男でAT限定の奴wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
恥ずかC
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:40:49.61 ID:qH9Axdnj0
こんな事で一々スレ立てんな
同意だけど
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:41:05.58 ID:BWfXiT8J0
たなみんC
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:41:20.07 ID:aL2ZG6XO0
一瞬俺が立てたスレかと思った
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:41:22.53 ID:EkO4QjeKP
MTで取ったけど完全にペーパー
もう坂道発進できないだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:41:57.30 ID:Rl50uH4b0
>>5
あれ?
書き込んだ覚えがないのに
もう書き込んである・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:41:57.50 ID:YS3OVXyOO
また何Jか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:42:25.82 ID:aL2ZG6XO0
坂道発進は普通車より大型車のほうが楽


これ豆な
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:42:44.69 ID:fxC+eeM1P
>>1
実況はまだ水遁厨がいばってんのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:43:27.14 ID:c/BUFlmz0
                        ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   ''''''::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
  VIPはどこですか VIPはどこですか VIPはどこですか VIPはどこですか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:45:31.20 ID:aL2ZG6XO0
こないだ二輪で教習所行ったら、普通車をマニュアルで教習受けてる人で
「男でオートマはカッコ悪いから」って理由の人が多かった


今どきマニュアル車って減ってるけど、考え方は変わらない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:45:43.81 ID:bTwXDv7VO
男は黙ってATコマンドだろ
タスクスケジューラ(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:49:29.26 ID:6i9maAuDO
>>1
AT限定ダサいwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:50:49.84 ID:aL2ZG6XO0
恥ずべきAT限定の男に限って、「どうせずっと運転してないからもうマニュアル車運転できないんでしょ」とか言い出す
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:51:11.45 ID:nyrvDj/L0
トルコン最高やで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:52:38.79 ID:/CKYRPEL0
俺MTで採ったけど2年運転してない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:54:10.61 ID:aL2ZG6XO0
MTで取ってそれ以来オートマしか運転してなかったが、3年経って
大型二種取りに教習所行って問題なく運転できたから、まあ大丈夫だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:55:34.67 ID:mxrljIiN0
今日MTの仮免取ったぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:56:18.56 ID:YISkOTqD0
MTとか乗らないしいいだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:56:43.53 ID:fkO0+vIJ0
なんだ、MCATじゃないのか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:56:53.39 ID:aL2ZG6XO0
4月から卒業検定の課題で自主経路がなくなる


これ常識な
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:57:15.17 ID:DPA2XM+W0
呼んだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:57:29.95 ID:89pLmA980
使いっこないのにMT取るやつキモイ
合理的思考ができないんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:57:59.63 ID:GZ15xIjK0
大型免許とか トラックの運ちゃんかよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:58:44.06 ID:/CKYRPEL0
>>23
男でATは笑われるぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:59:37.94 ID:Gvoh+rJ60
よく考えてみろ
免許証にAT限定って書かれるんだぜ
恥ずかしくて街歩けないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:59:41.00 ID:mYJzxYM80
就職の際、AT限定不可とか割と見かける
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:59:43.37 ID:JQfXmrPMO
男でAT限定かつペーパーの俺様
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:00:21.76 ID:89pLmA980
>>25
何度か女とドライブしたがそんなん向こうは気にしてませんwwww
童貞の妄想プゲラッチョウ!!wwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:00:22.21 ID:y3F7ZbYb0
制限あるAT免許取る意味がわからないです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:01:17.29 ID:wVo32MjB0
「眼鏡等」はいいけど「AT車に限る」は無理だわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:01:38.34 ID:nqbgGX4E0
獣王、アラジン、ミリゴ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:02:41.96 ID:Ut4UGoSf0
小型限定のやつ方が受けるけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:02:42.81 ID:v971u2nr0
これから取る予定なんだけど、ATで充分?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:03:11.71 ID:OOJHXqZn0
MT取りたいけど通いたくねええええ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:03:21.08 ID:Ky9BXqsT0
>>34
十分すぎる
無駄金はらうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:03:22.26 ID:wVo32MjB0
>>34
ぶっちゃけ充分だよ



あとは気持ちの問題
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:04:03.98 ID:XSaHzuaO0
MTで取ったけど結局ATしか乗ってないわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:04:04.41 ID:mYJzxYM80
AT限定って異性より同性から笑われるパターンの方が多くね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:04:15.44 ID:wVo32MjB0
>>39
それな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:04:55.29 ID:e3L/HvdA0
まず自家用車がMTだからな…
必然的に普通免許を取ったわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:00.23 ID:jnmX6T570
後から解除すりゃいいじゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:02.14 ID:0wK497ll0
板違いです
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:15.13 ID:aL2ZG6XO0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:17.02 ID:ROaHfyJZ0
SUVに乗りたいけどSUVてMT無いんだよな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:20.27 ID:89pLmA980
そんなんで笑う男は器が小さいだけだから相手する必要なし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:36.38 ID:Gvoh+rJ60
>>42
解除は無料じゃないんやで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:39.02 ID:YISkOTqD0
>>34
ここの奴らにだまされるなよw見栄のために乗りもしないMTとるなんて馬鹿げてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:56.73 ID:B4oP5jTk0
>>29
女の事など誰も言ってないぞ
ATで取得したなら仕方ないか…
同僚に笑いの対象にされるぞ
それにオッサン連中にはガチ説教される
まだ取得してない奴はMTで絶対とっとけ
マジで重要だから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:58.35 ID:+ZX5VNZYO
ごめん免許持ってないからお金貸してくんない?

俺に免許代めぐんでくんない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:59.09 ID:1/uNP6FDP
>>21
そうなのか
なくさないほうがいいと思うけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:06:26.21 ID:DmeOGJCn0
AT限定(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:07:08.28 ID:wVo32MjB0
>>51
その代わり路上を走る距離が、現行2.5km以上のところ4月から4.5km以上に長くなる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:07:27.59 ID:5KIW7uED0
今男でもMT取る方が少ないって習ったな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:07:58.18 ID:wVo32MjB0
AT限定かMT限定かだったら迷うところだけど、限定ありと限定なしだったら迷うまでもなく限定なしやろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:08:14.98 ID:OOJHXqZn0
でも免許証提示するときは少し恥ずかしいわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:10:31.15 ID:Bj+WNQ8m0
免許はともかくとして
MT車乗ってるほうが・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:11:28.48 ID:JYY7tLgt0
仕事でトラック運転させられそうになった時、AT限定なんでって理由で断ってきた。
まじでAT限定で良かったと思ってるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:11:44.37 ID:k3m6wVKMO
職に困った時とりあえず金になるのがトラックの運転手だからMTは
取っておいた方がいいぞ!人生何があるか分からんからな!経験者は語る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:13:42.70 ID:8sn9S1ZP0
そんな底辺職に就くような人生送ってません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:00.48 ID:eOAjiqhK0
代車がMTだったときは焦ったな
てか数十年前まで限定免許なんてなかったからな
将来なにがあるかわからんで
限定解除とかアホくさいから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:23.48 ID:e+gjI/J50
なんだこれ
車板の誤爆かと思ったらまともに進行してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:47.96 ID:PgNkhwEd0
>>59
別に困ってないしなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:15:17.33 ID:B4oP5jTk0
>>59
マジでその通り
小さい軽トラはMTだしな
ガチでMTにしとけ
後々後悔するより取っといた方が良い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:05.34 ID:9FZnhUhb0
エンストとか半クラッチとか懐かしいわ
たまーに粗大ゴミ捨てるときに軽トラ借りるくらいしか乗らんけど持っててよかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:29.08 ID:b4jS2Q040
車好きってわけじゃないなら無理してMTとらんでもええと思うけどな
普通に暮らしてる分にはとっても乗ることもないだろうし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:55.03 ID:wVo32MjB0
今どきバスですらオートマがあるが、大型免許にAT限定はできそうもないらしい
その理由の一つに、「マニュアル車も乗れないなら大型車乗んな」という考え方があるそうな


プロドライバーになるならマニュアル車ぐらい乗れないとってことだよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:18:19.88 ID:O7AZF6vt0
MTで取ってもどうせ乗らないんだからいいじゃん、とか言ってるのは100%AT限定w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:18:51.70 ID:wVo32MjB0
四輪はオートマの方が楽だけど、二輪はオートマの方がバランス難しい


これ常識な
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:18:57.00 ID:wtWJ+0x/0
まぁMTなんて絶対乗らないだろうなと思いながらわざわざAT限定にしたところでなんのメリットも感じないのでMTで取った
だいたいこんなもんでしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:20:10.98 ID:oesBK95n0
見栄以外にMT取る理由あんの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:20:13.57 ID:b4jS2Q040
>>68
おれMTとったけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:20:35.11 ID:gjUDxUUM0
MTからATに途中から変更した俺wwwwwwwww

74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:22:32.68 ID:mPtz17740
MTを上手く操れるようになったらATとかダルくて乗れなくなるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:22:49.75 ID:OOJHXqZn0
もしかしてATの方が多いんじゃないか?ここ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:23:01.72 ID:8bzKNp8CP
AT限定とか恥ずかしくて人に免許見せられないだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:24:01.78 ID:B4oP5jTk0
MT取っとくのは、いざという時の保険でもある
それに子供には操作出来ないから安全なんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:24:02.70 ID:TtVXsBJs0
オートマは疲れる
マニュアルのほうが楽
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:25:16.69 ID:8kbcykZW0
わざわざ限定にすることないわなw
限定免許は恥ずかしい
これがMT取った一番の要因
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:04.86 ID:9FZnhUhb0
最初はカックンカックンいったけど、コツ掴んでかみ合ったときからは楽しく思えた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:12.34 ID:2hN175P20
ATでバカにされるとかド田舎かそういう業種で働いてるだけだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:28:11.01 ID:TAO9mmQR0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:28:46.12 ID:eB3nBWY50
バカにされはしないが自分で虚しくなりそうだな限定は
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:29:31.88 ID:PViAXQf40
いまや多くの車がATで、MTなんか運転とか車そのものが好きとか
仕事で必要とかじゃないと取る必要はほとんどなくなってる
ただし、MT持っててATに乗るのは全然構わんが
ATしか運転できませんというレベルでしか車を理解していないやつとは同じ道を走りたくないね
車は便利であるとともに一瞬間違えば殺人兵器になることを十分理解すべきなのだが
AT限定とかで気軽に免許とろうとするやつはだいたいその認識が甘すぎる
パソコンのスペックばかり見てセキュリティの認識が全然なってないくせに
気軽にファイル交換とかに手を出すやつに似てる

車の免許取得も罰則ももっと厳しくしていいと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:30:25.67 ID:B9BABxClI
今時ミッション乗ってる奴のがダサいと思うが
カッカッ カカカッ ブーーーン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:30:33.08 ID:JYY7tLgt0
他人の車にのせてもらうときに、MTで一生懸命かちゃかちゃやってて
本当に哀れにみえたわ。あれなんの意味あんの?かっこいいと思ってんの?あれが?この21世紀に?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:31:52.01 ID:w9Hw4O9T0
ナイナイの岡村さんdisってるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:31:59.03 ID:wnr6LkLF0
パカパカブレーキランプ光らせる奴は運転しててムカつくね
MTはエンブレきかせりゃいいんだけどATはクリープ現象がうざい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:32:12.15 ID:PPPeJCRuI
友達でMTの100%が後悔してる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:32:29.06 ID:B4oP5jTk0
>>82
条件書いてると恥ずかしいよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:32:48.33 ID:9FZnhUhb0
>>82
解除しないのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:33:02.75 ID:UCGci2M30
いまどきMTなんて乗らないだろw

坂道とか
停止後
イチイチ、ブレーキ踏みながら、クラッチ踏んで
半クラまで戻してアクセル合わせて発進とか
しんどいわw

タイミングがちょっとでも遅かったら下がってしまうから
後ろの車に当たるとかの心配もしなきゃならん

ATで充分
(MT免許持ってるけど)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:33:27.86 ID:YLtcd45d0
AT乗ってる人で1や2使ってるとこみたことない
エンブレとか聞いたことあるけどやったことないレベルだなありゃ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:33:36.31 ID:wVo32MjB0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:34:41.68 ID:1fTeU8jC0
昨日MT普通車の卒業検定合格したぜ!!

業務用車がMTだからしょうがないのだが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:35:08.46 ID:9FZnhUhb0
>>94
うわあおっかねー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:35:30.43 ID:ZOuDykDy0
>>84 禿同
ゴーカート感覚で車乗り回すDQNが増えるわけだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:36:37.70 ID:B4oP5jTk0
>>94
ATはゴーカートだからな
偶にこういう事故が起きる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:36:41.39 ID:wVo32MjB0
>>93
煽られたときにブレーキランプつかないように速度落とすためにしか使ったことない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:36:51.54 ID:p2mGyUbS0
SKEのニシシは多分颯爽とMT(Zとか)車乗りこなしてそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:36:53.89 ID:TAO9mmQR0
>>91
+3万くらいで5〜6時間教習だっけ?FITしか乗らないし、会社も全部ATになったからなぁ
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 00:38:19.12 ID:cFsZNA02O
4駆は凡
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:38:46.34 ID:wVo32MjB0
AT限定解除の教習は4時間だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:39:10.73 ID:Lau4bjhg0
てか男でAT取るやつとかいねーだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:39:31.23 ID:9FZnhUhb0
>>100
SKEは車の免許持ってるメン結構いるよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:42:53.24 ID:TAO9mmQR0
ATに乗ってるくせに、いちいちギアに手を置いたりするやつムカつく
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:44:16.36 ID:wVo32MjB0
会社の車で坂道発進のときブレーキ使わずに半クラで止めるやついるけど、
家の車だったら絶対やらないんだろうなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:49:22.49 ID:BG20tFlP0
>>84
MTで免許取ってたら危機管理に対する認識があると思い込んでる馬鹿が車運転してる方がよっぽど危ないけどなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:50:33.25 ID:a6+1aCRmO
MTがいいなんて言ってる連中は車通勤してねーだろ
通勤でMTなんて余計疲れるわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:51:13.12 ID:wVo32MjB0
プライベートではATがいい



しかしあくまでも免許はMTで
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:53:20.21 ID:A8Re6C8JO
栄養士と管理栄養士みたいなもんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:53:30.45 ID:B4oP5jTk0
MTが良いとかじゃなく、MTでとっとけと言ってるだけだ
そんな金変わらないんだから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:53:37.97 ID:q8UnZCbX0
バッテリーあがっても押しがけできるのがMT車のロマン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:54:14.40 ID:wVo32MjB0
>>112
それな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:56:23.95 ID:1Alf+KsO0
狼で全く相手にされなくなったアフィスレだろ
教習はMT用に作られてるからAT教習だと外周廻りも坂道も踏切も糞つまんないぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:56:50.02 ID:kAf6NnLj0
危機管理とか見栄別にしても男でAT限定って言うと下手くそと思ってるMTにも
笑われるんだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:57:40.37 ID:PViAXQf40
>>108
>車の免許取得も罰則ももっと厳しくしていいと思う

こう書いてるんですけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:57:54.88 ID:4X7HNeW70
で、みんなだれ推しなの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:58:36.82 ID:PgNkhwEd0
で、MTのメリットは何なの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:59:22.90 ID:tBMkVIRGO
別にどうでもいいスレのはずが草量でカチンと来て上がってるとウザすぎる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:59:51.25 ID:F5W458CPO
ひと昔前なら、逆にAT乗れないおばちゃんとかいたよな。
たまにMT乗ると楽しいよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:00:49.12 ID:9FZnhUhb0
>>118
横山と佐々木ゆかるん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:01:17.43 ID:qj2Z0i0R0
MTとか低学歴かよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:02:20.15 ID:1mTcHyaD0
10年前からずっと
ATは恥ずかしい って風潮だったけど、10年前にAT限定取った
でもMTの人が話してる時に羨望の眼差しで見たら結構みんな嬉しそうにするから
あ、ATでよかったな って思った
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:02:55.16 ID:BG20tFlP0
>>117
>車は便利であるとともに一瞬間違えば殺人兵器になることを十分理解すべきなのだが
AT限定とかで気軽に免許とろうとするやつはだいたいその認識が甘すぎる

この文章に対してのレスだよ
AT限定が危機管理の認識が甘いなら裏を返せばMTはそういった認識がしっかりしてるってことなんでしょ?
免許取得自体はもっと厳しくしてもいいってのには同意見だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:03:03.73 ID:vbI3VADLO
MTは燃費いいからなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:04:03.36 ID:n5vhcyzV0
ts
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:04:50.28 ID:PgNkhwEd0
>>126
それから?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:06:30.46 ID:n5vhcyzV0
俺は四輪MT二輪MTなんだが
四輪AT二輪MTが今一番合理的な気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:07:03.79 ID:B4oP5jTk0
つべこべ言わずMTで取れよ
女みたいな奴多いな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:09:21.50 ID:2hN175P20
だからド田舎の考え方なんだよそれは
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:09:54.49 ID:PgNkhwEd0
>>130
だからMTのメリットを教えてくれよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:10:36.14 ID:BYIH+8IW0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>130
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:13:15.76 ID:1mTcHyaD0
>>129
そうなの?じゃ俺ATでよかったんじゃん
スキー行く時の雪道とかやっぱ便利だし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:13:16.98 ID:B9BABxClI
車で男らしさアピールしようとする風潮がもう古いんだよ
駐車する時助手席の後ろに手回して片手でハンドル切る奴とか
ヘドが出る程ダサいよな。あれがカッコいいとか思ってるのは
勘違い男だけ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:14:30.10 ID:qj2Z0i0R0
肝心の車乗ってる奴がアイドルヲタなだけで何言っても無駄だろw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:15:19.43 ID:B4oP5jTk0
MT取りたくないなら、もうそれでいいよ
金もったいないだけだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:16:14.26 ID:PViAXQf40
>>125

MTが優れているとは一言も書いてないよな?
ATは甘いやつが多いとは書いてるが。
「0点とかバカじゃね?ww」と言ってるやつが必ずしも100点とは限らんでしょ?
白から黒までにはいろんな段階があるのに「裏を返せば」で白と黒の二元的な表現をしたがるのは
どっぷりと2chに浸かってるやつの特徴だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:18:04.13 ID:kP414whS0
ゆとりにMT車は無理
お前ら察したれよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:19:07.01 ID:1mTcHyaD0

AKBのDVDずっとかけっぱなしだけど、窓開ける時は恥ずかしいから音量下げる

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:20:52.11 ID:JYY7tLgt0
>>138

ATとMTしかないんだから、二元的な表現になるのが当然だろうが。
ATに甘い奴が多いなら、相対的にMTが優れているって意味を含むのが当然。
「2chの特徴」とか言いだす奴って本当に知能レベルが低いな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:22:51.45 ID:PViAXQf40
男でATとはちょっと違うんだけど
60代以上はMTしか運転しちゃダメとかいう交通法規にしたら
コンビニに突っ込むおじいちゃんおばあちゃんは激減すると思うね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:22:54.17 ID:BG20tFlP0
>>138
MTが優れてるってことを言ってないならそもそもATのやつはって言う必要はないでしょ?
最近車を運転してる連中には危機管理の認識が甘い奴が多いから免許取得や罰則をもっと厳しくした方がいいと言えばいいだけ

