【コンサート】双眼鏡購入対策スレ★2【ツアー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
好評につき常設スレを立てました。

おすすめ双眼鏡まとめ@ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/
双眼鏡の選び方(初心者向け)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm

前スレ
【コンサート】双眼鏡購入対策スレ★1【総選挙】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1400156233/

過去スレ
【総選挙 日産スタジアム】双眼鏡 購入スレ (187res)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1367755325/
【総選挙】日産スタジアム 双眼鏡購入スレ (462res)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1369747006/
【ドームツアー】双眼鏡スレ (96res)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1372163508/
【ドームツアー】双眼鏡 購入対策スレ (233res)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1373965418/
【国立】双眼鏡 購入スレ【味の素スタジアム】 (193res)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1395797133/

関連スレ
[趣味一般] 双眼鏡・望遠鏡スレッドpart16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1379303526/
[天文・気象] 格安双眼鏡スレッドPart24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1394544499/
2名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:30:06.90 ID:0KzcPjiL0
◆お奨めできない双眼鏡(特に1台目)

@高倍率
 防振機能の無い双眼鏡は、8倍が限度です。
 使い慣れた人、壁等で身体を固定した人でも10倍程度です。
 まともな高倍率機は、対物レンズの有効径が70〜150mm位あり、頑丈な、(通常専用)三脚に
 装荷して使います。
Aズーム
 低倍率時の視野が狭く、非常に見づらいです。
 最大倍率が15倍を超えるズーム機は、殆ど使い物になりません。
 超高倍率を売り物にした、100倍機等はゴミです!
 さらに固定倍率機に比べると、像があまくなります。
B歪んだひとみ(瞳)
 双眼鏡を白い壁に向け、眼から30cm程離して接眼レンズを見ます。
 中央に数ミリの明るく見える円が、双眼鏡のひとみです。
 ひとみの一部が欠けている物は、双眼鏡失格です。
 低倍率機でプリズムが小さ過ぎる様な場合や、取り付けが悪い場合に発生します。
C小さなひとみ
 最低でも直径2〜3mmは必要です。
 双眼鏡で見たときの明るさは、ひとみ径の2乗に比例します。1mmと3mmでは、明るさが
 9倍違います。
 また眼との対向がシビアになり、少し外れただけで黒い影が生じます。
○参考1:人間の眼の瞳は、明るい所で2〜3mm、暗い所で7mm程開きます。
      7mmより大きな双眼鏡のひとみは、余り意味がありません。
○参考2:ひとみ径=対物レンズ有効径÷倍率 [mm] で計算できます。
      この意味でも小型の高倍率機は、お奨めできません。
D色の着いたひとみ
 コーティングが悪いと、白色壁を見たとき白く見えません。
 軍事用で黄色に着色した物もありますが、一般向きでは有りません。
3名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:31:57.33 ID:0KzcPjiL0
■1万円台以下でこのスレ的にも勧められる双眼鏡

*〜5k  

 「Vixen アリーナ」           
 「PENTAX 8x21 UCF R タンクロー」 
(子供から大人まで気軽に使える定番機)

 「Kenko ウルトラビュー 8x21」

 「Kenko New ミラージュ」 (奇跡の価格で販売されている国産双眼鏡、中の人のコストダウンの苦労を考えたら泣ける)

 「NASHICA 5x21ラジオ付き」 (粗悪な色物の感はありますが、実売3kとは思えない光学性能は特筆)

*5〜10k以下
 「Nikon トラベライトVI 8x25」 (非防水だが25mmクラスにしては非常に軽い。見掛視界は狭い)

 「Mizar BK」

 「Kenko アートス」 (防水で軽く、見掛視界が広い)
4名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:33:02.19 ID:0KzcPjiL0
コンサート定番 双眼鏡
予算 5000円

PENTAX タンクロー 8×21 UCF R (4970円〜)
http://kakaku.com/item/10910410495/
重さは210gで軽い方です。
アイレリーフは13mm、、
アイレリーフとは視界全体をケラレなく見渡せる目と接眼レンズとの許容離れ。
万人が覗きやすいと感じる値=15mmをハイアイポイントといい、この値が大きいほど覗き易くなります。
長い時間見続ける場合には、重さと同等にアイレリーフは重要なポイントです。
この製品のアイレリープ13mmはメガネの人でもギリギリOKの離れ。(欲を言えばもうちょっと長い方が良いですが)
タンクローの光学品質は、1万円以下のコンパクトクラスではトップクラス。
価格の割に大変良く出来た双眼鏡です。

★ビクセン アリーナM8×25 (4970円〜)
http://kakaku.com/item/10910110005/
重さは300g。といっても別に強調するほどの重さではありません。
そもそも双眼鏡を構えた時には腕自体の重さも持ち上げているため、例え双眼鏡を持っていなくても、その姿勢のままだと疲れます。
この双眼鏡の一番のウリは、アイレリーフ値『18mm』!。
1万円以下のコンパクトクラスでは、トップクラスの覗き易さです。
光学品質はタンクローよりも1ランク下ですが、タンクローとの口径差+4mmのアドバンテージが品質の差を埋めています。
デザイン・質感ははっきり言ってチープに見えますが、眼鏡者にはあえてこちらがお勧め。
5名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:34:02.58 ID:0KzcPjiL0
>>2-4は過去スレからのコピペのため、内容の真偽や鮮度は一切保証できません
6名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:38:53.51 ID:S5DuOGM+i
行ったもの負けという風潮
7名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:00:15.88 ID:DR/CCP2o0
>>1

>>3
修正案
5000円以下級
NASICAは外す。
タンクローとアリーナの紹介を簡略にいれ>>4を省略
10000円以下級
KOWA YF30-8を入れる
くらいかな。
8名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:52:48.88 ID:UzR//EfG0
>>1
9名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:44:47.88 ID:ZZ6ZMQFU0
10名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:40:21.79 ID:awcE3pZ30
単眼鏡はどうなん?
コンパクトでかさばらない、使う時のモーションも楽そうなんだけど
11名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 18:08:25.52 ID:DR/CCP2o0
双眼鏡に比べて選択肢が少ないのが難点。
12名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:20:26.69 ID:DR/CCP2o0
使用レポートお待ちしています。
13名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:55:32.02 ID:8iPhMo4c0
>>1
GJ
2スレ目突入は感慨深いわ
14名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:00:26.85 ID:f70MnQ940
アキバのヨド行ったら、いかにもこれから東京ドーム行くぞ!といったヲタが、連続して双眼鏡買ってた。

ま、自分は神宮用に買おうと思ってた乃木ヲタだが。
15名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:56:22.02 ID:487HJLlX0
16名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:28:10.80 ID:dDoe3hgN0
アリーナ後方だったけど、双眼鏡で眺めてもあれだけ人数がいると一巡じゃ見つからないや。
大箱では双眼鏡なんて使わずに沸くのが一番いいのかな。

でもセリの上でNMB選抜がカモネギックス踊ってるのを双眼鏡で凝視するのはいい眺めだった(゜∀゜)
HKTの毒蜘蛛もなかなか。
17名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:52:27.86 ID:GA5PtLv/0
秋葉原のヨドバシでVixenの30000円弱くらいのやつ買ったわ
AKBドームライブ行くヲタがたくさん買いに来てた。AKBライブ目的で来日した外国人客も。
30000円弱くらいになると5000円とか10000円のと比べると次元が違うんだな
バルーンに乗ったまゆゆの笑顔が鮮明に見えて、俺と目が合ったように感じるレベルだったわ
双眼鏡なんて全く無知な世界だったけど、高いと次元の違う視界を得られて感動したわ
18名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 02:24:51.41 ID:KtDY+e/B0
前に使ってた8-20×25mmが使いモンにならなくなった(非防水を承知で総選挙のとき雨の中使ってたら、後で曇るわカビるわ埃入るわ・・・)ので、
予算の都合もあり中古で8-16×40mm買ってきた。
今日はこれで参戦する。
19名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 03:06:07.40 ID:nRuvdVar0
>>16
自分の場合
探す用に倍率低いけど視界広いの用意すると違うよ
でメインで確認

後はチームごとに立ち位置固まってる場合は
まず探したいメンのチームを探してからとかやるつ発見率上がる
20名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 03:19:40.72 ID:wJJLF/Qx0
やっぱり1万円代後半以上のものはほしいね
そうすると、あまり覗き込んでる感じがしなくなってメンがすぐそばにいるように感じる
21名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 05:50:17.26 ID:B4sl09j40
もし予算に余裕があって、何度もアイドルコンサート行くんだったら
本当に高倍率の防振がいいよ。結構高いけどそれなりの価値は十分ある。
モニターには映らない推しメンの姿がたくさん見れる。
22名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 05:56:59.74 ID:QKBajoHh0
いえてるモニターに映るのって選抜と運営推しばかりだからなー

昨日の武藤とか最後のアンダーガールで映ったくらいで
本当にいい双眼鏡があれば探したのにって思ったですよ
23名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 06:31:36.36 ID:B4sl09j40
多人数で踊ってるとき、自分の推しメンを探して
ドームの端から端まで、ひとりひとり顔をチェックして行くのは結構大変だが
一旦見つけてロックオンしたときの喜びはとても大きい。
いつもは考えられないぐらい長い時間推しメンを独り占めできる。
24名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 07:33:22.45 ID:K7d5f5STi
>>1
イケメン乙

前スレに感化されて
キャノン10×30isをヨドバシ新宿西口で日曜に奮発して購入
今迄vixen アリーナで十分見えている気になってたが手ブレってホントバカに出来ない
見えるってのがこういうことかと防振に感動しっぱなしです
今迄がアナログテレビなら防振は地デジかな

>>22 >>23
推しの川栄ばかりこれで追えて満足な時間過ごせた
25名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:53:38.02 ID:wJJLF/Qx0
高倍率だと推しメン探しにくいんじゃないの?
26名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:27:51.99 ID:90ITSMw50
さて、18倍IS持ってドーム行ってくるわー
スタンドサブステ目の前らしいから
至近距離でくちびるガン見してくるわ!
27名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:32:04.57 ID:8KylStHR0
良い席取れた、あるいは、高倍率ともう一台という場合
Nikon 8x30E2がおすすめ、広視界、良像、手持ち可
28名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:37:06.44 ID:E2VB/Cmn0
3万円くらいで東京ドームの2階からでも
推しの顔が見えるオススメありますか?
29名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:57:03.37 ID:B4sl09j40
>>26
防振18倍だと、メンがサブステージなんかで少し寄ってくると
肌の質感や汗ばみ、足の細かな蚊に刺さされたあととかも
危険なくらい3Dで見えてしまう。
30名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:55:33.08 ID:OKOOTb8w0
>>28
ごめん俺にはわからない

一昨日は18ISで堪能したから今日は10ISだけ持って行こうかな
しかし防振は凄いね
31名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:03:29.08 ID:wJJLF/Qx0
>>28
前スレでCANON防振10×30ISがいいって話あったけど、
これはあまり在庫がなくて、今日のドームで使うんだったらもう間に合わないかな
ということで、とりあえずVixenアリーナ(5000円ぐらい)あたりを買って持ち込むのがおススメ
これなら結構置いてる店あるし、ないよりはだいぶまし

--------------------------------------
718 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:08.63 ID:cymjZMGJ0.net>>710
東京ドーム天空席でキャノン防振10×30IS使ったけど、
メインステージに立つメンの足の爪のペディキュア、
親指と人差指で色が違うのを余裕で確認できたけど・・・
32名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:24:04.27 ID:dDoe3hgN0
防振ならサイリウム振りながらでもブレずにメンバーのあんなところやこんなところを凝視できるんですか?
33名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:37:44.68 ID:4tCCKvUa0
>>32
片手じゃ持てんよ。
34名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:50:20.49 ID:EVSiJWobi
>>28
VixenのHR8x42WPっての買って行ったよ。27000円。
スタンド最後尾席だったからメインステージだと顔の表情は厳しかったが、その他のステージなら見えたよ。
3万だすと視野角が凄く広くなって、明るさもかなり明るい。
最初vixenアリーナ買うつもりだったけど、こっち買って正解だったよら、
35名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:53:05.06 ID:EVSiJWobi
メンバーの表情や汗、いろんなところを細かく見たいのなら、Canonの防振しか選択肢はないと思うなー。
俺は全体をきれいにみたかったから、広視野角のビクセン買ったわけで、正解だったよ
36名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:54:40.81 ID:EVSiJWobi
在庫はやっぱ秋葉原のヨドバシが圧倒だったわ。置いてある種類がすごい。
あと、秋葉原のカメラ屋とかに中古も取り扱われてるみたいだよ。
37名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:23:19.36 ID:wJJLF/Qx0
>>34
VixenのHR8x42WPだとVixenアリーナより段違いにいいね!
あれでもドーム天空席ぐらい条件悪いと表情までは厳しいのか

在庫は新宿だと西口のビックとかヨドバシは品揃えいいかな
東口のヤマダとかはほとんど扱ってないみたい
3834@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:32:33.61 ID:GA5PtLv/0
>>37
ちょっとID変わります

HR8x42WPはお店の人の激推しだったから買ったよ
ヨドバシアキバはVixenの社員が何人もいて、詳しく解説してくれるし、土地柄ヲタが多いのと東京ドームに近いことから双眼鏡売り場が段違いに広い。
ドームまで10-15分でいけるからね

俺のはさすがにメインステージだと遠すぎる感があったけど、笑ってるかどうかくらいは当然わかる。手ブレもあんまりなくて綺麗に見える。
推しメンずっと追ってるだけなら12倍とかでもいいんだけど、倍率が上がるほど視野角が下がるからこれ買って大正解だと思ったよ
山とかに旅行も行こうかと計画したいくらいだわ
39名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:40:26.82 ID:MaI9Ja8Di
>>28 です

みなさんありがとう!
vixenアリーナってやつがお手頃だから買ってみます。
40名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:57:06.50 ID:VnaeT12j0
おめえらどんだけすげえの持ってるんだよw

俺なんか1000円くらいのだわ
ナシカ グランビューI 10×25
とかいうやつ
別に不満は無いが
いいの使ったら戻れないんだろうな
4134@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:01:27.39 ID:GA5PtLv/0
>>28
楽しんできてね!

Canonの防振10x30ISって、日本だと最安値で49000円だけど、アメリカのAmazonみると380ドルで売られてるんだな・・・・
日本のメーカーなのになんで日本でぼったくってるんだよorz
42名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:34:47.01 ID:8KylStHR0
2万円以下というのもおすすめが難しいなあ。
手持ち可能な倍率、広い見かけ視界だとこのふたつかな。
ニコン アクションEX 8x40CF 
ビクセン アルティマ Z 8x32

>>40
売り場で覗くだけでも衝撃だよ。
上をみたらキリがないが、5万円あたりでひとつの山がある。
43名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:48:31.47 ID:QKBajoHh0
>>37
ヤマダは家電だからな

ビックもヨドバシも元々はカメラ屋の自負があるから双眼鏡とか強い
4434@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:52:43.52 ID:GA5PtLv/0
そろそろみんな会場向かうころだよなー
アイドルコンサートを契機に双眼鏡初めて買ったけど、こんなに奥が深いとは思わなかったわ
高いやつだとこんなに綺麗だとか、視野が広く見えるとか、いろいろおもしろい世界だよな
45名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:10:10.72 ID:hTIzVn9Y0
>>41
日本は恒常的に輸出大国だから物価と比べて為替レートが円高に振れているだけで、
物価で見ると1ドル130円くらいだから両者はほぼ同じ

為替レートの変動は物価以外の要因も大きいからこういう解離が生まれる
別にぼったくっている訳じゃない
46名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:21:46.94 ID:8KylStHR0
ドーム3日め、始まった。
4730@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:54:50.05 ID:ZQIdMYo30
10ISで今日も堪能しました
48名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:57:57.78 ID:Y4+gBX4p0
>>36
さすがアキバは凄いな
4934@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:41:26.05 ID:GA5PtLv/0
AKBの3日平日連続ドームライブも終わったし、このスレもしばらく閑散とするのかな。
今回のドームライブで3万近くしたが良い双眼鏡買えたし、9月の連休にどこか山にでも行こうかな
50名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:43:04.31 ID:GA5PtLv/0
>>48
いいなー 
3万の双眼鏡は軽いから山歩きにもいいかと思って買ったけど、
AKBみるためなら最初から5万出して10IS買えばよかったのかな?
ドームになると双眼鏡でも見えないくらい遠くに推しメンいること多いからなー
防振ついてるとやっぱ圧倒的にいいの?
51名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:05:41.33 ID:kfPqbxpB0
ちょいあげ
52名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:07:41.14 ID:3srC/QuU0
もっと良く見える双眼鏡は他にいっぱいあると思うけどライブで使うなら防振一択だと思う
53名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:12:31.04 ID:emBkrvWC0
>>32>>33
オレはもう片手で18倍ISでも持てるようになったぞ
慣れだね
慣れれば片手持ちでピントも調整できる

今日はドームで片手ペンライト&片手18倍IS大活躍!
さすがにMCの時は両手でしっかりって感じ
54名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:33:28.28 ID:6uUWFHu00
Vixen アトレック 10×25 軽いので山用と兼用で昨年購入
3日目天空席だったけどメンバーの違いがわかる程度かな
明るいので気に入ってるけど、さすがに天空席だと
防振18倍とか欲しくなる。
しかし、そこらへんの10倍とは違うのでヨドバシで試し見してみては。
55名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:00:19.09 ID:Yr/vfm/Ii
何せ女の子に高倍率防振双眼鏡を向けて堪能できるのはアイドルコンサートぐらいだからね。間違えて街角でやったら捕まるよ。
56名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:55:51.11 ID:iJ7CXgxX0
トラベライトEX 10×25 CF メガネ
を初めて使ったけど 10倍は良く見えました当たり前ですけどw

アイレリ15.9なんでメガネでも可
重さ365ぐらいなら、普通に疲れなかったです
ただ視界は狭いです、メン一人見る場合はちょうどよかったですが

双眼鏡でコンサート見る事に慣れてる人は、10倍なら防振なくても
大丈夫そうだと感じました。

1万円代これで3つ目、そろそろワンランク上買いたい。
57名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:22:25.40 ID:Yr/vfm/Ii
最近の防振双眼鏡の市場を牽引してるのはアイドルコンサートらしい。
製品寿命が長いんで中々新製品でないが
ぼちぼち次が欲しい。20倍以上 のクラスや超軽量モデルなど。。。
58名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:29:57.43 ID:xgEOR9/D0
腕力がなくても片手サイリウム片手双眼鏡ができるくらいの重さじゃないとなー。
59名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 09:31:06.58 ID:8yaQCcBc0
防振の新機種はでるだろうけど、軽量化は難しいだろうなあ。
20倍も18倍とどれだけ違いが出るかが疑問?

