【退役】ANA B747-400 Part4【カウントダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本で旅客ジャンボを運用するANAジャンボ(B747-400D)のスレッドです。
最後まで飛ぶANAのジャンボJA8960とJA8961を暖かく見守りましょう!

※注意※
ANA全般の話題は→
【ANA】全日空スレNH056便【外人フェラで尺八OK!!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390825064/
【ANA】全日空スレNH056便【つけ鼻CM中止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390823245/

B747−400の機体に関する話題は→
【B747】 747ジャンボジェットについて 【-400】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1284812759/


■運航機材
○JA8960
○JA8961
JA8960は3/16をもって退役。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:23:18.10 ID:af3fAOjMO
男なら

効率が悪いと貶されようと
時代遅れと叩かれても

ジャンボジェット機『ボーイング747』に決まってる!!

(゚/д\゚)y=~~~  < プロの鉄則だ・・・・・・・・・・・・

[ プロの選択 ][検索]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:03:22.08 ID:1BQdW9Ad0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:55:23.10 ID:+zCyyKYYP
アマゾンからブルーレイ発送のお知らせ来た
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:49:03.24 ID:WdFVJQ7/0
3/16の熊本ツアー
成田はAランかねえ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:10:10.37 ID:R+NTIcl00
MX見ろ!特集やるぞ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:20:26.50 ID:WdFVJQ7/0
MXニュースのオサン
鉄ヲタなんだよな
飛行機も好きっぽいんだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:35:28.17 ID:1Y7n0Ensi
>>3
シリーズでやってて今日三回目だな
結構見応えある
mx見れない地方民涙目ww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:17:38.31 ID:U9Seh9Ux0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1389061544/994

LHのFRA-HND線は744だよ
747-8はA380と一緒で羽田の日中は乗入れ規制
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:16:52.83 ID:XzKzKSEx0
羽田の規制だって、京急が先頭車がM車じゃないといれないよ的な
俺カッコイイって思ってやってるとしか思えん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:18:15.84 ID:QP0l+lOo0
なぜか知らんが、このスレで鉄道の話をしたがるのがいるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:31:08.32 ID:hl/qflI+i
鉄ヲタと兼任してんのがバレバレw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:41:09.96 ID:KqACPoI40
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:42:19.20 ID:B0c8EGv60
マイルでの見学の当選者連絡ってきたのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:43:06.49 ID:KqACPoI40
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:49:04.25 ID:DZEzUXXs0
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:54:48.20 ID:Th10chpC0
>>9さま
前スレで「-8なの?」と申した者です。補足ありがとうございます。
しかし静かさに定評のある-8が規制されてしまうというのもよく分かりませんねえ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:13:11.80 ID:zDHW/OblI
ワクワクが止まらないんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:21:09.90 ID:DZEzUXXs0
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:54:50.93 ID:q5UZXNUqi
なに人のカキココピペしてんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:18:53.06 ID:Pcd8TDDO0
乗れる奴に嫉妬して嫌がらせしてるだけ
スルーで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:17:25.63 ID:JrII0bbWO
Aグループ
1階窓際1人
予約電話は14:10頃つながった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:17:56.79 ID:1TMTVcdP0
チャーターフライトの熊本着って何時かいな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:49:19.87 ID:nUNkuRFl0
それより成田のフェリーは
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:37:47.65 ID:zDHW/OblI
>>24
調べようね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:42:03.61 ID:nUNkuRFl0
3/16の出てるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:15:20.42 ID:KHNQ8Sjy0
>>25
なにイラついてんの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:31:02.06 ID:zDHW/OblI
そうか。乗る人しか詳細知らんのか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:16:10.13 ID:FJwX8/vb0
トイレは洋式派ですか?和式派ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:41:19.22 ID:FFgJEMfc0
>>28
イライラすんなってw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:45:34.68 ID:wkKBfCff0
31日の126便の座席指定が結構埋まってきた。
未指定残り5席。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:56:25.67 ID:BF+G3EdK0
スペシャルビデオ、JALの747-400の奴と制作会社一緒だから作りが似てるなw

今回はBDも出てくれたのは嬉しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:04:24.61 ID:BX2axl3u0
で、遊覧飛行組はどうやって熊本空港入りするつもりなんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:21:07.02 ID:KqACPoI40
プレミアムクラスと一般席の仕切りは
当日もあるのかな?

せっかくのプレミアムクラスなのに
徘徊は勘弁して欲しいわ。

ところでABCはどんな感じなんだ?
A:一階窓側→最初に搭乗?
B
C:プレミアムクラス→最後に搭乗?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:15:58.92 ID:KobsXKN1I
>>34
関係ないらしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 04:23:04.32 ID:EjRHP4ju0
ttp://helppointuk.blogspot.jp/2013/03/231.html

日曜日の9時25分の肥後大津駅発の熊本空港ライナー、4人先客がいて満席で乗れませんとな・・・
こりゃイベント時はとても使えんな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:39:52.55 ID:QHVu+FBK0
>>36
一般人にしてみれば当日の混雑は
何事?と言った感じだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:40:08.57 ID:7UWYa+UB0
大津駅から熊本空港ライナー使うとか、情弱すぎるわ

熊本駅からバスの方が確実

熊本空港から徒歩圏内で駅はないから、バスかタクシー使って移動するしかないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:04:52.42 ID:MuVRflkh0
「最新!さよなら、ボーイング747!!!日本の旅客機大図鑑」って本を表紙買いして来たけど、
747だけならMEKOの本の方が良かった(´・ω・`)

俄だから間違ってるかも・・・だけど、パラパラッと見ただけでキャプションの
間違いと思われる箇所を数ヵ所見つけた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:51:47.51 ID:lV1ScJi+0
>>39
>MEKOの本

なにわ金融道か?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:54:13.09 ID:t6KeVlpL0
>>40
伊藤氷雨のだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:47:41.37 ID:FIrR4L8S0
>>37
何事どころか、いい迷惑のような・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:54:35.53 ID:tAMpgxKk0
いい迷惑で済めば構わんが、乗り遅れる一般客多数出てしまうぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:09:13.90 ID:tRbpglyi0
大韓航空でさえ747−8を10機も発注してるというのに、
かってはジャンボ大国だった我が国からジャンボが消滅するとは・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:12:49.71 ID:tAMpgxKk0
その代わりドリームな787が
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:18:16.39 ID:F2GjQRxt0
>>44
需要と供給のバランスだからしゃあない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:20:43.98 ID:qlC+XzzJ0
おいおい、15から16日の天気予報はまだ先とつけ加えておきながらも、関東は南岸低気圧の通過と雪とのことだが、欠航とかないよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:50:35.68 ID:KobsXKN1I
ドメスな747の製造もなくなり
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:12:08.07 ID:hTBw6CxE0
マイルで応募の格納庫&研修センター見学ツアー、当選通知マダー?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:29:42.18 ID:QHVu+FBK0
今日たまたまシートマップを見ていたら
最終126便の窓側(1階席翼より前方)が
空いていたので変更した。
まさか窓側に空席が出るとは思って
いなかった(ほとんどあきらめていた)ので
かなりテンションが上がった。

後は127便の2階席かプレミアムクラスが
空けばありがたいのだが、厳しいだろうな…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:17:31.31 ID:Yh9WQkw10
>>49
当選した場合は通知が来るだろうが、落選した場合は通知は来るの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:35:53.64 ID:ISvxkleGI
3/31 126便乗る予定だったが仕事が入りそうだorz
1階翼直後窓側、今日の22時過ぎ放流する可能性大です…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:09:16.35 ID:GIE4MB0b0
>>47
悪天候こそ747で
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:34:32.34 ID:mxt3AWO90
最終126便の一般席シートマップが見てみたい・・・
PCだから一般席見れないんだわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:32:54.28 ID:Q7KO0Aaf0
>>54
本日時点で座席選択不可です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:43:20.94 ID:WH/E8DwrO
これ最終的にアメリカ行って解体すんの?
(最後は記念に機体にメッセージ残せるみたいだけど)

普通にどこかの国の聞いた事もないような会社とかにコッソリ売るとか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:58:43.25 ID:t+iY8qtf0
売れるパーツは売るけど機体は解体
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:56:25.33 ID:2z5QMDNw0
尼からBD届いた。先週末慌てて買ったけど初回特典付いてて良かった。来週末は熊本か。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:03:43.84 ID:2RiLY30Z0
>>52さん
先ほど52さんが放流されたと思われる1階翼直後の窓側を取らせていただきました。
とても良い席ですね。52さんの分も楽しんできます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:07:47.12 ID:4bWz5jCG0
熊本遊覧飛行まであと10日

ちょっとドキドキしてきた、実は10年ぶりくらいに747乗ります
後は、無事に熊本空港入りできたら・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:10:27.80 ID:2RiLY30Z0
元の席45H既に誰かに取られてるww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:39:29.50 ID:3FFHQXtcI
59は45Hかふーん…(意味深
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:48:33.59 ID:ISvxkleGI
52です。このスレ見てる方の手に渡り良かったです。
ラストフライト楽しんできて下さい!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:24:12.49 ID:cg2Z0y8R0
最終126便のPC通路側1席空いてますよー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:51:49.50 ID:Mz00Jn7H0
あなた好い人だね
そういう人、好き
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:09:17.90 ID:c2KOErPO0
>>64
釣り?
その時間見たがキャンセル待ちすら
できない状況だが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:19:31.99 ID:MARQBNc40
座席指定で空席があるってだけだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:22:15.98 ID:2nfU12Sh0
今月の格納庫ツアーに参加する人に聞きたいのですが
旅行代金の入金期限っていつまでですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:00:52.52 ID:2e49i+XD0
今日は2機飛んでるようだし羽田に見に行こうかなー
寒そうだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:16:28.28 ID:FI/QHA9t0
今那覇で127便で到着したところだけど先に来てた125便と少しだけ並んだよ。
機内はほのかに747の退役を惜しむ雰囲気だった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:00:06.80 ID:HY6FXm/Q0
今見たら3/31の126便
空席待ち出来るようになったな
11時頃はダメだったぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:50:29.16 ID:Qo1YKDSP0
ここは空席状況報告するスラじゃないよ
ネットで見れば誰でも見れるんだから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:38:21.67 ID:2e49i+XD0
136便の羽田到着は2140
羽田2タミのデッキは2200まで
しかも34L降りてからだと結構時間かかるから
遅れると出迎え厳しいね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:43:17.85 ID:ORpOOCU80
ガラス越しなら22時過ぎてもいける
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:44:54.74 ID:2e49i+XD0
ガラス越しは撮影辛いなあ
映り込むし

そろそろ行くw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:15:01.69 ID:ZZzfoUQ+0
今の時点で電話来ていないという事は、はずれか〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:30:33.23 ID:kYjThLnz0
ワシもヒコーキ乗りたいさぁ
http://art11.photozou.jp/pub/293/124293/photo/25384671.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:46:41.20 ID:FjnZATtOI
>>77
貨物へお預け下さい。死んでも知りませんが…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:48:43.86 ID:6pymQY2l0
チャーターの人は気楽だろうが、遊覧飛行は熊本空港まで行かないといけないから結構大変だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:36:03.03 ID:ORpOOCU80
空港なんだから飛行機で行けばいいのでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:40:19.45 ID:6pymQY2l0
みんな空路なの?(´;ω;`)ウッ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:13:10.43 ID:/BkZWlIC0
ちょっと言ってみただけだから泣くなよw
自分は行けないので楽しんできてくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:57:02.98 ID:FjnZATtOI
まぁ2日前の夜から歩いて向かったら確実に着くでしょ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:03:45.88 ID:c2ZrETRG0
来週はチャーター行くのにインフルにかかってしまった。まじ、きついわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:11:00.09 ID:dk24Gn9d0
あのDVD売るレベルじゃないだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:16:09.11 ID:KTzchNHS0
売ってもいいが千円くらいが適正だな
3,800円と4,700円はボリすぎ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:49:55.79 ID:NL4gG9030
明日、二階席を予約してるけど
コロコロは預けた方がいいかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:31:59.24 ID:7SuGLmoc0
>>84
今なら来週までに治るだろ
来週じゃなくて良かったと考えるんだ
お大事に
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:52:38.17 ID:Xo09DBuZ0
DVDは、JALの
ありがとうジャンボ ~The Final Touch Down~ JAL Boeing747 Memorial DVD
に軍配があがるのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:53:37.60 ID:tFHdyf/pI
MX TVのニュースのページで西野機長のインタビュー動画が見れるね。
この機長のアナウンスは一機一機への愛情が感じられて好き。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:29:26.08 ID:IIk/sKGy0
64だけど、最終126便のPC3Hまだ空いてる。
空席待ちで落ちてきたのに気付いてないんか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:20:55.76 ID:tQLvjlhbO
テスト
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:23:06.43 ID:uVLOlQBVi
ガラケーから書き込めるかどうかテストしてるww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:15:38.99 ID:FbdaJs3X0
126便・127便の当日アップグレードは
平会員にとっては厳しいだろうな。
果たして何人待つことやら…

せめて2階席に空きが出て欲しい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:33:54.41 ID:NsmpKlf50
最後に747に乗るために、沖縄行きを考えている。
往きのほうが飛行時間が長いのでPC、返りはアッパーデッキの
窓側を取って747を堪能したいが、3月中の残りの土日祭日では厳しそうだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:34:46.92 ID:7qSX49Nn0
有休使えよ社畜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:45:38.09 ID:DDCN6zlm0
>>96
年度末にホイホイ有休使えるお気楽企業か暇な企業なんていないでしょw
そんな時期に有休認可されるほど期待されてない平社員かそれ以前に派遣かな?

まあ自営は乗りに行く暇すらないんですが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:52:25.60 ID:hg1gBZZQ0
毎日が日曜日なオレ大勝利
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:02:49.87 ID:mVd36R0t0
予約取れたけどプレミアムクラスに乗りたいんですけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:50:18.48 ID:hpaG6Y670
社畜DIAだが余裕の有給で最終126便PCに乗って帰るわ。
既に747は軒並みPC満席で当日空席待ちしかないだろ。
まあUP無理だろうけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:14:29.06 ID:mVd36R0t0
>>100
予約開始日前にプレミアム予約したけど駄目だった。自腹ダイヤです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:02:16.17 ID:Y7YvwIoV0
>>97
3月末で退役って何ヵ月も前からわかってたのに
この時期まで何もしてなかったほうがアホだと思うが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:16:42.80 ID:WoG82Qee0
>>102
そっとしといてやれよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:24:17.18 ID:IXUzN6cyI
自由に休みたかったら社内で偉くなれば?w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:01:24.91 ID:oJTyyT/I0
最終日や5D、1A、1Kに拘らなきゃ発売開始日に余裕でとれた>747PC
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:55:10.96 ID:R6vGaxsy0
(泣)
www.youtube.com/watch?v=WTkYVF9a2dA
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:09:32.05 ID:HUOKqhoq0
自営w
ちょっと恥ずかしくて無理w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:14:48.97 ID:n3Dg1bb20
サーカスの『ナインティーンセブンティーナイン、スーパージャーンボ、スパージャンボー、さぁ日本の空へ、さぁ世界の空へ、スーパジャンボララララ〜、エイエヌエー、アーナー』ってCMソングの入手方法教えて下さい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:28:01.28 ID:2MDEHvGli
あなた随分年配のひと?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:42:27.69 ID:n3Dg1bb20
>>109
40代です。

ツベにも無いし、やっぱ無理?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:50:51.98 ID:o5opJ0bN0
>>108
これだ!
10歳くらいの時の記憶だけど、エーエヌエー、アーナーってCM
これがなぜかスゴく印象に残ってて、ANA=アナって今でもなってる
ちなみに40代前半
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:47:10.00 ID:hpaG6Y670
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:15:37.41 ID:Iuw9qZ+m0
L-1011だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:19:27.46 ID:dQoRrCxM0
日曜日沖縄に泊まった方が良いよね?ラスト往復で乗るより。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:33:24.89 ID:hpaG6Y670
29日現地乗り込みで馴染みの宿で2泊→最終便で帰る。
ラスト往復とかしんどい。修行だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:37:37.66 ID:dQoRrCxM0
>>115
やっぱそれですよね?ラストフライト真ん中らへんなのでキャンセルしたくなって来た。。プレミアムクラス空席待ちのまま。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:48.76 ID:hpaG6Y670
座席うんぬんより、ラストフライトに乗れることに意味を見出したほうが良いのでは?
もはや空席待ちすら受け付けられず、出遅れて乗りたくても乗れない人が大勢いるんだから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:05:29.45 ID:7qSX49Nn0
有休取れない奴も忘れんな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:18:02.03 ID:hpaG6Y670
それは運命
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:48:15.94 ID:Y7YvwIoV0
有休取れないつってもさ
風邪で高熱出してぶっ倒れたとかなら休めるんだろ?
適当な理由つけて休めばいいじゃんか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:52:35.85 ID:hpaG6Y670
嘘も方便
日頃の所業次第かw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:14:30.51 ID:zJKF7Ydh0
「かつてとてもお世話になったかたが引退されるという事で、
どうしても直接お会いしてご挨拶しないといけません」
でいいではないか。

誰かと聞かれたら「外国のかたで、今では日本にすっかり馴染まれて・・・」と
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:28:32.82 ID:CyYoezH7I
>>122
お前頭いいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:08:54.62 ID:GClUPoeN0
お前とかゆわないほうがいいよ
年上の人かもしれないんだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:29:18.59 ID:hFB4vE3f0
昨日浮島賑わってたな
フリマみたいなのやってたせいかもしれんが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:53:07.17 ID:vybx/9el0
遊覧フライト組って、現地に何時着予定にしてる?

渋滞が読めないわー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:47:49.53 ID:kUaKryvP0
機体メンテナンスセンター、訓練センターのツアー
キャンセル待ち中なんだが・・・
何かダメっぽい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:25:02.57 ID:zJKF7Ydh0
>>126
バスで行く予定か?確かに空港バスはあるが、このバスは時刻表で
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/airport/limousine/table/tt2-3.html
30分1本くらいしかなくて
http://www.kmj-ab.co.jp/flight.html
これだけある一般便乗客を運べばもう余裕はあまりない

何時に出たら間に合うという目安はない。最初で最後のイベントだからな
前日に空港近くで宿泊する人もホテルの予約状況から多いと思うが、
当日はタクシーは呼んでも来ないと考えて、徒歩でどれだけかかるかを計算しておいた方がいい。

肥後大津駅近くにビジホが複数あるが、ここから空港まで歩くのはかなり距離があ。
だが早朝に行動すれば空港には比較的余裕にたどり着けるだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:37:04.36 ID:CyYoezH7I
>>124
???
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:01:27.21 ID:vybx/9el0
>>128
自宅から車で30分位だから、移動手段には不自由ないんだけど、駐車場も大して広くないし、お盆や正月は駐車場待ちがたまにあるんだよね

臨時駐車場とかあるわけないし、結構早めに行くかな
俺の周りの知り合いも、乗れないけど見に行くって奴いがいと多かったわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:13:17.08 ID:EgT04CkG0
エプロンから撮影できるっていうのに釣られて福島空港行くことにしたけれど、過去の787飛来の時の記事とかを閲覧してて気が付いた。
エプロンつっても横の少し離れたところからか〜。てっきり747が駐機してる周りで間近から撮れると思ってたわ〜。
機体メンテナンスセンター見学ツアー行きたいな〜…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:15:47.93 ID:0wSw6atT0
さよならチャーターフライトの便名っていくつ?それとも、なし?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:37:36.40 ID:U/AOwEQN0
なしなわけないじゃん、馬鹿なの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:46:02.05 ID:0wSw6atT0
>>133
確認したら、便名はありませんと言われたもんで、、、
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:56:35.90 ID:z5PQYhBQ0
>>131
それでもグラウンドレベルで747を撮影できるのも数少ない機会だと思うよ。

誰でも参加できるから、当日は朝から並ぶ人とか多いかな?
136名無しさん@飛行機好き:2014/03/10(月) 18:59:22.61 ID:ZQFZSv2V0
行きたいなぁ〜ラストフライト。
大事な予定があるから行けないんだ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:54:10.14 ID:jdqCN2VC0
熊本747まで1週間を切った

駐車場は前日に満車になるかも知れない
混雑するのが明白なのにだらだら車で行って、何キロも行列を作ったりそこら辺に迷惑駐車だらけになったりするんだよなあ

バス利用の人は、熊本駅以降ではなく始発の西部車庫で乗車すれば積み残しになる確率が減るだろう
それも途中の渋滞は全く読めないが

747がただ飛ぶだけじゃなくてタッチアンドゴーだからな、どれだけ集まるかわからん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:07:17.94 ID:jdqCN2VC0
帰りも大渋滞確定だろうな。土曜日にしてくれれば良かった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:14:09.04 ID:D098PEul0
http://www.kmj-ab.co.jp/index.html

なんで747イベントの事書いてないのだろう。
年末年始の時みたいに駐車場について書いた方がいいと思うんだが

航空券持たない人への入場制限などもしないようだし・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:17:44.06 ID:0wSw6atT0
やっぱりチャーターフライトの便名ってないん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:32:33.67 ID:D098PEul0
>>140
質問は一度すれば十分だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:39:51.18 ID:0wSw6atT0
>>141
わかったけど、フライトボードには一体何て表示されるのかとか考えたらないのはありえないんじゃないのかと、マニアックな人いない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:41:34.67 ID:Bir43tNGO
>>140
では敢えて聞くが
便名無しでどうやって管制するんだ?
方法有ったら無学な俺に教えてくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:50:30.36 ID:0wSw6atT0
>>143
確かにそれもまずいよね。サポートデスクはないと言ったがそれは誤った案内したということか?
ANAのサポートデスクは信用していたのに、、、
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:14:04.72 ID:UR5DpRwa0
そんなの当日無線聞いたらわかるんじゃないのか
現時点で誰もが知ってるわけじゃなさそうだし、電話受付も知らんのだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:31:40.62 ID:tcFRabrA0
福島の卒業フライトとやらの離着陸時刻解る人いるかいな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:32:08.71 ID:Q0ktcOWh0
NH2747便とかじゃないかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:00:29.63 ID:d3OKlZkE0
>>146
福島空港 15:40発→17:00着
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:01:00.29 ID:JF5QrEaeI
>>143
便名なかったらレジで呼ぶんだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:12:32.12 ID:N98fUizb0
最終126便のプレミアムクラスは無理だな…
フライトチャーターでの搭乗が最後かな?
(但し座席のみの提供となるらしい)

せめて2階席で良いから空きが出て欲しいのだが…
毎日サイトを確認していたところ、
偶然1階席窓側(翼より前方)は取れた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:51:24.23 ID:ZyIo6HWf0
>>142
フライトボードの表示の件で聞いてるみたいだが、伊丹遊覧フライトでは保安検査場前&到着出口前のソラリーには表示無し、搭乗口前のソラリーだけ表示だった。
(この時の便名はANA2014便)
非搭乗客が見れるエリアに出さなかったのはそれを撮影する民が集まるのを回避したかったからだろう。
だから、熊本チャーターフライト&遊覧でも同様の扱いにする可能性がある。
また、便名は当日まで明かしたくないから、コールセンターに電話しても分からないのだろう。
ちなみに、こういうチャーターフライトの場合、管制用の便名と搭乗券に記載される(乗客案内用)便名は異なる事も有るけどな。
乗客への演出で使いたい便名が有るけど、国交省からの要請で他社便を含め、接近する時間帯に発着する類似した便名は避けるように言われてるし、通常のフライトで使ってる便名も有るから。
まあ、当日になれば、搭乗客が便名とかもツイートするだろうから、検索すれば分かるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:55:45.90 ID:shzVVTvQ0
今月で日本のエアラインから747が去っていくなんてまだ信じられないよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:08:14.24 ID:X1y4W9VQ0
31日のPC空席待ち落ちてこない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:21:53.44 ID:BzQbhDT80
NCA「747が見たけりゃおいらのとこに来な!」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:41:45.69 ID:ZUNy2hhZ0
ラストフライトのPC落ちて来い!普通席だったらキャンセルした方がいいよね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:46:58.68 ID:FWdoUCjQ0
>>154
載ってみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:43:10.04 ID:5CYe9BVD0
>>156

