お前ら手紙を出そうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キング名無しサーモン

このスレは回転さんに手紙を出したい人達が話し合うためのスレです。

2キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 13:30:40.99 ID:cl4Zn5SJ0
>>1

手紙を出したいし、ちゃんとした訳で本を出して欲しいけど
いかんせん英語が…
3キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 13:44:27.47 ID:iQhSNpECP
>>2
自分も英語ダメダメですから安心してくださいw

あと外部立てる話しもここで決めたら良いと思う。
4キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 14:00:05.06 ID:cl4Zn5SJ0
本スレでURLを添えて出すなら云々って話が出てるね
とんでも翻訳のまとめサイトはあるわけなんだけど、
「原作者側へ伝えたい・訴えたい投稿内容」も欲しいって感じかな

翻訳まとめサイトの内容じゃなくて、もっと細かい部分って事だろうか
5キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 14:05:11.41 ID:leBogqR+0
>>3
外部掲示板はすでに設置されたようです
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8645/
6キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 14:12:58.84 ID:iQhSNpECP
>>4
松岡の脱税あたり回転さんには教えてやりたいかもw

>>5
外部で管理人が板を放置して最後はログ全部消して終わりってのを、
何度か見てるから外部は好きじゃないんだよね。
7キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 14:20:46.74 ID:lH4rzmY80
まずどのようにすれば回転さんやイギリス出版社等にメールや手紙が送れるかと
送るべき文章をどうするか、連名にするのか個々で送るのかとかが問題ですよね
8キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 14:34:00.02 ID:iQhSNpECP
リーダーを下手に決めると金持ってるから松岡に潰されそうな気もするんだよな。
だから連名はどうなのかな?とは思うんだよ。
常識が通じない松岡が相手だから何するか分からないし。
9キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 16:15:10.46 ID:I/nyWhWLO
>>4
URL添えの言い出しっぺです
誤訳珍訳のほうはまとめサイトと英語できる方にお任せするとして、
原作者へ訴えたくても出来ない多数の人間の声も知ってもらいたいって思いからなのですが
今は回転さんへの伝え方と掲示板の件をまとめるほうが先ですね

原作者側へは連名より個別に送ってもらうほうが、筆をとってくれる方の負担が軽いんじゃないでしょうか
10キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 17:06:01.09 ID:iQhSNpECP
学生だと先生を代表にして連名で出そう!ってのは良いと思う。
社会人だと連名はなかなか難しいよね。
11キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 19:00:24.20 ID:+Zk6Ykqg0
映画の字幕改善連絡室
ttp://miyako.cool.ne.jp/LOTR/think/index.html
も参考になるかも。
「ごく一部のクレーマーが屁理屈を並べ立てていちゃもんをつけている」
のではない、という姿勢は大事だと思う。
映画はいいな、公開時に酷くてもDVD化する時に修正してもらえて。
12キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 19:17:36.07 ID:CDSb8W8I0
あくまで配給会社に雇われているなっちより
ワンマン社長のゆうこりんのが手強いかも。
あと、指輪は長年良訳に親しんだ古強者のファンが大勢いたので
英語とかスキルのある人がすぐ立ち上がれた。
ハリポタは若輩ファンが多いし、皆いい訳で読んだことないから
どんだけひどいかわかんないし、わかってもスキルが乏しい。
13キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 19:53:29.55 ID:iQhSNpECP
>>12
ノウハウがある方々にも協力して貰えたら助かるよな。
ある程度案がまとまったら協力をお願いしたらどうだろう?
14キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 20:44:16.94 ID:13/QbHgq0
マスコミに協力依頼するのはどう?
15キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 20:44:59.83 ID:13/QbHgq0
ゴメンsageます
16キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 23:07:35.24 ID:uVO0UIUF0
署名活動でも何でも参加するよ

しかし目的はどうなってるの?
回転さんに契約を打ち切ってもらうところまで?
17キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 23:20:58.81 ID:iQhSNpECP
>>16
こちらから要求しなかったとしても回転さんの性格なら、
間違い無く契約打ち切るだろうな。
18キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 23:21:05.92 ID:+Zk6Ykqg0
法的なことは正直わからない・・・
ただ、あまりにも酷い
1 誤訳多すぎ
2 日本語に間違いと、ありえないくらい古い言葉と、不適切な汚い言葉多すぎ
3 キャラクターを自分のイメージで脚色しすぎ
という三点を、具体例を挙げて回転さんにきちんと伝えられたら・・と思う。さらに
4 日本語につまづいて、日本では人気・売り上げがジリ貧なこと、
5 「原作も古臭くて、キャラクターはこんな人なんだ」と誤解したままの人が大半であること。
6 英語が読みこなせる人がネット上で疑問を解決してくれているという、本来ありうるべきでない現実。
7 翻訳者が原作を自作のもののように扱い、そのあげくにその翻訳の仕事を「厄介者」扱いしていること。

