BOOWYとブルーハーツ史上最強のバンドはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:06:39.57 ID:4Q4lsjN30
フリッパーズギターの大勝利

終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:07:29.32 ID:CQl3egiIO
あぶらだこに決まってんだろメジャー厨
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:10:07.31 ID:bvIiFi9+0
Slayer
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:10:11.25 ID:+TxAfsYz0
ボーイのラストギグのビデオもDVDも売り上げは最高。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:10:45.35 ID:q23YVzID0
XとBUCK-TICK、GLAYとラルク
とかなら分かるが
暴威とブルーハーツって全然違うタイプのバンドだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:12:34.09 ID:MkO9qQPOO
暴威
松井と高橋は今何やってんのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:13:44.99 ID:UGie8FMA0
B'zミスチル以下
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:14:19.39 ID:LWTpDpKT0
コーネリアス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:15:40.65 ID:oM/1HItW0
ラクリマ最強説
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:16:23.00 ID:8T4G9MLQO
今に与えた影響はブルーハーツのほうが大きい。
未だにCMで使われてるし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:18:38.52 ID:q23YVzID0
ZONEの方が可愛い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:19:15.53 ID:4Q4lsjN30
スパイラルライフも捨てがたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:19:57.12 ID:h2kXsuJP0
LUNA SEA
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:20:56.90 ID:kLvgx3XDO
世界観ではMALICE MIZERの一人勝ち
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:23:48.39 ID:8T4G9MLQO
AKBにブルーハーツ好きを公言している子がいないのは残念でならない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:24:38.37 ID:1Ei4v2a40
>>6
それならXとバクチクだって全然違うタイプのバンドだろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:25:33.81 ID:RzDEee1DO
ブルーハーツはメルダック時代までだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:26:34.01 ID:XeI4vkeO0
ピチカだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:27:12.36 ID:kEE0bjuH0
>>9
クソ以下の小山田圭吾
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:27:15.18 ID:h2kXsuJP0
ブレイクアウトV系四天王が最強
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:29:37.36 ID:H1OnOMVv0
矢沢永吉 黒く塗りつぶせ Tokyo Dome SPゲスト 氷室・甲本・真島
http://www.youtube.com/watch?v=7bGe2KC_dQU
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:30:48.90 ID:CQl3egiIO
>>21
馬鹿か、そいつらがV系終わらせた戦犯だろうが
その後に出てきたspark組のが良バン多かった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:31:20.18 ID:i3SEyE8L0
最強はLOUDNESS
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:32:51.37 ID:4Q4lsjN30
カジくんがいたブリッジだろ
ウインディアフタヌーンとか名曲すぎる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:32:55.13 ID:9bT99ca40
>>24
おお分かる人がいた!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:33:49.00 ID:1HZMq2AN0
ZIGGYで
28氷室:2012/03/17(土) 20:34:25.29 ID:zIFTNunA0
AKBの次がボーイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:35:16.00 ID:jCOB5PVhO
ユニコーンと聖飢魔Uだけは、バンドとして認める
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:35:27.61 ID:a+1YkI/G0
布袋はまだか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:35:40.76 ID:FuqEFTfL0
ハナタラシだバカ野郎
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:35:44.30 ID:q23YVzID0
>>17
音楽性は違うがファン以外の人間から見たら同じ系統っしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:36:40.01 ID:1Ei4v2a40
>>32
何が?
そんな事言ったらなんだっていっしょだろw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:38:27.06 ID:HjgEMXTpO
XJAPAN
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:39:30.74 ID:eovqZ9UA0
バンドとしてはアルフィーが最強じゃね?
解散しないことが最強の証
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:40:23.67 ID:DIjxD/P30
アップビートってのが昔いたな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:40:33.21 ID:h2kXsuJP0
ダスボン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:41:22.27 ID:oBHjpwEJ0
The 東南西北
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:42:43.02 ID:zGiYFc9z0
世代じゃないからな・・・
マリオネットは好き
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:42:52.22 ID:JyToyqkNO
PYGかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:43:11.88 ID:fiNnjVR90
THE TOYS
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:43:28.07 ID:1HZMq2AN0
ヒルビリーバップス知ってる奴おる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:43:58.93 ID:n6B07HY80
解散のインパクトで言えばBOOWYが圧勝
ブルーハーツはグダグダ‥‥
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:02.33 ID:QEhve1o+0
世界に対してならLOUDNESSだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:11.44 ID:q23YVzID0
>>33
細かい奴だな〜

たまと聖飢魔Uを同じ系統だと思う奴はいないと思うが
XとBUCK-TICKは比較されてたし同じ系統だと思ってる奴は少なからずいる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:15.03 ID:GYxEN2XnO
BAKU
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:41.13 ID:gXeR15WH0
パール兄弟かフェビアン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:54.27 ID:7I8sdXznO
現在進行形ならブッチャーズ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:46:20.42 ID:BOQjUYu10
ここまでミッシェル・ガン・エレファントなし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:46:23.19 ID:n6B07HY80
>>46
ギターが、後に大化けしたよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:47:08.13 ID:IRH/u2C00
THE MINKS
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:47:16.40 ID:6U5DC9p30
世界ならYMOだと思うが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:47:23.85 ID:JyToyqkNO
>>42
ベースとドラムがタイマーズに参加だっけ?ぐらいしか…すまぬ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:47:41.27 ID:QGII20eE0
A-JARI
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:48:19.02 ID:kEE0bjuH0
>>42
ボーカルが自殺してベースがタイマーズにも所属してたグループか
♪だから、だからベイビー…って歌が良かったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:48:26.36 ID:AqCkOyKz0
ザ・ストリートスライダース
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:48:36.01 ID:CnouELMr0
BOOWY一択

夢を見てる奴らに送ります!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:49:13.70 ID:7I8sdXznO
ボウイは後世にあまり影響を及ぼしてない気がするからなー
ブルハはその後の邦ロックを変えたよ
いい意味でもわるい意味でも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:49:45.37 ID:LawHahLD0
GDフリッカーズ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:50:13.79 ID:VxOPDrpwO
紅だあああああああああああああああああああああああああ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:51:51.57 ID:G7yRqdFg0
氷室を越える人間はいないから暴威
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:51:53.06 ID:eRoBdL3P0
横道坊主は別格
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:54:46.68 ID:JyToyqkNO
なんだかんだで、村八分
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:54:56.11 ID:a+1YkI/G0
ハイスクール落書が好きでマジすか観たやついるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:55:55.30 ID:JyToyqkNO
ザ・プライベーツ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:58:13.09 ID:shC8y1V/O

アナーキーか外道かな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:58:24.93 ID:RCOnlywb0
うぐいす坊やの氷室です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:58:41.49 ID:7sR5Ua5WO
ボアダムス
ただし山本精一がいた時まで
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:01:17.58 ID:QEhve1o+0
>>68
そっかー
ボアダムスもある意味最強だわ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:01:30.37 ID:Q52kMuqU0
LOUDNESS、EARTHSHAKER、B(V)OWWOW、44MAGUNUMあたりで競うなら未だ分かる。
個人的に好きなのはFLATBACKER(EZO)だけど最強を問われたらまぁLOUDNESS以外有り得ないな。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:02:33.19 ID:kcnmRNj40
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:04:06.55 ID:oTfoFnTiO
ジャックスで
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:04:56.02 ID:6i4TboPp0
LOUDNESS DEADEND安定
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:06:30.95 ID:kyWM/lFJ0
ブルーハーツってベースとドラムがファンに布教活動したから解散したって聞いたけど本当なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:07:24.41 ID:gu7IMYZK0
cobra
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:08:28.91 ID:R99BjVPq0
レディースルームとジキルそしてサーベルタイガーもよろしく!
てか解る人いないか汗
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:08:41.50 ID:znciDxAYO
The Mods
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:09:14.02 ID:7I8sdXznO
あっ、ジャックスがいたか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:09:56.95 ID:n6B07HY80
>>67
氷室『俺らしょせん大衆芸能でしょ』
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:11:40.20 ID:zIFTNunA0
ラウドネスは晃さんの速弾きビデオで何回も観たな。あんまり書くと歳ばれるから書かないが、確か渋谷公会堂のライブだったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:12:26.04 ID:kEE0bjuH0
60年代ならジャックス
70年代なら頭脳警察
80年代ならRCサクセション
90年代ならブランキー・ジェット・シティ
2000年代ならバンプ・オブ・チキン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:13:51.40 ID:n6B07HY80
>>74
ベースが、オ○厶になんたらかんたら
ヒロトは無神論者だったから関係悪化って噂だったよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:14:25.24 ID:osF3lWBL0
ここまでTM NETWORKなし
84ボウイ博士:2012/03/17(土) 21:14:47.44 ID:LxavNDH/0
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:15:00.37 ID:2ZW63upx0
THE COLLECTORS
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:16:06.98 ID:JyToyqkNO
憂歌団
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:16:12.35 ID:/IcUSOWbO
>>64
いないだろw
はいすくーる落書きはソフト化されてないらしいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:16:33.01 ID:xuPaugIq0
実は音楽のクオリティがめちゃくちゃ高い米米
祭感はAKBと似てるかもね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:17:44.06 ID:znciDxAYO
>>76 レディースルームってSex Driveって曲あったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:17:49.67 ID:QGII20eE0
>>82
幸福の科学じゃなかったっけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:18:14.94 ID:n6B07HY80
>>76
サーベルは横須賀の方?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:21:24.19 ID:n6B07HY80
>>87
ビデオは出てたんだよねぇ。よりぬき的なのが。当時、全国の工業高校関係からクレームが来て再放送すら殆どないよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:21:34.43 ID:JyToyqkNO
レッド・ウォーリアーズ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:27:15.48 ID:FgArC3zi0
ジュリーの81年〜84年までのバックバンドだったエキゾチクス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:28:14.73 ID:QGII20eE0
シブ楽器隊
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:28:53.74 ID:KK+IecVQO
オフコース
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:32:03.24 ID:n6B07HY80
>>90
そっちだったかな?







