北原って名古屋嬢のくせに訛ってなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あんなかわいい子が
方言いったら訛り萌え死ぬわ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:31:31.67 ID:gjf5I2HY0
イチローだって名古屋っぽくないでしょ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:32:42.47 ID:ehEeUPSg0
訛り萌え死ぬってかw
わかるわw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:32:50.96 ID:nTnrAMuY0
中部東海辺りは若干のなまりがあるだけだから敬語で喋ってるとほぼわからんよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:36:17.68 ID:IDb3enxE0
東京弁だと女はとたんに不細工になるよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:37:29.81 ID:TIsYjI9+0
     こ  う

け っ


っていうアクセントがいつも気になる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:37:47.15 ID:m8p0RpoXO
結構を「こ」にアクセントをおいて発音するあたりは名古屋嬢っぽい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:38:28.04 ID:goxUQOei0
名古屋らしさがない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:41:17.09 ID:UKT0s3Sd0
反復横跳び
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:44:46.96 ID:DmPpHKlu0
名古屋に未練なし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:48:38.33 ID:98Dso+bG0
よく聞くとたまに訛ってる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:49:43.02 ID:QERYhErN0
まわりのアクセントが気になる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:51:39.28 ID:iJvQs0b20
小森と比べたらだいぶ訛ってると思うが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:54:02.14 ID:R+ZGfuwI0
disスレかと思ったら
>>1の愛情が満ち溢れてた件
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:12:21.55 ID:5YpIKQmt0
エッチのときどんな感じだと思う?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:31:15.44 ID:0BHy1LjxO
俺は東京生まれの東京育ちだけど茨城県の奴に九州訛りがあるねって言われたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:33:55.58 ID:ZyN2jdTB0
「・・・いいよ」

「え?」

「してもいいよ?・・しよ」

俺は、耳を疑った。
なぜなら彼女は、いままでこちらかの誘いを
散々断っていたからだ。


「・・やっと決心した。北原、ネガティブやめるの・・!」

そう言った後、彼女は上着を一枚、二枚と脱ぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:34:29.85 ID:UZwN7NiqO
だもんで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:36:14.41 ID:X038KLfs0
わっふるわっふる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:42:55.62 ID:Cv53GnUJO
すんなり答えられたら名古屋人↓
スガキヤのメニューで好きなのは何?

一度握手会で聴いてみりん!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:48:16.26 ID:rOUfzfFX0
無人島のやつで小森に話しかける時だけちょこっと訛ってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:49:03.38 ID:neiEwrtw0

 わり
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:15:41.29 ID:2jpTmgvPO
>>20
肉入りラーメン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:17:46.33 ID:60PftlyG0
きたりえの個別は行ったことないけどリクエストすれば言ってくれんのかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:21:37.96 ID:L9cxhpaK0
>>20
特製ラーメン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:47:40.50 ID:EkQ15whJ0
ま↑わ↓り↓
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:50:30.85 ID:hZp3CBItO
そもそも名古屋出身ではない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:55:30.87 ID:1IPmaCFT0
それを言ったらイチローもじゅりなも名古屋じゃない

29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:11:40.25 ID:hZp3CBItO
玲奈も小木曽も名古屋じゃない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:34:35.03 ID:ebt0NPlv0
名古屋人は標準語も話せるけど、うなちゃんみたいにイントネーションに名古屋弁らしさが残る
例えばうなちゃんの「けっこう」のイントネーションはかなり名古屋弁的
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:35:20.57 ID:L6Gd1oOH0
はんぷくよことび
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:37:39.25 ID:jIDEHZGF0

 レー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:40:33.62 ID:HKqpxGpb0
だぎゃーとかのいわゆる名古屋弁ってのは名古屋でも一部地域の言葉で
大多数の名古屋人はだぎゃーとかおみゃーさんとかは使わないんだな

あと北原は間違いなく中日ファンでは無い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:41:53.18 ID:6d3n56ei0
>>1
北原スレに書き込めば済む話だったね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:45:28.92 ID:2eW63VDhO
ってか名古屋の人って標準語じゃない?俺仕事でたまに行ってたけど、関西っぽい喋りの人が少しと、後はほとんど標準語だったけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:53:46.32 ID:X9InqSsi0
「ほんま横山は甘えんぼやなぁ」
は名古屋訛りじゃないの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:57:25.61 ID:HKqpxGpb0
名古屋では「ほんま」や「やなぁ」は使わん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:01:45.24 ID:jwoNRroAO
ロコモコさん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:02:23.64 ID:AnfCA1oj0
名古屋じゃなくて一宮だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:03:22.27 ID:HKqpxGpb0
一宮市なんて広義の名古屋市ですぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:08:16.48 ID:0yOO/Om1Q
訛り出ないように気をつけて喋るから丁寧語になりやすいって以前ラジオで言ってたな
確か全じゃんで指原と訛りについて話してた気が
流石に今は標準語とかイントネーションに慣れただろうけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:10:20.68 ID:jIDEHZGF0
名古屋弁ってけっこう関西弁に近いところがあるのかな
きたりえも語尾に〜やろとかつけるのもよく聞くし
小森も絶叫マシーンに乗せられたとき関西弁みたいになってたし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:12:01.16 ID:AETAMvZ30
きたりえの変に丁寧な敬語が好き
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:12:22.61 ID:gMxOwU6zO
>>33
今のドラゴンズのことは全然知らんだろうね
握手会で野球の話するけど浅尾のこと知らなかったから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:13:10.44 ID:HKqpxGpb0
>>44
今どころか元から知らんと思うよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:16:51.08 ID:jIDEHZGF0
>>44
浅尾は知ってるでしょ確かなんかのラジオで言ってたような
平田とか吉見は知らなそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:25:23.76 ID:AnfCA1oj0
荒木と森野は知ってたよね

ただココ壱が一宮発祥なのは知らないみたいだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:32:08.45 ID:EJhQnpIhO
中部出身だけど関東の奴は「〜やろ」とか「〜やな」とか使うとすぐ「関西弁?」って聞いてくるから若干うざい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:35:03.18 ID:jo4P7yB7O
>>16
親が訛ってるとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:36:04.09 ID:hZp3CBItO
訛りは親戚の集まりとか地元以外ではおさえてるだけ
「〜やん」とかは関西弁とか関係なく使ってるし複雑だよ愛知は
県内でもイントネーションの違いはあるけど意識すればだいたいは使い分けれるはず

それよか麻里子さまはどうなの?
同郷の相手に訛ってるのは聞いたことあるけど普段の会話で抜けきってない言葉とかある?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:40:12.02 ID:R5b4MAFe0
北原って指原よりトークできる
っていうか言葉選びのセンスが良い
なのに指原に惨敗したのは指原はキャラが強くて北原はキャラが弱いからだと思う

だから今からだきゃあだぎゃあうなぎだぎゃあみたいなキャラ付けすればいいと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:40:34.41 ID:qzsoCTOnO
酒飲めば尾張弁でクダまくよ。

いや、是非とも絡まれたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:41:35.96 ID:AnfCA1oj0
篠田は何の違和感もない標準語だと思う。
大家や梅田は訛りもキャラみたいなもんだよね、増田も
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:45:23.57 ID:jIDEHZGF0
でも篠田って地元の子と話す時は方言出るんだよな
そこらへんの使い分けはさすがだわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:47:27.32 ID:EJhQnpIhO
>>54
使い分けは結構簡単に出来るよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:49:51.49 ID:jIDEHZGF0
>>55
そうかね?
大家とか結構普段から訛ってない?
それともわざとかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:56:36.18 ID:EJhQnpIhO
>>56
標準語で喋ろうとしてるかどうかだと思う
大家とかは標準語で喋ろうって気があんまりないんじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:56:38.60 ID:AnfCA1oj0
>>56
大家はわざと訛っているというか標準語に直す気ない感じw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:07:50.26 ID:c+GBXL6+0
河村たかし市長のようにこれ見よがしにわざとらしく訛る奴がなぜいない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:12:08.10 ID:ZoyN3IVA0
あの名古屋弁を喋るのは名古屋市内でも一部の地域のみだから
だから誰も河村の様な名古屋弁を知らないので当然喋れない
これは尾張藩の頃も同じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:21:39.80 ID:apYtodQP0
なぜNMBは関西弁使うのにSKEは名古屋弁使わないの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1319171998/l50
名古屋弁は関西弁とかに比べると印象薄いからじゃないの
きたりえは時々訛ってるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:23:03.47 ID:xcE7pcRmO
どうでもいい

