大森スレを追い出されたオッサンが大森剛を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AKB12期研究生・大森美優の父 元読売ジャイアンツ大森剛氏(現大森育成部ディレクター)を語るスレです
大森美優スレで怒られたおっさんどもはここで大いに語れ!

確定記事

[ジャイアンツ日記]大森育成部ディレクター
大森育成部ディレクターがそわそわしていた。
成長を見守ってきた松本竜ら高卒新人トリオが、日本通運戦(G球場)で初登板する予定だったが雨天中止に。
だが「それだけじゃないんだよ」と落ち着かない様子。
この日は、AKB48の選抜メンバーを決める総選挙の投票開始日。
まな娘の美優ちゃんが研究生で所属しているため「やっぱり気になるね」とパパの顔をのぞかせていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120523-OHT1T00009.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:31:22.95 ID:2rOcN7cK0
全然知らなかったわこのこと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:33:02.49 ID:5xLn8Rc1O
元木は大森嫌いそう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:34:00.91 ID:uiNvuSh/0
ここまで高柳なし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:36:12.34 ID:tifyW7JB0
若田部はともかく倉持パパよりはビッグネームなのに全くアピールしてないね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:37:33.48 ID:1SfiWTSN0
【大森剛プロフィール】

大森 剛 (おおもり たけし、1967年8月4日 - )は、奈良県出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)。
現読売ジャイアンツ育成部ディレクター。内野手登録で主に一塁手を務めたが、外野手として試合に出場したこともあった。
娘はAKB48研究生の大森美優。

【大森美優プロフィール】

本名: 大森美優(おおもりみゆう)
ニックネーム: みゆぽん
生年月日: 1998年9月3日
学年: 中1(13歳)
出身地: 神奈川県
身長: 160cm(実際は、もっと高いと思われる)

チームB推しキャッチフレーズ: あげぽよ〜☆イエイ
自己紹介MCキャッチフレーズ :でこぽん♪ すっぽん♪ 思い切りぃ〜♪ みゆぽ〜ん♪
(みゆぽ〜ん♪の所は、観客と一緒に言う)

AKB48公式サイト 大森美優
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=omori_miyuu

政見放送 大森美優 
http://www.youtube.com/watch?v=55qshHnvgE0&list=PLAE548DE7C7D62A8E&index=7&feature=plpp_video
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:39:16.47 ID:9+qtvg0F0
元木よりも学歴の件で桑田に嫌われていた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:39:58.10 ID:gATwrnKc0
大森 剛 (おおもり たけし、1967年8月4日 - )は、
奈良県出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)。
現読売ジャイアンツ育成部ディレクター。
内野手登録で主に一塁手を務めたが、外野手として試合に出場したこともあった。
娘はAKB48研究生の大森美優


ホンマヤン 知らんかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:42:10.28 ID:2rOcN7cK0
全然知らなかったわw
研究生で1番推してたのにw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:10.01 ID:1SfiWTSN0
娘さんの話はこちらへ

現行スレ
【AKB48】大森美優応援スレpart8【みゆぽん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1335543569/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:54.08 ID:N0iFbXmx0
で、何で>>1は大森スレを追い出されたの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:54.80 ID:nmFYEpip0
マジかよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:46:42.14 ID:iJLU6HP10
初耳
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:47:45.49 ID:1SfiWTSN0
>>11
俺じゃないが、発覚してから大森スレに大量の野球厨おっさんどもが流入して野球懐古話を展開して
大森スレ原住民が怒ってた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:48:45.97 ID:G4rK5GAK0
>>14
なんJが来たのかw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:49:46.49 ID:2rOcN7cK0
>>14
そりゃあウザイなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:49:56.99 ID:A4vc//+H0
父ちゃんの顔見ればすぐ分かる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:51:24.68 ID:DfaYOpyz0
>>1
みゆぽんパパについて存分に語ってくれ
楽しみにしている
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:52:39.19 ID:SJPNKVpHO
>>1
これ見ていそいそとみゆぽんスレに書き込みに行ったら、スレチ!!出てけ!!何なの?バカなの?死ぬの?って言われて涙目でスレを立てたと云う事ですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:54:38.87 ID:N0iFbXmx0
>>14
お気の毒w

存分に大森パパについて語ってください
つか、以前から噂あったけど本当だったんだw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:54:41.19 ID:1SfiWTSN0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:55:10.65 ID:c/zowT0k0
日本シリーズで9回裏2アウトから代打同点2ラン
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:55:26.91 ID:2rOcN7cK0
にとるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:55:34.07 ID:DfaYOpyz0
>>19
そうではないことが大森美優スレ(>>10にリンク)に行けば分かるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:00:21.39 ID:VzpcXwZhO
アックスボンバーの方かとオモタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:01:03.89 ID:9S57Aamgi
はい、本スレから来ました。
パンチョ伊東が大森剛って言った時はびっくりしたなぁ〜。
前日までは元木って言われてたし。
でここは巨人の話 中心でイイの?
んな訳ないね。 黒薔薇。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:01:11.88 ID:8n6wPLAX0
坂本獲得を強く進言して出世したんだっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:02:16.95 ID:1SfiWTSN0
>>22
1996 日本シリーズ第1戦 大森同点HR
http://www.youtube.com/watch?v=kQx0zLCaCdo
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:03:28.07 ID:1SfiWTSN0
1989年 ドラフト1位の男達 1/2 (読売巨人 大森剛1位指名)
http://www.youtube.com/watch?v=-pTl5GseUcc
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:04:05.37 ID:SpjaYj0h0
巨人の1位指名かよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:05:32.07 ID:1SfiWTSN0
1995年 巨人 大森剛 代打1号ソロホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=ii-dldsqS18
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:09:16.76 ID:z79L89d40
新人の時開幕戦サヨナラのチャンスで出てきて
左中間に良い打球を飛ばしたが
現日本ハム監督に超ファインプレーで阻まれた
正直あれば抜けていてプロ安打がサヨナラヒットだったら
やきう人生変わってたかも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:14:33.31 ID:iqAaKzIM0
>>28
この試合てこの後どうなったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:16:18.32 ID:1SfiWTSN0
俺はドがつく巨人アンチだったけど
アンチになった原因はやっぱFAによる4番買い漁りなんだよな
もともと巨人以外を応援してたが、生え抜きで育てた巨人軍を倒してこそ!ってのはあった

その生え抜きのスターになるはずだった大森はまさにFAの犠牲
最初の壁は駒田だったがその後落合・広沢・石井と掻き集められ出場機会を失った
アンチ巨人からしても愛すべき選手だと思ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:16:27.27 ID:uhs0NCPlO
>>22
結局延長戦でイチローに決勝ホームラン打たれて負けたんだよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:17:49.77 ID:1SfiWTSN0
>>33
延長でイチローに一発くらって巨人の負け
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:20:23.99 ID:x2zQUMlC0
卒業した鈴木里香ちゃんと
13期の森山さくらちゃんが
巨人ファンなんだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:21:02.48 ID:iqAaKzIM0
>>36
そうなんだw
ことごとくツキのない人生
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:24:14.92 ID:1SfiWTSN0
ちなみに大森の息子
みゆぽんのお兄さんかな?