144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:23:10.23 ID:pFsEE1fx0
>>27
トラックの運ちゃん希望・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:24:13.69 ID:TtVXsBJs0
MTなんか誰でも運転できるだろ
MTは難しいみたいな変な幻想抱いてる奴がいるみたいだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:24:59.27 ID:wVo32MjB0
アクセルとブレーキ間違えてコンビニに突っ込むジジババがいるんなら、
運転席と助手席間違えていつまでも走り出せないジジババがいてもおかしくない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:28:14.58 ID:kAf6NnLj0
ATをゴーカート感覚で運転し事故起こす中高生はいい迷惑
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:28:27.80 ID:ROaHfyJZ0
>>92
半クラなんて教習所でしかやらねーよ。
慣れれば普通にクラッチ離すのと同時にアクセル踏んで発進できるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:29:09.21 ID:B4oP5jTk0
だからMTで取っとくのが普通なんだよ
ATに拘るならATで取ればいいだろ
グチグチ文句言うならMTで取れよ
ATで取るなら文句言うな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:29:32.79 ID:PViAXQf40
>>146
セレブなジジババだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:30:19.91 ID:wVo32MjB0
東京の府中試験場の食堂のラーメンはおいしい



これ豆な
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:30:49.00 ID:PViAXQf40
>>144
業務用の車で安いMTを採用している会社とかだとそういうことがあるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:31:58.61 ID:VcCjsjg/O
今となっちゃAT限定で取るならまだいい方
男でしかも就職しても免許持たない奴もいる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:33:14.67 ID:qj2Z0i0R0
高卒はMT取った方がいいけど、マーチ以上はATでいいだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:33:59.44 ID:wVo32MjB0
昔は同じ車種でATとMT売っててMTの方が2万ぐらい安かったけど、
今じゃATしか売ってないことが多い気がする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:35:26.26 ID:ZNLJ0FieO
都会に住んでりゃ車は要らね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:35:36.26 ID:ROaHfyJZ0
>>153
ぶっちゃけ車使わなくても生活できるのって都心から50km圏内くらいの奴だけだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:36:32.37 ID:PViAXQf40
>>155
それあるね
ただ、たとえばマツダのアテンザワゴンは最初ATだけだったんだけど
あまりにもMT希望の声が多かったんでマイナーチェンジしてMT出したような例もあるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:36:47.27 ID:Bb2/60CQ0
営業車のバンとかまだMT多いんじゃね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:37:08.55 ID:VcCjsjg/O
今はバスやトラックもATが出始めてますよね
スポーツカーもマニュアル設定が無かったり
R35がそうでしたな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:38:03.37 ID:rNnhvveKO
>>149
お前熱くなりすぎww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:38:46.82 ID:VcCjsjg/O
>>157
そうですね 都心に限られますね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:39:46.57 ID:tbtl5HNh0
男の人っていうか彼氏に希望や条件とかって特にない方だけど
AT限定だけはなんかやだなって思ってしまう
そこで見栄を張れない人っていったいどこで見栄張れるんだろうって感じ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:40:21.74 ID:dN4nqgUC0
ATとかあんな危険きわまりない兵器乗る気にもならん
まず自分の意思に反して変速するとかじゃじゃ馬すぎるだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:41:57.65 ID:B4oP5jTk0
>>161
なってないよ
文句言うならMTで取れよと言ってるだけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:43:22.71 ID:VcCjsjg/O
ヨーロッパはマニュアルが主流なようで
アメリカもATが大半ですがマニュアルの割合もそれなりに占めてますね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:44:28.36 ID:pFsEE1fx0
>>152
そうなのか。でもそんな会社やだな(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:46:22.05 ID:6duYwsIq0
AT車は誤作動が少ないからいいけどAT限定免許取得者ほど怖いものはないよね
たぶんAT限定免許でMT車運転してる事あるよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:46:24.58 ID:B9BABxClI
>>163 そこでしか見栄れない奴の方が嫌だろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:46:53.13 ID:PViAXQf40
>>164
「ブレーキを踏まない=少しずつ進む」とか異常だよな!
何も踏まないときは進むな!と思うわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:47:47.73 ID:Bb2/60CQ0
AT自体は昔より賢くなってるけど、CVTでパドルシフトは変速がキリッとしなくて何かイマイチ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:48:10.26 ID:wVo32MjB0
昔、普通免許でマイクロバス(大型車)を運転すれば当然無免許運転だったが、
今、昔の普通免許(中型8t限定)でマイクロバス(今は中型車)を運転しても免許条件違反


これ豆な
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:49:56.64 ID:cn75Ejxi0
免許はともかくおまえら自分の車持ってる?
親の車乗ってるくせにATMTとか言い合ってないよな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:50:32.34 ID:PViAXQf40
>>172
車業界からの圧力かなんかしらんが楽になりすぎて恐ろしすぎるよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:50:57.44 ID:ZOuDykDy0
Akbメンで免許持ってる奴はいないのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:51:12.34 ID:wVo32MjB0
AKBの中でマニュアル車で免許取りそうなメンバーって誰?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:52:00.18 ID:wVo32MjB0
>>175
何か若干かぶっちゃったけど、AKBでは篠田さんが原付免許持ってるのみらしいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:52:06.48 ID:OOJHXqZn0
とりあえず後ろから煽ってくる奴のウザさは異常だよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:52:36.21 ID:v+4rJ0A7O
自分はどん臭いなあって思う奴とか普段からニアミスしやすい奴は無理してMT乗らないほうがいいかも

ただ笑われるってのは環境要因だからそれが嫌でMT取るみたいなのはいわば生きる術みたいなもんだなMTは
生きていくにも芸が必要ってやつか


たまに友達なり親の車に万が一乗る時があってそれがMTの車ならMT取って良かったなあぐらい
別に今は車に不自由しないとかMTだと笑われる環境であっても笑いたきゃ笑えって感じで気にしてないならATでいいんじゃない


好きなもんでいいじゃないか今の世の中
せっかく個人の考えが少しずつ尊重される時代なんだからあんまり派閥を作らんでもいいじゃん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:52:49.17 ID:6duYwsIq0
>>174
普通免許じゃたまにだと大概4tまでしか感覚つかめないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:53:16.20 ID:wVo32MjB0
>>178
煽られたら「D」から「2」に落とす
んで40km道路を30kmぐらいで走る
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:54:30.44 ID:xLlTqB/c0
8年前に教習所で坂道発進やった以来やってないから怖いな
俺御茶ノ水で神田川突っ込んで死ぬと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:54:35.29 ID:OOJHXqZn0
>>181
あえて逆をつくのは常套手段だよなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:55:04.78 ID:B9BABxClI
女って割りとMTでトルコ多いよな
特に頭弱い子程何故かMTで取って
私ってチャレンジ精神旺盛でしょッ?みたいなドヤ顔で見てくる。
そう考えるとMTってなんか女々しいよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:55:05.31 ID:VcCjsjg/O
>>175
もういなくなるけどSDNの大堀、愛車はワゴンR
あとSKEの秦野あと車ではないがNMBで普通自動二輪持ってる人がいたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:55:56.21 ID:B4oP5jTk0
1から4にいきなり入れると試験管に怒鳴られる
これ豆な
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:56:02.60 ID:wVo32MjB0
>あとSKEの秦野
だれ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:56:08.63 ID:xLlTqB/c0
>>175
誰かがブログかラジオでAKBは運転禁止って契約あること言ってたよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:56:24.86 ID:3jpxMj4oO
ゲーセンのMTは得意だから免許は簡単に取れるな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:57:58.18 ID:PViAXQf40
>>185
NMBの中川紘美が400のバイク乗ってるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:58:04.30 ID:3CL4Wkwu0
今の時代MT持ってて得することなんて殆どないだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:58:22.42 ID:wVo32MjB0
高速教習を実車でやる教習所とシュミレーターでやる教習所とがあって
シュミレーターだと正直つまんねって思うけど、本来的には仮免許では
高速自動車国道は走れない



これ豆な
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:59:14.74 ID:VcCjsjg/O
>>187
大変失礼しました
秦佐和子です
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:59:52.72 ID:B4oP5jTk0
損得じゃねぇ!
MTで取れや!
あぁ?なめてんのか?
MTで取れといってんだよチンカスが!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:00:28.90 ID:PViAXQf40
>>193
君は神奈川県民だね?
携帯の予測変換で秦野が出てきたね?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:00:37.37 ID:GFEXV6c8O
>>92
自分かっこわるいよ>>148のとおり半クラなんていちいち意識するかよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:00:41.53 ID:6duYwsIq0
>>186
当たり前だw北方謙三かよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:03.90 ID:OOJHXqZn0
>>192
そうなの?初知り
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:08.37 ID:wVo32MjB0
教習で何度かシュミレーターを使うけど、1時間目の教習で使う機械の名称は
シュミレーターではなく「トレーチャー」


これ豆な
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:52.70 ID:VcCjsjg/O
>>195
はい おっしゃる通です…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:02:15.72 ID:tbtl5HNh0
数万円の差で限定免許になるのもったいないなってMTとった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:02:25.49 ID:AY92ARD10
なんだ見栄か。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:03:30.30 ID:ptV8Y1om0
実際に免許取ったら乗るのはATだが、教習くらいはMTの方が楽しい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:04:25.62 ID:wVo32MjB0
後から二輪取るならMTで取っといた方が楽だよな


運転というより、原理をわかってるっていう点で
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:04:33.88 ID:6duYwsIq0
>>201
教習時間も3時間くらいしか変わんないよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:04:35.14 ID:YbphnKzn0
AT限定wwwwwwwwwww
それならまだ車乗れませんの方が潔いわwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:04:49.27 ID:29qR4Z4bO
おれポルシェの6MT普通に乗ってますが何か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:06:12.04 ID:wVo32MjB0
こち亀に出てくる白鳥麗次だって、免許はマニュアル車で取ったんだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:07:42.77 ID:6duYwsIq0
っていうか俺自校も教習所も行ってねんだったわw
親父が車屋でスパルタ受けて試験場直で免許取ったんだっけテヘッ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:08:35.84 ID:XJGGJDPv0
俺の時代はAT限定なんか無かったんだがw

まあ、MTが好きでいまもR32のMT乗ってるけどね

byおっさん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:08:38.16 ID:TPe5PLr/0
>>176
仁藤と萌乃の二人だけだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:09:08.78 ID:8M1KkNhy0
>>207
ほんとのポルシェオーナーなら911とかカイエンとかいうだろw
おれ日産のMT乗ってますとかおかしいだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:09:15.03 ID:wVo32MjB0
卒業検定の縦列駐車は、実は前進で入れてもいい(かなり難易度高いけど)
だが4月からは、後退で入れることと定められた


これ豆な
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:10:44.67 ID:OOJHXqZn0
美人な教官ってきっといないよな・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:13:05.42 ID:B9BABxClI
MTは基本的に脳足りんか、田舎もんが取る傾向があるらしい。
MT取っただけで俺ツエーって思う阿呆が取る免許
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:14:33.13 ID:wVo32MjB0
MTがすごいと思って取るというより、限定つきなのが嫌で取るという人も多いと思うけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:14:46.51 ID:B4oP5jTk0
>>215
AT限定乙
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:16:07.36 ID:29qR4Z4bO
>>212
2003の996後期のカブリオレ320PS
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:16:16.45 ID:6duYwsIq0
危機意識薄くて将来AT限定高齢者の事故率凄そうだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:17:14.07 ID:wVo32MjB0
>>219
確かに


もとからAT限定だと「MTに乗れ」とも言えんしな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:19:10.52 ID:9K6tz/EM0
将来的にレトロな車に乗りたいとか
田舎が農家でさって以外はオートマで問題ないでしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:19:19.70 ID:vbI3VADLO
推しメン「軽トラ運転できる? ちょっと運んでー」

AT坊「MTは乗れない、何故ならなんとかかんとか」

推しメン「うわっw 糞ダセェw 臭そうw」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:19:29.03 ID:AaopqeKT0
VIPでやれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:19:40.41 ID:bytGOEjVO
俺AT限定だわ
かわいいおんにゃの子とペアで練習できて嬉しかったな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:27:02.44 ID:nqkRO5dX0
メガネにATだぜーw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:27:03.82 ID:fuCixDON0
普段こんなの乗ったりしてるんだがこの資格とるのにATじゃ受講できなかった記憶がある
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=52idyepZV3g
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:32:20.47 ID:wVo32MjB0
>>226
つか何なのそれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:44:13.94 ID:FIlgovIBI
おれポルシェにPDKで乗ってますが何か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:46:39.14 ID:29qR4Z4bO
>>228
ダセ〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:48:13.07 ID:rF1R3UTV0
MT否定派ってゆとりでしょ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:48:39.70 ID:FIlgovIBI
PDKは速いし燃費もMTよりいいんだぞ、、、
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:52:14.93 ID:AFZWJYDTO
都合上AT国産セダンだがF1のパドルシフトみたいに自分でシフトぐらいは変更したい
勝手にシフト変更されると無駄な回転数食ってホント燃費悪い
もっと実用的なMT車導入してほしい
それかせめてパドルシフトを普及させてほしい
MTで免許取ると回転数とかAT車のシフトチェンジのタイミングとかかなり気になる……
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:57:15.51 ID:FIlgovIBI
パドルシフトは難しい

MTのほうが楽だと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:57:15.93 ID:nqkRO5dX0
atだとださいという感覚が分からなかったから迷わずatにした安いし日数少ないから
という理由
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:00:12.03 ID:iYS83bjI0
仮免に合格して今週から第二段階に入ります
こんな僕にアドバイスください(ちなみにMTです)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:02:59.08 ID:9K6tz/EM0
ビビってるとエンストするよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:04:09.86 ID:wVo32MjB0
>>235
二段階では、乗車前に必ず「点検」を行います。頑張って下さい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:06:33.87 ID:AFZWJYDTO
運転を楽しむ事だ
MTは慣れればダイレクトな操作感が凄く良い
まあ俺は免許とる前から元々F1好きだからそういうの苦にならなかったのかもしれんが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:09:13.90 ID:AFZWJYDTO
あと2段階では使えるギア増えるから良いね
俺教習所が狭かったからシフト2まで使ってなくていきなり3、4とか使って最初は戸惑ったけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:13:18.28 ID:FIlgovIBI
アイドリング発進で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:16:23.65 ID:iYS83bjI0
>>236-239
ありがとうございます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:16:36.01 ID:wVo32MjB0
路上でずっと2速だと後続車に煽られる



これ豆な
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:22:09.62 ID:AFZWJYDTO
>>239
訂正
シフト2まで使ってなくて×
シフト2までしか使ってなくて○
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:23:01.20 ID:StZMCOsO0
親の車がアストンのヴァンキッシュだったから渋々MTにしたわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:30:17.40 ID:AFZWJYDTO
MTは発進と坂道だけ
俺のAT(非パドル)車意味不なシフトチェンジするからマジだるい…
「そのシフトで60だすなし」とかたまにある
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:30:49.02 ID:FIlgovIBI
>>244
シブいね!

ヴァンキッシュってMTあったのか

パドルシフトのみかと思ってたわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:34:14.43 ID:4X7HNeW70
で、みんなだれ推しなの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:38:36.60 ID:YD0LQmFQ0
MTと名付けました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:41:52.53 ID:kTF1+2Pe0
よく有りがちなカックンカックンは無かったけど初期は敷地内でやたらエンストしたなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:42:04.95 ID:FIlgovIBI
Minami Takahashi推しです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:44:15.06 ID:9K6tz/EM0
おれ信号待ちでローに入れ忘れて2速発進ばっかりしててよく怒られた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:44:53.82 ID:2ODmzves0
MT乗ってるとすごいとか車好きなんだね?言われることがある

いつも言えないんだ、AKB好きだよって…
みんな公言してる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:46:04.69 ID:B4oP5jTk0
2速発進はあるある
止まってから、1に戻すの忘れるよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:47:29.17 ID:FIlgovIBI
間違えて2速発進はやばいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:48:26.21 ID:wVo32MjB0
2速でもサンダル
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:51:20.82 ID:9K6tz/EM0
>>253
だよな!なんか安心した
なぜか2速のほうがスムーズにてか1速で発進した方がエンストしまくって不思議がられた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:54:22.49 ID:TAO9mmQR0
湾岸ミッドナイトでAT使ってる人に負けるMT厨房
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:55:14.06 ID:B4oP5jTk0
>>256
2速のがエンストしずらい気がする
車が壊れるかもしれんが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:55:27.52 ID:3rHx4lVQ0
坂道発進でわざとちょっと下げて後ろの車をビビらすのが好き
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:56:39.74 ID:pvu94i4a0
逆に自分が通ってた頃にATがあればと思ったわ
俺の頃はMTしかなかったからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:58:32.71 ID:TAO9mmQR0
>>259
車間がすべてのこの世の中だからねW
普通ならてめーヘタクソだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:11:31.94 ID:z7dc5dHC0
去年の夏に全く同じスレをVIPで見たぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:18:16.77 ID:zxQhV8M+0
運転ド下手なのにMTデーモンに乗る所ジョージ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:43:43.04 ID:wmbjB7ydO
MTで教習始めたけど、いつまで経っても見送りだったからAT限定に変更したわ
早く車が運転できないと生活に関わるから見栄がどうとか言ってられんかったな
正直教習所にいい思い出はないです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:44:35.50 ID:wVo32MjB0
見栄という字は、「見るSKE(栄)」と書く



これ豆な
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:05:20.70 ID:m3D6Dfrn0
街乗りだけしかしないならATで十分だが
ドライヴにいくならやっぱりMTのほうが楽しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:26:03.76 ID:p0HsBPeM0
マニュアルで楽しい車は高ぇ〜からイランだろw
セブンのように雨とか気にしないなら安いのもあるが基本1000万以上だろ 
今のエコ時代に合わないし要らないが政界
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:26:28.53 ID:6c1Gds4z0
GT-RもフェラーリもATの時代か?なんか寂しいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:32:53.63 ID:a6+1aCRmO
地下板のくせに伸びるなぁあああ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:34:41.32 ID:3rHx4lVQ0
おまえらに軽トラMTの楽しさを教えてやりたい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:39:48.39 ID:kCe+xcPR0
今時4トン車でもATなのに必要ない
俺はMTだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:40:40.41 ID:U+gb+Aam0
一応MTで取ったけど教習所卒業してから2年半一度もMT車運転してない
AT車は運転するが、MTに関しては完全にペーパードライバーだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:43:48.59 ID:a6+1aCRmO
>>254
ちなみに大型ダンプあたりは2速発進がセオリーな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:53:40.20 ID:y25Vl5oEQ
普通は
免許 MT
車  AT

