サッカー部だった奴にしかわからないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
選手は駒
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:00:24.44 ID:fMsU02Yk0
先輩に必ず一人うざい奴がいる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:01:22.81 ID:6OCYcVF10
股ズレすごい
太ももが女のウエストくらいある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:01:35.93 ID:Ncd6N93i0
サッカーは好きだが部活でやるサッカーは違う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:01:41.89 ID:rDUIeMD3O
僕のYELLのPV見て
うお、相手チーム優しい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:02:22.17 ID:4rPcRx5eO
中田がFILA履いてた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:02:43.59 ID:1aOKacul0
インキンが多い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:02:45.71 ID:SeFq8j9L0
鳥かごだけうまい奴がいる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:03:21.14 ID:U2e87+im0
サッカーは観るもの
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:03:53.62 ID:Yers+b/bO
ディアドラ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:04:32.55 ID:fbt+83n1O
ハンドスプリングスローは、別に普通に投げてもいい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:04:57.15 ID:ZaZ3v4BnO
股関節が常に痛い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:04:58.57 ID:0B338TmfO
ジャイキリ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:05:45.65 ID:jNEzkAP60
股ずれのつらさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:06:38.91 ID:iBfnp2hDO
ブラジル体操
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:07:49.38 ID:6OCYcVF10
水分は小まめに摂っていい。イヤ、小まめに摂るべき
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:08:23.82 ID:N6I+k39h0
ドリブルした後の疲労感
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:08:37.89 ID:1y0zhTcZO
カッコ悪くてもサッカー部というだけで何故かモテる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:09:00.11 ID:3SJATFyS0
部室の床にキャプテン翼
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:09:18.87 ID:CaWH5w920
サッカー未経験者なのにサイドがダメとか中盤が糞とか上から目線の奴はサッカーの辛さをしらない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:09:54.92 ID:RclnkhtO0
>>18
といわれてるが実際はカッコイイ奴だけがモテる
といわれてるが俺みたいなフツメンでもそこそこモテる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:10:07.31 ID:6OCYcVF10
>>18
10番だったけどモテなかった。
スパイクとかユニフォームは一式全部後輩にとられたけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:10:21.05 ID:ZH153ccF0
臭い汚いナルシスト
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:12:53.94 ID:j19jRbPi0
とにかく足が臭い。
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/12(月) 22:12:59.77 ID:GHV6Wga00
うまい奴が上 笑
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:13:43.28 ID:/qtR7T4h0
取り替え式のスパイクで自分の足を誤って蹴ってしまったら死ぬほど痛い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:14:49.72 ID:3SJATFyS0
立花兄弟の技をやろうとする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:25.54 ID:6OCYcVF10
鼻血が出たとか流血した時はAIDSが移るとか言って治療が終わるまでピッチに立てない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:44.48 ID:W0DRzpMd0
チャンピョンという表記に全く違和感がない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:16:12.26 ID:6OCYcVF10
>>27
確かゴールポストの上に登るのは禁止だったはず。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:16:23.61 ID:1PK6GD7g0
ゲータレード派はウザイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:16:26.35 ID:hgNsdy110
臭い、とにかく臭い
同じビブスでも極端に臭いものが混ざっている
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:17:56.30 ID:6OCYcVF10
「ファイブステップ」がいつの間にかなくなってる気がする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:08.85 ID:3SJATFyS0
>>30
仲間の足の裏に乗ってヘディング
ゴールポストを蹴って三角飛び
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:17.31 ID:hgNsdy110
移動式ゴールポストの固定に使う鉛の重さ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:39.90 ID:iXG0l4x/0
ダッシュ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:42.25 ID:R6lSGaIr0
PKの難しさ
蹴る側にしても守る側にしても
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:20:18.64 ID:nPuI3y0U0
薄いポカリ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:22:05.17 ID:V6PTjyMO0
ヤンキー校と練習試合の時は大人しい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:22:23.87 ID:6OCYcVF10
ピッチの横に置いてあるスペシャルドリンク(薄いポカリとか)を
口付けずに飲んでユニフォームがネチョネチョになる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:23:17.63 ID:pu7pCwvpO
練習のビブスでも、つい自分の背番号と同じやつを探してつけてしまう愛着
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:24:13.08 ID:rBgRBHZD0
短距離でも長距離でも陸上部より速い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:24:35.06 ID:fMsU02Yk0
FKの練習なのになぜかクロスバー当て対決になってる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:25:16.28 ID:JChxbObI0
控えにもなれない奴は下級生よりも格下
ボールに空気を入れるのが下手な奴が居る不思議
スパイクで水飲み場のコンクリは危険
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:25:43.93 ID:IdsqyuZo0
練習後先輩に命じられ集団強制オナニー
逝った奴から帰っていいって言われた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:00.96 ID:nPuI3y0U0
夏の人工芝に黒のスパイクという最悪の組み合わせ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:22.27 ID:W0DRzpMd0
ギリギリの人数(補欠ゼロ状態)で試合形式の練習していてボールが外に出た時
野球部は走って取りに行く
サッカー部は歩いて取りに行く
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:35.72 ID:3SJATFyS0
高校の時ユニフォーム何色だった?
上 青
下 白
キーパー 黄色

