【Spring Japan】 春秋航空日本 IJ002便 【国内線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://www.springairlines.com/jp
Facebook https://www.facebook.com/springjapan
Twitter https://twitter.com/AirSpring_JP

・拠点空港 成田空港

・2014年6月27日就航予定路線 成田―広島、高松、佐賀

・機材 B737-800(4月時点でJA01GR〜03GRまで受領済)


<過去スレ>
【2013年秋就航予定】春秋航空日本
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367313975/

<春秋航空股&#20221;有限公司スレ>
春秋航空
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305459434/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:27:20.04 ID:Wx2GSJFc0
いちおつ
お前ら佐賀にどんな用事があるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:11.97 ID:Wpdu1YBR0
お前は?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:12.85 ID:/5T3N5H50
>>2
今まで行く用事がなかったから行ってみたいのさ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:28.36 ID:4tV101BI0
佐賀ってなに? 西福岡空港じゃないのw

ちゅうか、エラーになってまたトップからやり直しだよ・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:55.07 ID:4DCM2XGx0
佐賀に行く用事はないが佐賀から東京に行く用事はたくさんある
佐賀〜福岡のバス移動が成田〜東京になるだけだから抵抗は少ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:30:02.48 ID:JzTY9phK0
16時からの広島行きチケットとるための練習
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:31:12.13 ID:T5GzDvIG0
おいおい、あと30分で広島便目当てのお客さんが乱入して来るぞ
間に合うのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:32:03.75 ID:/5T3N5H50
>>8
高松だよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:32:12.40 ID:HPMy+FRt0
次は高松〜〜あるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:32:45.60 ID:4tV101BI0
次は高松じゃなかったっけ?

まぁ、この調子じゃダメっぽいけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:33:48.20 ID:cFZtxann0
1番人気 廣島
2番人気 佐賀(行ったことない人多そう)
3番人気 高松(GKで飽きるほど行った)
13999:2014/04/08(火) 13:34:29.44 ID:nlNAMLsC0
コールセンター、予約はしたけど、コンビニで必要な番号の連絡で時間かかって、折り返し電話しますになった。
電話来るのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:35:33.49 ID:4tV101BI0
>>13
すぐに電話は通じた?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:36:39.05 ID:ob4RiZEm0
コールセンター電話したが、電話でのキャンペーン航空券予約はやってないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:36:56.05 ID:T5GzDvIG0
>>13
先方はつながらないトラブルは把握してるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:38:00.40 ID:ob4RiZEm0
つながりにくい状況は把握している。
しかし、買えるようにはなっている(本当はどうかしらんが)
アクセスが集中しているためだろうというのがコールセンター回答
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:38:46.58 ID:U++WYB7h0
またログインできなくなった。
19999:2014/04/08(火) 13:38:48.44 ID:nlNAMLsC0
>>14
ナビダイヤル後切られること多数、
つながっても数分は待つ(その間も1分30円程度かかる)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:39:34.94 ID:4tV101BI0
また、すぐにトップページに強制送還になった。
事態はまったく良くなってないなぁ・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:40:39.75 ID:cFZtxann0
今は佐賀だけだし、諦めた人が多そうだし
今が一番つながりやすいはず
22999:2014/04/08(火) 13:41:06.42 ID:nlNAMLsC0
電話ではキャンペーン料金はやってませんよ。
自分は初便狙いなので
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:41:27.11 ID:T5GzDvIG0
>>17
嘘くせー…とも思ったが
737円→3000円に上った便が出て来たから決済出来てる人も居るのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:43:19.49 ID:cFZtxann0
会員登録できたっぽい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:44:35.52 ID:U++WYB7h0
7月2日便取りたいのに2便とも3000円だなんてあほくさ。
ジェットスターで福岡行くわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:45:49.35 ID:ckB7bsLv0
事前に会員登録しとけば良かった...
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:45:53.10 ID:Wpdu1YBR0
あっそ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:45:59.00 ID:dCxoeWJ10
502 Bad Gateway
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:46:57.64 ID:U++WYB7h0
1日便の間違い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:48:55.12 ID:CeBXQKYz0
1時間近く経っても変化無しか。
14時から高松、16時から広島
17時以降は仕事が終わったサラリーマンや学生

もう今日は無理だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:52:24.07 ID:T5GzDvIG0
初めてお客様情報の入力欄まで進んだ
頼む…飛ばないで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:52:51.31 ID:ob4RiZEm0
502 Bad Gatewayが待ってるよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:53:33.11 ID:T5GzDvIG0
ポップアップの「同意して次へ」まで進んだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:53:50.01 ID:cFZtxann0
買った後は割とどうでも良くなって、載ってないセール便が結構あるから困る
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:54:13.09 ID:RtDATcuo0
有料サービスの後に502 Bad Gatewayのパターンもあるよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:55:14.74 ID:jJPmNjjG0
1日1000席ってどういうこと?
明日になれば、キャンペーン料金でまた1000席追加?それなら追加時間は?
それとも、3路線あわせて1日あたり1000席用意してるってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:55:51.41 ID:4tV101BI0
14時になっちゃうよ・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:56:02.57 ID:ob4RiZEm0
ん、このクラスにはチケットが足りませんというエラーが出たな
はじめてだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:58:07.91 ID:cFZtxann0
お客様情報の入力へ進むを押しても反応してないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:59:00.73 ID:T5GzDvIG0
トップ飛ばされました…

2時から再び重くなるのか…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:59:36.22 ID:4tV101BI0
同意して次へ、以降が全くダメ・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:00:39.24 ID:CeBXQKYz0
>>38
売り切れだよ。
ずっと737円が残っていたのに今見たら3000円になってた。

買えた人はいる。
1便当たり2〜3人程度じゃないのか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:00:39.48 ID:ob4RiZEm0
同意して次へを押す
@TOPページへ
A502 Bad Gateway
B混みあっています
Cこのクラスにはチケットが足りません

この4パターンを経験
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:03:54.86 ID:RtDATcuo0
良い時間帯の便が売れてきてる…まずいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:06:01.22 ID:T5GzDvIG0
ログインしてても「お客様情報入力」しなきゃならんのがめんどいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:09:07.57 ID:od+vSCCK0
佐賀往復買えた…
9月30日日帰り
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:09:29.77 ID:T5GzDvIG0
[ERR803-012]このフライトに身分証明書番号が同じであるお客様がございます。或は規則により、現在ご予約ができません。

こんなの出たぞ
俺の予約通ってるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:11:04.22 ID:RtDATcuo0
っっしゃー買えた
敗北を知りたい(ドヤッ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:12:19.79 ID:OHO4OYJZ0
高松買えたー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:13:38.34 ID:wqS+fN150
>>48
欠伸が出ちゃうよなw
51999:2014/04/08(火) 14:15:16.22 ID:nlNAMLsC0
>>47
他の方も
ある程度進んでたら、予約確認で確認を、もしかするととれてるかも
コールセンターで同じ予約があるから取れない、になってネット確認したら
最後までいってないので取れてた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:16:56.85 ID:U++WYB7h0
片道取れた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:17:04.76 ID:OHO4OYJZ0
49だけど、送られてきたメールに添付してあるのは、
e-チケットではなく、予約確認書だった。
QRコードついているけど、これって支払いできているのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:17:31.88 ID:RtDATcuo0
>>50
まったくだぜw
それより16時からの本番が恐い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:17:53.26 ID:T5GzDvIG0
>>51
情報ありがとう
往復どっちも3000円になっちゃったので
一縷の望み賭けて予約確認してみる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:18:39.68 ID:U++WYB7h0
予約取れていたのに、ログインできないうちにタイムオーバーになっていたよ。
ショボン。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:20:03.44 ID:T5GzDvIG0
>>51
ほんとだ!!往復とも737円で予約とれてる!!!!!

「手荷物」まで進んでTOP飛ばされたんだが、どこまで進めば予約になるんだろう?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:22:31.62 ID:ob4RiZEm0
うおおおおお、成田−佐賀往復買えた!
会社休んでよかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:24:17.02 ID:T5GzDvIG0
「予約2時間以内に決済」って、この激混み中にやらなきゃならんのか…
※コンビニ決済6時間以内
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:24:44.24 ID:od+vSCCK0
さっき取れた930の佐賀往復見たら
もう3000円になってた

すごく設定数が少ないんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:26:30.31 ID:4tV101BI0
3000円になってたけどなんとか確保完了。

しかし二時間半もかかったか。
手間隙考えたら、いくら安くてもワリには合わないようなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:29:18.31 ID:T5GzDvIG0
決済完了

苦闘2時間30分、なんとか目的便で取れました
お疲れ様でした。

これから勝負の方、健闘をお祈りします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:30:27.87 ID:MYbPaKat0
佐賀往復、高松往復とった。
広島開始まで一休みします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:30:38.58 ID:/5T3N5H50
佐賀とれた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:32:31.15 ID:ItDZnyZU0
高松は往復確保。
佐賀は明日以降の販売で頑張るか…
何時に追加なんだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:33:29.91 ID:ckB7bsLv0
高松往復取ったどー!
約2000円とは安過ぎ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:33:47.30 ID:Wx2GSJFc0
高松往復とれた
支払額2074円ww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:40:33.26 ID:/eMTEMAEO
佐賀と高松往復2074円で取れたー!

>>56
予約番号が出てるなら会員ログインで決済まで進めるよ
自分は座席指定画面でログアウトしたけど予約取れてた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:46:18.44 ID:ckB7bsLv0
座席指定は全席有料なのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:46:23.94 ID:nueElvnV0
出遅れたあああ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:48:41.82 ID:4tV101BI0
検索自体はスムーズに行くようになってきたね。

まぁ、ピーチやバニラよりは
バーゲンの売り出しをずらした分マシだったのかもな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:50:40.32 ID:l3Uist100
だんだんスムーズに取れるようになってきた。
737円もまだ残ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:00:54.83 ID:vDENFDQH0
今日は初日でアレだけど明日以降ならもっとなんだかんだで簡単にとれそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:02:48.24 ID:cFZtxann0
今日取れたの決済しようか迷うな

微妙な往復しか取れてないんだわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:03:21.52 ID:cPFzTlS50
長崎行くのにいいかなあ佐賀は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:04:06.50 ID:cFZtxann0
てか737円は今日だけっていう気もするしなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:09:56.23 ID:SERSk7480
買える様になるとは思わんかった
失敗してもーた
武雄温泉行ってみようと思ってたのにグスン 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:33:00.50 ID:uJCvJ4y50
土日のチケットがほしくて来たのに空振りしてしまったが、スプリングの約5000円台でも安いので予約しようかどうか迷っている。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:53:35.78 ID:th1Xhm4T0
おまいらまたダンマリだなwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:02:46.21 ID:YRTET8nq0
広島とれたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:12:33.87 ID:RtDATcuo0
余裕やなw
3往復目行くか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:18:07.88 ID:OHO4OYJZ0
高松に続き広島とれた。
同日移動で高松→成田→広島で、約2000円。
電車やバスより安くすみそう。
ただ成田での乗り継ぎが若干心配だけどー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:22:37.64 ID:Caxsflte0
広島往復ゲット
広島一泊で堪能してくるか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:22:44.86 ID:cFZtxann0
とれた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:27:51.09 ID:9ypXQQEG0
広島〜成田の夜便は安い運賃あったの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:33:48.22 ID:rZOTdSav0
16時ピッタリに検索したら、キャンペーン運賃で朝便なくて夕方便しかない。
再検索したら、キャンペーン運賃で朝便でてきた。
いっぺんに表示してほしいわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:37:46.19 ID:cFZtxann0
決済済んでない予約が2つあると、新しく予約つくれなくね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:42:04.55 ID:MN/pMt0X0
広島→成田が737円で取れた。
往路はジェットスターで松山入り。
瀬戸内海の船旅もよかんべぇ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:12:05.86 ID:bc/dPA1u0
iphoneからだとJAVAが入っていないせいか預託手荷物の画面にある次のボタンが押下できなくて諦めた。
が、その後再度iphoneからアクセスしたらなんと予約が重複している旨のMsgが表示されたので予約確認の画面を見てみたら未決済のフライトが!
そこからカード決済しようとして表示されたOKボタンを押下したらなぜか予約がキャンセルに・・・
その後同日の予約(佐賀)をPCからしようとしたら3000円になってたので一日ずらして無事予約できた。
つか737円は広島・高松も全て売り切れたみたいね。明日もやるのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:00:08.26 ID:8N5sKUad0
コンビニは往復600円の手数料。カードは往復分でいくらですか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:08:30.56 ID:bc/dPA1u0
同じく往復600ジャパニーズエン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:27:25.15 ID:bc/dPA1u0
セール期間内で除外日を除いた平日が43日。1日に就航しているのが12便。
セール対象が1日につき1000席だから1000÷(43×12)で737円は1便あたり2席の割合いなんだね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:37:37.80 ID:kJ00RLmC0
3000円ぐらいで土日も対象のセールやってほしい。
平日のお休みは海外旅行用にとっておきたいし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:50:49.72 ID:a+zyBnnV0
コンビニ予約してたのを、2時間すぎてたけど、カード決済試したら通りそうだから
カード番号入れたらエラー吐いて予約が勝手にキャンセルされたわw

腹立たしいわw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:01:52.14 ID:3uTZXESY0
広島ー成田の往復を3000円で取ったが帰りの成田ー広島を間違えて早朝便で決済してしまった。
本当は午後便が必要だったので午後便だけ買い足した。
そこで、余った早朝便をネットで売ろうと思うのだがプリントアウトするチケットは往復で一つの予約番号と一つのQRコードだけど
購入してもらった人にはこの予約番号とQRコードで大丈夫ですか?
ちなみに往路便は自分で乗ります。
注意点を教えて下さい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:07:20.30 ID:a+zyBnnV0
>>95
売るのはアカン

往路ノーショーってここは大丈夫なのかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:23:44.83 ID:Wx2GSJFc0
>>95
たまにチェックイン時に身分証提示を求められる
他人だとばれたら乗せて貰えない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:57:52.48 ID:MN/pMt0X0
>>95
運送約款抜粋

>航空券は譲渡できません。
>運送を受ける権利を有する人又は払戻しを受ける権利を有する人以外の人が提示した
>航空券により当社が運送を引き受け又はこれを払い戻しても、当社は、当該運送又は
>払戻しに関わる真の権利者に対し責任を負いません。
>当該運送を受ける権利を有する人の認諾のいかんにかかわらず、航空券が当該権利者
>以外の人により現に使用された場合には、当社は、当該不法使用に起因し、又はこれに
>関連する不法使用者の死傷又は不法使用者の手荷物その他の携帯品の紛失、滅失、
>毀損若しくは延着に対し責任を負いません。

>次の場合は不正搭乗として、当該旅客に適用される不正搭乗区間の運賃及び料金と、
>搭乗時の当該区間に設定された最も高額な運賃及び料金の2倍相当額を合わせて
>申し受けます。
>(2) 故意に無効な航空券で搭乗したとき
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:51:09.61 ID:nlNAMLsC0
>>95
良いか悪いかはおいといて、それでも売るのは止めてたほうが良い。
同じQRコード、予約番号なので、売った人が往路で先にチェックインされると自分が乗れなくなる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:38:24.27 ID:od+vSCCK0
あんまりスレ伸びないね
もう買うべき人は買っちゃったからかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:41:48.64 ID:2ifUQ4PJ0
今回のキャンペーンは7日間連続って書いてあるけど
今日と同じ区間別3区分の発売時間でやるのかな?
客センに電話して聞いた人いる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:44:43.38 ID:E6G/3PtM0
盆休み時期でも、片道¥7770って、お買い得じゃね?
宮島観光行きたいけど、混んでるかなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:52:45.55 ID:hKw/imEr0
>>102
どうですかね? レガシーで岩国空港から行くのと。旅割75とかで
距離的には宮島は岩国からの方が近いし岩国〜宮島の交通費も安い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:55:47.53 ID:tbwgGIrh0
お盆の時期は対象外。HPちゃんと見た?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:04:08.52 ID:sscFYTXFO
>>104
>>102は普通運賃のことでは。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:19:50.09 ID:/XCDnlIV0
>>104
お盆の時期にも広島まで7770円はあるよ。HPちゃんと見た?

お盆の時期でこの値段ならお得だね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:21:14.66 ID:/hVSg2SV0
ちょっとおさらい。


セール対象(737円・3000円)は、
6/27〜7/17・9/1〜9/11・9/25〜10/9・10/15〜10/25、の月〜金。

上記43日×12便=516便
セール7日×1000席=7000席
7000÷516=13.6席/便
1便あたり10席〜15席。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:57:33.08 ID:hKw/imEr0
>>107
何時からですかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:11:07.32 ID:KFoVA1lfI
ホームページ、サーバーダウンしてんのか?
繋がんないぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:07:21.49 ID:8cTfoYty0
うーん、今日の分は0時追加ではないのかな。

>>109
23時半過ぎには普通に繋がったけど?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:02:49.72 ID:nL0IXTGU0
前スレでもレスしたけど4/8-15で「7日間連続」
終了時刻がAM11:59なんだから自ずと答え出るでしょ
寝ようぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:02:09.89 ID:KSMQjqIN0
どうやら公式ページ鯖落ちしてるっぽいな。
明日の為に鯖増強準備してるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:13:12.68 ID:eZBevJjY0
まさか 夜逃げ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:23:38.39 ID:W3woJYKI0
ワロタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:40:08.32 ID:W3woJYKI0
china-sss.comの方は復活したな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:51:20.80 ID:W3woJYKI0
と思ったら正常に機能していない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:02:51.40 ID:PtlRYBm70
ラッキースプリング売ってねぇ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:06:19.03 ID:nL0IXTGU0
いや、3000円のラッキースプリングはある
737円→売り切れたら3000円、全部あわせて7000席ってことか?

たしかに「737円〜」だわなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:06:21.58 ID:HJgrauqK0
>>117
昨日3000円になってた便で737円を確認

今日は回線軽そうだし、3000円で妥協した人は損した?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:10:44.34 ID:BgoUvpcJ0
やった!
佐賀線737円買えた!
昨日とは比較にならないほどに軽かった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:11:52.91 ID:nL0IXTGU0
>>119
どの便737円?
広島便見てるけど3000円だったり朝夜対象外だったり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:12:08.29 ID:EdFv4blF0
結局今日も佐賀のみ12:00〜 737円販売あった。

なので高松14:00〜 広島16:00〜?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:13:56.04 ID:nL0IXTGU0
ぽいね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:14:12.69 ID:udc8V1Wx0
性GET!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:14:35.73 ID:BgoUvpcJ0
>>122
だと思うよ。
一斉発売だったらまた重くなるの
分かっているだろうから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:16:02.27 ID:BgoUvpcJ0
春秋は、座席指定をしたら、席を後から変更できないんだな。
慎重に選ばないと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:16:41.33 ID:HJgrauqK0
てことは、昨日の残りカスで今3000円表記の広島や高松も
時間になれば737円が現れるっぽいな

>>120
おめ!

昨日取った同じ日程で擬似的に予約進めてみたが、サクサク進みすぎて笑っちまうね
あの苦労は何だったんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:18:12.89 ID:OUC/OuJJ0
この航空会社は評価が定まるまで使いたくないな

幾ら安くても

まあ、ピーチやジェットスターのセールで乗りまくったから
当分飛行機はもういい。海外は行く気が無いし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:18:15.85 ID:PtlRYBm70
欲しい日が買えなかった…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:18:55.43 ID:oIFpnyjX0
今日は軽くサクサクだわ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:25:47.51 ID:HJgrauqK0
昨日はドタバタでどの時点で「予約成立」になるのか分からなかったが、
「受託手荷物」のページに移行した時点で「予約成立」してるんだね

今後もこの方法でバーゲンやってくれるなら分散して取りやすくなりそう


>>121
16時まで待つべきだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:32:32.77 ID:oIFpnyjX0
7日間も737円の設定便がでるなら慌てて予約することもなかったわね。
他社と比べて良心的だわ。
どうせチャイナクオリティーでしょって思っていたけどちょっと好感もてるわ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:36:31.55 ID:3DVbw0Ik0
昨日、コールセンターに電話したらぜんぜんつながらなかったが、今は一発でつながった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:44:14.15 ID:rFKkSNMJ0
737円の席って毎日一便あたり一席しか用意してないのかね?
何回やっても名前入力した後に席が足りないって出るから
とりあえず自分の分だけにしたら取れたけど。
ツレの分はまた明日がんばるとして、座席指定せざるを得なくなったのは予想外だったな。
しかし昨日がウソのようにサクサクだった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:53:36.08 ID:4OLA1mff0
9月見て無いから諦めてたけど、10月の最後の方にまだあったw
でも往路が良い日にちないから、明日に期待しよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:56:58.07 ID:bSUS16tj0
>>134
2席までは同時に取れた便があったぞ。
まぁ、痛恨のネームミスで発券前にキャンセルだがwww
ツレの分は3000円で買ってねっていう戦略なような気もする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:22:35.53 ID:ZOHMnYer0
成田のチェックインカウンターと搭乗口はバニラと同じ方を使うんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:09:04.20 ID:oIFpnyjX0
とりあえずいくつか高松便押さえてみた。
あとで行かれる日を決めて決済できるのが春秋のいいところ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:19:27.07 ID:rFKkSNMJ0
>>136
高松は二人で取れました!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:45:20.35 ID:3DVbw0Ik0
やっぱりだがさっそくオークションで転売を始めたアホがでてきた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:54:28.46 ID:6jW6OeYx0
佐賀線は、博多天神が目的地の人はキツイな。
スプリング3,000円でも博多−佐賀空港のバスが1,650円だから
これなら福岡空港からJetstarの6,690円に乗るよ。

博多−佐賀空港 バス1時間40分
博多−福岡空港 地下鉄10分
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:55:13.75 ID:wtwdS8Nf0
いろいろリスクあるのによくやるなぁ。
とりあえず、記名式の航空券はヤフオクの出品禁止物なので違反申告でもしとくかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:15:47.51 ID:bKkNZY0c0
これだけ大騒ぎして、就航延期になったらどうするんだよw
中国を甘く見ないほうがいいよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:18:16.79 ID:6jW6OeYx0
広島線737円(σ^▽^)σget!!
少し重かったけど、明日以降は楽勝だな。

ニュー速と嫌儲に【乞食速報】が立ってないし
ブログの節約速報にも載ってないから
知っている人が少ないと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:22:53.68 ID:oIFpnyjX0
スプリングジャパンは日本法人でしょ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:24:34.60 ID:o87WY9kIO
広島余裕で取ったぜ
クレジット手数料高くて笑った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:26:49.48 ID:cKRFjz5R0
佐賀空港は就航に併せてバスの増発やってくれるのかな?
現在のダイヤだと空港で1時間半待ちぼうけする事になってしまうのだけれど、
佐賀空港のページには成田便就航のニュースはあってもアクセスバスのことには触れてない。
市営バスなんだから連携してよって思う。
レンタカーにしてもいいんだけれどさ...
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:30:15.50 ID:PWpVeE2K0
広島6時55分便を予約された方に聞きたいのですが、
チェックインが35分前だと、6時20分が締め切り。
電車だと、6時16分空港2ビル着があるようですが、走れば間に合う???
予約された方は、どのような交通手段で行く予定でしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:30:24.71 ID:6jW6OeYx0
7日間に分散して乞食セールをやるのは良いと思う。
路線毎に開始時間を分散するのも良いアイディアだと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:35:53.13 ID:4OLA1mff0
>>141
福岡空港-博多は5分
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:40:04.18 ID:6jW6OeYx0
>>148
保安検査場まで25分前までとなっている。

Jetstarに乗ったときは、空港第2ビル駅から
保安検査場まで早足で5分ぐらい。
空港第2ビル駅6時16分着でギリギリ間に合いそうな気がする。
場所が分かっていればの話しだが。

京成津田沼以東に住んでいる人は芝山千代田行きの始発に
に乗って東成田駅から歩けば間に合う。
152151:2014/04/09(水) 16:44:01.19 ID:6jW6OeYx0
勘違いしていた。
春秋はwebチェックインが無いんだな。
搭乗手続き35分前締め切りなら、6時16分着は絶対無理だな。
深夜バスで成田空港入りか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:48:06.73 ID:oIFpnyjX0
佐賀空港から久留米市内までリムジンタクシーで1000円。
久留米から福岡へはJRか西鉄で向かってもいいんじゃないの。
アタシは久留米でラーメン食べてから福岡に足を伸ばすつもり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:16:15.08 ID:oOAfsHqM0
とりあえず10月の広島買えた
目的地が大阪なんで
鉄道の日フリーきっぷで移動予定
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:25:34.41 ID:/VLEEmYy0
>>147
佐賀市交通局のブログ見ると対応するっぽい

>春秋航空の佐賀ー成田便が6月27日に就航するのにあわせ、
>市営バスではリムジンバスをさらに1台増車することになりました

http://sagacitybus.sagafan.jp/d2014-04-03.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:09:01.72 ID:K/hDpPCt0
とりあえず座席指定しないで決済して
後から付加できるのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:16:48.93 ID:cKRFjz5R0
ドゾー
>>156

http://ask.china-sss.com/jp#a2

2. 航空券購入後でも、座席指定を追加することができますか?
ウェブサイトからご予約されたお客様はログイン後に予約一覧より追加が可能です。

それ以外のお客様はコールセンターへご連絡ください。

ウェブサイトでの追加はこちら。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:19:47.43 ID:bKkNZY0c0
>>148
京成バスの夜行高速バス。
東京駅午前1:30発、成田空港第2ターミナル北午前3:30着。
早朝のLCCを使う人の常識。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:20:30.49 ID:cKRFjz5R0
>>155
おぉ、ありがとうございます。やっぱり増便予定なんですね。
しかし、公営バスでもブログを開設している時代なんですね。
そっちにも驚きです...

