花粉でお腹やられる人います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( >д<)、;'.・
目が痒い、鼻水が止まらない、喉の奥に手を突っ込んで掻きむしりたい!
上記の症状は言わずもがな。花粉症の時期にお腹が緩くなる方いませんか?

特に下す訳ではないけど、何かグニュグニュゴロゴロと常に音なってたり・・・たまに腹痛も

クシャミなんてした日にはもう、全身ビリビリ状態になってしばらく動けなくなります
(´;ω;`)

花粉症の人って絶対に仕事効率半減してるよね・・
ほんと「花粉手当」とか支給されないかな、もう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:37:45 ID:fcXNDRUA
窓際でもいい。賞与もいらないから3月は休ませてくれ…
中野だったか。2ゲッツ☆
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:36:19 ID:QuMw5SjK
もうね、毎日腹イタイのよ・・・
ひどい時はピーピーだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:25:47 ID:arEhUIXD
花粉症が原因というより、花粉症だと鼻水とか大量に出て
いちいち鼻かんでられなくてすすっちゃうじゃない?
そうするとおなかがゆるくなる
鼻水って排泄物だからまた外にだそうとしちゃうのかな
鼻水の中の花粉が体内で反応して・・・じゃないよね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:21:30 ID:24ywFdI+
便秘になるよ。。。
ゆるくならないだけマシか。

ヨーグルト摂らなきゃ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:41:13 ID:DQ/ii03U
口の中も、喉も、そして胃も粘膜つながりで炎症するらしいですね。
タシケテヽ(;´Д`)ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:16:23 ID:9ksjTitu
花粉の時期は他のアレルギー反応も強くなる感じするよ
俺も普段は大丈夫な食物アレルギーだけど花粉の時期は
乳製品で下痢するし、アレルギー性じんましんも悪化する
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:46:58 ID:+C59IFie
薬の副作用で緩くなってるのかと思ってた。
そうか、直接花粉が影響してんのか・・・
花粉め!ヽ(`Д´)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:11:48 ID:vjrZk6uL
くしゃみのしすぎで、腹筋が痛い。
この前数えたら、一日に60回ものくしゃみ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:19:28 ID:1kpxmqZV
くしゃみ咳はアバラ骨にちょっとずつダメージを与えて
そのうちにクシャミした瞬間に折れるからマジ気をつけてね。

つーか、私は過去に花粉によるクシャミ、咳で折ったw
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:46:26 ID:dFBVtkzc
埼玉の秩父という田舎に住んでるんだけど胃が痛い・・・
花粉今年はひどいけども薬飲むと胃を荒らすというから薬飲んでないんだ・・・
胃が痛くなる人いる?胸やけみたいな感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:53:08 ID:1kpxmqZV
肺や気管支に来る人もいるし、下す人もいるな。

年々ひどくなってきてるし、そのうちに呼吸困難で死人が出ても
本当におかしくない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:50:25 ID:CcfknCps
胃が痛くて最近食欲がまったく無い。
朝晩が特につらくて。胸焼けや胃酸が逆流してくる感じ。
大量の鼻水が胃に垂れ流されて荒れちゃってるんだろうなー。
胃腸薬のんでるけどこれが4月末まで続くと思ったら。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:59:49 ID:yQXzREOb
>>13
私も。どこのスレだったか、ビオフェルミンが効くと書いてあったので
今日から飲み始めました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:39:07 ID:goNI2FI+
鼻水吸いすぎてるからかわかんないけど
突然おなかが緩くなることがあるよ

仕事中に来るとマジでヤバイ。
耐えられないくらい一気にくる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:42:11 ID:2ywsnsyx
花粉で胃がやられます。
飲み込んだ花粉が胃に悪さしてるそうです・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:44:56 ID:kjxQMdTv
胃がやられる人には牛乳がお勧め。
粘膜に花粉がつかないようにしないと粘膜系はやられる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:56:45 ID:3hJQczUv
水道水に花粉いっぱい入っているとかないのだろうか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:05:22 ID:q0DBnqqM
後頭部が妙に重くて、痛いのでなく重くて気持ち悪い。
胃がムカムカするのが分かる。
なんなんだろうね・・・
花粉て胃にもくるのか_| ̄|○ ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:57:00 ID:3ULV62R7
とりあえず私の症状は・目の痒み・喉が痛い・滝のような水っ鼻汁
先日処方してもらった薬で下痢になりますた。(ここの主旨と違うって?)
本日知人に紹介してもらった鍼灸院に行ってきます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:46:39 ID:Ooc8Y2p2
今年もそうだったけど、
毎年、花粉の症状出始めの時期に下痢する。
数日で治るけど。
ちなみに、自分が薬をもらいに行くのは
症状が出た後なので、
薬ではなく花粉が原因と思われます。
2214:2005/03/25(金) 12:20:52 ID:89npebmJ
ビオフェルミンSを飲み始めて、5日目。
お腹はだいぶ楽になりました。飲んでよかった。
朝方は少しお腹痛くなります。
でもこれも症状が軽くなって来てますから、
飲み続ければ楽になりそう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:08:12 ID:4C+/Xciv
自分はわかもとで乗り切ってます。
今月始め、「あ、下りそう」と思ったけど大丈夫だった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:44:00 ID:PIRmXnrU
やっぱり花粉でお腹の調子が悪くなるってこともあるんですね。
私もわかもとのんでおきました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:14:42 ID:YJi0vCVc
お腹にまでアレルギー反応出てる人こんなにいるのか?
花粉症がひどくなると下すのは知ってたけど、めったにいないと思ってた…。