紫色に憧れてた
http://entame.nifty.com/cms_image/img_index/entame/contents/88/g15vid201417504328688/g15vid201417504328688_l.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:45.50 ID:zhIOeaDL0
背番号13のかっこよさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:28:13.89 ID:EYVcsxz1O
関係ないけど俺は小学生の時野球やってたのも手伝って中高とロングスロー投げまくってた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:28:17.45 ID:4t3Vvf1z0
野球部とグラウンドの占有率で揉める
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:28:22.69 ID:/qtR7T4h0
やっぱりシュート練習が一番楽しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:28:34.09 ID:Vpu/t0bb0
>>48
オールシルバーw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:29:04.02 ID:6OCYcVF10
背番号4=ルート・フリット
背番号18=クリンスマン
背番号15=川高1年の時の熊谷五郎
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:29:20.11 ID:1PK6GD7g0
アーリークロスという名の
ムチャ振りクロス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:29:30.69 ID:dryROmHEO
男子校vs共学校の時の本気度
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:29:39.50 ID:nPuI3y0U0
100mインターバルの辛さ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:30:07.36 ID:xhEhljI6O
外で平気でフリチンで着替える。隣りにはマネージャー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:30:13.09 ID:D+l0QSWU0
カラースパイクが出始めた時に、赤や青シューズのダサさに笑ってしまったが。

今やカラースパイクが浸透している現実。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:31:34.05 ID:jNEzkAP60
>>59
今日も真っ黄色のスパイク履いて部活してきましたw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:31:43.71 ID:3SJATFyS0
>>59
今の若者は長友とかの影響で蛍光イエローがカッコヨイと思うんだろうねw当時は絶対恥ずかしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:32:08.87 ID:/qtR7T4h0
対戦校の女子マネが自校のマネより可愛かった時の敗北感
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:32:28.39 ID:Vpu/t0bb0
スパイクは赤にこだわってた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:32:35.64 ID:JChxbObI0
すねあてをしょっちゅう失くす奴
すねあてが異常に短い奴
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:34:54.66 ID:DuxBJx3HO
ユニフォームは



だったな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:35:50.51 ID:3SJATFyS0
夏はエネルゲンを飲むのが流行り
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:35:50.82 ID:nPuI3y0U0
すね当ての臭さ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:36:12.86 ID:xV4x/MwSO
小学生
夏のプールで
スカイラブ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:37:21.48 ID:7qLGPmWr0
先輩が残していったスパイクは雨天用
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:38:02.78 ID:3SJATFyS0
アディダスのショルダーバッグ(白に青いろの文字)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:38:04.82 ID:dryROmHEO
前髪の喪失感
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:38:07.30 ID:uSy+3ghxO
コーナーフラッグでやり投げ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:38:22.23 ID:V6PTjyMO0
ユニがミランの出来損ないみたいなデザインだったので
自ら望んでCBに転向した 背番号は6をゲット いい思い出
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:39:26.50 ID:JChxbObI0
部活の時より球技大会の時の方が良いプレイする奴
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:39:42.08 ID:JJ88tEaj0
これ地下でやることか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:40:40.64 ID:dryROmHEO
capマークの邪魔さ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:42:23.26 ID:FxqwD/l90
キーパー手袋の臭さ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:43:44.01 ID:a3Gefq19O
体育のとき
ここぞとばかりに一人プレーに走るヤツと楽しめるように全員にボール回すヤツに分かれるよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:44:19.49 ID:d15xGa2O0
トンボのめんどくささ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:44:42.41 ID:ztpX9QeA0
飲み物などを口つけないで飲むのが上手くなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:45:24.06 ID:aARBx6Sa0
昔トッティをマネして襟を立ててた
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:00.36 ID:e6ZgkyZP0
ボトルに口つけて飲む奴がいる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:24.25 ID:N6I+k39h0
PKのときゴールが異常に小さく感じる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:25.36 ID:zNfOsleY0
オスグッド・シュラッター病のきつさ
今も正座できねえw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:48:12.38 ID:uSy+3ghxO
試合で全く使わないのに、
無駄にヒールリフトの練習をする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:55:55.59 ID:t/hzWqizO
スネゲが異常に濃ゆくなる
練習は鳥かごが唯一の楽しみ
>>48
俺んとこは全身紫だよ
正直あまりカッコイイとは思ってない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:56:20.23 ID:VW8BViy50
握手会の日に練習試合入る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:00:12.61 ID:s0RQ+8TE0
入学してみたら背番号14がGKに割り当てられていたときのガッカリ感
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:00:36.86 ID:Vpu/t0bb0
部活ある日に握手会行くなよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:02:25.99 ID:W0DRzpMd0
ユニフォームの胸にヴェポラップを塗りたくる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:04:21.33 ID:uSy+3ghxO
ラボーナやって、軸足蹴って転ぶ。
オーバーヘッドで地面に後頭部強打。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:05:20.62 ID:DybGEIo0O
監督が4トップにするとかいい始めた時は焦った
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:09:05.06 ID:uTTlSyN50
又抜きの屈辱感は異常
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:10:49.66 ID:QP4h4vhk0
トレセンじゃない奴は基本ゴミくず
整列の時に相手チームの誰が上手いか分かる
マノン!マノン!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:14:51.94 ID:uSy+3ghxO
普段、土のグラウンドでやっていると、
芝でやった時、バウンドした際のボールの伸びに焦る。
特に芝が濡れてる時。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:20:57.65 ID:ztpX9QeA0
練習試合しまくるから、対戦相手が顔見知りになる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:23:12.33 ID:Vpu/t0bb0
埼玉の和光の10番
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:25:14.16 ID:uTTlSyN50
顧問は10番に対して大した思い入れがない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:25:40.91 ID:qEv/J1+60
引退してからの方が周りが見えるようになる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:28:03.54 ID:qEv/J1+60
早稲田に推薦で決まってたのに飲酒を暴露し焦る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:43:00.53 ID:ST8UDoI/O
水道水も意外とイケる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:44:14.70 ID:Cv7FQjj00
中盤の選手の背番号は6・7・8が多い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:57:17.62 ID:22xNr6oW0
ナンバー入って空気穴があるユニホームの異様な臭さ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:58:02.47 ID:5uc0/oG60
ブラジル体操