デランジェ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:34:09.25 ID:5VoSHbSY0
>>84
1.鏡の中のマリオネット←んなタイトルじゃねえし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:34:19.65 ID:JyToyqkNO
井上堯之バンド
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:35:17.17 ID:7I8sdXznO
>>81
2000年代はゆら帝
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:36:27.98 ID:2n0FOsW20
これはBOOWYに失礼
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:36:32.15 ID:QGII20eE0
なんか単に懐かしいバンド挙げるスレになってるな〜

UP-BEAT
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:39:44.28 ID:tJLko1uA0
ブルーハーツのしおり聞いてたよ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:40:23.39 ID:n6B07HY80
>>98
鏡の中のアクトレスってのもあったね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:43:37.67 ID:JyToyqkNO
>>104
中原めいこかっ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:44:20.31 ID:JyToyqkNO
はっぴいえんど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:48:18.22 ID:Jp7jHBbEO
>>97
創価学会じゃなかった?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:39.29 ID:FgArC3zi0
>>102
Kiss In The Moonlightはいい曲
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:48.24 ID:3UUllAU30
ミッシェルだろ
>>81
2000年代は9ミリかジャンヌ
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/17(土) 21:55:21.79 ID:zIFTNunA0
しかし、イカ天世代の俺としちゃたまらないスレだにゃ、ここは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:56:34.65 ID:JyToyqkNO
人間椅子が最高
112 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/17(土) 21:59:11.46 ID:m1GGt/SX0
演奏力だったら東京事変じゃね?知らねーけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:59:17.42 ID:bTGmF4mp0
梶君は実家が寺だったこともあってドラムより仏様が大好きで
こっちはそこまで大問題にはならんわけだが
河ちゃんは幸福の科学にのめり込んで作詞にまでそれが出てきて
挙句の果てにファンを勧誘…ヒロトがマジギレ結果解散
オウム事件は河ちゃんがオウムのファンを助けに行ったとかいかないとか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:04:08.77 ID:1Ei4v2a40
>>45
だからそんなのどうやったって恣意的なんだからお前の最初のレスが馬鹿なんだよ低脳
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:04:35.49 ID:QGII20eE0
Friction
今聴いてもカッコよすぎる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:06.73 ID:VgeMaw0IO
ラフィンノーズ。
野音事故がなければもっと売れはず
今も再結成してがんばってるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:14.11 ID:JyToyqkNO
>>113
梶君は大塚愛のPVで観たぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:57.46 ID:bTGmF4mp0
>>117
梶君も河ちゃんも細々やってる
河ちゃんは選挙まで出た…落ちたけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:07:17.01 ID:n6B07HY80
>>113
それだ!







いんぐりもんぐり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:10:09.22 ID:nTcvtHbO0
恥ずかしいけどナンバーガールって言っちゃダメ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:12:14.44 ID:MkO9qQPOO
BOOWYのCloudy Heartは名曲
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:13:31.10 ID:RCOnlywb0
>>84
出たwwwいつもの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:15:26.25 ID:bTGmF4mp0
>>121
http://www.youtube.com/watch?v=ut15H0czMME
これ聞いたときはどこでどうなったんだと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:20:35.14 ID:VHW0rt8F0
ミッシェル
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:21:49.62 ID:n6B07HY80
哀川陽司&EDGE
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:27:19.76 ID:JyToyqkNO
>>125
吉川、鮎川、ハリー、中村晃子…やすすみたいなのも出てきたなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:31:57.12 ID:5Lda1vp2O
>>124
ミッシェル好きでその他ロキノン好き→ガキ

ミッシェル好きでダムド、パイレーツ、ヘッドコーツが好き→ルーツ厨
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:32:13.14 ID:bTGmF4mp0
筋肉少女帯って言うかオーケンが好き
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:33:33.27 ID:n6B07HY80
>>126
サンプラザ中野もね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:35:47.15 ID:Snxxjchq0
YMOだな個人的には
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:36:00.51 ID:CqiJ0Gpp0
レピッシュだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:36:17.73 ID:GSVNUqA90
おまえなんかどっちにしろ居ても居なくても同じ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:37:07.60 ID:zT4258zN0
ここまでギターウルフ無しとかなんなの
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:38:18.62 ID:bTGmF4mp0
>>132
そんな事言えるあなたはヒットラーにもなれるだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:38:25.93 ID:bF1d1off0
こう言うスレ見ると思うけどSASって桑田の才能だけのバンドなんだなと
ヒシヒシと伝わってくるw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:38:32.64 ID:FgArC3zi0
PINK
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:39:03.89 ID:JyToyqkNO
THE MOJO CLUB
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:40:56.38 ID:NWmKb3jp0
>>13
ふざけんな、うんこーねりあす!
パクリばっかじゃねえか
スパイラル車谷もそうだ!パクリ騒動でバンド解散に至ったのにスパイラルでもパクリばっかっだたろ
マイブラパクリが酷すぎた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:41:23.65 ID:LWTpDpKT0
ブルーハーツに失礼だろ
BOOWYなんかと比べられて
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:41:53.00 ID:n6B07HY80
>>135
いい歌は沢山あるけど、サザンとミスチルってバンドって感じしない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:43:25.99 ID:bTGmF4mp0
>>140
結局桑田と桜井でもってる感が拭えないね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:43:39.40 ID:+AmyBEZ00
>>98
お前そのコピペ知らないんだろ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:46:31.57 ID:JyToyqkNO
イエモンは良かったねぇ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:49:21.91 ID:UhyMlGREO
シュガーベイブだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:49:34.82 ID:bF1d1off0
SASだろうとKUWATABANDだろうと桑田ソロだろうと皆桑田節だもんなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:50:55.39 ID:CqiJ0Gpp0
桑田って普通のおじさんにしか見えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:52:54.41 ID:LWTpDpKT0
ロックとパンクを比べるのがおかしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:54:22.96 ID:bF1d1off0
>>143
イエモンは今でも好きだけど真鍋のπ揉んでるのが許せねえw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:55:10.65 ID:NWmKb3jp0
そもそもボ〜イはロックですらない件
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:55:25.42 ID:bTGmF4mp0
>>148
麒麟ですも嫌いなのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:55:36.32 ID:kcnmRNj40
まじすかにヒロトの弟出てたな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:56:02.48 ID:bTGmF4mp0
BOOWYってロカビリースタートじゃなかった?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:56:22.13 ID:5Lda1vp2O
イエモンも中期以降は当時さんざんに扱き下ろされてたのに
いつの間にか伝説のバンド扱いなのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:56:41.39 ID:89MyOFizO
板チ
まゆち
ぽこち
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:57:27.59 ID:bF1d1off0
>>150
麒麟も好きだが真鍋のπ揉んでたかと思うと握手してもらいたいw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:57:36.61 ID:kCvzL+YVI
どっちも好きだったけど
ブルハが心の支えだった中高