>>56
どうせなら、4万円超の双眼鏡がおすすめ
60名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:29:54.99 ID:7GFL1LKu0
>>55
家電店内で双眼鏡の見比べしていたら
店員が走ってきて、「あまり店内のお客さんを見ないでください」って言われたな
61名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:01:18.85 ID:Yr/vfm/Ii
バードワッチとか昔からやってる人はよく知ってるけど、双眼鏡のべからず集にある。太陽を見ないこと。人を見ないこ。
街角や海辺でやってると本当に捕まるよ。
62名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:18:56.60 ID:njnhIyao0
かつての不人気機種が局所的とはいえ超売れ筋に化けたんだから
キヤノンもビックリだろうね
ttp://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/otoku1.htm
63名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:33:38.99 ID:kfPqbxpB0
てすてす
64名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:58:41.93 ID:e2lbD/Gj0
65名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:37:54.69 ID:iJ7CXgxX0
>>59
MONARCH 7 8x42 MONARCH 7 8x30 8x30E II
あたり候補には、してるんですよ 8倍で視界の広いの欲しくて
重さと、メガネなのでアイレリーフ考慮に入れて決めようと思ってます
66名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:14:31.28 ID:m56A9Yh90
新スレ立ったのかよ!
てことは完走したのかよ!
おめw

>>62
IS登場時は高級機に人気が手中していて10x30ISが不振だったと言う事は。。。
防振双眼鏡は最初主に星見専用で使われていたのかな?
コンサートやスポーツ観戦などより幅広く利用する場面が増えて軽量で安価な機種にも人気が集まったんだろうね。
67名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:20:39.06 ID:UBKkCxMh0
寝るっ
68名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 03:04:59.80 ID:BqKacSja0
69名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:59:40.24 ID:Jm+/PAaw0
70名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 08:07:50.76 ID:ZT+OZsPq0
>>65
モナーク5の16倍使ってるけどほんとおすすめ
すべてのバランスがとれている
モナーク7の視界が超広いモデルは端が流れるって
ヨドバシの店員が言ってた
71名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:35:36.28 ID:E2ju0qFX0
>>70
5万円弱するんですね、、、、買いたい
72名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:39:11.46 ID:E2ju0qFX0
こないだ双眼鏡ナシでドーム参戦するのも嫌なんで
悪いことを承知でビクセンの7〜21倍を買ったが

ステージまで30mくらいの近場なら使えるが
50m先だと焦点合わせてもメンバーが誰かわからんくらい
輪郭がボヤけてがっかりだったわ
73名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:02:49.08 ID:RHh3poah0
>>72
ズームなんか買うから…。
74名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:13:00.13 ID:REc8Kzz80
>>72
具体的な機種名教えてちょ
75名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:17:36.09 ID:hTAPBGvj0
天空で10倍は厳しいでしょ
76名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:32:59.59 ID:E2ju0qFX0
なんとなく知ってたけど
手ぶらで行くのもなんだからヨドバシいってトライしてみたら失敗したw

まぁ大箱でなければ使えなくもないから
補助機として都道府県ツアーが当たれば使い比べてみるわ

ちなみに今までの補助機は眼鏡型双眼鏡4倍w
これは全く使えなかった
77名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:34:27.33 ID:E2ju0qFX0
>>74
ビクセンのJOYFUL M7〜21×21で7000円くらいだった
78名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:41:55.22 ID:vyGqo5Ls0
Canon18倍IS落として、コンサート前に光軸上下にずれてしまった。
慌てて梅田のサービスセンター行ったけど結構対応良かったよ。
保証が切れて有償だったけど、3日ほどで綺麗に直してくれた。
79名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:48:19.59 ID:wtGkRjxO0
>>65,70
その2つと言わずその価格帯なら、
8x30E2が一歩リードしてる、兄弟機の10x35E2を選ぶのもまたよし。
目当てのゴムを折り返すとかなり眼鏡でもつかいやすい。

視野が広い機種が端で多少乱れるのを選ぶか、良像のみに絞ってしまうか、
売り場の向こう側の壁のタイルやポスターなどを眺めながら考えるのがいいよ。

>>75
基本的に10倍以上は、防振だな
80名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:48:30.18 ID:vyGqo5Ls0
以前秋葉原の劇場で、小さな双眼鏡使ってる人を見た。
係員にあれはいいのかと聞いてみたら、OKっていた。
劇場によっても違うと思うけど、本当のとこどうなんだろう?
81名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:03:30.01 ID:OkuF+RXH0
HKT48劇場 2014/06/16 チームH「青春ガールズ」公演

坂口理子「あの、双眼鏡で見るのやめてもらっていいですか?」客w
岡本尚子「ずっと気になってた、うちも」
坂口理子「私、アップに耐えれないほうなんで」

http://akb48.blog48.fc2.com/?no=12864
82名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:05:14.26 ID:wtGkRjxO0
>>80
手のひらに収まるサイズならいいのかな?
わからないけど
83名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:07:34.13 ID:nNVbcQmw0
劇場で双眼鏡つかてるのは変態にしかみえんw
84名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:08:46.14 ID:REc8Kzz80
>>77
ありがとう参考になるよ
ぐぐってみたけどショップレビューだと評判悪くないんだよね
双眼鏡のショップレビューの当てにならなささは異常だと思う
コンパクトズームで評判良さ気なのはアキュロンズームくらいなのかね
85名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:21:52.27 ID:nNVbcQmw0
>>84
自分の席からはバルーンが30mくらいで顔がクッキリみえたが
ステージは近いところで50mくらいあって輪郭ぼやけて誰かわからんやったよ

その辺りの微妙なラインがね、、、、使えないわけではないけど
やっぱり上位機種の方がいいっちゃーいい

ショップレビューは初めて使った人も書くから
よほどダメダメじゃなけりゃイイって思いたいんじゃないのかね
今回もステージまで30mだったら悪くないって思ったかもしれないもんな
86名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:46:45.10 ID:vyGqo5Ls0
>>83
普通そう思うよね。誰も使ってないから。
ただ立ち見とかで(特にHKT)結構後ろになると
ちょっと小さいのを使いたくなる
87名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:59:15.43 ID:koM75jWW0
ドームの天空からNIKONの10倍使ったが
ステージにいるメンバーの顔までは把握できなかった
10倍以上になると3脚でも使わないと手ぶれが大きくて使えない
結論:
天空からは双眼鏡使っても無駄 音と雰囲気だけしかわからんので
絶対にドーム2階は野球以外では行くべきではない
88名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:11:40.21 ID:vyGqo5Ls0
>>87
天空でも防振なら10倍でも顔の識別は問題ない。18倍だとホクロとかが見えてくる。
さすがに天空からだと18倍でも正面ステージは複数人数まとめて入り込むが、
防振モードにすると像がピタッと止まるんで、本当に細かなところまで詳細に見えるようになる。
何度もコンサート行く機会があるんなら、高いけど購入の価値は十分ある。
89名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:12:01.20 ID:nNVbcQmw0
>>86
もしかしたら眼鏡型双眼鏡4倍が活躍するのは、そこかもしれん

でもステージからみたら変なの一緒だけどw
90名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:23:57.26 ID:vyGqo5Ls0
>>89
いや、これは双眼鏡より、かなりやばい感じ。
人前で使うの相当勇気いる。
91名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:26:08.83 ID:nNVbcQmw0
こっちは凄く恥ずかしいが
http://www.march-rabbit.jp/images/321000675000.jpg

こっちはそうでもないよw
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1312/13/haru_megane.jpg
92名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:27:48.79 ID:5yIeYweU0
>>91
どっちも厳しいなw
93名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:29:16.73 ID:hTAPBGvj0
>>87
いやいや10倍だからだろ
18倍持っていきなさい
94名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:37:19.64 ID:vyGqo5Ls0
>>91
ううん。中々微妙やな。
もうちょっと何とかならないのかな
95名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:44:46.91 ID:nNVbcQmw0
下の方はカトーマスクみたいでなくもないんじゃねw

http://kengshow.com/blog/images/kato.jpg
96名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:00:11.90 ID:REc8Kzz80
安いメガネ型は案の定ダメっぽい
ttp://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-687.html
カブキグラスは良いらしいが高いし目立つ
ttp://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-679.html
これならニコン遊を隠し持った方が余程ましかも
97名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:08:54.85 ID:vyGqo5Ls0
>>96
どうしても筐体が長くなるんだね。
光学設計してコンタクトレンズとメガネを組み合わせたら
案外行けるかもしれないね。
98名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:08:11.12 ID:REc8Kzz80
ttp://nice.kaze.com/wadai311a.html
「キャノンのISは水平に置いた状態で保管がよろしいです」

防振以外の双眼鏡は保管時の置き方に作法とかないですよね?
99名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:12:22.91 ID:vyGqo5Ls0
http://wired.jp/2013/07/03/switchable-telescopic-contact-lens/
もう考えている人いるね。高そう。
100名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:45:42.93 ID:nNVbcQmw0
>>99
すごいなw
101名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:52:14.92 ID:vyGqo5Ls0
>>81
でも劇場でこんなことメンに言われたら
めちゃくちゃ恥ずかしいなあ。
昔、秋葉でも誰かが、
『あの双眼鏡が怖い』 て言ってたような気がする。
102名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:05:51.54 ID:TM9So8yS0
双眼鏡で見ていたらこじはるに睨まれたでござる
103名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:54:40.61 ID:vyGqo5Ls0
確かに、ある程度近い距離で双眼鏡でほっぺたや生足とか見たら、
肌の状態で年齢差なんかがしっかりと分かってしまう。
モニターでは、そこまで絶対わからないけどね。
104名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:00:57.52 ID:sM82E5Xy0
推しのソロイベントで、最前列の席にもかかわらず双眼鏡を多用したことがある。
そのときはまさか自分が乱視の入った近眼だったなんて思わず(何となく物が見えづらくなったなとは感じていた)、
推しをより大きくハッキリ見たい一心で双眼鏡を覗いていたら、偶然メガネの役目ををしてくれていた...と、1年後にメガネを買ったときに気づいた。

間近で双眼鏡使われることがそんなに不快だったとは・・・個別行って詫びてこようかな。
105名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:09:00.67 ID:nNVbcQmw0
詫びる必要はないが詫びたとしてもおかしくない
106名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:50:08.88 ID:6q85rVHCi
>>91
北斗のケンにこんなキャラいたなwww

双眼鏡新しいの欲しい。
勉強になります!
107名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:10:50.12 ID:P4zOASLc0
>>98
水平にしとかなくちゃいけないのか
108名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:03:22.94 ID:S7VRyKbq0
さすがに劇場ぐらい間近で双眼鏡使うのは怪しすぎるかなw

10倍で見えないとか倍率だけじゃなく機種も書かないと評価しづらい
109名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:33:25.26 ID:ggUi/XVN0
明るさのことがたまに書かれてるけど
1万円以上のものなら気にしなくても大丈夫ですか
110名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 03:57:24.25 ID:OxU624ek0
明るさは、口径と倍率で大体決まります。
111名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:40:13.60 ID:QK43D+UF0
こないだの幕張メッセの夏祭り、ストラックアウトのコーナーで
すーめろと華怜を5mの距離でゆっくり見る機会に恵まれた。
そのとき10×30ISを持ってたんで、勇気を出して使ってみた。
そしたらアンタ!倍率10倍だから50cmの至近距離からの眺め!
もはや恋人同士の距離!
あまりの迫力と生々しさから腕に震えがきたけど防振だからブレ無し!
極上の時間と空間を堪能したワ・・・
112名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:51:44.77 ID:Au7Y7WT50
>>111
そりゃ最高だったですな^^
113名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:49:57.24 ID:UaWHZ6M40
この前のドームコンサート、1階スタンド前方だったけど、
バックスタンド側で鉄柱やバスや気球など下から近距離で見上げることが多かった。

Canon 18X50IS使ってたけど、見上げるためか、今回はメンの口の中がよく目についた。
別に口内フェチじゃないけど、みんな奥歯まで虫歯や詰め物のないきれいな白い歯だった。

なぜか一人であっちゃんのQ10の起動を思い出してしまった。
114名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:54:46.24 ID:sJK3DAo/0
>>111>>113
防振使いはそろいもそろって変態ですね^^
115名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:58:35.79 ID:qGEWfb700
そりゃそうさ。
もともと、防振使いは片手で持って覗き、片手で…。

みなまで言わせるな。
116名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:09:03.81 ID:UaWHZ6M40
>>114
良いか悪いかは別にして、使ったことのある人は絶対わかると思うけど
ある程度の近距離での防振の見え方はあまりにも危険すぎる。
117名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:39:03.31 ID:XOOFnuO80
特に相手がコッチ見た時な!

思わず目をそらしそうになる・・・全く意味ないのにw
118名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:11:59.70 ID:QK43D+UF0
>>117
それな!
思いっきり焦っちゃうんだよな。
双眼鏡越しとはいえメンと視線があったときは
メンの黒目の大きさの変化まで見て取れるから怖いワ。
防振が付いていない20倍双眼鏡より防振付きの10倍のほうが
どう転んでも圧倒的に楽しめる。
双眼鏡という分野において世界が、いや、次元が違うんだよな・・・
119名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:36:45.69 ID:RNKupijH0
そんなこと書き込まれるとヤバイ、防振機ほしくなってきた。
120名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:37:51.33 ID:r18ZQNz00
(・ω・)ノ
121名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:00:15.65 ID:JzptVuAgi
防振買ってからは、関係者席もよくチェックする。秋元大先生中々笑わないが、本当に面白い時は満足そうにしてる。
122名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:14:46.73 ID:cL/RaMun0
てすてす
123名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 00:39:46.37 ID:nDbzcuww0
(´・ω・`)
124名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:47:44.61 ID:nDbzcuww0
( ´ ▽ ` )ノ
125名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 08:57:36.98 ID:lz5rl0wK0
コンサートで、スワロフスキーEL8X32も比較で使ったことあるけど
やっぱりCANNON防振シリーズが圧勝だった。
コンサート会場は、自然光ではないし、基本明るい。
アイドルを追っかけるわけで、どう考えても高倍率が圧倒的に楽しい。
レンズ系の味付け云々より、高倍率でブレないことが最重要ポイントと思った。
126名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:44:54.22 ID:dX0Qh5ij0
>>125
同意。
世界に誇る超高級ブランド、スワロフスキーのEL8X32って実売価格25万円ぐらいだよね?
それだったら実売価格4万円台のCANNON防振10×30ISのほうが圧倒的勝利!
127名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:17:49.35 ID:lz5rl0wK0
>>126
EL8X32は、アウトドアで趣味で使ってる分には、
レンズ系のつくりや、独特の見え方、全体的な質感を含め
物としての所有感は大きいが、アイドルコンサートは違うと思った。

推しメンどこだー、の熱い世界は、そんなの関係ない。
高倍率防振の一択と確信してる。

唯一の欠点は電池切れ。結構消耗する。
予備の単3を忘れると悲しいことになる。
128名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:33:52.04 ID:dX0Qh5ij0
>>127
欠点としてもう一つ。
8倍機や10倍機の場合、防振機能を発動させている間、
防振スイッチを押しっぱなしにしないといけないこと。
ボタンは押しやすい位置に押しやすい形で付いてるけど、
長時間押しっぱなしにすると指も多少こわばりうっとうしくなる。
俺は常時スイッチONとなるよう、防振ボタンの上に1円玉を置いて、
その状態でビニールテープで本体ごとぐるぐる巻いて固定している。
そうすると電池を入れることでスイッチONとなり長時間楽に楽しめる。
129名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:50:47.99 ID:BTqRGvaA0
>>125-127
どちらの双眼鏡も持ってないからあれだけど、
スワロフスキーはもちろん、キャノンの防振も、
精度や迷光処理など必要な光学性能をクリアしてるから
それが言えるのだと思う。
明るさひとつとっても、
10x30でも(光量損失はあるとはいえ)昼間のひとみと同じ3mmで明るい。
(他の防振双眼鏡も概ね3mmで、2.5mm以上)

さすがに、
このスレで話題になってる1万円以下の商品だと
そこまで光学性能が到達してない。
130名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:34.74 ID:BTqRGvaA0
>>128
それは、見張り用を念頭に置いてボタンを押せば解除の
ニコン・フジノンの防振がいいのかも。
131名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:59:46.43 ID:lz5rl0wK0
>>128
そうなんだよね。
10X30,12X36は多分電池の消耗を考えて
こういう設計になっているんだと思う。

それもあって、次に結構高くて重いけど18X50ISも買ってしまった。
こっちは単3が2本でボタンが一定時間ロックされる。
これでも電池の持ちはコンサート1回がやっとかな。

防水なんで、屋外雨天でも使えるんだが、
この前の総選挙で試して分かったことがある。
あまり雨がひどいと、水滴と自分の体温で接眼レンズが結構曇るんだ。
乾いたレンズ拭きが必須だが、この辺りは限界があると思った。
132名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:17:43.31 ID:dX0Qh5ij0
接眼レンズの曇りね・・・。
どの双眼鏡についても言えるんだけど、屋内使用であってもその現象は生じるね。
真夏のドーム公演では鼻や目の周りから出る蒸気で曇って鬱陶しかった。
開演ギリギリに駆け込んだもだから身体も顔も火照って最初は大変だった。
仕方なく裸眼を断念して眼鏡をかけて10×30ISを使った。それで一挙解決。
そんときはアイレリーフに余裕があることの有り難さに感謝したワ。
133名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 13:04:33.07 ID:zzFt1Uod0
134名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:52:39.53 ID:01UzXFwV0
そうなんだよね
しりょく0.03のオレでも18倍IS、裸眼でもピント合うから
あえてメガネ外してそのまま使っちゃうんだよね

曇るときは眼鏡すればいいのかー!なるほど!
135名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:19:59.91 ID:dX0Qh5ij0
最初はね、眼鏡やOA機器用の曇り防止スプレーを考えてみたんだ。
けど独自の特殊コーティングが施されている接眼レンズの表面に
異質な液剤を塗布した場合のトラブルが不安で断念した。
またケンコーなど双眼鏡・望遠鏡のメーカーが曇り止めスプレーを
出してることも知ったんだけど、それを使用しても短時間で効果が
失くなってしまうという経験談をけっこう見聞きしたので止めちゃった。
136名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:19:48.51 ID:nDbzcuww0
137名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:52:14.36 ID:KK0YJe7fi
何処かのメーカー本気でx30防振出さないかな? 値段は目をつむるから。
138名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:01:23.45 ID:dX0Qh5ij0
倍率30倍の防振なら対物レンズ75mm〜80mmになっちゃうな。
バッテリーも内蔵式じゃなくバッテリーパックから供給かな。
そいで重量は2キロ近く。
体育会系のキン肉マンでない限り長時間使用は厳しいだろうから、
最低でも1脚を持ち込むことになるだろうなぁ・・・
139名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:38:06.82 ID:KK0YJe7fi
Nikonの防振フィールドスコープEDG85VR持ってるけど、やっぱりこの2倍クラスになってしまうのか。
140名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:05:09.15 ID:dX0Qh5ij0
>>139
>Nikonの防振フィールドスコープEDG85VR持ってるけど

マジすか!?
まさかと思うけどドームコンや国立・日産コンに持って行ったのでしょうか?
141名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:16:15.33 ID:01UzXFwV0
>>139
なんだかよくわからんけど凄そう!!!!
見方がよくわかんないけど
接眼レンズのチョイスによって20〜75倍いけちゃうの?
142名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:30:50.62 ID:peQFR6sy0
ひとまずage
143名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:24:53.21 ID:BTqRGvaA0
防振も手持ち前提だから、ありがたい面もあって、
三脚必須の重量になるとねえ。

限界は、あの20x60かも
144名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:42:25.43 ID:dX0Qh5ij0
>>143
あのツァイスの防振かぁ・・・。
20倍の防振機能は光学対応なのでバッテリー無用。
よって電池切れなどの電気系統トラブルもない。
重量は1,660gとやや微妙。
欠点は値段が約60万円とちょっと非現実的な水準にあること。
キャノン10×30ISなら十数台、18×50ISなら4台も買えるプライス。
145名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:06:59.65 ID:7NsYwYxA0
>>131
一応、純正アクセサリーでこういうのがある。

アンチフォグアイピース AE-B1
http://cweb.canon.jp/binoculars/lineup/18x50is/accessory.html

これが何とも高価で。。。8208~10800円ぐらしたりするw
146名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:21:53.79 ID:xPun89BF0
>>140
さすがに無理です。
報道関係みたいになってしまうので、まわりに迷惑と思います。
使ったらだめという規約は無いように思いますが。。。

50倍クラスになると、防振でも手ブレを補正すると言うより、
風なんかによる3脚の揺れを補正する感じになります。
単3が4本で結構長時間機能します。
バズーガー砲見たいになるんで、手持ちは100%無理です。
見え方は18×50ISで見つけた対象物の詳細を確認する感じになります。
147名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:46:36.90 ID:xPun89BF0
防振の先駆者はハロヲタらしいね。
全盛期は好んでファミ席を買って1脚で使い倒していたらしい。
148名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:53:13.95 ID:xPun89BF0
>>145
ほんとだ。試してみたいが結構高いね。
何度でも使えるんだろうか?
まさか使い捨てじゃないよね。
149名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:32:05.01 ID:u7pGvWMH0
話によると ZEISS 20×60 Sの方が
CANON防振よりかなり光学性能がいいみたいだ。
どこかに実際人が持ってる写真ないかな?
大きさの感じが全くつかめない。
150名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:59:35.48 ID:STp/tiqB0
ttp://www.okular.ru/products/binoculars/carl-zeiss/special/id_186/

そこまででかいようには見えないけどたぶんロシア人なので体格いいんだろうな
151名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:50:06.93 ID:u7pGvWMH0
>>150
宇宙飛行士だ。
これをコンサートで使うと、結構目立つな。
でも一度やってみたくなってきた。
152名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 13:58:40.71 ID:yfleO4FJ0
一度でいいから、覗いてみたいなZeiss 20x60 S
とは言え、60万円あると購入可能な双眼鏡セットを考えるとねえ。
Nikon 8x20HG L DCF (劇場公演やサブとして)
Nikon 8x30E2 (屋根つき会場で全景を見渡すのにも)
Nikon/Fujinon/12x32 STB12 ,あるいはキャノンの防振10倍級どちらか
Canon 18x50 IS (Lつきではないが)
153名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:36:22.71 ID:7as4EjFn0
154名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:58:23.43 ID:TlZg47CU0
ケンコーultraVIEW 6x30WPが安くなってる
コーワYFのパクリ版で光学系の仕様では少し劣るが価格が半額強ならあり?
6x30だから暗所にも強いし防水だしアイレリーフ19mmだからメガネでも安心
コーワYFと違って三脚ネジ穴があるから普通のビノホルダーも付けられる
オールマイティに使えそうで入門機には最適だと思うんだが6倍なんだよね
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607020463
155名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:13:23.21 ID:yfleO4FJ0
3千円なら文句いえないでしょ。
他に、双眼鏡をもってれば別だけど。
156名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:06:38.76 ID:gtSZHtHD0
157名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:46:40.17 ID:ZJmoi2TU0
Canonの防振18倍だと、例えばドームのスタンド席からだどメインステージにたったアイドルのどのくらいまで見えるものなの?