桜美林大に巨人大森氏のジュニア
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120205-899349.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:25:22.30 ID:1SfiWTSN0
>>39
記事貼っとくか

首都大学リーグ2部の桜美林大に、異例の“元巨人2世”が3人集まった。
4日、今春入学予定の新入生が練習に初参加。89年巨人ドラフト1位の大森剛氏(44=巨人育成部ディレクター)の長男、
明大中野八王子・大森雄貴外野手(3年)ら30人が、打撃や体幹トレーニングに汗を流した。

 「同じ境遇の先輩が2人もいて、心強いです」と大森。同大には巨人川相昌弘2軍監督(47)を父に持つ
川相拓也主将(3年=桐蔭学園)、元パイレーツ桑田真澄氏(43)の長男、桑田真樹外野手(1年)も在籍。
昨年体調不良などで公式戦出場を果たせなかった桑田は「年明けに父から『もっと自信を持て』と言われた。
今年は打撃をアピールしてメンバーに入りたい」と意気込む。

 チームの目標は1つ。2部リーグ優勝と1部昇格だ。昨秋打率4割1分7厘の川相は「春に昇格しないと
、1部でプレーしないまま卒業してしまう」と強い覚悟で臨む。大森も「早く力をつけて、
自分が1部に上げるくらいの気持ちでやります」と頼もしい。チームスローガンは、NO・1の意味も込めて「One team」。
学年は違えど、2世三銃士が心を1つにして春を待つ。【鎌田良美】
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:25:57.62 ID:iqAaKzIM0
>>39
この記事まじかwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:29:49.95 ID:1SfiWTSN0
川相・桑田・大森のジュニアとか時代だなぁ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:31:16.03 ID:hm75LVVi0
>>39
お義兄さん!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:33:03.54 ID:yMxIxrY40
ドラフトの超当たり年なのに蓋を開けたら大森だけ超ハズレだったイメージ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:33:43.22 ID:9S57Aamgi
>>34ちょ、結局巨人が好きなの?娘さん推してんの?ひょっとして お父さんでしょ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:35:06.86 ID:1SfiWTSN0
1989年 ドラフト

巨人
1位 大森 剛 慶応大 内野手
2位 川辺 忠義 川崎製鉄千葉 投手
3位 吉岡 雄二 帝京高 内野手
4位 佐久間 浩一 東海大 外野手
5位 鈴木 望 駒沢大 内野手
6位 浅野 智治 岡山南高 投手

広島
1位 佐々岡 真司 NTT中国 投手
2位 仁平 馨 宇都宮工高 外野手
3位 前間 卓 鳥栖高 投手
4位 前田 智徳 熊本工高 外野手
5位 山口 晋 島田商高 投手
6位 浅井 樹 富山商高 外野手

中日
1位 与田 剛 NTT東京 投手
2位 井上 一樹 鹿児島商高 投手
3位 松永 幸男 三菱重工長崎 投手
4位 松井 達徳 日産自動車 外野手
5位 山田 喜久夫 東邦高 投手
6位 種田 仁 上宮高 内野手



47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:35:41.15 ID:1SfiWTSN0
ヤクルト
1位 西村 龍次 ヤマハ 投手
2位 古田 敦也 トヨタ自動車 捕手
3位 黒須 陽一郎 立教大 外野手
4位 押尾 健一 成東高 投手
5位 松元 繁 朝霞高 投手
6位 広沢 好輝 明野高 内野手

阪神
1位 葛西 稔 法政大 投手
2位 岡本 圭治 近畿大 内野手
3位 麦倉 洋一 佐野日大高 投手
4位 古里 泰隆 福岡第一高 投手
5位 新庄 剛志 西日本短大付高 内野手
6位 吉田 浩 高岡第一高 外野手

大洋
1位 佐々木 主浩 東北福祉大 投手
2位 東瀬 耕太郎 明治大 投手
3位 平塚 克洋 朝日生命 外野手
4位 今久留主成幸 明治大 捕手
5位 川端 一彰 中央大 内野手
6位 知野 公昭 拓大紅陵 投手
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:36:18.31 ID:1SfiWTSN0
近鉄
1位 野茂 英雄 新日鉄堺 投手
2位 畑山 俊二 住友金属 外野手
3位 石井 浩郎 プリンスホテル 内野手
4位 藤立 次郎 天理高 外野手
5位 平江 巌 成章高 外野手
6位 入来 智 三菱自動車水島 投手

オリックス
1位 佐藤 和弘 熊谷組 外野手
2位 吉田 直喜 青山学院大 投手
3位 高橋 功一 能代高 投手
4位 藤本 俊彦 徳島商高 捕手
5位 松山 秀明 青山学院大 内野手
6位 佐々木 明義 三沢商高 内野手

西武
1位 潮崎 哲也 松下電器 投手
2位 鈴木 哲 熊谷組 投手
3位 大塚 孝二 東北福祉大 外野手
4位 宮地 克彦 尽誠学園高 投手
5位 佐伯 秀喜 国学院久我山高 内野手
6位 北原 泰二 川口工高 投手
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:36:52.89 ID:1SfiWTSN0
ダイエー
1位 元木 大介 上宮高 内野手
2位 金沢 健一 日本石油 投手
3位 橋本 武広 プリンスホテル 投手
4位 西 俊児 本田技研 内野手
5位 馬場 敏史 新日鉄堺 内野手
6位 田代 広之 佐賀龍谷高 内野手

日本ハム
1位 酒井 光次郎 近畿大 投手
2位 岩本 勉 阪南大高 投手
3位 中山 大輔 明徳義塾高 投手
4位 舟山 恭史 明治大 投手
5位 宮川 晃 大館商高 投手
6位 有倉 雅史 日本体育大 投手

ロッテ
1位 小宮山 悟 早稲田大 投手
2位 小林 昭則 筑波大 投手
3位 鈴木 俊雄 日立製作所 捕手
4位 南渕 時高 東芝 内野手
5位 鹿野 浩司 帝京高 内野手
6位 林 博康 鹿児島実高 外野手

