大阪府民にしか分からないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ホンマヤンは使わない
ホンマヤまでが普通
よっぽどのことじゃないとホンマヤンは使わない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:26:55.13 ID:/uw0poF7O
いや普通に使う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:27:03.17 ID:1gl7R3m1O
マナーが悪い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:27:55.14 ID:J+Efg7tM0
高槻>枚方だという風潮
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:29:03.45 ID:LqNXRtFQ0
だまれ田舎者!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:29:23.48 ID:zIHqRI4R0
銃で撃つ真似やっても撃たれるフリはしない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:30:20.06 ID:dlfcoaVx0
梅田の地下は迷宮すぎて、地上で信号待ちした方が早い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:31:29.79 ID:x0uGesIn0
普通に標準語話す
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:32:22.21 ID:yBJ1Mih80
「なおす」は「収納する」という意味
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:32:28.86 ID:XXJ/yveP0
>>8
関西弁ひとつも喋らないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:32:32.82 ID:MhL0uMIZ0
橋下信者はそれほどいない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:33:04.07 ID:XXJ/yveP0
さら=新品
通じなくてビックリした
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:33:28.56 ID:CkV5XiV/0
(´・ω・`)原付を路上駐車する時は、道路に埋めておく
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:33:36.04 ID:r9U19BOk0
>>7
それ分かるわーwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:34:22.82 ID:UL4pCP8H0
>>1
ホンマヤンは京都だろ馬鹿かお前わ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:34:46.64 ID:x0uGesIn0
いや喋るけど標準語で喋れ言われたら喋れる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:35:47.27 ID:F4hIqxDU0
本当に旨いタコヤキならタッコヤキと呼ばれる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:35:53.35 ID:dlfcoaVx0
北の方に住んでると、河内あたりの大阪弁はマジで怖い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:36:17.91 ID:wxa9gviF0
それサラピンやん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:37:15.77 ID:ooxQSLBS0
コナンの最新巻を読んでいたら
語尾に「さ」をつける言い回しは標準語限定みたいに扱われてて
関西人はまず使わないとか言われててビックリした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:37:26.83 ID:YvyK4P9L0
金にセコイ
下品
空気読まない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:37:35.32 ID:J+Efg7tM0
阪急沿線住民ですけど、阪神近鉄京阪沿線より格上だと自負しております
京阪とか全てが恥ずかしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:37:49.26 ID:Xnf9RvGh0
新世界は大阪でも異質 ほとんどの府民は数える程しか行った事が無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:38:11.85 ID:AUuvbsZcO
>>13
まじで?
普通に通じるとおもってたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:38:33.05 ID:wxa9gviF0
関わってはイケナイ人の服装がわかりやすい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:38:41.33 ID:+QI7DedR0
たこ焼きとか半年に一回食うかどうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:38:55.46 ID:MP+MUQNsO
田舎の県に旅行して出身を尋ねられ大阪というと物珍しい目で見られる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:40:14.54 ID:R/sttptP0
高槻の駅周辺がマンション建設ラッシュなこと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:41:02.76 ID:dlfcoaVx0
放出 ←この駅名の読み方
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:41:09.50 ID:4E6kJV9A0
梅田は地下でも地上でも簡単に迷える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:42:34.83 ID:s5a4Tyhk0
SKEの古川愛李のニックネーム「あいりん」はやめた方がいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:42:34.99 ID:R/sttptP0
御堂筋線に乗っとけばOKなこと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:43:33.80 ID:J+Efg7tM0
寝屋川から枚方あたりまでの灰色感は異常
絶対に住みたくない
南部は知らん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:43:54.04 ID:+QI7DedR0
>>29
はなてん乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:44:25.35 ID:uPion4yA0
家に帰るまでが戦場
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:45:12.07 ID:x0uGesIn0
>>33
黙れ田舎者
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:45:36.34 ID:4E6kJV9A0
りくろーおじさん最高
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:46:12.05 ID:O+Eb3hlS0
千日前あたりを歩いてればちょくちょく芸人に会う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:46:31.36 ID:ooxQSLBS0
イケメンパラダイスの登場人物のネーミングの遊び心に気付く
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:47:28.95 ID:MP+MUQNsO
意外に隠れ巨人ファンが多い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:47:30.23 ID:dboYUAf6O
大阪府民が最初に出会う芸能人は島木譲二。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:48:48.54 ID:wxa9gviF0
>>41
南部だと菊水丸になります
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:48:51.87 ID:dlfcoaVx0
やしきたかじんが、さんま・たけしクラスのポジション
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:49:59.72 ID:dboYUAf6O
>>39
ちなみに、中学生日記ってドラマの登場人物名は愛知県の駅名なんだよな〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:50:05.34 ID:F4hIqxDU0
だんじりはピンポイントで祝日
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:50:13.96 ID:yBJ1Mih80
JRで大津とか行くときは京都までの切符と京都から大津までの切符の2枚に分けると安くつく
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:50:29.41 ID:4E6kJV9A0
俺が最初に見た有名人は野茂だったわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:50:50.18 ID:wUc5XJm/0
>>37
りくろおじさんって大阪だけなの?
知らんかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:51:12.91 ID:+oqvnA7r0
>>1
おみゃーの大阪弁、エセだがや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:51:13.68 ID:dboYUAf6O
>>42
近くの盆踊り大会によく歌いに来てたわw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:52:54.20 ID:/uw0poF7O
あいりんは確かに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:53:01.63 ID:4E6kJV9A0
>>48
よそ行くときお土産に持っていったら喜ばれる
551は臭くて持っていけん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:58:11.41 ID:1ywd1yGbO
>>33わかるよそれ。
門真住んでるけど母子家庭と生活保護多いし、文化住宅多すぎて火事起きる。
門真団地とか団地も多いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:58:52.50 ID:1ywd1yGbO
>>33わかるよそれ。
門真住んでるけど母子家庭と生活保護多いし、文化住宅多すぎて火事起きる。
団地も多い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:59:23.98 ID:zIHqRI4R0
おいしいお好み焼きやたこ焼きの店を知っているとは限らない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:00:03.73 ID:1ywd1yGbO
大事なので二回言いました
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:00:56.47 ID:J+Efg7tM0
あと北摂だと摂津も嫌だ
工場と倉庫ばっかりで空気悪いし景色が灰色
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:01:56.94 ID:4E6kJV9A0
たこ焼はむかし家でよく作ったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:03:34.95 ID:uya+7lPHO
岸和田なめとったら
ほんまシバくぞワレ!!!
1年365日がだんじりじゃ!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:06:23.69 ID:yBJ1Mih80
摂南大学付近はよく雨降ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:08:25.23 ID:9dHIQhY90
>>59
だんじりの為に仕事しとうようなもん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:08:35.96 ID:XXJ/yveP0
>>22
京阪沿線ですがなにか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:09:25.59 ID:rUwChUOt0
すべての公共交通機関にハングル語併記がデフォ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:09:42.85 ID:wxa9gviF0
京阪乗る人↓
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:06.21 ID:XXJ/yveP0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:21.84 ID:1ywd1yGbO
灰色感するとこヤンキーばっかりやなそういえば。
あと、堺のヤンキーとは絡まんっていうのがあったわ(笑)なんでやろ

