ.
275優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:24 ID:HYrz3Pi9
>>273
261です。
実は自分も鬱で病院通っています。
病気になる前からこの病気の怖さを知っていたので
自分の症状の重さに精神が絶えられなくて絶望してしまいました。

病院行って先生に言われた言葉があるのですが
「この病気で死ぬ事はありません、でも一番死亡率が高いのが自殺です」
確かにこの病気の辛さを知れば知るほどその気持ちが良くわかりますね。

この事は友人達にすべて話してますし、よく愚痴を聞いてもらっています。
確かに愚痴を聞かせて迷惑をかけているかも知れませんがそれで
離れてしまうような友人だったら自分はいらないと思っています。
その代わり友人達に何かあったら絶対に何か協力しようと考えてるので
気持ちの上では互角に思うようにしています。

なので無理に笑ったりとか迷惑かけちゃ・・って思わない方がよいかも
それだけで自分のストレスになってしまいますからね。

薬ですがやはり化学物質なので自分の場合半身浴を毎日続けて体から
少しでも化学物質を出すように心がけています。
あと調子の良い時は薬飲まないようにしたりね。
273さん、鬱どうし一緒のんびりやっていきましょう!
276名前アレルギー:2006/07/24(月) 10:44:47 ID:uFK7l/J2
>>259
間違ってたらごめん。mixiの"がー○ゃん"のことじゃない?
あれはもう、何言っても無駄なレベルだと思うよ。
反論する人の意見は誹謗中傷だと決めつけてるし、
感情的に即レス連投で、見苦しいおばさんだよね。
テキストのインクは大豆原料が当然とか、
一般の試験に求めるのが無理だと思う。
シックハウスアドバイザー講習会のことも、
歴史が浅いから駄目と言い出した時点で、トピ見るのやめた。
277名前アレルギー:2006/07/25(火) 00:41:40 ID:redZYN0z
>>275
ありがとうございます。
うーん、ムリしちゃいけないと思うんですけど、
ついつい、大丈夫だよーとムリするのが習慣になってしまって。
私と出かけると行動範囲とかお店とかも制限かけちゃうのも、
ひどくつらくて。私は邪魔かもしれないと。
上に話題に出てきた、患者にあわせてあたりまえ!
なんて言えるおばちゃんが、ちょっとだけうらやましいです。
絶対あたりまえじゃないし、理解してつきあってくれる友人達や、
体調悪いのに働かせてくれてる会社には、すごく感謝してる、
でも感謝してる分、時々すごく、自分は本当にいてもいいのかなと思います。
心療内科の先生はいい人で、私の体調聞いて、
待合室に空気清浄機入れてくれました。
こんなに恵まれてるのに、マイナス思考なのが恥ずかしいです。

私も半身欲やってます。汗かくのが一番いいんですよね。
夏は一年の中で一番身体ラクになりませんか?
やっぱり汗かくからだと思うので、これからの季節、
本格的に暑い間に、少しでも体調よくしたいなぁ。
体調よくなれば、鬱もマイナス思考も良くなりそうな気がします。
お互いたくさん汗かいて、化学物質減らせるといいですね。
278名前アレルギー:2006/07/26(水) 21:48:54 ID:FOLAZt8D
人体実験中の238です。
>>277
無理するなとは言わないよ。
私も「平気」って言ってしまうからわかります。
でも、もし無理するなら、無理せず無理してね。加減が難しいけど…

ここ暫らく、SCらしき症状が落ち着いたような感じです。
もしかしたらSCとは違うのかもしれない。
何にせよ、北里受診が来月早々に迫ってきました。
はっきりさせてサッパリしたいです。
SCでなかったとしてもアレルギー有りなのは明らかですから。
(毎年、会社大掃除もヤバいし、花粉症だし)
因みに、通院中のクリニックで処方されてる薬も、知らせるべきですよね?
(現在の症状、喉痛や皮膚痛等の対策の薬)

普通に何でもない人はマスクする私を笑うし、「ワシらが選んだ新オフィスが
気に入らんのか」って人もいる。
別にわざわざ気に入らないのではなく、ただ苦しいだけ。
それは仕方ないですよね。
時々、切なくて悲しくなるけど、このスレ結構励みになってます。
北里受診したらまた報告しても良いですか(え?いらない?そんな〜)
友達とか近い人でさえ理解しあえない話題、ココくらいでしか話せないから…
皆さんのカキコもかなり参考にしてます。
チラ裏かな、ゴメソ。
279275 :2006/07/27(木) 01:12:24 ID:w+WuV38Z
>>277 返事ありがとうー。
>こんなに恵まれてるのに、マイナス思考なのが恥ずかしいです。

いやいや!いいんですよこの病気ですし、
生きてるだけでマイナス思考になって当たり前の病気なのですから。
今のままでいいと思います。
なんか書込みを読んでるだけで277さんの人柄の良さや人徳がある人
なんだなって感じがしましたよ(*^^)v
話し変わって途中に書いてあったおばさんの話ですが自分もこれぐらい
ガガガーっと言えたら心もすっきりするだろうな・笑。

おお!半身欲やってますね〜♪そう言われてみれば夏の季節
確かに体は楽な気がします。新陳代謝が活発になるからですかね?
変わって今の梅雨の時期がちと最悪な体調です。
この夏体内の化学物質減らして健康に一歩近づきましょうね!
ところで自分は有酸素運動・・ただの山登りをたまにやっていますが、
277さんも他になんかやっていますか?今注目してるのが岩盤欲なんですが
まだ未体験なんです。この病気によさそうな感じがしてるのですが
今度体験してみたいと思っています。

>>278
マスク慣れるまで嫌な思いするだろうなと思います。
かつて自分もそうだったしね。
でも自分の体の為ですしこれ以上悪くさせない事が一番ですから。
本当に酷くなってから後悔しても遅いですからね。
来月北里ですかどんな結果が出るんでしょう。
報告待っておりますー(^^ゞ。
280名前アレルギー:2006/07/27(木) 11:30:30 ID:Y2mh3YeZ
 誰か、賃貸のオーナーしている人いませんか?
 身内でも

 安心して住める家を作って欲しい。

 
281名前アレルギー:2006/07/27(木) 14:52:48 ID:+Nc2/l2c
私は自分に関わるものは全て天然だけのものしか買いません
ヴェレダの健康飲料等で毒出ししています
北里は薬より漢方の方が良いでしょう
薬は何処の病院も石油から出来たものが主流ですから
282名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:16:38 ID:+Nc2/l2c
私は重度の化学物質過敏症です
だから薬も駄目なんです
アトピーに必ずなるので
283名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:21:01 ID:+Nc2/l2c
今はヴェレダでアトピーから美肌になりました
合う合わないはありますが
ヴェレダはおすすめです
284名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:29:25 ID:+Nc2/l2c
私もこの病気で鬱になりましたが
薬が使えないので
モーリス・メセゲのお茶で何とか乗り切りました
285名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:44:14 ID:+Nc2/l2c
掃除用品はアグロナチュラ等が良いでしょう
シックハウスのある家に合成洗剤使用は
より具合が悪くなりますよ
286名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:56:17 ID:+Nc2/l2c
化学物質過敏症
誰も解ってくれないと
ずっと思っていました
だから
この板の温かさに感動
287名前アレルギー:2006/07/27(木) 16:36:19 ID:+Nc2/l2c
ビタミン剤等も石油等から出来たものは
活性酸素発生させて
余計体調が悪くなる
摂るなら野生か有機ものの食材が理想
288名前アレルギー:2006/07/27(木) 16:51:52 ID:+Nc2/l2c
マスク
最初は辛いけど
皆さん負けないでね
私も負けないから
289名前アレルギー:2006/07/27(木) 22:23:06 ID:WSBYrfDc
>>287
どんなビタミンが石油からできるのか教えろ
290名前アレルギー:2006/07/27(木) 23:57:34 ID:w+WuV38Z
>289
ビタミン 石油で検索かければ検索引っかかってくるぞ。
俺もっびっくりしたが石油でビタミンが出来るとは驚きだよ。
291名前アレルギー:2006/07/28(金) 00:10:18 ID:KCgdKOLw
変な業者が宣伝に来ているみたいだね。
ヴェレダとモーリスとアグロナチュラは絶対使わないw

>>276
ビンゴ
まぁ北里のことも昔どこかの掲示板で、
似たような思想のおばちゃんが叩いてたけどね。
患者のことを考えてないから空気悪い場所に病院があるんだ、
悪質な病院経営金儲け主義プギャーって。
292名前アレルギー:2006/07/28(金) 00:43:08 ID:514V2iIj
みなさんは残念なことに精神病のレッテルを貼られて薬漬けにされるか
たらいまわしにされてると思いますが、
アメリカにはランドルフ博士のつくった臨床生態学派の医師が数千人おり、
タバコ、カビ、埃、化学物質、食品添加物等の環境因子を探ることによって治療してくれますよ。
あなたを理解し、あなたを心の底から信じてくれる医師達がアメリカにはいるのです。
日本にもちょっとだけいますけどね。
自分の主治医に聞いてみてください。
「ランドルフ博士を知っていますか?」
「ランドルフ博士をどう思いますか?」
って。

ランドルフ博士の新しいアレルギー根絶法―現代の難病(アトピーから心身症まで)が治る
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4876472653/
293名前アレルギー:2006/07/28(金) 15:12:08 ID:WqRP/2C1
>>290
作ることが可能というのと、実際に作られているというのとは違う。
だから、なにが石油から作られているのか教えろ。
いくら検索しても具体例は一つも出てこない。
石油製がいやならワセリンも使うなよな。合成繊維の服も着るな。
294優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:39:31 ID:ViRPOLhk
>>293
合成ビタミンCとかアスコルビン酸とか引っかかってきただろ?
そんなに知りたきゃ後は自分で調べるぐらいの努力はしような。

>石油製がいやならワセリンも使うなよな。合成繊維の服も着るな。
どこに石油製が嫌だって書いたよ?おいどこに書いてあんだ?
290行のどこに書いあんのか教えろ。
勝手に想像して偉そうに命令するなよな。
295名前アレルギー:2006/07/28(金) 23:00:20 ID:Ejn7uhKN
嗅覚過敏なので、香ばしいにほいが より一層臭うw
296名前アレルギー:2006/07/29(土) 02:27:54 ID:oJFXSEtH
身内が過敏症と最近知りました。今までのスレ見てて大変さに驚くばかりで。もっと一般的に理解が広がればいいですね。過敏症の原因は主になんなんでしょうか?
297名前アレルギー:2006/07/29(土) 06:41:52 ID:fIH9fO3w
そりゃ化学物質だろうねー!何にでも使われてるからね。
しかも体に蓄積されてひどくなると外出も出来ないらしい。
私は26歳だけど、将来不安です・・本とかでひどい人の話を読んでから自分もこうなるんじゃないかと・・
298名前アレルギー:2006/07/29(土) 18:50:56 ID:oJFXSEtH
ありがとうございます。今の時代 洋服にもビニールにもついていますものね。親戚は洋服に臭いがつくと洗っても取れないし臭いが移ってしまうらしくて 私もどうしてよいものか 力になりたいのに。。。
299名前アレルギー:2006/07/29(土) 20:53:40 ID:NGFkHLU/
>>298
原因として多いもの。

新築やリフォームや新車の薬剤や塗装剤。
除草剤(農薬)や殺虫剤散布。
煙草の受動喫煙や喫煙行為。

心当たりはありますか?
300名前アレルギー:2006/07/30(日) 15:48:35 ID:p6IXjcuj
体に入った化学物質をうまく排出できない人が化学物質過敏症になる気がする。
肉体労働者とかすごく体に悪そうな化学物質にさらされているのに平気だし。
301名前アレルギー:2006/07/31(月) 12:33:35 ID:Hs+xvyVv
 化学物質に対応できない体は、辛いなぁ。
 普通のマンションに住めないもん。
 みんな、どんなところに住んでいるの?
302名前アレルギー:2006/07/31(月) 13:11:00 ID:COMGo0Q/
>>301
うちは3年前に築7年の中古マンションを購入し、
壁紙はそのままで、床をムク板にリフォームして暮らしてます。
非喫煙男性が新築で買って住んでいた部屋らしく、
部屋にタバコや香水のにおいなどもなかったです。

収納の扉が合板で、その内側の臭いはまだ抜けきっていませんが、
少なくとも居間の空気はそんなに悪くないし、
いい物件だったのかも、と思ってます。
303名前アレルギー:2006/07/31(月) 16:09:04 ID:ZShEzpYM
畳の入れ替え時に 白い粉が部屋に舞いました。保健所に相談したら扇風機で散らせとゆうので支持とおりにしても 納まるどころか逆に服や家具に付着してしまい 吐き気、下痢、生理がとまらなく最近はケイレンします。みなさんは症状出ますか?生きるのが不安です
304名前アレルギー:2006/07/31(月) 20:52:45 ID:b3c3gonD
>>303
やや、それは絶対ヤバイです。強力殺虫剤の可能性大。
よく覚えていないので、詳しくは調べないと分かんないけど、、、。
超々要注意ですよ。
305名前アレルギー:2006/07/31(月) 23:29:39 ID:q8LMNo/d
>白い粉
それはシロアリ駆除剤じゃないの?
まじでケイレンはやばいです、しばらく非難する場所はないのですか?
このままだと症状が悪化してしまいそうで心配。
306名前アレルギー:2006/08/01(火) 00:40:43 ID:T+Ek8yLJ
保健所の人はシックハウスと化学物質過敏症の区別はついていません。
化学物質過敏症をきちんと理解している医師かNPOに相談しましょう。
ちなみに私は昔、保健婦さんに化学物質過敏症なんだけどと言ったら、
全然知らなくてパニックってました。
1時間ほど北里で学んだ知識を教え、その後、保健婦さんは連絡しますと言いましたが
ついに連絡はありませんでした。どうやら彼女の理解を超えていたようです。
307名前アレルギー:2006/08/01(火) 14:19:44 ID:xowizIBU
たくさん書いて頂いて本当にありがとうございます。保健所は全く受け入れてもらえず話をちゃんと聞いてもくれません あげくのはてに精神科にいってみてもらえといわれました。市役所の環境土木にいってもたらい回しで。悲しすぎます
308名前アレルギー:2006/08/01(火) 14:23:05 ID:xowizIBU
管轄外と言われて町の樹木に殺虫剤 除虫罪をまいているのを発見して保健所に聞いてもちゃんと答えてくれず 連絡しなおすと言われたり またたらい回しにされたりで。だれもまともに理解してもらえません
309名前アレルギー:2006/08/01(火) 14:27:35 ID:xowizIBU
一人だけ先生を見つけましたがその方も大丈夫だとか 原因を殺虫剤と診断すると企業から訴えられるからしたくないと拒否されました。家具や衣服、写真など大切なものも全部捨て症状で働ける状態じゃないのにどうしたらよいのか アドバイスくださいませんか
310名前アレルギー:2006/08/01(火) 20:46:38 ID:fW/LLUlc
カワイソス…
311名前アレルギー:2006/08/01(火) 22:39:53 ID:YpEmnurD
空気清浄機フル回転。
312名前アレルギー:2006/08/01(火) 23:14:22 ID:OLOLnE3F
>309
一度「化学物質過敏症支援センター」に相談の電話をしてみたら
いかがでしょうか?
ちゃんと相談窓口もありますので。
検索で「化学物質過敏症支援センター」で引っかかります。
313ララマル:2006/08/01(火) 23:32:47 ID:ybEqxoA/
恐すぎます 大丈夫なわけないですよね どうにかしないとダメだけど あなたの状態だと助けや協力者がいないと 私たちが助けないと大変なことを見コロスコトニなるから焦りました
314アレルギー:2006/08/01(火) 23:39:31 ID:ybEqxoA/
あなたがたか行政から『たらいまわし』にされることが不思議ですね行政人に対して非常に不信をいだきましたです 身を守りたいが為にあなた方を犠牲にしてハッキリいえない医師達にも幻滅です
315名前アレルギー:2006/08/02(水) 02:30:30 ID:/vRYiBa8
症状ってむくんだりしますよね?医師はむくみの症状を理解してくれません 朝起きたばっかりだから 水の飲み過ぎとか まともに触診せずに、バカにしてるのか帰れと言われましたどぅ思いますか?医師がゆぅ言葉ですか?悲しくなりました
316アレルギー:2006/08/03(木) 01:36:37 ID:hDLSTtX/
過敏症やアレルギーと枠でくくるのではなく もしかした 誰でもそうなる場合も多いに考えられるかも。ですよ だって 敏感人が変質扱いされ鈍感人が普通扱いされてる気がしませんか
317名前アレルギー:2006/08/03(木) 02:27:41 ID:sA/lBUsb
行政のたらいまわしはすでに洗濯機を超え鳴門の渦潮の如くです。
医者もまた同様。
北里研究所病院の門を叩くか、化学物質過敏症支援センターを頼りましょう。
鈍感人が普通人なのはそのとおりだと思います。
ちょうど、学歴社会がそうであるように。
弱いものは偏見を持たれ、差別されるのです。
もうしばらく、我々は戦わなければなりません。
318名前アレルギー:2006/08/03(木) 03:09:52 ID:ZdEQa1Du
>>303
怖い!!!!
症状も酷い。テレビ局を当たったほうがいい。一局がだめなら他も。
319名前アレルギー:2006/08/03(木) 07:31:16 ID:39HCayDL
320アレレるギ:2006/08/03(木) 09:43:37 ID:hDLSTtX/
渦潮ならまだ良い ハリケーン 竜巻 違う意味の自爆テロ で苦しむ 汚い空気中毒のあなた方! 責任は鈍感な監視員達です 規制より儲け 死者が出ないのをいいことに官も医師も各メーカーも 情けない日本です 小泉さんもむせきにんです
321アレルギ:2006/08/03(木) 10:00:33 ID:hDLSTtX/
殺虫剤がしみこんだ木の建材輸入 安かろう危なかろう悪かろうのエレベータ機や百円均一や量販店の衣料類 なにが付着しているのか!具合悪化が一人でも出たら死者が出る前に対処なさいな 我が国は技術が無いのか
322名前アレルギー:2006/08/03(木) 20:46:18 ID:/W3alssM
過去スレ中、人体実験中の者です。

>>303
お大事に…解決策を見つけられたら良いですね。

最近、症状が軽減してシックハウスじゃないカモ?と思いましたが、
本日、予約してた北里へ行ってきました。
朝、洗顔後に何も付けずに来院とあったので、こんな日差しの中ノーメイク、
日傘だけが頼り。顔が今も痛い…
採血、採尿、心電図、眼科の後、アレルギー科へ。
平衡機能、自律神経等のテスト等の後に医師の診断。
結果、平衡機能・自律神経、あともう1つ(何だか思い出せない)もダメな範囲でした。
症状はソコまでひどくないものの、きちんとシックハウスの検査結果が出てるとの事。
匂いに敏感、赤血球のMCV値ってのが高いのも特徴らしいです。
泣きたくなりました。
前に出てましたが、ビタミンCは1日1500mg。亜鉛も採る。青魚や野菜も沢山採る。
食品添加物は避ける…等々。
あとは活性炭マスク(キーメイトマスク)と、適度な運動で汗をかく。
呼吸が上手くできにくくなるから、ヨガや太極拳も良い、と。
電話してから1か月待って、有休使って行きましたが行って良かったかな。
診断書貰わなかったけど、2万でお釣り来ました。
悩み続けるなら、診て頂いてスッキリした方がいいかなって思いました。
今後受診の方、よかったら参考にして下さい。
こらから、私も対策しながら生きて行きます。
泣きたくなったけど、絶望なんてしません!
323名前アレルギー:2006/08/03(木) 23:17:32 ID:FQJ1k8sq
(=゚ω゚)ノシ
324名前アレルギー:2006/08/04(金) 22:50:20 ID:4dYdip+F
最近引っ越してきてからアレルギー勃発
原因不明の蕁麻疹発生
かゆい
325アレルギ:2006/08/05(土) 00:08:10 ID:7un71vTL
原因がわからないと医師は言った しかし確実に根拠はある原因の物もある 患者以外にも犠牲者はいる にもかかわらず医師は拒む 医師がキレた 医者を説得するなぁーぁーっつ!
326アレルギー:2006/08/05(土) 03:08:36 ID:7un71vTL
T急Rめーっ  て なんのこと? シックハウスから過敏症になり三年目 記憶障害有りの方 下痢はしませんか 肺は苦しくありませんか
327名前アレルギー:2006/08/05(土) 22:03:18 ID:ci2SU9kO
>>303
>保健所に相談したら扇風機で散らせ
それはどこの保健所ですか。
扇風機で毒物を部屋に充満させろと言ってるのと同じで、
殺人行為ですよ。
328アレルギー:2006/08/06(日) 00:30:11 ID:vyyZLzTI
既に殺人未遂ですね     コレが死に至れば今の我々みたいに意見交換を飛び越え国家問題とするのだろう公務員の怠慢に腹が立ちまくる!        どこの誰が指示したの?その後報告相談したの?どうだったの?署名活動手伝うよ!真剣です。
329アレルギー:2006/08/06(日) 00:37:44 ID:vyyZLzTI
部屋の異常な大気は換気させろ風で室内を循環させろ 風をまわせ    としたらコノニュアンスと散らせは同じ扱いになるんだろうな 皆は どう考える? しかも 放置が信じられない フツー保健所に相談するしかないもんな 転勤しても追い掛け問題追求しないとな
330アレルギー:2006/08/07(月) 00:00:01 ID:tGzRKrUL
まったく不可解なのですが 場所や物も特定できないのですが 今年から あちこちで 目が痛くなり 喉がイガイガするのが 買い物してるときの売場の一部分とか 町の一部分とか 安物衣料や安物小物を買って狭い部屋で広げたトキに感じます なんだろう
331アレルギー:2006/08/07(月) 00:06:08 ID:tGzRKrUL
過敏の方も以外の方も殺虫剤で具合悪くなった人はいますか?その時病院や企業や行政いづれかに報告しましたか?
332名前アレルギー:2006/08/07(月) 02:51:38 ID:TDCkXU/u
杉並病はどうなった?
333名前アレルギー:2006/08/07(月) 03:40:40 ID:toBfmvqU
>>331
もう少し落ち着いて、文章をまとめて、「、」や「。」を使って、
改行をちゃんとしながら書かないと、相手にも伝わりにくい。
妙な空間あけたりしないで。

本やネットを読む時焦点が合いにくくて、読むのが辛いです。
本が好きだったのに、今は出来るだけ読まない生活になりました。
治るのかなこれ。


334アレルギ:2006/08/07(月) 10:29:44 ID:tGzRKrUL
質問されてる方への回答もいれてあげましょう
335逃げるに如かず:2006/08/07(月) 22:19:50 ID:lv4NZe5a
>>330
逃げましょう!私は逃げています。ちょっとでも「ん?」と思ったら速攻その場を立ち去ります。
スーパーの殺虫剤、防虫剤売り場などは地獄です。化粧品売り場も辛いです。
意外に辛い場所は、100金売り場です。まず入りません。高くてもちゃんとした売り場で買います。
電車でも辛い化粧品や香水をつけている方が来たら移動します。場合によっては電車からおります。
まあ、対処方法を身に付ければ、さほどのことはありません。
でも夏場はきついですね。この間も電車で苦手な香水から逃げ損ね、職場で1時間横になる羽目になりました。
普段から化学物質過敏症の何たるか、上司に解説してますから、理解を得られて助かっています。
336アレルギ:2006/08/07(月) 23:56:55 ID:tGzRKrUL
男性ですか女性ですか?もともとお洒落に興味がなく 嫌いなんじゃないですか体に本当の悪い物質に対して出る症状と 感情から来る拒否はちがいますよ ごちゃ混ぜにしないで タバコの煙やパチンコ屋美容室は平気なの?
337アレレギ:2006/08/08(火) 00:00:13 ID:DIzyv+wD
と疑問にならずに逃げてばかりいないほうがこれからの世代のため子孫のためにも 馬鹿みたいにヒャキンダメなの入れないのー なんてゆうだけはやめようよ ヒャキンのナニが悪いか追求して報告して追放しようよ 冷たいな!
338アレ:2006/08/08(火) 00:04:59 ID:DIzyv+wD
ギャップの紙袋に脅威な反応します たまに一部の種類の段ボールにも反応します 布 紙 は牛肉並みに検査して輸入してほしい
339名前アレルギー:2006/08/08(火) 00:34:52 ID:fMt53LR7
いいスレだったのに、電波な人に荒らされちゃってるね。
340名前アレルギー:2006/08/08(火) 00:42:29 ID:uLpZSUHW
>>335
その逃げっぷり!気持ちわかるなー電車ほんと香水、香料最悪ですよ。
逃げた先にもっと強烈な奴がいたりしてね・・(~o~)毒じゃ。
頭くらくらするし自分はのど痛くなります。
会社の方理解があって本当良いですね。羨ましい!
341アレルギー:2006/08/08(火) 03:25:14 ID:DIzyv+wD
たくさんおならがでます 恥ずかしいの越え 病院に行きたいけどどこいけばいいのかな
342名前アレルギー:2006/08/08(火) 04:20:43 ID:jMuefRLK
醤油工場異臭騒ぎ 目(結膜炎)やノドの痛み訴える。隣の除草剤など造る化学工場から塩素系ガスが流出か。 塩素系じゃなくて詳しく特定してその薬品名出してほしいです。もっと重要視すべきなのに。。悲しい
343名前アレルギー:2006/08/08(火) 11:20:41 ID:fMt53LR7
>>341
精神病院
344アレルギ:2006/08/08(火) 18:09:44 ID:DIzyv+wD
の隣の危険物が流れてきて人害。じゃあ 醤油は? 私ガおならが沢山出るようなったのは毎日ではなく ある特定の大気物質を吸入してしまったときです ふざけず受け入れてください精神病はお門違いです立証済みです 隣の工場からの大気物質は付着したまま?だとかなり危険
345アレルギ:2006/08/08(火) 18:21:22 ID:DIzyv+wD
の 悪大気物質が流れて体調壊したなら なぜ その工場の人達は話題にならないのかな。どうせ又、 死者が出てないから半端な検査でなげやるのですよ だから行政は腹が立つんだよ 疑問視する職員だれもいないのかよ
346名前アレルギー:2006/08/08(火) 18:33:10 ID:fMt53LR7
精神異常者と化学物質過敏症は別物だから、
あんたみたいな基地害がさわいでも、相手にされないのは当然。
347アレルギ:2006/08/08(火) 18:39:05 ID:DIzyv+wD
電車中の香水よりも酔っ払いの匂いのほうが最悪だよ 吐いたら吐きっぱなしだし車中でツバ吐くし 罰金だ!オッサン汚い!しかもヨレタ人よりきちんとした人の失態多いね
348アレルギ:2006/08/08(火) 18:43:01 ID:DIzyv+wD
どうしてキチガイ扱いしたのですか キチガイは どんな人のことをゆぅのですか あなた自身キチガイだったからよくわかるんですか
349優しい名無しさん:2006/08/08(火) 22:42:06 ID:uLpZSUHW
おーい
>>303さん
その後・・体調とか環境はどうですか?少しは良くなりましたか。
350あれるぎ:2006/08/08(火) 22:46:50 ID:DIzyv+wD
そうですね 303さん 気になります 興味本意でなく真剣に!あなたが過敏症かどうかより その環境を放置している行政が不思議に思えます 対処なしですか
351名前アレルギー:2006/08/09(水) 01:17:04 ID:yFZayY0n
>>348
基地外発言の特徴

・改行をしない
・、。を使わない
・言動が支離滅裂
・その自覚がない
・ララマル アレルギー  アレレるギなど複数の名前を使って自作自演
・基地外だから無視されてると「質問されてる方への回答もいれてあげましょう」
と、他人のふりをして失敗をする。
・言葉をまとめる能力がないから改行のない短文を連発する。


正気の人がしないことばかりしているじゃないか。
352名前アレルギー:2006/08/09(水) 01:26:19 ID:QD7jNaRE
・・・何これ。
いつからこんな電波スレになっちゃったの。
電波荒らしが過ぎ去るまで、非難所スレでも用意する?
353名前アレルギー:2006/08/09(水) 02:14:45 ID:FHiyxEuB
明日でよければ、避難所したらばに用意するよ。
あそこなら電波防止設定出来るから。
まったりと励まし合ったり相談したいしね。
今日は眠いから、おやすみ。
354逃げるに如かず:2006/08/09(水) 04:36:45 ID:MZvvPiw8
335です。
俺は男だ!(年がバレルね。)
もう5年近く前に北里研究所病院に行って宮田先生に診察してもらいました。
正真正銘の化学物質過敏症男です。幸い、軽症です。
シックハウスの方は国土交通省主導ですからさっさと基準が定まりましたが、
化学物質過敏症の方は未だ厚生労働省が病気認定しようとしません。
企業利益の問題だと思いますが、それを嘆いていても仕方ありません。
企業や行政を相手に戦うのも、過敏症の場合は困難です。アレルギーですから。
今のところは残念ながら、ひたすら自己防衛に努めるべきと思っています。
つまり、「三十六計逃げるに如かず」
355名前アレルギー:2006/08/09(水) 11:00:24 ID:QD7jNaRE
本当に自己防衛しかありませんよね。
私もひたすら逃げ回ってますが・・・
今の季節は喫煙者の吐く息や、喫煙者の全身から立ち上る
水につかった吸い殻のような汗や服の刺激臭、
若い人の汗をごまかす香水や制汗剤商品刺激臭が
通勤電車内に充満して目がまわりませんか?(涙)
356名前アレルギー:2006/08/09(水) 11:40:35 ID:knuDkckX
化学過敏症は企業利益が関わるから病気認定できないと医者にはっきり言われました。体調をよく崩すので、診断書を提出しろと言われても、病気認定できないので貰うこともできず、理解を得られないままで、仕事も続けられず 収入もなくなりました。
357名前アレルギー:2006/08/09(水) 15:01:36 ID:9FQxOgha
>>356
>化学過敏症は企業利益が関わるから病気認定できないと医者にはっきり言われました。
354さんの言葉を読んで、作った話ですね。
医者は「企業利益が関わるから病気認定できない」なんて言い方はしません。
本当に言われる台詞を知りたいなら、本当に病院に行ってください。