今でも免許取得にかかる費用が数万しか違わないならMT取っとけ

恥ずかしい思いをしないで済むし
顔を真っ赤にしてこういうスレに書き込む事もないw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:55:04.01 ID:a6+1aCRmO
セロリーナ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:02:52.43 ID:ZYNTFeDWO
AT限定とか話しにならんわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:14:30.61 ID:7I65piwM0
普免はMTだけど、通勤用にスクーターが欲しくて二輪免許取ろうかと思ってるんだが、二輪もAT限定だと笑われるのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:37:44.53 ID:0KVY4Uka0
二輪にもAT限定とかあんのか
時代は変わったものだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:44:53.34 ID:c4bpo08p0
アフィじゃねぇコレ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:49:24.79 ID:kWVeWv8q0
まだMTだATだ言いあえるだけマシなんだろうね
そのうち全自動になって運転すら出来くなる時代がくるんじゃねぇかな
後20〜30年したら、まだAT車なんか運転してんの?危険だかから全自動車にしろよなんて言われるんだろうな(T_T)哀しいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:50:31.47 ID:OmearqbpO
マニュアルが最高!とか言ってるのはイキがってる時だけだ。
そのうち面倒くさくなってくる。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:54:18.60 ID:aYZHKcXs0
MTのシフトチェンジはメーターを見ながらするんじゃなくて
エンジン音を聴きながらするのがコツ
エンジンとの対話が重要
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:59:34.92 ID:ICAxZ7a70
>>190
凄いな、ゼヒ一緒にツーリング行きたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:02:18.00 ID:p0HsBPeM0
街中でブリッピングするチバラギ田舎野郎は死ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:04:15.52 ID:sszog8yzO
>>282
俺も免許取り立ての頃はそんなこと思ってたわ
今は「マニュアル面倒くせえ」と思ってるけどw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:09:45.77 ID:ICAxZ7a70
>>277
まあ滅多にいないし、スクーター乗ってもその内MT
乗りたくなってくるからMT取っといた方がいいよ
AT→MT上乗せ料金幾らかは知らん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:14:35.52 ID:uWj+0mq50
俺ATからMTに乗り換えたら走行距離が3倍ぐらいになったw
楽しくてついつい遠回りしたりして
車降りたくなくなる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:30:28.72 ID:6fXGhrLz0
会社の車じゃつまらんけど自分のMT車はやっぱ運転してる感が楽しいよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:08:03.98 ID:ROaHfyJZ0
自転車で言ったらMTがギア付き自転車で
ATが電動自転車みたいなもんだろ。
電動自転車なんて恥ずかしくて乗れないわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:12:27.21 ID:Z5m/DYgp0
スキーで言ったらMTが自分で滑って降りてくるで
ATがリフトで降りてくるみたいなもんだろ
291288GTO:2012/02/22(水) 08:13:45.94 ID:6c1Gds4z0
しかし、女の子はATが好きだよな、AKBも多分そう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:14:06.57 ID:TvykFlDv0
仕事で軽トラMT自家用車でBMWミニMTだけどMTはたいして楽しくもないけど面倒でもない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:17:12.58 ID:Z5m/DYgp0
3rdギヤ5000回転ぐらいのエンジン音はたまらんな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:18:51.04 ID:U+gb+Aam0
将来的にはほぼ自動運転の車になるんでしょ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:19:31.13 ID:qXXiDMp1P
>>289
ギア付きとか厨二くせえw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:20:09.02 ID:fKB2dv6Q0
何時の間に車板行ったのかと思った
とりあえず昨日MT車で卒業したから明日免許とってくるわ
慣れればmtもなんてことんない、と言ってた周りの奴らの言ってることがわかった気がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:23:10.40 ID:Z5m/DYgp0
高回転からアクセル戻したときのグーーーンって
減速感がたまらん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:39:59.59 ID:rmLmgkUP0
>>293
2速のレッドゾーンは最高やで加速もエンジン音も
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:14:07.89 ID:Z5m/DYgp0
結局さMTって高回転で乗る車なんだよね
低速時でも高回転で乗ってナンボ
低回転で乗るなら面倒なだけでATとなんも変わらん
ATは高回転になる前に自動でギヤチェンしちゃうw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:17:40.59 ID:ATXOvaeh0
IDがAT
そして俺の免許証は「AT車に限る」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:19:55.33 ID:or8omKOkO
MTは全く運転する機会が無かったから今運転しろと言われても自信が無いな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:19:59.79 ID:e8yEI7af0
MTで免許はとったけど、ATしか運転したことがない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:21:58.23 ID:+xNNpAOc0
>>302
大体の人がそんな感じじゃない おれももう運転できそうにない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:27:46.79 ID:CrurYyl70
自分もそうだけど自動車学校以来MT車乗ってないって人は多いだろうね
自分がとった時は1万程度しか費用違わなかったからAT限定でとる人なんてほとんどいなかったけど
最近は割りといるみたいだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:30:23.45 ID:Z5m/DYgp0
低回転でしか乗ってもらえないAT車のエンジンが不憫でならん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:33:32.97 ID:sqh+7eph0
ずっと低回転だとエンジンに変なクセつきそうだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:44:08.28 ID:+ZX5VNZYO
やっぱり乗るなら
日産シルビアS15だな

TOYOTAならAE86トレノ

マツダならFD3S

HondaならS2000

頭文字D見すぎだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:49:01.64 ID:TvykFlDv0
でもMTで引っ張るっていっても4000くらいだろ
それ以上って無駄じゃね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:56:24.38 ID:6c1Gds4z0
フェラーリ>>308 S2000は9000まで、インテとEKも8400まで回りまっせ! てか、そろそろスレチだから俺はもう遠慮しまふわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:58:19.02 ID:6gzLJNPsO
俺はMTなうえに大型も持ってるぜ


仕事?

ニートだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:59:10.34 ID:8amns6+O0
>>310
そういうオチになるスレだわね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:04:48.55 ID:+84G4oQ70
ホンダ車は良く回るよね、今のホンダはMTモデルをほとんど用意してないけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:08:09.11 ID:t95YNg/4O
MTならコンビニでリアル城門突破とかないからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:18:32.63 ID:CTCL9Q5C0
MTとるやつとか田舎しかいないだろ
俺に農作業手伝わせるから軽トラのらせるためにATでいいのにMTにさせられた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:18:54.66 ID:StZMCOsO0
パナメーラターボS欲しいわ
MTなさそうだけど
てか先ず買えないけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:22:18.80 ID:Cq2ifY4u0
社用車がATとは限らないから自分から選択枝を狭めてると思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:23:30.72 ID:pJBXEk3i0
軽トラ以外でMT運転したことないな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:46:13.85 ID:k2VX7N5T0
マジレスするとAT限定が恥ずかしいとか思う程のプライドすらもうない・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:50:00.46 ID:ATXOvaeh0
だって今は自動2輪だってAT限定あるからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:58:56.56 ID:+Ct84vyKO
単純にMT車は運転してて楽しいからMTでとったよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:01:30.61 ID:96lkMmSMO
>>307
11000まできっちり回せ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:22:21.24 ID:DzFwkO3QO
教習所でMT乗ったのが最後だなw

俺は車は楽に運転したいからこれからもMT車を選ぶ事は無いと思う。
3リッター位のパワー有るAT車が一番楽チンだわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:30:47.07 ID:C+2Fbsfw0
AT限定の奴はエンブレ理解出来てなくて高速でもブレーキ連発で渋滞発生させるからなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:46:19.20 ID:bgYU5+xR0
わざわざ地下で議論するなwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:51:10.22 ID:1hdOXDIm0
>>324
だよな
なんで地下に突然こんなスレ立ったんだろ
今の車はATでもパドルシフトだっけ?あれで
自由に変速できるじゃん、あれ楽だよ
現行のGTRだってオートマなんでしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:19:26.86 ID:wRrUDJ8K0
興味深いスレ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:28:11.15 ID:ROaHfyJZ0
俺は今ミニに乗ってるけどやっぱ外国のオサレカーはMTに限るね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:35:04.21 ID:TvykFlDv0
ミニMT乗るとタコメーターばっかり気にしちゃうよな最初
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:35:45.99 ID:oCmTuIOz0
女だけどMTとらされた。
妹が運転してくれるから
今では立派なペーパードライバーです。
その妹はなぜかAT。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:37:50.43 ID:1hdOXDIm0
>>327
普通のミニ?ターボ付き?ミニクロスオーバー?
俺ステーションワゴン好きだから本当はボルボのV50乗りたいけど
ホンダのアコードツアラーか三菱のギャランフォルティススポーツバックどっちにしようか迷っている
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:38:27.96 ID:VlPnXW3JO
エア・トレックと読んだやつ挙手
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:40:30.01 ID:mgB3IbsVO
別にMT車に乗らなくていいんだ
ただ見栄でいいからMT取っといた方がいい

男がAT限定だと大半の女が内心ダサいと思ってると思った方がいいよ
女子で集まってた時「男でAT限定はないわ」って話で盛り上がったこともある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:43:20.19 ID:ZYNTFeDWO
>>323
それな
本当に迷惑だよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:45:14.35 ID:fBNgWtSY0
フライホイールを軽いのに交換すると
バランスがくるって変な音が出るので注意
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:13:46.10 ID:1hdOXDIm0
>>334
そうなんですか、知らなかった
フォルクスワーゲンのクロスポロも欲しいも欲しいんですよ
欲しい車だらけで悩みます
ゴルフGTIも個人的に好きなんですよね…シロッコも好きです
近所のコンビニに黒いシロッコが停まっていて格好いいなあと思いました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:19:32.11 ID:LC/h88yWO
免許取った後、一番最初の車はMT車にするぞ!っと思ってたけど親と車屋さんに「今時MTの車は少ないからAT車にしろ。MTはめんどくさいぞ」などと言われて仕方なくAT車にした…
もう運転の仕方忘れたよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:22:43.69 ID:Aab8k7NP0
中型8t限定
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:29:28.14 ID:WbT/G8zh0
運転はMTの方が面白いけど
実際はATでしょう

男は黙ってMT免許
一生ATしか乗らないだろうけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:30:30.31 ID:Aab8k7NP0
自家用車はAT、社用車は軽トラがAT1台、MT1台、軽1ボックスはMT

左足骨折した時は自家用車と軽トラ1台がAT車で良かったと思った。
右足のアキレス腱切った時は何も出来なかったが・・

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:02:54.75 ID:S70JFGWT0
運転行為そのものに興味ない人はとりあえずAT限定免許にしておいて
運転が楽しくなったり仕事で必要になったら限定解除すればいいかもね
車にしろバイクにしろMTの楽しさはATとは比較にならないよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:12:40.04 ID:hDixtxSh0
免許でMT、ATって区別するのやめろ
普通免許とAT限定免許って呼べ
普通免許では両方運転できるんだからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:19:56.29 ID:EJGAqIbB0
てかヲタの先輩方は車が何台も買えるくらいメンに投資してしまってるんだろうし、
車なんかとても乗れそうにない雰囲気の人たちだから別にいいんじゃないですか?

運転も結婚もあきらめて、そのためにとっていた資金を推しメンに一身に向ける、いいじゃないですか。
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/22(水) 14:24:29.57 ID:179gv3zg0
馬鹿で池沼だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:28:25.00 ID:Qkc5gjxB0
俺8年前にMT免許とって車買う際にMT車頼んだけど
本当に見つけるの苦労したみたい
8年前でやっと見つかったって感じだったから
今は自家用車でMTはないだろうな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:01:26.36 ID:XC8YpqaY0
AT限定でMT運転したら不携帯?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:01:33.37 ID:FaT5RBUA0
菜々山田は大型トラック乗り目指してるそうだ
MTごときで勝ち誇ってるお前らなんか甘い甘いww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:03:42.00 ID:hDixtxSh0
>>345
条件違反だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:03:55.99 ID:3jpxMj4oO
>>346
今は大型トラックもATが基本だお^^
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:04:23.90 ID:XSaHzuaO0
アクア契約したけど夏納車とか長すぎて困った困った
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:05:10.76 ID:+eKGyqXH0
MT持っててももう運転なんかできないだろうな
外で一回も運転したことないから
友達がMT車だったけど、渋滞の時
めんどくさそうだった思い出しか無い

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:06:09.06 ID:LOMy6YlK0
アクセルとブレーキ踏み間違えは1度は経験あるよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:08:46.16 ID:FaT5RBUA0
>>348
そうでもないぞ
オートマでも国産は発進だけクラッチ使うやつとかバックの時だけクラッチ使うタイプとか色々あるよ
ベンツやボルボのトラックのATは完全2ペダルだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:09:21.67 ID:3jpxMj4oO
>>351
マムコとアナルなら1回ある
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:17:50.03 ID:XC8YpqaY0
>>347
条件違反ですんじゃうのか
不携帯にならないんじゃAT限定でいいやw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:20:54.16 ID:TTnPR2gw0
>>353
それはすでに拡張済みだっ(ry
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:21:00.27 ID:hDixtxSh0
>>354
馬鹿?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:47:22.34 ID:B9BABxClI
MT取る奴は知能低い奴が多いよな
酒飲んで俺大人〜、煙草吸って俺大人〜 とか思う
年齢だけ大人のガキが決まってMT取って阿呆みたいに優越感浸る
こういう奴らを更生してやりたいけど、間違った自分の持ち方をしている為
説得するだけ無駄。もう本当救えない...。気の毒。
そしてこの類いの奴って落人の遊びパチンコや麻雀を得意げに語るんだよな。
んでもってアイドルヲタ...。
もう可哀想過ぎて何も言ってやれん...。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:03:02.60 ID:XC8YpqaY0
>>356
免許持ってないの不携帯ってゆわないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:05:30.45 ID:+ZX5VNZYO
でFT86は乗りやすい?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:23:31.10 ID:+84G4oQ70
不携帯は免許証を所持(提示を求められたらすぐ見せられる状態のこと)せずに運転すること
免許は持ってるのが前提
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:29:59.11 ID:dpBcTOFs0
免許で指定されてる車種以外を運転したら無免許運転だぞ
AT限定がMT車を運転すれば当然無免許運転になる
MTに乗るならスイスポにしとけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:30:59.34 ID:XC8YpqaY0
>>360
結構紛らわしんだね
ありがと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:32:42.83 ID:Osce47Zw0
>>362
紛らわしいんじゃなくて、無免許と不携帯の違いも分からないお前が馬鹿なだけだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:39:57.76 ID:M17cRg2CO
俺、もし今からとるならAT取るけどな。
免許とって以来乗ってないからMTとった意味全くなし。
軽トラ仕事で乗る奴以外いらんよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:46:28.83 ID:PgNkhwEd0
で、MTにこだわる奴さ
MTのメリットって何なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:49:29.62 ID:RUBBLsEb0
>>1は免許取ったばかりなんだろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:49:51.57 ID:AYyV+G760
坂道発進とか言ってる奴の気持ちが分からん
坂道も平地もほとんど一緒の感覚なんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:52:10.63 ID:y/IaG9gB0
>>365
肩書きとか
免許証のAT限定とか書いてあるのなんか嫌だし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:56:00.53 ID:MNlGDUp00
中型8t限定も恥ずかしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:57:13.25 ID:XC8YpqaY0
>>363
免許持ってない人は知らない人多いんじゃないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:57:50.91 ID:vbI3VADLO
中型解除したわw 半日教習所いくだけだた。 マイクロバス余裕です^^
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:58:40.75 ID:bCyI9T5Z0
>>365
ちょっと前のことだけど
ランエボでラリーやってる知り合いがいたな、公道もコースだからね
あともっと前の事だけど
ゼロヨンを深夜にやってて盛り上がってた
族車じゃなくて車好きの集まりみたいな感じで
オートマじゃ何やっても100%負ける
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:34.70 ID:S1351ySs0
実際MTに乗る機会がない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:00:47.77 ID:MNlGDUp00
エアブレーキ車は、いいぞマジで。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:03:09.55 ID:PgNkhwEd0
>>368
肩書にこだわるって小さいな

>>372
別にラリーとかやらんし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:03:32.03 ID:AYyV+G760
>>365
エンブレしかねーだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:04:06.15 ID:8YIRa2n80
>>372 そのMT車GTRより早いの?w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:04:32.10 ID:MNlGDUp00
>>365
車体価格の安さ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:05:21.75 ID:DzFwkO3QO
大型取ってセレガとかのスーパーハイデッカーのバスは運転してみたい。

でも普段はMTなんて面倒臭いからATでいい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:08:19.47 ID:MNlGDUp00
>>379
SHDでも、運転席は低い位置だからあまり面白くない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:09:00.56 ID:dpBcTOFs0
MTを運転する技量のない奴が車に乗らないで欲しいと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:10:12.43 ID:9K6tz/EM0
レーサーじゃないんだから技量とか関係ないだろ
ただ慣れてるかどうかだけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:10:54.26 ID:PgNkhwEd0
>>381
お前、研究生とか嫌いだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:12:54.93 ID:DzFwkO3QO
>>380
そー言われるとそうだな。
やはりギガとかの大型トラックの方がいいかな?