皆さん、首都圏とかの人?
都会の人は、色んなアレルギー反応がかなり敏感に出てるときくけど、
ここまでなのか・・・?!
大気汚染と、あと何が違うんだろう。食べもので言えば市販のものは全国共通だし…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:26:57 ID:OzYYzOAR
仲間がいた。ちょっと嬉しい。orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:16:31 ID:zqmf7lkW
お前らなんでも花粉のせいにしてんじゃねーよww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:02:52 ID:zM6j1oFN
俺はくしゃみのし過ぎで腰が痛い・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:01:24 ID:eeVVmD4A
喉鼻粘膜に触れて激しい炎症を起こす花粉が腸粘膜に触れて
炎症を起こすのは不自然な事じゃないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:49:24 ID:teJ43Bbc
そういやこの季節終わると、決まって1〜1.5cmほど下腹部が
引き締まってんだよね、くしゃみのし過ぎで腹筋が鍛えられてるんだろか。
花粉症ダイエットかね。こりゃ
でもシーズンが終わるまでは生き地獄。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:50:24 ID:XJsQMT5j
くぅ〜! もう鼻がMAX状態〜!! ってときに、なんとなく花粉対策アイテムを
見つけたので買ってみました。
む! 最近鼻呼吸できなかったのが・・・できるぅ〜!p(^-^)q
バオイバームって名前の塗り薬なんですがw

http://www.bikendoh.co.jp/shop/yanhi/5127.html

ここで買いましたw 
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:34:46 ID:7ar6n8eH
仕事中におならしただけでチビってしまった。
それも、1週間の間に2回も。
こんなの初めて。おそるべし花粉症。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:38:25 ID:miUDncUm
ズルズルと吸い込んだ鼻水をゴクンと飲み込むと、数分後におなかがギュルルルーットと鳴るのですが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:42:41 ID:1Fgzgm3s
>>33
そりゃあそうですよ。
鼻水は花粉だけじゃなく、ばい菌もいっぱい。
それが胃に入ったらおかしくなるさ。
だから、なるべく鼻水は出したほうがいいですよ。
鼻血を出して、その血を飲むのと一緒。
ちなみに鼻血を飲んじゃうと気持ち悪くなるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:22:16 ID:Kz6TOuTa
仲間がいた。(涙
便がゆるくて昨日はトイレに間に合わなかったよ。(恥
36名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:26:44 ID:KEMIX/hA
花粉が本格的に飛び出した3月中ごろから、
ずっとひどい胸やけと胃酸の逆流状態(もどす寸前)
が続いてる。
わかもと飲んでるけど、おならブーブーです(泣)
子供も同じで、食欲が落ちて痩せてきてる。
吐いて下痢。
37名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:12:18 ID:MAQ4oURV
エビオス飲め。人によっては精液も増えて万々歳w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:28:18 ID:aCCMckKs
うむぅーー なにやら、花粉症でおなかにきてる人と、明らかにそうでなさそうな人といる 気がするのは俺だけ?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:03:48 ID:jjgiFmR1
>>37
何時も思うんだが女だったら。。。エビオスって何の効果あるのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:57:02 ID:hxd9DelX
>>37
花粉でお腹下す場合、
腸内細菌にアプローチするタイプの薬じゃ効果無いだろう。
正露丸とか、腸の動き止めちゃうのとかだったら効くだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:02:23 ID:VB5PRx3t
私は、くしゃみ、鼻水、咳の他に、
胃液が逆流してくるのと、下痢と倦怠感、頭痛。
治ったはずのアトピーも出て来ました。
昨日は足の筋肉が軽く痙攣するし、恐い一日でした。
今日は、雨戸も開けずに引きこもっています。

でも、明日はお花見に行かなければなりません。
恐いよー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:34:56 ID:cDSDFCT7
急に嘔吐でびっくり。その後なんだかずっとだるい。
43[sage]:2005/04/08(金) 18:35:52 ID:Yi1ip1W5
居るよ〜          オレも薬飲まなきゃ下痢するよ。 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:06:02 ID:UACkkSBW
最近、お腹ユルイと思ったら・・花粉なのかっ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:12:06 ID:+anqjFvB
起床。目ヤニで固まった目をこじ開ける作業から朝が始まる
続いて風邪の様な喉の痛み。立ち上がろうとすると下っ腹がガスでパンパン状態で痛い
お腹かかえてトイレに直行。 飛び散らせながら用を足す
いわゆるモーニングアタック状態

殺すなら、ひと思いに殺してくれ・・・OrZ 


>>41
お花見+お酒=(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
無事を祈っております 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:19:53 ID:hYsU/Wdb
花粉でお腹+37.2度の微熱+服から出てる部分の皮膚も痒い
市販薬1.5倍増量して飲むと少し軽くなる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:04:36 ID:bRPObN1O
花粉症は、目、鼻、喉だけだと思い込んでる人多いけど、腹にも皮膚にもアレジーを起こします。耳鼻科で腹具合を聞くの場違いだと思って、悩んでいる人が以外に多いですよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:54:04 ID:BSRBMzbq
署名にご協力ください。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kafunsyou_iyaiya
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:25:38 ID:cNrUvSwX
>>40
こないだ親戚の耳鼻科医さんに聞いたら、ヨーグルト摂取で
腸内環境を整えるのは花粉症には結構効果があるよって言われた。
「減感作療法は効果が低いんでウチはもうやめてます、そういう医者
多いんじゃないかな。そういう手で言うと花粉飴の方がいいんですが
あれは刺激が強すぎるし、人によってはアナフィラキシー出る危険も
ありますから、それよりは…」とかそういう文脈でつるっと言われた話。
エビオスでも効果あるかもしれないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:25:13 ID:YuMWxaKY
エビオスって精子が濃くなる奴だよね?
嫁さんのためにも飲んでみるかぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:15:36 ID:CxK5I63x
下痢つらい、衰弱する、何食べたらいいのかわからんorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:27:01 ID:ccGNSWP/
/   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、