ドームコンはくらいから8x42の明るめの非防振のをつかってるけど、防振がきになる
158名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:59:19.13 ID:xPun89BF0
>>157
スタンドの奥の方だと、立ち位置にもよるが
全身で2−3人入り込む感じかな。
でも像の揺れがないんで、かなり細かなところまで見える。
たとえば、イヤリングとか、モニター用のイヤホンが外れているとか
太もものホクロとか、その他いろいろ。
159名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:23:54.46 ID:ZJmoi2TU0
>>158
へーすごいんだなー・・・
年に数回しかないドーム・スタジアムコンのために買うのはちょっと悩むが、そこまで見えるならほしいな・・・
自分の推してるアイドルが輝いてる期間って、たぶん思っているより長くないよね。。
160名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:35:17.59 ID:xPun89BF0
>>159
推しメンが上の方でなければ、スクリーンに映らないし
大勢で出てくるから、探すの結構大変だけど
一旦見つけると、どこまでも追いかけられるよ。

でも圧巻は、サブステージなんかでちょっと近づいてきた時。
上半身(下半身)だけがフィールドいっぱいになると
防振効果は半端なく、生写真でもわからない
肌の質感まで3Dでガッツリ見える。
161159@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:38:42.75 ID:SLfHZQhA0
>>160
それは凄いなぁ、8倍だとドームコンだと見えても遠いんだよねw
できれば細かい表情とかみたいし、歌ってる・踊ってるところをみてみたい。

ただ、推しメンが20歳になったからズームして見ると幻滅しちゃうのかな・・・っていう怖さはあるw
162名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:38:19.35 ID:B5TGT6hF0
月を望遠鏡ではじめて観察して驚いた逸話を思い出す。
口径50mmあったら明るい月なら十分観察できそう。
(防振が効かないときは三脚で)
163名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 04:03:38.07 ID:/I2TLkGN0
>>161
そのとおりだよ。
誰とは言わないが、膝のシワなんかは残念ながら確実に年齢が出る。
みんな生足なんで、いくら美人でも25超えると10代のメンとは明らかに違う。
TVより圧倒的に解像力が高く、写真と違い修正が効かないからね。
その分、本当にきれいな人はため息が出るほど綺麗に見える。
164名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:14:55.66 ID:1ErjwQNU0
165名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:42:42.50 ID:siuq/03a0
え、俺生まれつきの脚フェチだけど脚が一番年齢が出にくいんじゃ、、、
よく読んだら20ではなく25超えか。確かにきつくなってるか小嶋○菜さんwww
166159@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:05:08.71 ID:SLfHZQhA0
>>163 >>165
俺はまゆゆ推しなんだけど、18倍で見ても大丈夫かな?
こじはるはさすがにテレビとかでも肌がやばそうなのがわかるから、見ちゃダメだと思うけど、まゆゆなら・・・!!!

あとはHKTの宮脇咲良たんを見たい!16歳だから、きっときれいだよね!
167名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:34:34.23 ID:/I2TLkGN0
>>166 >>165

わああ、ばれたか、
この前のドームで、小嶋○菜さんと、まゆゆが
丁度、目の前の鉄柱で上へ上へ昇って行ったんで
防振でしっかり見比べてしまった。

どっちもすっごい綺麗だったけど
膝っこ像 年齢は まゆゆの勝でした。
でもどっちも最高の笑顔を振りまいてたな。

咲良たんもサブステージでアップで見たが
若くてどこ見てもピカピカです。
168名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:29:05.71 ID:SLfHZQhA0
>>167

やっぱ26歳と20歳では差がつくよねw
まゆゆは20歳にしてはまだ18歳並みの輝きを持ってると信じてるw

しかし、16歳の子を18倍防振、15万円もする双眼鏡で舐め回すように凝視出来るとか、アイドルのコンサートってよくよく考えるとやばいよなww
太ももから胸からどこまででも見れるんだぜw

今日ヨドバシで18倍防振を触らせてもらったけど、凄いなあれ、ホントに滑らかになってブレない。そして遠くにいるおっさんをみたけど、おっさんの汗まで見える!
8倍の普通の双眼鏡つかってるのがアホらしくなるなぁと思ったわw
169名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:09:53.97 ID:sMp5RM+90
>>168
去年のめざましライブで川栄の背中の汗のしずくまでくっきり見えたよ18倍IS
170名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:45:58.30 ID:ew761Nxq0
>>168
国立のAKB単独コン、アリーナ中央ブロックの端、
メインステージから中央サブステージに至る花道の真横という神席!
約2メートル横の至近距離にある花道を下から見上げる角度の席!
で、俺から見れば後ろ向き状態でお尻を突き出した珠理奈がいた。
珠理奈の太ももと見せパンまでの推定距離は約3m、
キャノン10×30ISだったから、太もも&お尻が、わずか30cmという
常軌を逸した距離で眼球に飛び込んで網膜に投影された。
防振だから見せパンの上からでもはっきりわかる隆起をともなって。
正直言って罪悪感にさいなまれながらズボンが怒張してたわ・・・
171名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:57:36.84 ID:DYxgukB+0
そんな至近距離なのに双眼鏡でみてたらメンバーも周囲の客もひくわw
172名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:20:37.52 ID:ew761Nxq0
別に珠理奈だけがただ一人ポツンと花道に居たわけじゃなく、
前向きのメンと後ろ向きのメンが近い距離間で交互に並んでいた。
だから俺がどのメンを見てたかは周囲の観客はわかんなかったかと。
てゆ〜か、多くのメンが花道で笑顔で懸命に踊っている状況の中、
周囲の観客はメンへの熱い視線と応援アピールにすんごく必死で、
俺なんかに注意を払う客はほとんどいなかったと思うよ。
だって勿体無いじゃん!
貴重なチャンスと時間を俺なんかの観察に費やすのって。
173名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:28:10.50 ID:SLfHZQhA0
>>169
それは羨ましい

>>170
>>172
アイドルコンサートは、合法的かつ周りの人から顔や名前を覚えられることなく(みなアイドルに夢中だから)若い子の体を好き放題双眼鏡で眺められるってことだな

そういう観点だと、やっぱ16歳のさくらたんを凝視したい
174名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:43:34.86 ID:NBIAvHS70
なんかきもいわw
175名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:46:52.40 ID:ew761Nxq0
>>173
よくわかってらっしゃる!!
願わくは最近異常にクオリティが急上昇中のさくらタソを、
本人にもヲタ連中にも気づかれずゆっくり堪能したいと。
正直いうとそんなシチュエーションに恵まれたりしたら
双眼鏡を持つ手がワナワナ震える可能性もあるんだけど、
防振という革新的なスペックが補ってくれるんだな、うん。
さすが技術立国日本だワ。
176名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:59:55.90 ID:SLfHZQhA0
>>175
やはり高級品を持っている人は先進的思想を持ってるんだな
俺も見習わないといかんわ

ここはお金をためて来年の総選挙前までに18x50ISを購入、
もしくは安めのISをじゃんけん大会までに調達しないと・・・。

アイドルに打ち込めるのって「今」しかないんだよなほんと
177名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:19:10.64 ID:BnP7BE8j0
178名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:08:51.90 ID:j5IbvTa80
>>173
さくらたんは、HKT単独コンサートを始め
何度か18x50ISでアップでしっかりあちこち見たが
どこをみてもつるつるでピカピカだったよ。

この前のドームでまゆゆと並んでたけど
もうまゆゆより背が高くなってるんだね。
ヒールもチェックしたが身長も伸びたね。

デビューの頃は、あんなに、か弱い女の子だったのに。
179名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:56:50.12 ID:j5IbvTa80
ZEISS 20×60 がどうしても欲しくなってきた。
180名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:05:41.30 ID:j5IbvTa80
181名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:25:10.51 ID:DgoosL1/0
このスレってコーワ人気無いな

ニワカかよ
182名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:12:08.56 ID:AdFf/BBr0
価格重視の初心者向けタンクローRやアリーナM8x25とか
コスパ重視ならコーワYFとかはそれなりに需要があるが
それより上となると頑張って防振買った方が幸せになれる
入門機か防振の話が多くなる以上
中〜高級機メインのコーワが話題に上がらないのも当然
183名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:17:34.01 ID:8pcoYrhJ0
確かに、興和BDシリーズあたりは話題に上ってもいいと思う。
例えば、BD25-8GR

俺は、ポロのほうが好きで低めの価格帯でも安心できると考えてるのと、
このスレの入門機の価格帯設定が1万円までという点から、
特におすすめしてないな。
184名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:47:21.23 ID:05yqXsel0
こないだホームセンターで何となく双眼鏡を何種類か手にしてみたところ、
本体がほぼラバー素材で覆われてるコンパクトな1機種がベタベタして激しく劣化してた。

やっぱりラバーを表面に多用してる機種は避けた方が無難かな?
滑り止めとして部分的に使われるのはやむをえないんだろうけど。
185名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:12:44.26 ID:c5UYYWvj0
>>178
さくらたんデビューから身長12cm伸びたらしいね
すっかりお姉さんみたいな感じになって、とても16歳に見えない美貌なのに、肌はつるつるの16歳っていうのが最高
ぜひ防振双眼鏡で凝視ししたいわ
俺の8倍の双眼鏡ではドームでは遠くから見えるレベルだったし

ISのバッテリーの持ちってどう?
カタログスペック通り?
186名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:25:52.13 ID:8pcoYrhJ0
>>184
加水分解は避けられないからなあ。
でも、低価格入門機ならそんなこと気にせず(気にもできない予算の制約)
多くは、防水である利点も生かして使い倒せばいいと思う。

入門機じゃないけど、トロピカル7x50HPの8x30版が出ればうれしい。
187名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:33:34.09 ID:j5IbvTa80
>>185
単3が2本だけど、見ない時はまめに止めて、コンサート1回分くらいかな。
必ずコンサート前に新品に入れ替えるようにしてる。予備もケースに入れておく。
前に途中で切れて悲しい思いをしたことがある。
まあ単3なんで、サイの水銀電池よりは随分安価だと思う。
188名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:28:51.75 ID:SWFmOnb50
189名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:41:56.73 ID:O2f8vl9j0
ヽ(・∀・)ノ
190名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:21:27.72 ID:c5UYYWvj0
>>187
サイリウムの電池、Amazonとかで買わないと高いよねー
でも純正サイリウム使いたいし・・・
ISが単3使えてコンサート1回交換なしで使えるなら大満足だわ

ヨドバシアキバの店員に聞いたけど、最近は双眼鏡の買い手の大半がアイドルとかのコンサートのファンなんだってさw
アイドル全盛期だし、これで盛り上がってNikonとか他メーカーが新型出してくれて、ISの価格も下がってくれないかなー
191名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:54:41.63 ID:km6PQeXz0
そりゃ野鳥とか星よりはアイドルが好きな人が多いだろうw
192名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:45.55 ID:wtZ76V0c0
ISの電池、クソ安いマンガン電池はダメだよ。
下手すりゃお楽しみの最中にお陀仏になっちまう。
かと言ってクソ高いリチウム電池の世話になる必要もない。
100均のアルカリ電池でコンサート1回分は余裕でおKだお。
193名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:49:54.28 ID:nSfa2+3N0
揚げ
194名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:58:48.05 ID:vDqpC+pS0
>>180
おいせめて箱から出せw
195名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:05:59.17 ID:vDqpC+pS0
>>186
プラスチック保持剤は効くのかな。車のダッシュボードをふくやつでカー用品売り場によくあるんだけど
下手したら逆効果になるから試すなら念のため捨てるようなもので
196名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 04:36:06.04 ID:R/CIgOgA0
>>194
俺も思った。白い手袋も気になる。
でも欲しいな。。。。
197名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:20:06.38 ID:Zmvw3PqQ0
>>192
俺は、定評あるメーカーの電池しか使わない。
液漏れで器具を壊したくないからな。
198名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:17:51.71 ID:jaIZZ8YV0
>>195
原子構造とか良く分からないんじゃが。
加水分解と言うのは偏った場所で始まりそこから加速するらしいんで、こまめに触れてやり、劣化を均一にする事で遅らせる事が出来るらしい。
つまり、こまめに使ってやるのが一番良い。
逆に、放置は劣化の始まり。
複数台持ってる人は意識してローテーションして使ってやった方が良いかもw
199名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:26:20.09 ID:coD/PBjO0
俺はスタビを年間50回以上は使ってるから、加水分解してる暇がないってわけか
200名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:47:41.51 ID:QXWAOkrx0
>>190
だから単4使えるペンライトしか持ってない(カラサン220)
201名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:54:59.65 ID:S4dtinHv0
るんるん
202名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:22:44.86 ID:FJrThv7r0
203名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:52:25.40 ID:6pTXiHbg0
204名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:11:30.96 ID:rwlWdTxH0
205名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:15:51.69 ID:mAUUSuvh0
しばらくアイドルの大箱のコンサートって無いんだっけ?
8月30日の乃木坂ライブが次かな?
206名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:30:21.55 ID:zpJyZTRZ0
会場規模別の話題も欲しいな。
207名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:31:25.85 ID:PYQGKuxD0
乃木坂の神宮では双眼鏡が唸ると言いたいが…屋外で雨だ

双眼鏡は完全防水を謳っていてもレンズの曇りは避けられない
208名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:15:40.71 ID:4nFUppES0
>>206
地方でやる市民会館クラスは、距離もそこそこだし
メンが正面ステージに基本いるから双眼鏡使いやすいよ。
18倍防振で推しメンをあちこちじっくり見るには最適の規模
でも、さすがに前列一桁があたったら肉眼で楽しむ。
209名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:16:27.74 ID:zpJyZTRZ0
確かに、星を観察していたときもそうだった。
暖かいときはまだいいけど、寒いと眼球からの蒸気で曇る。
210名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:17:54.91 ID:4nFUppES0
双眼鏡を使うか使わないかの境目は、
メンと直接アイコンタクトが取れる距離かどうかで決まる。
211名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:49:14.45 ID:BfzWYNQs0
アイコンタクトw

アイドル その辺り周辺直径5mのファンにザックリレス
ファン 自分だけにロックオンしてレスしている

こんだけ違いがあるw
212名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 04:07:07.29 ID:MI1sY8k80
県民ホールの2階中段で周りが立ってる中、ちょっと余裕ぶっこいて座って見てたら
アーティストが曲中何度か2階に視線を移していて目が合ったら何か言われそうな危険な距離だった
そんな長渕剛ライブww
213名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 04:07:37.55 ID:zpJyZTRZ0
小売店のアルバイトの経験から言うと、
周囲5mの客の動きを同時に丁寧に様子を見るくらい出来て当然、
まして、アイドルならもっと範囲は広いだろう。

まあ、双眼鏡の選び方も大箱と違って
舞台全体をみたいか、推しメンだけを見たいかでもかわるわな。
214名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:24:03.04 ID:4nFUppES0
>>211
目線を合わすのが好きなメンと、不得意なメンがいるね。
好きなメンは、曲にもよるがターゲットを決めてガン見してくる。
不得意なメンは、視線がいつも中に浮いている。
前方2−3列くらいまでは、他のメンが自己司会の時、
目線が合えば笑って答える。
215名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:29:18.07 ID:4nFUppES0
目線を合わせることができる距離で、防振高倍率はさすがに使えない。
(後ろ向いてたら使うかもしれんが。。。。)
216名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:49:50.56 ID:H/AObbFm0
そういう意味でもある程度後ろの席のほうが安心して双眼鏡のぞいてられるってのはあるねw
217名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:22:20.27 ID:4nFUppES0
でも画面に半身がやっと入るくらいに接近すると
防振だと、質感が半端ない。
218名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:28:53.35 ID:rwlWdTxH0
219名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:09:07.75 ID:rwlWdTxH0
220名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:23:27.93 ID:PYQGKuxD0
おまえらレンズ内のゴミって気になる方?
221名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:35:38.22 ID:GMhzMqby0
気にして見た事ないや
222名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:55:52.19 ID:mAUUSuvh0
まゆゆは目線合わせるのがめちゃうまいんだよなー
さすがみんなの目線をいただきまゆゆ
223名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:30:50.68 ID:0+/oaEuS0
224名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:13:55.99 ID:p7fkxZNt0
\(^o^)/
225名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:01:54.58 ID:jAwW2fhQ0
226名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:40:58.19 ID:LppM6hif0
揚げ
227名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:30:58.66 ID:rXx4JGjC0
どうやら今日は雨降らなさそうだな
せっかくの防水が役に立たなくて無念じゃ
228名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:43:49.45 ID:+QpPnCCI0
雨の日は双眼鏡とアイドルの間にも雨が降るがな。
229名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:42:06.66 ID:7CMLNwbN0
名古屋個別レポ期待してまっせ!
230名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:27:52.26 ID:R3zYQLDP0
231名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:56:01.33 ID:p7fkxZNt0
( ´ ▽ ` )ノ
232名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:52:45.23 ID:zdFrt+Hc0
233名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:34:57.62 ID:tIsPWIGt0
てすてす
234名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:39:57.77 ID:a1r2+5z00
握手会が今のような正面お出迎え方式に変わってから、
結構遠くからでもメンのお顔を拝める機会が増えた。
おかげで18×50ISの出番がメッチャ増えたワ!
235名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:57:33.00 ID:/X/3b/egi
いろいろな機種使ってきたけど、
一個だけ持っていくとしたらやっぱり18×50ISになる。
かわいいアイドルは拡大して見るに尽きるからね。
236名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:06.24 ID:ZI+bEMuC0
握手会で双眼鏡使ってる?
回りの目が気になって使えないんだがw
237名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:18:09.20 ID:a1r2+5z00
>>236
割り切って達観できるかどうかだ。
238名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:36:23.75 ID:fNF/THnkO
239名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:38:12.70 ID:HjAndlVb0
>>236
目立たない大きさの機種をさりげなく要所で使うとか。
高級小型機種
240名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:45:23.27 ID:ZI+bEMuC0
握手会向けのお勧め機種といえばなんだろ
241名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:12:18.03 ID:Dkh+kM+c0
>>236
握手会のイベントはともかく、双眼鏡で握手しているところを見られるのは気持ち悪いってメンバーは言ってたよ
242名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:33:15.69 ID:HjAndlVb0
>>241
握手の間はメンバーと握手しているヲタだけの擬似プライベート空間だから、
そっとしておいてほしいわな。

