福岡県民しか知らないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
篠田は前原だったよな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:06:39.10 ID:bVwPeTyV0
明太子をあまり食べない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:08:23.26 ID:rSvoG+GJ0
>>1
前原じゃなくて糸島だよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:12:19.08 ID:+6Plee2sQ
>>2
うちは食べる
そんなの家による
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:14:31.14 ID:bVwPeTyV0
麺の湯で加減でハリガネだの粉落としだの言うやつは居ない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:16:26.81 ID:YyJlsXYK0
「ヤー!」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:18:07.91 ID:4YUg/6ruO
大江アナは豊前だな築上の印刷屋の娘
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:19:48.88 ID:rSvoG+GJ0
磯太郎は津屋崎海岸の近くだね
古い店かと思ったら結構綺麗でビビった
http://stat.ameba.jp/user_images/20111127/21/na-kata/ed/aa/j/o0320024011638100271.jpg


HPもあったはずだけど閉鎖した模様
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:20:58.02 ID:pKX1eEdBO
泥棒しても三日間逃げ切れば無罪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:23:36.80 ID:WmU+asEl0
まいかーは博多号
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:25:20.80 ID:U48i37J30
>>5
ハリガネはこの前聞いたばってん

俺はいつも「普通で」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:25:29.10 ID:HlSXix+80
東京土産でひよこをもらうと激怒すること
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:30:41.50 ID:bVwPeTyV0
>>11
俺は「お店の最適だと思う硬さで」って頼む
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:41:04.54 ID:rSvoG+GJ0
>>12
禿同
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:42:30.75 ID:rSvoG+GJ0
あと地震速報実況が流れるたびに申し訳なく思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:43:40.99 ID:ZBT18Ek5O
川崎って怖い?

17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:45:16.43 ID:5VGkMIRgO
>>3
いまだに糸島市に慣れないオレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:55:06.19 ID:5dgv24LD0
ほんの十年ちょっと前まではホークスタウンなどなくバカデカい空き地みたいで殺風景だった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:57:05.53 ID:bVwPeTyV0
ホークスタウンは駐車料金が高いのでHKTヲタ以外の客が来ず閑古鳥状態
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:59:10.41 ID:LOc5KTrrO
>>6
懐かしいな
「誰々を基準に広がれーっ」みたいなやつ?
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 20:02:02.02 ID:KU++zNNAI
>>3
今は糸島なんだよなw
ちょっと前までは前原だったよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:08:12.46 ID:WmU+asEl0
>>1
板チ
VIPでやってろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:08:23.15 ID:W8lgW2dw0
昔博多の一蘭食って感動した
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:09:01.92 ID:rSvoG+GJ0
>>3
そうそう

デートの時に食べた二見バーガーは美味しかった記憶がある
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:14:13.06 ID:yjrCHQp1O
ラーメンよりうどんの方が好きな人が多い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:16:07.34 ID:yxJAvr1+O
博多華丸・大吉が全国のテレビに出ると妙に緊張してしまう&応援したくなる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:24:11.03 ID:rSvoG+GJ0
梅ちゃん、麻里子様、しーちゃんが福岡に来たときは「おかえりなさい」だよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:24:49.62 ID:inBiHzY+0
>>27
みちゃを忘れないで下さい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:25:36.43 ID:inBiHzY+0
そういえば北九州市長選のcmに出てたメン誰か覚えてる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:26:53.67 ID:5BQ1ZYZNO
>>29
梅ちゃんじゃん!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:31:22.66 ID:inBiHzY+0
>>30
やっぱり梅ちゃんだったよね?
確証持てなかったからサンクス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:32:46.42 ID:u8LGvz9+0
>>6
体育の時間のやつか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:33:33.13 ID:v3HXCoZ80
工事と自家用車とバスでカオスな市街地は相変わらずだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:34:00.35 ID:rSvoG+GJ0
みちゃとなっつみぃ忘れてた・・・スマン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:36:11.58 ID:xJaWJwtt0
前原出身だけど糸島市に変わってたのねw

友達が麻里子の妹とタメで学校同じだわー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:38:02.25 ID:V8kMd1R60
コンバット満 の存在感

ドォーモ(Duomo)の「いってみよぉ」の掛声ではじまる街角ベスト5
で、街角の美人ベスト5で一番綺麗なのは 2位か3位
(1位はディレクターの趣味がかなり入っている)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:39:16.16 ID:9N4z6EV10
手榴弾が落ちてる
一般人がヤクザを銃撃
住民の3割がやくざ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:40:43.01 ID:Mznu05OP0
雑餉隈 の読み方
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:42:03.81 ID:bIsTJf/S0
馬出 の読み方
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:42:13.19 ID:inBiHzY+0
>>37
久留米市民?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:42:30.41 ID:inBiHzY+0
>>39
まいだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:46:48.77 ID:oQ+F0EQP0
>>1
そう自分で言ってた
去年の今頃、NHKの歌番組に出たとき
海援隊も出てて武田鉄矢から聞かれて前原と答えてた
そしてNHKも親切にちゃんと右下に地図を出して現・糸島市と出してた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:47:05.34 ID:V8kMd1R60
大刀洗 の読み方