157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:57:55.16 ID:bTGmF4mp0
>>155
脳みそ柔らかいね〜www
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:58:13.87 ID:n6B07HY80
>>149
『しょせん大衆芸能ですから』
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:58:23.09 ID:NWmKb3jp0
>>153
フジロック1発目の時は大ブーイングだったよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:59:12.94 ID:bTGmF4mp0
ブルーハーツの話した時に一部の奴が初期のメルダック3枚までとか言うが
どれもこれも好きなんだけどな〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:00:08.30 ID:n6B07HY80
ラ‘ムー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:00:17.07 ID:LyQg9waH0
グリーンデイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:00:57.38 ID:GSVNUqA90
ブルハはいわゆる干されの子が歌うとハマル歌詞は多きがする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:01:09.06 ID:bTGmF4mp0
>>161
結局菊池桃子は何であんな血迷ったことしたの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:03:32.31 ID:n6B07HY80
馬鹿と呼ばれて当たり前
屑と呼ばれて仕方ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:19.84 ID:bF1d1off0
>>164
マジレスすると事務所の方針なんじゃあ
普通に出しても売れなくなっただけでしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:40.94 ID:/MBi7Ter0
ユニコーン・X・ルナシー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:47.05 ID:h2kXsuJP0
23時にいうなよいwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:55.90 ID:bTGmF4mp0
明日どこかの交差点でひき逃げされちゃうかも〜みんなが〜笑ってる〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:05:12.36 ID:Pj2BH5K6O
ZYYG
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:05:35.39 ID:bTGmF4mp0
>>166
方針でアレだったら事務所がバカって事か
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:26.74 ID:NWmKb3jp0
まったく・・・おっさんばっかりだな
そろそろハンマーが聴きたくなる季節だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:27.68 ID:yZSkrI790
ユニコーン>B'z>BOOWY
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:33.42 ID:GSVNUqA90
役立たずとののしられて
最低と人に言われて
要領よく演技できず
愛想笑いも作れない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:08:41.62 ID:n6B07HY80
土曜の夜のHighwayDancer
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:09:27.19 ID:bF1d1off0
>>171
たしかにw
まだ本田のWildCatsの方が本気っぽかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:10:01.25 ID:/MBi7Ter0
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:10:58.74 ID:bTGmF4mp0
>>176
アレはある意味伝説
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:11:46.25 ID:BOQjUYu10
ライブハウス武道館へようこそ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:11:47.89 ID:kcnmRNj40
>>107
それクロマニヨンズな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:12:03.66 ID:bF1d1off0
長々スレチスマンかった
因に俺はBOOWYもブルハもバンドとしての甲乙はつけれん
どっちも好きだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:13:38.96 ID:n6B07HY80
>>179
ココは東京ダゼ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:16:44.37 ID:JcTA1vEPO
幻覚アレルギー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:16:51.08 ID:bTGmF4mp0
>>182
いめーじだうんいめーじだうん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:18:29.69 ID:JyToyqkNO
>>172
外は春の雨が降って
僕は部屋でひとりぼっち♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:19:15.55 ID:q23YVzID0
>>114
俺のレスでキレちゃったのかよw
こんなネタスレでマジギレされるとは思わなかったわ

187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:19:22.98 ID:n6B07HY80
かまいたち
COLOR
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:19:34.04 ID:bTGmF4mp0
とりあえず終わらない歌のキチガイ扱いはぼかさないで欲しかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:23:15.96 ID:SKI5hYRs0
BARBEE BOYS だな
いまだに飽きずに聞いてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:24:14.38 ID:q23YVzID0
昔アメトークでボウイ芸人VS尾崎豊芸人みたいなのやってたけど面白かった
あの芸人たちの中でブルーハーツ好きな奴も多そう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:24:43.50 ID:GxQAYyarO
バンドやろうぜ!をよく見てた事思い出したw

スレに対してはBOOWY ブルハも好きだけど、知名度が違うんでは? AKBの曲もそうだが、BOOWYの曲もすぐ覚えちゃう

longer than forever
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:25:24.64 ID:MkO9qQPOO
>>165
もしかしてM-BANDかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:25:27.14 ID:RzDEee1DO
平成のブルース最強だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:25:36.27 ID:CNukfVU6I
BOOWYだね
かっこよさが全然違う

布袋がAKBに1曲作ってほしいな。今井美樹に作っていたんだから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:25:46.35 ID:fqcojHKbO
ぼくの右手を知りませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:03.40 ID:JyToyqkNO
>>189
「暗闇でダンス」のPVは秀逸であった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:08.05 ID:NWmKb3jp0
PSY・SのCUBLIC LOVERSが至高ということでよろしいか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:12.33 ID:bTGmF4mp0
ロクデナシUが好き
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:24.27 ID:SKI5hYRs0
>>83
バンドの括りじゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:38.15 ID:/ykDXOlyO
頭脳警察とかリアルに見てんの?
歳いくつだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:27:02.84 ID:bTGmF4mp0
バンドと言えばハウンドドッグが好きだった奴はいないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:27:15.18 ID:JyToyqkNO
>>192
又吉&なめんなよだっけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:28:23.33 ID:NWmKb3jp0
内田の厚顔無恥じじいの頭脳警察パクリは痛すぎます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:30:03.08 ID:n6B07HY80
>>192
気付いてくれてありがとう







ZELDA
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:30:06.57 ID:JyToyqkNO
>>197
ウーマン・Sかブランニュー・メニューだな。
シティハンターの主題歌もいいけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:31:13.13 ID:QGII20eE0
>>196
指セックスのやつだっけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:32:05.53 ID:Q6ceaB140
>>200それ知ってるあんたもそうとう・・・
おれはバトルロッカーズくらいしか知らないし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:32:53.58 ID:NWmKb3jp0
>>205
ああ〜どれもいいねええ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:33:11.69 ID:fqcojHKbO
君ちょっと行ってくれないか
捨て駒になってくれないか
いざこざに巻き込まれて
死んでくれないか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:33:37.29 ID:SKI5hYRs0
>>197
ファジィな痛み が好きだなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:33:50.97 ID:n6B07HY80
>>201
カッコ良かったんだけど、大友康平が独占してからどうも‥‥
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:15.63 ID:tAb7PlyXO
「チェルノブイリ」で反原発歌いながら「イメージ」では

どっかの坊主が親の脛かじりながら
どっかの坊主が原発はいらねーってよ
どうやらそれが新しい流行りなんだな
明日は一体なにが流行るんだろう

と歌えるブルハはやっぱカッコ良すぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:30.37 ID:xGqeVIUq0
ブルーハーツ集団ってブルーハーツのファンクラブに入ってたよ。
あとエコーズも好きでファンクラブ入ってた。
昔は辻仁成もあんな人じゃなかってんけどなw
売れなかった時のコンプレックスかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:38.71 ID:luuHIjHo0
>>207
知ってるのと歳は関係ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:39.00 ID:bTGmF4mp0
>>211
どの辺りまで?初期メン叩ききった武道館あたりか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:35:56.71 ID:bTGmF4mp0
>>212
チェルノブイリがインディー発売になったのは
メルダックの親会社が東芝だったからと言ってたなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:36:36.56 ID:Q6ceaB140
すかんち最高!
http://youtu.be/-SqCGNUTxGY
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:36:51.44 ID:RzDEee1DO
BOOWY最高曲はJUSTYやな
ブルハはスクラップ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:37:55.44 ID:bTGmF4mp0
わーわーは素晴らしいなジャニスジョップリンを聞くきっかけになった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:38:01.46 ID:JyToyqkNO
>>215
ベース切って、その後、元ツイストの鮫島さん加入したんだっけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:38:33.84 ID:fqcojHKbO
俺がブルーハーツ好きになったきっかけは
歌詞がほぼ日本語でわかりやすかったのが一因
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:39:44.55 ID:bTGmF4mp0
>>220
ベースはトンズラこいた
追い出したのはドラムとギター
鮫島さんはトンズラこいたベースの代わりにサポートで入ってたのがそのまま加入
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:39:56.04 ID:c3RL9Q3kO
ブルーハーツのラブレターの百分の一でもってとこが好き
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:40:32.68 ID:JyToyqkNO
BOOWYと言えば、「BAD FEELING」でしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:41:31.58 ID:bTGmF4mp0
NONYはどうよ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:43:01.63 ID:Q6ceaB140
暴威の頃のビデオもってる浅草ロックのやつ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:43:26.12 ID:JyToyqkNO
>>222
そこまでは知らんかったですわw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:43:45.94 ID:N8usvikcO
BOOWYは毎年クリスマスイヴに渋谷公会堂の解散宣言ライヴ観て泣く
のが恒例の行事だわ〜曲は初期ならインスタントラブが最高!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:44:04.15 ID:bTGmF4mp0
>>226
付近の居酒屋に名指しで入店断られてた頃?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:44:19.89 ID:Q6ceaB140
マジレスするとアナーキーには誰も敵わない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:44:44.38 ID:h2kXsuJP0
funny boyのカッティングでギターをはじめたくちです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:45:09.12 ID:bTGmF4mp0
>>227
ちなみに次に切ったのはベースの鮫島さんと初期メンのキーボード
最後は大友一人
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:45:33.32 ID:NWmKb3jp0
>>210
ここ同世代と思しき人多過ぎw