友達10人くらいたどったら大体1人くらい社会的にあかん人おる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:40.73 ID:F4hIqxDU0
海水浴は日帰りしないのが基本
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:11:28.71 ID:XXJ/yveP0
ww
わりかしきたの方に住んでるから難波より南は知らない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:13:46.31 ID:ipnr3z1x0
公明党のポスターが民家にやたら貼られている
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:14:58.98 ID:4E6kJV9A0
>>68
天王寺知らないのは損してるな
これから発展していくスポットなのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:17:10.31 ID:F4hIqxDU0
串カツのおかげで通天閣のまわりってめちゃくちゃ客層変わったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:17:53.33 ID:8gdUFvBj0
有吉AKBとビンゴが見れない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:19:59.28 ID:3vhMhKZS0
通天閣周辺てザ大阪扱いされるけどあまりいいところじゃないよね
生まれ故郷だからこそ言う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:22:51.32 ID:1ywd1yGbO
牛乳ビンのふたをきゃっぽんっていう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:23:35.50 ID:4E6kJV9A0
八重勝はうまいけどな
店員の兄ちゃんもキップがよくて話しやすい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:24:23.95 ID:MP+MUQNsO
>>64
お京阪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:26:43.50 ID:8gdUFvBj0
西成は世間で思われてるほど物騒な街じゃない
ただひたすら寂れてる街という印象
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:26:57.19 ID:F5hagJ3l0
>>74
初めて聞いた
年代と地域教えれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:31:31.04 ID:1ywd1yGbO
>>78高2門真
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:31:50.99 ID:fZ43Ly9n0
>>6
いや、するよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:07.10 ID:kw5HEEH30
大阪スレもあったのかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:09.19 ID:008zjX1lI
孔舎衙中学校←読めるか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:56.01 ID:+QI7DedR0
>>82
くさかだっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:59.30 ID:3vhMhKZS0
>>74
同学年だけど聞いたこと無いわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:33:05.96 ID:kw5HEEH30
>>74
きゃっぽんは吹いたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:33:20.33 ID:grMM1+av0
尼の市内局番が06なのが許せない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:33:31.23 ID:8gdUFvBj0
喜連瓜破・放出が読める
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:34:28.96 ID:6Fr6OcWUO
牛乳瓶のキャップやろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:35:21.50 ID:4E6kJV9A0
ポッコンって言わんかった?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:36:24.34 ID:1ywd1yGbO
みんなきゃっぽん言わんの!?
小学校ときとかきゃっぽん息吹いてひっくり返して遊んでた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:38:17.57 ID:1ywd1yGbO
ポッコンも言ってた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:38:36.80 ID:ipnr3z1x0
>>89
うちもポッコンって言ってた!なつかしいな〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:39:29.47 ID:0vPYcdktO
きれうりわり
は神戸市民だけど読める
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:41:09.87 ID:8gdUFvBj0
尼崎脱線事故以降JRが慎重になってとにかくよく停まる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:42:04.33 ID:PBBiCxZB0
NMBが出来るまで
大阪のアイドルはマナカナだった。

今NMBがやってる警察とか役所の公的イベントは
かつてはマナカナの仕事だった。

マナカナの次がNMBというところが、大阪がアイドル不毛の地と言われる所以。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:43:44.39 ID:cA8KPigcO
稲垣早希ちゃんは可愛い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:44:38.51 ID:4E6kJV9A0
関西にもけいっちみたいな子がいるんだから
NMBの意味はあると思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:44:39.18 ID:F4hIqxDU0
大阪がアイドル不毛の地ってステマだと思ってた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:45:02.94 ID:uya+7lPHO
泉州岸和田我が誇り!