はじめてのAA
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:33:20 ID:9byihdAz
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛


   ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛


┏━┓  ┏┓                   ┏━━━┓
┃┃┗┓┃┃┏┓┏┓┏┓   ┏┓    ┃┏━┓┃ ┏━━┓
┃┣┓┗┫┃┃┃┃┃┃┃   ┃┃    ┃┗━┛┃ ┃┏┓┃
┃┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃   ┃┃    ┃┏━━┛ ┃┃┃┃
┃┃  ┗┓┃┃┗┛┃┃┗━┓┃┗━┓ ┃┃     ┃┗┛┃
┗┛   ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ ┗┛     ┗━━┛
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:13:57 ID:r3P9ZDor
ヨーグルトが花粉症に良いって話は、昔あるあるでやってたな。
今起きてる症状を抑えるというのではなくて、普段から毎日摂取
して腸内環境を整えると、花粉に対する抵抗力が強くなるとか。
55名前アレルギー:2006/02/12(日) 17:47:35 ID:kGioSfO4
毎年、お腹の緩みから全てが始まります orz

今朝、お腹からお便りがありました。どうみても花粉です。
本当にありがとうございました。

にしても、今年は何か早い気がする@神奈川
56名前アレルギー:2006/02/24(金) 03:38:08 ID:xhfsNstD
今日少しお腹がゆるかったです。
鼻や目はそれほどでもないのですが、倦怠感と頭痛に悩まされ、
胃も弱っています。(口がまずい。) @東京
5756:2006/02/25(土) 13:43:43 ID:t7m+GRth
昨日病院に行って来ました。
どうも花粉がらみの症状というより、風邪かもしくは自律神経が参っているせい?
みたいな感じでした。
例年、冬の終わりごろに似たような症状になるのですが、花粉というより、
気温がころころ変わるせいかもしれないと思いました。
…以上、チラシの裏 スマソ
58名前アレルギー:2006/02/26(日) 21:39:05 ID:7ZpxeiXl
俺もなんかしら去年の花粉と違って腹が鳴ったりクシャミすると痛かったりする
59名前アレルギー:2006/02/27(月) 11:06:35 ID:/ky4qEGO
ノシ
花粉を飲み込んでるらしく下痢します
心臓にもアレルギー症状のブツブツが出来ると医者にいわれました
60名前アレルギー:2006/04/10(月) 13:14:08 ID:eGoe55q0
原因不明の強烈下痢繰り返して入院してる私ってこのスレに該当?
ちなみにばりばりアレルギーなんですけど。
61名前アレルギー:2006/08/21(月) 19:54:39 ID:nw8YHeDh
 下痢と頭痛と吐き気がします。
 マジで春先は仕事にならん。
62名前アレルギー:2007/01/26(金) 02:14:07 ID:+TSLy3uq
嘔吐
63名前アレルギー:2007/03/08(木) 12:45:01 ID:fDjqAIMJ
胃腸にもくるらしいからね花粉。
毎年花粉症シーズンは吐き気がしたり腹の調子が悪い。
鼻、目、のど、肌は悲惨だわ吐き気はするわ最悪だ。
64名前アレルギー:2007/03/13(火) 09:45:13 ID:k4Q+/uog
きちんとした食生活を送ってるのにずっと粘着質な下痢〜軟便でなんでだろうって思ってたけど花粉のせいなのか…。花粉症って症状が多すぎる…。
65名前アレルギー:2007/03/14(水) 10:54:24 ID:m1qlhlpS
お腹の調子が悪いのは花粉のせいだったのか!
66名前アレルギー:2007/03/15(木) 09:21:05 ID:n0sfMO5M
鼻水すするのがやっぱいけないのか。朝は毎回下痢
痩せるならいいんだけど
67永尾:2007/03/15(木) 10:05:30 ID:15u5p4lJ
それって中山菌じゃないですか?
68名前アレルギー:2007/03/15(木) 19:35:42 ID:z45ItAMV
体調崩して引きこもりしてたら不思議と下痢が治りましたよー(・∀・`*)外出た途端にまた下痢だが…。
69名前アレルギー:2007/03/15(木) 22:56:33 ID:A2i65f4P
花粉は腹にもくるんだな
漏れも母親も花粉症なんだが、二人とも食欲ないんだよね
漏れは結構吐き気ひどくて腹に不快感あっていらいらする。ご飯も食べる気しないし少し食べて腹一杯になる。
精神的に自律神経の関係があるのか不安定なのかもしれないが、やっぱ原因は花粉なのかな?
皆さん食欲の方はどうですか?
70名前アレルギー:2007/03/16(金) 21:50:40 ID:kRveeSNx
花粉のせいで下痢になり、痔にもなりましたわ。
71名前アレルギー:2007/03/19(月) 11:25:26 ID:taO1FfTA
>>69
自分も最近特に食欲が無い。すぐお腹いっぱいになるし気持ち悪い。
季節的に自律神経の不安定もあるかもしれないけど、花粉が腹にくるのも確か。
自分はダブルできてます。しんどい。
72名前アレルギー:2007/03/22(木) 05:37:33 ID:pwExSxMV
マスクを使いはじめたら下痢しなくなったよ!やっぱり花粉を吸い込むから下痢だったのか…。
73名前アレルギー:2007/03/22(木) 07:01:01 ID:Woq+W33+
精巣をやられたらしい・・
なんかつかえた感じがなかなかとれない
74名前アレルギー:2007/03/29(木) 21:45:00 ID:IDSdTsR+
毎日下痢。おなかが痛い。
75513:2007/04/15(日) 10:09:30 ID:Y264cCIT
>>73
では彼女にツカエを取ってもらいましょう