>診断書を提出しろと言われても、病気認定できないので貰うこともできず
特定の病院なら診断書を出してもらうことは可能です。

改行の方法はまだわかりませんか?
化学物質過敏症患者が電車内の香水に苦しむのは、
ごくあたりまえのことです。
それを「もともとお洒落に興味がなく 嫌いなんじゃ」
「酔っ払いのオッサンのほうが汚い」などと
単なる嫌悪の問題にすりかえるなんて、
とても本物の患者とは思えません。
中途半端な情報のみでリアリティに欠ける患者のふりをして、
企業や行政を叩きたいだけなんじゃないですか?
それとも、化学物質過敏症患者=精神異常という印象を
作る為の嫌がらせですか?いいかげんにしてください。
358アレルギ:2006/08/09(水) 15:36:04 ID:LFdVsCu2
あなたの勘違いです キチガイだろうが事実をのべました。 また、さっきのは私ではありません!失礼発言だな。ではあなたは人が言った事を確認したのか 自分のみの世界で判断するな。自作自演は君だ 嘘つきサン!
359名前アレルギー:2006/08/09(水) 15:37:59 ID:knuDkckX
私は3○5です。全部、同一人物だと思うなよ。改行の仕方なんてわかりません。携帯の文字数と掲示板の文字数が違うからうまくできません。企業利益の話は実際に言われました。過敏症とはまだ認められた病名じゃなく、シックハウスは法で規制ができてきたから
3603○5です。:2006/08/09(水) 15:40:14 ID:knuDkckX
シックハウスは法で規制ができてきたから 使えるとハッキリ言われた。嘘つき呼ばわりしないで。苦しんでる事は事実なんだから。このスレは救いだった。
361アレルギー:2006/08/09(水) 15:46:27 ID:LFdVsCu2
シックハウスは国交省で過敏症は厚労省。 宮田先生に診てもらってる方へ。やはりそうですかぁ。あきらかに化学物質で倒れても シックハウスというアバウトな診断書は出てます 厚労省から三億円の研究費で
362アレルギー:2006/08/09(水) 15:51:47 ID:LFdVsCu2
その三億円でシックハウスを研究している医師は事実を認めても化学過敏症とは書けないらしいです 三億円で会議開いて飲み食い移動するなら一割でいいから患者の相談料にあててほしいなぁ。以上 キチガイ扱いされた者でした!
363アレルギ:2006/08/09(水) 16:07:45 ID:LFdVsCu2
357!〈患者のふりをするな〉? 過敏症は 過敏ではなく自然に当たり前に ナニカで苦しくなり大変なんです!綺麗な空気がないと死ぬほど大変なんです。まだまだ文に表せない辛さもあるんです。いい加減にしろ!
364名前アレルギー:2006/08/09(水) 16:25:28 ID:knuDkckX
すみません3○5と書きしましたが、3○3の間違いです。
365アレルギー:2006/08/09(水) 16:39:08 ID:LFdVsCu2
。企業や行政を叩きたい?なぜヒネタ感覚で読解するのですか発破は賭けますよ だってみてもみないふり聴いても利かないふり  なかなか動かねーもん
366アレルギー:2006/08/09(水) 17:34:04 ID:LFdVsCu2
醤油工場の人も過敏症になるの?大人数だと事件扱いになの?隣からの原因物質名知りませんか?除草剤殺虫剤防虫剤 の違いのメイン物質てなんですか
367アレルギー:2006/08/09(水) 18:23:13 ID:LFdVsCu2
訴える場に理解者が居ないから盾にホコなんだね どんな分野にもスムーズに受け入れてもらえる人で尚且つ過敏な人が広告塔になれば世間からは人間探知機として重宝!扱いかも
368名前アレルギー:2006/08/09(水) 21:30:13 ID:ORK+R+Ac
そのうちケムトレイルとか言い出しそうなスレになってきたな。
369名前アレルギー:2006/08/10(木) 00:24:44 ID:mRH/vtYd
スレがよい流れで進行していただけに、残念だな。

5年間続いたアトピー板のCSスレからこのシックハウススレに
本流が移行しつつあったのだが。

本当に、残念でならない。
370アレルギー:2006/08/10(木) 02:31:06 ID:HmRHt0ns
浴室に換気扇だけじゃダメで窓からの澄んだ空気を直接入れ替えたいのだけど最近の浴室は真ん中辺りに作られてるから困ります。あらゆる換気扇は有効期限無?法律必要
371名前アレルギー:2006/08/10(木) 04:17:59 ID:KUgLCPyA
空気読めないヤツって最強だね
372名前アレルギー:2006/08/10(木) 08:48:04 ID:m6mRV9zc
ほんとに空気読めない人は困るよね。
いまどきパソコンも使えないような人は、
健康な人だって就職は困難なのは当然なのに。
職を失ったのは病気のせいだけじゃないでしょ。
職場でも協調性なかったんじゃないの?
会社に必要だと思われてる人なら、会社側も協力してくれるよ。
373名前アレルギー:2006/08/10(木) 13:07:54 ID:x5FvyH+Q
>>1
まあその通りだろうね。

俺、PSPにはRoland TB-303、YAMAHA DX-7的な魂を感じるね。
昔電子楽器としては強烈な個性と価格だった彼等、PSPと重なって見えるんだ。
メイドインジャパンの無限の可能性をひめているよね。だが残念な事に、多勢の日本人は”ホ ンモノ”を見抜く目がない。
いつも素晴らしいマシンを選択し続けてきたのは欧米のユーザーだったんだ。
PSPは欧米では超人気で、あの発売されたばかりのXbox360をもうわまわる勢いで売れ続けてい る。
Google検索ランキングでも上位に食い込んでいたしね。(あれっ、そいうえばDSは……w?)
これからPLAYSTATION3との強力な連携が予定されていて、ヤツにワクワクせずにはいられない な。
はやく日本人にも”ホンモノ”が分かるといいな〜。って長文スマソ^_^;
374名前アレルギー:2006/08/10(木) 16:10:02 ID:e8TMPMcA
>>373
どこの板の誤爆なんだよw
PSPよりDS派だ。

>>372
現状としてはブルーカラー系の職業なら、
パソコン使えなくてもOKなところはまだまだ多い。
だけど喫煙者が多いし汚れ仕事だし体力勝負の世界。
CS患者には無理な職業だよね。

ホワイトカラー系で清潔な仕事をしたければ、
パソコンを使えることは最低限の必要条件。
資格を持っていて実務能力があれば、
短時間の勤務や休みを取りやすい環境での就職も可能。
うまくいけば在宅勤務という手段もある。
それもやっぱりパソコンさえ持っていない状態では、問題外。
運動や工夫で汗をたくさんかいて生活習慣を改善して、
少しでも体力をつけたり体調整えたり、勉強して仕事能力をのばしたり。
結局は努力してる人のほうが、救われるんだよ。
人柄が良ければ人望もあるから、友人や協力者理解者も多いしね。
375名前アレルギー:2006/08/10(木) 23:48:37 ID:O0taB63z
ttp://www.unitika.co.jp/shinki/MailOrder/home.htm
これどだろ。
普通に竹炭など買った方がいいかな?
376逃げるに如かず:2006/08/11(金) 00:07:05 ID:KUq9ZtW1
備中炭など効能を謳うものは数ありますが、キムコジャイアントが最強です。
別にキムコでなくてもいいんですけど。
要は活性炭の方が浄化力は強いのです。
炭類は、もうちょっと違う効能、例えば水に漬けるとか、米炊くときに使うとか、
そういうものですね。
私もずいぶん備中炭買いました。あとで活性炭の性能聞いてがっかりしました。
値段が段違いですからねえ。
377名前アレルギー:2006/08/11(金) 02:43:29 ID:+6DmuDMM
( ・∀・)つ"∩ヘーヘーヘ-
キムコジャイアントを普通に部屋に置けばいいの?

ttp://tutujigaoka.jp/?pid=1639873
これだよね。
両性界面活性剤系消臭剤ってのが不安なんだけど、
大丈夫な成分なのかな。無知ですまんです。

378名前アレルギー:2006/08/11(金) 04:42:33 ID:+CG8Um2K
抗菌加工容器を採用って書いてあるし。
379アレルギー:2006/08/11(金) 06:07:01 ID:1E9tjIGe
お願い聞いて!本当に此処にあるナニカから放出しているであろう ナニカが苦しくてたまらない。公的で確認できる場はないのでしょうか?
380名前アレルギー:2006/08/11(金) 08:32:49 ID:x1cFhOP4
抗菌加工の薬剤はよくないんじゃ。
空気清浄機買おうか検討中ですけど、
よくイオン消臭なんてかいてあるけどあれば大丈夫なのかな。
買っても使えなかったら悲しいし、買いなおす余裕ないし。
誰かホルムアルデヒド対策に空気清浄機使ってる人いますか?
381アレルギー:2006/08/11(金) 10:52:12 ID:1E9tjIGe
ホルムが部屋にあるって何故わかったのですか
382名前アレルギー:2006/08/11(金) 11:52:44 ID:UAUZnrvY
>>380
空気清浄機は一応効果はあるみたいだけど、
建材の毒性が基準値越えすぎてるのは無理。
法定基準守っている建材の普通のホルムアルデヒド数値で、
ある程度マシになる除去、という感じ。
言葉うまくなくて申し訳ない。
結局は換気が一番で、そこにプラスαのものと
わりきったほうがいいよ。
効力を強にしてるとフィルターの寿命は短くなる。
その点もわりきったほうがいいね。
実は自分も空気清浄機購入しようと思って、ちょっと勉強中。
夏場は暑いから建材からの揮発が強くなるせいか、
仕事から帰るとたまに喉にくるから。
一応少し窓あけて鍵つけて出かけてる工夫はしてるし、
古い建物だから新しい物件よりはずっと快適なんだけどね。
383名前アレルギー:2006/08/11(金) 12:03:11 ID:UAUZnrvY
>>380
あーっと、追記なんだけど。体験談。

6月に事務所のエアコンが壊れて換気機能付きのエアコンにしたら、
今年は仕事中は、だいぶらくになった気がする。
ただエアコン取り替えた直後はプラスチックの汚れ防止の
薬剤だと思うんだけど、目がしぱしぱするし喉が痛いしでまいった。
新品なのに分解掃除業者呼んで、出来るだけ本体カバーを水拭き、
洗える部分は水で洗ってもらって、窓あけて数日エアコン稼働してたよ。
こんなきれいなエアコン掃除したの初めてだと笑われたw
取り付けてしばらく涼しかったからよかったけど、
猛暑だったら大変な状態になってた。汗

空気清浄機買ったら同じようにプラスチック臭がすごい可能性があるから、
開封する時に水拭き用雑巾を用意したほうがいいよ。

384名前アレルギー:2006/08/11(金) 13:40:25 ID:1E9tjIGe
やっぱりさぁ 会議室借りて ダメなものを持ち寄ってモニターも募って《確認するかい?》ナンテ会を立ち上げて市民オンブズマン的に暴きまくろうよー 新宿の駆け込み寺みたくネ CSセンターは役不足でしたから。
385名前アレルギー:2006/08/11(金) 13:46:25 ID:1E9tjIGe
活性炭で楽になるなら空気清浄器使ったら?でも上から薄まった空気が又でて来て。の繰り返し。テロは液体だけではない気体もある。気を付けて!クーラーなどプラ製品にダメならアルミやラップまいちゃいな
386アレルギ:2006/08/11(金) 18:30:59 ID:1E9tjIGe
麻薬取り締まり犬はギャランティーは発生してるのかな 我々も時代に見合った後天性野性的感覚を世界の皆を守る為、有効活用したい。しかも行政が野放しで怠慢をも手伝える。鴨 くっそ公務員め!
387逃げるに如かず:2006/08/11(金) 23:29:34 ID:KUq9ZtW1
空気清浄機ですね。
ちゃんと性能書きを見て、ホルムアルデヒドにも効果のあるものを選びましょう。
当然、本体もフィルターも高価です。
でも、つけとくととってもいいですよ。私は2台回しっ放しです。
数年前に比べ、明らかに性能は向上していますから、これから買う人はよく調べて下さい。
きっと、効果のあるものがあるはずです。
ただ382さんのいうように、ないよりはマシな程度、というのは確かな話。
換気に勝るものはなし。
388名前アレルギー:2006/08/12(土) 00:26:44 ID:W4tfeXZ+
ttp://www.ipros.jp/products/ca010dc01002.html
一応貼っときます。
389アレルギー:2006/08/12(土) 00:41:43 ID:gxswNoPU
なぜホルムがあるのがわかるのですか 他は? 結局北里などに通院の人達は何をしに通院してどんな対処をもらってるのですか よければ教えてください
390アレルギー:2006/08/12(土) 04:14:58 ID:gxswNoPU
体格は関係ありますか? 過敏なカタでかなりのデブ様いますか、 私の周りは全てガリガリです。 変速盆休終残48時間。そういえばナサで使用するスプレータイプの汚れ消し?みたいなの売ってました、アレは、なんだったんだろう 中途半端にお知らせ失礼。
391名前アレルギー:2006/08/12(土) 13:27:39 ID:6q9Kb+Xn
>>387
換気は重要ですよね。
うちは台所の小窓を、冬でもあけっぱなしです。
私もホルムアルデヒド対応空気清浄機買う予定です。
シャープかナショナルかなと思ってますが、
387さんのご愛用はどこのメーカーのですか?
392逃げるに如かず:2006/08/12(土) 22:10:11 ID:kSE76vKp
>>391
シャープと日立。
やっぱ、4強かな。
ナショナル、東芝、シャープ、日立。
それぞれ特徴がありますからねえ。
393名前アレルギー:2006/08/13(日) 00:04:40 ID:/dBfJgeX
>>392
なるほどー。やはりその4社ですよね。
仕事で毎日外で厳しい思いをしているから、
せめて自宅は、できるだけ快適にしたいです♪
夏季休暇なので、しばらく引きこもれて幸せです。
394アレルギー:2006/08/13(日) 03:12:13 ID:csUafGxT
なぜホルムアルデヒドが部屋にある、と思うのですか。
395名前アレルギー:2006/08/13(日) 08:57:26 ID:mcfmfIvT
建材にホルムアルデヒドが原料の接着剤を使ってるからだよ。
396アレルギー:2006/08/13(日) 09:49:15 ID:csUafGxT
回答ありがとうございます。どこに接着剤が使われ 現住家は築何年で在住何年目で住み開始からどのくらいで反応したのですか?他の方はいかがですか?私はホルムなのかわかりません。確信が無いです接着剤もどこに使われてるか気付かないです。
397名前アレルギー:2006/08/13(日) 10:16:31 ID:/dBfJgeX
>>396
少しは自分で勉強してください。
接着剤なんか壁紙にも床にも天井にも当然使われてるし。
それにスレを荒らしたことを詫びもしないで、
質問だけ答えてもらおうってのはスレの人達を馬鹿にしてますよね。
398名前アレルギー:2006/08/13(日) 17:52:38 ID:jrqGxxt+
>>396
ちょっと待て。
じゃああんたは、そこまでなんにも知らないくせに、
勝手に自分を化学物質過敏症だと決め付けて、
国が行政がと被害者ぶってわめいてスレ荒らしてたわけ?
ホルムアルデヒドがわからないなんて、
本の一冊だって読んでない証拠じゃないか。

今までのあんたの言動は単なる左翼活動家か、
更年期障害か精神病としか思えないよ。
399アレルギー:2006/08/13(日) 19:37:36 ID:csUafGxT
いいえ。私は石川医師にも接見済ですし、色々存じております。 なぜイコールホルムだと決め付けているのか知りたかったのです。 荒らした覚えはありません。左でも右でも更年期でも精神でもありせん・そうですか この三つと過敏は紙一重と勘違いしてるんですか!?
400アレルギー:2006/08/13(日) 19:43:31 ID:csUafGxT
追加します なんでもホルムのせいにしているのが不思議ちゃんです 以外が一番多いのは建築士にも確認済み。わたくし勉強しておりますので。皆さんの体験材料を増やして考えたかったので質問しました。失礼しました。
401名前アレルギー:2006/08/13(日) 20:05:29 ID:jrqGxxt+
つまり、俺達はあんたにとって実験材料であり、
単なるモルモット扱いだってことなんだな。
今まで苦しいだの接着剤がわからないだの行政ヒステリーで暴れてたのは、
モルモット実験の為の小芝居か。
あんたやっぱりたちの悪い気違いだよ。
402名前アレルギー:2006/08/13(日) 22:11:47 ID:+LuXRDG0
>>399
>この三つと過敏は紙一重と勘違いしてるんですか!?
勘違いしてるのはあなたです。
誰も過敏とその三つが一緒だと思ってないでしょう。
あなたの言動がその三つと紙一重だと思われてるだけです。
もうここを荒しにこないでください。
誰もあなたのような下衆な人間に用はありませんから。
403名前アレルギー:2006/08/13(日) 23:23:10 ID:r3Sz0+i9
避難所用意すると書いた353です。
盆休暇前で多忙だったのと荒しの様子見で、遅くなりました。
相当悪質な性格のコテのようなので、一応用意しました。
スレが元の平和な交流場所に戻るまで、
使いたい人だけ使ってください。
携帯コテが来たら問答無用で削除+規制します。
まったり雑談OKです。

PC
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29880/
携帯
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/29880/
404アレルギー:2006/08/14(月) 00:31:35 ID:MZU/jgyw
ただ今テレビでやってます 日本テレビで化学物質過敏症についてです 見てください 本当に苦しいのです  荒らしてるみたいなのでコレでやめます
405名前アレルギー:2006/08/14(月) 01:21:08 ID:uQAYeyLK
>>404
このスレの住人はみんな本当に苦しいってことが、
なんで理解出来ないんだ?
もう二度と荒らすな。
406名前アレルギー:2006/08/14(月) 12:52:24 ID:GpZHiKyD
ようするに携帯コテは、
「アテクシだけが本物の過敏症患者、このスレは偽物の集まり!
本当の患者の苦しみを理解させなくては!
無知のふりしてひっかけてやろう。きっとボロが出るわフフフ
患者は本当に苦しいのに!テレビ見て苦しいのを理解しなさい偽物ども!」
という妄想と執念でスレ荒らしてたのか。気持ち悪いね。

テレビで患者さんが「自分達に出来ることを1つずつしていくしかない」と、
つらいなかで前向きに取り組もうとしてる姿勢に打たれた。
やっぱり自分で努力していくしかない病気だし、
今まで通り化学物質からは必死で逃げて、一生懸命汗をかいて努力していくよ。
407名前アレルギー:2006/08/14(月) 18:53:44 ID:rQkwxouJ
昨日の日テレのあらすじ
CSになってしまった子供たちの生活に密着取材してました.

ある上越市の小学生は家に使われた有機リン系の殺虫剤が原因でCSになった.
その後2年間は通学ができなかったが,学校で避難用の部屋を設ける,席を
窓際にする,マスク着用などの努力の末,通学できるようになった.しかし,
さまざまなにおいで体調を悪くため,集団のなかに入ることができない.
受けられる授業も限られてしまう.
学校の旅行で佐渡へ行ったが,万が一の際,別行動がとれるようにお父さんが
付き添っていた.船では船室には入れず,お父さんと空気のよい外にいた.
チャーターしたバスにはのれず,お父さんの車で別行動.
煙草のにおいで,肩を硬直させていた.学校も下調べなどして大丈夫そうな
見学ルートを選んではいるが,人がもちこむ突発的なにおいには対応できない.
408名前アレルギー:2006/08/14(月) 19:01:45 ID:rQkwxouJ
つづき.

一方,東京の中学生の話.やはり,殺虫剤が原因でCSになってしまった.
近隣の競技場で農薬散布をする時期は千葉の親戚の家に避難する.
とにかく物事の整理ができない.教科書を持って帰る気にもならず,
たかだか,明日の授業の準備をするのにも長い時間がかかってしまう.
医者の見識では学習障害の傾向にある.農薬による神経発達の異常が
原因と疑われる.夜昼逆転の生活のためか,朝起きることができず,
学校生活にも支障がでている.
409名前アレルギー:2006/08/14(月) 19:13:08 ID:rQkwxouJ
つづき.

そんなか,群馬県は子供の健康に配慮して農薬の空中散布を自粛する
ように関係者に指導する対策に乗り出した.これに対し農薬の関係
団体は,農薬は厳しい基準をクリアして販売されており,使用方法を
守っていれば問題ない,今回の群馬県の措置はやりすぎでは?と反発する.
有機リン系殺虫剤の有害性については現在,世界各国で様々な論文が報告
されており,議論が展開されているところである.群馬県内の研究機関
の調査では,有機リン系殺虫剤により神経の発達に障害がでるとの実験
結果がまとめられた.
それに対し,国はその有害性を認めようとしない.国の見解では,農薬を
実施していなくとも体調不良を起こす人もおり,精神的なものかもしれない.
まずは,科学的因果関係を確かめる必要があるとのこと.
結局,群馬県では農薬の空中散布が自粛された.

こんな感じだったと思う.間違ってたら,訂正をお願いします.
410名前アレルギー:2006/08/14(月) 19:45:42 ID:rQkwxouJ
で,俺の感想だけど,年端もいかない子供が厳しい社会の中で
ハンデを背負って生きていかなければならないのは気の毒に思った.
一方で,学校の教師たちも細かなところで負担を強いられており,
これも気の毒に思った.ただでさえ,昨今の学校の先生は仕事が多い
だろうからなあ.
あと,科学的因果関係を優先すべきと主張する国の見解も,農薬団体
の主張もそのとおりだが,少量の農薬暴露を訴える人にとっては
従来の用法も通用しないだろう.一方で,CSが病気として認められる
にはまだ時間を要するし,ひょっとして永遠に因果関係がわからない
気もする.俺ら患者は必死だからそんなに気長に待ってられないよ.

結局「自分達に出来ることを1つずつしていくしかない」のかな.
411名前アレルギー:2006/08/14(月) 21:47:08 ID:DgdU2vf6
正直昨日の内容にはがっかりした。
何も知識が無い人が観たら、周りに有機リン系農薬が使用されていないと
大丈夫と取れる内容でした。
僕は芳香剤、パラジクロロベンゼン系防虫剤で発症したし。
有機リン系農薬を扱うにしても、シロアリ駆除剤で発症した方を
事例に加えるような番組構成にして欲しかった。
412名前アレルギー:2006/08/15(火) 06:40:36 ID:N8mBpeMR
>>411
【国が認めたシロアリ駆除剤を使って母親と子供が発病】
という言い方してたと思ったよ。
お母さんと息子さんと娘さん。
録画してなかったから、あやふやでごめん。
個人的にはあの 禁煙の場所で煙草を吸った馬鹿者 をつかまえて、
全国ネットで顔と名前を晒して欲しかった。
殺人未遂同然なんだから、そのくらいしてくれ。
413名前アレルギー:2006/08/15(火) 10:40:24 ID:RihL9H/n
>412
俺もあやふやなんだが,あの場で煙草を吸ったんじゃなくて,
喫煙者の体に染みついてた臭いに反応したんじゃないかな.
414名前アレルギー:2006/08/15(火) 11:27:15 ID:nBEZ6f7j
古い家電を使わないでインテリアとして置いとくのは
シックハウスの原因になりますか?
415名前アレルギー:2006/08/15(火) 14:45:55 ID:FNXEQB67
あまり温泉とかも行ったこと無いんだけど行ってみたいです。
どういった性質の温泉が良いか知っている方いますか?
416名前アレルギー:2006/08/15(火) 15:27:45 ID:FCKj2hTD
>>413
お父さんが
「後ろで煙草吸った人いたんですよ。禁煙ってちゃんと書いてありましたよね。
……(ため息まじりに)いるんですねぇ」
と言ってたと思います。
「いるんですねぇ」は、「禁煙の場所だろうと吸うような奴はいるんですねぇ」
という意味だと思いました。


417名前アレルギー:2006/08/15(火) 15:32:57 ID:FCKj2hTD
418名前アレルギー:2006/08/15(火) 16:18:42 ID:pPdRHObJ
マニキュを爪に塗ると、手が冷たくなって、からだがむくんで、動機がして息苦しくなるのも化学物質過敏症でしょうか?
私は食べ物は主食や果物、野菜等多くアレルギーがあり、シャンプー等も無添加の物ではないと赤くただれてきたりします。
 
マニュキアで、アレルギーが起きているとしたら、その物質は何が考えられますでしょうか?検査するのに、どれを検査したらいいのわかりません。
もちろん、もうマニュキアはつけていません。

タバコの煙でも動悸がするし、人の香水や頭のムース等でも動悸がして手足が冷たくなりむくんで気持ち悪くなります。
化学物質過敏症の検査は、他の食べ物の検査と同じように、普通の病院(食物アレルギー検査をできるレベルの)でできますか?
419名前アレルギー:2006/08/15(火) 17:38:44 ID:FCKj2hTD
>>418
患者ならマニキュアに反応するのは普通。
普通の病院じゃ対応してくれません。
まずここを読みましょう。
http://www.cssc.jp/link.html
420逃げるに如かず:2006/08/15(火) 22:08:17 ID:NQCMZAC5
>>419
同意。
俺は男だからマニュキュアはしない(当然?)が、逃げる!
夏はペディキュアまで塗るから大変!
でもモノによるのかな?逃げなくていいときもある。
隣にうわスゲー、という女の子がきて、ヤバイ!と思っても、あれ、平気だ、なんてこともある。
良く分からない。付けたばかりとか、付け方とか、安物とかあるのでしょうか。
ちなみに大学生の姪が化粧バッチリすると近寄れません。
悲しいおじさんになってしまった、、、。
421413:2006/08/15(火) 22:52:33 ID:RihL9H/n
>416
了解.ってことは禁煙の場所で吸ったんだね.そりゃまずいわ.
>415
温泉も多様なので,行ってみて自分に合うかどうか試すのがよいかと.
というわけで,俺は近所の単純アルカリ泉でじゅうぶんでした.
>420
俺も化粧は苦手だ.
しかし,家内にとって化粧は死活問題らしく,文句を言いにくい.
それで,使うものは厳選して必要最小限にしてもらってる.
マニキュアはダメです.
422名前アレルギー:2006/08/15(火) 23:00:11 ID:iYmzH71x
禁煙のところで吸ってる人間はどうにかならんかな
注意したいが、揉め事になるだろうな・・・

注意した人いますか?
423逃げるに如かず:2006/08/16(水) 00:17:22 ID:zbkn2Ty6
タバコは無理だと思う。
俺は禁煙して半年だ。ということは、俺の場合、タバコは過敏症に関係なかったわけだ。
今はタバコは嫌いだ。元々自分で吸うのは好きだが他人の副煙流は嫌いだった。わがままだ。
最近は歩行喫煙が増えている。あれは後方10mまで後退しないと煙くさいので困る。
歩行喫煙から逃げるのは大変だ。仕方ないので歩行喫煙者の少ない道を選ぶ。
注意すると喧嘩になる。間違いない。やったことはないが。
喫煙者は最近の嫌煙権に異常なほど憎しみを覚えている。
哀れみさえ感じる。最近の喫煙者。ただし若造は除く。喫煙マナーがまるでない。
424名前アレルギー:2006/08/16(水) 01:27:55 ID:CbUPUn+l
喧嘩・・・うえ・・・

化学物質過敏症になってから汗流すために
スポクラ通ってウェイトもやってきてるから
そこら辺の人にやられることはないと思うけど・・・

嫌だなあ・・・

因みに口では言わないけど
ワザとらしい咳を連発して睨めば大抵は一口吸って終わりになりますね
主に逃げ場のない飲食店で使ってます
外なら自分が逃げた方が早いので
425名前アレルギー:2006/08/16(水) 21:45:35 ID:cHTSUXXu
汗かくために完全禁煙のスポーツクラブ通ってるけど、
非喫煙者の汗は喫煙者の汗みたいな、極端な刺激臭ないんだよね。
喫煙者の汗は水入り灰皿のような刺激臭がするから。

自分の病状は現在だいぶ回復して軽いほうのはずだけど、
バスや電車で平然とマニキュアやリムーバー使う人に困る。
一度除光液のせいでバスで倒れて救急車呼ばれそうになった。
救急車よりとにかくバスからおろしてと頼んで、おろしてもらったけど、
舌がこわばってろれつまわらなくて伝えるのが大変だった。
殺虫剤まかれてるのと同じだから、勘弁してほしい。
完全乾いてるマニキュアは、かろうじて大丈夫。
426名前アレルギー:2006/08/16(水) 23:34:21 ID:/NfaMfs8
>>425
喫煙者がスポクラくるって何か変な感じですね
俺は人の汗で喫煙者かどうかまでは判断できないです

