■□■ 『公演』に未来はあるのか? □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中
AKBGにおいて主たる活動とされてきた『公演』
他のアイドルとの差別化のためにも、
そして現在の輝かしい地位を築くためにも不可欠な活動であった『公演』
『公演』がメンバーを育て、AKBGを育ててきたという歴史。

しかし「人気メンバーの常時不在」「見たくてもチケットが買えない」「公演期間の長期化」等、
多くの課題を抱えてることも否定できない事実。

このまま公演活動は衰退に向かうのか、
それとも起死回生の秘策はあるのか、
そもそもヲタは公演に対して何を思うのか、

今までも何度も議論されてきたであろうこの話題ではあるが、あえてもう一度、みんなに問いたい。

 『公演』に未来はあるのか?
2名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:11:36.88 ID:pcE6B8gx0
外仕事より公演優先。不可能を可能にするって素敵やん。
3名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:11:59.19 ID:3L1B9jOKO
公演はAKBバブルが弾けた後に活動の主軸として機能するんじゃないの
4名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:12:57.89 ID:hphoDpvA0
売れない時期のメンバーであっても劇場に仕事があるってのはモチベーションの維持に良いのでは
たとえいまでも
5名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:14:29.91 ID:zATcckzz0
>>3
しないよ
2007年夏の時点で既にメディア仕事が多すぎて公演に出られないメンバーがいて問題になってなんだから
だからひまわり組と研究生制度ができたわけで
2006年レベルまで落ちないと公演が主軸にはならない
6名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:17:29.91 ID:YRfIbpHIO
大島は半年出てなかった

公演出てない大島篠田小嶋は辞めるべき

AKBの看板にしがみついてて端から見たら馬鹿らしい
さすがクズ
7名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:18:03.91 ID:27SIr0W2P
推しメンが公演に出ないことに文句言うやつは出る奴に推し変すればいいじゃん
それが嫌ならヲタやめちまえ
8名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:18:04.08 ID:3tPkjD+F0
公演型アイドルなんて、そもそも成り立たないたわごと。
売れてないときにはメンバーに経済的な負担を強いるだけだし、売れたら正規メンは出ない。
あほみたいなコンセプトだよ。
秋豚のただの思いつきさ。
91:2012/06/20(水) 01:26:30.20 ID:4u77OIVi0
>>6
公演に出られないならやめちまえ、って
それじゃ何の解決にもならないでしょ。
それじゃAKBというもの自体を経済的に維持していけないのはわかるよね?

>>7
言いたいことはもっともだけど、
そこは「自分の推しに会いにいける」というコンセプトからすると
やはりちょっとずれてないか?

なんとか>>2の言うように
両立というかもうちょっと公演という基本コンセプトを重視する方向へ
いけないものなのかなぁと思うわけですよ。
10名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:32:21.50 ID:27SIr0W2P
公演なんてどう考えてもメンをメディア等外仕事に送り出す装置じゃん
それを公演優先なんて矛盾、本末転倒もいいとこ
公演が見たいなら出るメンに推し変すればいいし
それがいやなら公演は諦めろよ

最初からそういうシステムだろ
11名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 01:36:29.82 ID:4poHvFtZP
公演は地上波でダイジェストでもいいから放送すべき
AKBがこんな事してる事すら一般ひ知らない
12名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:01:33.21 ID:CKlg1l3oO
さすがに初期投資の回収は終わっただろうから





バブルの間にスポンサー騙して専用劇場建てろや!
13名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:07:10.77 ID:gBlpVTPl0
公演がなかったら干されメンは暇だぞ〜
特に支店は
14名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:08:49.50 ID:zATcckzz0
AKBは発足以来一度も「劇場が優先」だったことはない
劇場が原点の意味を履き違えてるやつ多すぎ
外仕事があるなら外仕事を優先するのがAKBカルチャー
15名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:09:38.51 ID:4u77OIVi0
>>10
少なくても最初はそうじゃなかったでしょ。

もし公演はあきらめろというならら、いい加減「会いにいけるアイドル」っていう看板は下ろしたほうがいいね。
16名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:11:27.29 ID:27SIr0W2P
>>15
会いに行けるの意味をはき違えてるな
AKB自体は毎日公演やってるだろ
ただそこに人気メンがいるとは限らない
そんだけだ
17名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:12:36.61 ID:4u77OIVi0
>>14
なるほどね。

じゃあ今、研究生か干さればかりという状況は
むしろ歓迎できる状況だと思ってるってことでよいのかな?

いろいろな意見があるものだな。
18名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:13:51.18 ID:t7pOLlPt0
歌は生歌・衣装は水着
19名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:13:52.15 ID:4u77OIVi0
>>16
いや、チケットまったくあたらないから
どの道そういう意味では「会いにいけない」状態にはなってるよ。
20名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:14:05.31 ID:YRfIbpHIO
半年劇場を無視した大島


サッカー優先の小嶋

後輩先輩と飯食いに行く回数のほうが多い篠田



神7で真面目に劇場公演出てるゆきりん見習えよ婆3人
21名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:14:14.81 ID:QOfTXl2d0
売れてるメンには負担でしかない
22名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:15:00.59 ID:zATcckzz0
初めて外仕事で公演出ないならAKB辞めろって言われたのは前田敦子
それはなんと2006年6月ころの話なんだ
23名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:18:46.92 ID:4u77OIVi0
>>22
こういう話もあれば、
「外仕事優先は当然で劇場でなくてもしょうがない」という意見もある。

どっちの意見があるのも当然知ってる。

ただこの二つの意見を二者択一してたら何の進歩もないとおもうんだけど。
もっと多くの人に公演を楽しんでもらい、それでいて外仕事もこなしていけるような
そういう方法はないもんかね?っていうのがこのスレの趣旨。
24名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:19:56.30 ID:r0vejg270
はっきり言って未来はあるだろ
上に言ってるやつがいるように、AKBヲタは公演を求めて人気メンを諦めて
中堅・研究生に流れ、それがグループ全体の活力につながってる
AKB劇場がダメならSKE、NMB、HKTと流れることをいとわずにな

ぐだぐだ文句言ってるやつよりそういうやつのがよっぽど楽しんでる
あと公演に参加できなくなったヲタのために握手会、総選挙やじゃんけんも用意されてる
「人気推しメンの出るAKB劇場公演」を求めるやつにはそら未来はないだろうけどな
25名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:21:23.60 ID:4u77OIVi0
いまは一番もめそうな「人気メンバーが劇場にでない」ということが話題のメインだけど
ほかにもいろいろ問題があると思う。

「とにかくチケットがあたらない」、この点に関してはみんなはどう考えているのだろう?
26名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:21:46.70 ID:zATcckzz0
それはね人気メンバーが出なければ公演を楽しめないファンが悪いんだよ
劇場で見たメンバーから推しを選ぶっていう原点にファンが帰れば世代交代だってもっと進むんだよ
メディアで見たメンバーを見るためじゃなく劇場で見たメンバーをメディアに送るのが本来の劇場の意味だったはず
それが「劇場が原点」の意味だよ
27名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:21:57.85 ID:VKYzJRJnI
箱を増やすか大きくするってのは無いの?
28名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:23:01.87 ID:YRfIbpHIO
ゆきりんは出てますよ!!