終了
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:23:35.07 ID:5euPCy6hO
ヌメりは有る
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:46:26.54 ID:Z6b6rhcjO
アナザースカイの土屋アンナ回の時
イルカ?に向かって「めっちゃ鳴きよる!!」って言ってた
たまに出るのがいいんじゃないの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:49:47.55 ID:6YDGuKTS0
>>27
でも一宮は名古屋市の隣だし別にいいだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:51:47.65 ID:nbsCxJ0l0
>>20
ここでラーメン類を答える奴はわかってない
わかってる奴はクリームぜんざいと答える
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:52:46.64 ID:9X3QmtfT0
北原顔グロくなりすぎ。東南アジアの子みたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:54:02.16 ID:t4Lgy/5YO
元からだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:54:41.91 ID:rzTe6i50O
たまに訛ってるじゃん
テンション高くなった時とか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:58:16.94 ID:nbsCxJ0l0
       共通語       名古屋弁
全部 ぜんぶ(ぜんを強調) ぜんぶ(棒読み)
何で なんで(なんを強調)  なんで(棒読み) 

名古屋人はこれでバレる 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:00:43.94 ID:76dDADwNO
一宮は名古屋の隣じゃなす(´・ω・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:01:32.96 ID:PWcefMLH0
きたりえは方言は無いがイントネーションがおかしいのがちょいちょいある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:05:28.23 ID:jGsApLB60
>>65
名古屋扱いするのはかまわんが、一宮は名古屋と隣り合ってないので念のため。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:07:51.77 ID:ZoyN3IVA0
欧米人の感覚だと都市=都市圏だそうなので
一宮市=名古屋市と視て何ら問題無いかと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:14:59.72 ID:1ZSpMKTe0
タモリの名古屋叩き以降名古屋弁を使う人が激減した
嘘のような本当の話
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:18:52.88 ID:VX+paRBd0
こっちきてなおしてるってなんかでやってたよ!
将来の夢のためにはなまりがあると不便だからって
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:31:55.37 ID:6YDGuKTS0
>>73
ああ、そうなんだw 無知スマソ
とりあえず同じ尾張ってことで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:10:39.45 ID:mMQ7p35e0
訛ってる云々の前に


聞き取りづらい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:16:16.34 ID:kvThph+3i
玲奈は豊橋だよね?
うな小木曽はどの辺なんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:36:15.81 ID:zf6WGw8LO
春日井とか一宮の出身の人が名古屋出身って言うと名古屋の人はあんまいい気しないみたいだけどな
言われたほうは分かりやすいんだけどぜんぜん違う
まあ北原に限らず芸能人でも名古屋出身でもないのに言ったり言わされてるの多いよ

>>79
うなは一宮で小木曽は豊田かそのへん
だからうなは名古屋弁に近いイントネーションだけど親か親戚が名古屋弁話す人じゃないと話せない
小木曽に至ってはほぼ無理
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:53:34.58 ID:NO6IT9jd0
愛知県民がなぜかみんな名古屋出身になりたがる傾向
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:59:41.50 ID:zf6WGw8LO
なりたがるてか分かりやすいから言うんじゃない?
東京の田舎のほうだとしても地名知らない側からすれば東京出身て言われたらすげーって思うもん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:03:02.52 ID:zf6WGw8LO
あとみんなとか一括りにすんなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:02:10.52 ID:CREVLLzt0
図星か
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:03:28.95 ID:CREVLLzt0
>>82
東京の田舎の方は東京都民だから東京出身は正しい回答

だが名古屋市民以外の愛知県民が名古屋とか言うのは完全な嘘
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:06:36.42 ID:SPFujCF/0
>>82みたいなの見れば分かるだろ?

愛知県民はミーハー。日本一結婚式に金を掛けるくらい外様を気にする連中
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:10:38.99 ID:zf6WGw8LO
分かりにくいから名古屋っていうんだろ?
愛知のどのへんと言われたら名古屋のへんだから合ってると言えば合ってる
それに名古屋周辺以外は説明のために出身を名古屋とは言わない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:16:08.47 ID:zf6WGw8LO
>>86
だから一括りにするなよ
お前は設楽とか土橋とか言われてイメージつくのか?
すげーっていうのは別に羨ましいとかでもなんでもないんだが
ただイメージつくからへーそうなんだってだけ
凄いという言葉自体の意味はもってない
これは分かりにくくしたおれが悪かった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:29:18.93 ID:zf6WGw8LO
スレチだからここまでにしとくけどテレビのバラエティなんかを真に受けすぎなんだよ
○○県民はとか地域も違うのに一括りにしておもしろおかしく紹介してるのを見て地元だけどありえないってつっこむことあるでしょ
そういう経験ないならわからんのかもな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:40:32.91 ID:C53pubWHO
名古屋譲って最近聞かないな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:54:24.36 ID:hvN9rv3E0
地方出身者が誰でも方言使うと思うなよ
まともな奴なら地元以外なら基本標準語
TVが普及してる現代で方言しか喋れない奴の方がおかしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:40:10.22 ID:niOKv3Z9i
ID:zf6WGw8LO

なにこいつ発狂してんのw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:02:08.74 ID:Dx0gTdYzO
小木曽は岡崎あたりだから岡崎系の三河弁だよな
でも玲奈の豊橋系の三河弁とは少し違うんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:09:18.50 ID:iGb77XK20
名古屋周辺は名古屋でいいんじゃね
イチローもそうだが名古屋の学校や職場に通ってる奴もいるし
生活圏は名古屋市なんだからじゅりなや北原は名古屋人って言ってもいい
玲奈を名古屋人って言うのは無理があるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:16:10.73 ID:3H9mzj98O
まるでこのスレを見たかのようにブログで訛って書いてるが、「〜やけん、」というのは広島とか岡山っぽい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:17:14.40 ID:ENPyn80rO
尼崎も大阪って言うしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:50:12.88 ID:sG1WsKIB0
>>42
名古屋は大阪の番組をなぜかよく流してるし
それに東京の番組でも吉本芸人をよく使うから
まねしてたら口癖になっちゃったんだと思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:00:36.33 ID:23vF7XRY0
俺は春日井市民だが名古屋人呼ばわりは全力否定
同じように名古屋市民以外が名古屋人を騙ることは許さない
あくまで俺ルール
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:13:01.04 ID:du7tN3Qe0
>>97
仕事で関西の人と付き合う機会が多い人とかも
口癖てきにエセ関西弁がでるときあるね、名古屋圏の人は。

増田や横山の影響も大きいんじゃないかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:39:17.06 ID:b7A/tnD50
>>98
春日井でも北区や守山区に囲まれたの辺りと
高蔵寺の辺じゃ違うな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:33:10.38 ID:dAhXOyU0O
>>98
おま俺

愛知県出身って自己紹介するとほぼ必ず名古屋?って聞かれるが、
毎回きちんと春日井の説明までするw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:41:21.31 ID:VX+paRBd0
〜やけんはしちゃんのまねだろう!
しちゃんとの握手会だったし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:57:51.58 ID:Dx0gTdYzO
春日井も市域が広いからなあ
瀬戸も、にーよんぱ側(岡崎方面)は三河弁
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:53:01.94 ID:efv4oZjR0
ところで大分の指原は方言・訛り出るの?
地方組とやらで訛り全開は大家さんだけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:50:01.12 ID:yaKKbBYA0
>>87
分かりにくいっていうか多分愛知県の事よく知らん奴は名古屋しか知らん。
名古屋って言っとけばとりあえず何とかなる。
っていうか外行くと「愛知県」って言って「名古屋?」って聞かれるぐらいだからね。
いちいち説明したとこで相手も分からん。外で愛知=名古屋のイメージ付き過ぎ。
だって未だに愛・地球博って名古屋だったと思ってる外様いるだろ。

名古屋だって他市の物なのに名古屋と言ってる物もあるんだから、
他市が名古屋出身を名乗らせて頂いても構わんだろ。

>>93
岡崎系や豊橋系の三河弁って意味はよく分からんが、

岡崎=西三河→じゃん、だら、りん
豊橋=東三河→のん、のんほい、ほい

だね。ただ豊橋系?wの方は聞いた事ないな。俺は岡崎系wだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:55:33.21 ID:6YDGuKTS0
>>101
偉いね
外部の人に話すときは俺は名古屋って言っちゃうわ
つか生粋の名古屋人からしても言葉だけじゃ判別できないだろうし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:58:05.00 ID:6YDGuKTS0
>>105
名古屋大好きだけど名古屋県とか冗談でもいう人達は何か好きじゃないわ
豊橋から渥美半島にかけてとかメチャクチャいいとこだぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:09:53.97 ID:90CrU9JEO
凄いどうでもよい事レス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:14:06.36 ID:6YDGuKTS0
>>105
豊橋から浜松に掛けてもだら〜使うけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:14:45.81 ID:VGn1Dakq0
>>17
早くしろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:15:23.82 ID:VGn1Dakq0
>>20
五目御飯だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:18:45.78 ID:6YDGuKTS0
スガキヤのヘンテコなスプーン欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:01:24.04 ID:14LJ+esN0
まあ小牧江南長久手日進碧南高浜と言われても
他地方の人知らんからリアクション困るしな
三重とか岐阜のマイナー市町村の連中は正直に言ってるのかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:30:58.18 ID:kvThph+3i
豊橋から名古屋って80キロもあるんだな
玲奈は仕事の度にそんな移動してるのか
都民からすれば毎回小田原まで行くような感覚
もはや軽い旅行
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:59:14.80 ID:3IuleXpL0
そんな遠くないよ快速乗ればすぐ着く
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:47:13.81 ID:mQvEJ/640
>>114
玲奈よりも北原の方がSKE劇場に近い件
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:48:38.70 ID:zf6WGw8LO
愛知=名古屋は芸能人にも顕著に表れてる
むしろ愛知は知らないが名古屋は知ってるとかそれくらい偏ってるわ
イベントごとで名古屋じゃないのに名古屋にやってきましたとか言われると一気に盛り下がるのはよくある話
ノースリーブスが三好に来たときとかもみぃちゃんは毎回名古屋と言うし
小学校は卒業してるんだから豊田岡崎くらいは知っといてくれw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:50:15.55 ID:KCSaa+NxO
北原「お湯で3分ぬくとめるだけ!」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:03:39.08 ID:KUw6Ssxp0
>>117
はあ?そんな田舎知ってる必要なし