もしくはクレーン車とか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:14:46.98 ID:dpBcTOFs0
ATしか運転した事ない奴は運転が本当に荒い
運転姿勢もおかしいし半胡座で運転するとか非常識にも程が有る
基本運転舐めてる奴が多いからAT限定なんて廃止して欲しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:14:59.69 ID:R3MJRhuD0
やたら男らしさに拘る奴が多いが
アイドルヲタなんてやってる時点で女々しいってことに気付けw
つーか脂ぎった禿のキモヲタが男らしくてもモテないぞw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:15:31.57 ID:9K6tz/EM0
>>384
それ特殊車両だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:16:38.94 ID:yOPEyqaT0
小型SUVでオススメ教えろ下さい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:17:37.93 ID:MNlGDUp00
>>380
バスは、個人的には路線仕様のノンステやワンステとかが面白いと思う。
トラックはサス次第だが、あのゴツゴツ感が好きならいいかもな。

クレーン車は大特が必要。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:17:41.74 ID:lKOYJ4Vy0
ATを見下す奴は、MT運転できることに僅かながらでも誇りを感じてるんだろうな
そう思うと、かわいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:20:13.41 ID:AYyV+G760
>>382
下手な奴は走っててホントに迷惑だよ
個人的には同じ免許でも上級と初級を分けて
上級者レーンと初級者レーンを作って欲しいくらい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:21:11.88 ID:PgNkhwEd0
>>391
MTでも下手な奴は下手だろ
お前みたいに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:21:44.50 ID:DzFwkO3QO
クレーン車は大特か。

まぁ日本最強の車は10式戦車だろう。
あれに狙われたら最後だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:21:56.56 ID:MNlGDUp00
>>391
レーンを分けたところで、
初級者は、初級者だから分からずに上級者レーンを走るだろうけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:22:29.90 ID:FIlgovIBI
MTでとってもATしか乗ってなかったらかわらん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:22:34.39 ID:ERyLW8ZI0
>>358
無免許運転じゃねーの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:23:08.91 ID:MNlGDUp00
>>393
「但しカタピラ車に限る」と書かれた免許証を持ってみたいわ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:24:21.20 ID:XeFEMwcH0
選べる時代じゃなかったw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:24:35.93 ID:dpBcTOFs0
>>396
不携帯と無免許は全然違う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:28:07.20 ID:AYyV+G760
>>394
高速の右車線をゆっくり走ってる奴いるけど
あれは右車線の意味を分かって無かったのかw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:34:18.37 ID:B9BABxClI
運転が上手いと豪語する奴の車の隣りに座るのは恐いよな
いいとこ見せようとしなくていいから取り敢えず安全運転しろって言いたい
そしてそういう奴の大半がMT
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:36:12.34 ID:PgNkhwEd0
>>401
そういう奴って本当に協調性ないよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:37:07.86 ID:DzFwkO3QO
MT免許くらいで自慢されてもなぁ。
飛行機の免許とかならおお〜って思うけど。

って事で>>1はジェット機操縦出来る様になってから来い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:38:00.59 ID:dpBcTOFs0
>>401
自分で上手いって言ってる奴を信用する方が間違ってるわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:38:48.22 ID:9K6tz/EM0
>>404
だからだれもあなたを信用してないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:39:32.55 ID:PgNkhwEd0
>>404
自分のことを棚に上げて・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:40:42.54 ID:dpBcTOFs0
>>405
君よか信用されてるよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:42:38.79 ID:PgNkhwEd0
>>407
うわぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:43:54.84 ID:dpBcTOFs0
>>408
お前よりもねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:44:00.44 ID:lKOYJ4Vy0
こんなところで信用もクソもないから
運転うまい奴は2chじゃなくて道路でその腕を見せつけてやれよまったく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:46:09.76 ID:9K6tz/EM0
公道でやられても困るからそこらの農道かサーキットでも行ってくれるとたすかるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:05.45 ID:dpBcTOFs0
>>411
そういう運転する人って大抵は電飾で飾り付けたATのトールワゴン乗りが多いけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:24.95 ID:Wvar6EMb0
MTなんて取る必要なかった
中型自動二輪も必要なくなった
AT限定にしてもらっていいから
差額返して欲しいw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:50:25.90 ID:77EuPoP80
AT限定でMT乗るのは無免許か免許条件違反か微妙だね。
警察に聞いた方が良いな。AT限定なる摩訶不思議な制度
作った警察庁がいけないんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:53:29.45 ID:dpBcTOFs0
>>414
自動車メーカーの要望だろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:53:44.15 ID:Aab8k7NP0
>>341
昔の普通は今、中型8t限定
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:54:22.06 ID:StZMCOsO0
そういやびみょ〜の柏木のお嬢様のやつに出てくる車って何?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:56:02.31 ID:MxqPO8/bO
よく後方から煽る人いるけどお前らはやらないよな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:00:46.13 ID:81pDvK7X0
MT取っておけ、ついでに時間と金があるなら大型自動2輪と大型も
取っておけ!
就職すると時間無くなるから取れなくなるぞ!
自動2輪は就職して金に余裕ができたら楽しめ!
大型は仕事がうまくいかなくなったときの潰し用に持っておけ!


420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:01:28.68 ID:B4oP5jTk0
AT限定の男は甘え
気持ち悪い
女はMTじゃなくていいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:03:31.50 ID:fhKEYJWxO
>>380
その分、夜空の見晴らしは最高だわ

元GHD乗り
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:04:49.41 ID:88UE5/8U0
これから取ろうとしてるんだが、結局どっちがいいの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:06:09.88 ID:1hdOXDIm0
>>388
好みによるからね…国産車だったらエクストレイル、フォレスターが無難じゃないかな
外車だったらBMWのX3、ベンツだったらGLK、フォルクスワーゲンだったらティグアンかな…
ランドローバーのイヴォークのデザインは個人的にかなり好み
それにしてもホンダのCRVデカくなったね…
初代の小さいサイズのが良かったなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:07:15.11 ID:B4oP5jTk0
>>422
男なら、取り合えずMTとっとけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:08:28.41 ID:88UE5/8U0
>>424
MTだといくらくらい違うの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:08:29.36 ID:CxOs+DAl0
MTやATの違いは単に運転技術の上手い下手ではなくて心構えの問題なんじゃないかな
簡単にできて儲かるからという理由で、力学的なことや生理学的なことをろくに勉強せずに
安易にインプラントに手を出す歯医者に似ている気がする
簡単にはなっているが、術後管理を含めて知れば知るほど慎重にやるべき技術なのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:09:50.35 ID:bCyI9T5Z0
>>422
何回落ちても金額一緒のパックならMTだな
それ以外ならATでなんのデメリットもない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:12:40.74 ID:B9BABxClI
>>422 好きな方取ればいいと思うよ。
そんなの誰かに強制されるものでもないし。
ただどっちを選んでも一度は教官に殺意を抱くはずだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:16:47.48 ID:B4oP5jTk0
>>425
値段は確かそんな変わらない
だから、ATだともったいない気がする
せっかくなんだからMTにした方が良いよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:23:26.98 ID:88UE5/8U0
みんなありがとう
一応親が免許は取らせてくれるみたいだから検討してみます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:34:22.50 ID:VcCjsjg/O
知り合いのスペイン人はATは勝手にギアが入れ変わるのが気持ち悪いし
何よりも信用できないから乗れないと言ってたな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:43:19.59 ID:dpBcTOFs0
>>418
煽ってくるのは如何にもってのが多い
黒の大型セダンとか扁平ローダウンスモークのミニバンとか
時には高速で軽が煽ってきたりするよ、マフラー交換スモークしてる奴とかね
こっちはリッターSSなのにさw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:47:17.27 ID:tbtl5HNh0
単純にAT限定の男の人とMTでとった男の人の運転って全然違うんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:02:58.91 ID:cX2TbD5K0
普段乗るならATで十分
免許はMTで取って置くと何かと便利だけど、必要ないと思うヤツはいらないんじゃない?

俺は軽トラとか乗ることあるから、MTでホント便利
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:08:40.12 ID:VcCjsjg/O
黒の車は車種を問わずDQNが多い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:09:33.15 ID:2X55iEhd0
>>1
MTでとったけどもうMTには多分乗らない・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/22(水) 20:11:23.49 ID:179gv3zg0
車は年間何千人も殺してるからお前ら注意しろよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:22:59.94 ID:FGJlt5bk0
>>433
オッサンつまんねえから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:26:48.77 ID:CTCL9Q5C0
男ならMTとかそういう考えじゃない人からしたらタバコ吸ってるのはかっこいい言ってるやつと一緒
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:26:51.79 ID:vCknu9+n0
若いうちにとるなら断然MTだろうね
俺は30歳すぎて仕事しながら半分身分証代わりにと思って
免許取ったからAT限定にした

もちろんMT車乗れるに越したことはないんだろうけれど
実際に公道走ってるのってほとんどAT車だと思うし
どっちかっていうと幅寄せとかきちんとできるかどうかの方が
重要なように思う

特に日本って狭い道多いから
交差点で待ってる時の幅寄せがきれいだと尊敬する
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:29:26.41 ID:OvW8bUGb0
頼むからブレーキとアクセル踏み間違えんなよwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:38:48.69 ID:mfd6ectB0
AT限定より、限定じゃないのにAT車買う奴の方が恥ずかしい、と言ってみる。

MTあるならMT車乗れよ、って思うんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:41:23.12 ID:Lb13VK4J0
便利な方を使うことの何が恥ずかしいんだ
みんな車が好きで車がないとモテない時代に育った昔の人はともかく、今の若者は車なんて単なる移動手段にすぎないからATで十分
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:46:06.01 ID:mfd6ectB0
だから、移動手段としか思ってなくてATしか乗らないなら限定でもいいじゃん、と言ってるんだよ。

移動手段としか思ってなくて、ATしか乗らないのに見栄でMTとるこたぁないだろと。

ちなみに俺は今の若者だけど、MTが好きでMTに乗ってる。
ていうかMTで不便と思ったことがないんだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:50:42.33 ID:BdSGmRRB0
未だにMT乗ってる奴ってw
MTとかロマン()じゃねーかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:51:11.62 ID:77EuPoP80
恒常的に渋滞にはまる都市部でMTは大変だべ。ATは一気に普及した
理由だと思ってる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:51:46.04 ID:TtVXsBJs0
一番大切なのは安全運転
これを忘れてる奴が多すぎる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:52:04.86 ID:Lb13VK4J0
普段MTに乗るつもりじゃなくても、いつかあるかもしれない必要性を考慮してMT免許取る奴がいることぐらい容易に想像がつくだろうに 
つーか、見栄で取ってる奴とかいんのかよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:52:17.65 ID:hROoAG1j0
路上教習で十字路を右折する時、対向車が100m先だったから曲がろうとしたら、教官にブレーキ踏まれて、再度受講になった(´Д`) ふざくんな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:53:15.25 ID:VcCjsjg/O
次期NSXもMT設定ないんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:53:32.88 ID:fKB2dv6Q0
教習でクラッチ上手くいかなくて落ち込んでたら教官がMTを熱く語りだしてもっと嫌になった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:54:41.90 ID:kLKW3bp+0
今時F1やふぇりゃーりGTRだって2ペダルだというのに
>>1は時代遅れな本当に馬鹿な奴ww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:57:57.43 ID:bQR51Cbs0
俺はマニュアルだぜ
チャリだけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:00:59.03 ID:AHv+3ITg0
日本車だと選択肢が無いだろ〜。
輸入車もインポーターがMT入れないし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:08:31.61 ID:mRfjjtWv0
別にAT限定でもいいんだけど煽ってきたり事故に巻き込んだりするのは勘弁してくれよな
運転下手な奴はAT限定が多いから極力関わりたくない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:11:25.67 ID:fKB2dv6Q0
ATの奴らとも話したりしたけど
AT限定だと自動車の特性とかあまり深く考えないというか、頭に良く入ってないような気がする
だからとっさのとき滅茶苦茶やって事故るんだろうね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:16:52.83 ID:yOPEyqaT0
>>423
新型フォレスターなかなか良いですよね
実は例に挙がら無かった、ホンダ゙クロスロードと迷ってるんだけど
クロスロードってやっぱダメですかね?なんか販売も終わってるし・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:17:21.82 ID:GehdMOeb0
>>418
勿論煽ったりなんかはしないよ
でもあんまりしつこく煽られたから車停めさせて文句言ったことはある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:18:24.50 ID:ET7MVSKR0
MTを楽しめるようになるのはMT乗り出して半年ぐらいはかかると思う
低回転でスコスコギヤ変えてるならATとなんら変わらない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:19:39.03 ID:rebSQ0YS0
いいからMTとりゃいいんだよ。ケチくせぇ奴らだなぁ。下手くそは一生チャリンコ乗ってろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:29:06.47 ID:kCyhqcY70
ATって何?

ガチです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:35:23.71 ID:z54dwGlg0
>>461
指定時刻にジョブを実行するコマンド
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:41:41.59 ID:2eAEB4JO0
>>459
低燃費走行と飛ばすときで使い分けるだろw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:44:17.42 ID:58cV0UWH0
バスの運転手がガチャガチャやってるのを見て、めんどくさそうだなあと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:47:45.60 ID:5UVRDEbl0
MT免許とったけど、そういえば教習以外でMT車を運転したこと無いや(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:49:24.55 ID:d7kLlbjj0
くだらん議論だな
そんなの人の自由だろ
運転楽ならAT、オフロードでジープや古いランクルにこだわるならMT
人それぞれ好きなように決めればいいんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:56:09.86 ID:vCknu9+n0
車に対する考え方も人それぞれだから
自分が車とどのように接したいかでMTとるかAT限定にするか決めればいいと思う

それより離島のインチキ教習所でテキトーに合宿して免許とれるような実態をどうにかして欲しい
あの事故率の高さは異常だで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:59:25.84 ID:fKB2dv6Q0
インターネット教習所とやらで本免試験演習してるが怪しい…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:00:51.55 ID:ROaHfyJZ0
ATて左足が寂しくね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:02:48.68 ID:EsSc02NY0
左足だけ靴脱いでアグラかいて運転したりしてる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:03:43.13 ID:3X26SWly0
合宿免許は最高だよな
ホテル代込みなのに都会で免許取るより安いし
うまく行けば女の子と・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:02.85 ID:1hdOXDIm0
みんな車好きなんだな^^
ああーーー現行のロードスター欲しいぃぃぃぃぃぃ
オープンカーでのんびり一人ドライブしたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:12:47.76 ID:ur/Xe0cQ0
>>45
国産ならフォレスターとエクストレイル
外車でもポルシェカイエンとかはMTあるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:14:18.99 ID:NortSGO30
車を運転するのがMT
車に運転させられてるのがAT
車を運転する感覚はAT限定者には味わうことができない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:16:28.16 ID:1hdOXDIm0
>>457
クロスロード販売終了してたんですか!知らなかった…
自分の欲しい車買った方が絶対良いですよ
妹の旦那さんが現行のフォレスターのターボ乗ってますがいい車だと思います

小型のSUVは街中ではフォレスターかエクストレイルをよく見かけますね
クロスロードって確か三列シートなんですよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:23:46.77 ID:ur/Xe0cQ0
>>121
まだ30前だが、うちの嫁さんがまさにそれだわw
俺も嫁さんも免許取ってこの方MT一筋です
MTの運転は楽しいよー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:25:22.62 ID:DDhgq3MV0
>>474
やだ・・かっこいい・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:27:50.20 ID:Ie2LkBOJ0
チンポロー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:30:42.35 ID:12ygLsO10
ポロチーン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:31:21.68 ID:Bl8XFIMs0
>>478
ポロチーン
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:33:35.19 ID:XIW1DuAR0
湿式6段DSGっていうミッションの車に乗っているが
左足ブレーキしてるぞ
482名無し:2012/02/22(水) 22:36:59.59 ID:F6AG2n+f0
オートマばっか乗ってるとつまらんよな
祖母のマニュアル借りて乗るとおんもしぇ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:42:40.74 ID:ur/Xe0cQ0
>>481
それ2ペダル車やんw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:43:58.56 ID:2Rfi77YS0
HK11マーチのMT乗り潰して以来ATしか乗ってない
時々無性にMT運転したくなるわ
軽トラとか見ると体がムズムズしてヨダレが出る
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:45:20.28 ID:Tc6wA1hH0
俺のMT車は大抵の人がエンストするじゃじゃ馬!その分運転が面白い
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:47:44.93 ID:u8bfx+ADO
アイドルと関係あるのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:12:28.96 ID:PViAXQf40
>>486
信号待ちなどでアクセルから足を離しているときのエンジンの状態をなんという?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:13:57.66 ID:xXBUU62r0
>>1
ナイナイ岡村さんの悪口はそれまでやで。


489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:16:29.33 ID:ur/Xe0cQ0
>>487
しかし、昔のキャブ車にはハンドスロットルがついてたりする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:16:33.52 ID:xXBUU62r0
>>467
合宿免許って悪質事故で免許取り消された人が多いぞ。
あんまりお勧めできんわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:17:32.05 ID:4r+J4tD50
たまにMT車(軽トラ)乗らなきゃならないが、発進前1度はエンストする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:17:40.23 ID:Fk7/YOT+0
去年、合宿で童貞捨てれた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:19:42.24 ID:Y8cJPUU50
>>1
こういう奴絶対いると思ってMTで取った
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:20:00.00 ID:l3JUJnSyO
柏木ヲタはAT限定で軽自動車に乗ってるイメージがあるなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:22:12.17 ID:6Fjl1xXj0
よく考えたら
自転車ってみんなMTじゃないか。

(ギア付に限る)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:24:43.27 ID:xwIcW7VQO
これまでのマイカーはすべてマニュアル車だ
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 23:27:57.15 ID:6c1Gds4z0
>>487 面白い! アイ●リング  >>489 年がばれますよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:29:15.66 ID:Ik907DOE0
ATに慣れたらMTに戻れなくなるな
そもそも法定速度守って公道走るのにMTなんてなんの意味もない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:33:12.73 ID:ycLMbhLg0
MTは坂道に駐車するときはちょっと不安になる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:33:22.74 ID:ur/Xe0cQ0
>>497
すんませんw

>>498
んなこたーない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:33:30.83 ID:6c1Gds4z0
しかしこのスレ長持ちしてるな!でも大抵車スレは荒れるからな。>>1 の人、続編立てるなら、メンが乗りそうな車とかでよろしく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:40:01.80 ID:3rHx4lVQ0
MTで免許とって以来10年間ATにしか乗った事無かったけど
MTの新車買ってディーラーから乗って帰ったけどなんとかなった
家までの30分間が異様に長く感じたけどなんとかなるものだよ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 23:40:09.98 ID:6c1Gds4z0
>>500 多分、キャブレター L28 インジェクション たこ足 ヨタハチ ソレックス 4連スロ 鉄仮面を知ってるのは俺とあなたくらいすかね?やば、俺も歳がばれるから、もう書き込みしません(;^_^A
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:46:43.53 ID:w5u4I4Ce0
910ブルーバード
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:57:08.78 ID:zse174i90
中型限定なしの俺は勝ち組
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:05:55.52 ID:4ZKowauW0
このスレはDT限定ですね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:20:51.74 ID:DdM1C6o70
あっちゃん プジョー1007
小回りがきいて街乗りに最適
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/PE/S002/PE_S002_F001_M002_1_L.jpg

優子 ミニクーパーS
ミニでもクーパーでもなくS。ある意味映画の主役ともなった、小さくてもキビキビビューン
ttp://www.b-otaku.com/level1/sijyouki5/MiniCooperS-1-1.jpg

ゆきりん プリウス
安全安心低燃費の堅実路線

麻里子様 コルベットC6
泣く子も黙るド迫力。温暖化なんか知ったことかとガソリンを撒き散らして周囲を圧倒。
ttp://www.fireballs.co.jp/inport_car_show/images/glamo_001.jpg

まゆゆ シトロエン2CV
フランスの年配車といえばこれしかない。アニメでもカリオストロでクラリスが運転している。
ttp://home.m04.itscom.net/sncf/images/voitures/2cv_ot_b.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:33:46.93 ID:nv2nIgGc0
オカロはゲレンデヴァーゲン一択だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:13:27.82 ID:DdM1C6o70
>>508
近いものはあるが、堅実なドイツ車よりもときどき暴走するアメ車のイメージなのでハマーと考えてた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:13:48.35 ID:eh1cJYYZO
ブタ目チェイサー
山※レーシング
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:48:01.34 ID:ciPXy6TI0
で、みんなだれ推しなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:54:16.00 ID:DdM1C6o70
>>511
スーパーカーブームのまっただ中で育ってきたので
ランボルギーニとフェラーリは神推し
中でもカウンタックLP400とディーノは別格
その他DD気味ではあるが、トヨタ2000GTやロータス、ランチアは外せない
F1も20年来のつきあいなので、研究生の中ではミナルディ一推し
でもたぶん昇格せずに辞めると思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:12:41.79 ID:N+nr+rU40
こうやって見ると車好き多いように見えるけど実際握手会とか西武ドームとかでイベあっても駐車場には意外に普通の車ばかり停まっているんだなこれが
あと初心者マークのついたレンタカーもなぜかやたら多い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:15:13.12 ID:dZTNvO5iQ
フェラーリ専門だけど
Dinoと308(ファイバーボディ)だな
特にDinoの軽いボディーにF2用のエンジンがこれまた良く吹け上がる

