LUNA SEAって代表曲ないよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
大物バンドと呼ばれるバンドは大概2〜3曲知ってるけど
LUNA SEAは一曲も知らん
2名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:21:11.39 ID:SEQBoBBl0
情弱すぎる マザーインサイレンスデザイア色々ある
3名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:21:24.82 ID:yddPDLuq0
ROSIERとかTRUE BLUEとかだな
4名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:23:01.57 ID:uDegw+7j0
情弱すぎるだろ
5名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:23:13.92 ID:pMLYbQVWO
BELIEVEとかTRUE BLUEとかSTORMとかSHINEとか好きな曲はいっぱいある
6名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:23:59.07 ID:/d/vH4yL0
ゆーれてゆれていまここーろーがーwwwwwwwwww
7名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:25:06.29 ID:3C6Hr0V/O
彼女の喘ぎ声が河村隆一みたいなんだが
8名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:25:07.34 ID:XFs3Lz240
情弱でも知ってる曲ないよねって言ってるの
AKBならヘビロテ、モームスならLOVEマシーンはアイドルヲタ以外でも知ってるけど
LUNA SEAの曲ってマジで一曲も知らん
9名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:25:45.68 ID:NOfQlekLO
AKB48とV系好きが集まるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1354281353/
10名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:26:28.06 ID:j8Cb+dHb0
>>8
いやいやいや
11名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:26:38.29 ID:oHxXYzpV0
そうか?まだ出てないので言えばdesireとかも有名だしいい曲だぞ
12名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:26:54.30 ID:rv0XcNSl0
5、6曲知ってる
13名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:27:40.27 ID:j8Cb+dHb0
I FOR YOUは誰でも知ってるだろ
14名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:27:47.71 ID:cR0Je6bE0
15名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:27:56.01 ID:8yHxiZE10
LUNA SEAの全盛期をしらないのか?
STORMやSHINEは結構売れたと思うぞ
16名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:27:57.00 ID:DNxaLtTp0
きょ〜きょ〜りょ〜きゃりゃ〜
17名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:28:54.13 ID:omjSdpPp0
STORMとか
18名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:28:57.05 ID:aiKqwKFg0
>>14
深田のドラマの曲だったな。
19名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:29:03.51 ID:/d/vH4yL0
i for youは知ってるだろ
20名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:29:16.25 ID:vpD4LGQr0
いろいろあるだろ
BLUE TRANSPARENCYとかIMITATIONとかPRECIOUS...とかIN MY DREAMとかG.とか・・・
あげだしたらキリがないくらい
21名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:29:20.83 ID:fZdRJMie0
ルナシーより河村ソロのほうが有名な曲多い
22名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:30:03.15 ID:aia3T6yNO
一般的に有名じゃないけどプレシャスとかwishとか好きだな
23名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:30:56.89 ID:um+GC3vA0
実はミリオンいった曲が無いんだよな
24名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:31:16.13 ID:jfEdFsJdP
ロージア一択ちゃうの?
インサイレンスとか好きだったなぁ
25名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:31:27.99 ID:jZvTjfnnO
WISH
26名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:31:30.10 ID:XBuAxf530
>>17
それ
27名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:31:38.30 ID:6QVtOVsx0
FALL OUTとかLASTLYとかINTO THE SUNとか有名だろ
28名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:32:28.61 ID:9Ej7fTP70
MUNA SEA(・o・)
29名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:32:48.02 ID:GeUWt7b+0
ビジュアル系というくくりなら分かるが普通にバンドというくくりなら代表曲は無いに等しい
30名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:32:54.60 ID:NOfQlekLO
河村のコピペはまだ?
31名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:33:14.75 ID:spzds5vW0
デザイアとトゥルブルーかなプレシャスとか知らんだろ
32名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:33:36.96 ID:omjSdpPp0
再始動後のSTORM - SHINE - I for you の流れは完全に時代を掴んでただろ。
33名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:33:39.87 ID:vpD4LGQr0
FACE TO FACEとかSHADEとかMECHANICAL DANCEとか
ベタなので行くとDejavuとかBELIEVEかな
34名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:34:07.27 ID:KVh4CPEV0
SLAVE最強
35名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:34:11.63 ID:tsZ3gbb90
そーーー 君をーーー 愛してるーー♪
って歌が結構好きだった
36名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:34:12.57 ID:VVDwG2S40
LUNA SEAは河村隆一がソロでやる前の方が有名かな
30才以上の人なら分かると思う
37名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:34:54.91 ID:6QVtOVsx0
      / ̄              ~ヽ
     /                   \
   /               \     \
  /         /\ヾ\\     \   ヽ
  /       /    \ \\  \      ヽ
 /       |       \ \\    \   |
 |        |        |\ \\ \   | |
 |        |        \\ \\  \  |
 |        |   ,,,;;;;:,,,,,,...  \彡\\   ミ
 |        | ::"""       |,(くソ_\\  |
 |        |   /'くソ ニ=    ヽ \  \|\\
 |       | |   ̄        \    |\
 |       | |             )   |
 |       | |         ( っ ソ    |
  | |  | | | |                 |
    |  \  \          ,;=ニ=- /
     | | \_ノ\       /    /
      | | | | |  \_         /
      | | | \\   `ー...、___/
今夜を一番楽しみにしてたのは、もしかしたら俺達五人かもしれない
38名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:36:34.44 ID:XFs3Lz240
X X!感じてみろ
BOOWY 鏡の中マリオネット
ブルハ リンダリンダ〜
尾崎 盗んだバイクで走りだす〜
B'z ウルトラソウル
矢沢 アイラービューOK
サザン エリーマイラブソースイー
TUBE あー夏休み〜
GLAY 時に愛は二人を試してる
ラルク 乾いた〜風を絡ませ〜