略してブラ体
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:12:43.66 ID:y7zxyM/g0
>>100
わらたww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:51:15.46 ID:qcrtZ0Wo0
強豪校クラスになると応援団に負ける
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:53:42.76 ID:K3HdPQ7MO
>>104
サッカー部じゃないけど懐いwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:58:08.73 ID:+uODqIvb0
バスケやるとサッカーのくせであたりすぎてファールになる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:59:30.78 ID:hrGYrD3a0
ゴール枠から外れたシュートがトラックを走っていた陸上部員の顔面にヒット
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:01:12.67 ID:zeuIGnxH0
ついサッカー部の癖で、体育のバレーで届かないギリギリのボールを手でなくて、足で拾いに行ってしまう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:02:40.10 ID:u8OnIOulO
GWくらいに全国少年サッカー大会の開会式でお出かけ
駒沢競技場に行きました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:03:12.99 ID:OVALFv4y0
こんなすごい試合はできましぇんw
http://www.youtube.com/watch?v=PTEtUKPL714&feature
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:05:24.20 ID:b7V06vYD0
東選こと東京都選抜は海外遠征が大好き
昔、何度もスペインやらイングランド行ったわw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:05:52.87 ID:b7V06vYD0
×東選
じゃなくて都選
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:09:59.39 ID:AkjFzdkp0
最初整列して握手するとき
だいたい握手できない人がいる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:17:44.79 ID:G/Ix4xQX0
>>46
それマジわかるわw
だから芝用は黒以外にするようになった

サッカー部は野球部や陸上部に比べると
不真面目なやつが多いから先生たちに嫌われる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:22:08.77 ID:UH9fiJJnO
野球部と遊び試合やるとうまい奴が見つかる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:23:42.47 ID:UhG0sFVy0
>>79
それだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:47:28.98 ID:adUujr5b0
ゴールパフォーマンスを無駄に考えていた時期がありましたよ
ええ痛い奴です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:49:05.80 ID:dct4VQgi0
長友オワタ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:58:03.75 ID:7RYncqk10
>>119
ないわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:06:34.43 ID:b7V06vYD0
ファールされたやり返しは審判が良く見えないセットプレーやボールに密集してる時に行う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:07:09.67 ID:qcrtZ0Wo0
フリーキックの壁になるのがイヤ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:10:25.20 ID:qcrtZ0Wo0
ユニホームよりパンツの方がバレにくい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:16:33.44 ID:CzSZ4VF1O
ゴールを異動させるときのめんどくささ