橋の駅とやら、行ってみたいなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:22:32.49 ID:mzh/WZKw0
>>158
LCCって座席が狭かったりサービスカットしてるから安いんだよねー

バスのほうが狭かった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:52:55.00 ID:9HLu/wzu0
>>159
つか佐賀県庁はこのスレに来て、アク禁になるレベルで佐賀の魅力をアピるべき。
今この瞬間「佐賀行ってもいいけど何もねーしなあ…」って思ってる人がこんなに集まってる所はないw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:53:24.18 ID:4OLA1mff0
嬉野、吉野ヶ里、有田、伊万里、呼子、唐津。
ぱっと思いついてこんくらい。結構あるんじゃない?w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:10:27.11 ID:0mS+Rt2R0
勢いで佐賀日帰り取ったんだが、滞在5,6時間で行けるお勧めの観光スポット教えてくれ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:23:19.63 ID:htkr6E3j0
佐賀空港からなら福岡県柳川市とかもいいね
首都圏でいえば羽田空港と川崎駅ぐらいの距離

そりゃあ京急一本で行ける川崎と比べるとアクセスは・・・だが、予約制のリムジンタクシーや
レンタカー借りる人なら福岡空港使うよりぜんぜん楽

珍しい食べ物ならエツ料理
日本では筑後川にしかいないし、漁の時期も5月1日〜7月20日に限定されているレアな料理
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:48:51.22 ID:4OLA1mff0
24時間1000円レンタカーあるし、柳川&太宰府くらいなら行けそう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:34:12.36 ID:HJgrauqK0
>>149
ジェットの250席限定や400席限定も
50席×日数とかで分散してくれるとありがたいよね
回線の負担も減るし、参加する側も負けても翌日に希望が繋がる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:45:16.11 ID:lMjq37760
102だけど、盆休み広島取ったわ
帰り朝便なら往復一万五千円弱だったし。
初日市内観光して、二日目宮島行ってくるわ
結構たのしみ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:45:57.95 ID:HWWE00h80
勤務先はネットパソコンがないから
スマホサイトがあるといいなぁ〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:10:31.69 ID:0mS+Rt2R0
>>164
おぉ!ありがとう。柳川は近いしお堀めぐりもあって良さげ。
でも佐賀に行くつもりだったのに残念。佐賀の主要観光地は遠いみたいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:13:03.87 ID:HWWE00h80
クレジットカード手数料ってどのくらいですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:24:51.41 ID:245xShc4O
>>170
クレカ 600円 二時間以内に決済
コンビニ 600円 六時間以内に決済
737円で取れたから良いけど手数料がやけに高く感じるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:27:30.45 ID:9HLu/wzu0
補足 : 1区間300円ね。往復で600円。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:29:19.67 ID:HWWE00h80
>>171-172
レスありがとうございました参考になりました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:16:38.48 ID:T/ya8TkE0
>>169
柳川は他ではない競艇学校があって
市役所を通してお願いすると見学させてもらえることがある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:29:18.43 ID:9HLu/wzu0
再度まとめてみた。テンプレかなんかに使って。



○予約と購入
【運賃】ラッキースプリング(セール)、スプリング(普通)、スプリングプラス(特別)の3種
【支払手数料】300円/1区間(カード・コンビニともに)
【座席指定料】1列目1000円・2-3列目500円・16-17列目700円・他200円(変更は再徴収)
【支払い期限】カード=予約後2時間、コンビニ=予約後6時間
【コンビニ支払】出発の72時間前まで選択可。ローソン、ファミマ、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマート

○荷物
【機内持込】7kgまで、三辺合計115cm以内、56cm×36cm×23cm以内、ひとり1個。
【無料受託】ラッキー=なし、スプリング=10kg、プラス=20kg
【追加受託】750円/5kgで30kgまで(30kg以上は空港で500円/kgで追加可)
【大型荷物】三辺合計203cmを超えるものは空港で追加可(自転車4000円 etc.)

○変更
【変更/取消手数料】(ラッキーは一切不可)
72時間前まで:スプリング=変更1500円/払戻3000円、プラス=変更0円/払戻1500円
24時間前まで:スプリング=変更3000円/払戻5000円、プラス=変更1500円/払戻3000円
24時間前以降:スプリング=変更・払い戻しともに不可、プラス=変更3000円/払戻5000円

○搭乗
【チェックイン】チェックイン機を使用(QRコード、予約番号、予約確認書のいずれかが必要)
【時間制限】チェックイン120〜35分前→荷物預け35分前まで→搭乗口25分前
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:29:59.77 ID:T2kSANup0
福岡なんて何も見るとこないし
柳川太宰府でちょうどいいや
177176:2014/04/09(水) 23:31:08.89 ID:T2kSANup0
x福岡 ○福岡市内
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:31:15.08 ID:xRWwCinZ0
成田のターミナルって1・2どっちなの?全然情報が無い…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:01:07.50 ID:7Xl3clb80
>>178
ターミナルは第二と報道されてるけど、バニラ側かジェットスター側かは発表されてない。
まあジェットスターが例外なので、たぶんバニラ側だと思うけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:50:10.94 ID:B5YnKUvC0
さっきこのスレを見て高松往復取れました
ありがとうございました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:28:06.05 ID:xRWwCinZ0
>>179
情報あんがと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:09:40.05 ID:N6m6yamP0
>>178
出発は2タミの北側だよ。バニラと同じところ
成田空港のパンフにはもう載ってる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:10:47.45 ID:p/mxY6EJ0
>>157
dクス!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:24:37.43 ID:md/KWuJ20
経路1(成田発)が未来で経路2(成田着)が古い日付になってた。レガシーの往復券(国際線)だと往路から使うことになっているらしいが春秋日本は大丈夫かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:25:21.58 ID:rwRjJtNh0
あそこでっかくVanilla Airとか書いてあるけど、どうするんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:02:27.78 ID:N6m6yamP0
>>185
エアアジアジャパン時代にチェックイン機置いてあったところ?
今でもあくまでもバニラのチェックイン機用のスペースだからそのままでは(未導入だけど)

春秋のチェックイン機は手前左側の宅配受付の並び
カウンターはバニラの奥になるんじゃないかな。

中の売店はどうするんだろう。春秋も出店するのかバニラに儲けさせるのかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:19:36.95 ID:DTMYab8V0
3日目にしてようやく希望の日程の佐賀線737円ゲット。

>>186
どうせ来年の春にLCCターミナルが運用開始されるまでだし、
売店を出すところまではやらないような気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:36:36.29 ID:tOco0/ng0
結局10月の便取った。
毎日連続してやってくれるのはありがたいね!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:15:14.24 ID:+fK0A9b20
三度目のチャレンジにて家族三人で高松取れたわ
三人合計で往復5622円+とは春秋様々だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:40:00.04 ID:RWmNp2daO
>>186
あの店はV(Vanilla) Storeって名前だけど、経営・運営は確か、全日空商事がやってたはず。
わざわざ、ANA FESTA以外の店名にしたのは、流石にANA便が発着しないのにANA FESTAは無いなと全日空商事が考えてだと思う。
だから、エアアジアジャパン時代含め、自社グッズや自社開発商品以外の売り上げは名貸し料を除いて、バニラ(エアアジアジャパン)には1円も入ってないと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:32:10.22 ID:N6m6yamP0
>>190
なるほどね。
あそこはなんも自社でやらないんだな。

春秋日本はグラハンとかどうなるんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:05:29.50 ID:69psEP+00
737がねえぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:06:45.87 ID:9HpEOQ1q0
ほんとだ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:07:17.00 ID:aTGS7UQFi
広島はないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:07:47.55 ID:9HpEOQ1q0
3000円が最安値だ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:21:03.61 ID:aTqAMkRp0
737円が出てたので購入完了!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:21:12.81 ID:aTGS7UQFi
広島往復とれた。10分くらい遅れたな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:36:36.55 ID:R59mSc0u0
ためしに予約してみたら余裕で取れてしまった
いいのか?決済するかどうしようかなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:13:45.10 ID:tSAwS3oV0
むむ思いがけず737円の広島-成田往復が取れてしまった
ネタとして乗ってみるよ
なんか広島駅-広島空港間と成田空港-東京駅間の交通費のほうが高いんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:43:20.56 ID:dX7oJF480
>>191
佐賀はハロワに月18万くらいで募集してたはず
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:47:27.62 ID:7idX3qD/0
HIJ-NRT片道737円10月下旬取れた。
あとコンビニで金払うだけ。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:04:08.74 ID:7idX3qD/0
ローソンLoppiで手続して金払ってきた。
ローソンのLoppiはQRコードを読ませたら
すぐに感熱紙が出てレジに持って行けるから
簡単だね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:40:48.27 ID:tFt5Tzup0
737円の運賃ですらまだ売れ残っているんだから、春秋がいかに知名度が低いか分かるね。
ラッキースプリングが設定されていない土日や夏休みは、誰も乗る人いないんじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:46:29.52 ID:rwRjJtNh0
土日も頼む
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:51:46.19 ID:7idX3qD/0
広島線は新幹線がある関係と空港が遠い関係で
LCCになかなか来てくれなかったけど春秋が来て
うれしい。 
いまコンビニで支払終わったらメールで予約確認書が
送ってきた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:14:23.81 ID:LFlp5Qto0
千歳無理なら函館頼むわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:23:44.17 ID:psvQtxeA0
関西拠点なのでこの祭りに参加できず、つまらん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:40:09.66 ID:7idX3qD/0
737円運賃とかは1便当たり10席程度?
ノーショウ客とかやっぱり居るよね?
ちゃんとキャンセルボタン押してくれると
乗れない客に迷惑がかからないのだけど・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:56:11.90 ID:JZwfYD+S0
国際線もそうだけど、国内線も日本人客に頼った経営しないんでしょここは
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:35:29.71 ID:1W5UaCy50
めんどくさいので広島便3000円で買った漏れ様が来ましたよ。
就航まで日時があるからか席ガラガラだね。とはいえ、今から広島楽しみだは。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:14:14.53 ID:1ZQpjK+G0
もう取れたとか話題にもならないんだな
みんな欲しい便買えちゃって買う物なさそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:16:56.54 ID:1ZQpjK+G0
朝佐賀へ行って、夜成田へ買える便取るとして
現地何泊にした?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:37:22.92 ID:jcNifgfo0
また今日も佐賀便12時発売のタイミングを逃してしまった…
明日から週末だから一段と厳しくなるだろうなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:56:05.35 ID:1ZQpjK+G0
>>231
俺もそう思って今日取ったわ
月曜なら普通に取れるんじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:14:58.53 ID:qq9DouA10
231に期待
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:28:37.47 ID:/U8WMWNh0
>>212
0泊
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:33:58.15 ID:1ZQpjK+G0
>>216
レンタカー借りても時間ほとんど無いね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:11:44.72 ID:lU3xQ+9q0
柳川は距離的にすぐなのに橋がないのな。路線バスでもあれば気軽に川下りと鰻食って日帰り観光できるのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:54:33.00 ID:1ZQpjK+G0
広島待ち
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:19:05.69 ID:1jc1GiaA0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:36:38.35 ID:iOi2DlWAO
>>220
そんな値段で購入する奴なんか居ないよ。

平日なら落札2000円程度がいいところ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:07:19.83 ID:wHXcvPzO0
「通常価格は片道5700円となりますので大変お得かと思いますのでこの機会にぜひいかがでしょうか?」とか読んでいて反吐がでるという感じ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:22:40.52 ID:n9acB8/S0
こいつ千葉県民みたいだから初めからオークション目的だったんだな。
どうせやるなら片道づつ設定すりゃいいのに。
明日もまだ737円で予約できるし3000円便もあるんだから、いま落札者がいたらびっくり。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:33:29.39 ID:PbfU5JKMI
ようやく成田で3機揃ったな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:39:04.49 ID:PbfU5JKMI
春秋が公式オークションしたらいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:55:03.96 ID:eJjwF7370
http://pageinfo11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n129572051

質問1 投稿者:nbm***** / 評価:864 4月 9日 16時 16分
名義の変更はしてもらえるのですか。

A 回答 4月 9日 17時 44分
こんばんは。 質問ありがとうございます。 チェックインは自動となりますが、変更も有料となりますが承れます。 宜しくお願いします。


他人名義で登場するのって問題にならないの?約款に引っかかりそう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:15:34.65 ID:OZ/VsnXg0
今さらそんな話題、誰も興味ない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:26:57.65 ID:jcNifgfo0
春秋の中国版ウェブサイト、佐賀空港って「佐賀(福岡)」なのね。
ま、知名度から言って仕方ないか... (´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:08:49.17 ID:E6atUcOk0
>>220
僕はようせんな。(広島弁)
機材繰りなどで欠航などで
対処が面倒だからね。
トラブルも嫌だし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:01:07.23 ID:E6atUcOk0
>>224
3機だけで機材繰りが心配だな。
うまく廻せるだろうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:52:57.14 ID:56rlp5oS0
>>230
二往復ずつを3機だから余裕じゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:09:30.71 ID:ErmA16U+0
結構余裕あるダイヤになってるみたいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:02:27.60 ID:tcVVT6jr0
1つの空港を1機が午前1回・午後1回、往復すればいいだけだもんねぇ…
レガシーより余裕のある機材運用かもしれない。
折り返し時間も最低45分とってるのも他のLCCより長め。

まあ、就航当初からギリギリにダイヤ組んじゃうと、
他のLCCの先例と同じくグダグダになるのは目に見えてるから、
スタッフの習熟期間は余裕を持って、という感じなのか。
最初で定時運航率でいい数字を取れれば、いい印象残るし。

セールのやり方も含め、なんかいろいろ手堅いな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:39:09.86 ID:pHoUoLhK0
ただでさえ悪いイメージをいろんな面で払拭しようとしていて、好印象。
サイトも購入手段も日本に合わせてしっかりローカライズしてきたし、
737セールも、こんなに親切な就航セール今までにない。

あとは実際飛んでみてだな。
本家と同じく血栓防止体操があったら話題になるだろうけど、やらないだろうなぁw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:44:09.41 ID:jpcuN8gF0
堅実にやってはいるが、成田拠点で大丈夫だろうか?と気になる所
関空か中部あたりを第二拠点に早々にしそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:16:54.95 ID:f8JMJbla0
土曜のこの時間で佐賀便737円で残りまくり。
とり放題だわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:52:32.17 ID:+ZXniUjJ0
広島線は重宝しそう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:06:26.50 ID:5wSECfsC0
佐賀便欲しい日にちが取れない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:59:18.37 ID:5qxFi6SL0
かなり余裕があるけど、2機で回して、トラブルおきたときだけ3機目?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:26:51.97 ID:GQt/H9kg0
皆チャレンジャーだな

LCCと言っても最低限の安心感は欲しい。ジェットスターやピーチは
親会社が日本のレガシーという絶対的な安心感があったから躊躇なく
開業当初から利用してきた。が、春秋は・・。

でも、もしこちらの方が先に日本でLCC開業してたら乗ってたかもしれないけどなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:49:56.14 ID:VsGfl86WO
>>240
安心感てなに、機材は新造で、スケジュールに余裕あるだからそれで十分。

バニラなんか純日本だけど最悪だろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:02:28.56 ID:GQt/H9kg0
春秋社員乙
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:07:11.59 ID:pHoUoLhK0
東京→広島 : 他にLCCないので一択
広島→東京 : 他にLCCないので一択

東京→高松 : ジェットスターが早すぎるって人向け
高松→東京 : ジェットスターあるからイラネ

東京→佐賀 : 誰が買うの?
佐賀→東京 : 誰が買うの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:59:15.95 ID:mb45YQAv0
>>東京→広島 : 他にLCCないので一択
>>広島→東京 : 他にLCCないので一択

新幹線と競合してるのと広島市内から空港が遠いけど
直感的に大丈夫ぽいですか?
ジェットスターが検討してたけど来なかったので・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:08:43.95 ID:pHoUoLhK0
>>244
大丈夫?が何かわからないけれど(笑)、今回の3路線の中じゃ一番人気間違いなしじゃね?
あと広島空港=遠いってイメージしかなかったけど、逆に、尾道とか鞆の浦とか近いのねと思った。
今回どこ行くか調べてて。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:18:26.64 ID:O3CPoNIk0
春秋航空日本について検討中(成田〜高松利用)
ジェットスターで言うところのPlusオプションってのは無いよね?
グレードの差は受託手荷物の重さと予約変更の違いだけかな?
登録してないから先に進めないからわからん・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:21:40.80 ID:DUoC/7Wf0
広島空港と広島市街はリムジンバスで50分ちょっとで往復きっぷで片道あたり\1,210。
バスの本数も市街・広島駅行き合わせれば1時間に5〜6本。東京〜成田よりは近い。
広島市街からは離れているが、その分福山にも近く、1時間に1本程度のバスで片道あたり\1,200で行ける。
最寄のJRの駅は白市駅で路線バス13分、\390。本数も1時間に2本程度ある。
白市駅は広島・岩国方面への始発列車が数多く設定されていることから、青春18きっぷとの相性も良い。

大分空港や鹿児島空港と比べても、空港から市街地までの所要時間やバスの運賃・本数などはほぼ互角だ。

一方、新幹線は東京〜広島4時間でのぞみ指定席で約1万9千円、自由席でも1万8千円。
JR東海はなかなか1人客に割引はしないので、充分勝負になるのではないか。

ジェットスターがなぜ就航しないのか理解に苦しむところだが、おそらく親会社のJALとの絡みがあるのだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:27:23.94 ID:qZ+wkWHJ0
火曜日までのセール、毎日発売開始時刻には737円普通にあるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:53:00.91 ID:mb45YQAv0
>>248
あるある。
探してみ
乗りたくない日程なら・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:54:15.55 ID:knJ9JNql0
>>248
開始時刻にはあるよ。
競争率は下がったぽいので、開始直後なら買える可能性が高くはなった。
ただ、各便1〜2席なので、買えるかどうかは、誰かとかぶるかどうかという運次第、
最終画面まで行く動作にいかに手間取らないかの勝負。

あとセールは火曜の正午までなので、最終追加は月曜日だと思われるので注意。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:59:31.31 ID:qZ+wkWHJ0
>>249>>250
arigato
金曜日の午後便とか難しいかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:46:39.40 ID:/LruLuO90
最安で行くと荷物重量はかなり厳しくチェックされるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:55:59.30 ID:wJP5bO6T0
エアアジア同様の7kgはきついけど
そこらへんは人柱待ちだね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:26:54.80 ID:Ne6RVwnb0
春秋航空日本・JTB共同記者会見 一問一答
http://www.traicy.com/archives/8308601.html


>>252
全員計量とか無理だし、他社と同様に、カウンターに来た明らかなサイズオーバーとか
重量オーバーの人に声をかけてチェックする程度じゃないかなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:32:23.41 ID:Kvz8hJU80
ジェットスター高松が安く買えて助かりまスター
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:02:41.61 ID:RbmTpfe30
>>243
俺みたいなのが買うけど?