LUNA SEA ・・・(笑)
39名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:37:10.29 ID:h7ExQTbe0
こんな糞バンドどうでもええやろ
40名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:37:46.26 ID:/d/vH4yL0
きーみぃにぃぃつたぁえたぃいぃ
41名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:38:16.25 ID:C1yCjEISO
ロージアだろ
42名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:38:41.55 ID:k+7G2JDM0
ストーム

とか良い曲じゃん
43名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:38:59.34 ID:XBuAxf530
>>38
GLAYおかしいだろ。

絶えー間なく 注ぐ 愛の名をー
44名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:39:11.67 ID:4kSCjE5f0
これ見てもそんな事言えんの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237888
45名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:39:19.22 ID:U9/tNCtH0
ハイカラがROSIERカバーしてたからそれだけ知ってる
46名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:39:50.72 ID:mzj1cOee0
LUNA SEA ROSIER愛したキミにはぁぁぁ

だろ
47名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:40:50.61 ID:vpD4LGQr0
STORM SHINE I for YOU DESIRE ROSIERくらいは30〜30半ばくらいなら誰でも知ってるだろ
48名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:41:10.73 ID:LPSrnkdZT
世間的にはI for youだな
個人的にはLUNACYは神アルバムだと思ってる
49名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:41:16.95 ID:omjSdpPp0
今吹き荒れる〜
50名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:41:21.45 ID:tsZ3gbb90
GLAYの「春を愛する人」って歌は隠れ名曲
51名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:41:52.90 ID:spzds5vW0
LUNA SEAはインディーズの時がよかった
大体のバンドはそうか
52名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:42:42.89 ID:vpD4LGQr0
RYUICHI
53名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:42:53.38 ID:mzj1cOee0
LUNA SEA もぁ〜ざ〜お〜ぶらぁ〜

これでもいいな
54名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:43:14.21 ID:XFs3Lz240
ROSIER
TRUE BLUE
BELIEVE
STORM
SHINE
desire
I FOR YOU
BLUE TRANSPARENCY
IMITATION
PRECIOUS..
IN MY DREAM
G
WISH
FALL OUT
LASTLY
INTO THE SUN
MUNA SEA
FACE TO FACE
SHADE
MECHANICAL DANCE
Dejavu
SLAVE

全部知らんし(笑)
これらが有名と思ってるほうがおかしいよ
55名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:43:41.36 ID:vpD4LGQr0
RYUICHIがソロを経験したことで声がなよなよして情けなくなったことは認めるわ
いい意味での荒々しさがなくなった
56名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:43:45.15 ID:J0lF7nYc0
行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


ろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおじぃいいいいいいいやぁあああああ!!!!
57名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:44:21.22 ID:XFs3Lz240
「LUNA SEA(笑)」に改名しろよ
58名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:44:52.35 ID:XFs3Lz240
ヴィジュアル系なのにデブもいるし(笑)
59名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:44:57.27 ID:/d/vH4yL0
なんで曲を知らないから叩くのかわからん
お前が無知なだけだろ
60名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:45:19.41 ID:oHxXYzpV0
>>50
あれはいい曲だよな・・最近のGLAYはよく知らんけど昔はいい曲結構あったよね
61名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:45:47.54 ID:jZvTjfnnO
ソロ活動する前まで良かったな。暗くて深い感じが。
62名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:46:01.10 ID:3btEZlpXP
初期の彼らにとっての代表曲
PRECIOUS...

古参にとっての代表曲
WISH

一般にとっての代表曲
I for You

Mステ新規&にわかにとっての代表曲
ROSIER
63名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:46:11.93 ID:V+hOcTrC0
ロージアとかラブレスとか良いけど最後に出したTonightが一番良い
64名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:46:50.16 ID:XFs3Lz240
何こいつらは日本語タイトルの曲ないの?
横文字ばっかで逆にダサいんだけど
65名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:47:01.33 ID:VVDwG2S40
壊れそーぉなよっるー♪
狂いそーぉなよっるー♪
66名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:47:42.10 ID:XBuAxf530
河村のソロなんだっけ?
神様もう一度だけの主題歌
67名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:48:10.55 ID:oHxXYzpV0
>>54
とりあえず挙げた曲聞いてみたらいいよ
本当に結構いい曲多いからさ
68名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:48:32.25 ID:vpD4LGQr0
>>66
ソロじゃないよ
I for You
69名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:48:42.08 ID:spzds5vW0
WISHは盛り上がれるからいいねw懐かしいわジーザスも
70名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:49:32.34 ID:XFs3Lz240
別に彼らの存在を否定してないよ
無冠の帝王みたいな存在なのかなと
71名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:49:39.89 ID:omjSdpPp0
深キョンのパンツを思い出す。
72名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:50:04.37 ID:cykEOhr40
ちょっとLUNA SEA聴いてくる
73名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:50:20.30 ID:miWlcQHp0
LUNA SEAよりSHAZNAの方が曲の知名度高いよな
74名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:51:19.34 ID:eO6BV2Tb0
マザー知らんのか!!!
75名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:51:40.44 ID:oD6aQXy30
愛に〜気づいてくだ〜さ〜い〜
ぼくが〜抱きしめてあ〜げ〜る〜
76名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:51:55.73 ID:spzds5vW0
シャズナはメルティーラブが良曲すぎたからねスミレもまーまー
77名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:53:03.71 ID:eO6BV2Tb0
>>75
あああああ誰やったっけ?
78名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:53:06.23 ID:XFs3Lz240
>>73
そうそう、シャズナもシャムシェイドも歌えるもん
79名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:53:44.22 ID:mzj1cOee0
ヴィジュアル系四天王で爪あと残せたのはSHAZNAくらいか
80名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:53:51.84 ID:V+hOcTrC0
>>75それはペニシリンや
81名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:54:00.64 ID:gEcvJ9J40
この板のローカルルール確認してこいクズ
82名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:55:54.74 ID:Egtzhd0UO
河村のソロとごっちゃになる事はある
83名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:58:31.62 ID:Hyot2/HT0
RA-SE-N良いよね
84名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:58:53.00 ID:5FbEnIFF0
金城久しぶりに思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=bCMKU5twzzY
85名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 00:59:54.83 ID:xTzkVoF2O
>>76
すみれSeptember loveは一風堂のカヴァーだけどね
86名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:00:28.00 ID:vpD4LGQr0
>>83
いいね
アルバムのSTYLEは全体的にダークだけど一番好きかな
87名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:00:34.20 ID:cnWyvCCyP
やっぱ
WISHいいよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13511492
88名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:01:13.68 ID:evqQxC4I0
ぐ〜れいしゃら〜ぶ 恋こが〜れる〜だけ〜
89名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:02:01.12 ID:C1yCjEISO
シャズナはルナシーのフォロワーだよ
90名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:02:12.55 ID:tsZ3gbb90
ねぇ 本当は誰も〜
91名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:04:51.12 ID:HkGl0ZqKO
活動再開したら妙にポジティブな感じになってて拍子抜けした記憶がある
92名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:06:07.70 ID:5FbEnIFF0
河村隆一と幼女と言えばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=xsqmR1P1Ztw
93名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:07:37.21 ID:h7ExQTbe0
インサイレンスのPVに出てくる少年は若かりしウエンツ