あと、大刀洗町が正式名称だが、駅の名前は 太刀洗、西太刀洗という矛盾
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:47:12.27 ID:oaodsKX10
TV関係(ローカル番組やローカルCM)のネタは佐賀の人の大半も知ってるだろうしこのスレの趣旨には当てはまらないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:49:14.87 ID:D87OKzuDO
苅田の読み方!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:50:29.09 ID:bVwPeTyV0
日出の読み方
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:52:00.04 ID:YN5s+7siO
>>45
かんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:52:13.03 ID:+6Plee2sO
〜丸とか〜隈とか言う地名が無駄に多い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:54:11.87 ID:WmU+asEl0
>>48
田主丸
田川乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:54:31.54 ID:WmU+asEl0
>>48
田隈乙
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:55:13.87 ID:V8kMd1R60
>>48
山隈 乙
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:55:34.91 ID:yjrCHQp1O
苅田はあきちゃだっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:56:16.83 ID:cMeW4e2E0
Yesグループは基本ハズレ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:57:14.74 ID:NzD9vnlZO
VIPでやれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:58:38.45 ID:oqoyVg160
>>43

たちあらいはしゃがだろ

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:59:08.36 ID:inBiHzY+0
>>55
違くね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:59:30.17 ID:Mk8G+Ae50
中洲スレ?
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 21:00:13.18 ID:KU++zNNAI
>>43
たちあらい


ぁ、なんか自分の母校の出身に有名人多いよねw

スレ主は中学校はダンサーのISOPPていう人で
高校は藤井フミヤですw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:00:16.61 ID:jdZ3DcHH0
御手洗
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:00:26.94 ID:o8rD+Zze0
はるっぴどこなん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:01:11.83 ID:o8rD+Zze0
>>38
ざっしょのくまじゃん
近くに住んでたし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:05:08.88 ID:WmU+asEl0
左手上
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:06:42.67 ID:5VGkMIRgO
筑前高校中退の椎名裕美子
大学時代のサークルの先輩が彼女とクラスメイトやった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:06:49.37 ID:bVwPeTyV0
博多で一括りにされると怒る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:09:50.11 ID:ewC0Oup90
せめてAKBグループには絡めようや。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:10:38.55 ID:5BQ1ZYZNO
しーちゃんのお店行ってみたいなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:11:28.19 ID:inBiHzY+0
この前さっしー九大に来たね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:13:14.42 ID:5VGkMIRgO
西日本シティ銀行のCMに松原夏海が出てたこと
そして今はHKT(今朝確認)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:15:32.10 ID:WDJVMt030
福岡から上京してAKB48のメンバーとなった>>27の3人と
加入時は他県在住だった>>34の2人を区別してしまう
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 21:16:45.04 ID:KU++zNNAI
>>65
そだね

んー...。
Σ(・□・;)

そういえば、友達の友達が大家の友達だったり
兄貴が競輪選手なんだけど、兄貴の同期の人が
梅ちゃんと同じクラスだったり...


基本遠い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:19:56.35 ID:V8kMd1R60
この前言った中州のキャバクラで、しーちゃんと同級生だった子がいてメチャ盛り上がった。

水産高校で、しーちゃんはそのまんまだったらしい。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:20:28.22 ID:ewC0Oup90
>>69
あきちゃもなあw
>>70
そこそこ近いだろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:21:16.86 ID:Mk8G+Ae50
中洲で一番レベル高いのはシェルだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:23:38.58 ID:aGNJYHHt0
三国が丘に急行がとまるようになったこと
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 21:25:24.82 ID:KU++zNNAI
明太子と博多ラーメン食べたことない件について...
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:27:17.11 ID:4YUg/6ruO
高城も福岡出身に変更しろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:27:27.74 ID:rSvoG+GJ0
筑豊ナンバーの車を見ると何故か警戒してしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:34:06.52 ID:ewC0Oup90
あっちゃんは梅ヶ枝餅をうめがいもちと言う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:34:50.16 ID:A/QHeoNw0
>>5
バリカタは言う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:37:14.18 ID:5VGkMIRgO
>>72>>76
ということはフレンチキスはメンバー全員九州に縁があるわけか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:37:42.75 ID:yZi+67m/0
>>77
当然

IC乗車券が3種類ある
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:49:33.40 ID:inBiHzY+0
福岡民なのにHKTに興味がほとんどないやついる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:53:35.80 ID:g3oMnYpt0
呼んだかい?
名古屋が好きだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:55:42.55 ID:JJioP4on0
お前ら埼玉のマネするな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:57:50.39 ID:o8rD+Zze0
NMBは地元でも相手にされていない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:00:48.38 ID:bVwPeTyV0
>>78
俺も言う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:02:33.81 ID:V8kMd1R60
>>86
おれもだわww
あっちゃんは 両親が福岡なんだよな?
潜在・顕在含め、AKBの福岡率の高さはすごいよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:03:37.47 ID:rSvoG+GJ0
HKTメンバーを見るとハズレがないのに驚く
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:04:52.99 ID:5VGkMIRgO
現ブランチリポーター渡辺志穂も確かどっちかの実家が福岡
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:05:48.11 ID:UfZZFOiK0
>>86>>87
結構ガチな言い方なんで驚いたw
ばーちゃんがうちの近所に住んでるらしいが、推しじゃないので興味なしw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:08:37.83 ID:rSvoG+GJ0
福岡に来たメンバーには梅ヶ枝餅を土産に買って帰ってほしいものだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:12:25.32 ID:bVwPeTyV0
とっとーとでも可
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:14:09.24 ID:yZi+67m/0
普通に通りもんでOK
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:15:25.37 ID:oqoyVg160
北九州というとこも福岡県
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:16:12.19 ID:gKMXQ/I60
>>1
二番煎じとか恥ずかしくないの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:18:21.14 ID:rSvoG+GJ0
梅ちゃん御用達の「なんじゃもんじゃの樹」は1992年ぐらいにオープンしたでござる
あれ?開店20周年かね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:21:11.97 ID:03Ve/PhUO
こないだ電車でHKTのメンバーの一人見かけた気がする
ただ通学だからずっと同じ電車乗ってるけどそれ以来見れてない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:26:37.34 ID:rSvoG+GJ0
マリンメッセってあのキャパで使用料金100万取られるのか