福岡空港も飽きたし、佐賀空港や佐賀市郊外のショップだと福岡や首都圏では売り切れている商品やマイナー
すぎて取り扱いが無い商品が売っていたりするしな

佐賀県呼子の小友祇園祭(海を渡る山笠=別名むちゃぶり山笠、今年は7月10日11日)を一度観たかったんで、
旅行を兼ねて往路7月9日復路12日で取った

往復8700円なら気軽に行けるのがうれしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:39:22.20 ID:qSFwSXYp0
やっと佐賀ファン来た。

佐賀の魅力をもっと語れ。
俺にポチらせてみろw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:18:09.74 ID:8udjQUCz0
初めてこの会社のHPを見たが、正直言ってジェットスターやバニラよりよほど見易いね。
手数料の一覧がちゃんと分かるようになっている。
これがジェットスターだと手数料のところをクリックしても深く頭を使って
複数のページの情報を総合して考えないとよく分からない。

サイトの出来はLCCの中で一番だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:28:03.30 ID:0Tttb1xI0
サイトが一番見やすいには、同意。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:48:26.83 ID:N+OHAhyD0
レンタカー24h2000円(ぼっちの場合)は嬉しい
ガソリン高いけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:09:02.23 ID:pqd2gLiC0
なんか関係者が多いスレだなw
サイトの見易さなんて50歩100歩だろ。
一般の日本人の感覚は、「中国の飛行機なんか怖くて乗れない」だよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:26:41.10 ID:pqd2gLiC0
伊藤博文を暗殺した安重根の記念館を建てたり、
習近平が世界中で日本を非難する演説を行ったり、
エスカレートする中国の反日活動に、日本人は辟易してるんだよ。
自作自演の宣伝ならもっとうまくやれよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:02:14.49 ID:vn20D1Ph0
じつはセールの開始時間、1分程度フライングしてなくね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:08:29.05 ID:e9LRAnDJ0
日曜だけあってどんどん埋まってゆくな
複数往復は難いわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:10:14.77 ID:gqPzrTVX0
ジェットスターは30分ぐらいしてるって話だが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:20:40.32 ID:xZjgIvT/0
>>262
中国やロシアは考えてるからコンクリートや石碑とか銅像とか残るものは作らないよ
元々中国の記念館なんかは日本で言う秘宝館みたいなのがあってそれを駅の展示スペース造って飾ってあるだけ
いつでも閉鎖することが出来る状態になってる

バカな国の酋長が岩に国名刻んだり 石碑置いて撤去したりとかしてるんだし ブレてないんだよなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:47:04.76 ID:pqd2gLiC0
>>266
はあ?ハルビン駅のプラットホームには、狙撃場所を示すプレートがはめ込まれているんだけど?
それって「残る物」だろ?
嘘を付いてまで中国を擁護するなよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:50:52.92 ID:uIZEcGd70
こんなとこまでネトウヨが来るのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:53:57.99 ID:42OLZOKq0
コンビニ支払いが2件たまると、それ以上予約できなくなるのな。
片道ずつ取ると、すぐに制限かかるぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:48:32.64 ID:uzhUgBYX0
昨日までとは違い今日は最初から737の設定のない便が多数あったね
均等にやるようなフリしてこれはアウトでしょ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:15:21.70 ID:eJSDcuTv0
広島乗りたいけど上野、東京から朝一の電車では乗れないからなぁ
佐賀は福岡便がjetstarしかなくて強気な価格設定のとき乗る感じかな?
佐賀からのアクセスはなんともいえないけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:18:22.00 ID:QYbcqR3V0
7月に行きたかったが結局9月後半に取った
思ったより瞬殺だった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:01:55.15 ID:sx6ZTjSx0
就航して3ヶ月は様子見だな
GKもピーチもバニラも大体それくらいでどういう会社かわかる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:26:59.30 ID:wGcY9ITl0
ここの支払いは予約した後にカードかコンビニ決済しか無いのかな。

2時間以内にネットでカード決済か、6時間以内にコンビニ店舗で決済か。
ウェルネットのようなネット銀行からの決済は無く、ネットで決済するには
カード必須なんだな。

でも、カードでも2時間の猶予があるのは他に無い利点かもね。
とりあえず予約しておいて、2時間は考える余地があるのは嬉しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:29:34.27 ID:Of64+8HJ0
佐賀空港 レンタカー24h2人以上 1000円 1人場合24h2000円

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:33:39.74 ID:qgZZS1t70
玄海町が片道3000円補助やっているけど
総額3000円以下でも補助出るのかな

3人以上という条件がついてしまったけど
片道3000円支給としか書いてないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:34:18.20 ID:TvVa+dnUO
広島路線はやはり人気か、、
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:31:34.58 ID:e/PJmYHl0
>>276
http://www.town.genkai.saga.jp/kurashi/course/sonotasien/000000154/
これか?

佐賀はすごいな、レンタカー1000円で貸してくれて、更に7000円補助してくれるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:26:45.39 ID:ZkKjX/Ha0
これって玄海町住民だけでしょ
しかもレンタカーは来る人相手でしょうよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:54:36.22 ID:RB/uog3w0
中国人比率、これに尽きる。
正直、高ければ使いたくないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:35:35.80 ID:/a8WdCFZ0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:42:24.17 ID:7GcbYqEA0
うどん王国民だけどゴールドタワーもレオマも行ったこと無い。
小豆島も地中美術館とやらも。

そのかわり北海道や沖縄、石垣には何度も行って主要観光地は
網羅してる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:16:05.01 ID:xKS649MC0
>>281
良い場所が多いね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:02:06.30 ID:Qr/0oShJ0
>>281
丸亀城は、インチキじゃない現存で残っている歴史あるお城だしいい
山の上なので、丸亀城も金刀比羅宮も身体がなまっている人には良い運動になる

色々食べたわけじゃないけど、さぬきうどんなら
長田in香の香、小縣家、おか泉(エビ)、山下、むさし(カレー)あたりが好きだわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:35:10.69 ID:7GcbYqEA0
観光地ってのは地元県民よりも他県民の方が良く知ってたりするんだよなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:10:47.86 ID:efHydl3+0
管「Air China 981へ・・・Mike Alphaの前で待機せよ」
P 「ラジャー、Novemberの前で待機します」
管「了解、もう一度指示する。『Mike Alpha』だ。M・・・A・・・Mike Alpha。Novemberではない」
P「ラジャー、Mike Alphaの前で待機します」
管「Air China 981へ・・・ランプへの侵入の許可は出ましたか?」
P「ラジャー、ランプ・・・えー・・・ランプ」
管「Air China 981へ・・・ランプへの侵入の許可は出ましたか?」
管「Air China・・・こちら管制塔・・・Air China?・・・こちらケネディ管制塔!」
P「ラジャー、続けてくださいどうぞ」
管「Air China 981へ・・・ランプへの侵入の許可は出ましたか?」
P「ラジャー、ランプへ侵入します」
管「違う、質問してるんだ! ランプの係員たちからの、ゲートへの侵入許可は出たのか?!」
P「ラジャー、ゲートへ進みます」
管「もう一度言う。これは質問だ!そのまま動くな!これは質問だ!ランプへの侵入の許可は既に出ているのか?!」
P「ラジャー、ここで待機します・・・」
管「OK!では質問の方はどうなんだ・・・?ランプへの侵入の許可は既に出ているのか?!」
P「えー・・・管制・・・あぁ・・・塔・・・Air China 981は今・・・ゲートナンバー3は開いています・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=3AFv48IWhJw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:23:20.48 ID:te3puF1N0
>>275
早速二人以上1000円(免責なし)で予約したわ
情報くれた人 ありがとう(^з^)-☆
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:04:12.10 ID:FN49bBAC0
>>286
まあ、日本人管制官の英語もひどいもんだけどね。
以前、関西空港に緊急着陸したカンタス航空機と、管制官とのやり取りが噛み合わず、
煙警報の誤作動だったのに乗客を脱出シュータで脱出させ、重傷者まで出してしまったことがある。

中国人キャプテンでもネイティブ並に英語がうまい人もいるよ。
中国人パイロットが全員286のようなレベルというわけではない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:15:01.01 ID:7GcbYqEA0
ここの予約ってクレジット決済画面を消してしまったら復活できないのだろうか。

予約メールも届いてないし、試しに決済画面のアドレスを別ウインドウに入力してみたらエラーになった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:19:02.65 ID:7GcbYqEA0
決済画面消してもログインすれば予約管理から決済画面に行けるのだろうか

これが分からないと決済画面を消して次の予約とか探せない・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:37:03.65 ID:7GcbYqEA0
誰も居ねえ

まだセール期間中だというのに・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:23:04.08 ID:d3wX3Ny/0
>>288
オージー英語でもう謎言語になってるわなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:32:52.49 ID:7GcbYqEA0
カード決済しようとしたら時間経過エラーになったw

ログインしてみたら予約画面が出て未払いボタン押したら
支払い方法の選択画面が出てきた。ここでコンビニ払いに
変えることも出来るのかこれ?ああ、コンビニ払いを選択したら
変更は出来ないみたいだな。

さあ、カード決済期限はあと30分を切った。どうしようかな。
成田ってどうしても行きたい場所じゃないからなあ・・。
でも往復2000円なら捨てても惜しくないからとりあえず取っとこうかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:00:11.75 ID:XEj1EZoF0
余裕で希望の便がまだ取れるね。
ほぼ毎月実家帰ってるんだけど、今年の夏は春秋ばかり...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:20:44.31 ID:nXH8S+wS0
>>284
あと丸亀製麺ね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:25:05.61 ID:5I15KVeU0
釣られないクマー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:51:51.27 ID:7BQf0e/E0
自動チェックイン機はスカイマークと同じ沖電気製のものになるのかな?
http://www.oki.com/jp/case/2010/skymark.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:59:36.62 ID:d3wX3Ny/0
そんなもん入れないで定規だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:01:51.34 ID:XEj1EZoF0
あ、今日で737円席開放が最後だったか。明日かと思ってた...
夏休み入る直前の片道だけ買おうか迷ってて明日までに決めようと思ってたんだけど...ま、また運行開始した頃にセールやるよね!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:23:20.12 ID:5I15KVeU0
ここのシステムって便選んだり席選んだりをある程度進むと
「予約」とか「支払い」みたいなクリックなしに予約一覧に組み込まれるのね。

3000円の席さえ無くなってきて「さっき見てた便で予約すりゃよかった…」と思ってたら、
予約一覧に残ってて助かったw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:07:37.00 ID:7GcbYqEA0
しかし荷物無料は7kgまでか。長期旅行になることが多い俺にはちょっとキツイ。
キャリーカートって結構重くて、これだけで3kgくらいあるから実質4kgか・・。
これならキャリー使わずに軽いナイロンバッグにするかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:13:48.00 ID:7BQf0e/E0
>>301
そういうときは遠慮無く荷物オプションを選べよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:32:16.52 ID:4aamsHk50
ボーイングは好きだが、中国人との組み合わせはエアバスの方が無難じゃなかろうかと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:38:00.08 ID:wClMIyyN0
>>303
当然そのはずで、機種統一したほうが運用もしやすいのに、
あえて日本法人にはボーイングをもってきたんだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:52:29.09 ID:5I15KVeU0
ログインしようとしても中華ページに飛ばされてログインできないなう。
一時的な問題だとは思うけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:38:27.99 ID:5I15KVeU0
↑から相変わらずログインできない。
ログインすると中華の「のちほどアクセスして下さい」みたいなページに行く。

時間制限あるのに支払いができないw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:41:10.40 ID:GQooYp0h0
http://www.springairlines.com/jp/AirCust/DisplayUserInfo
ここからログイン出来ない…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:51:37.68 ID:uOfg7mCB0
まったくログインできないな。
ここへ来てのチャイナ・クオリティー爆発。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:49:01.04 ID:2ESKG3K7O
こりゃ認証サーバーが完全に落ちてるぞ。
12時間放置はひどい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:05:23.89 ID:1MbLk2RK0
佐賀便安いの出ないけど、セール今日までだったよな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:24:02.64 ID:ghbkq0ZS0
>>309
誰かサーバー攻撃してるんじゃないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:29:16.94 ID:Bdv/gGiD0
>>310
>>299

終わっちゃったね。
また就航まで静かになるかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:31:22.72 ID:1MbLk2RK0
え・・セール今日までじゃなかったの・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:48:29.14 ID:ghbkq0ZS0
>>313
今日の11:59の昼休み直前までね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:37:11.22 ID:YF2Cjmp10
早速ヤフオクにチケット出てるなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:14:19.35 ID:ghbkq0ZS0
クレジットカード決済ですが、日本国内線は基本的にJPY決済ですよね?
カード種は Econtext?という決済ネットワークを使ってますね?
VISA/MASTER/JCB/AMEXが使えますよね?
ジェットスターやピーチでは使えないAMEXが使えるのですよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:48:09.67 ID:vSmVBza00
ユニオンぺいに対応しない時点でうんこ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:06:28.55 ID:PAh+82Sr0
ここはカード決済に2時間の猶予があるのが他に無い利点だな。
あと、その時点でコンビニ決済に変更すれば後4時間の猶予も出来る。
とりあえず1往復だけチケット取った。9月搭乗だから初期トラブルは
免れるのでゆっくり搭乗日を待つよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:13:10.18 ID:ghbkq0ZS0
ちゃんとハード的な機材トラブルや機材繰りな゛とで
欠航がないといいですなぁ〜
就航が延期なんてこともないでしょうけど・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:06:19.71 ID:uOfg7mCB0
サイト直ったな。

>>311
そもそもログインページが違った。春秋日本と書いてあるもののchina-sss.comに飛んでた。
ホムペ担当が設定いじる→ミスに気づかないまま帰る→ひと晩放置→出社してきて怒られて急いで直す
って感じだったんじゃないかとw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:14:11.07 ID:GQooYp0h0
http://www.springairlines.com/jp/AirCust/DisplayUserInfo
ここからログイン出来るようになった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:00:49.31 ID:bvQ1q4cd0
B737-800のシートマップを見ると、10ABCはあるが10DEFは無い。
ということは、機体中央非常口より前方のDEF席はシートピッチが広いということでOK?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:50:04.03 ID:inqOkILO0
>>322
まさかそんなー、座席表だとそう見えるだけじゃないのー?…と思ったら、
各メディアの実物の写真をみると、たしかに左右で違うな。
1-3は同じ(4は存在しない)で、5-15で差ができてる。

ただ(座席表を信じるなら)5-15のDEFが広いというよりは、5-15のABCが狭いっぽい。

5-15DEF>>18-33>>>>>>5-15ABCって感じか。
なんでこんなややこしい座席配置にしたんだ???
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:51:46.82 ID:inqOkILO0
そして今、ホームページごと死んでるな。
http://i.imgur.com/TCKtCVr.jpg

日本語が微妙に変なのはご愛嬌www
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:01:54.99 ID:NcBUcrXt0
>>324
保存した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:53:23.00 ID:peUcYIqM0
>>322-323
何を今更w
SKYの738だって違うだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:28:33.49 ID:kw/t/Oj10
>>293
羽田を使えよ、愚か者が。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:20:42.87 ID:mI6Qh3AL0
738は1DEFの位置にギャレーがあるのが基本。
席番は1ABC〜と2DEF〜になるが、2ABCと2DEFを真横に並べるかズラすかは航空会社によって異なる。
・・・なんだけど、春秋仕様のはそこにギャレーがないのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:34:35.11 ID:ahOHi2uV0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:06:03.00 ID:nFUpFXg/0
>>329
リスク背負ってぼったくり券買うやつなんて居ると思ったんですかね・・・w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:56:28.15 ID:agmrzY5d0
クレジットカードで購入処理して、もう請求速報があがった方いますか?
クレカ会社のWebにログインして未確定分(速報)を確認
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:14:35.94 ID:Mt+EqiVb0
>>331
ん? きてるよ JCB本体だけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:10:27.66 ID:agmrzY5d0
>>332
レスありがとうございました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:22:05.75 ID:oiWTqXVH0
こういうトラブルがないように運航しないとな
http://youtu.be/K6fmlEJa7qU
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:01:51.99 ID:NvbrqHzH0
セール運賃の客のスピーチ大会と、エコノミー症候群防止体操は是非導入していただきたいっ!

チャイナクオリティーを日本でも!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:05:33.81 ID:pst4/EKX0
なんでウェブチェックインがないんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:31:47.91 ID:gbMhxL40O
737セールで佐賀・高松・広島を一泊二日で取れたけど
どこも初訪問なのでもうちょっと取れるだけおさえておけば良かったな
スプリングと名が付いているんだから春の間にどんどんセールして欲しいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:32:49.15 ID:sIs9Z7BM0
ここって日本語名ってスプリングジャパンなの?
それとも春秋航空日本?
機内アナウンスはどっちかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:31:21.27 ID:+ruTulKR0
>>338
会社概要
会社名:  春秋航空日本株式会社 (Spring Airlines Japan Co.,Ltd.)
本店所在地:  〒286-0048 千葉県成田市公津の杜4丁目11番2号
代表者:  代表取締役 鵜飼 博
従業員数:  260名(2014年3月現在)
事業内容:  定期航空運送事業(国内線・国際線)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:11:26.64 ID:p+2Jj7Rg0
>>338
サイトのロゴはSpring Japan推しだし、プレスリリースなんかも「Spring Japan(春秋航空日本)」
という表記になってるから、サービス名(ブランド名)は「スプリングジャパン」が基本じゃないかな。

アナウンスは「スブリングジャパン・しゅんじゅうこうくう」と両方続けて言うに一票。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:57:42.57 ID:H5ugnMXe0
航空無線もコールサインはスプリングジャパンですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:39:52.35 ID:9YQmrYMG0
ググったら、まだ決まってないからレジ番とか便名で呼ばれてるってさ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:36:43.30 ID:ttoU/2300
ここのセールは、やっぱりスプリングセール?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:55:49.64 ID:Dopfni9b0
サマーセールあり?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:41:47.47 ID:QzrdJsPA0
安いよ安いよ、お買い得だよ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k171142276
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:08:34.77 ID:BVCSi4jB0
>>345
こいつ現在出品している4つ以外に、落札されなかった他の日程のものもあるから、相当転売に飢えていクソだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:55:27.17 ID:bvYfwn690
>>345
違反申告しようとしたけれど、項目は「その他→出品禁止物」でいいのかな...
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:01:03.37 ID:1rSrvID00
>>347
それでいいと思う
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html
ここの記名済みの航空券に該当するかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:12:58.61 ID:mOxDb5Vo0
737円セール、マスコミでまったく取り上げられなかったね。
完全に広告目的なのに可哀想w

嘘でもいいから「日本でも立ち乗り席を検討中」くらい言った方がよかったのかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:15:38.16 ID:RbAJRsBK0
>>349
中国の会社ってだけで不安なのに
立ち乗り席を検討中とか言ったら客が来なくなる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:49:16.50 ID:mOxDb5Vo0
春秋本体が成田来るって。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDX1700W_X10C14A4FFE000/
↑が会員記事なので紙面を要約すると、

7月にも中国4都市〜関空路線に就航→来年初頭に成田就航→その後中部など。
5年以内に中国20都市と日本を結んで、売上に占める日本の比率を3%→25%に上げる。
10年以内に日中間70路線まで増やす。
社長「所得の上昇に伴って旅行先は変化はする。香港・台湾・東南アジアは済んだ。次の10年は日本。」


だそうです。
本体との絡みで春秋日本も次々路線増えそうだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:01:48.61 ID:QzrdJsPA0
>>346
赤字になるから買って〜!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/henna0821
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:52:21.75 ID:C0PGrn0i0
>>352
9月の搭乗券って・・
直前に乗りたい人がでてくるかもわからんから
直前に出品したほうがいいんじゃないか?
直前とは1週間前とか・・・
売れなかったら捨てるのみだけど・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:09:57.94 ID:XRgAfwR70
>>324
何だこのフィッシングメールみたいな日本語は
やっぱりフィッシングメールって中国語を日本語に翻訳してるんだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:42:54.37 ID:JzJmtt+k0
バニラみたいにトラブル続きにならないといいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:18:34.99 ID:CE/UvMFS0
チャイナってだけでもリスク感じるのに、他人名義で乗る勇気なんてないわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:45:57.77 ID:pAfiJ9Ho0
国際線の春秋みたいに決済したクレカをチェックイン時に見せるなら
他人名義の方、死亡するな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:51:57.23 ID:9rzzF8K90
ジェットスターはKIXハブ化でニート機材2機をKIXに移動して増便
春秋は厳しい時に運航開始になりそうだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:04:26.57 ID:5KSbyNOA0
>>357
国際線は、パスポートで名義確認するから他人名義でのれないでしょ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:12:32.27 ID:pAfiJ9Ho0
>>359
このスレって国内線だよね?
春秋の国際線ってネットでクレカ決済した人は、中国出国前のチェックイン時、使用したクレカの確認があるのよ
国内線もクレカ確認したら、転バイヤーから買ったチケットだと乗れないって意味で書いただけ
春秋日本の決済は、中国とは違うのかもしれないけど
意味わかってもらえましたか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:23:40.01 ID:5KSbyNOA0
>>360
たしかに、クレカ確認が必要なら、購入時にその旨を記載すべし。
記載ないので、クレカ確認無してことでしょ。

スカイマークのクレカ決済は決済クレカ持参するよに記載ある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:32:42.30 ID:2e0goy7u0
そんな事より赤字になりたくないから買ってよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/henna0821
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:33:31.05 ID:pAfiJ9Ho0
>>361
スカイマークは記載あるんですね、
国内線が無かったころの春秋でもクレカ確認の記載は無かった様な...
初めて乗ったとき、ビックリしました、どのカードで決済したかも覚えていなかったので
カードを見せ、書類にサインしたりします。(確認というよりは再度決済する感じです)
中国国内の決済サーバーでは、海外のクレカをちゃんと処理が出来ないのかな?とか思いました。
ここ1年ちょいほど乗っていないので、変わったかもしれませんが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:38:11.48 ID:RUP0Sueo0
一応サイトに記載はある。

ご搭乗手続き(日本国内線)
・クレジットカードにてご決済の場合、搭乗手続きの際にクレジットカードをご提示いただく場合がございます。
 なお、クレジットカード名義人はご搭乗者様に限らせていただきます。
http://www.springairlines.com/JP/Help/new_C_AirportTraffic
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:40:53.38 ID:pAfiJ9Ho0
>>364
おお!ありがとう!国内線も提示ありなんですね。
転売ヤーはコンビニ決済か!?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:53:28.69 ID:5KSbyNOA0
>>364
場合あるて記載でしょ。
どうなるかは就航すればはっきりする。

スカイマークはクレカ決済したカードを、JJPでKIOSKみたいな自動チックイン
機にクレカを挿入すると、搭乗券の発券ができるシステム。
コンビニ払いの時も支払い明細レーシトに番号が書いてあるからそれを入力すると
発券する。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:37:45.68 ID:i9vaJW1o0
これ使って佐賀から熊本行きたいと思ってHP調べたら
佐賀空港から乗り合いタクシーで大牟田まで行って、そこからJRで行くのが
安上がりで所要時間もまあまあなんだね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:04:12.84 ID:x3CeirIL0
佐賀空港~リムジンタクシー~大牟田~JR~熊本
¥1200+940=2140で所要時間は2時間弱
リムジンタクシーは利用日前日の16時までにオンラインでの要予約制

福岡空港~高速バス~熊本と所要時間と料金もほぼ同じ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:23:13.90 ID:siUUVlPZ0
佐賀空港から玉名市内営業所までレンター1000円(2人以上)一人なら2000円
乗り捨て(乗り捨て無料)そこからJRはどう?

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:35:46.99 ID:MxL8nZ0d0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:07:31.54 ID:9CLOAIGs0
成田だけじゃ運用に限界があるから早々に第二拠点を見つけないと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:45:21.31 ID:bk21m99o0
国内線のパイロットは充分確保されるのですかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:49:09.40 ID:2Pkg1vlS0
パイロットは日本人なのか中国人なのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:22:46.17 ID:z0Rm7jAC0
機長は日本航空などを退職した日本人が中心で、副操縦士は若手を育成しているという。
http://www.aviationwire.jp/archives/30352

ってことらしい。

まあ、日本で採用しやすいように、中国の春秋航空がエアバス使ってるのに
わざわざボーイングにしたんだし。
もっとも、操縦士に関しては、欧米系とか日本以外の国籍の人がいても驚きはしないが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:28:35.15 ID:TJpJvNVu0
初期のジェットスターで白人だったことある。その後は日本人しか見たことないけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:45:11.76 ID:gtOUWZoL0
ジェットスターは今でも国内線に白人機長いるで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:46:16.65 ID:wgOeLeIOO
4月9日の大分便、機長ヘルナンデス氏だった、国籍不明?国籍どこか聞けばよかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:29:12.86 ID:EVtM3mu70
心中航空 死んじゃう航空  やばい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:37:43.16 ID:BazvoxxT0
逡巡航空 

乗ろうかなどうしようかなやっぱやめとこうかないや乗ろうか安いし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:52:53.87 ID:4VE6t92/0
>>374
それさすがに安全宣言(?)のために言ってるだけじゃね。もうそろそろJAL出身パイロットなんて尽きただろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:06:28.87 ID:1D2t7VwV0
春秋体操は日本でもやるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:14:36.06 ID:TJpJvNVu0
>>381
是非やって乗客にドン引きされて欲しいw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:36:45.73 ID:oqWU/z/d0
>>382
金儲けの為には、主義主張を自ら率先して否定してあっさり曲げるのが、中国商人だから、
その期待には沿えられんかもしれんなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:15:08.33 ID:AqVG1QhyI
本家の春秋が関空ベースで大攻勢掛けるようだから
ここも関空線開設したほうがいいかと
関空〜茨城、佐賀、高松あたりだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:14:56.42 ID:NLbHcP260
営業時間外は基本サーバーメンテなのか、しょっちゅうログインできなくなる。
今とか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:55:18.94 ID:8orDvUqZ0
春秋立ち乗り席は日本ではムリかしら。
座っているより寄り掛かっているほうが楽そうなんだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:14:59.15 ID:vbTWUN8l0
>>386
家で実験してみればすぐ分かるけど、椅子に座った方が楽だよ 圧倒的に
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:35:41.76 ID:Rmku5i8g0
安く広島いける、ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:49:50.28 ID:5GDLr+830
>>370
航空券予約のときに年齢って入れたよね?