結構重いからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:26:29.50 ID:NpwAMHF/0
>>95
わかる、2バウンド目からは土より止まりやすくなるから慣れんのに結構かかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:27:14.21 ID:T/MDTfK60
ビブスの汗臭さ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:29:36.66 ID:384GwY3R0
・中学、高校ぐらいだとキーパーへのバックパスが結構な確率でピンチになる
・雨の日にスパイク使うと次の日、スパイクが硬くなる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:29:41.71 ID:qcrtZ0Wo0
キーパーは基本文句たれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:31:31.18 ID:qcrtZ0Wo0
雨の日にやたらスライディングするヤツがいる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:33:29.44 ID:8s77pPr90
ずっとCBやってて練習試合で初めて前の選手が代わってくれた時は
スライディングくらってビックリしたな、痛いし滑ってくるタイミング分からんし
普段から攻撃やってるなら分かるんだろなと感心した
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:34:14.71 ID:NpwAMHF/0
てかサッカースレ落ちてる
誰か立ててくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:39:14.52 ID:DyJXUEWg0
>>132
スレPartいくつ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:45:01.05 ID:NpwAMHF/0
>>133
34で落ちた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:53:15.55 ID:Ixi24gxr0
サッカーのあんなデカイゴールで中々点が入らないのに、バスケやった時あんな小さいゴールに玉が入る気が全くしない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:08:39.98 ID:bLQyXo3n0
何言ってんの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:22:11.23 ID:HyOeoDgIO
応援で校歌歌われる恥ずかしさ
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 05:47:55.53 ID:ANM/jXA20
チームスポーツだが、結局は個人
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:45:03.58 ID:vU+6SWY7O
AKBヲタがサッカーを語るスレ34.1か?
みんな土日盛り上がって一気に終息するとか何なん?w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:13:55.50 ID:rXXxSmGc0
お年玉を全部スパイクにつぎこんだな
パトリックのパパンモデル買った時は1日だけヒーローになれた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:15:28.39 ID:nFmdqNCm0
サッカー部嫌い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:17:21.78 ID:n7MOasxrO
倒してあるゴールを起こす時、
必ず何人かはクロスバーにぶら下がる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:20:30.51 ID:Uk7E6uGGO
ゴールポストを持ち上げる時に力を入れてない奴が必ずいる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:22:54.14 ID:n7MOasxrO
>>143
角の部分は重いから、皆避けるよなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:24:27.93 ID:oNgmFgr+0
朝鮮学校にポロ負けしたので
野球部に仇をとってくれと
言ってきた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:24:57.08 ID:MsVpc3op0
ゴールポストは避雷針と同じなので雷が鳴った時は
避難しなければいけない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:29:22.91 ID:UUm2SpKv0
4−4−2のサイドバックは地獄
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:47:58.89 ID:knq4e9f+0

【山田と佐竹の】悪徳業者ボイスを使って純愛ゲームPart1【虹色の青春】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15980700
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:49:53.73 ID:ZygmX/SI0
ゴール運ぶとき高さ合わせて持たないと低い位置のやつはやたら重くてツラいこと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:10:00.42 ID:tpjUVYvA0
水道がぶ飲み

コーンに当てるのが上手い奴

先発の控え組みとミニゲーム

トンボ掛けの辛さ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:20:03.38 ID:rhGl7nrtO
足の親指の爪に溜まった黒いのの臭さは異常
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:22:03.35 ID:k/TeYON10
kappaのビブスを裏表で着るやつが必ずいる



おれは>>43が好きだwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:24:17.74 ID:k/TeYON10
ラインズマンじゃんけん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:35:40.43 ID:yhMr/SuZO
試合でレガースのチェックを足でコンコンとしてチェックされる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:39:55.19 ID:MsVpc3op0
ユニフォーム(シャツ)をパンツインせずにイエローカードくらう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:41:09.88 ID:R9FHhTZ+O
昼休みにグラウンドにバッタを掛ける
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:44:31.97 ID:MsVpc3op0
>>156
バッタ?うちはトンボって言ったけど、田舎どこよ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:47:00.84 ID:ZygmX/SI0
部室の臭さw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:49:05.12 ID:MsVpc3op0
マネージャーとデートする時は
なぜかJのサテライトリーグの試合観戦
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:51:33.58 ID:UUx+Qypn0
アシックスのスパイクはダサい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:12:46.19 ID:tPQOc5bO0
>>138
拮抗したゲーム展開で最後に勝負を決めるのは個人技だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:15:52.61 ID:N9p3QR380
周りにマラドーナジュニアと呼ばれるヤツが必ず1人はいる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:18:40.60 ID:zeuIGnxH0
DSライトの使用率異常
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:49:14.31 ID:xiZiHreP0
>>155
でも意外と気付かないんだよね
主審に言われて初めて気付く
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:18:54.85 ID:ES842+biO
臭い、とにかく臭い
同じビブスでも極端に臭いものが混ざっている
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:59:08.42 ID:pa2Sjafg0
>>147
うちは4-4-2の時はサイドハーフが地獄だった
てかどのシステムしてもサイドバックを上げないチームだったから
基本サイドハーフは酷使される
そんなおれは中学入ってから今までずっとサイドハーフw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:29:48.64 ID:b7V06vYD0
キャプ翼派、シュート派、ファンタジスタ派
とかマンガで派閥作りたがる奴がいる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:33:37.75 ID:RsVhslUX0
Jのユースにいたがどんなに大会で活躍したり大きな大会で上の方に行っても
学校での評価にはたいして関係がないのでさびしい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:42:05.32 ID:4ABWmCOf0
試合中にいきなり振り返って首にビーンと激痛がはしり涙目になる
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 15:45:28.71 ID:6qa9QnfW0
アンブロのスパイク履いて通ぶる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:05:53.19 ID:qcrtZ0Wo0
すべるけどちょっとうれしい取り替え式で歩く廊下
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:17:21.36 ID:AxFnyNuw0
>>168そんな事は無かったぞ。無駄にモテた
あるある系だと自称ファンタジスタが多すぎww俺もそうだったわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:44:13.13 ID:tpjUVYvA0
サッカー部に入って一番驚いたのはみんな普段はサッカー見てないし選手も知らない事
サッカー詳しい奴とサッカーやってる奴は別だと思った