うわ、多すぎ・・・きりがない・・・
伝えたからって、今どうするってこともできないかもしれない。
でも回転さんにまず知って欲しい。
心血注いだ大作がこんなことになっているというのは、ただ事ではないと思うから。
19キング名無しサーモン:2008/08/14(木) 23:22:59.41 ID:iQhSNpECP
>>18
映画のセリフにまで口を出してるのが抜けてる。
20キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 00:17:10.12 ID:KCjea9DF0
回「貴方の問題点が指摘されているのですがデースか?」
ゆ「おったまげー!貴方の素敵な作品を私が翻訳していることに対する嫉妬に決まってるよ」
回「疑ってスミマセンでーシタ、あんな素敵なインタビューをこなしたマツオカさんがそんなはずないと思っていまーシタ」

どう転んでもいい方に行けない気がするのは俺だけか
スレ民ガンガレ、超ガンガレ
21キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 00:19:59.40 ID:pXQHKNDc0
とりあえず何処から出版されてもいいから
「きちんとした日本語訳で読みたい」ってのを伝えたいよな
22キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 04:54:16.38 ID:WkNCjTxeO
回転さん自分の作品大切にしてると思うから
翻訳者の勝手な脚色や知識の乏しさで読者が楽しめてないってわかったら
なんとか動いてくれる…と信じてる

英語に関しちゃパッパラパーだから役には立てないけど、署名とかだったら参加させてくれ!
23キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 05:12:26.22 ID:M4znuQIt0
おまいら、英語ができないからって手紙を出すのを躊躇するなよ。
翻訳サイトもたくさんあるだろうに。

・翻訳は日本語ネイティブの自分が読んで文法的にも言い回しにもおかしい点がたくさんある
・誤訳を指摘したサイトを見て、はじめて納得のいくシーンがたくさんあった
・原作の良さが損なわれてる
・もっと良質の翻訳で読みたい

つたない英語でもいいんだよ。
言わんとしていることを「まずは伝える」のが重要。
英語のまちがいを恐れるな!
伝えなかったら何もしないのと同じ。
でなきゃ作者には何にも伝わらないんだから。

自分はお手紙かきますた。
24キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 05:15:06.61 ID:M4znuQIt0
「自分は英語が読めないからこそ、もっと原作に忠実な翻訳で読みたい」

これをつたない英語でも伝えれば、逆に切実感があるんじゃないかと思う。
25キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 10:08:09.43 ID:NUPursZ50
>>23
回転さん宛?それともイギリスの出版社宛に?

手紙書きたいけれど時間が…
11月にある試験が終って時間が出来たら必ず出すつもり。
翻訳サイトの手助けも借りて、手紙を書いてみようと思う。
つたない英語でもここで躊躇したらいつまでも回転さんにこの悲惨な状況
を伝えることができないしね。
原作を「厄介者」扱いした信じられない翻訳者をギャフンと言わせてやる。
26キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 10:49:59.36 ID:M4znuQIt0
>>25
出版社宛

Ms J. K. Rowling
c/o Bloomsbury Publishing Place
38 Soho Square
London W1V 5DF
UK


エージェント(代理人)宛

Ms J. K. Rowling
c/o Christopher Little Literary Agency
10 Eel Brook Studios
125 Moore Park Road
London SW6 4PS
UK


どっちでもいいと思う。
27キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 11:16:32.65 ID:ryuzTRHA0
翻訳サイトを使う時は、逆翻訳も試したり、別の翻訳サイトのにその文章を
かけてみたり、何度も修正した方がいいと思います。
一発翻訳しただけでは通じる英語になってないことがある。
それと、日本語はよく主語を抜かすけど、ちゃんとつけてから自動翻訳しないと
などの命令文ができてきたりするお。
28キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 12:12:38.01 ID:KCjea9DF0
>>26
こんな所でAddress書いてよかったのか?
29キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 12:35:31.81 ID:ryuzTRHA0
>>27ですがスマソン、最終行
などの →謎の
30キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 13:26:15.30 ID:3Ei35wNh0
あと、いかにハリポタが好きかってことと
日本の出版社の対応が悪いかってことも書いておかないと
「なんで日本国内の問題が英国に来るの?」って
思うんじゃないかな。
こそっと直したり直さなかったり・・・
直すなら直すで初版の人の為にHPに羅列してほしい。

あ、日本の出版社に直したところと直すべきところ
ちゃんとHPでUPするように依頼してみるのはどう?
誰か伝えたことありますか?
それでも中国の対応に比べたらたいしたことないし。
そういう義務は出版社には無さそうだけど、なんにもしない
ようなら回転さんにも訴えかけるところがあるんじゃないかな。
私「別の人が翻訳したものを出してください」ってメール
したことがあるけど、そういう依頼はしたことない。
回転さんに手紙出すのはひとまず皆さんにお願いして、
私はそっちで働きかけてみようかな・・・・・無駄だと思いますか?
31キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 13:50:09.03 ID:KGBkrkUOP
>>30
無駄だと思ったら何にも出来ないんだぜ。
32キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 13:58:47.04 ID:3UP0yYH60
カニグズバーグの誤訳を指摘した人のウェブサイトが結構参考になるかも
岩波書店宛と作家本人宛にそれぞれ出したメールが載っている
あくまでも真摯な態度と作品に対する愛情、そしてそれを台無しにされた悲しみ
が伝わってくる