外国でお亡くなりになったら載れるかも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:37:37.56 ID:p2KFdIE80
>>156
ダンボールに入って(ry
ちゃんと品名に:生物って書くんだぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:48:13.36 ID:HG7e+/mx0
ナマには違いないか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:54:43.82 ID:KZGMdUJ10
RJAA10:05(ANA2001)RJFT12:00
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:58:15.95 ID:KZGMdUJ10
RJAA10:05(ANA2001)RJFT12:00
RJFT14:20(ANA2014)RJFT15:40
RJFT16:10(ANA2051/TGL)RJFT17:10
RJFT18:00(ANA2002)RJAA19:45
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:51:06.95 ID:iPLHaXDGO
↑本当っぽいね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:25:42.68 ID:vIjA0kcI0
今日の熊本は雲1つない晴天
明日から雨〜
当時は何とか晴れそうかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:34:19.72 ID:+xXIUjck0
なんで最後で日本語が崩壊してんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:11:39.86 ID:vIjA0kcI0
すまんな。スマホの予測変換がアホなんで、文章見直してなかったわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:57:59.20 ID:HG7e+/mx0
「当日」のミスくらい察しがつきそうなものだが


で当日朝の成田には何時頃着くんだろうね
前乗りかね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:05:22.32 ID:ajkGOqUe0
>>166
前日の仙台福島のイベントが終わり次第、成田にフェリーじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:28:12.17 ID:ABi4d6u10
ここ4,5日、最終126便PCの3Hが空いたままだ。
何百人待ちとかいうから、誰かのもとに落ちているんだろうが、気が付いてないのか?
空席待ち→座席降臨後の確定猶予期間は何日?
空席待ちしたことないから知らん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:48:14.79 ID:iMVbfVWH0
プレミアムクラスの3Hなんて良席じゃないから、わざわざ指定してないか、
Webで座席指定する習慣のない人ではなかろうか。

3/29の136便は時々窓側とか二階席に空きが出るね。席が悪い人は毎日チェックしよう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:11:30.24 ID:JF5QrEaeI
それにくらべて3/30の福岡は座席指定今はできんからあれやな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:12:38.15 ID:kOGCbTGg0
blogs.yahoo.co.jp/k_tokaicom/12165347.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:35:43.02 ID:g0PJoUvx0
気象庁の予報見てきたけど熊本および成田共に16日は晴マークあって20〜30%の降水確率
天気予報の信頼度もAかBだから少なくともさよならフライト当日は雨降る事はないでしょ

まあこうやって心配してる時に限って当日は快晴で春を感じる程の上着イラネーむしろ曇れって状態になるんだよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:41:51.82 ID:8CsGEiZk0
>>172
16日の熊本空港は曇り降水確率40%の予報で心配してたが、
曇り時々晴れ、降水確率30%、最高気温16度、最低気温4度になった

さて、遊覧搭乗だが熊本空港への交通手段をまだ決めきらない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:09:24.37 ID:ZUNy2hhZ0
席悪いし毎日見ようかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:43:00.21 ID:ehCL0Peg0
>>170
まだ往路は余裕あるから、何処かが空いてるはずなんだよね
2階席に空きあったら行きたいんだが、カウンターでダメ元で聞いてみるかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:06:16.49 ID:8nvJ11rP0
>>108
全日空50周年社史に付いていたCDに、過去のTVCMが全て入ってた。
ttp://www.hatago-international.com/product/1215
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:12:01.15 ID:OBLtbgK70
阿蘇牛のおいしい店を教えてくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:23:01.86 ID:6LtN97K90
フライトチャーター組もアクセスに困る。
とりえず電車で行くことにしているが、
最近はやりの人身事故がないことを願うな。

後、心配なのは当日の晩飯だ。
有料で構わないから是非とも夕食を提供して
欲しかった。
熊本空港の売店で購入するつもりだが、
果たして買うことができるだろうか…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:30:08.26 ID:5AEmCo620
>>178
チャーター組は弁当が出るんじゃないの?お昼だけかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:43:37.23 ID:Ve3buQUs0
同じ大型でもA380よりやっぱり747がかっこいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:07:38.81 ID:3ah7LCZV0
a380はずんぐりしててイヤ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 06:54:14.53 ID:TQL3bur30
コクピットが2階にあるのがいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:52:46.80 ID:cuH93w270
AZUREの春号に
那覇空撮の大きなポストカードが入ってた、いいなコレ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:45:55.92 ID:jsFLtPBm0
>>176
Hatago Int'l 売価25,000円するの、高いなぁ!
全日空社員に云えば、10,000円でも譲ってくれる!
実際は、もっと安くて良いと云うだろうが...
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:49:09.96 ID:av3CNCwyO
>>178
成田への?自分は始発でも間に合わない遠方からの参加だから成田で前泊
ちなみにチャーターの後も終電でも地元へは帰られないから成田で連泊だわ

平日に帰られる春休みの学生ならではの特権あってだがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:27:29.48 ID:EsJop90F0
俺は熊本へ撮影目的で行くつもりだが、
当日はどれほど混むんだろうかねえ?
1月12日の伊丹より混むとかありえるんだろうか?
上のほうでも書き込みあったけど、タッチアンドゴーまであるからガチの写真オタもかなり集まりそうだな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:43:19.86 ID:KZpxsvLs0
チャーター組はバッチリ熊本に到着できるが、心配なのは熊本遊覧組なんだよ。

熊本市内から熊本空港へのアクセス方法で悩む。
熊本から出る空港バスは予約制じゃないから始発バス停に移動して乗るとして、何時のバスが適切なのか。

通常便に乗る一般客が何も対策せずに30分ちょい前到着くらいの感じで来ようとして
大渋滞やバス積み残しで飛行機乗り遅れたりしないのか心配

どうして空港の公式で載せないのかな。イベントあれば混むに決まってるじゃん

YS11の機内公開や物産展のお知らせ載せるくらいなんだから、
16日は747の航空イベントがあると書いていれば一般客も早めに来ると思うが・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:24:49.48 ID:lhquJ5mg0
熊本空港アクセスですが、光の森からの空港バスが穴場じゃない?
始発便が多いし、まだ知名度低いから空いてるはず。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:29:10.91 ID:lhquJ5mg0
>>178
空港のおにぎり弁当類はイマイチ、コンビニ以下です。
ちょっと早めにラーメンでも食べて東京で改めて夕食食べたほうがいいと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:45:52.84 ID:KZpxsvLs0
空港バスが予約じゃないから予測が立てにくいんだよ
もし予約制だったら席の埋まり具合で混雑がわかるんだが・・・

あと、肥後大津駅に停車する特急が2両編成で指定席は1両のみってのワロタ
かなりのローカル線なわけね・・・そういうの大好きだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:51:51.84 ID:KZpxsvLs0
遊覧組・通常便一般客以外のほぼ全員は車で空港に来ると予想してる
これが行き帰りに超ロングな渋滞ができるんじゃないかと思うよ

熊本からの帰りの新幹線、指定席にしてる人は乗り遅れを覚悟した方がいい

まーでもあまりテレビで報道されてないから、マニア以外への747引退の知名度はほとんどないって事かな
もしこれが、引退間近747特集番組でも組まれてたらと思うと・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:49:40.84 ID:lhquJ5mg0
>>190

空港バスなんて予約はおろか、混んでたら補助席使うわ、2ドアの路線バス仕様も使うわって路線。
満席になったら、運転手が無線で臨時便要請するんで、自分は30回以上使ってるけど、
繁華街から乗れなかったことは無い。

JRは単線なんで、ちょっと時間かかる。特急もそんなに速くない。
2両の特急は、「ワンマン運転」してるくらいの路線
あまり空港アクセスに使う人はいないけど、移動も楽しむならおすすめです。
遊覧便のお金考えると、仮に肥後大津の無料タクシー満員で有料タクシー乗ってもそんなに高くないよ。
光の森駅穴場と書いたのは、まだ運行数ヶ月の空港バスは、この前見たときは客1人だったから。

道路は、もともと阿蘇観光渋滞対策もあり、市内から片道2車線道路が3本整備されているためそんなに心配ない。
混むのは空港前ロータリーくらいかな。
地元民はクルマ使うだろうけど、一民間企業のイベントなんで、そんなにPRされてない。
「地元の子供100人(?)を遊覧便ご招待」ビラは見かけた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:24:01.41 ID:KZpxsvLs0
特急がワンマン運転?わけがわからねえ
走りながら切符拝見ってくるのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:31:48.72 ID:2/fdiKlw0
>>192
子供100人も遊覧フライト乗るのか?
騒がしくなりそうだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:00:11.32 ID:lhquJ5mg0
>>193
そんなリアクション期待してたよ!
ドアの開け閉めは運転手、切符拝見は車販のねーちゃんみたいです。
もし193さんが、子連れもしくは、子供好きなカップルなら、熊本10:28発の
特急あそぼーいをおすすめする。車内にカフェ、ボールプール、図書室がある。
747より記憶に残ると思う。こっちは4両全席指定。

>>194
「地元小中学生親子50組(100名)招待」でした。
自分も応募したがはずれた。

みんな、楽しんでくれよ〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:00:32.70 ID:3ah7LCZV0
ヲタだけのためにやれとか自己中過ぎる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:06:11.35 ID:Ay2tNJ970
8960と8961どっちがオススメですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:18:18.81 ID:q+CLABpT0
■■【B777】 ボーイング777について ■■
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/12(水) 20:14:54.91 ID:Ay2tNJ970デビュー時から思ってたことだけど、777って本当にかっこ悪いよね。
なんというかバランスの悪いシッププロポーションしてる。
図太い胴体に貧相な垂直尾翼と主翼。
特に-300なんて気持ち悪い。
エンジン音もキモいし絶対に乗りたくない飛行機だわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:20:25.48 ID:o3CHqqr/0
777はのっぺりしてるからキライ
ジャンボが一番すき
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:40:39.75 ID:Ay2tNJ970
>>198
いちいち転載ご苦労様。
777よりあんたの方がキモいわ。

今度沖縄便で乗る予定だから、どっちが興味深い機体なのか知りたくてな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:48:44.32 ID:TR4hXd8+0
>>27の記事が更新されたようだ
blogs.yahoo.co.jp/k_tokaicom/12165347.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:57:54.08 ID:ZBHiprW/0
>>185
自分も前後泊です。
しかも地方からだから、羽田まで飛行機往復追加。
東南アジアに軽く行けるくらいの経費かかってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:19:42.71 ID:Ay2tNJ970
>>201
まだ国鉄色の66って走ってんのか。
まぁ元が貨物機だから元鞘に収まったってかんじだな。
ただなんつーか66って見た目が怖いんだよなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:57:52.36 ID:f2i3z3sd0
>>202
おお。自分も前日とチャーターから帰ってきてから泊まりだわ。
近畿地方だけど20時に成田発車できたとしても新幹線乗れても、
新幹線降りてからの在来が地元までの最終列車が無いんだよな。
かと言って新幹線駅まで車乗ってくるにはかなり距離があるし・・・。

ってな訳でチャーター帰ってきてからも泊まり。まあ休みが特殊な仕事だから月曜日がたまたま休みで助かった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:08:30.33 ID:Ay2tNJ970
>>204
かなり田舎に住んでる方なんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:38:37.76 ID:6LtN97K90
>>189
情報ありがとうございます。

往路で弁当が出るのですが、フライト時間が変更となり
成田09:40発→熊本11:35着では時間が早すぎます。
夕方腹減るのは確実なので…

>>204
私は朝一のエアポート成田で行きます。
折角なので往復ともグリーン車を利用予定です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:41:00.51 ID:queUnMN30
12時着予定じゃなかった?ずいぶん早くなったね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:48:45.68 ID:SUPnl4c70
>>207
変更になった
成田で時間足りるのか心配
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:53:48.88 ID:6LtN97K90
>>207
先日届いた行程表に「変更になりました」と記載してありました。
頼むから復路で有料で何か腹ごなしになるものを販売して欲しいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:58:32.02 ID:queUnMN30
って何でチャーターなのに早めるのかさっぱりわかんね

熊本で準備時間を取りたいのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:07:02.16 ID:Ay2tNJ970
成田→熊本のチャーターフライト、皆さん血眼になって予約したんでしょうね。
まるで朝からみどりの窓口に並んで時報打ちしてもらってる鉄道マニアの様に。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:08:49.39 ID:6LtN97K90
>>210
成田空港側の問題のような気がします。
国賓かVIPか誰かお忍びで来ることになったのか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:10:41.94 ID:Ay2tNJ970
>>206
空港内に食べ物を提供してる店なんて沢山あるのに何が心配なのか…
売店でおにぎりだのサンドイッチでも買って食べればいいだろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:15:52.66 ID:EsJop90F0
>>190
実際のところ、一般人の認知度はどうなんだろうね?

広島の里帰りは空港周辺の撮影スポットはそれなりの混雑具合で殺人的というわけではなかったが、
ターミナルの展望デッキは滅茶苦茶混んでたな。
道路は特に渋滞なんかはしてなかったと思う。

一方の伊丹は人がゴミのようだった。
マニアどころか、普通の家族連れもかなり多かったし。
まあ伊丹は普段の休日から割と混んでるらしいが、
わざわざ747の為に寒い早朝から詰めかける人が凄く多かったから(マニアっぽくなさそうな人らまで)意外と認知度は高いのかも知れない。

さすがに伊丹の時ほどは混まないとは思う。
京阪神の市街地の只中にある伊丹空港と違って、熊本空港は小高い山の上だし。
各地の里帰りフライトの3〜4割増しくらいの人出と俺は予想してる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:22:34.91 ID:Ay2tNJ970
>>214
予想なんてしなくても自慢のマルチバンドレシーバーでATIS聞くなり
ACARSでも傍受して混雑具合を確かめればいいでしょう?

クマモトドメスティックエアポート
インフォメーションシエラ
ゼロセブンゼロゼロ
ブイオーアールディーエムイーアルファーアプローチ
ランディングランウェイゼロワン
ウインドカーム
ゴミオタ イズ アバウト ワンハンドレッド
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:24:21.55 ID:queUnMN30
伊丹の場合は、伊丹空港と747という珍しい組合せもあって集まったのだと思う

熊本は、九州人が車で押し寄せるのと、
747のタッチアンドゴー大撮影大会だろうな。撮る側への大サービスだ。
夕日と組み合わせて撮りたい人も多かろう。

当日になってみないと混雑具合はわからんが、空振りという事は無いだろ。しっかり押し寄せると思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:30:01.17 ID:queUnMN30
>>213
成田から500人が夕食抜きで押し寄せるのなら、おにぎりはその内の20人くらいにしか行き渡らんと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:34:44.16 ID:Ay2tNJ970
>>217
それなら成田のコンビニでオニギリでも事前に買っておけばいいだろ?
山登りに行くんじゃあるまいし、どんだけ食料の心配してんだよ 笑
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:37:08.50 ID:queUnMN30
食料の心配をめちゃくちゃしてるからこそ、成田でおにぎり買っておくんだろ?
矛盾してるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:44:39.38 ID:SGMpc0W50
ID:Ay2tNJ970はただの構ってちゃんぽいからNGリスト入り推奨だな

もうすぐid変わるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:53:46.34 ID:8oePETo50
転載されて見つかったのが相当ムカついたんだろうね
凄い怒りよう
だから荒らしてるんだろ
スルースルー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:06:21.89 ID:+xjgYPet0
>>183
これ、いいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:08:11.24 ID:f7/ido+w0
熊本のホテル、15日満室多いな、結構来るかもね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:10:03.05 ID:BAZ0XCqg0
>>221
ん?
別にむかついてはないよ。
気味悪いなーって思ってるだけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:14:20.76 ID:5y0zWA5B0
早速NGID確定出来て都合良い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:18:40.31 ID:BAZ0XCqg0
>>219
なるほどね。
話の流れが読めたわ。

僕は127便に乗るので朝は第二ターミナルのマクドナルドでハンバーガーとポテトとコーラを食べようと思います。
沖縄についたら昼御飯の時間なので市内のマクドナルドを探して食べようと思っています。
夜のオススメとかありますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:19:31.02 ID:BAZ0XCqg0
>>225
僕の優しさです(^^)
別に荒らしじゃないし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:10:30.71 ID:ZMvDKJxV0
≫226 真栄原か辻
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:11:01.08 ID:ZMvDKJxV0
()
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:48:26.45 ID:jAJs/z9l0
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:01:21.13 ID:GLaMxzoYi
典型的な鉄道マニアなんかで笑える、この別スレカキコ晒されて張り付いて荒らしてるひと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:10:52.85 ID:BAZ0XCqg0
>>228
ごめん。彼女と行くから風俗は無理なんだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:12:42.61 ID:ei/9ox73i
鉄ヲタ、即座に反応
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:32:01.29 ID:jAJs/z9l0
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:37:43.42 ID:kA5QWt860
異常性を感じる
数日前からじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:47:20.17 ID:gvSnToIZ0
福島に行くかすごく悩んでる。往復5万かかるんだよねー
747真下から見れるなら確実に行きたいけど、やっぱ50Mも離れてるなら
熊本で見るので十分かな?一応NH126取れたからエプロンから見る機会はあるけど雨だったらと考えると。。。
しかも、787の時みたいにローパスしたりパイロットがステッカー配ってくれるなら行く価値あるよなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:14:29.99 ID:UCCVZwiMO
熊本空港の混雑心配してるけど都市か田舎で違うし大丈夫でしょ
市街地からかなり離れてアクセス悪い広島は、
里帰りでも展望デッキは後から来ても人の隙間から撮影できた。
一方特例且つ比較的都市部に近い伊丹はあの混雑。
せいぜい九州の飛行機好きや地元民が来るぐらいでしょ。
少なくとも伊丹並みのカオスな混雑の心配はなし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:26:44.18 ID:d3cAC+6M0
>>223
くまモン誕生祭だからだろw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:28:00.84 ID:Wl3nWtuq0
福岡空港、伊丹空港周辺で育った人は、幼い頃から飛行機を間近に見てるからマニアも多い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:29:41.22 ID:f7/ido+w0
>>238
それなら尚更、市内の人手はすごいだろうね
タクシーとかつかまらないだろうに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:38:48.90 ID:G7R0IU+s0
駐車場も凄そうだけど
熊本の滑走路脇道路が混雑しそう
あそこ入口の道単なる農道だもの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:11:41.85 ID:d3cAC+6M0
>>241
あそこは、地元民の家族連れやカップルに人気ある場所だからな〜

ベストポジションは早朝から行かないと絶対に取れないと思うw
車泊の奴もでるかもしれん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:33:41.50 ID:etZI3jeWO
>>242
いちいち草生やさなくていいからw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:52:57.58 ID:C/b8C/nm0
成田の離陸はどっちの滑走路を使うのか気になる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:58:36.13 ID:qLmuvByq0
だろう?
だろう?
あと成田へのフェリーはいつなのか
当日の朝羽田から来るとかなのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:00:10.73 ID:qLmuvByq0
>>237
九州全島から押し寄せるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:51:43.12 ID:Tskmcy0y0
ワロタw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:33:35.17 ID:qLmuvByq0
真面目な話
福岡起点で熊本空港というと
東京で言えば茨城空港くらいの距離だからね
百里の航空祭程の大混雑はないにしても
福岡のヲタはこのところ溜まりに溜まってるからな
葬式厨は鉄ヲタに限ったことではない
やばいよ
マジやばいよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:54:58.26 ID:d3cAC+6M0
乗れない奴は駐車場に停めるの自重しろよ
乗る者からすれば迷惑だ(ドヤァ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:31:17.84 ID:BAZ0XCqg0
やっぱり最後のジャンボ撮影はみんなリバーサルで撮影するよな??
俺はPKRを投入するぜ??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:32:28.38 ID:qLmuvByq0
なんでだよ
俺RVPだけどさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:53:16.85 ID:BAZ0XCqg0
>>251
手持ちのフィルムがPKRとE100VSしかないんよ。
RVPならやっぱりお決まりの+1増感かな?笑
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:02:26.63 ID:mUBVu5sQ0
昨日晒されてからずっと張り付いてるな、この鉄道マニア
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:41:19.68 ID:xL9saAWp0
夏頃から離着陸時のデジカメOKらしいけど747引退には間に合わないか・・・
てか特例でOKにしてくれんかね。そもそもデジカメで影響あるならとっくに墜落してるだろ

出張とかで飛行機よく使うが携帯普及でかなりマナー悪いぜ。
俺は電源終始切ってるけど隣に座る奴はほぼ高確率で電源付けっぱなし。
離陸前CAに注意されても電源切るふりするだけで大半が電源つけたまま。
俺の予想じゃ機内の乗客の5〜8割は電源付けっぱなしだと思うわ。それほど酷い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:41:21.07 ID:QyOAunKgI
>>254
へーそうですかで?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:41:54.80 ID:xcU8fEYS0
カメラオタ大集合だな
もし見るだけで、撮ってはいけませんって規則だったら
誰も空港には集まらないと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:51:03.93 ID:toICHGdp0
>>254
自己紹介乙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:12:00.86 ID:etZI3jeWO
>>250
PKRどうやって現像するんだよ?

俺もフィルムだけど、少数派なので特定されそうだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:20:42.97 ID:8WBaVNPNi
カメラはフィルム 携帯はガラケー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:42:32.80 ID:v/wKKJDW0
モードラの電池換えておくか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:05:54.27 ID:BAZ0XCqg0
>>258
今はアメリカでもやってくれないんだっけか。
参ったなぁ。記念に保存しておくか。

>>259
デジタルだと撮影後の管理がめんどくさいんだよね。
レイド組んだり定期的にHDD変えたりするの面倒だし。
デジカメはエロ写真くらいにしか使わないわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:23:25.85 ID:q1AcA29L0
鉄道マニアまだいたのか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:58.10 ID:v/wKKJDW0
伊藤久巳はじめ掛け持ちは多いわな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:47:43.64 ID:36T0owfw0
>>248
てことは、3月30日の福岡は伊丹と同等かそれ以上に混沌とする可能性もあるの?
外周道路が人で隙間なく埋め尽くされるとか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:59:56.29 ID:f7/ido+w0
そら、最後のタッチ&ゴーだもん、混沌とするに決まってる
伊丹では関東ナンバーもチラホラ見たけど、今回はどうだろう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:01:54.89 ID:v/wKKJDW0
人間の鎖状態だろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:23:17.00 ID:xcU8fEYS0
何回くらいタッチアンドゴーしてくれるんだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:59:05.76 ID:36T0owfw0
JALん時の下地島はRWY17から2回、RWY35から1回の計3回やったらしい。
パイロットの一日の制限着陸回数が3回までみたいだから、最大で3回だろうな。
JALのはその3回とは別に接地しないタッチアンドゴーもどきも1回やってるから計4回とも言える。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:16:13.98 ID:0pmFD9/I0
JALのMD-90ラストフライトのように、翼を左右にフリフリを747でやってほしいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:13:29.66 ID:bQyxYCRsI
>>268
それローパスっていうんだよw


パイロット4人なのかね?
誰かさんの知ったか情報か本当なのか知らんが一日3回までなら、
成田→熊本
熊本遊覧
熊本タッチアンドゴー
熊本→成田
で最低でも5回だからね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:25:04.68 ID:SrzvXXEM0
夜中に都内出発で仙台空港に車で行くぞ。
福島は混雑次第だな
で、日曜は成田だ。
自分にとって上記3箇所は最初で最後のANA747撮影
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:50:31.04 ID:VihT64Wp0
>>270
それだけのハードスケジュールを同じクルーで回すと考えるほうがおかしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:16:55.76 ID:zi35u6Cy0
フライトチャーター当日の熊本空港は
恐ろしい状況になりそうだな。
晩飯用に弁当を買おうと考えているのだか、
諦めて成田空港で食べた方が懸命かな?