174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:46:49.82 ID:3K1ZrSs/0
俺はサッカー番組を見まくってはないけど
高校サッカー年鑑とかデータ収集は好きだった。
少年サッカー年鑑には俺の名前も隅のほうに載ってるぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:48:47.57 ID:nhW86Uuo0
なつかしいな 毎朝5時に起きてダッシュで学校行ってたわ
授業の前に部室で戦術の講義みたいなのがあった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:50:22.18 ID:KBDlFLBl0
下級生は派手なスパイク履けない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:52:16.29 ID:nhW86Uuo0
着替えてるのに部室にマネージャーの女が入ってくる
素っ裸を何回も見られてるわw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:55:30.28 ID:UUm2SpKv0
サイドをドリブル駆け上がって中を見たら誰もいない時の絶望感
そして味方のいないペナルティエリアに責任逃れの適当クロス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:58:27.02 ID:3K1ZrSs/0
右利きなのに左サイドバックや左ウイングに左遷する
顧問の明白な嫌がらせw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:58:43.16 ID:tpjUVYvA0
あとトレセンに選ばれる奴は部活よりクラブに入ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:59:23.01 ID:nhW86Uuo0
小学生までは運動神経の良いやつがうまいけど
中高になると頭のいいやつがうまくなるんだよな
運動も頭が悪いとダメ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:00:37.04 ID:Tp8+UxyA0
足の爪が死んでる奴がいる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:01:26.69 ID:3K1ZrSs/0
中2の時、トレセン選考会に行ったら50m6.0秒とか普通にいたな。
うちの中学では6.4秒の俺が学年一だったのに。土台が違うと思ったw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:08:25.67 ID:MIH9ovVUO
よく分からない声出し練習
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:09:20.99 ID:nhW86Uuo0
ヘタな先輩ほど えらそうだよねw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:09:29.56 ID:KBDlFLBl0
レガースの匂い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:01.18 ID:3K1ZrSs/0
>>185
自称すごいサッカーを知ってる先輩=ただアツいだけの先輩
である確率は99.9%
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:07.82 ID:d8bCJiqRO
中学までなら技術とか無くても足速くて体力あればレギュラーになれる
あ、ちなみにぼくのことです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:16:24.62 ID:tpjUVYvA0
>>185
すげー分かる、偉そうというかヘラヘラしてる
まぁ試合にも出れないし応援しながらふざけてたりするし
先発組とは意識が違うんだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:18:08.94 ID:3K1ZrSs/0
INAC神戸の監督星川敬は中田英寿と同じ学年だが
全国少年サッカー大会で得点王を獲ったのが彼である
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:50:59.76 ID:M2X+6k4f0
結局「指導者」につきる

たたたま自分の住んでる街にいい指導者がいるかいないか

これは大きい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:51:57.99 ID:3JyfIRND0
DQNの先輩が必ず存在する
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:58:04.15 ID:rhGl7nrtO
一年の時、初心者ヤンキーが入部して来てすぐ辞める。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:59:20.72 ID:3K1ZrSs/0
>>191
強いチーム・・・得点を取った時にイチイチ喜ぶなアホと怒られる
弱いチーム・・・得点を取った時にもっと喜ばんかいと怒られる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:08:28.63 ID:M2X+6k4f0
いい指導者はマッチメイクも巧み
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:10:10.04 ID:RTx3SEpQ0
中学だと弱いチームだとざらに5-0とかで負ける 同じ地区の県大出るとこと当たったら12-0とかで負ける
たまに2点差で負けても今日はよかったじゃん!ってみんなでなる
ソースはオレの中学の頃の学校
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:14:37.28 ID:UEUzSVX/0
引っ張られてなくてもファールとってもらえる状況がわかる
自分たちのゴール付近だと確実に
説明下手だ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:17:43.12 ID:Jn9a6Y23I
数々の辛い練習をパスできる
ゴールキーパーの特権
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:45:05.00 ID:0+dXfnsn0
背が高いだけでキーパーをやらされた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:51:10.70 ID:bvpPz/KU0
ボトルのきたなさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:52:26.08 ID:bvpPz/KU0
冬のボールのかたさ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:53:10.20 ID:bvpPz/KU0
上のバーにボールを当てる練習
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:54:08.71 ID:zeuIGnxH0
>>198
ウチの中学は新任の先生が国体の選手で、その人が近距離から無回転シュート撃ちまくってた(ある意味その先生の練習台w)から辛かったみたいだわw
そのダチも今じゃ、プロだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:55:13.44 ID:qcrtZ0Wo0
慢性ねんざ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:56:27.00 ID:RxCaQQmJ0
モレリアをずっと使ってたけど最初っからパラメヒコにしとけばよかったと後悔
なんか意地でも変えたくないんだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:13:07.43 ID:Iieg6Dki0
完全な実写版のび太君が無駄にサッカーを続けて
かなり運動系のスペックが上がったこと。
ただ、所詮のび太君なので機械運動や水泳はダメ。
市選抜になって県大会決勝で決勝点のアシストを記録、優秀選手になるなど良い思いはさせてもらった。