同じキャパでメディアドームのほうが安いがこれ如何に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:45:18.59 ID:oaodsKX10
ところでアビスパ応援してるのか?それかあるいはギラヴァンツ派?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:47:55.69 ID:kk07rBFd0
原田の読み方
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:51:34.36 ID:5VGkMIRgO
桂川 の読み方
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:55:28.86 ID:eJbLt0MQ0
>>91
梅ヶ枝餅 は基本的に太宰府天満宮参道の名物

時々福岡県内の駅近くやスーパーの前に出店する屋台はよく見ると 松乃枝餅 の場合が多い
おそらく梅ヶ枝餅組合みたいなのに加盟しないと梅ヶ枝餅と名乗れないんだろうね

それとしーちゃんの実家近くにある宮地嶽神社参道の名物は 松ヶ枝餅
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:12:01.10 ID:rSvoG+GJ0
梅ちゃんの幼少時の遊び場は夜宮公園
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:31:29.02 ID:UfZZFOiK0
戸畑か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:32:10.16 ID:6aG06TLb0
>>99
今までアビスパ応援しとるやつに出会ったことない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:40:55.18 ID:W2HPXPnP0
梅ちゃんが福岡時代出てた番組のアナウンサーが今は福岡市長で
出演時期は重なってないが今はフジのアナウンサーの生野陽子も大学生時代に出ていた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:42:42.32 ID:Ztle+ysCO
>>97
どこらへんで?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:44:09.95 ID:Ztle+ysCO
>>99
ワシならアビスパ応援しとるよ。
ゲスト呼ぼうぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:46:42.03 ID:b/J1yz+D0
何で醤油が甘いんだよー
刺身吐き出しそうになった
あんな甘い醤油でわさびとかどうしてんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:48:34.32 ID:L1Av46s20
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /  ヽ―ヽ -=o=- (   ヽ
      |○/ 。  /:    (    )
      | 人__人:: ○     ヽ/
       ヽ   __ \      /
        \  | .::::/.|       /
         \lヽ::::ノ丿      /
           しw/ノ___-イ
      
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:51:13.64 ID:W2HPXPnP0
うすくち醤油、こいくち醤油、うまくち醤油、刺身醤油があるだろ
好みをつかえよ
甘い醤油とか知らねえな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:20.42 ID:UfZZFOiK0
福岡から見ると、関東の醤油は塩辛い。
鹿児島の醤油はクッソ甘い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:46.60 ID:yZi+67m/0
サガン鳥栖と書くとブームに乗ってるだけに見られる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:53:40.37 ID:noesDeIkO
クッキングパパ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:54:35.26 ID:sIYIiLGxP
フォワード養成所サガン鳥栖
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:55:53.25 ID:MfDnrp+t0
車庫から新幹線に乗れる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:56:19.72 ID:Ztle+ysCO
佐賀よりアビスパ行こうぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:57:07.04 ID:oQ+F0EQP0
路線バスが高速を走る
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:02:09.31 ID:NZ3vszqbO
バットボーイズ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:02:18.53 ID:DAhjSl9P0
北九州市内を走る鹿児島本線の快速は実は各駅停車である


さっさと行けよヽ(`Д´)ノ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:05:07.34 ID:eJbLt0MQ0
体育の時かけ声がヤー