ところで参加する方、ABCどれでした?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:23:24.09 ID:4uEd8Qg/0
>>273
ABCABCうるせーな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:24:52.40 ID:+A8kqTxm0
先ほどの地震、阿蘇は震度4でした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:52:27.37 ID:GZGsqmp90
とか言いつつ-8iを買うのであった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:06:32.31 ID:BrpzVleW0
お前らは葬式会場にも行くのか?(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:37:18.55 ID:yGTALWzA0
A380か-8iのどちらかを、普通ならフリートに加えるわな
みすみす客や貨物を逃す事はない
乗客数人でも貨物を満載すれば、利益が出るのだし
ANAは大型機の選定を始めてるはず
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:42:29.19 ID:UGo4X1OV0
B747-8買うんでしょ?ana
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:49:13.77 ID:9o7qR/El0
ANAは747-8買う可能性低いだろ。
コードF機だから、今後、ANAが力を注ぐ羽田では今の所、早朝・深夜しかダイバート時を除き離着陸出来ないのに。
有るとしたら、コードF機だが主翼の折りたたみ機構が付く事でコードE対応にする777Xか、コードE機のA350XWBじゃね?。
まあ、JALがA350XWB選んだから、諸事情も有り、777Xになると思うけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:30:04.41 ID:ADIZb7v40
>>259
よう! 俺
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:06:31.79 ID:R0AxTkfV0
逆にコードFに、羽田が今後どう対応するのか?だな
運用面の規制かかると、伊丹の双発規制のように、結果として767と777だらけという感じに、経営判断が向く
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:39:01.93 ID:4uEd8Qg/0
>>279
仮に747-8買ったら今のお祭り騒ぎはなんだったのかとなりかねないな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:22:24.92 ID:MyWCBGIC0
俺は純粋に747型機が好きだから、
万が一ANAやJALが747再導入したら半狂乱になるほど喜ぶし、
今までのは何だったのか?なんて心底どーでもいいと思うけど、
747退役を単なるイベント、祭りとしか見てない葬式厨は大ブーイングだろうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:25:25.57 ID:ZLfoJ08x0
明日、福島から747が成田?に帰る時間って何時なんだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:47:58.24 ID:bQyxYCRsI
>>273
うっせーなー
食わなくていいから

乗らないのにABC聞かなくていーよ
知ったところでどうかなんのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:23:55.76 ID:ADIZb7v40
747-8が来たら歓迎する
今回は純粋に大好きな747-400お疲れ、という感じ

将来767とか777が退役する時のイベントには
多分行かないと思う
787は最終日に空港で写真位撮るかも
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:51:41.48 ID:aWj9PM/p0
15時に浮島で五分間に2機 離陸着陸を撮影できました 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:25:14.85 ID:4hKNgGjSi
>>286
それ他の人のコピペ嫌がらせにずっと貼ってるだけ
行けなくて悔しいから行ける奴に嫉妬してずっと嫌がらせしてるだけ
このあとにも確実に貼り続けるだろうからスルーでおk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:45:09.93 ID:GjbdRJEP0
成田チャーター組、熊本遊覧組、いよいよ明後日だね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:46:36.84 ID:3gFmnmE10
今日明日は上野で葬式ですか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:15:36.16 ID:QkTaWTux0
朝から喉がイガイガするだけど 大丈夫だよな 俺。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:20:25.65 ID:q7/U/b+H0
タラップでジャンボ乗るのが憧れだったから今からもうwktkが止まらんw
当日一緒に搭乗する皆ヨロシク。ちな通路側だから写るんです持ってくかどうか迷ってる・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:51:23.03 ID:lUZvUx5J0
>>289
つーか数日前に別スレのカキコ晒されて荒らしてる鉄道マニアね
バレてないと思って1人芝居続けてるんだろうけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:25:00.46 ID:2Qtz+h9j0
>>293
ワクワクする反面、747がもうすぐ遠いところに行ってしまうのが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:45:48.87 ID:+dhFxV480
卒業フライトってフェリーは今日?明日?
知ってる人いたら教えてください
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:52:03.03 ID:2Qtz+h9j0
熊本空港ってもしかして寒いのかな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/43/8620.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:19:23.82 ID:eUEjBy/40
大分空港でマリンジャンボのお披露目の日、着陸前にローパスやってくれたのが
最初で最後になってしまったな。
299北方の名無しさん:2014/03/14(金) 22:30:22.09 ID:mmfDrw/L0
旭川なんてジャンボがシグナスだからな…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:02:49.17 ID:nmbj4Tx30
近くのビジネスホテルも満室ばっかりだな。
日曜は早起きして空港目指すか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:07:45.20 ID:K4v63VFX0
夜の羽田結構マターリしてたな
今日の136便遅れたお陰で
到着前にデッキ追い出されたw
定刻なら134便と並んだのにな残念
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:15:18.29 ID:wflXuqCC0
参加される皆様、明日はよろしくお願いします。

窓側なので当然写るんですは持って行く予定です。
プレミアムクラスだけど、今回のフライトで
ゆとりを求めるのは無理でしょうね。

機長席に当たった人は悲劇だろうな…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:37:01.31 ID:goTvqhzd0
ところでチャーターフライトの便名ってナニかねぇ?
下地のときはJL743(JL4901)だったっけ…?←間違ってたらスイマセン。
明日は何がくるでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:50:12.34 ID:10nNJQUVO
スレ遡ってみ
それっぽい情報有る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:02:18.52 ID:7+o6CNDA0
いよいよですね、皆さんGood Luck!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:23:42.97 ID:e406Nfo8O
仙台、熊本チャーターはJA8961かな?15日と16日の定期便運用から747が外れているみたいです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:32:03.50 ID:UauMZcU9O
仙台から福島へのフェリーは、何時到着だか知りませんか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:04:44.45 ID:wflXuqCC0
明日、B747を成田空港で撮影する人は
一体何時頃から場所取りするのだろうか…

それとも撮影は熊本空港の方が多いかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:32:55.86 ID:km6n4M5U0
成田からなん?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:49:14.91 ID:reOoUFge0
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1386965119/354
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:55:20.85 ID:km6n4M5U0
>>297
現在の気温15度。天気はいいけど、PM2.5と黄砂のせいかモヤってる

今日位の気温なら、あんまり厚手の服はいらんかも。そよ風程度で心地よい天気
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:43:32.58 ID:UauMZcU9O
福島空港、ローパスで通過。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:07:56.12 ID:tImxG/T50
>>312
お゛お゛お゛お゛お゛お〜〜〜〜

遠征乙
引き続きレポお願いします
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:03:48.76 ID:8JlyA7SW0
熊本空港入りしました。空港内駐車場は完全に満車です。
タクシーは5台くらいしかいない。

快晴だが遠くの山はかすんで見えない。気温はちょうどいいくらい。

展望ラウンジは高い柵があり、檻のようになっていて撮影には全然向かない。
コンデジなら柵の隙間にレンズ入りそうだったが、一眼はまず無理だな。
一箇所柵がない場所があってカメラ構えてる人が数人いたが
すごく狭い上に左右に障害物多いので滑走路全体を見渡せる場所じゃなかった。
空港周辺には建物が全くない。

買い物ができそうなのは空港内土産物屋だけ。
今日はレストランも空いてたが明日はどうだろう。自販機は多数あった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:29:43.85 ID:10nNJQUVO
レポ乙
明日混雑しそうだな
俺は成田組だけど、TGLは参加者専用スペースでの撮影諦めた方がいいレベルだろうか?
YSの格納庫前にでも入れてくれないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:00:19.97 ID:K55brs+eI
てか、チャーター乗る人専用スペースちゃんとあるのかね気になる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:03:37.90 ID:gc6a4oHR0
仙台見てきました
PがGNDに「おかげさまでよいセレモニーになりました、ありがとうございました」
って言ったら管制官もねぎらってた
ちょっとほっこり
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:13:33.37 ID:wflXuqCC0
私も成田空港から参戦します。
明日は始発で向かうので、朝4時起きです。
規制(D社)がかけられていなければ
リアルレポートしたいと思います。
では、失礼致します。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:15:19.37 ID:8JlyA7SW0
YS11は駐車場の片隅に露天で展示してたよ。

展望ラウンジは3箇所あって人数はかなり収容できそうだがガチの撮影には使えない。
コンデジなら柵の隙間から駐機しているのを撮るくらいはできるが、
万歳してもクリアできない高くて太い柵になってるのと、
建物で遮られてないのは右方向だけでアングルはかなり限られる感じ。
柵が低くてカメラマンが集まってた場所は
空港建物のせいで左側が全く見えない。

タッチアンドゴー撮る人は空港周辺のスポット探した方がいいな。
それと上にも書かれてるが、PM2.5なのか晴れてるのにかなり霞んでるな。
撮影には問題なさそうだが、青空が灰色がかっている。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:19:21.17 ID:K4v63VFX0
阿鼻叫喚の悪寒
オンタイムは朝の成田出発くらいかもよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:26:32.69 ID:tImxG/T50
成田組だが、TGLの時滑走路裏の道行くの無理だろうな
他、帰りチェックイン時間間に合う、徒歩で行ける場所無さそうだし
大人しく眺めるだけになりそうだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:49:26.23 ID:Rs7Dk33p0
さよならチャーターフライト  NH2001便
熊本遊覧フライト       NH2014便
タッチアンドゴーフライト   NH2051便
さよならフライト       NH2052便
みたいいですよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:59:45.36 ID:zY2NNfRH0
福島でブレーキオイル漏れの情報が上がってるがどうなん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:10:01.29 ID:NOE39MQx0
福島空港から撤収。2回の着陸とも脚出してローパス後に着陸というサービス?ぶりに興奮してる人多数。晴天で特に2回目はいいショットを撮れた人も多いじゃないかな、
西日本のナンバーのクルマもちらほら。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:07:53.31 ID:WDzG1ptn0
今日明日の投入、8961なんだって?
8960が明日の熊本往復で退役って情報あったんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:15:08.61 ID:NavNO7a90
チャーターフライトの成田のオープンスポットでの撮影って期待できるかな?
近くで撮れる滅多にない機会だけど、どんな構図を狙えばいいかな?
コンデジなんだけど、、、
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:11:54.94 ID:ufCjscnA0
ドライブがてら熊本空港来たけど、駐車場8割埋まってるわw

明日はヤバいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:15:36.45 ID:0I+9LYQH0
JALjジャンボの時、成田のオープンスポットで、
金網にへばりついて撮影できました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:21:43.00 ID:bDOxtOcB0
先ほどリムジンバスで成田空港いり。
第二ターミナルから第一に向かうときに第一の結構手前に冲止めジャンボ発見。
第一展望デッキからは全く見えませんでした。
成田詳しくないからこれ以上の説明できないです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:43:57.89 ID:K4v63VFX0
さくらの丘&山
誰かおるか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:45:00.83 ID:I37z0Y3w0
>327
ちょっと前は満車って情報あったので、早朝行けば何とかなる・・・かな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:30:41.48 ID:8JlyA7SW0
>>331
何が何でも車で移動しようという人達で明日は渋滞になる。
駐車場が空いてるか以前の問題だよ。
バスも定時に着けるとは限らないから、できるだけ早く行動するしかない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:41:50.04 ID:2BshLt/l0
>>325
8960が明日退役って情報は前からあったような
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:50:33.42 ID:K55brs+eI
明日関越自動車道混むとやばい
乗るのに間に合わなかったらどうちよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:02:32.30 ID:do5cG3zp0
>福島遠征の方々
混み具合はどれくらいでした?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:22:20.34 ID:QqCzrEis0
>>236
福島に行って来ました。
真下からの747の画像
http://imepic.jp/20140315/824510

機体見学&写真撮影会の様子(画像を小さくしてます)
※プライバシー保護により、画像を編集してます。
http://imepic.jp/20140315/832780
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:47:55.74 ID:JqVL7g6CI
結局オイルリークの件は解決したのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:53:39.03 ID:QqCzrEis0
>>335
沢山の人でごった返している状況を覚悟して行きましたが、
思ったほどではありませんでしたよ。
肌寒かったですが、天気に恵まれ良かったです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:53:45.16 ID:yMqh4tgF0
初めて福島空港行ってきた。ANAの747のイベント結構良かった。
でもどうせなら、ジャンボを駐機するスポットの右のスポット使わないんだし、そこまでエプロン立ち入りの範囲にしてくれたらもっとよかったな〜って思った。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:10:19.28 ID:EZuhq3SR0
福島で747のフライト直前に到着した大阪便が
まるでおもちゃのように見えてしまった(笑)
http://imepic.jp/20140316/004680
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:16:50.61 ID:nnYc+ZMf0
今夜、8961は成田、8960は羽田で宿泊?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:48:01.80 ID:cbpovTLn0
>>339
間近まではいけなかったってこと?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:49:48.33 ID:g4q/K10J0
>>342
エプロン内はエプロン内だけど、そんなにいうほど近くない場所だった。
スポット2個分くらい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:28:21.21 ID:zZiaCEbB0
>>301
よう、俺w
あれは惜しかったね…
せっかく136便はR1にもPBB取り付けだったのに…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:27:21.48 ID:axdEAohu0
おはようございます、皆様。
これから成田空港に向かいます。

ところでD社スマホは規制の対象でしょうか?
レポートしたいと思うのですが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:48:43.27 ID:D9dO590n0
福島は西側の滑走路ほとんどに沿う斜面がよかった。
滑走路のすぐワキまで近づけるし、斜面の上だと、ランディングを見下ろす感じ、
遊覧飛行のランディングは西陽でばっちりだったな。寒かったけどw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:03:25.52 ID:6ZZPkQsY0
>>340
ポンQ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:10:49.26 ID:uie/BvPC0
誰か昨日の写真のUPよろしく
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:34:49.51 ID:17XX4lBb0
>>345
昨年秋からずっとだめぽ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:46:20.88 ID:17XX4lBb0
成田IC出口渋滞ワラタ
ソースはGoogleMap
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:30:43.23 ID:Sx0o681G0
熊本空港到着。空港駐車場はまだまだ空いてます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:48:13.17 ID:bKAA8noa0
>>351
早すぎだろwww
今の時間なら、近くの民間駐車場がよくねーか?

送迎車付きで1日390円だし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:51:44.08 ID:URBTkrMD0
遊覧飛行に乗るとき、脚立預けられないので車に戻って積む予定なんです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:52:03.54 ID:0JCtAEUtO
今成田のホテルで、もうすぐ空港に向かいます。

熊本のタッチダウンの見学、レンズは300あれば足りるかなぁ。
重いから500はロッカーに預けて行きたいんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:08:37.80 ID:okjJHhbAO
折角の機会なんだから、持って行けば?
体力作りにもなるし現地で後悔しても遅いよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:15:58.27 ID:0JCtAEUtO
>>355
そやね,
無くて後悔するなら、有って後悔した方が良いね。

成田2タミから1タミへの移動中、バスの車窓からジャンボが見えた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:19:47.15 ID:bKAA8noa0
かなり込み合うから、三脚立てられるスペースはないと思うわ

500羨ましな。300しか持ってないから大した写真撮れそうにないw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:45:03.92 ID:bKAA8noa0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up289960.jpg

曇ってたけど、太陽覗いてきた。
天気も良くなりそうよ

そろそろ出発しますー@地元組
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:55:40.56 ID:0JCtAEUtO
>>357
500と言っても、シグマのズームです。

私にとって、ジャンボに乗れる最後の機会なんで、窓無し席ですが、楽しんできます。

成田の搭乗口、さながらカメラの品評会になってますw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:14:12.59 ID:7EWMeUeT0
>>343
昨日はスポット下、電源車の直ぐ後ろから撮れたじゃん。遅レススマヌ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:14:55.98 ID:9Klbjinz0
見送り出撃
湾岸幕張PAマターリ中
成田外野状況送レ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:32:05.88 ID:JwvAPmVx0
熊本のスポットどこ?沖止め?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:44:58.74 ID:F28NgHDz0
天気よさげで良かったな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:56:21.66 ID:/RzO6gSz0
熊本の外周は、どんな感じ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:04:11.70 ID:N0UE1rzT0
路駐がズラッといます。10時にはキツキツになりそうかな?@空港展望デッキから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:23:49.19 ID:j7aY/CZM0
成田まもなく出発?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:35:26.95 ID:4EMGlfPV0
ラジオ合わせて変えられる?
在日多々、熊本空港チェルノブイリ焼き鳥営業迷惑。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:54:23.14 ID:F28NgHDz0
成田の展望デッキ凄いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:09:18.86 ID:BvnrF+rE0
遊覧組でこれから熊本空港に向かいます
空港周辺の渋滞状況どうですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:43:34.13 ID:/s50+hVr0
便名は何?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:47:54.56 ID:F28NgHDz0
>>370
>>322みたいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:05:21.89 ID:4SIQ+X5c0
展望デッキは人が満遍なくフェンスに張り付いてます。向かいの道路も路駐で一杯です。
駐車場、道路は見えないので分かりません><
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:37:09.26 ID:QY7RjEKV0
もうそろそろか

ANA2001 東京/成田(09:40)〜熊本(11:35)
ANA2014 熊本(14:20)〜熊本(15:40)
ANA2051 熊本(16:10)〜熊本(17:10)
ANA2002 熊本(18:00)〜東京/成田(19:40)

http://www.traicy.com/archives/8292852.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:43:19.22 ID:fnwNx2IY0
ただいま747到着、国際線スポットへ
375植野@中卒 息子は東電社員:2014/03/16(日) 11:51:40.49 ID:zzfBkuja0
そして、そのジャンボ機は迷走飛行をして飛行ルートを大きく外れて、群馬の方に・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:02:51.20 ID:3eNafqTz0
とりあえず熊本空港到着です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:04:58.82 ID:3eNafqTz0
プレミアムクラスでしたので、
気軽なく撮影できました。
機長席はスタッフ専用となっていました。
撮影のたびにたったりカメラマンになったりと
大変そうでした。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:06:53.66 ID:ymsOEMyD0
遊覧飛行して戻ってきたらMH370便ってオチは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:13:25.11 ID:3eNafqTz0
成田空港離陸前に十分時間があり、
機内撮影は結構ゆとりがありました。

また通常より低い高度で飛行でした。

これから熊本空港国際線ターミナル
2階にて制服撮影会・機長座談会です。

まとまりのない文章ですみません。
では、失礼します。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:17:43.77 ID:3eNafqTz0
着陸時に見えましたが熊本空港滑走路は
車と人が列をなしてました。

今はイベントのため待機中です。

写真は後日アップします。
(Dなので携帯から書き込み出来ない…)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:19:38.74 ID:K0jToR6X0
いいなぁ、あたしもジャンボ機乗りたかったなぁ
凄い羨ましい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:21:55.54 ID:3eNafqTz0
弁当は恒例の747蒲鉾と747箸置きがついていました。
あの両は朝飯ですね…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:29:11.03 ID:+9OTjo+M0
遊覧フライト受け付け長蛇の列
名前マ・ヤ・ワ行大杉
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:37:41.47 ID:3eNafqTz0
熊本空港国際線2階ホールで撮影会をしていますが
さすがジャンボ機ですね。
人数が半端ないです。

制服撮影会はスタッフの的確な誘導と皆様の
ルール遵守で順調に進んでいます。

ABCですが、
A(黒) 普通席後方
B(青) 普通席前方
C(白) プレミアムクラス+2階席
となっており、当時配布のステッカーで
区別していました。

今からAグループの撮影会が始まった
ところです。

しかしANAのテーマ曲聞き飽きました。
会場に入ってから永遠に流れているので…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:41:18.27 ID:fnwNx2IY0
遊覧フライト6番搭乗口待機中、747の真横なので写真撮りまくり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:43:50.28 ID:3eNafqTz0
使用機体はJA8961です。
成田空港は沖止め
熊本空港は国際線ターミナルです。
熊本空港での放水はなかったです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:44:08.99 ID:fnwNx2IY0
遊覧フライト記念品は

ポストカード、登場証明、くまモンちらし、ボールペン、ANAマグカップ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:48:09.07 ID:3eNafqTz0
フライトチャーター往路記念品は
ステッカー、弁当、ハガキ、搭乗証明
でした。

他に質問ありましたら、空き時間に
わかる範囲で答えたいと思います。

以上、よろしくお願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:54:54.43 ID:QY7RjEKV0
>386
遊覧フライトの後に放水だそうです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:59:50.11 ID:oX8ExFzl0
>>389放尿に見えた ジャンボに乗りたいジャンボとセックルしたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:00:44.09 ID:oX8ExFzl0
誤爆失礼ww
392植野@中卒 息子は東電社員:2014/03/16(日) 13:02:46.04 ID:yN85UuAK0
これはダメかもわからんね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:05:45.15 ID:oX8ExFzl0
>>388マニアじゃない若くてきれいな女性の参加はいますか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:14:27.10 ID:3eNafqTz0
意外と夫婦や親子が多かったです。
プレミアムクラスの夫婦はフライングか?
どうみてもマニアではないし…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:31:50.50 ID:EguhJyw70
空港の現場はこんな感じなんだろw

http://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:39:29.07 ID:fnwNx2IY0
移動始めました。待合室は話し声以外は静かです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:44:08.99 ID:1i4JL8NUO
>>388
成田→熊本の飛行ルートはどんなかんじだったんでしょうか?
瀬戸内海上空を飛行したのでしょうか?
定期便の羽田→熊本と同じようなルートなのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:46:35.44 ID:3eNafqTz0
機長講話&抽選会終了

タオルセット 10名
リカちゃん&チョロQ 5名
4/14メンテナンスセンター招待 1組2名

でした。


熊本チャーターフライト準備か
ジャンボ機は国際線ターミナルから
国内線ターミナルに移動されました。

では、これから自由時間なのでブラブラ
してきます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:47:55.75 ID:fnwNx2IY0
すごい!

機長が操縦席上の窓開けて帽子を振ってくれました。
その時ばかりはみな興奮
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:48:51.41 ID:3eNafqTz0
>>397
富士山北側→名古屋市北側→瀬戸内海→大分
といったルートでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:08:51.11 ID:mvR6/FVn0
楽しそうだなぁ。うらやましい。

余裕ある時でいいので、レポートヨロ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:26:55.66 ID:uHHy4V9SO
フライト客用のデッキどこだ?何も区切ってないみたいだが?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:12:16.14 ID:t0xSJ46N0
JA8961は今日で除隊、最終便はJA8960
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:15:34.02 ID:okjJHhbAO
>>402
滑走路向かって左の階段上がった所
もう前列埋まっている
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:16:18.30 ID:lQMyfDH30
熊本遊覧飛行離陸(30分遅れ)していきました。
デッキの空港側は人で満員です。
滑走路対岸も車が列をなして駐車中です。

とりあえず昼飯&土産購入&YS-11に
いってきます。

成田空港のwifi&D社スマホでは書き込み
出来ないので、成田空港到着以降の
レポートは自宅に戻ってからにします。

では、失礼します。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:16:50.11 ID:V5r9p8qI0
福島、到着時にローパス、遊覧着陸時にもローパスでした。放水はなし。まさか客乗せてローパスするとは思わなかった。明日の熊本も期待してるぜ。撮る人も乗る人も楽しみましょう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:22:00.87 ID:lQMyfDH30
熊本空港内連休中の羽田空港並に人がいる。
一部の一般人は?という感じだった。
朝4時起きの疲れが大分来ている。
マジで眠い…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:30:32.22 ID:t0xSJ46N0
>>403
訂正報:JA8960は3/14退役、最終便はJA8961(機長の手違いだったらしい)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:21:14.57 ID:mHH3WSSm0
プレーンモデル…ありがたいのですが
タッチ&ゴーを見るには邪魔。
できれば帰りの成田空港で渡して
欲しかったです。
しかも受け取り時間は17時まで…
少しは配慮して欲しかったです。

先程遊覧飛行が着陸しました。
(放水も実施)
スケジュールの遅れから
タッチ&ゴーは16:50前後との
事です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:47:18.15 ID:26ub1yGK0
遊覧フライト、急に乗らない人が出た事もあり、出発30分遅れでした。
放水は機内から見ても綺麗でした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:51:57.44 ID:zp2XdNCA0
遊覧飛行、先ほど乗り終わりました。
2階席の方は大行列で大変だったでしょうが、1階は終始和やかにフライトできました。
譲り合いが多く見られ、特にエンジンと空が撮れる非常口付近は
一人数枚で交代しながらの撮影でした。
皆様、ありがとうございました。

コースは天草、阿蘇上空でした。最後の放水は盛り上がりました。
では、タッチアンドゴーの見学に移ります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:55:27.34 ID:zp2XdNCA0
やや霞んでいましたが、地上はよく見えました。
雲海が見事で、多くの方が席を移動しながら撮影されていました。

そんな中でも、着陸が近づいてベルト着用サインが着くと一斉に座席に付いて
非常に訓練された乗客でした。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:06:37.97 ID:Ko6dB3rm0
タッチアンドゴー開始
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:26:14.40 ID:zp2XdNCA0
タッチアンドゴー終了
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:32:01.31 ID:89kt/0uB0
>412
でもデジカメとか使ってるやつらもいました

タッチアンドゴー1回のみ?時間押してたからな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:34:06.22 ID:okjJHhbAO
JA8061乙
TGL1回だったけど、最後に貴重な体験させてもらった。
417397:2014/03/16(日) 17:35:23.98 ID:1i4JL8NUO
>>400
レスd
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:55:28.81 ID:mHH3WSSm0
>>411
成田〜熊本も同じ感じでした。

タッチ&ゴー終了しました。
専用スペースはあきらめ、普通にデッキで
見ました。
これから成田空港に戻りますが…

保安検査場が大行列です。
恐るべしジャンボ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:01:54.80 ID:azBsC9Eo0
スケジュールが遅れ熊本空港18:30発の予定です。
しかしこの行列が30分で終わるのだろうか…

熊本空港職員と話す機会があったのですが、
お盆のピークでもこんなに混雑したことは
ないと言ってました。
だけど、皆さんルールを遵守しており
特にトラブルは起きていないとの事でした。