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:37:36.07 ID:1SfiWTSN0
>>45
俺は12期DD
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:39:21.96 ID:SpjaYj0h0
パンチ佐藤。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:40:29.26 ID:1SfiWTSN0
パンチって一位指名だったんだw
もう忘れてるなぁ…

のも・ひでお のも・ひでお のパンチョさんの声が繰り返された年だね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:40:37.33 ID:x2zQUMlC0
前田智徳は4位だったのか
しかもまだ現役なのか
色々と凄いね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:42:06.57 ID:9S57Aamgi
てか改めてみるとドラ1、その他も大豊作やん。
ソウル五輪世代だっけか何かのトレンディードラマで名字で使われてたし。
アレ?まさか ここは おニャン子世代の集まりかぁぁぁ〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:42:14.98 ID:1SfiWTSN0
山本昌はこの6年前のドラフトだけどねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:44:18.77 ID:yMxIxrY40
元木が拒否してハワイで遊びに行った年だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:44:50.00 ID:1SfiWTSN0
巨人・元木 ダイエー・大森だったら色々幸せだったのにな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:45:03.68 ID:dXTFDnmP0
元祖恵体
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:45:20.56 ID:l6LNDJyDO
>>53
当時前田は素行の悪さで巨人とかに敬遠されたと噂されてた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:46:07.72 ID:yMxIxrY40
>>59
満塁で敬遠とか伝説だよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:47:03.00 ID:9S57Aamgi
>>55ちょ、マジで何者?中戸?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:48:23.46 ID:1SfiWTSN0
昌は普通に高卒じゃなかったっけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:49:04.16 ID:yMxIxrY40
昌は日大藤沢
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:53:15.93 ID:9S57Aamgi
>>59熊本工業と巨人は今でも仲がイイですよね。
おっとIDが打撃の神様の背番号ですよ。熊工 だ け に 。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:53:58.03 ID:1SfiWTSN0
奥さんは一般人だったのだろうか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:06:08.15 ID:1SfiWTSN0
大森スカウト 坂本勇人獲得のエピソード

2009年7月現在、セリーグの
首位打者である坂本勇人。才能溢れる20歳の選手だが、
ドラフト時ではそれほど注目されてはいなかった。2006年の
ドラフト、当時の目玉は投手で現楽天の若きエース田中将大、
野手では現中日の堂上直倫であった。巨人は当初、
田中将大を指名する予定だったがドラフト会議が近付く
につれて状況は変わった。

若手野手を求める首脳陣の意向を受け、野手で実力NO1
評価の堂上直倫を指名する方向で固まった。
しかし巨人のスカウトである大森剛は坂本勇人の指名を
強く進言。大森は北海道・東北地区のスカウト担当で、
坂本の潜在能力の高さに惚れ込んでいた。
しかし坂本勇人を1位で指名するには周りを納得
させるだけの「数字」が必要だった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:07:10.27 ID:1SfiWTSN0
年に1度のドラフト会議、その1位指名となれば球団
としても簡単に決める事はできない。甲子園で優勝の
原動力となった田中将大、堂上直倫に比べて坂本勇人は
明らかに成績面で劣っていた。

しかし坂本は3年春の東北大会で16打数13安打4本塁打
打率.813という好成績を残し、ドラフト1位で指名するに
値する評価を得た。これにより巨人は堂上直倫の外れ
1位として坂本勇人を指名する事を決断する。

 結果ドラフトでは巨人は堂上を指名するも抽選で外れたため
坂本勇人を指名し交渉権を獲得した。もし坂本が春の東北
大会で結果を残せなければ、巨人がドラフトで堂上の
当たりクジを引いていれば、今の坂本勇人はなかったかもしれない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:12:32.46 ID:yMxIxrY40
中日の寮長の息子の堂上を指名しておいて、今年の菅野の時は人権侵害だとまで文句を言うとか相変わらずデタラメな事をやってるな巨人は。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:13:59.57 ID:Cb4STc7V0
つよしじゃなかったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:35:43.41 ID:aBnAEo+g0
友人が宮崎キャンプで手伝いのバイトをした時、トスバッティングでボールを上げる係

をしたそうで、大森は裏方に偉い威張ってたそうな。性格が極悪すぎる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:53:53.88 ID:iv22HwHti
SMAPの中居がめっちゃ食いつきそうw

てか中居と面識あるんじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:59:06.52 ID:9S57Aamgi
だって中井君世代だもん。黒薔薇。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:03:36.25 ID:DfaYOpyz0
>>64
川上哲治の現役時代の背番号は6番ではなくて16番だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:09:22.47 ID:nmFYEpip0
巨人→近鉄の鉄板ルートがあったね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:09:35.50 ID:iv22HwHti
I6が16に見えたんだねw

大森は中畑の後の24だっけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:17:23.44 ID:0ZXiUDqXO
入団前に「24だけは絶対イヤだ」って言ってたけどねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:30:03.17 ID:jwb56xeZ0
>>70
ジャイアンツ球場でみると
でかいだけのオッサンだけどなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:32:11.09 ID:gQGbKKb00
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:40:00.94 ID:9S57Aamgi
>>75完全に16だと思た。石毛とかも24付けてましたね。父は最終的に32番か…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:43:34.70 ID:QxC34O7R0
俺この子神戸のアノヒヲワスレナイで初めて見て気に入ったんだが
あの悲劇のドライチの大森の娘さんだと一昨日初めて知ったよ
神戸はお父さんが日本シリーズでHR打ったところだから
いいゲンがこの子にも付いていたらいいな

俺は阪神ファンでアンチ巨人だが
お父さんは今でも巨人の拙劣な育成方針の犠牲者だったと思ってる
娘さんには頑張ってほしいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:11:05.69 ID:O4qU6Ox/0
原住民もアホだな
そう言う奴らこそが宣伝してくれて金を落として人気に繋がっていくというのに
自分らの居心地のためにみゆぽんファン拡大の邪魔をするとは
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:18:47.89 ID:gATwrnKc0
娘のスレは見ないね
落ちてない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:25:02.97 ID:CiKvAMZ3O
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:30:43.61 ID:aygB/f/wi
>>22
こいつから打ったんだよな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4fDBgw.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:04:41.87 ID:1SfiWTSN0
>>80
>お父さんは今でも巨人の拙劣な育成方針の犠牲者だったと思ってる