ちなみにAKB関係では秋元才加、鈴木紫推し
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:37:24.82 ID:N+nr+rU40
>>503
ここにも旧車マニアいますよー
学生時代は教科書じゃなくオートワー●ス読んでたのでもちろんそれらの言葉全部わかります
根っからのトヨタ党ですがこれまでの遍歴は
AA63カリーナ(純正4AG)
TE71レビン(どノーマル)
KP61スターレット(4AG換装)
TA63カリーナ(水冷ターボ→空冷仕様)
GX71クレスタ(ツインターボ)
GX81マークU(NA)
JZA30ソアラ(後期2.5GT-T)
現在はGZ20スープラ(サーキット専用)と100系ハイエース

30代、こじはる推し、妻子あり

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:46:13.97 ID:L/AQZyGJO
このスレタイ見た瞬間、顔真っ赤wwwwww
まさに自分が会社で恥かいたわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:50:25.59 ID:7TfwA6F40
サッカーchから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:06:43.41 ID:qKXqmDPe0
トヨタは甘え。
男ならホンダ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:22:50.57 ID:xu1GfT0MO
いやそれはない
ホンダに高級感のあるセダンは作れないし、鉄板が薄いし、塗膜が薄い、耐久性が無い
エンジンは認める
それに俺は自動車メーカーの基本はセダンだと思ってるしな
ただ
他の車種はホンダかもな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:07:09.41 ID:4NNKRIJG0
それは昔の話で今は違うよ
エンジンがよかったのも昔の話だし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:16:40.36 ID:6WK8RzpV0
>>508
>>509
自分はオカロはパンテーラのイメージ
イタリアングラマラスボディにアメリカンマッスルユニットの混血
「豹」ってネーミングもいい

大家・岩佐推し、既婚
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:58:58.58 ID:p22islvM0
>>515 その雑誌名で、俺の頭に真っ先にS30が思い浮かんだ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:19:50.61 ID:U8F1ekTL0
>>515
jzz30じゃないのあとGZ20はソアラでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:49:45.52 ID:oxP3Mh4Q0
>>514
>>521
オカロスレに以前貼られてたやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2673858.jpg
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:56:42.97 ID:p22islvM0
>>523 俺もおもた!そんな形式のスプラあったかな?とおもて。スプラは確かパカパカライトは1JZで固定ライトは2JZ。ちなみに1JZのスプラツインターボRとノーマルの違いは、フォグランプが黄色か白か。あとサスがビルシュ....いかん、血が騒ぎ出した  やめとこ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:25:40.65 ID:9oEN5VP+i
BRZと86は何が違うんだぜ?メンで例えてくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:36:16.43 ID:p22islvM0
>>526 BRZ?黒木メイサさんのCMの奴ですか?スバルの  メンに例えるなら、指原さんかな? FT86は、復活の意味であっちゃんかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:01:12.88 ID:9ryty2dD0
まあ同じ車だけど、多少安定方向に振ったのがBRZで曲がりに特徴持たせたのが86
って評論家の人が言ってた。スバルは雪国でも売らないと駄目だからな。

メンに例えると?選抜の優子とノイエの優子ぐらいの違いじゃね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:08:13.19 ID:L/tBIPC00
メンバーの愛車イメージ

前田敦子 ゴルフGTI(赤)
大島優子 BMWミニクーパーS(黒)
柏木由紀 セルシオVIP仕様(白)
篠田麻里子 メルセデス・ベンツGクラス(銀)
渡辺麻友 ベスパ(ピンク)
小嶋陽菜 アウディA3(赤)
高橋みなみ トヨタMR2(黒)
板野友美 スズキワゴンRヤンママ仕様(黒)
指原莉乃 日産キューブ(黒)
松井玲奈 トヨタセンチュリー運転手付き(黒)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:09:24.49 ID:3h6jAxuK0
>>489
ハンドスロットル?…チョークとは違うの?
>>520
いや、今でもトヨタの方が作りが良い。内装も然り。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:13:33.40 ID:DBQURm5w0
パチスロスレかとおもた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:42:09.66 ID:iRveQS8R0
>>529
指原もっとなんかこうないのかよwなんかこうさ
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 11:45:54.82 ID:p22islvM0
>>529 ゆきりんはおしとやかなイメージがあるが?  玲奈たん(笑)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:01:42.29 ID:3h6jAxuK0
>>529
玲奈はセンチュリーよりLS600hっぽいと思うけどなぁ
>>532
チンクエチェント・アバルトはどう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:06:32.39 ID:3h6jAxuK0
>>534
訂正:指原そんなに御洒落じゃないw
日本車で何か無いかな…インパルマーチ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:28:28.02 ID:C27Ivh6p0
AT限定なんかやめときゃよかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:39:46.77 ID:rnsizJCm0
>>1 って、昨日AT限定じゃない免許とったんだろうなw
絶対そうだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:49:57.15 ID:7v/aLyaJ0
男でAT限定とるひとなんているの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:08:57.49 ID:/HqaMMGl0
マジレスすると男で限定はいる
それがバカにされるかどうかはその人による
結論:どっちでもいい、こんなところで議論すんな、事故に気をつけろハゲ
以上
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:26:53.62 ID:YUCJi38K0
MTにこだわるのなんか免許とって1年ぐらいで
あとは車なんかATで快適なのがいいってなるんだよ
実際世の中の車はほとんどATなわけで
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:47:06.33 ID:CnuIdI9B0
おまえらには気にしないといけないものがもっと多くあるはずだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:49:06.13 ID:iRveQS8R0
たしかに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:49:49.73 ID:5aWYQ+810
どうせATしか乗らんだろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:50:10.52 ID:UFLQQ+cg0
ν速のアフィカスが転載目的で立てたんだろ?
>>1がレスしてねえし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:36:07.42 ID:SUFlb6Ssi
あっちゃんはMTが好きだと言っていたぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:36:17.21 ID:qKXqmDPe0
>>543
自分の車はATしか乗らないとしても仕事とかで乗るかもしれないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:41:57.60 ID:rUaUsv930
MT乗る仕事って底辺だろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:44:43.74 ID:BG0u1UOxO
だからさFT86って使いやすいの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:45:31.62 ID:mqWT4rati
レーサー儲かりそうだけどな違うのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:49:42.32 ID:2NWY1XWT0
レーサーの仕事の半分以上はスポンサーを見つける営業なんでしょ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:54:46.32 ID:3h6jAxuK0
>>549
そんなの世界的に見ても極一部。日本には皆無
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:07:37.39 ID:oxP3Mh4Q0
世界中に20数人しかいないF1パイロットでも
実際儲かってるのは上の方だけだしな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:18:12.74 ID:VMv+OB3cO
F1ドライバーはスポンサーのお偉いさんに尻の穴献上するんだよ(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:55:03.54 ID:RsVVsuHV0
まぁどーでもいいんだけど
お前等運転手付きの車乗るのもATで善いわけなんだよな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:55:10.85 ID:NKhf++tXQ
男ならMT免許しか選択肢はない
一生乗らないだろうが男には見栄も必要
たかだか数万で買える見栄

逆に数万をケチってAT免許で
一生陰口叩かれるってどんだけMなんだw

ナイナイ岡村さんは何度もMT落ちて仕方なくAT免許にしたという噂がある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:43:30.44 ID:xu1GfT0MO
なんかのフェラーリ試乗する特集で岡村が「ウチATしか乗れまへんのでAT車でお願い頂けませんやろか」
と懇願しててスタッフ微笑しとったの思い出したわww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:46:32.00 ID:PcKix/OnO
>>532
何となく商用車のADとかパートナーのイメージがある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:42:20.67 ID:XArUstzU0
26

クソワロタ

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:44:47.15 ID:KAw9vA/Q0
二種免はAT限定ですが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:46:42.41 ID:9pvBztJM0
免許証に普通車はATに限るって書かれるのが嫌だったから普通の取った
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:52:23.47 ID:eWvGC9CMO
>>529
峯岸みなみは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:53:13.08 ID:0wf8HLA4I
GT-Rに乗ってるんだが、詳しくない友達を乗せたらバカにされた

男ならMTだろって
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:55:42.48 ID:6WK8RzpV0
>>514
咥えバンパーのディノか
フェラーリならオカロはデイトナのイメージかな

>>557
パートナーは商用車唯一の4輪ダブルウィッシュボーンとか色々凝ってるので
その路線ならサクシードのMTとか
もうちょっとお洒落路線ならルノーカングーのMT
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:55:52.97 ID:OB4VRU35O
ここにナイナイの岡村と全く同じ道をたどってAT限定の自分がいるが、そんなに恥ずかしいことなのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:55:55.35 ID:evSSvTnBi
>>562
ID付きで写メうpして
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:05:11.65 ID:/mXAwKtt0
>>452
確かに今のF1はセミオートマだ
セミオートマは法律上AT限定免許でも運転できる
だがギアの仕組みや変速が分からないAT限定では運転できんだろうな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:27:38.82 ID:5P+w3wSYi
>>566
日本語でおK
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:29:41.78 ID:oxP3Mh4Q0
>>567
法律上は運転できるが、技術的には無理だろうって意味だ

日本語です、OK?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:37:38.58 ID:xu1GfT0MO
確かにギアの仕組みは分かってた方が良いかもな
特に発進時のエンジンムダふかしに意味が無い事を知った方が良い
発進時の加速は悪いが車は後からでも十分に加速するしムダに回転数上げるのはガソリン食うだけ
まあこれはMTでとってもATでとっても言える事だが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:39:24.40 ID:3xmFu4yk0
ヲタは車買えるくらいメンに無駄な投資してるんだから車なんかいまさら
いらんだろw

これからもずっと、結婚も車もあきらめてメンに投資し続けてりゃいいじゃん。
かっこEよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:05:28.94 ID:r5Zz4yDa0
>>561
フライング ソーサー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:35:26.12 ID:E2uUWQD10
オートマで発進直後アクセルをベタ踏みするやつは、マニュアル車の感覚をわかってない
(マニュアル車の感覚をわかってるやつは徐々に上げてく癖があるため)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:50:11.73 ID:PcKix/OnO
>>563
そうそうサクシードが出てこなくてパートナーにしたんだがそんな凝った車なんだね
確か何かの普通車と姉妹車何だっけ?

指原は白の商用車というイメージなのでカングーはちょっとオサレ過ぎかもw
もしくは昔のホンダLOGOって感じか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:57:41.43 ID:rPtXKKnq0
多数派ではないだろうが生涯ATしか乗らないであろう男なんて腐るほどいるはず
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:03:19.41 ID:OSBQDVU50
春休み利用して免許取ろうと思うんだが実際どうなの
見せるような相手いないから限定でおk?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:04:42.58 ID:fTYIsZJe0
クラッチがあれば安心
踏んどけば急な発進はしないし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:05:49.00 ID:E2uUWQD10
>>575
検定で落ちると、「何でオートマなのに落ちるんだよ」って言われる
俺でも言うだろうな


実際、S字とかクランクで落ちたんならオートマもマニュアルも関係ないんだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:10:05.60 ID:fTYIsZJe0
検定より、苦手な人は筆記試験で不合格を繰り返す
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:13:42.51 ID:Bjq1x7e70
今日免許とってきたわ
学科点数開示したら93だった…危ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:15:50.06 ID:E2uUWQD10
落とす幅が10点しかないんだから、93なら余裕だったほうだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:16:30.26 ID:LBH0ORHHi
>>577
なんでオートマでS字クランク落ちるんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:21:30.44 ID:g4HZXgRc0
アイドルヲタクなんて出来るやつらが今更こんなことを気にするわけがない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:26:23.82 ID:mSZo7FLD0
ATwwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:35:05.41 ID:E2uUWQD10
1段階はだいたい指導員が見本見せてから交代だけど、2段階は最初から教習生が運転するよな


だけどたまに、2段階なのに路上まで指導員が運転してくカスい教習所があるんだわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:36:55.07 ID:fTYIsZJe0
たしか2段階の終わりで一人で教習所内運転させられた

あれは今考えると恐怖だったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:39:17.55 ID:0y8fLniO0
今って卒検まで何段階あるんや?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:40:23.61 ID:E2uUWQD10
>>586
今も昔も4段階
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:01.48 ID:LBH0ORHHi
>>584
そういえばこないだ運転してたら教習車をスーツ着たおっさんが運転してて
教習生らしき奴が助手席乗ってるんでなんでだろうと思ってたらそういうことなのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:42:27.57 ID:5ycxuJmY0
田舎の農業体験に男女のグループで行った時
農家のおっちゃんに「誰かマニュアル車運転できる人ー?」って聞かれたんだけど
手を挙げたのが女一人だけだった時は正直恥ずかしかった
すぐネタにしたけど

まあ普段はAT限定で何の問題もないんだけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:42:59.41 ID:E2uUWQD10
まあ卒業検定だと路上の発着点まで検定員が運転してく所が多いんだろうけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:44:42.12 ID:g4HZXgRc0
>>589
それは死ねるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:45:18.05 ID:E2uUWQD10
限定なしが浮く世の中はおかしい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:49:05.05 ID:fTYIsZJe0
高速教習は今思えば凄いよな

誰かが運転ミスったら教官も同乗者も(ry
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:28.50 ID:E2uUWQD10
過去に高速教習で死亡事故が起きたのは1994年に1件



これ豆な
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:55.44 ID:UmAQe7As0
もうMTは仕事だけで十分
マイカーはATでラクラク♪
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:55:53.19 ID:fTYIsZJe0
>>594
へー。。あんな危険なアングルでたった一件か

真剣にやってると意外と事故って起きないもんなんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:56:19.23 ID:UmAQe7As0
>>594
高速走行中に急ハンドル切ったんだっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:57:11.68 ID:8BnqRuwo0
ATは左手が退屈
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:58:35.58 ID:LBH0ORHHi
>>594
夜に教習やってた奴?
それ以来夜の高速教習は禁止になったとか
まあ高速なんて合流が特殊なだけで後は同じスピード維持するだけだし普通の道路より危険は少ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:31.11 ID:E2uUWQD10
>>597
それがよくわからんのよ


急ハンドル切って指導員も即死だったとか、居眠りのダンプに追突されて後部座席の教習生だけ死んだとか

同じ事故のことを言ってるようなのに、全然情報が違う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:59.67 ID:g4HZXgRc0
>>594
まじか!教習所の教官とか底辺かと思ってたけどそう考えるとすごいな

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:01:28.43 ID:O/U+P7g70
高速教習のときMT車だった?
俺はMTだったけど高速だけATだったんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:01:32.96 ID:fTYIsZJe0
>>600
何か怖い話ばかりだな。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:41.56 ID:fTYIsZJe0
>>602
MTなら普通はMTだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:57.87 ID:A95DzJFOO
俺が行ってた教習所では高速教習の時だけAT車だった
それまでMTしか運転したことなかったから逆に怖かった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:59.77 ID:E2uUWQD10
>>602
多分どこの教習所もAT。高速でエンストとかしたらえらいことになるからな


何か、高速教習だけベンツとか使うところ多いよね〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:04:12.21 ID:g4HZXgRc0
>>602
俺も高速はなぜかATだった
当たり前なのかもしれんがATの操作の説明一切なしでATで運転させられた

608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:04:36.48 ID:UsPYFB8u0
雪道走るときはMTの方が楽というか、ATで雪道は怖くて無理
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:05:53.10 ID:E2uUWQD10
>>607
ちょ、お前、ATの運転に説明なんか要ると思ってんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:05:53.79 ID:fTYIsZJe0
>ATの操作の説明一切なしでATで運転させられた

wwwwwwwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:06:13.86 ID:O/U+P7g70
>>606
しかもそれを売りにしている教習所多いよな
「高速教習はベンツを使います」って
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:07:38.42 ID:LBH0ORHHi
俺もAT教習ってのでいきなりAT乗せられたけど
車ってこんなに簡単に動かせていいの!?って思ったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:08:41.95 ID:UsPYFB8u0
>>609
でもずっとMTで運転してると、ブレーキ離すと動き出すっていう感覚がないから怖くない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:08:47.73 ID:g4HZXgRc0
>>609
うんいらんよな
けど俺いきなりAT乗せられてこわかったの
ブレーキに左足置いちゃったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:09:11.55 ID:KkKGocoP0
>>606
俺は高速もMTだったよ
ていうか高速で走行中にエンストしないでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:10:33.76 ID:+6ZOePNBi
>>606
しないだろw
実際エンストすんのって発進の時くらいなもんだ

617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:10:52.42 ID:E2uUWQD10
>>615
>俺は高速もMTだったよ
マジで?いいなー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:10:53.41 ID:fTYIsZJe0
チェンジレバーボタンの使い方くらい教えないとまずいのでは?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:11:06.75 ID:UmAQe7As0
>>600
俺が知ってる死亡事故は高速で車線変更のときに、街の交差点曲がるくらいの
切り方して横転したらしいが
いきなりそんなんされたら防ぎようがないよな

高速教習専用車にはロールバー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:13:04.22 ID:E2uUWQD10
んじゃ高速教習をオートマでやる本当の理由ね
まあいくつかあるんだけど、そのうち一つは「MTは加速が遅いから」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:15:39.49 ID:qKXqmDPe0
MT乗りだけど普通のMTは乗れるけど
ギアがハンドルのとこに付いてるやつは無理。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:17:08.13 ID:E2uUWQD10
>>621
昔はそういう車多かったよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:17:21.91 ID:fTYIsZJe0
>>620
そうなのか?
高速教習で初めてトップギア入れたときは急に軽くなって快感だったけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:19:55.10 ID:E2uUWQD10
インターチェンジから本線まで教習車は40kmぐらいで走るけど、たいてい後続車に煽られる



これ常識な
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:21:43.19 ID:3h6jAxuK0
>>621
普通→フロアMT
ハンドルのとこ→コラムMT
ですな。確かにコラムは今どこに入ってるか分かりにくい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:25:57.92 ID:JtmgGz/60
>>518
同意
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:27:18.56 ID:E2uUWQD10
男ならいすずのエルガとかコマツのWA100ぐらい乗れないと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:32:48.44 ID:R7VyvKLP0
>>624
煽られるから普通に60kmで走っていいよって言われた俺
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:34:18.93 ID:4swENgh60
今は戦車もオートマの時代だぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:35:33.80 ID:LBH0ORHHi
戦車でもオートマっていうかー
戦車は怪我してても運転できるようにオートマにしてるだけなんだがなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:05:02.37 ID:KkkVejCfO
ATでも良いかもしれんが
気のせいかAT限定奴のが運転荒いね
スピード狂のクセにオートマ限定とかねw
意外と多いんだよ
後からちゃんと加速するのにあとスタート時アクセルベタ踏みとかな
AT限定の奴はAT車運転しててもギアの扱いが分かって無いやつ多いね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:39:42.36 ID:Myiw1Va10
長い下り坂でもDレンジ入れっぱなしとかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:25:46.03 ID:Z2QSbxUq0
>>623
教習生はギアチェンジが不慣れで遅いからだろ
慣れればMTの加速は凄いよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:14:51.86 ID:GUZJ1A0C0
>>573
パートナーはオルティアの貨物車仕様だよ
で、オルティアはEKシビックの兄弟車
以前社用車で乗ってたけど、座面が低くて商用車らしからぬポジションだった