劇場に真面目に向きあってる唯一の神7メンバー
29名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:23:27.05 ID:GgGQSPBJ0
>>1は新規まるだし
過去も未来もAKBは公演ありきだ
30名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:25:53.32 ID:st88TdgJ0
正規メンの休演多いAKBは研究生をある程度知らないときついかもな
31名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:28:04.86 ID:vC+VKj2LP
応募するのメンドクサイからDMMでしか見ないわもう
32名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:28:07.25 ID:rakxof1/0
公演ってネーミングがよくない
「公」っいうとなんか義務みたいなイメージがつきまとう
もともと「スターを生み出すショーケース」としての劇場でしょ?
だったら「あすなろ会」とかでいいじゃん(超ださいけど)


33名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:28:37.02 ID:GgGQSPBJ0
>>32
・・・・。
34名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:28:48.50 ID:Vh+dM0W00
言うほど衰退したとは思って無い
ピークまで上がってあとはちょっと下がって横ばいって感じ
チケット自体は売れてるわけだし

そもそもメジャーデビュー等の未来を見せる装置が公演であり
あくまで通過点だと思う
そういう意味じゃ公演を盛り上げるには
外仕事やってるメンがどれだけ道筋を残せるかにも掛かっている
あとはファンと運営がちゃんと「公演」を評価できるかどうか
結局公演で頑張っても人気が無ければ上に行けないし
公演のクオリティを上げるならそのへんをどう解消するのかは重要だと思う
35名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:29:06.62 ID:pcE6B8gx0
>>28
もしオレと同じゆきりん推しなら他のメンバーの悪口やめてくれwww
36名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:30:42.44 ID:4u77OIVi0
>>29
んーまぁ新規だとおもうよ古参じゃないし。
だけど例であげた問題点は俺が思ってる、というよりかは
昔っからよく問題点としてあがってるものを書かせてもらったってだけ。
古参は「そんなの当たり前」ってしたり顔でいうけどさ、
ファンは圧倒的に新規のが多いんだぜ?

>>27
そうそう、そういう素朴な疑問ってあるわけじゃん?
俺も単純にそういう方法はないものかっておもうわけ。
37名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:31:54.97 ID:pcE6B8gx0
>>36
そうだな。オレはヘビロテ新規だからお前の気持ちがわかるぞw
38名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:36:58.21 ID:27SIr0W2P
だからお前らは公演で初めてAKB知ったのか?たいてい違うだろ
シングルかTVかは知らんが結局劇場外の外仕事で知ったんだろ?
公演でろでろってのはそういう自分の出自の否定じゃん
39名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:40:33.25 ID:r0vejg270
まあ見逃したもあるし、年に1回は大規模会場でやってるわけだし
あれは転売がきつくなって見たい公演を金さえ払えば見れるってわけでもなくしたのがくそだと思うがな
ヲタが自分達で自分たちの首絞める典型
40名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:42:15.38 ID:VKYzJRJnI
公演無しといえば乃木坂だな
あれがどうなるかでも今後が測れるんじゃない?
41名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:43:59.55 ID:Vh+dM0W00
んーじゃあまぁ公演回数とキャパ増やすしかないんじゃないの?
そんで外仕事もやりつつ選抜も公演に出したいってんでしょ?なら単純に外仕事セーブするしかないじゃん

でも外仕事の方がプロモ的にも金銭的にも重要だからセーブなんてできないよね
もしも公演だけで儲かるならわからんけどね
公演だけで儲けるには上で挙げた回数とキャパ増やす上にチケット代も結構上げないとだろうね
でもそれに見合ったクオリティの公演ができるかな?無理だろうなぁと思う
42名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:44:45.64 ID:4u77OIVi0
>>38
だからなんでそういう二元論的な話になっちゃうのよ?
別に外仕事だけしろ、とも劇場だけでろ、ともいわないよ。
だけど一ヶ月に一回ぐらい、なんとかやりくりして劇場にでられないもんかね?
43名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:44:52.33 ID:pcE6B8gx0
>>38
はい。ヘビロテPVをネットで見ました。。
44名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:45:59.42 ID:4u77OIVi0
>>41
ぶっちゃけチケットは安すぎると思う。
45名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:46:19.78 ID:YRfIbpHIO
ゆきりんは大島篠田小嶋と違って公演出まくってるよ


忙しいとか関係あらへんよ
46名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:46:42.09 ID:Vh+dM0W00
>>42
1ヶ月に1回くらいなら秋元がやれと言えばすぐできると思う 普通に
パフォーマンスの質を無視すれば
47名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:47:18.23 ID:vYEDnIj40
どうでもいいが出てないメンを叩くのはバカ
運営か所属事務所を叩けっていつも思うわ
48名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:49:28.75 ID:4u77OIVi0
>>47
それはまったくもってその通り。
メンを叩いてもなんの解決にもならない。
49名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:51:04.22 ID:4u77OIVi0
あと今の劇場で公演回数増やすのは現実的にほとんど無理だと思う。
大きい劇場に移るか、もしくは増やすか、
そういうことは難しいのかねぇ。
50名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:51:29.49 ID:r0vejg270
月に一回じゃあお前が言ってるようにほとんどのやつが見れないんだから意味ないだろ
もうなんつーか無理なもんは無理なんだよ
倍率下げることも人気メンが出ることも構造的に無理なの

ヲタ側はそこを工夫して他グループの公演に流れたりしてるわけ
51名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:52:55.32 ID:gkD2tBcW0
一時期Gロッソで公演やってたけどやめちゃったな
52名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:53:07.59 ID:st88TdgJ0
DMMは大きい
53名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:53:10.05 ID:WkfblxYx0
そうだね。
問題はメンが運営や事務所に出たいと言っているかどうか?
じゃない。
5ヶ月も出てないんじゃ、言ってるとは言えない気がするが。
54名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:53:53.62 ID:zATcckzz0
1ヶ月に1回公演出たところでなんなのよ
その公演どうせお前は当たらないぞ
55名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:54:23.24 ID:4u77OIVi0
ちなみに>>50は今でも公演いってるの?
56名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:55:20.26 ID:27SIr0W2P
>>51
なんだかんだロッソも後ろの方の連中は楽しめないからな
キャパ増やせうんぬんはそこで破綻するわけだ
57名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:56:02.33 ID:YRfIbpHIO
半年出てなかった1位様


サッカー日本代表優先の7位様



ゆきりん見習えカス
58名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:56:35.28 ID:r0vejg270
>>55
行ってるよ、去年は3グループで20公演は見たかな?
今年はHKTにも行った
59名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:57:25.85 ID:Vh+dM0W00
むしろ近い将来はDMMとかひかりの公演配信の画質を糞上げて
3Dカメラ導入して家にすげぇ音響用意して囲まれながら
3Dヘッドマウントディスプレイで見る方が現実的な解決策になるんじゃないの
60名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 02:57:55.18 ID:4u77OIVi0
出てなきゃそもそも絶対みれないってことだが
出てて当たらないだけならDMMでも見れるし
生で俺が見れなくても当たった誰かはみれるだろう?