これ豆な
94名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:08:48.09 ID:FQuUYFPc0
ここまでTONIGHTなし?
95名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:09:29.42 ID:XxWln4lq0
もっとこいよ〜wwww
96名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:10:17.96 ID:tsZ3gbb90
DESIREのイントロはカッコいいと思う
97名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:10:59.80 ID:VVDwG2S40
>>91
分かる
絶望的な感じが良かったのに
98名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:12:09.28 ID:oHxXYzpV0
TIME IS DEADもいいよね
99名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:13:13.40 ID:KTx+OeHc0
END OF SORROWだろ
100名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:13:15.11 ID:eO6BV2Tb0
初めて聴いたのがDESIREだったなー
101名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:13:31.03 ID:tAXjwUnN0
motherとlastelyは神曲
102イカ坊 ◆GfNJR/0Wg2 :2012/12/06(木) 01:13:46.97 ID:FOKoqia50
LUNA SEAは河村のソロのタイミングが
本人としては良かったんだろうけど
バンドとしては最悪のタイミングで活動休止なったと思う
結局バンドが休んでる間にラルクとGLAYが
大ブレイクを遂げてしまった為に
活動再開した時どうしても
この二つのバンドの亜流にしか見えなかったし
河村のソロのインパクトがあまりにも強すぎた為に
バンドとしての一体感があまり感じ無かった
103名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:14:09.49 ID:FQuUYFPc0
結論
これ1曲という代表曲はなくても数々の名曲がある
104名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:14:49.83 ID:pIlu1b4FO
I for youがメジャーだと思ったけどMOTHERに入ってる曲のが有名なのか?
105名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:15:26.35 ID:eO6BV2Tb0
1番売れたのはどの曲よ?
106名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:15:34.49 ID:bDhzTsUS0
ピンチケ世代はルナシーなんか知らないのでは。
デザイア、ロージア、エンドオブソロウ…シングルはすべてそこそこ有名だろう。
107名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:15:46.57 ID:vpD4LGQr0
>>102
確かに活動休止したタイミングが最悪だったね
ラルクGLAYとかブレイクした時に活動してれば
108名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:15:50.33 ID:SnfLeGjy0
最近UP TO YOUが好き
http://www.youtube.com/watch?v=cruPhXnAtDY

a Visionはクソかっこいい
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=wCye2YBDnMg&feature=endscreen

LUNA SEAはやっぱライブを観なきゃ語れない
109名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:16:51.27 ID:bDhzTsUS0
GENESIS OF MIND とかしらんのか
110名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:18:24.27 ID:vpD4LGQr0
SANDY TIMEとかライブで聞くとたまらん
111名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:19:08.51 ID:FQuUYFPc0
個人的にLOVELESSも好き
112名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:19:09.53 ID:KwwCcJdD0
TONIGHTのイントロ弾くINORANがカッコよすぎる
113イカ坊 ◆GfNJR/0Wg2 :2012/12/06(木) 01:21:49.92 ID:z4nuase+0
>>107
後、エックスが解散してhideが亡くなった事も
この3バンドの運命を結構変えたような気がする
勿論何がと聞かれたら答えれないけど
何となくあの当時思ったのはエックスがいたら
この3つのバンドはここまでブレイク
したのかなって事を考えた記憶がある
114名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:22:25.35 ID:oHxXYzpV0
>>102
そもそもバンドの今後のためにソロをやるみたいな感じだったのに一人で全く違う方向性に突き進んでいったのが意味わからなかったよな・・
115名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:22:41.79 ID:15BAd8tk0
>>86
STYLEの雰囲気いいね
RA-SE-N
LUV U
FOREVER&EVERの流れが最高だった
116名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:26:40.67 ID:vpD4LGQr0
>>115
いいよね
1曲1曲じゃなくて通しで聞くと最高の流れ
117名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:31:02.84 ID:E7+gXMj9O
活動休止→河村ソロ→活動再開の流れの中で
すっかり河村のバックバンドに成り下がってしまった