確かにさっしーは、ロゴやキャパ、テリオスみたいなマイナー系コンパクトの
イメージあるかもw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:48:29.87 ID:DqHCVXcPO
指腹はカローラでいいよ
30系辺りのボロいやつで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:51:53.98 ID:cq1jkTgC0
MT免許なんて取っても使い道無いよ
だがMT免許すら取れない男は(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:54:24.11 ID:5M5sLT+70
将来左ハンドルのスポーツカーに乗れるようにと練習のため右手でシフトチェンジしてる馬鹿いる?
俺以外に
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:15:42.67 ID:WCWl9Nel0
>>637
うん、それはバカだな
俺はちゃんと安い左ハンドルのMT車を手に入れてガッツリ練習した
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:18:47.24 ID:cyNAPdqw0
>>620
MTは加速遅いとか、AT限定ワロスw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:01:43.60 ID:0UBs/qFk0
まぁ下手っぴがやるギアチェンジよりもATの方が早いのは当然だわな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:19:41.40 ID:5M5sLT+70
このスレ見たから3速で4000回転くらいさせてみた
なんかガソリン勿体無く思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:34:51.79 ID:71O3VryU0
そういうことは飛ばしたいときにするもんだ
ガチで低燃費走行すればATでは勝てないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:38:47.48 ID:/LUKTDVOO
おれガーラの6SAC普通に乗ってますが何か
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:34:36.10 ID:HezRoanj0
>>631
MTに乗らないとアクセルワークって覚えない
ATしか乗った事ない奴のアクセルってデジタル信号だからね
最近はCVTだからアクセル一定だと回転数も一定なんだよな
その際の排気音の情けない事ったらありゃしない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:08:34.44 ID:wMrKtv0c0
排気音が情けないとか音マニアかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:15:58.94 ID:sIGfVNvT0
MT乗れなきゃ任せられない仕事も出てくるかもね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:20:09.32 ID:SrFK8jKJO
MTなきゃ任せられない仕事とかもれなく底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:28:37.23 ID:WCWl9Nel0
F1レーサーとかもれなく頂点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:49:02.21 ID:GUZJ1A0C0
>>637
>>638
LHD/MTはいいよな、全ての車の基本だし
右手シフト左足クラッチは人間工学的に極めて自然な操作だそうで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:50:53.10 ID:lVFUaXPk0
>>639
まだ本免すら持ってない教習生の話をしてるんだが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:37:53.04 ID:I4ymYyCZ0
>>647
お前が動かすことすらできない大型に乗ってるが何か?
底辺はニートのお前ww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:38:46.79 ID:vZvYnJA40
むせる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:39:58.94 ID:lVFUaXPk0
MT要るのってトラック運転手にしてもバス運転士にしても自動車教習所の指導員にしても、底辺であることは否めないよな


かろうじて白バイ隊員は底辺じゃないぐらいかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:40:13.25 ID:GUZJ1A0C0
>>652
炎の臭いが染み付いたか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:42:53.23 ID:SrFK8jKJO
>>651
話をすり替えちゃうほど悔しいの?wwwwwwwww
23区内の家賃収入美味しいですwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:43:46.92 ID:lVFUaXPk0
フォークリフトにはマニュアル車も多い



これ豆な
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:47:56.22 ID:ikFhd3ay0
男でAT限定(笑)wwwwwwwwwww
恥ずかしいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:48:50.97 ID:lVFUaXPk0
免許は技能であると同時に資格なわけだから、あえて限定をつける意味がわからない


たとえそれが根拠のない虚栄だとしてもね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:53:28.57 ID:GNfwM7hi0
マニュアルで免許取ったけど普通にAT車乗ってる
恥ずかしいとか思うのは地方組みだけだろ?
都内とかほとんどAT車なんだが、ってかマニュアル乗ってたら疲れて仕方ないわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:55:03.78 ID:lVFUaXPk0
>>659
実際に乗るかどうかの話してるんじゃないんだわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:55:45.79 ID:9G/ZC/Pg0
そうだな、都内はどこでも渋滞するからMTはどんなに好きでもキツイはず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:56:14.05 ID:WqGKGImiO
ATは恥だのなんだの論じる前に
免許証に載るその糞不細工な証明写真を恥じる方が先だと思うの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:56:49.42 ID:ve9+Y/0G0
スクーターじゃない普通のバイクのオートマ車の登場を待っている
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:57:37.91 ID:lVFUaXPk0
>>663
ニーグリップできるオートマ車ってこと?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:59:04.96 ID:VajBaM8c0
ホンダにあるだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:59:09.69 ID:ve9+Y/0G0
そういう事かな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:01:02.22 ID:VFkCEyDN0
たかがMTごときを自慢してるwww

医師免取ってから出直してこい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:01:44.09 ID:lVFUaXPk0
四輪はATの方がはるかに楽だが、二輪はATの方がバランスが難しい。これは常識



しかしそれを知らない人が多い。これ豆な
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:02:41.54 ID:M+NsUmic0
AT限定って話のはずがATだけで恥ずかしいと勘違いされていく
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:02:54.65 ID:GUZJ1A0C0
>>659
>>661
2nd入れっぱなしでいいじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:04:28.63 ID:GUZJ1A0C0
>>668
MT/AT以前に、ニーグリップできない2輪は落ち着かなくて乗れないなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:05:35.06 ID:SrFK8jKJO
俺のContinental GT にはMTなんぞ不要
まあなんも考えずにMT取ってしまったけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:06:24.77 ID:HezRoanj0
>>666
あぁぺ○スケースって言われてるバイクか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:07:56.18 ID:SrFK8jKJO
>>667
この前オスキー終わった
無事進級できそうです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:08:54.97 ID:lVFUaXPk0
医学書って高いらしいね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:09:57.26 ID:O9N5MN6rO
>>663
(´・ω・`)つDN-01とかか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:19:12.19 ID:SrFK8jKJO
>>675
アトラスとかこあかりが高い
でかいからジャマだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:21:39.37 ID:lVFUaXPk0
医者も歯医者も同じと思ってる人意外と多いけど、医者と違い歯医者はワーキングプアも少なくない



これ常識な
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:23:33.33 ID:dsgF/dzYO
AT限定って好きな酒は梅酒っていうぐらいダサい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:25:08.75 ID:lVFUaXPk0
「とりあえず生で」の流れのなか「俺はカシスオレンジ」って言うのと
オートマ限定と、どっちがカッコ悪い?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:32:01.20 ID:eOD5BWKq0
貴重なMT車がまた1車種消える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330063094/

また今日も絶滅危惧種MTから1車種MTが絶滅したなw

トラック、バスもMT無い車種が出始めてる時代に、
絶滅危惧種を運転できる事にどれだけ意味があるんだか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:33:31.69 ID:lVFUaXPk0
大学で覚えたことなんて怠けることと遊ぶことぐらいだけど、
まあ大卒ってだけで高卒より優遇されるし


あくまでも運転免許ってのは資格だからさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:37:59.43 ID:ve9+Y/0G0
著名な大学の学生だというだけで、好青年と見なされる美味しい時代だった
学生に戻りたいw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:43:28.20 ID:CrAowdav0
>>681
日本で売らないだけじゃん(´・ω・`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:44:56.19 ID:lVFUaXPk0
自衛隊に入るといろいろ免許取らせてくれるって言う人いるけど、
実際取らせてくれるのは仕事上使う免許だけ。あとは早く退職する人に
再就職用の免許とか資格を1つぐらい取らせてくれるだけ



これ常識な
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:53:54.64 ID:3XovBgB70
前田敦子 ポルシェ962C
大島優子 プジョー905
柏木由紀 TS020
篠田麻里子 ポルシェ917K
渡辺麻友 ベントレースピード8
小嶋陽菜 ジャガーXJR-12
高橋みなみ マツダ787B
板野友美 ザウバーメルセデスC9
指原莉乃 アウディR8
高城亜樹 パノスLMP
河西智美 童夢S102
北原里英 ローラアストン
松井玲奈 アウディR10
松井珠理奈 プジョー908
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:03:58.89 ID:O9N5MN6rO
AKBばら組 ホンダバモス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:22:45.39 ID:HjqvKgM8I
男でも女でもAT限定免許は恥ずかしいな

まともに運転できない証拠だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:25:39.19 ID:lVFUaXPk0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:28:57.94 ID:HjqvKgM8I
AT限定のポンコツは運転しないでくれ

頼む!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:30:01.07 ID:0sLC6R1l0
下らん見栄でMT推ししてるバカがいるようだが
見栄っ張りなからには学歴だってなきゃ恥ずかしい
当然最低でも駅弁大学くらいでてるよな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:32:45.34 ID:2AhiTIGQ0
やたらブレーキするATマジうぜぇ、下手くそにも程があるぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:33:50.41 ID:HezRoanj0
左足ブレーキを使ってる奴の車には同乗したくない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:35:04.82 ID:HjqvKgM8I
見栄とかじゃなくて危ないからね〜

AT限定のポンコツは運転しないでね〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:35:44.95 ID:lVFUaXPk0
>>691
ごめんC央大学のH学部だわ。国立大じゃなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:37:26.98 ID:M+NsUmic0
MT運転できないから学歴勝負って恥ずかしい感じ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:38:38.31 ID:sNAq+qYTO
ATバカにしてるやつらって農業車両とか乗ってるやつだよね?
明日も早いだろうから寝ろよ
今AT主流なんだし別によくねw俺は2、4輪大型持ってるがね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:39:03.03 ID:lVFUaXPk0
左足ブレーキ使ってる奴の車は、異様にブレーキランプがよく点灯する



これ豆な
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:40:17.62 ID:+VmEJX1Z0
MTぐらい取ろうぜ

なんでもかんでも簡単な方選ばないでさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:40:23.16 ID:HjqvKgM8I
ATをバカにはしていない!

AT限定免許の人が運転すると危ないから気を付けてほしいだけだ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:42:52.52 ID:lVFUaXPk0
前にも言った気がするけど、MT限定かAT限定かだったら迷うのもわかるけどさ
限定なしか限定ありかで言ったら限定なし一択でしょ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:43:12.77 ID:0sLC6R1l0
アホくさ
MTなんかドキュンでもとれる
高卒Fランは笑わせんな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:43:51.20 ID:I4ymYyCZ0
>>655
wwwの連呼バカ丸出しだぞ
朝からハローワーク行って早く仕事見付けてこい
お前との話はそれからだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:45:49.04 ID:33fhRJnY0
四月から大学生で免許取ろうを思ってるんだけど、AT限定ってそんなバカにされるの?そんな経験ある人いる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:46:03.54 ID:lVFUaXPk0
原付免許取ってから5年間無事故無違反で普通免許取れば
初心者なのにゴールド免許、という状態になる



これ常識な
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:46:22.45 ID:HjqvKgM8I
限定免許とる人ってクルマを運転することを軽く考えてるんだと思う

クルマって凶器にもなり得るからさ、AT限定免許とかさ、恐いよね

迷惑とかじゃ済まないからさ、クルマで死亡事故とか起こすとさ

気を付けて運転してくれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:47:39.20 ID:0sLC6R1l0
>>704
低学歴のアホの世界に交わるんじゃなきゃ
気にすんな。お前の好きにしろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:47:44.09 ID:M+NsUmic0
>>702
遠まわしにAT限定はドキュン以下とかおまえも十分ひどいやん・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:48:52.38 ID:lVFUaXPk0
>>704
まあバカにされる可能性は大いにあると思う
親戚の集まりで免許証見せたら「男でオートマかよ」と言われたとか聞いたことがある

あと検定(技能の試験)で落ちると、「オートマなのに何で落ちるんだよ」って俺なら思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:49:28.92 ID:0sLC6R1l0
>>708
うぜえからからむな低学歴
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:50:28.40 ID:eOD5BWKq0
>>704
AT限定で馬鹿にされるなんて、あるわけないだろwww
MT免許しか誇るものが無い底辺が喚いてる2chオンリーだって
リアルでやったらドン引きだよwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:50:43.18 ID:G3OXJRzXO
正直ATで良くね?別にバカにしたりしないし…



俺は大型も大型二輪も持ってるけど自慢にも何にもならない。GIGA乗ってるけどATだしorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:51:45.65 ID:E5dbrLpv0
おら心配になってきたぞ
免許がMTだから運転うまいとか思ってる人は気をつけろよ今まで事故らなかったのはタマタマだ
AT限定の方が分をわきまえてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:51:48.71 ID:HjqvKgM8I
AT限定の人は、MTも運転できる普通の免許もってる人にバカにされてるって感じるのかな?

それでMTなんか誰でもとれるとか言っちゃうんだろうな、、、

MTで運転できる人はMTだからすごいとか思ってないからね

AT限定の人が運転したら危ないって言ってるだけなんだよ???
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:52:10.18 ID:lVFUaXPk0
限定なしで持ってることが自慢とか誇りなんじゃないんだよ



AT限定なのが恥なんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:52:59.09 ID:M+NsUmic0
>>710
スレタイ読み直せよここで必死に学歴わめいてる方が
恥ずかしいって親切で教えてるのに・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:53:38.34 ID:N/OUPM0r0
教習所通うのが鬱
運転自体はいいけど教官に煽られるのが嫌
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:54:17.39 ID:AaML55lZO
それぐらい我慢しろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:54:52.08 ID:0sLC6R1l0
DQNの唯一の勲章MT免許
実際は珍走ランクのアホでも楽勝
自分の用途に合わせて選択すればいいだけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:56:28.54 ID:HjqvKgM8I
AT限定の人はちゃんとわかるように車に書いておいてくれよ、、、

なるべく離れて走るし、隣には駐めないから、、、

車がどういうものかわかってない人が運転したら危ないんだよ

気を付けてくれよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:56:58.08 ID:0sLC6R1l0
>>716
勘違いすんなバカ
オレがお前に教えてやってんだよ
お前がいかに下らんことにこだわっているかをな
バカにはわからんか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:57:18.24 ID:+VmEJX1Z0
学歴とかいってる奴はスレチ

簡単なATに逃げるなって事

MT取るのも経験なんだよ

せっかくなんだから、MTで取れよってだけだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:58:44.91 ID:E5dbrLpv0
>>720
車種みりゃ大体わかるだろMTの方が珍しいんだから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:00:22.03 ID:0sLC6R1l0
>>722
人並みの勉強から逃げた奴がいうセリフじゃねえな
お前さんが違うならごめんよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:00:30.43 ID:HjqvKgM8I
ID:0sLC6R1l0さん、君はAT限定免許だろうけど、ちゃんと気を付けて運転してくれればそれでいいんだよ

変な被害妄想はやめてくれよ、、、

あと、ドキュンがどうこうで誤魔化そうとしているけど今の時代でも普通はMT免許とるだろ

女性でたまにAT限定がいるくらいだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:02:24.16 ID:M+NsUmic0
>>721
むしろ賢いおまえが空気も読めずになんでそんなに必死なん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:02:26.61 ID:HjqvKgM8I
>>723
AT車じゃなくてAT限定免許が恐いんだよ、、、
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:02:44.59 ID:0sLC6R1l0
>>725
うるせえよ低学歴
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:03:55.29 ID:0sLC6R1l0
>>726
田舎くせえ大して意味ねえ押し付けが大嫌いなんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:04:33.02 ID:lVFUaXPk0
>田舎くせえ
前から思ってたんだが、その根拠は?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:05:33.32 ID:+VmEJX1Z0
さっきから

AT限定は恥ずかしいwww言ってる奴←こいつはキチガイだから無視しろ

別に恥ずかしくはないよ

AT限定でいいだろ。MTとか使わないし←お前はATで取ったのかな?別に悪い事ではない。ただ、せっかく経験出来るんだからMTを選ぶべき

非常にもったいないんだよ

俺が言いたいのは、まだの人は経験として損はしないから、MTにしときって事だけだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:05:53.00 ID:eOD5BWKq0
>>725
今はAT限定取る奴の方が多いんだがwww
まあ、AT限定がどうのとか言ってる奴は時代錯誤なバカが多いから仕方ないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:06:56.52 ID:0sLC6R1l0
大体MTだATだだのに意味なくこだわるバカの生息域と
喫煙者の生息域はかなりダブッてる。
あとはわかるな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:07:06.69 ID:tIn2In6L0
車嫌いな俺は免許すら持ってないぜ!単車の免許は没シュートされたし・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:07:20.52 ID:HjqvKgM8I
ID:0sLC6R1l0さんはAT限定免許から話を逸らそうとして学歴がどうこう言ってるけど

なんでそんなに必死なんですか、、、

たぶん受験生か大学生なんだろうけどさ、、、、、

もしかして、いまAT限定免許で教習所に通っているのですか?

気を付けて運転してくれればいいんだよ、僕は君の学歴も運転免許もバカにしてないんだからさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:08:13.49 ID:lVFUaXPk0
>>734
>没シュート
何があった?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:09:42.67 ID:M+NsUmic0
>>733
あとはも何も最初からお前が分からないんだが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:09:45.31 ID:tIn2In6L0
>>736若気の至りで・・・佐田さんだと思ってくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:09:56.45 ID:0sLC6R1l0
>>735
お前も負けず劣らず必死じゃねえかよ
笑わせんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:11:31.16 ID:lVFUaXPk0
>>738
そういや佐田さんってバイクの免許持ってんのかね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:12:48.86 ID:HezRoanj0
>>704
俺の周りでは激しくバカにしてたな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:13:09.81 ID:tIn2In6L0
>>740福連の時は持ってなかったけど、その後とったらしいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:13:41.24 ID:lVFUaXPk0
佐田△
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:13:54.01 ID:+VmEJX1Z0
これから取る人はMTにしとき

ATだと乗ってるだけだし

ガチャガチャギア変えて乗ったりするのも面白いよ

教習所以外でまずMT乗る機会ないし

上手く運転出来たら結構嬉しいもんよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:14:29.80 ID:HjqvKgM8I
ということで、みんな気を付けて運転しましょう!