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:15:34.66 ID:Dx0gTdYzO
ちなみに
豊橋→東岡崎まで20分
東岡崎→名古屋まで30分

豊田市→名古屋は案外面倒
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:17:53.29 ID:FGZ8pI6NO
うな丼頼んだら裸のきたりえ出てきた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:30:59.67 ID:Dx0gTdYzO
ちなみに中学生日記に参加できる素人の範囲は新岐阜、高蔵寺、東岡崎、赤池、桑名がギリギリ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:56:48.19 ID:jGsApLB60
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:04:54.88 ID:FwIKFPz60
北原ってそもそも名古屋出身じゃなくて尾張一宮出身だし
さらに生まれは岐阜なんだよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:16:25.86 ID:6YDGuKTS0
>>123
サンクス 普通に売ってんだ
>>124
生まれ岐阜なのか 岐阜市なのかな
>>114
東京の仕事の時でも一度名古屋の栄まで出向かなきゃいけないんだろうか めんどくせえな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:19:40.64 ID:/8Kqh4d40
俺の親父も千葉のくせして東京って言ってたな
千葉の爺ちゃん家に遊びに行く時も東京行くぞって
中学頃まで騙されてたわw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:22:02.24 ID:6YDGuKTS0
日本は面積の割に自治体が多すぎだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:29:25.49 ID:zf6WGw8LO
>>126
千葉にも東京多いよな
千葉に限らずだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:28:03.77 ID:/97gzrV/0
>>120
豊田市−名古屋は50分ってとこだろう。伏見まで45分だからね。
距離的には東岡崎と変わらんハズなんだけどね、如何せん急行がないからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:10:42.97 ID:Dx0gTdYzO
豊田はJRがない分岡崎に比べたら案外住みにくい
ただ豊田は車会社のお膝元だけあって、道路だけはいっぱいある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:22:03.55 ID:AeVPSzJl0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0HG5ha0cJII
これとかだいぶ訛ってる気がするよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:48:43.08 ID:xYoqu8E50
>>128
そもそもネズミ王国がな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:23:10.62 ID:5Olz7UmO0
あかんw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:45:06.98 ID:KjTQ1Gn7O
冬のスタンダード
ラーメン290円
肉入りラーメン370円
特製ラーメン420円
温野菜ラーメン420円
ネギラーメン(復刻)420円
デザートセット(2種追加)280円
サラダセット280円
どんぶりセット330円
カレーセット(新)280円
ソフトクリーム150円 90円
クリームぜんざい200円
クリームあんみつ200円
チョコクリーム(ビスくん付き)200円
ベリークリーム(ビスくん付き)200円

ちなみに大学のスガキヤはラーメン250円だったような…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:05:32.91 ID:RKXuwTJ20
つーか

北原なんて訛り以前に滑舌が絶望的
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:17:16.01 ID:u8xMLyH30
北原って小森ほどじゃないけど不規則発言が多いよな
横山バンジー終了後、みんなが抱き合ってる中で「安心しろ、ここは地上だ!」というKY発言してるし。
そして誰もつっこまない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:21:55.44 ID:RKXuwTJ20
だってノイエメンと地方組くらいしか交友関係無いネガティ部だからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:30:40.37 ID:0wkLVloS0
名古屋の訛りなんて「だもんで〜」くらいじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:55:57.57 ID:J698QrRS0
無理に訛る必要はないね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:58:42.02 ID:5+klpEaP0
握手会で「岐阜ってどこか知ってる?」って聞いたことあるよオレw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:30:29.87 ID:A4+ZwDVh0
名古屋出身ってはじめてしったよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:07:56.72 ID:SSVKiUfA0
北原は愛知県外では愛知出身
県内では一宮出身と使い分けて名乗ってる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:35:34.83 ID:BRItXSnr0
きたりえは訛り的にはSKEの多くのメンと同じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:32:45.73 ID:SAHPmXGg0
>>142
愛知県外では名古屋と名乗ってるの間違いでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:34:51.25 ID:5TMgAnE80
>>136
別にKYじゃねえじゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:47:35.31 ID:S7XRUnop0
一宮は名古屋よりも岐阜の方が近い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:45:04.49 ID:uBjqXjrn0
>>146
岐阜自体が名古屋に取り込まれてまっせ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:47:04.21 ID:OtjbaCu50
岐阜と名古屋は近いからな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:22:07.95 ID:EiE3lbZj0
>>148
岐阜民は新幹線の岐阜羽島より名古屋を使う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:33:12.51 ID:HAGWqH280
訛ってるというほどではないね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:49:28.18 ID:vt5IlZP60
>>149
のぞみ止まらないからね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:11:42.35 ID:r76gzWWDO
ひかりは停まるよ
ついでに豊橋も
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:35:43.98 ID:J1Ksl9AqI
岐阜は田舎だね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:29:28.64 ID:z8mWLkve0
きたりえのリッスン聞き逃した(。・ω・。)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:07:23.91 ID:I9xLSPtQ0
きたりえの訛りがよくわかる動画くれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:20:06.44 ID:J4g48p220
きたりえかわいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:53:53.32 ID:b4+qZ/bJ0
経験上、愛知出身と言うやつの半分は三河で残りは一宮か春日井
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:33:44.30 ID:I9xLSPtQ0
>>157
確かに一宮は人口多いからな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:02:53.76 ID:vdpppy9I0
きたりえ神かわいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:46:09.30 ID:RmiTlJu10
日本語おk?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:55:13.43 ID:vX/P9Sun0
JR東日本と比べるとJR東海の快速は、距離に対して早く着く印象
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:07:31.37 ID:u7iSWI1JO
愛知県内の国鉄には尾張一宮駅と三河一宮駅がある
これ豆知識
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:31:26.60 ID:RmiTlJu10
愛知県=名古屋じゃない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:41:02.41 ID:VtNccYqb0
「岡崎」のイントネーションがいわゆる平板、つまり「プリクラ」や「テレクラ」と同じなら名古屋人
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:51:01.40 ID:ncVh0l2OO
名古屋に数年住んだことあったけど、1つのホームにあらゆる行き先の電車がくる名鉄には苦労したよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:55:09.79 ID:yfLIe/Tv0
一宮の人口が豊橋を抜いたらしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:07:21.95 ID:vX/P9Sun0
名鉄と言えば、パノラマカーのどけよホーン!!
きたりえマガジン発刊しないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:12:46.72 ID:Lw2fpDl00
大家の方言は押し付けがましくてとにかく嫌われてるよなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:20:13.94 ID:g6QQ/Yte0
きたりえで方言を意識した事は無いけど
イントネーションに違和感を感じる事は多いな
それこそ反復横とび的な
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:23:43.63 ID:gU/wklgwO
小森もね
人とか靴とか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:24:42.07 ID:yfLIe/Tv0
一宮破竹の勢いだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:43:36.40 ID:vX/P9Sun0
そのうち知名度で三宮を超えるかな!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:46:20.95 ID:5MMi7FZlO
名古屋嬢っていう響きがなんか可愛い//
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:50:52.56 ID:u7iSWI1JO
豊橋と岡崎の人口も今や3000人しか差がない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:56:41.19 ID:vX/P9Sun0
一宮 SONYは撤退してコナミが来るんだっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:59:41.40 ID:y6a/h4tm0
北原の訛りいいね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:30:45.96 ID:pM2jwdWY0
「ミックスベリー」と聞いて何を思い浮かべるか
プラスチックカップに入ったフレークとソフトクリームにソースがかかったデザートを想像したら間違いなく名古屋人
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:32:35.13 ID:vX/P9Sun0
ミックスパイと聞いて何を思い浮かべる?