エコーズというか辻のANN聴いてたわ
水曜第二部だったっけかな?木曜第二部が伊集院で
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:46:00.90 ID:zIFTNunA0
ボーイ信者が多いな 嬉しい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:47:24.99 ID:CqiJ0Gpp0
>>228
もう十年ぐらい経つと思うが
その映像が公開された時は興奮したな
そんなフィルムあるとは知らなかったから
映画も観に行ったよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:47:49.93 ID:qs1Z0aIr0
こういうスレが伸びるのは
あんまり詳しくない奴が多い所でええ格好したい奴が多いからだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:48:37.48 ID:QGII20eE0
山田邦子がBOOWY好きだって当時聞いて意外だなって思った
BOOWYもいきなりフライデーナイトに出演したし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:48:55.82 ID:rI25JSC20
当時中学校のヤンキーが
みんなボウイ好きだった
机とか掲示板の枠に不良がやたらとボウイの文字を彫ってた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:49:17.25 ID:RzDEee1DO
ハウンドドッグはボイスが糞アルバムで終わったな
大友の作詞力が段々劣化していって辛かったわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:49:49.13 ID:n6B07HY80
RCサクセションは出た?
キングを忘れてない?
清志郎がいなけりゃBOOWYも無かったかもしれないんだから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:50:42.40 ID:bTGmF4mp0
>>239
2枚組みなのに恐ろしいほど響かなかった思い出がある
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:51:16.83 ID:bTGmF4mp0
>>240
その人は矢沢永吉と並ぶ神ですから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:51:26.12 ID:JyToyqkNO
でも、ストリート・スライダーズなんだよなあ。
ライブはもちろんだが、初期のアルバム3枚は本当に良かった。
テレキャスと言えばハリー、SGと言えば蘭丸。絡んで絡んで…そして最高のリズム隊。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:51:59.75 ID:bTGmF4mp0
>>243
マスターベーションが好きだった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:52:53.49 ID:ejEODzj60
ここまでPINK CLOUDが出ないなんておまえら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DjX3oVx3FCU&feature=fvwrel
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:54:15.92 ID:N8usvikcO
>>235
DVDが発売される前は先輩から貰ったカセットテープで
解散宣言ライヴ毎年聴いてたわw映像観れた時は衝撃だった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:54:53.74 ID:n6B07HY80
>>243
蘭丸がKinKiの後ろでバラエティ出てきた時は驚いた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:55:38.36 ID:bTGmF4mp0
レッドウオリアーズ好きだった奴は今のダイヤモンドユカイみてどう思うの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:56:44.56 ID:QGII20eE0
スライダーズは解散しないで地道にやっていくんだと思ってたんだけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:58:16.63 ID:n6B07HY80
>>242
確かに
いつか氷室もコカコーラのCM出演すると思っていたら、まさかグリーンコーラになるとは‥‥
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:00:01.64 ID:bTGmF4mp0
>>250
氷室は何かが違う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:00:16.31 ID:JyToyqkNO
>>247
あれは蘭丸ではない、土屋公平だと自分に言い聞かせてわw

麗蘭は良かったんだけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:00:21.12 ID:N8usvikcO
俺がBOOWY好きで弟がブルハ好きだったけど比べた事なんて一度も無かったわw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:01:21.48 ID:wiVSuxeX0
おっさんホイホイ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:02:23.52 ID:ezue4VUO0
>>248
氷室があんなんじゃなくて良かった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:02:26.33 ID:Gu2tBvPS0
>>248
いい人だなって
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:03:22.40 ID:NWmKb3jp0
>>248
あのアホさはある意味ロックだとフリークスが語っていた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:04:03.72 ID:9Ok16HZ80
おまいら男闘呼組忘れちゃいねえ〜か??
こいつらに比べたらBOOWYもブルーハーツもロックじゃねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:05:20.57 ID:bS2HJtmU0
誰だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:05:40.87 ID:4rfqyuGH0
>>255
>>256
>>257

実にわかりやすいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:05:55.45 ID:kBOW+wSO0
>>248
アイツと被る・・・ロックロック言ってる奴と
最近じゃ顔まで似てきたし・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:05:56.66 ID:fqD5DWQ80
なにこの心躍るスレ
BOOWYはコピーバンドやったけどBAD FEELINGのリフ難しかったな
ブールハーツは野音が最高だった
あのとき一番好きだったのがウィラード
ここまで出てないのが不思議
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:06:19.53 ID:JyToyqkNO
レッド・ウォーリアーズは、シャケとレベッカのNOKKOが結婚した時は感慨深かったな。
別れちゃったけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:06:35.93 ID:n6B07HY80
>>258
あて振りの巧さでAKB以上!
誰か逮捕されてたよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:08:12.70 ID:kBOW+wSO0
>>264
あて振りじぇねえ〜よ!寸止めだよ!!

誰か逮捕されたっけ??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:08:54.46 ID:F940oMTGO
>>258
いや、ほんとに、静かに流れてくれw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:09:59.04 ID:ezue4VUO0
>>266
ロックは静かに流れるものさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:10:33.01 ID:mhWPHvl1I
バンドブームにはまってた青春時代
二十年なにもはまらなかったのに
AKBに推しが出来た
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:11:39.44 ID:4rfqyuGH0
>>258
これをロックと呼んだらロックは即死です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:12:25.72 ID:HSEfc3E30
>>268
一緒や
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:13:29.72 ID:ezue4VUO0
>>269
映画はソコソコ良かったらよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:15.95 ID:F940oMTGO
>>258
でも、The Good-byeは嫌いじゃなかったぜw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:27.16 ID:QYnAvRlR0
山口冨士夫のティアドロップスが出てないとか

聴いた事無いけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:39.77 ID:ezue4VUO0
あ、間違えた
映画はソコソコ良かったよ。
連投ゴメン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:58.09 ID:OkXG2w03O
>>265
たしか成田じゃなかった?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:16:20.35 ID:Axha5y6wO
BOOWYの10枚組みのアルバムとAKBのアルバムを同じCDケースに入れてある
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:17:36.36 ID:ezue4VUO0
チェッカーズとBOOWYと吉川晃司+尾崎豊で事は足りた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:18:42.40 ID:kBOW+wSO0
>>275
すまん・・男闘呼組ってあんま知らんのよ本当は・・

会社の先輩がこれが本物のロックだといつもTime zone熱唱され
聴いてるうちにそうんなんかあ〜って思っただけだから・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:19:59.76 ID:ezue4VUO0
>>275
そうだそれだ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:22:56.55 ID:zrrUVFV7I
氷室→布袋→シューマッハ→ゆきりん
オレの推し変履歴だが自分でもよく解らんw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:24:44.25 ID:cmZeqs5/0
男闘呼組といえば前田耕陽
とんねるずと出てたトライアングル・ブルーで川上麻衣子と可愛かずみが好きになった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:25:42.27 ID:ezue4VUO0
>>280
セナやプロストを飛ばしてミハエル?

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:25:51.63 ID:OkXG2w03O
しかしここであがる本物の音楽を久しく聞いてないな
48Gに本当の神曲なんてないと思うこの頃
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:26:01.19 ID:zjOfrrDF0
>>273
くたびれたんや・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:26:59.18 ID:4rfqyuGH0
>>280
なぜ常松を通らない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:27:44.77 ID:4rfqyuGH0
>>283
作曲者はモロこの世代だと思うんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:27:51.23 ID:F940oMTGO
男闘呼組は元々「東京」と言うバンド名だったな。
ジャニーズ事務所がネーミング権か何かを登録してたんだっけ。
後に再び「東京」を名乗るバンドが登場する。そう、今の「TOKIO」である。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:27:57.28 ID:rOY1VAVYO
>>283
本物の音楽()とやらは
こんなスレに上がってるようなものなのか

そもそも本物ってなんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:28:37.29 ID:H895bDk2O
話し違うけど、尾崎は最初の3枚のアルバムとその後で区別されている

AKBで言えばヘビロテ前、ヘビロテ後
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:28:45.43 ID:Axha5y6wO
BOOWYとブルハは若干世代が違うんだよな…BOOWYだとやっぱレベッカ
と同じ世代だったから両方好きだったわ〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:29:37.59 ID:F940oMTGO
>>282
男は黙ってナイジェル・マンセル
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:30:22.36 ID:MWwHqH2M0
オッサンシンデ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:30:29.81 ID:ezue4VUO0
>>289
BOOWY以前BOOWY以後だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:30:31.47 ID:4rfqyuGH0
>>289
17歳の地図より壊れた扉の方が響くわけだが
って言うか忘れな草が全部吹き飛ばした
オカロが好きだって聞いた時は推しメン変えそうになった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:31:04.47 ID:zjOfrrDF0
>>289
なんだかんだいっても誕生は凄かった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:31:32.18 ID:kBOW+wSO0
本物の音楽かあ・・・

