ダンスの練習時間減らして歌の練習しろや!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
力入れるとこ間違ってんのと違いますか?
2名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 03:20:09.25 ID:+4o1Ug5j0
俺のスレタイ全然共感得てへんやんw
3名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 07:37:05.23 ID:cwiGmAro0
 じゃあ共感してあげる
4名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 07:49:52.81 ID:gpgAREL0P
結構同意
5名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 07:57:28.33 ID:HmvFxGHP0
まだまだケツが青いな
6名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 08:16:19.19 ID:gc6lv8W10
もっと言うなら
「握手してる暇があったら歌とダンスのスキルの向上に時間を割け」って感じかな
でもAKB(特に本店)ヲタには全く逆を求めてる人が多くてびびる
7名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 09:07:29.25 ID:cwiGmAro0
 やっぱり口パクを是としてる内は
ダメなんやろね〜
8名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:08:22.56 ID:cwiGmAro0
 で、スレ主どこー
折角賛同してあげたのに。。。
9名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:39:12.81 ID:+4o1Ug5j0
>>8
共感サンキューでーす!
10名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:44:00.20 ID:kFv2K8+I0
歌は口パクで済ませれるけど
ダンスは視覚的にも誤魔化せないしな
やっぱ重要度が違う
11名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:47:08.59 ID:S9Nv2Wqb0
そもそもEXILE方式じゃないと息切れして歌えないんだと思うがw
公演で4曲も続くとゼーゼーと息切れしてるしな
12名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:51:19.33 ID:cwiGmAro0
 それは個人の嗜好の問題ですね。
私自身は歌の方により重点をおいてますので
 それでスレ主に共感したわけですけれども
13名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 11:57:34.22 ID:RdbFvTwcO
>>11
EXILEも途中ユニット挟んで出ずっぱりにならんようセトリ回してるし
選抜をどういう方式にしても一緒やろ
14名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:00:55.88 ID:cwiGmAro0
>>11
EXILE方式のパフォーマンスで
いいんじゃないでしょうか
15名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:03:11.60 ID:JcBg0HIlO
二十歳すぎて何時までアイドルやってんだ卒業しろ
最終的にはこうだなw
16名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:04:30.51 ID:S9Nv2Wqb0
>>14
それだと安室奈美恵withスーパーモンキーズになって歌メンしか売れなくなるからなあw
難しい
17名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:04:42.91 ID:ZP9mhpJp0
「歌やダンスの練習は必要ありません」って言ってたじゃん
18名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:07:55.78 ID:cwiGmAro0
>>13
それでも口パクよりは良い様に
思えますが
19名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:13:20.90 ID:X1M7l+h10
握手の練習が必要なやつも結構多いぜ
20名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:18:36.27 ID:ASK+0I1b0
ダンスの練習時間はもともと短いんだから、減らすなら握手会の時間
21名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:19:51.79 ID:vHwmhZeQ0
>>16
いや曲中で歌担当とダンス担当をどんどん交代していけばいいだけじゃん
22名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:23:44.38 ID:cwiGmAro0
>>16
例えば選抜16人として歌唱メンをソロに限定せず
歌唱担当8人、ダンス担当8人とか
わけれいいのでは?
23名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:35:53.12 ID:vHwmhZeQ0
歌担当          激しいフリ担当       緩いフリ担当
緩いフリ担当   →   歌担当       →   激しいフリ担当   →  …
激しいフリ担当      緩いフリ担当        歌担当

フレーズごとにこれを繰り返せばいいだけ
24名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:40:22.11 ID:cwiGmAro0
 スレ主さんは具体的な改善策など
どう思ってなさるんでしょうか?
25名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:40:31.91 ID:qHAxLWw/O
握手は犯罪を誘発するから、規制される
26名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 12:57:27.84 ID:4/thfTld0
>>23
それだな。

「冬物語」方式だと、実況が「これ、ダンサー要るの??」で埋まるww
27名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 13:05:09.65 ID:lDVEWKnm0
ダンスが上手いから選抜になれるわけではないし
歌が上手いから選抜になれるわけでもない
ドラマに出るのも演技力関係ないし
グラビアに出るのもスタイル関係ない
AKBは適材適所に1番程遠いよ
28名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 13:10:46.92 ID:Vb/RjYmu0
>>27
アーティストは歌がうまいから売れてるのか?
俳優は演技がうまいからドラマ出てるのか?
29名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 13:28:29.87 ID:x6Ra+6rr0
>>28
そういうこと言うから
みんな地道な努力を嫌がって
安易に知名度を上げることだけ考えるようになる
30名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 13:38:27.29 ID:lDVEWKnm0
>>28
上手けりゃ売れるわけじゃないよ残念ながら
商売だし綺麗事や理念だけでどうにかなるわけない
でもそこを軽視したり放棄した歌手や役者が何十年も売れるとは思えないけどね
良い物が売れるのではなく売れるものや有名なものが良い物であるならば
マクドナルド食ってコカ・コーラ飲んでユニクロ着る生活は最高のライフスタイルだね
31名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 13:47:13.16 ID:9w9Qx7vb0
誰も軽視したり放棄なんてしてないじゃん
それでも差は出来るのが現実だろ

でもそれと売れるかどうかは別問題
32名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 16:12:56.21 ID:zg5vpi7l0
歌のこと何も分かってない奴に限って、口パクをやめろとか


歌は練習すればうまくなるとおもってんの?