自分は夕日のバーゲン野郎
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:34:33.44 ID:3xvQo3yB0
>>178
小堀
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:35:38.02 ID:scYBA4jM0
一宮よりも小牧犬山の方が可愛い子が多い
これ豆な
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:41:27.73 ID:HlAxM/v10
イチローはなまりまくりだけど、うなぎ犬はそれほど気にならないのはなぜなん? (´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:44:55.77 ID:RmiTlJu10
関西メン以外はみんな直してるよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:04:32.04 ID:7NqIST/V0
>>165
どこの駅か知らんけどそんな苦労する程は来ないよ。
ホームの数を増やして分けると線路を増やさなかんで無理。

>>166
抜いたのそんな最近だったっけ?
ちょっと前に旧尾西市を吸収した時点で人口は既に一宮>豊橋だった筈だが・・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:08:54.49 ID:3xvQo3yB0
>>183
μ鉄名古屋・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:32:15.86 ID:vX/P9Sun0
行き先が違う電車が次々来るけど山手線の方が間隔短いかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:10:51.04 ID:UnZTy5jX0
俺名古屋人だけどこのスレ見て自分でも気付いとらんかった名古屋弁気付いてまったが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:18:09.63 ID:J7TxeJJ/0
>>183
新名古屋駅(旧称)に決まっとるがや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:42:10.98 ID:v2H+kN9w0
テレビ見てても名古屋弁ってあまり聞かないな
きんさんぎんさんはバリバリ名古屋弁だったから良かった
名古屋のほうは嫁入りかなんかで紅白のトラックが街中を走るとかいうのは聞いたことある
あとラーメンとアイスクリームが一緒に出てくる店があるとか
おいしそうだから一度食べてみたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:49:56.27 ID:UnZTy5jX0
きたりえ本人は尾張弁っていっとったけど名古屋弁と違うんかて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:55:54.72 ID:TrM39LaV0
>>187
そんなわーわー言う程来ーへんやろwwww
まあ、ホームが3つしかないのは頂けんが・・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:26:36.68 ID:fnXyOvqz0
>>189
一宮は知らんけど、自分が住んでた瀬戸は名古屋弁と違う訛りがあった
そういうのをひっくるめて尾張弁って言うんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:29:50.88 ID:aXj2NYJy0
イントネーションは、福島と同じで一生むりだお。だから、無理しないでね。うなぎ犬 
竹下景子さんも、アンパンマンも江戸の人間にはなまってることがわかるん (´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:29:53.16 ID:9RPoWTUV0
けっこうとくつのイントネーションが違う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:31:45.57 ID:aXj2NYJy0
一つの文章をしゃべらせればわかるん
国語の本とかの (´・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:40:12.59 ID:KYwcymg60
ラジオで訛りまくりのせいでタイトルコール外されたことあったじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:56:35.37 ID:c8SzAEggO
名鉄名古屋駅利用者はあのホームの使い方に慣れてるが、初めて来た人は苦労するだろうなあ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:03:49.06 ID:VIRGRFgsO
名古屋に訛りはない
名古屋人の俺が断言する
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:14:09.20 ID:Q/gzHd+r0
親父が名古屋人の俺が断言するが名古屋人は訛ってる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:23:19.20 ID:7JUbTidr0
ここまで動画なし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:52:38.49 ID:svCnYP4y0
伊藤みどりが当時の話題性の割にキー局での元スポーツ選手枠?で活躍できなかった
原因として訛りがあったからだと個人的に思ってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:35:06.22 ID:Z+LNwpbp0
>>200
きたりえはSKEなら訛りを気にすることはなくなるなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:25:44.03 ID:8gF9It7j0
訛りまくりきたりえ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:38:52.05 ID:svCnYP4y0
溜まりまくりきたりえ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:43:45.37 ID:sV52xhEu0
>>200
顔面でしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:23:11.58 ID:r9a0UGt00
きたりえかわいいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:35:13.78 ID:TaaunKCI0
名古屋の人はこれを言ってみればわかるよ

「うしろの坂の上にあるヒノキの木に鳥の巣があるよ」

言ってご覧。うなぎ犬ww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:18:02.61 ID:p4Eu6n6C0
もう成年なんだから夢見る少女じゃいられない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:39:53.55 ID:tCwrK4Oc0
あまり訛ってないね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:23:16.21 ID:wsQ3lRuJO
愛知県は広いよ

きたりえは尾張弁だと思う
名古屋弁とは系統は同じだが少し違うな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:33:57.35 ID:qE64bsSP0
>>206
 しろの かの え    ひ         りのす  あ  よ
う    さ   う にある  のきのきにと     が  る
211 【小吉】 :2011/11/01(火) 00:51:10.70 ID:9lchQwEk0
きたりえは訛りも含めて可愛い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:26:44.66 ID:d02ArD+z0
>>209
なまりは、岐阜もふくめて同じだよww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:17:11.41 ID:8JvTa4lJO
お答えします
きたりえと地元が同じ者です
尾張は断定が『だ』なのに対し岐阜は『や』と関西的です
木曽川を越えるとこのように変化します
ただし岐阜からの愛知流入はとどまるところを知らず一宮市辺りは県境の街ゆえ混在しております
愛知人と岐阜人の見分け方はこのほかに『だもんで〜(=だから)』があります愛知静岡三重の一部は使いますが岐阜は使いません
岐阜は東京アクセントですが語尾が関西的で聞いてて変です(笑)岡山と似てるのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:19:38.73 ID:duhCbaGz0
きたりえしょっちゅう訛ってないかな
んでそれがめちゃくちゃかわいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:19:41.05 ID:zJXa/5pDO
犯罪大国名古屋
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:30:08.65 ID:8JvTa4lJO
東京アクセント→東京式アクセント

あと東海地方というのは愛知静岡三重だと思います
海無し県の岐阜が東海を名乗って欲しくありません
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:32:43.40 ID:duhCbaGz0
何その屁理屈w
九州が9県じゃないと騒ぐ小学生かw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:49:40.04 ID:8JvTa4lJO
かと言って愛知が岐阜を嫌いって訳ではありません東京と埼玉または大阪と奈良みたいな関係です
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:51:29.36 ID:E8Iy0pEi0
名古屋弁もしゃべれるけど標準語も喋れるということだろ普通に
場面に応じてどっちも使い分けてる
SKEメンやこもりんだってそうじゃん
加藤あいも瀬戸朝香もカリナも武井咲も誰もフリートークでも訛ってないし

難波位だろそれ売りにしてるのか全面方言なの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:20:42.63 ID:ANYh/kXK0
豊橋の方が訛りは強いよ 所謂川村たかしが喋ってる感じ
玲奈のモバメで「〜どえらけない好きなもんで 明日も頑張りんね!」って来ることもあるしw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:21:23.91 ID:myvEaAks0
きたりえは言葉がすんなりでて来ないイメージある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:28:48.03 ID:/Z+oz+7CO
玲奈のは、豊橋より岡崎っぽい喋り方だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:46:24.64 ID:ZPqQEtfBO
りえちゃんは尾張弁だお
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:44:21.36 ID:8/sJlzIu0
Rの方が栄が遠いね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:56:41.46 ID:9lchQwEk0
豊橋とか名古屋から遠いね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:04:51.46 ID:ypmdrrKb0
愛知は訛ってない
アクセントの位置が違うだけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:05:37.75 ID:e9Pv9hoKO
きたはりゃー りゃー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:06:37.67 ID:0rAnbHxb0
どえらかわええでかんわぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:13:30.98 ID:ypmdrrKb0
方言はあるが訛ってはいない
訛ってるっていうのは関西や東北や函館福井宮崎など
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:27:18.52 ID:d02ArD+z0
>>216
岐阜が東京アクセント?

まったくちがいますけどww
名古屋地方と同じですよwww
なまりまくりです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:27:58.85 ID:d02ArD+z0
>>226
それをなまりっていうのだよwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:29:06.39 ID:d02ArD+z0
>>229
この地方から出た事ないのかなww
なまりまくりだよwww
しかも、福島と同じで、一生なおることのないなまりだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:49:01.48 ID:ypmdrrKb0
京都や兵庫の北部は東京式アクセント
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:52:01.29 ID:bmFlNJaB0
>>220
豊橋って三河弁じゃないの?
名古屋弁なの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:53:38.03 ID:6WNbKQPB0
>>234
三河弁
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:55:19.54 ID:d02ArD+z0
だから、東京式アクセントってなんだよww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:56:46.95 ID:jOxESYxH0
名古屋育ちの俺が断言しよう
名古屋弁は日本一かわいくない方言だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:02:58.93 ID:Mf7uaT+Q0
愛知は訛ってるわけがない
標準語の起源だから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:10:45.09 ID:/Z+oz+7CO
SKEで岡崎出身は知らないが、愛知県でも屈指の住みやすい町だよな
鉄道(東海道線、名鉄本線)と道路(国道1号と東名高速、豊田接続の東海環状道と伊勢湾岸道)がバランスよく配置されてるから東名阪はもちろんだけど、国道248号の東濃方面や県道39号の足助(紅葉で有名)経由で南信州方面にも行きやすくなってる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:21:51.51 ID:bmFlNJaB0
岡崎が住みやすいのは俺もここ3年ぐらいで実感してるけども
方言の話じゃないの?うなしゃんはともかく、愛知住みの人は訛り放題だよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:28:50.92 ID:jOxESYxH0
きっとキットカット買っとかんとかんかったんだわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:12:54.86 ID:CzTRA7sJ0
地味に伸びるスレ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:42:31.64 ID:+oV3FqBVO
三河弁は名古屋弁と違って一種の若者言葉だよな
だら〜(標準語でだろ〜)を単体で使ってたり、ほらやってみりん(標準語でほらやってみなよ)とかよく使うし