では、引き続き並びます。
(まだ入口まで到達していない…)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:04:09.79 ID:azBsC9Eo0
これから書き込み出来ない環境と
なりますので、一旦レポートを終了します。

まとまりのない文章ですみません。
見て頂きありがとうございました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:12:07.26 ID:0JCtAEUtO
今朝、レンズで500を持ってくるか悩んでた者ですが、持ってきて良かったです。
勧めてくれた方に感謝です。有り難う。
成田までの帰りのフライトが、ANAのジャンボに乗る最後になります。
来て良かったです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:13:27.05 ID:zp2XdNCA0
タッチアンドゴー終了後、展望から降りるのも大行列

お子さん、家族連れ大勢いました
大望遠はほとんど男だけど、カメラ女子もたくさんいましたね
機内撮影もコンデジ・タブレットの人と、一眼とで半分くらいでした。
時間は大幅に遅れましたが、皆さんお疲れ様でした。
まだ大勢の方が夕日とジャンボを撮るために残っていると思います
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:13:28.12 ID:YCYNthBJ0
>>420
レポ乙。雰囲気が楽しめたよ。

>>421
乗り納め乙と言いたいところだけどまだチャンスはあるよ?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:18:33.26 ID:okjJHhbAO
熊本空港6番搭乗口並び中
18:30出発無理じゃないかな?
747の横にいるけど、夕日が当たっていい感じ
帰ったらUPします
いやー、楽しかった
スタッフ各位、参加された皆様ありがとうございました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:27:22.96 ID:zp2XdNCA0
成田組の方は、模型がとても大きくて大変そうでしたね
ヤマトの窓口から発送してる人がいました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:40:55.17 ID:Ko6dB3rm0
まだ飛ばないのかな・・・寒くなってきた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:51:12.76 ID:gdHR6Tg40
タッチアンドゴー1回だけとかショボいにも限度があるなw
期待外れもいいとこだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:44:45.14 ID:OpHSdnnV0
タッチ&ゴーの直後、翼振ってくれました(^-^)/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:18:30.76 ID:F28NgHDz0
無事成田に着いたみたいだね。
お疲れ様。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:36:39.41 ID:okjJHhbAO
成田着
約90分後に羽田へ回送との事

皆さん、お疲れさまでした
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:19:21.83 ID:bUUFL2Eb0
熊本市中央区から空港に向かい、3Fデッキに14時頃到着して見ていました。

遊覧飛行の着陸は、追い風で熊本市側からで、少しビックリしました。完全逆光。
タッチアンドゴーは、1回でしたが3000mあるので、余裕の感じでした。

脚立持っていかなかったので、なかなか撮影が難しかったので、もっぱら生音を楽しみました。
ワンカットだけ、脚立を借りて撮影することができました。

マニアだけかと思っていたけど、家族連れも多くて、和やかな雰囲気でした。
熊本城築城400年のブルーインパルス以来の地元での航空イベントでした。

18時過ぎの夕日が綺麗だったので、定刻に成田向けになれば、いい写真が取れていたかも?
満月でからめた写真がとれたかも?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:44:21.29 ID:oiwjGTeI0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:54:40.84 ID:okjJHhbAO
>>432
キャプテンの無茶ぶり笑いましたね

俺もアップしたいけれど、フィルムなのですぐには出来んw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:28:58.45 ID:uie/BvPC0
成田に戻ってきました。

皆様、お疲れさまでした。私のとりあえず手元UPできるものは送ります。

http://i.imgur.com/FxdpLbf.jpg
http://i.imgur.com/1QEJKWz.jpg
http://i.imgur.com/c6lBNfr.jpg
http://i.imgur.com/Jr3eniT.jpg
http://i.imgur.com/O953BKf.jpg
http://i.imgur.com/bKCXWlG.jpg
http://i.imgur.com/Y6qjhLT.jpg
http://i.imgur.com/2k0k52p.jpg

皆様、良いのありましたらUPお願いよろしくお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:29:29.54 ID:ShDRgJRlI
成田ランディング完全自動着陸したのがよかったね。うん。
一日共に過ごしたキャプテン達が最後にコックピットから手を振っていたのが感動した。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:06:06.96 ID:Y8fDqhmg0
>>431
俺はまさに空港南東側から夕日からめたショットを狙ってたんだがねぇ。
まあ予想はしてたけど、案の定酷い遅延でタッチアンドゴーも1回きりだったし。

やけくそで夜間撮影したら、
想像以上に早く高度を上げたせいで見事に満月とからんでくれたw
ほんとにやけくそだったんで、画質は糞だけどねorz
http://fast-uploader.com/file/6950534070122/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:06:16.91 ID:0JCtAEUtO
無事成田から帰宅しました。

>>423
まだ乗りたいのは山々なんですが、仕事の関係で時間が取れないんです。
なので、今日が最後と決めて、楽しんで来ました。
成田に着陸した時、ちょろっと涙が出たのは内緒ですw
438436:2014/03/16(日) 23:14:43.77 ID:Y8fDqhmg0
やたらファイルサイズがでかいことにupしてから気づいたんで手直し
http://fast-uploader.com/file/6950534780466/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:16:08.74 ID:CXt69ZXU0
>>434
おつかれ!
機体番号が映っている画像はありませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:27:53.21 ID:17XX4lBb0
皆さん乙
今朝の成田出発は10分以上早まったみたいだね
みんな行儀が良かったのかな?
俺は成田の博物館で撮る算段だったんだが
今日に限って早めに開けたようだ
本来なら10:00開館でギリだったんだがこれで助かった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:30:23.23 ID:Ygf49cgI0
>>440
本日も定時運航にご協力頂きありがとうございますw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:32:07.97 ID:CXt69ZXU0
成田、熊本での見物人の雰囲気が分かる画像UP願います
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:43:25.80 ID:5U+SPvIS0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:48:36.37 ID:axdEAohu0
先程戻って来ました。

復路は熊本空港18:59→20:30成田空港で海洋ルートでした。
成田空港では自動装置での着陸を実施し、XXスポット(←メモし忘れ)到着でした。
外が暗い事もあり、特別な対応はありませんでした。
但し出口に向かう通路で往路で使用した横断幕が展示されていました。

復路記念品は恒例の印刷クッキーでした(+ドリンクサービス)。

何故か復路プレミアムクラスでは2名不足(往路のみの参加)でした。
復路艦長席に座ったANAセールスの人によると、今回のフライトチャーターが電話殺到&当日中に完売&キャンセル率1割未満とは予想していなかったとの事です(いつもの初日の出フライトと同じ感覚で考えていたとの事)。
半分埋まれば良いと思ってこの価格設定にしたらしいです。

また、初日の出フライトはキャンセル率3割〜4割なので今回もそのつもりでキャンセル待ちを受付しだそうです。
その為、キャンセル待ちで終わった人がかなりいたようです。
これなら複数日開催すれば良かったと言ってました。

ちなみに復路熊本空港出発前に夕食を購入しようとしたところ弁当・サンドイッチ・おむすび類全て売り切れ(昼過ぎに完売)でした。
昼食大盛にして正解でした。

質問ありましたら、わかる範囲で答えたいと思います。

これで報告を終わります。
つたない文章ですみませんでした。
では、失礼致します。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:54:24.18 ID:A0WZkWi30
>>444
復路にいなかった2人って例の夫婦(カップル)でしょ?
抽選会あたりで、セールスが2人にメモ見せながら話しかけてて、終わって国内線ターミナル移動した時点で記念品持ってた。
なんであの2人は参加したのか?
しかもプレミアムクラスに。
マニアな人間からしたら、とても微妙。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:59:48.23 ID:oiwjGTeI0
>>433
帽子ぶんぶんで一気にテンション上がりましたね
あれは動画で撮っておくべきでした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:12:07.65 ID:iVB9L80X0
>>443

参加お疲れ様でした!
熊本空港のデッキからの写真が自分の画角とよく似ている。
もしかしたら近くだったのかもしれないですね。

場所を譲り合ったり、記念品取りに行くので場所を見てもらったり和やかな雰囲気で良かったです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:17:54.39 ID:GVWdt/5q0
唯一、がっかりだったのは熊本での案内。歴代CAの撮影会ってそんなに多くの人は期待していないでしょ。しかも司会者は成田を羽田と誤り、訂正なし。
そのあとの写真撮影も整理が全くできてなかった。関係者が頑張る中でこういう事があるのはとてももったいないことです。
全日空は今日の反省をしてイベントをしっかりこなせるようになってください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:21:57.79 ID:8bypxJdn0
>>436
熊本出発はこんなに遅くなったんですか?お疲れ様でした

空港側はタッチアンドゴー終了で大勢帰って、狭い通路が牛歩状態に
成田組の展望ラウンジは、ものすごい人だかりに見えて
遊覧から降りてすぐ展望スペースに向かいましたがとても近寄れませんでした

柵が低い特等席だったようですね、あそこは
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:24:43.86 ID:pOIyy+WY0
>>445
もっとkwsk

ちなみに、今日のコックピットクルーは誰だったの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:41:39.27 ID:+8JdBgNi0
チャーター組お疲れさまでした。
>>443さん
>>447さん
放水のところとか完全に同じラインにいたようです。
もしかして最前列にいた人かな?私は後ろの方にいました。
とてもとても楽しかったです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:42:05.99 ID:dIl1LNXJ0
素朴な疑問?
引退した747-400はどうするんだ?
解体?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:44:26.12 ID:Rab9NeIW0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:56:50.60 ID:C+AHJ7mR0
早速モデルプレーンが出品されている。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h186475905

こいつ今回のツアーをタダにしようとしているな。
何とかして潰したいのだが…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:58:00.67 ID:dIl1LNXJ0
>>452
海外の航空会社に売るのではないかな?
まさかヤフオクに1円〜出品!
落札から1週間以内に引取限定だったた笑っちゃうけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:00:33.13 ID:dIl1LNXJ0
>>454
誰も入札しないからほっとけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:03:00.00 ID:4xV5gCA30
http://youtu.be/pUCBQ-f9pjA
これ撮った人の近くで見てたと思う。生まれて初めてタッチアンドゴーを見た!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:28:12.94 ID:C+AHJ7mR0
>>449
記載しました通り熊本空港出発は18:59でした。
成田空港→熊本空港迄は順調だったのですが
熊本遊覧飛行の出発に手間取ったのと、
丁度定期便発着時間に重なり30分延発送と
なりました。
その後の成田空港行きも熊本空港での
保安検査に時間がかかり、雪だるま式に遅く
なりました。
(皆さん最低一つは大きな荷物が追加に
なりましたので…おかげで機内では荷物棚の
争奪戦が起きていました)

>>445
その若い方です(中年夫婦は往復ともいました)。
ANAセールスの人によりますと、時間の都合で
キャンセルせずに片道参加の人が数名程
いたとの事です。

写真は他の方が掲載して下さっていますので、
そちらを参照してください。
(私のはコンデジとスマホなので…)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:36:02.50 ID:kvzFAHgKI
早速売り出すとはクソ野郎だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:40:07.62 ID:C+AHJ7mR0
そういえば復路熊本空港で保安検査場を抜けて
搭乗口に向かう途中、大きなぬいぐるみ
(緑の髪をしたキャラ…多分メロンだったと
思います。ミクではありません)をかかえた
イタイ男(20代前後と思われる)とすれ違い
ました。
はっきり覚えていませんが、黒っぽい袋を
下げていたので、もしかすると搭乗して
いたかもしれません。
誰か目撃していません?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:17:27.35 ID:lrHwBjDO0
>>442
T/G頃の滑走路エンドはこんな感じでした。
近くにはテレ朝のスタッフも居て、映像は那覇ー羽田が終了してからまとめて使うだろうとの事。http://i.imgur.com/bihsz8e.jpg
http://i.imgur.com/1gmMMpU.jpg
http://i.imgur.com/ND7bqKi.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:01:38.95 ID:elHITk0U0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:16:59.13 ID:rYaTtNlT0
痛い奴といえば、チェックインカウンターや搭乗口、機内、ロビーいたるところで
無理難題をANA職員に要望してた奴がいた。
搭乗証明書を複数枚くれだの、ここからじゃ機体が見えないから移動させろだの。
すごかったよ。職員も呆れてた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:21:31.18 ID:BcZ6FtcT0
そういやツアーには日テレが同行してたな。
タッチアンドゴーの時に日テレに絡んでた一見態度でかいディレクター風の男がいた。

あと、子供と合わせて四人家族がいたよ。
人数分の記念品もってたから、最低28万かかってるってことだよな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:22:42.00 ID:LH9dLd9hO
ちょこちょこ痛い奴見かけたけど、概ねマナーは良かったんじゃないかな
展望デッキが罵声大会にならなくてひと安心
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:15:25.53 ID:kvzFAHgKI
なんか俺の後ろの後ろの隣の席終始空席で、俺の後ろの男が荷物ずっと置いてて、お土産も二つ持ってたんだけど、もしかして転売目的じゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:59:53.90 ID:orCP/7O10
>>443
>>447
うp乙

放水の画角が俺と全く同じだ
お隣さん、お近くだったかもね
またどこかでお会いしましょう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:31:01.24 ID:Zxlv+bd/0
チェックインカウンター付近で、キモオタが関係者に機内向けに掲げている横断幕が見えないから移動させろって文句言ってたな

離着陸態勢時にカメラ回してるBBAもいた。自分勝手で危険な行動は止めてもらいたいと思った

主催者側には不満なかったけど、やっぱり参加者にこんなのいると後味悪くなるね

良心的な参加者の皆さん、お疲れ様でした。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:41:20.06 ID:pB54tfTT0
>>443
ウォーターアーチの画像嬉しいです。
自分は遊覧に搭乗していたので外から見れないので^_^;

T&Gの時は展望デッキを諦め
駐車場にレンズを取りに戻り国際線ターミナル横より取りました。

デジカメ板にUPしましたので転載させて貰います。
飛行機写真スレ〓第70便〓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1389019554/896

http://appdc.orz.hm/up/download/1394977149.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1395014107.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:55:40.66 ID:vZYuoBf/0
撮影地では喧嘩もあったそうで…
エアラインオタは鉄オタ化してきてるね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:20:11.86 ID:Rab9NeIW0
撮影現場はこんな感じだった

http://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:22:35.03 ID:NZi1dxjF0
> エアラインオタは鉄オタ化
それは少々違うな
普通に撮る分にはエアライン系は鉄に比べて
元々撮影の自由度が高く競合も回避しやすい
それが難しくなる程集まると鉄の条件に近くなる
それだけのことだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:06:29.55 ID:pOIyy+WY0
ていうか、そもそも鉄と兼業が多いから…
某有名カメラマン然り…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:11:57.12 ID:NZi1dxjF0
そこは踏まえた上でだけどな
民度そのまま条件で振る舞いも変わるってな話
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:33:38.64 ID:8fS8up70O
最近は鉄ヲタが撮るもんなくて747撮ってるからじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:38:26.29 ID:GfCTBQMH0
NRTたのしかったー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:29:01.78 ID:nPY05+c/0
NTRに見えた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:50:53.66 ID:NZi1dxjF0
>>475
いすみ鉄道のタラコ撮って
アクアライン渡って浮島で747撮るのが最近のトレンド
ソースは俺
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:03:19.18 ID:CplGWzoE0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:34:28.71 ID:g2rFXPEj0
>>470
いやいや、世間一般からしたら乗り物ヲタ自体がドングリの背比べレベルで大差ない。
ただ鉄ヲタの基地外をマスコミやネットが取り上げるから鉄ヲタだけ群を抜いて酷く見えるだけ。
実際あらゆる乗り物ヲタク兼任してる俺からすれば一番酷いのはモタスポヲタ(≒車ヲタ)だな。
サーキットじゃ撮影マナーや席取りとか酷いし斜陽傾向とされてるから新参とかへの排他的雰囲気が半端無い。

鉄道や飛行機なんてマスコミが定期的に取り上げるし社会的恩恵や地位はあるからモタスポヲタみたいな別の意味での排他的且つ異様は雰囲気はないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:42:54.35 ID:kvzFAHgKI
>>408含めて機長が間違えたって言ってるやつ多いけどしっかり機長は機材変更で8961になって、今日(3/16)退役と言っていたのに、
話を聞いていないのか、国語力ないバカなのかがガセながしててうざい。
Twitterにもいたわwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:47:18.91 ID:NZi1dxjF0
カワセミ狙いで公園の池取り囲んでる常連らしき爺集団なんてのも
他人を機材で値踏みしたりちょっと入り難い雰囲気あるなw
まあどこもお互い様ってことで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:02:08.13 ID:rRep4Gen0
成田のさくらの山で撮影したのですが、
空いている場所があったので、そこに入って撮ろうとしたら
「ダメですよっっ!!」と怒られました。

飛行機撮影してまだ4年ですが、初めてこんなこと言われて
「あなたの場所ですか!ケチ!!」と思わず言ってしまいました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:09:04.63 ID:RRaYAUkMO
ジャンボがなくなって沖縄に行くのに乗る機種のバリエーションがなくなってつまらんのお。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:14:32.93 ID:GuaZfVFb0
今日、那覇行きの747のプレミアムクラス乗ったら思い出作りのオタで満席でした

前半異様にはしゃいでいたひとりのオタが酒飲み過ぎで撃沈してしまい
那覇着陸時に自分でシートベルト締められなくてCAに締めてもらってた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:37:43.56 ID:sj7F/DTh0
それにしても、最後に残ったのがJA8960じゃなくて良かったな。
JA8960って最後の数機の中では一番外観が痛んでて見るからに老兵て感じだったから。
まあ欲を言えば比較的痛みの少なかったJA8965を最後まで残して欲しかったが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:02:00.59 ID:Vt1ueaq+0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:07:54.18 ID:elHITk0U0
JA8960は鉄ヲタ的喩えで言えば
EF62 54みたいなものか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:11:36.18 ID:VzP+4BOR0
退役日までこんなに働かせて逆にラストフライトまでしっかりトラブルなく飛べるか心配になる…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:12:14.24 ID:GVWdt/5q0
今日気がついた。さよならチャーターのお弁当の箸が入っていた中のメモ、一つ一つ直筆メッセージ入りなんだね。びっくり。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:46:39.05 ID:lNGDt2mt0
>>488
なんでわざわざ鉄道と絡めるのか?わざわざエアライン板に書くことか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:49:33.01 ID:uPUt/OLo0
祭の あとの 寂しさは
嫌でも やって 来るのなら
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:53:06.94 ID:sMfUo3I90
そういえば、昨日の朝、NH641で熊本に行く前、2民デッキからJA8960がSPOT321か322に右側面を見せて泊まってた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:53:16.87 ID:g2rFXPEj0
>>490
名刺サイズぐらいの翼とエンジンの写真の奴か
確かにペン書きで多少擦れてるし直筆みたいだな

搭乗記念グッズのオリジナル3Dポストカードってどれの事だ?
そんな感じのもの入ってなかったんだが・・・。逆にマグカップの記載ないよな?
もちろんグッズ受け取ってから自宅帰るまでキャリーバッグに入れたから落とす事はない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:55:11.47 ID:Po5zqVEf0
チャーターフライト段取りさえよければというのが残念

抽選会を機内で行う、収納ラックの奪いあいの原因の土産物は成田で渡すとか
講話とCA撮影会とYS見学を色ごとにローテするなど

もっと言えば出発時のバスの手配時点で段取りの悪さが見える

でも744の機首上げたランディング後のタキシングは見ものだった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:10:23.78 ID:PFJg23qo0
>494
B747の写真が載っている透明な封筒のやつです。左右に動かすと
3Dに見えるタイプのカードが3枚入ってました。マグカップは全くB747
関係無くて残念感MAXです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:15:20.58 ID:g2rFXPEj0
>>494
写真ぅpしてくれると助かるが・・・。

だがどう考えてもそれっぽいの無い。まさか入れ忘れ?
こういう場合って問い合わせたらちゃんと対応してくれるのだろうか・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:27:16.31 ID:kvzFAHgKI
>>487
ごめん書き方変だった
JA8960が3/16で退役とな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:29:47.25 ID:kvzFAHgKI
正直思ったのが最前以外は極力前の座席のしたに入れろと思ったわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:03:27.32 ID:sj7F/DTh0
>>495
確かに残念だった。
大幅な遅延もさることながら、それによる影響でタッチアンドゴーが1回きりだったのがね…。
スケジュールでは1時間確保してたのだから、JALの時みたくローパスも含めて複数回やる予定だったはず。
俺は空港外周道路にいたんだが、1回きりで終わって周りの空気が「し〜ん」ってなったw

ただまあ、段取りよくしてもどうしようもないと思うぞ。
そもそもあのハードスケジュール自体が無理だったんだよ。
熊本のチャーターフライトと遊覧フライトは別々の項目だったから、
俺は一番最初に見た時は違う日に実施するもんだと思ったくらいだし。

747って500人超の乗客だから、
イベントでも何でもない時でも繁忙期なら1時間近くか若しくはそれ以上の遅延なんてザラにあった。
むしろ、これだけのイベントでこの程度の遅延で済んだのは褒められるレベルじゃないだろうか?
まあ>>444の書き込みにあるように、ANA側の見通しが甘かったのは確かだろうけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:10:33.43 ID:gr21qYyJ0
>497
こんなやつです。ちなみに自分は遊覧飛行組みです。
ttp://fast-uploader.com/file/6950620919710/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:14:43.50 ID:g2rFXPEj0
>>501
やっぱ見当たらない・・・。問い合わせてみるか

まあイベント自体には良い悪い色々あったけどイベントあった事自体良かったよ。
なにより最高だったのは天気。熊本はガスってたけど成田の沖止めはずっと見ていたい程だった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:53:26.28 ID:C+AHJ7mR0
>>463
必ず出没しますね。
どこら辺にいました?
(機内で隣になった人は悲劇ですね。窓側の人に場所かわれとか言ってそう…)


>>495
そんなに騒ぐほど段取り悪かったですかね?
むしろ私の周りは「さすがジャンボ。これだけ人を乗せれられるとは…」と並ぶのも楽しんでいましたよ。

但しモデルプレーンと収納ラックの争奪戦は同感です。
人数の少ないプレミアムクラスでさえ、収納場所が足らなくて洋服入れのスペースに預かってもらっている状況でした。
(預り荷物のタグをスペシャルバージョンにすれば、もう少し預ける人が増えたと思いますが…)

しかし一旦飛び立と皆さん先程のサバサバした空気はどこへやら、席を移動して自由に会話をしていました。


次回はB747最終便となる3/31の那覇→羽田126便のレポートをさせていただきます。
(機内は今回十分撮影できたので、次回は一般フライトなので大人しく座っています)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:55:23.54 ID:Dqm9AqV/0
特別なお弁当とメッセージいいなあ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:23:44.19 ID:/ljYPPFX0
>>500
タッチアンドゴーは元々一回の予定だよ
ANAの職員に聞いたら、スケジュール表を見て確認してくれたから多分間違いないと思う。

>>463 機内で数回見たときには汗だくで走り回ったりCAにウザ絡みしてました。
まあ偏見かもですが、レンズに電車のシール貼ってたんで、やっぱりか...と思ってしまいましたね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:27:37.63 ID:s0BUAA0a0
チャーターに参加された皆さん、お疲れ様でした!
私はNRTの出発時、手を振るスタッフの皆さんの姿に、思わず涙してしまいました。
里帰りでもスタッフの方々のお見送りは毎回やってましたけど、あと2週間と思うと、
いろんな思いがこみ上げてしまった・・・
ANAのスペシャルサイトに、「その翼は、数えきれないほどの夢を空へと運んだ」とか、
過去には「その姿は送迎デッキでも人気者だった」とか、キャッチフレーズが出てくるけど、
まさに私の思いそのままです。
憧れの存在だったジャンボ、31日の126で最後の瞬間までその勇姿を焼き付けてきます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:51:11.91 ID:J9wM2MV20
>>496
マグカップがないと、手提げがペラペラになっちゃうのと重量感が全然ないのでオマケで付けたんだと思います。
アイラブANAのマグカップ、タダでもらえるなら文句はないです
くまモンのチラシとボールペンは、あれに何か書いて出す形式だったみたいですね。
降りた時に回収ボックスがあったので気がつきました。

遊覧の出発が遅れたのは少し不思議ですね。
気分が悪くなったなどで単に乗れなくなったのなら仕方が無いので、時間になれば出発すればいいだけですし
機長が「処理に手間取った」と言い訳するほど、何かあったのでしょうか?
搭乗始まってすぐに乗り込んだので、時間ギリギリの待合室の様子はわかりません。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:54:49.68 ID:MLmfoxf+0
>>505
>タッチアンドゴーは元々一回の予定だよ
ま、まじか!?
「RWY25からアプローチが主だろうが、一回くらいは逆方向からもアプローチしてくれるよね?」
「俺は寧ろローパスが楽しみ」
などという会話を繰り広げていたことが恥ずかしくなってきた…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:22:57.69 ID:OlyyXAka0
>>463
必ず出没しますね。
どこら辺にいました?
(機内で隣になった人は悲劇ですね。窓側の人に場所かわれとか言ってそう…)


>>495
そんなに騒ぐほど段取り悪かったですかね?
むしろ私の周りは「さすがジャンボ。これだけ人を乗せれられるとは…」と並ぶのも楽しんでいましたよ。

但しモデルプレーンと収納ラックの争奪戦は同感です。
人数の少ないプレミアムクラスでさえ、収納場所が足らなくて洋服入れのスペースに預かってもらっている状況でした。
(預り荷物のタグをスペシャルバージョンにすれば、もう少し預ける人が増えたと思いますが…)

しかし一旦飛び立と皆さん先程のサバサバした空気はどこへやら、席を移動して自由に会話をしていました。


次回はB747最終便となる3/31の那覇→羽田126便のレポートをさせていただきます。
(機内は今回十分撮影できたので、次回は一般フライトなので大人しく座っています)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:26:47.63 ID:OlyyXAka0
>>509
すみません。
スマホの戻る操作をしたら二重投稿になってしまいました。
板汚して申し訳ございません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:49:19.81 ID:jKVuXy2mO
人間の欲望っとのは、際限ないんだな。
タッチアンドゴーを複数回やってくれた“はず”とか、妄想と現実をごちゃ混ぜにするのは止めようよ。

確かにグダグダした所は有ったけど、少なくとも“通常運用”している空港で、“通常運用では無い”事をやってくれたんだぜ?