声だせ走れだんじりじゃい
大阪、泉州男の町で遠い時代が蘇る
老いも若きも重なり合って 声を出す
腹あて、鉢巻き揃いのハッピにパッチ姿がよく似合う
泉州男が ケヤキの神を引き回す
間違い起こせば電信柱も打ち壊す
荒くれ男が呼吸を重ね合う
綱先、綱中、綱元、追い役
鳴物しきる青年団
前デコつかまり大屋根
小屋根は命知らずの若頭
冬の日も春の日も祭り話を繰り返し
夏が過ぎ秋の日に時が惜しいと祭りを叫ぶ
この町じゃ常識さ1年365日が
だんじりじゃい伝わるよ魂が
伝統つがれただんじりじゃい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:45:33.92 ID:LRwB0Fj50
昔から地下鉄谷町線では女装のじいちゃんが出没する
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:46:44.29 ID:KoPs0YVN0
>>77
ホームレスを見慣れてたら確かにどうってことないけど、
それは他府県の人間には無理やろw
市内の人間でも狭い地域の人間だけやで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:11.69 ID:1ywd1yGbO
岸和田とか貝塚関西弁ちょっとおかしくない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:13.49 ID:dboYUAf6O
毎日、欲望の街を聞いて自分を奮い立たせる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:44.70 ID:8gdUFvBj0
だんじりの街泉州は陽気な地域かと思いきや何気に精神病院が多い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:55.42 ID:4E6kJV9A0
>>101
品川のホーム下行ってみ?
あいりん地区並みの乞食と日雇い労働者がうようよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:49:09.43 ID:cA8KPigcO
大阪の首都は阿倍野
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:49:47.33 ID:qW3agA/00
梅田と淀屋橋が遠くてイラつく
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:51:46.04 ID:dboYUAf6O
『〜好っきゃねん。』なんて言い方使ったことない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:52:12.71 ID:weDGGj1D0
>>99
いけちゃん!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:53:02.96 ID:8gdUFvBj0
香里園も芦屋阪急付近と匹敵するほどのセレブ臭
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:53:22.53 ID:4E6kJV9A0
梅田変わり杉
ますます迷宮化
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:56:10.20 ID:QsXT6Xy90
岸和田に住んでてだんじり祭にも参加してるけど
年中祭のこと考えてるってあながち嘘ではないな
ただ、何よりも祭を優先するとゆうのはさすがにごく一部だよ

>>102は泉州弁のことをゆってるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:57:45.80 ID:L4MI6b9VO
ジュンク堂千日前店の隣の松屋っていう店の
170円のうどん屋が超うまい
ダシが効いてる
食べたことあるやついるよな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:58:54.03 ID:L4MI6b9VO
ミス
170円のうどん屋じゃなくて170円のうどん
ごめん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:00:35.96 ID:SZpGQO9O0
前バカなDQNが大阪県警上等って書き込みあったけど あれはどっちなんだろう 本当に大阪市民なのか他所なのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:06:38.06 ID:cA8KPigcO
生野連合最強
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:07:36.16 ID:qUvCqcU50
ホンマ〜?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:12:56.47 ID:FSBINcAr0
千鳥と、八光と、たむけんがほぼ毎日テレビに出てる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:13:01.97 ID:6Fr6OcWUO
飛田新地は異国
9割が冷やかし客
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:15:19.66 ID:XXJ/yveP0
香里園と寝屋川
イメージの違い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:17:06.51 ID:XXJ/yveP0
枚方は広い牧野、樟葉、ひらぱー

豊中も広い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:17:15.13 ID:khVAu5vg0
泉州だけどたった一台のだんじりの新調お披露目に朝の5時から一万人以上の人が見に来ることがある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:17:19.80 ID:YEahvqsaO
>>110
これは支持w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:21:49.17 ID:oZ1RaQlb0
ほって=投げて
中川家のネタにハズレがない
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
なんやの凡庸性
挨拶は相手の名前
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:22:28.64 ID:ihNsmz1CO
>>4
いや最近はそうだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:25:14.73 ID:dboYUAf6O
なんやの凡庸性?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:25:41.04 ID:zIHqRI4R0
ひらパー兄さんのCMを改めてみると何か笑っちゃう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:29:47.23 ID:DV1HtjGEO
>>64
おけいはん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:34:52.62 ID:oZ1RaQlb0
>>126
なんや(どうしたん)
なんや!(怒り)
なんやなんや(なにがおきたんだ)

たしかこんなコピペあったやろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:35:13.00 ID:DV1HtjGEO
関西電気保安協会
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:37:25.44 ID:1ywd1yGbO
親父にたこあしの気持ちがわかるんか!?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:41:30.70 ID:XXJ/yveP0
かんさいっでんきほ〜あんきょ〜かい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:41:47.36 ID:Q6Kv9yJlO
そんなヒロシの自転車屋
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:49:53.78 ID:dboYUAf6O
>>129
汎用性ってことね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:58:22.59 ID:DxYqwf+/0
NHKの近くに住んでるけど総じて環状線の外はこわいと思ってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:05:31.54 ID:oOcZnFEf0
外環?
内環?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:13:07.15 ID:TbyHGgsH0
北摂の人間は心斎橋より南に行くときには緊張する
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:13:34.92 ID:E22HTe0u0
JRで梅田から天王寺へ行こうとすると、いつの間にかUSJに連れて行かれる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:15:31.78 ID:dBdEJaPi0
>>138
関西空港に向かう電車が車両によって和歌山に向かうので壮絶紛らわしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:20:18.00 ID:k9CZw2mN0
「〜さん」という意味の「〜はん」
イ音・ウ音・撥音・ハ行の後では「はん」とは変化させにくく、
つまり「ゆいはん」という呼び方は関西弁的に間違い。 有名なおけいはんも間違いであることで有名。
横山がANNで「(ゆいはんではなく)ゆいちゃんって呼んでください」と言っていたのはこうした呼び方に違和感があるから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:21:46.62 ID:xdPnKM800
>>137
わかるわw北摂生まれ北摂育ちだからミナミの方怖すぎるwあと、「大阪はマナーが悪い」と一括りにしないでほしいといつも思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:23:10.00 ID:dBdEJaPi0
アメリカ村のど真ん中に神社がある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:23:10.41 ID:TmmAFPeb0
実は大阪生まれとか恥ずかしくて言えない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:26:37.58 ID:x1sO0jPK0
>>140
コピペにレスすんのもなんだけど「おけいはん」は実際は「おけぇはん」って発音するよね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:27:06.88 ID:oOcZnFEf0
>>143
それはない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:27:35.07 ID:RzJnRi970
大阪に限らず関西だけど言葉の話になるとネットでも現実でも盛り上がる。というかもめる
あと関西と近畿は何か違う感じがある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:27:51.69 ID:oOcZnFEf0
阪和線はダイヤ通りにry
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:29:20.94 ID:k83SUBPh0
>>136
JRの環状線
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:34:32.28 ID:RzJnRi970
>>147
阪和線は小田急を遅らせたという伝説を持つ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:37:43.09 ID:DVbX4T/80
>>143
それはない
NMBのoverture聞いたとき涙出そうに嬉しくなった