ただし西三河だけに限るが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:53:00.53 ID:3PIM+L8v0
宮崎あおいの三河弁はかわいかった。いや、何しゃべっても可愛いと思うけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:02:59.54 ID:U3x4XTZk0
ハミ毛
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:50:20.09 ID:8LMwJ4Og0
ウナギイヌ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:14:25.42 ID:8LMwJ4Og0
あまり訛ってない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:06:13.43 ID:KFjHKXCUO
俺たちは関西の奴らみたいに訛ってないぞ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:10:23.52 ID:7zTG3Lse0
なまってる北原をなまってないという1はたぶん相当なまってると思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:16:43.52 ID:LDBifR8f0
一宮といえば自転車盗難件数県下ナンバーワンやろ(たしか)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:23:44.12 ID:LQxg48eD0
りえちゃんはたまに訛るから可愛い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:35:13.54 ID:x8GtUTlo0
>>251
ときどき訛りが出てるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:39:01.70 ID:/NHcZbB40
一宮岩倉連合
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:07:23.91 ID:D3qVlw7n0
>>1
その通りだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:13:32.88 ID:zXyn68Ne0
尾張弁(おわりべん)は、愛知県西部(尾張国)で話される日本語の方言。尾張地方を代表する都市が名古屋市であることから名古屋弁と呼ばれることも多い。名古屋弁でなく尾張弁と呼ぶ場合は

名古屋市中心部の狭義の名古屋弁と区別する。(特に一宮市、稲沢市など尾張北部で)
三河弁と対比する。名古屋弁対三河弁では、片方は都市名、片方は旧国名で釣り合いがとれない。
のどちらかの意図がある場合が多い。

しかし、尾張弁は名古屋弁とは若干の違いがある。これは名古屋が大都市であるという地域性により変化してきたものであるとされる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:33:52.21 ID:412L3F5X0
松井Jは何弁?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:07:12.12 ID:ceMmBDYn0
春日井、犬山、豊山、日進、豊明、東海あたりは
名古屋でしょ。
一宮、稲沢、岡崎、豊田、豊橋は遠い。
この前のk2の公演で、りりなが
「いかん、いかん」って言ってて
名古屋弁だわと思った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:25:12.76 ID:zXyn68Ne0
尾張小牧ナンバーの地区が尾張弁
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:42:08.07 ID:aF9ztOhLO
東海道線見ると尾張から美濃は結構近いけど、尾張から三河は結構遠い
名古屋→枇杷島→清洲→稲沢→尾張一宮→木曽川→岐阜→西岐阜→穂積→大垣→(垂井→関ヶ原)
名古屋→尾頭橋→金山→熱田→笠寺→大高→南大高→共和→大府→逢妻→刈谷→野田新町→東刈谷→三河安城→安城→西岡崎→岡崎→相見→幸田→三ヶ根→三河塩津→蒲郡→三河三谷→三河大塚→愛知御津→西小坂井→豊橋→(二川)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:52.10 ID:rTrVkUxQ0
>>259
尾張と三河の境は大府ー逢妻間ね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:00:30.08 ID:zXyn68Ne0
尾張小牧ナンバーから独立した
一宮ナンバーも尾張弁
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:38:28.20 ID:JxqkZ3kH0
名古屋**○
枇杷島**レ
清洲****レ
稲沢****レ
尾張一宮○
木曽川**レ
岐阜****○

一宮から名古屋近いね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:53:21.05 ID:2PZ+H0ZL0
関東育ちだけど名古屋とかの人のなまりはほとんどわからない
九州は少しわかる
関西と東北はめっちゃわかる
でも別にそれはそれで好きだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:57:19.44 ID:vvYmeZLz0
>>263
なまりをよく理解していない人がおおいようだが、なまりとは、イントネーションだよ
関東育ちなら、絶対にわかるよ
わからないなら、関東育ちではないね。
これいってごらん

さかのうえのいぬごやの、いぬのけに、とりのすができたってさ  ってw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:52:13.31 ID:p6xq6yNr0
北原の
いきしちに
の方が萌える

し、フリック入力だと
いきしちにが、うつの楽しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:06:34.66 ID:0Y9LE1WUO
名古屋は運賃高いのが嫌だな
名古屋→岡崎で約600円ってなかなか高い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:09:50.30 ID:YrGL7esZO
北原「私、けっこう訛ってません?ちょいちょい出てると思うんですけれども」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:03:30.76 ID:HgOcNpr10
JR東海
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:53:50.85 ID:sPyrkq910
エッチのときはどんな感じかな