辞めたら途端に元ののび太君に戻った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:15:21.71 ID:JbWExhkE0
鳥かごで股抜きされると
罰ゲームの腕立て伏せ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:18:50.83 ID:AxFnyNuw0
>>191それはあるよね。
つか、大半のサッカー経験者は指導者のせいでサッカー辞めた奴多いんじゃ無いの?
あいつらは主観的にしか見れてないからな。
俺今、ガキンチョ達にサッカー教えてるんだけどさ、基本だけ教えて後は楽しくやらせてるよ。
結局プレイする事自体を楽しいと思うようになってくれないと伸びる奴も伸びない

209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:01:57.12 ID:M2X+6k4f0
繋ぐサッカーが好きなのに
指導者がガンガン走るサッカーを志向してたから
すごい葛藤だった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:09:48.32 ID:2XdP0Pqv0
二軸持ってると全然違うよね。
部活の顧問は、3年が試合に負けたのを下級生のレギュラーのせいにした時に
さらにその上からその下級生を2時間も延々と説教するような人だった。
でも選抜チームに入って県の上の方の指導者と接するようになると
性格の問題とかは個性として捉えてくれて、プレーも良いところを伸ばしてくれた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:22:38.02 ID:aRrrKQNYO
>>179
俺も左SBだったけど
左SB→右SB→右MF→FWと上がっていったわw
背番号3でFWだったから珍しがられた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:23:40.18 ID:2XdP0Pqv0
「乃木坂ってどこ?」っていう番組で
ボイストレーナーが乃木坂メンバーに指導してる時も
言ってることはメンバーにとってキツいと思うけど
顔は包み込んでくれてるいい顔してるもんな。余裕があるかないかで全然違うと思うわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:26:07.75 ID:DyJXUEWg0
>>211
CBで3だったけどネスタ好きだったから13がよかった…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:26:53.23 ID:Jn9a6Y23I
背番号10志望のやついないから
キーパーの俺が手を挙げたら怒られた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:34:30.51 ID:aRrrKQNYO
>>213
俺は当時「この番号が良い」っていう明確なのがなかったのと、3を貰う少し前まで控えで尚且つ17番だったから、3に決まった時涙ぐむほど嬉しかった
しばらく家でそのユニ見ながらニヤニヤしてたしwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:37:36.39 ID:X8ZlDVyO0
赤いスパイクといえばベルギーのシーフォ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:39:20.98 ID:btJW0ZZ70
エナメルバックって言葉をサッカーやめてからてっきり聞かなくなった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:08:24.49 ID:E2CJhdZRO
飛田給
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:25:11.07 ID:lB4HudZD0
>>205
金持ち
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:29:57.57 ID:VFY1FzvN0
いちいちトゥキックでパス出してくるファンタジスタ気取りの先輩がマジでうざかった
普通に蹴れよボケ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:41:26.60 ID:btJW0ZZ70
ハーフタイムの給水がエネルゲンだったんだけど色が気持ち悪いんだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:12:08.65 ID:B/aMWMy5O
てかサッカーを語るスレ落ちてるじゃん!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:13:26.04 ID:vsExWT8m0
野球部の俺からみればへたくそなくせに場所だけとってうざい

関係ないが同郷の優子は女神
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:16:22.19 ID:w6Tnw+8d0
最近のスパイクのハイテク&ド派手っぷりにビックリする
「軽っ!派手っ!これヒモどうなってんのよ?」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:20:14.70 ID:w6Tnw+8d0
試合なのにレガースorスパイクを忘れてしまう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:27:41.49 ID:dUGuBZAi0
>>220
それわかるわw
あとアウトサイドやヒールで出したがる
やたらクライフターンしたがる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:31:16.27 ID:G7JhbtAF0
>>173
サッカーはやる派のおれは選手の名前とかチームとかあんまり知らない
野球部のサッカー好きのやつとかの方が余裕で詳しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:36:06.90 ID:gmYm2thtO
>>223
すげぇわかるわwあとグランド整備がヘタクソ過ぎる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:47:53.58 ID:8SkezZz50
野球と違って最低限グラウンドが馴らされてればそこまでプレーに影響無いからな
サッカー部的には、逆に野球部しっかりとトンボかけるな〜って感じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:48:39.66 ID:8SkezZz50
あと、野球部の打球が練習中に飛んで来て危ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:50:37.70 ID:nNWWcWFb0
>>228
一緒の場所使ってたのか
グラウンド広かったからそれぞれ練習試合しても大丈夫だったけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:52:13.62 ID:cc9Ye81CI
AチームとBチームの紅白戦では、なぜかBチームが勝つ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:58:23.76 ID:eTO8mxKf0
足さばきよりも全然関係ないプロの手の動きばかり真似する
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:12:51.05 ID:wbHH+jII0
卒業してから経験者でもないのにシステムやポジションについて語る奴の多さに気付く
まあいいんだけどねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:23:12.04 ID:syJypR5v0
昔の前田俊介
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:43:41.82 ID:I0d8x12qO
サッカースレ立ったからね。

AKBヲタがサッカーを語るスレ34.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1331659000/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:53:10.04 ID:B8g3jhnA0
みぃちゃんの弟は東京選抜だけど
それって結構すごいの?