タッチアンドゴーが見れて、翼も振ってくれて、他に何を求めるんだよ。

その内、最終便なんだから、羽田でローパスしろとか言い出しそうだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:18:01.81 ID:oGfxdCsY0
>>511
那覇が沖止めじゃなかったら苦情出しそうな勢いだなw
こういうイベントを進んでやってくれる現実に感謝しないと
そもそもなんでこんなに不満だらけなのかがちょっとわからん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:25:45.75 ID:t5/pb2UO0
>タッチアンドゴーが見れて、翼も振ってくれて、他に何を求めるんだよ。

宙返りとか、レインボーブリッジの下潜るとかかな?笑
全日空は挑戦する会社ですからね。
JALには負けたくないでしょうし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:30:44.88 ID:ORTLzrTF0
タッチアンドゴーやるなら下地でやれば良かったのかも?
JALクラシックジャンボがやったから、ANAとしては真似するのが嫌なのかな
でも熊本空港でやるから意義があったのかなぁと
初めて行ったけど素晴らしい空港だと思いましたね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:52:03.43 ID:q/EsiL/p0
>>505
遊覧組だけど、大柄でメガネかけてたやつでしょ?
カメラバッグ背負ったまま、のり弁食べていた。
受付時や搭乗時もスタッフを呼びとめては、駐機の場所が悪いだの、自分のジャンボへの思い入れなどを熱く語っていた。
皆、営業スマイルで頷いていたが早くこの場を切り上げたい感が一杯で可哀そうだった。

ちなみに俺も話しかけられた。
「良いカメラとレンズですね!」って
そのあと、「僕も同じレンズですって」w自慢かよ!
一眼のフイルム機でフードには電車のステッカーだった。

除幕式では、前に居た参加者の御婦人の頭上にカメラを出して腕がその方に触れたらしく連れの娘さんらしき人に激しく注意されていた。
子供は怖がるし、オマケに臭かった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:24:49.59 ID:/ljYPPFX0
>>508
>>508
自分も一回目は動画で二回目は、、とか考えてたよ
聞いてここに書き込めばよかったけど、遊覧から道路側に移動するので時間なかった


>>515
そいつ!
確かに臭かったw職員だけでなく周りの乗客にも自分で撮ったアルバムを
見せつけたり、荷物を持ってくれとか言ったり、もう最悪。
あんなキモヲタに搭乗される8961がかわいそうだった笑
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:50:52.00 ID:vDnVWjaa0
>>511-512
営利目的の巨大企業が実施するイベントだからじゃね?
それをなんでボランティアみたいにとらえて「感謝」とか同情してるのかわからん
まあ1時間枠があるから複数回実施と思ったのは短絡的かもだけど
それとも、どうせ向こうはマニア商売で醒めてるんだから贅沢言うなってことかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:50:13.47 ID:wE4nQ1oC0
高二臭が
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:02:29.95 ID:h7JjBY2Pi
>>517
今回のさよならシリーズは赤字じゃね?
燃料費とかお土産とか人件費とかで元取れるのかな?

b4飛んでない空港にb4用の必要な機材やメンテナンスパーツ輸送とか考えたら、元は取れないと思う。
今回はファン層の拡大でjalとの差別化をはかってるんじゃない?
jalとちがって金無いからシートとかWi-Fiとかに金かけられないしwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:00:16.83 ID:oGfxdCsY0
沖止めジャンボを堪能でき且つ初めて見るタッチ&ゴーがジャンボだったから、
自分からしたら今回のチャーターフライトは充分過ぎるほど満足だったけどな・・・。
運営がダメだったって駄目出しあるけど>>511の言う通りイレギュラーな事だからある程度は仕方ないよ。

ただ自分から言わせてもらえばありとあらゆる列の整理に関してはもうちょっと工夫して欲しかったな。

チャーター客用の展望デッキは列が長過ぎて分けてた入れてたけどYS-11見てたり土産先に買ってた人らが、
後から来て特別デッキの入口前にある列だけだと思ってその列の一番後ろに並んでそのまま入ってるって事案があった。
実際にはその下の展望デッキにも後列があったしそれを特別デッキ入口のスタッフが理解したり教えてる様子が無かった。

あとは帰りのチャーターフライトの列をチャーターフライト乗客用の列って看板で案内したり分かりやすくすべきだった。
何も看板や口頭での案内無いから一般利用客がチャーター列に紛れてしまって空港スタッフやJAL地上係員が何度も呼んでたりしてた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:15:18.22 ID:KOPm6XEI0
あくまでANAがやってるのはボランティアではなく金儲けの一環であって
お前たちは利用されてるに過ぎない。
ただし、俺たちはジャンボが大好きでANAと利害関係が一致しているから
俺らもANAを利用する。
ただそれだけのこと。

ANAが本気でジャンボ好きの為を思っているわけないだろ。
ジャンボ好きにとって何が一番か、
こんなイベントではなく、
退役などさせずにこれからもずっと現役で運用する事に決まっている。
イベントで喜んでる奴は実はジャンボ好きでも何でもない、
ただ騒ぐのが好きなだけの阿呆、
普段は夜行列車など全く利用しないくせに引退間際にだけ湧く葬式鉄というゴミと同類。

感謝とか言ってる間抜けは、
企業の金儲けに自ら人生を捧げる社畜か、
もしくは騒ぎたいだけのDQNだろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:26:35.83 ID:EVi3wFsA0
そういや、チャーターフライトの方には女性の方いました?
一緒に行ってくれそうな人もいなかったし、男ばっかりかなと思ってやめたんだよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:49:58.09 ID:VUGxSU550
展望デッキは予想どうりにフェンス前は4Fでも確保できず、滑走路に平行する
周回道路へタクシーで移動。タッチアンドゴーはほぼ真横で見ました。

ただ、6番ゲート前の屋上で撮影していたのはPRESSの人かな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:05:40.58 ID:oGfxdCsY0
>>521
典型的な中二病思考で不覚にもワロタwあるいはネトウヨ脳かな?

>>522
一人で来てる女性はチラホラ見かけたぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:05:43.31 ID:vZz720W90
熊本は朝7時から展望デッキで待機してました。遊覧飛行に搭乗したので
TGは反対側の道路に移動して見ました。皆さんお疲れ様でした。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:13:15.91 ID:BOUFZP9E0
タイヤ磨耗してましたね。これくらいだと、退役までに交換するのでしょうか?

http://fast-uploader.com/file/6950700268552/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:40:16.63 ID:Q46EOJf70
下地ジャンボでの
鶴の客捌きは見事だったな

タッチアンドゴーも堪能できたし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:57:47.54 ID:f+YBqB+pO
今年度で訓練撤退する下地島でやるのは色々な意味で厳しいんじゃ無いのかな?
この前までやっていた女性P誕生のドラマでも下地の風景は一瞬映ったが
字幕には説明出なかったし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:12:39.02 ID:dKNA+GmH0
グアムでのタッチアンドゴーは、最高だったぞ。
今回は、もう少しなんらかできたような。
やっぱり詰め込み過ぎが原因かな。
福島は、ローパス2 回...
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:42:33.88 ID:XWjzjgUI0
翼を振ってる様子の動画ってどこかにアップされてないですか。
あの巨体をユッサユッサ揺らすところを見たいんだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:43:39.72 ID:yBpUXGyVI
>>530
動画撮影したけど、upするのめんどうなんよー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:15:38.21 ID:IZug/XMj0
国内最後のジャンボ運行はANAですよ、ってのを一般人にもアピールする
目的もあっただろうから、トラフィックのある地を選んだのだろう
下地やグアムだとマニアだけになるからねぇ
訓練撤退の下地で有終の美を飾るのが相応しかったと思うけどね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:12:30.88 ID:JrpTn5bAO
月末にCTSで
退役イベントがあるそうだ、飲み屋で隣の客がさっき言っていた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:26:09.29 ID:T3pW2u9J0
熊本空港の動画は沢山あるなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=CHzlBDdhqmQ とか
https://www.youtube.com/watch?v=QlrZAbQSrfQ とか好みだな
>>530 下の動画は翼を振ってるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:51:42.33 ID:fGI5bM8V0
>>529
これ以上何を期待するんだと言うけど、
福島でローパスやったんだから
熊本でもと期待しちゃうのも当たり前な気がする。

このようなイベント自体に感謝というのもちょっとずれてるよな。
里帰りフライトだって、訪れて欲しかった空港は他にもあったはず。
例えば、幸いにも我が地元広島には来てくれたけど
うちの近場で言えば松山には来てないしね。
松山空港も広島空港と同じく1日2往復してた頃もあったにも関わらず。

マリンジャンボやポケモンジャンボがかつて運航開始した頃は、
日本各地の空港を行脚したことに比べたら
今回の里帰りフライトはショボいのは否めない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:13:14.13 ID:BluVHPgzO
>>535
>期待するのが当たり前
当たり前かねぇ?
別に期待するのは構わないと思うけど、ANAが公表してたのは、あくまでもタッチアンドゴーだけだよ。
勝手に期待しといて、やらなかったから文句言う方がおかしくないか?

そもそもタッチアンドゴーにしてもローパスにしても、管制が許可しなきゃ出来ない話。
機長はやりたかったけど、管制が許可しなかったのかもしれない。

松山に行って欲しかったと言うのは、同意。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:22:10.50 ID:Z8I498QKO
>>535
お前ほんとしつこいな。ここで挙げられてるチャーターで見掛けたモンスター客と同じだわ・・・。

まずわざわざ完全なイベント向けにチャーターでこんな事してくれたことに感謝すべきでは?
世の中冷酷且つ営利でしか見てないマニアやファン無視な公共交通機関の会社なんて腐るほどあるし、
歴史や時代を代表するものすら告知なく引退させたりスクラップにすり会社も沢山あるんだぞ?
鶴の下地島イベントどうこうタッチ&ゴーの回数どうこうどうも自分の高望み押し付けな奴多いな。
おそらくチャーターで見掛けたモンスター客もそういう奴らばっかりだったんだろうな。
是非ともそういう奴らは最終便に搭乗してほしくない。有終の美が汚されるし客やスタッフに迷惑。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:49:53.51 ID:7y6/QwKl0
>>535
同感だな。
そもそもどんなに上手い事言ってどんなに素晴らしいイベントをしようが、
とどのつまり退役させるってことじゃねーかよ。
世界中でジャンボ機の需要が減少傾向とは言え、
国内のエアラインのジャンボ全滅なんて国は滅多にない。
お隣りの韓国はダッシュ8を導入するにも関わらず、だ。
(日本カーゴがダッシュ8保有してるだろなどと間抜けな事を言うなよ?)
この程度のイベントでお茶を濁して、それで満足してる馬鹿の多いこと。
まあ確かにないよりはましたが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:56:40.59 ID:7y6/QwKl0
このスレ見てて思うのが、
こういうイベントで満足とか楽しいとか言う馬鹿は実はジャンボ好きでも何でもない、
葬式鉄と同類のニワカってことだな。
退役間際になって撮影スポットにやってくる人間は激増したが、
こいつらは退役間際になるまでは興味すら示してない奴が大半だ。
こいつらの本質は葬式鉄と何も変わらん。
にも関わらず何故か鉄ヲタ蔑視してる奴が多いのは恐らく同族嫌悪だろう。
これを象徴するのが、
もしANAやJALがジャンボ再導入したら今までのは何だったのかと言いかねないとか書き込んだ馬鹿だ。
こいつはジャンボが好きなのではなく、
ジャンボ退役に立ち会う自分自身に酔ってるだけ。
何が有終の美()だよ。
お前は退役イベント楽しみたいだけちゃうんか、と。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:28:25.18 ID:1v5F+gIk0
>>539
鉄オタみたいで気持ち悪い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:33:46.89 ID:e4v06NEy0
合計1000人近くの乗客が成田熊本チャーターや、熊本遊覧を楽しんだし、地上でも多くのファンが集まった。

特別なイベントを楽しむ気持ち半分、時代の流れでちょっぴり感傷的になるものだよ。

そういう他人が楽しんでいる様子を素直に受け入れられないのが、>>538-539的な人なのだろう。
妬みの感情を隠さないのだろうな。

で、なぜか、どうしても、何があっても「鉄道」と絡めようとするのが特徴だね。鉄道で頭の中が一杯なのか?

直接の関係は全く無いし、掛け持ちしてる人がある程度いたとしても、それは自由だ。
いい加減、鉄道は鉄道、航空は航空と切り替えて欲しいものだな。少なくとも、板は違うのだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:36:10.09 ID:1v5F+gIk0
自分の楽しみの中に入ってくる他人やにわかが邪魔くさくてしょうが無い、そんな感じだなID:7y6/QwKl0は(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:38:24.14 ID:yKkz1wn90
ペイするかどうとか言ってる奴さ

こ れ 葬 式 だ よ ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:54:12.44 ID:kyfQiBrR0
うん、気持ち悪いね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:06:22.38 ID:kyfQiBrR0
ID:7y6/QwKl0
じゃ、何でANAは親子50組招待とかしたの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:07:00.08 ID:Jkmj8fof0
>>538
ダッシュ8っていうとQ400の方を連想してしまうなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:10:39.39 ID:4wdjOxK/0
今回のフライト予約の段階で
不公平だのもう一度予約仕切り直せだの
文句垂れていた奴が暴れてんのか?
うるせーからテメェのブログかバカッターでやってくれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:10:50.11 ID:e4v06NEy0
大型機導入はスカイマークがA380でやろうとしてるだろ。

ANAは787に付きっ切りにならないといけない宿命を背負ったので大型機買ってみようかなんて余裕は無いわな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:39:33.62 ID:1nUxE0qf0
>>538
その通り。
そもそも別にジャンボだけに限らず、俄などあらゆるジャンルで嫌われてるからね。
で、お前たちは誰一人として俄であることは否定していない。
特別なイベントで感傷的()とか言う始末。
要は、これが747じゃなくても何でもいいんだろ?
騒げさえすれば。

俺はこの手のフライトイベントには全く興味が無いね。
普段はまず見られない空港で実施するから撮影目的で遠征はするが、
例えば伊丹なんかだと数年前まで散々撮影していたから今回わざわざ出向く必要もないんでスルーしたしね。
羽田、那覇、千歳、福岡も同じ。
今まで何度も遠征したのだから今更だし、最終フライトなどどうでもいい。
人が多いだけで鬱陶しい。
で、お前らはその人ごみすら楽しいとか言っちゃってる。
まじで騒ぐのが好きなだけのDQNなんだろうね。
ツイッターとかで黙祷している自分に酔ってる馬鹿と同じ。
反吐が出るわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:47:08.89 ID:1v5F+gIk0
>>549
ID変えて必死だな(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:48:32.01 ID:e4v06NEy0
他の機種のさよならフライトじゃほとんど人は集まらんよ。747だからこそだ。747でなければダメ。

YS-11、747、これくらいだろうな。イベントとして成立するのは。

それだけ影響力のあった、もしくはなじみ深い航空機の引退なのであって、他にはYS-11くらいだ。
例え自衛隊でYS-11の派生機が現役であっても、旅客機としてのYS-11の引退は一定数の人をひきつけたと思う。

747はYS-11を上回る。それだけ国内線引退のインパクトは大きいんだよ。
誰でも知ってる飛行機だったからな。

今後、他の機種が引退するとしても、各地に里帰りしたり、大規模なさよならイベントまでしてもらえるのは限られる。
もうないかも知れない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:54:37.25 ID:R51/7K+D0
ID変わったけど、
ID:1nUxE0qf0=ID:7y6/QwKl0だから。
あと>>549>>542宛ね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:56:05.48 ID:e4v06NEy0
今月の初めまでは全然荒れてなかったのにな。恐らく書き込んでるのは一人だと思うよ。

鉄道関連だから
ID:Ay2tNJ970
だろうね。

>>215のような書込みとか、トンチンカンだもんなー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:58:04.53 ID:yKkz1wn90
>>551
いざ無くなるとなれば何か付加価値付けるだろうよ
B6も既にモヒカンやってるけどああいうリバイバルとかな
そういやトライスターやMD-11なんかは何かやったっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:59:37.13 ID:1v5F+gIk0
>>552
興味が無いなら無理やり関わってこなくても良いんじゃ無いの?
ここに来る意味も分からん、ホントに興味が無いと言うのならね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:59:53.92 ID:yKkz1wn90
>>553
おっ
俺も鉄ネタ入れて混ぜてもらおうかな♪
疑心暗鬼も大概にな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:10:41.69 ID:K3xQMQsX0
>>555
そういう反論はあると思ったよ。
俺の存在がスレ違い気味なのは否定しないし、
だからこそ今まではイベントを否定するようなレスは控えてきた。
というか、今まではロム専だった。
前々から騒ぎたいだけの葬式厨に虫唾が走る思いだったが、
まあそういうスレみたいだしあえて黙ってたんだよ。
俺がこのスレを見てたのは単なる情報収集目的だ。

多少の葬式厨はスルーするつもりだったんだがね、
イベント開催してくれてANAに感謝とか的を斜めに外し過ぎな馬鹿が多過ぎるから
流石にスルーしきれなくてな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:36:48.47 ID:BluVHPgzO
SRが現役バリバリの頃から撮ってるが、今回のイベントには素直に感謝してるよ。

感謝する=葬式厨なら、俺も葬式厨になるのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:51:52.53 ID:e4v06NEy0
>>557
即日完売の大人気イベントに何、ケチ付けてるんだか。

イベントを開催してくれて非常に感謝してるよ。遊覧はもう1回あればすぐ席は埋まるだろう。また乗ってもいい。
それくらい楽しかったのさ。

定期便で、機内をあれだけ動き回るわけにもいかないからな。
地上で見てる人には機内での盛り上がりは伝わらなかったのかな?
イベントがなければできなかった体験だったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:54:40.91 ID:e4v06NEy0
追加で。

アメリカ5日間ツアーも完売御礼になった。ANAの747ツアーはどれも大好評だったな。
https://www.ana.co.jp/domtour/dp/promo_final747/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:40:42.43 ID:Z8I498QKO
今回で言えば成田出発前での沖止めされたジャンボの周りを
見て廻ったり撮影したりなんてイベントでしか体験できんよ。
ID変えてまでイベントやANA批判してる奴は参加したのか?
言ってることが厨二的だし典型的な僻みでしかなくて滑稽。


こういう奴は趣味の中ですら友達作れないタイプだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:47:33.16 ID:nS3CxvtM0
成田チャーターと遊覧フライトを同日にしたのもったいなかった

遊覧は翌日にして、午前、午後の2組くらいに分ければもっと多くの人が参加できて良かっただろう
まあ、企画する方はあまり大胆なことをして空席だらけになっては困るだろうけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:39:08.59 ID:Bx7TATUz0
>>559
だからさぁ、お前みたいな奴は盛り上がりさえすれば何でもいいんだろうが?
ジャンボじゃなけりゃ人が集まらないとか馬鹿丸出し。
人が多いことのメリットが一つでもあるのか?と。
結局、お祭り視点だからこういう事書くんだろうね。

ま、そもそもがスレの趣旨がそうなんだろうが、
それにしても余りにも単に騒ぎたいだけの馬鹿が2ちゃんですら多いのには驚きだわ。
寧ろ2ちゃんだからこそかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:58:33.87 ID:1v5F+gIk0
「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々・・・」

阿波踊りって素敵(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:10:49.98 ID:nS3CxvtM0
>>563
こういう人は何を言っても決して自説を曲げない特徴があるから相手しても時間の無駄だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:33:52.23 ID:yKkz1wn90
>>563
その2chでなにやってんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:04:52.47 ID:yBpUXGyVI
なんでもかんでも自分の思うようにならないと文句言う低脳は帰れよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:20:16.13 ID:4wdjOxK/0
ただ単にANAの747が好きだから
さよならチャーター参加したし羽田のデッキにも行った
ただそれだけの事だ
将来767,777が退役の時さよならチャーターやったとしても行かない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:20:19.02 ID:yKkz1wn90
まああれだ
「まんまと踊らされてんじゃねーよ」という見方は解る
「イベントをイベントとして楽しんで何が悪い」という立場も解る
みんな違って
みんな良い

実際問題商業ベースのあざとさも無いではなかろう
仮初めの一体感に浸りたいだけな人間もいたことだろう
限定グッズの転売目論む銭ゲバもきっといる筈だ
しかしそれらはいずれも
全体の全てではない

世の中自分と同じ価値観の人だけならいいのに
などという夢想は子供のうちに卒業することだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:29:01.30 ID:kyfQiBrR0
>>563
お前みたいなのを自己中って言うんだよ
バーカ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:31:30.18 ID:nS3CxvtM0
>>568
その違いは、活躍期間(クラシックジャンボも含めて)と、4発機だから?
500人乗れるというのもあるかもな。もうそんな飛行機、日本では持てないかもね。
大量輸送時代の終焉というか。

見た目の好みでは、ウイングレット付きの737が将来退役する時にイベントあったら行きたいかもナ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:38:59.65 ID:yKkz1wn90
俺的にはMD-90の地味なフェードアウトが寂しかったなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:10:00.84 ID:pJH+BTBX0
>>572
それ言ったらMD-81なんてもっと悲惨だった希ガス
オレ結構好きだったけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:12:46.39 ID:Z8I498QKO
俺もANAのジャンボが好きだから去年から始まる一連の退役イベントは参加。
個人的にはあの塗装ほどジャンボに合う塗装はないと思ってるし好き。
JALアークもシンプルでツボだったけどやっぱりあのANA塗装のジャンボが一番。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:20:51.06 ID:4wdjOxK/0
>>571
好きなものは好きであまり理由考えた事無い
4発の巨大機は好きだがA380にはあまり興味無い
多分、俺にも有った多感な頃に747が現れたから
インパクト大きかったんだろうね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:42:46.99 ID:nS3CxvtM0
>>575
初めて乗った飛行機が747という人は多いんじゃないかな?
そういうものかもね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:46:24.87 ID:yKkz1wn90
新婚旅行で乗りました♪なんて
YS-11の定番は宮崎あたりだったとすると
747の定番はやっぱりハワイかな
まあ一時は世界一保有してた国に住んでれば
特別な存在には違いないな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:46:52.58 ID:3Ibc4SoD0
>>562
土曜日に、福島と仙台?で復興イベントやったから、無理でしょ

L1011でこういったイベントってあったっけ?
トライスター好きだったんだけど。
ANA的にはイメージ悪いかwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:48:26.53 ID:yKkz1wn90
そうそうどうでもいいけど
今日発売の週刊文春あたりでも「日本の空から」云々という言い回し
なんとかならんのこれ
ならんか(諦
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:02:02.84 ID:nDepS2KN0
>>579
JALに続いてANAの747が退役という正確だな

国内線747消滅でもいいか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:47:32.36 ID:nDepS2KN0
熊本空港スレで上がってるキャプチャはTV局だけあって、SR就航時や787と絡めてかなりの神編集だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:11:13.75 ID:OXWwHOit0
>>580
実は消滅しないんだぜ?
-8D導入するんだぜ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:34:20.64 ID:MaVS1Kdr0
>>582
熊本チャーターの機長トーク会での質問タイムで
それ聞く人が居るかな〜と思ってたがいなかったな。
まあ質問は2名だけ(内1名は子供)だったし