握手しにくるヲタのためを思ってでもある。
243名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:38:42.72 ID:a1r2+5z00
こちとら100メートル近く離れた長距離からヲタ列の隙間を抜いてメンを見ている。
ある意味SAT部隊のスナイパーだ。
メンが狙撃手の存在に気づくことはまず無いと思われ。
ちなみに倍率18倍だからこちらはメンを5mちょいの距離で見ていることになる。
244名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:49:59.11 ID:7IvGhF2u0
>>243
邪魔だから、アクシデントしたらとっとと帰れよ。
245名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:50:49.35 ID:7IvGhF2u0
>>244
アクシデントじゃない握手な
246名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:16:04.68 ID:0ec1Tcoi0
およ
247名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:21.76 ID:a1r2+5z00
>>244
邪魔にならないよう、壁にぴったり背中をつけて覗いている。
あるいは階段を登りきった踊り場の奥から覗いている。
ドームの天空席で鍛えたスナイパーからすれば容易な環境だ。
そのうちツァイス20倍の防振で遠距離射撃を楽しむ予定だ。
248名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:58.83 ID:EyjbWPn60
>>247
変態
249名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:41:02.28 ID:tIsPWIGt0
ageage
250名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:46:03.83 ID:ju6+poDB0
大きい双眼鏡で、あんまり目立つようなことしてると
いつか規制とかされるかもしれないから気をつけてくれよ
251名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:40:00.47 ID:IYgG5cdI0
アイドルに双眼鏡使う時点でみな変態だ
変態同士変態変態と言い合っていても仕方あるまい
252名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:11:40.38 ID:QyMnVtYK0
双眼鏡規制ってのはなかなか出来ないだろうね
規制する理由が無いもの
253 【ぴょん吉】 @転載は禁止:2014/09/01(月) 03:21:34.35 ID:LdvtXlza0
混雑時、お客様のお怪我の元となりますので持ち込み規制させていただきます。
なんとでも理由はつけられるぞ。

まあ、握手会では、8x20から8x30くらいの双眼鏡で、
イベントステージ方向限定で使ってほしいものだ。
自転車で会場を走るメンバーはいいけど。
さすがに、他のファンが握手しているときにメンバーを覗いてはいけない。
254名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:14:17.83 ID:CPyFMOmR0
多分メンのパーフォーマンスを双眼鏡で見る分には全然いいんだが
握手しているところは、一般人が入るため、
参加者からクレームが出たら結構面倒なことになる気がする。
握手会では、あんまり大ぴらにやらないようがいいかもね。
255名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:31:02.52 ID:Zx3ppLjD0
>>251
見せることが前提のライブやパフォーマンスと一般のファンとの触れ合いを一緒にする時点
でおかしい。
キミが変態なのはかまわないが他人におかしなレッテル貼るの辞めてくれ。
256名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:34:30.60 ID:2FrJwYHh0
ライブは双眼鏡使わないとパフォーマンス見えないからねえ
257名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:52:58.93 ID:l8FXcV9P0
258名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:39:48.57 ID:mktCLzxk0
259名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:30:19.91 ID:dNNABCey0
>>236
毎回タンクロー10×21。持ち運びも楽
>>241
それ聞いたことない。ちなみに誰
260名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:50:11.88 ID:IYgG5cdI0
>>241
ソースを出せ
261 【吉】 @転載は禁止:2014/09/01(月) 17:52:56.96 ID:LdvtXlza0
>>260
メンバーがどう思ってようと
俺が握手してるところを覗かれたくない、それで十分な理由だ。
262名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:06:10.18 ID:Yo8Py0Bq0
私メンバーだけど双眼鏡で握手しているところを見られるのは気持ち悪いです
263名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:48:05.69 ID:VlI4zZSS0
(´ρ`)
264名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:05:19.13 ID:RLPLP/H00
HEROに眼鏡型双眼鏡きたあああああああああああああああ
265名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:08:04.71 ID:Zx3ppLjD0
241

>>259
>それ聞いたことない。ちなみに誰

完売しているメンバーではないので迷惑かけるから名前は出さないでおきます。

>>260
>ソースを出せ

握手会で自分で聞いてみなよ、「握手しているところ双眼鏡で見ていていいですか?」って
OK出たらこころおきなく双眼鏡で覗けばいいよ。メンバーの反応は教えてくれ。

自分は握手状況のモニターが見づらいんでモノキュラー首に下げて行ったんです。毎回握
手するメンバーに聞かれて答えたら、顔の前に手で双眼鏡を作りながら「ずっと双眼鏡で
見ている人がいて、嫌がってるメンバーも多いからしまっておいたほうがいいよ」と言わ
れたことがある。

気持ち悪いは言い過ぎだったけど、嫌がられてはいるよ。
266名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:01:05.78 ID:bEkdIxnE0
age
267名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:29:47.91 ID:dVREnZBh0
>>264
この間、話題にしてたのに。実にタイムリーだね。
268名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:49:30.82 ID:SM9C7stj0
よみうりランドで握手の様子を眺めるのは実に心地よい一時だった
あの頃が懐かしい
269名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:18:25.34 ID:yhMRUCy/0
270名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:29:53.26 ID:SM9C7stj0
双眼鏡があって幸せ

672age
271名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:09:12.97 ID:NpDarD4c0
φ(゚▽゚*)♪
272名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:57:11.55 ID:bEkdIxnE0
273名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:01:37.16 ID:7DWLKzZv0
「双眼鏡で握手しているところを見られるのは気持ち悪いってメンバーは言ってたよ」
「ずっと双眼鏡で見ている人がいて、嫌がってるメンバーも多いからしまっておいたほうがいいよ」

以上のコメントをよく見て理解してね。
要するに「(誰だか知らないけど)あの人、双眼鏡でこっち覗いてて嫌だな〜」ということなんだよ。
見られていることがメンから確認できるようなマヌケなポジションから見ている香具師に対する嫌悪だ。
そりゃ俺だって双眼鏡で観察されていることがわかれば同じような寒気と嫌気、恐怖心さえ抱くと思うよ。

ところがスナイパーレベルの熟練の双眼鏡使いは、そんなヘマをせずに遠距離観察を楽しんでいる。
見ている自分の存在をメンから知られることはないし、知られない以上、メンから警戒感や嫌悪感は持たれない。
極端な喩えで言えば、遥か上空のスパイ衛星から超高性能望遠鏡で地上の人間を見てるようなもん。
見られている人間にしてみれば、自分が衛星から見られていることななんざ全く認識していない。
認識できるわけもない。

だからメンからもヲタからも気づかれるワケのない遠距離から高性能双眼鏡で見る分には問題ないかと。
274名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:58:46.90 ID:xCdVGvOB0
遠距離から高性能か…

そこそこの距離からポピュラーな双眼鏡で堪能する俺…
275名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:14:23.85 ID:SMSGVwAK0
ここを見ても頭では理解できても感じがつかめないから借りて行ってみるわ
手始めに日産スタジアムのサッカーとか
メーカーはイベントとタイアップしたりしてもっと貸出しに力を入れるべきだと思うよ
店頭だけじゃわからないでしょう
276名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:40:59.50 ID:jSRc345n0
>>273
発想からして気味が悪い
277名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 03:58:36.26 ID:fogMAAVu0
>>275
ほんとの遠距離での性能はわからないが、
壁の格子模様や、壁ぎわの金網や天井の配管金具などをみると、
悪いものは排除できるよ

>>276
スルーしたほうが安全かも
278名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:46:42.03 ID:vYTBOMF30
ワイドビノ28、Vixen SG2.1×42のようなガリレオ式の双眼鏡で劇場公演
見に行った人はいないでしょうか。HKT劇場なんかだとどんな感じで見え
るでしょうか?

普段はモノキュラーのHR6×21を持ち込んでいるのですが視野が狭いので顔
の確認くらいにしか使えません。
279名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:49:04.41 ID:WKXjcRys0
双眼鏡は、覗きという、人間の闇の欲望を叶えてくれるからね。
コンサートみたいに、可愛い私を見てください、の世界はいいと思うけど、
それ以外は、ちょっとね。
280名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:28:06.17 ID:xCdVGvOB0
>>275
東京タワー&ニコン というタイアップはあるみたいだね
http://digitalpr.jp/r/5154
281名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:16:08.19 ID:F855DNrm0
282名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:46:57.93 ID:F855DNrm0
283名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:08:10.13 ID:onDagGBc0
(=゚ω゚)ノ
284名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:44:09.24 ID:CpFE1d2Q0
よし
285名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:50:08.18 ID:Bh/j+xyVi
双眼鏡ってメンテナンス必要なの?
保守
286名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:55:32.75 ID:Bg5JLM/s0
メンテナンスはできない。
汚れがひどいときに拭き取る程度。

メンテナンスはメーカーのラボまかせ
287名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:55:41.50 ID:58ttLnqn0
288名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:02:47.01 ID:oA2Ajcl20
そろそろココも閉鎖かね
289名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:25:41.86 ID:NmfBHOUR0
だれか、ツアイスの20倍防振の見え方教えてくれないかな?
CANON18倍防振との比較とか
290名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:43:51.75 ID:zGVbWH8/0
乃木坂も終わったし、次の大箱はじゃんけん大会?
みんなでこのスレ維持しようぜ

俺はVixen ニューフォレスタ使ってるけど、3万した価値があったよ
でもやっぱ防振ほしいな
291名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:26:25.76 ID:NmfBHOUR0
>>290
去年のじゃんけん、武道館の前方10列アリーナから
18×50ISで真ん中の中央ステージ見上げてた。
下からの防振のアップの眺めも最高だったよ。
292名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:09:20.46 ID:HiutIY+W0
武道館でも中二階?からは充分望遠鏡射程範囲だな
意外にステージが遠いんだよなあ
客席の段差がきついから横の距離こそないが、高低差で結局遠くなってしまう
あんまいい会場じゃないよね
293名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:55:21.51 ID:l/w4EWWM0
じゃんけん大会は双眼鏡があった方が絶対にいいよね
294名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:40:39.89 ID:Z5mwZbQm0
水着になるメンもいるからね
まあ、夏祭りのグラコンほどの絶景は期待できないだろうけど
295名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:28:08.19 ID:mtCLebMv0
296名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:58:47.00 ID:7In+ZXaH0
前回の武道館は、アリーナが少しあったよ。
下から防振で眺めてると、薄手の見せパンから、
かわいいおしりがちょっぴりはみ出したりしてたよ。
297名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:27:14.24 ID:nBwGh/7A0
ちょいあげ
298名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:42:12.48 ID:35PEDLvu0
( ̄ー ̄)
299名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:51:43.96 ID:XAfzN4H70
ステージの後ろからこっち向きにライト焚かれるとときどきすごく見づらいことが
あるんだけど、これって逆光性能が高い高級な双眼鏡にすれば解決する?
300名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:22:09.89 ID:K1U5vW9I0
偏光フィルターとかつければどうかな
301名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:20:41.59 ID:NgncKT990
水着になるんなら双眼鏡必須だな
赤外線照射機能つきの透視可能な変態仕様な双眼鏡はないのか
302名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:31:51.27 ID:7In+ZXaH0
>>299
双眼鏡の場合、対象を拡大するため、レーザーやLED照明が入り込む率は下がる。
ただ、運悪く双眼鏡に直接光源が入った場合は、強烈に眩しくて目を痛める可能性があるので
すぐそらすか、目をつむること。ほうがいいよ。
303名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:12:52.46 ID:N+oInVNL0
304名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:17:58.96 ID:TlghZE3a0
305名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:40:56.09 ID:N+oInVNL0
306名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:10:18.49 ID:35PEDLvu0
ほいほい
307名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:56:35.46 ID:2g8i47Cg0
>>301
赤外線フィルター使うとモノクロになっちゃうんで萎えるよ。
308名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:14:56.64 ID:HfmlJ1UV0
309名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:42:44.00 ID:1t1pp/Oy0
>>301,307
赤外線を可視光に変換する装置はどこに組み込むの?
赤外線は見えないんだから。
あと、ピントがずれるよ。
310名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:49:13.83 ID:sdOdCjej0
age
311名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:03:34.31 ID:I26jdg5K0
>>301
あれか!例のソニーの透け透けハンディカムみたいなやつか!
312名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:21:56.57 ID:y7+zXTEK0
313名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:30:17.02 ID:g0sMbeqs0
(;_;)
314名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:48:32.52 ID:54bNid470
今日明日も双眼鏡大いに活用しませう!
メンのいろんな姿が見られますぞ
315名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:31:20.37 ID:Oa6uMSZF0
過疎ってるようだから見放題かもね。
列が途切れて待ちぼうけ状態のメンをじっくり拝見させてもらうワ
316名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:04:49.75 ID:M2ChnfWj0
だから、握手会場で双眼鏡使うのやめろ
317名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:48:27.83 ID:Oa6uMSZF0
一人ポツンと立っているメンを遠くから観るのは禁止行為なの?
一般人と握手してるところを覗くのはさすがにまずいと思うが。
318名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:54:24.55 ID:pL2Xvq2A0
>>317
握手会はあくまでもCDを買ってくれた人に感謝の意味を込めての握手。
劇場公演やライブ等の見せるパフォーマンスじゃないんだからダメだよ。
319名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:00:27.17 ID:Oa6uMSZF0
>>318
お前ら握手列に並んでいるときに、
隣やそのまた隣のメンを盗み見してないか?
盗み見というより凝視に近いと思うが。
しかも一般人のヲタとの握手シーンやその前後で。
320名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:38:56.77 ID:3Yt4ncvi0
>>319
並んでる時に見るのと、遠くからこっそり双眼鏡で覗くのは、まったくの別問題だろ
321名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:16:24.15 ID:Oa6uMSZF0
並んでるときに小型双眼鏡で見るのはいいのか?
けっこう見かけるんだが。
あるいは視力1.5が2.0〜3.0ぐらいになる強度数メガネをかけて覗くのは?
322名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:18:46.99 ID:wBV45V2Y0
>>321
気色悪い
323名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:22:51.41 ID:wkVG5c5I0
こないだ劇場ではじめて双眼鏡持ってるやつ見たわ、けっこうごついやつ
劇場に双眼鏡ってけっこう持ってくる奴いるのか??
324名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:32:44.63 ID:BVdBl2uQ0
普通にいるよ
325名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:49:05.16 ID:FHc6Soy80
リクアワとじゃんけん大会はひな壇に居るメンバーの様子を見るのが楽しいので
双眼鏡の出番大
326名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:11:52.05 ID:z55PwWsF0
春の握手会で近藤りぃちゃん見たら、ヲタが来ない間は振りの練習してたぞ
双眼鏡があればこういう、メンが細切れの時間を大切にする姿を眺めることだってできる
結果、メンをより一層好きになるのだ
327名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 02:00:18.17 ID:Ddpw4F5z0
φ(゚▽゚*)♪
328名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 04:43:27.87 ID:RmOvKUrC0
>>321
握手会を双眼鏡で見られることをメンバーは嫌ってるよ
>>323
モノキュラー持ち込んでるけど。劇場でもりこぴとかは双眼鏡で見られるの嫌がってたな。
>>325
じゃんけん大会とかは舞台の上だし、距離あるからいいんじゃない
329名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:43:44.09 ID:pVKCQl/K0
330名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:39:44.96 ID:F69NDju60
>>328
>握手会を双眼鏡で見られることをメンバーは嫌ってるよ

そりゃヲタと握手しているところをだろ?
二人だけのプライベートタイムだから
メンに対してもヲタに対しても失礼だよな。

>距離あるからいいんじゃない
高倍率双眼鏡だとかなり遠距離から見ることが多いよ。
それこそ劇場の立ち見最後列よりもはるかに遠くから。
へたすりゃ100m以上離れた場所からだ。メンは気づかないだろ。
331名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:18:43.31 ID:ZEn5UCe80
>>330
いちいち言い訳がましいのは本当は後ろめたいからでしょ?
どう言い繕っても気味が悪いよ
332名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:29:15.28 ID:jM7o+CMN0
じゃんけん大会で双眼鏡はありだよねえ?
333名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:33:02.95 ID:RmOvKUrC0
>>332
舞台上だから構わんだろ
334名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 18:02:18.12 ID:Jqzz6kyv0
ひとまずage
335名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:34:20.34 ID:o4xeGuOV0
新しい双眼鏡買ったばかりだったからどんなもんかとドキュメンタリーの舞台挨拶で使ってたら、意識してこっちに目線やらないようにしてるように感じたw

小さい箱では変人に思われるかもだなw
336名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:11:01.46 ID:sMzGwduc0
×変人に思われるかも
○変人に思われる
337名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:13:22.08 ID:umrsLErU0
演劇は?AKB49は映画館なんだけど
というかちゃんとした観劇自体初めてだから妙にゾクゾクする
338名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:07:15.17 ID:F69NDju60
ドンキの小劇場だろうが武道館だろうがドームだろうが日産・国立だろうが、
ステージや舞台なら至近距離から軍事偵察用のオーバースペック双眼鏡でも問題なし。
髪の毛1本1本の張り付き状況や太ももの毛穴までじっくり堪能するのは勝手だが、
歯にくっついた食べカスや処理し残した鼻毛が見えちゃっても萎えないようにね。
339名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:18:30.27 ID:jM7o+CMN0
演劇は単眼鏡なイメージあるけどどうだろ、後ろの方ならありかな?
双眼鏡ってドームとかスタジアムのコンサートで使うものってイメージ
340名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:23:15.40 ID:Rjux6ib90
オペラグラスじゃね?
341名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:17:35.94 ID:uxesNo6y0
高級コンパクトというタイプで、
比較的低倍率で近距離にも焦点があうもの。
できれば、見かけ視野は広いほうが迫力がある。
342名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:19:31.25 ID:UjuZgktt0
343名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 05:48:36.27 ID:S+lzdEFk0
344名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:04:17.91 ID:NgSVKSrk0
ホールコンでもあった方がいいよね
345名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:06:17.06 ID:R4Nq++OV0
じゃんけん当たった!席が確定してから何を持って行くか決めようかな
346名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:09:55.92 ID:v6w0vBaf0
当たったけど特別モニター席だ!