まあ〜俺にとっちゃ〜雨粒が傘や路面を叩くビートも音楽だがな!キリッ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:31:56.56 ID:ezue4VUO0
>>285
最後はまこっちゃんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:32:37.12 ID:F940oMTGO
>>289
街路樹も嫌いではない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:33:08.22 ID:4rfqyuGH0
>>297
ごめんそれはスルーした
常松でお腹いっぱいになった
常松が歌うWORKINGMANは脳髄かき回す威力がある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:34:03.43 ID:OkXG2w03O
>>288
テレビなんぞに出なくても音楽のみで食っていける人達の作品
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:34:14.11 ID:mhWPHvl1I
一歳からシューマッハ大好きな
ウチのまゆゆ推しの息子が今年高校生になる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:34:46.90 ID:cmZeqs5/0
BOOWYはヘビメタ全盛で意外と地下が長かったからね
レベッカの方が売れたたんじゃない
聖飢魔IIがレベッカと同時期にミニアルバムとか出してたな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:35:05.93 ID:xcRnA9yg0
>>283
本物の音楽っていう言葉にふいた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:36:44.41 ID:F940oMTGO
各ソロの中では、布袋のファーストソロ「ギタリズム」が好きでした。
布袋プロデュースの山下久美子「1986」も大好きでした。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:36:52.03 ID:kL09ytpwO
>>290
クリスマス頃にレベッカとBOOWYを続けて渋公へ観に行ったような気がする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:37:45.70 ID:rOY1VAVYO
>>300
じゃあバイトしながら音楽活動して
評論家()からは評価の高いアーティストは違うのか

メディア露出して売れたKOLとかは本物じゃないのか
なるほど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:38:01.43 ID:F940oMTGO
そして、マーシーのソロ「夏のぬけがら」はもっと好きでした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:38:38.84 ID:OkXG2w03O
レベッカは今聞いても色褪せないね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:38:57.06 ID:LcSjcvrK0
へーごーれすてみ
へーごーれすてみなー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:40:58.40 ID:OkXG2w03O
>>306
あくまで俺の個人的意見
推しメン論議と一緒
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:41:54.31 ID:LcSjcvrK0
いんまふぉげーふおーうえー
あばゆせー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:42:13.92 ID:rOY1VAVYO
>>310
つっかかって申し訳ない
でもその考えはあまりに浅いと思うんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:42:15.53 ID:4rfqyuGH0
>>307
さよならビリーザキッドは未だに聞く
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:43:20.31 ID:F940oMTGO
>>313
ルーレットを聴くと泣きそうになる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:44:44.91 ID:4rfqyuGH0
>>314
名曲だな…ただアンダルシアはデモテープのほうが好き
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:46:27.01 ID:4rfqyuGH0
まーしーにはロンブーに書いた岬をセルフカバーして欲しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:46:53.04 ID:OkXG2w03O
>>312
一応BOФWYとブルハーツスレでしょ?
本物はいつまでも色褪せない
あとは各個人の主観だし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:54:30.42 ID:rOY1VAVYO
>>317
まあそうだよね
でも音楽聴いての自分自身の感じ方よりも
そういう「音楽だけやってます」
みたいな立場を無意識に見てるように感じてしまって
それは職業作曲家や作詞家、歌手専門を批判するシンガーソングライター信者と一緒な気がするんだよ

もうやめとくかごめん
俺も48系の曲はいいと思えないけどw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:55:03.72 ID:rOY1VAVYO
本物にごめん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:58:53.39 ID:4rfqyuGH0
なんでもいいよ好きなアーティストが本物だって思い込むのが答えだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:00:11.58 ID:F940oMTGO
>>315
>>316
結論、つまりマーシー最高ってことで?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:00:12.20 ID:RfyR/KZ10
音楽に優劣などないのだよ!キリッ
まあ技術的な意味での上手い下手はあっても結局は聴き手の好みだしね
俺にとってはBOOWY もブルーハーツも遠い青春の1ページを彩ってくれた素敵なバンドだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:01:09.07 ID:ezue4VUO0
>>302
昔NHKで、BOOWYとマグナムのポールが同じイベント出てたの見たわ。確か吉川晃司や大沢誉志幸も。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:02:52.49 ID:3UPbNQuZ0
9mm
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:03:53.11 ID:mhWPHvl1I
あの頃はMTJとか観て自分の意志で好きに
なったと思ってたけど
AKBみたいにごり推しとかあったんかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:05:29.20 ID:4rfqyuGH0
>>321
ソロで考えるとまーしー
2人でいるとヒロトに目がいく
'`,、('∀`) '`,、
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:05:43.76 ID:zrrUVFV7I
このスレに反応するひと多分35歳〜なんだと
思うと胸熱
でも「ここ地下板なのよね」w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:07:37.27 ID:OkXG2w03O
48Gの歌は数年たったら歌詞すら覚えてないんだろうな。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:08:11.90 ID:4rfqyuGH0
>>327
地下だからこそだろ?ある意味アングラなんだよ暴威もブルーハーツも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:09:21.23 ID:ezue4VUO0
そろそろ寝るわ
良スレだから、明日の夜まで落ちないでほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:12:58.33 ID:RfyR/KZ10
よし布袋とマーシーに曲書いてもらおう
やすすなら何とかできるだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:14:27.92 ID:kF1vNOZA0
あるアーティストを追っかけてCD聞いてくと最終的にそのアーティストが好きな事やるのが一番だな
って考えに終着する
だけどアイドルって言うかAKBはちょっと違ってどんなジャンルでも受け入れる秋元の軽薄さがある
だがそこがイイって事でココに来ましたw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:15:10.89 ID:F940oMTGO
>>331
布袋はともかく、マーシーの詞がいいんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:16:05.56 ID:4rfqyuGH0
>>331
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なにその名案
ただ布袋が乗ってくるかだな?
マーシーはやってくれそう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:18:01.61 ID:BT28NYi/0
なんだこのおっさんホイホイなスレは
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:18:04.02 ID:4rfqyuGH0
マーシーの詩をAKBが歌うとどうなるだろう…
チェインギャング辺りで試したい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:21:52.94 ID:rPkLmbvJ0
青空あたりがいいんじゃないか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:22:13.29 ID:F940oMTGO
>>336
宮崎あおいがCMで歌うくらいだからいけそうだけどな。
1000のバイオリンだっけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:24:28.40 ID:4rfqyuGH0
>>337
青空を合唱って言うのは聞いてみたいな

>>338
1001の方でいきたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:26:22.95 ID:F940oMTGO
そもそも「PRIDE」も布袋の作詞作曲だったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:27:56.84 ID:lxwzefqC0
ハイロウズの方が好きでごめんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:29:22.58 ID:ikLBLAdiO
クロマニヨンズのハル最高
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:29:23.79 ID:RfyR/KZ10
マーシーには干されメンセンターの切ない系の曲を
布袋にはオカロ、たかみな辺りをセンターにした得意のアニキ系ロックを希望
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:30:20.63 ID:4rfqyuGH0
俺はハイロウズにもクロマニヨンズにも馴染めない