福岡県民体操がある
しかも男子と女子で一部異なる 女子はくるくる回る運動有り
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:08:11.33 ID:7+SXuTCc0
時々バスが4、5台連なっている
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:08:39.33 ID:co9zYkaA0
アビスパのライバルはギラヴァンツではなくサガン
九州ダービーで最も盛り上がるカード
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:10:35.97 ID:hVxJ85JJ0
>>123
飛ばないやつはサガン鳥栖ー!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:14:21.28 ID:TT7C1g3WP
北Qに専スタ出来るんだよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:15:34.11 ID:Us5/YvwJ0
空港から市内が凄く近くて良い所だなぁと思った
お土産に通り門を買って帰ると喜ばれる
天神は美形がいっぱいいた(´ω`)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:16:07.49 ID:DAhjSl9P0
専スタ出来ればあの交通の便が微妙なマリンメッセに行かなくても済む。。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:18:44.76 ID:DAhjSl9P0
冷静に考えたらにわかせんぺいのほうがウケると思うんだよな・・・w
http://www.toundo.co.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=ivIvif4RzQU
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:20:54.96 ID:8SBTydTq0
福岡行くにはパスポートが必要なんでしょう?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:22:46.93 ID:7Gqt/StE0
立つときにヤーということ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:24:29.59 ID:4lkpViMS0
>>122
しかも全部同じ行き先という
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:24:54.65 ID:GzrkrNlgP
ダイエーホーークスー それっ! ヒュゥゥ〜!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:26:18.85 ID:M+U/mWnZ0
空港が近すぎて結構こわい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:26:24.09 ID:co9zYkaA0
西田がぶらり
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:27:24.00 ID:CFCm1EfY0
>>127
本城じゃなくて?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:27:41.75 ID:4blSX/f60
隣の駅は100円
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:31:08.23 ID:DAhjSl9P0
専スタ出来ればそこでイベントしてくれると思うから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:32:25.83 ID:KmJWj0gZ0
そういえばたなみんがとおりもん推してたなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:34:00.65 ID:co9zYkaA0
>>138
しかもHTM(Hakata Tori Mon)って略してたな
あんな略し方した人初めて見たわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:35:51.85 ID:1gl7R3m1O
か〜ば〜た〜何故美味い〜、かばたの昆布つけ〜♪
ヘイ明太〜♪
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:38:00.69 ID:KmJWj0gZ0
>>101
けいせん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:38:22.80 ID:KmJWj0gZ0
>>100
はるだとはらだの二つある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:41:10.47 ID:V6pokDTN0
原をはるって読むことが多いね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:43:03.68 ID:XxftsdWr0
電車の床に座ってはいけない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:45:53.44 ID:co9zYkaA0
目と眼鏡のコンタクト
まだまだ逝かない天国社
うさぎのマークのランドセル
傑作饅頭博多通りもん
龍龍龍龍龍龍軒
3、2、1、ピシャッ!
はるおか〜はるおかはるおか
八女人形会館〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:52:56.65 ID:P+NKFqlx0
ともちんの描いたこのアヒルは高山質店
ttps://plus.google.com/u/0/108406705498777962659/posts/Nh3SynXFPKp
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:56:01.85 ID:hFfwXMQFO
専スタでイベントて屋根はないやろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:57:04.67 ID:lb2AdVSdO
エブリーは福岡では有名人
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:59:24.05 ID:DAhjSl9P0
あれ?専スタはドームじゃなかったか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:00:10.53 ID:P+NKFqlx0
原口あきまさの実家がすぐ近所
グラドル紗綾と同じ学校だった(学年は1コ違うが)
住所ばれそうじゃ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:01:21.36 ID:V6pokDTN0
県道5号宝町交差点角久月福岡店でどうぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:02:38.40 ID:hFfwXMQFO
ならば開閉式かな
専スタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:03:12.88 ID:P+NKFqlx0
梅ちゃんがラジオで
「北九州市は田んぼない」
発言してたけど普通にあるw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:03:16.49 ID:DAhjSl9P0
コムシティにHKT専用劇場作ったらよかったがそれじゃHKTの意味ないよな
155sage:2012/02/20(月) 01:09:24.10 ID:I3YSPu/Y0
この前原は何と読むの?
関東人は、まえはらやまえばらって読んでるはずだが、
関東からの転勤族の東区在住の俺みたいなのにとって
九州で一番困るのは、はら、ばら、ばる、わらだよ。笑
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:10:33.38 ID:M+U/mWnZ0
東国原
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:15:57.38 ID:fCn93F2r0
博多ラーメンより久留米ラーメンの方が美味い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:17:15.58 ID:V6pokDTN0
>>155
まえばる
>>156
たしかにひがしこくばるだな

原をはるって読むこと多いのは九州全体に言えるのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:26:31.43 ID:I3YSPu/Y0
>>158
ありがと。φ(..)メモメモ
田原坂だとか新田原等の地名はまだ良いけど、
人名が困る。仕事では後で名刺にふり仮名ふってます。苦笑
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:30:07.26 ID:P+NKFqlx0
長者原 とかもそうだね
九州全般かも
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:31:25.11 ID:w1/feZL60
>>151
あの早口のナレーションわりと長年聞いてたけど
5号線は県道じゃなく通称なのを思い出した
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:35:45.74 ID:pV1IsoHN0
宮崎県にある「高原駅」も「たかはる」って読むしね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:35:59.49 ID:co9zYkaA0
山内たかちゃんと福地たかちゃんの電リクじゃんけん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:40:08.30 ID:M+U/mWnZ0
>>803
以外と福岡県民多いなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:45:21.36 ID:pM4Zr52k0
特急待避は日常茶飯事
昔はもっとひどかったけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:00:19.33 ID:DAhjSl9P0
犬鳴峠はどうなった?


あ、2:00か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:03:51.73 ID:k/bvz5yX0
AKBを最初知ったきっかけはアサデスに出てた梅ちゃん その時はこんなにも売れるなんて思わなかった それからアンダーガールズのセンターになってアサデス見てたオレからしたら胸熱だったな
後あきちゃが黒崎出身ってガチ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:06:09.94 ID:DAhjSl9P0
あきちゃは北九州市八幡西区までは判ってるみたいだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:09:17.78 ID:iHx3gtkHO
長崎だけどうちの地域も〇〇原(はる)っていう

>>166
ひゃー犬鳴…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:10:33.46 ID:DAhjSl9P0
今知ったけど孫正義も北九州出身なのかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:12:01.16 ID:co9zYkaA0
孫正義は鳥栖でしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:13:38.53 ID:DAhjSl9P0
孫正義は鳥栖→北九州→福岡
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:15:59.58 ID:iSv40WXeO
昔、忍者村というテーマパークがあった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:18:14.00 ID:DAhjSl9P0
雑餉隈を初見で読めるのは極少数だと聞いた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:21:05.11 ID:KmJWj0gZ0
霊園のcmの歌って長渕剛の若い頃って本当なの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:30:55.30 ID:QVfPho3P0
ハゲは附設
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:14:16.17 ID:LwmuQto10
今でもチロリアンとかいなだ豆のCMってやってるの?
20年ぐらい前のラジオはこれらばっかりかかってた記憶があるな。