熱心に通う人達はわざわざ煙草なんて吸わない人が多いのかもしれませんが
427名前アレルギー:2006/08/17(木) 03:33:11 ID:0HGPBBZU
>>408
女の子のお兄さんとお母さんも映っていたけど、
このお母さん、数年前、食物アレルギー関係の番組に頻繁に出てた。
長男が酷いアナフィラキシーを起こす食物アレルギーで、
小学校入学にあわせて学校のすぐ近くに引っ越した、
と当時の番組で言っていたのを覚えている。
あの男の子が無事に育って、もう高校生なのか・・・
428名前アレルギー:2006/08/17(木) 04:27:45 ID:A/DmvAUr
>>426
完全禁煙だから、喫煙者がこないってことじゃないの?
スポクラって喫煙可能なところがあるのかわからんけど。
汗というか、喫煙者はそばにいれば吸ってない時でも
息も服も髪も刺激臭はビリビリくる。
禁煙の飲食店でも、喫煙者の店員が後ろ通っただけでむせる。
おかげで友人達にはスモーカー探知器と呼ばれてる。
429名前アレルギー:2006/08/17(木) 11:44:22 ID:LSS9TaIu
>>428
あれ、それって普通じゃないの?
430名前アレルギー:2006/08/18(金) 02:29:24 ID:pIJRpkN2
>>429
普通じゃないらしいんだよね。

吸ってる喫煙者のそばを通ると、砂嵐の中で尖った砂を叩きつけられてる感じがする。
マスクしてタオルで口塞いでいても、口の中が砂だらけのような感触でピリピリ痛い。
目も痛いし顔は砂嵐でバリバリ痛いし。

悪魔にしか見えないよ。
431名前アレルギー:2006/08/19(土) 08:41:53 ID:+XXUKmQS
>>418 さん いち早く北里病院や東京労災病院に予約を取ってください。
予約から診察まで一ヶ月位は平気でかかりますので(患者が多い割りに対応できる病院が少ない
ので)それまでは出来るだけ有害化学物質に近づかないように心がけ代謝を活発にし体調に
気をつけて下さい。今が大事な時期です。今いる住環境、職場、近所に隣接する工場、幹線道路
色んなところに気をつけてください。
432名前アレルギー:2006/08/19(土) 09:26:21 ID:LNZHRc0Z
大阪ならココもあるね。
北里ほどでかく無いけど。
ttp://www.geocities.jp/fukuzumi_allergy/
433名前アレルギー:2006/08/19(土) 15:34:37 ID:EsJlzZAJ
すべての都道府県に、対応の病院あるといいんだけどね。
434アレルギ:2006/08/19(土) 16:35:56 ID:h8QmNgL9
クーラーつけてるから窓なんか開けてないのに一日半かけて隙間風から入ってきたとしか考えられない下の階でバルサンたいたらしく 非常に危険な状態です 窓は明けられないし 苦しい。出掛けて帰宅しても苦しい
435名前アレルギー:2006/08/19(土) 18:20:26 ID:/XBvqFt4
「別に化学物質過敏症ではないがきつい香りが苦手な義母」の、
シャンプーや化粧品の香りが、急につらく感じるようになってきた。
洗いたて、つけたてでなくても近寄るのが困難で、
洗いたてはもう、浴室から一番遠い部屋に逃げないと駄目・・・orz
化学物質過敏症になっちゃったかなあ・・・
436名前アレルギー:2006/08/19(土) 23:22:52 ID:+sqPiHkU
インクやタバコの煙、排気ガス等をカグと右肺の下のあたりが腫れた感じしてめちゃめちゃ息苦しい。あと叩くとめちゃめちゃひびく。これて化学物質過敏ですかね。
437アレルギー:2006/08/20(日) 00:40:01 ID:BytG7lgv
アレがダメコレがダメってこの小さな枠の中だけでも特定に名があがってきてるから 更につっこみ 銘柄や成分まで追求していくと何か発見できるかもね。やはり現場だ!
438名前アレルギー:2006/08/20(日) 00:45:05 ID:dJXhXjdo
もう来ないんじゃなかったのかよ…
439名前アレルギー:2006/08/20(日) 00:46:50 ID:F0dV/f7H
>>436さん 化学物質過敏症は有害化学物質を吸入すると体が反応します。ですのでその可能性はありますので前記の病院で早く受診してください。
空気という見えない敵があなたの体を蝕んでいる可能性があります。
今いる住環境を中心に原因を探しそこから遠ざかって下さい。
あなたの有害化学物質を受け入れるコップが満タンになり
溢れてしまうまえに・・・・あと綺麗な空気のもと運動、体を温める等して
代謝を活発にしましょう。
440名前アレルギー:2006/08/20(日) 02:15:21 ID:MW+GMcyG
>>438
きちがいの言葉なんか、信用しちゃだめだよ。
441名前アレルギー:2006/08/20(日) 11:30:52 ID:JmoFrf/u
>>436さん、私はホルムアルデヒド系でそのような状態になります。
昨年末は同様の状態から乾性胸膜炎になってしまい地元の某国立系病院に入院しました。
その時は原因は分からなかったのですが、今年8月に北里を受診してシックハウス症候群、化学物質過敏と診断されています。
442名前アレルギー:2006/08/20(日) 13:16:52 ID:qRhej+dJ
つらいです
私は家庭環境、親が暴言とか暴力束縛な中生きて来ました。皮膚は元々弱かったが、たまたま日焼けで受診した皮膚科でステをもらった‥当時まだ知らなく、酷いアトピでもなかった、乾燥肌ではありましたが、そいつは顔に塗るといいと。
丁度20才頃で、肌気になる頃、恐らく家庭のストレスや無理に必死に生きてたせいや体質から、よく目バチコや乾燥してたので塗ってた。
後は多分ミナサマわかると思います、顔面崩壊ただれ膿、血、腫れかゆみ痛み等‥繰返して今に至ります。病院いきまくり結局自然治癒。
しかし周囲に理解はなく、今はジンマシン併発したり色々症状て変化するんだね‥。だからアレルギー危険な食を避けきれず。アトピ良ければ尋マシンに悪いとか‥。
ストレスもあるのにヤケ食いもできず‥。 親はこの面にも理解なく 物凄い臭いいつの時代?みたいなパーマや染めをしてきて、一月は凄くて息できず。
しかも窓の開け閉め自由は変人の父のせいでできない‥。
昔から家を出たかったがこんな持病発生してから出来ず、でもやはり出なければと‥けど賃貸怖くなってきたし(新建材×言われた)‥
でも家にいてもこの調子、苦しくてご飯もままならずギリギリ生きてます。
今年は色々あり弱っているから、再発が怖い、でもまだ逃げる気持ある内にと‥。賃貸賭けな様なもので不安、危険なのに打ち明ける友人にも限界が来た。
幸せに‥なれない
443名前アレルギー:2006/08/20(日) 17:11:04 ID:BMszrghR
>>442
もしかすると虐待に近いね。資料揃えて「これ読んでもらえますか」ってお
願いしても理解が得られなかったら、すぐにでも家を出るほうがいいかも。
ある程度貯金があるなら、気合入れてアウトドア生活して解毒しきってから
不動産やさんに改装していない部屋をお願いしてみる。中には日割りで試し
貸ししてくれるようないい人もいたよ。
自宅でできる仕事の資格なんかもとっておくといいかも。
適度な運動と発汗と、笑顔になれる趣味をもって頑張れ!
444名前アレルギー:2006/08/20(日) 17:24:01 ID:+m/jih9O
知り合いは、結構過敏症で倒れたりとかよくしてて、肌もぼろぼろだったけど、
海外の田舎に行って一週間もしないうちに肌とかきれいになったって行ってましたよ。
夏のうちに田舎にいっておいしい空気の中で過ごすと、改善するカモですね
445名前アレルギー:2006/08/20(日) 20:52:02 ID:lOhszr+C
>>444
田舎は農薬被害に合うことがある。
場所には充分気をつけないとやばい。
うちの実家がそうなんだけど。
田舎だけど、家のまわりは田畑がいっぱい。
446名前アレルギー:2006/08/21(月) 00:27:31 ID:XpNfXHdJ
>>442
自炊が出来て、安めの宿泊施設がある温泉場に、
3ヶ月ほど行ってみたらいいかも。
とりあえず、その場所からは離れたほうが良いと思います。
447名前アレルギー:2006/08/21(月) 16:40:07 ID:vwt2lx7+
労災病院行ってるかたいます?
来月初めて、地方から行くんですが
交通案内見るとなん通りも行き方がありますが
どの行き方が一番ストレスが少なく行けるでしょうか
化学物質過敏症ならではの観点で教えてください
例えば○○駅だと構内リニューアルしたばかりで大変なにおいだ、とか
わかるかた教えてほしいです
448名前アレルギー:2006/08/21(月) 18:51:45 ID:Dy9t49dA
447さん、どこの労災病院ですか?
449名前アレルギー:2006/08/21(月) 21:11:13 ID:qqOY8CJS
東京労災病院は確かに空気の悪そうな場所にあります。><
私は車で親に連れてってもらいました。
450名前アレルギー:2006/08/22(火) 09:37:12 ID:xzp0X57+
北里も空気悪いところにあるね。
みなとみらいは誰か環境知ってる?
451名前アレルギー:2006/08/22(火) 10:08:40 ID:WsCf/ttj
というか東京って何処も空気悪いよね・・・
大阪も悪いな
452名前アレルギー:2006/08/22(火) 11:42:12 ID:f2eQvBk/
まぁ確かに。
毎日マスクして通勤してるよ。
田舎じゃ就職困難だしね。働かなきゃ食えない。
453名前アレルギー:2006/08/22(火) 15:10:42 ID:lNZwa8ES
>>451
つ 奥多摩
454名前アレルギー:2006/08/22(火) 20:06:11 ID:HYwPHFdG
私もマスクで通勤しています>< 夏暑いのに
空気の綺麗なとこに早く行きたい・・・・
働かなきゃ食えないんだよね・・・
会社の中では、みそっかす状態でなんとか雇ってもらっていますが
何時リストラに遭うか不安です><
455447:2006/08/22(火) 23:01:08 ID:WSl45Ht0
448さん、東京です。

東京に住んでたときはなんとも思わずに
電車を利用できてたのが信じられないです
今はマスクや眼鏡なしではつらいです
456441:2006/08/22(火) 23:58:08 ID:g6Vol/k+
447さん、私は今月地方から北里を受診しました。
初めは岡山に行こうと思っていたのですが、岡山は一週間入院と言われたため止めました。
北里を受診できたことは良かったのですが、2年位通えますか?と言われて悩んでいます。
自費診療に加えて飛行機代が・・・・。(--,) 往復があまりにも辛くて・・病院変わりたい・・・。
とりあえず9月にも行ってきます。
457名前アレルギー:2006/08/23(水) 01:05:20 ID:E2ida7Ty
昔からタバコの臭いが苦手だったんですが
6月から出向している会社がものすごく臭います。
聞けば3年程前までは机で普通にタバコを吸って仕事をしていたそうです。
そしてヤニだらけの棚や机の掃除なんて誰もしたことがないorz
排気ガスの臭いもだめで、他の人が普通に通勤で使う道が
マスクなしでは歩けない。
そんなことをしているうちに
眠れなくなったり家から駅までの道ですでに息苦しくなったり
電車の中のいろいろな臭いが気になるようになって
息ができなくなることがあり友達に相談したところ
精神的なところも大きいと思うと言われとりあえず
心療内科に通っています。

薬を飲むことで精神的には楽になり、継続して会社には行っていますが
タバコのにおいや、仕事上どうしても使わなければならない階段のあたりのにおいや
3枚複写の紙のにおいなどが正直つらいなぁと思うことがたびたびあります。

人に比べてにおいに過敏ということや
タバコのにおいダメ、新車のにおいダメ、排気ガスダメ、
マニキュアをつけると手が冷たくなる、等々が
以前からからあるのと、都内在住なので一度北里に行ってみようかなと
思っていますが・・・皮膚や内臓にはダメージが現れてなくて。
どんどん悪いほうに考えるようになるとか、やたら取り越し苦労をするとか
肩こり、背中や首の張りはあるんですが、一度診察を受けたほうがいいでしょうか。
458名前アレルギー:2006/08/23(水) 09:01:56 ID:AdxOzwLG
精神的なことというよりは有害化学物質による影響を考えたほうが良いでしょう
わからないことは精神的なものによるというような判断がなされる場合
が多いですが、(良くない風潮です)
上記の状態ですと化学物質過敏症の疑いが強いと思われます
悪化させないためにも専門の病院で診察を受けてください。
セカンドオピニオンは必要です。
459名前アレルギー:2006/08/23(水) 12:20:16 ID:dPaZa88Z
442です。私にレス下さったかた有り難うお礼遅れてごめんなさい、ちょっとしんどかって‥
今も、父が暴れてます といっても大声とドアや窓をわざと叩くかのように閉めてます。さっきいなかった時、私があけたんだけど隣の家の人が布をほしていて、それに過敏反応して神経質に閉めまくるのです、
いつもこうで、閉めるのが嫌というよりも、しょうもない理由でそれがなされる事の繰り返しが精神的に辛いです。
これは只の一例で、日常生活の至る部分この有り様で。鞄の置場所から、外行く前にはもし早く服着替えたらつきまとってまでも捨てゼリフ、早く行けとか(着替えてから座ると汚いとか、その靴下でトイレ行くとその後の処理が困るとか)
買い物帰りもバケツ渡しみたいに、母が持ち帰った食材を(普通は買い物ビニル袋にいれますよね それが汚いと)置く事許さなく必死。
勿論、私はやりあってきました、その度に傷付いて‥‥ 門限も束縛されたりしていたし 隙がなかった。
厳しいとか過保護だからとか世間はいうかもだけど、それは私が一見普通にしてきたから。
ご免なさい今朝も辛くて、今泣きながらで‥泣いたら目が尋マシンなる私には本当はよくないけど‥。しかもスレ違い内容になりご免なさい
でもお礼もいわなきゃって気になってたらこうなってしまった。
460あらま:2006/08/23(水) 15:02:04 ID:hTUyhjp2
山Pと山Pの彼女が最近Hしたんだって。
その画像はこれを3箇所に張ったら↓のァドから見えるよぉw私はウソだと思ってやってみたら本当に見れちゃってビックリしました;;
本当だからみんなやってみてぇ☆Hの画像ヤバイょぉ♪
http://yamap.erina.20050927-Hgazou
461名前アレルギー:2006/08/23(水) 22:13:18 ID:Ufs8lpU0
↑キモイ、死ね消えろ。
エファロン買ったんだけど、効かないっぽい感じだ。
注文メールはすぐに返事来たのに、質問メールは全然返事来ないし。
一応報告。
462457:2006/08/23(水) 22:20:50 ID:E2ida7Ty
レスありがとうございました。北里に予約をいれました。
予約を入れただけでも気持ちがすっと楽になりました。
約1ヶ月待ちですが行くのが楽しみです。

今日は心療内科の日でした。
細かいことを気にすることや取り越し苦労をしてしまう性格面での辛さは
こちらの薬がよく効いてます。

タバコと何かが混じったような部屋の臭いがつらくて
他のところへの異動も希望を出してみたことがあるのですが
空きもないのか対応はしてもらえませんでした。
勤め先はタバコに無頓着な会社で、ビルの正面入り口に何箇所も
灰皿がおいてあって朝から煙の襲撃に遭うこともしばしばです。
非喫煙者の社員さんもタバコに関して寛容です。
わたしがヤニにまみれた机を掃除して真っ黒になった雑巾をみてびっくりしてたら
「何十年も使ってる机なんだから気にしない気にしない!」
と励まされ?ました。
予算がもったいないから、と何十年物の汚れがついたままのロッカーが立ち並んでいます。
そんな中で平然と仕事をしている人たちって体が丈夫なんでしょうか?不思議です。
「全然臭わないけど?」とも言われます。
463名前アレルギー:2006/08/24(木) 23:34:49 ID:ZwpZs+S1
>>459
早く家を出られるといいですね・・・

私は某大気汚染公害の町に住む患者です。
私の勤めている職場は、石油コンビナートの直ぐ近くに建っています。
風向きによっては、建屋にコンビナートからの排煙が直撃します。
直撃時の苦しみといったら、もう・・・
勤務地変更願いは出しているのですが、全く理解を示してもらません。
むしろ精神科に送り込まれそうな勢いです。
その町では、公害病認定制度もなくなり、公害は既に「終わった事」になっていますが、
私には全く終わっていないように思えます。
464名前アレルギー:2006/08/25(金) 12:43:34 ID:OFoh1qOP
身内が室内用の防虫剤として誤って衣装ケース用防虫剤のパラジクロロベンゼンを購入、
そして密閉でない普通の箱やカーペットの下に置くなどして室内に三十個配置しました。
昼間は換気してあったのですが夜間は空気清浄機のついていないエアコンを稼動させて窓は閉めた状態でした。

以上の条件下で
@使用して四日目、パラジクロロベンゼンを敷いたカーペットの上に敷いた敷布団を畳んだ状態で
カーペットに触れる面にぬれた裸(背中)で接触すること二回(二日間)、その後
背中が広い範囲でダニや蚊に食われたように赤くなる。
Aパラジクロロベンゼンを配置した室内で一週間過ごした所、頭痛(二日間)。

防虫剤を部屋から取り払い換気をして二日後、肌の赤いものもほとんどなくなり
頭痛もなくなりました。
この症状もシックハウス症候群でしょうか。単なる薬品酔いでしょうか。
また、シックハウス症候群でなくてもパラジクロロベンゼンにぬれた皮膚で接触してそのままだと赤くなったりしますでしょうか。

よろしくお願いします。
465名前アレルギー:2006/08/25(金) 13:32:46 ID:krhZXroA
>>404
既往歴がないならそのまま様子見してもいいよ
今の段階じゃ何ともいえないし
ただ、家族にも注意するように言わないと
実はまだ発症してないのに本当に発症しちゃうかもよ

もし、次に何らかの化学物質に暴露して症状が出たら
そうだろうね

薬品にかぶれるのは敏感肌なら誰でもあるから
シックハウスだとは言えないでしょ
466名前アレルギー:2006/08/25(金) 16:06:09 ID:q3KWE0M7
>>462
健康な人間というのは、基本的に無神経無頓着な生き物。
と割り切ったほうがラク。

それこそ癌ですと宣告されるまで、自分が病気になるという意識がない。
人生で風邪以上の苦しみを知らないから、病人の苦痛が想像できないしね。
467465:2006/08/26(土) 11:17:21 ID:wu6QhgfI
うお
間違った
>>404じゃなくて>>465
468465:2006/08/26(土) 11:29:28 ID:wu6QhgfI
また間違えた・・・とことんボケてるな
>>464宛ね
469特定物質に反応:2006/08/29(火) 00:42:13 ID:Hza9G52j
反応を起こした時、振り返ればある種の商品ですが特定物質が分かりません、何が含付着されているかわかれば楽ですが。採血の際、血管が老人以上に弱ってるから針も入らないから血も取れません。と何十人のナースに言われだしたことか、かなり猛毒に蝕まれてるのです。
470名前アレルギー:2006/08/30(水) 23:10:56 ID:Jdifv9Ew
私は学生なのですが、中学の時にほぼ毎日のように頭痛がひどくて、
なかなか学校にこれず一週間に二日は休んでいました。
三年の時に化学物質過敏症とわかりました。
今は高校に通っていますが、高校では抗酸化溶液の洗剤を使ってもらっています。
それを使って掃除などをすると、化学物質を微生物ほぼ分解してくれて、
香水や煙草の匂いが分解されて消えて、ほぼ楽に過ごせます。

ここで悩んでいる人達にもこの抗酸化溶液の事をお知らせしたいと思ってカキコしたのですが、
商品などの宣伝のようになっていたらすみません。

私もヤニ・煙草の匂いはとても苦手です。
以前、友人の遊んでいた時に私の傍で親御さんが煙草を吸いはじめました。
途端に頭痛がひどくなって、横になっていないと辛くてたまりませんでした。
その時の事を友人に聞いたら顔が真っ青だったといいます。
香水の匂いも嗅ぐと目が急に痛くなってきます・・・。
471名前アレルギー:2006/08/31(木) 01:19:30 ID:ypND+fk6
環境病患者会のホームページです。
一度ご覧になってはいかかでしょうか。
http://www.k5.dion.ne.jp/~kanky-pa/
472名前アレルギー:2006/08/31(木) 02:04:08 ID:phvEPCzU
ttp://www.zenken-net.co.jp/products/zf-2000i/index.html
この空気洗浄器良さそうなんですが、使ってる方いてますか?
473化学反応身体:2006/08/31(木) 03:52:31 ID:6+cl80dG
470さん 471さん参考になりました。ありがとうございます。過去三年の症状記録がまだまだ進行中です早く阻止し元に近づけたく思います。
474化学物質:2006/08/31(木) 05:50:36 ID:6+cl80dG
衣類のホルムアルデヒドを測ったらホルムアルデヒトの指針値の二倍の数字を示しました。保健所からは〈こんなの当たり前だ〉と言われました。そうですかねぇ?何年も着てる服なのに。なかなか有毒物は調べられない。国に個人でも要請できるといいのに。
475名前アレルギー:2006/08/31(木) 07:59:37 ID:T1lYYkX5
排気ガスや化粧品や香水の臭い、喫煙者の臭いで、
頭痛と気持ち悪くなります。
自分の鼻で強い臭いを感じた時だけなので(年中ではない)
この病気ではないのかなぁ?
476名前アレルギー:2006/08/31(木) 18:17:36 ID:j2VcL32s
あの、
賃貸を探しているのですが、アレルギーがあるので迷い中々決まりません 人に相談もし辛く、消耗しています‥

ある一つの物件で、近くに変電所があります。よくない印象があります‥どうですかね?
あと、やはりクロスは張り替えられたら辛いですよね‥ その辺を言うタイミング難しく辛いです
何も考えずに新築にさっさと済める人が羨ましい
もう疲れました
477思うんですが:2006/08/31(木) 18:30:51 ID:6+cl80dG
病院などペンキクロス機械たくさん 我々が避けたいものがありますが、あまり拒否反応ありません。地上の環境により顔の利かない平民が居住する地下鉄構内や安物を売る店に対してかなり反応します。ただ病院内に殺虫剤まきまくるのは殺人行為だと思います。
478名前アレルギー:2006/09/01(金) 00:20:19 ID:nuHJZhSX
>>476
電磁波過敏症を併発する化学物質過敏症患者が
結構いるようですから、高圧線や変電所の付近は避けたほうが無難ですね。
変電所は恐らくこの先何年もその場所に存在し続けるでしょうから。

あとは近所に異臭を出す工場などがないかとか、
近い将来外壁等の塗り替えが必要な建物が隣接していないか、
など、自分の力ではどうにもならない「良くないかもしれないもの」
が周辺に無いか、可能な範囲で調べてから決めるといいと思います。

クロスの張り替えは、ごく普通にリフォームされてしまうと
どうしてもシックハウスの可能性が出てきますから、
最初に、アレルギーがあるのでリフォームしていない部屋を探している、
と不動産屋に伝え、良さそうな物件を紹介してもらうといいですよ。
479名前アレルギー:2006/09/01(金) 00:26:25 ID:nuHJZhSX
>>477
病院内に殺虫剤、は本当に酷いですね。

この夏、子供の検査入院で大きな病院の小児科病棟に出入りしましたが、
室内にもナースステーションにも
当たり前のように蚊取り用の電気式薬剤が設置されていて、つらかったです。
480殺虫剤まかれて:2006/09/01(金) 05:32:22 ID:YNcerWvz
実は入院中だったのですが、余計体調悪化で自宅待機になり 行ったり来たりしましたよ でもナース詰め所や新生児室は危険だからまかなかったんですって。最悪な体験しました。殺虫剤のおかげで体が変形しナースが驚いてしまってた。
481名前アレルギー:2006/09/01(金) 16:25:34 ID:ESC2LKmj
478さんありがとう
そうですね
しかし賃貸屋で信用できる人少ないですね‥申し訳ないけど似たような台詞を繰り返すアホみたいなノリで適当な切り返しばかりの奴を相手に‥。
何度嫌な目にあったか
あと、煙草吸う住人だった場合にまた厄介ですし本当に苦労します。
私、前に家庭から逃げなければと書いた者です‥
昨日、探していた部屋が空きがなく 仕方なく他賃貸屋も回りアホに出会い疲労しました。
で‥家に帰り些細な事ら暴力を受けました
しばられたり‥逃げる選択をとっさにできなかった昨夜悔いてます
傷だらけの自分の体、皮膚の具合悪くて悩んでいた矢先、何もなかった手足首 切傷と打撲で跡がつきそうでつらいです
がんばります
482名前アレルギー:2006/09/01(金) 16:33:26 ID:VT3AONZy
>>447で労災病院に行くと書いた者ですが、
これから行くと言ってた>>462さんや先月行ったと言う>>456さん、
0から10に○をつける問診票、どのように判断されましたか?
よくわからなくて質問したところ、
反応があってもおおよそ生活ができれば1とのことで、
それだとほとんどが1になってしまいます。
こんなんで、かかっても、いいのかなあ・・と不安になってきました。
483名前アレルギー:2006/09/01(金) 16:49:58 ID:B7ij3G1k
>>481
家族でも虐待なら警察へ。
484名前アレルギー:2006/09/01(金) 20:08:27 ID:M8Hk1Ucf
保守age
485457:2006/09/01(金) 22:56:37 ID:F+jjrZIO
>>447=482 さん
>>462=457です。うちにも問診表が来ました。
わたしもこの10段階評価には悩んでました。
症状は、どの項目も動けなくなったり寝込んだり
失神したりというところまでは行かないので
10がつく項目はなさそうなんですが、
人並み以上に臭いを感じるというところで
5は越えてるのかなと自己判断で思いつつ
実際病院に足を運んだことのある方の意見を
ぜひお尋ねしたいところです。

ネットや同封された記事を読んで、部屋の換気をよくしたり
シャンプーやボディーソープも無添加の石けんにしたり
お風呂にしっかり浸かって汗を流すとかビタミンをたくさんとるなど
生活を変えたところだいぶ体が楽になってきました。
同時に小さいときから洋服に化繊のレースがついていると
すぐにかぶれてしまうのでそういう服を選べなかったこととか
塗り薬や貼り薬にもかぶれやすかったことを思い出しました。
この来院はある意味忘れていた自分探しの旅になりそうですw
486過敏症:2006/09/02(土) 01:24:59 ID:CJhpn+d2
労災病院は、先生何名でどなたにみてもらうのですか?私が耳にしたのは、化学薬品に反応する患者をみれる先生は一人で、月に二回しか来なくて予約制です。と言われてました。北里は金銭的にきついです。
487アレルギー:2006/09/02(土) 05:19:19 ID:CJhpn+d2
自宅風呂で汗だしするなら 《リラク泉 ゲルマバス  株、石澤研究所》で大量発汗ですわ。三百円以下でそこらの薬局にあります。
488441:2006/09/02(土) 15:45:48 ID:6a/Est3o
>>482 さん
441=456です。私も困りました。匂いに敏感になって日も浅く、アスファルトとか除草剤の質問とか
ありましたがその時はまだ遭遇してないんですよね・・・。
なので、そこらは2とか3にしてしまいました・・・。
先生としっかりお話する時間がいただけるので、口頭で説明されてもいいのではないかと思います。

>>457 さん
私も10はなかったです。2から8くらいです。
参考になるかなと思って、今までの血液データとか診断書、家の検査報告書、室内の写真(私はシックハウスなので)などをコピーして持っていきました。病院で必要なものはコピーして下さっています。

私は北里だったのですが、思っていたより料金は安く1万4千円でお釣りが来ました。
ただ、次回からは自費診療です、と渡された「診療費用のご案内」ではそうとう高額な診療費でしたので、最後まで通います、とは即答できませんでした。でも近々またいきます。
489名前アレルギー:2006/09/02(土) 23:29:51 ID:rqfjQ4vp
>488
初回は人間ドックみたいなもんで,妥当な金額だと思うよ.
自費だときついので自身の経済力に合わせて治療するのがよいです.
俺も数年に一度のペースで通ってるよ.
俺はシックハウスがきっかけで金属アレルギーになり,歯の詰め物を
安全な金属に詰め替え中.どちらかというとこっちにお金がかかってる.
はやく,セラミックやチタンに保険適用してほしい→厚生省.
490アレルギー:2006/09/03(日) 00:05:30 ID:0cuv6PjT
毛髪検査はやったことありますか?結果が表になってるので数名の医師に見せましたが、わかりませんでした。検査したところではサプリメントの説明を受けましたが。やはり医師の言葉をもらいたいのですがダレも見方がわかならいらしいです
491441:2006/09/03(日) 01:52:56 ID:4bZ0zEmL
>>489さん
もう何年も通ってるんですか?
大分よくなりました?
私は2年位すればかなり良くなりますと言われたのですが、
四国の田舎なので交通費が大変なんです・・・。
北里の先生はすばらしいけど診療費プラス5万円は痛い。
でもやっぱり北里しかないのかなぁ。あまり他の病院の話題が出てきませんよね。

私もアマルガムの歯が1本残っていますが、今は怖くて歯医者いけません。
金属アレルギーはないので、もう少し落ち着いてから行こうと思っています。
492よろしければ:2006/09/03(日) 04:35:40 ID:0cuv6PjT
上の方。に質問します。北里の先生はどのようにすばらしかったですか?検査は何しましたか?通院のたびに何をするのですか?教えていただけると参考になります。
493名前アレルギー:2006/09/03(日) 04:54:14 ID:ZsKkfLIH
もう来ないのではなかったのかな…
494489:2006/09/03(日) 13:22:40 ID:8OHsIbM7
>491
もう,シックハウスになってかれこれ6年で,北里との付き合いも
同じくらいです.初期のころはシックハウスの知識がなかったので
勉強を兼ねてまめに通院してましたが,金属アレルギー,うつ病が
ひどくなったので,そっちの治療をがんばってました.

症状はかなり良くなりまして,今ではほぼ,通常の生活にもどりました.
空気のよどんだ環境は,今でもダメですね.