まさにそうだね
もう10年早ければ生え抜きとして活躍できたと思うし
巨人じゃなかったら…ってのも常に言われる
ナベツネなんか長嶋さんなのか知らんが巨人の犠牲になった悲運の選手だ

しかし東京ドームで娘さんがステージに立つのも親父にとっては感慨深い話かもね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:30:33.67 ID:QxC34O7R0
>>85
レスありがとうございます

思い出してきたけど
落合、広澤、石井っていった超大物を他所から引っ張ってきて
生え抜きのお父さんにろくにチャンスもやらず腐られてしまったことは
思えば私のアンチ巨人を決定的にした出来事でした

96年の日本シリーズに出場したときに
お父さんは選手生活のハイライトともいうべき大活躍をしたのですが
そのときはオリックスを応援していても
お父さんが打席に立つと
「球団を見返してやれ」とエール送ってました

あの大森の娘さんだと知ってたら
アノヒヲワスレナイのステージの姿を見る目も違ってたかなと思うと
ちょっと後悔してます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:31:25.75 ID:QxC34O7R0
レス忘れてましたw

>>84
そうです!!
88名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:39:36.48 ID:1SfiWTSN0
>>86
かえってアンチ巨人の人から好感度が高い選手かもねw
89名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:48:35.30 ID:cMvtbhbC0
巨人にこだわらなければもっと充実した野球人生が送れた人だと思うんだが
ただ他球団の1軍より巨人の2軍がいいとかいっていたみたいな話もあったけども(真偽不明だが)
90名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:51:32.54 ID:yMxIxrY40
>>85
その頃の監督は多分だけど藤田。
その後は王だったかな。
茂雄はあんま関係ないかも。
大卒ドラフト一位って基本即戦力だから。
91名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:55:31.93 ID:gATwrnKc0
落合フクシ君はどうしてるだろー?
92名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:57:01.36 ID:1SfiWTSN0
>>90
王さん監督時代は大森が入る前だね
2次藤田〜2次長嶋まで巨人在籍かな
93名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:58:13.75 ID:9S57Aamgi
ふっくんは今でもTVカメラの前で オシッコしてるんじゃないの。
94名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 22:58:46.81 ID:1SfiWTSN0
FA導入がちょうと2次長嶋だからやっぱ長嶋さんが悪いのかなw
95名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:00:01.26 ID:gATwrnKc0
>>93
お父さんは偉大なのに…
96名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:01:12.29 ID:DfaYOpyz0
>>90
大森が巨人にいたのは1990-1998
長嶋が巨人の監督(第2次)をやってたのは1993-2001
だからかなり関係あると思う
97名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:06:33.26 ID:1SfiWTSN0
wiki見たら長嶋時代は完全に干されて二軍で飼い殺しだね
イースタン二冠王とかこの頃か

・1995年には一軍でテリー・ブロスの完全試合を阻止する死球を記録した。

↑これめちゃ興味あるw
98名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:06:47.81 ID:DfaYOpyz0
>>90 >94
こんなのを見つけた

----
Q
 大森剛(巨人)が不発に終わった原因は?

A
 簡潔にいうと長嶋茂雄(現終身名誉監督)につぶされたのです。
大森は1992年にイースタンで本塁打と打点の2冠を獲得、翌93年も
本塁打王のタイトルを獲得し、巨人の次代のクリーンアップ候補として
大いに期待されていました。
 しかし、当時の長嶋監督が大森の守備位置であるファーストに落合、広澤、
石井浩といった超大物を引っ張ってきたため、体のいい代打屋としてしか
扱われませんでした。そして出場機会を得られないまま左足ふくらはぎの
肉離れ→近鉄へトレード→戦力外→引退となりました。
 当時の長嶋監督の方針については彼の下でヘッドコーチを務めた須藤豊
氏が次のように述べています。

 (日本一になった1994年オフ)私は監督に「日本一になったことで
ファンに対する面目も保てました。来年は若手を育てましょう。幸いファ
ームには大森、吉岡(現楽天)といったいきのいい若手がいます。彼らを
落合、原(現巨人監督)の後釜として競争させましょう」と言いました。
そのとき監督は、「わかった、須藤の言うとおりにしよう」と言ったのです。
しかしそれから1ヶ月も経たないうちに球団は広澤を獲得する方針を発表
しました。これにはあいた口がふさがりませんでした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112604596
99名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:08:59.57 ID:1SfiWTSN0
>>98
最後二行で盛大に吹いたw

たしかに当時そんな感じだったね
いろいろ思い出したよ
100名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:16:41.03 ID:aygB/f/wi
>>97
ブロスの件はノーヒットノーラン物語っていうNumberのビデオで見れる
101名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:26:45.36 ID:DfaYOpyz0
>>97
下の記事に少し書いてある。完全試合は逃したものの、ノーヒット
ノーランは達成したとのこと。

----
(前略)

これで気をよくしたブロスはその約3週間後、同じ巨人戦、同じドームで
ランニング免除の時以上の快投を演じた。22回戦に先発し、8回に代打
・大森剛内野手に死球を与えるまで打者22人をパーフェクト。結局最後
までなげきり10三振を奪い、史上62人目のノーヒットノーランを達成。
チームとしては国鉄時代の61年(昭36)の森滝義巳投手以来34年ぶり、
セ・リーグの外国人投手としても65年(昭40)のジーン・バッキー投手
(阪神)以来、30年ぶりの快挙だった。

【8月19日】1995年(平7) ランニング免除に燃えた!ブロス来日初完封、20日後は…
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08august/KFullNormal20080815162.html
102名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:31:00.38 ID:1SfiWTSN0
>>100-101
ありがとう
つべではブロスのノーヒットノーランの映像はあったけど大森は映ってなかった
関連動画の堀内のノーヒットノーラン+3打席連続HRを見ちまったw
103名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:49:21.89 ID:aygB/f/wi
>>102
スレチだが、うちのマンションに堀内ノーヒットノーランの試合で2HR打った選手が住んでる。
堀内自身が3本打ったために自分が話題にならなかったと今でも嘆いていらっしゃる。
104名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:53:44.41 ID:9S57Aamgi
半日で100越えたか。まとめんばークラスかな。
105名無しさん@実況は禁止です:2012/05/26(土) 23:56:05.32 ID:1SfiWTSN0
>>103
誰だわからんw