活動休止でオワコン化してしまうのはありがちだが
こいつらの場合特に顕著
118名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:31:17.30 ID:HDmg4ajH0
おいおまえらのせいで久しぶりに聴きたくなってきたじゃねえか
119名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:33:31.37 ID:W5bqgJ1lO
黒夢とかBUCK-TICKの代表曲は?
120名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:37:54.91 ID:XFs3Lz240
BUCK-TICKは ジャストワンモアキスだね
黒夢はたしかに代表曲ないね
121名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:38:29.33 ID:KVh4CPEV0
122名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:39:28.09 ID:vpD4LGQr0
Like @ Angelとか少年とかMARIAじゃないの
あんま詳しくないけど
123名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:41:36.11 ID:pMLYbQVWO
このスレみてたらルナシーのアルバム聞きたくなってきた!
124名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:41:57.32 ID:E7+gXMj9O
>>120
BEAMS、少年、LIKE A ANGELあたりになるんじゃね?
125名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:42:23.23 ID:MSIeG1mJ0
LUNASEAの頃は良かったが、
ふ〜ふ〜ふ〜♪のせいで一気に台無しになったな
126名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:43:24.66 ID:alc11kJ60
何故黒夢の「SEE YOU」というタイトルは「卒業」と勘違いされるのか
127イカ坊 ◆GfNJR/0Wg2 :2012/12/06(木) 01:45:01.31 ID:z4nuase+0
BUCK-TICKは悪の華だろ
128名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:45:24.47 ID:rv0XcNSl0
>>105
一番売れたのはSTORMで72万枚
>>120
黒夢は少年とBEAMSかな
129名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:45:49.04 ID:3heHXqsW0
河村ソロは良かったと思うんだ
ただストームが出たときのガッカリ感ときたら半端なかったw
そのあとシャインでトドメを食らった中学時代
130名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:46:25.54 ID:FKnlDMsJO
LUNA SEAもGLAYもデビューはYOSHIKIのレーベルだっけか
131名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:47:29.49 ID:MSIeG1mJ0
GLAYのrainは神
132名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:47:55.89 ID:J7b7G0pCO
ロジャー
133名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:48:06.88 ID:KVh4CPEV0
当時の高校生の8割がコピーしてた記憶
売れた枚数とかじゃなかった
134名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:48:08.93 ID:/McG5bdl0
神様もう少しだけの主題歌が一番有名
135名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:48:52.47 ID:E7+gXMj9O
STORM聴いてガッカリしたが結果的に再開後の曲ではまだマシなほうだったという…
136名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:49:15.94 ID:H/0KSeFa0
リアルタイムの世代じゃなくても分かる曲ってんなら、ルナシー、黒夢辺りは無いと思う。
俺も流行ってから聴いた程度だけど、STORMが出たときの周りの微妙な反応は今でも憶えている。
137名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:51:16.60 ID:MSIeG1mJ0
L'Arc〜en〜Cielだけ生き残ったか
138名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:52:38.50 ID:mPQwseUk0
ただゆとりだから知らないだけっていう
139名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:52:50.15 ID:eO6BV2Tb0
>>128
ありがとさん、今聴いたけど微妙やな
140名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:52:56.94 ID:XFs3Lz240
>>136
だからそれを言ってんのよ
この頃青春真っ盛りだった奴らはそりゃたくさん知ってんだろうが
俺みたいにそれより上の世代、もしくは下の世代誰でも知ってる曲あるのって話
141名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:55:32.30 ID:XFs3Lz240
>>138
俺はゆとりじゃないぞ
ルナシーグレイラルクの頃とっくに社会人だったぞ(笑)
142名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:56:13.02 ID:OKrNPRhZO
初期のBELIEVEとか聴くと今と全然声違うんだけど…何でこうなった><
143名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:56:47.22 ID:E7+gXMj9O
>>137
ラルクも生き残ったって言っても
俺の中ではNEO UNIVERSEあたりまででそれ以降は死んでる
144名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:58:35.77 ID:MSIeG1mJ0
>>143
それには同意
145名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:58:50.44 ID:3heHXqsW0
>>143
GLAYもその辺りになんたらコミュニケーションとか言う糞ダサい歌出して死んだよな
146名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 01:59:17.34 ID:vpD4LGQr0
>>143
俺もそこまでだな
147名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:01:58.05 ID:wkT2gfcu0
>>140
清春「右向け右なんてもうたくさんで」「マリア 生まれつき器用になれない意味を少しだけ マリア 教えてよ終わりも知らない綱渡りの僕に」♪
148名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:02:40.64 ID:uc5oJAs80
ちょっと前までは48以外の話は「狼でやれ」とか「VIPでやれ」とか言われてたけど
夢も希望も消え失せた48のヲタを止めた元48ヲタも地下板に残ってついに狼化への準備が整ったという感じだろうか
149名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:03:59.71 ID:H/0KSeFa0
でも、ラルク、グレイ辺りは今でも一定の地位にあるんでないの。

>>140
でも、それ言い出したら大半のバンドはそうだと思うよ。
上でBUCK-TICKの代表曲挙げてるけど、俺は時代がズレてるからサッパリ知らん。
150名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:06:03.13 ID:6kId8WJn0
ラルクは俺もそうだったが叙情詩でまた生き返った
151名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:06:49.85 ID:/d/vH4yL0
>>148
残ったのはオッサンばかりだったのだ
152名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:07:05.58 ID:J7b7G0pCO
マリスミゼル馬鹿にすんな
153名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:07:16.59 ID:wkT2gfcu0
>>149
それだよ
そんな事言い出したら還暦以上のおれの親はAKBどころかモー娘もサザンも知らん
154名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:07:39.79 ID:oHxXYzpV0
>>143
すげーわかる・・
正直最近の曲はなんかあまりいいと思えないんだよな・・
flowerとか風に消えないでとか結構好き
155名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:08:52.91 ID:XFs3Lz240
>>149
BUCK-TICKはBOOWYの後釜みたいな感じだったのに
すぐXがブレイクして影が薄くなっちゃった可哀想なバンドだよ
別に特別好きだったわけじゃないけど
156名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:09:12.11 ID:vpD4LGQr0
流行りじゃなくなったってのももちろんあるんだろうけどラルクもGLAYも曲がダメになったって感じがする
157名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:12:38.74 ID:5FbEnIFF0
BUCK-TICKの代表曲ってこれでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=GwNkg7nfHnU
オッサンってLUNASEA世代はもう40代だし。
158名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:14:49.12 ID:6kId8WJn0
バクチクは悪の華が代表曲のイメージ