歯科金属については,詳細をアトピー板の歯科金属スレに譲りますが,
私が通院する歯科でも両方の病気を併発する患者さんは多いので,
もし詰め物があるなら注意が必要です.

シックハウスを扱う他の病院に通院したこともありましたが,そことは
考え方が合わなかったので,1,2回通って北里にもどりました.たぶん,
CSについて医者の中でも賛否があるので,それによって,治療方針とかも
違うんでしょうね.
495名前アレルギー:2006/09/03(日) 14:36:37 ID:P1m/nYlp
こおkは転換性障害、表現性障害、人格障害の人ばかる集まっているようですが、化学物質に過敏なんだったら
あなたの細胞の中のグルタミン酸やATPに過敏に反応してもいいんじゃないですか?
塩素とナトリウムが化合した物質には反応するけど「沖縄の天日塩」には反応しない人がいて大笑い。
きちんとプラセボ対照試験をやってるのかな?
それより、職場の人間関係の恨み辛みを「私、病気だから」と同情を引いて解決しようとするその根性がまたまた大笑いだね、ヒステリーさん。
496名前アレルギー:2006/09/03(日) 14:38:46 ID:P1m/nYlp
>>494

そうそう。CSと称する物は「考えかた」なんだよね。イデオロギー。よって科学じゃない、ということ。
497441:2006/09/03(日) 15:18:54 ID:4bZ0zEmL
>>492 さん
北里の先生がすばらしいと書いたのは、今までお世話になった地元の先生に比べてと言う意味です。散々めちゃくちゃな治療をされてしまいましたので・・・。
地元では詳しい先生がいないので仕方がないのですが、もっと早く気付いていたら・・と思うと悔しくて仕方ありません。まったく無駄な手術までしてしまいましたから。

検査は、バランスを調べるような検査と、眼球運動の検査、瞳孔反応検査、モニターのコントラストの反応検査てした。あとは血液検査、心電図、眼科の検査です。
思っていたよりずっと楽でした。

通院の度に何をするのかは、私も知りたいです。どなたか教えて下さい。

>>489 さん、ありがとうございます。
6年も前から北里を知っていて、治療を受けていたなんて羨ましいです。
私はずっとシックハウスと気づかず、抗生物質漬けでした。本当に情けなくなります。
過敏症になって、やっと家に原因があることに気が付きました。

>シックハウスを扱う他の病院に通院したこともありましたが,そことは
>考え方が合わなかったので,1,2回通って北里にもどりました.たぶん,
>CSについて医者の中でも賛否があるので,それによって,治療方針とかも
>違うんでしょうね.

多分そうなんでしょうね。今通っている地元の病院では、シックハウスは検査ができないから、どこかで検査を受けてきてと言われて北里で検査を受けました。
私としては、時々北里で検査を受けて、後は地元の病院でなんとかして貰いたかったのです。
それで、地元の病院で、どんな治療になりますか?と聞くと「ステロイド治療になります」と言われてゾッとしました。ぜったいイヤです。

>症状はかなり良くなりまして,今ではほぼ,通常の生活にもどりました.
>空気のよどんだ環境は,今でもダメですね.

良くなってよかったですね。私も希望が持てます。早く元気になりたい・・・。
498名前アレルギー:2006/09/03(日) 15:36:01 ID:P1m/nYlp
>>497

「ステロイド治療になります」と言われてゾッとしました。ぜったいイヤです。 」

ね、科学じゃなくてイデオロギー。
欲求不満の対象を医学に向けないでくれ。
499482:2006/09/03(日) 16:30:21 ID:s6FURd31
>>485さん
私も、人並み以上に臭いを感じる、つらい項目については5、
倒れはしないけど、立ってるのがつらくなったりする項目には7とか8ぐらい
つける気でいたんですが、どんなにつらくても、
その事象が発生している時間って生活している時間の中のごく一部でしかないわけで・・・
生活できるなら1と言われたら、ほとんどが1です。
病院にきいたところ、50%生活に支障があるなら5ということでしたから
反応の強さというよりも、生活時間の中での割合ということみたいですね。
(先生が違えば、考え方も違うかもしれないですが)

>>488さん
私も、遭遇しても遠かったり短い時間だったりの項目があり、どうも
同じ基準で判断できないのがなんとなくすっきりしません。
そうですね、口頭説明で補えばいいのですよね、少し安心しました。
500441:2006/09/03(日) 16:31:43 ID:4bZ0zEmL
言葉が足らなかったようです。
ゾッとしたのは、どうも治療が違うと感じたからです。劇症の時は仕方がないのかもしれませんが・・・。
喘息治療でステロイドは使っているので、できるだけ量は増やしたくないですね。
501名前アレルギー:2006/09/03(日) 19:03:07 ID:6u5YMmz0
>497
全部の質問にレスしてたら大変でしょうから,ご自分の関心のある
ところだけレスするのでもよいでしょう.
>私はずっとシックハウスと気づかず、抗生物質漬けでした。本当に情けなくなります。
知らないことと言えば,私も20年間アトピーの原因を知らずに過ごして
ましたので,人のことは言えないですね.私がアトピーになった時期は
家の新築があったので,それが一因だったと今更ながら思います.

ステロイドがないと生活に支障もでてくるでしょうから,そこは
臨機応変に使っていけばよいでしょう.

北里についても,経済的に体力的に無理してまで通院することはなくて
気が向いたらでもよいと思います.普段の生活改善で良くすることも
重要だと思いますから.
502492です:2006/09/04(月) 23:54:48 ID:Rz7IrZhL
497SANへ お返事ありがとう 北里でそれらの検査を終え過敏症認定されましたか?その日は今後どうしろと指導うけましたか。今回も差し支えなければ教えてください。無理せず、でかまいません。
503441:2006/09/05(火) 18:11:34 ID:qLnxfNAY
>>501さんへ
>全部の質問にレスしてたら大変でしょうから,ご自分の関心のある
ところだけレスするのでもよいでしょう.
そうですよね。書き込み初心者なので要領悪いです・・・
北里は行けるときでいいですよね。生活改善頑張ってみます!
504441:2006/09/05(火) 18:23:36 ID:qLnxfNAY
>>502さんへ
1回目の検査(8月)では、シックハウス症候群、化学物質過敏症状とか過敏状態とかいう、グレーな診断でした。
確かに一番ひどかった7月頃(予約した頃)に比べると大分ましになっているので過敏症までは現在いっていないと自分でも思います。どちらかというとシックハウスが重いです。
1回目の受診では指導や投薬などはあまりなかったです。
それについては次回になりますということでした。
505再ありがとうね:2006/09/06(水) 06:40:03 ID:2+G2XE5Q
徐々に善くなってきたみたいで少し楽ですね。その調子でいくといいですよね。やはりグレーな診断に対してはややムカついちゃいます、だって二万三万払って仕事休んで遥々出掛けて宿泊代も…結果約8万は飛ぶて事ですからね。んで診断書は書かないし!でしょ?
506441:2006/09/06(水) 09:54:25 ID:BmdLGtsU
>>505さんへ
匂いはましになってきたみたいなのですが、痛み・腫れ等の症状はよくなりません。
長くかかりそうです。
診断書って書いてもらえないんですか???
紹介した地元の病院に回ってきた北里のカルテ(?)をコピーさせてくれと頼んだら断られたので、今度頼もうと思っているんですが・・・。
507506SANへ:2006/09/06(水) 16:57:17 ID:2+G2XE5Q
診断書報告待ってますね、北から南日本一扱いされてる医師に診てもらう為に遥々来て判定だけして個々で気付いたり実践している事しか耳にできず『ふざけんな肩書きだけで詰めが浅いんだ』て独り言!バランス検査なんて直接意味ねーし。
508追加します:2006/09/06(水) 17:01:42 ID:2+G2XE5Q
痛みてどこがどんな痛みでいつ起こるのですか 医師は誤魔化したり医師免許の為名誉の為患者を売ってまで自分の地位確立します。十分踏まえて前に進みたいです、戦い根比べですからね。こちらも肩書きあれば楽ですよ
509くどいようだけど:2006/09/06(水) 17:13:50 ID:2+G2XE5Q
北里の半端な検査は事故後の検査にピッタリじゃねー?見えないものから見えるものへの眼検査とかもさ!暴露検査をしてくれるモンだと思い気合い入れたのに血液検査もパスされて二十分ゴネテやっと採血した。
510名前アレルギー:2006/09/06(水) 17:25:12 ID:pxME3npt
またか。
511改革を起こしたいね:2006/09/06(水) 19:31:06 ID:2+G2XE5Q
シックハウス化学過敏症  鈍感じゃないから感じる。プラスひどすぎる危険物質が含まれてるから病にかかり人生が中断される。 《へぇー鼻いいねぇ》て言われたこと有る人は利用価値あってプラス病がでると厄介者扱い。ソレはないだろう。
512名前アレルギー:2006/09/07(木) 00:59:35 ID:9Zf0BVrJ
学校でなんの告知もなく図書館の移築工事が始まり
埃アレルギーとシックハウス持ちでマスクしても薬飲んでも駄目で
生協に診断書持っていっても各教授ごとに相談しろと言われ、相談に行ったら出来るだけ参加してくださいとしか言われず
診断書を預かって貰おうとしても、来れなくなったら貰うとしか言われず・・・・
来れないから預けるんだろ!コラ!と思いつつテストだけ参加して見事に留年ギリギリです
闘っても負けるよね?
513名前アレルギー:2006/09/07(木) 02:12:18 ID:7pafb3Qd
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
514今苦しい:2006/09/07(木) 03:28:32 ID:vwgWJ2ZI
結局腎肝やられてガンになってしするのがみえてるんだ はらがふくらみかたくなりみみがきこえなっ
515名前アレルギー:2006/09/07(木) 10:41:49 ID:9F3Hl8VP
また携帯電波が荒らしてるから、避難所に移動する?
516名前アレルギー:2006/09/07(木) 10:44:19 ID:9F3Hl8VP
避難所
>>403
517名前アレルギー:2006/09/07(木) 12:40:30 ID:OWTaTs11
携帯ヒステリーのまとめ。

おならしまくっている。
腹がはってかたくなっている。
そりゃただの運動不足と便秘。
更年期障害の上老化で耳が遠い。
パソコン使えず働き口もない。
もうこないと書いたことさえ忘れる、精神障害。
自称過敏症を見抜かれて北里で血液検査拒否られて暴れる。
自分だけが患者だと思い込み、スレ住人は偽物と決め付けて必死。

養ってくれている気の毒な家族の人を刺し殺す前に、
早く精神科に行け。
518名前アレルギー:2006/09/07(木) 13:06:15 ID:b8eyBqe2
正直携帯厨と直レスしてやりとりしてる人
もうレス返さないでくれると助かる
調子乗って増長してるし…
519名前アレルギー:2006/09/07(木) 14:25:44 ID:vwgWJ2ZI
イトーヨカ堂のストーブ事件、あれはホルムのみ発見したのかな?最近巷は意図的に塗布されてるから敏感じゃなくても気付く人は居るのですね。でも報告するしないは老若男女環境によるんですだから発見遅延もありえるのかな?恐い
520名前アレルギー:2006/09/07(木) 14:56:43 ID:9F3Hl8VP
vwgWJ2ZIをNGワードに入れて、すっきり。
521名前アレルギー:2006/09/07(木) 16:55:49 ID:vwgWJ2ZI
アンタハ毎回慌てて何をバタバタしてるんだ みんなが自由にやりとりするのが悔しいのか 独り部屋でみんなが来るの待ってればぁK もう名乗ります私は美子です、みなさん今後よろしく
522501:2006/09/07(木) 18:34:19 ID:6QDYKrGk
>503
荒らしにレスをしないでほしいというのが本音です.
もう手遅れのようですが.
523:2006/09/09(土) 06:29:34 ID:DzC/xZMp
あらされたかんかくありませんし。
524名前アレルギー:2006/09/09(土) 11:20:45 ID:J4b5be5C
【マジック革命】
あの天才マジシャンが女の子2人のパンティを取り替えるマジックを完成!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1156011668/
525名前アレルギー:2006/09/09(土) 18:06:22 ID:DzC/xZMp
一番気に入らないのは・とにかく最近五年くらい前から低級品販売が多すぎるんだ!規定規格調査検査が甘いんだよ。あと猛毒物撒き散らし過ぎじゃない?気付いたらご意見箱てないのかな。
526名前アレルギー:2006/09/10(日) 23:14:51 ID:2tgJUoDQ
シックハウスって熱出ますか??
527名前アレルギー:2006/09/11(月) 00:00:41 ID:zls0K3zq
もう一つお願いしますm(__)m
シックハウスって治るんですか??
528ks:2006/09/11(月) 01:50:08 ID:MEpsjY/8
シックハウスについて(専門家ではありませんが仕事上シックハウスとつきあうようになりましたので)
少々お話させて頂きます。シックハウスは治るか
治らないかと聞かれたら私の知る限りでは(極論ですが)治らないようです。ただ、程度にもよりますが
その症状を軽減して健康な日常生活を過ごすことは可能なようです。
1 化学物質を避ける(天然成分であっても油断できません)。特に住環境、食事。
2 新陳代謝を活発にし(運動)体内の有害物質を外に出す。同時に許容量を増やす。
ほとんどの現代人は大なり小なり既にシックハウス症候群に犯されているような気がします。ただ
その症状が小さくて気がつかないだけなんじゃないのかなって、色々な所を観たり、聞いたりして
思います。それからドクターに意外とシックハウス、化学物質過敏症を煩ってる人が結構います
(医者の不養生)。だってあれだけの薬品に囲まれて生活してますから当然の結果です。
長くなりました、では。
529名前アレルギー:2006/09/11(月) 02:11:52 ID:zls0K3zq
ありがとうございます☆彡
シックハウスで熱は出ますか??
私は熱が出て頭痛やめまいがしますが(38度くらい)風邪なのかシックハウスなのかわかりません(笑)
530名前アレルギー:2006/09/11(月) 08:02:21 ID:RAY4ME7+
換気すれば治るよ。
531名前アレルギー:2006/09/11(月) 09:46:12 ID:zls0K3zq
熱は一行に下がりません(>_<)
532名前アレルギー:2006/09/11(月) 09:54:03 ID:1yshofLS
>>531
なんでもシックハウスのせいにして放置しないで、
内科で検査したほうがいいよ。
下がらない熱は、婦人系の病気の可能性もあるし。
533名前アレルギー:2006/09/11(月) 09:57:25 ID:1yshofLS
>>531
あと、ちょっと頭のおかしい改行のないおばちゃんが
最近ここを荒らしているから、
もしからまれたら>>403の避難所に移動してね。
534441:2006/09/11(月) 12:09:35 ID:GjcIw017
>>529さんへ
私は熱がでます。
何年もの間、熱が続き、慢性扁桃腺炎かも??と言われて手術しましたが、全くよくならず、肺炎・胸膜炎を繰り返しました。
私は最近になって原因がシックハウスによるものだとわかりました。
あなたがシックハウスかどうかは解りませんが、シックハウスでもそういう症状は出ますので、
一度病院に行った際に「シックハウスではないでしょうか?」とお尋ねすることをお勧めします。
535441:2006/09/11(月) 12:16:05 ID:GjcIw017
先週北里を受診してきました。
結果としてとても良かったです。
知り合いになった患者さんと話して、ずっとお世話になろうと思いました。
(かなり良くなったそうです。)
とりあえずご報告。
536名前アレルギー:2006/09/11(月) 12:29:20 ID:zls0K3zq
何科に行けばよろしいですか??
537441:2006/09/11(月) 13:04:58 ID:GjcIw017
とりあえず内科でしょう。
538名前アレルギー:2006/09/11(月) 15:44:24 ID:pal72zSE
>>528

それより、本当に嫌な事から眼をそらして転換ヒステリー起こしている自分を見つめ直すことが大事じゃないか。
病気だと騒げばあの人の注意を引きつけられる疾病利得って奴。俺の出会った「シックハウス」「化学物質過敏」て結局そんなんばっかり。
古典的なヒステリーだよな。
539名前アレルギー:2006/09/11(月) 17:12:32 ID:zls0K3zq
病院で風邪と診断されましたら薬飲んでも一行によくなりません(>_<)
540名前アレルギー:2006/09/11(月) 17:21:38 ID:1yshofLS
>>539
いやだから、シックハウスで免疫不完全になってるから、
感染症にもかかりやすくなってるんだよ。
内科なんて問診と聴診器あてる程度なんだから、
精密検査とか人間ドックとかしてくれるところに、
早急に行きなさい。
http://www.asahi.co.jp/hospital/
風邪だと言われて放置してると、大変なことになりますよ〜
541名前アレルギー:2006/09/11(月) 18:15:39 ID:zls0K3zq
例えばどういう病院がいいですか??
542名前アレルギー:2006/09/11(月) 20:10:09 ID:zls0K3zq
私の部屋に友達が来た時キャベツとオレンジジュースっぽい臭いがすると言ってましたが何の化学物質でしょうか??
543名前アレルギー:2006/09/11(月) 21:01:09 ID:7KUM96Uz
昨日父が車庫のペンキを塗り直す為、スーパーで買い込んできれいにしてました。私は、これには無反応でした。でもハナマサのビニル袋に異常反応します吐くほどです。なんですかね?
544名前アレルギー:2006/09/13(水) 23:47:10 ID:wFoI4ovW
9月20日(水)NHK総合
午後8時00分〜8時43分
『ためしてガッテン』
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
総点検!シックハウス緊急対策っていう内容らしい。
545名前アレルギー:2006/09/14(木) 03:32:26 ID:OGB1aPUx
接着剤べたべたの壁紙を入居中に貼り付けた福岡県春日市のオク○ンめ。
おかげで五年前から化学物質過敏症だよ。肺に何も問題がないのに呼吸が苦しくなる。
喘息だとか、過呼吸だとかの誤診(当時の医者の限界ゆえ仕方ないが)されて
わけもわからず、呼吸が苦しい。息苦しい状態が一日中続く。当初は意味がわからない
から欝まで併発するようになった。ネットでしらべて引越しするしかないと決意できて
よかったよ。

一時自殺を考えたりしたけど、引越ししてだいぶよくなったよ。
新しい部屋では合板製品や軟質塩化ビニール樹脂、合板畳などを撤去して
天然木やアイアン、ガラスを中心として家具を準備した。
これでだいぶ治ったよ。
546名前アレルギー:2006/09/14(木) 03:42:13 ID:OGB1aPUx
合板(特にニスでコーティングされていないざらざら部分)や
壁紙(塩化ビニール樹脂)と接着剤(防腐剤や有機溶剤を揮発するやつ)
、防虫エキスがたっぷりしみこんだカーテン。を撤去しよう。
フローリングもだめだが、安い畳はもっとだめ。安い畳の底部はぼろぼろの
合板によって作られている。すげーVOCでるぞ。合板を使っていない畳を使う。
いぐさ100%のいわゆる正しい畳だな。これを使ってくれ。

この状況で一ヶ月もすごせばだいぶよくなる。
一年たてばなんでもできるようになる。

お医者さんよ、もっと一生懸命臨床検査をしてデータを集めるんだ。
547危険回避できる過敏者:2006/09/14(木) 06:59:16 ID:CLSu6BEQ
美子です、最近は明るく活気が出てきてますね 美子がカキするとスグ文句言われてそのたびに泣いてました。テレビ案内ありがとう、そうです医者がデータとらずどうする!
548輸入検査が甘甘。:2006/09/14(木) 07:07:48 ID:CLSu6BEQ
農薬がたっぁぷりついた野菜。規定以外の化学薬品使用の繊維や紙類。これらで過敏者はオエッとなります、電気ストーブから発症した子も損害賠償ゲットできる世の中。過敏は常識!
549名前アレルギー:2006/09/14(木) 07:13:27 ID:CLSu6BEQ
542さん キャベツとオジュウではわからないね、他の人で思い当たらないかな?部屋のどこにいて匂ったのかな?必ず化学物質とは限らないし。美子。上も。
550名前アレルギー:2006/09/16(土) 05:11:56 ID:wAEqaBfM
健康局長が三月に国会答弁をしました中身は不明 確認の為連絡したらば既に自宅待機の身分 曖昧な表現の挙げ句
551名前アレルギー:2006/09/16(土) 11:09:17 ID:wAEqaBfM
入札仕様。古建材もかなり悪くて体調崩す人が増加中、余ったから規制された後も使用続けた。
552名前アレルギー:2006/09/16(土) 13:10:39 ID:LnW5zyD/
勤務先のフロアにペンキ・シンナー系が充満することがあります。
近所の石油精製工場から流れてきているようです。
建屋は古く気密性が低いため、風向きが悪いと充満します。
会社側に対策を講じてもらうのが一番良い方法だとは思うのですが、
個人でできる対策はないものでしょうか?
活性炭マスク、小さき空気清浄機を設置しているのですが、
あまり効果が感じられません。
日々の苦痛を少しでも和らげられるような方法をご教授頂けないでしょうか?
553名前アレルギー:2006/09/16(土) 18:46:22 ID:wAEqaBfM
活性炭マスクはスグに手にはいりますか、マスクでも変な匂いが付いてるものありますよね!なぜかしらね!普通の人も石油は頭痛くなるから困るね。何故慣れるのかが不思議。あなた一人だけ?
554名前アレルギー:2006/09/16(土) 19:01:09 ID:a0mI8JdM
疾病利得で同情されてあらうれし。
555名前アレルギー:2006/09/16(土) 19:10:08 ID:wAEqaBfM
ヒト過敏小てスレなかったからしら
556名前アレルギー:2006/09/16(土) 19:17:43 ID:wAEqaBfM
疾病利得の得を書いてみろ。
557名前アレルギー:2006/09/18(月) 22:46:50 ID:1HCGme+j
>>553
私一人だけではありません。
シンナー系が充満した時は、気持ちよくて少しラリッテいる人が居ます。
”痛い!”や”苦しい!”なら対策を講じるんだろうけど、
”気持ちいい!”には積極的に対策を講じないようです。(会社的にも個人的にも)
私は過敏なので、”気持ちいい!”を通り越して、直ぐに”気持ち悪い!”になりますが。
体弱い系の人は、充満した次の日休む事が多いです。
みんなの翌日のダルさは、前日の”気持ちいい!”が原因なんだよって
伝えたいけど、伝えたらきっとやばい人扱いなんだろうな。
558名前アレルギー:2006/09/18(月) 23:32:30 ID:JK01elEi
>>557
その女は携帯でスレをずっと荒らしてる荒らしだから、
レスしないで放置したほうがいい。
北里に仮病見抜かれて逆ぎれして、
自分だけが本当病人だと思ってる真性基地害だから。
スレのログを読めば避難所スレの場所がわかるよ。
559558:2006/09/19(火) 05:52:17 ID:4TM00xhF
なんのために北里にいったんですか
560名前アレルギー:2006/09/19(火) 05:53:56 ID:4TM00xhF
558さんに質問してます  答えてくださいね
561名前アレルギー:2006/09/19(火) 15:12:58 ID:jkknrP7C
2ちゃんブラウザ本日のNGワード登録
4TM00xhF
あぼーん処理完了
562名前アレルギー:2006/09/19(火) 19:22:59 ID:0sCoC97i
 環境病患者会のホームページです。
何か参考になるかもしれません。

ttp://www.k5.dion.ne.jp/~kanky-pa/index.html
563名前アレルギー:2006/09/19(火) 23:52:59 ID:2k7llHOP
>552
空気清浄機ではトルエンなどを「十分に」除去することはできません。
メーカーが自己申告している機能は全く当てになりません。

一番効果があるのは換気扇を使った換気。ガスが流れ込んできたら
風向きが変わるのを待って換気。本当に悪化してしまうとどうしようも無いですよ。
564名前アレルギー:2006/09/20(水) 20:41:48 ID:DvRCLnMs
ためしてガッテン age

湿度下げる
換気のためには扇風機有効
家具からもでている
空気清浄機も換気は必要
565名前アレルギー:2006/09/20(水) 21:00:11 ID:b0sovKwp
NHKためしてガッテン シックハウス編
まあまあ及第点だった。
566名前アレルギー:2006/09/21(木) 12:01:33 ID:9gBdAVRd
http://www.rakuten.co.jp/e-plus/311148/349812/

このスメルゲットって効くの?
567名前アレルギー:2006/09/21(木) 12:56:56 ID:gdbD1pYy
きかないと思うけどなぁ。
568名前アレルギー:2006/09/21(木) 23:38:12 ID:rjPFRAJY
勤務先が移転して1ヶ月経ちます。
ダイ○ハウス製の新築。
私はもともとスギ花粉アレルギーですが、
初めてアトピー性皮膚炎を発症しました。
他に不調を訴える人間は居ないので、
シックハウス症候群かも、と話しても
まさか、と笑い飛ばされます。

ガッテンで使用していた簡易キットを
試してみたいのですが、商品名がわからず
ググってみてもうまくヒットしません。
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
569名前アレルギー:2006/09/21(木) 23:53:24 ID:kVHtHvwc
症状が出てるんだから気をつけないと
シックハウス症候群で済むなら良いけど
化学物質過敏症まで悪化したら大変だよ
570名前アレルギー:2006/09/22(金) 09:47:40 ID:3jOi1Jbo
>>568
同じものかどうかは知らんがドクターシックハウスというのがある
571名前アレルギー:2006/09/22(金) 19:19:33 ID:hzkKxq+c
2chに書き込んだことないけど、書くよ俺。

20年間、朝起きると必ず鼻炎ではな水たらしてたけど、壁紙が汚くなって
変えようと思ってるって塗装業の友達に話したら、
あまったペンキがあるから俺が塗ってやるよと
今年のGWに壁紙はがしてボロボロの壁に、石膏?を薄く塗って
固めた上から、水性塗料で塗ってくれました。
壁がきれいになったよありがとって
そっから鼻かんだのはたぶん半年で10回くらい。
いままでなんだったの?ってくらい

マンションだけどみんなやっちまえよ!
572新参者:2006/09/22(金) 20:07:59 ID:UGJe0zky
丸いシールはホルムアルデヒド検知センサー、通称柳沢センサー。
番組に出ていた東大の柳沢教授が開発したもの。
日本リビングの「ハウスクリニック」というホルムアルデヒドの調査業務用
で一般には市販されていないはず。
測定は講習を受けた代理店に調査を依頼しなければならない。調査費用は
一部屋10箇所測定に診断レポート(柳沢教授監修)がついて31500円。
573名前アレルギー:2006/09/22(金) 21:34:13 ID:H9bOegj0
>>570
早速検索してみました。
ホムセンやハンズに置いてあるそうで、
価格も手ごろですね、試してみます!