自分が見れないから、なんてレベルの問題じゃなくてさ
推しが劇場にでれてないことの寂しさ、そういうのはあんじゃないの?
もちろん外仕事が多いこと自体はうれしいことなんだけどね。
61名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:00:01.88 ID:r0vejg270
なんつーかそれを無理やりやってくれてるのが見逃したなわけだろ
あれが現状限界なんだよ
62名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:00:33.58 ID:IUL+fglB0
ツアーですら一夜漬けのステージング
とてもステージを大事にしてるとは思えないよね
公演も顔見せ程度なんじゃないか
63名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:01:21.37 ID:Vh+dM0W00
推しが劇場云々か…どうなんだろうね
そりゃ劇場に出てくれて嬉しくないことは無いだろうけど

外仕事忙しくて劇場出れないメンて選抜だし
シングル曲があるんだからそっちで頑張って貰えれば俺はいいかな
基本DDだけど若手メンの方が見ていて楽しみがあるし
劇場はそういう子たちの方が個人的には嬉しい
64名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:01:58.74 ID:Ciulq0hU0
>>30
例えメンバーの予備知識や、メンバーの知名度無しでも楽しめる公演こそが良い公演の条件だと思う
65名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:02:07.25 ID:4u77OIVi0
>>59
ぶっちゃけそれはアリだと思う。
そういう現実可能な線を模索するのも意義があると思う。

つかアキバのカフェで生中継すればいいんじゃね?ってよく思う。
せめて生誕祭とか選抜メンのひさびさの公演とか
研究生のデビュー公演とか
メモリアルなやつくらい生中継でもいいと思うんだが。

>>58
すげーな。
そのうちAKBの劇場ではどれくらいみてるの?
66名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:03:04.62 ID:vYEDnIj40
たまにしか出られないでグダグダなステージ見せるなら問題だが
たまに出ても他のメンからさすがと言われるステージングしてるならそれはそれでいいと思う
67名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:05:01.71 ID:r0vejg270
どこの劇場行っても出てる子達は頑張ってるよ
俺もそういうのを見て握手とか行って報いてあげたくなるし、俺みたいなやつも多いはず
それだって立派な48ファン、ヲタなわけ
だからいい加減人気メンが出てないと公演じゃないみたいな考えは一旦捨ててほしいわ
68名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:05:40.90 ID:zATcckzz0
推しが劇場にでれてないことの寂しさなんてまったくないよ
むしろ俺の当たってない公演とか俺が行けない日の公演とか推しには出ないで欲しいくらい
69名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:06:04.55 ID:vLA000s00
チームN公演がなかなか始まらないのはなぜだ
秋元いわくもう出来てるんだろ?
70名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:06:51.46 ID:91Avsorj0
AKBの人気が落ち外仕事がなくなれば嫌でも公演中心活動
71名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:08:21.31 ID:VKYzJRJnI
公演といえばオリジナル公演の話題もあるか
72名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:09:48.43 ID:udvBLnbW0
公演一回も見たこと無い全くのニワカで申し訳ないが

何百曲もある曲の踊りってみんな覚えてんの?
73名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:10:26.19 ID:4u77OIVi0
>>69
それね。
公演演目がもうずーっと同じでしょ。
「見れてない人が多いんだから長くてもOK」ってのが公式見解みたいだけど
あれは詭弁だよな。
Nの演目はもうなるはやで仕上げてほしいし、
SとかA、K、Bは長すぎだし、
若いチームにはオリジナル公演を早くあげてほしいし・・・。
その辺も問題あんじゃね?っておもうんだけど。
74名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:10:57.37 ID:WkfblxYx0
不人気正規メンはどう考えているんだろう?
たとえば、センター大島が休んだ時はアンダーの研究生が
センターとして出るんでしょ、簡単に。

大島のポジションを覚えてセンターのアンダーとして出たいとは
思わないのだろうか?
75名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:12:57.78 ID:4u77OIVi0
>>72
そもそも全員が全部の曲を踊れるわけじゃないからね。
自分がやったことのある曲ならば
覚えてるのもあるだろうけど
結構わすれちゃってるみたいだね。
見逃したとかのイベント前は必死でみんな思い出してるよな。
76名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:14:19.09 ID:Vh+dM0W00
>>73
演目の新陳代謝は必要だわな
秋元先生お忙しいのは重々承知ですが怠慢だと思いますわ
旧公演でいいから定期的に入れ替えてほしい 衣装とかレッスンとか大変だろうけど
77名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:14:45.65 ID:4u77OIVi0
>>74
支店だと公演ユニット曲は他の正規メンがスライドしてやったりするらしいね。
78名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:16:10.23 ID:gaRcz3w/0
劇場公演行くと感動するよ
でも研究生さえ公演よりメディア優先の評価って現状は非常に憂慮してる
SSAで昇格したメンバーで劇場公演のパフォーマンスで選ばれたのって
田野ちゃんのみ。まぁカレンも良いだろう
川栄とか完全に有吉AKB共和国枠だし
79名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:18:22.47 ID:4u77OIVi0
>>78
干され、と呼ばれてるようなメンが
劇場だと実に生き生きとしてるのを見たりすると
やっぱいいなぁとおもうよね。

研究生のよさに気がついたりできるのもいいし。
80名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:19:13.72 ID:st88TdgJ0
AKBの場合は推され研究生があっちゃんポジ・優子ポジ・まゆゆポジをすることが多いよな
SKEだと正規メンがセンターにスライドするけどこれはどっちもいいと思う
81名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:20:08.98 ID:Vh+dM0W00
>>78
そのへんのジレンマっていうのかな 解消は難しいね
結局「人気」が最重要項目になってて
それを得る手段としてパフォーマンスやら何やらがあるからなぁ
パフォーマンスが劣っていても他の要素で人気さえ得ればいいんだもんね