男性名義でも20代と60代とではさすがにムリがあるだろうに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:24:35.87 ID:AqVG1Qhy0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:14:07.35 ID:NJ7Byw+k0
靖国神社に参拝したことがあるんですが搭乗できますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:10:41.38 ID:YuqHLv6u0
>>391
どっかの国と違って、中国商人はお金儲けに主義主張は持ち込まないというか、
むしろ伝統的に自国政府側に対して面従腹背なので、もちろんウエルカムですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:11:58.58 ID:zCAYUE4H0
>>391
チャイ人なめてんの?
イデオロギーと金とどっちが大切だと思ってんの?
靖国参拝経験者でも金さえ払えばOKってFAQに書いてあんだろが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:12:28.31 ID:tMNSolcJ0
>>370
おぃおぃおぃだいじょうぶかね〜 LCCピーチはパイロット不足・・らしいけど・・・
春秋よ本当に6/27から運航できるかぃ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000103-jij-bus_all

まぁその前に売れないわなww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:13:35.16 ID:zCAYUE4H0
>>394
なんのために737にしたと思ってんのか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:25:56.84 ID:YuqHLv6u0
>>395
まさに、この事態を避けるための配慮だよな。737。
日本での立場弱いの自覚してるから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:26:39.67 ID:tMNSolcJ0
なるほど737だからあまりえいきょうないわけか。
参考になった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:26:51.40 ID:BaRrc5sY0
もしかしてもうほとんど底を尽きてるはずのJALパイロットを大量に確保したとか言って、
この会社待遇もそこまで悪いわけではないらしいしまさかピーチから奪ったのかな?
1から育てるよりは320乗務員のほうが楽だし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:59:28.30 ID:jOOskCbJ0
>>398
ここの書き込みみて、根本的な質問だが
元JALパイロットってエアバス操縦できるのか!?
旅客機ごとのライセンスと聞いた事あったので
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:03:35.17 ID:zCAYUE4H0
>>399
どこもかしこもその話してんだろーが。
ピーチスレにでも行け!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:04:52.78 ID:0+aTmxhA0
A300があったけど他のエアバスと共通じゃないから元JALは0だな
春秋で大量に元JALを確保はありえる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:35:37.64 ID:BaRrc5sY0
でもジェットスターやピーチもJAL出身って言ってたよね。
一応飛行機運航の基礎(?)は身についていてエアバスの免許取るだけならある程度は楽なんじゃないの?
そう考えると元JALがそのまま残っているとは考えずらい。
ピーチ欠航は1か月後から『病欠が大量発生する予定(笑)』だから、引き抜いたのかと思って。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:56:52.50 ID:h1OeGe960
ここは副操縦士に1000万出すって噂は本当か?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:25:30.78 ID:W4ZIIR780
1000万元
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:30:42.40 ID:3toV/Duf0
>>404
高けぇwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:45:10.98 ID:ARwonfmY0
>>402
大元の事業用操縦士の免許取るには、2年は掛かる。
機種毎の免許は、コックピットが似ている機種間なら1ヶ月とかで、ぜんぜん違うなら数ヶ月〜半年とかで取れる。
ただしこの期間は、OJT環境(およびその教官等を含む)がしっかりしている条件ならという話。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:25:33.42 ID:Iw6xUmFTI
ボーイングとエアバス、どっかが操縦しやすいとかあるのか??
エアバスのサイドスティックは難しいとか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:57:10.52 ID:1MbQX80xO
まさに今
「ボーイング737運航の春秋航空JAPANが6月就航!737円セール実施中!」
って広告打てば知名度があがると思うけどねw
「パイロットは確保してます!欠航しません!多分!」w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:58:10.19 ID:AGS/LSQp0
>>402
金が良くても 六十ちかくでヨーロッパや
北京上海とかマレーシアなんかに住みたくないだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:15:57.35 ID:lpo5Yilk0
そういえば、去年の夏ごろに初号機受領してから、
ずいぶんと高松とかに試験飛行してるなとは思ったけど、
ひょっとして、JALの退職者で747あたりの資格を持った人の
737への機種変更の訓練か何かだったのかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:15:30.63 ID:WJvIiFWz0
カプセルホテル「ナインアワーズ」成田空港に7/20オープン 仮眠、シャワーだけの利用も
http://hatenanews.com/articles/201404/20354

使えそうだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:53:49.86 ID:p25ce1cW0
2タミ直結ってのはいいな
外のホテルは安いとこあるけどバス乗らなきゃいけないから面倒
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:24:12.11 ID:nhgwiiID0
シャワーだけなら利用したいかもしれない。
シャワールームがどんな感じかが重要だな。
しっかりプライベートを確保しつつ、ひげ剃ったりできるスペースも確保されているのなら1000円くらいなら利用するかも。
シャワー室利用中に荷物を預かってもらえるかも重要だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:44:17.54 ID:x/sJTprH0
はやく春秋のスマホサイトできないかなぁ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:01:41.73 ID:bvdCe1qN0
>>414
あってもいいけど…無くても別に困らないかなw
本家はスマホサイトどころかiPhoneアプリまであるみたいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:28:43.97 ID:ly4vuzLY0
春秋航空ネットの新規会員登録をしようと思って、日本語の登録ページの
「以下の利用規約に同意して、登録する」の下の「利用規約」をクリックして飛ばされるページが、
中国のサイト利用規約で、中国の憲法に違反するなとか中国の利益を損なう発言をするなとか、
民族憎悪を煽るなとか書いてあります。

ページの上の方を見ると「春秋航空日本株式会社 サイト利用規約」ってのがあって、クリックして別ページに飛ぶと、
当たり障りのないありふれた注意書きがあるだけの利用規約の文章が出てくるんだが、
これは「春秋航空日本株式会社 サイト利用規約」だけ承認すれば先に進んだから、
最初の中国の憲法・法律云々も承認したとみなされるんだよね?

なんか難しいな。
ジェットスタージャパンとかこんなこと書いてないのにな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:34:13.17 ID:8MDN2AGO0
>>416
素直に読めば、
中国の春秋航空がやってる部分は中国の法律・規約が適用されるし、
春秋航空日本がやっている部分は日本の法律・規約が適用されると
(※ 規約中に言及がないけど、日本の会社の規約なので特に記載ない限り当然に日本法準拠)
ということで、それ以上でもそれ以下でもないかな。

ただ、どの部分を春秋航空日本がやっているのかがわからないけど…


ジェットスターのサイト利用規約(使用条件)をみたら、
jetstar.comは、「ジェットスター・エアウェイズ、ジェットスター・アジア・エアウェイズのWEBサイト」だそうで、
ジェットスター・ジャパンへの言及がなかったw
このままだと、ウェブサイトに関するトラブルはオーストラリア法かシンガポール法の適用かな?
しかし、「文書による事前承諾なしに、リンクを貼ってはいけません。」っていつの時代の規約だよ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:31:00.22 ID:+DnVd0MP0
中華LCC使うのにそんなこまけーこと気にしてどうすんだよ。

春秋に住所・氏名・生年月日、場合によっちゃパスポート番号まで握られて…
その時点で覚悟はできてんだよ!

安さと引き換えに日本人の魂を売り飛ばして乗る、それが春秋。
ここテストに出ます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:29:04.30 ID:24b2gQP80
>>417
尖閣は中国の領土だと承認したものとみなし一切の中国政府に逆らうことはないという項目もあるんだね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:15:12.79 ID:pWPhWNPoI
本家は静岡就航しそう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:59:58.58 ID:4vhEL4Eu0
>>419
ネタとしてつまらん。
公法領域の話を私法領域でしても意味ないってレベルでバッサリきれちゃうんだもん。

そんな項目がなくても、中国法が適用される範囲では中国の領土として扱われるだろうし、
日本法が適用される範囲では日本の領土として扱われるだけじゃん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:36:53.17 ID:UI3eeX040
オバマが「尖閣に日米安保が適用される」と言った次の日に韓国で寝返りだからな。
人民解放軍が尖閣に上陸しても、アメリカが日本のために戦うはずないだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:11:49.33 ID:V6niC7HK0
アメリカはアメリカのためにしか戦わないよ。
全て自国のため。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:31:30.22 ID:UI3eeX040
「尖閣に日米安保が適用される」と言うだけで大喜びする日本の政治家って何なの?
「フォークランド諸島に英米安保が適用される」と言われて喜ぶイギリス人はいないし、
アメリカがフォークランド諸島を守ってくれるなんて信じていない。(実際守らなかったし)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:54:15.22 ID:tOVKMITe0
この程度の国民にこの程度の政治家
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:04:35.52 ID:+DnVd0MP0
そして、この程度の航空行政。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:28:18.47 ID:LqwZV8it0
http://www.traicy.com/archives/8347704.html
春秋航空、東京/成田・名古屋/中部・広島・長崎へ就航か? 中国各都市と日本結ぶ路線も

本体が成田来そうだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:35:27.62 ID:+DnVd0MP0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:31:27.33 ID:I4fIGBul0
しかし…誰が乗るの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:33:58.28 ID:A5MZLb5d0
片道2000〜3000円の差なら、中国の悪口言うなとか民族対立煽るなみたいな規約のないジェットスターを利用したい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:39:52.05 ID:g0UDufU80
春秋航空日本は成田空港の第1、第2のどちらのターミナルに降りるの?

成田空港は行ったことが無いけど、関空と同じと考えて良いのかな。
鉄道駅などが併設されてる主要Tが第1で、バスで移動しないと
いけないのが第2なのかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:00:30.21 ID:A5MZLb5d0
>>431
いやいや、成田の場合は第1も第2も別々に鉄道の駅がある。
第1と第2のターミナル間は無料の連絡バスもあって7分間隔くらいで運転している。

関空の場合は第2はLCC専用って感じだが、成田は第1が上とか下とかない。
あくまでも設備が足りなくなったので分散しただけなのが成田。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:11:52.36 ID:LcM+D1X10
>>431
ざっくりいうと、
第一はANAとアライアンスを組んでいる会社+その他、
第二はJALとアライアンスを組んでいる会社+その他、って感じ。

LCC用の暫定施設は第二に作ったので、ここも第二(バニラと同じ場所)。
(※ピーチは地上業務をANA系の会社に委託してるので第一)

来年には、第二に隣接した場所にLCCターミナルがオープン予定。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:49:13.29 ID:o3TD5KN60
>>429
中国人観光客
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:58:15.51 ID:ZqWqm11h0
成田はLCCTタミにもバスが停車しそう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:01:31.22 ID:ZqWqm11h0
間違えた

成田はLCCTタミにも東京シャトルのような公共バスの
停車場ができると嬉しいな
関空の2タミはアクセスが面倒臭い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:34:08.57 ID:LcM+D1X10
>>436
バス乗降場を設置することは発表されてる。

東京シャトルとTHEアクセス成田のバス停は別にしてほしいな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:00:46.72 ID:g0UDufU80
>>432>>433
レスありがとう。よく分かりました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:43:39.09 ID:95x5kL640
>>433
空組はその他扱い?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:07:51.23 ID:v6ITptuU0
>>439
基本は第一だけど、一部JALに地上業務委託してる会社が第二だったはず。
面倒なのでその他扱いでw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:21:31.08 ID:I8k5TN4R0
やっぱ国内線も本体みたく中国人客主体になるのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:15:27.94 ID:T32oVXWb0
こういう風にならないようにしないとね
http://youtu.be/AaA1FwwU4-E
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:59:01.54 ID:gFPps3vL0
もう少しか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:22:36.78 ID:tpKSzoxy0
>重量
春秋航空と同じやり方ならカウンターに並んでいるときスタッフから体重計借りられる。大きな荷物の人は移し替える、服なら着る、ポケットに押し込む。
持ち込み荷物にパソコン、カメラバッグ、携帯スマホ、傘、杖などは含まない(一応どれか1つが基本)。パソコンバッグに下着類程度はパソコン扱いと思われる(お土産入れたビニールバッグとパソコンバッグ持ち込めた)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:59:39.59 ID:f9tZ9r8L0
広島便使わせていただきます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:34:16.77 ID:a2fruQRi0
広島に住んでいる人が東京を往復するなら、JRの東京往復早特きっぷを利用する。
26000円でのぞみに乗れて、帰りは指定された以外の(それ以降の)自由席も利用可能。
広島〜東京間ののぞみは、1時間に5本も走っていて、東京まで4時間弱。
広島人で飛行機を利用する人はいない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:08:09.74 ID:OpS1C1p50
広島人全てを把握するなんてすごいですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:09:37.23 ID:3qOaHHJ80
>>446
それが、航空券往復+リムジンバス等で1万7000円前後。セールで買えればもっと安い。
手間や制約はあるが、9000円以上安くて時間はそんなに変わらないとなったときに、どれだけの人が使うようになるか。
(※ LCCの場合ビジネス需要をそれほど重視してないから、観光旅行等の場合)

片道が一万円程度の夜行バスもそれなりに需要があるわけだし、比べるなら、新幹線より高速バスじゃないかとも思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:26:48.35 ID:WQp3oHHa0
たしかに往復1万7千円前後で利用できるのなら、広島〜東京の移動に飛行機もありだな・・・

唯一の懸念は、中国系の航空会社だということ。
これがジェットスターなら安心して乗れるのだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:49:41.09 ID:a2fruQRi0
中国人には理解できないだろうけど、日本人には「デフォ」って考え方があるんだよ。
日本人の行動は、全ての面で「デフォ」に拘束される。
広島から東京へ行く場合、新幹線を使うのが「デフォ」であって、普通の人はその「デフォ」に従う。

例えば日本人は就職活動で、ほぼ同じデザインの黒い「リクルートスーツ」を着る。
新幹線を利用しないのは、就職活動で「リクルートスーツ」を着ないのと同じ。
つまり、新幹線を利用しない人は、変わり者、ひねくれ者と思われる。

安ければ飛び付く中国人とは違うんだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:53:58.59 ID:XufskaDY0
>>446
羽田−広島であれば、“東京を往復するなら広島人で飛行機を利用する人はいない。”というのはさすがに無理があるよ

■ANA 2014年度・・・1,197,579人
http://www.ana.co.jp/pr/14_0406/pdf/140502.pdf

■JAL 2014年度・・・595,161人
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/MjAxNE1vbnRobHlfM4yOIEZJTkFMLnBkZg.pdf
(どちらも3月分実績に続いて2014年度分実績が載っている)

問題は成田

こちらはおっしゃるとおり
ANAの成田−広島3月分は2,844人・搭乗率30.1%(2014年度搭乗率25.1%)
LCCで安くなってどう変化するか・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:55:49.66 ID:XufskaDY0
ちと訂正
>>451は2013年度の誤り
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:03:43.21 ID:WQp3oHHa0
ちなみに、JR発表の資料によると、
東京〜広島は新幹線56.5%で、飛行機とはいい勝負だな
pdf注意
http://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2013/fact07.pdf
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:12:35.05 ID:a2fruQRi0
日本人の性格も調べずに日本に進出した無知な中国人に教えてやるよ。
日本人のこの「デフォ」って発想は、高度成長期には特に顕著だった。
男は○歳、女は○歳までに結婚するのがデフォ、結婚したら子供は2人作るのがデフォ、
会社までの通勤時間は○十分がデフォ。近すぎても遠すぎても行けない。
仕事が終わって家に帰って来たら、テレビで野球を見るのがデフォ。
応援するチームも、住む地域によって決まっていた。
関西人が巨人を応援知するなんてありえなかった。
休日の娯楽や、友達との会話まで、「デフォ」が存在した。
新婚旅行は熱海と決まっていたし、熱海まで行く交通手段はもちろん新幹線。
もしこの「デフォ」に従わないと、周りから「おかしな人」という烙印を押され、
職場でも差別的な扱いを受ける。その内職場に居辛くなり、仕事を辞めることになる。
日本では終身雇用が一般的だから、別の仕事はなかなか見つからない。
日本では事実上、「デフォ」に従わなければ生きて行けない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:50:08.72 ID:McZC4MXd0
釣りっぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:10:04.87 ID:MBqMmxXQ0
予約して座席指定までした人に質問。1回座席指定して座席を変更するとピーチみたいに再度料金取られる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:13:43.79 ID:zg3k02dF0
なんでそこら中のスレで同じこと聞いてんだよ。
知りたきゃ自分で試してみろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:00:02.23 ID:YvAL9rlx0
>>454
あっそw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:09:54.45 ID:aGW1wIHO0
>>457
一回だけスカイスレに誤爆しただけなんだがなぁ…。
そこら中と言い切るあたりアスペの香り。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:06:58.54 ID:OHS0D7hM0
関空成田だって散々上手くいかない言われてたのが今は1日9便。どう転ぶか分からん
ただ母体が中国の航空会社とイメージがあまり良くないからなあ
広島線はGKだったら上手くいってたと思う 
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:16:26.07 ID:wqc3WxbR0
>>460
成田関空線の搭乗率は低いよ。
ジェットスターの成田関空線は、関空発着地方路線の機材送り込みも兼ねているし、
ピーチも成田進出への足がかりとして、関東人への知名度を高める狙いもある。
成田関空線単独で考えた場合、上手くいってるとは言いがたい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:38:57.50 ID:UzsnmP8+0
成田関空は、新幹線代以上の料金を設定できないのが致命的だからな。
安い料金と高い料金をミックスして、利益が出る単価が設定できない路線。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:13:34.28 ID:tJU6TUhS0
>456
座席変更ってネットで出来るの? (項目メニューあるか)
キャンセルして取り直せば新しく席指定も可能だが費用のムダ。そもそもなぜ別の席が必要なの? 
新聞記事にもなる隣席空ける作戦だと下品だよ。(ネット予約とキャンセル繰り返して隣りの席の予約されないようにする)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:19:26.70 ID:7Z+KNTzd0
閑話休題。
先週成田に行ったら、地の果てみたいな所に3機仲良く停まってた。
NCA格納庫の裏っつーか…ずいぶん端っこに追いやられてるのねw
http://i.imgur.com/cAwEFkB.jpg

就航が楽しみですよ。
465日本の翼 JAL:2014/05/04(日) 01:45:24.01 ID:y+G/X8zqI
〉456 座席指定後、変更する場合は再度指定料がかかりますよ。航空券以外の付帯サービスは全てその扱いです。ところで、有料機内サービスはあるのでしょうか?ドリンク販売を予定してるらしいけど、他にはあるのでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:51:45.86 ID:jtUMJ0ZO0
GKは直近3ヶ月の搭乗率80%超えたらしいけど
どこの路線が悪いのかねえ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:53:24.32 ID:jtUMJ0ZO0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:00:39.56 ID:zBxvs5Z20
春秋日本の路線は上海から茨城直行ではなく、佐賀などで乗り継いだとしても都心アクセスのよい成田に着くことに
メリットがあるように感じられる。成田の空港施設利用料をケチりたい人にはいいかも。
しかし春秋の上海路線は燃油代入れると高いし、春秋日本国内線も5000円はするから、手間の割にはトータルで結局割高になる。
中国東方航空のアジア各国行きの券で上海に途中降機するのが一番お得感がある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:26:18.27 ID:c3E65kMt0
春秋なのになんで SPRINNG だけなんだろ?
FALLだと落ちるになるからか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:37:18.47 ID:c3E65kMt0
ガラアキのTCATでチェックインさせて専用リムジンで成田空港内の機体の横まで横付けしたら利便性ハンパねえぞきっと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:58:13.00 ID:ZBL4Vzvo0
>>470
ヤバイそれ目から鱗。超便利。

定刻の1時間以上前に箱崎で搭乗〆切とか、高速の渋滞状況で離陸時間が変わるとか、変でいいw
あとなぜか中国人参拝客が急増して水天宮の神主が頭をひねる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:00:49.91 ID:x7egAuWo0
>>469
「春秋」って、「春と秋」以外にも「一年(中)」という意味もあって、
(※日本語の場合。日経のコラムの「春秋」や「文藝春秋」なんかもこの用法かと。中国語も多分同じ。)
Fallをつけたところで、正しい意味が伝わる英訳にならないってのもあると推測。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:12:24.89 ID:x7egAuWo0
>>472
文中、ついひっぱられてFallって書いちゃったけど、普通ならAutumnだな。訂正。
474さげ:2014/05/05(月) 05:24:05.79 ID:MYouqp2t0
>>470
にゃんか、同時多発テロ以降、空港以外でのチェックインはできなくなったらしいよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:26:53.14 ID:1ml734C70
>>474
箱崎のチェックインは現在は中止してるよね。
客が少ないのも確かにあったけど、セキュリティの面で中止になったんだよな。

でも、アメリカ向け(北米・ハワイ・グアム)の便は厳しいんだろうけど、
航空路線は原則二国間なんだから、中国向けとかで相手国と合意が出来るなら、
箱崎でのチェックインは復活可能だと思うね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:54:29.37 ID:ZBL4Vzvo0
>>475
禁止になったのはアメリカ線だけなのに全部消えた。
京都駅でチェックイン→そのまま関空特急とかもあったのに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:52:30.34 ID:38DwmVgA0
もともと箱崎の利用者が少なかったのに、
主要渡航先のアメリカ線のチェックインができなくなったら、
箱崎の利用者は半分以下になるよ。
箱崎の家賃や人件費を考えたら、採算が合わなくなるんでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:58:44.31 ID:38DwmVgA0
>>475
ちなみに、箱崎にあったチェックインカウンターやターンテーブルは、
今は撤去されてないよ。中止と言うより廃止だね。
http://www.tcat-hakozaki.co.jp/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:15:59.14 ID:CgXNrfG10
>>475
生まれ自体が京成しかなくてさらに駅からターミナルへ行くのにシャトルバス乗らないかつ検問チェックを
成田でしなくてそのまま入れるというのが目玉だったしね
新宿や横浜なんかからの直通リムジンができたりとか

スカイライナーがターミナル下まで入ってJRも入ってとか出来た時点で箱崎の使命は終わってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:02:08.88 ID:38DwmVgA0
TCAT直結の水天宮前駅が出来たのが1990年。それまではTCATに行くのも不便だった。
以前の日本人の海外旅行は団体ツアーが中心で、集合は成田空港が多かった。
だからTCATの利用者が少なくなるのも当然。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:31:07.63 ID:ZBL4Vzvo0
子供の頃、プチ成田気分が味わえて好きだった。>箱崎
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:00:53.13 ID:TqOQ0Ps30
昔は成田闘争が盛んで警備ももっと厳しくて、成田に行くこと自体が敷居高かったもんな。
用がないのに見学だけに行くなんて自分には考えられなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:41:44.53 ID:5P5EJAT/0
Spring
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:51:01.31 ID:soK9c7DZ0
春秋の色ってソラシドエアみたいだな。
今のところ被っている路線はないけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:31:59.06 ID:hmFk/vPB0
>>482
確かに、羽田は連れてってもらってたけど成田は記憶にない。
茶色い頃のスカイライナーに乗った覚えはあるけど…