でもジュピターが1番好きだ
159名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:14:49.13 ID:tAXjwUnN0
BUCK-TICKはM・A・Dとか鼓動が好きだったな
モナリザなんとかも好き
160名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:15:29.87 ID:XFs3Lz240
うわーフェルナンデスの今井モデル懐かしい・・・これ買った奴黒歴史だろ(笑)
161名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:16:58.14 ID:tAXjwUnN0
>>160
まいまい?
162名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:18:30.41 ID:tAXjwUnN0
友達はみんな楽器はLUNA SEAモデルばっかり持ってたなー
あとhideモデル
163名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:19:00.28 ID:/d/vH4yL0
GLAYとラルクのヴィジュアル系じゃないこのなんとも言えない立ち位置が好き
164名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:19:20.18 ID:uc5oJAs80
VIPで最近たったルナシー歴史スレのまとめを読んで数曲聴いてみたけど
ルナシーって河村隆一がキモいだけじゃなくて結構かっこいいんだなと今更ながら気がついた
SUGIZOなんかはソロの動画とかBOSSマルチエフェクター動画とかで好感を持ってたけど
説得力のある良いバンドだと思った
曲は単調でありきたりな展開の曲が多すぎる気がしたけど、空気は好きだな
165名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:20:53.93 ID:XFs3Lz240
>>161
そうそう、まいまい(笑)
166名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:23:39.10 ID:tAXjwUnN0
>>165
あれは…w
今井さんにしか似合わないよw
167名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:24:43.06 ID:uc5oJAs80
SUGIZOが沖縄のなんかのデモ的なフェスに出て結構きわどい政治的な発言してたけど
ファンはこれについてどう思ってるの?
168名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:26:10.21 ID:tAXjwUnN0
>>167
杉蔵はそういう人だからわりきってるでしょ
169名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:26:44.53 ID:SkSFBUG3O
久しぶりに河村隆一のアルバムレビューが見たくなった
170名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:27:10.48 ID:wkT2gfcu0
>>167
ファンじゃなくて知らないけどなんつったの?日本のバンドってなんで政治批判とかしないんだろうっていつも不思議だったんだが
171名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:30:29.34 ID:/d/vH4yL0
LUNA SEAとかXとかシャズナは表って感じだけどバクチクとか黒夢は裏って感じ
172名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:31:09.44 ID:uc5oJAs80
>>170
・オスプレイ配備には断固として賛成などできるものではない
・原発問題でうんぬんかんぬん
たしかこんな感じ
この発言までは覚えてるし聞いてたけど、せっかく好きになった人を嫌いになるのは損だから聞くのを途中で中断した
これはyoutubeにうpされてるから見つけたら貼っとくよ
173名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:33:57.34 ID:5FbEnIFF0
>>171
その裏にこんなバンドも居る
http://www.youtube.com/watch?v=e8wj9IAXDHA
174名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:34:37.98 ID:uc5oJAs80
さようなら原発10万人集会第2ステージメッセージ・ゲストSUGIZO
http://www.youtube.com/watch?v=dRYeSciRLhQ
175名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:36:33.38 ID:wkT2gfcu0
>>172
なるほど、わざわざどうも。
YOUTUBEまでは悪いからいいよ。ありがとう。
個人的にはそれのなにが問題なのかわからんけど。
ロックって基本的に左寄りなもんだよ。ネットだけみて見て左翼=売国奴とか思ってない?
176名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:38:50.62 ID:VVDwG2S40
>>171
すごく良くわかる
177名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:39:13.04 ID:3heHXqsW0
>>174
ワロタ
178名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:41:25.32 ID:tAXjwUnN0
まぁ体制に従順なロッカーなんて嫌だよなw
179名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:43:48.17 ID:wkT2gfcu0
>>174
どうも。
スギゾーこんな人だったのかw面白い人じゃんw
180名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:45:40.03 ID:ISUY7/9dI
無期限活休までSLAVEだった
90年代V系大好きなのでこのスレ落ち着く
181名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:49:29.07 ID:wkT2gfcu0
>>178
嫌だよ。それこそニセモノと言うか、不器用でも反抗してないとロックとは言えんだろ。体制にもだし音楽的にも。
最近日本のバンド聴かなくなっちゃったけどさ
182名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:53:32.33 ID:bDhzTsUS0
真矢は日本一カッコいいデブ
183名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:54:55.12 ID:FKnlDMsJO
スギゾーは良い匂い〜
184名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:55:36.88 ID:uc5oJAs80
>>175
誤解を恐れずに言えば左翼=売国奴だと思ってるかもしれない
正確に言うと全てがもやもやしてて正義がわからない
美しいものを自ら汚すのは今の段階では怖いから逃避した結果、聞くのをやめたんだと思う