堀内の三打席連続HRは昔リトル巨人くんの作中で堀内自身がしょっちゅう自慢話してて俺の堀内嫌いを加速させてたw

それで思い出して、大森は漫画でてないかなと思ったら
かっとばせキヨハラくんに出てたようだね

オーモリ(大森剛)
カイアンツの内野手。1990年、ドラフト1位で入団した。未来のチームリーダーとして期待されていたが、大成せず。
彼を1位指名したことにフジタ監督は口に出し、呟いていた。出る度にクワタのイヤガラセに遭う。「ご飯の大盛り(大森と掛けた駄洒落)」が唯一のネタ。
背番号は24(登場時)→32(1995年以降)。
106名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:01:11.94 ID:1SfiWTSN0
ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくんも出てた
この辺り世代じゃないから見てないなぁ
ちょっと↑から落ちぶれてしまってる…

オーモリ(大森剛)
内野手。新人時代は将来のチームリーダーを期待されていたが、2軍暮らしが定着していた。
1997年は東京ドームの掃除係に回されてしまう。1998年トレードで近鉄に移籍。同年引退。
背番号は24(登場時) → 32(1995年) → 37(1998年)。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:03:11.35 ID:q1EPHLJa0
噂されてたけど本当にあの大森の娘だったのか
元木の件で悪者扱いされて可哀相だなってイメージしかないけど
108名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:05:56.78 ID:aygB/f/wi
元木はダイエー蹴ったんだっけ。
江川もクラウンライター蹴ったし、我が福岡は嫌われもんやなぁ。
109名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:07:34.08 ID:1SfiWTSN0
元木が巨人で大森がダイエー言ってれば
今頃娘はHKTのセンターを…
110名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:17:31.02 ID:NM2N/Ruti
そう考えると若田部はよう福岡まで来てくれたわ。
111名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:19:16.15 ID:3hXVAuCi0
>>103
高倉照幸さんですね
ちなみに広島の最後の打者の打球を獲ったのも高倉さんです

http://www.yomiuri.co.jp/adv/giants_server/thats/data029.htm
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:20:04.57 ID:q1EPHLJa0
>>110
あの頃のダイエーはとにもかくにも金払いは良かった
113名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:36:46.74 ID:Cz6Jph3F0
うーん、被害者被害者って言うが
元々他球団の評価がそんなに高くなくて2位か3位でも充分獲れたのに
分不相応にもドラ1でないと行かないと言って貴重なドラ1の枠を潰した上、元木を逃がすハメに
打撃もハマると大きいのはあったがガチガチに固い感じ(典型的な変化球に対応できないタイプ)で
一軍でレギュラーなんてとてもとても、ファーストしか守れないのもマイナス
実際移籍先の近鉄ではいきなり5番を任されたが全く通用せずすぐにお払い箱に
そもそも引退後に「近鉄の一軍より巨人の二軍の方が良かった」ってホザくぐらいだから
完全に巨人に入ったことで満足しちゃって成長が無かったんだろうな
娘さんには反面教師にして頑張って欲しいところだ
114名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 00:50:24.65 ID:bW/0VC+a0
東京六大学の歴代三冠王(戦後)
衆樹 資宏(慶大) 昭30春
槌田  誠(立大) 昭41春
後藤 寿彦(慶大) 昭50春
岡田 彰布(早大) 昭53秋
小早川毅彦(法大) 昭56秋
大森  剛(慶大) 昭63春←
丸山 泰令(慶大) 平6秋
高橋 由伸(慶大) 平8春
廣瀬  純(法大) 平11春
後藤 武敏(法大) 平12春
鳥谷  敬(早大) 平13春
田中 幸長(早大) 平19秋
115名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 01:18:16.29 ID:aIUiFm3eO
>>108
山之内と内之倉忘れんな
山之内は前科者になってしまったがw
116名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 01:19:38.76 ID:LLPIPIQmi
>>115
たしか辛くて一日でプロレス逃げ出したよな
117名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 01:53:27.81 ID:NM2N/Ruti
>>115
内之倉あいつますます肥えててワロタw
コロコロちゃんを彷彿とさせる。
118名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 02:26:53.47 ID:9WrVMaZy0
大森は今の20代後半が小学生の頃の巨人の選手だから、覚えてる人も多いんだろうなぁ。
このスレに集まる人が、当時を知らないピンチケ層に煙たがられるのもわかるw

当時は小学生だったけど、今になって成績を見てみると
なんかもっと活躍してたイメージだったなぁ。
まさに記憶に残るタイプの選手だ。
119名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 02:58:29.49 ID:6+QZjMWj0
>>113
来年あたりハロプロへ移籍して
「モー娘よりAKBの研究生の方が良かった」という名言をぜひ残してほしい
120名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:11:58.83 ID:bW/0VC+a0
吉岡は近鉄移籍して結構活躍したイメージあったけど大森ってどうだったっけ
121名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:28:12.40 ID:Ly58SQ1V0
>>120
1998年 21打数2安打
1999年 出場なし
122名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:32:23.02 ID:bW/0VC+a0
>>121
サンキュー
全然やったんやな
123名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:37:05.68 ID:2RHQ3Sboi
あれ、クリンナップ打ってなかった?楽天時代だっけか。
124名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:47:44.78 ID:Ly58SQ1V0
>>123
>>121は大森の近鉄時代の成績ね
125名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 09:56:47.43 ID:0SnIIwQN0
吉岡は優勝した年の川口との6・7番コンビが強烈だった
126名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 13:11:30.72 ID:iNcnGpCh0
てか吉岡って元々巨人のドラ1の吉岡だったんだw
127名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 13:56:52.63 ID:jERcmZUf0
>>126 吉岡はドラフト3位だべ。
128名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:25:59.47 ID:imben1o9i
吉岡と大森が同期やね
129名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:32:40.41 ID:aIUiFm3eO
吉岡は確か途中で野手に転向したんだよね
後に近鉄や楽天でクリンナップ務めてたくらいだし
もっと早くピッチャーに見切りつけていたら結構な成績残せてただろうな
130名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:47:23.75 ID:Ly58SQ1V0
>>129
Wikipediaによると、本人が打者転向を持ち出すと当時の藤田監督や先輩、
番記者らが励ましあるいは叱咤して説得したため打者転向が遅れたそうだ。
つまり「もっと早く(吉岡を打者転向させた)長嶋監督に代わっていれば」
というわけで、その点「もう一年藤田監督だったら大成していた」と
言われる石毛博史とは対照的とのこと。