今でもあの頃の空港の雰囲気が愉しめるのは福岡だな。
行くたびにひどくキュンとなる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:48:10.00 ID:lp3gGok/0
>>485
これぞ地方の拠点空港って感じ
狭くて人多くてごちゃごちゃしてて
新千歳とかは小綺麗になっちゃって逆にね
非日常な感じでワクワクはするが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:55:32.22 ID:RmADNgBk0
うちは千葉だが、成田空港は小学校の遠足というか社会化見学で行ったぞ。
たぶん昭和60年前後の話。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:03:41.58 ID:T48vMcQo0
>>485
伊丹も大阪万博の頃からほとんど変わっていないからね。
到着ロビー出口のパタパタ式到着案内を見ると、
最終便到着後もJAL123便がずっと表示されたままになっていたのを思い出す。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:27:25.71 ID:PICD3Kcy0
ここちゃんと飛ぶの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:47:05.29 ID:lXlCe/4J0
増便記念
高松-上海
1円

9日から15日
11:00-23:00
燃油サーチャージ、空港使用料など諸税は別途必要となります
http://pages.china-sss.com/jp
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:42:35.63 ID:t1vl0um30
支那のスパイ いや太鼓持ち ががわのホラ吹きドンドン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:18:00.94 ID:aid5bkho0
>>489
詳しくは知らんが、墜落は今まで無かった筈
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:16:32.80 ID:S2WbwTv50
先月末から急に迷惑メールが来始めた。
ここひと月でこのアドレス登録したの春秋と神戸のホテルくらいなんだけど…春秋がくせえwww

まあ広島まで1000円で行けるなら迷惑メールくらいなんのその。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:10:44.37 ID:vDWJeL3e0
>>493
パチンコがどうのって迷惑メールが増えたのはそれかー!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:14:30.25 ID:iCzkUcxv0
>>493
そういうのを、雁屋哲論法と名付けます。

1・突然鼻血が出始めたんだけど、これって春秋で予約してからだ。
2・医学的には根拠はないけど、
3・>>494 も鼻血がでたといっている。調査に基づいたものだ。「みんな」言っている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:24:03.21 ID:WSwVop9A0
http://www.traicy.com/archives/8373795.html
13日、運輸審議会が成田空港就航を許可適当と答申、これを受け国交省許可へ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:48:19.27 ID:vDWJeL3e0
.infoの迷惑メールが毎日のように届くようになったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:29:09.15 ID:WSwVop9A0
http://www.traicy.com/archives/8373878.html
成田空港は第2ターミナル使用、チェックインカウンターはバニラ近くに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:48:32.12 ID:IO9JeMKZ0
>>496
広島、佐賀、高松のチェックインカウンターは
もう出来てますか?広島はまだみたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:00:55.14 ID:V0psT/B70
>>478
チェックインカウンターがあった場所は、既に家具屋になっているんだが。

>>498
そのソースは・・・やめておけw
http://www.narita-airport.jp/jp/dep_arr/step/t2_dep_dome/index.html#03
http://www.narita-airport.jp/jp/dep_arr/step/t2_arr_dome/index.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:06:59.06 ID:OI2rP35F0
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:58:18.11 ID:Hm7HBEpE0
佐賀・高松のチェックインカウンターは、スペース的に国際線と兼用じゃない?
まあ、佐賀は浦東行運航曜日(今の所、月・水・土)に成田行(602便)と浦東行のチェックイン時間が被るから若干拡張するかも知れないけど。
そうした方がカウンター使用料を抑えられるメリットも有るし、受託手荷物は同じベルトコンベアで流してソーティング場で分ければイイから。
もし、そうなるなら、それらの曜日に602便に乗る場合はチェックインに多少時間が掛かるのを覚悟した方がイイかもね。
浦東行のチェックインが締切になる出発の45分前(定刻出発予定だと12時25分)を過ぎるまでは半分を成田行(602便)、半分を浦東行って感じで使い分けるだろうから。
一方、高松は浦東行が定刻通りに出発する予定なら、浦東行とチェックインの時間帯が被る便は今の所無い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:40:36.31 ID:AYcbI14p0
日本発行のクレジットカードで三井住友銀聯カードがあるけど
春秋日本円決済出来るかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:34:56.96 ID:3SxaPHx+0
>>502
荷物の区別はタグだけりゃハンドリングミスが起こるだろ。
成田に運ぶ予定が浦東に行くこと可能性がある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:08:22.46 ID:SebDjmMY0
ベトナムが中国と戦っている時に呑気だねえ。
南沙諸島の次は尖閣を取りに来るよ。
日本国民は今から中国と戦う覚悟を決めておけよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:24:29.72 ID:3s3lXW3G0
楽天トラベルで買えるようにしたらいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:37:33.14 ID:u+TmHFMY0
ピーチに続き、バニラエアもパイロット不足で大量欠航だってね。
春秋は必要な数のパイロット確保できているのか?

今は世界中でパイロット不足で、パイロットをつなぎ止めておくためには
相当高い給料を払わないといけないみたいだね。

ただでさえ高い成田の着陸料や駐機料、新造B737-800のリース料、
原油高・円安で高騰する燃料費を払わなくてはいけないのに、
この先やっていけるのかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:50:55.20 ID:MaCfWjTX0
>>507
お雇い外国人パイロットへの給与水準は、日系LCCキャリアよりも中国キャリアの方が 高いから、余裕。

日本人は中国人より貧乏でケチ。だから、パイロット数が不足する。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:27:59.16 ID:Qm3Sc5rN0
>>507
春秋はボーイングなんで事情はちと異なる。長期的にはわからんけど、目先はね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:30:13.65 ID:3Wqkhzo30
空港の着陸料や駐機料、航空機のリース料、燃料費はレガシーもLCCも同じはず。
むしろ大量の航空機や燃料をまとめ買いできるレガシーの方が、この部分のコストは安くなる。
世界的にパイロット不足の今、LCCパイロットの給料もレガシーと遜色ないし、
レガシーCAの給料も、LCCと変わらないくらい低い。
素人が考えても、LCCがレガシーに比べて、それほどローコストだとは思えないんだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:39:29.45 ID:3mPy+iGw0
>>510
着陸料や駐機料、施設利用料なんかはLCCを優遇してる場合あるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:52:14.89 ID:3Wqkhzo30
>>511
着陸料や駐機料を優遇されるのは新規就航した時だけでしょ。
LCCだけが永遠に優遇されたら、レガシーが黙っていないでしょ。

LCCターミナルの施設使用料は、レガシーが使うターミナルより安いけど、
全体の運行コストから見たら、施設使用料なんて微々たる額でしょ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:01:57.29 ID:zyNxeVRu0
佐賀と広島には期待している。
成田→佐賀にもう少し早い便ができるといいが。機材は間合いで国際線に入れるとか。

ただ、今の所三連休でも価格変動が少ないのがいいし、佐賀は鳥栖に近いから
九州の中心部ならどこに行くのでもメリットは出る。
(NHが深夜便を飛ばす大きなメリットと同じ)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:07:38.04 ID:U5aHRmQl0
レガシーはある程度不採算路線も「公共交通機関」として飛ばさなきゃならん使命を負っている。
だから不採算路線の損も含んで値付けしなきゃならん。
儲かる路線にだけ飛ばすLCCとは異なる。

これは、地方路線でも安いJRとも似ているな。
あるいは、優良顧客にのみ大きな割引をして囲い込む外資系保険会社みたいな感じ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:14:39.08 ID:Bywg3XCI0
レガシーって、航空券価格のうち、純粋に運航経費が占める割合ってどれくらいのものなのかねぇ?
マイレージの原資と欠航補償の原資だけでも航空券価格の数%は占めてそうだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:32:33.50 ID:3mPy+iGw0
>>512
建前上はね。
一応期間限定ってことになってる。
レガシーが黙ってないっていっても、そもそも息の掛かったLCCしかなかったんだから黙るもなにもない。


施設利用料はまあおまけみたいなもんだけど、着陸料はでかい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:36:14.98 ID:3Wqkhzo30
>>514
>レガシーはある程度不採算路線も「公共交通機関」として飛ばさなきゃならん使命を負っている。

特殊法人だった頃のJALにはそういう使命があったけど、完全民営化された今はそんな義務はないよ。
沖縄県が出資しているJTA、鹿児島県が出資しているJAC、北海道が出資しているHACは
公共交通機関として飛ばさなきゃならないけど、完全民営のレガシーにそんな使命はない。
実際JALもANAも不採算路線からどんどん撤退しているけど?
思い込みだけの書き込みをするのはよくないよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:38:04.44 ID:U5aHRmQl0
ある程度と言っているだろう
法的に義務がなければなにをやってもいいわけではない
これが日本の難しいところ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:43:54.47 ID:3Wqkhzo30
>>518
>法的に義務がなければなにをやってもいいわけではない

法的に義務がないのに赤字を垂れ流していたら株主が黙っていないぞ。
温情で赤字路線を飛ばすほどビジネスは甘くない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:51:29.28 ID:3gctEYkS0
>>511
キャンペーン価格だからね LCCだからって訳じゃなくて何でも来てくれる航空会社は優遇しますよお仕立券も
諸対応も優遇します経費も負担しますだし
それをうまく使って経費だけ貰って通常価格になる前に数ヶ月で逃げちゃうスカイマークとか韓国系とかあるけど

>>515
航空経費なんてのはどこも同じだけど整備やら地上職とかフェリーなんかの経費もあるし
それこそパイロットによって給料も違うしリースは機体の償却もあるから一概にいくらとは言えない
ココみたいな距離だと上海一万円で全員乗せてたら赤字

レガシーだってピンキリなんだし 貨物の定期契約もあるから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:12:16.47 ID:8G0AF7HO0
>>519
法的に義務がないのに、今は使ってない空港の維持費を払ってる会社があるんだけどなw
合理的な理由があれば別やろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:37:02.91 ID:3Wqkhzo30
>>521
それどこの空港?
そもそも空港の維持費は空港管理者が払うものであって、
航空会社が払ってる方がおかしい。
合理的な理由なんてないから、株主が知ったら大騒ぎだろうね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:42:49.26 ID:heNqlyMr0
>>519
ANA、JAL「せやろか?」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:52:37.38 ID:8G0AF7HO0
>>521
下地島
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:22:34.61 ID:3Wqkhzo30
>>524
下地島は使っているだろ。
JALは一時的にパイロットの自社養成を中止しているけど、
バブル期入社組が大量退職するのに備えて、自社養成を再開するし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:25:32.44 ID:2FGXmBu50
>>525
下地島は要請を受けたから使ってるだけで、もともとは撤退しようとしてたんだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:46:04.42 ID:8G0AF7HO0
>>525
誰も赤組の話なんかしてないよw
青組は14年度のみ半額負担、15年度以降は利用せず負担せず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:57:37.27 ID:BbhPPkXQ0
下地島まで行かなくても常滑車庫で訓練できる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:45:16.49 ID:3Wqkhzo30
>>527
14年度の半額負担だけを持ち出して、
「法的に義務がないのに、今は使ってない空港の維持費を払ってる会社がある」
とドヤ顔で言われてもな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:34:36.66 ID:1SAJ9ZzR0
ビジネスしは甘くない(キリッ
って言ったのはどこのどいつだよw
反論のための反論は要らないから

結局は要らん金払ってるわけで>>518の方が正しいと思うよ
温情で動くんじゃなくて損得で動いてるだけだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:38:03.52 ID:1SAJ9ZzR0
連投すまん
ビジネスし、って…w
スレ違いなんでこの辺で
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:04:30.97 ID:Nqz0KiXX0
しかし、三機いるのに三路線に二往復って
余裕あるよね
ターンアラウンドの時間も長めに取ってるし
JTBの資本参加、出向社員の送り込みも含めて、
かなり手堅い印象
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:15:20.18 ID:HdBfvqPa0
神戸の枠緩和を前提に成田〜神戸線をやってくれるとありがたい
それか成田〜伊丹
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:17:01.35 ID:VRMVskoJ0
737使うのも含めて念入りに対策してきてるね
大陸からの観光客需要があるからこその余裕かも
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:01:35.85 ID:UZnxA0eq0
>>532
手堅いというより大丈夫なのか?と思うけどね。

自分が格安タクシーを始めるつもりで考えてごらんよ。
タクシーを自分で買う金がないから毎日レンタルして、
家にも駐車場がないから毎日駐車料金も払う。
もちろんガソリン代もかかるし、自分の食事代もかかる。

これでタクシー代が普通のタクシーの半額だったら、
朝から晩まで走り回ってタクシー代を稼がないと、
レンタル料も払えなくなるよね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:16:05.55 ID:CtD1FcDk0
そこは、乗り合いタクシーで考えるべきだろう
今もやってるとこあるかなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:21:47.98 ID:DcmtzpNC0
>>532
JTBとしても中国側の大手の代理店にくっつくのは利害ありそうだからね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:45:20.75 ID:/EjrXFwU0
新旧JWが初期に悪評がたって苦戦につながったことを考えると
初動の手堅さは重要なんじゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:30:43.53 ID:AZ1p3h++0
やっぱりエアアジアの失敗やジェットスターの大赤字なんかもみてるからね。
春秋本体の色を極力出さないで、日本のビジネス環境に馴染もうとしてるのはわかる。

春秋は旅行代理店が設立した会社だから、
体質としてはLCCというよりも、元々HISがつくったスカイマークに似てるかもしれない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:16:43.58 ID:QfwQFbuh0
今で言うHISのAAAみたいなもんだよね
自社で再参入したと思ったらカントリーリスクで爆発 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:50:12.76 ID:nr1Vm2rg0
>>539
機長が体調の悪いCAを降ろすように言ったら、社長が飛んで来て機長をクビにするわ、
社長の趣味丸出しのミニスカにメガネのCAを乗せるわ、
レガシーも発注していないA380を導入してニューヨーク線を飛ばそうとするわ、

スカイマークってこういう会社なんだけど。
春秋の体質はスカイマークに似ているんだよね?
春秋のA380見てみたいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:10:49.23 ID:av9sNKPh0
http://www.aviationwire.jp/archives/37005
20日、国交省 成田就航許可 6月から3路線就航へ いよいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:59:30.29 ID:F5Cd7Y0F0
佐賀って福岡からの西鉄バスも増便するかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:22:18.12 ID:MPfSQaau0
>>543
ネオ麦茶が乗ってくるお。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:29:28.18 ID:upXAtSaL0
ウヒヒヒヒ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:14:42.19 ID:4cSCYFJK0
>>543
春秋日本就航による増便はしないんじゃね?
ジェットスターが成田線を何往復も飛ばしてるから福岡市内や基山PAから、わざわざ佐賀空港まで行くメリットが少ない。
有るとしたら、セールでジェットスターより安い時じゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:53:17.13 ID:LGKonMF50
航空券の転売 >>345 をYahooの判断で取り消したとの通知が来た。
ってか、この一か月ずっと売れずに延長し続けてたのねw

----
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPAN
にて削除または、取り消しいたしました。

◆商品:成田⇒佐賀7/1 (火) 16:55 春秋航空日本(k171142276)

ご協力いただき、ありがとうございました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:13:29.88 ID:RzOoZYUt0
興味ねえ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:29:49.48 ID:b758EC4K0
737円でセール直後から出品していて、やっと、削除かよ。どんだけ野放しなんだか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:37:05.40 ID:5AyGkvXr0
春秋航空 乗員の不手際で出発遅れる 高松

香川県の高松空港で22日、春秋航空の上海便が、乗員の不手際で3時間余り遅れて出発するトラブルがあった。
トラブルがあったのは、22日午後0時40分発の春秋航空の上海便。
大阪航空局高松空港事務所によると、パイロットと乗務員7人は、出発直前に機体から降りて保安制限区域を出て、再び機内に戻った。
別の航空会社の職員が見つけ、7人の検査を行った他、乗客全員を機内から降ろして機内を調べるなどしたため、3時間10分遅れて午後3時50分に出発した。
去年7月、ハイジャックやテロを防ぐため、パイロットや乗務員は保安制限区域に入る際、保安検査が義務付けられた。
パイロットなど7人は、「隣に春秋航空日本の機体を見つけ、あいさつするため外に出た。保安検査については認識不足だった」と話しているという。
空港事務所は春秋航空に対し、再発防止を指導した。

http://news24.jp/articles/2014/05/23/07251679.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:46:18.10 ID:yyBH+BYr0
>>543
エアアジアジャパン撤退後福岡線は高値傾向だから、
乞食需要が佐賀に流れる予感
是非とも西鉄は運行を検討して欲しい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:08:22.45 ID:FAL4nyh50
>>551
西鉄じゃなく、利用率確保に躍起になっている佐賀県庁に頼んだ方がいいかも…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:28:46.89 ID:Fl4dGO+W0
佐賀空港駐車場無料だからバスより自家用車で来いって感じなんじゃね?
福岡市内に住んでるやつはともかくそれ以外はほとんど車持ちだろうし

春秋使いたいけど長崎県民だと佐賀より福岡空港の方が近いからなあ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:32:44.90 ID:ozhICmGt0
夏休みの広島ー成田往復買ったんだけど、
まだ全然埋まっていないね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:21:13.36 ID:L/89PqC50
>>554
知名度ゼロのLCCが販促&浸透しようとしたらセールしかない。
なのに737っきりセールも宣伝もしてないんだもん。

運行しだして問題点洗い出してから…と考えてるのかも知れないけどね、今までの慎重さを考えてると。

まあでも、なんにしろ知名度がゼロ。
広島が実家でしょっちゅう東京と往復してる20代の女が名前さえ知らなかったもの。
メインターゲットの層がそれじゃ終わってる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:04:36.64 ID:v1lt539l0
広島ではまあまあ知名度あるんじゃない?
なんか安いの飛ぶんじゃろ?でも成田なんじゃろ。
みたいに名前までは浸透してなかったけど。羽田じゃなくて成田かよって雰囲気はあったw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:29:29.56 ID:OHsxvw1t0
成田も結構アクセス改善されているのにな。
実家が豊島区だが羽田へと成田への時間的距離はそんなに変わらん。
せいぜい+20分位だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:38:00.70 ID:r2Irwv8B0
>>555
その20代の女はエアアジアジャパン、ジェットスター、ピーチ、バニラは知ってるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:30:57.94 ID:e+FlkXEP0
>>558
うーん、どうだろう。
ジェットスターくらいはさすがに知ってるんじゃ?
少なくとも能動的にLCCの情報を集めるような感じではない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:27:13.20 ID:qDNKZxLw0
機内食は販売しないのかね。
炒飯、餃子、小籠包など・・・w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:54:45.42 ID:mEppfiWY0
>>560
いくら中華系だからっつーてもそれはねぇだろw 餃子なんてもってのほかじゃねぇかw
まぁ上海便と同じ物出してくる可能性高いけどな。

それより就航までもう一ヶ月切ったのか…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:55:46.51 ID:Y8P2rH7f0
>>560
はじめは、中華全開で、炎上してプギャー!という展開を期待してきたが、
今までの動きを見ている限り、変にチャイナ式を押し付けると、日本人の反感を買うから、
チャイナ式を極力出さずに、おとなしくやろう、という恐るべき分別がある気がする。この人たち。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:08:21.01 ID:/HCJ38A10
羽田とは言わないから、成田−上海 行ってくれないかなぁ。
成田−国内地方−上海 で使ったら安いのかなぁ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:07:00.80 ID:1fLpjh+O0
>>562
まあ サービス業出身だからそこらへんは考えてるよね
トニーみたいに自分中心でちゃぶ台ひっくり返したりとかはしないし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:48:21.53 ID:latx1LWk0
ここの経営者は日本をリスペクトしてる人みたいだからな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:18:59.43 ID:KeyoCGUe0
これは春秋日本も第二拠点は関空で確定だな

中国・上海の春秋航空、関空を初の海外拠点に 増便に合わせ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO71936340Z20C14A5LDA000/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:28:38.95 ID:NT7Ak0nk0
春秋の日本便利用者を上海空港で見かける限りでは、東京便はかなり
ポテンシャルあると思う
あとは成田の使い勝手次第だが・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:57:44.28 ID:TzO5Yji/0
お茶はウーロン茶、プーアル茶、ジャスミン茶
お酒は紹興酒、白酒、林檎酒

煩い機内販売よりは余程日本人受けすると思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:10:27.67 ID:izkWAQIF0
>>568
頻尿になりそうなお茶ばっかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:49:04.72 ID:4fk34Qfp0
せっせと水飲ませトイレ行かせると健康にいい。歩くからエコノミー症候群(下腿部の血栓)にならない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:37:42.57 ID:5fU7Bd+J0
>>570
エコノミー症候群防止体操があるから無問題!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:31:30.84 ID:qHso4shF0
二代目も親も中国のビジネス自体を見切ってるからね
日本法人ならカネの規制も縛りがゆるいし 空港や航空法の縛りはキツいけど韓国台湾香港フィリピンよりは外部から
カネも集めやすいし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:20:15.61 ID:vPMq8M5B0
成田にも1つや2つ本土就航便を作ってあげないと、関空ばっかに
集めると、キチガイ東京メディアが顔真っ赤にしてあら捜しを始めるぞwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:38:09.24 ID:pHtocOWq0
>>573
成田と羽田はオープンスカイの対象になっていないから、
新規の航空会社が就航するには日本と中国の政府間合意が必要。
2012年9月の尖閣国有化以降、日中関係の悪化で、政府間協議は中断したまま。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:32:48.80 ID:upABdFc00
Peachが中国就航できないのも同じ理由か。
北京と浦東がオープンスカイ対象外だったっけ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:30:25.75 ID:fHv/h/QC0
>>575
虹橋もね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:34:51.67 ID:sE6iYQMU0
しかも、今の日中関係ならそのオープンスカイ交渉すら進展ないだろうね。
何せ習近平が会おうとしないのだから、一国のトップが子供みたいに自分の我通らないなら会わないだからなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:12:15.13 ID:fHv/h/QC0
>>577
そうでもないよ。
すでに日本と中国の環境大臣が環境問題で面談しているし、
国土交通省も大臣が公明党だから、早い時期に面談が実現するでしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:23:36.95 ID:fHv/h/QC0
中国人ってものすごくしたたかなんだよ。
例えば中国のフラッグキャリアであるエアチャイナは、
台湾に乗り入れるために機体の国旗(フラッグ)を消したからね。

台湾とはいつでも戦争ができる準備はしておくけど、一方では
フラッグキャリアがフラッグ(国旗)を消してでも台湾と商売をする。

中国人のこういう性格を理解しないで、
被害妄想で中国が攻めて来るなんて言っていたらもったいない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:46:55.04 ID:lNx+Z2Kn0
>>579
ん?
そういうしたたかな国だからこそ、民間レベルのビジネスとは切り離して攻めてくると考えない方が不思議。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:10:48.68 ID:fHv/h/QC0
そもそも攻めて来ると言っている人って自意識過剰な人が多いよね。
ボロアパートにいきなり解放軍の兵士が来て、追い出されると信じている。
住人を追い出した解放軍兵士が、部屋の中で中国国旗を掲げてガッツポーズ?