>>572
名古屋関係ないのに中日新聞は写真付きで載ってた。スクラップしたの残してある
ジャンボ引退はもうちょっと大きく扱ってくれると信じてる
なおポケモンジェット来た時は全く記事にされてなくて拍子抜けだった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:06:57.30 ID:0uFIkxNd0
チャーター参加したけど名残惜しくて、、、747の廃品販売とかないのかなあ?
タービンブレードでもいいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:53:25.68 ID:dU/wPnKO0
>>584
俺はピトー管希望
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:13:10.64 ID:1JVEqndr0
>>584
俺エンジン3個ね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:24:19.49 ID:/Kz42kUb0
フライトレコーダくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:29:38.14 ID:hqnh2DAs0
実用的なのはシートだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:15:01.84 ID:IZug/XMj0
これだけの盛大な引退イベントも747で打ち止めかな?
あとは734ぐらいか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:15:59.85 ID:yBpUXGyVI
俺右翼欲しい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:17:03.04 ID:MGSbV9Ps0
化粧室を丸ごと1個・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:18:30.79 ID:kpsoywGl0
>>586
既にエンジン1基持ってるんじゃないだろうなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:26:13.74 ID:Y4QcK3zRI
垂直尾翼をいただきます。
置き場所は…どうしよう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:59:33.02 ID:+Ssq7j4m0
国際線のウィングレットほしい。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:10:22.95 ID:oGKLi9EQ0
仙台、福島の画像UPお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:29:58.89 ID:w5ZwkSxY0
747の引退とともに飛行機ヲタやめる奴とかいそうで怖い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:35:15.47 ID:FpbqrGei0
まあその後は似たり寄ったりの飛行機ばかりだもんな・・・

777も胴が長いだけだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:43:26.12 ID:wIcyxJ1S0
幸い成田と羽田に行けるところに在住だから成田メインで見るかも。
それでたまに羽田か
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:21:13.10 ID:UKPsHC+i0
>>596
やめるつもり。
あとは単なる移動手段だよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:42:28.15 ID:ym5l+oeu0
国内キャリアから747引退とは言っても、国際線ではまだ見られるし、HondaJetやMRJが飛べば盛り上がるんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:54:13.65 ID:E1nzUVBD0
>>600
盛り上がらない。
「ジャンボ」と愛称がついて、ヲタでなくても区別がつく飛行機は747しかない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:30:54.38 ID:qlRVEGo8O
結局は>>601だよ。ヲタだけじゃなく一般人にも浸透してるのはジャンボの愛称ある747だけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:39:08.72 ID:qlRVEGo8O
そういや747ファイナルページ開設当初はメディア・テレビ報道のページが
ずっとComeing soonの状態であったけど年末あたりで消えたのはなんだったんだ?w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:40:17.81 ID:X/w96nzFO
確かに興味は薄くなるな
A380はコレジャナイ感強いし
かと言って戦闘機軍用輸送機は毛色違い過ぎるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:48:08.01 ID:v8qBarvG0
>>590
と右翼が申しております。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:05:28.53 ID:e8udlx060
日テレの密着はいつ放送なんだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:38:17.72 ID:x0kKToX1I
日テレの密着だと日テレについて密着してることになるよねw

>>605
???
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:58:53.36 ID:TSGRRA4G0
ジャンボジェット
ワイエスジュ−イチ
セスナ
ポケモン
その他

世の飛行機というのはこれしかありません(キリッ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:05:11.33 ID:t+vxqrEt0
>>600
MRJにあひる飛びなさい並のドラマがあれば別だけど、ちょっとないんじゃない?
YS-11人気は豪華設計陣だからこそというのもあるし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:34:55.30 ID:TSGRRA4G0
>>609
「あひる飛びなさい」読んだか?
あの中のYK-20は順調も良いところだったろうがw

要は「国産」というキーワードがでかいんだよ
航空に限らず夢をふたたびという風潮の今なら尚更
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:40:00.89 ID:lJlOscOI0
B747FINALカウントダウンキャンペーン
地味に追加されてるが
136便搭乗なんで対象外......
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:53:03.13 ID:x0kKToX1I
>>611
ドンマイ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:21:23.63 ID:z9oZl4/C0
イベント開催してくれたことだけでも感謝しろとか
これ以上何を求めるんだなどという愚か者は
では、複数回のタッチアンドゴーやローパスをほんのチリ一粒ほどにも期待していなかったのか?
と小一時間詰問したい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:23:11.85 ID:TSGRRA4G0
行けなかったら期待もねーベ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:38:20.41 ID:z9oZl4/C0
思うに、
決して安くはないフライト費を払ってしまった人間は、
あれでベストだったんだ、
多少段取りが悪かったとは言え予定は全て達成した、
最高の時間を過ごす事ができた、
などと思考停止し、
これ以上なにかを求めたら、
ではあのフライトはなんだったのか?
大金払ってあの内容かよ…
ということになりかねないので、
自分自身を納得させる為に深く考えないようにしているようだ。

本当は、数万の金を払った人間こそが実は他の誰よりもより内容の濃いイベントを望んでいたはずだ。
無銭搭乗の福島の連中はローパスを体験したのに、
なぜ金払った我々はローパス体験できないんだよ?
と内心は不満だらけなのだろう。
しかしながら、その不満を認めてしまえば自らの搭乗は無意味、それを選んだ己の選択は愚かだったと確定してしまうので、
あれ以上何を求める?と必死に言い聞かせているのだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:46:31.42 ID:z9oZl4/C0
これもある意味ではコンコルド効果と言える。

このフライトに限らず、
人間というものは自分自身が参加したイベント、行事については悪く言いたがらないものだ。
それに大金がかかっていれば尚更だ。
どんなに不満があっても、
不満があったということを認めてしまえば注ぎ込んだ大金の意義は失われてしまう。
故に、今までの労力、金銭惜しさに不満を認めないのだ。

これは、
本当は失敗だとわかっているにも関わらず
これまでに注ぎ込んだ時間、労力、金のことが頭から離れずにずるずると失敗を引きずってしまうコンコルド効果と全く同じ構図だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:58:18.13 ID:TSGRRA4G0
などと思考停止の上必死にネガキャンを
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:23:43.15 ID:1Wa79Pm50
     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   ふむふむ、コンコルド効果・・・、なるほどなるほど
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:56:15.80 ID:x0kKToX1I
>>615,616は参加できた奴らざまぁとでも思ってるのかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:30:44.97 ID:dE447HQK0
8960は最後の大舞台に登場できずに残念だった。調子悪かったのかな?

タッチアンドゴーはかなり前に自分が問い合わせた時から一回って返事があった。参加者であることが確認できれば情報は事前に教えてくれた。まあ余裕があればローパスぐらいやったかもしれんが。

チャーター参加者ではガチの撮影マニアは意外と少なかったな。後列の人に脚立貸してあげようと思ったけどガチの人は近くには見当たらなかった。

里帰り対象がどうして選ばれたかはさよなら日本のジャンボに書いてあった。飛べるところは全て飛んだとのこと。松山は整備やトーイングなど何らかの条件が満たされてないはず。

伊丹なんて何もしなかったのに、なぜ熊本がしょぼいという扱いを受けるのか理解できん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:30:48.52 ID:oe/f2w7H0
ANAは航空会社であってイベント企画会社じゃないんだから、ここまで企画してやってくれたんだからいいんじゃないの?

??と思うところもあったけど、手作りで頑張って作り上げたイベントと考えれば最高だったと思う。

むしろ批判ばかり書いて今後イベント企画してくれなくなることがこわいわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:05:41.21 ID:KSwWxu+8i
960は格納庫にありますよー。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:07:08.68 ID:KSwWxu+8i
あー。因みに960は売却の準備のメンテしてます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:16:16.19 ID:X/w96nzFO
参加した
一日楽しめた
いい思い出になった
参加して良かった


以上
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:43:43.56 ID:irk2Fa8+0
ID:z9oZl4/C0の>>613>>614-615を要約すると・・・

・撮影や見に行きたかったのにできず悔しい!ぼくのまえでなにもかたるな!!
・売り切れでイベントチケット取れずに参加できなくて悔しい!ぼくのまえでじまんするな!
・ジャンボに群がるにわかや葬式うぜえええええ(玄人気取りw)
・ぼくの考えや思想にみんなが同調してくれなくてファビョーーーーーン
・客観的にイベントの内容見られてる上で褒めずに欠点指摘してる俺カッケー
・絶賛中二病(高二病?w)
・ただのANAアンチ、または鶴信者
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:58:30.49 ID:x0kKToX1I
>>625で終わってた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:04:25.32 ID:alw3HYid0
960つーとF86ブルーインパルスがふとよぎる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:21:44.94 ID:He+VZyKAO
別に感謝しろと強制するつもりは無いよ。
考え方は、人それぞれで違うんだから。

ただ俺は、大枚はたいて参加して良かったと思ってるし、あそこまでやってくれたANAに感謝してるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:39:17.17 ID:d3OE7h8y0
特定の何人かがずーっと文句言ってるだけだから気にすんな
妬みパワーはものすごいからな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:39:38.74 ID:M82pSbIB0
今って飛んでるの8960の1機だけ??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:43:51.29 ID:w8I+7bdg0
え、61も飛んでるんじゃない?
http://ja.flightaware.com
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:53:40.30 ID:WM6ksRJX0
8960はもう飛んでないよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:17:04.92 ID:pG0qqYD/0
熊本イベントが終わった時点で退役してしまった感の有る、俺。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:19:15.03 ID:alw3HYid0
さすがロクイチ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:41:14.18 ID:IBLFnblL0
>>633
あれがラストフライトだったみたいに勘違いしてしまうよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:29:45.02 ID:NFbmLdSW0
61に何かトラブルがあったら60って飛ばせるのかな?

それとも年度末までにドナドナかな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:31:17.34 ID:2KboZATi0
>>620
おいおい、伊丹は来ただけでも凄いことだろうよ
スタッフが一番尽力した地だろうに
正直、周辺住民なんぞ乗せなくても良かったのにと思ってるけど
今まで散々騒音だの反対してたくせに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:32:14.55 ID:vsxGjOKj0
>>568
767や777はひっそり引退しそうだが初期の非ERドメ機は年数古くなってるからザコキャラ扱いできるのも今のうちだな。
静かなうちに撮影・搭乗して記録しておくのもまたいい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:32:34.42 ID:x0kKToX1I
8961は売却整備に取り掛かってるというレスを上のほうでだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:33:50.88 ID:x0kKToX1I
>>639
間違えた8960な
連投すまない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:40:19.28 ID:+FMjVF640
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:43:48.93 ID:oEEvVBIc0
ANA747特設ページの747便運行情報を見ると8961の1機だけでは
運行できない本数になっている。

ちょっと前まで3/29までは運行日の表示があったはずだが
それが見えないのは俺だけ?

あの情報で3/29までの札幌便を予約してもB4には乗れないと思うのだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:59:59.52 ID:+FMjVF640
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:04:16.74 ID:D3VEkZER0
747が退役したら767しか興味対象が残らない 787は何か好きになれない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:18:34.25 ID:qU/hjy3g0
>>642
>※2月3日現在のスケジュールです。発着時刻・機材はお断りなしに変更する場合がございます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:26:30.47 ID:bdOqoMtzO
自分フィルムカメラなのでどう転んでも動画撮れない
今ようつべに上がったさよならチャーターの動画見て鳥肌立ててるわ

貧乏だけど参加出来て良かった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:17:33.14 ID:KyN0LJOs0
>>644
俺も同じ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:57:28.61 ID:o5kgZPaw0
モヒカンがずっと残ってるのが嬉しいね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:39:12.64 ID:2K3/7Pt7O
国内線では“機体そのもの”で注目浴びたり憧れなのは一旦無くなってしまうな。
まぁモヒカンや南方やら一部復刻塗装がいつまでやったり今後またあるかぐらい。
スカイの380は何とも言えんが国内線じゃないしどの会社も落ち着いてしまった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:07:14.36 ID:v5xXj8NiO
あれ、いつの間に千歳便増えたの?

前まで沖縄便だけだったよね…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:04:27.26 ID:/P9x+BVs0
昨日もプレミアムクラスはヲタ満載
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:20:50.66 ID:taQJ+5tY0
定期便にジャンボ機を使わないでください。
変なのが集まって迷惑です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:03:58.51 ID:IYIVACGz0
自己紹介乙
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:41:35.09 ID:vyKn85lN0
747運行便情報 3月19日〜3月29日によると
札幌線、沖縄線とも2機体制になっている 計4機飛ぶということになるね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:05:45.88 ID:Vnu6fqBG0
うん、4機飛ぶんだよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:09:10.65 ID:nA7CO1T20
ちゃんと空席照会で確認しないとダメだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:13:10.34 ID:parCL+yo0
>>654
すごいことになっているね。どこからかチャーター?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:57:17.63 ID:5nyLSa0D0
14日に8960に乗ったけど、とある席の酸素マスクが勝手に出てきて、
テープで固定していたよ…
満身創痍だね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:13:28.91 ID:9JJNnTXz0
大サービスじゃん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:28:07.17 ID:+l7iWq3S0
札幌線は、結局、あまり入ってないけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:35:17.74 ID:v5xXj8NiO
入ってることあるの?

あんな表紛らわしいよな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:35:53.56 ID:1a9LdS390
>>658
なんて運が良いんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:37:25.11 ID:1a9LdS390
>>654
定期便は747で飛ばさなくていいからな
直前で機材変更になる可能性もあるし、ラストフライトも、実はいつなのかわからないよ
機材トラブルがあればそれっきりだろうし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:40:58.84 ID:+l7iWq3S0
>>661
札幌便は、webで見る限り3/30の一往復しかなさそう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:07:48.19 ID:GqFo0Nbn0
なんか変なのが来てるなぁと思って公式見に行ったら
以前は小さい字で書いてあった説明がなくなってるのな
なんで消したんだろう?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:26:52.37 ID:OY/GZ0CJ0
@daishidance7: 明日はいよいよ
B747格納庫見学会な件!!!
ANA訓練センターも行くの巻!

国内キャリアのジャンボジェットは今月末で全て退役になります…
4月中旬にはアメリカに旅立って解体されちゃうんです…
朝9:45羽田空港集合Zzz
楽しみ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:40:53.63 ID:wNq/1ayH0
>>654
空席照会で札幌便が見つからないんだが(´・ω・`)
668age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/21(金) 23:41:19.85 ID:UIEpD85V0
昨日の136便でANAのジャンボは乗り納め。
連休前なのに卒業旅行の学生で、矢鱈と機内の平均年齢低かったわあ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:57:58.84 ID:5C4eQM+gO
21日の那覇発羽田はマニアの巣窟。
機長のアナウンスにエアー拍手。マニアの体臭こもって臭いフライトだった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:17:55.15 ID:1H7rzG3g0
彼女と沖縄に行きます。
とても楽しみです(^_−)−☆
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:24:46.82 ID:fFUZBEAL0
マンコすんの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:26:01.55 ID:fFUZBEAL0
飛行機見ながらオナニーしたい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 04:58:04.59 ID:0Q90xQuD0
>>666
退役後は解体なん?他国の航空会社に売り飛ばすんじゃないの?
解体するなら、1機くらい日本で解体して記念パーツとして売ってくれ!俺買うから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 05:03:35.94 ID:0Q90xQuD0
メンテナンスセンターは参加したかったけど子供が年齢制限でダメだった。写真気合い入れてとる人、UPしてくれ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:58:45.22 ID:A4HvjY/AI
退役直前とあって660や673みたいな、にわか厨が増えてるな…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:04:26.28 ID:bDllFno3O
747に興味有る事に変わり無いんだからいいじゃないか

って書くとフルボッコされるのか?ここ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:19:37.07 ID:tw6REixqO
31日のPC空席待ち落ちてこねー。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:15:19.03 ID:IgR/2t/L0
てか、この鉄道マニアまだいるんだ…
半月前に別スレの書き込み晒されてからずっとここ荒らしてるよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:21:31.78 ID:zG3vopkXi
>>678
>>198のカキコなw
相当ムカついたんだろうよw
本当鉄ヲタってめんどくせーな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:52:04.60 ID:0QgVdyHe0
色んな惜しみ方があるだろうから、俄かでも何でも良いんじゃないの。

21, 22と羽田は素晴らしい天気です。

メンテナンスセンターの写真はANAの確認後にしか出せないからBlogに出て来るのは暫くかかるかな。

3/31の127便は空席出てるね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:37:06.75 ID:AqS4+QJa0
にわかでもなんでもいいけど、
2ちゃんねるなんだから半年ROMれといいたくはなる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:03:48.04 ID:0Q90xQuD0
>>680
メンテナンスセンターの撮影ってANAのチェックがあるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:34:25.87 ID:XuDS1kGx0
>>682
JALの整備工場もそうだったけど、
他の人の顔とか写ってるとダメみたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:09:10.02 ID:vH03eqNY0
>>682
昔、JALの成田の整備工場見たときは、写真もネット掲載も何も言われなかったよ。
コクピットも入れたし、カーゴの中も乗れたし、良い時代だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:21:50.64 ID:ZRg+O+PU0
>>682
通常の見学時の写真をネットにアップする際は、当該の画像をANAにメールして
チェックしてもらわないといけない
今回のような特別なイベントの時は、どう対応するか分からないけど…

ちなみに昨年赤組の特別な見学に行ったときは、写真は一切公開不可と言われた
…けど、>>684よろしく、コックピットにもカーゴにもSS7改修中のキャビンにも
入れて写真撮れて、良い思い出になった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:57:35.33 ID:1H7rzG3g0
俺は>>198だけど最近全然書き込んでないから
はりついてるのは俺じゃないよ。
別に信じてくれなくても構わないけど。

>>671
多分だけどするだろうね。
他人のセックスとかそんなに気になる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:36:44.90 ID:z/hGktE90
相変わらず張り付いてるから反応も早いこと早いこと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:47:35.56 ID:1H7rzG3g0
>>687
興味ある話題のスレッドだし書き込んだスレッドだからちょこちょこ覗いてるのは事実。
ただ全然書き込んではないってだけ。
それを張り付いてるだの言われるのは心外だが、
まあそう解釈するなら後勝手にどうぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:48:07.20 ID:0Q90xQuD0
>>683
チャーターは特になかったけどそれは整備の人が写っていてはいけないの?それとも一般の人?
意外と厳しくてびっくり
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:49:46.54 ID:bDllFno3O
昔工場見学行った時は、社員の顔映っているのUPダメって言われたな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:32:34.41 ID:CUzLxhud0
ID:1H7rzG3g0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:33:23.79 ID:CUzLxhud0
【退役】ANA B747-400 Part4【カウントダウン】
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 01:17:55.15 ID:1H7rzG3g0彼女と沖縄に行きます。
とても楽しみです(^_−)−☆
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:41:03.95 ID:quNQeJLT0
>>677
もう落ちないだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:50:21.40 ID:1H7rzG3g0
727の時みたく素晴らしい写真集出ないかなぁと期待してるんだが無理だろうな。
744導入時からのスライドが恐らく倉庫に眠ってるだろうし。
確かエルテンの時も写真集が出たような気もする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:14:36.87 ID:i0RGvypo0
例の鉄道マニア、イラついてるの丸わかりでなんか笑える。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:14:51.15 ID:Y29EyMG70
>>694
727は確か10,000円だった。
トライスターは出してないと思うけど。
あの事件に触れないといけなくなるし。

ところでラストフライト126便に乗る人は、
いつの便で沖縄入りするの?
往きも747使うのなら予約とってると思うけど。

逆に往きは取ってるけど帰りは126便落ちてくるの
待ってる人っているのかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:01:12.79 ID:0LRroo7x0
>>696
俺は29日の137便で那覇入り
中一日、晴れてたら空港周辺でのんびり
31日は朝から空港、てな感じかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:48:40.31 ID:2Z7qJnbF0
>>695
そうだね。血管切れそうなくらいイライラしてますよ!(^_−)−☆

>>696
家に2冊あるけど10000円もしたのか。
余計に大切にしないと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:17:43.62 ID:fcwvp9YFO
今朝の朝日新聞の一面にカラー写真入りの記事が
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:59:43.17 ID:TYBwFbwx0
>>696
休みが取れず3/31日帰り往復となりました。
121便プレミアムクラス窓側か、
127便普通席アッパーデッキ3人席真ん中
どちらでいくか悩んでいます。
どちらが良いですかね?

一応当日始発で羽田空港入(05:30頃)して
127便プレミアムクラスのキャンセル待ちを
狙いますが厳しいでしょうね…
(カウンターオープンが05:05なので…)


復路126便は普通席1階席ですが、
窓側が取れました。

以上、よろしくお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:24:51.13 ID:OjE4aOjqO
>>699
朝日新聞によると、31日に退役するジャンボは、4機有るらしいぞ。
流石は朝日新聞だ。
機数の確認取ってない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:50:16.48 ID:DDSHG5N+0
捏造新聞社とか言うな!
KY!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:38:19.09 ID:RXI649lg0
アカヒ新聞って化学、機械モノの記事
間違い多い
文系頭が裏取らずに書いているの見え見え
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:03:13.75 ID:1zJgGUxR0
大政翼賛会的なあそことかよりはましだけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:00:18.98 ID:B+Qc+8UP0
>>703
裏取りって、文系理系関係なくね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:43:18.61 ID:wpQJg/Ve0
朝日新聞って日本人いないんでしょ?日本語理解できない人ばかりじゃね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:22:10.28 ID:M+OI6vO/0
2014.3.29
FINAL 747 LAST 1 DAYS
これってだいぶ前に作っちゃった感じ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:28:42.01 ID:HKCSmDwf0
複数形
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:38:19.42 ID:+wrMOE7x0
やっぱり鉄道マニア張り付いてんじゃん
つーか安価つけられてもないのに自分の事言われてるとキチンと自覚してちゃんと反応してくるのはさすが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:24:23.61 ID:wpQJg/Ve0
>>97
有給使わないと労働基準法違反になるから必死で有給取ってますよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:41:25.68 ID:cC1yIzcJO
>>707
通常運航が3月29日でラストって意味じゃないのかな?。
30日・31日は定期便として飛ばすけど、お別れフライトって感じだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:35:44.94 ID:PgGUXq0U0
>>215の書込みが際立つよな

空港や駐車場の混雑を心配してるのに、空路の混雑かと思い違いして、一人長々とカタカナで無線語り
あちゃーと思わざるを得なかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:34:02.08 ID:1zJgGUxR0
>>710
労働基準法ってなに?
美味しいのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:57:28.66 ID:U8bod103I
有給使わないと労働基準法違反っておかしいよね。

有給使わないと労働基準法になるようならその会社は普通にしてたら労働基準法違反ってことだろ

どうでもいいけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:59:25.28 ID:UOOispElI
>>710
「有給休暇」じゃなくて、「休日」だろw
有給は本人が権利行使しなければ0日でも
いいんだよ、法的にはw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:23:07.23 ID:+PQS3c5n0
今週沖縄行ってきます。ラストフライトは予定がつかなかったので、自主的ラストフライト。
登場証明書に機長がサインしてくれたらいいなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:26:04.74 ID:lIcHZPcg0
>>696
理想は金曜日127便で那覇入り
そのまま金曜午後、土曜日は空港周辺で747撮影
空いた時間に那覇市内観光
日曜日は水族館あたりまで足を伸ばす
月曜日早朝より空港で待機、127便お出迎え
126便搭乗
・・・・・俺は仕事で金曜那覇入り許されなかったけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:40:56.21 ID:DIvPZA020
>>716
誰も登場はしませんが、搭乗証明書にはあらかじめサインしてありますが何か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:38:34.24 ID:ep5gn4k10
>>716
巡航中にCAさんがコックピットに入って機長副操縦士のサインをもらってくれるよ
アッパーデッキならコックピットのドアが空くのをみれたりする。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 07:58:00.40 ID:XzVW+uKJ0
オタは搭乗証明?だの絵葉書に機長のサインだのCA全員の寄せ書きだのと、
まあ注文の多いことにびっくりした。
そこまで甘やかす必要あるのかと思ったけど、
オタは機内販売も結構買うみたいだから、いいお得意様なんだと納得した。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:28:45.40 ID:6nHoZRiYO
正直現場は面倒だと思っているだろうが
PCも崇拝してくれるし特割とか高めの運賃でも乗ってくれるから営業的にはいいカモだよな
少なくともツアーのジジババとか頭お花畑バカップル積載するよりは利益は出る。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:37:43.08 ID:+PQS3c5n0
>>718
>>719
CAさんが機長がサインしてくれますって教えてくださったんです。
何十人もいると難しいかもですけれど、サインはなくても証明書がもらえればいいと思います。