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:13:27.23 ID:RqiHu3vOO
日韓戦の山口ループやジョホルバール野人の真似をみんなでやる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:19:01.02 ID:1an8VoEe0
地区トレセンから県トレセンの壁
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:22:13.18 ID:ZeWIN8o8i
サッカーやってない人はTVとかではシュートシーンに目がいくが、
やりはじめてからは、トラップのうまさを見るようになった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:23:45.12 ID:1an8VoEe0
>>237
高校生ならユース狙えるかもしれないレベル
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:32:31.98 ID:YI+6EIz70
「縦切れ!」の意味が未だにわからない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:34:03.51 ID:ZeWIN8o8i
縦に突破されんなってことだよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:38:35.14 ID:1TDv3sZR0
縦のパスコース切れってことで使ってたよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:42:55.39 ID:sIkxn5Tx0
結局はガタイが良くて走れるチームが勝つよな
特に大会だと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:37:29.48 ID:3a9RCIX80
>>237
自分の時代の県選抜は3人プロになってるから東京選抜すごい
大学のスポーツ推薦で六大学とか行けるし(東大、慶応はスポーツ推薦なし)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:35:53.77 ID:AOv9MG0e0
ボールを追っかけて走ってると、ピッチャーマウンドでこける
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:39:32.63 ID:B9TSrKWt0
オフサイドとると、だいたい罵声を浴びせられる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:46:48.41 ID:XAM6gor80
初め右SBだったのにマークうまいからボランチいけとか
シュート練習うまかったからFWいけとか迷走してたな
監督が
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:48:49.87 ID:QRQUrzqQ0
数試合に一回は慌てファールスロー取られる
審判によっては今の明らかにファールスローだろっての取ってくれない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:52:04.81 ID:eX46G0Eh0
右SB→ハーフ→CF

目立たないヤツの最初SB行きは異常。
ある程度基礎体力があると解かるとハーフ。
協調性が高くないと解かるとフォワードにコンバートされる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:53:39.50 ID:B9TSrKWt0
弱小チームのFWの孤立っぷりは異常
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:58:01.87 ID:eX46G0Eh0
病んでるというか完全にスランプの時は
スローインもまともに投げられない時とか、あったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:59:56.85 ID:5jglf9XSO
試合では全く使いものにならないのに圧倒的にリフティングだけが上手いベンチウォーマーが一人はいる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:02:37.44 ID:IzQpaBHNO
風の強い日の練習では、
カーブをどれだけ曲げられるかの勝負になる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:01:19.38 ID:+A9HirtB0
ミズノのスパイクの値段がなかなか下がらない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:32:22.99 ID:c4LBAw1X0
>>256
ミズノは値段変わらないよね
他のスパイク足にあわないから大変だった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:24:04.46 ID:3UTcJxki0
>>255
前半が強い風上だと決めないと大変なことになる
前半が強い風下だと相手に圧倒されるが後半に真逆の展開になる
あと風が異常に強い中試合してソックスとパンツの間に当たって痛い
さらに砂嵐が吹き荒れて気づいた時にはボールが消えて審判も困り自陣のゴールキックになる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:42:31.22 ID:mymEUtgO0
>>254
俺の息子だw
つか、ベンチ外だったがw

でもJY上がってから少しは走れるようになってプレースキッカーとして活躍してる。
無回転シュートはGKポカーんとしててすげかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:51:10.96 ID:WuOhWlGE0
>>258
壮絶な環境で試合やってるな
どこだよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:56:27.80 ID:tnckJK1J0
ボランチの難しさ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:00:35.20 ID:IzQpaBHNO
砂嵐の中で試合や練習すると、
頭をかいた時に、砂がポロポロ落ちてくるよな。
蹴ったボールが風で自分の所に戻ってきたり、
カオスになって結構楽しい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:09:23.78 ID:8SkezZz50
目が痛くて開けられなくなるから嫌だわw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:12:53.44 ID:B2+oiGWP0
自分の足にはアディダスのスパイクが合うのだが
なぜか2ちゃんでは言いづらい雰囲気が
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:14:45.33 ID:WuOhWlGE0
いや横に広いやつは多いだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:17:23.14 ID:Ocyk1VJW0
俺はコパムンしか履かないよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:21:49.21 ID:6TI4JNHF0
雨の日の試合はなんか気合入ってる、
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:23:23.80 ID:iV++9oIl0
SBは下手な奴がやる捨てポジションだった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:28:15.11 ID:C3m1Gq1mO
エースストライカーは体育のときキーパーやる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:40:05.09 ID:oqIBxutJ0
マルセイユルーレットはそんなに凄くない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:42:58.77 ID:O5sSYfqgO
代表の名前入りユニホーム着て、サッカー部じゃないヤツに「それだれ?」って言われる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:55:15.77 ID:eXBtH/mO0
練習着に南米のクラブチームのユニを着てくるヤツがいる。
触ってみたらペラペラな生地でできている
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:56:29.89 ID:oIRT3sh30
マルセイユだろうが、額乗せだろうが、首乗せだろうが、ラボーナだろうが、大体の技は簡単に出来るのにクラシコだけは苦手な俺
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:02:47.77 ID:jeHuoRby0
>>273
クリロナ乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:06:23.12 ID:B2+oiGWP0
一生懸命エラシコを練習したが
周りみんなだいたいできていたので落胆した
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:11:22.90 ID:IzQpaBHNO
サッカーボールを使って、
足でバレーみたいな遊びをすると結構盛り上がる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:12:15.98 ID:yKAZLFRf0
>>268
あまり強くないチームだろww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:12:43.17 ID:oIRT3sh30
あぁ、エラシコだったwwエル.クラシコと混ざったわw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:14:42.42 ID:JDgT9WXjO
>>273