花粉で血便ってあるのかなぁ?最近血便(拭くとペーパーに付く程度)が
続きます。
76名前アレルギー:2008/02/19(火) 20:16:15 ID:vmspVO8I
昨晩、お腹に違和感が・・・と思えば
今朝は目やに、鼻水、お腹にもあの独特の腹痛が

私の場合、いつもお腹から挨拶に来るようです。花粉が。
77名前アレルギー:2008/02/24(日) 22:13:10 ID:Xacl9kMs
昨日、今日と外出先で突然お腹痛くなり、下痢しました。
やっぱり花粉が原因だと、納得しました!
78名前アレルギー:2008/03/06(木) 07:24:55 ID:D1zmyF8H
結構仲間がいるもんだな。
自分は鼻水とか典型的な花粉症症状は全くないのに
微熱、胃痛、肌の痒みと少しレアな症状が全部入りでやってくる。

アレロックっていう薬を処方されて大分マシになってるから
風邪ではなくやっぱり花粉症のアレルギーなんだろうな。
79名前アレルギー:2008/03/06(木) 09:24:19 ID:YWfXKliC
お腹が痛いよ〜…
80名前アレルギー:2008/03/07(金) 18:13:20 ID:bQ6WY0zW
下っ腹が痛いよ
81名前アレルギー:2008/03/07(金) 19:01:51 ID:mqXQ2KDE
お腹の他、腰と心臓が痛い
もうだめかもしれない…。
82名前アレルギー:2008/03/10(月) 11:26:28 ID:S7p6EZ0v
吐き気がするー。お腹むかむかするー。
こういう症状を理解してくれる耳鼻科プリーズ!
83名前アレルギー:2008/03/18(火) 16:28:49 ID:1q9irltG
トイレから出られません…今も。仕事にならん
84名前アレルギー:2008/03/19(水) 05:57:51 ID:IAeBD1Fm
おまいら可愛いな!

人生始まって花粉症で7回目の入院だよ!

まもなく検温age
85名前アレルギー:2008/03/21(金) 03:30:54 ID:aK80QlJJ
毎年花粉症シーズンは鼻喉等の諸症状に加え吐き気がするorz
確か花粉て胃の粘膜も刺激するんだよね。
ほんとやんなっちまう。
86名前アレルギー:2008/03/21(金) 09:13:36 ID:lalhBwzt
鼻水、目の痒み、喉の痒み
つむじも痒い、下痢、吐き気
一番ひどい時は発疹
87名前アレルギー:2008/03/23(日) 03:22:07 ID:ZEMxPm+v
鼻水鼻詰まりだけでも頭重いのに
胃がおかしくて食えないし下痢ひどいorz
88名前アレルギー:2008/03/25(火) 23:51:00 ID:iUL2EWnf
ついにうんこ漏らしたorz

パンツ捨てて帰ってきたよ(´;ω;`)

こんな日に限ってミニスカート穿いてきちまった。
ノーパンでタイツはスースーしたよ…。
89名前アレルギー:2008/03/25(火) 23:54:30 ID:o+deUy0m
農水省のHPで杉を切るよう意見を送ろう! 農林水産省HP 意見箱

https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4

農林水産大臣は、杉花粉症対策を何もしてくれていないな。もう地元で投票しない。
農水省も何もしないので、国民の3割が花粉症で苦しんでいる。
杉花粉量が増加しているため、小学生までもが花粉症増大!!
花粉症による子供のぜんそく患者も増大。

http://www.kafunsyou-bokumetsu.jp/center.html

90名前アレルギー:2008/04/04(金) 15:12:27 ID:w/EjLcs/
鼻水が止まったと思ったら、とどめが腹しぶりだよ。

アー orz…
91名前アレルギー:2008/04/11(金) 14:36:56 ID:i7Ze6+Ot
3月下旬から猛烈な膨満感に胃痛…柔便頻便×
24時間乗り物酔いしてるみたいで、
毎年つわりかと思ってギョっとする

同じような方々が居るとわかって心強い
78さんと同じく鼻水・目の痒みは大した事ないだけに、
耳鼻科医はイマイチ深刻に受け止めてくれないのがツライ

みなさんはやっぱり検査スコア高いのでしょうか?
私は計測不能の高レベル×××



92名前アレルギー:2008/04/11(金) 20:27:38 ID:dcQwjEpY
花粉症の俺が胃腸炎になったんだが関係あるのかな?
まあ体が弱ると色んな病気になりやすいけどね。
93炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/05/16(金) 18:30:19 ID:vd5Z+Jq4
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪

BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜K

BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/

結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
94名前アレルギー:2009/02/03(火) 19:04:58 ID:GfOgwjwA
ぐ・・・今年もお腹から挨拶に来るのですね、あなたは
この独特の痛みはまさしくそれ!
予報では13日からと言っていたけど、もう来てる!
私には分かる!o(ToT)oぐにゅぐにゅ
95名前アレルギー:2009/02/04(水) 01:53:29 ID:NjfnmLd7
子供の頃に免疫機構を作り上げる時、ウィルスや細菌に対しての防御を固めるか、
寄生虫など大物に対しての防御に割り振るか、環境によって比率が変わるそうだ。
(NHK特集か何かでチラ観しただけだが)
そう考えると何故、清潔な環境で育つとアレルギーが増えるのか辻褄が合う。
現代人は回虫を飼える人も少ないという。(すぐ排泄される)
ウィウスや細菌に対して暇になった免疫システムはその戦力を寄生虫対策に割り振る。
結果的に大きな異物を排出する機構が過剰になる、つまり花粉症になりやすい。
寄生虫を排泄する反応と同じ事が起これば、花粉症で下痢が続くのも納得できる。

対策としては乳幼児のうちに自宅で牛を飼うw牛や馬の糞はとても良いらしい。
でもそれは農家じゃないと厳しいので次善の策としては犬を飼う。
(これも統計的にかなり成果を上げているそうだ)
そして泥んこになって遊んでくる汚い兄や姉に弄られる。