Represent Namba Osaka最高!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:42:12.35 ID:YS3OVXyOO
ネットで標準語を簡単に使えると思われている
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:44:40.79 ID:oOcZnFEf0
>>149
そうなのww
恐るべし阪和線
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:52:25.79 ID:0r8hm6wK0
泉州と河内の言葉が大阪弁だって言われると何か違和感がある。
浦安弁が東京弁だっていうのと同じくらい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:53:49.85 ID:ddBX/drR0
府民の2/3がヤクザ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:54:26.99 ID:xVu+rq330
>>149
kwsk
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:54:31.93 ID:AOpti1MZ0
>>154
それはちがう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:57:55.21 ID:DVbX4T/80
なんかネタっぽくなってきたな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:59:48.44 ID:CKKb+LKL0
たかじん、なるみ姉さんの影響力
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:08:03.50 ID:8oTLlAF30
たまに大川に巨大アヒルちゃんが現われてぷかぷかしてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:11:14.80 ID:TbyHGgsH0
京都が嫌いまたは神戸が嫌い
または京都も神戸も嫌い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:18:56.14 ID:LaG3u0YD0
高槻の明治製菓の工場付近はお天気の状況で、甘〜い匂いがしてくるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:19:44.28 ID:TbyHGgsH0
>>161
槇原乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:20:24.41 ID:dBdEJaPi0
>>161
そうなのか?さすがに駅までは漂ってこないな
JR鶴橋駅なんて焼肉臭いけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:28:43.82 ID:7fVG7i190
>>161
サンスターの歯磨き粉の匂いと明治製菓のチョコの匂いが混ざるポイントがあって
何とも言えない匂いが漂う
>>163
摂津富田駅はたまにチョコ臭いヨ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:35:53.99 ID:/x46xXUsO
道頓堀やNGK付近のタコ焼き屋は観光客狙いのボッタクリ価格やから買わない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:36:04.77 ID:KFfRLjliO
四條畷駅は四條畷市ではなく大東市にある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:37:25.24 ID:TbyHGgsH0
昔はJR茨木の裏にもチョコ工場があってかなり匂っていた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:37:35.11 ID:39qgH7HH0
そもそも大阪のたこ焼きなんてどこにでもあるし水がうまいからどこでも基本うまい
道頓堀の有名なとこなんて行く必要まったくなしだよな

あとたこ政のたこ焼きなんて全然大阪名物ではない
あれこそ公共の電波使ったステマ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:45:52.99 ID:lDplLL8y0
数字を数えるときに節をつける

いぃちぃ にぃ さぁん し〜ぃ ごぉ ろぉく しぃち はぁち きゅう じゅう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:33:01.15 ID:I84M5kyO0
>>9
九州でもそうだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:02:19.15 ID:vTstFS4P0
>>166
四条畷駅な
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:05:53.78 ID:bk+0kxFK0
馬場さんはかわいそう
1回は「うんこさん」と言われる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:52:47.12 ID:6LB898wxO
『関西電気保安協会』を読むときリズムつけてしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:01:50.11 ID:fXF9qEUm0
大阪市立高校なのに枚方市にある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:03:09.64 ID:4CMpHP380
こういうスレには必ず、>>137>>141な北摂人が湧いてくることを
あらかじめ想定している
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:07:14.96 ID:Cuk0w/rvO
友情の深さは他県の比ではない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:08:55.85 ID:DVbX4T/80
>>175
だな
さらにこの手の輩は30超えたおっさんにもかかわらず実家住まいだったりするオチ
住んでんじゃなくて親に住ませてもらってる真実にまず気付け
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:20:40.94 ID:hbyzDN+G0
県境で車のナビが京都府に入りました奈良県に入りました京都府に入りましたと混乱するスポットがある
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:31:27.48 ID:rA25BlnC0
阪急沿線民「京阪( ´,_ゝ`)」
京阪沿線民「近鉄( ´,_ゝ`)」
近鉄沿線民「南海( ´,_ゝ`)」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:35:18.49 ID:jmQDtITI0
北に住んでる人は難波から下に行きたがらない
ガラが悪いので
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:40:42.19 ID:XDT5O52p0
俺らも北側には行きたいと思わんがな
何もないから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:45:36.90 ID:psyHtd/E0
北部側の市民府民からすると
大和川を超えた南部は未知の危険地帯
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:53:24.94 ID:rA25BlnC0
北の人間は天王寺から30分くらいで和歌山に着くと思ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:01:26.03 ID:251FJE5I0
大阪市民的には勝手に北側に組み込むな
不毛な争いに梅田とか難波に使うなって感じだろw
南北対立なんてどうでもいいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:02:38.12 ID:251FJE5I0
難波をだな