ところで過去にあったというベースのJとギターのSUGIZO、ルナシーのソングライターの不仲について詳しくしりたいんだけど
なにか話をしてくれる人いないかな
185名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:55:38.58 ID:iSkHR5g20
ロージアは確かに有名だと思うけど
バンド自体の知名度は低いペニシリンのロマンスより知名度はないような気もするな
186名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:58:49.72 ID:ISUY7/9dI
>>185
マジか
好き過ぎて客観的に見れないからな
ハクエイかっこいいからな
187名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 02:59:22.27 ID:/d/vH4yL0
ロマンスは歌だけやたら有名
188名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:01:06.43 ID:iSkHR5g20
>>186
ロマンスはマサルさんのおかげが大きいけどさ
あと芸人とかがよくものまねとかでやってたし
ロージアをものまねでやるのはあんまりないじゃん
隆一のものまねはよくあるけど
189名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:03:25.01 ID:FKnlDMsJO
極道くんのOPとかよく耳にした気がする
190名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:04:12.92 ID:uc5oJAs80
ペニシリンのロマンス>>>ルナシーのロージア=たまのさよなら人類>>>>>>>>>カスケードのセクシーセクシー
こんな感じか?
191名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:05:51.81 ID:wkT2gfcu0
>>184
君は正直者みたいだな

読まなくてもいいけど
右翼、左翼って言うのはフランス革命から生まれたもので両翼無いと飛べないっていうどちらも国の為に考えてる人達のことで本来どちらが悪いとかじゃないんだよ

ロックは簡単に言うと若者が年寄りに反抗するように産まれたカルチャーだから本来保守派とは対立するものなんだけど、何故か日本ではそういう思想的なものはスポイルして消費されてるイメージがある
192名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:06:04.28 ID:3y2Eg7/70
日本の左翼は北朝鮮とかのつながってるからな。その原発反対のイベント
の金も原水禁に寄付されたらしいが、その原水禁も朝鮮シンパの組織だ。
193名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:07:49.75 ID:E7+gXMj9O
>>190
CascadeはEscapeのほうが有名じゃね?
194名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:09:13.52 ID:iSkHR5g20
>>190
ロマンス(ペニシリン)>>>ESCAPE(ムーンチャイルド)>>>ロージア(LUNA SEA)=すみれセプテンバーラブ(シャズナ)>>月下の夜想曲(マリスミゼル)=未来航路(ラクリマクリスティ)
195名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:12:47.48 ID:iSkHR5g20
ロックバンド=左の定義に関係あるか知らんけど
パチンコでこの世代のバンド曲はよく使われてるよな
ガロのメーカーはLUNA SEAと黒夢とイエモンをよく使ってる
AKBでおなじみの京楽も隆一のオリジナルユニット使ってたりガクトの台もあったな
196名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:16:33.34 ID:eO1QaDyQ0
明日も大人たちは記憶喪失
当たりざわりのない歌押し付ける
197名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:20:19.30 ID:tAXjwUnN0
ロックバンドが左翼ってのは違うと思うけどな
左翼の定義にもよるけど
198名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:25:14.17 ID:wkT2gfcu0
>>197
大雑把に言うとだよ。産まれは反保守的だったってこと。ヒッピー文化と結びついたり、ベトナム戦争批判を掲げたり。

ビートルズの映画とかドキュメンタリー見ると親があんな長髪下品だ!って言って、子供がイエス様も長髪よって言い返したり今見ると面白いw
199名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:26:11.38 ID:ifyhU9vs0
STYLEは名盤
200名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:32:51.87 ID:4qNIMDHZ0
まあ今じゃネオナチのデス、ブラックメタルも居るからな。ちょい極端だがww
確かに日本の左翼ってちょっと良いイメージが無いわ
ただの反日というかやっぱ北朝鮮との繋がりをまず思い浮かべる
201名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:34:49.01 ID:V+hOcTrC0
離ればなれになって気づいたこと〜ってなんて曲だっけ
202名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 03:36:31.12 ID:uc5oJAs80
>>191
色々と部分的に腑に落ちたかもしれない
18世紀あたりのフランス、ロシア、イギリスを舞台にして欧州の歴史を交えたアニメ(シュヴァリエ)にその国の為に考えて行動してる人たちが描かれてたと思う
それを最近観た

そういえばよくホワイトハウスかどこかで大統領の前でコンサートが開かれてるみたいだけど、あれはどういう意図の催物なのだろうか
日本だと天皇陛下の前でエックスとかエグザエルとかがパフォーマンスをしてたようなしてないような
203名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 04:20:02.58 ID:Dxd70AGc0
ヴィジュアル系なのにデブが居るとかO-JIROとKiyoディスってんの?
204名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 04:23:05.65 ID:1L3PhwsB0
>>1はスレイブの俺に謝れ
205名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 04:53:49.73 ID:vL+22KQ50
206名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 05:01:24.68 ID:wkT2gfcu0
>>202
ホワイトハウスのはよく知らないけど、こないだセックスピストルズかP.I.Lが再結成かなんかしたのかな?
エリザベス女王の前でゴッドセイブザクイーンっていう皇室批判の曲を歌ったのよ。
女王陛下は笑ってたのに保守派には批判されて左派は必要以上に盛り上がってやがったとかボーカルのジョニー・ロットンが言ってたよ、たしか。間違ってたらごめん。

つまりただのイベントで、呼ぶのも歌うのも皮肉だし所詮ただの音楽だぜって話だったと思うけど、そういうこと考えることは日本の音楽シーンではあまりないのと最近右翼、左派が誤解されてるのは関係あるのかな〜とか思ったけどね。
フォークの人とかは体制に殉じているとか言って紅白拒否したりしたけどね。