そこにも書いてあったよ
『ペッタッピな英語でも、通じる人には通じるということ(略)
 ヘタッピなところがいいと思ってくれる人がいるということ(略)
 はじめに ハート ありき、みたい』
33キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 14:19:39.93 ID:Rk+sMZcf0
>一発翻訳しただけでは通じる英語になってないことがある。

ふつうは通じる文にならないよ。
逆翻訳してみるとよくわかる。
34キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 14:24:09.18 ID:KGBkrkUOP
かゆ うま

みたいな稚拙な内容だと読む方があまりにも可哀想な気がするんだ。
35キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 14:32:05.56 ID:NUPursZ50
>>26
ありがとう。肝心の住所が分からなかったから助かったよ。
ゆうこりんにも…一応ダメ元で出すだけだしてみるつもり。

ゆうこりんが翻訳した「ハリーポッターの裏話」っていう
アズカバンが出てたころに出版された回転さんのインタビュー本があるんだけど
その本によると回転さんの手元には日本語版(1巻があることは確実)があるみたい。
すばらしい装飾って褒めてた。
まぁ当然日本語は読めないだろうから、誤訳には気がついてないだろうけど
「日本語版○○ページのここがおかしいですよ」って指摘すれば
実際自分の目で確認出来るんじゃないかな?日本語の流暢な知人にでも説明
してもらえれば分かるだろうし。
36キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 15:33:43.18 ID:fapQwdkf0
回転さんの周りには優秀なスタッフがたくさんいそうだしね。
せっかくの良作がダメ訳のせいで目も当てられん作品になってしまったと伝えたいもんだ
37キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 15:36:22.25 ID:of162axf0
映画は日本でも人気なのに、日本語訳だけは売り上げが右肩下がりなのも
ゆうこりん訳がひどい証拠にならないかな。
38キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 20:34:16.29 ID:ryuzTRHA0
>>37
>>18の4番がそれのことでは。
あと、>>32さんが書いているサイトは皆さん一読お願いしたい。
まずは一人の力から、遂にやり遂げられている。

ハリポタの場合、以前やってた申し入れ運動でも、
結局誰が音頭を取るかというところで止まってしまったんだよね。
39キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 20:58:59.83 ID:KGBkrkUOP
>>38
申し入れ運動って?
そこら辺詳しく。
40キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 21:19:31.55 ID:r02ua95J0
>>38
>>32のサイトって具体的に何処?初めてきて何から見て良いかも判らないんだが
今更な常識なのかもしれないが判る人同士で内輪でやらずに初めてきた人にも判るように書いて欲しい。
41キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 21:19:46.55 ID:/r7g7gP+0
>>32さんの挙げられているサイトはこれだね。

E. L. カニグズバーグをめぐる冒険
ttp://park.zero.ad.jp/yuyujp/elk/elk.htm

かなり長いサイトだけど、熱意というものはこういうものかと感心するよ。
文章も読みやすいし、全部とは言わないけれど、ホント一読をお勧めするよ。
お手紙の叩き台と言っては失礼だけど、参考にさせてもらえる箇所が山ほどあると思う。
ここの管理人さんに一言言わないといけないだろうけどね。
42キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 21:25:48.42 ID:r02ua95J0
>>41
有難う。手紙の書き方についての参考だったか。申し訳ない。

自分はまず↓から読むことにする。
http://www.geocities.jp/hendayo_hp/
43キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 21:51:23.12 ID:ryuzTRHA0
>>38だけど言葉足らずでごめん。
ググれば出るので、URLは遠慮したのだけど、悪意での使用ではないのでいいかな。

>>42さん
手紙の書き方だけじゃないです。
全く同じ思い(原作は素晴らしいのに、誤訳・貧弱&間違いだらけの日本語・
キャラクターのねじまげなどがいたたまれない)をした方が、たった一人から
始めて、岩波に改訂版を出させるに至った経緯がしっかり書かれています。
最初岩波は手紙を無視したのですが、原作者の方が反応してくれ、岩波に問い合わせてきたとか。