二階席は真ん中しか取れなさそうなので諦めました。
飛行中に見学に行くだけにします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:34:42.07 ID:9DsR03Uv0
777アンチの鉄道マニアのカキコ晒すスレになってきてるなww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:53:48.02 ID:e1vyDecD0
>>722
迷惑だから座らないなら階の往来はやめて欲しい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:42:53.03 ID:hf7eXNYA0
>>710
いいな〜、うらやましい。
俺の会社は有給の使用が禁止されているから、今月末で20日間分全然使えないまま
全部流れてしまう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:11:36.29 ID:SiWXrbit0
>>725
その会社やめた方がいいぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:17:09.33 ID:jxv0RHEN0
TRやSR退役の時はアンチ-400がたくさん居たが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:19:44.42 ID:smZ1hmLM0
>>725
普通にブラックだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:45:17.03 ID:YPlJGZVMO
30日の243便を特割で購入したけど、窓側の空きが全然出てこない。
もう空きが出るのを期待しないほうがいいのだろうか…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:00:55.46 ID:XGLGCM9a0
>>729
今空いてる席だって久しく選択できなかったからなぁ
当日のわずかな可能性に賭けるしか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:30:48.34 ID:o7MGWKl6I
なんでお前らってブラック企業に務めてる奴ら多いの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:05:00.12 ID:7Wl+kpLk0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000025-mai-bus_all
ヤフーにもジャンボ引退が載ったね。

写真特集
http://mainichi.jp/graph/2014/03/22/20140322mog00m040002000c/026.html

こういう弁当だったのか。かまぼこ無理やりすぎだけどなかなかいいじゃん
http://mainichi.jp/graph/2014/03/22/20140322mog00m040002000c/017.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:12:49.89 ID:TGmS7N/j0
営業とかは普通に休み取れないでしょ。逆に製造とかなら取れるんじゃない?
俺の友人は大手関連で年収も20代で500万近くの反面有給はあってないものらしい。
それこそ冠婚葬祭じゃないと無理らしいしインフルとか風邪の時に消化されるみたい。
要するに会社が知名度高かったり社会的役割大きくて責任重けりゃ暢気に休んでられないってことよ。

まあ俺はブラックだから逆に有給取りやすいがwただそれ以前に最終便は空席待ちなってるままで取れないだろうけど・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:33:31.96 ID:6nHoZRiYO
一言
「会社による」
規模とか黒白関係無い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:16:23.21 ID:TF3QPZbh0
営業だって普通に休み取ってるが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:29:26.43 ID:AE1L2RbD0
営業は毎日テキトーにサボってるくせに有給までとるのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:52:04.39 ID:QEcgIlGV0
今日の朝日夕刊にもジャンボの記事が
ちゃんと取材してんのかねぇ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:23:55.57 ID:Uhkp6n1P0
毎日運行される予定だった札幌線、いつの間にか消えてるんだけどどうした。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:37:41.36 ID:ZJtWTxsH0
間違いだったんじゃね。
三連休オーバーブッキング気味だから、機材変更で入ることを期待してたんだから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:48:39.01 ID:Uhkp6n1P0
今日羽田で13:45に正座して待ってたのになあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:57:24.60 ID:GRKsWoBY0
熊本チャーターの放水を正面から撮ってる写真があったけど
そんなの撮れる場所ってあった?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:04:44.64 ID:A3iWlh6II
>>740
正座は足しびれるからダメだと思うよ
逆立ちしてれば見られたかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:31:40.99 ID:O22a1k8E0
>>741
自分は、真逆の外周道路から真後ろを撮影しているので、その写真見るとターミナルにたくさん人がいる。ターミナル展望台の一番前に陣取って、広角レンズであれば、真正面から撮影できたと思うけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:35:54.20 ID:p/X/T8RjO
放水アーチ真正面から撮れたのはチャーター参加者だけだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:52:07.36 ID:hmy0r/XQ0
JA8961のアメリカへのフェリーって4/16夜、4/17早朝どっちかね?
出発の時になんか見送り的なことはあるのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:07:13.54 ID:RHfOZcox0
746!
チキショー。
もうすぐ2階の座席予約画面も見納めか
スクショとったぜ。座席はオールグレー・涙
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:35:57.67 ID:srRlaPzp0
31日のPC空席待ち落ちてこい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:43:40.24 ID:S2MkM8Id0
3/31の東京→沖縄で悩んでいます。

121便(B737)プレミアムクラス(窓側)で那覇空港入して
朝から126便のプレミアムクラスキャンセル待ち申し込み&
127便の着陸シーン撮影

127便2階3人席真ん中で那覇空港入り

どちらが良いでしょうか?
復路126便は1階普通席ですが、翼前方窓側が
取れていま
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:44:42.73 ID:Txwiv6F40
日曜日に羽田近くで撮影しようと思って北風運用のつもりでいたら直前にまさかの南風運用。
今更移動も出来ないしと思っていたら離陸でいい写真が撮れたのでまあいいか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:46:03.25 ID:S2MkM8Id0
取れています。

アドバイスよろしくお願いします。


すみません。
途中できれてしまいました。
板を汚して申し訳ございませんでした。
では、失礼致します。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:50:16.32 ID:9XjaJeAI0
>>747
150人待ちだろ、無理だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:00:00.05 ID:mMDKKGMs0
8iの購入まで待て。必ず入れる。それまで待て。暫くトリプル
やドリームで慣らせ。by社畜より。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:09:02.95 ID:F+/j7Lyx0
>>752
どうせエア社員でしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:17:21.23 ID:DtR7fq/x0
>>747
キリ番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 05:18:11.84 ID:A3iWlh6II
>>745
その二択にした根拠は?
アメリカの時差分かってる?

>>750
2日前と同じ質問を再投稿してる時点で
板汚しだと思いますよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 06:12:15.43 ID:O22a1k8EI
3月29日126便に窓際45K空席出てる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 06:40:30.71 ID:O22a1k8EI
>>756
もう埋まった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:09:21.39 ID:5iP19wrcO
>>741
チャーター便参加者なら可能。
普段は閉鎖している区画をチャーター便参加者用に解放したから。
放水浴びる機首のアップの写真もネット上でみたが、あんな写真が撮れる場所に居たのが羨ましい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:56:13.02 ID:2n8vTY450
規制にて代行でお願いして書いてます。

以前は個々の人がサインしてたけど、希望枚数が増えで同一筆跡全員分書いてるのが増えてます。以前は付箋にメッセージを付けて頂いたことも。

先日二階席に座った時、運航中にコクピットに入るのは目撃していませんが頂けました。機長が書いてるとしたら事前、CAが書いてるかもしれません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:08:23.41 ID:cwLsDAiP0
チャーター便によるイベントフライトだから機長も書いてくれているのかもしれないけど
定期便の場合は全てCAさんが書く事になっています。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:11:11.46 ID:p/X/T8RjO
ヲタのログとかサイン、いいかげん断ってもいいよな
昔からの悪い慣習だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:33:40.76 ID:Ws6tefwD0
旧き良き慣習なのだろうけど
国内線で手を煩わせるのはちょっとな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:14:32.05 ID:W2N8RfrWI
てかあれぐらい自分で書けばって感じなんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:42:49.57 ID:Ws6tefwD0
えっ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:37:26.11 ID:DzrpVz290
>>759>>760
確かに、先月位までは運航中にCAがコックピットに取りに行ってた
ただ、今月に入ったら希望者が殺到しているようで、搭乗開始前に各人が
あらかじめ手書きサインしているんだそうな…
同一クルーでの往復乗務だから、書ける分だけ書いておくそうなw

ただ、それでも記入済みの分が無くなった場合や着陸直前とか着陸後に
「欲しい」と言われた場合は、CAがCAP(COP)の名前も記入しているとのこと…

親子で1枚づつとか、この図柄は持ってるから違う柄をくれと言ってくるヲタは
正直…だそうだ

以上、先週乗った際にチーパーから聞いた話
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:56:42.67 ID:YsCAl6d40
搭乗証明書、去年初めて乗って降機時に珍しそうに写真撮っていたら
CAさんから搭乗証明書はもらいましたか?と聞かれその場でコックピットに電話してくれて
もって来てくださった。その日の最終だったから時間の問題はないだろうけど、
勤務で疲れ果ててすぐ上がりたいはずだろうに尊敬した。

いい思い出になったし、額縁に入れて飾ってある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:10:53.31 ID:9XjaJeAI0
最終126便PCの3Hがやっと埋まった。
あきらめたな。1A,1K,5Dは待っても空かないだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:21:05.58 ID:3n4IzDU90
今週末にPCで予約を持ってたけど3Hが空いてたんで席を変わらせて頂きましたわ。
変わる前は5Hだったんだけどw

PCが満席なのに意図的に空席にして呼び寄せようとする人がいるよね。大抵失敗してるけどw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:36:45.79 ID:Y1OFT1FK0
株の見せ板かよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:35:23.08 ID:JSbaBN/E0
熊本空港の放水アーチは管制塔のある建物のそばのバス駐車場がちょうど真正面だった。
当日展望デッキがすでに人でいっぱいだったので他にいろいろと探してその場所にたどりついた。
まさか真正面にジャンボが来てくれるとは思わなかったのでびっくりした。
放水車もタッチダウンの際の非常事態に備えてるんだろうなとしか思っていなかったもので。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:41:34.83 ID:JSbaBN/E0
すみません、タッチダウンではなくタッチアンドゴーですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:42:15.33 ID:9TSLf7U50
最後のウォタキャノンは羽田するかな?那覇でもするかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:54:33.57 ID:A3iWlh6II
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:34:52.23 ID:2w8tjGe00
774get
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:03:29.49 ID:NpwrtZsS0
沖縄から戻りました。
楽しかったです(^_−)−☆
http://i.imgur.com/bw2P3JJ.jpg
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:08:03.93 ID:qEqD0D5E0
>>721
那覇線はツアーのジジババと頭お花畑バカップルばかりだから
修行僧がまともに見えます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:16:41.24 ID:lo7qd2RQ0
                           .
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:21:52.89 ID:qO/59lpg0
ラスト5日だね、乗れる人が羨ましい。
4月13日のメンテナンスセンターのツアー取れなかったから、
11日と14日のメンテナンスセンター見学を予約してあるよ。
747いると良いなー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:24:30.79 ID:NmBwS46J0
最終日ね127便&126便
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:28:59.27 ID:NmBwS46J0
最終日の127便&126便
当日のプレミアムクラスキャンセル待ち
一体何番まで行くのだろうか?
カウンターオープンの5時前から
既に並んでいそうな気がする。

確か787初飛行は50人を越えたとか…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:01:45.43 ID:kUQmp2kr0
31日のPC空席待ち落ちてこねえ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:20:24.48 ID:/ehvlXKE0
>>※2014年3月30日、31日のB747運航便については、別途記念品をご用意する予定です。

何くれるんだろ?
今から楽しみだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:33:58.52 ID:7XQfyetx0
ここ最近の羽田は南風運用が多いのは幸いだ。
羽田那覇線は北風運用だとろくな写真が撮れんから。
このまま3月いっぱい、ずっと南に高気圧が居座ってくれりゃいいんだが…。

てか、朝6時から既に南風なのに早朝から南風運用にしてくれよな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:00:24.06 ID:x8YwRw7p0
>>782
遊覧と同じだったらポストカード、クッキー、マグカップかもね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:25:28.87 ID:Ox6evGf10
>>778
明日、乗りに行ってくるー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:48:34.89 ID:yQbNVw8qI
南に高気圧があったとしても北にも高気圧があったら南風じゃないよねw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:22:23.38 ID:NOXo3GyR0
勢力と位置関係に拠るが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:03:36.01 ID:Wf077maX0
>>725です。
31日のラストフライトを撮影しに行きたかったので、意を決して有給届を提出したら。
「持ってくるのは有給届ではなくて退職届だろ」と怒られた。
結局有給使用は却下されて2013年度分が全部流れる事が決定した。

みんな、俺の分まで楽しんできてね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:19:03.41 ID:6MzknwKu0
記念品げっとー!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:28:27.22 ID:0UnKI8PP0
>>788
おつ。新しいところを探した上でホントに退職届を出した方がいいと思うよ。マヂで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:13:22.20 ID:mstLXnFv0
先日夕方五時半ごろ、東京上空でエンジン4発の飛行機雲をキレイに引きながら飛ぶ機体があったんだけど
ANAのB747の時間を調べたらどう考えても違う。

今エンジン4発の機体って他にあったっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:21:44.26 ID:GMbrkRIxO
>>791
いっぱいある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:22:35.22 ID:YcadpfBo0
>>788
レス乞食か釣りだと思ってあえて聞くが有給申請する理由はなんて書いたんだ?
まさかバカ正直に趣味の為に休む的なこと書いたのなら怒られて当たり前だがw
真っ当な理由で書いてその反応ならマジで辞めた方がいいよ?社員を駒としか思ってないから
世の中鬱病社員に休むなら辞めろって言ったり冠婚葬祭半日で済ませてこいってブラックはあるからな


なお俺は里帰りや熊本参加したり今までも何度も撮影したり満喫したから当日は仕事しながら心の中でお別れを言うよ
てかさすがにジャンボ引退だからテレビ報道あるよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:55:26.35 ID:zev88vMV0
>>793
普通に「私用」だが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:01:36.49 ID:6E5z90P30
>>788
29日におじさんが急逝して
31日の葬儀にどうしても出席しなくてはならなくなる

とか
やむを得ない状況にはならないのかい?
ちなみに31日は先負

カゼひいたとかいうと診断書持ってこいとかいわれたときに面倒だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:04:23.69 ID:gcaPMCwO0
>>793
今日、NHKで747が43月末で引退する、那覇空港に747の部品展示中と報道されてたよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:26:19.29 ID:9rifDHUz0
>>791
国内線とは限らんし
羽田発着とも限らんし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:25:31.77 ID:dmJ2cPTb0
>>796
その部品売ってほしいね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:02:29.40 ID:dK8rqSt10
他人のブログに「私はDIAで最終126便PCですが。」とかコメントを残す、ヒマ人・彼女なし・キモヲタ、ウザすぎ。
DIAとか、アルバイト程度の収入でも、ヒマさえあれば誰でもなれる。
神聖な最終126便の空間に乗らないでもらいたい。
同じ空気を吸いたくない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:31:50.93 ID:MqH92r+v0
>>791
貨物機や軍用機を含むアメリカ-アジア間の外国機の可能性もあるな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:32:33.45 ID:hS0+geL/0
>>782
昨年のMD-90のラストフライトは、定期便にもかかわらず、
記念品盛りだくさんだったようだ。
フライトプランのコピーとか、「九十魂」手ぬぐいとか、
マニア心をくすぐられる。
3月29日と書いてあるマグよりも、JALのようなアイデア品が欲しいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/kuu_neru_plane/38041550.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:46:12.87 ID:BOctyMKS0
>>791
横田へ発着してる米軍機かも知れん。
民間の747貨物機もよく来る。

横田ABの飛来機「避難所」其の七拾参
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1389254747/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:58:45.63 ID:mstLXnFv0
>>791です。
4発機っていってもいろいろ可能性あるんすね。情報ありがとうございました!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:18:48.05 ID:YgGTHuli0
まさかの東京急行
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:51:37.07 ID:yQbNVw8qI
>>788
それさ、訴えようよ
有給却下は労働基準法違反だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:07:38.03 ID:NpwrtZsS0
>>796
ウイングレットとタイヤのこと?
http://i.imgur.com/3iA1hvV.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:09:58.00 ID:bzwocDQc0
>>803
ここは不親切な奴が多いから教えておくと、
民間機だとA340、A380なんかが日本の空を現役で飛んでる。
ロシア製の中にも確か4発機があったと思うけど
日本には飛んでなかったように思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:00:38.76 ID:12HBuhiZ0
≫788
なんぼなんでも、急過ぎるでしょう…
自分もチャーターや臨時列車の撮影で休むことがあるけど…最低でも仕事の予定を調整してもらう為、ひと月前には申請しますよ。
どちらにせよ、有給が使えないのは完全な法律違反だけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:43:02.71 ID:1OlWoOJY0
>>806
これこれ。NHKではもっと展示っぽく見えたが置いてるだけなんだなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:55:11.17 ID:sR165byU0
セックスしたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:56:02.01 ID:sR165byU0
誤爆しちゃった
ゴメリンコ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:05:06.08 ID:bzwocDQc0
>>809
ただ置いてるだけで、みんなあまり関心なさそうだったよ。

>>810
744→セックス→744は最高だったよ 笑
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:06:45.74 ID:MK5x1Oc20
>>810
ワロタ お前は学生か?何歳だ?童貞か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:51:31.65 ID:p7ASnd6yI
思うんだけどさ、そういうことでちょくちょく有給使って休んでるからお前ら平止まりなんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:06:21.80 ID:B08kDVo10
>>806
去年羽田の空の日イベントにも出てたな
タイヤのトレッドパターンがバラバラでワラタ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:21:00.18 ID:wwhEJyKn0
>806
案外でかいんだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:33:47.40 ID:KV7ijJmj0
747引退のテレビ放送ないのかね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:25:56.28 ID:B8JYPsgW0
ウィングレットだけで零戦の尾翼くらいあるかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:30:40.49 ID:/qcUeKQA0
有給の件とか、心底どうでもいい話題をいつまで続けているのかと。
満足に有給も取れん奴隷が多いのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:02:28.92 ID:SwrVN1MV0
31日の127便、アッパーの80B、空席出てるよ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:02:23.36 ID:o9LHg4y30
速報!?

ANAがボーイングとエアバスに航空機5機種、計70機を発注することを決めたと発表!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000028-asahi-bus_all
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:22:45.76 ID:QLnRQvXRO
しかしよりによって30日の天気予報が雨とは…
747機内から見る最後の瀬戸内海を見たかったのに…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:51:24.50 ID:H3kyk2yM0
>>821
別にニュースにする事じゃないんだけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:32:36.73 ID:9aYAakRC0
>>822
涙雨だよ。きっと日本の空も泣いている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:45:42.14 ID:7LhKo0c80
笑っていいとも、ヤン坊マー坊天気予報、そしてジャンボ…
数十年に渡って当たり前のように日常に存在していたものが消える2014年3月31日
消費税アップの事も含め、決定的な変わり目になりそうだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:49:56.00 ID:WaIlfW+b0
>>825
いろいろ寂しいが生きるための問題としては
景気が極寒になるのが確実でそのしわ寄せを
生まれたことが自己責任って押し付けられて
どこまで悲惨な生活になるかが不安
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:35:31.66 ID:676kvFwE0
沖縄から747乗ってきた。

状況考えずに搭乗証明書を要求したり、
所かまわず写真撮るとか
知ってるクセに機体番号を聞くとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:36:08.49 ID:676kvFwE0
そんなのが結構いたよ。

CAさん、迷惑そうだった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:48:55.35 ID:peSm3K8T0
最終日は色々那覇空港で販売があったりするらしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:23:47.10 ID:PTTB7I8a0
26日のNH136に乗ったんだけど、那覇空港で、プレミアムクラスはご予約で満席となりました、というような放送が流れてたので、31日も空席は出ないのではないだろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:17:12.20 ID:EOvU4SDG0
>>830
けっこう早い段階で放送流れてたよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:04:53.56 ID:1pYs5RX30
CF6のGEロゴが青いのと灰色のがあるけど、違い知ってる人いますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:40:58.09 ID:9WGlXuqR0
いい時代だったな
http://i.imgur.com/AwZHXr5.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:44:32.31 ID:2vIEJld90
日本語ロゴで思い出した
ハッピーフライト
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:54:55.54 ID:9WGlXuqR0
うちの親がジャンボがなくなるのを残念がってたな。
あと3日か…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:33:34.45 ID:y6e+Ok93O
別にデルタやユナイテッドが飛ばしてるから、大して寂しくないな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:33:45.42 ID:lS2cKoXJ0
羽田離陸の沖縄便は通常、北風ならD滑走路で南風ならAかCで良い?
838名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/28(金) 11:02:31.04 ID:rUG9AmQc0
米系航空会社以外にも
ルフトハンザやKLM
タイ国際やカンタス、大韓も飛ばしてるしな
今後減ってくるだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:25:32.92 ID:UTraEFGg0
>>837
南風なら高確率でAだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:48:14.66 ID:fnhOuNDg0
熊本空港でイベント開いてくれて良かったなぁー、地元民としては。

通常運用の中で、スケジュールとおりでなかったけど、楽しむことができました。
遊覧飛行後の放水アーチ(16:30分頃)もJAL1814便の出発を遅らせて実施したし・・・。

夕日の季節までに、また、何かイベントあればいいなぁー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:51:21.15 ID:1pYs5RX30
>>833
俺はウイングレットにANAのロゴが入る前が好き。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:59:01.86 ID:Bh/7yEIT0
>>833
ジャンボ無双すげー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:01:30.62 ID:mF8smmAiO
明後日のNH243-NH250については盛り上がりイマイチみたいね。
福岡空港へのファイナルタッチダウン&ファイナルテイクオフたから放水や職員総出のお出迎えとお見送りを期待したいところ。
明後日の福岡は雨みたいだけど午後からみたいだから天気持ってくれるといいなぁ。
明後日の福岡空港の情報何かありませんか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:45:08.12 ID:3tXwij2D0
今フジでやってる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:27:57.82 ID:JseSicDf0
>>833
今じゃ、テューペロ空港あたりが一番ジャンボがいる空港かも知れませんね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:25:47.11 ID:0Vv7/GHG0
空港の発着枠が限られていたので、便数が少なく一度により多く輸送する必要があった
LCCなどというものが無かったので、大手エアラインが旅客を独占していた
そもそも747ほどの航続距離やキャパシティを持つ航空機が他に存在しなかった

これらの要因が全部解決されちゃったら、そりゃジャンボはいらない子になるわな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:28:31.85 ID:pn9zo/RV0
3/31の126便、南風だったら16Lのチャーリーアプローチを1回限りで復活とかないかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:43:04.14 ID:pYlo9BtJ0
>>847
方式としてまだ残ってるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:06:06.74 ID:5j9ex0pD0
予想天気図見る限り、31日の南風は殆ど期待できない。
逆に、明日と明後日は南風だろう。
残念ながら30日は南風でも雨っぽいがな。
福岡に至っては、北風で雨予報だが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:14:24.84 ID:pn9zo/RV0
>>848
16L降り自体はあるけどチャーリーアプローチは残ってない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:16:09.92 ID:NKPXCaMY0
テューペロ空港の8966の姿見たら8961も間も無くこうなるのかと思うと悲しくなってきた。テューペロのツアー行く人このなかにいるん?
http://flyteam.jp/photo/1065861
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:30:46.38 ID:whIm9X/j0
>>850
その16Lに下りるアプローチ名って何?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:33:29.99 ID:na7XfIgz0
NH9432飛ぶよ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:55:52.55 ID:VI7UNeAU0
JA8960お疲れ様
最後のフライト気を付けて・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:17:07.35 ID:NKPXCaMY0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:34:18.04 ID:Xj+Zf/wG0
いよいよ残るは8961だけか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:19:02.80 ID:45viyJR/0
>>843

http://www.fuk-ab.co.jp/b747ラストフライト-イベント情報と混雑緩和のお願/

〜B747ラストフライト イベント情報〜

福岡空港  3/30(日)

■ANA歴代ポスター・B747写真・モデルプレーン紹介(3/25〜30まで実施)
国内線第3ターミナル1F特設展示スペースにて

■B747機長・CA撮影会
1回目 9:00〜9:45
2回目 12:00〜12:45
3回目 13:15〜14:00
4回目 14:15〜15:00
国内線第3ターミナル1F特設展示スペースにて

■ハンドベル演奏会
1回目 9:50〜10:00
2回目 13:00〜13:10
国内線第3ターミナル1F特設展示スペースにて
※国内線第2ターミナル展望デッキ(07:00開場)から機体がご覧いただけます。

当日は空港周辺の駐車場およびターミナル内においてかなりの混雑が予想されますので、
お早めに空港へお越し下さい。
また、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
なお、展望デッキは入場制限がかかる場合がございますので
予めご了承願います。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:21:54.20 ID:45viyJR/0
福岡空港は入場制限ありと宣言されてますねぇ。お早めにどうぞ。747で福岡入りの皆様、展望台は諦めましょう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:49:57.42 ID:eE2ugV5HI
福岡空港の第二ターミナル展望台で
見たいんですが、何時くらいに行けば
1番前でみれますか( ;´Д`)?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:53:31.45 ID:omdnZcvJ0
いよいよラストフライトなのか・・・寂しくなるな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:07:48.76 ID:cpNzl6S90
>>859
展望デッキは朝7時に開きます。確か6時30分くらいからターミナルの中に入れたような気がします。
熊本空港での遊覧飛行のときは、朝6時くらいからちらほら並び始めて、ダッシュで展望台まで走ってた光景を見ました。

当日の福岡は雨予報のため、屋根の無い送迎デッキよりも屋根のある展望室の方がいいかもしれませんね。写真を撮影する場合は、送迎デッキも展望室もガラス張りのため、雨が降っているとガラスに雨滴が付着し撮影に不利になります。
傘なども混雑の原因となりますので、ご注意くださいませ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:48:51.88 ID:31FqFhGb0
>>859
6時より早くに行ったことはないが、ターミナル自体は6時には入館できた気がする。
863名無しさん@カメラ初心者:2014/03/29(土) 00:50:48.64 ID:vQCHc0ey0
明日の136便と30日の全便を撮影しに行こうと思っているのですが、
撮影初めてでどこで待ってればいいのかわかりません。

撮影自体は城南島か展望デッキなのかな?と思っていますが、
どこから離陸するのか、どこに着陸するのかは運みたいなもんでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:46:54.28 ID:CiYbZ1S00
>>863

METAR,TAFを参考に撮影ポイントを決めたらいかがですか?
下記を参考に。

400mm程度の望遠レンズがあれば、アクシオン福岡など、福岡らしさが出ていいと思います。

http://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJFF
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:56:52.73 ID:CiYbZ1S00
>>863

間違いました。羽田で撮影でしたね!!