そうすると戦力は対ウィルス&細菌に向けられるらしい。

でもみんなは既に大人なんだよな、せめて子供たちをワイルドに育てて下さい。
96名前アレルギー:2009/02/15(日) 12:34:13 ID:1gaOTtrE
はいはい、毎年、花粉症の序盤は吐き気と下痢がすごいね・・・orz
1週間くらいで体も花粉にあきらめるのか収まるけど、それでもゴロゴニョ音が止まらないので会社の会議でチョー恥ずかしいんだけどw
97名前アレルギー:2009/02/15(日) 16:00:43 ID:epDLhNWe
風上に植林(庭木も同じ)がある所は、とくにひどい。
虫駆除用薬剤を早いところで12月半ばから撒き始めます。
一般には2月始めからです。ぼくもこの時期おなかをこわします。
案外原因は農薬かもしれません。
98名前アレルギー:2009/02/16(月) 00:38:32 ID:DwD/64+k
お腹が常に痛気持ち悪い季節がきてしまった…。
99名前アレルギー:2009/02/17(火) 22:53:59 ID:QUu1HyxS
お腹下すまではいかないけど、花粉症の時期に入ると消化力が弱るのか
食べても食べても体重が減っていく・・・
しかも毎回、最初の1週間で3キロとか一気に減るorz

で、今年から初めから試しに油抜き、卵抜き、野菜根菜魚中心の食事に変えて、
なおかつよく噛んで食べるようにしてみた。
他の症状は1月終わり頃から相変わらず出てるし、ウンも若干緩めだが
毎年悩まされていたお腹の痛みと体重の減りが今年はまだなく今の所いい感じ。
このまま春を乗りきって、秋花粉も迎え撃てるようになれれば・・・!
100名前アレルギー:2009/02/18(水) 03:04:09 ID:SHURoDCD
日々快便な自分は症状出始めたにはお腹の調子悪くなる。
下痢にはならない軟便&ガスがポコポコ、普通にしてても腸の音が気になる。
しかも・・・・・・
信じられないぐらいオナラが臭いOrz
女子なのに(Τ^Τ)
101名前アレルギー:2009/02/24(火) 22:12:59 ID:ZAzQTHBd
下痢にはならない軟便とガス、同じく。
でも今日は下痢に近いかな
さっき続けざまにトイレ5回行ってきて疲れた(;´д`)
そして軽い吐き気もするしもう嫌だ。
微熱と寒気もあるから風邪か?!とも思ったりするんだけど、
この微妙な感じのままの状態がダラダラ続くからなぁ。
これだったらガーッと具合が悪くはなるけどサーッと治る風邪の方がまだマシなのかな?とか考えてしまう‥。
102100:2009/02/26(木) 02:30:48 ID:wH1nqKDl
>>101ナカーマ(・∀・)
花粉の薬飲むとお腹も落ち着くし。
薬切れた頃にまたゴロゴロ始まる。

やっぱ花粉が原因か!
103名前アレルギー:2009/02/27(金) 09:36:07 ID:4BMby+lX
みんな雨の日も腹の調子悪いですか?
昨日今日と天気悪いから、花粉おさまって腹の調子マシになるかと思ったけど変わらんのです。
腹にクルのは天気関係無いのかな
みんなはどうですか?
104名前アレルギー:2009/02/27(金) 12:56:18 ID:Di/GtHVb
私もです!同じようなひとがいて安心した。。
しかも、胃も痛くなります。胸もくるしいです。
イネなどにもアレルギーがあるため、6月ごろと10月ごろも、
腹痛ふくめて調子が悪いです。
これって、耳鼻科とかでもらう飲み薬はきかないんですかね。。
あした耳鼻科に行ってみようと思ってますが。
105名前アレルギー:2009/02/28(土) 13:54:25 ID:NaCIiZH3
都内在住。
昨日雪降って天気悪かったが腹の調子変わらず
胃が張ってて気持悪かった。
天気が悪くなると目や鼻はマシになるけど腹は変わらんよな。
106名前アレルギー:2009/03/03(火) 03:08:57 ID:pj5lPsDq
>>100です
私も雨の日とかで鼻&目&喉が正常でもお腹ゴロゴロ・・・。
最近は激痛を伴うゴロゴロ・・・Orz
も〜っ!毎日薬飲む事にする〜(ΤДΤ)イタイヨー
107名前アレルギー:2009/03/05(木) 22:23:07 ID:hhuAOqQx
このスレ、4年前からあるんだね。
花粉でお腹やられる人口って少ないのか・・(´・ω・`)
108名前アレルギー:2009/03/06(金) 16:55:00 ID:UmY/VBua
下痢じゃないのにお腹痛いってことはーうわーいたいー
109名前アレルギー:2009/03/06(金) 23:36:48 ID:ZA8RX+GD
今日は夜になってから腹の調子悪いです
110名前アレルギー:2009/03/07(土) 08:58:49 ID:PtDaJe2i
花粉症のせいか薬のせいかはわからないけど、毎年この時期はお腹がゆるくなる。
あと、ガスが超絶クサくなるっていうのも同じw
普段は便秘体質でカチカチコロコロなのしか出ないから
いつもより水分が多い分ニオイが出やすいのかな。
111名前アレルギー:2009/03/09(月) 18:37:34 ID:0x/v7G4J
俺も屁がよく出るwが、そんなに臭くない。
そして今日もうんこが柔らかくて腹がぎゅるぎゅる煩い。
112名前アレルギー:2009/03/13(金) 19:00:52 ID:ueOgCnlT
今日、朝起きたとたん腹痛。しかもけっこう痛みがやばかった。
まるで、下剤をのんだかのような痛みだった。