ブルーハーツが濃い過ぎる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:33:00.97 ID:i68jU8rW0
>>343
うんうんわかる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:34:50.20 ID:oicGCK0K0
GO☆TO COME ON BABY!
ttp://video.fc2.com/content/20120304MB0pKGcR/
このパロり具合はいいのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:36:30.40 ID:4rfqyuGH0
>>343
boysbeambitious的なのを頼みたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:41:51.19 ID:mhWPHvl1I
このスレ立ててくれた方ありがとう
ブルーハーツのライブに行くためにバイトしてた
高校時代懐かしい
四半世紀近く無かった購買意欲をまゆゆに注いでる私
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:43:20.21 ID:0rX8EEsv0
おれはロックも好きだがAKBの曲も好き
神曲はないという人に限ってちゃんと聞いてない人が多い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:46:25.61 ID:XkB94wvp0
なぜ地下住民は優劣つけたがるのだろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:47:02.64 ID:24AVdMo0O
ブルーハーツ大好きだけど伝説のグループBOOWYと比べたらあかん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:50:59.36 ID:c6pVF3D90
>>350
それな
唯一無二というものがあるだろうに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:54:01.20 ID:ikLBLAdiO
まあ優劣もネタの内だし気楽にまたーり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:58:41.47 ID:0B1OJSZM0
ユニコーン好きな奴いないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:59:03.42 ID:XkB94wvp0
>>353
そうか?ならBOФWY。
理由はカラオケで歌える歌がブルーハーツより圧倒的に多いから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:00:08.52 ID:MSZPtdsxO
二人は恋人が好きだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:00:49.17 ID:0B1OJSZM0
>>76
横須賀サーベルタイガーならHIDEのXにはいる前のバンドでしょ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:09:51.72 ID:0B1OJSZM0
田舎の俺は小5か小6で解散して中2くらいでBOOWYブームがきた
結構遅れてたな
んで中3くらいでユニコーン解散?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:20:16.32 ID:zrrUVFV7I
ちょもよ〜どんなちょきも〜輝いちぇるぅ〜♪
ヒムロック最高!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:20:41.58 ID:95Zv80Nq0
どっちも凄いんだろうけどブルハは真っ直ぐな日本語で歌ってるのが凄いな
そういう意味で筋少も
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:24:13.99 ID:oKeMLBVv0
バンド名が有名なのはBOOWY
曲が有名なのはブルハ
ってとこかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:24:45.70 ID:Ic/SOP8U0
>>360
まっすぐな歌詞ばっかじゃねえぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:28:10.81 ID:vg/zoeFKO
ブルーハーツ
あとはBO GUMBOSとか
ニューエストモデルが好きだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:34:20.39 ID:u/qNM/PA0
自分はBOOWYを聴いてる人に会ったことないな
ブルーハーツ聴いてる人は結構いるけど
生まれた時にはBOOWYは解散してた世代っていうのもあるだろうけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:36:25.13 ID:lxwzefqC0
若い人にはグレイの源流ってイメージが強いかもね>ボウイ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:37:00.81 ID:95Zv80Nq0
>>362
ロックを日本語でやるのにどうしたらいいかという議論があり
英語っぽく歌ってみたりしてきた中、直球ど真ん中で歌って成功してるのが凄いなって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:38:05.50 ID:1Y1/cpIO0
>>1
削除依頼だしとけよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:39:01.59 ID:lxwzefqC0
>>366
はっぴいえんどやアナーキーがいるじゃないか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:44:24.55 ID:vg/zoeFKO
まぁヒムロックの源流は西城秀樹
当時の多少ひねくれた音楽・ロックファンはみんな笑い者にしてた実感がある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:08:18.09 ID:nquBy4ee0
>>336
なっちが歌ってボロカス叩かれてた気がする
あと堂本兄弟でB−BLUEも歌ってボロカスに・・・・
好きな曲歌っただけなのになっち可哀想・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:15:13.66 ID:sykAkUFdO
1994
ファニーボーイ
ベイビーアクション
ロンドンゲーム

なんかが好き
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:20:34.55 ID:z4DT6vNn0
なんだかんだ後世に影響与えたのはハイスタ。異論は認めない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 04:57:11.35 ID:U7dky/Hk0
銀杏BOYZ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:13:42.83 ID:QDTlOEnQO
>>372
お前とは話が合いそうだ
HIPHOP至上主義者の俺は、ハイスタ以外のバンドに興味ない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:17:00.29 ID:IfzIFWDG0
>>372
ジャズ専門の俺だからこそ同意できる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:38:54.91 ID:Sm938ugV0
LAUGHIN NOSE
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:53:39.13 ID:4rfqyuGH0
最近は怒髪天がお気に入り
泥臭さがたまらないスマートなロックはロックじゃない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:00:26.63 ID:4rfqyuGH0
>>372
カラオケは許さないってスタンスが好き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:10:11.42 ID:A/QWstH70
>>291ナイジェルの前にKKロズベルグを出してもらわんと男語れないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:24:01.90 ID:BJK0uDMy0
ブルーハーツと比べるならハイスタしかないわな
そして答えは出ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:25:23.04 ID:3+hPL5XfO
ハイスタって洋楽の模倣でしかないよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:33:46.14 ID:ezue4VUO0
>>381
それ言っちゃうと演歌意外模倣だらけになるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:36:33.48 ID:UgyUtzN80
ハイスタでいちばんよかったのが
プレスリーのカバーだったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:40:27.93 ID:jPxK5NUm0
マーシーとヒロトに曲頼もうぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:44:21.39 ID:8vVKSDgr0
ZEEBRAが公開処刑したせいで日本ラップ終わったよな
実際パクった古谷のがZEEBRAより良かったのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:45:37.50 ID:infEcJAnO
アイドルヲタがなにカッコつけて語ってんだよ

きもちわりーな

387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:47:29.43 ID:4rfqyuGH0
>>385
ラップに関しては日本に根付く事ないと思ってる
って言うかこっち来るなよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:49:08.74 ID:3+hPL5XfO
>>381
ジャックスなりオリジナリティのあるバンドなんぞいるけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:49:13.39 ID:lxwzefqC0
>>385
そもそもdaはヒップホップ取り入れてたいいとこどりロック
まあ今や南米の人だけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:11:39.50 ID:OB+YrX7T0
BOOWY初めて聞いたけど、西城秀樹に似てますね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:28:15.29 ID:ezue4VUO0
>>390
昭和から語りつくされてるし、氷室京介も認めているからね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:40:07.65 ID:cmZeqs5/0
当時、本当に西城秀樹が歌ってるのかと思ったよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:47:13.02 ID:mcrN52PGO
ハイスタ出たかw

話がスレタイからズレ過ぎだし、まず時代が違う

>>354
ユニコーン好きですよ、sugar boyとか何回もリピった
394 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/18(日) 10:58:53.59 ID:41qFsHN30
もうTM Networkでいいじゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:04:15.42 ID:4rfqyuGH0
>>394
YMOみたいなインパクト感じなかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:31:59.39 ID:dzg5GGtL0
M-BAND
東京JAP
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:35:29.60 ID:b008lpDP0
ミッシェルいったく
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:33:18.75 ID:MD9cjqHh0
バービーボーイズは評価無しか・・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:35:51.07 ID:F940oMTGO
カルメン・マキ& OZ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:36:16.05 ID:+wHMLcyD0
TMGEだけでBJCは上げない人は浅い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:08:19.91 ID:OB+YrX7T0
>>378
最近、なぜか知らないけれどカラオケ解禁になったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:23:54.22 ID:oicGCK0K0
>>395
比較するにはちと違う気がする
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:25:28.03 ID:qKWOT3Sx0
>>393
シュガーボーイか・・・ 人生は上々だのほうが好きかなー同性愛の歌だと
1 おかしな2人
2 働く男
3 ピンクプリズナー
4 ヒステリーミステリー
5 ヒゲとボイン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:33:21.88 ID:zkcY71dBO
>>394
TM NETWORK + FENCE OF DEFENCE が最強。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:39:35.50 ID:ezue4VUO0
ユニコーンは安心して聴ける。上手く言えないけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:44:45.37 ID:QYnAvRlR0
もう十年以上前だと思うけど
松井常松の福岡のライブガラガラだった
一、二割ぐらいしか入ってなかったと思う

俺は当日たまたま楽器屋に行ってて無料のチケットが置いてあったから行ったんだけど
ちょっと驚いた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:51:06.42 ID:oGjgxcTH0
おまえら似非ロックバンドあげすぎwwwwwwwwww
日本のロックなんてただの猿真似にすぎないからwwwwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:53:24.12 ID:4rfqyuGH0
>>406
ベース単体でライブやるとどうなるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:54:49.03 ID:QthYlJYfO
BOФWYもブルハも好きだが
ブランキーやフラカンを忘れちゃいかん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:55:01.80 ID:OB+YrX7T0
>>407
ロックなのに枠に縛られて乙です。
箱庭で頑張って下さい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:55:35.06 ID:4rfqyuGH0
>>409
ブランキーは解散間際がなんかグダグダしてた
悪いひとたちは痺れたけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:59:12.73 ID:QYnAvRlR0
>>408
え、どういう事?
ちゃんとバックバンドもついてたし大赤字だろうなとは思ったね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:59:49.98 ID:4rfqyuGH0
>>412
あ〜そうなんだ…ベース単体で成り立つ物かと…思っただけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:30:42.45 ID:OB+YrX7T0
ベースの弾き語りか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:35:52.76 ID:95Zv80Nq0
ベースソロは普通に面白いぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:39:39.09 ID:F940oMTGO
>>414
はなわみたいな感じかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:53:15.45 ID:4rfqyuGH0
>>416
常松が直立不動で伝説の男を歌うって事か
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:53:17.29 ID:OB+YrX7T0
松雪泰子もガヤ〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:55:09.27 ID:QYnAvRlR0
>>417
それ渋すぎワロタw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:58:16.14 ID:81xFhi1e0
ボーイは最高!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:58:18.67 ID:DsJfnPEG0
劇場にGMFのギターソロを弾きに来る、布袋寅泰
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:59:19.03 ID:4rfqyuGH0
どうせなら布袋モデルでGMFやればよかったのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:05:18.73 ID:VRcuxcpe0
>>13
石田ショーキチw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:18:22.41 ID:vI/T/7CV0
ノヴェラとかソドムとかアサイラムとか
…本当にオマイラは