>>39さん
まとめサイトを作るに至っていた頃、申し入れをして改訂版を出してもらいたいというのが目的でした。
でも静山社は無視、原作者に現状を訴えられる英語力のある協力者が出なかったので、
まとめサイトは立ち上げたものの、申し入れができなかったと記憶しています。
あの頃英国の風習など詳しく教えてくださっていた「英在さん」はどうされたのかなあ。
結局、まとめサイトがweb上にあるだけでも、少しでも多くの人が「なんか変だと思っていたけど、
そうだったのか!」と気づいてくれるので、ないよりいいかな、という感じで今に至っている感じです。
44キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 21:51:32.05 ID:KGBkrkUOP
あの変な墓の絵をコピーして回転さんに送るのもいいなw
45キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 22:00:17.27 ID:KGBkrkUOP
>>43
>でも静山社は無視
なるほど静山社に要望出したのか、
これどういう経緯で静山社に要望を出したのか回転さんに伝えたいな。
結果は無駄に終わったけど静山社が読者を無視した証拠になるし、
中国の出版社と比べたら誠意がないのは明白。
46キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 23:01:06.02 ID:ryuzTRHA0
あ、でもあの時はまだまとめサイトもなく、ただ個々にメールや手紙を出しただけで
その中で「返答をもらった」という報告は一件もなかったというだけです。
なので、E.L.K.の人のように、きちんとしたものを送ったわけではないので、
それはちょっと材料としては弱いですね。今から送ってもいいけど。
47キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 23:11:21.44 ID:piRlbdLu0
手紙を送る人はコピーとかせめて写メとかで現物を残しておくといいかもね
特に静山社に送る時は
後でちゃんと送ってますって言えるように
48キング名無しサーモン:2008/08/15(金) 23:12:21.09 ID:KCjea9DF0
気持ちを伝えるために手紙の内容は完成できるよう頑張っていきましょう
英語は出来ませんが何かを変えたくて仕方がないです
49キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 01:00:16.87 ID:ge++sGUf0
ファンレターだったらきっと回転さんの下のにたくさん届いてると思うから
それに紛れこまないようにしないとね。
それとただのクレーマーと勘違いされないようにしなければ。
50キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 08:44:08.22 ID:ge++sGUf0
かなり手間がかかるし現実的には厳しいけれど、思いついたから一応書きます。

【用意するもの】
・日本語版ハリポタ本 1冊(ブックオフ行けば100円くらいで売ってる)
・色ペン

誤訳…赤、珍訳…黄、日本語的におかしい部分…青、勝手に脚色された部分…緑
誤訳ではないが他にもっと良い訳がある部分…黒で波線
このように色ペンごとに役割(あまり多くすると見る方も混乱するので注意)
を決めて本に線を引く・印を付ける。

日本語の分からない回転さんにもこの本を見せることで視覚的に訴えることが出来るハズ。
日本語がおかしくて読みにくいと訴えても、どれくらいの頻度でソレが出てくるのか
本を見れば一目瞭然だから良いかも。
これプラス英語が出来る人は>>18を踏まえた手紙、英語が苦手な人は>>24
>「自分は英語が読めないからこそ、もっと原作に忠実な翻訳で読みたい」
ような、文を添えれば説得力も増すと思う。

英語得意な人には原書に同じように書き込んで説明しても良し。

逆にゆうこりんに本を見せれば、自分の翻訳の悪さに嫌でも気が付かせることが出来る
…と願いたい。
51キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 11:03:59.91 ID:sELZpxbE0
逆にゆうこりんに本を見せれば、自分の翻訳の悪さに嫌でも気が付かせることが出来る
ゆ「はぁ・・・なんと美しい翻訳ざんしょ・・・ウットリ・・・」
52キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 13:14:01.68 ID:hEkSOk+YP
ところでここにスレ立てたのは色々決めたかったからなんだけど、
※スレタイにスレのテンプレ
※外部に立てるか立てないか
あと既存のまとめサイトだけじゃなくwikiを借りたらどうだろ?
53キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 16:01:06.78 ID:SAgmBryf0
最新まとめサイトの人が、wikiは編集合戦になってしまうから×って本スレに書いていたよ。
確かに以前の活動の時も同じ意見が多く出て、
「誤珍指摘は2ちゃんで、活動については入口サイトについてるBBS(現在なし)で」
ってことになったんだよね。
現在なくなってるBBSについては、入口サイトの人か最新まとめサイトの人が立てるか、
いずれにしても荒らしは削除できるように、管理人がきちんと動くところがいいと思う。
この件はちょっと早まらないで、最新サイトの管理人さんなどの意見も聞きたいな。
54キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 16:24:59.83 ID:hEkSOk+YP
>>53
>wikiは編集合戦になってしまうから×って本スレに書いていたよ。
wikiも増えたし編集も管理人限定にすれば編集合戦は避けられる。
55キング名無しサーモン:2008/08/16(土) 16:36:59.00 ID:hEkSOk+YP
56キング名無しサーモン:2008/08/19(火) 10:53:16.44 ID:MbT8GYLB0
ho
57キング名無しサーモン:2008/08/19(火) 22:35:38.37 ID:KbuNycP40
おっ、結構盛り上がってま・・・せんね
58 ◆1AHVryiR7Q :2008/08/20(水) 23:03:52.23 ID:wun1MP3x0
すみません。新サイトの管理人です。キャップはここ専用です。
盛り下がりの原因は私ですね。PCの調子が悪くてレスが遅くなりました。
(しかし2ちゃんにこんなとこがあったとは…しりませんでした。キョドキョド
ちょっと抵抗があるような、主の正体不明の外板よりはいいような…ですねw)