最近、胃も荒れてて痛く、食欲がまったくなかったんだが、
これも花粉症のせいなんだな。水ばっか飲んでるよ。それでも痛いね。
113名前アレルギー:2009/03/13(金) 20:02:02 ID:jMOQCh+T
この時期花粉が胃に入るからなのか自律神経から来るのか分からないけど
軽い胃炎にもなるね
前に病気になったと思い込んで胃カメラまでしてしまったけど
何もなしでした
114名前アレルギー:2009/03/13(金) 21:09:05 ID:sLFabeYZ
うむ。胃の調子も悪いな。
今日はマシだが昨日は食べ物がなかなか下がっていかなくてムカムカしていた。
115名前アレルギー:2009/03/14(土) 23:57:49 ID:dEmjV0G6
吐くまでいかない微妙な吐き気が何日も続いてます
ああ、ぎぼぢわるい・・・
116名前アレルギー:2009/03/29(日) 08:52:01 ID:2aKjkwi1
花粉症と下痢は関係がある。

十分に考えられるね
117名前アレルギー:2009/03/29(日) 09:31:56 ID:xLvEl93w
・花粉のアレルゲンに消化器が反応しちゃう(下痢)。
・鼻水とかを飲み込んでいると、それに含まれるヒスタミンに
 消化器が反応しちゃう(下痢)。
・疲れとか精神的なものからくる(下痢、便秘、両方あると思う)。
・薬の影響、抗コリン作用や抗ヒスタミン作用で
 胃腸の分泌が減る(便秘、消化不良で胃もたれ等)。
・単純に薬の副作用、原因不明。

そういうことがあるんじゃないですかね。
だから、人により原因は違うと思いますよ。
家にいるときや寝るときに腹巻きして、
お腹を冷えないようにするといいと思います(カイロで温めるのもアリ)。

こんなふうに「消化力が弱まっている」と思ってみれば、
アレルギーになりやすい異種タンパクが多い食べ物は、
ひかえたほうがいいのかもしれないですね。
お腹の調子を整える乳酸菌もいいと思うし。
118名前アレルギー:2010/01/20(水) 17:42:34 ID:8TRgjo8J
予報では2月上旬と言っていたのに・・・
この症状は間違いなく花粉症(´;ω;`)
119名前アレルギー:2010/01/24(日) 10:23:22 ID:+VOvr87s
胃の不快感と軟便はじまった
120名前アレルギー:2010/01/31(日) 15:42:02 ID:AEuGdcVG
毎年夏になると激しく壊すのでなんだろうと思って内科受診してたが一向によくならず。
勤め先が耳鼻科なので、先生に相談してたら血液検査でイネ科アレルギーがあるので
アレルギー性腸炎の可能性があるので抗アレルギー剤とビオフェルミン飲んでみてと言われて飲んだら良くなってびっくりした。
鼻とかは全然大丈夫なのになぁ。どうせなら鼻に来て欲しかった。。辛すぎ。
121名前アレルギー:2010/03/04(木) 06:37:09 ID:S61Oh3l7
おれのためのスレ発見

花粉症の季節から
パンパン張る、ちょっとゆるくなるんよ

腹巻き、いいかも
ヤクルトとかジョアも飲んでみよう

また1から読んでみます。
122名前アレルギー:2010/03/08(月) 12:09:33 ID:84RHI/df
1月中旬から下痢気味。
クラリチン(抗ヒスタミン剤)を飲むと楽になった気がするけど、
他に同じような人いる?
123名前アレルギー:2010/03/08(月) 23:44:04 ID:InnMa7Us
私はセレスタミンを飲むと下痢が治まる
花粉を吸い込むことでおこる
アレルギー性胃腸炎だって
124名前アレルギー:2010/03/09(火) 10:38:07 ID:aEEXTJaX
>>123
8ヶ月ほど前に大腸の内視鏡検査をして大丈夫だったので、
私も花粉症からくる胃腸症状と思っているのですが、
そう言うのって何科に行けばよいのでしょうか?

耳鼻科は違うような気もしますし。
検査をした消化器科では過敏性腸症候群と言われて整腸剤を貰ったのですが、
改善しませんでした。
125名前アレルギー:2010/03/09(火) 10:55:41 ID:BpOyuUmF
>>124
アレルギー科
私は花粉らしからぬ変な症状がたくさんある。
微熱が続く他。
内科でいろんな検査をしまくり。何も出ない。
心療内科に行こうかと思ったぐらい。
アレルギー科にたどり着いて、種々の症状が花粉によるものと判明しました。

この時期に北海道や沖縄に行くと、すべての症状が消える。
下痢もしないのが証拠です


126名前アレルギー:2010/03/17(水) 11:48:22 ID:7Ri21/1H
体中アレルギー反応なのか
ハナが内臓に下がっているのかしらんが
おなかゴロゴロしてきついわあ。
127名前アレルギー:2010/03/21(日) 16:03:26 ID:Zv+mhOKi
私の場合、下痢の時に腸に来るような不快感が、胃に来てる感じ。
128名前アレルギー:2010/03/21(日) 17:59:27 ID:gZ/S9lFa
しばらく便秘気味だった
花粉の影響は少しはあったかも

まあ自分の場合、根が冷え性だからな。
体質から変えないと。
129名前アレルギー:2010/03/27(土) 09:52:41 ID:noWtjHP/
結構古い記事だけど・・・
ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20070225P/

胃腸症状は一致するなー。
130名前アレルギー:2010/03/27(土) 13:32:20 ID:M+0A2RYK
仲間が居た!
毎年この時期調子悪くて、下痢、胃痛、ガスが長続き。