「あ〜どえりゃあデカイだぎゃ〜気持ちいいわ〜」

みたいな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:13:47.10 ID:J3GBCo2PO
一宮南高校で同級だったが、岐阜大受かるレベルだったのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:44:43.37 ID:0Y9LE1WUO
レベル同じの知立東だったけど、愛知大学に入ったやつおったよ
今日明日明後日と学祭でアカペラのサークル頑張ってるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:43:01.64 ID:dIM5tjYw0
AKBが北原に与えた影響は大きい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:57:30.12 ID:Eu2W/IIrO
北原さんってやっぱ頭良いよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:07:59.51 ID:Q9HWcDQ10
Jときたりえは同じイントネーションだね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:06:42.70 ID:0TuMnFuVO
たった今、名古屋駅の新幹線東京方面ホーム新大阪寄りにあるきしめん店で馬鹿な中年の客が味が薄いと文句たらして、さらに店員連れ出して頭叩いてた
客も結構いたし迷惑だった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:12:03.32 ID:W3VMe3Z1O
>>264
さか以外にイントネーション違うとこあるの?
三河だけどさにアクセントくる
まあどっちでも言えるけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:13:49.22 ID:RHIcdT/+0
頭良いの?
そうは見えないなあ
バカっぽくてかわいいのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:17:18.92 ID:RclQIb6L0
番組の企画でIQテストでAKB1位だった
学力テストも秦とかいたけど抜いて1位取ってた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:27:58.49 ID:cdILwszR0
>>263
そもそもめっちゃからして関西弁なのだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:48:24.20 ID:bgCa0IlI0
きたりえは愛知人ですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:13:26.77 ID:yrvJ1O9+i
特別頭がいいって訳じゃなくて、真面目に授業聴いたりテスト勉強してたからできるタイプなんだろうな
偏差値もアイドル偏差値も52くらいな感じが庶民的で好き
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:42:56.38 ID:dLwm7YRhO
「うりゃ、うりゃ、うりゃ、うりゃ、あーつくなれー、あーつくなれー」
と大声で叫ぶにゃんにゃんに若干イラッとした表情を見せるきたりえかわいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:19:47.15 ID:zKOyq0BkI
きたりえ可愛い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:15:55.30 ID:vVfHS7nR0
「うな!うな!うな〜!」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:38:29.45 ID:7eayHgpy0
きたりえは訛りがSKE風
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:52:12.20 ID:nW8lS0uT0
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/img/admi23.gif
一宮は名古屋ってより岐阜
言葉も岐阜弁
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:07:27.06 ID:ecpLpMam0
地理的には近いけど木曽川で分断されてるから言葉は尾張だよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:33:19.28 ID:eLPatzB50
あーよかった名古屋女じゃなくて
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:16:55.44 ID:R/A7Nr3d0
SKEの若林も同じ出身地
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:18:54.58 ID:6td1ZTrp0
さしこと矢方みたいな関係?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:42:31.81 ID:OMmUrSef0
>>289
それがずっと聞きたかったことなん
うなぎ犬とSKEの中に同じ中学の子がいるっていうんで、みんなに聞いたけどしらなかったお(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:54:39.56 ID:vbhR4Wg40
「夢見る名古屋嬢」言わなくなったなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:57:57.44 ID:MvHnS/My0
むしろうなぎ犬は上京する前に行ってた高校で平松と一緒だったんだよ。
これ「AKBトリビア」って本に載ってるのに本人達は一言も言ってないな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:03:24.11 ID:eI+neNpG0
まーえーて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:24:21.11 ID:+L9aZamZ0
>>291 その発言で若林倫香の通う中学がわかってしまった
   ほんとうにありがとうございました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:34:57.33 ID:fjbWSxj00
ストーカーktkr
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:09:06.03 ID:Aktiktg50
「夢見る名古屋嬢」きたりえ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:32:32.20 ID:vbhR4Wg40
>>297
きたりえは一宮嬢なのでそのキャッチフレーズ使いません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:56:29.08 ID:eI+neNpG0
たーけー、とろくせーこといっとったらかんわー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:22:35.35 ID:dAJCAi7qI
うなちゃん訛りかわいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:23:07.37 ID:dAJCAi7qI
うなちゃん訛りかわいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:31:56.89 ID:iOJG2K10O
一宮駅集合ね!って言われて三河一宮駅だった時あった(実話)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:02:03.31 ID:QS5orbC10
一宮産ウナギこと北原里英
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:11:59.70 ID:b1JtFTMX0
どえらうめーが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:35:03.81 ID:PwjXywzV0
うなああああ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:41:23.86 ID:7R/RxRvVI
なんで名古屋じゃないのに名古屋嬢名乗ってるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:39:42.28 ID:J2EotQ0kO
一宮にお嬢(城)がないから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:48:42.08 ID:WEVaB1b+0
アラスカに行くわけあらすか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:11:18.19 ID:K9mpj3ze0
SKE行けば訛りに違和感感じることは無かっただろう
鰹は顔はきたりえそっくりだが高知弁でSKEで浮きまくり
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:19:18.86 ID:tldQL+Bg0
たまにきたりえはなまってるで
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:27:50.71 ID:oRGRTEEw0
名古屋嬢
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:26:11.53 ID:9kRnnzNTO
たまに訛りが出るよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:18:16.39 ID:K9mpj3ze0
>>312
きたりえの訛りいいよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:00:42.89 ID:ebFsZOQzI
kitariekawaii
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:58:17.33 ID:Rgng4LK8I
夢見る名古屋嬢とか言うなよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:36:26.18 ID:UkwlhTlH0
りえちゃんの訛り聴きたい(*^o^*)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:38:17.20 ID:fSQ2cslH0
せめて名古屋娘と
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:48:42.87 ID:3rr+qIcU0
訛り方もウナギらしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:06:44.06 ID:OUAzM8OQ0
トヨタの勢いが落ちてから経済紙でも名古屋特集減ったし
名古屋嬢自体もう死語?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:27:05.76 ID:uh/lI8xc0
夢見る名古屋城
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:36:51.08 ID:PUDh7cB70
同郷の松井Jに総選挙に加え選抜回数でも差をつけた北原
上マリPVにはあまり映ってないがじゃんけん選抜に入ること自体に意義がある
(この1回を以て選抜回数でもJを追い越した)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:42:07.18 ID:QWynxewD0
訛りはすごいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:59:05.55 ID:QWynxewD0
もっときたりえの可愛い訛りを聞いてみたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:21:33.96 ID:l5nyxCIQO
豊田か岡崎行けば美人が三河弁だら〜だら〜しゃべっとるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:08:28.97 ID:uiZAoSp20
じゅり犬も一宮なの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:34:21.76 ID:IlHuiKeL0
夢見るウナギ嬢
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:57:12.42 ID:PKkfcEqZ0
>>325
じゅりなは春日井
ゆりあも
一宮はともにゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:18:33.27 ID:TfA2LHE00
ゆりあは春日井だったか
やっぱ尾張多いんだなー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:38:49.55 ID:QWynxewD0
春日井は一宮よりは栄に近いか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:43:07.26 ID:vxZs3dJx0
ハンッぷく横飛び
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:48:30.85 ID:3gq12YrT0
一宮ってあの?? 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:51:33.91 ID:lMDunwQ8O
りえこの訛りは可愛いよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:37:35.83 ID:CERWlxUG0
夢見る名古屋嬢とはなんだったのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:51:07.26 ID:CERWlxUG0
>>1
その通りだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:26:20.84 ID:OLPmdj+4I
そもそも名古屋嬢じゃない
一宮嬢だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:27:51.98 ID:mBpkZYtw0
ヘルス嬢の「何々することない?」って言いまわしを聞くと名古屋に来たなぁと感じる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:28:16.35 ID:vxLzaYrJ0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:43:57.38 ID:atfmZ/0r0
>>1
「夢見る名古屋嬢」ってキャッチフレーズあるくらいなら
もっと訛りを前面に出すべきだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:49:02.79 ID:714ilHSn0
その前に北原は名古屋嬢のくせに地味すぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:59:32.23 ID:PWUbVkHD0
>>307
ちょww意外に上手いと思ったけど一宮に城あって残念。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:01:15.52 ID:KK6qVRuJ0
オッサン泊める枕元もフィリピン嬢のくせに訛らないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:03:40.62 ID:PWUbVkHD0
>>329
大して変わらんだろ。栄はJRが直通してないんでね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:11:29.16 ID:xIUf4eco0
>>341
あっキチガイがいる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:52:13.48 ID:tqfutwQyO
名鉄とJRの春日井駅は互いに乗り換えるには時間がかかるらしいね
そっから通う大学の人から聞いた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:28:45.02 ID:xRRpAEUL0
夢見る名古屋嬢なんて言えないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:25:12.77 ID:CZeQjkdDI
きたりえが訛ればもっと良くなる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:35:27.62 ID:BBzJsXdm0
>>344
駅名が一緒なだけで
まったく違う場所にあるから乗り換える奴なんていない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:42:25.05 ID:c+zxPQ7c0
名古屋人って、まじに「○○にゃ〜」とか「○○みゃ〜」とか言うのな

ウケるの通り越して感動したよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:27:04.04 ID:fdef35VU0
スレと関係ないけど>>348みたいな
「マジに」って使い方はおっさんだよなあw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:12:19.45 ID:V+gmnbE90
>>348
うにゃ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:14:24.28 ID:bK/+ak5E0
オッサンが叩かれる風潮やめとけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:46:37.99 ID:V+gmnbE90
あまり訛りを聞かないなあ
きたりえは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:26:11.23 ID:q1Or55Lj0
本人が使いたければだけど、愛知出身者なら広義の名古屋嬢で問題ないっしょ。
東京23区=名古屋市とは全く言えないくらい狭い範囲だから。名古屋市なんて。
ましてキタリエは“尾張”一宮出身だからね。
まぁ同じ愛知でも豊橋(東三河)出の玲奈とかだと名古屋弁使えったって使えないくらい違うけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:29:18.49 ID:Ah6MlYEuI
北原の訛りとか聞いたことない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:23:21.05 ID:qEzXaNCg0
>>353
尾張一宮だったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:09:18.26 ID:l4wipKFEO
ちなみに三河一宮町は豊川市に編入

豊田や岡崎の人って名古屋弁喋れるのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:16:47.15 ID:TSf7Iliu0
マジカルラジオの玲奈の名古屋弁って名古屋の人からしてどうなの?

名古屋弁と言うと、キンさんギンさん、川村市長、宮地佑紀生の印象が強い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:17:04.25 ID:rFawQnLM0
SKEではカツオが訛り浮いてるように
AKBではきたりえの訛りが目立つ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:22:46.82 ID:+1cSeUHn0
せやなが一番目立つ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:15:34.84 ID:1Ib0NSBs0
うん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:35:48.94 ID:uavVi8Fo0
北原の反復横跳びがかわいすぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:50:12.80 ID:H1xX950zO
>>356
豊田住みだけどそれ風のは話せるよ
あくまで風ね
名古屋以外でもまわりに話す人がいれば少なからず影響はあるし逆に名古屋住みか名古屋近辺でもまわりが話さなきゃ話せない

マジカルラジオは見てないけど週刊とかで聞く分には違和感ありすぎ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:23:07.67 ID:tQiRNY2fI
>>1
きたりえは名古屋嬢じゃなくて一宮嬢
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:08:08.42 ID:My+Lg83g0
にしなか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:07:36.25 ID:F5g0I97cO
訛りはよく分からないが、きたりえはイントネーションが変だな〜、って思う時がたまにある
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:51:57.39 ID:z0auErA50
きたりえの訛り聞きたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:57:38.75 ID:whT8zIaV0
一般的に知られている名古屋弁は名古屋の下町言葉
上町言葉はまったり上品系
「・・・だわなも」「・・・してちょうす」「ちょころびっと・・・」など
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:44:38.48 ID:i/qxajF90
きたりえ最高
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:42:33.15 ID:Bfn86n83I
名古屋嬢で訛っていたら栄送りになってたところだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:01:40.28 ID:5M9wI1N90
きたりえは訛ってくれればもっと可愛いのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:40:13.10 ID:5M9wI1N90
名古屋嬢のくせに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:30:15.64 ID:5M9wI1N90
SKEの方が名古屋訛りは強いはず
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:13:46.88 ID:RAOR/z6s0
岐阜生まれだっけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:56:38.54 ID:TLv9iuPZO
名鉄沿線出身だよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:51:45.88 ID:8moPMmBA0
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:26:33.14 ID:Q7Ja7kz40
んんんまなつーぅぅぅぅ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:49:24.65 ID:MQMtni8v0
岐阜寄りだから訛り違うの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:32:44.88 ID:XMBb4Z/D0
名古屋嬢
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:21:55.93 ID:Tz3AlFw00
まなつ可愛いな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:42:09.83 ID:X1jpdfn60
一宮嬢きたりえ
可愛い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:51:50.77 ID:4Eqdap9uI
きたりえは田舎者じゃない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:52:58.66 ID:XNSuGi520
きたりえ可愛い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:47:44.82 ID:V+xWY4Jy0
名古屋嬢()
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:32:11.58 ID:YQl/iXN40
可愛い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:37:35.26 ID:gF030Xye0
うなちゃん愛らしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:42:47.99 ID:gF030Xye0
名古屋嬢っぽい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:25:40.68 ID:FoYitSuHO
岡崎嬢っぽい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:32:46.80 ID:cc796L/G0
>>6