そんなことして何の得になるんだよ?今回のベトナムとの対立だって、
中国は自己満足のために国土の面積を増やしたいわけではなく、欲しいのは石油。

ちなみに尖閣の石油はアメリカも絡んでいるから、ベトナムのように一筋縄では行かない。
改憲に持っていくため、中国の脅威を煽っているのが見え見え。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:43:47.21 ID:fHv/h/QC0
補足だけど、アメリカも絡んでいるというのは、日米安保があるという意味ではなく、
尖閣の石油採掘権を台湾からアメリカに与えられているということ。

アメリカが尖閣の石油を手に入れようと考えた場合、
邪魔なのはむしろ日本だと言うことが分かるでしょ?

マスコミはこんなこと一切報道しないからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:11:14.70 ID:C1ARC4m90
>>581
> そもそも攻めて来ると言っている人って自意識過剰な人が多いよね。
> ボロアパートにいきなり解放軍の兵士が来て、追い出されると信じている。

それどこの統計?
ソースよろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:50:42.09 ID:fHv/h/QC0
>>583
それは例え話。日本本土には資源も広大な土地も無いのに、攻めて来てどうすんの?って話。

あと、保守派の人は「日本がチベットになる」って言うくせに、「日本が香港になる」とは言わないからねw
まあ、そんなこと言ったら若い女の子が喜んじゃうから逆効果だしねw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:59:16.13 ID:V1nIbA5r0
東京の政治家の「大局を見据えて・・」のたわ言は聞き飽きた
この連中は重大な岐路で判断ボケばっかやらかしやがる・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:16:20.85 ID:NnpTK8Bh0
ここはエアライン板なんだが。
関係のない政治ネタは板違い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:24:29.84 ID:wEuuAkTE0
ついでに言うと、この流れになった元の国際線の話もスレ違いだな。
春秋航空スレでどうぞ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:58:46.39 ID:zrDyIkYj0
佐賀便で1000円レンタカー利用計画してる人へ
どうも春秋日本便を対象便にするかまだ県で決まっていない模様。
申し込もうとしたら未定です…と言われてしまった。既出ならすまんが注意を。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:18:11.15 ID:+3c24Kxp0
>>588
いやもう予約しちゃったんだけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:26:43.14 ID:zrDyIkYj0
>>588
1000円レンタカーを?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:27:50.48 ID:zrDyIkYj0
×>>588>>589
対象にするかしないかいつ決定するかすら分からんとのこと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:32:14.32 ID:+3c24Kxp0
>>590-591
レンタカー会社に電話したとき、航空会社名をはっきり言ったか覚えてないけど、予約はしてある。
県のサイト見る限り、まさか春秋が対象外になるかもしれないなんて、誰も読み取れないよ

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html

ANAしかダメなら、何でこんな愚策やってるの?っていうことになりかねない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:34:24.55 ID:zrDyIkYj0
>>592
電話して航空会社を言ったら「あ、成田便は〜」から始まりこの展開。
きっと対象にはなるだろうけどいつのことやら…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:39:43.79 ID:+3c24Kxp0
>>593
航空券の発売開始からかなり経つのにお粗末な対応だなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:42:23.53 ID:zrDyIkYj0
http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0151/7489/2014331102310.pdf
よく探したら春秋日本就航を知らせる佐賀空港のビラにもレンタカーのこと書いてある…。
お役所仕事…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:38:22.24 ID:Ai4fzhDQ0
上をみて、電話して予約してみた。
とりあえず春秋のことは言わなかったら、予約出来たわ。
とりあえず予約しておけば文句言いやすいんでは?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:56:56.99 ID:AjqmgNxx0
せっかく客が来てくれるってのに拒否なんて…田舎脳ヤバイ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:45:03.85 ID:f/a4q0tD0
>>581
奄美に台風で中国漁船が大挙避難してくるけどそれにまぎれて軍人の乗ったタグボートまで来てるんだぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:24:02.75 ID:58AzwZEv0
レンタカーは県の補助金で安くなってるからな。

春秋にはすでに他の形で補助金出してるから、これ以上予算をつぎ込むのは難しいんじゃない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:12:23.36 ID:b9ps1FdG0
イリーガルに入国してくる中国人は90年代の方がすごかったイメージ。
蛇頭とか青龍刀強盗とか全然聞かなくなった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:05:29.37 ID:sWL+eqqs0
物販は何を売るのかが気になって仕方がない。
特に機内食。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:15:25.36 ID:wiYkJeq20
国内線で機内食が気になる感覚が全くわからん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:30:09.06 ID:VzPfCi5g0
>>584
ああ、ごめん。
聞きたいのは【自意識過剰の人が多い】のソース。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:32:16.30 ID:RCpTJClc0
変なの相手すんなやw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:59:50.75 ID:XCwHnkBR0
今日トヨタレンターに電話して7月予約取れた。
電話したら、空港に確認すると言われ、折り返し電話を待つ
佐賀空港に確認したところ、春秋航空もキャンペーン対象です
免許証と搭乗券のコピー取らさせてもらうのでお持ちくださいだって。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:05:13.06 ID:vR7Zk6Zk0
>>588
平気に予約できたぞ。「12時55分の成田便です」「あ」でね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:26:10.02 ID:kK8MPOal0
>>602
買うつもりはないが、LCCはどこもやって居るので。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:23:08.13 ID:RCpTJClc0
鉄オタに撮り鉄とか音鉄とか、いろいろいるのと同じことw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:43:53.78 ID:TW/2jf2i0
佐賀のレンタカーを割引で24時間以上借りられる方へ
24時間越えるといくらと提示されました?

あと広島空港のレンタカー代って強気じゃないです?(まあ普通なんですが)
610588:2014/06/01(日) 20:23:14.85 ID:VsMuR0D1O
>>605
俺が電話したのトヨタ…担当者が知らなかったのかな?
他社含めまた明日電話してみるわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:17:58.24 ID:vbhhE1er0
広島線、7月のフライト、結構値上がりしてきた。
そこそこ埋まってきたのかね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:59:19.46 ID:AnOhQ6YX0
佐賀成田の夜便にGKの福岡成田の夜便より高い日あるな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:25:14.96 ID:Bm+Rkzx+I
本家が新千歳、福岡に就航予定だから
ここも成田〜福岡、新千歳線開設するかな??
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:01:37.04 ID:4lkpCcUP0
LCCって座席少なくなってくると値上がりするけどあの額で買う馬鹿居るの?
素人の考えだと値段そのままで買ってもらったほうがよさそうな気がするけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:08:52.56 ID:bgWZcPQs0
事前に予定が決まってる人だけじゃないのは少し考えたらわかるでしょ。
明日広島にとか、東京に行かないといけないってなった時、LCCが一番安かったり、速けりゃ買うわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:09:32.35 ID:2tOuQkO80
……んなこと俺らに言われても(汗
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:44:57.03 ID:Gm2agDumi
>>614
あの額でもそこに行く必要があってレガシーより安けりゃ買うでしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:57:04.89 ID:qwrm0ZTf0
そうそう。
レガシーは直前になると客の足元見てぼったくりしすぎ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:38:09.54 ID:4lkpCcUP0
急な用事は大手って先入観があったがなるほどそういう人もいるよなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:10:52.65 ID:qTukLIR00
>>613
ドル箱になるだろうが、競争激しい。
中国人の日本国内輸送用に成田-新千歳は欲しいところだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:46:25.28 ID:iRb/UZHf0
あとはトンボ帰り、片道のみのため、レガシーのPEX運賃使えない場合かな。。

レガシーの普通運賃はエンドースメント使える分、かなり高いし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:49:09.16 ID:e54Z3mdq0
>>615
明日広島とか東京に行かないといけないような人が、
欠航や遅延のリスクのあるLCCに乗るかよ。
LCCに乗るような客層は、気ままなフリーターで、会社から急な出張を命令されることもないし、
親戚付き合いも悪いから、危篤状態になっても教えてくれない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:03:19.40 ID:iRb/UZHf0
明日の便が空いていて、運賃安ければ乗るよ。
会社だって出張費削減したいしね。
オラなんてANA系使う時は、
スターフライヤーやエアドゥと会社指定されとるわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:10:34.14 ID:XHchd9b10
>>623
「明日の便」ならLCCは仕事で選択しない。
欠航リスクがまだまだ高いから。

自分が今まさに空港に向かうところで、2時間以内に出発する便なら、選択肢にはなり得る。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:11:10.73 ID:+nKPV/qT0
成田〜福岡、新千歳線は欲しい所
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:19:07.96 ID:W+4I8TPs0
>>624
欠航時に、後のレガシーか新幹線でリカバリーできる便なら、俺は選択肢に入れるぜ。
当然、スケジュール通りなら早く着くけど、現地でメシでも食っとく。
欠航してリカバリー便使う場合は、メシは諦める。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:36:57.06 ID:QGV478u00
今日、昨年度の統計出てたけど、欠航率だけ見れば、
JAL1.26 ANA1.21 SKYMARK1.03 Peach0.55 Jetstar1.00 Vanilla2.00

少なくとも明日飛ぶかどうかという判断するうえでは、
決してLCCだから欠航が多いということもないような。
(長期で見ると、最近計画欠航が大量にでたからアレだが)

まあ、定時運航できなかった率をみると、レガシーは1桁後半、
LCCはその倍、って感じだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:41:36.11 ID:sBdU1udT0
>>627
欠航した後の振替便が、翌日になってしまう事や、宿泊費が自己負担になるのが問題。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:49:36.80 ID:iRb/UZHf0
振替便が翌日云々は、別にレガシーでもありえる。
ましてやレガシーだから、ホテルクーポン出してくれるかというと、それもなかなかない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:53:40.03 ID:QGV478u00
>>628
欠航だったら全額払い戻してもらって、>>624が言うように
あきらめて次に飛ぶレガシーのチケットを買って乗ればいいだけ。
初めからレガシーを選ぶよりは、安く済む可能性の方が高い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:06:26.59 ID:lZbd3Z5T0
俺「JAL(ANA)が欠航しました。」
客「あーじゃあ仕方ないね。開始時間を少し遅らせよう」


俺「ピーチ(ジェットスター/バニラ)が欠航しました。」
客「LCCなんか使うからだろヴォケ!」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:48:27.41 ID:TcWlR0PZ0
なぜなのか。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:46:41.51 ID:g6wUCe5J0
レガシーが安心なのは、便数が多いから万一欠航しても後続便に乗れるから。
繁忙期でもなければ後続便が満席とかあまりないからな。
別に欠航率にLCCと大差はない。

>>626に同意だ
何が何でもLCCに乗るんじゃなくて、同じ時間帯に同じような航路であれば安い方を選ぶ。
当たり前だわな。
経費で乗るんだから欠航になったらすぐぼったくり当日料金のレガシーに変更すればいいだけの話だろ。
仮にLCCの航空券捨てることになっても、欠航なんて滅多にないんだから充分元がとれるだろ。

まぁ経費でレガシー乗れるならあえてLCC選ぶ理由はないけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:33:09.64 ID:Y9fUGGhc0
経費で乗るんだから最初からeビジネス6かビジネスリピートで乗れば良いと思うの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:52:50.79 ID:TcWlR0PZ0
実は日本ってサラリーマンより自営業者の方が多いからなぁ。
「会社の金」って感覚は4割くらいの人にしか通じない概念。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:19:08.36 ID:R1mzuGvz0
>>635
それって普段ちゃんと税金納めてないからそういう感覚になるんだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:41:47.66 ID:EFSXMNK40
>>625
昨年5月にANAの羽田−札幌無料席が空いて無くて成田−札幌に乗ったけど、空席が目立ったなぁ

LCCの場合はどうなるか分からないけど、大手二社の成田発着便は芳しくない
仮に春秋が参入しても、上海−成田とセットで就航しないとLCC同士の消耗戦は避けられないだろうねぇ

■JAL2014年4月度貨客実績
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/MjAxNE1vbnRobHlfNIyOIEZJTkFMLnBkZg.pdf

 ・成田−札幌 4,795人 33.2%  ・成田−福岡 4,093人 47.0%


■ANA2014年4月度貨客実績
http://www.ana.co.jp/pr/14_0406/pdf/140602.pdf

 ・成田−札幌 7,134人 41.7%  ・成田−福岡  9,265人 36.7% 参考:羽田−佐賀 24,392人 60.2%

それにしてもANAの羽田−鹿児島や羽田−宮崎なんかは一昔前では考えられないくらい搭乗率悪いな
ソラシドエアなんかに相当食われているんだろうなぁ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:56:06.02 ID:0vt+E01m0
ソラシドエアの場合はANAを食ってるんじゃなくて下請けだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:43:25.79 ID:Cyw+vBCo0
おまえら、 LCCスレでやれ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:23:25.90 ID:jqNGCMfr0
上海から戻ってくる便が全部朝早いんだよなぁ。
午後便とかあれば良いのになぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:29:14.25 ID:0zgw0OSN0
サイト壊れてね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:53:53.20 ID:8OnE3hZU0
>>637
ただ単純に羽田=国内線、成田=国際線ってイメージが強いからじゃねぇのか?
成田国内線の知名度ってお前らが思ってるよりまだまだな感じなんだろう。就航地も羽田と比べると月とスッポンだしな。
正直成田国内線普及させたきゃ各企業がネット以外で努力すりゃいいんだがなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:52:27.12 ID:vqCvyq1Ei
例の韓国経由で関西スレでも「まず成田に行くのがありえない」みたいな書き込み結構あったしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:05:35.22 ID:veO9xSU30
就航延期かもしれないってさ。香川のローカルニュースより
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:20:05.49 ID:mE4HAdq10
KBS瀬戸内海放送にニュース動画あるね
国交省指導の改善とパイロット確保で27日就航は厳しいとの事
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:32:47.74 ID:xuEJjGm30
KBS瀬戸内海放送のニュース動画
https://www.youtube.com/watch?v=LQy3AmhYzsM

なるほど、就航セールの第二弾とかがないわけだ。


7月に入ってすぐに日程を予約していて、
そろそろレンタカーとかホテルとか予約しなきゃと思ってたんだが…
どうしようかなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:00:42.78 ID:DRVbsdKo0
パイロット確保とは言っていないだろ、他社の話だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:22:22.07 ID:Suet8zr70
パイロットは足りてるわな、増便した時は足りんかもしれないが
指導の改善に時間がかかってるのが理由でしょ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:28:07.28 ID:K62akRfW0
あえてボーイングを選択したワケだしエアバスを選択した他のLCCよりもパイロット、整備クルーは簡単に集められそう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:54:04.67 ID:oiXaKlSH0
就航初日便買ったのに…。
ここまで比較的順調に来てるのにもったいない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:59:01.02 ID:itffqfIN0
Traicyがここ見て急いでニュース書くんだろうな。

>>646
会社内はじめて見たけどフツーの会社すぎてワロタw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:08:10.43 ID:DRVbsdKo0
>>651
ちょっとワラタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:03:24.24 ID:ChB3ecfD0
>>588 どこ見たら「成田は未定」と書いてあるんだ?
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/rentacar.html
レンタカーキャンペーンは、有明佐賀空港に就航する全路線が対象です!
(羽田/成田/上海/ソウル)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:34:47.08 ID:oiXaKlSH0
>>653
佐賀県に連絡して適用か確認した時に全路線と明記してあったほうがいいのでは?
と言ったら追加してくれた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:43:03.72 ID:jVftO49m0
>>651
全然普通じゃないじゃん。
社員のほとんどがお年寄りだし、最後の方に映った女子社員なんか
部屋の中なのにコートを着ているし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:21:40.21 ID:uE3JrvdB0
俺は冬は部屋でスタジャン着てるぞ

暖房切って

それが究極のエコだろ

薄着して暖房とか狂ってるわな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:39:32.01 ID:NxVHJy8T0
>>651
やっとキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!よ。
http://www.traicy.com/archives/8403611.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:55:03.81 ID:itffqfIN0
>>655
LCCってもっと若者感とか社屋は倉庫ですとか備品も手作り!みたいなイメージで売ってんじゃん?
なのに爺さんばっかの事務所とか「水道橋の印刷会社かなんかかよ!」って思った。
そういう意味でフツー。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:35:55.51 ID:RsbusFmH0
名前:あぼ〜ん[NGWord:Traicy] 投稿日:あぼ〜ん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:46:53.87 ID:mUNptMQf0
>>658
公津の杜の駅の中の一角だけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:46:12.57 ID:UCPKPHdZ0
元々エアアジア・ジャパンが使ってたとこじゃなかったっけ?
まあ、LCCターミナルビルができたらそっちに移転するんだろうけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:42:32.05 ID:vIkfYLcK0
HPがIEからもクロームからも見られないんだが、就航延期フラグか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:09:57.01 ID:5F138lQ30
よう分からんがfirefoxで見られるが。
つか、ここって結局「直前だと高い」のか?
成田〜佐賀、7月終わり今見たら9260円じゃん。
いくら夏休み期間だからって、同じ時期のジェットスターの福岡便6690円とか8190円とかだぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:52:15.33 ID:CXVWvoK70
>>646 何の指導???
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:55:01.07 ID:FgXPBu8j0
佐賀や広島も延期だろうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:06:23.95 ID:w5e9UeMeO
想定内
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:37:04.29 ID:hWmvj4gW0
【速報】春秋航空日本、就航日延期を正式発表 8月1日就航へ!
http://www.traicy.com/archives/8404713.html

来たな。
俺の広島行きは8月に延期か…それとも払い戻しかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:37:27.23 ID:HN066/wM0
8月1日に延期だってね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:44:01.57 ID:mTM2UyM30
オクでチケット売ってたヤツから買った人どうなるん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:50:57.70 ID:hfhKOe2i0
どうにもならん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:52:39.80 ID:qKXb7JOr0
ここのHPに6月27日(予定)…、予定って書いてるわ。
ただチケット買った人はお気の毒。

まあ広島以外は他社LCCで安く行けるだろうし…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:54:21.30 ID:qKXb7JOr0
また成田にLCC機の滞留が増えるのかww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:08:39.95 ID:mTM2UyM30
>>670
いや、払い戻しとかさ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:10:26.33 ID:Qujiy6VI0
振替なのか払い戻しなのか現時点ではわからんからおとなしく待つ。そのうちメールが予約者にはくるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:37:54.03 ID:vElOT/cL0
7月1日に成田〜佐賀便予約していたのに残念。
仕方ないからジェットスターのラッキー30万いいねセールで福岡便を予約したわ。
ちょうどいいタイミングだったので不幸中の幸い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:45:23.82 ID:nZidsihi0
Facebookより
>また安定した運航体制を維持するために成田=高松線を1便(IJ611/IJ612)を
>運休することに決めました。

だってさ。やっぱりパイロットも不足気味なのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:56:10.55 ID:jCM+MzFt0
佐賀1往復死んだわ。宿も予約してたのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:00:33.14 ID:jCM+MzFt0
既に予約済の分は他社へ振り替えて頂けるんでしょうか…というか、振り替えて頂けないと困ります…
約1時間前
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:01:35.40 ID:jCM+MzFt0
6月27日初便の予約入れていたので残念無念・・・と思ったら、なんという偶然でしょう、
(用事があって)8月1日の高松発初便に予約入れていた!と思ったけどそれはIJ612だった・・・結局残念でした。
 提案ですが、返金でもよいのですが、返金額×2倍〜3倍程度の額面のクーポンか選べるようにしてはいかがでしょうか。
貴社としてはいったん入った現金をしっかり握ってキープできますし、かえってファンを増やせるかもしれません。
私?クーポンを選びます。きっとまた乗るでしょうから。
約1時間前 ・ 編集済み

8月までの予約は、他社に振り替えしていただけるんでしょうか?
約1時間前


FBアホばかり
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:04:37.91 ID:jCM+MzFt0
メール早速来たね

<ご予約されたお客様への対応>

6月27日〜7月31日までの成田=佐賀、成田=広島、成田=高松のご予約をお持ちの方、
また、6月27日〜10月25日までの成田=高松のIJ611/IJ612便のご予約をお持ちの方には
無償にて8月1日から10月25日までの間の同一路線便への振替を承ります(土曜日、日曜日、祝日など除外日はありません)。

また、振替が出来ない場合、および搭乗をご希望されないお客様については運賃および各種手数料の払戻をさせていただきます。
なお、詳細につきましては別添1〜3をご覧いただきますようお願い申し上げます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:09:00.02 ID:5NxyI2YC0
<ご予約されたお客様への対応>

6月27日〜7月31日までの成田=佐賀、成田=広島、成田=高松のご予約をお持ちの方、
また、6月27日〜10月25日までの成田=高松のIJ611/IJ612便のご予約をお持ちの方には無償にて8月1日から10月25日までの間の同一路線便への振替を承ります(土曜日、日曜日、祝日など除外日はありません)。
また、振替が出来ない場合、および搭乗をご希望されないお客様については運賃および各種手数料の払戻をさせていただきます。


せっかくとった宿のキャンセルが痛過ぎる・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:10:54.12 ID:5F138lQ30
特別な温泉旅館でもなければ、まだキャンセル料取られる時期じゃないだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:11:04.77 ID:jCM+MzFt0
土日、お盆、連休関係なく変更可だから、考えようによってはかなりお得
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:16:24.34 ID:nZidsihi0
振替って言われても、9月10月は別に便を予約してるんだよなぁ(苦笑)
避けてた8月の旅行にでもするかな…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:17:18.46 ID:jCM+MzFt0
乞食セールが来ない8月に変更しようw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:20:06.28 ID:r8wTNvnK0
マツダスタジアムで赤いカスチームをタコ殴りにする予定が台無し
おもんねーわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:24:56.78 ID:5NxyI2YC0
>>682
長崎矢太楼予約しとったんだよねー
家族もちょっとがっかり
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:26:58.81 ID:vIkfYLcK0
さっきつながらない理由はこれだったのか。。。
7月末だから〜って思って予約入れようと思ってたらエラーだったから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:44:18.57 ID:AebM2KMI0
マジかよ
ホテルも予約しちゃってたよ
つーか、連れと休み合わせるのが大変だったのにがっかりだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:50:00.16 ID:vCkQjgjh0
盆に振り返られるんだからこれはかなりラッキーチケットだな、オクで高値で売れるぞw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:54:22.90 ID:M4bfnh610
実家帰るだけだから、8月に変更できるのはありがたい。
次に就航できないと盆挟むから大変な事態になるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:59:40.23 ID:hfhKOe2i0
ここはスカイマークと同じく予約に使ったクレカを
カウンターで提示が必要なんだろ?