>>572
情報ありがとうございます。
ガッテンではこんなお手軽な、みたいに言ってたけど、
一般人が気軽に使えるものでは無いのですね。
無責任なNHK・・・・
574名前アレルギー:2006/09/23(土) 00:58:10 ID:zx2j+a2C

ミ  ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|彡
575名前アレルギー:2006/09/23(土) 01:48:44 ID:edBvLHgV
そういや首相公邸もシックハウスらしいね。
次の安部首相も気をつけないと大変だw
576名前アレルギー:2006/09/23(土) 03:45:15 ID:aMFu9OMY
質問電話はのらりくらり結局時間金無駄 えぬえいちけえは相談窓口の女変えたほうが善い役に立たない・
577名前アレルギー:2006/09/24(日) 13:55:17 ID:7fTt4ret
昨年マンションを買い家族で住み始めました。
家族内で母ひとりだけ、引越してから痒みがでるようになりました
だいたい背中、ひどくなるとお腹、お尻、足のほうまで痒くなるようです。
発疹や発赤などはまったくなく、皮膚にはなにも異常はみえません。
また24時間ずっとではなく、しばらく何となく痒いような状態であったり、
突然痒みが強くなったりします。風呂上りなど特に強烈に痒いようです。

原因がわからず困っているのですが、先日親戚の家に泊まりに行き、
その間は痒みがまったくでず、帰ってきて家に入った途端にひどく痒がったことがあり、
もしかしたらシックハウスなのかも?と思い始めました。
ただ、目がチカチカするとか、咳き込むとか、そういった症状は全くありません。
痒みだけ、という症状もあるのでしょうか?
578名前アレルギー:2006/09/24(日) 22:46:28 ID:iy0DYsDp
とりあえずだけど、
家を買う前にはシックハウスについて勉強することですね。
ネットで検索すればいくらでも情報は出てくるし。
図書館でもシックハウスの本はいくらでもある。
いまからでも遅くないですよ。
母親だけでなくあなたの健康にもかかわることです。
579名前アレルギー:2006/09/24(日) 23:04:59 ID:QiTA+520
ためしてガッテン:過去の放送:総点検!シックハウス緊急対策
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060920.html

新築の家だから危ないとか、ほとんど関係ないようだね。
築20年の家でも新築以上のホルムアルデヒドが検出されていた。

ホルムアルデヒドを測定しなくても湿度測定すれよい。ほとんど比例関係にあるようだ。

>>577
引越しついでに新しく家具なんかも入れたんじゃないですか?
580名前アレルギー:2006/09/25(月) 00:06:22 ID:qBztXWXV
マンション買うときは、シックハウスの規準値みたいのは
下回ってますとかなんとか、そんな宣伝文句だったんですよ。
少し調べてみましたが痒みだけの症状というのはないみたいですね。
家具も新しくしてはいないので、他のアレルギーなのかもしれません。
どうもありがとうございました。
581名前アレルギー:2006/09/25(月) 07:05:09 ID:tF8rjPk+
>>580
シックハウスの規準値は役人が勝手に決めたもので、
下回ってれば安全なんてことはありえない。
582名前アレルギー:2006/09/25(月) 08:18:52 ID:WRwPGGAH
581 そう思うのは何故? 私もかなり役人三人と戦いました!ホルムが指針近く出たのに(体温計の横型みたいなので赤いメモリ)以内だから関係ない。て私がおかしいんだて言われた。クソジジィ達仕事放棄された。
583名前アレルギー:2006/09/25(月) 08:26:10 ID:WRwPGGAH
557 まず違いを比べたら?自宅とその人の家の有る物無いもの 家に入れた時期とか入浴剤せっけん空気を犯す殺虫剤。原因みつかるかもよ
584名前アレルギー:2006/09/25(月) 08:30:18 ID:WRwPGGAH
ためしてがってんは 被害者側のマトメ意見ではなく業者側の意見だね。実際すべて正しいとは思えない。空気より重いから動きにくいし拡散させたらアウトでわたくしのように総て失うよ。
585連書きゴメン:2006/09/25(月) 08:36:05 ID:WRwPGGAH
ホルムだけにこだわるのはなぜだろうこの物質以外の奴がもっと猛毒で化学過敏に進行したら死を覚悟すべきなのに。ホルムだけ退散しても甘いよ、たたきだいでしかないよ
586名前アレルギー:2006/09/25(月) 08:50:40 ID:WRwPGGAH
577 あなたの母だけ?十分母サイドにつきなさいね。ドクターは必ず『あなただけか?』と『中年女性』だけでスグ《ストレス更年期障害》で片付けるよ。絶対、ストレスとナニナニで終わられ変薬処方するよ身近な者が主張を!変薬は拒絶!
587名前アレルギー:2006/09/25(月) 08:57:06 ID:WRwPGGAH
ホルム吸着シート て紙が売ってます 買ったら?  高くないよ かなりの長さあるよ イメージは布屋の巻き物まんまです。茶紙。捨てるのも簡単。
588名前アレルギー:2006/09/25(月) 09:02:46 ID:WRwPGGAH
ココにくる奴は他の地や物では反応無のか?有るよな!みんな書き出せ!情報交換しようぜ。手っ取り早く回避できる。ナンバリングでスタート@安値の繊維類全体。ユニクロの一部の物
589名前アレルギー:2006/09/25(月) 09:04:09 ID:m0kcN+wZ
俺、アトピーで脱ステロイド中なんだけど
来月、新築のアパートに引っ越すんだけど心配だ。

化学物質過敏症になってるだろうからおそらく悪化するだろうな。
590名前アレルギー:2006/09/25(月) 10:25:28 ID:tsY6irIC
>>584
ちゃんと窓をあけて、拡散させた空気を排気しないとダメだよ。
あと、水分がホルムアルデヒドを空気中にでやすくするんで湿気を飛ばす目的もある。

あなたのいう被害者側でできることって何があるの?吸着シートも業者じゃないの?
591新参者2:2006/09/25(月) 15:28:14 ID:ktmYs3wg
北里大学の坂部先生がスタジオで紹介していた「吊下型」の試験紙。
あの商品が「ドクターシックハウス」。

下記アドレスで詳しい情報が入手できる。

http://www.kanto.co.jp/siyaku/hcho/index.htm

592名前アレルギー:2006/09/25(月) 16:48:40 ID:EQAeBP5A
通販の整理ダンスを買おうと思い、「ホルムアルデヒド」について質問をしたら、「ワンスターです」という返事がきました。
1歳になったばかりの娘もいるので、ちょっと気になります。
星の数が多いほどホルムアルデヒドが少ないというのはわかりますが、ワンスターって具体的にどの程度のモノなのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
593新参者:2006/09/25(月) 20:13:45 ID:VvPXen3m
日本合板検査会のHP
http://www.jpic-ew.or.jp/
ホルムアルデヒド情報を見たらいかがですか。
594名前アレルギー:2006/09/25(月) 20:36:06 ID:S67+AAMM
>>577
>発疹や発赤などはまったくなく、皮膚にはなにも異常はみえません。
>風呂上りなど特に強烈に痒いようです。
わたしも同じように痒いだけの経験があります。
水道水は塩素を含んでいますからね。
風呂の中でもカキカキしてました。
あのまま住み続けていたらアトピー確実でしたね。

>もしかしたらシックハウスなのかも?
家に入った途端にひどくなれば原因は家にあることは確実ですね。

>目がチカチカするとか、咳き込むとか、そういった症状は全くありません。
そういう症状が出る人は運のいい人だと思います。
入居を断念できますからね。
ところでそのマンション、各戸に常時換気装置は付いてませんか。
595名前アレルギー:2006/09/25(月) 21:42:28 ID:btQOAvkW
>>580
換気ももちろん必要だし、一応アレルギー検査もしてみてね。
ダニやホコリのアレルギーだとかゆくなるだけのことも。
お母さまお大事にね。

最近スレで更年期障害のヒステリーおばちゃんが暴れてるけど、
てきとうにスルーしておいて。
北里で仮病見破られた自称化学物質過敏症で、
心の病の症状の人だから、
本当の病気の人が憎いらしくてからんでくるから。
596名前アレルギー:2006/09/25(月) 23:02:53 ID:GRn4XDIa
577です。みなさまありがとうございます。
マンションは24時間換気というのがついていて、ずっと稼動させフィルタも換えてます。
母は花粉アレルギーもあるし痩せててあまり体力がないので、
化学物質に対する抵抗力も弱いのかもしれません。
痒いときはウレパールを塗り塗りしてしますが気休め程度です。

引越して2ヶ月ぐらい洗い物のあと手のひらだけが赤くなり痒くなるという症状がでていました。
水が原因というのもありそうです。
マンションの貯水槽はポリ製で、何か染み出すというのはないと思いますが
地区全体の水道が原因だったりしたらお手上げです…
こういうのってつかみどころがなくて困惑してしまいます。
もっといろいろ調べて、対応策を考えてみます。ドクターシックハウス買ってみようかな…
597名前アレルギー:2006/09/26(火) 02:01:21 ID:bOqI2GpG
>>596
洗い物!
合成洗剤の刺激じゃないですか?
私は合成洗剤で洗ったもの触るとかゆくなりますよ。
無添加せっけん
せっけん生活
などで検索して情報集めてください。
シャボン玉せっけん 太陽油脂 松山油脂 ミヨシ など。
いろいろせっけんメーカーがあります。
合成洗剤の毒性も学んでください。
化学物質に弱くなってるなら、合成洗剤は危険ですよ。
598名前アレルギー:2006/09/26(火) 08:44:07 ID:2z2guIiJ
595は北里の回し者かもしれません自質問自回答をして見抜けぬ人に間違えた解釈をさせるような回答をしますワタクシ美子がカキコするたび必ず悪口されます嫌なクズです
599名前アレルギー:2006/09/26(火) 08:50:35 ID:2z2guIiJ
美子です、あえて名乗ります、あのバカがいちいち絡むので。北里に仮病を見破られてと美子の事ゆうが過敏症と認定されないほうが都合はいいんですがアンタマジバカだな別に保障があるわけでないしバカだな
600名前アレルギー:2006/09/26(火) 08:51:50 ID:ZgRBhHBd
ここでも買えるよ。
ホルムアルデヒドテストストリップって言うらしい。
http://www.maru-t.co.jp/
601名前アレルギー:2006/09/26(火) 08:57:21 ID:2z2guIiJ
595早く安い建材の苦しい部屋に引っ越せ。ついでに違うスレにきてストーカーするな!。話題替え。吸着シートは素人の私が買いました。
602名前アレルギー:2006/09/26(火) 09:13:55 ID:2z2guIiJ
590 業者じゃないの?てどうゆういみ? 売ってますから買ってみたら?と勧めただけだよ みんなホルムだけにこだわるのが不思議よほかにもたくさん有るのにホルムしか取り上げないのはきっと間に合わない行政規制だなぁ
603592:2006/09/26(火) 09:14:45 ID:pKXw/SAv
>>593
ありがとうございます。
参考にして検討してみます。
604名前アレルギー:2006/09/26(火) 09:25:51 ID:2z2guIiJ
31で更年期障害扱いしないでくれ ひよっこが!   この場でこんなことは皆さんに失礼だと思いますがあまりにしつこいので美子は精神的に泣いてます
605名前アレルギー:2006/09/26(火) 09:30:39 ID:2z2guIiJ
過敏症じゃなくても今は販売員もつらいからホントに基準が野放しになってます、気を付けるしかないけど売ってるものが悪けりゃエンドレスだもんね このスレ雅子さま達読んでくれないかな
606名前アレルギー:2006/09/26(火) 19:19:21 ID:m3PoUch6
>>596
マンションは新築もしくは築浅の物件でしょうか?

以前築1年で未入居だった部屋に入居したとき、
水道水がビニール臭かったのを思い出しました。

当時は化学物質過敏症ではありませんでしたが、
気持ち悪くて水道水をそのまま口にすることは出来ず、
口に入る水は浄水器を通し、
風呂は備長炭を入れて対策していました。

結局、半年たっても改善しなかったので引っ越しましたが・・・
607名前アレルギー:2006/09/26(火) 20:22:49 ID:u2sTZ1WO
シックハウスの原因の一つ、パラジクロロベンゼンて知っていますか?
指針値がホルムの半分です。洋服ダンスの防虫剤や、トイレの芳香剤に
含まれています。一日中家にいる人はかなり吸い込みますよ、
気お付けろ!!
608名前アレルギー:2006/09/26(火) 22:03:23 ID:nCPAWTra
どうも。マンションは新築を買いました。今年2年目です。
ついの住処と思って買ったささやかな3LDKだというに…
引越せるほどの余裕はまっったくないのでなんとかします。
24時間換気はずっとつけてます。でも、そんな風に換気しないと
暮らせない部屋って考えてみると恐いもんですね。

お風呂に備長炭ですかー。
水道はブリタ浄水器使ってますがお風呂は何もしてませんでした。
効果があるかわかんないみたいですがやってみます!
609名前アレルギー:2006/09/26(火) 22:24:39 ID:zXhaGo+r
賃貸でシックハウスになったトラウマで,俺はいまだに家を購入する
のが怖いんだよね.ヤドカリのように住宅も気楽に変えられるよう
なら悩みもなくなるんだけどな.

いっそ,アメリカのようにトレーラハウスだったら,安いし,引っ越
しも楽だねと,家内に言ったら,ムスーとした顔をしてました.
610名前アレルギー:2006/09/26(火) 23:37:39 ID:2z2guIiJ
ホルム パラジクロ トルエン 換気で薄まる物質でヨシとする安易さ  換気じゃ無駄な物質もあるので注意してください。時に撹拌しないようにね日本の情報遅れてるの。美子
611名前アレルギー:2006/09/27(水) 21:36:14 ID:78BXQFaq
>>571
はじめまして。
私も壁にペンキを塗りたいのだけど、下地がぼろぼろでどうしようかと思っていました。
参考のために571さんが使った「石膏?」というものが何なのか具体的に教えていただけないでしょうか?
612名前アレルギー:2006/09/28(木) 00:02:45 ID:KxlxFTSF
>>611
571じゃないけど、横から失礼。
たぶん珪藻土じゃないかな?と思って読んでいた。
http://www.samejima.co.jp/silix/tokusei.htm
613名前アレルギー:2006/09/28(木) 01:27:11 ID:lsH/UvxP
>>612
石膏は石膏だろう。珪藻土の上にペンキ塗るバカもいないと思うが。
614名前アレルギー:2006/09/28(木) 09:07:45 ID:Fvj+Jcz0
バカか!ペンキが過敏者にいいわけねーだろよ 考えてもわかるだろ わざわざ塗るな  タイル貼っとけ アイツハ次演じ錯なんだろ まいかい誰かにチャチ入れてる奴だろ むしれ
615名前アレルギー:2006/09/28(木) 09:09:03 ID:Fvj+Jcz0
611は、同一人物だよ
616名前アレルギー:2006/09/28(木) 12:36:00 ID:qMg6EL9h
ペンキじゃなくて別のものなんじゃないの?
漆喰とか。
617611:2006/09/28(木) 19:09:54 ID:fU1znq6D
612さん、613さん、616さん、有難うございます。
今日ホームセンターでいろいろ見たり店員の方などに聞いたところ、漆喰がよさそうなので購入してきました。
最近の水性塗料はVOCなど出ないようなので塗ろうと思っていたのですが、漆喰の上にさらに塗る意味はないのでしばらくはこれだけで様子をみてみるつもりです。
618名前アレルギー:2006/09/29(金) 00:10:28 ID:u4HKRjfd
NONシックハウスを購入しても、 家具が要注意!!
ウチの姉ちゃんは『安全素材の家』を建てたが、新しく買い揃えた家具が原因で、シックハウスにしてしまい、半年間実家に家族で引っ越してたよ(-_-;
619名前アレルギー:2006/09/29(金) 00:48:23 ID:Rerz+WtO
>>617
漆喰選んだのは正解だと思うよ。
うまくリフォーム出来るといいね。
最近の水性塗料はVOC対策してるの?
なら禿げ禿げの愛用椅子を塗装してみたい気もするが。

勤務先にあるVOC対策してるはずの両面テープが、
体調悪い時だとやっぱり刺激臭で気持ち悪くなる(苦笑)

>>618
家具もけっこうやばいのが多いから、気をつけないと。
しかし天然木の良い家具は高いしなぁ。
620名前アレルギー:2006/09/29(金) 01:17:33 ID:VaZX73Ar
みんな素人だから研究熱心なのかな 壁塗り業者に相談して任せないの?塗りながら倒れないでね。最近座っててもラリルのは何故かな
621名前アレルギー:2006/09/29(金) 02:51:11 ID:n9gECcjL
622名前アレルギー:2006/09/29(金) 04:24:39 ID:dtA0gQZw
ホルムアルデヒドって、新築の場合は
部屋でストーブ焚いて温める→換気 の繰り返しで軽減できるんだっけ?
かなり前にテレビでやってた。

新築って、普通に生活したらどれくらいで有害物質消えるの?
623名前アレルギー:2006/09/29(金) 06:31:47 ID:noXOY6YX
ストーブから有害物質が出てきます。
624名前アレルギー:2006/09/29(金) 12:08:40 ID:VaZX73Ar
例のストーブは、どこに報告してどうやって調べたのかな。実際なかなかやってくれないよね?エコヒイキ差別ずるいなぁ裁判かけないからやってほしいよ
625名前アレルギー:2006/09/29(金) 13:29:05 ID:PM+elgwg
新築新築いってるけど、家具や家電製品からでる有害物質のほうが多いらしいよ。
626名前アレルギー:2006/09/29(金) 17:27:39 ID:oDEj01ZC
このスレ荒らしてる携帯電波おばちゃんは、
ここが 2ちゃんねる だと理解してないんじゃないか?
627名前アレルギー:2006/09/29(金) 21:41:43 ID:VaZX73Ar
2チャンネルてどんな意味が含まれてるの? おしえて
628名前アレルギー:2006/09/29(金) 22:08:34 ID:oDEj01ZC
はぁ?ここが2ちゃんねるだよ。
だから2ちゃんねらーしか参加できない場所だよ。
2ちゃんルール無視してるからなんかおかしいと思ったら、部外者かよ。
あんたニュースも新聞も見てないのか?
殺人予告から荒らしの顔写真晒しまで、何でもありな有名な掲示板だよ。
刑事事件なんか頻繁におきてる場所だから、
常に警察がチェックしている。
先日も悪口かかれた動物病院が書いた奴うったえて、
裁判になったのニュース見てないのか?

基地外氏ね頃す逝けという言葉なんか挨拶がわりの場所なのに、
基地外と言われたくらいで泣くようなおめでたい奴がくるところじゃないよ。
629名前アレルギー:2006/09/30(土) 00:19:56 ID:eGdOUnSi
( ゚д゚)ポカーン …
2ちゃんねる知らずに2ちゃんねる荒らしてたのか、この電波。
630名前アレルギー:2006/09/30(土) 00:24:18 ID:zORda8Gr
なんでもありねぇ・・・ 利用規約とかガイドラインちゃんと読んだのかね?
ひろゆきくんはそんなこと一言も言ってないんだけど。それこそ新参者の意見だろ。
631名前アレルギー:2006/09/30(土) 01:51:05 ID:Icn3rAf0
動物病院のことなんかしらん ニュースも新聞も読んでみてるけど、私ばかり罵るアンタがうらめしやぁ。警察官が見てるの?興味津々な2チャンなのか!?しらなかった知るわけねーだろなんだ部外者て!
632名前アレルギー:2006/09/30(土) 01:57:14 ID:4IUzNjlZ
携帯電波っておばちゃんだったんだ。
>>599とか>>614とか見ると、ガキがそれっぽく文体を装って
書いてるようにしか見えんけど…
本当は普通に書けるのにわざと一部分をひらがなやカタカナにしてみたり。

まあどっちでもいいなw
633名前アレルギー:2006/09/30(土) 02:05:04 ID:Icn3rAf0
小池百合子くんは環境大臣だったはず。化学物質なんて無知すぎて何を還元してくれたわけ?給料泥棒じゃんか!奴ら底辺は無視だもん。議員はボランティア式になればいいんだよ
634名前アレルギー:2006/09/30(土) 02:12:07 ID:Icn3rAf0
やぁ自演自作で独り五役の632! なんで携帯電てなんでわかるの?なんでおばちゃんと決めたの?
635名前アレルギー:2006/09/30(土) 08:44:43 ID:YfUgEWd4
どうみても男でしょ、携帯の人。

せめて25文字ぐらいごとに改行をいれて、
感嘆符の乱用をしないでくれるといいんだけどねえ。
636名前アレルギー:2006/09/30(土) 10:06:02 ID:Icn3rAf0
635携帯でみてみん。あんばいよかよ
637名前アレルギー:2006/09/30(土) 10:25:24 ID:pBcd0+1d
2ちゃんで名前名乗る奴っていないよなw
しかも2ちゃん知らないなんて、ネタ臭すぎw
VIPあたりが遊びにきて荒らしてる=美子ってとこじゃねw
638名前アレルギー:2006/09/30(土) 10:29:11 ID:Icn3rAf0
いいんじゃねぇWWW
639名前アレルギー:2006/09/30(土) 11:27:36 ID:7kx+jVkH
>>635
美子っておじさんだったのか。
ネカマって気持ち悪いね。
640名前アレルギー:2006/09/30(土) 20:29:43 ID:Icn3rAf0
639五役のYOUより断然オっケっ
641名前アレルギー:2006/10/01(日) 01:33:23 ID:tjC6L/cW
IDがアフォだった件ww
642名前アレルギー:2006/10/01(日) 08:47:56 ID:F8XHA3KK
>>623
石油ファンヒーターの普及とアレルギーの増加は比例してるけど
単なる偶然だろうか。
643名前アレルギー:2006/10/01(日) 13:52:50 ID:jdpZbtUs
ボダとヒステリーのサークル活動だよな、「しっくはうす」野郎つーのは (大笑
644名前アレルギー:2006/10/01(日) 17:05:25 ID:zQbEKTEQ
643わざわざ参加した君も既に 仲間だおー
645名前アレルギー:2006/10/01(日) 19:25:09 ID:1fMELupQ
>>544
>>564
ポーランド製家具に苦しんでいた者です。
皆さん、お久しぶりです。
ガッテンを見る少し前から、苦しんでつらくなり始めたのは
梅雨に入った頃だったなぁ、と思いまして、
しばらく前から夕方から夜にかけてエアコンの除湿機能を使っていました。
思っていた通り、変な匂いも感じなくなり体調も戻ってまいりました。
で、ガッテンを見てみましたら「湿度がよろしくない」とのことでしたので、
これからの季節は空気が乾燥しますから、楽になるなと思いました。
でも、家具からのホルムアルデヒドや防虫剤は抜けきりませんよね。
でもまあ、対策は立てられたからいいかな。
エアコン本体からの汚れた空気は、この夏に良く使いましたので
いくらか抜けたようです。
今夜は雨が降っているので、窓を閉めて除湿をかけています。
今、部屋は45パーセントの湿度。これくらいだと楽です。
苦しんでいる人たちが、何らかの対策を立てられますように。
皆さんの健康を切に祈ります。
646名前アレルギー:2006/10/01(日) 19:37:15 ID:zQbEKTEQ
むやみやたらに輸入をする人物に直接交渉する場があれば 外野で泣かずに遠回りせず少しは声が届くのだが。日本を潰したい奴がたくらんだ罠だな他にもあるぞ
647名前アレルギー:2006/10/01(日) 19:41:50 ID:fjA7sTiQ
ネカマなの認めてるよw
携帯からだとID見えないんだっけ?
648名前アレルギー:2006/10/02(月) 01:35:29 ID:9uF9eVsE
647は、いつも何をしたいかわからない。ネットにもかかわらず、わざわざどこの誰かを追う意味がわからない。小さいな。
649名前アレルギー:2006/10/02(月) 14:16:12 ID:03/kXWsf
輸入品の有害物質、環境省が抜き出し調査し結果公表へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061002it06.htm

 車のテールランプの着色に使われる顔料など輸入製品に、国内で製造や使用が規制されている有害な
化学物質が含まれていたことを受け、環境省は来年度から、市場に出回っている輸入品を抜き出し調査し、
有害物質を監視する制度を設ける方針を固めた。

 問題となっている有害物質を含む輸入品をリストアップして公表し、消費者や輸入業者などに注意喚起を促す。
650名前アレルギー:2006/10/02(月) 14:23:55 ID:9uF9eVsE
マジで?!うれしいねぇ  いつから計画してたのかな もっと情報提供したいわ
651名前アレルギー:2006/10/02(月) 16:35:20 ID:9uF9eVsE
環境省のどこがやるんだ?安全課にはそんな話みじんもしらねーぞ。ガセネタだろ。 部署は?いつからどんなものを?
652名前アレルギー:2006/10/03(火) 12:41:04 ID:oxa2vXgN
IDが同じだね。
何がしたいんだろ。
653名前アレルギー:2006/10/03(火) 13:56:43 ID:JMB5REmZ
652そう。夕方環境省に連絡入れたらたらい回しにあって結局、知らない・て回答ばかりだったんだ。一応苦情として省内が知らなくては困る・と伝えておいたけどホントの話かね?
654名前アレルギー:2006/10/03(火) 14:07:39 ID:w+kdPONH
歯が痛いのですが
詰め物とかして大丈夫なのでしょうか
心配で歯医者にいけません
アドバイスお願いします。
655名前アレルギー:2006/10/04(水) 00:55:06 ID:5JFruh9b
あなたみたいに不安になりこの場で質問投げ掛けてるのに反応なし!私も知識ありません。しかし医者に安心が求められない現実は恐ろしいですよね。
656キレて正当化するのが職権乱用医師:2006/10/04(水) 00:57:57 ID:5JFruh9b
もう少し医師も畑違うからと一般人より知識ないままでは困ります。患者が知っているとプライド勝手にきづつい発狂するし。手に負えません今の医師達は!
657名前アレルギー:2006/10/04(水) 13:29:03 ID:2RApKJwp
658名前アレルギー:2006/10/04(水) 14:04:46 ID:5JFruh9b
君のような多少の知識あるくせにわざわざココデ菊なんて!チョコレートがいいんじゃないの。医者に聞け聞いたら又ココデ発表しろ
659名前アレルギー:2006/10/04(水) 20:20:21 ID:pZyQqyIa
>>654
歯ブラシを湿らせて塩をつけて痛い歯を磨いてみ。
とりあえず痛みは治まると思う。
ちょっと歯茎にしみるけど我慢我慢。
甘いもの食べると効き目がなくなるけどね。
660名前アレルギー:2006/10/04(水) 23:47:59 ID:5JFruh9b
あるまがむだしょよしこよりいじめっこへ、
661名前アレルギー:2006/10/06(金) 12:48:31 ID:LpebUJpJ
マンションの塗装補修工事が終わり、
養生が剥がされ、エレベーターの床のシートが取り替えられた。
新品のゴム?のシートは乗る度に苦しい・・・。9階。
662名前アレルギー:2006/10/06(金) 23:52:42 ID:Xxka9//Y
衣替えしたら親が知らないうちに柔軟剤使って知らずに着たら痛いめあったぉ(´・ω・`)
663名前アレルギー:2006/10/07(土) 22:11:08 ID:ySndooU4
>知らずに着たら
気付かないなんて羨ましい
柔軟剤には反応しないんだね
664名前アレルギー:2006/10/07(土) 22:32:37 ID:Jtmzj80K
すぐに症状出るんならいいんだけどね。
アレルギーって症状出るまでに時間かかったりして原因特定が難しかったりするときがある。
665名前アレルギー:2006/10/08(日) 03:41:43 ID:kLQpsj86
あるある。
嗅覚過敏だけど、たまに嗅覚にひっかからず、
時間がたつにつれて気持ち悪くなってきたりくしゃみとまらなかったり、
のどがひりひりしてくるんだけど、
原因わからず困ることがある。
その場所から避難すると回復して、あ、何か当たるものあったんだなーとか。
嗅覚に反応すると、即逃げたり避けたりできるから、
まだらくなんだけどね。
666名前アレルギー:2006/10/08(日) 05:14:33 ID:zBus68Cx
嗅覚 かぁ 血中や経皮に何かが入り込むと かなりの危険だから嗅覚は大切だね 犬達も皆、鼻をきかせるもんね しかし匂わない危険もあるからね
667名前アレルギー:2006/10/08(日) 11:06:21 ID:zBus68Cx
結局 過敏者はナイガシロダネーゼ 花粉症見た目わかるけど過敏者はホントに命に関わるのに見た目気付かれないからね。損だよ
668名前アレルギー:2006/10/08(日) 11:27:19 ID:J99ad42I
>>664
それ!自分もあるあるっ

背中のパッチテストも一日経たないと赤くならない
2〜3日目がピーク
赤みが消えるのに10日
丸い瘢痕が消えるのに1ヶ月(とほほ;

血液採取で原因物質わかれば楽なんだけど
遅延型だと特定難しいらしい
669ku〜:2006/10/08(日) 23:45:19 ID:qFTP5Xdv
シックハウスの原因は、ホルムアルデヒドの他に、有機リン剤の影響が大きいようです。
「新幹線に乗れない」という書籍に詳しく書いてありました。
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-1329-5.html
670名前アレルギー:2006/10/09(月) 03:00:47 ID:q9NDwQVS
一般人は医者か保健所か建築やに相談します しかしそれらはホルムアルしか気にしませんストーブ事故もです 情報が行き渡ってない証拠
671名前アレルギー:2006/10/09(月) 03:13:29 ID:q9NDwQVS
661さん ちゃんとエレベータ会社やビル管理者に報告しなさいよ 告知することにより気を付けるのにどうせ時間かかるんだからさみんなも言いなさいよ
672誰か:2006/10/10(火) 01:39:20 ID:FeY8/V68
殺虫剤の人的被害をまとめたことある物をしっていたら教えてほしい。また まいてないと言い切るが証拠になる検査機械があればおさえてほしい。身体反応は疑われて困る!
673名前アレルギー:2006/10/10(火) 17:58:39 ID:FeY8/V68
今後 検査に金額がかかり 検査して発見したからといって確認だけで次のステップに選択肢がないのならば多額をかけれませんから、詐欺にあわぬよう気を付けないとダメです
674名前アレルギー:2006/10/11(水) 08:30:10 ID:SGw4GGOK
巷で過敏支援施設があるらしいが 高額です自宅に戻ると余計に短時間で反応してしまいます非現実だし暇な奴のみ実施でき隔離は意味無いです
675名前アレルギー:2006/10/11(水) 21:18:21 ID:SGw4GGOK
一番早く解決するには その道にいる人間が同じように死ぬ生きる程の苦しみを味わえば即動くであろう。
676名前アレルギー:2006/10/12(木) 17:11:34 ID:egBbwPMH
ビル管理条令て かならず殺虫剤撒く事。 てゆうこと?
677名前アレルギー:2006/10/13(金) 00:55:20 ID:YQwz2YQa
群馬の空中散布は終わりを告げたが地上散布は盛んのままなのか? ユウキリンなど知らないことが体を蝕み医師がやられてから立ち上がる 肩書き無と何も通用しない悲
678名前アレルギー:2006/10/15(日) 02:55:39 ID:IWX7jBk1
環境について気付く、故ケネディはDDTを世界各国全面使用禁止にしました しかし今も日本は使用しています。日本で使用するものにまだ使用されている
679名前アレルギー:2006/10/15(日) 13:33:41 ID:IWX7jBk1
シックハウスの人の生活リズムはどんなんですか 朝食のメニューとかも知りたいなぁ
680名前アレルギー:2006/10/18(水) 12:44:27 ID:miaR/j0T
朝食はなるべく添加物なしの物を心掛けてるお(´・ω・`)あとポテチとか絶対食べない。あと夜更かししないようにしてるお。暇な時はウォーキングや半身浴。
681名前アレルギー:2006/10/19(木) 01:39:02 ID:sJzTax9Q
なるほどね。小池やの海苔塩なんか食べたらダメなのかな。今88円だからつい食べてました。仕事したくて面接行ってが体力もたずで通勤なんて無理みたい
682名前アレルギー:2006/10/19(木) 11:18:10 ID:4iYUiWdW
オイラは小池やと言うかポテチ自体無理みたいだお(:´・ω・)食べると体がピリピリする。あと症状が出て以来、何故か刺激物(唐辛子やマスタード)食べると苦しくなるぉ(´・ω・`)
683名前アレルギー:2006/10/20(金) 02:48:30 ID:ueFSAS8n
大変そうですね 給食とかは平気でしたか?お菓子類だけ? でも菓子は邪道だからいいっか
684名前アレルギー:2006/10/20(金) 11:19:33 ID:EPsO6hom
成人になってから発症したから給食は大丈夫でした。お菓子というか添加物が多いのは駄目だお(´・ω・`)だからインスタントやファーストフードは食べないお(・ω・)b普通の生活に戻りたいorz
685名前アレルギー:2006/10/20(金) 13:33:21 ID:ueFSAS8n
身も心もクリーンなんだネ。秋は薩摩芋や栗やくだもの。たくさん美味しいのあるから楽しいよネ!
686馬鹿馬鹿しい金だけとられて:2006/10/21(土) 14:24:00 ID:I7DMQdIW
みんなが頼る北里病院は 血液検査尿はやらないやめた。瞳孔や運動神経しかみない。だから鈍臭いか年寄りならヨロヨロして認定されるかもよ
687名前アレルギー:2006/10/21(土) 15:56:28 ID:4tn3xCdf
>>680
>>682
>>684
あーあ、荒らしの罠にひっかかるなよ。
妄想演説の観客がほしいだけなんだから。
688名前アレルギー:2006/10/21(土) 17:26:45 ID:LltH5xGc
130以来久々にカキコ。
なんか、スレの雰囲気が変わっちゃってますがw