ん?クラシコ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:16:49.05 ID:eXBtH/mO0
>>273
長友さん乙
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:18:36.33 ID:IzQpaBHNO
自分の頭上を越えそうなクロスを必死で追いかけ、
振り向きざまにオーバーヘッド気味にジャンピングボレー、
完璧にミートしてコースも良かったのに、
そういうときに限って相手キーパーがファインセーブして泣いた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:20:14.44 ID:efKHJDD00
一度はセルジオの教室に参加した事がある
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:28:20.02 ID:KsEY804x0
低いハードルみたいなのを両足でジャンプする練習
あれ意味ないし膝にかなり悪い、俺が中学の時だから8年位前だから今はさすがに無いだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:11:38.22 ID:G+KiUXAY0
キャーキャー言うくせに部室掃除してくれない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:51:23.18 ID:2P8hI2Bi0
長友マジでオワタ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:08:30.75 ID:DFmdQtpy0
雪の日にボールがモヒカン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:09:38.15 ID:qT+mJi/V0
宮市はマジで天才
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:42:22.95 ID:ycCns+qd0
宮市に生まれたかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:46:00.03 ID:DTxpmoMA0
ブラジル体操今やってみると体が攣る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:58:02.89 ID:RqiHu3vOO
明日扇原の真似する中学生がたくさんいそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:06:37.97 ID:kmxavj1X0
雨の日戦の異常なテンション
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:18:39.33 ID:Ci5tlMTHO
真夏の試合翌日のレガースの激臭にまみれる部室
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:20:01.58 ID:tspFYR+K0
卒業前の最後の部活でさよならシュート打ちたがる奴らと、打ちたいけど打てない奴らがいる
もちろん俺は後者
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:34:18.23 ID:IzQpaBHNO
他校に練習試合に行くと、必ずボールを盗んで帰ってくる。
相手がこっちに来るときも同じ考えで来るから、必死で守る。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:36:31.61 ID:KYto/IsE0
卒業する時にボロボロのサッカーボールを卒業記念でもらうが
処分に困る
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:40:00.69 ID:iNOkNxf60
1、2、3!
2、2、3!
3、2、3!
4、2、3!
5、2、3!
・・・・・・
・・・・・・
10、2、3!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:48:59.21 ID:hCQn2toO0
今日のバーレーン戦でセルジオさんが言ってたもどりオフサイ
一般人にはわからんだろうな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:04:14.21 ID:YnFxxdxVI
新しく入ってきた一年生を1人ずつ部室に呼び
一応蹴っ飛ばしとく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:30:50.65 ID:1qk3n9pjO
朝鮮学校との練習試合は身構える
でも試合すると楽勝だったりする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:25:47.96 ID:/Hk2o0PE0
>>299
何気にあいつらトレセン多いよな
県トレに在日二人いたわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:10:24.93 ID:gebq2quQ0
ミズノの幅広以外は靴ずれする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:50:05.65 ID:WDkgSEyaO
練習中野球部のファールボールをよける
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:16:51.15 ID:ROCBaA6p0
ウイングというポジションがある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:20:44.90 ID:umO13noxO
キーパーがゴールキック蹴ると飛ばないからDFが代わりに蹴る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:30:13.91 ID:vbZqGoiB0
>>282
世代が違うのかセルジオのスクールには参加したことない
プーマ主催かなんかの前園真聖さんのサッカー教室には参加したが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:13:35.20 ID:mcSBwlm20
ビブスはほとんど臭い。綺麗なやつの取り合いになる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:35:38.26 ID:r462qH9V0
オフサイドは徹底しない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:17:26.46 ID:2J+dd9fD0
どう見ても完全に裏とられたのにオフサイドになってドヤ顔のCB(副cp)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:23:50.58 ID:d7UWurzi0
失点が中央突破ばかり
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:40:28.58 ID:RCOY3Aq/0
>>304
いたな〜中学で特に
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:41:56.84 ID:XHunkQi9O
原石を発掘されないまま終わる田舎のエース
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:42:27.85 ID:VtYWX/VkO
実際オフサイじゃなくてもみんなで手を挙げて「オフサイオフサイ!!」ってアピールすると取れちゃう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:44:01.02 ID:o/TkEMR/0
土砂降りの日はスライディングの練習
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:50:34.21 ID:d7UWurzi0
みぃちゃんの弟の話ガチなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:13:04.71 ID:j4xKc40A0
はじめての芝のグラウンドで超緊張
316名無しさん@お腹いっぱい。
>>312
それラインズマンが下手な人の時しか通用しないじゃんw