だからオクで転売は不可だと思うのだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:02:40.71 ID:M4bfnh610
>>692
クレカ払いじゃなきゃいけるんじゃない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:12:50.15 ID:ZzOD3ZpF0
高松便 8月1日以降もパイロット不足で1往復に減便

ソースNHKの18時TV
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:29:00.72 ID:hfhKOe2i0
>>693
抜き打ちの身分証明提示が無いとは言い切れないぞ
(ジェットスターでも求められたことある)

クレカ提示求める会社がコンビニ払いはノーチェックで通すとは思えないのだが・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:32:47.02 ID:tb7pEHk30
安さにつられて、用事もなく7月搭乗で737円の券取ってたけど
盆に変更できるなら、結果的に得したは
こんな事になるならもっと取っておけばよかったは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:35:32.99 ID:FBy+BJyb0
LCCに限らず、保安上の理由で
日本の国内線に乗るときは、写真つき身分証明書の提示を義務化すべき。

写真つき住基カードでもおk。(なりすまし、偽造は簡単だが)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:36:07.93 ID:hfhKOe2i0
基本的には名義変更できる航空券以外はオクなどの譲渡売買の対象にはならないと思う

誰も名義変更できない航空券なんか欲しい人は居ないだろう

もし身分証明提示要求されたら赤っ恥では済まないのだから

下手すると警察沙汰になりかねん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:48:42.78 ID:ygb3T1wj0
既に2回目の延期だから再々延期もあるだろうね
早くて来年かな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:51:20.53 ID:LEubxUSL0
日帰り広島のつもりだったけど振替に伴って1泊にできるか?これは
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:53:54.77 ID:M4bfnh610
>>695
まあオクで売買はやめたほうが無難だわな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:04:52.23 ID:fhaq40Oi0
得したha
よかったha
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:41:12.09 ID:FBy+BJyb0
出品禁止物
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-goods.html
記名済みの航空券

このカテゴリにある99%の航空券はガイドライン違反だろう。
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/2084045755/
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045754-category.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:52:00.87 ID:s5v0GTVS0
スカイマークのA330といい、なんなんだよ一体
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:53:22.13 ID:z08NsKN60
7/31のチケットあるんだけどまだメールがこない・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:56:53.72 ID:Qujiy6VI0
メールが早く来てもこの時間じゃね。内容知りたいの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:06:56.38 ID:0uWvO2mL0
佐賀減らせやぼけえええ@香川県民
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:13:12.07 ID:UAOO1vPC0
メールで振替または払い戻しするにはPDFを編集しろって事?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:13:23.96 ID:hfhKOe2i0
高松はジェットスターとの競合では勝ち目が無いという判断なのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:16:19.77 ID:Qujiy6VI0
>>708
んなわけないだろ。PDFの内容をわかりやすいようにメールに書けよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:28:32.78 ID:+fOZFZQp0
はぁ?第1希望、第2希望とかあるテンプレなのに勝手にテキストに置き換えて送るのかよ。まとめ方は人それぞれなんだから混乱するだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:37:37.24 ID:Qujiy6VI0
>>711
まとめ方は人それぞれなんだからPDF編集したければすればいいし、そのままメールに書きたい人は好きなように書けばいいと思うよ、大人なんだから臨機応変にね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:42:56.75 ID:CXVWvoK70
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:43:49.84 ID:NkrkQsJn0
成田ではなく羽田就航を目指すんだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:44:34.87 ID:CO5i6NP40
勝手な解釈も臨機応変と言えるんだな。便利な言葉だ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:47:07.17 ID:HXMRAxo30
そりゃあ、ジェットスターの大赤字。
年80億もの赤字なんて看過出来るわけがないってのとエアアジアジャパンの実質的な倒産と唯一の勝ち組と言われたピーチを見てると億劫になるよww

でも、春秋の本体の方は有言実行で日本路線を増やしてるのにね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:50:09.70 ID:rTV1NEAH0
本当に就航するのか? 広島線ほか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:54:38.02 ID:W32G8fq70
家にFAXがある人はFAXで送ってあげましょうよ。

振替したら座席指定料金もかからないのだろうか?記載がない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:54:59.35 ID:r8wTNvnK0
PDF編集までやれる人が購入者の過半数いる気がしないし、
自社都合欠航の訳で、勝手な解釈でもできるだけ誠意ある対応をしなきゃならんだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:55:08.73 ID:B+t/zKRP0
今さっきNHK広島の21時前のローカルニュースで
広島〜成田の就航がパイロット不足で8月頭に延期ってやってたよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:06:18.95 ID:Ic3wICOB0
592便に対して予約が1万人ってことは、1便平均17人か。
売れたのはセール運賃だけで、高い運賃は全く売れていないということだね。
この先やって行けるのかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:08:58.64 ID:rTV1NEAH0
こんなんじゃもしかしたら今年中の就航は無理なんじゃないか?
そんな気がしてきた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:09:59.77 ID:5F138lQ30
高い運賃は何ヶ月も前から予約するリスクは取れないだろJK
安い運賃=乗れなくなって捨ててもあきらめられる金額 だから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:15:29.33 ID:HXMRAxo30
中国系の会社はパイロットの確保が厳しいだろうね。
あれだけ地域に航空会社があるし、深セン航空とか山東航空とかが筍のようにあるし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:42:47.40 ID:1oA4VQcB0
>>724
JCABのライセンス持ってないといけないのに何が言いたいのだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:09:11.48 ID:vJ/2TwA90
ここの住人でPDFの編集が出来ないなんてほざいてるやつがいるのか?w
コールセンターに電話しろよw
恥ずかしいからもうくんなwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:34:53.39 ID:1orcxrZH0
向こうの都合なのに通話料負担するのやだなー0570しかないからIP電話からは高くつくし他の番号ないのかね?
メールの場合はどうすれば良いのかも書いてないし、やっぱりチャイナ品質なんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:50:16.85 ID:rTV1NEAH0
Yahoo!JAPAN
トップページニュース一覧に 延期の件
出てしまいましたね〜 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:38:01.71 ID:vafLBaUv0
延期のニュースが出ててもオークションで7月出発成田佐賀の春秋航空の航空券が再出品されて笑った。
相当なワルだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:40:42.05 ID:bMZYRY1z0
>>727
メールの場合がわからんって必要事項書いておくればええやん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:48:32.22 ID:PXp+5Dcy0
遅延の原因が「国交省の指導の関係」って、国交省の役人は一体何をどう”指導”してこうなったのか、
想像つく人いる?
今回のみんなのガッカリが役人の上から目線での”指導”というのが無茶苦茶ムカつくねん(怒)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:49:50.07 ID:nfl+X8Xd0
>>731
色々裏でお金を払わなきゃいけないんですよ、中国人だから払うの断ったら虐められちゃったんです
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:55:48.38 ID:fvdQBtS40
>>731
どうせ春秋側が規定を満たしてなかったんだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:59:50.09 ID:VXrYkyie0
結果はともかく、またA○Aの邪魔?
スカイマークと一緒だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:08:05.38 ID:PXp+5Dcy0
>>732
ワロタ。座布団1枚。
ともあれ、そんな役人の分、税金払いたくないよね。公務員を減らそう!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:24:02.17 ID:o2mGAV570
8月1日は人民解放軍の建軍記念日だからそれに合わせたんだね。
JAナンバーの人民解放軍機最強w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:29:06.00 ID:KZc2rY/u0
春秋航空ネットはただいまアップグレードされています。ってなんやねん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:57:01.05 ID:DIqyRtIw0
フェイスブックで就航カウントダウンは早計だったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:34:38.19 ID:rttUjaCt0
電話つながらない・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:51:27.96 ID:GKQesz7P0
>>739
ネットで取り消したら、手数料0円だった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:00:18.69 ID:rttUjaCt0
>>739
ありがとう。早速取り消したよ。
742元1K:2014/06/07(土) 10:03:46.29 ID:LTzqBmIK0
該当便予約しているが、メールがこない。
と思ったら迷惑メールに入っていた。
ホント迷惑だよな(笑)
で、日程変更予定だが、座席指定はできるのか?
できない場合は、指定料金はどうなるんだい?
可能な限りだが、追加料金で1Aか1Fに座れるLCCは、
平にはありがたい。
ここだらエンタメと棒鮨持込で、
長距離便でもレガシー並みに快適フライトだぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:27:39.58 ID:TAhwKySe0
メール届かないし、迷惑メールにも入ってない。
困ったわ。
電話するしかないかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:34:27.67 ID:2VB1NtJW0
>6月27日に予定していた国内線の就航を8月1日に延期すると発表した。乗務員の養成が計画より遅れているためという。
>成田と佐賀・広島・高松を結ぶ592便がなくなる。5009席が予約済みで、8月以降の便への振り替えや払い戻しを行う。
>同社は中国のLCC、春秋航空の子会社。

と今朝の朝日新聞、現時点で1便当たり予約8人?? パイロット不足に名を借りた計画延期じゃないの??
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:36:59.93 ID:z0lY4TeC0
あの737円セール以外誰も予約してない状況なんだろうなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:38:23.43 ID:2VB1NtJW0
こんな数字じゃ、国内止めて成田ー中国本土にした方が機材の有効活用になるよ。
待望の広島に飛ぶのに、あまりにも少ない予約済み席、正直唖然…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:45:13.81 ID:z0lY4TeC0
まだ知名度が全然浸透してないのと、やはり中華系のイメージが
どうしても今の時期には悪いのが響いてるんだろうな

ここが最初の日本LCCだったならもっと盛り上がったのだろうけど、
一番最後に出てきたのでは・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:56:46.05 ID:DIqyRtIw0
本家春秋がフライト中やかましい機内販売ばかりやってるイメージだからなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:59:56.27 ID:z0lY4TeC0
PDFの編集なんてしたことない俺はプリントアウトして
手書きしてFAXで送るしかないのかな。

WEB上で変更振り替えできるようにしてくれればいいのに・・。
(ジェットスターはそれが出来る)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:10:08.77 ID:lxzUnM/40
>>744-746
通常運賃が他と比べて高すぎ。
最低運賃から上がってく率も高すぎ。
要は高すぎw

ポッと出のLCCなんて赤字覚悟のセール連発で浸透してかなきゃいけないのに。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:22:20.15 ID:lhk+/dnz0
>>749
やったことないことをやらない姿勢よくない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:45:40.41 ID:PDf14Nvd0
なんで振替/払戻の窓口が有料のナビダイヤル(0570)なんだよ。
こういう時はフリーダイヤル(0120)を用意しろよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:19:58.24 ID:o2mGAV570
武装した人民解放軍兵士を乗せた機体が日本領空に侵入。
しかし日本国籍機なので自衛隊は攻撃できない。
自衛隊那覇基地に着陸を強行し、那覇基地を制圧。
その隙に中国本土から100機のスホーイが飛び立ち、
南西諸島を制圧。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:22:40.50 ID:o2mGAV570
緑の機体、緑の制服、8月1日(八一)に就航
どう考えても人民解放軍の傘下だろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:29:04.67 ID:0k7Jbc500
>>746
ANAの下僕であるピーチや、まるっきりJAL&カンタスの子会社のジェットスターと違って
馴染みのない中華だからね。
しばらく様子を見てからじゃないと予約できんわ。
737円でも正直魅力無いのに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:31:45.08 ID:oxwwPGfs0
軍事についてロクに知識がない軍事無知識者が、
聞き齧った単語を並べて喜んでる姿は恥ずかしいよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:03:50.85 ID:d4DyFT+q0
>>746
俺の印象だと広島はセールのとき取りやすかったんだよな
どちらかというと佐賀が取りづらかった印象で高松は論外
まあいずれにせよ高松減便してるから間違いなく分かりやすい計画欠航です
パイは足りてるのにバニラなんチャラと同じですよ、国交省も舐められたもんだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:50:18.31 ID:oiaALGpE0
>>743
5便も該当便予約してるのに、うちもまだメールが来ない。
一斉送信じゃなくて、順次送信してるならいいんだけど…

まあ、振り替えたい便が満席になるってこともなさそうだからw、
しばらく待ってみる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:58:21.89 ID:QClduIW40
>>758
迷惑メールを確認してみろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:05:29.07 ID:Uz1L2Lyx0
ID:0k7Jbc500
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:06:20.47 ID:oiaALGpE0
>>759
もちろん確認済み。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:02:28.29 ID:nfl+X8Xd0
順次送信だよ。月曜まで待って連絡がこなかったらコールセンターに連絡してみて。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:18:07.22 ID:H7knMK5w0
>>746
そらあの値段(7000円の日が多い)やとだーれも買わんわな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:15:26.78 ID:QClduIW40
振替てネットでも可能?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:47:36.58 ID:lxzUnM/40
まずはメールを読もう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:11:07.61 ID:nktz59S00
まずはパンツを脱ぎます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:51:00.01 ID:k8jVvlFK0
機内のトイレもニーハオ式にしろや。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:56:16.06 ID:N4j1cAVf0
昨日夜FAX送っておいた。その後特に連絡もメールもないけど、
今、ホムペで予約確認したら、ちゃんと8月の希望した日になっていたよ。
ちなみに当初予定していたのは6月30日の成田佐賀、日帰り。
変更したのはお盆明け(=1000円レンタカー対象外明け)で、一泊。
737円は8月は対象外だったから、何か得した気分。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:00:33.52 ID:MJxXgisOi
FAX のほうが対応が早いのかな?

昨日の夜にメールで送ったけど、まだ7月の予約がそのままだわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:53:41.76 ID:n1Y8lyDx0
もし手作業だと社員一人あたりの処理数は限られるから早い日程からの予約客の方から
処理するから首をながくして待ってたらしてくれるんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:00:46.80 ID:d5wWGEgx0
よくもまあこんな航空会社を使うよなあ。
国交省もよく認可を出したもんだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:04:33.59 ID:DQwuAifh0
人材を集めやすいから737にしたのは何だったのか・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:28:11.54 ID:NYydpu9D0
どう見ても絶対成功しそうにないよねこの会社
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:30:09.64 ID:VyAZ1OqB0
>>772
むしろレガシーとパイロット獲得で直接競合してるんじゃ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:35:35.66 ID:DOiNm95b0
>>773
やはり中華系ということで敬遠されがち
jetstarのようにjalかanaと共同運行できれば少しは信用上がるんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:40:17.31 ID:sitPkzdR0
LCCが運行してないとこに行くから影響はなさそうだと思ったが
LCCは主な利用者層が観光客とかだからやっぱ影響大きいんかなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:41:39.96 ID:n1Y8lyDx0
広島はLCCが来てませんからねぇ〜
今度こそ予定通り8/1就航になってもらいたいものですね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:54:36.28 ID:PmujGIpT0
>>773
名前をJTB Spring AirにでもすればOK。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:55:29.77 ID:BJyoO0VA0
>>772
人材を集めやすいって言い換えると流出されやすいってことでもあるんじゃね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:05:20.16 ID:O2KKIw6r0
ANA、ANAWINGS、JAL、スカイマークから引き抜くことは難しいだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:12:49.14 ID:KcGl2tTQI
しばらく安い運賃で集客すべきだと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:15:28.83 ID:7/adjoMp0
>>780
まあ国内のほうが健康変化で乗れなくなっても
定年まで首にはならないし退職金も出るから
やめることはないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:25:19.25 ID:n1Y8lyDx0
現在は新規の予約はできますか?
カレンダーがグレーで新規予約できません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:03:01.65 ID:EyRkZsFu0
延期食らったが、8月多客時期の土日で、座席も全く同じ席を指定したら、その通り変更できたわ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:19:38.32 ID:s8X7c5Az0
セール以外では全く売れてなかったんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:56:05.54 ID:EULk6tQJi
ネットで無料で、振替できるんだね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:59:52.70 ID:NYydpu9D0
>>786
HP上では出来ないだろ

紛らわしい書き方をするな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:05:21.60 ID:jxV608290
8/1も再延期か高松便のようにさらに減便して就航の予感がする。
振替しても最終的に737円払戻しかも。LCC乗り比べのため帰路を
ジェットスターに乗ろうと思っていたが危なくて直前まで買えないな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:02:45.18 ID:MJxXgisOi
ログインしたら希望通りお盆の時期に振替されてた
これだけ予約が少ないと8月の延期もありそうだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:09:37.73 ID:EULk6tQJi
>>787
ログイン後便変更で無料できる。
但し、欠航の対象便で、まだ1度も変更してない便。既に一度変更したら駄目。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:27:51.38 ID:+EI6fsi6I
だいたい春秋航空って会員登録やログインのシステムなんてあったっけ?!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:46:50.94 ID:NYydpu9D0
>>790
本当にそれで出来るのかな?
それを出来るってどこかに記述してる所あった?
いや、俺もHP上のその変更で出来れば良いのになとは思ってたが、
もしそれで出来るならメールにその旨記述があるはずだと思うし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:31:54.12 ID:VHa95VTO0
予約確認のページに航空便変更のリンクは確かにあるな

でも737円のは変更できなかった
スプリングプラスとかならできるかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:32:05.55 ID:5UXvvLCP0
■6月9日



春秋航空日本(LCC)、乗員問題、春秋航空からの協力を検討



就航日を8月1日に変更すると発表した春秋航空日本は6 日、乗員確保に向け、将来的に中国の春秋航空から協力を得ることを検討していると明らかにした。日刊航空が報じた。



同社の内田実執行役員・オペレーション本部長によると、今年8 月から上海浦東空港でオープンする春秋航空の乗員訓練センターは、現在A320のシミュレーターを2機設置しているが、12機まで増やす計画。 将来的に737 型機のシミュレーターも導入する。



また、春秋航空日本は、現在の運航乗務員に外国人はおらず、大半が日本航空を退役した加齢乗員で、今後の乗員育成にも課題がある。



内田本部長は、現時点では計画段階としながらも、「中国で訓練を受けた乗員10〜20名を導入したい」考えを明らかにした。



(日刊航空)6/9
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:46:19.30 ID:ObArBK400
>>794
機材違うけどどうなんだろう?春秋航空中国人以外のパイロットも多いから元々737くらい操縦したことあるパイロットいるんだろうか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:15:38.23 ID:n9VTuGaC0
>>794
なんかおじいちゃんが杖ついて操縦しにきそうな書き方だなw

どっちにしろ国交省とANA側の☆を叩くための日本の健康管理が厳しくなったんだろうな
うんうんジェットスターも弱ってる弱ってると思ったらが返り血浴びて
ピーチやバニラも減便になってしまったと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:25:25.38 ID:yPyKJEQH0
今朝メールで変更便のリクエスト送ったらいま携帯に確認電話きたわ
日本語が流暢な方でほぼ希望通りで変更出来そう
完了したらメールを送るそうだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:44:08.48 ID:L0WMF+5A0
加齢乗員w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:07:20.09 ID:pU8k9GbT0
>>797
いやいや社員はほとんど日本人だからw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:10:11.42 ID:MUFPwf7v0
FFS12機ってどんだけ手を広げるつもりだ?
新機種導入の計画あったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:41:46.13 ID:bsq/IY8U0
旧JASでMDのパイロットしてて、JALが経営破綻したときに整理解雇になったんだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:48:00.04 ID:KvqiHaUU0
>>796
健康管理の件、ソースはどこ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:33:46.59 ID:+zxbuA+eI
8月も無理な感じがしてきた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:07:40.39 ID:8c6CWAyj0
>790は、>793が正しいってことなのかな?

今回の欠航・運休便をHP上で振り替え変更することはやはり不可能?
>790は勘違いなのかガセなのか・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:18:54.63 ID:qw0aDnXvI
飛ばねえ春秋はただの豚だ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:58:00.87 ID:lpSKlWUe0
跳ばない空港佐賀空港
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:10:37.75 ID:fnDHsrtz0
>>802
パイロットが足りないというよりも日本人のパイロットの資格がなくなったなんだろうな
引退自薦やヘッドハンドの仲介だけで使えると思ってダイヤ先組んだら入社前健康診断でNG
ヘッドハント屋なんて健康診断書なんて偽装しまくるからな

車の免許更新なんかでもジジイ全然見えてねえだろうとかも車運転しないでとか言えばアーウーで適当に視力判断しちゃうし
視力や健康で個人の運転免許剥奪なんてまずしないから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:19:27.88 ID:adORf5TX0
取消や振替してなかったら03-6752-から電話かかってきた。
どうするかなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:15:11.70 ID:b/BBFPgD0
えらく早いな。ウチにも掛かってくるなら待ってようか。

でも俺の予約便は9月だから後回しだろうな。

6月や7月の予約で何も対処してない人に電話してるのだろう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:51:49.09 ID:d20mUaOF0
>>808
待ってもらえるのかな?すぐに決められないよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:20:24.64 ID:L5bNqY3k0
>>809
7月2週目だけど、まだかかってきてない。
俺も次の予定が決められない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:09:15.92 ID:p1ylIGuHi
>>790
俺もできたよ、でも座席指定してたんだが往復共勝手に
最後尾33列目に割り当てられたよ・・・で色々調べたら俺が
振り替えた八月初旬の佐賀行きで座席指定しているの俺だけ
本当に乞食しかいないのか? 予約が少なくて延期しましたに
一票・・・  八月飛びますように。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:48:12.82 ID:3hP0aiaP0
>>812
座席指定とか珍しくないか?普通しないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:55:48.78 ID:UQrtyQpv0
>>813
とはいえ一人って・・・。

春秋日本って本社から90%程度の搭乗率を求められてるんじゃなかったっけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:54:51.84 ID:3hP0aiaP0
>>814
今回の運航延期で一万人に影響があるんでしょ?そのうち高松の運休も考えると、1便あたり17人しか予約がはいってないのは間違いない。便によってバラつきがあるから便によっては10人以下。
これが7月の話なわけで、8月は737円セール対象外だったし、同じ様な状態なんでしょ。もし8月から運航開始するならもう一度セールして空席埋めるはず。じゃないとどう考えても空席が埋まるわけ無い。
それくらい春秋航空は知名度無いしヤバイ。
今は既に他社LCCを利用したことがある層か物好きしか予約してない。他社LCCを利用したことがある人なら余計座席指定をする人は限られるから、便によっては座席指定が0というのも頷ける。
3行でまとめると
春秋は
マジで
空席だらけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:35:52.12 ID:SRVrkM300
アメリカみたいに就航して半年以内に運航停止になるなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:51:11.66 ID:OUnz3D3Y0
日本レガシー系LCCがしっかり根付いた後にノコノコ中華系のLCCがやってきて
成功する可能性は1%も無いと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:43:54.06 ID:mXVGzS6p0
まあ、お盆の時期の成田ー広島で5000円台があったりするのはガラガラである証拠だわな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:16:39.88 ID:Zub5oSa40
バーゲンまだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:42:36.30 ID:3nRuG8HU0
初代エアアジアジャパンだって儲かってれば黙ってたんだろうけど儲からないのはシステムのせいだ
HPが悪いとか色々言ったが☆も桃も結論は採算度外視まで価格を落とさないと特定ドル箱路線以外は
需要自体が無いという流れになってる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:18:08.31 ID:tYUDAL7t0
>>817
もう消費者側が価格に麻痺しちゃっている部分もあるし、日本人客にこだわっているときついだろうな

ただ、ここは一昨日ANA社長が佐賀に出向いた際語っていたように、海外の航空会社系という部分での(インバウンド旅行者への)誘客
に対する強みがある

仮に乗客が中国人ばかりだと一般の日本人客からは敬遠されるだろうが、海外であちこち乗った経験がある人にとってはそういうのは
慣れっこなんで日本人でも客寄せ席が安けりゃ乗るだろうし、成功するか失敗するかはふたを開けてみないと分からない気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:36:38.65 ID:7Q0jB/QDI
国内線はGKとコードシェアして
春秋は国際線に徹する形が良かったかもしれん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:44:28.80 ID:3nRuG8HU0
>>821
aaaみたいに中国人ツアーのおまけに一般客を載せ合いをしようだから