最近は全ての窓開けっ放しで
爽やかな風が我がシックハウスを吹き抜けてます。
換気良好かつ低湿度でVOCの発生も抑えられてる感じ?
そのせいか体調が良いです。

みなさん いかがお過ごしですか?
689名前アレルギー:2006/10/24(火) 05:36:46 ID:dLD/5wQc
みなさま保健所でVOC検査しましたか?まだならば早くやりましょう。そして健康のバロメーターにしましょう。
690名前アレルギー:2006/10/25(水) 15:49:17 ID:/THmdqPW
法律規制がなくても注意指示などはできるはずだから今の時代に被害受けて泣き寝入りすることはない注意を怠った所が責任とるべき。世間の行政は逃げないよーに
691名前アレルギー:2006/10/26(木) 20:55:31 ID:5zQaw7QH
量販店で布団をかったら ビニルも布団も吐き気がして最悪です なんなんでしょうか 同じ種類はすべてダメでした 無作為ガステロ?
692MCS歴七年生:2006/10/27(金) 03:19:17 ID:ZUdq4b0I
>691
布団はコットンですか?コットンは防虫剤を染み込ませているものがある。
ポリエステルならばまず大丈夫なはずだが、倉庫に保管しているときに揮発性有機化合物を吸着している恐れあり。しかし、徹底に日干しすればOK。
ビニールがどこについてるのか知らんが、可塑材使ってるビニールはダメにきまっている。
693日本製のタグだが海外製らしい:2006/10/27(金) 03:27:22 ID:v+xck8ax
布団はビニルにはいって売ってるので全体にちくちく匂いました ダイオキシンなんとかかんとかて安全シールがはってあったよ
694名前アレルギー:2006/10/27(金) 03:29:25 ID:v+xck8ax
まだおきてるの?
695名前アレルギー:2006/10/27(金) 03:35:47 ID:ZUdq4b0I
>693
くさいビニールは即捨てなさい。そんなもの安いだろ。
696風では飛ばない物質でいまくるし:2006/10/27(金) 03:57:45 ID:v+xck8ax
買って部屋に四時間そのままにしてたらちかちかしてきたからすぐ返品交換しましたがまたダメであきらめました今は残り香ならぬ居座り毒空気です
697名前アレルギー:2006/10/27(金) 11:59:53 ID:v+xck8ax
例の布団のタグは日本製となっていた、レシートにはエステル布団となっていた 全国統一だと思うけど検査基準があまい!従業員はあきらめてたよ。健康体はいいね
698名前アレルギー:2006/10/28(土) 02:22:15 ID:XP+0aCeE
欧州や米国の家やホテルでは、ビニールクロスや合板フローリング使っているところは全くなかった。
驚いたよ。日本の賃貸住宅はホントひどいな。完全な人権無視の後進国。
699残留物十物質:2006/10/28(土) 11:57:20 ID:nTzfiSLT
環境省は今 PCBなど使用禁止物質の残留度を血液や母乳でモニタリングを17年度にやり来年三月に発表予定とした。曖昧なモニタリングだとおもう、みな知らないだろ?
700名前アレルギー:2006/11/07(火) 03:34:06 ID:voqOYyJq
CSの社会人だが、出張時に泊まるビジホのビニールクロスに苦しめられてる。
東横の社長見ればわかるが、ホテルの経営者がそんな配慮するわけない。
早く法規制してくれ。
701名前アレルギー:2006/11/08(水) 01:33:43 ID:RoE8mDV8
 「自宅の住所をネットでさらされて実家に移ったが、勤務先にも嫌がらせの電話が相次いだ。
お客の中にも(嫌がらせをしている人が)いるのかと人間不信になった」
 30代の接客業女性は苦い記憶を振り返る。女性は匿名掲示板「2ちゃんねる(2Ch)」
で、「元風俗嬢」「整形しすぎ」などの事実無根の中傷や、「殺す」「死ね」といった脅迫を
受けた。

 「(女性が)自分の店を開く前後から、旧知の同業者が嫉妬で書き込んだ」と噂になったが、
“犯人”は特定できなかった。女性は掲示板を管理する西村博之氏(29)の責任を問い、
民事訴訟を起こした。
 東京地裁は書き込み削除と100万円の損害賠償を命じたが、勝訴が二次被害を生んだ。
判決後に2Chでは「そんなことで目くじら立てるな」「殴り殺す」「とっとと首を吊れ」
などの書き込みが相次いだ。勤務先のホームページにも同様の書き込みが10万件も殺到し
閉鎖に追い込まれた。女性は心労でしばらく仕事を休んだ。

 西村氏の当時の感想は「削除要求だけでなく、掲示板管理人から金を取ろうとした裁判なので、
一般ユーザーから反感を買ったためだと思う」。
 女性は「現状では書かれた者が負け。書いた張本人は結局分からず、訴えても気晴らしにも
ならない。2Chという言葉も聞きたくない」と話す。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)【追跡】第1回
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110728.html
■前スレ(1の立った日時 11/07(火) 17:12)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162887135/
(実質2)
702名前アレルギー:2006/11/19(日) 15:11:20 ID:gES8PA2R
香料がダメだ、っていうのを甘く見ていて、
美容院で整髪料付けられるのを拒否せず、
カットの後のシャンプーだから良いと思い、その晩そのまま寝てしまった。
次の日は朝から割れるような頭痛。一日頭痛と動悸でした。
夜5回シャンプーしましたが、整髪料の香りはなかなか落ち切りません。
703名前アレルギー:2006/11/20(月) 08:12:03 ID:NU5HAzRS
1000円カットをおすすめします。
私はシャンプーの香料も苦手なので、美容院に行けません。
パーマなんてかけたら、美容院で倒れてしまうかも……。
お洒落できないのは寂しいですけどね。
男の方なら特に、1000円カットはいいと思いますよ。
704名前アレルギー:2006/11/20(月) 10:57:58 ID:HyIdlvDw
あれダメコレダメ 何がダメなんだ 外郭ばかりで中身を調べろ 香のなんだ 整髪料のなんだ くだものがだめ全部試したか みかんだけ悪い良いて具合だ!
705名前アレルギー:2006/11/20(月) 11:01:19 ID:HyIdlvDw
疾駆はうすも同じだ 壁紙ダメ 外空が隙間風によりはいってまず屁や全体に吸着下場合面積のデカイビニルにつくぞ もしかしたらもっとヤバい有毒かもしれない
706名前アレルギー:2006/11/21(火) 02:43:13 ID:Rd69yaZf
ペンキ壁で台所以外畳の部屋に引っ越したら化学物質過敏症がウソのように治ります。
一般的な賃貸物件では、合板フローリングとビニールクロスの使用量が半端じゃなく多いですよ。
数年前から規制されているのはホルムアルデヒドのみで、まだ他のVOCは大量に含まれている。
新建材が原因のCS患者の方で引越を考えている人がいたら、この板に物件探しのコツを書き込みますよ。
707706:2006/11/21(火) 02:49:52 ID:Rd69yaZf
なお、入居前に畳の表替えはしてもらわず、そのままにするように大家、不動産に念を押しておく。防虫剤が染み込んだ畳表は最悪だからね。
708名前アレルギー:2006/11/21(火) 06:46:36 ID:BKhBSM8j
書き込め!VOC。ホルム以外も規制しろ!馬鹿な内閣府!馬鹿な研究者!バカばかりどうせ裏金が動いてるんだろ 責任なすり合うから!
709702:2006/11/21(火) 13:22:10 ID:QHlyTQki
>703
整髪料もだけど、あの美容院のシャンプーも強烈ですね。
過敏症になりたての頃、知らずにパーマをかけに行ってしまい、
液剤を塗布された瞬間、頭に斧を落とされたかのように痛くなった。
パーマは一生かけません。

6月に壁を張り替えた実家に行き、窓を閉め切ると
じんわり頭が重くボンドを嗅がされたようになり、翌日は頭痛と吐き気で寝込む。
710名前アレルギー:2006/11/21(火) 15:35:59 ID:pEGfyyeF
全室(2DK)リフォーム(クッションフロア、ビニールクロスばかり)してありました。
賃貸マンションに越して、調子が悪くなり
救急車で運ばれるはめに、
その後、原因が判らず、部屋の中の測定をしてもらうと
ホルムアルデヒドの数値が基準値の倍以上出ました。
専門外来に行き、シックハウス症候群と診断されてしましました。

数ヶ月で退室、築20数年の古い物件を探しました。
もちろん、リフォームも1年以上前に済ませているそうで
畳の部屋です。

子供には、これといった症状が出ていないのが救いでした。
711名前アレルギー:2006/11/21(火) 20:49:08 ID:zu9yQKez
>706
ペンキも塗り立て後は危険だよ。
入居前のリフォームでペンキを塗り直すことあるから、気をつけた方がいいかも。

自分はペンキがダメで、マンションが改装することになって
一部を塗り直した時は家に帰るのが地獄だった。
古いマンションは住んでいる途中でリフォームという危険がある。
共有部分のリフォームは拒めないし・・・
712名前アレルギー:2006/11/24(金) 01:19:04 ID:LNupDA7X
あぁ
713名前アレルギー:2006/11/24(金) 02:50:21 ID:DM8NZ14O
>712
ペンキは大型のホームセンターに行けば、ゼロVOCのペンキが売ってあるよ。低ホルムやホルムアルデヒド☆☆☆☆もだめ。
CSにとって信頼できるのはゼロVOCのみ。
これを軽度なら自分で塗るか重度なら信頼できる業者に渡して塗ってもらう。
とてもカンタン。
通常のペンキからVOCが抜けきるのには半年から一年ぐらいだろう。
ただ所詮はペンキ、ベイクアウトをすれば高い効果が期待できるしね。
714名前アレルギー:2006/11/24(金) 22:50:14 ID:1TK23aMR
>713
マンション側がするリフォームだとペンキは選べないからなぁ・・・
業者は安いペンキを使ってるだろうね。
他人のマンションの安全なんて、規制がなきゃ考えたりしないだろうし。

ペンキはホルムアルデヒドなどに比べて数ヶ月でかなり軽減されるとされているから
マシと言えばマシな部類かも。
715名前アレルギー:2006/11/27(月) 02:57:44 ID:cWMhrtGF
>714
入居者が決まるまで内装を入れない物件も案外多いです。また、前に住んでいた人がそれほど汚していなければ、
そのまま貸すことも多いよ。30年ぐらい前に日本各地で建設された「五階立て」のマンションはペンキ壁・総タタミの物件が多い。
もちろんリフォームしてビニールクロスを貼り付けたり、フローリングにしている物件も多いが。
しかし、リフォームしていない物件こそに優良物件多し。借りてが少ない物件をリフォームするからね。内見で決まりやすいように。
結果的に安くていい物件に住めることになるよ。

716ござおり:2006/11/28(火) 21:34:38 ID:L7RF13PQ
国の規制でも、輸入業者と、国県市、議員、役人の力で、毒物薬品の製品でも
、消費者が騒いでテレビで問題にならない限り、フリーパス
農業補助金をめぐり手を組み、産地偽造表示偽造、JAS偽造の拡大に
中国での生産現場、薬品の氾濫で、多くの患者、自然破壊、水質汚染、公害
の拡大が、その汚染された製品は、消費者に喜ばれ、最後は、消費者の、
健康被害に
アトピー、アレルギー、化学化敏捷、喘息、花粉症、患者の拡大をとめるため
患者が、テレビで問題点を追求、業界の反省をさせること
717名前アレルギー:2006/11/30(木) 13:55:12 ID:5Xb9md77
家具からでるVOCを封じ込める方法はありますか?
廃棄するのが一番よいのはわかっていますが
できることなら使用したいと思っています。
718名前アレルギー:2006/11/30(木) 18:38:48 ID:QTLLMFXk
>>717
湿気を取り除く。隅々まで換気を行き渡らせる。
719名前アレルギー:2006/12/01(金) 06:02:43 ID:kI5VOQjh
近所に内装工事を済ませたところからシンナー臭は消えたけどドアが開いて一時間後には我が家に入り込み平行感覚なくなり転びますどうすれば?
720名前アレルギー:2006/12/01(金) 13:24:35 ID:TfYvOlf5
>>718
やはり、換気等しかないですかね。
冬になり、窓をあけて寝るのはつらい。
コーティングなどで放散をとめられるものがあればと思ったのですが。
721名前アレルギー:2006/12/01(金) 17:19:50 ID:kI5VOQjh
外気から入るって困ってるのに換気すればイチコロだ 頃好きか
722名前アレルギー:2006/12/01(金) 18:32:51 ID:3OS+EMaU
>>721
まず日本語とその使い方を勉強してください。
723名前アレルギー:2006/12/01(金) 22:15:16 ID:kI5VOQjh
720722無責任な思い付きはやめなさい 換気をして済めば一々この場にカキコしません 当たり前が通らないから相談したのです
724名前アレルギー:2006/12/01(金) 22:23:47 ID:3OS+EMaU
そこまでいくと個人の対策うんぬんというレベルじゃねぇぞ!
その建築物の所有者にいちゃもんつけるしかない。

シンナーなんて建物隔ててそんなに影響あるかな?
平衡感覚なくなり転ぶっていうの、本当にシックハウスの症状か?
他に症状はどんなのあるの?ほかの同居者や近所の人に影響はないの?
725名前アレルギー:2006/12/02(土) 03:29:37 ID:jTvLzkvg
まず喋ったり口開けたりしてると苦くなる 空ゲップがたくさん小さな傷は空気で染み余計膿む 近所は一日中居る人がいない
726名前アレルギー:2006/12/02(土) 03:37:30 ID:jTvLzkvg
道に関してゆうと厨房と散歩属は店舗が空いてると鼻を押さえて前を通らなくなった
727名前アレルギー:2006/12/02(土) 08:52:18 ID:qiK8Vt26
S玉県K谷市H陽中の頃から
禎孝西山泰和上野学国井栄二茂木
模久東田嘉弘鶴見剛明小幡守長野保人茂木は
意味を理解して障害者を卑下した差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
もう38,9歳なるのに今だに彼らは社会的圧力に無縁である
裏顔を隠し、軽蔑されたこともない生活を満喫している
728名前アレルギー:2006/12/02(土) 18:46:00 ID:jTvLzkvg
殺虫剤中毒もしっくはうすや過敏症に入りますか 別もんですか
729名前アレルギー:2006/12/02(土) 19:52:23 ID:jTvLzkvg
今テレビで胴体視力をやってますが 北里でやりました素晴らしいといわれました。しかし過敏症です おかしいわ モニター扱いに金取るなよ 省庁のバアカ
730名前アレルギー:2006/12/02(土) 20:30:18 ID:jTvLzkvg
だから 結論鈍感な奴が劣り 普通の生活の基準は過敏者を標準に考えろ て事だ 危険も回避できるだろ 過敏をバカにしたやつしね 自称専門医師も死ね
731名前アレルギー:2006/12/02(土) 20:34:39 ID:jTvLzkvg
ピーチクバーチク研究段階だからと言い訳してなんで何十億円の研究費をだしてるんだ。飲み代か姉ちゃん代か家族の娯楽費か!死ね各省庁と手下医師団早く死ね
732名前アレルギー:2006/12/02(土) 22:30:28 ID:iVcErddY
>>723
あのーすみません。
720=717です。
私の家具の相談と、近所のシンナーで困られてる方の相談がかぶってしまって
ごっちゃになっっているようで、
換気しかないですかね、というのは、718さんが答えてくれたことへの返信です。
外からのシンナー臭で「換気」はいくらなんでもないでしょう。
733名前アレルギー:2006/12/02(土) 23:35:45 ID:jTvLzkvg
724
734名前アレルギー:2006/12/03(日) 01:07:06 ID:2fbQ4oMM
>>732
気にしないでいいと思います。
この人はこのスレでは有名人。
スルーしてください。
735名前アレルギー:2006/12/03(日) 01:18:12 ID:nS0WwBHc
734のことばは 気にすんなコイツハ誰かターゲットを作り自分をメインにしたてたい奴なんだ しかも元気な奴なんだ まわしもんかもしれない
736名前アレルギー:2006/12/03(日) 01:20:28 ID:nS0WwBHc
毎度 確信に触れるたび 慌てて非難しだす奴なんだ 真実は勝のを知らない奴なんだ
737名前アレルギー:2006/12/04(月) 02:37:15 ID:nxBTD6QC
>718
どうしても合板の家具を使いたい場合は、ラクシャなどのVOCを封じ込める塗料を塗り、上から安全性のたかいニスを厚めに塗りましょう。
>720
私も過敏症を発症して数年を窓を少し開けて冬を越しました。しかし、暖房をガンガン入れていればそんなに寒くありません。
石油ストーブは絶対止めましょう。
738名前アレルギー:2006/12/04(月) 02:50:35 ID:nxBTD6QC
>731
日本の医学の研究者には優秀と言える人は少ないのですよ。だって、研究するのに時間を費やすぐらいなら、
楽チンな医療バイトをするからです。1日10万は貰えますからね。
優秀な医学研究者よりも、バカなコンタクト外来や美容整形医が遙かに儲かるから。
医学研究者は研究費を使いますが、私腹は肥やせません。研究医を厚遇し、低級技術の医師は冷遇すべきですね。
739名前アレルギー:2006/12/04(月) 02:52:04 ID:gByMq9nz
メーカー製造元を調べ 購入先に報告 すること。  無駄でも構わない泣き寝入りになるより警告は弁償請求とは違うから 万人が逐一する義務がある
740名前アレルギー:2006/12/04(月) 02:57:50 ID:gByMq9nz
国内でわからないなら海外情報があるじゃないか なぜ怠るのかがわからない わざとか?過敏症専門医!曖昧過ぎ!全医師に告ぐ精神科に飛ばす怠慢病めろ
741名前アレルギー:2006/12/04(月) 03:02:35 ID:gByMq9nz
しっくはうすなんか海外で何十年前からわかっているのに今更。騒ぐのは医師や建築屋のいい加減さ他人事がしわよせになってる環境省も仕事しろ
742政府が悪い!医師も行政も悪い:2006/12/04(月) 18:07:37 ID:gByMq9nz
農薬たっぷりの危険野菜は安いレストラン使用。危険な衣類木剤紙は安い場所で売っている 身体壊すのは貧困層。説得威力無し扱い。馬鹿にされておわる
743名前アレルギー:2006/12/05(火) 01:22:31 ID:2LA8ayDz
精神に異常をきたしているような書き込みが多いが無理もない。ほとんどの医者はシックハウスとCSを診断できない。
俺は息が苦しくなるタイプだが、すべての医者は喘息やパニック障害と誤診されたよ。
744名前アレルギー:2006/12/05(火) 02:27:48 ID:D3pmwNzL
理解できない医者 無知な親 無関心な教師 の中にいる子供が症状を持ち出した場合薬ずけにされて将来がなくなるんだろうな 麻薬より恐いやはり政府が悪い
745名前アレルギー:2006/12/05(火) 02:31:55 ID:D3pmwNzL
いくら人間だからといい放しても誤診は誤診だ 尊い命や人生を億万長者の餌食にされ使い捨て扱いをされないために厳重に診るよう罰金制にしろ
746名前アレルギー:2006/12/05(火) 02:51:17 ID:D3pmwNzL
  なかなか        いいこといってるなぁ  シンポジウムでも拓くか!オラが救ってやる。そして裁いてやる。フンズリかえってるオッサン達を
747732:2006/12/05(火) 22:16:05 ID:4fQtJo91
>>737
ラクシャですね。調べてみます。
最悪、廃棄と思っていたので少し希望がもてました。
情報ありがとうございました。
748名前アレルギー:2006/12/05(火) 22:51:52 ID:/gi3jhZe
ネット掲示板に私立小児童の殺害予告、23歳男再逮捕

 インターネットの掲示板に有名私立小学校の児童の殺害予告を書き込んだとして、
警視庁捜査1課は5日、千葉県佐倉市表町のアルバイト平川雄大被告(23)を
威力業務妨害容疑で再逮捕した。

 平川被告は、同じ掲示板にJR新宿駅の爆破予告を載せたとして逮捕・起訴されており、
「仕事がなく、腹いせに世間を騒がそうと思った」と供述している。

 調べによると、平川被告は7月中旬から8月下旬の8回にわたり、
東京・秋葉原の大型電機量販店の展示パソコンを使い、インターネットの掲示板
「2ちゃんねる」に渋谷区内の私立小学校名を挙げ、「学校に乗り込み、何人かぶっ殺してくるわ」
などと書き込んだ疑い。このため同校では、夏休み期間を除く7月18日〜9月8日、10回に
わたって児童を集団下校させる対応を余儀なくされた。

 平川被告は「同様の書き込みを50〜60件した」と自供しており、同課で裏付けを進めている。
(2006年12月5日13時0分��読売新聞)
749名前アレルギー:2006/12/06(水) 19:09:02 ID:djaSfD4G
アチコチに放射線がある。けど背景により事件扱い。アチコチにPCBTCBがある。身体から検出済だが放置。日本は平均以下沈殿層に冷たすぎ。日本が危ない
750名前アレルギー:2006/12/08(金) 19:26:20 ID:ZM/SRcf0
防ダニ剤で化学物質過敏症になる人がいるんだね。
751殺人薬乱用殺虫剤殺人剤:2006/12/10(日) 16:22:23 ID:TD6BM/Lz
放置殺人薬 規制が甘すぎる結果だな 製品安全基準 街にふんだんにまく役人の責任だよな 罪だから早く罰しなさい無能無責任な役人を
752名前アレルギー:2006/12/11(月) 23:45:52 ID:Z7tbBiV+
そのとおり
753名前アレルギー:2006/12/12(火) 01:35:28 ID:jNbTd1ls
>750
モチロンなります。防ダニ剤は使わないでください。定期的に除湿機を使って湿度45%以下に八時間
以上保ってください。それでダニは死にます。
754名前アレルギー:2006/12/12(火) 01:37:22 ID:jNbTd1ls
>750
モチロンなります。防ダニ剤は使わないでください。定期的に除湿機を使って湿度45%以下に八時間
以上保ってください。それでダニは死にます。
755名前アレルギー:2006/12/12(火) 18:53:39 ID:tG8DpW9i
近所で家建ててます。
骨組みが完成したところで全体にうす赤い液体を塗ってました。
ペンキには見えないんで、防腐剤かなんかですかね。
756名前アレルギー:2006/12/13(水) 03:26:16 ID:nHFC25ao
土台から窓ガラス入れる前までナント五日間でした 簡単にできるんですね 二階建を三人で建てましたよ二千三百万ですバス停は真前です玄関から四歩です 買いますか
757名前アレルギー:2006/12/13(水) 03:29:23 ID:nHFC25ao
妨ダニ罪と白あり駆除罪と除草罪 内装塗料、一番タップリ罪はどれですか  死にます罪はどれですか
758名前アレルギー:2006/12/13(水) 05:03:12 ID:nHFC25ao
患者さんの生の声はどこできけますか 隠されてますね
759名前アレルギー:2006/12/14(木) 05:47:49 ID:X6yLCAOe
もみ消されやすいですね 国家賠償レベルはどうすれば公になるのでしょうか
760名前アレルギー:2006/12/18(月) 18:12:42 ID:HLICMywT
このスレは一般人の正直な正確な情報カキコを一生懸命阻止するプロがいたけど追い付かずあきらめたかな真実はひとつだからねえ なぜ真実を否定するのかね
761名前アレルギー:2006/12/18(月) 22:38:30 ID:DgBN8R5r
フィギュアスケートの浅田真央さんもシックハウス症候群にかかったことあるらしいですね。
762ござおり:2006/12/18(月) 22:52:29 ID:m3Mv/CL2
知っていて劇物マラカイトグリーンが使われた畳、中国畳が
、国内畳として販売、畳屋、見て目がいいが売れる
大手の住宅メーカーや工務店、国内でれの宣伝、しかし、中国畳の指示
多くの利益
消費者の健康被害が出ても、責任転嫁、、
砒素、重金属、じわじわ、っ健康被害に
癌、うつ、ちのう障害の患者、の家に必ず、中国畳が
これからも多くなる
又伝染病も、弱った、消費屋を、襲います
763ござおり:2006/12/18(月) 22:53:08 ID:m3Mv/CL2
知っていて劇物マラカイトグリーンが使われた畳、中国畳が
、国内畳として販売、畳屋、見て目がいいが売れる
大手の住宅メーカーや工務店、国内でれの宣伝、しかし、中国畳の指示
多くの利益
消費者の健康被害が出ても、責任転嫁、、
砒素、重金属、じわじわ、っ健康被害に
癌、うつ、ちのう障害の患者、の家に必ず、中国畳が
これからも多くなる
又伝染病も、弱った、消費屋を、襲います
764ござおり:2006/12/18(月) 22:54:07 ID:m3Mv/CL2
知っていて劇物マラカイトグリーンが使われた畳、中国畳が
、国内畳として販売、畳屋、見て目がいいが売れる
大手の住宅メーカーや工務店、国内でれの宣伝、しかし、中国畳の指示
多くの利益
消費者の健康被害が出ても、責任転嫁、、
砒素、重金属、じわじわ、っ健康被害に
癌、うつ、ちのう障害の患者、の家に必ず、中国畳が
これからも多くなる
又伝染病も、弱った、消費屋を、襲います
765名前アレルギー:2006/12/19(火) 04:23:04 ID:V84HCtBq
三つも流さなくてもよか! マラカイ、、グリーン、て? もつと詳しく!
766名前アレルギー:2006/12/22(金) 00:17:56 ID:4xZ4IShW
科学物質過敏症と並んで電磁波アレルギーがひどいのですが、何かよい対策はありませんか?どうか教えてくださいm(__)m
767名前アレルギー:2006/12/22(金) 01:02:47 ID:4xZ4IShW
あと2ちゃん内に電磁波過敏症、電磁波アレルギーについてスレあったら教えてくださいm(__)m
768名前アレルギー:2006/12/23(土) 03:54:14 ID:fD4V7AiT
指を切ったら血がとまりません
769名前アレルギー:2006/12/29(金) 06:35:36 ID:gC/y0xjl
シックハウスのシックてなんですかシックスクールとかあるけど何の意味ですか?外で遭遇したらシックアウトですかシックテロもありですか
770名前アレルギー:2006/12/29(金) 09:16:22 ID:FtELQZRR
sick
771名前アレルギー:2006/12/29(金) 17:57:44 ID:gC/y0xjl
ヒルズ近くの風呂屋で従業員さんが中毒で八人も運ばれたよ大変だよ大丈夫かなシック風呂かぁ
772名前アレルギー:2006/12/31(日) 09:42:50 ID:pUORfGAs
またまた反応で死にかけた結果、警視庁14課は現在建築元資材使用先すべてを許可した無能無責任者にしぼられたらしい一
773 【大吉】 【38円】 :2007/01/01(月) 02:20:11 ID:vaMPll8D
2ちゃんねる恒例おみくじ
774 【凶】 【1311円】 :2007/01/01(月) 19:06:24 ID:anXw9uCQ
名前欄にfusianasanって入れるんだよね。
どうだ?
775 【末吉】 【1470円】 :2007/01/01(月) 20:31:01 ID:vaMPll8D
なんで大吉のほうが小額w
776!omikuji!dama:2007/01/02(火) 19:53:00 ID:/nHG/eYs
だん吉ならハセキョウ似の彼女が出来る
777名前アレルギー:2007/01/06(土) 00:40:31 ID:fQ/kdOvV
大阪のふくずみアレルギー病院て知ってるかたいますか?情報ください。東京名古屋大阪でしっかり化学物質などを診れるとこ教えてください。
778名前アレルギー:2007/01/08(月) 15:34:39 ID:TErmfc4T
>>777
日本で化学物質過敏症を診断してくれるのは数カ所しかないと思う。
東京なら北里病院だろう。ここは原因物質まで特定できるらしい。

俺の母は、樟脳によって多種類化学物質過敏症、電磁波過敏症になって
インク、紙の匂いもすべてダメ。持ってた服も全部捨てた。
(地元のアレルギー科に問い合わせたら診察拒否されたよ。)
空気清浄機も善し悪しあるみたいだし、困ったものだ。

家を出られてしまったから一人暮らし。こっちもCSではないけど
病気を持ってるのに悪化した。
779名前アレルギー:2007/01/09(火) 13:35:26 ID:WtBOJNtc
関西なら尼崎にある関西労災病院にシックハウス科があるよ
設備も整っています。
780名前アレルギー:2007/01/17(水) 02:00:18 ID:krhMjstp
778お母さんは何のためにどこにいったのですか
781名前アレルギー:2007/01/17(水) 02:05:06 ID:krhMjstp
追加。樟脳て何に使う、どこの会社のなんですか? 電磁波やさまざまな物資て北里で調べたのですか。 枠ばかり情報があるので具体的な情報をこの板に乗せてミナにアドバイスしてください。
782名前アレルギー:2007/01/17(水) 02:10:31 ID:krhMjstp
過敏症は異常ではありません。機械と同じです。瞬時に検査結果のできる身体です。 そう理解しないと未来は無い。身を削り五臓六腑が発見して皆に医者に警告する現実をないがしろにするべらかず。
783名前アレルギー:2007/01/17(水) 20:12:59 ID:W4oH9YGR
3連続で書き込んで何を聞きたいんだ?