まぁアイドルだから人気が一番なのは当然かもしれないけど
一方で公演のクオリティに一番重要なのは「パフォーマンス」だからな
正直人気は無いメンに「彼女は劇場に必要」とか言うのって酷だわ
82名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:22:07.78 ID:91Avsorj0
コンサートのリハでさえまともに出来ないのに
選抜上位に新しいセトリを覚えるだけの時間がとれるのか
83名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:24:19.81 ID:r0vejg270
>>81
いやあやっぱなんだかんだ人気あるメンは「魅せ方」を知ってるよ
なんかパフォーマンスっていうとダンスのうまさってことになりがちだけどね
人気無いメンはそれをどこか勘違いしていて別の方向に走っていってることが多い気がするね

そして報いてやる気もないのにそういったメンをやたら持ち上げる風潮もどうかと思う
84名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:25:07.03 ID:4u77OIVi0
まぁでも、
みんないろんな意見があって、
こんな時間でもそこそこスレが延びてて、それはよかったよ。

正直一番心配してたのは即効スレ落ちすることだったw
そうなったら「みんなが公演に関心がない」ってことだろ?
それはなんかやだったんだよな。

そもそもこのスレを立てようとおもったきっかけは
最近地下板でチームスレが立つと即効落ちちゃう状況をみて
「チーム制」ってそろそろ限界きてるのかな?って感じたことから。

チーム制って公演をするための単位なわけだから
チーム制への関心の薄さってのは公演に対する関心の薄さを意味してるんじゃないかとおもってさ。
みんな公演とかチーム制のことどう思ってるのかなーと
それでスレ立てた。
85名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:26:39.85 ID:WkfblxYx0

簡単に研究生にはセンターに立たせない、ぐらいの勢いが
正規メンにあってもいいのにね。
だって、今自分のポジションしか覚えてないわけじゃん。
複数ポジ出来た研究生時代よりも退化してるように感じるんだけど。

86名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:27:22.23 ID:pcE6B8gx0
>>84
面白いからもっと喋れよ。ホントは新規じゃないんだろ。
87名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:30:49.59 ID:3L1B9jOKO
JAPAN'S MOST SOPHISTICATED SHOWというのは流石に誇大広告だと思う
あらかじめハードルを上げておくという狙いもあるのかもしれないけど
あと、誰基準のMOSTなのかっていう
88名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:31:10.39 ID:4u77OIVi0
>>85
昔は、派生ユニットやると公演でれなくなるから戸惑いがあった、なんて話もあったらしいんだけどねぇ。
いまのメンはその辺の意識変わっちゃったのかな。
89名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:32:21.93 ID:Vh+dM0W00
むしろ俺は在宅糞DDだからこそ色んな部分に関心がおけるwサーセンwww

チーム制ねぇ
まぁ一応チームで全国回ってるから成立してるんじゃないかな
ただ普段の公演を思うとやっぱり殆どチームに参加しないメンに関しては複雑だな
例えばそういう時間取れないメンに配慮して新公演ができないのだとしたら尚更のこと
90名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:32:57.30 ID:4u77OIVi0
>>86
なんか新規って言われたり新規じゃないって言われたり
俺なんなのww
91名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:36:21.56 ID:4u77OIVi0
そもそもさ、
公演ってものに対する考え方も
地方の人と首都圏とか都内の人とじゃ
ぜんぜん違うんだろうなと思う。

俺なんか休みのたびに公演申し込める状況があるだけましって感じなんだろうな。
だからこそ公演みれないという状況には苛立ちがあるのかもしれないが。
92名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:37:29.71 ID:r0vejg270
まあそりゃチーム制は組閣でいったん崩壊しちゃったもん
メンにもヲタにもそこに期待するのは酷だよ

支店を見てると分かる
結局チームの絆とかってのは期と離すことはできない
93名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:42:52.52 ID:st88TdgJ0
ゆきりん・まゆゆ・なっちゃんだけが新旧Bってのはやっぱり厳しかったよな
94名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:50:31.58 ID:4u77OIVi0
>>92
チーム制にかんしてメンとかヲタに何かを期待するってのは
それは俺も違うと思うよ。
これは単純に運営方針だと思う。

昔はチーム同士を競い合わせてパフォーマンスを向上させていこう、って方針だったわけでしょ?
それがチームカラーになってチーム制の魅力にもなってた。

いまは各チームの代表格は選抜仕事してることのが多いから
競い合わせるもなにも一緒にいることのが多いくらいなわけで。
それが悪いことだとはいわないけど、まぁチームを区別する意味が希薄にはなってると思う。

確かに支店ではチーム制は未だに機能してるって感じはするね。
95名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:52:07.96 ID:bgEtQPVS0
チームって言ってもやることは公演ぐらいだからな〜
それが大事なんだけども
96名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:53:32.29 ID:VKYzJRJnI
TV番組だけどSKEのS女だとチーム対抗みたいなのをやってたりする
97名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 03:56:19.98 ID:r0vejg270
まあこないだ握手会でリクアワ見てて思ったんだけど
今のチームってのはフルメンで公演曲やる場合構成が良いってだけだからな

チームってのものに目を向けるなら支店のが断然面白い
最近支店が絶好調なのはそこらへんもあると思うよ
AKBはもう個人戦だから
98名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 04:05:20.79 ID:st88TdgJ0
今苦しんでる4・E・Mがどうなるのかを見るのも面白い
99名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 04:12:07.42 ID:bgEtQPVS0
AKBの上位はもう外に向かって頑張らないといけないって巣立ちのポジションだしな
100名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 04:15:49.20 ID:27SIr0W2P
>>98
ダメだダメだって言われてるうちがヲタ的には華なんだけどな
101名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 04:25:06.83 ID:4u77OIVi0
>>100
やっとましになったと思ったら卒業しろって論調になるからなw

>>95
そうなんだよね。
でもそう考えると逆にチーム制って
後進を育てるのに弊害になってるんじゃないかって思うこともある。

102名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 07:46:55.99 ID:mV532wV40
モバ柱各1で9割申込みで
年五回ペース
今年はまだ二回
103名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:25:16.50 ID:RFv9LIBF0
俺は超選抜メンの公演なんか見たくないけどな

研究生とかが、段々人気でてくるのを見届けるのが公演の良さじゃないのか?
104名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:33:30.47 ID:4u77OIVi0
>>102
年間330公演ぐらい申し込んでるとして
330*2=660
660/5=132
厳密には違う計算にはなるけど
要するに130倍以上の倍率ってことか。
もっと実際にはありそうな気がするね。
105名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:34:33.19 ID:M2ElC0sJ0
公演だけじゃ赤字なんでしょ?
そこ解決したいよな
106名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:35:10.51 ID:ldLaohAeO
乃木坂からしたら贅沢な悩みだなw
107名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:40:36.98 ID:dLWtkhlCO
人気メンバーいないのに買えないってね
108名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:43:53.42 ID:/XKKPHWGO
公演くらい全部生歌にしろって
109名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:43:58.05 ID:4u77OIVi0
>>103
それは人それぞれ。
超選抜メンはただ人気があるだけじゃなく、
やはり魅せ方を知ってるプロだから
ただフレッシュなだけの若手では出せないものをもってるよ。
だからこその超選抜なわけで。

もちろん若手の発掘という楽しさも十分理解してるよ。
ただ、それでいうと現状の公演は
大半が「超選抜」でも「研究生or若手」でもない人がやっている。
その状況はどう考えるべきなのかな?