車は便利ですが、凶器にもなりますからね

安全運転ができるならAT限定免許も同じです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:15:11.19 ID:Ld3M2OzKO
いや、いくらほざいても、確かに男でAT限定は恥ずかしいよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:15:23.46 ID:lVFUaXPk0
>>746
それな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:09.06 ID:0sLC6R1l0
>>746
恥ずかしいのはお前のオツム
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:16.04 ID:E5dbrLpv0
他人が自分より運転下手と思っているってとこに印をつける人は運転適正劣るに一点入るよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:38.27 ID:9G/ZC/Pg0
AT厨必死だなwwwwwwwwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:50.02 ID:HjqvKgM8I
>>746
それなwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:11.58 ID:tIn2In6L0
俺みたいな奴が言う事じゃないけど、バイクのMTも面白いよね。ギアチェンミスると死ねるけどww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:26.46 ID:lVFUaXPk0
「だれかが私を陥れようとしている」


「追い越されそうになると、いっちょう競争するかという気分になる」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:27.34 ID:+rW7ihTaO
何で限定でとろうとしたのかっていう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:19:09.98 ID:0sLC6R1l0
勘違いすんなよ
オレはどっちでもいいっていってんの
好きに選ばせてやればいいのに
DQN基準を押しつけんじゃねえよクズっていってんだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:20:00.74 ID:+VmEJX1Z0
MTで取らないとカックンカックンし続けた時の教官の冷めた顔が見れないんだよ?

もったいないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:20:10.69 ID:HjqvKgM8I
選ぶのは自由だけど、恥ずかしいのも事実

ドキュン基準w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:21:14.82 ID:0sLC6R1l0
>>757
お前のオツムが恥ずかしいレベルだからだろ
バーカww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:21:16.96 ID:Ld3M2OzKO
カッコ悪いよ AT限定
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:22:09.28 ID:eOD5BWKq0
>>757
AT限定が恥かしいとか言う前に
お前が>>725で無知を晒してる方が恥かしいだろwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:22:48.50 ID:M+NsUmic0
何あるか分からんし両方動かせるに越した事無いってぐらいの理由だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:22:55.69 ID:lVFUaXPk0
眼鏡等
普通車はAT車に限る


の人が裸眼でMT車乗ったら累積は2点だけ?それとも2点×2累積すんのかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:23:59.01 ID:HezRoanj0
>>754
楽だからだよ
MTなんてそれ程難しくもないのにね
安直な考えの奴が免許を持つ事の方が怖いと思うよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:06.08 ID:HjqvKgM8I
AT限定免許の割合を知らないことがそんなに恥ずかしいことなのかorz

AT限定免許よりも恥ずかしいことなのかorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:12.84 ID:0sLC6R1l0
>>759
一生DQNワールドに夢中で生きてろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:26.29 ID:+VmEJX1Z0
>>761

それだけなんだけどね

やたらAT厨も、MT厨も頭おかしいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:27.23 ID:Ld3M2OzKO
すぐ、オツムとか言うのってゆとり丸出しw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:25:04.52 ID:HezRoanj0
>>762
AT限定がMTを運転したら無免許運転
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:26:20.13 ID:SrFK8jKJO
>>703
俺医学科生なんだわwwwwwwwwwwwwwww
ごめんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:27:45.76 ID:0sLC6R1l0
>>767
飲酒運転しそうなDQN臭がぷんぷんするぜ
771ころなど ◆SKe/z6aFJg :2012/02/24(金) 22:28:49.20 ID:4k4BQjWS0
もし免許とろうって奴がいたらこういうスレは参考にしないほうがいいよ
自分の環境とか仕事で乗るとかで考えてね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:29:01.96 ID:lVFUaXPk0
>>768
それはAT限定をdisってるわけか?


真に受けるやつがいると困るからマジレスしちゃうけど、AT限定といえど普通免許なんだから無免許じゃないだろ
無免許ってのは全く取得してない車種を運転することなんだから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:29:24.21 ID:0sLC6R1l0
771はまとも
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:30:01.69 ID:+VmEJX1Z0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:30:21.96 ID:Ld3M2OzKO
>>765
残念、時にはマニュアルトラックも動かす会社員だよw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:31:47.95 ID:HezRoanj0
>>772
だからMT車の運転免許は取得して無いじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:32:38.29 ID:0sLC6R1l0
>>775
なにもお前のことを現役珍走とかとは思って
ないから安心しろ オツムの中身はDQNだ
けどなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:32:45.73 ID:lVFUaXPk0
>>776
一応確認したいんだけど、それ本気で言ってる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:35:19.14 ID:Ld3M2OzKO
>>770
いやいや、この御時世飲酒運転なんてする訳ないだろ、君とは違ってさw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:36:54.35 ID:M+NsUmic0
点数は知らんがATでMT運転とかは条件違反でなかったっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:37:21.99 ID:HezRoanj0
>>778
条件違反だったな、悪い
普通2輪の奴が大型二輪に乗ると無免になるのと同じに思ってたわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:37:39.04 ID:lVFUaXPk0
>>780
免許条件違反で2点だね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:38:19.81 ID:GUZJ1A0C0
>>781
それも昔(99年まで)は条件違反だった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:38:24.13 ID:SrFK8jKJO
>>775
働く車動かす人に憧れる
マジでカッコイイ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:39:29.01 ID:lVFUaXPk0
>>781
昔は自動二輪の中型限定と限定なしだったけど、今は普通二輪と大型二輪だから無免許なんだよな


ちなみにその逆のパターンは>>172で挙げた例ね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:39:49.47 ID:HezRoanj0
>>783
そうなのか
更新の時に改正された項目とかお浚いするけど
細かくやらないからなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:41:29.64 ID:lVFUaXPk0
俺は最初に免許を取ってから二輪とか大型二種とかを取っているので、まだ一度も更新してない



これ豆な
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:44:37.31 ID:KkkVejCfO
オートマ限定良いがでもベタ踏みのスピード狂は恥ずかしい
「あとから加速すんのにそんなに急いじゃって」てっ思う
ガソリンのムダ使い
オートマ限定だと悪いクセつきそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:45:38.64 ID:9G/ZC/Pg0
>>787
俺も大二とったときに更新期限が勝手に4年も延長されててびっくりしたよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:45:55.11 ID:wMrKtv0c0
>>744
いまMTとってるが全然おもしろくないジジくせえ普通車のMT生産中止にしろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:52:12.83 ID:UHnPo37q0
>>790
そういうのが売れてるんだからしょうがないだろ。
若い奴がもっとクーペとか買えばいいんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:52:32.25 ID:ikFhd3ay0
男の82.6%がMT
女の85.2%がAT

これから免許取る学生は迷わずMTにしよう
男でAT限定(笑)は後に後悔する
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:53:38.63 ID:+VmEJX1Z0
>>790
ジジくせぇとは失礼だぞ
今までの日本社会を支えてくれた車だぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:55:49.82 ID:GUZJ1A0C0
>>790
マゼのクアトロポルテとかセダンでも超カッコいいぞ
正規ではMT無いが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:56:36.02 ID:KkkVejCfO
限定の奴は男のマニュアルトークに混じれないよな
そこで「えっオマイATなの?」と限定の奴はバレる
まあ別にどうでもいい話だが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:57:41.38 ID:Myiw1Va10
どんなクルマでもせめて最低価格グレードにはMTの設定があっても良いと思うな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:02:46.61 ID:3XovBgB70
小さい引越しとか粗大ゴミ持ってくのに軽トラ借りたりするからMTあったら便利だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:04:44.91 ID:Q/D0C6r10
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:05:58.21 ID:DmG1M9+Z0
>>756
だな
あれこそ教習所の醍醐味w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:07:16.34 ID:Myiw1Va10
>>798
wwwwwwwwアホ杉
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:15:20.36 ID:Ba/kbNb60
オートマの軽トラもザラにあるからな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:20:20.34 ID:bgMZ0Mgd0
何気に続くなあ。今時、軽トラもオートマだな。2駆と4駆の切り替えもデフロックも
ボタンで出来る時代だしな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:51:45.54 ID:1gPGFCFZI
おばさん以外でAT限定免許をとる人を見たことがない

恥ずかしいどころか逆にかっこよくない???

希少価値でしょ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:54:09.54 ID:FA9/FTki0
>>803
少ないことがかっこいいなら
このスレでは数少ないMT車乗りがかっこいいということになるが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:56:40.40 ID:1gPGFCFZI
たしかにMTに乗れないよりも乗れる方がかっこいいけど

ATしか乗れないからってバカにするのはよくないですよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:02:00.63 ID:x1WwR0SZ0
MT免許持っててドヤ顏してる奴の運転下手クソ率は異常。無理しないでAT車でも運転した方がいいだろって毎回思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:03:02.00 ID:8xeggFba0
MTがカッコイイと思うのって中学生ぐらいか?w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:04:14.11 ID:eXHw/Zdx0
もうすぐMTで免許取れる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:05:08.66 ID:1gPGFCFZI
いや、MTに乗れないよりは乗れるほうがかっこよくないですか?

かっこいいっていうか、できないよりはできたほうがよくないですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:06:03.33 ID:O2X9ykwGO
MTがかっこいいとは思わんが、いざというときMTに乗れないのはかっこわるい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:08:19.82 ID:evo7bRMDO
この時期MT馬鹿にしたりATで充分とか言うのは、春休み中に自動車学校行ってMT免許取得に挫折しそう(またはした)な奴だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:09:32.23 ID:8xeggFba0
MT運転してカッコイイと思ってるのはまず間違いなく自分だけw
周りは興味ねーし
社会に迷惑かけずに安全に運転してくれればそれでおk
車をモビルスーツか何かと勘違いするな基本的に移動のための単なる道具だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:10:38.37 ID:mq2Ns7N00
いつまで経っても理解できない奴がいるようだな


MT車を運転するかどうかの話じゃねーんだよ。免許に限定をつけるかどうかの話なんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:11:30.03 ID:1gPGFCFZI
MT免許の人がAT限定の人を馬鹿にするのはおかしいけど

AT限定の人がMT免許を馬鹿にするほうがおかしいと思うなぁ
815 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/25(土) 01:12:12.78 ID:Esjxi3e6O
てす
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:12:25.30 ID:O2X9ykwGO
>>812
ゆとり乙
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:13:04.52 ID:8xeggFba0
>>816
ゆとり乙
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:14:01.41 ID:Xsbvlg+M0
とりあえず商用車がATなら問題ないが、MTの可能性もあるからMTでとったほうがいい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:14:06.45 ID:CTN9o0ao0
>>813
これに尽きる
わざわざ限定つけるこたーないわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:14:26.42 ID:Asb4xSM60
>>813
免許に限定がつくどうこうこそ激しくどうでもいいんだけど
それこそ本人しか気にしてねえし、もしそんなんでバカにするやつがいてもフーンで終わる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:15:13.61 ID:FQte4W320
むしろ>>1が原付免許すらもってねー知恵遅れの可能性が高い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:15:23.19 ID:mq2Ns7N00
>もしそんなんでバカにするやつがいても
そこをバカにするってのがこのスレのテーマちゃうんか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:17:04.23 ID:Asb4xSM60
>>822
まあ、バカにしたいならすればいいと思うけどネットでしか通用しないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:17:41.46 ID:LdQQQkz00
なぜ値段が1万ちょっとしか変わらないのに限定にしちゃうの?
限定されるのが好きなの?
ドMなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:18:41.82 ID:D2wCf+6P0
MTなどは旧世代の遺物だよ。
さんざん苦労したんだね、ご苦労さんwww
今時MTみたいなダサクソ車に価値を見出してるやつのほうがwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:19:57.83 ID:mq2Ns7N00
>>825
車じゃなくて、免許に価値を見出してるのだが。いい加減理解しようか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:20:01.30 ID:F+UAg1Vl0
>>1
ゆとり世代ならではのツマラン考えだな。
大学性ぐらいまではマニュアル免許以外考えられなかったが
それ以降はどうでもいいと思うようになる。だって結局AT車しか乗らん。
むしろAT限定にするからMTにかかった差額返してもらいたいぐらいだわw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:22:28.25 ID:1gPGFCFZI
スポーツカーはATとMTがあればMTで乗りたいと思う人、私だけ?!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:24:35.07 ID:D2wCf+6P0
>>826
残念ながら無価値^^
今のATはMTよりも燃費も加速も優れているからね。
むしろ今時MT車に乗っているやつってなんなのwwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:24:35.68 ID:Kr408fnN0
VIPでやれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:25:40.02 ID:D2wCf+6P0
>>828
自己満足までは否定できませんがwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:25:57.82 ID:mq2Ns7N00
>むしろ今時MT車に乗っているやつってなんなの
だからそれはMT車に乗ることしか考えてないんじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:26:25.72 ID:2umD10Rv0
レースカーもすでにクラッチレスになってだいぶ立つからなあ
MTどうのこうの言ってるのは相当長い間部屋にこもってたやつぐらいじゃねーの
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:26:46.11 ID:7rJkxi8v0
逆に、一万円追加してMTをとる必要はあるのかと思う 合宿のカリキュラムも数日長かったし 乗らんのだったら無駄じゃん
免許そのものがカッコイイと思うやつは他になんか誇れるものがないのかと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:28:01.15 ID:KUN6ni+w0
できないよりはできた方がいいと思うんですがねえ
「今時MTなんて運転しねえし」っていうのは
「因数分解なんて将来なんの役に立つんだよ」って言ってる中学生に通じるものがあると思います
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:29:36.69 ID:1gPGFCFZI
MTよりATが優れてるかもしれないけど、MTしかないスポーツカーもありますから、、、
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:29:36.84 ID:7rJkxi8v0
因数分解は進級、進学に必要だからやった方がいい
MTはムダ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:30:13.01 ID:gsN61cx6O
大型持ってる俺からしたらくだらんスレだ まあ楽しいから続けてくれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:30:31.38 ID:mq2Ns7N00
大学で覚えたことなんて怠けることと遊ぶことぐらいだけど、
まあ大卒ってだけで高卒より優遇されるし


あくまでも運転免許ってのは資格だからさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:30:44.38 ID:fiC73d2+O
俺はMT乗ってるけど燃費はやっぱATよりはいいよ
メーカー発表は平坦な広場を回るだけの数字だから実際にはアップダウンや信号でかなり変わる

まぁATのが便利な気はするけど今はATかMTかわからんのも有るからどっちがどっちとも言えん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:31:34.85 ID:O2X9ykwGO
乗る乗らんじゃなくて、乗れないよりは乗れた方がいいってことよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:32:23.90 ID:Xsbvlg+M0
>>836
微調整はMTのほうが優れてるけどね
あとATは急発進してしまう危険性もある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:32:48.94 ID:9wfPJUvn0
俺もMTなんて乗らないだろうなと思ったさ
でももしなんかあってMT乗らなくちゃいけなくなったときを考えてMT取ったのね
結果今までに軽トラと2トン車乗る機会があったよ
人生なにがあるかわからん
わざわざ乗れない車種を自分から作ることはないと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:33:32.81 ID:fiC73d2+O
>>838
GIGAに2速からATみたいな中途半端なのが有ったみたいだけどあれってどーなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:33:49.10 ID:d5WNElWL0
MT免許取っただけじゃMTを乗りこなすことは無理
そのへんわかってんのか?

免許の裏に人命救助歴乗ってるほうが100万倍かっこいいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:34:31.10 ID:kp4cQ+L9O
ATの奴は男の免許話どうせこんな感じだろ?
「免許どうだった?」
「いやきついよ坂道発進でエンストでうんたらかんたら」
「ところでオマイはどうなん?」
「え〜あうあうATであうあうry」
「えっATかよ」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:34:33.50 ID:mq2Ns7N00
>>841の言う通り

MT車を運転するかどうかの話じゃねーんだよ。免許に限定をつけるかどうかの話なんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:35:02.72 ID:1gPGFCFZI
ドイツのスポーツカーをMTで乗ってるけど

新車価格がATより安くて売るときはATより高く売れるから

ただの自己満足ではないと思っています
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:36:13.80 ID:d5WNElWL0
>>848
新車でMTが買えるドイツのスポーツカーって何?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:37:25.08 ID:KQdIykaV0
>>843
結局これだろ
みんな乗らないだろうと思ってるが1万ちょっとの違いで乗れるか乗れないか
これ考えるとMTだわな
ATで取って限定解除とかそれこそ金かかる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:37:28.69 ID:1gPGFCFZI
ポルシェですよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:38:54.61 ID:d5WNElWL0
>>851
いまポルシェってMT車あんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:40:12.66 ID:1gPGFCFZI
次の911は7速MTですよ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:40:44.03 ID:sv/TtvBpO
まだあったかw
限定AT者は高速でブレーキちょこちょこ踏むから逆に怖い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:41:23.48 ID:d5WNElWL0
>>853
いや君が新車で買ったというMTポルシェについて聞いてるんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:42:33.56 ID:1gPGFCFZI
911はターボ以外はMTありますよ

ボクスターとケイマンは全グレードでMTがあって、カイエンとパナメーラは下位グレードのみです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:43:48.86 ID:fiC73d2+O
7速MTとか6速までしか使った事がないわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:43:56.41 ID:d5WNElWL0
>>856
いやポルシェ論は聞いてない
そうじゃなくて君の持ってる車のことを聞いてるんだが、何持ってるの?