>>46-47
大森パパは古田と同期なんだね。この間古田と倉持が番組で倉持パパに
ついて語ってたけど、いつか古田と大森が大森パパについて語る日が
来るかも。
131名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:49:38.20 ID:imben1o9i
元木の娘だったら叩かれたりネタキャラ化しちゃったかもなw
132名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:53:55.85 ID:jERcmZUf0
>>130 古田がどこかのチームの監督引き受けて、兄ぽんがそのチームに入団ってことはあるかもわかんない。
133名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 17:58:05.96 ID:imben1o9i
しかし桜美林になぜ元巨人ジュニアがこんだけ集まるんだ?
134名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 18:08:47.90 ID:Ly58SQ1V0
>>131
元木って世間的にはチャラい芸能人的イメージが強いけど、
野球の解説は結構面白いらしいね。

自分が人から聞いた話で「へ〜」と感心した覚えがあるのは、
超うろ覚えなんだけど、元木がピッチャーの振る舞いを見て、
「あ、今のでたぶん(ボールの)握りを変えたと思いますよ」
と指摘したという話。誰か覚えている人いない?
135名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 18:12:43.64 ID:KASoWi/r0
大森の娘は元木のことをどう思ってるんだろうか。
136名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 18:14:03.37 ID:aIUiFm3eO
>>135
知らないんじゃないかな
親父さんの現役時代もリアルタイムでは知らないだろうし
137名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 18:15:31.43 ID:KASoWi/r0
逆に元木が大森の娘に会う機会があるかもしれないな。
お父さんとはいろいろあって・・・・・・とか
138名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 18:42:17.37 ID:imben1o9i
まさか佐々木も大魔神の娘では!?と思ったが全然違ったw
ちょっと前に榎本加奈子と揉めてたよね
139名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 19:30:16.75 ID:jERcmZUf0
>>138 俺もそれ疑った。
大魔神・・・ 1991年に元アイドルの清水香織と結婚。その後長女長男が誕生したが、
優佳理・・・ 1995年生まれ。 埼玉出身 オーディションを受けたキッカケは、兄に教えて貰い、締め切りの5分前に応募した。
 これで100%違うかと。
140名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 19:36:10.31 ID:Fxx3aPBv0
佐々木と言えば元嫁がホスト狂いで離婚したとき貯金ゼロだったみたいな話を聞いてちょっと同情したw
まあ嘘かホントか今となってはもうどうでもいいんだが
141名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 19:45:54.69 ID:UJz2Ic2zi
大魔神の娘ブサいぞw
142名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 20:35:15.22 ID:aIUiFm3eO
福留引き当てて「ヨッシャー!」って叫んだ方も佐々木
143名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 20:37:36.09 ID:bW/0VC+a0
>>142
赤フン履いてたのも佐々木
144名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 20:41:09.59 ID:3uf398UWi
プロ野球ニュースも佐々木
145名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 21:10:49.24 ID:x1x7oEgp0
秋山とトレードで西武に行ったのも佐々木
146名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 21:13:34.62 ID:Eq7Of84s0
健介も佐々木
147名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 22:08:56.34 ID:RmUBONw30
>>98読むと
モデルとして確固たる実績を持つ光宗が落合や広澤に思えてきた…
負けるなみゆぽん
148名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 22:17:35.80 ID:TQwZ2nNn0
>>7
大森さんは地元の少し上の先輩。
桑田、清原と同学年。PL学園のセレクションも受けたけど、清原がいたのと、
慶應の推薦枠があったので地元の高松商に進んだ。
2軍であんなに活躍したのにね。巨人じゃなければ1軍出場機会もっとあったろうに。
149名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 22:22:10.64 ID:Fxx3aPBv0
巨人じゃなければというが本人が巨人以外を望んでいなかった訳だし、活躍できなかったのは多分に自業自得
そもそもファーストしか出来ない日本人野手は圧倒的な力がないとなかなか芽が出ないしなぁ
150名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 22:28:49.86 ID:Ly58SQ1V0
大森は外野手も務めたそうだけど、どのくらいの試合数出たんだろうね
151名無しさん@実況は禁止です:2012/05/27(日) 23:58:17.35 ID:Eq7Of84s0
>>147
それ以前にFAの松井JにKのアンダーポジ奪われ父と同じ運命に…
152名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 02:07:36.98 ID:+Gdz7DE50
新山千春の娘も入れちゃえよ
153名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 02:18:29.79 ID:rBIfA1WZ0
あだ名が道具係になっちゃう…
154名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 06:48:17.77 ID:2fLqPeDs0
2軍の主砲
155名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 11:07:42.58 ID:nc68df5Ci
奥さん綺麗なのかね
156名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 11:18:06.62 ID:Au+BZ85t0
1軍での成績はパッとしないが、それなりに有名な選手だったみたいだから
結婚したときに記事が出たんじゃないかと思うけど、どうだったんだろう?
157名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 15:51:51.54 ID:EVBkLUbK0
>>148
清原は天理とPLを比べたらPLのほうがなにもかも整ってたからとかPLを選んだって
かっこいいこと言ってるけど本当は天理落ちたんだよ
158名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 15:52:52.45 ID:Pok3UZFYO
【芸能】「アホかつーの」 SKEの松井玲奈さん、河本追及の片山さつき議員を批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338185730/

これマジ?
159名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 16:13:32.44 ID:+outqYxK0
>>155-156
漏れの記憶が確かなら、大学時代に家庭教師のバイトで知り合ったはず。
160名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 20:29:23.58 ID:Au+BZ85t0
>>159
情報トン
慶応とか早稲田の野球部って合宿所で練習漬け(たまに講義出席)なのかと
思ってたけど、家庭教師をやる余裕もあったのか
161名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 20:50:20.79 ID:Au+BZ85t0
こんなものを見つけた
大阪第一学区のトップ校=北野高校らしい

---------------------------------------------------------
84 :エリート街道さん:03/08/26 16:44 ID:JefI9vN7
野球選手って言うほどバカの集まりでもないよ。
例えば元巨人の大森剛(高松商→慶応商→読売)は元々そこそこの頭があった為
(中学時代は大阪第一学区のトップ校に行けるほどだった)
ドラフト時に引退後のフロント入り込みで契約した。よって今は
フロントとして社会人生活を送っている。

http://mimizun.com/log/2ch/joke/1061438676/
---------------------------------------------------------
351 :神様仏様名無し様:04/11/05 00:33:09 ID:NxWBukp6
ついでに言うと、旧制の商業学校の流れを汲む学校の一部は
進学実績もいいよ。
例えば、高松商業とか。
http://www.kagawa-edu.jp/takash01/shinro/index.htm