一応タンクロー持ってく
347名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:57:25.69 ID:Pw6Te1SM0
ヽ(・∀・)ノ
348名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:07:50.84 ID:gMgs7oHq0
ニコンアクションEX16x50で平面ライブ、代々木体育館まで余裕
神宮は残業で行けなかった(泣)
去年春まではペンタックスPCF20x60も持ち歩いてたけど
一夏過ぎたら光軸ズレ起こして針金で縛ってるというザマ
元々井戸の底覗くようだったし冬の鳥見にしか持ち出してない
18x50IS欲しいのう
超円高の頃香港で7万チョイで買えたんだよ
まあその頃アイドルライブに大型双眼鏡持ってくような人間になるとは思ってなかったけどね
349名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:46:12.08 ID:8+7WOkol0
350名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:24:23.35 ID:Z1oVEVdK0
じゃんけん大会立見席だから18x50IS 持ってくわ
今年大活躍だ。
海ノ中道/味の素スタジアム/東京ドーム/武道館

たまには良席あたってくれ・・・
351名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:52:41.04 ID:TPLLuiRH0
>>350
アリーナ後列より良いと思うよ。
いかに高倍率でも標的を目視できなきゃ無意味。
バスケ選手なみの高身長なら大丈夫だろうけど、
170cm台なら厳しいよ。ヘタすりゃ音席になっちまう。
352名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:30:26.55 ID:n9UtZZfW0
モニ観席の俺はどうすればいいんだよぉ…
353名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:13:38.81 ID:Qp6mUoso0
>>352
同志!
楽しみましょ
もちろん双眼鏡は必携
354名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:18:19.57 ID:wrxAzM2V0
(・ω・)ノ
355名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:39:48.95 ID:AP+uLbQC0
356名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:47:45.78 ID:zkF2ZcOa0
357名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:00:35.13 ID:iraxR4Ps0
358名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:54:29.37 ID:hQEKSaeV0
ざわ……
359名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:21:26.56 ID:Vj4VPYqk0
挙げ
360名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:26:24.39 ID:9t26ITmr0
361名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 03:26:22.74 ID:cpe3D/T00
。。
362名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:32:22.14 ID:cpe3D/T00
(((o(゚▽゚)o)))
363名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:59:48.79 ID:dBNu6vnu0
やっぱじゃんけん指定席第一にしておけばよかったな
双眼鏡の出番だったのにな
364名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:38:56.69 ID:1DBQMLoJ0
じゃんけんは双眼鏡必須です
365名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:23:18.61 ID:cpe3D/T00
あげあげ
366名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:27:32.25 ID:X4kwrQ7N0
367名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:55:25.56 ID:xqc3JOQ20
るんるん
368名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:30:16.94 ID:dBNu6vnu0
双眼鏡なしで楽しめるかよ
じゃんけんもコンサートも握手会も
369名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:51:14.92 ID:vi2LEfbc0
握手会はなしで楽しめる
370名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:16:32.14 ID:iWGol3k40
握手会で必要なのは眼鏡(視力矯正の)だろう。
双眼鏡(望遠鏡)ではない。
371名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:04:32.90 ID:8NNo4Ssa0
いや、あればもっと楽しめるのだ
372名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:07:51.40 ID:yCzrVojN0
>>371
気持ち悪いよ
373名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:53:15.31 ID:SSUjo7FL0
(((o(゚▽゚)o)))
374名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:00:00.16 ID:8NNo4Ssa0
>>372
なことはない
375名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:00:22.94 ID:YqKM72830
age
376名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:03:46.13 ID:YpYLTNSh0
ミュージカル行った人は双眼鏡レポよろしく
377名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:46:47.17 ID:P4GEM6IB0
378名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:24:18.08 ID:YqKM72830
(((o(゚▽゚)o)))
379名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:29:05.37 ID:LLFftayT0
早くレポを!
380名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:02:20.32 ID:YqKM72830
age
381名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:37:51.15 ID:J6Pnzj4S0
382名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:15:55.71 ID:sDHbwAn50
これから厳しくなるであろう、持ち込み可能手荷物の大きさに要注意
383名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:30:17.73 ID:78fhk53n0
おは
384名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:36:19.31 ID:78fhk53n0
\(^o^)/
385名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:18:18.20 ID:78fhk53n0
上げ
386名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:48:19.95 ID:78fhk53n0
(σ゚∀゚)σ
387名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:17:22.48 ID:BjIa7kMo0
てすてす
388名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:37:25.23 ID:RDiAfZKJ0
ほい
389名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:19:23.02 ID:samOsHEk0
あげ
390名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:23:04.17 ID:pBaBnhmQ0
391名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:15:18.72 ID:samOsHEk0
ざわ……
392名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:08:04.21 ID:RujFrefD0
保守
393名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:10:46.15 ID:XPWc20LN0
あげ
394名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:06:34.26 ID:CNtDZABA0
395名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:39:26.72 ID:samOsHEk0
てすてす
396名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:18.60 ID:Vmoav9/P0
397名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:01:29.19 ID:aTt76co30
398名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:17:03.92 ID:aTt76co30
399名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 07:24:20.20 ID:1KZWmBrz0
\(^o^)/
400名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 09:18:08.35 ID:Yg0f1YO50
もう書くことないなら落とせよ
趣味板にスレあるし
401名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 10:25:19.15 ID:S7fHAhao0
とりあえずじゃんけん大会までかな
402名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 13:27:24.73 ID:vj297VjR0
403名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:17:40.75 ID:myxEp6XS0
今秋はNMB全国ツアー・HKT全国ツアーのまっただ中だし、
年末年始にはAKB紅白(あるかな?)、リクアワもあるし、
来年には春コンとかSKEツアーもあるだろうし、
その後は総選挙もあるし・・・(>_<)
404名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:35:22.02 ID:vj297VjR0
age
405名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:21:13.64 ID:CPzPNCWL0
406名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:03:36.62 ID:6UqRqTrn0
今日の夕方、有楽町ビッグカメラに出かけた。
双眼鏡売場に行ったら30代と思われる女性が店員と話し込んでた。
キャノン防振双眼鏡の在庫確認と入荷状況についてだった。
現在どの機種も在庫切れ&入荷時期不明とのことで、
女性は渋々いつになるかわからない予約注文だけしていった。
話の内容からジャニ系またはExile系のコンサート対策だった。
狼板、地価板に限らず防振双眼鏡は引く手あまたの状況だ。
407名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:38:51.97 ID:KjP83aJkO
AKB全国ツアーは
いろんな機種の出番だ
ソロ組はちらほら使ってるよね

後、ニコンの防振て話題にならないよね。
重いからか
408名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:43:29.15 ID:QTThcBtU0
女の子なら8×25ISでいいかな
そんなに使うものじゃないし
エネループ使えないけど
微細の振れが消える手ぶれが消えるのはやっぱりいいよね
409名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:06:47.42 ID:iLuvuemX0
8x30級なら、防振でない普通のタイプでもいいんじゃない?
より視界が広いものもあるし、、。

>>407
8x25IS,8x30ISの価格は異常に低いから目立たないのでは?
前スレで買ったひとがいるけど、どうだったんだろう。
410名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:18:14.81 ID:KjP83aJkO
>>409
たしかに、値段も大きな要因ですね。
411名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:51:27.39 ID:6UqRqTrn0
その女性は8x25ISと8x30ISを本命視してたよ。
女性の腕力で耐えられるのはせいぜい600g程度だろうね。
412名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:34:04.11 ID:1iS1ZbEC0
防振とかまでは手を出せない
毎回タンクローとトラベライトEXで勝負
413名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:15:23.37 ID:qs3rdICF0
(=゚ω゚)ノ
414名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:18:05.61 ID:BTB/H4C30
?
415名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 05:42:08.27 ID:PYy/fbzI0
じゃんけんの場所を確認してから品定めしたいのに発券番号がまだ来ない
もういいか安物で
416名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 06:25:28.93 ID:LLaKJYap0
安物買いの銭失い・・・いっこ良い物買っときゃこれからずっと使えるのに
417名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 08:06:43.13 ID:qt9kVdeW0
8×30IS?
418名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 08:36:57.42 ID:PGQDbzC80
>>417
間違った。
8×30ISじゃなく10×30ISな。
419名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:18:23.11 ID:GdlHRzDE0
( ̄ー ̄)
420名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:08:08.23 ID:n4eIlvtN0
双眼鏡初心者の俺的には1万円台後半のものでも十分満足できた
防振よさそうだし試してみたいけど高いからなー
421名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:44.36 ID:1yA6WGhz0
8x30E2のぞくと変わるよ
422名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:14:25.26 ID:AvhowflB0
8倍程度で防振とかジジイかよ
423名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:46:24.50 ID:GdlHRzDE0
ちょいあげ
424名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:04:13.19 ID:4qYkWNRli
じゃんけん大会 発券メールあげ
425名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:36:06.75 ID:CcZGET+y0
モニ観なんだけど
セットを透過できるやつ頼む
426名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:41:21.16 ID:YqJQRdSv0
>>425
99%の執念と1%の妄想力
427名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:06:34.13 ID:CcZGET+y0
妄想力には自信があるからそれいくわ。
428名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:46:45.96 ID:sd9zy8ON0
セットいらんわな
360度開放してくれ
429名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:11:03.80 ID:tImSFMz10
430名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:43:05.28 ID:GdlHRzDE0
(((o(゚▽゚)o)))
431名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:46:52.55 ID:tImSFMz10
友人が二階のJ列らしいんだけどセンターまで30メートル位だよね?それだったら10倍で大丈夫かな?
432名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:47:41.76 ID:tImSFMz10
>>431
武道館の話ね
433名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:29:57.79 ID:AbnvQrns0
2階のX列だと何倍必須?
434名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:34:20.30 ID:bTFiMbxf0
>>431
10倍ってことは見た目の距離が10分の1になるということ
家族でも友人でも立ってるところから3メートル離れて肉眼で見てみるといい
435名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:45:21.13 ID:8e0tF32l0
>>434
ありがとう!やっぱりそういう考え方でいいんだよね
436名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:35:27.64 ID:MLBeiCH10
10倍、クリアで視野が広いNikon 10x35E2を選ぶか、防振を選ぶか迷いどころ
437名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 05:10:36.85 ID:MLBeiCH10
まだ注文可能のようで転載

775 名前:名無しSUN [sage]: 2014/09/14(日) 21:40:20.92 ID:pMpfUG7V
じゃあオイラもセール情報
サイトロン SII WP842 価格:5,980(税込)598ポイント付き お一人様1点限り
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001479084/

外観やスペックから見てアートス8x42Wの外装違いっぽい
アートスが値上がっちゃったからお買い得だと思う
ttp://www.sightron.co.jp/sightron/sightron_products05/
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/highp/artos/4961607031094.html
438名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:33:55.10 ID:8e0tF32l0
439名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:42:19.62 ID:jBdH61VM0
コンサート向け双眼鏡専門店
http://tuuhan.pw/sougankyou/
440名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:48:11.09 ID:eNykrfb30
>>439
アフィリサイト貼るなよ。
441名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:17:01.30 ID:PCuE9c7E0
>>437
これどうなん?
442名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:05:46.35 ID:LbvmX+AQi
双眼鏡って最新の5万で買ったら2年後には3万に下がってるとかある?
ないなら心置きなく買えるんだけど
443名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:29:57.11 ID:MLBeiCH10
>>441
アートス同等とすればミラージュより上級で無難だが、
それでも、実売1万円程度の機種。
ニコン8x30E2よりは当然ながらはっきり落ちる。
444名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:30:17.94 ID:Dk/4g5tC0
>>442
双眼鏡は枯れたアナログ技術なので同性能のものが数年で安くなるような余地はほとんどない
もちろん型落ち品のセールみたいなことはあり得るが新製品自体それほど頻繁に出ない
445名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:59.36 ID:BFqeylvJi
じゃんけん用に買うかな
価格コムと新宿ヨドバシビックヤマダ実店舗価格って大差ない?
446名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:31.91 ID:OWDwHcj/0
売店で見てみたら大きく分けてダハプリズムとポロプリズム
どっちか忘れたけど筒状の方がどう見てもすっきりしてるし
市場競争的にゴツゴツしてる方がとっくに消えてるはずなんだけど
半数ほど生き残ってるってことははっきりとした利点があるんだろうね
447名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:13:35.14 ID:Dk/4g5tC0
>>446
筒状の方がダハプリズム
小型にできて見た目もいいけど構造上光の損失が避けられず製造にも高精度が要求されるので高コスト
448名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:17:52.36 ID:nQhv5tE20
449名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:50:13.34 ID:OWDwHcj/0
>>447
いろいろ調べてたらポロプリズム機を購入する気になった
やっぱりのぞいてなんぼだと思って
あと気付いたのがポロプリズムは長さが短いから手ブレには有利かなと
450名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:24:46.52 ID:MLBeiCH10
>>446
他にも、ポロプリズムだと、
タンクローやミクロンのような例外を除けば、
対物レンズが外側に広がってるから立体感も多少増える。
451名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:54:11.32 ID:gCG4O3nJ0
>>437
10倍のほうが5980円でまだ残ってた
SIGHTRON サイトロン
SII WP1042 [SIGHTRON(サイトロン) 防水双眼鏡]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001479085/
452名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:30:29.25 ID:NyFkMqxY0
よっと
453名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:30.37 ID:NyFkMqxY0
・・・
454名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:40:36.80 ID:cLfsHX2q0
455名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:43:41.91 ID:gCG4O3nJ0
じゃんけん大会での双眼鏡使用感など報告お待ちしてます
456名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:56:31.42 ID:NyFkMqxY0
(((( ;゚Д゚)))
457名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:07:53.25 ID:gCG4O3nJ0
見逃さないぞ
458名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:06:30.38 ID:NyFkMqxY0
応援
459名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:13:34.06 ID:qEGSv4400
ふう・・・
460名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:30:32.60 ID:h5TVlflD0
武道館から帰宅。
2階A列でしたが、じゃけんの3人が8倍でちょうど視界に収まりました。待機席も8倍で充分表情まで確認できます。
461名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:10:04.76 ID:QF39sTtb0
私も2階A列で16倍。じゃんけんは1人が頭〜腰くらい。待機席は前のほうは2〜3人全身、一番後ろの表情もバッチリ。
462名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:43:47.92 ID:qYOoCdP40
表情がわかったは倍率と口径だけど、全身か半身かは実視野、
できたら使用機種もお願いします。
463名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:45:07.38 ID:jaePmvEzI
>>451
買おうか悩んでるんだけど、10倍と8倍って倍率以外の差って何かある?
464名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:50:35.62 ID:e+l0UIRV0
465名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:04:45.50 ID:qYOoCdP40
>>463
多分、倍率以外はそれほど変わらないと思う。
でも
後悔したくないと悩むなら、
ニコンの8x30E2,10x35E2どちらかをお勧め。
466名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:08:20.15 ID:jaePmvEzI
>>465
さんくす
双眼鏡まともに買うの初めてだから、ニコンも憧れるけどまず手軽なこっちを買ってみます。
467名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:16:55.44 ID:isiJoWAA0
おは4まる
468名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:20:07.80 ID:z8tkjFaD0
>>460
ニコン8x30E2です
469名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:42:31.80 ID:qYOoCdP40
>>468
ありがとう。
実視界8.8度(もう少し狭くてもいいのかな)の目安がわかりやすくなった
武道館2階Aからあじゃんけんの3人がちょうど上手く収まる
470名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:35:55.38 ID:ZaGS/Xxd0
おは4
471名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:50:58.12 ID:e5v6qMPf0
472名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:41:22.41 ID:1ohkVlAp0
473名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:12:34.76 ID:e+l0UIRV0
age
474名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:44:50.31 ID:rAM5P7PM0
昨日のじゃんけん大会 1階B列 18ISで観てきました
やはり凄いね!なっつんπにわかにゃんπロイドπにゆきりんπ見えるからこそ見てしまう!
特に感動したのがゆきりんの背中ががっつり開いたキャバ嬢の衣装その背中に残っていたブラの跡!ここまで見えるのか!(自分はそういうタイプではないと思っていたけど男の性というかw)
じゃんけんにはやはり双眼鏡が必要だと確信した1日でしたw
475名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:47:18.66 ID:siMvapWG0
☆ゅ
476名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:52:36.58 ID:sJFJeA4H0
寝るよ
477名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:50:46.69 ID:GWNs2OAs0
478名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:42:56.94 ID:kN3U2Cmm0
開票注視
479名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:22.22 ID:jqzt68td0
480名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:41:30.90 ID:hCT3XCU80
481名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:48:50.61 ID:2V5DiKhu0
もう需要ないんだから上げる必要ない。

逝かせてやれよ。
482名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:06:53.76 ID:a9pAWcWQ0
>>481さんは興味ないかもしれないですが、実は今AKB/NMB/HKTの全国ツアーのまっただなかなんですよ。。。
483名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:11:44.68 ID:WNzC8i620
★彡
484名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:09:40.85 ID:cb4ZA3650
じゃんけん大会はモニ席からトラベライトで16強入りした推しの横顔眺めてた
斜め後ろ姿なんかなかなか見られないので幸福だった
485名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:37:36.05 ID:jqF7p3r/0
てす
486名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:49:58.14 ID:f8TzHdmP0
487名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:30:37.36 ID:tvwU7iUu0
揚げ
488名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:54:09.17 ID:8xwH9GQT0
489名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 15:22:27.04 ID:n2zKqU5J0
490名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:22:18.61 ID:KRxr6AFg0
星空のキャラバン
491名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:05:24.39 ID:pVxPN/fM0
星空のミステイク
492名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:24:37.75 ID:BcNtqMoc0
応援
493名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:18:11.55 ID:jixDuvlu0
Canonの8x25isを持っているんだけど、
これの付属キャップって2個?4個?
手元には2個しかないんだけど、最初からそうだったかな?
494名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:34:20.28 ID:tzlvXYPR0
俺は10ISも18ISも2個しかないからたぶん2個だよ
495名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:35:43.50 ID:tzlvXYPR0
>>494
俺は×
俺が持ってる○
496名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:07:24.15 ID:AsIS9Y2C0
HKT石川レポ待ってますね
おやすみなさい
497名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:59:12.45 ID:pVlyksRa0
>>494
おお、ありがと。やっぱりそうなんだ。
498名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:13:11.55 ID:WPG/LwZE0
499名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:20:05.92 ID:+3WFOdMt0
対物レンズがむき出しでキャップが無いのには、
いつも不安と不満でいっぱいだ・・・
500名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:05:11.27 ID:rh6HYemj0
>>499
ISならカバーガラスつけられるよ
501名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 09:29:46.34 ID:+3WFOdMt0
10×30ISにも付けられるの?
CANNONに純正品のカバーガラスあったっけ?
502名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:53:20.19 ID:rh6HYemj0
>>501
BINO18×50IS使っているけど、CANON プロテクトフィルター 58mmつけてる。
サポートセンターで聞いてみたら。
503名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:54:51.03 ID:Ub+HkYyy0
付けられるのは15と18じゃなかったっけあと10LISもだっけかな
504名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 13:03:12.38 ID:Ub+HkYyy0
505名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:56:39.55 ID:j/ON2Ph20
。。
506名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:41:25.08 ID:CLQqcrE30
HKTコンサートどうでした
507名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:04:37.63 ID:j/ON2Ph20
ひとまずage
508名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:36:19.45 ID:4RAGYIpE0
509名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:24.64 ID:AsIS9Y2C0
本多劇場じゃなくて本多の森ホール(石川)はいかがでしたか
510名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:05:51.46 ID:G4dXm/iW0
∈(°◎°)∋
511名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:43:34.40 ID:tVt7F5+c0
>>509
今日も大活躍でした
あれぐらいの箱でも真ん中より後ろぐらいはあると段違いによく見える
512名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:39:40.21 ID:7nCxulgl0
ヽ(・∀・)ノ
513名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:47:22.11 ID:G4dXm/iW0
∈(°◎°)∋
514名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:31:43.10 ID:P8zgKZts0
515名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:42:42.42 ID:qhYtd6La0
よし
516名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:33:06.05 ID:aHM4JLT+0
Canonの8x25isなんだけど、電池入れっぱなしにして保管してると放電してなくなっちゃうね?
517名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:54:05.71 ID:A9v2ux7i0
518名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:31:36.13 ID:308+jTCt0
電池の放電を気にするほど長期間使わないんなら液漏れの可能性もあるんだし
抜いとくに越したことはないな。
519名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:37:58.54 ID:GWddZ80Z0
520名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:27:22.30 ID:GWddZ80Z0
521名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:42:38.45 ID:Ay7HnbcO0
液漏れはヤバイ。
単三電池使用の機種も入れっぱなしは避けるべし。
液漏れで本体が毀損したり故障してもメーカー保証は効かないよ。
522名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:56:49.77 ID:YDfZdRkO0
今どき電池式の機種を使ってる奴は素人
523名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:10:33.68 ID:nv+gai460
じゃあ、玄人は何を使ってるの?
524名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:37:52.66 ID:N8Ggnu8g0
時代の最新流行は原子力
525名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:51:48.61 ID:IMvlWxZn0
>>511
全国ツアー@石川、お疲れ様でした
レポありがとうございます
526名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:39:53.88 ID:eOHlBI5d0
明日のレポもお待ちしてます
527名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:18:41.50 ID:0fmKdPVg0
528名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:41:43.10 ID:rY0OTeTW0
ちょいあげ
529名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:44:35.14 ID:e2bkRJXo0
>>522
機械式防振双眼鏡のほうが先に発売された。
530名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:43:53.04 ID:eVcBfk3i0
531名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:52:10.35 ID:mozKBH7p0
>>529
ツアイスね。
プリズムをジンバル支持して機械的にブレを吸収するような構造。
機械式だからバッテリー不要。
532名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:41:44.50 ID:rY0OTeTW0
ほいほい
533名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:27:52.99 ID:eOHlBI5d0
今日も活用しましょ
534名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:49:22.92 ID:eVcBfk3i0
535名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:24:34.22 ID:G7yCZj8n0
age
536名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:12:19.66 ID:2jOVJFrM0
537名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:32:21.17 ID:e2bkRJXo0
向こう側
538名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:49:14.46 ID:7MJMwtaj0
539名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:37:46.59 ID:DWrnBgg10
(´ー`)
540名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:22:46.26 ID:46CYjOiA0
( ´ ▽ ` )ノ
541名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:10:29.13 ID:DpEse04k0
542名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:21:32.45 ID:Czve82K/0
MVエキストラでも双眼鏡使える?
543名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:24:13.06 ID:ILFxUvaq0
どうだろう?
544名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:10:41.73 ID:qKbmKSdi0
545名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:23:48.56 ID:DWrnBgg10
ひとまずage
546名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:20:20.19 ID:jX6sQX0I0
547名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:15:58.26 ID:I55dyAkN0
548名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 03:11:45.38 ID:98gdD1bc0
……
549名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:02:49.38 ID:PDG1XWvt0
ヽ(・∀・)ノ
550名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:08:30.25 ID:HQr8d85t0
いよいよもってネタ切れのようだね
551名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:11:28.66 ID:QVpkyT4T0
みんなホールコンには持って行かないのかね
552名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:25:09.37 ID:HQr8d85t0
ホールコンなんて行ってないよ
この前のじゃんけんが最後、しばらく予定ナッシング
553名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:19:59.91 ID:EJulyKjx0
五藤テレスコープの双眼鏡どうだろうね。
http://gototelesco.co.jp/starcruise842.html