使用滑走路に確信が持てなければ、
第二ターミナルの展望デッキが無難
だと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:13:05.55 ID:6tbg2SlL0
今日明日の天気を鑑みて今日羽田行くことにしたわ(´・ω・`)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:53:04.56 ID://4CxeLM0
昨日は平日だったが写真撮影のファンが多かった。
スポットもいつもの端っこではなく、中央(61)だった。
ANAがファンにサービスしたのかも。
137便の機長は地上点検の際、ファンに手を振っていた。
操縦席に入っても、天井パネルを開けて挨拶してくれた。

ちなみに、到着は22、離陸は16Rでした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:53:27.50 ID:gqEpqWkk0
>>863
運ではなく風向きで決まる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:55:42.52 ID:wyR999a90
羽田なら、やや強め以上の南〜西の風の時はたいていRWY22に降りてくるよ
今日がまさにそれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:01:17.84 ID://4CxeLM0
>>867
ごめん、到着でなく着陸ね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:41:35.28 ID:AqqkP53x0
今日は朝から強い南風で127便は16R離陸だった。
明日は雨も伴った今日以上に強い南風が吹くと思われる。
因みに、今の城南島は台風が接近してんのかってくらい強い南風が吹いている。
事故で滑走路閉鎖等のトラブルがない限り、
沖縄福岡方面は16R離陸、22着陸で間違いあるまい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:52:21.12 ID:sCDvYOy90
>>871
24に127乗った時は新しく出来た滑走路からの離陸だったぞ?
25日の復路は22だった。16L期待したんだけどね。
贅沢を言えば16Rの着陸が最高だけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:52:48.80 ID:5J9qumROO
>>857
情報有難うございます。
当方、明日、NH243で福岡へ向かいます。
到着する頃には展望台と見送りデッキは一杯になっているのでしょうね。
とある場所も占拠されていると思うのでNH250の離陸を見送れるか心配になっています。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:58:16.12 ID:gqEpqWkk0
>>872
風向きによって変わるんだからそんなこと言われても……
北風運用なら西行きは05離陸だから当然のこと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:58:34.57 ID:ntT0J9W+0
>>872
16Lは34Lの間違いだよね?
16着陸なんてまずないと思うけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:18:50.31 ID:evAhUJZ90
AC、BDともパラで運用してる時は
他方面と進路がクロスしないよう小回りな方で離発着が基本
那覇便の場合は南風なら34L着05発
北風なら23着16R
風が強い時は別だが
丸暗記より原則だけ押さえりゃいい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:30:44.56 ID:sCDvYOy90
>>875
え?いまって16LのVOR/DME Cアプローチってなくなったの?
羽田名物だったと思うんだけど。
16Rはブラボーアプローチだったかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:56:12.91 ID:ZzKPRfKaO
126の機長って今日がラストフライト?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:48:32.77 ID:fL6EIP+RI
>>876
違うぞ

南風のとき

南行き、南からの飛行機は↓22↑16R
北行き、北からの飛行機は↓23↑16L

北風のとき

南行き、南からの飛行機は↓34L↑05
北行き、北からの飛行機は↓34R↑34R
が基本
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:48:20.65 ID:DOQ3INUj0
頭の中では描いてたが
アウトプットが真逆だった失礼w

さっき126便はもしや22だった?
浮島で待ち惚け食ったわ
京浜島にいた神はいるのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:55:19.15 ID:QuRpl9XD0
>>880
>>879の南風のパターン通り
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:03:12.57 ID:DOQ3INUj0
22,23逆なんだっけ
ギャフン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:14:16.25 ID:XpiQUw2p0
明日の243便PC以外は△だけど、福岡行きラストフライトなのに人気がないね。
250便のほうは満席表示なのに・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:37:45.31 ID:bunoDxEr0
キャンセルした奴がいっぱいいるんじゃね?
明日の福岡は午前中雨予報だし、
東京も朝から夕方にかけて雨予報だ。
なんつーか、最悪なパターンだな。
885名無しさん@カメラ初心者:2014/03/29(土) 18:39:08.24 ID:vQCHc0ey0
>>865
リンクまでありがとうございます!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:00:37.63 ID:A0JCPet20
5partって?

【退役】ANA B747-400 5part【カウントダウン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1395646217/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:11:08.30 ID:HBv4RwC00
NHKの朝の番組から
熊本チャーターの時は、西野 亨機長でした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:38:25.55 ID:zJiGwzSh0
GGG
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:47:15.73 ID:fL6EIP+RI
>>887
それ今更だし今はどうでもE
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:06:04.04 ID:wmkG/Swb0
今夜の羽田行き含めて残り7便か…

さっきの137便で窓側は座り納め。
聞こえてくる話では同じように、那覇2泊してラストに乗る人も多いようだ…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:17:32.69 ID:lxic9FkH0
NH126はRWY22に降りてきたよ。
順光の好条件だった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:24:07.33 ID:iP63/i5R0
>>891
是非、写真アップしてくれ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:46:35.26 ID:D2RasoQS0
>>875
一応形式としてはVOR A for RWY16L/R via DARKS arrivalがある
DARKSはKAIHOからのルートだから夜間専用だと思われる

深夜だとRWY34Rからのサークリングアプローチも運用実績としてあったと思う
めったに無いとは思うけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:19:37.30 ID:oViQcT0r0
>>890
私も最終日126便に搭乗します。
2階席を狙っていたのですが、通路側どころか
3人掛け中央すら空が出ませんでした。
なので普通席窓側で我慢します。

ちなみに往路は当日127便(こちらは2階席3人掛け
中央)で那覇入りとある意味修行コースです。
ダメもとでプレミアムクラスのキャンセル待ちを
狙ってみますが厳しいでしょうね…
(新宿だと羽田空港着05:45が限界)

プレミアムクラスはチャーターフライトが
ラストになりそうです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:53:08.46 ID:g7+mR7uM0
明日は、晴天の北風を期待したんだがな。
真逆の天気になりそうだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:28:08.43 ID:4HnWQ98j0
JA8960、あと25分でTupeloに到着のようですね。
長い間おつかれさまでした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:42:48.78 ID:lxic9FkH0
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:52:52.87 ID:lxic9FkH0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:01:41.82 ID:EinYTADk0
羽田国際は明日あたりから本格的運用になってくるし、
翻って、2タミでは747の引退式。
時代の変わり目だなと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:15:37.39 ID:fL6EIP+RI
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:29:09.48 ID:4HnWQ98j0
JA8960、予定より遅れましたがTupeloに着陸。
着陸前になぜか10分くらい余計にかかるルートで
大きく旋回してからTupeloに回り込むルートをとっていましたが、
天候なのかトラフィックなのか。
DVDの撮影でもやっていたのかなあ。
いずれにせよ、道中何事もなくよかったですね。おつかれさまでした。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:30:46.25 ID:YS63/sJh0
JA8960無事テューペロに到着。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:36:45.00 ID:9Eqyqfh/0
JA8960、お疲れ様。

こういうフライトは専門のパイロットが居るんだったっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:17:02.41 ID:LZOdOXro0
JA8961、今日はNH136が50分遅れで到着。
あと3日であること、平成5年に就航した機体であること、僚機JA8960が昨日28日に日本を旅立ったことなどパイロットがアナウンスしていた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:21:53.39 ID:3RdBY+cb0
>>892
自分も撮影したけど、PCが壊れてて現像できないorz
月曜日は有給使うから、火曜日だったら会社からupれるw

なんか、激しい雨が降ってきた@神奈川
今日も羽田に行く予定だったのにな。
カメラ壊れたら明日に響くから、どうすっかなぁ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:23:45.22 ID:gMfIxrMe0
>>905
気にかけてくれてありがとう。

うちは熊本チャーターで終わり。羽田は行くにはちと遠くて。健闘を祈る。
http://i.imgur.com/BMM4BG5.jpg
http://i.imgur.com/4gvydxR.jpg
http://i.imgur.com/BP0oypz.jpg
http://i.imgur.com/4bvc2F6.jpg
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:25:38.69 ID:gcXqzBjc0
あっという間の、残り2日か
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:26:48.30 ID:7HCYBtxn0
747全盛期には、出張で年間50フライト位
ANA,JAL便使っていた俺
「また747かよ」って感じで、B777に当たると
喜んでいたが、まさかこんな日が来るとは・・・

この前の熊本で乗りおさめ&撮りおさめ
31は羽田のデッキで127便見送り,126便出迎えます
フィルムカメラ、マニュアル機なので
カメラ持っているとそちらに集中しちゃって
自分の記憶には残らないので・・・

31日、羽田2タミデッキに行く皆さん、よろしくです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:16:28.81 ID:ZeA4DmeH0
みんな一連の退役イベントで何が良かった?
おいらは、全部年明けになるけど、
一番は福島と仙台の復興イベント
福島の親戚が喜んでた。
よく燃料費やら離発着料を払って実施してくれたと思う。
JALに比べて対して黒字出してないのに。

二番目に伊丹
良くイベントとは言え、整備意外乗り入れ禁止の伊丹に許可取ったと思った。
ANAに何のメリットも無いでしょ。

三番目に成田ー熊本のチャーター
B4がまだまだ飛んでる成田で、あえてさよならB4のイベントをやっちゃう所と
まさかの通常運用の空港でのタッチアンドゴー

後は、初日の出フライトでのコックピットからの初日の出動画かな。

イベントとしては赤字だろうけど、担当者が飛ばされ無いことを祈ってる。
お布施として、高くて使えないWi-Fiに文句は言わないで使おうと思った。
さて31日は半休取って泣きに行こう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:20:51.69 ID:aUWM4XJ90
あぁ〜マジでジャンボ退役寂しい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:25:09.54 ID:gMfIxrMe0
退役しても1機位は保存すればいいのにね。そういう運動は社内や社外からも起こらなかったんだろうか?
ファンは多いから入場料とればぺい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:42:12.54 ID:jQ5mTxjK0
>>911
どこに置くつもりだ。
場所代や維持費がかなりかかるぞ。

それに完全になくなるから、ここまで盛り上がってると思うぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:48:34.75 ID:K222Pwx+0
>>911
YS-11は国産だから保存する意味合いもわかるが、ジャンボジェットはさすがに無理でしょ
毎日数千人、入場料一人15000円くらい取らないと維持できないぞ

飛ばなくなった飛行機は、数ヶ月で色あせてみすぼらしくなるし・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:08:08.72 ID:gMfIxrMe0
>>912
海外には退役した747を買い取りホテルに改造しているよう。
ジャンボは中が広いんだから豪華に作りかえればお金を取れるビジネスもできると思うんだけどなあ。
http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/archives/4108222.html

あっ、あと2日のとこのん気な話になってすまん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:20:37.34 ID:wbuKvzNQ0
私は明日往復で乗り納めしてきます。
楽しみです。

当日プレミアムクラスのキャンセル待ちを
狙ってみますが05:45羽田空港着では
無理でしょうね…

wifiが繋がるようでしたらフライトチャーター
の時みたいにレポートしたいと思います。
(D社なので普通に投稿できない…)

ところで、明日の那覇空港→羽田空港ですが
126便だけでなく全ての便が満席/キャンセル
待ち不可となっているですが何かあったので
しょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:41:07.47 ID:mW8zLD7J0
8:30の離陸ってC滑走路?それともD滑走路かなあ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:51:04.96 ID:K222Pwx+0
福岡、雨は上がりました。曇りですが晴れてきそうです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:55:59.13 ID:K222Pwx+0
明日だったら快晴だったのになあ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:01:38.19 ID:FLp4STd+0
福岡だけど寝坊した…着陸間に合わないかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:12:25.69 ID:X7cDnIqH0
31日の127の普通席、放流しました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:29:24.75 ID:mW8zLD7J0
時間間違えた。午後の羽田狙います。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:38:02.94 ID:hQJugVcl0
今の羽田は西向きは全て16Rで離陸している
福岡行きもほぼ間違いなくA滑走路16R
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:40:24.67 ID:4MfsHLYq0
>>922
16Rですか、JAL側ですね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:03:11.09 ID:Nnb+1P5U0
よし、俺は16Lを見てるぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:05:43.31 ID:JcihJ08f0
明日の羽田は北風だね。
城南島はAUTOだ。
昨日行けた人はおめでとう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:16:52.66 ID:lKGiQHfk0
福岡空港34
34側駐車場や空地は車が溢れている
パトカーが警告しながら巡回している
駐車難民がウロウロしてる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:19:15.57 ID:m2s8qY1W0
福岡は雨降ってる?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:24:54.31 ID:rNLX4BRl0
降っていないが相当曇ってる、午前中は降らないと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:27:21.05 ID:RfcuNtCVO
懸念材料は午後の天候だよな。
ANAは羽田発着便利用者へ早い便への振替呼び掛けてるし、新千歳→羽田の午後便は全便天候調査中。
欠航やダイバート、リターンをすると明日のフライトに影響してくる可能性も有るから、最悪、遅延だけで済むと良いが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:29:15.00 ID:rNLX4BRl0
遅れて35分到着予定
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:31:40.37 ID:m2s8qY1W0
まじで!
福岡の天気予報は降水確率90%だったので行くのを諦めた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:33:25.40 ID:lKGiQHfk0
降りました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:35:44.12 ID:lKGiQHfk0
曇天だけど降ってはいない
桜と絡めて撮れるポイントには一人居たね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:39:36.17 ID:rNLX4BRl0
http://weather.jal.co.jp/livecam/spot.html?camid=410000155

つか、福岡空港の天候ならこれをどうぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:43:19.94 ID:lKGiQHfk0
3タミの1階でANAの歴代B4ポスター展とアマチュア写真展やっている
晴れた日の桜と絡めて撮った写真は綺麗です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:46:13.21 ID:lKGiQHfk0
歩道に駐車して居た車に警察が付けたチョーク跡が生々しい
しかも時間が1010だって
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:55:54.29 ID:mccL0tVMO
福岡着1035、20分遅れで折り返す予定、羽田出発が20分近く遅れたからしょうがないが
あとはメディア関係はともかく、同業者は大声で話すわ、フラッシュは炊くわ、ところ構わず動画撮ってシャッター切るわ、お前らいい加減にしろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:55:55.37 ID:lKGiQHfk0
ANA 250
11:10-12:50

定刻
11:10
12:50
状況
11:30 出発予定
13:10 到着予定
搭乗口 7(第2ターミナル)
出口 1・2・3(第2ターミナル)
備考 出発遅れ
搭乗口が変更になりました
使用機到着遅れのため。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:57:20.13 ID:rNLX4BRl0
フラッシュ焚く人って、カメラ素人なんだろうな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:57:59.85 ID:mccL0tVMO
ちなみに、今日の福岡着陸はILSだったらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:00:32.27 ID:66PMGPgz0
【退役】ANA B747-400 Part5【いよいよラストday】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396144706/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:08:46.00 ID:mccL0tVMO
今日の記念品
・クリアファイル
・ペーパークラフト
・搭乗証明書
・シール
・名刺大のメモみたいなやつ
・ステッカー(福岡便仕様、到着時配布)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:15:57.07 ID:gcXqzBjc0
>>942
熊本遊覧よりもいいのは気のせいじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:25:19.80 ID:lMpjh2I60
福岡飛んだ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:27:26.77 ID:mccL0tVMO
出発遅れは色々あるんだろうけど、最たるのはボーディングブリッジでCAが記念品配ってる時に写真撮影頼んで通路塞いでたからだろうと予想

>>943
熊本行ってないからノーコメントで。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:27:28.87 ID:lMpjh2I60
今止まってるANAがそれ? 
@福岡
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:27:46.34 ID:lKGiQHfk0
上がったら雲の中だな
RJFF 300200Z 32010KT 9999 -SHRA FEW010 SCT012 BKN015 14/11 Q1006 RMK 1ST010 3CU012 7CU015 A2972
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:31:15.01 ID:mccL0tVMO
多分出発遅れると思う
いつもの横断幕がちょうどボーディングブリッジから見えるのでみんな写真撮るだろうし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:33:09.70 ID:aNjjncZLO
福岡で保安遠ったらワサーッて人がいたからびっくりした まだ飛んでないよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:37:33.39 ID:6UXsySkH0
羽田
RWY22&23になったっぽい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:39:42.35 ID:JcihJ08f0
今日の暴風雨城南島で待ち受ける猛者はいないのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:42:39.31 ID:lMpjh2I60
ベランダから望遠レンズ使って撮ってるんだけど
ターミナルの中まで見える

出発は1200くらいか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:43:20.24 ID:comXV/E9O
@大森駅なう
雨と風すげぇなこれから京浜島向かう(笑)
城南島のいいのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:52:27.61 ID:wK1DAF2a0
>952
いい所に住んでんな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:54:40.76 ID:lKGiQHfk0
お疲れ様でした
Have a nice flight
プッシュバック
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:56:27.78 ID:mccL0tVMO
セレモニーとかしてたらそうなるだろうね
もう少し遅くなるかも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:57:31.85 ID:lMpjh2I60
>>954
少し大きめのグレーのマンションあるだろ?
その最上階
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:02:41.54 ID:lKGiQHfk0
タクシー開始
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:05:49.91 ID:lMpjh2I60
滑走路いったか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:09:50.75 ID:mccL0tVMO
243は、0805から搭乗初めたのに、人(カメラ隊)のせいか一向に進まず、優先スタートが0815、一般スタートが0820〜25だったからなぁ
あれで定時に出れたら奇跡だわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:10:46.49 ID:lKGiQHfk0
お疲れ様でした
take off
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:20:06.33 ID:lKGiQHfk0
ANA 250
11:10-12:50

定刻
11:10
12:50
状況
11:53 飛行中
13:31 到着予定
搭乗口 7(第2ターミナル)
出口 1・2・3(第2ターミナル)
備考 出発遅れ
使用機到着遅れのため。
空港
情報 福岡
東京(羽田)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:30:34.91 ID:hGtVe8BMO
親父から血相変えて止められたがマレーシアの件で気にし過ぎ
最後なんだから心ゆくまで空の旅を楽しむぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:31:38.99 ID:jQ5mTxjK0
>>953
昨日、京浜島で撮ったから今日は行かない。
浮島と城南島は先週行った。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:35:12.83 ID:8RsHPykiO
京浜島なう。まだこない。まさか…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:43:42.86 ID:mccL0tVMO
福岡も千歳も今日限定の物販してるのか?
着いた時、福岡の現地職員はポスター展は言ってたが物販とは何も言ってくれなかったけど、何か出てるんだよなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:46:51.91 ID:tp5mBkUZ0
そういや最終便空席待ちのメール来てたわ。わかってたけどやっぱダメだったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:52:43.21 ID:mccL0tVMO
>>967
今日もそうだが、若干なら当日空席出るよ
今日はPCも出てた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:10:59.35 ID:jQ5mTxjK0
>>965
見れたか?

ANA 250 13:52到着済み 出発遅れ 使用機到着遅れのため



>>967
空席が出ないと言ってる奴らは、当然上級会員様だよな。
それも平SFCなんかじゃないよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:12:44.49 ID:ftCc8ABZ0
先週137便に乗ったら、シートベルト着用サインが消え直後、
オタクの人約20人ぐらいが1階と2階を激しく行き来しながら
機内の写真を激しく撮りまくり始めてびっくりした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:21:53.02 ID:7HCYBtxn0
今日の69/74便
ちゃんと飛ぶのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:23:55.94 ID:JcihJ08f0
本当にヲタは害でしかない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:46:37.41 ID:8RsHPykiO
>>969
見れた!動画で撮ったんだけど風が強すぎてきれいに狙えなかったorz

駐車場が満車で展望デッキに行けないんだけど札幌行きはきっと16L使いますよね?
みんなどこで撮るのでしょうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:46:56.63 ID:DFXd02pP0
たしかに、27日の137便の5Kのヤツも、離着陸中にデジカメでパシャパシャやってたな。
そのくせCAにログ記入頼んでやがる。
ヒトの迷惑考えず、いかにもキモオタって感じだった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:05:48.46 ID:TbG4ss1/0
昨日の136便も同様だった
747のでっかいディスプレイモデル持ち込んでる奴がいるは、
短髪マスク野郎はCAに食って掛かってるし.....
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:22:08.68 ID:a8rgF0Io0
千歳駐車場満車だったorZ

千歳に来るのって8951ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:23:57.62 ID:58gwEFUS0
>>976
8961
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:31:09.78 ID:4MfsHLYq0
福岡、お見送りに行ってきた、人大杉、マナー悪すぎですね
大、中、小の双発機だらけの空港で、巨大な四発機の存在感はなかなかのもの
かつての福岡では特に珍しくもなかったB747だが、最後となると少し寂しい
最後のタワーとの交信が、ちょっといい感じで、しんみりしました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:35:31.34 ID:4rEyNuJf0
>>909
エアライン誌によると、福島の1回目のローパスは75フィートという超低空だったらしいね。
福島空港よかったわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:36:15.98 ID:NxC09P4g0
>>975
短髪マスク野郎の件kwsk
>>978
交信内容の件kwsk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:39:51.05 ID:gMfIxrMe0
>>978
写真もyrsk
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:45:12.32 ID:mU8VURum0
NH69マダ―?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:56:11.37 ID:a8rgF0Io0
>>977
d タイプミスしました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:10:46.24 ID:NxC09P4g0
さきほど69便が自宅上空を通過。上空は雲で覆われてたけどエンジン音で確認しました。
最後に自宅上空を飛行する747を見たかったけど残念。
明日は羽田に最後のフライトをお見送りしに行きます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:57:00.83 ID:5s6Z96mp0
>>893
羽田のSTARも随分と変わったんだな。
守谷7DEPの時代で知識が止まってるわ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:02:32.77 ID:GcykK4evO
福岡空港のお出迎えに放水アーチはなかったけど、スタッフによる向日葵を振りながらのお出迎えは控え目ながら良かったなぁ…
涙を手で拭いながら向日葵を振る女性スタッフがいたの気がついた人います?
お見送りはお出迎えより大勢のスタッフが行っていました。
レストランの中からお客さん達が手を振っているのが印象的でした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:03:31.45 ID:iKi6mVH40
埼京線205系まだ走っていたよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:06:44.32 ID:zZPPRjIH0
今しがた新千歳に到着したようだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:58:08.37 ID:3bZFnOCa0
テレ西のニュースによると250便の搭乗率は98%だそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:15:13.05 ID:aZYNq+Rj0
74便の羽田到着スポットってどこになるのか、分かるんですかね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:15:47.64 ID:JRlHSMxM0
今のところ69番スポットらしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:45:08.53 ID:XkKeAYSUO
スポット60
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:45:09.80 ID:zZPPRjIH0
>>990-991
60番スポットだってよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:49:54.29 ID:XkKeAYSUO
23に降りる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:02:44.43 ID:8RsHPykiO
まじか。今城南島なんだけどもう降りたかな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:04:32.22 ID:b2KBimcZ0
降りたね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:13:15.92 ID:MHKHCXZO0
>>995
千歳から戻ってくるのに、なぜそんなところにいるんだよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:25:25.24 ID:aZYNq+Rj0
60番でしたか、見に行けばよかったな…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:31:03.14 ID:7HCYBtxn0
次スレ

【退役】ANA B747-400 Part5【いよいよラストday】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396144706/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:32:33.74 ID:+y/943iG0
1000ならANAがインターコンチネンタル導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。