まあスレチでごめん
207名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 06:32:20.64 ID:DtCQFNWw0
IN SILENCE は好きだな
メンデルスゾーンに通じるものがある
208名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 06:36:16.85 ID:wkT2gfcu0
>>207
ヨシキとかもそうだけどクラシックやってた人多いよね。
LUNA SEAもスギゾーがバイオリンかなんかやってたっけ?
209名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 06:47:58.52 ID:r2fG5ciNO
イノの音作りが好きだったな
210名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 07:09:32.24 ID:scnEM0Wb0
今北
もしかしてと思ったら、やっぱりロマンスが挙げられててワロタ
211名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 07:54:25.59 ID:p8rEEYVq0
ロマンスといえばバクチクでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DurpVtuzG-0
212名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 08:22:17.76 ID:5FbEnIFF0
政治的メッセージが濃い曲と言えば
http://www.youtube.com/watch?v=j1sjhM0Jmx8
213名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 08:44:50.63 ID:wkT2gfcu0
>>212
この辺とか70、80年代あたりの連中は意識してたみたいね。キヨシローとかYMOとか陽水とか。サザンだって結構アクチュアルな部分あるし。この人らはたぶんほとんど洋楽しか聴いてない。
いつからかロックの形式だけなぞるバンドばっかりになっていった。
それで日本は島国だからか外に向かわずに内に向かうので、ロックってどういうものか知らずにリスナーは聴いていってロックとかポップの本質とか産まれとかよく知らずに文物として受け入れたのかもしれないな。
214名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 08:49:05.15 ID:AaZaHh5xO
あ・い・じ・ま〜知らんのか?
ROSIERの替え歌で検索してみろ。
215名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 08:51:13.35 ID:9PMoAGtq0
真矢みき
216名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 08:57:30.60 ID:iSkHR5g20
あきらめないで!
217名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 09:45:38.61 ID:KwwCcJdD0
>>214
ロマンチックセクシーだっけ?
218名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:00:28.39 ID:NOfQlekLO
PVはビリーブが好き
219名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:12:27.34 ID:Xe0s5TIS0
JとINORANのソロ聴いてる奴なんて俺くらいだろうな
220名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:16:18.22 ID:Q6JAfrAY0
LUNA SEA大好きの俺がきましたよ。
正直推しよりもLUNA SEAのほうが好き。
代表曲はSTORM(シングルでいちばん売れた)かI for you(ドラマのおかげで知名度が高い)
かROSIER(ブレイクした曲。売上以上の影響力)だろな。
俺がシングルでいちばん好きなのはTONIGHTかIN SILENCEだが。
221名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:20:31.00 ID:NOfQlekLO
>>219
Jの1st、INORANのニライカナイを最近聴いた
222名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:23:42.64 ID:H0OsXcHI0
BSで観ただけだけどワンナイトデジャヴは最高だった
一度生で聞きたかった
223名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:32:42.90 ID:5FbEnIFF0
ビジュアルがメタルから完全分離したのがこの世代だよね。
GLAYも高校の頃は聖飢魔Uのコピーやってたし。
D'ELANGERを見ると良く解る。
http://www.youtube.com/watch?v=eMcCSeicqww
224名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:36:09.72 ID:Q6JAfrAY0
>>223
ヴィジュアル系という言葉を作ったのは
XやHideかもしれない。
しかし、ヴィジュアル系というのはどういうものかというのを
確立させたのはLUNA SEAだと思う。
Xがビジュアル系の元祖みたいな言い方されるのはおかしいよね。
音楽性全然違うのに。あれはメタルだよ。
225名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:44:33.00 ID:Z0bnTALb0
>>219
JとSUGIZOは買ってる
INORANはつべだわ
226名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:46:34.48 ID:5FbEnIFF0
Xはスラッシュメタルにカテゴライズされてた時期が一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=K1Mo5XO2j4g
227名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:46:42.41 ID:u+95wL7E0
世の中的に一番認知されてるのはI for you
スレイブの自分は初期の曲が好きだけど
228名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 10:46:50.92 ID:Z0bnTALb0
>>220
まあ日程かぶったらLUNA SEA優先だわな
来年の武道館はついでに成人式ぐらい見に行けそうかも
229名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 11:17:05.31 ID:Q6JAfrAY0
誓い続けたこの夢を今川焼に変えてゆけ!
230名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 11:20:56.24 ID:xw497CJF0
BOOWYやグレイとかに比べると
女ファンの率が高いだろうな男にあんまりウケが悪いイメージあるわ
231名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 11:23:13.99 ID:Q6JAfrAY0
>>230
Jがいるから大丈夫やろ(適当)
じっさいプロのミュージシャンでもLUNA SEAに影響受けた人
多いし、女ファンのほうが多くても、男受けが悪いことはないと思うわ。
232名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 11:25:41.23 ID:H0OsXcHI0
AURORAが好きだった
233名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:15:10.64 ID:spzds5vW0
スレーブがこの板にいるとはたまげたwリュウイチなレイラ時代の音源持ってたらください
234名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:15:49.90 ID:sJFdiNX/0
一昨年辺りのクリスマスライブ(東京ドーム)での
LOVE SONGとI for youには痺れたがな
あの歳であれやられたらヤバい
235名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:19:18.63 ID:4kSCjE5f0
>>233
スローターのデモテープあるけど、お断りします
236名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:21:56.97 ID:vJJw+ulZ0
♪いーつまでーも はーなさなーい

があんだろ
237名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:22:44.68 ID:spzds5vW0
>>235
そんなのまだ残ってるの?LUNA SEAファン限定だが価値やばそう
238名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:23:28.51 ID:KwwCcJdD0
>>236
それは河村隆一
239名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:26:27.70 ID:V+hOcTrC0
さいれんといやらし〜ず
240名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:32:00.80 ID:r2fG5ciNO
狂い咲く毒の華
241名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:33:28.11 ID:NOfQlekLO
来るイザム
242名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 12:37:55.53 ID:vJJw+ulZ0
>>238
まじかよ!
243名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:05:20.48 ID:Q6JAfrAY0
>>234
LOVE SONGはあのライブで好きなった。
それまで好きじゃなかった。どこか辛気くさいところが嫌だった。
でもあのライブで聞いて以来、すごい特別な一曲なんだなと思ったよ。
あのライブDVDのカメラワークも素晴らしい。
244名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:06:05.25 ID:Q6JAfrAY0
>>240
意識の欠落ぅ〜