ダンスしながらまともな歌を歌えるとおもってんの?

何?「偽物だから許せない」?、ふん!、ただ「形だけこだわる」バカじゃん


音痴がどんなに練習してもうまくならんよ


最終的に「声が魅力的」じゃ無いとプロの歌手としてうけねーよ!!


だから録音でもユニゾンでごまかしているのも分からないバカが口パクやめろとか
33名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 16:19:12.24 ID:x6Ra+6rr0
音痴は治るよ
ただかなり年数を掛けて
厳しく指導されないとダメ
その厳しい指導が出来る人もまた少ないけどね
AKBでボイトレやってる程度の先生は役に立たないw
34名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 16:30:56.43 ID:8UyTLw1t0
ボイトレしてても
進学するので、夢を実現するために
辞めますじゃ投資損だろ
35名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 17:39:14.40 ID:AcR2F0Ai0
チーム別に子兎みたいなダンスの訓練、歌のレッスン、芝居の勉強
それぞれそこだけ集中的にしっかりやらせてたら
そのうちチームの特色も出てくるんだろうか
36名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 18:16:30.45 ID:Ls2mfjFK0
歌が上手くなっても歌詞おぼえる時間ないからな
選抜をまんべんなくメンバーに振り分けでもしなければ不可能
37名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 18:42:08.90 ID:IYFGzH170
玉置浩二、山下達郎、布施明など
ボイトレは不要だと明言してるし、
特に山下達郎は才能が全てだと明言している。
38名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 18:46:41.14 ID:BTGRCvy30
チーム単位で特化した練習とかあったら面白そうだよな
39名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 18:48:07.04 ID:Tky3eQ4G0
>>6
それ。
しかしキャパもないし金にならんから
力を入れないという答え
40名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 18:50:54.00 ID:i5ZYq7/8O
挨拶の練習しろよ
41名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 20:59:46.60 ID:HqBn36Rb0
>>37
天才がそうだから凡人がOKってわけじゃない
だいたい芸術家肌の人間はなぜできるか?
を理屈で説明されるのを馬鹿にされてるみたいにとるからね
42名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 22:14:58.10 ID:x6Ra+6rr0
>>37,41
才能は確固たる基礎の上にこそ花開く
基礎無視して才能だけでやれる奴はおらん
布施も山下も玉置も基礎はしっかりしている
43名無しさん@実況は禁止です:2014/03/02(日) 23:52:46.29 ID:HqBn36Rb0
>>42
AKBの連中に基礎やらせるのは否定しないが

山下や玉置は全く歌習った経験がないんだから
その基礎も勝手に身についたって事だろ
正直布施以外そこまで基本が出来た上手さだとは思わないけど
オペラのアリアを歌うならともかくPOPSなら天然歌うま系が
日本では十分通用してしまうのが現実だよ
44名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 00:18:43.05 ID:9T6nMCWE0
基礎と言うのは音楽全般の勉強を通して身に付くもの
小さい頃から楽器をやってたらそこそこ歌える(例外もあるがw)のは
そういうことだ
音程にしろ表現力にしろね
45名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 00:43:43.41 ID:M2BpxIgf0
>>44
適当言うな楽器しかやっていなくて
絶対音感持ちの音痴など幾らでもいる
正しい音がわかるのと
正しい音が発声できるかは全然違う事

美空ひばりや吉田美和は歌はもちろん楽器も殆どできないし
譜面すらよめないよ
46名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 00:52:19.07 ID:N5aXMfIt0
>>37
そうなの?布施明は知らなかった
吉田拓郎はボイトレしてるって情報を目にした
柔軟に仏陽奈良すればいいんだよな
>>43
> 正直布施以外そこまで基本が出来た上手さだとは思わないけど
的を射た気持ちいいレスだな
47名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 00:54:01.27 ID:N5aXMfIt0
4行目「必要なら」だ・・・
48名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 03:42:33.24 ID:9T6nMCWE0
>>45
だ〜か〜ら〜、例外もいるとあらかじめ断り入れてるだろうがw
ちゃんと読めよ
ひばりにしろ吉田にしろ
楽器は出来なくとも音楽の勉強はしてなかったわけじゃないぞ
お前は読解力がないのか?w
49名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 03:55:41.46 ID:Azit8T8B0
AKBには歌わなくてもオーディション受かっちゃった島崎とかいるんだから歌なんかどうでもいいんだよwww
50名無しさん@実況は禁止です:2014/03/03(月) 03:57:42.01 ID:tp9PHTtW0
歌の練習する→一般の歌手には絶対勝てない

ダンスの練習する→ダンスを売りにしてる女性アーティストがほとんどいないから独占出来る



こういう市場競争の穴を突いてるわけよ
51名無しさん@実況は禁止です
>>48
お前が話しを広げて誤魔化してるのは読み取れた
そもそも歌の練習させろ!ってスレで

歌唱習って無かったといったら
音楽全般だとか言い出す時点で詭弁すぎだろw

ひばりはラジオ聞いて歌っていただけだぞ
それが音楽の勉強というなら
カラオケいってるメンバーはみんな音楽の勉強してることになるから
もう十分だな
そもそも譜面読めない人間を音楽の勉強をしたとか無理ありすぎるは