で、wikiの件ですが、本スレではああ書きましたが、
編集合戦にならないですむならいいかもしれませんね。
というかやりたいという人に私があれこれいう権利はないです。
wikiでもブログでも手紙でも気持ちのある人が訴えるのは止められません。
あっちこっちで火の手が上がってるというのも悪くないかもしれませんし。

私のサイトのコンセプトは、ジオの最初のサイトにある情報もできるだけ
統合して、あと単純なまとめというより、マスコミ関係者や専門家とかを
少し意識し、わりとまじめに来訪者を語り倒すことを狙っています。
編集中ですがサンプルをお見せするとこんな感じ。
ttp://wiz.gnk.cc/hendazo/index.htm

こんな長文誰が読むかーって感じですけどw
別に今のサイトにある5分でわかるまとめみたいのも作ります。
59 ◆1AHVryiR7Q :2008/08/20(水) 23:05:04.79 ID:wun1MP3x0
ただこのコンセプトだときちんと解説等を書かないといけないので
サクサクとはいきません。
だからとりあえず、wikiで最近の情報を手早く発してくれたら、
むしろそのほうがいいかもしれないですね。
そしたら私がたとえ病気でリタイアしても活動にあまりひびかないし。
まあ今はそんなふうに思っています。
60キング名無しサーモン:2008/08/21(木) 22:22:09.96 ID:zKuqlLs30
>>58
お疲れさまです。
長文でも読みやすく私達の訴えたい事がきちんと伝わってきます。
大変でしょうが頑張ってください。
61キング名無しサーモン:2008/08/21(木) 22:33:42.99 ID:u40dIl3t0
>>58
お疲れ様です
皆で力をあわせて頑張りましょうよ!
62キング名無しサーモン:2008/08/21(木) 23:00:30.79 ID:kqmd2iCG0
素晴らしいです。本当にお疲れ様です。
あの付箋だらけの本の写真を載せてはいかがですか?
こんなにも引っかかる箇所が多いんだと、視覚に訴えますよね。
63キング名無しサーモン:2008/08/22(金) 02:03:08.92 ID:oiNr6ONd0
まとめサイトの誤訳一覧で良いじゃん。
全部読まなくてもああ・・こんなに・・・って気持ちになったぞ。
64キング名無しサーモン:2008/08/22(金) 11:26:08.02 ID:MphcmPVC0
>>58
お疲れ様です
出版社とJapanTimesにメールを送ったことがある♀です。
何か私に出来ることがあったら言ってください。
65 ◆1AHVryiR7Q :2008/08/22(金) 12:12:15.01 ID:O9GCrGQ60
>>62
あの写真も載せます。

>>63
誤訳珍訳保管庫というのをつくってに誤訳を一覧するページも作成中です。
ttp://wiz.gnk.cc/hendazo/temp1_1.htm
しかし、ジオの保管庫を見てああこんなにと思ってくれるのは、素直な人だけで
「ただの重箱の隅つつき」「微妙な指摘ばかり」という印象を持つ人も多いです。

またジオの方は管理人さんが、皆の意見を尊重してそのまま載せてくれた
資料なので、解説や試訳が半端だったり抜けていたり、引用が正確でないところも
たくさんあります。また著作権表示もありませんので訴えられたらそれまでですが、
現在管理人さんと連絡がとれないため、もう手を入れてもらえない状況です。
これでは主張の拠り所としてかなり弱いので、それらを全部見直して整理し、
別に状況を詳しく解説するページも設けることにしました。

かなり勝手な編集をしているのは認めます。ごめんなさい。m(_ _)m
そのかわり以前のスレでやってたように、スレ上でまとめをやって欲しいとか
必ずページ数を明記しろとか(これはわかりやすさと著作権の問題から書いた方が
いいと思いますが)その他何一つ要求はしません。
もちろん解説の訂正案などはいつでも受け付けますが、コンセプトは変えられません。
66 ◆1AHVryiR7Q :2008/08/22(金) 13:11:39.16 ID:8XqBeoWf0
あ、でももちろん、皆さんのご意見は参考になるので
何でもおっしゃってください。言うこときくとは限りませんけど。^^;

>>60-61
ありがとうございます。

>>64
英語が出来る方に助けていただけるとありがたいです。
もう少ししたら掲示板でも設けて皆さんのフォローをいただこうと思ってます。
67キング名無しサーモン:2008/08/23(土) 08:45:40.06 ID:whm1kKGI0
ところでお手紙書く件はどうなったんだ?
68キング名無しサーモン:2008/08/23(土) 13:31:27.83 ID:X44jX7tK0
>>67
それは個々で出すって事になってるんじゃないか?
へたに連名とかにすると潰されるかもしれないし
69キング名無しサーモン:2008/08/24(日) 11:49:06.45 ID:OMRBDnwxP
>>67
連名で出せる人は連名で。
そうでない人は個人でって事でw