  しろ(後ろ)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:09:22.82 ID:ke5sDhftI
訛り関係無くきたりえはかわいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:52:43.65 ID:V+xWY4Jy0
むしろきたりえは標準語喋れるのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:28:39.35 ID:n385QLQR0
>>39
それは無理
だって、うなぎ犬です
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:19:06.36 ID:IHYPS4dG0
ウナギイヌだから仕方ないか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:21:22.27 ID:IHYPS4dG0
ウナギ上げ
394ぽぽぽぽんた(ノ´д`ノ ◆8tv9M.5S82 :2011/11/23(水) 01:44:54.66 ID:rHNQiNCa0
読書家なんやね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:51:00.45 ID:nH7r4rz+0
>>356
そういう名古屋人こそ三河弁話せるのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:05:08.81 ID:baeYRZlhI
名古屋嬢とは愛知県名古屋市で生まれ育った人のことを指します
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:35:48.68 ID:te1xLrSU0
>>396
名古屋市ってちっこいから、愛知県とか岐阜県とか全域でいいんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:16:42.83 ID:dmjOZTJi0
名古屋嬢じゃないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:54:34.80 ID:eEnzqYzAO
犬山城は国宝
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:44:12.30 ID:570vfexGO
一宮市は訛り少ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:17:09.74 ID:rn8pC9aO0
名古屋うなこ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:19:28.17 ID:jzeKMqDM0
岩村城は女城主の城
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:41:49.55 ID:D9twJDv8O
吉田城は豊橋にある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:32.85 ID:HamfbfL40
彦根城から近江高校が見える
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:04:03.05 ID:S3xL73NM0
名古屋城北原
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:09:29.69 ID:rn8pC9aO0
>>405
名古屋嬢うな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:53:59.27 ID:F44FSqMV0
名古屋うなぎを町おこしに! (・∀・)ノ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:06:10.72 ID:c6abfTsx0
清洲城はレプリカ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:11:06.68 ID:F44FSqMV0
城といえば、あきちゃ だっちゃ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:00:55.37 ID:lDq0EsFJ0
可愛けりゃ方言は関係ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:40:49.10 ID:JaOtYjK/O
名古屋はええよ〜 名鉄セ館がヤマダ電機になったでね〜(本日10時オープン〜)
名古屋はええよ〜 ヨドバシもできるがね〜(やっとかめ〜)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:46:01.35 ID:pBMxWUCq0
きたりえにはウナ語をしゃべってほしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:56:57.36 ID:MgcamYHK0
たまになまる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:24:53.21 ID:pBMxWUCq0
きたりえは可愛い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:51:21.84 ID:E9QtR+US0
うなちゃんの訛りを聞いてみたい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:30:37.15 ID:E9QtR+US0
夢見る一宮嬢こと北原里英
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:38:44.04 ID:E9QtR+US0
時々きたりえが訛ってるのを聞く
尾張弁か
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:48:11.13 ID:bt4JFheG0
夢見る名古屋嬢きたりえ
きたりえの訛り可愛い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:32:54.26 ID:JFwe5cVn0
名古屋嬢うなりえ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:16:54.56 ID:bESZ2QoX0
>>419
夢見る名古屋嬢だ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:30:40.68 ID:XMG5WkEX0
きたりえ独特のしゃべり方が好き
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:19:45.22 ID:2XpO/rt0i
>>421
同意
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:12:51.58 ID:tR2UO4tx0
一宮だから名古屋とはぜんぜんちがうから
名古屋嬢じゃない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:12:17.40 ID:TgxCDvZ60
>>421
う なまらないように、注意深く話しているのだよ (´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:26:38.34 ID:xjQjaeNT0
女の訛りは男と違ってなぜかすぐ取れるんだよ
横山や増田は訛りをセールスポイントにするため秋Pが直さなかったんだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:22:09.69 ID:YM/z4Pgl0
>>425
横山ほど露骨に訛ってると逆にウザく感じる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:52:20.48 ID:LR+JmINnI
増田とか関西弁出しすぎ
NMB移籍レベル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:06:58.22 ID:Xx1db2fG0
名古屋市民にいわせれば一宮は岐阜県
そう思われるのがいやで「尾張」一宮を名乗っているとマジで思っている
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:26:02.44 ID:ipG5EMU90
名古屋市民による春日井、瀬戸、尾張旭評もお願いします
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:04:27.22 ID:x1Mx40qLO
本当の愛知県は豊田と岡崎
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:24:30.89 ID:cygSyQs60
訛りを武器にした横山は賛否両論だ
個人的には標準語が良い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:40:17.38 ID:cVDJM0MpO
まあ一本まあ一本と たいがいにしとかないかんよ
今晩のおかずがわやになってまった
鎌倉さんもいかんわ うますぎるもん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:58:37.73 ID:OJDOQDVo0
きたりえは尾張訛りも含めて愛らしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:20:50.85 ID:zrE59rn60
〜しとるーとかよく使うよね
これってどこの方面?関西通り越して九州行ってない?w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:31:16.89 ID:qy6HlMvu0
一度ラジオできたりえが言う場所を訛りが強くて変えられたから
敬語使って少しでも訛りがなくなるように
的なこと全じゃんで言ってた気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:46:45.44 ID:OLCHVAjb0
名古屋人が名古屋弁を喋らなくなったのはタモリのおかげだよ
ダサイタマと最初に言ったのもタモリ
埼玉がダサいというイメージはタモリが出るまでは無かった
これ本当の話

名古屋をバカにするタモリ
http://www.youtube.com/watch?v=ZC4QAba-vi8
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:40:18.61 ID:cygSyQs60
>>436
タモリは間違いなくSKEを雑魚だと思ってるはず
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:11:43.42 ID:j+OJycTfi
名古屋嬢はいいね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:33:02.51 ID:tsdztDD8I
名古屋嬢なんていえない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:46:15.60 ID:iYWR1F+gI
夢見る名古屋嬢
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:20:35.77 ID:Fs3BllLJ0
夢見る名古屋嬢ってキャッチフレーズ最近は使ってないな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:45:23.15 ID:06STpp+0I
横山って奈良人のくせに京都弁使うなよ
許されるのは京都市内だけだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:40:30.81 ID:Fs3BllLJ0
一宮産ウナギ
訛ってても可愛い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:24:09.21 ID:J6yAL6940
名古屋は結構都会
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:20:43.27 ID:YJAxiHVD0
テレ東の路線バスの旅見てるけど
高知も喫茶店のモーニングあるんだ
カツオも名古屋に来て違和感持たないか
モーニングって一宮や岐阜の方が凄い印象
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:47:22.32 ID:N31OjtMSO
モーニングの発祥は豊橋説と一宮説があるね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:20:55.50 ID:M5u+Kkj30
∈(゜◎゜)∋ の実家って喫茶店だっけ?
友達の家がだっけ?全然関係なかった?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:23:25.79 ID:lOQqfQfn0
一宮出の分際で名古屋嬢と名乗るとは
どっかの社長令嬢wじゃなかったっけ
喫茶店じゃなかった気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:12:20.52 ID:hOyt32Kh0
増田と横山はいつまで方言で喋るつもりなんだろう?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1320659689/l50
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:46:44.71 ID:a0Zu4IFq0
きたりえは名古屋の番組ノブナガ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:48:38.34 ID:7M1WOz1s0
きたりえの名古屋訛りかわいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:39:49.40 ID:Aqk6COh80
夢見る一宮嬢こと北原里英
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:01:04.65 ID:syHOO28oI
名古屋嬢りえ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:05:23.48 ID:pbws018mO
訛り出せばいいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:07:47.15 ID:Aqk6COh80
名古屋訛りのほうがきたりえらしくて好き
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:16:00.69 ID:sq/dEucN0
そうだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:13:00.24 ID:llr1DOPA0
JRとどっちが訛ってるのかな?
3人とも愛知県だが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:10:03.45 ID:e5mSEzhJ0
関西弁よりは尾張弁のほうがマシ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:45:48.45 ID:ebXTp1Mw0
>>457
多分きたりえだと思う
3人の中で最も西側出身だし
460 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/07(水) 15:10:49.59 ID:nTKx74bY0
test
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:29:00.62 ID:e5mSEzhJ0
あげ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:23:52.42 ID:RvTlcXUzO
名鉄上ゲ駅
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:59:49.30 ID:ZbsDWEaq0
夢見る名古屋嬢は形だけだもん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:23:54.70 ID:QY3MyT6I0
みゃ〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:26:53.87 ID:MbIOe1R7O
ってか名古屋じゃなくて一宮じゃん
一宮は名古屋よりも岐阜寄りでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:35:08.93 ID:04iJs0e4I
宮崎は韓国訛り
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:05:50.18 ID:J9ZK9++h0
一宮市は愛知県でも結構都会
468誘導します:2011/12/09(金) 00:29:46.23 ID:c4h6vxzF0
ここは重複スレッドです
北原里英に関する応援は以下で