去年は胃カメラして何も無くて、過敏性大腸炎って診断された。
今年も何だかスッキリしないから気になって、
検索してたらこのスレ発見!
花粉症って本当に症状が多彩すぎて嫌になるわ。
131名前アレルギー:2010/04/23(金) 13:25:52 ID:0UJMIl3x
蕁麻疹が酷いのと食道に異物感があって、内視鏡とアレルギーテストをしてもらった。
食道と胃に慢性の炎症、胃液の逆流がある模様。
アレルギーはスギ花粉クラス5
因果関係はあるかもしれないし無いかもしれないしだって。
歯周病も持っているからその毒素が影響しているかもしれないし良く解らない。
その時々の症状に合せた対処療法しかしてもらえない。
体質改善したいなあ。
132名前アレルギー:2010/04/23(金) 19:46:17 ID:QHGlIJqU
そろそろ下火になってきた様だし、みんな症状も軽くなってきた?
おいらはヒノキもあるんで、もう少し我慢。
133名前アレルギー:2010/05/21(金) 13:03:08 ID:2PiXLAOY
>>131
蕁麻疹出てるなら抗アレルギー剤貰った?
それで胃腸の具合がマシになればアレルギーの可能性は高いのでは。
自分はイネ科だからこれからがヤバい。
川原でバーベキューしたいのに絶対お腹痛くなる。もうやだこれ
134名前アレルギー:2010/05/24(月) 20:26:23 ID:ALD2Hwur
お腹が痒い
135名前アレルギー:2010/05/31(月) 10:18:20 ID:2PJxluk1
お腹でも特に腹部リンパ節が膨張した。今は平気だがかなり苦しかった。
136名前アレルギー:2010/11/02(火) 20:41:18 ID:AT7ikVUJ
秋花粉でもお腹にきたぉ…
137名前アレルギー:2010/11/29(月) 06:23:38 ID:1OpYcrQU
この時期仕事で走ったりすると吐き気で死にそうになる…
138名前アレルギー:2011/02/05(土) 20:11:11 ID:6ODCzfa+
昨日からピーピーでつらい(´Д`;)
139名前アレルギー:2011/02/07(月) 02:39:37 ID:1sbCeHI9
今年はお腹から来た。
冷やした時と違って、不快感が次第に痛みに変わってくので花粉の影響とわかる。
微熱も出るし。辛い。
140名前アレルギー:2011/02/07(月) 21:44:05 ID:bZ/0Y1d/
多分今年から花粉症デブー。
そして謎の腹痛、ガス貯まり、たまに下痢な一連の不快な症状が花粉症のせいと聴いて目ウロコだが妙に納得。
花粉症って厄介な病気なんだね…ハァ〜。
141名前アレルギー:2011/02/19(土) 02:39:12 ID:YN7jt+x1
おれ石持ちでもある。そっちからもナゾ腹痛、ガスある。
142名前アレルギー:2011/02/24(木) 15:24:23.52 ID:IFUhMpJz
腹の調子が悪くなってきたなと思ったら
花粉が飛んでるのか。。。
143名前アレルギー:2011/02/26(土) 15:07:18.70 ID:r8LvVwa+
やたらと腹が張るし、ガスも出るし、そのガスも臭いし…。
144名前アレルギー:2011/02/26(土) 23:13:12.24 ID:OJJACBzS
薬が原因なのかも知れないが、下痢になる。
布団に入って寝るような姿勢でいるとガスがよく貯まる。
145名前アレルギー:2011/02/27(日) 13:09:42.93 ID:AVhQndZE
花粉の時期は便秘なんだがでるときは下痢だ
最悪
146名前アレルギー:2011/02/28(月) 19:43:31.47 ID:5VVCgptw
便秘みたいなお腹の張りがあるのに出るときは必ず下痢で…。
鼻の下だけじゃなくてお尻も拭きすぎて痛い。
147名前アレルギー:2011/03/02(水) 08:49:20.00 ID:ZV+vZcwB
意識して乳酸菌を摂取してるけどガスも便秘も改善されない(´;ω;`)
148名前アレルギー:2011/03/02(水) 15:45:16.35 ID:UEcvpCwm
今年は鼻にこないで腹に来る
マスクしてるからだろうか?
149名前アレルギー:2011/03/07(月) 17:28:03.63 ID:Dp+F1o72
家だからと思いっきり連続でおならしてたらうんこ漏らした。
本当に家で良かった…。
150名前アレルギー:2011/04/07(木) 11:02:24.78 ID:U3q+JioY
今年は放射能という危険物が追加されますた(´・ω・`)
もう花粉症だか内部被曝なんだか(´;ω;`)
151名前アレルギー:2011/04/12(火) 05:33:07.26 ID:T9rmWnif
花粉に放射性物質ついてるきがするんだが
152名前アレルギー:2011/04/28(木) 03:05:09.57 ID:FKBpFhhN
私はもう35年花粉症だけど
(まだ花粉症という病名のない頃から)
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみが毎年の症状だったけど
ある時期から
胃痛、吐き気やもたれ、腹痛、下痢などの
胃腸症状が出るようになりました
そしてここ数年は皮膚の湿疹も

花粉症のキャリアが長いと
症状も全身に広がって行くみたい

ちなみ目をこするのって老眼を早める原因なんだって

毎年三分の一から四分の一をこんな不愉快に過ごしてるんだから
このストレスで
体だって普通の人より早く老化するわな

全く嫌な時代に生まれたもんだ



153名前アレルギー:2011/05/01(日) 00:59:21.88 ID:+Wtl2O5o
便秘薬が効かない位出なくなる。
杉が一番最悪。
うちの猫まで花粉時期は便秘になる。
154名前アレルギー:2011/05/25(水) 21:01:03.73 ID:PK3y3tzm
<a href="http://www.infojapans.jp/link.php?i=I0003739&a=A0018375" target="_blank">渡辺式 花粉症対策メソッド【究】</a>
155名前アレルギー:2012/02/02(木) 23:31:02.05 ID:Zkn8mhi+
今朝やけに目やにがすごいなーと思ってたら
昼過ぎからお腹に来た(´;ω;`)
独特の気持ち悪さとぐにゅぐにゅ音ですぐ花粉と分かる