所でさ、今PC壊れてるから自分は無理ぽなんだが、
確かワードって校正機能付いてるよな?
日本語版持ってて日本語しか無理って人はタイピング練習代わりに、
ハリポタ一冊打ち込んでみたらどうだろう?w
ちょっと打ち込んだだけでもヌゲー事になりそうな気がするのは俺だけ?w
70キング名無しサーモン:2008/08/24(日) 13:30:56.69 ID:qe9Tpj0PO
校正機能って少しだけ崩した表現にもマークつくからなぁ…
71キング名無しサーモン:2008/08/26(火) 04:54:08.22 ID:cHTqeUJr0
松岡なんて再婚相手に金むしり取られて一文無しになってしまえ!
72キング名無しサーモン:2008/08/27(水) 00:14:00.38 ID:/EZZmS/G0
>>71
アガサ・クリスティーあたりの推理小説に
ありそうな設定だな…
富豪の老婦人が騙されて若い男と再婚、その後夫に毒殺される…って。
具体的な作品タイトルはここでは挙げませんが。
73キング名無しサーモン:2008/08/28(木) 00:29:31.13 ID:R6/O5Ziv0
いいたい気持ちは死ぬほどよくわかるんですが、
ここで71のような事を書いても何にもならないので
この場では抑えた方が良いのではと・・・
74キング名無しサーモン:2008/09/08(月) 00:39:14.55 ID:saVfYNszP
本スレのガス抜きにこっち使えば良いと思う。
75キング名無しサーモン:2008/09/29(月) 22:19:07.03 ID:db6djfYM0
日本語ハリポタの不思議スレより

963 :無名草子さん:2008/09/29(月) 21:03:26
署名サイト、日本版もあるね
http://www.shomei.tv/

これの利用はいかがでしょうか?
皆さんのご意見が聞けると嬉しいです。
76キング名無しサーモン:2008/09/29(月) 23:03:11.85 ID:5rOemmvC0
署名サイトは手軽に利用できるからいいのではないでしょうか。

個人的な考えとしては、署名サイトと併せて、
上にもあがってる映画字幕改善連絡室のようなサイトがあれば理想的かと。
77キング名無しサーモン:2008/09/29(月) 23:27:53.98 ID:9EXGR7/d0
こうやって熱くなってやる気になってること自体はすごくいいことなんだけど、
署名運動ってそんなに簡単じゃないんですよね。
8月にこのスレがたって、そのまますぐに立ち消え状態になったときも同じような
状況だったんだと思うけど、こうした運動を進めていくには、それなりの構想とか組織作りが
非常に大切なんです。
とりあえず今は、まとめ人さんが誤訳検証まとめサイトを一生懸命整備してくださっていることだし、
7巻の検証だって終わったわけじゃない。まずはそっちともう少し充実させて、その上でそれを武器に
どうやって署名運動を進め、世間に問題提起していくかをきちんと考えるのが大切ではないでしょうか?
7巻もすでに出版されてしまい、売り上げが下がったとはいえ、そこそこは売れてるわけです。
しかも読者のほとんどはあれがハリポタだと思って満足して読んでいる。誤訳に問題ありと言ってるほうに
対する批判の声すらある。
そんな状態で署名運動スタートしても、成果は上がらないと思います。
やるんなら、もう少しこっちの体制を整えてから。そして署名運動をとりしきる担当者、誤訳検証サイトを
管理する人、などなど、そういうのがきちんと出来てから、初めて「連絡室」の必要性が出てくるわけです。
いかがでしょうか?
78キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 11:56:09.87 ID:Ccxp4HG6P
それなら下準備にこのスレ使えばいいんじゃね?
向こうで翻訳の合間に署名活動の話や手紙出す話になって
翻訳の方が投下し難くなるのもどうかと思うし
署名にしろ手紙にしろ自分が行動したせいで
他の人が行動し難くなるのも嫌だし
かと言って静観してるのも何だか嫌なんだよな
79キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 20:28:47.47 ID:q+4KIK2M0
しつこいようだけど、静観してるだけでは物足りない人は
まとめ人さんのお手伝いをしようよ。
そうすれば署名運動の開始だって早めることが出来る。
とにかく世間の賛同を得られるような証拠を見れる場所(サイト)を作らないことには
署名運動なんかしたって数十人程度の署名が集まる程度でしょ。
そんな署名運動なんて、なんかやってるような気になって自己満足してるに過ぎない。
てんで意味ない。
きついこというようだけど署名運動は何度か経験あるので、その経験から言ってます。
80キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 20:47:52.04 ID:Ccxp4HG6P
>>79
>まとめ人さんのお手伝いをしようよ。
お手伝いって具体的何をすれば良いんだ?
81キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 21:47:51.92 ID:q+4KIK2M0
まとめ人さんのBBSで聞いてみたら?
82キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 21:56:34.62 ID:Ccxp4HG6P
>>82
お手伝いしろと書いたのはお前なんだが?
83キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 21:59:10.21 ID:Ccxp4HG6P
>>82
アンカー間違えた>>81
あとお前の言う「お手伝い」とやらも
まとめさんの負担増やすだけならしない方が増しだろ
84キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:02:17.55 ID:q+4KIK2M0
そうだけど、自分はまとめ人さんじゃないから、具体的にどこをどう手伝えるのかについては
わからない。だからそういう気持ちのある人はまとめ人さんのサイトに行って、BBSで聞いてみたら?という意味。
そういうお手伝いが負担になるかどうかも決めるのはまとめ人さん。それも本人に聞いてみるまでわからない。
85キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:06:56.47 ID:Ccxp4HG6P
>>84
>それも本人に聞いてみるまでわからない。
まとめさん本人にお前が確認した訳でも無いのに
手伝えておかしくないか?って言ってるんだよ
86キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:15:36.98 ID:q+4KIK2M0
まとめ人さんとはメールでなんどかお話してます。
87キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:28:24.94 ID:Ccxp4HG6P
>>86
>まとめ人さんとはメールでなんどかお話してます。
そう言う事を聞いてないだろ
まとめさんがお手伝いを欲しがってるから手伝ったらどうかって話ならともかく
手伝いが要るか要らないが知らないけど聞きに行けって変だろ
あと署名を集めるにしても今すぐどうこう何て話しじゃなだろ
88キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:38:36.72 ID:q+4KIK2M0
あなたが「静観しているのも何だか嫌だ」というので、そういう提案をしました。
それも嫌だというなら、やっぱり静観していたらいいのでは?
89キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:44:20.82 ID:Ccxp4HG6P
>>88
>あなたが「静観しているのも何だか嫌だ」というので、そういう提案をしました。
そこだけを読んでレスすんなよ
あとな2ちゃんには言い出しっぺの法則って言うのがあって提案したヤツが実行するんだよ
覚えておけ
90キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:47:06.79 ID:q+4KIK2M0
だから私はもうすでにまとめ人さんにして、実行してます。
91キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:52:42.04 ID:XzZQEfw30
ID:Ccxp4HG6P
ID:q+4KIK2M0