AKBは昔と比べて入ってくる人に対してのやめていく人の割合が
圧倒的に少なくなっているわけで、
この状況が続くようなら、劇場にいってもフレッシュなメンを見れるというのも
幻想ってことになりかねないと思うんだがなぁ。
110名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 08:51:38.32 ID:4u77OIVi0
基本的に研究生公演であっても完売はしているのだから
これで儲からないとしたら
根本的なビジネスモデルがおかしいってことだよね。
AKBを運営するのだってビジネスなのだから
儲からないようでは続かない。
適正なシステムにしてちゃんと上がりが出るようにしていかなければ
運営も公演に力を入れていこうってきになれないわなぁ。

チケット価格が大体適正ではないよ。
いろいろな枠を設けて優待するのはいいけど
料金だけは同じ公演をみてるんだから
ピンチケだろうが一律の値段にすべき。
特に成人女性を割引にする意味がわからん。
これは差別といっていいと思う。

チケット価格も4000円ぐらいまで上げても個人的にはOK。
111名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:25:16.50 ID:4u77OIVi0
>>106
乃木坂は逆に言えば必要なかったわけでしょ
AKBに引っ張ってもらえたわけで。
でも公演やらないといつまでたっても
パフォーマンスのレベルは期待できない気がするが。
112名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:30:04.79 ID:J/WVP+Fx0
毎度この質問してるが、劇場のキャパを増やすことは考えないのだろうか?
もっと公演に人入れば力の入れようも変わってくる
113名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:31:00.03 ID:2WM1FqQvi
難波あたりはまだまだそれなりの頻度で入れるし、これからチーム増やしていけばばらけていい感じになると思う
本店は8まで出来たらGロッソみたいな第二の拠点を作ればいい
114名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:33:47.21 ID:2WM1FqQvi
AKB48研の6チームで劇場2つまわす
2つめのキャパが大きければかなり入りやすくなるだろう
115名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:40:39.53 ID:3znFRWup0
期間のロングラン化だけはプロデューサーの責任
S3が3年とか異常事態だろ
野放図に海外にも手を広げたり、自称公式ライバルとかふざけんなと
「ぼくもメンバーもオリジナルにこだわる」(SKEコンプリブック)といいながらの体たらく
とりあえず派生ユニットからは手を引けよ
116名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:41:42.10 ID:MW4BIP/gO
これからも研究生増やしていくのかなぁ?だったらやっぱり劇場が小さすぎるかな。宝塚みたいな劇場でもいいと思うけど。
117名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:46:28.19 ID:RGKD+7gv0
どんだけ公演やっても歌手にも女優にもなれない
118名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 09:49:15.51 ID:rQzdlBPf0
>>110
もともと劇場だけで利益を出すモデルにはなってないんだよ
だからショーケースだってずっと言ってるわけで
119名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:08:40.99 ID:4u77OIVi0
>>118
ショーケースならみんなが見れないと。
見たいやつのほとんどが見られないショーケースってそれこそ本末転倒。

なんどもいっているけど劇場だけで利益を出せ、とは言わない。
でも赤字じゃしょうがないでしょ。(ほんとに赤字なのかはしらないけど)
最低でもリクープはしないと。

>>114
俺もそれしかないと思う。
二つ目の劇場はアキバにこだわらなくてもいいと思う。
120名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:19:35.41 ID:wem4Y7/f0
今ならキャパ1,000でも余裕で埋まるだろう
4や研公は知らんけど
121名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:28:57.55 ID:v81KFrnQ0
劇場拡大路線はダメだろ
122名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:42:30.50 ID:3znFRWup0
小さい箱だから意味がある
最前列は言うに及ばず立ち見でもコンサートホールより断然近い
入れないことはDMMで補完できるのでは?
SKE界隈はLIVE配信で大いに盛り上がってる
123名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:43:24.23 ID:r0vejg270
俺も拡大路線こそ未来はないと思う
Gロッソ行ってたやつなら分かるだろ、キャパ750ですら、あれは公演じゃなかった
なんだかんだどの劇場も最後尾だろうがちゃんと公演楽しめるし(サンシャイン栄だけは別だが)
結局入れても「公演」を楽しめないなら意味ないと思う
秋元もグループ設立に対して絶対あのキャパだけは譲ってないからな
その点は安心してる
124名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 10:46:30.52 ID:rQzdlBPf0
大きい箱の後方で見るなら配信見てるほうがマシだしな
125オクタゴン:2012/06/20(水) 11:15:47.22 ID:RrWO5tmy0
心が動かされてる 劇場を四季や宝塚歌劇なみに大きくさせる必要はあると思う
しかし劇場公演の大事さは本物を間近で見せる醍醐味だとすれば
250人規模は大事なキャパ限界だと思えるし
もう少し入場料を高くしても良いと思う
126名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:24:05.95 ID:MW4BIP/gO
大規模公演に抵抗云々なら今の状況に文句いうのはワガママだね。AKBが在る限り、劇場に未来はある。
127名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:45:59.54 ID:4u77OIVi0
意外と現状に納得できてるやつが多いんだな。

劇場のキャパは小さきゃ「見れない」、大ききゃ「楽しめない」
それなら折衷案で真ん中を模索するしかないでしょ。
少しじゃ意味がないっていうかもしれないけど
結局自体の改善というのはこういう小さい箇所の改善の積み重ねでしかなし得ない。