それにしても何でいつもこの流れになるんだ
北が仕掛けてるのはいつものことだけど
186名無し募集中。。。:2012/02/21(火) 12:08:13.11 ID:xriswTq50
足立宝石店が去年閉店した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:16:34.51 ID:jmQDtITI0
家の周りはほとんど開発が止まってるけど
どこか景気良いところある??今は天王寺とかかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:31:11.92 ID:aQ59kDajO
>>186 とうとう潰れよったか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:50:25.55 ID:Tvmglk2/0
外環での寝屋川警察の必死さは異常
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:59:42.51 ID:4zN0DQJb0
写真集の殿堂、旭屋梅田本店が改装閉店して痛い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:06:45.45 ID:13wcJw40O
>>29はなてん。やでw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:10:21.38 ID:13wcJw40O
>>70確かに天王寺駅周辺阿倍野が発展的やけど混み混みしてるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:12:34.76 ID:13wcJw40O
>>87両方ガラ悪いがなwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:24:11.10 ID:13wcJw40O
>>146近畿になると滋賀県まで入る感じで関西地区になると大阪府から隣接する他府県迄のイメージやな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:26:59.48 ID:13wcJw40O
河内弁やがな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:03:46.05 ID:jb8NOEUQO
>>187
梅田じゃないかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:06:24.65 ID:bSMtxERMO
放出の読み方はよく話題になるけど隣の鴫野も何気によその人は読めないんじゃないかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:08:41.08 ID:aQ59kDajO
>>197 四條畷は?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:09:17.68 ID:8RL3d/480
シギは別に特殊な読み方ではないからね
読めない人は多そうだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:13:08.65 ID:n/pZvNbp0
地下でしぎの見るとわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:16:00.32 ID:/CKYRPEL0
難波は一回行くと人の多さと汚さでもう行きたくなくなる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:16:19.10 ID:bSMtxERMO
>>198
関東にも八丁畷ってのがあるからねえ
関東でも関西でもない人には読めないかもね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:19:05.27 ID:T92CFeaU0
咲子さんちょっと知事と似てるよな
実は親子なんじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:19:07.94 ID:bk+0kxFK0
摂津プールの
流れるプールとすべり台
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:19:49.01 ID:aQ59kDajO
後、住道矢田と住道の違い解る奴はそうおらん筈。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:22:00.85 ID:oiz0d6RG0
三軒茶屋ではなく天下茶屋
207( ;´Д`):2012/02/21(火) 14:26:32.77 ID:3YpDHo7R0
京都でもほんまや で止めることの方が多いと感じるが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:30:50.79 ID:JOD+WVOg0
NMBに興味がない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:37:31.30 ID:13wcJw40O
(ほんまやで)とか(ほんまやな)とか(ほんまやて)とかは.語尾の言葉に併せてよく使うで。

(ほんまやがな)とか使う.おっさんもたまにおる。
ホンマヤンは.若い女で.たまに使うやつおるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:41:18.25 ID:13wcJw40O
>>203確かに苗字は瓜二つの松井やで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:51:09.31 ID:xriswTq50
京橋の大阪書店も潰れた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:07:06.84 ID:knxksFQ+0
南海の新今宮駅降りたらそこは
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:45:01.84 ID:B5Pylzhx0
ゆいはんをおけいはんにしたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:48:51.93 ID:vRi3uNS+0
俺ほんまやんなんか聞いたことないわ
ほんまや、もさんまのノリツッコミでしか使わんだろ
一般人がどこでどう使うんだよ

>>209
これしか知らんよなっていうか関東のほんとといっしょだよな
ホンマヤンやさんまのような使い方はただのノリツッコミ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:28:54.09 ID:tqbFeZGm0
ヤタケタの意味
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:37:15.92 ID:IxCBxVa1O
あんまりしゃべらない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:37:41.76 ID:b1qsDisx0
実はたこ焼きはそれほど好きではない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:40:04.06 ID:7CqCD12HI
銃声が目覚ましのかわり
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:03:05.34 ID:CC6+m3eN0
日本橋電気街の最寄り駅は日本橋じゃなくて恵比須町
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:43:49.62 ID:ri7Qzz0jO
しらこい、こすいが東京とか一切通じない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:45:41.21 ID:Y1lsHz4KO
ほんまやん とは言わないが うそやん は言う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:51:11.40 ID:K01XmuGj0
「中出し無料」のプラカードを付けて
あいりん地区を10周させたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:51:51.16 ID:aQ59kDajO
>>222 あんた何処のど変態やねん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:59:29.68 ID:dDLgtt0C0
二人称の「自分」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:04:59.43 ID:aQ59kDajO
つ、つ、つ〜テレビ大阪、つ、つ、つ〜テレビ大阪、つ、つ、つ〜テレビ大阪、テレビ大阪♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:07:46.23 ID:tdDQZKMDO
>>220
こすいは方言じゃないだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:18:06.54 ID:16vdelaCO
緑地公園住まいだけど
いつも鶴見緑地と間違われます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:57:27.10 ID:UgKZwVQbO
しらこいはわからん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:24:29.20 ID:NyrgJr8f0
たこ焼きとお好み焼きは家で作る物であって外ではあまり食べない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:26:20.12 ID:Zmfq+cQm0
>>205
すんじやた すみのどう
市内南部の人なら分かる人いてる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:27:40.14 ID:tsSLgu++O
牛丼食うのを

牛しばく言うよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:30:40.29 ID:YCPofB1E0
手榴弾が出てくる福岡よりは治安がいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:32:20.85 ID:aQ59kDajO
>>230 簡単にばらしなや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:34:09.71 ID:dyj0b3hBO
「嘘でしょ?」は「うそやん」ではなく「うせやん」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:37:32.43 ID:IUse3y7H0
爺さんが日本橋でカメラの前で怒鳴り散らす。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:45:53.73 ID:oOcZnFEf0
>>178
わかるわぁwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:47:10.67 ID:aQ59kDajO
>>178 長尾の辺りか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:48:19.83 ID:Gec32Ake0
>>231
喫茶店でお茶するのを茶しばくっていうのの派生だろうな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:55:15.79 ID:qZW8EdYw0
今日昼間のNHK生中継の事故は笑った
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:02:52.32 ID:1aFk+6hFO
セレサポは葦サポのことを「俺ら大阪、お前ら吹田」と言って馬鹿にする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:16:08.84 ID:JWRnNgGA0
「ほんまか?」は緊迫した場面で自然に出るよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:20:56.89 ID:aQ59kDajO
>>241 ほんまか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:29:12.85 ID:EtuJf1yN0
節分に巻き寿司の丸かぶりをする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:32:44.54 ID:YzgoljJT0
>>244 恵方巻きはここ10年くらい関東でも巻き寿司喰う家庭多いよ。
以前は関西方面がメインだったらしいが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:39:46.14 ID:6lcoJuNj0
オマンコという言葉には特に反応しない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:58:18.43 ID:aQ59kDajO
>>245 おまん今食うてるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:59:07.13 ID:EtuJf1yN0
子供の頃まんまんちゃんあんと言う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:07:20.16 ID:WgvzNfv20
>>11
確かに。
むしろ思いつきで公言し、夢物語で実現無く終わった政策や、市長になるから
知事はや〜めたってなんていうエエ加減な行動にはアンチの方が多い。
人気あるのはオバハンにだけだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:07:42.49 ID:hnEvaINN0
「おこめ券」に異常に反応する
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:16:42.79 ID:oOcZnFEf0
人情
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:21:53.38 ID:WgvzNfv20
「おっさん」と言っても、オッサンの事ではない。ってこれは近畿全域やな。
別の言い方だと「お寺さん」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:23:25.27 ID:DYtjsQBG0
太閤さんは味噌
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:44:59.28 ID:Gec32Ake0
>>251
聞いたことがない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:45:58.19 ID:89pLmA980
>>251
それは滋賀弁
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:50:09.51 ID:oOcZnFEf0
おっちゃん
おばちゃん
めっちゃおっきぃねん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:55:42.21 ID:aQ59kDajO
>>251 ぼんさんは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:40:52.24 ID:VTUVti5Q0
えっ、大阪市内だが、普通におっさんは使うけど
あと京都・奈良の人も確実に使ってるみたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:04:12.44 ID:avJpWb3c0
京都生まれやけどおっさんははじめて聞いたわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:02:32.26 ID:1PXAbEDI0
>>251
おっさんは聞いたことが無い
お寺さんは確かに言う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:06:29.89 ID:hcJreufQO
古川スレでよく話題になるあいりん地区って大阪?東京?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:41:23.68 ID:00rHq9rO0
>>255
関西かぶれの関東人が店入って開口一番
「おっさん、これちょうだい」
明らかにムッとしてる店員、ドン引きの周りの客・・・