二人ともちょっと深呼吸しろ
92キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:54:00.04 ID:6Hf7OmJz0
まずは、6・7巻の新しい巻の指摘をもっと充実させるために草の根で
まとめサイトで検討するなり、日本語不思議スレに投げかけてみるなり
していけばいいんじゃないのかな。
このまとめサイトが出来る前にはだれでも編集のできるwikiにしてはどうか、
なんて意見もあったけど、そういう可能性も含めてさ。
ホームページとかに疎いからよく分からないけど。申し訳ない。

とりあえず、現時点ではあの訳が悪いってことすらあまり認知されてないわけだから、
一般の人でも見て納得してくれるようなものをつくっていこう、ってことでいい?

せっかくハリポタ好きの有志が集まってるんだし、穏便に行きましょう。
93キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:55:57.67 ID:Ccxp4HG6P
>>90
>だから私はもうすでにまとめ人さんにして、実行してます。
だったら他のヤツがBBSに書き込む必要ないだろ?
お前自分のレス読み直せよ
94キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 22:58:13.41 ID:q+4KIK2M0
あれだけのサイトを完成させるのに手伝いが一人で足りるとでも?

95キング名無しサーモン:2008/09/30(火) 23:11:42.38 ID:Ccxp4HG6P
>>91-92
スマン最後にこれだけ

>>94
>あれだけのサイトを完成させるのに手伝いが一人で足りるとでも?
まとめさんが手伝いを募集しているなら名乗りを上げる
だが一人で作業した方が他者に指示出すよりも効率が良い場合があるだろ
お前もう一度自分のレス読み直せ
96まとめ人 ◆1AHVryiR7Q :2008/10/01(水) 19:57:55.98 ID:Jjd014VT0
すみません。
いつもワンテンポ(ツーテンポくらい?)遅れをとってるまとめ人です。

ええとまず署名サイト探して下さった方、どうもです。
いつか署名をと思ってこういうとこ探してました。
ここ無料でSSL認証が使えるんですね。これはいいですね。
実は自分で有料のSSL使えるメールフォームをレンタルしようかと思い詰めてたので
(いや思い詰めることないんだけど)すごくうれしいです。

ええと手伝いの件なんですが、すみません、こんな言い合いが起こるのも
私が仕事遅くて活動の先が見えないせいだと思います。
97まとめ人 ◆1AHVryiR7Q :2008/10/01(水) 19:59:51.42 ID:Jjd014VT0
サイトのBBSを立てたとき;
★まとめサイトにご協力いただける方は、書籍板のスレで出た指摘について
ページ数などを確認して、簡単に整理して書き込んでもらえると助かります。
その他、ジオのサイトにあるもので情報が半端なものなど、気がついたものを
書き込んで下さるのも助かります。試訳や解説が整っている必要はありません。
あくまで気持ちのある人がボランティア精神で出来る範囲でお願いします。★

と書きました。それでやる気と能力を示して下さる方がいれば、やりとりするうちに
スキルや時間のありそうな方なら、具体的なお願いをすることもあるかと思ってました。
とにかく、無理にはっぱかけてやっていただくことじゃないと思いますので…。
原書読めない人や原書読めるけど検証用に邦訳買いたくない人もいるでしょうし、
その人達に検証手伝えとは言えませんし。