オッサンばかりで安心した
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:25:33.37 ID:8PNvOedq0
このスレは40歳前後(団塊ジュニア世代)が中心だなw

まぁ、30代前半〜20代後半でも
BOOWY・ブルーハーツにハマった経験がある人達はある程度いるだろうけど…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:38:06.39 ID:Ebu9PqZY0
個人的な意見

ブルーハーツBEST5
1985
ロクデナシ
チューインガムを噛みながら
少年の詩
終わらない歌

BOOWY BEST5
Dreamin'
JUSTY
B・BLUE
LONGER THAN FOREVER
TO THE HIGHWAY
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:42:35.90 ID:VRcuxcpe0
エルアール
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:44:26.64 ID:Iq4uIi4x0
甲本ヒロトと三宅伸治の声がよく似ていて
タイマーズのゼリーが清志郎という事以外分からなかった時
ギターのトッピが甲本じゃないかと思っていた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:47:53.27 ID:4rfqyuGH0
>>426
なんでNONYとimagedownを入れないだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:55:56.17 ID:Ebu9PqZY0
>>429
5曲に絞るのは意外と難しかった
10曲なら絞りやすいと思う
ブルーハーツも同様

ちなみにアルバムならBOOWYはBOOWYが1番好き
ブルーハーツはYOUNG&PRETTYが1番が好き
BESTは抜きで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:57:17.06 ID:4rfqyuGH0
>>430
まぁ1985入れてブルーハーツのテーマを入れないのも気に入らんのだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:59:09.41 ID:F940oMTGO
>>426
なんでモラルとBAD FEELINGを入れないんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:05:09.42 ID:Ebu9PqZY0
NONYもIMAGEDOWNもMORALもいいわな
BADFEELINGは超BOOWY的な曲だけど俺的には1枚劣る
ブルーハーツのテーマはどうだろうな・・・嫌いじゃないが・・・
ならば街とか世界のまん中とか星をくださいとかハンマーいきたいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:07:45.42 ID:4rfqyuGH0
>>433
街は素晴らしいな
でもブルーハーツのテーマもう一度聞いてみろ
諦めるなんて死ぬまでないからの部分はなける
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:07:47.28 ID:F940oMTGO
シングルで言えば「人にやさしく/ハンマー」なんだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:10:00.59 ID:4rfqyuGH0
ハンマーはライブで聴くのがいいな
あんなにスケールでかい歌なんだから
48って数字がねイイ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:12:56.10 ID:2oTY8Pmm0
自分の中ではどっちも凄すぎて比べられない どれだけのフォロワーを生んだことか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:15:27.35 ID:F940oMTGO
>>436
メンは確かに個人的な憂鬱持ってそうw
439 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/18(日) 21:17:13.51 ID:3E6IIHKBO
僕、パンクロックが好きなんですよ。中途半端な気持ちじゃなくて。お前らはどうですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:17:48.50 ID:Ebu9PqZY0
BEAT EMOTIONとTRAIN-TRAINから売れ線狙いにシフトチェンジしたのかな
B・BLUEやMEMORY
僕の右手や旅人

結構好きだけどな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:22:43.91 ID:4rfqyuGH0
>>439
パンクロックはこれがツボ
痺れる
http://www.youtube.com/watch?v=n1qTkQmvW-s
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:23:22.23 ID:4rfqyuGH0
>>438
地球って言うかヲタがその重みに耐えかねてるんだがwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:24:17.90 ID:c3JocDSsO
>236
違う

俺はBOOWY好きでもありAKB好きでもある
同じような人が意外といて嬉しいヤツらが書き込んでるんだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:25:07.17 ID:F940oMTGO
>>442
外は春の雨が降って
ヲタは部屋でひとりぼっちw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:26:25.04 ID:L16C1YovO
日本人はろくな音楽をやってるやつがいない
まあ音だけ聞いてると甲本の方がましかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:27:22.23 ID:F940oMTGO
いつか会えるよ
同じ気持ちで
爆発しそうな仲間と
きっと会えるよ
好きならば
好きだと言おう
胸の内さらけだそうよ
会いたかった
会いたかった…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:27:27.84 ID:4rfqyuGH0
>>444

空っぽの財布ならもうヲタはいらないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:29:29.51 ID:Axha5y6wO
最近久し振りにカラオケ行ったらBOOWYのラスギクverが沢山あって
ビビったwブルバケ歌ったけど最高に気持ち良かった!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:29:42.83 ID:3E6IIHKBO
>>441

やられた。しびれるね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:30:15.74 ID:4rfqyuGH0
http://www.youtube.com/watch?v=7vQ7M7R337M
未発表はガッツリ掴まれる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:30:48.79 ID:4rfqyuGH0
>>449
すげぇだろ?
これ聞いたらノーマルほとんど聞かなくなった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:32:18.96 ID:FyhZ9Rnx0
吐き気がするだだろう みんな嫌いだろう
真面目に考えた 真面目に考えた

僕AKB48が好きだ 中途半端な気持ちじゃなくて
本当に心から好きなんだ 僕AKB48が好きだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:32:48.17 ID:4rfqyuGH0
文句ではないが一言言いたかった事がある
レストランって歌だ

カツ丼冷奴おいてる時点で食堂としか思えないんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:34:20.06 ID:pZiQOZiw0
なにこのジジイの懐古スレw

邦楽ならL arc en ciel
洋楽ならNirvana Foo Fighters
だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:35:54.03 ID:4rfqyuGH0
>>452
ヲタ友が出来た話し合える奴あ〜あ〜あ〜あ
なにから話そう僕の好きなメンあ〜ああ〜あ〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:38:58.37 ID:pZiQOZiw0
このスレに書き込んでる奴の9割は握手会でよく見かける脂ぎった顔でかキモヲタ顔のジジイなんだろうなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:40:17.32 ID:c3JocDSsO
一度でいいからヒムロックのライヴでMORAL聴きたかったが、震災あったからもう絶対にないだろうな

Dreaminは俺の人生史に残る神曲だわ

あとは、
London Game
Moral
GIVE It To Me
Plastic Bomb
On My Beat
Memory
などが好き

Only You
マリオット
はソロライヴでやりすぎて飽きた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:40:59.10 ID:4rfqyuGH0
>>456
お前はアレか俺はカート・コバーン の生まれ変わりとか言う奴か
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:42:58.36 ID:L16C1YovO
それよりエックスジャパンとラルクとディルのどれが日本のロックバンドの頂点なのかが気になる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:43:52.48 ID:pZiQOZiw0
>>458
Foo Fighters から入ったのでね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:44:24.75 ID:4rfqyuGH0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:45:36.39 ID:pZiQOZiw0
THE STONE ROSESも好き
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:45:48.11 ID:c3JocDSsO
邦楽ならBOOWY

洋楽はたくさんありすぎるが、有名どころだと
Aerosmith、AC/DC、Bonjovi、Iron Maiden、KISS、、モトリー・クルー、Dragon Forceなど