はがくれの天ぷらうっどーんも福岡ローカルだよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:21:16.13 ID:PZ8tDyQk0
ころしのカレー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:31:59.77 ID:K5AoopLc0
小倉には馬を利用して荷物を運搬する輸送業者の町がある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:05:15.91 ID:VQFWP1QB0
>>175
ほんとだよ
新宮霊園だったかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:28:03.02 ID:1gl7R3m1O
マリノアシティには観覧車が二つあった
一つは撤去中に倒れて大惨事になったけど…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:12:44.15 ID:3jxNMtNn0
松田ネームに刺繍店にはにわかキャップが売ってある
http://i.imgur.com/zYr0v.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:18:14.01 ID:ZWIDkoCo0
>>1
うちのすぐ近所だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:23:47.30 ID:2XBEFUjb0
>>173
え、忍者村無くなったと!?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:32:10.91 ID:dlfcoaVx0
小倉のシャッター商店街を一人で歩くとパンチパーマのおっさんに絡まれる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:04:21.10 ID:CFCm1EfY0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:05:07.05 ID:CFCm1EfY0
>>175
こっちの方がよかったw
http://www.youtube.com/watch?v=du9LGeYLKT4
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:08:33.10 ID:PZ8tDyQk0
武蔵そば
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 13:48:26.95 ID:S249ld3KI
初めてスレ立てて100いったw
ありがとうございます


「おいくらすぞこるぁー」
とか言うと、他県民とかは「は?どうして君と暮らさなければならない?」
と言われて余計に腹が立つ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:58:19.29 ID:KmJWj0gZ0
>>187
サンクス
このCM見てたら親がそんなこと言ってたから聞いてみた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:23:10.33 ID:x3+6CcDg0
>>181
>一つは撤去中に倒れて大惨事になったけど…
マジか!それは知らんかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:26:34.28 ID:hsS288MI0
「しまう」
「なおす」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:30:38.30 ID:v/ZaIykg0
物をなおす、ランドセルからう、ご飯つぐ
だっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:32:04.97 ID:ivnUbrC7O
はわく
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:38:43.33 ID:9aAmf13P0
福岡に住んでたら必ず思春期に
山本華世のマンコを強制的に見せられる
そして学ぶ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:02:46.63 ID:3p5vI9Qu0
>>166
犬鳴なんて別になんにもない
いまは通れないみたいだけど、昔何度も行ったけどなにもなかった

当時は幽霊よりヤンキーが怖い場所
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:05:01.16 ID:3p5vI9Qu0
>>185
んなことはない

鳥町食堂街には、ビフテキってメニューがある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:08:01.11 ID:iHx3gtkHO
>>193
てか全部標準語って思ってた\^o^/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:11:58.60 ID:9aAmf13P0
福岡に住んでたら必ず思春期に
ふきやのお好み焼きらしきものに衝撃を受ける
そして学ぶ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:13:33.98 ID:co9zYkaA0
方言に関しては福岡に限った話でもないな
佐賀、長崎、熊本とかでもでも通じるだろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:13:57.95 ID:co9zYkaA0
でもが一つ多かった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:16:39.40 ID:x3+6CcDg0
>>192>>193
しまうなおす は福岡に限らないよ

>>195
俺は中2の時だった
君は?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:18:55.85 ID:y800B5pu0
いまや東京土産にもなっている
ひよこ饅頭の発祥地が飯塚市本町の吉野堂であること
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:20:16.04 ID:kkZI60Lv0
梅ちゃんが北九州市長選挙の広報CMに出てた事
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:21:37.29 ID:3p5vI9Qu0
小倉の屋台は酒を出さない。
でも、持ち込みはOK

206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:21:50.99 ID:co9zYkaA0
九州道基山PAの所在地は佐賀県基山町ではなく福岡県筑紫野市
また基山PA・鳥栖JCT間は県境を行ったり来たりしている
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:24:14.13 ID:9aAmf13P0
>>202
私は大人だったのでドゥーモで見ました
大人でもびっくりしました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:27:30.81 ID:HfLG83bo0
小倉では銀河鉄道999のラッピングをしたモノレールが走っている
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:32:45.04 ID:i3K1U6QLO
福岡県のヲタは全員梅ちゃん好き
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:34:34.48 ID:wzRjcdT00
>>195>>199
俺も
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:34:52.22 ID:P+NKFqlx0
>>209
俺は2推しだけどみんながみんなってわけはないと思うぞw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:37:26.29 ID:i3K1U6QLO
>>211
梅ちゃんお嫌いですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:37:59.91 ID:ZWIDkoCo0
>>184
もうなかよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:40:50.93 ID:x3+6CcDg0
>>207
保健体育か道徳か「総合」か何かの授業で観たけど
中2だしみんな絶句だった
でも終わった後は(これも中2だから)異様な興奮状態だったw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:44:05.04 ID:P+NKFqlx0
>>212
俺は好きだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:45:19.25 ID:P+NKFqlx0
旧遊園地の恋の浦ガーデンの四駆ランドが楽しかった((o(´∀`)o))
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:57:12.86 ID:CFCm1EfY0
なっつみーは福岡県出身だが、福岡のどこかは不明
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:07:15.23 ID:0oGQkAXx0
セレネの呼び込みが大泉洋に似てる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:15:55.22 ID:QDS7FN5w0
>>217
北九州市小倉区
ソースは梅田、大家といっしょにやったANN
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:23:02.86 ID:CFCm1EfY0
>>219
サンキュー。なっつみーだけ知らんやった。
って事は、福岡市内はゼロかw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:25:59.37 ID:co9zYkaA0
HKTの福岡出身の分布はどうなの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:31:32.33 ID:CFCm1EfY0
HKTスレのテンプレに貼ってある
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:48:38.31 ID:co9zYkaA0
何県出身の分布じゃなくて福岡出身メンが福岡県内のどこの出身なのかってこと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:50:58.09 ID:hsS288MI0
ゆうこすが北九州方面とか
そんな話か。