859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:43:58.96 ID:pOFrkX9iO
武士たる者MTをたしなむでござる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:46:01.59 ID:owCfbcSc0
どちらかという以前に電車ばかりでそもそも車に乗ってすらいない件
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:46:22.41 ID:1gPGFCFZI
997カレラとカイエンです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:46:49.06 ID:d5WNElWL0
>>861
写真うpしてくれないか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:48:00.95 ID:1gPGFCFZI
ガレージに入れてるんで、この時間はちょっと、、、

キーぐらいならいいけど、、
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:48:33.78 ID:d5WNElWL0
>>863
いやキーは特に興味ないよ・・・車両がみたいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:49:39.78 ID:1gPGFCFZI
たぶん、車両の写真をうpしたら特定
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:50:03.62 ID:/bWxRSQx0
で、みんなだれ推しなの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:50:09.37 ID:fiC73d2+O
おいおい、本題から逸れてんぞ…?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:51:18.18 ID:sv/TtvBpO
今日は地下にいる気がしないな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:51:33.98 ID:kp4cQ+L9O
うるさい
もうポルシェもってるで良いだろ
話がすり変わってる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:52:09.16 ID:d5WNElWL0
>>865
いやナンバーまで見ないからうpよろしく
1000万以上する新車911を買った超勝ち組2chのガレージにも興味あるし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:52:18.59 ID:lLbw88ie0
使わないものはいらない。それだけ。
使わない余計な高機能の家電やAV機器がいらないのと同じ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:55:53.84 ID:1gPGFCFZI
ガレージにその二台並べて入れてるんだけど、特定されたら恥ずかしいだろ、

キーで車種はわかるようになってるんだけど、
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:56:07.35 ID:O2X9ykwGO
限定君くやしいのうくやしいのう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:57:07.67 ID:d5WNElWL0
>>872
わからないように撮ればいいでしょう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:59:08.82 ID:1gPGFCFZI
てか、絶対ID:d5WNElWL0さん心当たりあるでしょ?!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:00:12.32 ID:7rJkxi8v0
ポルシェ君の、車をうpするのはめんどいけどキーをうpしたくてしたくてしょうがない様子がウザい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:00:20.06 ID:d5WNElWL0
>>875
無いよ
そんな超勝ち組周りに居ないド田舎民だし

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:03:28.32 ID:d5WNElWL0
911(MT)新車・・・・1000万〜
カイエン(MT)新車・・・800万〜

こんなの二台も所収してる人が地下にいるのが驚くし、大島優子に
えらく投資した人がいたでしょ、あれもすごいが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:03:45.48 ID:1gPGFCFZI
いや、そんなつもりじゃなくて

ポルシェでMTは安く買えて高く売れるってのが言いたかっただけなんだ

いまはPDKになってるから新車で50万ぐらい違ったと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:03:53.75 ID:D2wCf+6P0
今さら使いもしないMTに価値を見出すのは良く分からない。
旧世代のおさんの郷愁と自己満足なら分からなくもない。

MTMT言っている人のマイカーは当然MTでFRなのだろうか。気になるwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:04:22.29 ID:mq2Ns7N00
ポルシェトーク全くついていけない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:05:58.80 ID:d5WNElWL0
>>879
いやそんなのPDKはどうでもいいだよ
君が買った新車の911のMTとカイエンMTはすごいって話

だから、ぜひ写真を見せてって話
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:06:34.05 ID:sv/TtvBpO
>>879
ポルシェ君は誰推し?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:06:34.65 ID:1gPGFCFZI
ID:d5WNElWL0さん、西日本の人???
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:06:40.73 ID:pOFrkX9iO
とりあえずポルシェ売り払って総選挙に備えろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:06:57.39 ID:d5WNElWL0
>>884
いや放射能が濃いほうだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:07:37.47 ID:mq2Ns7N00
>>886
ソビエト?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:08:12.59 ID:Kr408fnN0
なんでこんな糞スレ伸びてんのw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:08:27.10 ID:1gPGFCFZI
>>883
とても言いたいのですが、今になって特定を恐れてるので

言いにくいですね、、、チームBのメンバーです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:10:46.36 ID:D2wCf+6P0
>>886
折角なのでキーの写メアップよろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:10:51.02 ID:d5WNElWL0
>>889
何、もしかして君は富豪ヲタとして有名な人なの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:11:52.21 ID:1gPGFCFZI
ID:d5WNElWL0さんの実家も東ですか???
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:12:24.13 ID:sv/TtvBpO
>>889
言いたくないなら言わない方が宜しいと思う
地下はキチガイだらけだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:12:47.36 ID:d5WNElWL0
>>892
東が実家そのものパラサイトシングルだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:13:07.55 ID:1gPGFCFZI
キーだけで勘弁してくれますか???

てか、うpした写真って消せますよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:14:00.91 ID:d5WNElWL0
>>895
キーは見たい人がいるみたいだからうpしたら・・・

俺は興味ないので車両見れないならもういいわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:15:08.90 ID:7rJkxi8v0
勘弁も何も、うpしたくなけりゃしなくてなんの問題もないから
したいなら勝手にしろ したいんだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:15:54.90 ID:1gPGFCFZI
ほんとにすみません

もしID:d5WNElWL0が近所の方なら今からでも遊びにいきたいぐらいなんですが

車両うpはこわいです、
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:19:35.31 ID:1gPGFCFZI
でも、ここで勝手にキーをうpしたとしても誰も得しないですよね、

なんか場を乱してしまって申し訳ないです、でも、特定が本当にこわいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:19:37.01 ID:d5WNElWL0
まあ、もういいよ

結局いつものパターンになるのはわかっててうpを求めただけだしw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:22:32.01 ID:xpqEpAkAO
ここは丸く収める為に、俺が11年落ちフリーダのスペアキーをうpしようか?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:26:47.84 ID:1gPGFCFZI
たしかに車関連のスレだったらよくありそうな流れですね

でも、本当に自分の車をうpするのはやめたほうがいいです

世界は狭いです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:27:15.19 ID:kp4cQ+L9O
「フリーダー!!!」
「ホラホラリラロ」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:31:50.34 ID:PANSQ4QN0
エア高級スポーツカー乗りなんて珍しくもねーよww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:39:58.04 ID:kMENxuw10
>>899
少なくとも誰も損しない。むしろ疑われてる君は特するよ。
キーのうp=車両維持の証拠になるのかどうか知らんが、本当にその二台を持っている
可能性が高まる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:44:50.57 ID:oIkLbvEp0
いまどき「AT限定笑」とか言ってる奴はおっさん世代か若者のDQNだろ

大学別で見ると面白いぞ
頭いい大学の子はAT限定が多い。頭いい奴は要領よく過不足なく行動する。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:49:51.16 ID:fv3nem+F0
911のスペアキーなんぞヤフオクに出てるしそんなの見されれても意味ない

908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:36:49.56 ID:8EDBC32k0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:31:12.52 ID:FQte4W320
自称ポルシェ2台所有者は結局逃亡したかwww

910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:20:09.57 ID:AuRCMC7w0
>>828
俺もだ
ATはいくら高性能車でもゲームみたいで萎える

>>880
MTに拘ると、寧ろFRの選択肢が少なくなる
FF/MT/RHD/5Drが普段乗りにはベスト
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:49:55.91 ID:oqwf/HO50
ATM
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:54:03.50 ID:wN1geO1y0
Audi買って電光石火のDSGをマニュアル操作が正解
女にもモテるし、いいよAudi
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:54:45.44 ID:4VhZcgld0
>>904
最近はレンタカーで高級車借りて乗る奴もいるけどな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:56:05.17 ID:15kU5QEdO
まあマニュアルも運転出来て損はないっしょ
もしもの時があるかもしれないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:01:00.60 ID:AuRCMC7w0
>>912
R8は「何でDSGなんだよ!MT出せよksg」と叩かれてMT出したけどな
近年はMT離れ(というか2ペダルMTの台頭)が著しいが、まだまだ欧州は
MT原理主義が強い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:14:16.93 ID:CxWUYXTS0
>>915
M3をMTで乗るのがロマン。憧れで終わるけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:27:12.10 ID:AuRCMC7w0
>>916
M3いいよね、初代のストイックさは最高
現行も4Dr/RHDで6MTを用意しているあたり購買層をわかってる
先代CSLがSMGのみだったのが残念、MTがあれば購入してた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:43:13.80 ID:l9F/XQFq0
AT限定て最初かMTを拒絶してる感じでヤダ。
なんか試験受ける前から諦めてるみたいで。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:17:14.04 ID:5LYfMaEi0
女の子にAT限定とか知られたら恥ずかしいよ、嘲笑されちゃうよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:44:31.06 ID:h7KLr0JB0
なんで板違いのスレが伸びてんだよ
地下終わったな
921 【東電 83.8 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/25(土) 12:47:44.52 ID:dkL+6YI30
既にID表示になた時点で終ってんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:47:10.11 ID:JJ4/KYRg0
>>880
当然でしょ
5MT・FR・DOHC24V・TURBO(4DR)と6MT・FR・DOHC16V・TURBO(2DR)の2台持ち
前者は家族用だから妻も普通に乗ってるぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:57:18.27 ID:roL+Zt1V0
MTでもワイヤーリンケージじゃない
FRのシフト操作はスッゲー気持ちいい
あれを知らないのは酒もタバコも女も知らないってのと同じ

ゲームパッドばっか触ってて
機械操作の快感を知らずに育った人たちワカイソ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:04:29.07 ID:07AfCIdf0
>>920
そうだな

1000行きそうだから記念にカキコ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:39:53.85 ID:ovkM4I6E0
AT限定だけど何も問題ない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:51:19.22 ID:xpqEpAkAO
自家用で乗る様な車にMTの設定が無いしな。
特に2リッター超えたらほぼ壊滅でしょ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:55:48.65 ID:+stGLozZ0
ビーエムには少しあるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:02:01.11 ID:QWA6rpUg0
だから、車検で80万も取られるんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:46:35.59 ID:3rtk0+B30
まだあったのかこのスレ
なんか最近全然関係ないくだらないスレ多すぎでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:59:20.81 ID:696jfDLgO
ゼロヨンばかりやってたらAT滑らせたのを機会にMTに換装した俺が通りますよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:03:30.99 ID:7Htj9pJl0
AT限定だが、10年近く運転してないペーパーゴールドだから、
そもそも運転したくないし、別に気にしない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:33:42.36 ID:7urKYeDv0
ギヤの選択を己の意思でしたいという気持ちは良くわかる
だがクラッチ操作までやりたい気持ちは、もはやない30代
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:50:42.89 ID:8EDBC32k0
大相撲の優勝パレードで使うクラウンのオープンカーに佐藤(亜)を乗せたい30代
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:53:33.50 ID:XNpHpvzX0
パジェロミニの3AT・NA・FRの三重苦スペシャルが愛車の俺にとりあえず謝れ!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:21:55.11 ID:okkpdsig0
BNR32乗りの俺には関係ないスレだな
めちゃ維持費かかるのがななりネック
てもこの間もビックサイトまで都心ど真ん中通って参加した

銀座のど真ん中で日本が誇る化石級名機RB26の芸術的サウンドを響かせてきたぜ

と調子こいてたら先日ネズミ捕りにかかった
やはり都内の移動は電車だね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:04:28.61 ID:Kr408fnN0
完走近し
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:20:57.99 ID:HD+xVNZb0
さすがに軽はMTのほうが
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 23:30:54.39 ID:ldWTBy320
>>922 最初の車がわかんないな?多分6気筒だと思うが5速のFRで4ドア? 次は多分4気筒で6速だからS15だな?    てか、まだスレあったんだ(笑)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:38:06.56 ID:AuRCMC7w0
>>922
最近の車は肥大化の一方だから、自分はFR/MTの選択肢は無いなー
自分も嫁さんも足はFF/MTだわ

>>923
カウンタックさんのことも思い出してあげてください
後は初代インスパイアさんとかも

>>926
>>927
4人乗り以上・2,000cc以上で現在新車購入可能なものだと
マツダ:アテンザ
スバル:レガシィ
BMW:130i、135iクーペ、M3、アルピナD3
ポルシェ:911、パナメーラ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:40:42.78 ID:AuRCMC7w0
>>938
R34の25GT-TURBOじゃないかな
941平本洸一:2012/02/25(土) 23:42:15.69 ID:ldWTBy320
>>922 あ、わかった!でも特定されるから書かなくてもいいです(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:49:01.09 ID:JPdI9vSF0
シーケンシャル2ペダルMTで多段のものは操作が忙しすぎる

スピード乗った長い直線からタイトなコーナー手前で7速から
一気に2速まで落とすようなときはタイミングも何もなく適当に
5回レバーを引くだけ

それでもちゃんとついてくるDSGは偉い
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 23:55:22.68 ID:ldWTBy320
しかし、AKBヲタは金持ちがいっぱいいるな?マジでフェラーリ乗りもいるかもな?俺も実車スレに出入りしてるが大抵喧嘩で終わるから嫌なんだよな。せめてこのスレは最後くらいは喧嘩無しで行きてぇな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:01:54.97 ID:eI4qSeyf0
>>943
某アルファのスレなんて年中セレとMTで喧嘩してるよ
あとちょっと、楽しくやりましょ
世の中にはF430やストラトスレプリカを痛車にしちゃう人もいるくらいだから
AKBヲタにも同じような人はいるんじゃないのかなー

945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:08:02.55 ID:dr9ZUcQv0
ポルシェ>>944 ストラットセミトレーリングアーム なるほど!やはりどこも喧嘩ですか?F430ですか いいなぁ乗れたら さて、風呂入ってくるかな その間に喧嘩してなければよいが(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:09:23.83 ID:Ir3NgSib0
えらい伸びてんな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:10:19.65 ID:DK/Oe8kz0
>>1
取得後変更できるはず。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:18:22.01 ID:8jR8nUchQ
今日公演前にアキバぶらぶらしてたら
クンタッシ25thアニバの痛車
F430スパイダーの痛車
ノーマルのF430
がいたぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:28:31.84 ID:eI4qSeyf0
>>948
そりゃ凄い
しかしカウンタックを痛車にするのは、流石にちょっともったいないようなw
白いストラトスも出没するって聞いたことがある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:01:56.38 ID:bi1g7Akr0
>>949 クンタッシは信号待ちでかなりエンジン煽ってていい音だったわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:04:26.37 ID:eI4qSeyf0
>>950
あれはツインキャブ*6(US仕様除く)だから、完調に維持するの大変なんだよね
聞いてみたかったなー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:08:30.16 ID:DyDkc4570
>>950
クンタッシではないが昔知り合いのディアブロで遊んでたとき
マフラーの1mくらい後ろにいたんだけど、アイドリングからアクセルをボンと踏んだ瞬間
恐竜からおもいっきり鼻息かけられたみたいになった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:09:45.58 ID:bi1g7Akr0
リアバンパーも外してあったのは良かったけど
マフラー交換してんのがね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:11:08.64 ID:pd1FhMBv0
6発と12発はいい音すんだよなー
サーキットで直管だとなおさら4や8とか論外
スカイラインのケンメリとM6もとてつもなくいい音だった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:11:56.36 ID:eI4qSeyf0
>>953
アニバもエアロ外すとLP400っぽくなるんだよね
マフラーは純正ANSAのTYPE1が一番でしょ
個人的に、古い車にステンレスマフラーは違和感がある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:16:48.49 ID:DyDkc4570
>>954
あれってなんでなんだろうね?
人間には4ビートの振動よりも3連符の振動の方が心地良いということなんだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:19:40.53 ID:cEqH4+wE0
>>956
高次振動の違い
直6発が理想的なんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:25:50.64 ID:DyDkc4570
>>957
ググって原理はわかったがなぜそれが心地良いのか理由はわからんかったw
素でバランスのいいものには遺伝子が反応するってことかね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:29:32.92 ID:bi1g7Akr0
>>952
めちゃくちゃ音が響いてたわ

>>955
まぁ旧車はノーマルが一番なんだよね
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 01:39:56.30 ID:dr9ZUcQv0
あとフェラーリF40スレか!みんな頑張ってね おやすみ(-_-)zz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:49:00.32 ID:DyDkc4570
>>960
あー、ランボルギーニの流れだったから言おうかどうしようか迷ってたんだが
フェラーリの音ばかり集めたDVD持ってるけど、F40が別次元だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:55:51.26 ID:eI4qSeyf0
>>961
F40は過給機付のV8だから、音量は大きくても音質は今一つでしょ
V12のF50の方がいい音すると思う
個人的にはデイトナの音が一番好き
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:33:41.99 ID:DyDkc4570
>>962
あぁ言いたいこと言ってくれてありがとう
力任せにふいたチューバというイメージだった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:37:30.55 ID:bi1g7Akr0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:55:08.19 ID:f+28f1Cj0
イタリアのスポーツカーをMTで乗ってるけど

これを知らないなんて酒もタバコも女もしらんようなもの

知らん人は人生損してると思っています
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:47:50.52 ID:DyDkc4570
わしゃあプジョー106S16に乗ってたぜ
値段も手頃でキビキビ動く
ほとんど故障知らずだった
ま・・・昔の話だがね・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:51:45.19 ID:3Lznqo6s0
男でAT限定とか自分は草食系ですって言ってるようなもの。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:59:47.70 ID:+mlXYP2A0
マジレスすると都会ならAT限定でもいいだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:03:16.83 ID:eI4qSeyf0
>>966
プジョーは20歳の頃205GTIが欲しかったなぁ、懐かしい
当時はスズキがインポートディーラーやってたんだよね
外装S16仕様にしたITSの1.9後期MTか並行輸入Rallyeの
程度良いタマが見つかるなら今でも欲しいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:58:11.60 ID:xo7sZ+Ih0
家の車が5速MTのカローラだし、親がAT無理だからMTしか選択肢がなかった。
MTは慣れれば楽。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:00:29.97 ID:QGQ6EbnA0
AT限定って何?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:07:09.22 ID:w+G0RSAT0
オートマチックトランスミッション
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:35:24.49 ID:Vx4xrAq00
免許の
条件等

眼鏡等
中型車は8tに限る
中型車はATに限る



ダサすぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:36:41.84 ID:C5xXPDhH0
せっかくMTで取ったのにATしか乗らない件
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:52:22.16 ID:ABSBuUu00
で、みんなだれ推しなの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:54:15.99 ID:y7aOSPhb0
AT限定推しだす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:57:36.52 ID:4eZllqm60
今度友達と合宿で免許とってくるwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:02:02.40 ID:94Y/H4RW0
もうメーカー設定がないがファミリーカーのMTは経済的底辺のイメージ
国産スポーツカーのMTは車が趣味の人として底辺のイメージ

979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:52:04.80 ID:cRCimVfT0
>>973
お前頭悪そう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:17:38.28 ID:PU+g1ZZWO
オートマチックトランスミッション車

マニュアルトランスミッション車
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:26:12.75 ID:+mlXYP2A0
いまはあれだろ左足ギュッ左手コキコキしなくても
ハンドルのとこの+−カチカチするだけでMT気分味わえるんだから限定でいいと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:29:33.34 ID:lN5xcHaH0
>>978
底辺の戯れ言乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:30:41.49 ID:dMxX6a3s0
既出だろうけど、たとえAT限定でも免許取れる余裕があるだけマシ
免許取ったってクルマなんて買えない、興味無いってヤツ周りに多い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:29:15.20 ID:fgjWsY1v0
教習所でこのままいくと余分に乗ってもらわないといけないって言われたorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:32:02.55 ID:mCwerwhk0
今どき教習所で乗り越しなんてあるのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:36:40.17 ID:eI4qSeyf0
>>984
公立校だと見極め厳しかったりするよな
ドンマイ、みっちり練習できたと思って頑張れ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:45:48.74 ID:fgjWsY1v0
>>986
ありがとう
車に興味ないしATにしとけばよかったと後悔してる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:52:08.20 ID:2fvuMjGA0
教習中は「早く免許ほしい(早く卒業したい)」と思うが、卒業してみると
「楽しかったなー」と思ってしまうのが教習所
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:56:35.26 ID:eI4qSeyf0
>>987
おーMTか、その意気や良し!
そのうち息をするようにシフトチェンジできるようになるよ
車線変更時や左折時のミラー確認とか、過剰なくらいのアピールでね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:02:53.79 ID:cZClzO5CQ
もうすぐ1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:04:36.79 ID:2fvuMjGA0
誰か次スレ立てて
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:05:58.29 ID:eI4qSeyf0
次はもうちょっと車関係総合のスレか
「メンの乗りそうな車」「メンを車に例えると」とかの方が良くね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:06:54.91 ID:2fvuMjGA0
>>992
お前、AT限定だからって話をそらすなよ


あくまでもここはAT限定を小バカにするスレだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:07:57.76 ID:eI4qSeyf0
>>993
いや、足車も趣味車もバイクもMTだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:09:18.25 ID:1ovXcFCQ0
993
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:10:45.19 ID:naTTu3FDO
遂に1000まで完走か。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:11:18.01 ID:2fvuMjGA0
次スレでまた会おう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:12:10.14 ID:h64sB3kI0
まさか埋まるとは
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:14:15.64 ID:mtZp/KvmO
恥ずかC
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:14:20.30 ID:2fvuMjGA0
1000なら平嶋夏海が満を持してAVデビューする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。