かぶるヤツいないか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:47:01.98 ID:Ebu9PqZY0
>>456
お前はアレか?俺がこんな奴とでも↓
http://livedoor.blogimg.jp/netacube/imgs/6/0/60b7be2e-s.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:47:20.24 ID:3E6IIHKBO
>>452
>>455
最高だね。
>>451
そうやね。こっちの方がいいね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:49:44.10 ID:Axha5y6wO
スレ立てたヤツあほだなw音楽性全く違うんだから比較出来るわけないだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:51:12.08 ID:4JFvFlgd0
>>71
一体マーシーの推しメンは誰なんだろ
前にラジオで貧乳が好きって言ってたけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:52:05.36 ID:pZiQOZiw0
>>464
そこまでは想像してないな
ここにいるやつらは秋元康をちょっと若返らせた感じの顔のジジイが多そう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:53:50.04 ID:pZiQOZiw0
>>464
その右上の宮根でも充分きもいけどな
宮根は肌がおっさん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:55:30.72 ID:c3JocDSsO
俺はいつも20代に見られる34
数字だけ見たらまぁ、十分おっさんだが、握手会とかライヴ行くと自分が十分普通レベルに思える
見た目キモオタじゃなくてホント良かった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:57:57.56 ID:Ebu9PqZY0
俺もチンコ見せたらいつも10代前半に見られるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:58:38.05 ID:4rfqyuGH0
肉体年齢25歳だがもう40手前
ポンコツになったもんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:01:51.88 ID:4rfqyuGH0
>>467
あんがいDDじゃね?
ヒロトはオカロ見たいなの好きそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:03:21.97 ID:F940oMTGO
>>467
ちぃちゃんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:08:11.82 ID:3E6IIHKBO
ここは同年代ばかりで落ち着くな。まぁ〜オレも子供も影響でakbにはまったけど。お前らもそうかい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:10:02.69 ID:Z428UhTd0
>>462
フジに行けば
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:13:40.61 ID:4rfqyuGH0
>>475
イロイロ疲れてた時にドンキにふらりと入ったら劇場があった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:18:00.08 ID:k33ub1sP0
ZIGGYはもう出た?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:19:04.75 ID:k33ub1sP0
ラルクとか言ってる惰弱がいるが問題外
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:30:02.65 ID:wiPLXkpzO
アイドルなんか聞いてられないしカッコ悪いよってボウイ聞いた世代が
アイドルを低迷させたのに
オッサンになってAKB好きになるとはww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:34:50.10 ID:MD9cjqHh0
>>407
ほんまもん降臨か・・・是非聞きたいロックの定義とは・・・
いろんな人に聞くが納得できる回答が未だに貰えてないんだよ
ほんまもんのロックとは何ぞや?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:39:25.30 ID:X/KuA5w40
>>475
その通りだっ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:39:35.21 ID:Axha5y6wO
>>478
出たよ 当時BOOWY一筋の俺が唯一認めたバントだったわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:42:35.71 ID:X/KuA5w40
>>481
反体制じゃ?
あまりにありがちだけど…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:43:39.51 ID:F940oMTGO
>>6
とは言え、ブルハとジュンスカ、暴威とアンジーwを比べられても困るであろう?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:44:34.07 ID:QYnAvRlR0
ZIGGYはグロリアが糞カッコ良かったけど
他は知らないな
追求しようともしなかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:46:17.65 ID:LlJeQ/kD0
ロックは音楽のジャンルのひとつでしかないよね
崇めたがるやつ多いけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:53:54.53 ID:MD9cjqHh0
>>484
そうなのか・・・演じて側の思想かよ・・・
レゲエとかは曲調とかテンポでなんとなくわかりやすいが
他は(ジャンル分け)マジで良くわからん 特にロックが1番解りづらい
489 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/18(日) 22:57:49.72 ID:H6ECmEEC0
>>486
ZIGGYならGLORIAも勿論良いけど
個人的にはSING MY SONGと
BORN TO BE FREEが好き 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:26:13.53 ID:vg/zoeFKO
暴威とかジギーとかカッコイイ風か一番ダサかった印象しかない
そんなに少数派じゃなかったと思うけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:29:14.91 ID:k33ub1sP0
たしかにダサかった
ヒムロックとかださ〜って思ってた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:39:38.59 ID:OB+YrX7T0
ライブハウス武道館でじゃんけんをやって申し訳ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:45:00.84 ID:QYnAvRlR0
え、ボウイって当時ダサいって思われてたの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:46:27.54 ID:P0z2PFACO
栄光に向かって走るー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:49:19.24 ID:F940oMTGO
たかみな「オレたちは、まだまだ伝説になんかなんねーぞ!」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:52:04.88 ID:GFwKBFiv0
俺が立てたスレ

ブルーハーツが好きなAKBヲタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1290036130/
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 23:53:36.26 ID:81xFhi1e0
>>495 氷室ですか。懐かしいな
498 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/18(日) 23:54:19.32 ID:T1iYnhbw0
>>490
>>491
じゃあ教えてお前らの言うカッコいい
バンドって何?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:55:40.43 ID:+wHMLcyD0
地下に立つ音楽スレで
こんなに浅くてダサいレスばかりなのも珍しい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:58:27.91 ID:V8IWZrY8O
ナンバーガールの方がかっこいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:58:47.97 ID:K/WE0ipk0
どっちも好き!だがレッドウォーリア―ズの衝撃はすごかった
氷室もヒロトも幼稚に見えた。間違いなくダイヤモンドユカイは本物だった・・・よな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:00:17.16 ID:/8FqCoLa0
>>501
マジで何歳だよ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:00:49.82 ID:L4Mi7EPG0
ビッビッビッビオンマイビッ!
504 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/19(月) 00:08:43.07 ID:WTLapKn10
>>499
知ったかぶんなよムカツクから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:12:14.00 ID:Vi5geRPQO
夕暮れのカップリングのライヴ版すてごまのヒロトの声が好き
それ以降のライヴはふにゃっとした声だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:17:35.24 ID:GR/g2Q1E0
80年代って

ボウイ、ブルハときて
次にTMって感じなのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:18:33.30 ID:zyjUBIXF0
ほーじんがいた時の爆風スランプ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:21:38.34 ID:prp1gukjO
やっちまえ、今すぐ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:23:49.72 ID:Vi5geRPQO
81年からラウドネス
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:32:54.28 ID:ft4hdkh40
>>506
ブレイクした順番だとボウイ、TM、ブルハかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:08:51.65 ID:9V/Di7PDO
違う

BOOWY→ブルーハーツ→ミッシェル
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:23:09.59 ID:NXIDfrDw0
>>471
俺なんかちんこ見せたら小学s…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:35:43.37 ID:LT4ecoOG0
もうねなんでもいい
俺はブルーハーツもBOOWYも好き
比べたりする気になれない
好き過ぎてゲロ吐く
推しメンより好きかも知れん
比べていい事なんか何もない
土俵が違いすぎる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:02:03.43 ID:ULqohgb10
TM入れてる時点でジャンル外だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:19:08.38 ID:9V/Di7PDO
スレはBOOWYとブルハ、どっちが最強?って事なのに、懐古話になってるからなw

ニヤニヤしてここ覗いてるけどww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:22:29.67 ID:qZix0T/U0
このスレは狼にいるBOOWYヲタのジジイが立てたのに
そんなスレを喜んで伸ばしてる地下の哀れなガキども
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:17:12.39 ID:FVDMOv7zO
ボウイはまちがいなくあの当時は凄まじい人気だったよ。
当時CDプレイヤーが20万円代だった時代
カタカナで悪いがボウイのCDに一曲だけレーコードに無い「プラスティクオーシャン」って曲が入っただけで回りにCDプレイヤー買うやつが続出したからな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:17:38.10 ID:9V/Di7PDO
Plastic oceanかな?その話知らなかったけど、すげぇ

弟が大好きで、裏ビデオみたいのは見た記憶がある。アイシャドー凄くて、暴威の頃のかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:07:20.50 ID:x+N6+pwWO
ヒムロックの歌い方・語尾・マイクの握り方・ヒデキ西城・アクション…
ダサイ、ダサかったが定説じゃないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:29:15.77 ID:LT4ecoOG0
>>519
暴威時代は目も当てられないくらい
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 08:36:03.76 ID:f/CHlACz0
ボーイ
ちなみに古い話しだが、LAST GIGS の海賊版で プラスティックボムの時に、氷室がマイクに水をかけてマイクが壊れるシーン  なんてのがあったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:41:13.59 ID:LT4ecoOG0
そう言えば裏ビデオってエロのためにあった訳じゃなかったな…
プロレスやら音楽にもあったなぁ
隠し撮りブートレック
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:47:09.27 ID:VK25yEw1O
>>514
B'z松本・浅倉大介・FENCE OF DEFENCEなどのサポメンが加わってこその TM NETWORK
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:49:19.05 ID:prp1gukjO
そもそも暴威時代は氷室狂介w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:16:15.99 ID:jUa+FKIDO
BOOWYは今聴いても最高
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:19:44.31 ID:sOeXf3sc0
たま最強
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:25:54.40 ID:nNonk426O
どっちも史上最強じゃないじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:41:10.64 ID:prp1gukjO
マルコシアス・バンプ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:15:22.33 ID:f/CHlACz0
しかし、このスレはボーイとブルハだから控えるが、ラウドネス信者が結構いるのは驚きだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:19:34.64 ID:05imFAgl0
>>529
ラウドネスが好きっていうよりAKBオタはハードロックとかメタル好きがなぜか多い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:36:35.58 ID:9ecYd7yU0
>>530
どこのスレでも
メタルネタ喰いつきいいもんなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:38:14.30 ID:rY8xFB6M0
削除依頼出されていたぞw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:40:53.27 ID:prp1gukjO
LAZYもアイドルだったしな
534 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/19(月) 14:02:54.03 ID:e4jqGY8X0
DEAD END忘れてた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:30:45.45 ID:ADK6YdO70
六本木アマンドにヒムロックに殴られに行った布袋こそ最強
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 14:41:51.49 ID:f/CHlACz0
>>532 えっ?バンドスレだからギミファイつながりなのに  でも規制巻き添えくらいたくないからこれが最後 
世界サイコーのバンドはAKB その次がヴァンヘイレン 日本ならラウドネス その次がBO0WYだな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