しょうのうは防虫剤。服を納めるときに入れるだろ。
防虫剤の毒性はしょうのうが一番強く、以下ナフタレン→パラジクロロベンゼン
と続く。CS患者にとっては神経質なほど避ける物質だ。

しかし、このスレ、現代病にしてはけっこう過疎ってるな。

       
784名前アレルギー:2007/01/18(木) 00:32:15 ID:KtNVj4+8
基地外が湧いているからです>>過疎ってる理由
785名前アレルギー:2007/01/18(木) 02:31:02 ID:JniKUgXS
そうなんです 今徹底的に語らなければ又《過去には事例がありません。とか・化学過敏症とは診断書に書けませんシックハウスなら書けます。とか・解明できない因果関係がわからない》となりますからね
786名前アレルギー:2007/01/18(木) 02:35:00 ID:JniKUgXS
ある物質に対して異常反応を起こす人間の数が確実に増えているにもかかわらず、ある物質に検査や規制をしない。また、通常の日常生活も失われているのだから医者が治療できないなら難病指定にしてあげるべきだ
787名前アレルギー:2007/01/18(木) 02:40:55 ID:JniKUgXS
過疎る理由に、過敏症で悩む人で2チャンをしる中年は少ない。また、電磁波に弱い人は来れない。または、素直にカキコしてもヒボウチュウショウの言葉にやられてしまい来なくなってしまう。又は具体的なアドがない。
788名前アレルギー:2007/01/18(木) 02:54:40 ID:JniKUgXS
各関係者         わかってるのにしらばっくれてんじゃねーぞ ぶぉけっ! て目の前にして叫びたいです。命がかかってるのを放置ですからね。発症遅いアスベストが認定保護されてるくせにさ。
789名前アレルギー:2007/01/18(木) 06:14:09 ID:Vr2IE+5L
>>785-788 は、CS患者なのか?それともその家族?

いや、意見にはまったく同意だが。
認知度が低い病気だから、周りの人間にいくら説明しても、気のせいだとか
これはダメと思えば体がそう反応するとか、言いたい放題だ。
CS患者はES(電磁波過敏症)も併発する可能性高いから、本人はカキコできないんだよな。
でもインターネットでCS患者同士励ましあえるコミュニティあればいいのにな。

自分は、MCS患者の親をもつ者ですが。
790名前アレルギー:2007/01/18(木) 14:10:53 ID:JniKUgXS
医師も怠慢だなぁと思えた理解の仕方に刃を入れたい。過敏になるのは更年期障害をもつ中年女が多いと18年7月に朝日新聞に掲載。二十歳から三十過ぎくらいはは中々病院へ行かない 主婦は自分が家事ができなくなると家族に迷惑と察しすぐ病院へ
791名前アレルギー:2007/01/18(木) 14:14:31 ID:JniKUgXS
いき相談する。しかし医師は深く追求せず適当にハイシックハウスね ハイあそこのは専門よ 専門医でさえ さぁ当たり前に過敏は過敏ですしね因果はありませんね引っ越しなさい引っ越しなさい めんどくさいからカルテもあまり書かない引っ越せコールのみ
792医師と国が放置するから恨み倒します:2007/01/18(木) 14:22:02 ID:JniKUgXS
医師免許を大切にしたいあまり 原因が理解できて国の責任でもあるがため余計にかかわらずに引っ越せコールのみを何年も治療方針手段は引っ越しのみ。助けてほしいのに血も破壊され体内には有毒蓄積されて脳は止まり身体も浮腫む
793名前アレルギー:2007/01/18(木) 14:28:40 ID:JniKUgXS
引っ越しても尚つづくのは原因が部屋から大量に出た有毒ガスで経皮吸入もし身の回り品も吸着し汗からじわじわ出て限りがなく苦しんで脳梗塞栄養失調脈飛び平衡感覚失い、このまえまでの生活できずじまい。助けてください。
794名前アレルギー:2007/01/18(木) 17:50:32 ID:OhPOcaQQ
家を、やりかえるのが一番かと。
無添加住宅の家がいいですよ。
化学のりを一切使用していない、施工にはあっぱれ!!
国が決めた、シックハウスの基準なんてあてになりませんからね。
795名前アレルギー:2007/01/18(木) 20:00:37 ID:JniKUgXS
ザッツライト!基準なんてユルイしホルムあるで!ばかりを強調するけどまともに説明すらできない。かかわりたくないのが現実か、欧米は今の日本の現実を哀れに思っているだろう、遅日本薄情省庁バックレ医師。
796名前アレルギー:2007/01/18(木) 20:04:37 ID:JniKUgXS
どうすればよいか 運命の歯車が狂い始めている今、反応した物質・場面・状況・結末を取りまとめ総合し早急に解明につなげなければやられたまま苦しみもがき人生止まったまま、から脱出しよう!
797名前アレルギー:2007/01/18(木) 21:12:09 ID:Vr2IE+5L
だから、10回にも分けて書かなくていいってば。
医師というより厚生労働省がさっさと難病に認定してほしい。
認定しないから、周りの理解も得られない。その意見にはかなり同意する。

で、あなたはCS患者本人?
798名前アレルギー:2007/01/18(木) 22:02:26 ID:JniKUgXS
2浪人して医師の道をキッパリあきらめ早何十年・・・約2年前全てをあきらめて自殺をはかり早期発見で未遂で終った人の話です
799名前アレルギー:2007/01/18(木) 22:45:06 ID:bxV8gVyz
シック関連の番組が、一ヶ月以内に放送されるみたいです。
800名前アレルギー:2007/01/18(木) 23:39:20 ID:JniKUgXS
放送されど巷で意見は出ても局まで一報する民間人はゼロに等かろ。いじめ問題は死亡者出て国がやっとやっと少し動いた。国よシックカナリア達を殺さず救え!生の声を集めよ!
801身勝手な憶測御免:2007/01/18(木) 23:53:25 ID:JniKUgXS
建材では塗料にもバラツキがある。繊維類ではホルムではなく染料と消毒剤。紙やプラや石鹸にも或る一定の物質が。どれも共通して検査スルーできるしろものを付着してるキガス
802名前アレルギー:2007/01/19(金) 00:01:32 ID:khvT1ajr
ここで連続カキコしている人は日記をコピーしているだけなので
2ch専用ブラウザを使っている方は、連続あぼーんして下さい。
803名前アレルギー:2007/01/19(金) 01:06:02 ID:GLNz4hgK
日記をコピー?どんな業を使うのですか?しかも何故わざわざそんなことを個々でやる理由があるのですか?事実をオープンにすると誰かに迷惑かかるのですか?
804名前アレルギー:2007/01/19(金) 01:09:23 ID:pVInosYg
読んでる人がウザくて迷惑
まともな語り合いができない
805名前アレルギー:2007/01/19(金) 01:11:43 ID:FAGkvP3h


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1168093665/36

↑お前らいいからこれ見てみろ!!
806名前アレルギー:2007/01/19(金) 01:15:51 ID:GLNz4hgK
はぁあ。駒一周してくるか!
807名前アレルギー:2007/01/20(土) 12:04:14 ID:qVqsRVrH
昨夜のニュースでチラットやってたシックハウス救に1200万円。
808名前アレルギー:2007/01/20(土) 22:05:18 ID:gjm+wLsy
主に、シックハウス診断士の教育・試験、
室内空気測定サービス、専門家の紹介など行っているNPO法人だそうです。

NPO法人シックハウス診断士協会
http://www.hbs.ne.jp/home/ghfj/
809名前アレルギー:2007/01/21(日) 01:35:19 ID:j1DdVJDP
シックハウスはシックハウスで大変だよな。せっかく新しい家を買った OR
建てたと思ったら、そこから出て行かないといけないんだものな。

でも、MCS患者から見ると、まだシックハウスの人のほうがうらやましかったり
する。
810名前アレルギー:2007/01/21(日) 05:41:43 ID:/kErBvNO
>778
空気清浄機のHEPAフィルターにはだいたい防虫剤が染み込ませてある。使うのやめるべき。
どうしても花粉症などがヒドいひとはドイツ製のベンダエアウオッシャーをつかうべし。四万ぐらい。
水のフィルターで空気を洗う。防虫剤・消耗品大好きな日本人にはない発想だわな。
加湿器も気化式やめれ。沸騰式を使いなさい。
当然、石油ストーブもだめ。エアコンを使いなさい。合板をつかっていないコタツを探すの大変かもしれないが、ないなら電気毛布をつかうべし。
811名前アレルギー:2007/01/21(日) 09:48:13 ID:j1DdVJDP
なろほど。空気清浄機のフィルターというのは盲点だったな。

しかし、そういうことなら、エアコンとかもダメじゃないか?
ついでに言うと電気毛布とかもってのほかだろ。
電磁波過敏症を併発してる人に電気毛布勧めたら殺人罪かなww

うちのMCSの家族はハロゲンヒーターをかなり離してから当ててる。
寒さはこれでしのぐしかないみたい。
812名前アレルギー:2007/01/21(日) 17:33:34 ID:gXpmG8Ma
>加湿器も気化式やめれ。
おまいの言ってるベンタが気化式の加湿器だ、ボケ。
813名前アレルギー:2007/01/21(日) 18:03:32 ID:hKYhv2d+
二月六日(火)夜10時から、12チャンネル「ガイアの夜明け」で、
化学物質過敏症が取り上げられるそうです。
814名前アレルギー:2007/01/21(日) 18:36:43 ID:hKYhv2d+
813です。先程のTV情報は、親友からのメールで知りました。
そのメールを載せておきます。
「私が出るTV番組『ガイアの夜明け』は、二月六日(火)夜10時に、
12チャンネルで放送される予定です。
ご友人や、お知り合いの方にもお声を掛けて下さい。一人でも多くの人に、
シックハウスについて理解を深めてもらえれば…と思ってます。」
815名前アレルギー:2007/01/21(日) 20:31:31 ID:j1DdVJDP
化学物質化敏捷と取り上げるの?シックハウスなの?
この2つってちょっと違うんだけど…

でも情報サンクス。録画するし、まわりにも声かえておくよ。
健常者には理解できない病気だけど、本人や家族は本当に辛い思いを
してるからね。

816813:2007/01/21(日) 21:39:51 ID:HP7eUAY/
815さんへ。 先程の質問を、友人にメールしたところ、すぐに返信が
有りましたので、載せておきます。
「私が『シックハウス』と書いたのは、シックハウスの方が
化学物質過敏症よりも、認知度が高く、分かりやすいからです。
CSは、まだまだ一般的な病名ではないので、シックハウスと表記しました。
 私は、近い将来、化学物質過敏症が“国民病”になる事を恐れています。
国民の3人に1人が、アレルギー疾患を持つこの時代です。
アレルギーは、体質によるものではなく、化学物質が引き金となって
引き起こされるものではないかと、私は勝手に考えてます。その他の病気、
例えば、ガン・精神疾患・更年期障害、そして膠原病などの難病も、
もしかしたら化学物質が関与しているのかも知れません。
 
 …10年後、この国はどうなっているのでしょう。
  最悪の事態を防がなければ」




817名前アレルギー:2007/01/22(月) 02:49:16 ID:oKMzJl5P
会社のカーペットが新しくなってから、すぐに頭痛を起こし、
3週間後に自分の席に座ると、10分も経たない内に
また頭痛を起こしたので、とりあえず、在宅勤務を許して
もらって1週間経ちました。

以前より、部署移動などの工事も増え、頭痛の機会が増えてきました。
元々、化学会社の研究所で過敏症になり、化学物質と縁のない
(と思った)今の会社に転職したのですが、これでは転職の意味が
なかったです。

会社を辞めることを真剣に考えていますが、独立の道は険しいです。
皆さん、お仕事はどうされてますか?
818名前アレルギー:2007/01/22(月) 13:42:08 ID:O97ffqiN
転職しまくりです。
一度や二度の転職の失敗でめげていては仕事できない・・・
819通りすがり:2007/01/22(月) 21:45:15 ID:+F5ZsO3W

ここで環境や人体に優しい商品を出しています。

私はここで出してる万能洗剤「ピリカレ」を入浴剤として
使い出してから、嘘みたいな話ですが、お腹の調子が
良くなってきました。

それで今度は床のワックスを剥がして、ここの製品
「エコパラダイスワックス」を塗る予定でいます。

http://www.barbarians.co.jp/
820名前アレルギー:2007/01/23(火) 02:54:04 ID:1Tqvej6b
MCSや CSと、シックハウスと化学物質過敏症、統一できないのか!?省庁さん何してるんだ?アスベストより大勢発症して苦しみもがき自殺者まででているのに。何を恐がりテキパキできないのだ?他国絡みか?
821優しい名無しさん :2007/01/23(火) 08:09:33 ID:xLUtlM11
MCSとCSはまあ統一してもいいだろうけど、シックハウスと化学物質
過敏症(MCS,CS)は別ものだからなぁ…。化学物質過敏症の中で、ホルム
アルデヒドやアセトアルデヒドなど特定物質にのみ反応するのがシック
ハウスというから。MCSの重症の人はシックハウスかぁと思われると多分
気を害するだろう。

しかし、いずれにせよ厚生労働省がなぜ認めないのかは疑問だ。
働くこと、正常な生活をすることができなくなるのに。
822名前アレルギー:2007/01/23(火) 10:08:25 ID:/NzHzflE
万年アレルギー体質なのにいまいち把握してないので教えてください。
化学物質過敏症には防虫剤・化粧品・整髪料やシャンプーやトリートメントなど髪に使う成分・メイク落としシートの成分・香料・インク・洗剤類なども入りますか?
マスクでは防げないので毎日戦いです。調べてみてもいまいち書いてあることがわかりません…。
823優しい名無しさん :2007/01/23(火) 12:35:35 ID:xLUtlM11
>>822
防虫剤、タバコ、洗剤は化学物質過敏症の人にはかなりの毒物。神経質に避ける。
化粧品、香料、インクなどは毒物ではないにしても、CSの人にはたまらない
匂いで逃げ出すもの。

ただ、化学物質過敏症の定義としては「微量の」化学物質でも反応する。
それらの匂いにただ反応するだけでは、CSとまでは言い切れないかもしれない。

でも、あなたがマスクをいつもして少しでも匂いを防ごうとしているのなら、
化学物質過敏症か、ないしはその予備軍かもしれないね。
家の中からまずそれらすべてを捨て去るべし。
824822:2007/01/23(火) 21:39:42 ID:/NzHzflE
>>823ありがとうございます。
定義は微量でも反応すること…とのことでしたが、自分の感覚では微量でも反応してると思います。
鼻水・くしゃみ・気管支の痛み・目の痒み・喘息…という流れになります。時には最初から気管支にダイレクトにきます。
冬は電車内が防虫剤の成分が充満してて、まるで死出の旅列車です(汗)
質問ばかりで申し訳ありませんが、CSとはどのようなものでしょうか?ケータイで調べるには限界があるようでして…。
825名前アレルギー:2007/01/23(火) 22:24:47 ID:1Tqvej6b
今放送中の南野陽子など出演してるドラマはシックハウスで死亡した母をも絡めた内容です みてください
826名前アレルギー:2007/01/23(火) 22:40:41 ID:1Tqvej6b
ローマ字は何の略で正式名称はなんですか?    猛毒の部屋に住む苦しさ 建築材料の粗悪品を使用して高い家賃で貸す、施主には知識が無いから騙されて買う、被害が出ても知らん顔、輸入材料の基準が甘いから健康被害多発。
827名前アレルギー:2007/01/24(水) 00:19:49 ID:jZA7iy3w
そんなに数がいるのなら、我々で広大な土地を購入して、
居住地を作りたいものだ。
828優しい名無しさん :2007/01/24(水) 00:29:19 ID:yixIgXUf
さまざまな種類の微量化学物質に反応して苦しむ、化学物質過敏症(Chemical Sensitivity=CS)。
重症になると、仕事や家事が出来ない、学校へ行けない…など、通常の生活さえ営めなくなる、
極めて深刻な“環境病”です。
※化学物質過敏症は、日本ではCSとも呼ばれますが、欧米ではMCS(Multiple Chemical Sensitivity=
多種類化学物質過敏症)の略称のほうが一般的です。

↑定義はこんなものだけど…
824さんの症状はCSの人が起こす典型的な症状かな。
もし本当にその匂いが原因でその症状を起こしてるのなら、できるだけ早く対策を
講じたほうがいいよ。
そうなったきっかけは?いつころから?
829824:2007/01/24(水) 01:31:12 ID:cxulmUod
ほほーぅ…海外に該当する言葉があるなんて、この病気(?)は世界規模なんですね!
詳しくご説明いただきましてありがとうございます。
対策講じたいです。症状出るたび、神経質だのやる気がないだの・自己管理足らないだのと責められます。
きっかけはわかりません。物心着いた頃にはすでになってました。年中マスクやハンカチ手放せなくて鼻は止まらないしで、学生時代は村八分でした(笑)
830名前アレルギー:2007/01/24(水) 07:27:21 ID:z1j4ZNXb
826の頭悪いところ。不要な部分が多いということも気が付かない。
他人がうざいと思ってもおかまいなし。
CSになると自己中心的になって他人を責めることばかりしかできなくなるのか?
こんなグチばかり書いて、どうコミュニケートしろっていうんだ?
セルフケアやら治療にどう結びつくんだ? いいかげん、もう来るなよ。消えろ。

【本題】ローマ字は何の略で正式名称はなんですか?
【不要】猛毒の部屋に住む苦しさ 建築材料の粗悪品を使用して高い家賃で貸す、施主には知識が無いから騙されて買う、被害が出ても知らん顔、輸入材料の基準が甘いから健康被害多発。
831優しい名無しさん :2007/01/24(水) 08:04:57 ID:yixIgXUf
>>829
物心ついた時から?? で今は何歳なの?
かなり長い間苦しめられてるんだな…。よく今まで耐えてきたよ。
あなたがCSかどうか、はっきりとしたことはいえないので、いったん
横浜にある化学物質過敏症支援センターに相談することをお勧めする。

ご相談いただける内容
・CSについての一般的な知識・情報。
・CS発症者の生活面の対処法。
・CSに関わる悩み事、心配事。

↑電話番号は調べてみて。市外局番は045。
832名前アレルギー:2007/01/24(水) 10:22:21 ID:Z17xj0jT
>>825
ひどいドラマだったね。
シックハウスのことをまじめに調べていたら
あんな内容にはならないと思ったんだけど。
ところでシックハウスで死亡って、現実にあるのかな?
ドラマの中では妊娠中だったのでシックハウスが重症化して
喘息発作で死亡とあった。
あまり聞かない話だと思ったんだけど、どうだろう?
833829:2007/01/24(水) 12:22:49 ID:cxulmUod
>>831私は28歳です。確かに長いですね〜。過敏症疑いの他にも食物・植物・動物アレルギーがどっさりあります(汗)
神奈川県…住まいが茨城なので厳しいですけど、藁にもすがりたい気持ちなので電話して行けたら行ってみます!
ありがとうございます…(涙)
834名前アレルギー:2007/01/24(水) 14:50:43 ID:A0xdGO+l
>832
この本
ttp://www.fujiwara-shoten.co.jp/hormon/hormon04.htm
で読んだけど、実際床下のシロアリ消毒をした後
喘息持ちの人が発作起こして亡くなったという例があるよ
その後室内の濃度(クロルピリホスだったか失念)を計測したら
基準値の数倍だったか、かなり上回ったそうだ

ドラマとか、TVもそういう所だけ取り上げちゃうからな

シックハウスは、建材だけでなく
防虫剤や殺虫剤、抗菌防カビ剤や
床下のシロアリ消毒等々、気をつけるべき原因があるよね
835名前アレルギー:2007/01/24(水) 17:59:43 ID:L0AMkF04
1月28日 23:00 テレビ朝日
素敵な宇宙船地球号「化学物質過敏症の少女3」世界で増加する患者のいま
836831:2007/01/24(水) 19:31:53 ID:yixIgXUf
>>833
俺と同じ歳じゃん…。今までどこの病院にも行かずにきたのか??
まあ、日本でCSを見てくれるのは数箇所だから地元のアレルギー科に行っても
相手にされないかもだし、ひどい場合は心療内科にまわされる。

CS支援センターは電話、メール、FAX、手紙で相談を受け付けるから、とりあえず
電話番号を調べて電話するといいよ。

で、本当にCSか知りたいなら、茨城ならちょっと遠いけど、東京の白金にある、
北里研究所病院に行くといい。自律神経系を調べてCSかどうか見てくれるし、原因
物質も特定してくれる(らしい)。

1月28日はテレビ朝日で、2月6日はテレビ東京系か。
どれだけの人が見てくれるんだろうね…
837833:2007/01/25(木) 02:33:00 ID:DL47BnYY
>>831
同じ歳なんですか〜ビックリ。
何で症状出てるのかわからなかったから、過敏症疑惑の件で病院行ったことはないよ(他アレルギー・アトピー・喘息などについては、缶ケースいっぱいの診察券があったし連れていかれてた)

誤診で心療内科はイヤだな〜(-_-;)
詳しく教えてくれてありがとう!番号調べて必ず電話するよ。白金の北里研究所病院も。ぜひ物質を特定してもらいたい(たぶんでも希望が持てた)
違ったらなーと躊躇してたけど、ここ覗いてよかったです。本当にありがとうございました。

1/28と2/6録画しよっと☆ 全国の人に見てもらいたいね。こういう病気があるんだと知ってほしい。
838名前アレルギー:2007/01/25(木) 13:36:53 ID:A/VWxEiV
>>795欧米は今の日本の現実を哀れに思っている

高度成長期のころ経済優先、公害タレ流し状態だったので、欧米の国々が
日本を実験動物を見るような目で観察してたんだってね、カナリヤ列島とか言われて。
(カナリヤは毒ガスに敏感なので鉱山なんかではカナリヤの入った鳥かご傍において
仕事してた。)
今だって規制が厳しくなったといわれてるが、北欧では電磁波の出るパソコン
はすでに禁止されてるのに日本では野放し状態。シックハウスだってどうせ後手後手でしょ。
危険なヘリコプターによる農薬の散布も取り締まらないし、そのせいか日本中で奇形タンポポ
が頻出してる。環境ホルモンの問題も。
いまの、変質者による犯罪の多発とか子供の虐殺、家族同士の殺し合い、それに
子供達の学力と運動能力の低下、若者の精子の数の減少、少子化問題。。
これらすべてに、経済効率優先→毒物放置故→環境汚染 がかかわっているような
気がしてならない。


近隣諸国に人権侵害されても国民を守れないだけでなく、有害毒物からも国民を
守れない国、日本。日本人は自分の命は自分で守るしかないんだね。

839名前アレルギー:2007/01/25(木) 22:23:52 ID:mGyTLZTO
CSやらシックハウスの原因がにくいのはわかるけど
たいした根拠もないことばっか書き散らかすのはあるあると同じだよ
840名前アレルギー :2007/01/26(金) 00:13:05 ID:/4sp/hLp
国の対策が後手後手なのは同意だけど、国のせいにしてもしょうがないじゃん。
その病気になってしまった以上は、自分が少しでも快復するように頑張るしか
ないのでは?人のせいにしても症状は変わらないよ。

時々荒らしみたいなのが入るから困る。
841名前アレルギー:2007/01/26(金) 04:23:56 ID:7+wMPAgE
毎回あなたが荒らしと決め付け受け入れずにいる、その根底に何が?事実を述べているだけのCSの様々な状態は報告して初めてやっと理解される訳ですよ。  あなたはCSなんですか?
842名前アレルギー:2007/01/26(金) 04:36:29 ID:7+wMPAgE
例えばインクに反応する人は全てのインクでしたか?新聞紙でも会社・小売店・製造地域・素材料の輸入先・部分原産国・など許可基準がなければスルーですからね。衣食住総て検査が甘いから反応者増加だと。
843840:2007/01/26(金) 07:36:12 ID:/4sp/hLp
>>841-842
もしあなたがCSで気分を害したのなら謝る。(「毎回」って今回が初めて書いたんだが)
>事実を述べているだけのCSの様々な状態は報告して初めてやっと理解される訳ですよ。
↑これは同意。

でも、CSは完治は無理といわれていても、ある程度までは快復するのだから、どこのせい
とかいうのではなく、その治療に専念したほうが積極的に取り組めるということが言いた
かっただけですよ。

ちなみに、親は重度のMCSで外界とまったくふれあえない状態であり、自分も軽度のCS。
844名前アレルギー:2007/01/26(金) 14:12:46 ID:7+wMPAgE
別に治療に専念しながら平行的にフトなぜだろうとか きっかけは?とかこれも反応か!とか 色々思考は飛びかうのが正常だろうよ。きみが不器用ちゃうか?考えて見つかったらヨシだろ
845名前アレルギー:2007/01/26(金) 14:16:59 ID:7+wMPAgE
・どこのせい・と被害妄想的受け身になるのは何故かね? 規制基準、各省庁医師行政が 見ない聞かないしゃべらないの猿。をこの時代もやり続けるから国民が困ってるんだろーが!攻めて当然だ!
846名前アレルギー:2007/01/26(金) 14:23:25 ID:7+wMPAgE
完治を希望に持ち様々な試行錯誤を死ぬおもいで個人で行なっているのに各方面は無視ですよね、現ある連絡先もあまり期待できるものはない。早く正規に助け合い皆で使用禁止警告を伝える場を確保したいものだ。Mr:L
847名前アレルギー:2007/01/26(金) 14:28:23 ID:7+wMPAgE
親は重度のガンなんですよ ちなみに自分もガンです と同じ解釈をせざるえないかね? 極端だが。実際治療原因がなく、どんどん触れられないものが殖え無菌室に入りたくなる食事も恐いだろ。しかし国から放置だぞ
848名前アレルギー:2007/01/26(金) 17:06:07 ID:ZudaOhGi
>>844
君、サイト作ったらいいよ。
それか、ブログを借りたらいいよ。
ここの住人は君の発言に賛同できない人が多いみたいだし。
携帯からもブログ作れるし、ここにアクセスできるのなら
ブログを借りるのはわけないことだよ。
君のような意見を持っている人に出会えるかもしれないしね。
少なくともここにかき込むよりも良いと思うよ。
849名前アレルギー:2007/01/26(金) 18:52:57 ID:VWgLcDqb
賛同とかなんとか言う前に日本語がおかしいんだよ。徹底的に。
自分の書き散らかしてることが理解されてないと思うんだったら
冷静になって自分の言葉づかいをよく見直してみることだ。
それができないようだったらBBSでのコミュニケーションに向いてないよ。
だから基地外とかいわれるんだ。
人格はおろか表情すらもわからない、
言葉(文字)でしかやりとりできないってことをよく考えるべきだね。
850名前アレルギー:2007/01/26(金) 23:54:13 ID:7+wMPAgE
官や民でなく公があるだろ・といわれてしまう前に本物のCSは慌てて公的に保障してもらわなければならないのです。文字数が限られるため言葉をハショリ気味になるから意味不明かもしれないがキチガイではないぞ
851名前アレルギー:2007/01/26(金) 23:57:47 ID:7+wMPAgE
状態状況を理解できない人は同じ苦しみを持つ過敏な人では無いからだろう。  と思いますがね。
852名前アレルギー:2007/01/27(土) 00:06:50 ID:Fw7rjCOI
849に質問ですがピリカレて物は使用されましたか?詳しく知っていたら教えてください。
853名前アレルギー:2007/01/27(土) 00:32:59 ID:Fw7rjCOI
白あり駆除殺虫剤で死亡者出てもあまり国は真剣に調査や規制や種類成分使用禁止成分など公表をしないのは何故でしょうか?耐震方面ばかりにシークレット調査してるようだし。
854名前アレルギー:2007/01/27(土) 23:35:39 ID:Fw7rjCOI
いつも土日は空き家
855名前アレルギー:2007/01/28(日) 03:30:07 ID:BPTGlqCo
>850
あまり人の批判をしたくはなかったのですが...
掲示板は情報交換する場であり,850氏の行動はその趣旨に反しています.
カキコをすればするほど,信頼を損なうだけでしょう.848氏のいうとおり
持論を一方的に展開するなら自分のHPでやるべきです.

それから,問題はCSを生み出したこの社会全体であり,単に,国や民間
企業を批判しても解決するものではありません.

そして,多くのCS患者が必要とするのは,そんな社会でも生きていく術です.
化学物質が蔓延しようが,国や企業に問題があろうが,格差社会でCSが
大きなハンデになろうが,私たちはこの社会で生きねばなりません.
このスレでは,そういう議論を中心にしていくべきでしょう.
856名前アレルギー:2007/01/28(日) 16:37:01 ID:Cz9sYmfX
何をバタバタしてるのだ どうか当方気にせず皆の為にすべを沢山紹介してください。あなたは何をアドバイスしたんだ?気休めの言葉より具体的にアドバイスしてから言え
857名前アレルギー:2007/01/28(日) 22:31:15 ID:Cz9sYmfX
小麦粉がダメです=シックハウス?いいえ、過敏症かアレルギーでしょう。この部屋ダメです=過敏症?いいえ、シックハウスでしょう。それぞれの詳細も気にせず決め付けるのが医師国行政だから問い詰めるのです。
858名前アレルギー:2007/01/28(日) 23:18:49 ID:xQH0nLGY
気になることが。

化学物質過敏症も他のアレルギー同様、免疫系の過敏反応ということなのでしょうか??