KILL MEの歌詞もやばい。いろんな意味で痛いww
245名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:07:48.64 ID:fe2+m8ih0
メジャーデビュー前がよかったね
246名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:11:14.46 ID:r2fG5ciNO
もう死んだふりさせない
247名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:12:22.62 ID:Q6JAfrAY0
248名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:12:56.69 ID:xXUTIWDF0
AKBINGO見てたら河村が変なの歌ったCMが
一時期毎回流れてたな
249名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:23:39.12 ID:fe2+m8ih0
>247
友人宅でデモ盤聞いたけど良かったよ
250名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 13:59:59.58 ID:4kSCjE5f0
デモで検索したらでてきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18063458
251名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:28:22.85 ID:kWff3OZ50
LUNA SEAで代表曲無いとか言ったら、Dir en grayとかどうなるんだ
252名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:30:17.00 ID:1vHjbzXg0
ドラマ
神様 もう少しだけの主題歌だった曲は?
253名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:31:58.25 ID:iSkHR5g20
>>251
名曲はたくさんあるけど突き抜けた曲がないってことだろう
あの曲だ!って言えば他のやつがいやこっちだ!って言うような状態
ペニシリンのヲタに代表曲はロマンスだろ?と言って否定するやつはほとんどいないだろう
254名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:42:23.72 ID:X+e+LAuA0
>>253
でもそれって良いことだよな?良曲が多いってさ
俺も学生時代よくコピーしてたわ
lunatic tokyoのBLUE TRANSPARENCYからのTIME IS DEADの繋ぎで鳥肌たったわーかっこよすぎて
255名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:45:13.30 ID:iSkHR5g20
>>254
もちろん
突き抜けた曲があってじゃあ他は?って言って浮かんでこないのはいわゆる一発屋ってことになるからな
代表曲を選ぶのに困ると言うことはそれだけたくさんの曲が甲乙つけがたいってことさ
256名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:52:51.05 ID:FUj8RnasO
>>251
世間的に存在自体が……って感じじゃ?
257名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:55:32.51 ID:ePOyDAie0
河村隆一 「恋をしようよ」
http://www.youtube.com/watch?v=65Do4XmVMQk

The Flare (Sugizo) 「真夏ノ恋人」
http://www.youtube.com/watch?v=xgKyfZppDhI
258名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:56:55.75 ID:NOfQlekLO
LUNA SEAはどのアルバムも好き
259名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:57:15.84 ID:FUj8RnasO
>>251
世間的に存在自体が……って感じじゃ?
260名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 19:59:34.12 ID:ePOyDAie0
261名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 20:32:53.38 ID:spzds5vW0
>>251
ディルは多分予感だと思うよ
262名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 20:40:07.70 ID:/d/vH4yL0
LUNA SEAはCD売れてる割には代表曲が無いってことでしょ
ディルアングレイがメジャーに出てきたあたりからもうヴィジュアル系は全体的に売れなくなってた
263名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 22:07:57.28 ID:FQuUYFPc0
>>262
Dir en greyがMステであんなことやらかすから…
264名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 22:09:44.60 ID:9U3a4/8X0
パチンコの義経のやつで流れるlove meって曲が好き
265名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 23:00:51.49 ID:GdxYF7N0O
初期ならLUNA SEAのが好きだが現在ならDIRのが好きだなぁ
266名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 23:08:15.59 ID:eO1QaDyQ0
ディルの代表曲は残
267名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 23:11:33.11 ID:NOfQlekLO
ゆらめきが一番売れた曲
268名無しさん@実況は禁止です:2012/12/06(木) 23:36:37.87 ID:um+GC3vA0
久しぶりだな 鳥取ィ〜
269名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 02:59:33.20 ID:TyGh/O++O
例えこの命が果てようとも、おまえら全員の顔を覚えて帰るからなぁっ!
270名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 03:34:53.24 ID:x+D8y/TiP
TRUE BLUE
ROSIER
DESIRE
辺りはアラサーなら大体知ってんじゃねーの
271 ◆RevGiOKgRo :2012/12/07(金) 04:33:09.36 ID:9w0hnJ1w0
てす
272名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 13:41:01.09 ID:Yi1W+vxX0
>>269
まずは東京ドームをお前ら愛してやってくれいいかっ!!!


JかINORANモデルのギターがめっちゃ売れたと聞いたがマジ?
アーティストモデルだと日本でいちばんだとか。全体なのかESPブランド内の話なのか。
273名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 13:49:23.99 ID:Yi1W+vxX0
ここが武道館で、それからそこが客席で、ここがステージだってことも
何かこう全部忘れちゃってさ、お前ら一つになんねぇかぁ!?ウォイ!

・・・心配しなくても全員を愛してやるから、お前ら全員でががっでごーい!!
274名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 14:44:31.13 ID:knfaeoWB0
全体なら布袋かhideだろ
275名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 14:45:04.50 ID:knfaeoWB0
↑売れたギターの話ね
276名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 15:51:39.45 ID:UbTXGUnHO
何も降ってきやしないんだろう?
277名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 16:41:40.47 ID:rkKEtkAH0
明日はZeppSapporoでライブ
北海道の天候は大荒れ

91年9月青年館 台風
93年8月武道館 台風
94年2月横アリ 大雪
嵐を呼ぶバンド
278名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 19:01:32.10 ID:UbTXGUnHO
地震も呼んでしまったのか…
279名無しさん@実況は禁止です:2012/12/07(金) 20:38:53.93 ID:BTB2akkd0
火曜曲に出ないかな
280名無しさん@実況は禁止です
ROSIERだな