AKBメン程度にざっくり地域(糸島とか小倉とか福津とか)がわかれば思いいれもますけど。
STKとかいわれるのもめんどいのでね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:53:25.51 ID:9jHbnGwoO
なつは飯塚の子ってのは知ってる あとは知らん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:06:11.35 ID:P+NKFqlx0
HKTのメンバーの誰か一人ぐらいなら
人生で1度や2度すれ違ってる可能性あるよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:07:38.02 ID:hFfwXMQFO
みんな学校行ってんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:09:09.09 ID:DAhjSl9P0
なっつみぃは小倉の地理には詳しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:39:19.17 ID:q079XD+PO
行橋の味噌おでんはうまい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:23:25.07 ID:Snjhjinm0
ユニバーシアード福岡大会のマスコットキャラが大家に似てるってのはここだけの話
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:37:44.80 ID:1gl7R3m1O
カパプーwww
幼稚園の時「カパプー、カパプー、スッテケテッテッテー」みたいな歌踊らされた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:39:34.04 ID:nAmrsm+R0
やっぱり抗争とか日常茶飯事?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:41:25.86 ID:DAhjSl9P0
博多は謎の連中によって市街征服された
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:33:40.33 ID:x3+6CcDg0
>>233
『半島を出よ』?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:37:06.35 ID:aWElQ+k50
いや〜こんなに興奮するのは元寇以来だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:39:06.68 ID:V6pokDTN0
よかトピアのマスコットキャラは手塚治虫のデザインだったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:45.07 ID:ZWIDkoCo0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:46:08.75 ID:ZWIDkoCo0
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:48:54.67 ID:eIfGzNB90
市長選挙のPRで梅ちゃんが小倉駅に来たこと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:26:33.89 ID:esZRTrdVO
未来の果実は、KBC水と緑の物語2007のテーマソング
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:29:56.69 ID:vNpyuz2oO
全国放送で今だにヤンキーが住む町として
行橋の若者が紹介された
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:32:04.31 ID:wbBz4ZZk0
エジソン体操
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:39:18.04 ID:CFCm1EfY0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:18:44.68 ID:1gl7R3m1O
>>242
昔ケン坊田中がヨドバシでそれの収録しててめっちゃガン飛ばされた
それ以来嫌いになった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:25:32.33 ID:iwECNd200
>>244
福岡吉本の連中は自分らがスターか何かと勘違いしてる奴が多かったからね
高校生にキャーキャーいわれて芸能人面してロケしてて不快だったことが何度もある
華大は当時からそういうところがなくて好きだったけどね

今もよく天神でロケとかやってるけどテレビクルーがでかい態度で撮影してるのが腹立つ
天神の往来で一般人を邪魔にするとか信じられないね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:27:10.09 ID:f9WTJrzF0
福岡弁と北九州弁は思っている以上に違う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:28:50.90 ID:uNaScunA0
>>245
福岡の業界人はカスばっか。気分だけは東京w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:29:52.96 ID:QVJqnXAaO
>>246
福岡の人はみんな博多弁を話すと思われがち
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:31:59.28 ID:8HiJkAoo0
福岡県民なら久留米丸星ラーメンぐらい食っとけよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:34:22.50 ID:8wQ3WwBG0
元気いっぱいくらい食っとけよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:35:21.52 ID:uNaScunA0
高菜!以下省略
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:35:48.90 ID:wv8ieRKC0
>>246
もともと違う藩だからね。
あと近代では炭坑・製鉄などの労働者が集まったのが北九州や筑豊なので
どうしても福岡弁に比べ北九州弁・筑豊弁は荒くかつ語尾が強い傾向
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:10:13.13 ID:7H4SeVWL0
>>212
今は東京やけど浪人(代ゼミ)まで北九州やけん、梅ちゃん神推しです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:31:31.18 ID:vaG9qOcg0
>>249
丸星ラーメンは安いけどね
言うほど美味しくはない

大砲ラーメンの方が俺は好き
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:32:38.11 ID:vaG9qOcg0
>>241
行橋なんかより、飯塚、田川じゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:46:46.35 ID:+Pv/PxeNO
>>58
南筑高卒か
吉田先生逮捕ワロた

龍の家は久留米ラーメンじゃなくて博多ラーメンである
あと上津荒木の読み方
どうじん会の事務所は西鉄久留米の近くに前あった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:35:09.40 ID:iwECNd200
>>251
お代はいらないのでお帰り下さい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:12:06.66 ID:I/3Jiu+4O
ミュージックソフトウェア
トラックス
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:45:36.73 ID:RX4fQZCU0
さんのーがーはい!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:53:09.04 ID:wv8ieRKC0
>>255
確か全国的に絶滅危惧のボンタンか刺繍入り学ランがいまだに売れている町とかの
特集が行橋だった気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:45:45.30 ID:7WV7quz/0
>>255
田川高校だっけ制服に学帽あるの?
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 14:48:37.83 ID:SqEJOr+20
空港の近くの天ぷら屋が安くて美味かった気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:57:49.77 ID:uNaScunA0
ひらお
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 15:00:56.81 ID:SqEJOr+20
>>247
あのドォーモのおばはんとか変な感じだよねー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:06:07.90 ID:sMZBv9DsO
>>241
のヤンキーがともちん推しだった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:23:17.83 ID:cgg7zOyXP
やっー!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:44:17.81 ID:DE0TNqCu0
かべちょろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:48:41.84 ID:7Bh7w2AN0
>>267
かべちょろは夏場には家の駐車場によく現れるw
じっとみてると可愛いんだよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:56:33.72 ID:DE0TNqCu0
>>268
だよね