教えてください。
859名前アレルギー:2007/01/28(日) 23:22:40 ID:+JqQR8c7
どうなんだろう。今テレビ朝日で特集やってますよ(私は見れないので録画中)
860名前アレルギー:2007/01/28(日) 23:26:41 ID:xQH0nLGY
あー見てます^^

内容は病気を患った少女のドキュメンタリ
認知訴えるだけで病気の説明や現状解説が薄くて

調べろって話なんですが。。。
861名前アレルギー:2007/01/28(日) 23:35:38 ID:TrZ/OksF
>>858
それもあると思うが根本的に違うところがある

「ありがとう」といえない病気になることだ
花粉症の人は普通に「ありがとう」を使えるが
化学物質過敏症は使えない。
他人を思いやることが出来ない精神状態になるらしい。

心にまで自己防衛本能の暴走するらしいとのこと
862名前アレルギー:2007/01/28(日) 23:38:06 ID:xQH0nLGY
う〜ん

申し訳ないが、、理解し難い。。。
863名前アレルギー:2007/01/29(月) 00:12:51 ID:QfsM+LUa
>>862まあまあ。
>>861はただの冷やかしだからスルーしときゃいいよ☆
864名前アレルギー:2007/01/29(月) 00:47:39 ID:pqP8v0SS
>>862
>>863
シックハウス症で重症になった主婦の受け売りだがね

北里の医者にこれは病気でしょと、家族にまで悪態ついたらしい
当の本人曰く、病気で自暴自棄になってたと、笑い話にしていた

普通、退院するとありがとうございましたというが
化学物質過敏症の人はいわないんだと。
ま、その後、家で症状緩和してゆとりがでたら「ありがとう」を言う人もいるがね
865名前アレルギー:2007/01/29(月) 01:02:19 ID:QfsM+LUa
それはその主婦がたまたまそれくらい精神的に追い込まれただけでしょ。一括りにされる側は迷惑。
血液型別の性格云々て話と変わらないくらい信憑性がない。

まあ、四六時中生活制限されざるをえなくて追い込まれてたらブチキレるのも無理ないよ。自己管理に限界あるし、理解されないから心ない暴言や差別的発言も浴びせられるしね。
割り切れてない人は大変そう。
866名前アレルギー:2007/01/29(月) 01:28:06 ID:k3zNv5LT
花粉症やアトピーは骨髄移植すると治る。
免疫系をリセットすれば治る。
リスクが高いから、アレルギー背負ったままでも生きることは出来るから、
実施されない。

化学物質過敏症が一般の免疫系過敏反応で、
化学物質過敏症によって命の危険を伴うなら、
もしかすると省も動いて自家移植が適用されて、
効果的な治療のひとつになり得るかも、
と感じるのです。
他のアレルギーで重症のケースも同様にです。

曖昧な知識で申し訳ありません。
でも化学物質過敏症だと薬が限定されそうですね。
薬、もろ化学物質ですからね、、、
867名前アレルギー:2007/01/29(月) 02:15:34 ID:sf2giR7S
バラにまく薬品は枯れないため虫を寄せ付けないため。365日観賞するでなく高価なバラでもないので一人の命よりバラの存在維持しなくても良い。これは行政が悪いんだよ。
868名前アレルギー:2007/01/29(月) 02:20:18 ID:sf2giR7S
861の内容は受けた側の話かね?一般人や患者ではないよーに感じる。ありがとうの感謝の言葉は患者の場合、疑問不信不服だから、ありがとうをゆう相手がいなかったんだろーよ。
869名前アレルギー:2007/01/29(月) 02:27:06 ID:sf2giR7S
テレ朝には感謝したい。短い枠のなか取り上げてくれてありがとう、行政省庁に相談を訴えた先から散々無意味な罵声を浴びてますが少しは理解してもらえれば。幸いだ。難病指定すべきだ
870疑問で眠れない:2007/01/29(月) 03:55:38 ID:sf2giR7S
今日の金子さんと電気ストーブ使用で過敏症になり損害賠償とった青年家族。を照らし合わせると不可解で眠れない。金子さんは重症で毎日毎時間を死と直面しかわいそすぎ。理不尽な出来事です。
871名前アレルギー :2007/01/29(月) 06:28:58 ID:+X4UTBlF
だがね、「ありがとう」を言わなくなるってのは確かだよ。
それがCSの人が嫌われる原因の一つじゃないかな。せっかく家族を含め
周りの人がさんざん動いてあげてるのに、あれはダメ、これはダメで、動
いてくれた人に感謝せずに、周りは分かってくれないと愚痴をこぼす。
(CSの家族のためにさんざん家を探し回った)。

健常者には分からない感覚だから仕方ないといえば仕方ない。健常者も
もう少し知識をもって接してあげればいいんだけどね。
だからああいうテレビ番組も、症状を訴えるのも重要だけど、視聴者が
知識を持てるように組んでくれるともっといいと思う。
872名前アレルギー:2007/01/29(月) 07:33:53 ID:LSrHONs1
>>871
家族だけでも
限定されたことだけでも
ありがとうていえればね
おだてることもしないし
873871:2007/01/29(月) 07:43:56 ID:+X4UTBlF
そう言えるだけの心の余裕がないのもよく分かってる。
CSの人にとっては化学物質は死活問題だから。
親がCSになって、北里の先生が出してる本や、CS支援センターが出してる
会報とかを読んで、CSの人が言うことはわがままではないということがよく
分かった。
でも得た知識をフル活用して、してあげたことがやっぱりダメだったという
ことが分かったときの疲労感や虚無感はやっぱり大きいね。
874名前アレルギー:2007/01/29(月) 10:55:39 ID:QfsM+LUa
虚無感ねー。その言葉が一番きついな。
なりたくてなってるわけじゃないのに、毎日罪悪感と理不尽な思いに肩身狭い思いと苛つきを感じてる患者にとっては。
結局はどちらとも、最終的には自分を認めてほしいが勝っちゃうんだよ。だからわかりあえないのかな。
毎日「あれダメこれダメ」聞いてたらうんざりするのはわかるし(自分は過敏症疑いの人間)

命・死活問題に関わることだから絶対ゆずれないけど、100%理解してくれとは思わない。無理だから。だから社交辞令的な「そうなんだ〜大変だね」だけでもありがたいです。

外へ一歩も出られない人はありがとうと言えなくても仕方ない。
875名前アレルギー:2007/01/29(月) 12:12:22 ID:XQ7n73fj
[医学][科学]反証実験の必要性〜化学物質過敏症に対する負荷テスト
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070128#p1

全部プラセボじゃねーの?おまえらの。

>>766
ちゃんと医者に診断してもらったの?
876名前アレルギー:2007/01/29(月) 16:09:10 ID:5XoI7AQN
畳の高温乾燥ってやったことある人いますか?
これをすると畳に染み込ませてある化学物質がある程度発散されるそうなんですが・・・
今度引っ越す先が畳の部屋なので考えています。
877名前アレルギー :2007/01/29(月) 18:54:32 ID:+X4UTBlF
いわゆるベイクアウトかぁ。
「しないよりまし」って程度かも。畳にしみこませてある防虫剤とかは
揮発しても、その代わり壁とか天井とかに化学物質が染み込んで、今度は
そこから化学物質が揮発する可能性がある。
引っ越すのなら、不動産屋に頼んで畳をかえないでくれるように頼むか、
あるいは理解ある畳屋さんに何か方法はないか頼むしかないかも。
878876:2007/01/29(月) 19:03:54 ID:5XoI7AQN
>>877
その高温乾燥っていうのは畳やさんでやってくれるんだそうです。
なので化学物質は揮発されて戻ってくると思うんです。
不動産会社が畳を変えるのは表の部分を変えるんだと思うんですが、
もし変えられちゃっても高温乾燥すてば平気かなって思ったりしてるんですが

879名前アレルギー :2007/01/29(月) 21:26:09 ID:+X4UTBlF
>>878
それは勘違いしてしまってスマソ。
ググると、高温乾燥の目的はおもにダニ対策であって、化学物質の揮発ではないっぽいね。
だって完全に揮発するんならそもそも防虫加工する意味ないよな。
でも、防虫剤の代わりに高温乾燥って方法もあるみたいだからよく問い合わせたり、相談
したらいいんじゃない?

すくなくとも、俺は自分のCSの親に防虫剤を染み込ませた畳を数時間、高温乾燥させたく
らいで、大丈夫ですよってその上で生活させる気にはならないなぁ。
人によるだろうけど、ちょいと怖い。
880876:2007/01/29(月) 23:08:23 ID:5XoI7AQN
>>879
そうですね。問い合わせてみます。
ほんとはフローリングがいいのですが・・・ 色々な条件を満たす部屋が見つかったので・・・
でもそこは築3年なので、化学物質がすべて抜けきったかちょっと心配です。
前の住人の喚起具合にもよるでしょうし・・・
あと考えてるのは、畳を全部取って、発砲スチロールの上にフローリングカーペットを敷くか、
フローリングカーペットのみを敷く方法。でもフローリングカーペットだけじゃ駄目かな・・・
フローリングカーペットもF☆☆☆☆が売ってるけど、あくまでもホルムのみが抑えられてるだけだからな・・・
881名前アレルギー:2007/01/29(月) 23:47:28 ID:sf2giR7S
畳の防虫剤の量や質にもよる事もあるから、畳屋にも現実を伝えるべき省庁はないだろうか?なぜならば近所の家族でやってる畳屋サンは防虫剤は全く使用してないです、輸入や大量生産畳がやばいのですよ
882名前アレルギー:2007/01/30(火) 00:05:26 ID:lHrICh/D
871の、あれダメこれダメ で何がダメなのか記録してますか 部屋か探しでダメダメ続きならたいてい限定されます、多分そのダメ限定は、健常者も蓄積すればダメ限定になるものです。CSは選ばれた戦士です。いずれ貴方もなってしまいますよ
883名前アレルギー:2007/01/30(火) 00:13:28 ID:lHrICh/D
部屋か探し×      部屋探し〇       とにかく!簡単に言えば泥酔状態や風邪ひいてグッタリしてるのに500メートル全力走しろ。て言われても無理ですよね。CSは、悪い空気が少しでも入り血液と交ざったらグッタリして呼吸困難になるのですよ。
884名前アレルギー:2007/01/30(火) 00:17:35 ID:rThG3nzW
>875
それは化学物質過敏症に限ったはなしですね。
シックハウスは立派な病気として認められていますので、ここの住人が
全部プラセボというものには該当しないです。
>766
> ちゃんと医者に診断してもらったの?
もし、超微量の化学物質に反応する人がいるなら、超微弱な電磁波に
反応する人がいてもおかしくないでしょうが、メカニズムははっきり
しないですね。
電磁波過敏症はCS以上によくわかってませんから、普通の医者では
わからないでしょうね。
885名前アレルギー:2007/01/30(火) 00:20:23 ID:lHrICh/D
連投スマソ          奇形児生まれる確立100%!          石綿対策課を地方自治体に設置されていてなぜシックハウス化学物質対策課は無いのだ!?早く作れ!!バカ。。。
886名前アレルギー:2007/01/30(火) 00:24:20 ID:lHrICh/D
ぷらせぼてなんですか              普通の医者がわからず?日本の医者じゃわからず!じゃないのですか
887名前アレルギー:2007/01/30(火) 10:31:16 ID:ipoGflPO
洗える畳ってどうだろう やっぱり化学物質が出てくるかな
888名前アレルギー:2007/01/30(火) 16:10:06 ID:lHrICh/D
老人ホームの畳は 畳もどきでビニル素材の畳のギザギザ目を型押ししたミズブキ可能だよ 馬鹿げてるよな高い金だしてチンケな館にぶちこまれて。低所得者住宅も粗悪品館に仕方なく入って病で更に稼げなくなる
889名前アレルギー:2007/01/30(火) 16:53:36 ID:lHrICh/D
北里紹介出るが《行ったかいがあった》情報無いね。噂だと初回3万円以上するらしいし旅費など含めたら散財初診覚悟だよ二回目につながるのかな?貧困世帯は無理。まして動けなくなり稼げないから無理。国がやれ!阿部に言え!
890名前アレルギー:2007/01/30(火) 18:01:19 ID:i+DJz7Mo
阿部 英?
891名前アレルギー:2007/01/30(火) 19:28:44 ID:nT04cdiU
>>887
洗える畳あるな!全部プラスチック製品なのがある

温泉の浴場に畳があるのよ、それも洗い場にさあるの
ビックリしたぜ
892偽畳を焼き捨てろ:2007/01/30(火) 20:05:27 ID:lHrICh/D
畳。っちゅうのはよオメーよ、ワラダベ笑笑笑笑笑笑わぁーら!虫が出るからウジョウジョわくのがあたりまえだからて環境省は殺虫農薬タプーリベッートリおまけしてるの許可してんべアホサぁ
893名前アレルギー:2007/01/30(火) 20:11:13 ID:lHrICh/D
どっかの建築業界の偉ーいバカが買うの使うのは消費者だから責任は買った奴にあると反論されちまったよ。世間で安価でも人によっちゃ清水並の高価だから仕方なく買うだろ気付いたら麻痺だ。生産許可する国がわりぃあべしんぞうくんにいえ
894名前アレルギー:2007/01/30(火) 20:16:41 ID:lHrICh/D
ところで!なんでぇ・たたみには《虫が湧く》のが前提認識なんだ?床下に顔を付けてなく夜もある床に猛毒をおまけすんだ?耐震偽装より質わりぃだな!国土交通の給料もらってんなら働け明日は我が身だぞ
895名前アレルギー:2007/01/30(火) 21:09:26 ID:nT04cdiU
>>894
フローリングにさえダニはわくよ。
地球はダニの国。

地球上でダニが住んでないのは、空の上、北の岩砂漠、極地の氷の上ぐらいなものさ

ところでさ
ダニのわかない畳はあるのよ。でもね、ヒノキ混合の畳だからシックハウスの人には向かないな。
896名前アレルギー:2007/01/30(火) 21:38:06 ID:lHrICh/D
ダニ!新聞紙に。ヨークみてみん。刺さないダニなんだろーね。なぁ体験無い?身近に市販されてるコーナーや物に近寄ると空ゲップで反応する。無差別テロ旧日ガス類似品散布かもな
897名前アレルギー:2007/01/30(火) 21:46:45 ID:lHrICh/D
金子さん家族大丈夫かな 同じ状態の人。きっと沢山居るけど、あーやって野放し無視されて隅に追いやられて生き地獄を味わってると思う、まるで犬ショップ事件と扱いだろ
898名前アレルギー:2007/01/30(火) 23:15:46 ID:bikVlKeN
ダニすれ?
899名前アレルギー:2007/01/31(水) 20:57:48 ID:CnWxELA+
主要都市に異変あり 鈍は役に立たない。敏に耳を傾けていれば被害が最小限に留まるのです。『今まで聞いたことが無い・そんなことありえるか』と突っぱねる事はやめましょう。
900名前アレルギー:2007/02/01(木) 09:42:30 ID:TJCmVAxH
901名前アレルギー:2007/02/01(木) 17:51:02 ID:ZRftH9Da
うわー…なんか引っ越しが怖くなってきた。今までの引っ越しは喘息発作が引っ越し初日〜一週間くらいだけだったけど、たぶん精神的なものだと思う。

ただ、ここ読んで化学物質に反応してるのを自覚してから不安になった。
新築で接着剤や防虫剤ややばいペンキなどを使用していない家がいいんだけど、そんなん無いかな…。
902名前アレルギー:2007/02/02(金) 00:15:44 ID:3Ahr2y+a
ほらね!だんだん特定物質がわかってきたね・何もない部屋は堂々と建築会社名を名乗りすべての材料の表記もでき下請け会社末端まで把握してる物件は異常無しで快適だよ
903名前アレルギー:2007/02/02(金) 00:24:19 ID:jx09vE/W
>>902そんな不動産屋があるんですか?
いや、無いと困るんですけど…実際どうなのかなと。訊いてみようかな…
904名前アレルギー:2007/02/02(金) 00:25:27 ID:3Ahr2y+a
やはり行政国が規制基準を厳重にして法律をつくるべきでしょう、責任転嫁すらできませんからね!的なまとめ方ですからね。    被害者は勝手に突然に病に伏せたんだし、ならないひともいるんだし、責任はないよーてゆうな言わせるな
905名前アレルギー:2007/02/02(金) 00:30:09 ID:3Ahr2y+a
902あって当たり前!無いものは無いはず、じゃなければ拾ってきて作ったのかよ!?把握できないのは低価格の粗悪品に責任取りたくないからわざと把握しないのさ無責任だな。
906名前アレルギー:2007/02/02(金) 04:22:36 ID:3Ahr2y+a
901精神的ではありません。あなたのゆう建築材料はピンキリなのです、殺虫剤はヒトの命もかかわることなので建て売り住宅や借りる部屋は既製品なので消費者に責任は在りません!訴えるべき。
907名前アレルギー:2007/02/02(金) 04:29:30 ID:3Ahr2y+a
金子さんの場合。部屋をいじりだされておかしくなったのかな どうだった?ガイアの夜明けも見るけれど。マジ。金なくなったら途方に暮れて何もできないぜ。議員宿舎解放してもらおうか!?早く国からの保障をくれてやれ。
908901:2007/02/02(金) 05:10:10 ID:jx09vE/W
>>906んー…でも意図的にされたわけじゃないですから(^^;) 次の引っ越しで物件探す時は不動産屋に話して、それで手抜きされてダメな物件掴まされたらそれも視野に入れます。
物件探す前に北里病院行って検査してみます。
909名前アレルギー:2007/02/02(金) 11:41:09 ID:BiUl+1FT
いますんでる物件が、築10年で3年すんでます。
3年前トイレのみクロスが張り替えられててそれ以外は張替えしてなかったです。
でも隣がDQNなので、引っ越したいんですが、その引越先が築3年で、嫌いな畳部屋です。
クロス等の張替えは今の住人が退去後見てから決めるだそうです。
でも新築じゃなくても張り替えられたらおしまいですよね。張り替えるところ多いみたい。
張り替えなくても、築3年ってまだ完全に化学物質抜け切ってないかな・・・ 
今の所で我慢するか引っ越すかまようところです。引越も大変だし・・・
910名前アレルギー:2007/02/02(金) 19:32:45 ID:gvjlOTAn
畳は防虫シート入れるように法律でまだ強制されてるんですか?
911名前アレルギー:2007/02/02(金) 20:52:32 ID:3m4f8u5g
空気清浄機のようなものは、役立つんでしょうか?
912名前アレルギー:2007/02/03(土) 00:30:18 ID:NQPb2xCZ
殺虫剤や消毒剤で瞬時に断続的に記憶喪失になります。それが自身で気付きます。血液に混じるのでサリン的恐怖です。蓄積されて死を迎えます国は指針と規制を見なおすべきです
913名前アレルギー:2007/02/03(土) 00:39:13 ID:NQPb2xCZ
疑問が。トルエンシンナー中毒はラリッて時に逮捕されます。みえない建材にB級品のトルエン含の部屋で具合悪くなり病院行っても不明だとか、使用禁止命令しないのは矛盾だ。
914名前アレルギー:2007/02/03(土) 05:20:58 ID:NQPb2xCZ
難分解性で高蓄積物質が体内に留まったら最後。こんな物質なのにもかかわらず。立場ある人間から非難されアホ扱いされ放置のままでわ、墓場一直線。殺人鬼と呼んでいいでつか。
915名前アレルギー:2007/02/03(土) 18:22:27 ID:MV3u0SoS
たすけて
916名前アレルギー:2007/02/03(土) 18:32:29 ID:geSckj5e
呼んでいい。堂々と呼ぶがいい。
917名前アレルギー:2007/02/03(土) 21:51:03 ID:XzMIA1XG
カーペットを替えた会社に久しぶりに出社したが、数分と経たないうちに
頭痛が襲ってきた。会社辞めたところで生活の当てはない。もう泣きたいよ。
918名前アレルギー:2007/02/04(日) 00:34:24 ID:NQupYxWg
泣いていい。堂々と泣けばいい。 ついでに必行は、ジュータン会社名を調べる。ジュータン製造工場を調べる。製造にあたり、工程・工場の国都道府県・染料などを調べて会社と消費者センターに報告!
919名前アレルギー:2007/02/04(日) 00:41:59 ID:F7IfIrVp
>>917
自宅にネット環境あるなら在宅ワークはどうですか?職場変えても付き物だものね…。
私は常に使い捨ての紙マスクして外出してます。それでもわずかな隙間から入ってきてしまうけど。
920名前アレルギー:2007/02/04(日) 02:24:38 ID:NQupYxWg
使い捨てのマスク買ったけど、すぐに気持ち悪くなりました、普通の人に試してもらったら、同感でした。しかし粗悪品が多すぎる。348円で10枚入り会社名はまだ伏せとこかな返品したい
921名前アレルギー:2007/02/04(日) 02:26:14 ID:NQupYxWg
919 在宅ワーク て何があるか思いあたる範囲でかまいませんので教えてください。
922名前アレルギー:2007/02/04(日) 03:41:21 ID:F7IfIrVp
>>920、値段と枚数のバランスで内容は決まらないと思うよ?少なくて高いのでダメなのあったし、逆に今使ってる60枚入り600円はわりとマシ。
こればかりは運かもしれないです。

>>921、詳しくはわからないけど…調べたら小学生向けの通信教育の添削作業・CAD・録音したインタビューなどを文章に起こす仕事…て感じでした。
添削に関してはインクがダメだったら出来ないですけど。
923ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/02/04(日) 05:20:29 ID:iG/ujBWL
924917:2007/02/04(日) 17:22:15 ID:1MGLpL23
>>918-919
レスどうもありがとう。会社には去年の時点で頭痛を報告しており、
工事担当部署から「下請け会社にいいものを使うよう指示した」
と聞いたのですが、これじゃ詰めが甘いですよね。具体的対策や
メーカーの選別を含め、また工事担当部署と話します。

気休めに、備長炭フィルターの入ったマスク(525円也)をして
会社に入ったのですが、全く効きませんでした。まあ、花粉・ウィルス用だからね。。
むしろ、新しいマスクのにおいが気持ち悪さを増長したように思います。

このスレで、良かったマスクとダメだったマスクを適宜伏字を入れながら
情報交換するのはまずいかな?
925名前アレルギー:2007/02/04(日) 23:18:37 ID:NQupYxWg
供給公社や公営住宅関係者は逃げず誤魔化さず正規で調査を前向きに皆で市民一人一人のインフォームドコンセプトさえできれば明日に繋がるのに。簡単なことを難しくして解決遅らせてバカみたい
926名前アレルギー:2007/02/05(月) 03:29:32 ID:7LtXGya6
公害で体力を失った場合は当然国が保障するのが当たり前。
927名前アレルギー:2007/02/05(月) 09:57:36 ID:4DX8CuVN
キー○イトが今のところいいです。
ただ、顔にあたるとダメなので、布のマスクをして
その上にキー○イトを当てています。
キー○イトそのもののにおいも少し遮断できますしね。
928名前アレルギー:2007/02/05(月) 10:35:04 ID:Qt9nL/qh
YAHOO・グーグル・MSN等で「新建材」で検索するとTOPにあるこの建材知っていますか?
http://www.kk-kyokushin.co.jp/
929名前アレルギー:2007/02/05(月) 17:54:37 ID:7LtXGya6
電気ストーブがきっかけで過敏症になった。 と訴えてなぜ早期解決。過敏症と診断。くだされたのだろうか。詳細しりませんか
930名前アレルギー:2007/02/06(火) 22:25:57 ID:0yj3ockb
引越予定のマンションの150メートルくらい先に13階建てのマンションが出来るんですが、
やはり建築現場からは化学物質は舞うでしょうか?
931名前アレルギー:2007/02/06(火) 23:09:50 ID:AoY6+1mv
「ガイアの夜明け」どうだった?
俺的にはいまいちだったが・・
932名前アレルギー:2007/02/06(火) 23:46:45 ID:v3K9WRgV
>>913
自分も。
何だか本当に辛いのか問いただしたい点がいくつかあった。
933名前アレルギー :2007/02/07(水) 00:03:24 ID:QiC34OoD
余計に視聴者が化学物質過敏症の患者とは関わりたくないって思うような
番組だったな。知人にCSやシックハウスの人がいればまた違うかもしれな
いけど。
934名前アレルギー:2007/02/07(水) 01:07:35 ID:cZF+kkfd
とりあえず高濃度化学物質に対する症状、環境基準を遥かに下回る微量化学物質への反応、多種類化学物質過敏症症候群の3者は明確に区別しておかないと。
後2者はエビデンス無しで現状では残念ながらニセ科学と言ってもいい状況なんだけど、それと最初の奴がまぜこぜにシックハウス症候群と言われてしまうのは拙いような。

こうなってしまうともうシックハウスという言葉はダメだろう。別の用語を考えないと。
935名前アレルギー:2007/02/07(水) 01:51:38 ID:SrC9EPy/
>>875
日テレ元アナのダイブもプラセボって結論の人かな。
なんでもかんでもプラセボw
そういえば昔、なんでもかんでもプラズマって教授がいたな。
936名前アレルギー:2007/02/07(水) 01:57:44 ID:fLJbxPyy
粗悪なペンキのラリル為のシンナートルエン類が原因で反応る。高いペンキやブランドぺんきは反応しないですよ。安く上げようとすると被害が増大で費用も高くつくよ。
937名前アレルギー:2007/02/07(水) 02:04:30 ID:fLJbxPyy
930。当方の経験上、道挟み左右に何十メートルずれながら三軒建築していた場所を通過したけどゲボが出たり急に足が竦んだりしましたが。しない現場もあるのですよ。会社が違うと材料も違うからですかね?熊はダメでした
938名前アレルギー:2007/02/07(水) 02:10:17 ID:fLJbxPyy
高濃度でも反応しないのは鈍感としよう。イコールまだ犯されていない体と判定し大事に維持したほうが身の為だな。反応するヒトは人生終わったのも同然に不自由になり生き地獄だから皆で協力しないとダメだよ
939930:2007/02/07(水) 02:13:42 ID:YG6HQAY/
>>937
そうなんですか それか何の作業をしてるかによるでしょうかね
やっぱり吹きつけ、クロス張り、フローリング張りとかしてる時とか・・・
930の書き込みした後にちょうどテレ東の番組に出てた人が近所の建築が原因でこの病気になったって言ってたきがします。
まだ引っ越すのは確定してないのですが、マンション建てるとなると1年はかかるでしょうし、辞めといたほうがいいかな・・・
940名前アレルギー :2007/02/07(水) 07:56:39 ID:QiC34OoD
本当に家探しは大変だよね。その家はよくても、近隣が新築があってだめ
だったり。
昨日の番組の、化学物質を封じ込める塗料みたいなのあったよね?
あれは重症者でも大丈夫なんかな?番組に出てた人も重症者だとは思うけど
人によって反応物質は違うし。
941名前アレルギー:2007/02/07(水) 18:19:04 ID:PKZO9bDe
北里研究所病院推奨の
クリーンルームを作りなさい

空気清浄器なんか屑性能だよ
942名前アレルギー:2007/02/07(水) 21:17:28 ID:fLJbxPyy
よく考えたら、職人にもよるよな気が付かない奴がいるから作業をするわけだしな。ラリラリ好きなら気付かないよ。喜んで使うよ給料もらう仕事でただでラリルんだぜ。ウッヒャー天国
943名前アレルギー:2007/02/08(木) 02:44:07 ID:03nGDDJK
ラリる前に死ぬだろ…(笑)
海外の元教師は仕事で強制させられて、脳をやられて半ヒキを余儀なくされてたぞ。よく仕事場の上司を訴えないよね…私なら訴える!
944名前アレルギー:2007/02/08(木) 04:35:27 ID:atODYX57
ラリル前に死ぬ?の?ならば、そんな屁やがあるから過敏症になり苦しくなり人生おわったヒトいるんだよな、耐震偽装ならね安心偽装罪で潰せ!
945名前アレルギー:2007/02/08(木) 04:41:57 ID:atODYX57
新築ガ悪いわけではない!分譲マンションで過敏症は聞いたことがない!大抵は水増し架空請求の通・一見信用のある不審な低所得者が住むとこに多いですね。患者の足元みて国が動かないのですよ
946名前アレルギー:2007/02/08(木) 04:50:08 ID:03nGDDJK
>>944安心偽装!うまいこと言った!
>>945確かに新築=やばいではないよね。
947名前アレルギー:2007/02/08(木) 11:18:01 ID:lEbESPAY
948名前アレルギー:2007/02/08(木) 14:49:42 ID:25YwMnRI
新築の分譲マンションで過敏症になってしまいました。
どうにもならず数ヶ月で引越しました。
不動産の話だと、他にも症状を訴える人がいて引越したそうです。

症状は治まりましたが、敏感になってしまったらしく病院通いしています。
949名前アレルギー:2007/02/09(金) 02:30:07 ID:JGZAO1xt
>>948建築材料に、人体に影響出やすいものが使われてたのかもね。
950名前アレルギー:2007/02/09(金) 02:36:18 ID:9mfGQDbS
948それは真実ですか?通院治療はどちらでどんな?あなた含め最低2件もの逃げた家族がいたマンションて危険ですね。そんなひどければ荷物はもちろん総て破棄ですすよね。通院治療もスムーズみたいですね
951名前アレルギー
ゲセワな質問〜その分譲マンションわぁいくらで買って数か家月で越していくらで売れたの?まだ払いつづいてるの?意味わからない。分譲だとかなり時間かけてると思うけどダメだった?