ID:q+4KIK2M0さんのお気遣いはすごくありがたいし、実際メールいただいて
昨日も関連リンクを集めていただいたり、すごく助けていただいてます。
でも正直いって私は2ちゃんでは皆が荒れないで気をもませないでいてくれるのが
一番ありがたいです。こうして考えて長いレス書いてる間に私の仕事も中断しますし、
なんかすごく焦って申し訳ない気持ちになります。だからとりあえずケンカしないで。^^;
98まとめ人 ◆1AHVryiR7Q :2008/10/01(水) 20:03:14.55 ID:Jjd014VT0
私のとりあえずのお願いは上の★〜★でかいたとおりです。
しかしネットで手伝い募集ってホントに難しいですね。
ちょっと図書館でコピーとってきてってわけにもいかないしw
もしそういうアシスタントがいれば本当にいいんだけどこればっかりは・・・
でももっと具体的なお願いを思いついたらそのときにここかBBSに書きますので
あくまで自発的にやる気のある方がいたらお願いします。

最後にID:q+4KIK2M0さんほんとうにありがとうございます。
私がメールで愚痴っぽいことを言ったりしたせいで、ここで憎まれ役をやって
皆をつついてやる気を起こさせようという作戦だと思いますが。
(でも怖がる人が出ては逆効果なのでひとつ穏便にお願いします)
99キング名無しサーモン:2008/10/02(木) 01:00:15.92 ID:50lwk48o0
まったりやれば良いと思うよ。
一人一人が出来る事は作ってもらったまとめページ(今ある奴でも十分伝わる)を
この事を知らない自分の身内とか知り合いの本好きに教える事だと思う。
これはチベット関連のデモ企画に参加していて学んだこと。
少しでも多くの人に知ってもらう事は意外に一番力になる。
人が増えると大変と思うかもしれないけどいざ行動に移した時に強い後ろ盾になるよ。
100100:2008/11/02(日) 22:32:07.46 ID:dfBsfR7N0
そして何事もなく1ヶ月が経過した....
101キング名無しサーモン:2008/11/05(水) 01:14:17.08 ID:IFoHg9l00
まとめサイトがちゃんと進んでる。
本気な人はやってくれてるんだ。
102キング名無しサーモン:2008/11/23(日) 20:50:33.25 ID:cgiKiv+10
まとめサイトの管理人さん
いつも地道に更新してくださってありがとうございます
103キング名無しサーモン:2008/12/09(火) 05:30:25.69 ID:qpjfpEwY0
まとめサイトの管理人様ありがとうございます。
お陰でハリーを好きでいることができます。
本当にありがとうございます。
104キング名無しサーモン:2008/12/09(火) 12:45:14.24 ID:fQFMX0MI0
そうですね、新着に新たな驚きを覚え、なるほどと勉強にもなります。感謝です!!
105キング名無しサーモン:2008/12/10(水) 15:18:14.29 ID:rmFHUWE20
まとめサイトを見たら、また新着がたくさんUPされてました。
管理人さんまとめ作業乙です。
106キング名無しサーモン:2008/12/13(土) 23:00:50.60 ID:hPGaTXUb0
新刊の訳もまたひどくて色々話題になってる。
この項目もぜひお願いします>まとめサイト
107キング名無しサーモン:2009/01/07(水) 01:12:24.06 ID:wEtj6J6R0
このスレって手紙出したい人のスレですよね?

回転さんじゃなくて、こりんの方に何か送った人っているんですか?
回転さんに送ってみたいけど、英語はハードル高そう・・・。
日本語でおkなところってないんですか?

回転さんに直接送るのがベストってことでしょうか
108キング名無しサーモン:2009/01/08(木) 22:51:47.43 ID:BGgDET3R0
もちろん英語である事の方がのぞましいけれど
日本語でも送らないより送った方がいいに決まっている!
と個人的には思う
109キング名無しサーモン:2009/01/11(日) 02:42:02.39 ID:4fmEiSgN0
なるほど。
何かやってみることにします。
動いてみないと分からない
110キング名無しサーモン:2009/01/26(月) 00:46:01.80 ID:kCzAu8RYO
いいこと思いついた。
絵描きさんが描いたベジータdクスを手紙か葉書に張って「←これがこりんのdクスです」って書く。んで「詳しくは↓(まとめサイトのURL)」って書く。
これいっぱい届いたら回転さんも見てくれるんじゃないか。

なんてね(´・ω・`)
111キング名無しサーモン:2009/01/27(火) 21:53:59.43 ID:IZkICc+t0
日本とイギリスで絵柄のセンス、というか感覚が違うから
あんまり気にされないと思う
日本人には凄いインパクトなんだけどね
112キング名無しサーモン:2009/03/06(金) 00:18:57.83 ID:MhkmiHr30
保守
113キング名無しサーモン:2009/05/24(日) 03:15:03.71 ID:J8luEWNU0
保守
114キング名無しサーモン
DVDの会社にメールしてお願いしたら、
今後の吹き替えや字幕は改善されると思いますか?
今はもう7巻の色々が心配で。

>日本語でも送らないより送った方がいいに決まっている!

そうですよね。私送ります!