また始まるのね・・・今年はセシウムもかぁ
156トリケラ:2012/03/18(日) 00:33:02.70 ID:sk5YjT6L
20歳くらいで発病して、45歳くらいまではこの時期地獄だった。
咳止めに処方されたカフコデという薬で、激しいアレルギーが出て死にかけた。
それ以来、ガーゼ入りのマスクとうがいでガードして、薬はいっさい飲んでません。
今日はお腹が熱っぽく張った感じで、周期的に痛みがきます。
全身の粘膜が気持ち悪く、体中がかゆいよ〜。
ひどくなる前に、胃薬とビオフェルミンとナロンエースを飲むと楽になります。
皆さんお大事に!
157名前アレルギー:2012/04/09(月) 13:41:06.19 ID:BnV8uyNV
腹ピーピーは困るわ、仕事に支障が...
158名前アレルギー:2012/04/14(土) 13:39:08.31 ID:IXCLDZPk
下痢つらい
159名前アレルギー:2012/04/26(木) 07:48:51.32 ID:7vw5KMe8
>>152
キャリアの長さは関係ありません
それは重症化している証拠です
俺なんて排気ガスも持っているから1年中だぞ
160名前アレルギー:2012/05/01(火) 06:56:31.08 ID:vxNuZP0R
酷い時は夏バテ&インフルみたいになって、水さえ受け付けないけど
アレルギーは原因突き止めて胃腸から
161名前アレルギー:2012/05/01(火) 07:05:29.99 ID:vxNuZP0R
>>158
納豆、ヨーグルトで整腸するのが、まぁ基本と思う
162名前アレルギー:2013/02/01(金) 22:22:40.33 ID:2ohIWIpD
私の花粉症、今年もお腹から(´;ω;`)
163名前アレルギー:2013/02/02(土) 00:28:11.57 ID:yJ7EnVTH
今日はキツイ。キツすぎる!アレグラ効かないからアレロック追加してしまった。だけど痒い(。´Д⊂)1月中旬から薬飲んでるのに…
164名前アレルギー:2013/02/08(金) 09:41:38.15 ID:zqNcJqFD
なんか今年は腹痛メインで吐き気と微熱と頭痛がランダムに交互に来る
エバステル飲んでるけど今後どうなるやら

そっか……重症化してるのか自分……
165名前アレルギー:2013/03/07(木) 20:05:08.59 ID:R1X5sf1s
胃腸への影響はほとんどの場合、花粉症薬の副作用だろ
166名前アレルギー:2013/03/12(火) 04:29:18.94 ID:XdgQ6MWR
>>165
ひどい花粉症の人の場合、粘膜つながりでお腹にもくるよ
167名前アレルギー:2013/03/12(火) 20:42:01.77 ID:r3wNd/xP
私もお腹にくる
168名前アレルギー:2013/03/12(火) 23:06:24.23 ID:+MoRfhaS
>>166
花粉が原因じゃないかもしれないよね
花粉が飛ばない時期にためしに薬飲めば分かるけど
169名前アレルギー:2013/03/13(水) 17:46:43.15 ID:6htfmAKQ
粘膜つながりで、お腹はもちろん、粘膜はすべてやられる。
決して薬の副作用ではない!キリッ
170名前アレルギー:2013/03/13(水) 18:52:54.45 ID:9Tebsyvx
花粉症が酷くなり胃の調子にも異常が見られるが関係は?
http://hanamiju.com/kafun/qa_shoujou_inoijou.html

花粉で胃腸がやられるなんて嘘っぱちだからw
季節の変わり目で体調を崩すということならあるけどね
眼や鼻のような直接花粉に触れる粘膜とは違うのさ
171名前アレルギー:2013/03/13(水) 20:42:41.00 ID:mY75MV9X
胃の調子が悪くなることは無いと書いてあるけど、腸のことは書いてないね。

花粉症の薬を飲みだすと、改善してる気がするんだがなあ。
172名前アレルギー:2013/03/13(水) 22:10:57.91 ID:1Ns3h1RZ
腸も粘膜であって粘膜つながりじゃねーのか?w
173名前アレルギー:2013/03/14(木) 01:47:18.93 ID:jx8+S3IP
昔は熱なんか出ないとか、皮膚荒れは違うとかお医者さんが断言していたけれど、今では熱も出る場合あるし皮膚も炎症起こすって言われるようになったよね〜。

こっちがいくら訴えても、それは花粉症の症状じゃないって違うってわかってもらえなかった。

それと同じであと数年後には胃腸も炎症起こしますって言われるようになるんじゃない?
174名前アレルギー:2013/03/16(土) 05:48:33.64 ID:0DVYgdRV
そりゃ何食ってもアレルギー起こす人はいるわけだから無いとはいわないけど
薬飲んでるならまずその薬を疑ってみたらってことさ
175名前アレルギー:2013/09/20(金) 18:22:42.01 ID:M4tWsrz/
数日前から下痢…
秋花粉来てるよね
176名前アレルギー:2013/09/21(土) 01:34:26.18 ID:nNW+gZKb
アレルギーって小腸の異物防御システムがおかしいらしい。
177名前アレルギー:2013/09/24(火) 17:42:41.03 ID:8o1XtBZ7
来たかと思ったら潰瘍性大腸炎という重病であった。まいった。
178名前アレルギー
今年もお腹のガスがひどい
腹痛を伴う軟便
ついでに穴も痒くなる