【AKB48】北原里英応援スレ☆Part488【きたりえ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1323316114/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:50:46.03 ID:/sxXB/6Q0
>>467
何言っとるの。夜9時過ぎると結構暗いが!
駅からちょっと離れてみぃ。場所によって多少差はあるけど、真っ暗だで。
地元だで自虐になるけど田舎だわ、ここは。
でも、こんな田舎からアイドルが出たのは誇りだわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:11:12.34 ID:fhvA2d5S0
きたりえかわいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:39:45.52 ID:J9ZK9++h0
Mステの名古屋人ブスばっかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:45:12.83 ID:TNJzVdV20
そやな
きたりえがSKEのリーダーになる
ゆったんがNMBのリーダーになる

で本店にしゃわこと山本が入社
これで全て解決するんちゃうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:35:25.83 ID:ia/085EE0
ゆったんって誰なん?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:45:36.68 ID:j5oYYSGY0
大島優子
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:51:47.97 ID:uC8ibdYK0
ダイヤモンド誘拐
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:45:08.43 ID:se2lQvjNO
一宮と刈谷と鵜沼は昔、JRと名鉄の間に改札はなかった(今の豊橋弥富状態)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:39:04.90 ID:ZDTNQK/RI
一宮ウナギだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:27:18.06 ID:/mfsG3ta0
夢見る名古屋嬢
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:30:08.07 ID:K08mFteD0
愛知県うな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:24:03.62 ID:OvkgO4u30
尾張弁ウナ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:35:49.55 ID:FpXZxGbfO
飲むことのできる温泉 一畑山薬師寺♪
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:39:46.19 ID:VOEumYCw0
割りと訛ってると思う
小森とか全然訛ってない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:09:07.96 ID:x8tV3HJZ0
小森は関西弁になる事があるが…何故?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:19:53.48 ID:L7VC8yDB0
一宮住まいのくせに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:13:36.15 ID:sBOzSBbM0
SKEヲタなら名古屋訛りはよくわかるはずだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:44:41.78 ID:+eeZSfdK0
名古屋訛り
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:00:41.36 ID:R9nhv1YL0
きたりえの訛り大好き
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:34:42.65 ID:9K3/ak+50
靴とか服とかのイントネーション
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:39:48.46 ID:3Kt11l0r0
名古屋城
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:40:58.04 ID:9W7hcoy9O
やさしい森には神話が宿るらしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:32:49.30 ID:80USGcq+0
夢見る名古屋嬢
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:01:28.85 ID:Yq86N13WI
うなちゃんは訛り可愛い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:10:02.62 ID:6uqhQktt0
∈(°◎°)∋ウナ〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:15:56.43 ID:35YaHeSk0
うな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:28:55.00 ID:AiPmW5Cq0
可愛い一宮人うなりえ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:42:51.72 ID:Z/W0o0odO
「結構」の発音が結構訛ってるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:01:21.19 ID:AiPmW5Cq0
地方組だから仕方ない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:48:51.94 ID:0heDiCO1O
名古屋
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:49:17.74 ID:0heDiCO1O
伏見
500500:2011/12/16(金) 22:50:16.34 ID:0heDiCO1O
500!SaKaE!栄!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:42:53.45 ID:RCMDkIZa0
栄うな〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:06:59.23 ID:gzi8rY4xI
訛って無くてもいい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:19:12.99 ID:Sxm/w8S80
一宮人北原里英
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:09:59.48 ID:k0poSAF00
名古屋嬢失格!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:13:27.20 ID:ks4YAnbDO
名古屋駅プラットホームの電光掲示板が新しくなった!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:22:35.83 ID:+c5TK7Ek0
>>505
そうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:57:04.38 ID:RYJGBrds0
名古屋嬢じゃないから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:11:31.29 ID:RYJGBrds0
うなちゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:28:50.36 ID:+c5TK7Ek0
エセ名古屋嬢
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:28:37.31 ID:i8l9ySv70
一宮人
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:23:56.58 ID:YWi4lwgA0
まわり

がいつも訛る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:27:18.33 ID:i8l9ySv70
確かにそうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:43:44.46 ID:SIFBKXHQ0
訛ってるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:01:15.60 ID:wC9d+rLp0
名古屋弁いいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:22:59.30 ID:wC9d+rLp0
夢見る名古屋嬢
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:59:10.52 ID:gdj+U1HYO
☆りえ語発音リスト☆

↑…上がり音
↓…下がり音
○…ストレス

『結構』
→ ↑↓
けっこう
  ○

『周り・回り』
→↓↓
まわり

517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:18:10.86 ID:XfZP2nx30
全然名古屋じゃない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:18:25.72 ID:3b/d7jW10
一宮だから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:52:57.32 ID:3b/d7jW10
一宮は愛知県3番手
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:38:49.19 ID:SZcjYkc60
>>37
やなぁ、は愛知北西部では言うけど
名古屋とかでは使わないね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:53:15.27 ID:3b/d7jW10
一宮はむしろ岐阜に近い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:20:09.09 ID:MNlTkUfR0
うな!∈(°◎°)∋うな!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:56:55.91 ID:w4qCNG+60
一宮出身の芸能人はそこそこ多い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:00:17.73 ID:MNlTkUfR0
一宮ウナちゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:10:53.69 ID:MNlTkUfR0
一宮あげ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:15:54.49 ID:hl7F29bjO
一宮は岐阜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:57:05.46 ID:kYP0KILDO
一宮は豊川(本当)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:00:31.78 ID:xS/6cZV0I
名古屋嬢
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:00:39.74 ID:/4ac1zA40
可愛い一宮嬢
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:28:45.24 ID:+wiK8CoJI
訛らない名古屋嬢
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:59:02.34 ID:/4ac1zA40
一宮嬢うなぎ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:11:48.05 ID:54sJvjC80
ええやんけw自分の喋りたいように喋ったら

533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:08:05.11 ID:mm2kuv9U0
名古屋弁は微妙なイントネーションだから
話してって言われると非常に難しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:40:31.15 ID:fvUFZcqt0
>>490
優しい森には神話が「生きてる」じゃなかった?

>>519
何を以て3番手?筆頭は名古屋として2番手どこよ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:33:05.43 ID:uon+oG5S0
北原とJRはオリコン1位回数が7回で最多
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:33:31.35 ID:UmlRxNGJO
名古屋
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:47:38.08 ID:tzIMO56IO
>>534
一宮市民の俺のイメージは名古屋豊橋豊田岡崎一宮の順で五番手だけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:49:21.67 ID:TzcIyZSk0
>>533
名古屋の人は普通にはなしてればそれとわかりますお m9(・∀・)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:31:09.75 ID:9JrzCcDYO
三河はこの3つが横並びだな
豊田→鉄道網がほぼローカル線でJRが走ってない
岡崎→なんでも揃うが大きなターミナルやジャンクションがない
豊橋→高速道路やショッピングセンターがあんまない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:11:12.68 ID:zvq0MUiQ0
愛知県スレですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:43:52.76 ID:fAKTh8Yb0
>>539
豊田→面積が県下最大。名古屋以外で県下唯一の人口40万超。全国で2つだけのCI地名のうちの1つ。
岡崎→八丁味噌の本家。豊田と並んでご当地ナンバーが認可されている。名古屋に近い。
豊橋→県下唯一の路面電車が走る。何と言っても新幹線停車駅。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:53:53.21 ID:zvq0MUiQ0
訛ってるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:33:32.13 ID:MLm0Y+3a0
消えろ顔マンヲタ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:18:14.28 ID:6F4+ngje0
もっと訛れよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:51:10.72 ID:4zvD/qa/0
挙げ得!べきなんかっ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:58:25.20 ID:4bzH3rP80
名古屋にしては美人すぎる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:20:14.86 ID:4zvD/qa/0
維持旦那してもい〜ですか♪
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:56:32.00 ID:I8sC/h/D0
名古屋嬢じゃなくて一宮嬢だから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:10:11.09 ID:0rcaWeYY0
理由、し〜らなぁい♪
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:16:51.35 ID:mTNr5Ah10
豊橋は名古屋から津や彦根と同じぐらい離れている
551名無しさん@お腹いっぱい。
岡崎〜名古屋〜大垣は距離が同じ