大きいと楽しめないっていうのも
劇場公演をいっぱいみれてた古参の言い分じゃないかね。
俺としてはGロッソほどじゃなくてもいいが
それでもう少し見られるようになるならキャパでかくするのは大賛成。
128名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:48:34.67 ID:eq1zc+ju0
劇場はAKBそのもの
未来とか言ってるのがおかしい
>>1はテレビ出てる選抜様を拝んで満足してればよい
129名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:50:49.47 ID:leell3FbO
劇場は赤字だから未来なんてないよ
130名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:52:47.73 ID:7A2PeAPX0
過去にGロッソ公演をやったりとか、本店に2つ目の劇場というのは運営もずっと考えてるだろうな
小さい劇場のままで現実的な当選率にするにはそれしかないだろうし
よさそうな物件は常に探してると思う
131名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:58:26.01 ID:vC+VKj2LP
http://www.maihama-amphitheater.jp/organizers/images/organizers_img02.jpg
こうゆう形状の劇場なら4、500人ぐらい入れても結構近くで見れると思う
ただ金がかかりそうなのと今の劇場とだいぶ違うから違和感はあるかな
132名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:59:00.10 ID:KpKidYKP0
公演そのものは儲からないんでしょ?
AKBバブルが弾けた後、赤字公演だけ続けられないでしょ
133名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 11:59:33.57 ID:7A2PeAPX0
>>129
今ならマガジンのマンガみたいに1万円にしても埋まるだろうから、必要であれば値上げするんじゃないかな
赤字でも問題ないと判断しての今の価格設定だと思うけど
逆に大きい会場のコンサートで豆粒みたいなメンバーとか、気が付いたらスクリーンの映像見てる自分に気づくと、これに劇場公演以上の金を払う価値あるのかなって思う
134名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:00:32.29 ID:2q15zzsp0
やすすのいう通り、現在の劇場は「次の前田敦子を自分で探す」が重要ポイント
選抜メンが出るプレミア感もいいが、研究生を見てダイヤの原石を探すのが面白い
135名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:07:41.44 ID:PjzGllBB0
平日は三回どにちは五回くらいやるべき
136名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:11:56.44 ID:wSESeXXy0
秋葉原と栄は今のうちに新しい劇場の建設を急いだほうがいいと思う
今度は、1500人くらい入れる方がいいと思う
137名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:21:20.80 ID:DozRJC460
バクステみたいにアイドルカフェ方式にして公演の合間に
メンに接客させたり食べ物や酒だせば黒字にはできるだろうけど
そうなるとキャバクラになってしまうな。
138名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:32:41.67 ID:cdvHiwZb0
>>134
最近は13期生ばっかり当たってて、最初は「ダレ?」ってメンバーばっかりだけど、何回か見ると自然に推しができるね。

テレビに出てる方のAKB48を見るのとは、また違った楽しみがある
139名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:37:00.81 ID:rQzdlBPf0
13期公演全部応募してるけど1度も当たったことないわ
その間にBは2回も当たってるのに
140名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 12:48:24.34 ID:4u77OIVi0
そうそう。
研究生公演みろっていうけど研究生公演ですらあたらねぇんだよ。
それが問題。
劇場公演いけないんじゃ未来の前田敦子の探しようがないわw
141名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:05:44.43 ID:vASMBcA80
劇場料金を倍の一律6000円にして上乗せ分は全部メンの給料にすればいい
1回の公演で給料5万円貰えれば比べ物にならないくらいモチベーションあがるだろ
142名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:15:25.29 ID:Xfo6mGlp0
秋葉もちょいちょい店閉めてるところあるけど、改修して劇場に
できんのかな
チーム8も作って劇場1個ってそりゃ無理あんべ しかもたったの300人
143名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:21:47.04 ID:vcUiGuA60
>>131
今の劇場とそのような劇場を交互に使えばいいんじゃない?
そうすれば伝統も守れるし、公演の倍率ってのも改善されると思うんだ
コストかかるのがデメリットだがな
144名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:24:58.53 ID:5iRciSn+0
今の劇場は、記念館として公開すればいい。
そして、記念公演など、特別な公演だけやればいい。

劇場のよさが半減するので、キャパ拡張は不要だが
柱がない劇場にして欲しい。。。
145名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:25:29.72 ID:4aEnUpYdO
よく秋Pが○年後もAKBあると思うか?みたいな質問に
いまほど売れてなくても劇場でやってると思う
最初みたいに数人の客から始めればいい
みたいな奇麗事いってるけど…
資金的に絶対無理だよな
146名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:30:48.47 ID:rQzdlBPf0
それはスポンサー次第だよ
147名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:32:35.24 ID:PPY1t5JYi
>>145
その時は当然メンバーが大量に離脱したあとだろうな。
148名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:39:42.37 ID:1pvPpHwL0
公演なんて首都圏の一部ディープヲタしか見てないじゃん
メディア主体で全国展開した今となっては、公演でいくら頑張っても人気なんかでない
149名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 13:45:15.01 ID:rQzdlBPf0
その言説はあれだけメディアに出てる4メンが劇場の良心とも言える中田に選挙で惨敗したことで覆されちゃったよね
150名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 14:08:54.31 ID:tlhlgOBe0
公演での頑張りが軽視される傾向なのって
やっぱ申し込んでも当たらないって状態だからだと思う

TDCの見逃した〜みたいな
中規模ホールでの公演する機会をもっと増やして欲しいな
TDCはさすがに大きいならAXとかの規模で

専用劇場みたいな間近で見れる臨場感などは薄れるかもしれないけど
生で公演を見れる機会は増える
同じ空間で盛り上がると愛着沸く子も出てくる


>>149
選挙は64位まで発表ってなった時点から
ランクインできなかった干されを足切りするための選挙じゃないかって危機感が凄くて
オタの熱意が全然違ったから当然の結果だと思ったけどな
151名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 14:13:13.11 ID:i8CG/YFiO
>>150
Gロッソを第二劇場にする構想もあったが、ほんの数ヶ月だったな。
152名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 14:22:48.56 ID:jx6Ji1iNP
劇場は担保みたいなもんでしょ。
縁の下の力持ちってやつ。保険。

この前のANNでやすすも言ってたが、
将来AKBが凋落した時に、劇場さえあれば
継続していける。
なければ解散か通常のアイドルユニットレベルまで
規模を落とさないといけない。

上を目指す起爆剤として見るんじゃなく、
ベース部分として見ないとな。
153名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 17:32:37.69 ID:27SIr0W2P
公演って所詮宣伝だから
その意識を運営が越えることってありえないよ
値上げしろとかそもそもナンセンス
154名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 17:58:59.07 ID:EhhYWf3m0
秋元がブーム終わったらまた劇場から始めればいいって何度も言うくらいだし赤字ではないんじゃないの?
155名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 18:02:32.77 ID:HYL+AAspO
今の水準で稼ぐのは無理だけどアイドル産業は不滅だから
入場料や物販単価を上げれば充分やっていける
156名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 20:08:33.99 ID:z4ocYV090
ところで
本店の3グループは一体いつ新公演をやるんだよ?
もうずっと一年近く同じのやってないか?