367 :神様仏様名無し様:04/11/05 21:06:56 ID:7SAY/ip5
>>351
大森剛がここから慶大商に指定校で進んだね。

http://mimizun.com/log/2ch/meikyu/1097303000/
---------------------------------------------------------
569 名前:神様仏様名無し様 [2007/03/12(月) 14:43:52 ID:IERGHmtw]
大森剛の父親は大手損保会社の支店長。
高木大成の父親は郵便局長。

http://yomi.mobi/read.cgi/bubble6/bubble6_meikyu_1155877082
162名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 21:08:40.83 ID:4LLiU4sY0
ていうことはお父さんは
大阪の出身で
高校は野球留学?
163名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 21:22:56.52 ID:Au+BZ85t0
第3回 大森 剛 内野手

さてさて、第3回は大森選手だよぉ〜。
大森は慶応大学3年生の春、7人目となる六大学リーグ3冠王を獲得しました。
でも、4年の時はまったく活躍しませんでした。
当時、正力オーナーをはじめとして「KEIO閥」を形成していた巨人。もちろん、
大森が3冠王を獲った時点で指名の確約をしていました。
しかし、4年の時まったく活躍できず、スカウトからは「大森は守れないし、
1位で獲る逸材ではない。」との評価が定着。
さぁ、大変これでは巨人の1位指名もなくなります。巨人も1位・元木、
2位・大森で89年のドラフト戦略は決定していました。焦った大森、
すかさず記者会見で
「高校生(つまり元木)の下はイヤだ。巨人の1位指名じゃないとプロ
へは行かない。」
と、発言。これで巨人は大森を1位指名せざるを得なくなり、元木は浪人。
(以下略)

http://www.geocities.jp/nomuler73/data/player/omori_tsuyoshi.html
164名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 21:43:10.80 ID:rBIfA1WZ0
これ、今となってもすごい発言だよねw
165名無しさん@実況は禁止です:2012/05/28(月) 22:01:55.56 ID:tzS0p217O
「チームAのエースポジじゃないとAKB辞めます」てなもんか
166名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 01:51:58.14 ID:1nKmMiYC0
>>162
生まれたのは奈良だけど、中学時代は大阪にいて清原のライバル
だったみたい
167名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 08:05:47.90 ID:SBwQkMMB0
日本三大大森

大森隆志
大森剛
大森うたえもん
168名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 15:06:42.24 ID:SBwQkMMB0
>>166
中学校名は検索しても出てこないな
大森もPLのセレクションに受かったらしいけど
169名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 16:05:25.01 ID:TPeweEjqO
父が大手損保支店長
自分は頭良くて慶応卒、巨人ドラ1で引退後は巨人軍フロント。しかも長身
息子は自分の後をつぎ、野球選手として将来を嘱望されている
娘はAKB

エリート一家すぎじゃね?
何ひとつとして勝てねえやwww
170名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 18:08:26.16 ID:BZoYE9RCO
これ良いね


【野球】巨人が今夏AKB48シートを販売、限定生写真と特製クリアファイルの特典付き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338272333/
171名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 18:08:28.47 ID:e7UDg8ZP0
>>157
母親は天理高校入れたかったらしいけど
祖父母も住んでるし小さいときからよく清原は行ってたらしい
でも天理落ちたからPLへ行ったかどうかは知らん
172名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 19:29:44.26 ID:kJJ1SJXqi
天理といえば天理教、PLといえばPL教
どっちも宗教絡みだけど、野球のセレクションに関係するんかね
173名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 21:34:20.15 ID:iD/sRqTM0
>>170
大森娘もいつかジャイアンツ選抜に入れるといいね
(今年限りの企画になるかもしれないが)
174名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 21:46:38.07 ID:aowRf1xP0
元巨人の大森の子だったんだ、知らなかった。
現役時は元木とよく比較された。

坂本のスイングを見抜いた点ですごいよ。
175名無しさん@実況は禁止です:2012/05/29(火) 21:49:06.06 ID:iD/sRqTM0
>>70
大森娘はかなりいい子っぽい
性格は父親に似なかったということか?
176名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 02:44:45.54 ID:RGLl50KvI
大森剛の年収は3000万円ぐらいかのう
177名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 11:05:01.97 ID:1Mvh9DZ20
巨人のドラ1が今はスカウトか…
178名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 11:42:03.53 ID:tSTkDzP+0
大森の前年の方は欽ちゃん球団だけどな…
179名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 11:59:58.18 ID:tBNn5ruH0
近鉄
180名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 12:40:13.46 ID:tcgb93oV0
>>178
吉田修司か
野球が好きなんだろうね
181名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 19:05:06.45 ID:tcgb93oV0
なんでそんなに巨人にこだわったんだろうね
その割に最後は近鉄に行ったし
182名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 22:51:28.89 ID:KkUOeg560
ヤバい落ちるぞ
183名無しさん@実況は禁止です:2012/05/30(水) 23:03:35.03 ID:Z57Soq700
元木が一軍定着した後はいたたまれなかっただろうな
184名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 01:10:04.28 ID:6OqYr0QP0
元木との仲はどうだったのかな
さすがに仲良くはなかったと思うけど
185名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 08:13:46.98 ID:6OqYr0QP0
これホント?

24 :名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:28:05 ID:ltBgI5f+O

高松商業の大森ってホモだろ?
現役当時、週刊誌騒がせたよな

【野球】巨人・大森剛スカウトが仙台育英を訪問…佐藤由規投手の獲得へ誠意を示す
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1189650098/
186名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 08:36:23.05 ID:0g0k8jOH0
みゆぽんの存在で否定されたのではないだろうかw
187名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 11:58:34.09 ID:mB9lXcd+0
娘への教育は厳しいのだろうか
188名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 12:10:32.49 ID:6OqYr0QP0
>>186
いわゆる偽装結婚(子作り)という可能性もあるかなあと
そういうのはバイっていうのかな?