最短合焦距離2.5mで十分いいかも。
554名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:44:50.93 ID:llqNdZbU0
それ中身はモナーク7と一緒よ
555名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:13:10.50 ID:HSX/NRxF0
双眼鏡メーカーも色々あるんだね

俺はパシフィコ横浜があるぜ その後の予定はないけど…
556名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:21:45.97 ID:EJulyKjx0
そうだったのか、中身が同じなら値段で選べるな。
557名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:40:20.71 ID:YAEntw9H0
キャノンの新製品出ないかな〜。
558名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:20:45.21 ID:BoysjgZP0
>>551
ホールコンぐらいならあると違うよね
559名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:13:49.11 ID:z2TF33AN0
てすてす
560名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:27:48.47 ID:z2TF33AN0
(((o(゚▽゚)o)))
561名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:49:42.09 ID:s3PSKfzR0
562名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:22:09.51 ID:O4oIOvJD0
ホールコンでも20列より後ろならあった方がいいと思うよ
563名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:34:11.63 ID:SZZeYVQ30
なぜ3階席の素晴らしさが未だに知られてないんだろう?
双眼鏡で見下ろせばお胸の谷間が見放題なのに・・・
564名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:57:53.27 ID:skpTDjY10
そんなゲスな人間は滅多といないから。
565名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:46:17.80 ID:s3PSKfzR0
566名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:14:27.85 ID:VQiubSSb0
スター
567名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:51:50.89 ID:z2TF33AN0
( ̄ー ̄)
568名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:03:20.18 ID:+Eiyrpkr0
豆粒席でも双眼鏡があれば大分救われるよね
569名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:51:56.94 ID:2jP595oT0
よし
570名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:48:10.13 ID:PKilVlOR0
ホールコンだと何倍ぐらいのがいいの?
571名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:49:30.12 ID:wPN/NIMx0
?
572名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:06:41.66 ID:upjvUq8+0
>>570
ステージまでの距離によると思うけど8倍か10倍の双眼鏡を買えばアリーナコンでも使えるからいいと思うよ
573名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:27:49.75 ID:foA0D8B80
574名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:11:51.50 ID:foA0D8B80
\(^o^)/
575名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:07:43.70 ID:apbtDtYK0
576名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:12:54.45 ID:ZePL9CyI0
577名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:43:03.20 ID:apbtDtYK0
578名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:21:52.68 ID:foA0D8B80
ほいほい
579名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:59:50.81 ID:foA0D8B80
ヽ(・∀・)ノ
580名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 01:29:57.12 ID:Z9JmwsNL0
応援age
581名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 04:10:50.74 ID:jYZLtMD80
ageage
582名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:31:53.28 ID:Z9JmwsNL0
上げ
583名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:30:07.47 ID:Z9JmwsNL0
およ
584名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:18:53.66 ID:jYZLtMD80
よし
585名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:37:11.58 ID:mGsjstog0
586名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:00:37.20 ID:ZdwFnO5H0
もう落とそうか?
587名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:54:08.79 ID:6Ko3+zIr0
複数購入前提の予算ごとのおすすめ案とかやるか?
>>437,451を買ったひとがいたら、感想も聞いてみたいな。
588名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:23:43.07 ID:pBPwLlq20
!
589名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:22:02.57 ID:Z9JmwsNL0
ちょいあげ
590名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:28:15.05 ID:/K8X/HN40
>>3
これを改良しない?
10k位でコーワ YF30ー8 ビクセン アトレック10×25 を入れるとか
591名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:26:54.50 ID:J4vLWzDt0
>>3
そうだな、5k以下でも、ナシカは無か
592名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:41:28.34 ID:1BGSGnmx0
593名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 02:50:07.20 ID:1BGSGnmx0
594名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 07:15:01.65 ID:qurGLpZ60
18ISもって岩手HKT行ってきた。
でも今回は、奇跡の最前で、さすがに使えなかった。
1.5mの至近距離で踊り狂ってるさくらたんをずっとみてて思った。

視線が取れない以外は、18ISは、相当偉大な双眼鏡だと確信した。
18ISは、そこそこの距離からでも、皮膚の質感、汗、ホクロ、傷とかが、肉眼以上に細かく見えている。
595名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:12:57.96 ID:CB/sqEfG0
あげあげ
596名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:26:45.49 ID:uThM1NfQ0
597名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:39:34.90 ID:J4vLWzDt0
>>594
やはり、低めの倍率も必要なんだなあ
598名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:46:47.00 ID:K6zu6OyT0
18倍だ16倍だの防振持ってるヤツなら、8倍とかも持ってるよ
599名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 19:19:17.59 ID:4LrpV2Ws0
最前列で双眼鏡地蔵してたらさすがに変質者だろw
16倍と20倍常用、10倍は夜間用
低倍率には全く興味ない
600名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:10:03.07 ID:UFY3liK40
てす
601名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 22:56:30.44 ID:J4vLWzDt0
天文板スレ更新
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel27【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1411970296/
602名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:16:42.96 ID:L288ciWN0
いくら推しでも汗とかほくろとかガン見するのはあり得ん
603名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:30:53.20 ID:K6zu6OyT0
汗はガン見しなくても、自然に見えちゃうでしょーが
特に滝汗の子は
604名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:30:48.63 ID:ZUcfZf0L0
明日のパシフィコ横浜が不安になってきた…3階だとステージ前方が見えないらしい…双眼鏡を持って行っても見えない物を見る事は出来ないよ…
605名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 05:54:50.93 ID:72jmYIhZ0
age
606名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:51:45.17 ID:WI6XkxuB0
607名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:08:55.53 ID:DQ+5LfOc0
608名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:03:13.49 ID:d2cXqaURO
>>604
自分も今日3階です

モニターを双眼鏡で見るらしいですよ(笑)
ジャニオタによると

モニターないと積んでますけど

3階席テンションあがらないですよね
609名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:14:58.12 ID:hT7ZjtNn0
がんばれ
610名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:48:56.98 ID:hT7ZjtNn0
611名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:57:16.51 ID:3dfD5BIj0
岩手のひと、見えてますか〜
612名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:58:15.84 ID:fe4kOZzB0
3階は谷間丸見えとか言ってたくせにぃぃぃ
613名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:37:04.02 ID:hT7ZjtNn0
age
614604@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:26:55.86 ID:kPXWEP470
>>608
3階最後列でもまぁまぁ楽しめたよ!ただやっぱりステージの前の方は前の人が立つと見えないのが残念だった…

キヤノンの18ISで見てきたけど見え方はちょうどひとりが収まる感じで表情も勿論解るしいいね!
ただひとつ問題が…どこかで接眼キャップをひとつ無くしちゃった…もしかしたらじゃんけん大会の時に無くしたのかもしれない…なんであのキャップはあんなにユルユルなんだろうか…
615名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:46:50.26 ID:A+KNcTvc0
あげ
616名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:04:18.30 ID:lKd/udEm0
>>614
あのキャップはすぐなくすね。
特にコンサート終わった時、あわてて足元にケースを置いてゴゾゴゾしてる時に。
この前、注文して買ったが、また1つなくしたよ。
まあ安いからいいけど。
617名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:36:01.80 ID:TYeAa9mO0
キャップだけで売ってるんだ!注文しとこう!しかしもっとピタッとくるキャップはないのかね
618名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:22:14.57 ID:lKd/udEm0
>>617
修理の際に、西梅田のCannonのサービスセンターで注文した。
あそこの対応はいいね。
619名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:24:07.15 ID:lKd/udEm0
>>614
たぶん俺もじゃんけんの時に一個キャップを武道館に落としたよ。
620名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:24:03.52 ID:mFxKLHru0
てすてす
621名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:19:51.01 ID:8Pji5N7j0
622名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:02:04.08 ID:mFxKLHru0
(´ー`)
623名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:29:05.21 ID:9zSLZFDX0
挙げ
624名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:04:21.93 ID:kdaow6co0
625名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:51:01.22 ID:GsbUXiqy0
揚げ
626名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 04:48:00.17 ID:OQ6/ekGk0
(・ω・)ノ
627名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:18:46.99 ID:HPVcEY0j0
628名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:51:03.19 ID:GsbUXiqy0
揚げ
629名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:39:19.39 ID:V5Tfq7sh0
安物を買ってはいけない。
630名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:30:04.88 ID:OQ6/ekGk0
(;_;)
631名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:52:23.97 ID:mM2qKwBb0
それなりの値段のじゃないとダメだよね
632名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:37:22.45 ID:V5Tfq7sh0
できれば、4万円出してほしいが、2万円くらいでそこそこのものもあるよね。
633名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:52:06.54 ID:OQ6/ekGk0
およ
634名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:35:10.43 ID:qcDNGtCD0
635名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 03:01:03.23 ID:UJkumbhN0
おーい
636名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:38:01.94 ID:u95IxQf90
(;_;)
637名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:48:02.39 ID:u95IxQf90
age
638名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:53:58.51 ID:8T9Eu+ke0
639名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:18:48.04 ID:eTndj6bK0
Canon10×30ISの現物を見てみたけどデカすぎじゃない?
こんなデカイのコンサートに持ち込んでる人見たこと無いw
640名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:35:48.30 ID:YQGab6cq0
10x42LISの間違いじゃなくて?
普段10x42LIS使っててたまに10x30使うと小さっ!軽っ!ってビックリするよ
641名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:22:06.24 ID:HeeB9mIA0
642名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:33:00.28 ID:eTndj6bK0
いや10×30ISだったと思う。ガラスケース越しで見ただけだけど
どっちみち品切れで買えなかった
643名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:11:05.41 ID:jdFW+6UF0
ほい
644名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:55:40.31 ID:HeeB9mIA0
>>642
どうせだったら覗いてくれば良かったのに
645名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:01:37.13 ID:i+RoCGH/0
明日センチュリーホールに18IS持って行くわ
646名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:24:05.72 ID:zK/Icld80
(=゚ω゚)ノ
647名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:24:25.99 ID:loMW56qt0
レポよろ
648名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:29:59.03 ID:oVihDeji0
でも、推しが居ない・・・

だから舞台まで15mくらいだけど
18IS使ってみようと思ってるヽ(^o^)丿
649名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:44:14.80 ID:DzUP9yzN0
>>642
俺も最初買ったときは「ど〜しよ・・・」思ったけど、
いざ全握ミニライブやコンサ会場で使ってみると
デカイなんて全然思わないし感じないよ。
650名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:19:37.02 ID:nI0q1NQ/0
防振機構が入ってたらしかたないよ。
大きさが気になるのなら、Nikon 8x30E2,Vixen ultima z 8x32
のような通常の8x30なら両手に隠れてしまうくらいだけど。
651名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:01:44.61 ID:/aqHme/30
652名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:02:25.19 ID:DzUP9yzN0
自分が気にするほど他人は気にしてないよ。
653名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:44:24.27 ID:qmmVPyHn0
18x50ISもってセンチュリーホール来たぜ。
このホールの大きさ程度なら肉眼でも楽しめそうだな。
ステージから客席側の突き当たりの壁までの距離が35.2m
8倍の双眼鏡でも十分4.4mまで引き寄せられる。
654名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:04:20.87 ID:YxkHQ95f0
いいなぁ俺もホールコン当てたいなぁ
655名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:21:05.91 ID:FLQ1tYMs0
☆彡
656名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:47:33.21 ID:qmmVPyHn0
二階11列からだとメンの顔が判別できんかった。
18x50ISを使うと丁度円にメンバー一人全身がスッポリ入るぐらいまで引き寄せた。素晴らしい実に素晴らしい。
モニターはあったが推しメンをこの距離で追えるのは愛用者にしかわからない喜び!
あと、みきちゃんのおへそが可愛かったのと、さっほーが後半、生気の無くなった目で、あかん顔してたw
嗚呼、素晴らしい!
657名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:05:55.35 ID:DXHjGtmX0
レポ乙
658名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:55:02.78 ID:DXHjGtmX0
659名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:55:13.92 ID:nI0q1NQ/0
感謝
660名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:57:18.38 ID:p2ICJwpM0
みきちゃんのお目々はどうだった?
661名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:22:00.10 ID:DXHjGtmX0
662名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:21:43.99 ID:p8oECy2U0
663名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:38:50.47 ID:9/6DIpjH0
age
664名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:41:41.22 ID:rpLCTiud0
勝間光学の双眼鏡、品物に定評はある。
品切れでも問い合わせてみる価値はあるかも。
http://www5.ocn.ne.jp/~glory-b/
カタログ上のおすすめは、
防水8x30のスケールなしのもの
(スケール入りはコンサートにはむかない)
WP8x30RC-D,WP8x30RG-D,WP8x30SK-D
http://www5.ocn.ne.jp/~glory-b/wp0830_lu.html
665名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:44:07.74 ID:DxXNqHp60
上げ
666名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:45:44.49 ID:w9J0XYRb0
667名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:22:10.76 ID:BwwEn5HM0
668名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:27:31.97 ID:XexgxUn80
669名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:45:32.16 ID:XexgxUn80
670名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:11:03.85 ID:uBw+fXbQ0
>>614
見た目はイマイチだけど
これで今まで落としたこと無いよ
http://i.imgur.com/v1DTrhY.jpg
671名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:52:48.76 ID:XexgxUn80
>>670
こういう感じで紐がついてるやつ探してたんだけど自分で付ければいいのか!ありがとう!
672名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:34:11.90 ID:mShneJug0
おやすみなさい
673名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:36:10.90 ID:Z3r+k3co0
倍率が高いものは大きさより重さが気になるんだけど非力なもんで
どこをどう鍛えればいいんだろうな?
同じ姿勢を続けるわけだからダンベル上げをしても運動の内容が違って効果はなさそうだし
674名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:36:17.77 ID:1z+Zh3nW0
age
675名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:41:40.49 ID:1OX62zLU0
ダンベル上げよりは、ライトの前後振りのほうが運動の種類は近いような
676名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:17:00.62 ID:qL9ZTZn+0
KOWAが新しい双眼鏡を今月末に発売するみたいだねー
高級なやつばっかだけど。。
677名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:49:01.57 ID:VdbvZM3C0
防振の20X超、どこか新製品で出さないかな?
最近この分野は皆無だからな。
678名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:31:23.32 ID:s8p/08JA0
こんなやつを両目につけてみるか
http://cweb.canon.jp/bctv/lineup/hdtv/hj40x10b/
679名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:41:41.96 ID:5eK+4lV30
680名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:12:46.66 ID:J8mh+S3+0
681名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:47:17.94 ID:nhUGWPQh0
682名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:38:15.38 ID:1OX62zLU0
>>676,677
コンサート用だと、
手持ち可能な範囲の倍率なら、Nikon 8x30E2,10x35E2があるから、
10万円超の機種だと防振双眼鏡に流れちゃうよね。

20倍に見合う口径となると50mmはほしいから、
どうしても重量などで難しいかも。
683名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:54:29.57 ID:qPDAcMPB0
684名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:59:03.54 ID:nilv50ag0
>>680
カールツアイスConquest Compact 8x20 T* \62,640よりは
キャノン防振10×30IS \40,000円台のほうがお勧めなのでは?
685名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:17:22.62 ID:1OX62zLU0
>>680
Nikon 8x20 HG L 35,515円
なら性能も高級感も負けないと思うよ。
どちらも、小型で
見かけ視界は50度程度だから要所を見るような使い方になる。
それを選ぶのも一興かも。

口径30mm程度になると見かけ視界60度以上のものが出てくる。
KOWA BD32-8 だと31,460円
KOWA BD42-8XD PROMINAR が39,078円
686名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:51:05.94 ID:/ZoGHYoi0
687名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:34:59.73 ID:hOCr0l050
688名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:56:13.94 ID:ANeDgysG0
はぁ
689名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:41:26.52 ID:VD7hFVdY0
690名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:01:05.81 ID:VD7hFVdY0
691名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:49:44.17 ID:VD7hFVdY0
692名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:58:33.06 ID:5SJZnZBU0
8x30ポロ、クリアで広視界(実視界8度以上)防水(IFでよい)
あるといいなあ。
693名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:55:12.64 ID:VD7hFVdY0
IFて持ってないんだけど面倒くさくない?
694名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:10:18.90 ID:5SJZnZBU0
7x50トロピカルもってるけど、
焦点が合う範囲がひろめなのでほとんど調整操作が必要がなかった。
(無限遠に合わせれば15m以遠は大丈夫)
こまめに調整する必要があるなら面倒かも。
695名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:37:26.82 ID:E9WNjt430
明日の夕方皆既月食だって
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2014/lunar-eclipse.html
696693@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:18:12.00 ID:VD7hFVdY0
そんなに面倒じゃなさそうだね ありがとう
697693@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:46:29.50 ID:VmABPOHG0
698名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:20:52.70 ID:EdV0iE4D0
>>685
>Nikon 8x20 HG L

瞳径は2.5ミリだけど、コンサ会場なら問題ないのかな?
699名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:37:26.15 ID:5SJZnZBU0
>>698
同じ8x20のConquest Compact 8x20 T*との比較だから、
どちらも、多少暗いし、視野もそれほど広くない、
でも、携帯性を重視した選びかたならありうる。
700名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:54:58.55 ID:9rHEsQpe0
701名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:17:15.04 ID:fydD97vZ0
age
702名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:57:15.27 ID:fydD97vZ0
ざわ……
703名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:01:16.80 ID:fydD97vZ0
ageage
704名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:19:17.60 ID:leBh/6mgi
あげ
705名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:44:27.66 ID:x6KnnjBn0
706名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:48:47.73 ID:cecvyLc7i
あの嵐の中を生き残るとは。。
素晴らしきビノキュラー愛!
707名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:27:32.99 ID:4My9RmJq0
プロが使う双眼鏡は、台風の嵐の海でも使える防水性があります。
708名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:13:25.30 ID:4My9RmJq0
月食がはじまるよ。
709名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:47:49.94 ID:JGbH2Weq0
695!
710名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:27.34 ID:ZPjXO4ag0
711名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:44.66 ID:ZPjXO4ag0
712名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:22.99 ID:gmytg2430
応援age
713名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:03:49.90 ID:ZPjXO4ag0
714名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:57:21.33 ID:ZPjXO4ag0
715名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:51:14.27 ID:W2tsaLRh0
716名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:49:23.97 ID:J7EdSJDD0
717名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:25:21.23 ID:W2tsaLRh0
718名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:37:18.17 ID:epySyNGCi
あげ
719名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:35:16.39 ID:W2tsaLRh0
720名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:42:00.28 ID:J7EdSJDD0
まりこさま「責任感は女を変えるぜ」
721名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:44:20.01 ID:y8z8EXhw0
722名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:58:26.28 ID:sx96ixEC0
(((( ;゚Д゚)))
723名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:36:54.05 ID:cNA5hCxD0
724名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:15:31.59 ID:Z2Bxzi2Q0
age
725名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:16:49.74 ID:EulYnvGB0
726名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:41:56.27 ID:Z2Bxzi2Q0
age
727名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:08:23.43 ID:6+U2ov0J0
(;_;)
728名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:42:41.81 ID:EulYnvGB0
729名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:32:37.19 ID:V51zIwwZ0
730名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:13:35.44 ID:yOQu/PZD0
731名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:02:32.50 ID:yOQu/PZD0
732名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:24:51.69 ID:yOQu/PZD0
733名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:59:42.78 ID:yOQu/PZD0
734名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:42:07.05 ID:rWi+DMH90
連日のお祭り騒ぎで保守が大変そう
735名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:46:20.49 ID:GnQ5eTNk0
。。
736名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:36:02.91 ID:ILukgT7z0
みえるみえる
737名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:34:06.97 ID:7DrjsGsV0
10×30IS
738名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:06:24.67 ID:N2tSRzR+0
18X50IS買ってしまった。
739名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:54:31.19 ID:UZgSjWOH0
買ってしまった。て感覚分かるw 俺も買った時は後悔したなw決して安い買い物じゃないからね ただ現場で使えば満足感しかなくなるよ!
740名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:04:20.55 ID:VQrwTvrA0
>>738
上腕二頭筋を鍛えておくことをすすめる。
741名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:36:04.40 ID:MdYUm30Y0
>>738
オメデトウ!
これで君に死角は無くなったw
742名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:54:50.15 ID:MdYUm30Y0
コムコーダーサポート使えばそんなに手は疲れないよ!