おっちゃん おっさん
おばちゃん おばはん
の使い分けができない人は普通に地元呼びしましょう
関東なら「おじさん」とか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:20:16.96 ID:iFONL9RS0
御堂筋線が再開
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:21:45.17 ID:Qpo7RrKuO
マナーオバハンは関西人じゃない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:45:27.41 ID:SosltctU0
一時滋賀に住んでたけど、
「おっさん」(おにアクセント)は使っていた
兵庫に住んでた時は、「おじゅっさん(お住寺さん、お住持さんの略)」といってた
「お寺さん」「ごえんさん(ご院家さんの略)」も使う

宗派によって言い方が違うから、その地域がどの宗派が多かったかで違うよ
(地域で略し方も違うし)
「ごえんさん」「おじゅっさん」は、浄土真宗。
「おっさん」は結構広範囲で使われてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:50:30.48 ID:jnX/19Aq0
だるまさんがころんだ

坊さんが屁をこいた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:16:21.86 ID:bgiGayDkO
きざみうどんって東京では見かけない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:22:06.59 ID:TTnPR2gw0
きつね→油あげ+うどん
たぬき→油あげ+そば
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:26:49.74 ID:jnX/19Aq0
天カスは今でもタダなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:22:02.80 ID:Cw4VSMiY0


マクド(笑)

270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:32:39.26 ID:yXcq4W7U0
>>64
>>65ww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:39:54.70 ID:Qbm2f2y8O
>>269 ミスド(笑)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:45:07.65 ID:vFKqONCm0
新今宮って50円、70円でジュース買える自販機がデフォだよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:48:09.29 ID:5u1+ml9A0
北摂の人は京阪電車、近鉄電車をほとんど知らない。
大阪駅が改装されるまでは方向音痴じゃなかったのに、改装されてから迷う人多数。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:54:26.97 ID:3qX0LQbE0
関西電気保安協会
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:55:40.30 ID:3qX0LQbE0
天王寺のステーションビル中二階のペットショップ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:56:47.86 ID:Lsrci7O20
光善寺の隙間
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:00:21.94 ID:ETY7btDQO
埼玉県民だけど大阪行った時は月光仮面で塩わさびラーメン食べに行くよw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:05:48.57 ID:Lsrci7O20
知り合いの人にはおっちゃん
知らん人にはおっさん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:06:48.18 ID:vFKqONCm0
梅田は標識が不親切すぎる
他から遊びに来た人はあれじゃあ困る
東京や名古屋もすごい大都市だけど意外と標識が親切で
他から来る人に優しい印象
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:08:27.54 ID:CFqPKwfAO
他地域の人は、おっちゃんとおっさんの使い分けできないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:09:09.34 ID:Lsrci7O20
>>279
心配するな聞けば教えてくれる
変な標識より人間の方がわかり易い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:11:13.77 ID:M82a237+O
>>228しらこいは.ワザとらしいとか.しらじらしいとか..知ってるけど知らんふりすること。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:12:24.91 ID:qVJIqVU70
しらこいは大阪より京都奈良人が使う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:14:42.95 ID:M82a237+O
>>217たこ焼きは皆けっこう好きなほうやぞww。飯がわりに食うたりするから.好きと言うより主食代わりになっとる。
ご飯みたいな扱いやな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:17:18.42 ID:aPEC7VXr0
>>283
しらこいは滋賀県じゃカス
京都はやにこいじゃ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:28:11.15 ID:Lsrci7O20
道上洋三のガチ具合
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:30:22.29 ID:M82a237+O
最近は.殴りあいのケンカが思ったほど少ないw。昔は.よく殴りあいのケンカとか.けっこうあったけど最近は草食男子多いから少なくなった。ww


仕事で.ずっとミナミの繁華街うろついてるけど.最近ほとんど殴りあいのケンカを見ない。
昔は殴りあいのケンカとか.日常でしょっちゅうあった。

とりあえず.最近のケンカは大声で怒鳴りあいになって.相手のかましにビビった方がダッシュで逃げてるか死ぬほど謝ってるのが多いwww。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:32:45.72 ID:oO4esXVeO
喜連瓜破から南部にかけてかすうどんの店が多い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:36:20.79 ID:Lsrci7O20
金龍ラーメンは前通るだけ
行くのは大抵かむくら
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:38:01.05 ID:Dc8ExQgr0
2ちゃんで書かれてる大阪のイメージは西成とか泉州
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:38:56.35 ID:M82a237+O
>>279-281www
とりあえず説明の時..
『ドンツキ右とか』
ドンツキ‥てよく使うよなwww。

他府県の方の為に..
ドンツキとは..