ホモ説の真偽とは別にホントに週刊誌の記事になったのかどうかも知りたい
189名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 14:53:43.58 ID:fKDpt5chi
娘が立派に育ったら
ジャイアンツの有望選手に嫁ぐのかね
190名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 16:46:36.63 ID:FtUKfVd1O
ありそうすぎるなw
191名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 21:07:49.31 ID:jNA2ByuXI
握手対応
192名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 21:10:10.39 ID:h6MiGpRT0
>>167
>日本三大大森
>
>大森隆志
>大森剛
>大森うたえもん

誰か外して大森南朋を入れたい
193名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 22:16:39.60 ID:I0j6TUcR0
>>189
自分がスカウトした坂本でどや
194名無しさん@実況は禁止です:2012/05/31(木) 23:57:33.37 ID:h6MiGpRT0
>>193
10歳差か
年齢的には十分ありだな
195名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 01:37:53.47 ID:+Lxhh2pI0

仙水忍の解任を求めるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338177804/

集まれアンチ松井珠理奈 Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338033003/

【珠理奈】石田晴香応援スレ☆7【灰皿ウンコ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338475088/

【玲奈】石田晴香応援スレ☆3【灰皿ウンコ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1337828271/

【論破】地下板最悪のキチガイは?2【ライズ神楽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1336219804/

【山ちゃん】有名人の投票動向【論破さん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338288869/

【事務所】ムーサとAKSについて 78【総合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1337856172/
196名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 10:35:45.35 ID:vtFgCiwn0
>>193-194
坂本はその前に結婚するしw
197名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 10:58:16.91 ID:yW1SaUfO0
兄ぽんがAKBの誰かと結婚する可能性もある?
198名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 11:32:07.62 ID:VbpCe1Yp0
>>197
サイードと結婚すればその子供はなかなかのDNAになりそうだw
199名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 17:37:26.12 ID:yW1SaUfO0
新体操+野球か
200名無しさん@実況は禁止です:2012/06/01(金) 22:56:38.94 ID:yW1SaUfO0
パパぽんは劇場公演やコンサートを観に行ったことはあるのかな?
201名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 00:34:37.00 ID:jn9mgCWW0
大森兄は桜美林野球部の1年か
プロに入れるかな?
202名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 01:09:21.71 ID:EKo0oT9si
ぱぱぽんは公演に行ってもスカウト目線でメンバーを見る。
203名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 01:16:25.63 ID:GmvEE/sQ0
>>202
???「ふむぅ…あの子は坂本の嫁にいいかな ちょっと美優を通して話してみるか…」
204名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 09:12:42.66 ID:IIHhSm5v0
坂本+オカロなら子供は優秀なアスリートになりそうだ
205名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 13:30:21.86 ID:DaAAqBKX0
娘(美優)はパパ(剛)のことには触れたくないみたいだね
206名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 13:38:45.78 ID:WV9DQRqF0
大森兄がサイードと結婚したら、ぜひサイードって名前は残してほしい。

大森サイード○○
サイード大森○○
地方大会で活躍するピッチャーぽい。もちろん、サイドハンド。
207名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 13:50:08.95 ID:LQtQuaEVi
>>205
お兄ちゃんの話は出たことあったのかな
208名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 14:03:52.73 ID:DaAAqBKX0
>>207
分からない
大森のことあまりチェック(モバメ、ぐぐたす、etc.)してないので
209名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 14:31:01.19 ID:tpmmPyFO0
基本2軍の選手だったから、あまり知られてないと思ってるんじゃね?
20代中盤以上の野球ファンには、ある意味めちゃくちゃ有名な選手だと思うけど
210名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 14:32:55.12 ID:Ksf4tcJUi
>>209
そうだね。
大豊作のドラフト超当たり年で大森と日ハム酒井だけハズレのイメージしかないけど。
211名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 14:37:07.86 ID:DaAAqBKX0
98年生まれだからパパぽんの現役時代は覚えてないだろうな
当時のビデオやyoutubeで見たことはあるのかな?
212名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 14:41:34.18 ID:Q1JxPFgu0
大森か。。

一軍では駄目だったが、二軍ではよくアマとの試合で
プロの厳しさを教える痛打を放っていた気がするw

アマ時代の伊藤智からもタイムリー打ってた。
翌年プロ入りしてプロがさっぱり打てなかった投手なのにw
213名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 19:50:51.81 ID:hZ3hvyiP0
30代40代の大学野球ヲタだったら大森とか若田部とか涙がでるほど懐かしいやろな
214名無しさん@実況は禁止です:2012/06/02(土) 23:20:32.05 ID:DaAAqBKX0
大森パパは娘のために選挙運動しないのかな
倉持パパと違ってサラリーマンだから難しいかな
215名無しさん@実況は禁止です:2012/06/03(日) 01:28:03.74 ID:vdVGkdoE0
坂本スカウトは知ってたけど、それ以外には誰がいるんだ?
216名無しさん@実況は禁止です:2012/06/03(日) 08:43:16.19 ID:BoSyRdhD0
>>215
橋本到という選手も大森がプッシュしたらしい
217名無しさん@実況は禁止です:2012/06/03(日) 13:51:02.42 ID:qlnaaFF30
【3月26日】1990年(平2) 
「オープン戦ですから」プロ1号にもニコリともしなかった大森剛

 【西武2−1巨人】もうヒットも打っているし、14打席も立って
いればルーキーとはいえ、緊張もしなかった。それより気になるのは
開幕1軍。ドラフト1位で相思相愛だった巨人に入った、慶大出身の
大物スラッガー大森剛内野手は、そろそろ1軍を決定付ける1発がほ
しかった。
 宇都宮での西武とのオープン戦、8回裏1死。村田真一捕手の代打
で登場した大森は「最初から狙っていた」。カウント2−2。「追い
込まれてはいたけれど、内角低めの変化球に意識を持って待っていた」
という読みはズバリ。鹿取義隆投手の内角「曲がりきらなかったカーブ」
(鹿取)を逃さなかった。「好きなコース。あそこが一番飛ぶ」とフル
スイングした打球は、右翼スタンドに一直線。きれいな弧を描いてスタ
ンド中段に吸い込まれた。
 東京六大学通算17本塁打の大森が放った、待望のプロ1号本塁打が
ようやく飛び出した。過去11試合のオープン戦で4割超の打率を残し、
特に代打では7打数4安打を記録。打撃に非凡なものを持っていること
は証明済みだったが、和製大砲の出現を望んでいた首脳陣は早くこの
ゴールデンルーキーの一撃を見たかった。ようやく出た1発に、慶大の
大先輩・藤田元司監督は上機嫌。「立派々々。うまく打っていたね。
代打で結果を出しているし、勝負強い。1軍?いいところで打てば目立
つよね」と元巨人のベテランから放った1本で当確ランプを点灯させた。
 念願だった初本塁打のはずだが、大森の表情は特にうれしそうでもない。
ダイヤモンドを回る時も淡々としていた。「オープン戦ですからねぇ。
はしゃぐこともないないですよ。冷静です。公式戦なら、もっとうれしい
かもしれないけど…」。1軍を決めたプロ初アーチにも位置付けはあくま
でも“通過点”。これから何十本、何百本も1軍で本塁打を量産できる自信
が、中畑清内野手から背番号24を継いだ左打者に十分備わっていた。

(つづく)
218名無しさん@実況は禁止です
>>216
次は太田か橋本か、って言われてる橋本かな?
さんくす。