サンワダイレクト カムコーダーサポート 200-CAM019
http://www.amazon.co.jp/dp/B009S0LKFM/

ETSUMI カムコーダーサポート ETM-83768
http://www.amazon.co.jp//dp/B00L7YSHXK/

自分、腕立て派ですけどw
743名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:09:26.92 ID:t9DM4I7L0
保守
744名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:39:31.07 ID:ILukgT7z0
左右見張り怠るな

Watchよーそろー
745名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:08:09.13 ID:t9DM4I7L0
上げ
746名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:07:57.43 ID:7DrjsGsV0
12×36 ISII
747名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:10:13.05 ID:ysZIXPfb0
748名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:41:29.37 ID:ysZIXPfb0
749名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:41:56.63 ID:N0CNjn+u0
750名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:39:11.28 ID:bfYS/oZJ0
age
751名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:26:26.88 ID:Z1RVeG2s0
10X42L IS WP
752名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:54:21.39 ID:1RuqzJgo0
(*^-^*)
753名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:08:44.12 ID:N0CNjn+u0
754名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:56:13.74 ID:bfYS/oZJ0
18X50IS最高ーーー
755名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:35:09.28 ID:HJ3ivkVr0
756名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:23:15.08 ID:KkJcn+Da0
757名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:11:57.15 ID:tlla6iXu0
ツアー全落だった…
双眼鏡使うのは来年だな…
758名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:01:05.70 ID:Z1RVeG2s0
15×50IS
759名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:02:27.42 ID:Z1RVeG2s0
>>757
紅白来るかもしれないじゃないか
760名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:25:51.83 ID:tlla6iXu0
>>759
当たる気がしないw
761757@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:10:43.52 ID:tlla6iXu0
メールこないから落選だと思ってたら今頃着た!
762名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:24:24.66 ID:F75orqwp0
>>761
当選おめでとう
763名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:32:47.58 ID:tlla6iXu0
>>762
ありがとう 楽しんでくるよ
764名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:38:40.84 ID:yIBH5FWe0
765名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:20:22.18 ID:VelDu7yg0
るんるん
766名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:19:55.12 ID:ywbUGOF+0
767名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:43:25.06 ID:XwddDFUR0
768名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:47:48.20 ID:AQQItZYZ0
age
769名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:52:36.75 ID:M2FF0men0
「ちょっと、田んぼの様子を見てくる」のは24時間ほど我慢しろ。
770名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:18.22 ID:L99832ww0
771名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:01:14.26 ID:OU3Qqzd+0
今日は幕張個別で活用させてもらったぜ
好きなメンたちがとっても輝いて見えた
結構双眼鏡使ってるヲタ多かったよ
772名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:09:13.03 ID:M2FF0men0
防水双眼鏡 M-MODEL 7×50 M IF
雨の中の見回りには 11,000円ほどならいいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017T4UT0/

本気ならニコントロピカル7x50 HP IFやフジノン7x50 FMTを

コンサートなら
Nikon スポーツスターEX 8×25D のほうがおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000I28XMW/
773名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:15:42.94 ID:YQXB2YL20
防振でもない、透過率がすごいわけでもないのにコンサートで1.1kgは・・・
スポーツスターはいいよね
nikon特有の黄色っぽく見えるのと値段相当のゆがんで見えるのはしょうがないけど
774名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:18:43.90 ID:tsOh5GoV0
8×25IS
775名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:40:43.03 ID:M2FF0men0
>>773
だから、雨の中の見回り(笑)
776名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:01:59.03 ID:L99832ww0
777名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:58:29.87 ID:L99832ww0
778名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:22:08.40 ID:UMA7FwEH0
779名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:00:26.13 ID:Pn2LD+jI0
780名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:12.89 ID:x1T+LsEY0
ふう・・・
781名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:33.40 ID:UMA7FwEH0
782名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:17:12.25 ID:x1T+LsEY0
よし
783名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:17:13.33 ID:x1T+LsEY0
……
784名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:40:29.04 ID:rs2q9IZ80
785名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:37:42.06 ID:rs2q9IZ80
786名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:27:28.98 ID:rs2q9IZ80
787名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:48:41.29 ID:rs2q9IZ80
788名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:05:30.03 ID:Kctp4yOd0
……
789名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:06:22.22 ID:sGth3L220
!
790名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 06:14:08.14 ID:tgz5GyAi0
age
791名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 09:00:51.66 ID:8Wbe+TZj0
792名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:13:36.08 ID:H+q6wbrv0
793名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 15:27:19.32 ID:H+q6wbrv0
794名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:08:31.64 ID:H+q6wbrv0
795名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:38:21.59 ID:z1Szju2I0
安価の製品のプラスチック鏡筒はともかく、プラスチックレンズはいやだな。
796名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:37:38.69 ID:SxnZ8OA2O
雑談ですが
通販生活2014秋冬より
選者 日本鳥学会会長
立教大教授 上田さん
いちおし三台選ぶ企画
サンテプラスの
カブキグラス4×13 三万円
てのってるんですけど
双眼鏡にもオートフォーカスてあるんですね。
防振もそうなんですか?
後は入門にピクセン
コールマンH 6×21五千円
モナーク7 8×42
モナーク、中国製なんだ
カブキグラスに驚いて
書いてみました 視力悪い人には使えないらしいですが
797名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:39:38.78 ID:SxnZ8OA2O
シニア
初めての人
標準の人用で選んだらしい
後5万以下 倍率4から10まで
798名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:01:03.86 ID:tHOkzk7v0
799名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:06:32.97 ID:H+q6wbrv0
キヤノンのISはオートフォーカスじゃないよ
800名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:14:03.17 ID:SxnZ8OA2O
>>798
ありがとうございます
ネットに記事全部でてたんだ(笑)

>>799
そうなんですか
ぐぐってみたらオートフォーカスの双眼鏡てけっこうありそうでした
801名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:18:31.19 ID:Oaf+pCZa0
オートフォーカス双眼鏡なんてあるのか?
CFかIFしかしらん
802名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:52:22.35 ID:z1Szju2I0
>>798
その中では、モナーク7 8×42だけは積極的におすすめできる。
他はなぜ、その選択基準で選んだのだろうという気がする。
(8×20HG L DCF、8x30E2、その他このスレで挙がったような機種をまず選ぶ)

カブキグラスほんとにぐらつかないのかなあ。
それに、オートフォーカスって、
ピント調整は備えてません、目の水晶体でやれってことだろう。
コールマンH(6×21)ならvixenのもとのモデルを安く買うか
マイナーなメーカーだが日の出光学6x21-S1がいいんじゃないかな。
http://bino.hinode-opt.jp/item/s1_621.html
803名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:15:31.56 ID:z1Szju2I0
かぶきあげ
804名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:25:39.77 ID:Oaf+pCZa0
>ピント調整は備えてません、目の水晶体でやれってことだろう。
IF方式なんだが
805名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:40:45.13 ID:z1Szju2I0
カブキグラス、
被写界深度が大きい固定焦点設計と訂正する。
まあ、実物を見たら気に入るかも。
806名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:54:22.34 ID:D7a9+A9w0
>>796
俺ならYF30-F(九千円)をお勧めするね。
カブキグラスのオートフォーカスっていうのは普通はフリーフォーカス(FF)って言われてるよね。
小型の安価な双眼鏡によく使われてる方式だね。
原理はカメラの無限遠と同じ。
人の目がが知らず知らずに瞬時にピントを合わせる機能を利用する。
OK Waveの解答を参考にすると良い。
http://okwave.jp/qa/q4185575.html
ピント合わせの必要は無いけど、長時間使うと目が疲れる。
あと、総じて画質が悪い物が多い。
807名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:55:27.81 ID:D7a9+A9w0
>>806
すまんYF30-8でした。。バルキリーになっちまうよ
808名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:00:08.13 ID:ZTohDT+f0
>>805
三越本店にカブキグラスの実物が置いてあって、自由に体験できる。
裸眼視力0.1の俺が実装してテストさせてもらったのだが・・・
はっきり言う。まるでダメ。役に立たない。というか使用困難。

メーカーに迷惑をかけるのが嫌だから実情をキチンと話す。
この手のオートフォーカスは人間の眼が持つピント調整能力に依存している。
したがって強度の近視だとピント調整能力の限界を超えるため機能できなくなる。
売り場の店員から詳しく説明を受けて、そして自ら試してみて、よく理解できた。
俺みたいに強度の近視じゃなければ楽しめる代物だと思うよ。

こればっかりはホント、現物を試してみないことにはお勧めもネガキャンもできない。
日本橋の三越本店では実地検証ができるので、気になる人は是非試してみて。
809名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:27:58.47 ID:bKtJ3PSB0
>>808
軽さを考えたら、視度調整や平行度の厳密さまで求めてはいけないかもなあ。
810名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:53:57.68 ID:MNn1TLjN0
カブキグラス180円でレンタル出来るみたいだね
811名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:58:43.63 ID:mNn6qscoi
バスク・オム大佐スタイルは勇気がいるな。。
812名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 02:04:17.98 ID:K3rj/vf+0
age
813名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:18:52.44 ID:5OcNVik30
カブキグラスみたいなの買ったけど着けるの勇気いるし
肉眼とたいして変わらないから期待しない方がいいよ

過去レスにもその手のレスがあったな
814名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 09:01:04.87 ID:MNn1TLjN0
815名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:28.21 ID:MNn1TLjN0
816名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:09:04.48 ID:QlWXjArl0
817名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:27:15.77 ID:ECjpOgCk0
(((( ;゚Д゚)))
818名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:48:15.77 ID:K3rj/vf+0
下がるの早い
819名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:49:47.79 ID:AbxybjrX0
>>813
岡崎2軍監督がカブキグラス使ってて新聞に抜かれてるな。
初めて気付いた。。こんな風に映るんだな。
とても嬉しそうで誇らしげな監督。。御免。。タダタダイタイデス
820名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:49:26.24 ID:QlWXjArl0
821名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:33:14.03 ID:0V375qPl0
(σ゚∀゚)σ
822名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:59:52.54 ID:qGxIP7Q+0
10×30IS
823名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:46:03.86 ID:PSiTGxKd0
824名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:53:03.44 ID:vSRaQqVt0
しの
825名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:04:57.37 ID:m3k5nZFI0
ぶさん
826名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:05:25.43 ID:xwZ08/R90
827名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:27:12.00 ID:0V375qPl0
ほい
828名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:37:14.87 ID:0V375qPl0
(´・ω・`)
829名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:38:27.36 ID:m3k5nZFI0
16x70FMT,18x70 IFWPWFの光学系で防振でないかな?
3kg近くになるだろうけど。
830名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:52:38.65 ID:avOLdPif0
>>829
日本で入手可能な光学系防振双眼鏡なんて
Canon 富士(ニコン) カールツァイスぐらいだから自分で調べろよ
831名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:57:42.89 ID:m3k5nZFI0
>>830
所有はしていないが、調べてはいる。
光学系が通常のものに比べて弱いから。
832名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:13:18.25 ID:2SKrCzec0
でないかなって願望なのに今あるやつ聞いてないだろw
833名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:30:39.69 ID:+v8xz+7t0
スレ保守
834名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:20:33.27 ID:qGxIP7Q+0
12×36ISII
835名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/17(金) 23:46:37.94 ID://gBGaRp0
836名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:58:15.33 ID:Q62p7tgq0
\(^o^)/
837名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 07:46:20.94 ID:tOGbLiQ50
age
838名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:29:30.64 ID:dGg3AGk10
15×50IS
839名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:15:18.01 ID:oDplAjrp0
防振でたとして、7cm級をコンサート会場に持っていくつもりか
840名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:11.97 ID:8i0HLQ5b0
841名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:09.28 ID:4tzRpvydi
>>831
18x50ISは星見に使われるほどなかなかの高画質だよ!
VAPの手振れ補正機構が働くたびに内部の透明な液体が流動して一瞬ぼやけるけどw
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/binoculars/pdf/binoculars.pdf
842名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 17:18:12.60 ID:Q62p7tgq0
843名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:47:13.06 ID:8i0HLQ5b0
よっと
844名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:54:44.12 ID:t7B+45vY0
>>841
>VAPの手振れ補正機構が働くたびに内部の透明な液体が流動して一瞬ぼやけるけど

そこだけど、一瞬のぼやけで済む?
ISを作動させてる間は解像度が落ちるという指摘があるけど。
845名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:23:55.10 ID:tOGbLiQ50
age
846名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:16:13.71 ID:8Sdbjd4Z0
ひとまずage
847名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:25:18.49 ID:OsMIan2m0
>>844
一瞬だけだぞ
848名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:37:37.22 ID:j1j9cCRG0
>>844
自分が購入する時、高額な買い物なのでそこが一番のネックでした。
スタビライズの16倍は防振動作中に画質は落ちる事は無いので相当悩みましたがこのマイナーな2機種を比較することも出来ず。。
最後は清水の舞台から飛び降りる気持ちで18x50ISを買った。結果、正解でした。
ぼやけると言ってもそこまで酷くぼやける訳でもなく輪郭が一瞬曖昧になる程度で、しかもそれは大きなゆれの場合で、細かい手ぶれの部分では。画質は落ちないのでほぼ高画質を維持出来る。
つまり対象物に双眼鏡を向けた時に最初だけ一瞬だけぼやける感じ。
そして一度揺れが収まれば圧倒的高画質が待っている。
逆にこの完成度と安心感に買って良かったと思いました。
ただ、例外として大きい揺れを連続で自分で発生させちゃう人は常にぼやけてしまうと思う、でも、そう言う人は8倍双眼鏡でもまともに見れないと思うw
849名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:01:18.53 ID:aGkCppGh0
850名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 10:42:36.41 ID:mgE4A5aX0
851名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:05:23.59 ID:CRqd0WZr0
>>848
レビュー有り難うございます。
私の背中を押すのに十分な解説でした。
852名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:31:38.00 ID:vvv4fsHo0
853名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:04:07.85 ID:11K1AcEd0
6倍で外見がプラスチックのはあんまりないのでしょうか?
アウトドアより観劇っぽい見た目というか

8倍のアリーナMの見た目で
6倍のアリーナHの明るさがあったらベストなのですが
854名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:48:54.38 ID:6rBzFs+s0
その形で6倍となるとヒノデ6x21-N1ぐらいしか知らない。
855名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:06:43.98 ID:Ll5yZ7Y30
856名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:57:55.05 ID:5ceEro6d0
>>853
5倍だがヒノデ5X20−A3も見当したら?

以下予算を増やした場合
金属金属とした外見で観劇っぽいのならニコンミクロン6x15、
口径からわかるようにやや暗めで中心こそシャープだが周辺は歪む。
覗いてからがいいな。
同じく、ニコン8×20HG L DCF コンパクトタイプの最高はこれかな。
857名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:39:20.95 ID:11K1AcEd0
>>854−856
ヒノデを知らなかったのですが、良さそうです
Amazonでばっかりさがしていたせいかな?
5倍でもいいですね
ありがとうございます

使ってみて、もっとスゴイの欲しくなったらまた来ます
858名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:40:33.53 ID:77svHbbU0
859名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:50:22.90 ID:6n/kqOSx0
6倍は日本で売れないからな
860名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 22:20:31.73 ID:a9S/pnXp0
861名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:09:23.95 ID:CRqd0WZr0
6倍ならVixen アトレックライトBR 6X30WP
防水(!)にして広角、重さ500グラム。
実売価格は10,000円を切る。
明るくておすすめ。
862名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:56:39.64 ID:5ceEro6d0
おしゃれなコンパクトタイプを望まれてるから難しい。
実視界と見かけ視界は広めがいいし。

>>861
いい製品とは思うが、
6倍なら、KOWA YF30-6のほうが、同等で安価
8倍なら、YF30-8や、もちろんアルティマZ 8×32
をお薦めするなあ。
863名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:38:10.23 ID:cXC751of0
☆彡
864名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:28:36.29 ID:JYO4v6Mg0
865名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:29:32.65 ID:JYO4v6Mg0
866名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:01:15.22 ID:jquvvXxo0
867名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:10:16.10 ID:8Be0aupE0
868名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 19:22:41.85 ID:RxgIhIZ80
アクションEX 7x35 CF/8x40 CFは話題に登らないのかな。
明るくて、視界が広めで防水、2万円以下
869名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:14:15.55 ID:cXC751of0
φ(゚▽゚*)♪
870名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:40:12.13 ID:6dQccbQb0
871名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:21:11.21 ID:LZtMhaN50
ちょいあげ
872名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:33:46.86 ID:paUEZjc50
SIGHTRON SAFARI 双眼鏡 ダハプリズム 8倍21mm口径 ミリタリー 小型軽量 100/100レティクル TAS-SA821
サイズ : 60x92x38(mm)
重量 : 180g
ズーム倍率 (デジタル含む) 8倍
種類 ダハプリズム
付属機能、特徴 見掛視界:58.0°、明るさ:6.9、ひとみ径:4.0mm、1000m先視界:129m、近距離(最短合焦距離):約5m
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41dCjPRQstL.jpg
873名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:10:57.57 ID:piHfqYbN0
>>872
プリズムのガラス材からもあまり期待できないな。
ところで、対象の大きさを測ってどうするんだ?

そういえば、どこのかわからないけど
National Geographic公認だって
http://www.amazon.co.jp/dp/B009AA5SK8/
積極的にはおすすめしないけど。
874名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 11:14:53.30 ID:S3MbfdZb0
875名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:17:31.13 ID:Y5JwDo2Q0
>>872
ひとみ径の表記が間違ってる
876名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 15:37:50.03 ID:WQzo0qMg0
877名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:41:41.70 ID:WQzo0qMg0
878名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:07:39.29 ID:dD8zoyYr0
879名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:44:15.41 ID:GpYyvpOD0
880名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:52:11.72 ID:yeKgPkL70
8x40クラスはどうでしょう。
明るさと防水それらと引きかえにできる重さかどうか。

Vixen アスコットZR 8×42WP(W) 14,517円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00140EF6U/
881名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:05:15.69 ID:ioUMhleX0
age
882名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:10:17.53 ID:GpYyvpOD0
がんばれ
883名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:28:49.30 ID:rmQnQluf0
あげ
884名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:25:58.90 ID:yeKgPkL70
8x40クラスで安いもの、
モノコートでそこまで性能に期待できないが。
OLYMPUS 8X40 DPS I  5,272円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001M0AHU/
885名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 20:37:40.64 ID:mLvQE2zs0
なぜそんな大口径に拘る?
夜景にも使いたいとか?
886名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:16:49.49 ID:yeKgPkL70
こだわってない、「あ」で保守するよりはいいかなと思って。
まだ、スレにでていない機種、
世界的には売れ筋の40mmクラスから視界が広めのものをピックアップしてる。

30mm以上の口径になればデザイン上鏡筒も太くできて、迷光処理も余裕ができ
プリズムも大きめが使えるから光学性能もあがる(可能性がある)。
通常30mmのところ、体力があれば40mmを選んでもいいじゃない。

夜景なら7x50や10x50になるけど
良いのは1.4kgになるからコンサート兼用は無理
887名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:27:33.94 ID:mLvQE2zs0
明らかにコンサートには不釣り合いな40mmなんか挙げて無理に保守しなくてもいいよ
888名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:50:29.59 ID:+DgtEadD0
趣味一般スレにも書いたけどポロ8×40クラス コンサートで使ってるよ
まぁ俺はAKB系のヲタじゃ無いけどさ 
幕張メッセイベントホールスタンド席や日本青年館 赤坂BLITZの2階立ち見席なんかで実戦投入
重さが760g位だけど演者がバリバリに見える事に超興奮しちゃって(周りも盛り上がってるし)
アドレナリンだかドーパミンだかのおかげで気にならないんだよな
アンコが終わって「これを持ちまして本日の・・・」とか言ってる付近で腕がちょっとダルイ事に気がつく感じ 
問題は演出でLEDライトとかが此方側にいきなり点いたりすると眩しくてしょうがない事
レーザー客席直撃は無い筈だけど こういうバリライト的な普通の演出照明は遠慮なく客席にもぶっ飛んで来て
なまじ視野が狭まってる分 喰らう時はいきなり喰らうんだよな
追加で10×42ダハが欲しいんだけど俺が狙ってるのは重くて1sに近い
1s級防振無しで参戦してる先輩とか居ないかな
889名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:05:08.42 ID:yeKgPkL70
>>888
いくら広視界の双眼鏡でも裸眼には敵わないから、舞台袖からだと、、、

10x42ダハって800g以下じゃないの?
BD42-10XD PROMINAR,EDG 10X42
890名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:15:38.61 ID:dXOJ+ZZ70
>>884
これ安いのに結構いい映りするんだよねえ。
自分は重さが許容出来なくてYF30-8にしたけど。
スペック票には現れない大口径ゆえの基本性能の余裕はあるよね。
891名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:19:39.10 ID:TmbNgAuS0
うーん 星見でもないのに瞳径5mmね
舞台上は明るいし 8×20HGLで十分ですわ
それよりゆがみ浸透度が気になるし
1万ぐらいのはやっぱりにごって見える
892名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:52:45.66 ID:+DgtEadD0
>>889
ケンコーultraVIEW EX 10×42 DHなんて650gしか無くて俺の8×40より軽いよね
でも俺が狙ってるのはカタログ値で「958g」 www
でもまぁライブ会場に1脚持ち込むのは流石に手荷物検査に引っかかるだろうなぁ
現場でも見たこと無いし 
俺が思うにコンサートに一番のお奨めは防振除いた場合
VixenニューフォレスタHR 8×32WP でビシっと決まりと思うんだけど
実視界と倍率のバランスが良いから小箱も行けるし野外フェスとかも行ける
野外は夏とか夕立や演者がホースで放水とかするから防水は必須
これは560gで軽すぎないから逆に良い

だがコレだと余りに普通すぎる ヲタギアには狂気が少々欲しい所

>>891
ひとみ径5mmの威力でマニュピュレーターピットとかそんなのも見てるよ
893名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:57:38.51 ID:yeKgPkL70
>>891
まあ、そりゃ4万円くらいから良くなるなあ。
8×20HGLを使っておられて視野は気になりますか?