ど〜んと.この道を進んで突き当たりを右‥
てのを省略化した言葉が『ドンツキ右』www
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:41:11.38 ID:Lsrci7O20
>>291
森脇健二に出会わない限り目的地にはたどり着けるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:41:13.20 ID:iCtJVUNpI
大阪・梅田駅付近の地下が迷宮過ぎる

294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:41:56.22 ID:Lsrci7O20
>>293
マシになったよ
昔はホームレスがうじゃうじゃ住んでた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:05.01 ID:M82a237+O
西成は若者より年寄りの不良が多い。
平均年齢50才以上の不良のオッサンの溜まり場。
ガチ西成のあいりん地区で倒れたら.身ぐるみ剥がされそうwww。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:51:17.98 ID:vFKqONCm0
>平均年齢50才以上の不良のオッサンの溜まり場。

関西圏の行き場と将来失った中年老人の溜まり場だよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:51:30.91 ID:Lsrci7O20
>>295
入り口で盗まれたカバンが
出口で中身バラされて売られる
それが釜ヶ崎
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:51:58.27 ID:M82a237+O
>>293大阪府民の俺ですらマップ見やんと迷子になるwww。
そんな時は.地下マップみろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:53:20.45 ID:qVJIqVU70
>>296
関西圏だけじゃないぞ
全国から西成に行けば何とかなると思ってきてる
ひどい場合は地方の自治体が仕向けて西成に送り込んでる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:56:59.30 ID:SivnmK5F0
日常的に誰でもボケとツッコミをしているのですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:57:30.98 ID:Lsrci7O20
>>299
テレビでやってたわ福祉窓口で西成までの片道切符渡すらしいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:57:33.18 ID:Ztdh5xep0
マクドシェイクくださ〜いwwwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:59:42.31 ID:Lsrci7O20
>>302
関西ではシェーク頂戴でいける
マクドは店の名前だけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:02:31.66 ID:M82a237+O
家でする.たこ焼きは.ダシ汁につけて食べたりする。
うどんダシに.たこ焼きつけて食ったらソースよりヤバい。

ソースは.こってり.ダシだとあっさり味。
関東で商売したら流行りそうや。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:11:30.87 ID:VoAgUeD/0
東京三菱UFJ銀行北畠支店は意外と小さい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:21:41.34 ID:iS8E2H720
マクドナゲットくださーいwww

>>305
あの三菱銀行か
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:24:27.87 ID:SBtaBANT0
シンゴ西成は大阪人の英雄だろ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:31:07.07 ID:iS8E2H720
>>307
ラッパーというか30代以下の男性を釜ヶ崎で見かけることがないな。
居たとしたら売人とか893とか。
まあその人はファッションですよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:01:04.93 ID:dFbANx0e0
>>308
そうなんだ、、この動画みたいな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=EZSfs29tE3A
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:30:12.45 ID:KAbKfkVK0
なおす…片付ける
しまう…収納する
ほる…捨てる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:32:54.60 ID:Lsrci7O20
>>310
昔関東の人が引越ししてきて
手伝った隣人の関西人が
ほっといてを捨てといてと勘違いして
捨てるんなら頂こうって持って帰って
窃盗で訴えられた話があったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:33:18.14 ID:iS8E2H720
>>309
その動画の撮影場所が釜ヶ崎。
後ろを見てもらうと分かると思うけど、50代以上の廃人みたいなおっさんしか居ないよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:33:21.04 ID:vbaJEfmG0
全員が面白い奴になりたいわけじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:35:23.81 ID:iS8E2H720
>>313
確かに秦さんみたいな人がけっこう多いね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:36:40.24 ID:dFbANx0e0
>>312
良く見たら、、、職安?みたいなのに
並んでたり、ブルーシートとか、、
なんだか殺伐としてるな・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:41:06.75 ID:iS8E2H720
>>315
2:37の建物がその職安の外観だよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:45:26.73 ID:Lsrci7O20
対暴動用に警察署まで武装して鉄格子があちこち
ガラスも飛散防止済み
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:50:48.15 ID:KAbKfkVK0
>>315
阪堺電車の南霞町駅が近いが暴動時の投石防止のため敷石はありません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:07:25.74 ID:SosltctU0
実は結構簡単
基本的に道の下にしか地下道がないから
(例外は大阪駅中央口から降りて阪神に行くまで。地上は駅ビルで大丸が入店してる)

JR大阪駅あたりがB1で、JR北新地駅がB2コレを緩やかな坂道で結んでいるのが
ディアモール大阪。円形広場(丸ビル・DTビルの角)が分岐点で
広場より北(大阪駅側)のビルががB1、南(北新地駅側)のビルがB2で繋がっている

唯一ややこしいのが、東梅田ー阪急八番街ー駅前第四ー第三ビルを結んでいる所
建てた時代が違うビルをB1で結んだ後、駅前ビル同士をB1,B2で結んだのでややこしくなった
八番街(新阪急ビル)と駅前第四ビルがB2で結ばれているのは、建てた時代が違うから
駅前ビルの地下の天井が高いので、B1同士だと高さが合わなかったから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:08:28.28 ID:JYR/pZRD0
茨木と高槻はライバル
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:09:14.68 ID:Lsrci7O20
>>320
お前等寝屋川なめんなよ!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:10:26.67 ID:iS8E2H720
>>320
かつては同じ三島郡だった島本町も忘れずに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:13:16.41 ID:SosltctU0
>>318
嘘書くな
今時路面電車の併用軌道に敷石なんて、よほどの田舎でないとない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:17:14.57 ID:y2Ir3t/50
ついついトッポイ東京男に抱かれてしまう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:17:50.42 ID:iS8E2H720
>>323
20年前の暴動後のエピソードの受け売りかと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:18:46.87 ID:Qk/wYhIF0
地下鉄のホームの暑さ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:22:40.44 ID:Ztdh5xep0
AKBより知名度の低いNMB
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:31:17.59 ID:nxequry+O
>>165
ワナカは旨いだろうがぁ〜!!!