食事の時にお袋が「あっかべちょろ!」と叫んで全員一斉にそっち見るんだよ
飯時に・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:59:21.41 ID:knxksFQ+0
福岡含め九州は酒と言ったら焼酎
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:59:40.81 ID:t1OItgDy0
福岡連合について誰も書かねえな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:06:55.12 ID:iwECNd200
>>270
それはない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:11:23.00 ID:DE0TNqCu0
合馬タケノコが高級食材となっているのには驚いた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:14:53.92 ID:tsSLgu++O
八木山峠にてんぼうというおばけがいる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:17:33.80 ID:DE0TNqCu0
今犬鳴峠はどうなってるんだ?
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 21:45:20.36 ID:OFBAPSjGI
>>271
暴走族の方?

てか、HKT48もいいけどHRやら結構いるよねwアイドルグループ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:48:34.60 ID:H85bPeke0
お天気の手嶋さん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:50:28.76 ID:DE0TNqCu0
思い出したけどKUROSAKI48は事実上解散した
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:17:57.94 ID:JX7gHEYK0
現SDNの小原春香がチームB昇格前後の時に、クロスFMで喋ってたのを知らない人が意外と多い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:22:18.11 ID:7Bh7w2AN0
>>277
甲高い声でほくろがトレードマークの方ですねw
外したときは冒頭にちゃんと「ごめんなさい」と言ってるよね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:22:43.65 ID:7Bh7w2AN0
気象予報士といえば寒いギャグの龍山さん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:56:57.18 ID:Xg3+vPEU0
ごぼう天うどんや丸天うどんやかしわめしが
本州の方にないのは驚いたな
普通に全国共通のもんだと思ってた
筑前煮は名前から見ればこっち限定というのは分かるけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:01:46.89 ID:uNaScunA0
ここなら関東でもいけるかも
http://www.shop-west.jp/store_10kanto.html/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:15:16.82 ID:cgg7zOyXP
>>282
関東でも筑前煮は名前はみんな知ってるよ。
それ以外は知らない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:53:56.78 ID:DE0TNqCu0
そういえば二次元同好会の元会長も福岡だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:01:05.55 ID:MQdgyeVT0
筑前煮というよりがめ煮といった方がしっくり来る
あと、麻里子の地元には素麺ちりという甘いにゅう麺がある
これマメな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:07:29.25 ID:Xg3+vPEU0
篠田見るたび「日本一有名な糸高卒業生(たぶん)になったな〜」
なんて考えてしまう。ちなみに俺は
大濠OBだけど一番世間に知られてんのは博多華丸に
なるのかな。西武の大石や岡田ジャパン時代に
日本代表になった田代なんかそこまで一般に浸透してないだろうし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:08:49.51 ID:Jl07RvVD0
>>282
ごぼう天うどん久しぶりに食べたくなったな

昔は小倉の更科うどん?だったかによく行ってた

都内にはないしね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:14:38.95 ID:MQdgyeVT0
>>287
糸高出身の有名人
原田大六(在野の考古学者・『実在した神話』の著者)
西崎聡(プロ野球選手・東京ヤクルトスワローズ)
西崎伸洋(プロ野球選手・横浜ベイスターズ)
白仁田寛和(プロ野球選手・阪神タイガース)
原沙知絵(女優。本名は原幸恵。糸高在学中に現役のモデルとして活躍していた)
篠田麻里子(アイドル、AKB48のチームAメンバー)

原沙知絵とどちらかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:40:50.26 ID:6uVGdCf00
>>288
更科うどんのいなり寿司うまいよな
店がカウンターしかなかった頃は継ぎ足しで汁を入れられて腹一杯になったなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:46:42.82 ID:PvtB5c6F0
>>254
大砲ラーメンもいいが、久留米にきたら 沖食堂のラーメンは食ってほしい
焼飯とセットで
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:53:14.59 ID:Lau4bjhg0
一蘭で良いって
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:33:21.23 ID:IRY0Bbuc0
八ちゃんラーメンを忘れたらアカンと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:46:59.37 ID:5ScSj51P0
更新うどんぢゃねえの
出張した時食った
ちなみに更科は長野県の蕎麦産地な
そんな俺は生まれも育ちも神奈川県
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:10:20.51 ID:QFvlIakx0
>>270
>>272
それはある

ちなみに熊本県民は福岡に対抗心を持っていることが多い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:30:00.11 ID:MQdgyeVT0
少なくとも俺のまわりでは酒と言ったら清酒
焼酎は焼酎だよ
福岡北部で清酒を造ってるところは多いけど
昔から焼酎を造ってるところは少いからだよ
大分熊本長崎鹿児島沖縄は昔から焼酎を造ってるところが多かったからな
佐賀宮崎は知らん

熊本県民がやたら福岡県民に噛みつくってのは同意
なぜあんなに対抗心を燃やすのか不思議だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:34:02.44 ID:FB/bU6eD0
>>290
当時は食ってたら、勝手に汁を足されたりしてたからね
それに残しちゃいけない空気があった

店が広くなって待たなくてよくなったのはいいけど、なんか少し活気が無くなった気はするよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:44:36.00 ID:Gj8kMAFJ0
>>294
三萩野のお店のことならそれかも

異様にごぼうが大きいところね

299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:06:42.51 ID:vadD6jvj0
細川vs小笠原か
細川vs黒田か

どっちからだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:44:11.55 ID:J81Ka+iW0
>>296
関西から見てても福岡圧勝なのにな
日本の典型的田舎でも目指せばいいのにな
指定都市なんぞ聞いてあきれるわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:48:39.79 ID:J81Ka+iW0
まあ城だけは確実に勝ってはいるだろうけどな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:55:04.54 ID:y/IaG9gB0
福岡と熊本といえばJリーグの開幕戦でいきなり激突
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 20:11:10.83 ID:xolKn8DcI
>>278
そうだったんだw
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 22:00:19.17 ID:xolKn8DcI
大龍ラーメンって東京とかにもあるの?
305 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/22(水) 22:15:00.43 ID:dmt4D/W6O
元祖長浜屋は不味い。でもクセになる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:34:41.55 ID:EF1dQ6UD0
博多華丸が好きな食べ物に北九州の『どきどきうどん』を挙げたことがあった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:39:52.24 ID:5CLWw2Vl0
>>305
俺昨日行ってきたw
ホント不味いよあそこ
でも子供の頃感動した記憶が忘れられなくて…

スープは変わったと思うだけどな
メンはあの時のままって感じがする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:41:06.41 ID:IRY0Bbuc0
結局長浜 屋と家の騒動どうなったんや?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:03:19.63 ID:/zXVaZIB0
>>307
元祖とふきやと牧のうどんは、学生時代に嫌というほど食って中毒になってるから、
時々フラッシュバックで無性に食いたくなる。
>>308
そのまんま。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:42:42.84 ID:Ywu0luGm0
牧のうどんはやばい
福岡離れてから無性に食べたくなった
帰るたびに食べに行ってるw
で、せっかくだからとたいてい肉ごぼう天うどんばかり頼んでしまう
テーブルにヤカンに入れたつゆを置くうどん屋ってあそこくらいじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:52:09.13 ID:PDE0oOp8i
半年くらい福岡に住んでたけど、生足率の高さには驚いた
あと西鉄乗ったら乗客のほとんどが女だったことが頻繁にあった
女の人口比率が高いんだよね?
嫌な思い出は、屋台で東京の人間だってばれたらぼったくられたのと、前の客が飲み残したラーメンのスープに新しい麺入れて出されたことだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:07:12.47 ID:0+DWANQx0
>>311
どこの屋台だ
通報してやりゃよかったのに
実際のところ
地元民はあんまり屋台に行かないんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:11:45.90 ID:lzMS8d/10
>>311
いや、ないないw
もしかしたら昔はあったかも
住んでたのは昭和何年頃?

>>312
あの衛生環境が好きじゃないって人も結構居るよね
値段も安くないし
俺も1回しか食べたこと無い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:12:54.58 ID:uA+JGXku0
屋台は雰囲気料込みだからな。
屋台が存続か消滅するかもわからんし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:18:33.23 ID:RzPC/rMW0
俺も一回ぐらいしか食べた事ないな
値段も高かった
わざわざ行かないな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:23:24.12 ID:KxM1Qaui0
中洲近辺はボッタ店が多い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:54:21.53 ID:ON1B/oYg0
ねぎラーメンとってもおいしかったけどな
700円程度だった気がする
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:55:43.47 ID:ON1B/oYg0
屋台はもっと残さないと観光客へるぞ
水道下水ぐらいつけたらいい話だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:20:57.22 ID:uA+JGXku0
1代限りだからなあ。
後継者問題は出てくるし、他の飲食からは優遇するなといわれるし
どうなんだろね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:27:37.84 ID:sXtVhiSLO
太宰府の梅ひじき最高!
ひじき嫌いな俺でも食える。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:36:57.49 ID:ILHJdDC90
みちゃって、北九のどこ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:41:29.63 ID:PKxJM6+m0
小倉ではなかったかと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:11:49.34 ID:eYJzTJVh0
福岡といえばSHITAKILI\のイメージ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:30:44.32 ID:ILHJdDC90
>>322
なっつみーといっしょなんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:31:33.06 ID:PKxJM6+m0
まああれだ。福岡市内出身はゼロw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:32:48.22 ID:ILHJdDC90
>>325
HKTを除くの但し書きが必要

ひらりーも一応、福岡出身になっとるが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:36:59.74 ID:9U9zEENX0
先月初めて福岡行った
タクシーの運ちゃんが良い人ばかりだった
しかし…都内に比べて軒並み女の足がぶっとい!
デブってわけじゃなく脚だけやたら太い
これにはびびった
車社会であんま歩かないとかなんだろうか…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:35:53.87 ID:uA+JGXku0
自転車社会
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:32:32.26 ID:5MsESmsOi
ナイルのカレー
あの独特の味好きだったんだけどなあ。
今は県外住みなんだけど、ヤフドも駅地下
もなくなっちゃったよね?どこか店残ってんのかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:42:53.20 ID:qTUV7CRQO
豊前一粒カキはうまい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:08:53.93 ID:lzMS8d/10
カレーといえば
イッテ恋48で小木曽たちが行ったカレー屋に行ったことある人いる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:52:21.51 ID:uA+JGXku0
歯科大か次郎丸らへんか。
まだイッテないな。

那の川の焼そばはうまかったよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:47:55.10 ID:PKxJM6+m0
>>331
ここ?
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40013717/

俺は無いけど、Q大の近所にあったんで、行った事あるやるはいると思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:41:24.68 ID:lzMS8d/10
>>332>>333
そうそうw
たまに通ることあるけど入ったこと無い
大食いじゃないから入らないほうがいいかなw
335名無しさん@お腹いっぱい。
あそこは大盛りデフォじゃないから普通に行ったらいいよw
今は六本松のは無くなって、歯科大の所の店だけだね。