栄の高柳みたいに
オカロや篠田あたりでも
豚に直訴しろよ
157名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 20:19:53.84 ID:ezzcQguU0
公演のセットリストそろそろ変えろよ、何年やってんだ
そりゃモチベも下がるよ
新チームになって長いのに、いまさらRESET歌われても
158名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 20:31:30.95 ID:gkD2tBcW0
新しい公演なんてどうせそんなに次々作れないんだから過去のものをやればいいと思うけどな
見逃した人も見れていいだろう
159名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 22:25:04.33 ID:4mOQnqEu0
チームA A6th 目撃者 2010年7月27日〜 1年11ヶ月
チームK K6th RESET 2010年3月12日〜 2年3ヶ月
チームB B5th シアターの女神 2010年5月21日〜 2年1ヶ月
チーム4 41st 僕の太陽 2011年10月10日〜 9ヶ月
チームS S3rd 制服の芽 2009年10月25日〜 2年8ヶ月
チームKIIKII3rd ラムネの飲み方 2011年10月1日〜 9ヶ月
チームE E1st パジャマドライブ 2012年5月14日〜 1ヶ月
チームN N2nd 青春ガールズ 2011年5月19日〜 1年1ヶ月
チームM M1st アイドルの夜明け 2012年5月5日 2ヶ月
チームH H1st 手をつなぎながら 2011年11月26日〜 7ヶ月

S・K・B・Aは1年というレベルじゃないw
160名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/20(水) 23:21:27.31 ID:VKYzJRJnI
新しいの作れないならローテーションすればいいのでは?
161名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 01:19:18.75 ID:KwwqSeZb0
ほす
162名無し募集中。。。:2012/06/21(木) 01:27:46.06 ID:cgs+nkoV0
研究生と正規メンバーの入れ替え制導入するべきだな
1631:2012/06/21(木) 01:43:54.32 ID:2841VKcT0
帰宅。
なんとか落ちないでこのスレ残ってたな。
あまり伸びてはいないようだけども。
164名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 01:59:20.17 ID:2841VKcT0
>>154
ブームが去ったらもう次はないと思うがねぇ。

たとえば一番劇場公演を中心に活動してた時期と同程度まで
今のAKBの経済的な数字が落ち込んだ場合。
数字としては同じ額面であっても、
過去と未来ではその意味はまったく違う。
ほとんどファンが来なかったスタート時より明らかに上げ調子できてたたき出した数字と
国民的に支持されてた状態から落ちて落ちてその数字に達したのとでは
世間的な評価はまるで逆になるでしょ?

世間的な評価が厳しいということはスポンサーがつかないということ。
スポンサーは将来性に投資をするわけだから
ずーっと下り坂できているものには投資はしたがらない。

そうなったとき秋Pは自分の資産をなげうってまでAKBを支えるかといったら
まぁそういうことはないだろうなと思うよ。
AKBという活動をプロデュースすることも彼にとっては仕事。
収益性が悪くなれば他のプロジェクト乗り換えていくだろうね。
今までもそうしてきたように。
165名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 02:00:12.30 ID:2841VKcT0
>>162

それは絶対に必要だと思う。
166名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 02:08:27.24 ID:2841VKcT0
>>158
>>160
公演のロング化に対しては
やはり過去の財産(公演演目&楽曲)をリサイクルしていくしかないと俺も思う。
ぶっちゃけ秋Pが自分で全部書くというのを妥協できればいくらでも楽曲は量産できるはずなんだがね。

それをしたがらないというのならば
過去の公演演目をそのままリバイバルするか
もしくは過去の楽曲をセレクトしなおして新たな公演演目(要するにセトリ)を作るかする、という
妥協案は検討されてもいいとは思う。
その際新曲を何曲か混ぜる形でもいいしね。

そういう過去の楽曲のリサイクルをしていくってのは絶対に必要だとおもう。
167名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 02:08:50.75 ID:DT+IC9iKP
軽々しく入れ替え口にするけど、日本社会で降格の持つ意味わかってないんだな
168名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 02:44:31.78 ID:uBEFuZ6/O
そもそも昔と今とではシングルの方針が違ったからな
昔のシングルは公演曲を選抜メンバーが歌うという形で発売されていたから
大声だって発売とA5thが始まったのがほぼ同時期だから知らない人も多いけど
あれだって公演曲からのシングルカットだからな
A面とカップリングが新曲なのは10年桜が最初で
カップリングにもPVを作るようになったのはアンダーガールズ制度ができた言い訳Maybeから
だから今のほうが曲を作るペースは早いのに新しいオリジナル公演をなかなか初められないのはそういうのが原因
169名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 03:13:51.51 ID:2841VKcT0
>>167
わかってると思う。
でも避けられない。
実力主義の業界ではむしろ当たり前。
それで心折れてしまうやつはそこまでってことでは?
170名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 05:23:28.97 ID:GssdBQ7A0
Hがオリジナルもらえるには最低3年はかかるよね
やすすがいきなり初期のガンが見つかって長期療養とかなったら
AKBグループはどうなるんだろうか
171名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 11:46:51.65 ID:2841VKcT0
>>170
恐ろしいこというなぁw
でもそこなんだよね。
やすす一人に頼りきりのプロジェクトだから、
まさかの事態が起こったりすると本当に怖いね。

作詞に関してはもういい加減他の人に委託していかないとあかんよ。
全グループの公演曲、シングル曲、カップリング曲、派生ユニットの曲の作詞を
一人で書くとか正気の沙汰じゃないでしょ。
172名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 12:07:40.10 ID:XnapGWx30
>>164
> 国民的に支持されてた状態から

は?
173名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:26:29.93 ID:WiHa8BZ60
これ以上のペースで曲書けないもんな
174名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:32:26.87 ID:kbSeYrFn0
やっぱ公演も2006年が一番良かった
暑かった夏を超えるAvsKのライバル関係
この時代のAKBを現場で見てなかった奴とか人生の負け組だよな
175名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:37:22.76 ID:CKHu1FbTO
AKBを見てただけで勝ち組とか思っちゃうんだ(^O^)
あんた自分の人生はどうした?何もないだろw
176名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:47:47.70 ID:kbSeYrFn0
俺とか人生濃過ぎて参っちゃう
最強の勝ち組だからな
AKBでも古参だし
ところで「何もないだろw」←この語尾に付いている「w」は何?
日本語書いてね
177名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:54:21.60 ID:+iZuTM/tO
直に客と対話したり公演で自分を言葉やパフォーマンスで表現することは かなり有意義なこと
選挙スピーチでもあれだけ喋れるのは公演のおかげ 普通にデビューするより度胸とか座ってくる
178名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 16:56:11.47 ID:oW3A3wtfP
公演はダイジェストでもいいから地上波でやんないとこれ以上新規は増えない
火曜曲は公演紹介番組にしたほうがマシ
179名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 17:18:23.39 ID:bUAc+oJ/0
>>174みたいな排他的な人がグループを3年以上もくすぶらせたんだろうな
新規を温かく迎えて支えてきた人たちを尻目に
180名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 21:28:44.59 ID:FlKwIPEU0
地方とかに居たら関係ないから公演なんか要らないけどな
TVとかメディアにでてくれれば十分
181名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/21(木) 21:32:35.96 ID:DT+IC9iKP
>>169
ああ全然わかってないじゃん
研究生に降格したらなんて言われると思うの?
心が折れなかったらどうにかなるなんて問題じゃないよ
182名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:01:47.97 ID:VWrhvhfC0
公演に未来はないと思うよ改めて考えても
公演が不人気メンと干されの救済システムに成り下がってるし世代交代も出来てないしね
人材的な問題もあるだろうが公演を頑張って選抜固定になったのは最近では横山くらいだろ?
その横山だってゴリ推しと叩かれるくらいメディアに推してようやく今の人気なわけで
183名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:07:24.32 ID:zK7n86nC0
ゆっくりだけど、小林香菜の成長を見れる。
184名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:13:40.40 ID:ojou1bwzI
AKB新人より今まで注目してなかったSKE中堅を見た方が面白い
既にタレント性を発揮してるし
これ実は思惑通りな気がしないでもない
185名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:32:41.81 ID:ysNgNhdv0
>>174みたいに思考停止してる奴は未だにAKBしか見てないんだろうな
186名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:36:42.39 ID:w1Zxqwzc0
研究生からテレビに出してる有吉AKBが状況をおかしくしてる気がする
入って間なしであんなのに出たら公演で地道に頑張ろうって意識が薄れやせんかな?
番組自体は好きなんだけど
187名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:45:12.13 ID:vLg/KXIy0
>>184
中堅ってたとえば誰?
188名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 00:49:15.92 ID:LtTr5HJs0
SKEは選抜までだなあ
中堅はひどいわ
189名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 01:19:23.73 ID:xIdAsprL0
とにかく当たらない、見れない。
シアター中継だけでもなんとかかんがえてくれませんかねぇ。
DMMがらみでむずかしいのかね。
190名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 01:20:39.85 ID:fOs/QI8VO
ゆきりんみたいに真面目に出てる選抜メンもいるんだしまだまだいけるよ