>>313
普通の内容でも、他府県人にとっては口調が冗談口調に聞こえるんだよ
ダウンタウン浜田なんて何も面白い事言わないが、口調だけで面白い事言ってるような錯覚させるというある意味凄い芸
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:35:49.21 ID:Lsrci7O20
>>328
たこ焼きは自分で焼いておたふくとマヨネーズ掛けてりゃ旨いよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:37:42.85 ID:lOu+nHFb0
大阪の雀荘は 3麻専門のところが多い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:38:34.68 ID:Lsrci7O20
>>330
レートピンピン?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:40:48.86 ID:KAbKfkVK0
>>323
スーパー(スーパー玉出)の中を通らないと上に上がれないアパートもあるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:42:37.68 ID:nxequry+O
>>329
あともう1つ

たこ焼きは旨いが、お好み焼きは京都兵庫の方が旨い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:44:49.54 ID:Lsrci7O20
>>333
お好みは自分の家でやらんなぁ…京都でヤキソバ食うの好き
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:47:02.16 ID:CFqPKwfAO
有吉(広島県民)「お好み焼きなんかどこの店も一緒。」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:47:39.83 ID:93cYtmkB0
他地方の友達に大阪案内してと言われたらとりあえず戎橋でグリコ見せる
感動してくれたら満面のドヤ顔かます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:49:06.91 ID:SosltctU0
>>328
それは桂小枝じゃないのか?>口調だけで面白い事言ってるような錯覚させる芸
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:49:17.04 ID:Qpo7RrKuO
楽して稼ぎたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:49:19.59 ID:Lsrci7O20
>>336
俺は敢えて新世界からのディープツアーに連れて行く
飛田の冷やかし通過とか
いろんな意味でデンジャラス
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:50:21.51 ID:dFbANx0e0
>>316>>318

とにかく洒落にならん場所と言う事だけはわかった・・
噂ではJCとかが売りをしたりしてるそうだな・・

ありえんだろ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:53:15.14 ID:g3JnZ2Jz0
♪スジャータ♪スジャータ↓
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:55:34.36 ID:Lsrci7O20
>>341
551ほうら〜いぶたまんしゅうまいやきぎょうざ〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:57:09.18 ID:g3JnZ2Jz0
>>342
なんでやねん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:58:46.45 ID:bgiGayDkO
>>289
俺も断然神座派だわ

最近は歌舞伎町にもあるみたいだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:59:18.94 ID:dFbANx0e0
大阪の娘ってみんなゆったんみたいな
Sクラスの女の子ばっかりなの?


というか、大阪人からしてゆったんはどうなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:04:39.13 ID:nxequry+O
>>289
>>344
どちらも不味いとだけ言っておく
名物にうまいものなしを地でいく店
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:08:19.09 ID:Wgw2MzrNO
・アムザ1000
・京橋グランシャトー
・岸和田セントジョーンズチャーチ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:09:48.18 ID:Bu4TRpur0
>>347
テレビ大阪のCMか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:16:45.46 ID:5UIn0b840
>>289
>>344
俺は梅田のかっぱ横丁の古潭ばっかり行ってるわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:29:26.90 ID:eOcIkZ5A0
>>339
俺も、夜中に飛田に連れてったw
行ったって言っても車でゆっくり素通りしただけだがw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:30:18.50 ID:PAm9LEo60
千林商店街とトポスの関係
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:33:37.45 ID:dJ4x9EbO0
>>341
俺は地元のメロディアン派
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:36:57.25 ID:W2kgbN3+0
道徳教科書にんげんは大阪人しか知らないはず
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:31:01.01 ID:AKKuCSnk0
磯自慢とすしのこ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:31:30.40 ID:5Th+Dg1f0
ゆっちぇんざふぃーーーいりーーーんぐ
ふぃーりーんよーはーぁぁ
ゆっちぇんざふぃーーーーーいりーーーん
ふぃーりんよっはーー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:08:21.76 ID:edWQcZdo0
難波の戒橋周辺は朝鮮人や中国人に占拠されつつある
人情とかあたたかい人柄とかテレビで言われてるがむしろ冷たい
>>182
南部住みだが田んぼばっか
俺からしたら北側が未知の領域なんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:20:29.12 ID:Bu4TRpur0
>>355
美粧館かよ!!

…アレだよな
こわいCMと言えば
はぎや整形だよな
意味なく怖くて
泉の広場上がるのが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:16:12.42 ID:GAVSxv4F0
薬師丸ひろ子が
「セーラー服と機関銃」舞台挨拶に
登場する予定だったが、人が集まりすぎて
機動隊が出動し中止になる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:20:52.41 ID:WIIh8aUl0
ぎをんスキャンダル最高
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:01:32.00 ID:mq4f4hFp0
南海難波駅とJR難波駅はもはや乗り換え不可能な距離
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:01:42.42 ID:5UIn0b840
関西ローカルのCMといえば「河久」のCMを覚えている人おるかな・・・

「ちょこちょこ行ってます」
「ちょこちょこ連れていってもろてます」
「連れてってもろたこと、ありません」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:16:07.94 ID:eOcIkZ5A0
>>360
あの駅名変更は充分詐欺のレベルw
JR西日本にはビックリしたわ。あそこ難波ちゃうっちゅーねんw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:24:22.55 ID:Wo6WIJZl0
>>356
心斎橋筋商店街が彼らだらけになって
もうめったに行かなくなった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:03:27.54 ID:Y4spWv3H0
>>362
JR八尾駅と近鉄八尾駅も離れ過ぎ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:15:58.67 ID:IptKcvBVO
ぼんち揚食いたくなった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:47:31.35 ID:Bu4TRpur0
>>361
藤本儀一のCMだな
367名無しさん@お腹いっぱい。
>>364
アレはただの嫌がらせ

近八尾駅前寂れそうで寂れない