他のlccとはちょっとちがうわな
バニラもリゾート云々発言はツアーなんだろうし
ジェットスターみたいにカンタスやjalの代替化してるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:25:32.56 ID:Hn+cRn530
>>821
それなりにちゃんと飛ぶなら安けりゃ乗るよ俺は
CAはトリリンガルなのかな?国内線なのに日本語通じないとか面白いこと起きればそれはそれで楽しいが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:42:33.65 ID:3nRuG8HU0
>>824
あくまでも日本の拠点会社だから中国もタイ人も
外人caは使えないんじゃないかな
使うとなると就業ビザでめんどくさくなる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:58:07.71 ID:B2Y+HLfl0
>>824
ネタでそんなんあったら面白いけどな。
アナウンスは中国語と英語なんてね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:02:03.49 ID:J00ImFUe0
結構中国人みたいなイントネーションの尾根遺産から電話が来た。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:25:45.87 ID:Ii7WNbzW0
払い戻しのみWebで出来るようになったと。

予定組み直すの面倒だから払い戻しちゃおうかな…あ、これ罠?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:21:17.87 ID:p74BWOXa0
延期が更に延期にならんか心配
予約しようか悩む
830768:2014/06/13(金) 23:28:25.08 ID:EJWcrQL20
今日になって、新しい旅程表がメールで届いた。
再々延期しないでね…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:22:41.31 ID:4a0i5FtM0
ちゃんと8月1日にキックオフしてくれればいいんだけど
ドタキャンされると8月なんて
直前はくそ高いチケットしか残ってないからな
凄いリスキー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:35:19.39 ID:gkpbrl2/0
>>831
就航するでしょ。延期される理由がない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:22:12.56 ID:NtnXRNhh0
>>832
1度あったことは2度ある、2度あることは3度あるww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:53:37.73 ID:f71680IY0
スカイマークは今日、3度目の正直だったしな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:45:39.37 ID:zJDy2BvR0
航空券発売してからだと1回目の延期だけど、
「就航予定」の延期だと、昨年秋→5月末→6月末→8月1日で、3回延期。
3度目の正直に該当かもw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:58:33.38 ID:arMWO/qt0
九月の成田←→佐賀を予約しようか検討中
さすがに就航しているよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:54:02.77 ID:xxdWJa2m0
>>836
自分は10月分検討中だw
さすがに就航してるよな…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:53:31.25 ID:4Z2gHfBV0
全く宣伝もしてないし8月就航は難しいと思うわ。
セールで10月取ったが飛ばずに会社なくなるかもって思ってる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:36:33.56 ID:PrXtfLJP0
春秋航空の中国語ページからでも予約が取れるようになったら間違いないと思う
現時点はまだ検索しかできない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:32:50.50 ID:iNLNopVC0
お前らそば屋の言うことをよく真に受けるよな。
客「本当に8月1日に就航できますか?」
春秋「もちろんです」

電話を切ってから
春秋「早くパイロット探さなきゃ」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:49:17.14 ID:I1DLTolr0
そば屋の出前かよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:54:18.08 ID:umukhDm1I
何年かやってスカイマークあたりに身売りではねえ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:36:25.81 ID:uK6ir3np0
スカイマークは西久保の意向で子会社は持たないそうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:36:28.11 ID:+jQLTThG0
予約は就航してからしても遅くないんじゃね?
就航開始記念セールとかやるかも知れないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:28:28.43 ID:hshiO3UMI
春秋は知名度がなあ ジェットスターとエアアジアは知名度あるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:29:13.95 ID:m76RDNaG0
知名度以前の問題な気がするわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:57:13.99 ID:Hm22hWxq0
知名度以前の問題だろ いまだにエアアジアって???なんだから
一般人はジェットスターとエアアジアの区別はつかない ここなんかは中国のいろいろな航空会社でくくられてる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:07:38.34 ID:i0ovFiLg0
10月10日に高松便、GK最低価格保証で取ったからいい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:09:27.92 ID:s92wkIzi0
誰がすき好んで支那の飛行機に乗るの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:15:13.79 ID:Jyic25S80
自分は一回試しに乗ってみたいわ
バニラ以外のLCCは制覇済み
10月3連休に使うからどうかちゃんと就航してくだあしあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:40:20.48 ID:sAXBTloA0
試しだけじゃ採算はとれんよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:48:55.65 ID:Zj/0UcUv0
03-6758-xxxxって春秋航空?

今着歴に気づいたんだけど、この携帯にかけて来そうなのが春秋くらい。
とは言え確信が持てない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:53:56.10 ID:i8keI80p0
その番号ググってみれば?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:31:40.58 ID:Zj/0UcUv0
>>853
なーんも出てこないんだよね。
誰か見憶えあればと…スレ汚し失礼。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:40:02.33 ID:mWntml/d0
>>852
それ春秋だよー、まだでてないwもう振替の日程きめた?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:53:46.56 ID:Zj/0UcUv0
>>855
やっぱり!サンクス。

予定は…全然決まってないw
お盆か払い戻すか迷ってる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:32:37.26 ID:xM93QPPQ0
>>856
737円で取ったら意地でも振替したほうが得じゃない?もし電話でたらいつまでに振替したほうがいいか聞いておいてw
いつも仕事中に電話くるんだよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:48:11.99 ID:haPimyl60
俺は大和ミュージアムと平和祈念博物館に行くんだ
なんとでも飛んでもらいたいな
中華でもLCCに競争がもたらされるなら歓迎する
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:01:54.54 ID:s35WITNMi
8月就航とかハロコン間に合わないじゃねぇか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:32:56.14 ID:HvYdCHeUI
いざとなったらタイガーに身売りしちゃえ
GK MMの塗装派手過ぎてあんまりよくない
タイガーを日本で見てみたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:30:20.18 ID:GCC6mgHG0
JetStarパシフィックはB737保有してるし
GKに身売りしてジェットスター春秋になりそう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:32:47.29 ID:xM93QPPQ0
>>861
ねーよ。去年までの話だろうが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:34:07.90 ID:CtpWgP330
日本国内を飛ぼうか飛ぶまいか悩んでいる航空会社はココですか?






























逡巡航空













なんちって。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:34:24.58 ID:kWieRQRH0
飛行機が飛ばなくても、3機のB737-800のリース料や成田の駐機料だけで、
毎月億単位の金が消えて行く。
で、実際に運行が始まったら、これに加えて燃料代、着陸料、人件費がかかって来る。
本当に飛行機って金食い虫なんだよね。
だから、LCCは各便が満席に近いくらい客が乗っていないとたちまち赤字になる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:18:52.82 ID:haPimyl60
>>863
俺は評価する

が改行はもうちょっと少なくしてくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:49:05.98 ID:Y4f7uYVD0
正直個人的に中華系だろうが何だろうが事故らずに無事に目的地まで運んでくりゃ文句無しだわ。
とりあえず春秋航空には期待してるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:54:49.85 ID:BPl0JPrbI
いざとなったらGKが買ってくれそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:16:29.80 ID:GWnX5tAq0
>>866
> 事故らずに無事に目的地まで運んでくりゃ

そこが最も心配なんじゃないか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:59:19.75 ID:wMGstSzt0
>>868
細けぇことはいいんだよ!(AA略

今までテストフライトやって大きなトラブルありゃ即ニュース沙汰になる御時世なんだから安全面に関しては相当緊張感持ってるんじゃないの? 春秋本体側も今まで大きなトラブル無いだろうから(軽微なものは多いだろうけど)安心しても良かろうと思うよ。

それがいやならLCCなぞ一切使用せずに今まで通りJALやANAでどうぞ。俺は中華系だろうが何だろうが思う存分使わせてもらうわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:14:07.41 ID:AUOU0z/uI
ライアンエアー並に安くしてくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:00:44.12 ID:/b2Pzxfk0
春秋本体
機体 中国籍(B-ナンバー)
監督官庁 中国民用航空局

春秋日本
機体 日本籍(JA-ナンバー)
監督官庁 国土交通省航空局

春秋と名が付いていても、全く別物だよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:13:31.73 ID:/b2Pzxfk0
春秋だろうがJALだろうが、B737には必ず「機長」の資格を持ったパイロットが乗っているんだよ。
で、機長の資格を取るには副操縦士の経験を10年は積まないとなれない。
つまり、B737を操縦している人は、どこの航空会社でもベテランパイロットなんだよ。

機体の整備や運行に関しても、国交省が目を光らせているから、
安全性を確保できるレベルに達していなかったら国交省から認可が下りない。

つまり、春秋だって国交省から安全に運行できるというお墨付きを得ているわけで、
安全性を心配する必要はない。

LCCがスムーズに着陸すると、乗客が「結構うまいじゃないか」と感心するけど、
そりゃあ最低でも10年操縦しているパイロットが操縦しているんだから当然だよ。

LCCのパイロットを、白タクの運転手と同じように考えている人が多くて困る。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:50:49.59 ID:A1tqtdv10
タイガーエア・マンダラみたいにならないようにしないとな
http://www.traicy.com/archives/8419991.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:50:45.54 ID:/TnAcgYHI
二年前に就航すべきだった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:56:24.69 ID:XJ7+dJ2P0
中華系に気取られも丼引き、超安なら、落ちるリスクを覚悟で乗ってやるかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:20:15.15 ID:93xfkRKu0
>>875
中国の海外商売用航空会社は、そもそもすげー安全だが、極端に安くもない。
金たんまり出して、高給取りの外国人使用人に全部やらせてるからな。
自国民をよく知ってるだけに、まったく信用してないから、中国人従業員を嫌って、外国人を使う。

エミレーツやカタール航空が、一番近い感じだな。
中東人自体は訳分からん宇宙人だらけだけど、外国人にオペレーション全部ぶん投げてるから、すげーきちんと回ってるだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:53:02.57 ID:EcIovZx7O
日本の航空会社も中国にLCCを設立すりゃいい。
全日空中国とか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:26:49.29 ID:MRHZU7Vj0
巨大なスーツケース機内へ 備品持ち出し 便所で喫煙 座席指定守らず 
スタッフの手間ばっかりかかって大変
LCCは民度のいい国でやるのか一番楽
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:57:15.89 ID:3wrLeQJ70
就航延期の件でお詫びの電話がかかって来たけどいきなり「○○様ですか?」って聞かれたな
その後「スプリングジャパンですけれども」って言われたけど電話かけてきたヤツ自身の名前も名乗らなかったな

最低限のビジネスマナーも知らんのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:36:02.63 ID:nKtQNsT30
>>879
それくらいで怒るなよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:51:20.54 ID:lCk1zIY50
>>879
怪しい健康食品の勧誘みたいですぐ切っちゃうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:51:23.80 ID:ldAZvUo50
>>879
中国人にビジネスマナーを求めるだけムダ。
働いてあげている自分の方が客より偉いと思っているんだから話にならん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:21:15.22 ID:hqClseiD0
>>879
普通、相手を確認してから名乗るだろJK
特に初めてかける相手、本当にその番号で合っているか分からない相手なら。

昔某有名企業のコールセンターでバイトしてたけど、
「〜様のお宅でしょうか?」って確認してから「私、〜の〜と申しますが」って言うフローだったよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:33:11.40 ID:BAAR6xQN0
んなショボイこと気にしてっからダメになってってんだよ日本は。

自分が気をつければいい。
人には求めるな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:35:42.07 ID:zT7y8keD0
>>883
〜の○○○と申しますが…

○○○がなかったから怒ってるんじゃね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:43:28.73 ID:XZOUklwI0
うちにかかってきたときは、携帯だったので、「○○様のお電話でしょうか?」が最初だったかな。
その後、会社名と担当者名をちゃんといってたと思う。
あと最後に、「○○が承りましたか」とかなんとかもあったような記憶が。

会社名を言うと家族に航空券買ったのを知られたくなかったとかのクレームがくるから、
向こうから先に名乗るなら、本人確認前は個人名だけが正解だろうが、
まあ、それはそれで怪しいから、いきなり本人かどうか確認する >>883 のフローで良い気がする。
(※ビジネスの関係なら、当然、会社名と名前を先に名乗るのが正解だけど。)

担当者名を名乗らなかったのは、委託先のコールセンターの教育不徹底だろうな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:44:25.79 ID:XZOUklwI0
>>857
振替は搭乗日当日、払い戻しは欠航になった日から1年以内までだって。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:33:18.01 ID:W53nL8ux0
879みたいなやつと絶対に仕事したくないなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:51:18.22 ID:UUOXXrqH0
>>887
振替は搭乗日当日までとは、欠航になった搭乗日までに8月1日から
10月25日までの振替希望をださないと駄目という意味?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:53:00.38 ID:Bg/BR9Wt0
俺も昨日電話が掛かってきた。

メールで振り替え変更希望便を申し出ればいいとのこと。
別にPDFの編集など無理に必要ないとのことだった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:53:19.41 ID:UUOXXrqH0
>>887
それとも振替希望は欠航になった搭乗日を過ぎても
10月25日までの期限付きで振替できるのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:56:29.73 ID:nKtQNsT30
>>889
違う。乗りたい日のフライト2時間前までに予約すればいい。例えば、7月1日のフライトを予約して、8月1日のフライトに変更したいなら、8月1日のフライト2時間前までに変更手続きをする必要がある。

PDF編集とかいらないに決まってるだろ、アホか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:57:09.72 ID:nKtQNsT30
>>891
元々予約していた搭乗日は関係ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:59:33.68 ID:Bg/BR9Wt0
>>892
余計なことを言うんじゃねえよカス野郎

氏ねボケ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:01:25.49 ID:UUOXXrqH0
>>893
有難う!理解しました!
896768:2014/06/19(木) 22:30:18.14 ID:4aSVMyJE0
電話に出る時、最初に「ハイ、&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;です 」って言えば良いだけだろう?
そうすりゃ相手から尋ねられることもないんだし。
897768:2014/06/19(木) 22:30:52.56 ID:4aSVMyJE0
すまん文字化けした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:29:59.63 ID:7r+xhWcA0
パイロットだって自分の命かかってるんだからそんなにポンポン墜落するわけねーだろw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:35:21.25 ID:7OtAEckD0
7月に予約していたが宿を取らなくてよかった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:56:57.47 ID:DAT/QojI0
自分は宿を取っていたが、手数料なしでキャンセルできたから
よしとしよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:13:19.07 ID:8umEDqyq0
損害が出た自分のほうが珍しいのかな。
野球チケット1100円(定価以下でオクで売ったので差額分)+東京シャトルのキャンセル料640円
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:33:29.03 ID:aFpVzBKD0
>>901
経験上東京シャトルはギリギリまで予約しないorアクセス成田を利用で損害回避。
自分は2予約あったけど損害ゼロ。佐賀と広島1泊ずつの予定だった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:03:47.27 ID:Hauw5zea0
>>888
普通の一般常識備えてる人なら気になるよ
うちにかかって来た電話の人はちゃんと名乗ってたけど、そんな対応なら怒ってた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:20:05.68 ID:khr1akEw0
なんか険しそうだけど成田ー広島 格安なら名物汁なし坦々麺食べに行くぜw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:48:51.93 ID:dxWwvAK40
>>904
汁なし担々麺美味しいですよ。
あと広島風激辛つけめんも名物。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:25:08.36 ID:IcM33x0U0
汁なし担々麺は、やっぱり元祖の「きさく」は外せない。あと好きなのは「キング軒」と「くにまつ」
広島風激辛つけ麺も食べたいなあ〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:35:13.24 ID:LsdX5QqP0
期限間近のじゃら○p使って予約した宿の予約がキャンセルになって、ポイント消えたわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:59:18.36 ID:j8TyrZnV0
キャンセルしても料金戻らないプランで、ホテル予約したけど
ホテルに直接交渉して振替できることになったわ
助かった、危うく万単位の金が飛ぶとこだった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:01:51.88 ID:G7V8nIWE0
>>904 >>906 サンクス
好き者の漏れは787発就航の時 はじめて広島へ行って広島お好み焼きの旨さに感激した。
ピーチやJETのLLCができて各地へ気軽に行けるようになってありがたい。
なので広島LCC運行期待しているんだよね ただ珍しい物好きなだけだけどさW
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:24:03.04 ID:jTiM/eCl0
佐賀空港が思いの外遠かった
西鉄バス国際線だけでなく春秋国内線用にもバス運行してくれんかな
佐賀空港は駐車場無料だけど
運転して行くのしんどかったから公共交通機関利用したい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:37:27.62 ID:zCWONULy0
8月1日からちゃんと飛ぶか?予約出来ない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:21:47.00 ID:oTeCb+Hi0
今メールでちゃんと飛ぶかとか聞いてるけどたぶん後回しに後回しを重ねて遅くに返信来るんだろうな…
返信来るだけましと考えるか…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:38:01.78 ID:XiHQCGz80
>>912
そんなの聞かれても何とも言えないだろw
担当者かわいそうに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:11:38.39 ID:n+2pf+mE0
日支もし戦わば
最近のフェーズを見ていると、支那軍機と我が軍との間一触即発の状態であるといえる。
それらは国際金融市場からも窺える。最大の債権国のはずの支那の日本国際準備高が減少の一途にあるのだ。
これはもし軍事的衝突が発生した場合、支那政府は日本が報復として支那の資産凍結に動くとみているようで、
隠れ蓑となるルクセンブルクに名義を移転させている便宜移籍が行われているようである。

こんな状態になったら、日支間の航空交流は最悪停止、これは交戦国間ならば当然であろう。
日本が資産凍結をやったなら、対抗上支那もすべての日本資産を凍結させ、人的交流も抑留などに繋がる可能性は十分ある。
いまから支那に投資しようなどというノータリンはともかく、これまでに投資したり移住した分は社会主帰国の国有財産になり、
人士は抑留下手すれば労働改造所行きになるかもしれない。
習近平は文革下放組なので、そういうどん底メニューも用意してると考えるべきであろう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:49:49.80 ID:4FFVm6O+0
>>614
1世紀前の発想だなw
あの国、問題はありすぎるが、そこまでバカじゃない。
しらっと尖閣占領くらいはやるかもしらんが、経済的影響が出るようなことはしない。
対日本はともかく、アメリカやEUもいるわけで。

さすが相違「うどん底」メニュー。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:04:48.24 ID:z0xKDw6e0
>>910
佐賀空港利用者だが
福岡市内・長崎・佐世保が目的地ならこのバスで佐賀駅まで行き特急か高速バスに乗る
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/busjikoku.html

佐賀県内・福岡県筑後地方が目的地ならこのリムジンタクシーを前日までに予約しておく
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-koutuu/ariakesaga-ap/access/taxi.html
福岡市の中心の天神が目的地なら上記のリムジンタクシーで西鉄柳川駅まで行き西鉄電車に乗るのが早い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:13:47.80 ID:D06jOQNiI
無事就航出来るか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:14:55.63 ID:n+2pf+mE0
>>915
そうやってタカくくって 泣きを見ればいいさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:38:57.45 ID:WtJMFfxu0
>>918
お前は何言ってんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:27:27.67 ID:8ngGLyE9I
エアアジアジャパンみたいに一年程度で撤退にならないように
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:37:25.18 ID:dHwfWWjtI
春秋「ピーチ、GKよ!俺の屍を超えていけ!」
にはならないように!
広島線好調だと、みゆき航空が参入しそうだから競争は激しくなる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:06:20.99 ID:Q0gyTbA50
オックスフォードみゆき
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 16:06:11.58 ID:b7EvT+VRI
タイガーなら乗ってみたいけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:50:50.49 ID:fsmWTLgG0
10月に使おうと考えている
安全性は不安視してないが、むしろ10月に運行しているのかという方が不安
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:23:16.06 ID:vum4+xkK0
中国東方航空、ボーイング「737」80機購入へ−7500億円相当
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N73PK36TTDSU01.html

またパイロット足りなくなるんじゃないかね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:52:04.40 ID:SiNdX8sL0
>>924
今日は春秋航空日本のPRキャラバン隊が佐賀県庁に出向いて知事と会うみたいだし、さすがに10月は大丈夫だろ
これがPRキャラバン隊ではなく、春秋航空日本幹部と知事との密談ならば最悪のケースも考えられなくもないけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:21:45.86 ID:Y4+V/bdLI
エアトランセみたいにならないように
あそこの女社長 成田空港〜横浜のバス事業やったらいいのに
そのバスに春秋のラッピング
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:54:37.74 ID:EwWnS5s00
エアトランセとビィートランセは
何の接点も無いの今日知った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:04:30.20 ID:nygfLs+s0
佐賀には王会長らが行ったみたい
こういう部分はいかにも海外系企業といった感じ

マスコミのカメラも入っているし、今のところ大きな変更とかは無さそうだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:53:02.71 ID:QOmlJb150
今月15日高松空港に行ったとき春秋日本のカウンター見たけどほぼ完成してるようだった。
その向かいに液晶画面をもった機械が4台並んでたけどあれが自動チェックイン機なのかな?
それにしても本当に8月1日に飛ぶの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:33:38.00 ID:VcpEGL2I0
>>930
JCAB次第
中国基準は満たしてるんだろうからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:46:28.82 ID:HleTzTdy0
佐賀新聞サイトに昨日インタビューに応じた会長の記事が来てた
(他にも昨夜から今朝にかけNHKオンラインや読売新聞の地域版ページに記事が出ているけど、佐賀新聞の奴がより具体的な内容)

その中に春秋航空日本成田便延期の話も出ている
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/77509

こちらはキャラバン隊の話
会長や副会長らが佐賀県庁を訪れPR活動 一行は三日間かけ、大学や商業施設などでどぶ板営業をやるみたい
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/77364
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:05:46.04 ID:Lhl2hFRL0
会長38歳なのか。若いなぁ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:52:52.41 ID:B1GIT4g2I
春秋はやかましい機内販売のイメージがあるからなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:45:36.80 ID:FVyWBhaR0
エアアジアに話題取られた 
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:15:15.45 ID:0R8gFmvw0
順調なら明日就航日だったんだよなぁ…
とりあえず8月無事就航してもらいたいもんだよなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:15:38.21 ID:Zmmm74RR0
LCCって、地方在住の人が関東や関西に行くために乗るのと、
関東や関西の人が地方に行くために乗るのを比べたら、
後者の方が圧倒的に多いだろ。

地方在住の人は、世間体を気にするから、
LCCを使ったなんて言ったら近所から笑い者にされる。

隣に誰が住んでいるかも分からない関東や関西の住民にとっては、
LCCに乗るためのハードルは低い。

佐賀で知事に会ったって、知事が東京に行く時にLCC使うわけないじゃん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:34:41.09 ID:U5pmSmpt0
何を言いたいのかがわからんが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:36:14.30 ID:gAw7wC9g0
ようするに937は見栄っ張りであると
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:40:55.95 ID:x6KQMKEV0
公費で乗るんだからわざわざ成田便を選ぶ必要はないだろ。
それに、客の入りが悪ければすぐ撤退してしまいそうなLCCではなく、
昔から就航してくれている会社を選ぶのは当然のこと。

別に地方どうこうではないと思うね。

LCCの当面のターゲットは個人でレジャーに利用する客。
レガシーのマイル制度で囲い込まれ、会社や役所の経費で乗る人はあえて選ぶ必要がないから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:37:40.25 ID:21UAhlRA0
>>936
予定通り8/1就航して欲しい。
でないとまたまた予約の振り替えとか社内で余計な電話対応や社員の人件費と手間がかかるからね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:54:31.58 ID:aeQBYkak0
流石に飛ばさないと、成田に沖止めしている機材のピトー管が詰まっちゃうよww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:59:09.56 ID:jM/nanD50
カバーかけろwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:42:35.93 ID:b9IjjiNB0
>>942
それは台湾の737
945名無しさん@お腹いっぱい。
今日、就航延期を全然知らなくて空港行った人はさすがにいないか?
広島空港とかも係員待機させてるのかな?