ありゃ、8x30E2が 45,073円まで値上がり。
894名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:09:12.58 ID:5NU94f280
(´ー`)
895名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:54:07.66 ID:CtU1BkjR0
896名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:58:12.88 ID:hqKKfIgv0
よし
897名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 16:33:15.06 ID:5NU94f280
ほい
898名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:01:02.03 ID:a0OvUobO0
今日ニコンのSportstarEX 8x2DCFを買ってきた。
25日の地区自治会の歩く会に持ってく予定。
899名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:00:27.32 ID:LzlPUp590
>>898
自分も持ってる!ただし8×25ね
900名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:43:27.62 ID:Ru30fmBE0
901名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:37:12.94 ID:W3OVsZE+0
下がるの早い
902名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:32:13.79 ID:Ympu/YFD0
おっはよー
903名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:06:22.26 ID:GqgruzCv0
>>899
ん。5と−のキーが最近具合が悪いんだ。
904名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:00:13.25 ID:Ympu/YFD0
てす
905名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:21:58.52 ID:o0BBRSBe0
906名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:19:50.35 ID:HOZvuVuE0
907名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:41:37.27 ID:L2h/DNFs0
Canon 12×36 IS IIを買ってしまった・・・
ttp://cweb.canon.jp/binoculars/lineup/12x36is2/spec.html
実視界 5°(1000mにおける視界87.5m)
見かけ視界 60°
射出瞳径 3.0mm
アイレリーフ 14.5mm
電源      単3形乾電池×2本
質量      660g(電池別)
不満点は価格と手振れ保障範囲の狭さかな
両脇締めて理想的な持ち方でも気を抜くとブレる・・・
35mm判換算600mm APS-Cサイズ換算370mmの望遠だから仕方ないのかな
一番重要視したのはISで倍率と軽さだな
908名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:12.90 ID:R+5MoDet0
age
909名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:11:13.09 ID:CiGa1/vd0
age
910名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:53:40.06 ID:aC95UZaa0
天文板のスレでMizar BKW-6532が挙がってた。
口径32mm 6.5倍 防水で650g
実視界がなんと10.0度 アイレリーフ 21mm
911名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:49:58.73 ID:uOnoSgNV0
コンサートで500g瞳径5mmもいらないと思うんだが
星でもみるんか
912名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:33:11.41 ID:CiGa1/vd0
正午age
913名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:52:03.81 ID:aC95UZaa0
>>911
重さ、視界、アイレリーフ
914名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:47:15.27 ID:CiGa1/vd0
下がるの早い
915名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 19:04:15.43 ID:NNLmB/dS0
916名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:17:14.32 ID:CiGa1/vd0
よし
917名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:36:12.90 ID:R+5MoDet0
てす
918名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:30:26.71 ID:JYE1YzyA0
919名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:47:01.94 ID:nONt1qC30
KOWA BD32-8XD PROMINAR
期待
920名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:42:11.41 ID:UvFWqf/x0
よっと
921名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:42:12.23 ID:UvFWqf/x0
あげあげ
922名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:59:48.87 ID:PNwpJSpY0
何使おうが酔う
923名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:58:04.39 ID:aR+ErM6P0
>>907
何処で買ったんですか?
私も欲しかったのでネット注文したのですが
在庫無し、入庫未定との返事でしたのでキャンセルして
在庫の有った18X50ISを買ってしまったw
924名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:28:44.41 ID:+c35gFWL0
925名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:11:53.52 ID:cAQoOQCc0
926名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:16:38.62 ID:+nWfSlkZ0
NMB48の「高嶺の林檎」のPVに出てくる双眼鏡ってずばり何?
結構口径がでかくてヒンジが2箇所でつながってる奴
927名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:44:14.08 ID:UvFWqf/x0
928名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:06:33.01 ID:nONt1qC30
>>926
ダハプリズムでそこそこ大きめの口径で黒っぽい
Vixen New Foresta HR 8x42 WP
あたりじゃないか?あるいは HR 10x50 WPかも

Ultima Z 8x32 (w)や7x50のほうが、安くて天文部らしいのに。
929名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:28:01.83 ID:9ylNgF+w0
>>928
結構な大口径だよねー 
PVだとロゴとか全く見えないんだよな 
アイドルPV撮影小道具で用意するとしても 
ああいう双眼鏡をちゃんとチョイスしてきたのは
なかなか出来るな 
930名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 05:51:11.01 ID:1N25OZv20
てすてす
931名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:09:14.38 ID:1N25OZv20
age
932名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:15:51.86 ID:ruQeAGSS0
3時のおやつは、
933名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:31:14.87 ID:1N25OZv20
はぁ
934907@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:47:06.99 ID:4NLLFzlu0
>>923
価格.comを毎日チェックして「在庫有り」の店を見付けたら即買い
「在庫・発送の目安」が「問合せ」でも「ショップに問い合わせる」で店のページに飛ぶと
在庫が有る場合もあるので気が抜けないぞ
迷ってたら売り切れだよ
18倍は羨ましいが1180g(電池別)は、私は1時間すら戦えないw
10×42 L IS WP 1,030g
15×50 IS ALL WEATHER 1180g
18×50 IS ALL WEATHER 1180g
は最初から除外w この3機種はスイッチ押しっぱなしにしなくても電源ON出来るのが羨ましいがw
値段が魅力の10×30 IS 600g と ちょっと望遠の12×36 IS II 660gで迷った
糞席用に18×50 IS持ってて
10×30 IS か 12×36 IS IIの2台体制・・・(*´д`*) ハァハァ
935名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:15:55.50 ID:jh9rSqBL0
936名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:52:14.84 ID:QFwKyizd0
はぁ
937名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:46:13.09 ID:QFwKyizd0
応援age
938名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 11:18:52.99 ID:ESNpT52C0
939名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 14:40:17.98 ID:QFwKyizd0
(((o(゚▽゚)o)))
940名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:30:17.25 ID:QFwKyizd0
……
941名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:59:04.73 ID:1wdSTvXH0
あげとくよ
942名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/29(水) 05:47:57.35 ID:A8NgpxDw0
あげあげ
943名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/29(水) 10:58:40.31 ID:4u7Zdi1n0
944名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/29(水) 14:24:32.64 ID:ZCmXOTAm0
チョメチョメの条件を要求して解いていくうちに、結局過去に経験したチョメチョメに帰着される。
帰着されれば暗記ゲーとなる。
しかし暗記ゲーだけかと言われるとそうでもない。
チョメチョメを読んで何をやったらいいか分からない場合もよくある。
そうなったら自力で考えるしかない。数‡の能力が問われる。
模索していくうちに過去に経験したチョメチョメに帰着されれば暗記ゲーになる。
京○のチョメチョメにその傾向が強く見られる。
945名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/29(水) 19:21:12.36 ID:sSFsQNt50
ほいほい
946名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:00:16.86 ID:czO7LS+u0
947名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 02:03:15.16 ID:JMzX/YLL0
948名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 07:42:12.13 ID:QVFRQNIp0
(´ー`)
949名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 07:42:14.63 ID:QgjPiEtR0
g
950名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 15:23:43.44 ID:hSOZ7D5h0
951名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 17:47:24.48 ID:n4nAZYAb0
ttp://hello.2ch.net/morningcoffee/
元々このスレってモ娘(狼)板↑に建ってたのに
何故にこの板に建てるようになったの?
殆ど保守ageで埋まってんじゃん・・・
952名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 18:20:52.52 ID:2sL3hHYd0
狼よりは、落ちにくいから便利じゃないかな。
新しい話題がごろごろでてくるわけでなく、
KOWA BD 8-32XDの価格が新発売後35000円強に落ち着いて来たくらい。
953名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 20:47:46.10 ID:UZP/ydbA0
!
954名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:23:35.32 ID:o5XWHrB60
ニコンのPROSTAFF 7Sの8倍を買った。
10倍と迷ったけど、手振れの恐れがあったため、安定感のある8倍を。
そしてこの前、コンサートホールで使用した。
綺麗だし特に問題は感じなかったけど、3階席で遠かったから、もう少し倍率上げたい気持ちにもなった。

ドームとかもっと広いとことか行くなら、10倍防振を用意したほうがいいのかな…。
955名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 05:55:32.35 ID:ZxKNpKWPO
956名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 07:10:05.92 ID:7tp/UQxj0
>>954
10×30ISで東京ドーム最天空経験したけどモニターを双眼鏡で見るイメージ
天空席や一階スタンドだと直に見てメンの顔が確認出来る程度
957名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:30:10.22 ID:VL1zhOzY0
(´ー`)
958名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:34:31.07 ID:mNZb4Ro20
>>956
ありがとう。
やっぱり、天空席とかとなると、10倍じゃ厳しいんだね。
18倍IS欲しいけど、かなり高いもんなあ…。
959名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:40:49.38 ID:ms3ZidC30
高いって言っても今後、何十回何百回使うと考えれば
960名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:03:36.64 ID:mNZb4Ro20
何百回使うかは微妙なので、躊躇してしまう…。
だから、もう少し妥協して、16倍の防振あたりを考えようかなあ。
961名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:15:49.68 ID:uwv/6QiK0
12倍でいいなら、ニコン 12X32 STB12が7万円くらいか。
962名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:37:40.55 ID:mNZb4Ro20
ありがとう。
8倍から12倍なら、だいぶ違ってくるよね?
963名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:42:25.50 ID:2WAU0VdU0
>>961
価格.com - ニコン スタビライズ 12x32 価格比較 (富士フイルム テクノスタビOEM)
ttp://kakaku.com/item/10910510123/
最安価格(税込):\69,239

価格.com - 富士フイルム テクノスタビ TS 1232 ブラック 価格比較
ttp://kakaku.com/item/10911210258/
最安価格(税込):\69,838

価格.com - CANON 12x36IS II 価格比較
ttp://kakaku.com/item/10910210049/
最安価格(税込):\72,165

3000円ぐらいしか違わねーじゃん Canon嫌いか?
964名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 16:16:55.97 ID:uwv/6QiK0
待てるならともかく、ニコンのほうが在庫ありが多いから。
965名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 16:51:29.52 ID:uwv/6QiK0
他に選ぶ理由としては、12X32 STB12は防水
966名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:18:13.87 ID:A3Hoo9j/0
(((o(゚▽゚)o)))
967名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:31:08.37 ID:UXkn/2jB0
( ´ ▽ ` )ノ
968名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:24:08.99 ID:Us67r7Tp0
……
969名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:13:06.04 ID:DROdUXWw0
970名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:06:18.47 ID:NvQRCLpf0
次スレのテンプレアップデート案とかあればよろしくお願いします(>_<)
971名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:36:35.22 ID:n3CgtfN40
>>970
リンク先のチェック以外は、こんなところかな。

おすすめにKOWA YF30-8を入れる。
ナシカはおすすめから外す。

>>7でも出てた
972名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:17:38.34 ID:GD3TFMvF0
>>954

ジャカルタに居たから書き込めなかった(^_^;
参考にして下さい

自分はNikon スタビライズ 16×32を使ってますが、買って良かったです
甲子園のバックスクリーン付近のTVカメラと同じ位の場所(32段)で観戦した事がありますが、バッターの表情も確認出来ました
この場所からだとバッターボックスまでは100m程離れているので、別世界でしたね
画的には、テレビの画面をもう少し寄った感じを想像して下さい
直近では横浜スタジアムの全国握手会で使いました
座席はバックネット裏三塁側13段60番
ミニライブのステージがセカンドベース後方辺りに設置されてましたので、楽勝で観覧出来ました

大きめの会場で使う事を考えられているのなら、高倍率の防振、防水の双眼鏡を検討された方が良いかと思います


因みに自分は一眼レフからのNikon使いなので、Nikon以外は選択肢にありませんでしたが、大変満足しています
973名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:21:24.69 ID:A1U8BvQn0
>>972
ありがとう!
重さはどうでした?腕が疲れたりしない?
974名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:21:28.31 ID:ZJx0ZjgL0
>>973

甲子園も浜スタも着席観覧だから、肘を足で支えられたから、全然気にならないです

東京ドームのライブでは立って観るから、完全な手持ちになりますが、連続して使った時間は長くても5分〜10分程度なのであまり気にならなかったですね
翌日に二の腕がダルくなった位です(笑)
975名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:02:07.94 ID:Us67r7Tp0
(σ゚∀゚)σ
976名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:35:40.09 ID:A1U8BvQn0
ありがとうです!
実際にお店で触れればいいんだけどなあ。
防振双眼鏡、欲しくなった。
977名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:28:11.43 ID:ZeVR9qds0
下がるの早い
978名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:18:41.43 ID:iZos1UW40
>>958
18は重いから10しか今は使わなくなった

右手にサイ持って左手で双眼鏡は筋力がないとつらい

コーティングはあの時期だとたぶんニコンのがよいからニコンを買うのも手だ
979名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:25:57.23 ID:YhYGa/1p0
ありがとう。
やっぱり重いんだなあ…。
まあ、片手ならね…。

重さも考えて、12倍あたりにしとくべきか。
なかなか決められないわ。
980名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:52:44.57 ID:7n2hx0M+0
>>979
10L 15 18 のISや、富士ニコンの1kg超えを考えると
12×36 IS IIの660gは魅力的
問題は値段とスイッチだな
981名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:09:46.18 ID:ageC74c80
選択のポイント
今すぐ必要か少しなら待てるのか
倍率はどれくらい必要か(8倍でいいなら通常の機種、10倍は判断の別れどころ)
防水性は必要か(会場の事情だけでなく、結露対策にも)
重量はどこまで許容できるか(席で何をするか?重さでブレが軽減される場合も)
982名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:21:39.47 ID:qkVIw2KR0
10×30IS持ってるけど、本体上部のボタン式防振スイッチの上に
直径10〜15ミリで厚さが2〜3ミリのボタンを置いて、
その上からボタンごと包むようにビニールテープで本体をグル巻き。
そうすれば防振スイッチは常時押し込まれてずっと機能オン状態になる。
このため乾電池の出し入れによってオン・オフが切り替わることとなる。
この方法で3時間以上連続して楽に楽しめた。サイも余裕で振れる。
983名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:16:22.76 ID:blEZDX5R0
持ち運び天体望遠鏡があればいいのに!
984名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:40:10.95 ID:7n2hx0M+0
>>983
天体望遠鏡の80%ぐらいは持ち運び出来る大きさでしょ・・・常識的に考えて
それはそうと正立プリズムを付けないと上下左右が逆だけど良いのか?
一番の問題は三脚が使えない会場が多い事だな
一脚で扱えるサイズの天体望遠鏡なら双眼鏡の方が100倍良いだろうしw
985名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:05:59.40 ID:YhYGa/1p0
>>980
だよねえ。
値段高いし、スイッチ押しっぱなしにしとかなきゃいけないのがね…。
重量は確かに魅力的だけど。

>>981
すぐには必要ない。待てる。
せめて10倍は欲しい。12倍とか。
防水性、そこまで重要視してないけど、あったほうがいいのかな。
重量は、700gくらいまでだろうか。せめて1kg未満。
986名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:38:05.18 ID:Vii44wvs0
10倍防振無しだとコンサではキツイかな
987名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:49:44.71 ID:ageC74c80
>>985
希望はこれが近いかな
Canon 12×36IS II (入荷時期未定で アマゾン78,927)
対抗は、
1kgを越えるが、スイッチと防水、電池寿命もやや長い
Nikon 12X32 STB12(アマゾン 69,829)
さらに、
倍率を高くしたいなら、レポートがあったばかりのこれ
Nikon 16X32 STB16(3・4日後出荷 ビック77,890)

実に難しいね。
988名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:39:13.23 ID:7n2hx0M+0
>>985
>防水性、そこまで重要視してないけど、あったほうがいいのかな。

防水性を維持するんなら2~5年ごとにオーバーホールしないとな・・・
俺は軽さ最優先で12×36 IS買った
多少濡れても帰ってから除湿機で乾かせばなんとかなりそうだし
989名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:10:37.58 ID:7kCdysqG0
次スレ立てたいのは山々なのですが、具体的なテンプレ修正案書ける方いませんかね(>_<)

何の知識もなく眺めてるだけなので、>>7「紹介を簡略に入れ」とか言われても無理なので・・・。
990名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:43:05.83 ID:ageC74c80
こんなところでどう?>>3>>4を合わせて少し書き足してみた。

■1万円台以下でこのスレ的にも勧められる双眼鏡

*〜5k  
 「Vixen アリーナ M8×25」
  重さは300g。
  この双眼鏡のアイレリーフ値『18mm』!。
  光学品質はタンクローよりも1ランク下ですが、タンクローとの口径差+4mmのアドバンテージが品質の差を埋めています。
  デザイン・質感はチープに見えますが、眼鏡者にはあえてこちらがお勧め。     
       
 「PENTAX 8x21 UCF R タンクロー」 
  重さは210gで軽い方です。
  この製品のアイレリープ13mmはメガネの人でもギリギリOKの離れ。
  タンクローの光学品質は、1万円以下のコンパクトクラスではトップクラス。
  価格の割に大変良く出来た双眼鏡です。(他のタンクローWPはコントラストが悪いそう)

 「Kenko ウルトラビュー 8x21」

 「Kenko New ミラージュ」 (低価格で販売されている国産双眼鏡)

*5〜10k以下
 「Nikon トラベライトVI 8x25」 (非防水だが25mmクラスにしては非常に軽い。見掛視界は狭い)
 「Mizar BK」
 「Kenko アートス」 (1kgを切り防水では軽め、広視野角機種は視野が広い)
 「KOWA YF 30-8」 (防水、明るい、500g以下と軽い、視界が広い)
991名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:34:53.76 ID:YhYGa/1p0
>>987
ありがとう。Canon 12×36IS IIが一番気になるかなあ。
やっぱり重量が魅力的。
でも高い買い物だし、まだまだ迷うわ。
新製品とか出ないかなあ。

>>988
オーバーホールってなに?
992名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:49:42.64 ID:7kCdysqG0
>>990
ありがとうございます!
立ててきます。
993名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:55:04.28 ID:7kCdysqG0
次スレです。

【コンサート】双眼鏡購入対策スレ★3【ツアー】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1414929058/
994名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:54:08.08 ID:ZeVR9qds0
梅たん
995名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:27:09.26 ID:kLxRWR2H0
埋め
996名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:34:24.57 ID:nY34Zsw30
梅ちゃん
997名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/03(月) 02:54:37.85 ID:0nOhct/Q0
うめたん
998名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
おはー
今日は富士山が綺麗だぞ