半年出ない大島とかは論外
191名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 01:38:12.06 ID:BDPKggsJP
やっぱ公演が地下のまんまだから一般ファンが伸びない
メンも公演見て欲しいってみんな言ってるし、つまんない冠番組を工夫すれば可能だと思うなあ
192名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 02:22:58.47 ID:xIdAsprL0
未来があるって意見と未来がないって意見、両方あるんだな。
とりあえず公演は見たい。
その点では意見は一致してる?
もう公演なんて興味ない、そういう人もいるのかな。
193名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 03:13:00.30 ID:37LgUsg1O
2009の春頃の倍率は平均7倍で生誕やK5th初日で20倍ぐらいと言われていたな
組閣後の秋にブブカでの秋元のインタビューでは40倍と言っていた
そこでは倍率は気にしていて毎回報告させるようにしているとも言っている
194名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 03:19:05.34 ID:xIdAsprL0
>>193
現在は100倍くらいだっけ?
どっかでそんなこと聞いたような気が。
195名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 03:27:26.41 ID:IQfwhsCWO
やっぱキャパ250なのがミソなんだろうなあ
AKBがもし衰退しても帰還してやっていけるギリギリのラインっていうか
第2劇場作ったらもし衰退してそこを潰すってなった時点で終わりが見えたようなもんだし、
キャパ広げたら維持管理費がやばくなる
シルク・ドゥ・ソレイユも劇場の装置すごくて、
震災を経て維持できなくなって日本からついに撤退しちゃったからね
196名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 04:04:51.06 ID:JppSauYI0
>>186
4昇格メンみれば分かるよね
栄ちゃんじゅりなんかは確実に有吉のおかげで人気出て昇格
(ほぼ)劇場での評価のみで昇格した田野ちゃんがいるから劇場もまだまだ捨てたもんじゃない
SSAで田野ちゃんの時だけ会場が誰だ?ってなってて俺は悲しかったね
ぶっちゃけメディア人気で昇格メン選べば、なっつんやいずりなだっている訳だし
劇場の個人的評価なら、栄ちゃんじゅりよりは、なぁなやとむの方が劇場では輝いてるよ
197名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 04:15:11.27 ID:xIdAsprL0
どこにのスレにいっても4メンの話題ってのはでるんだなぁw

公演ということにからめて4メンの話をするとすれば、
4メンには早くオリジナルの公演を与えたほうがいいと思う。
モチベーションもあがるし、やっぱりオリジナル公演をもらってチームは育つって部分もあるからな。

逆にそれで伸びないようだったら本当に考えたほうがいいかもしれない。

オリジナル公演ってそういうリトマス試験紙的な意味あいもある気がするな。
198名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 04:15:46.26 ID:0fudXohH0
公演はやり続ければいいよ そこにしか活動の場がないメンバーもいるんだから
むしろ選抜組が公演に出続けることに問題があるんじゃないの?

外仕事で食える一人前のアイドルになったら、劇場から卒業するべきでしょ?
199名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 05:19:54.18 ID:xIdAsprL0
>>198
「選抜組が公演に出続けることに問題」
具体的になにが問題?
200名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 06:20:49.76 ID:xIdAsprL0
保守
201名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 06:30:27.50 ID:0fudXohH0
>>199
選抜組が出なけりゃ、もっとチケットが手に入りやすいだろ?
で、劇場組を見たいヲタだけが集まるから、次世代も育ちやすいと思うんだよな

劇場は、AKBの孵卵器でいいと思うんだ
202名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 08:43:42.79 ID:e8qYsBA60
外仕事優先は運営も公言してるよ
ただ、さすがに半年以上も劇場に来ないくらい個人活動が忙しいなら
卒業して1人でやっていくのが筋だ。AKBは通過点なんだろ?
203名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 09:19:19.99 ID:xKSDi90j0
新公演とオリジナル公演さえ揃えばかなりの問題は解消される
「見られない」ことは正直さほど問題ではない
デマンドやつべで見られれば充分
204名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 09:21:16.63 ID:8rx1iat/0
>>202
自称一生アイドルさんはどうすんの?
205名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 11:15:02.42 ID:xIdAsprL0
>>201
少なくとも新世代が育つかどうかは別問題。
選抜メンが居なくても育つというなら
今だって育ってるはずでしょ。
むしろいろいろな意味でのスキルをもった先輩たちの公演を
若手が間近で見られないという現状であったり、
先輩たちと直に触れ合うことで、先輩のいろいろな経験を
継承する機会がなくなってしまったり、
逆に若手の育成の阻害になってると見るべき。

結局のところ「自分たちはまだまだだな」と若手が思い知ることこそが
成長への近道だからな。
先輩がどんどんいなくなって、公演には常に若手か干されしか居ない状態では
とても未来がある状況とはいえないと思うんだが。
206名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中:2012/06/22(金) 11:46:51.08 ID:0fudXohH0
>>205
それは思い込みにすぎんよ 実際に、1期2期は先輩なしにやってきたんだから
207名無しさん@忍法帖レベル3解除議論中
1期2期は客がアイドル界の大先輩だった