JAL・ANA 東京(羽田)‐大阪(伊丹) 1往復目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JAL・ANAの東京(羽田)-大阪(伊丹)・大阪(関西)についてのスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:siqEiD5O0
泉ズリアは出入り禁止ですね。分かります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:55:09.91 ID:CFtjsbaO0
「ズリー!」を言わないなら良いですが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:36:37.74 ID:826SYm/O0
【不買運動】JTBは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

JTBは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=z22fbU7WM_Y&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:51:52.91 ID:lMHVQ+Nz0
女性専用でしょ、優先っていうだけで、乗っちゃいけないわけではない。↑は言えてる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:29:34.00 ID:6Sgury8Y0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:17:05.76 ID:Wpea3po70
気持ちは分かりますがここは「JAL・ANA 東京(羽田)‐大阪(伊丹)について書き込むところなので、
申し訳ありませんが、やめてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:03:22.02 ID:BkQ2oCO+0
最近JALの遅延が多いな
浦安の方から進入するから仕方ないってのはわかるんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:10:43.86 ID:HAYw/LWM0
こんな路線は、エネルギーの無駄だ。
新幹線がある今は、リニア開業を待たずとも、羽田-伊丹は価値なしだ。

伊丹の価値はもうないと言って良い。即刻廃止すべき。

これに反論するのなら、ソースを示したうえでしっかりと意見を述べること。
明確に書いてあるソースじゃなきゃダメ、なんて言わないから、
お前なりの判断材料とともに、お前がどう考えてるか、教えてくれよ。
ただし、議論の流れを明確にするために、「○○だと思う。その理由は××」という形式で明確に答えてくれ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:18:47.85 ID:W9HmjaBZ0
大阪便の機内の様子ってどんな感じ、たとえばCAがOOとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:02:30.18 ID:LP0Pc+f70
関西国際空港のゲートは合計91バース
 一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
 二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量あると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。

神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。

また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
これについても騒音問題だと指摘する者がいるが、今日の航空機の性能を考慮すれば、
騒音を無視出来る十分に高高度まで上陸時点で上がることができる。
またB787のような低騒音ジェット機が登場したことも見逃せない。

以上が関空の運用に関する新見解である。
このスレでも、賛同する諸君の意見を聞きたい。

↓詳しい議論はこちらで!
【関空・伊丹・神戸】関西3空港スレ★18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379375485/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:52:03.18 ID:9fwQC/HN0
上級会員が多過ぎて、優先搭乗が無意味の路線。
即刻廃止して、スカイマークのように後ろの席から乗せれば十分。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:00:35.63 ID:WCGq3qbL0
宣伝ですか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:23:19.81 ID:LP0Pc+f70
>>13
宣伝ではない。
皆のためになる知恵の告知だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:45:39.09 ID:WCGq3qbL0
>>14
よし許可する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:31:42.15 ID:+ieKS3eZ0
伊丹空港RWY14R/Lアプローチに遭遇したことある人はどのぐらい?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:38:58.87 ID:sDwQTdZ+0
Wikipedia見たら、使用率1%ちょいだった。
このパーセンテージは便数の上の話だけど、旅客数でのだいたいこんなもんじゃないかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:36:43.67 ID:Q9G3hfQY0
じゃあこないだはだいぶ珍しいのだね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:08:21.06 ID:eJ+iUD4r0
新幹線で移動した方がトータルで掛かる時間が断然早いし、安いし、快適。
何よりも時間に正確。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:26:52.12 ID:HAbqV7j50
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=hk8qWng3_0Q&list=ULgaULo3mGxtk

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:32:27.92 ID:IOODJzfu0
>>19
だから東京〜大阪 新幹線8割以上
母数が大きいから残り2割でも路線が維持できる。

飛行機を利用する理由は

早割なら飛行機が安い
マイルがたまる
羽田伊丹のどちらかに近い
飛行機が好き

などだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:58:49.76 ID:/3iLtvtL0
>>20
「東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう」は
もういい、この宣伝やめて。
>>21
みんなそう言うのだが、いつも機内見ると混んでいるんだよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:44:06.58 ID:3VOsCW2L0
妻の浮気すら知らない可哀想なウィングスのコパイ↓
//www.facebook.com/takuro.sugiya?fref=pb&hc_location=profile_browser

元ANKのGSの妻は本体NHのCAPと浮気大会wwwww
//www.facebook.com/mariko0817?fref=pb&hc_location=friends_tab
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:20:02.63 ID:UeARQp+l0
伊丹でRWY14L/R使うのって台風のときぐらい?風がちょうど東から吹くから。ちなみに台風は反時計回りです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:01:13.62 ID:bx8mSuTM0
伊丹が国際線運行していたときは国際便は今のANAターミナル?またはJALターミナル?どっち?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:31:21.95 ID:86wxuJvQ0
飛行機が好きなだけだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:46:08.73 ID:P85LHPGg0
どっち?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:47:58.34 ID:EoZVK8Fc0
空港行って聞いてこい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:22:04.44 ID:+r2GMutU0
>>25
ちっ邪魔くさい野郎だなぁ
以前の国際線は今のANAターミナルだったんだよ

あのとき、伊丹の国内線ターミナルは結構手狭で、だったら旧国際線ターミナルを
ANAかJALどっちかが使った方が良いんじゃねってなってANAが使うように
なった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:09:25.08 ID:P85LHPGg0
>>29
どうも御迷惑をお掛けしました。回答有難うございました。ANAのほうだったのですね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:01:39.90 ID:8ySKIBX00
いまも伊丹空港にはパタパタ案内掲示板ある?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:02:42.53 ID:tM26XCUL0
いつも東京・大阪の移動には飛行機を使っている。
昼間の時間帯は知らんが、羽田〜伊丹の混雑度を見ると本当の必要性ウンヌンはともかく
としてドル箱路線であることは間違いない。
但し、機内で泣き続けるような赤ん坊を連れて乗られると親御さんには申し訳ないが、新
幹線で行けよとついつい思ってしまう・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:56:48.23 ID:B4BL9PKU0
その子は新幹線でも泣くんでは??
泣くなら自分のいないとこで泣けってことか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:08:23.75 ID:kxXorVuX0
飛行機で良く赤ちゃん泣いてるけど、気圧の変化で耳が痛くなっても対処できないからでは? 新幹線ならそれはないかと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:02:49.33 ID:UYAgKtCy0
気圧の変化で泣いているわけではない
仮にそうだとしても新幹線だとトンネルでは結構耳がいたくなるので同じことである
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:16:23.36 ID:tK2hJrna0
赤ちゃん連れはマイカーで行けってことだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:34:23.91 ID:U23n5HrL0
飛行機や新幹線使う距離をマイカーとかよっぽど車好きじゃないと無理だろ
公共交通機関なんだから好きに使わせてやれよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:57:19.50 ID:ITWCtfx00
たかいところが苦手とか。高所恐怖症。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:07:22.42 ID:FedR+NCr0
>>37
東京〜大阪なんてマイカーでも楽勝だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:03:08.44 ID:3F32VHnkO
赤ちゃん苦手な奴が自家用機のればいいだけの話だな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:38:42.50 ID:CGpy2aha0
>>40
それは違うね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:41:27.28 ID:Pz92eyuX0
逃げ場がない飛行機はママさんも気の毒に見えるな。
中には機内に限らず赤ん坊連れや身障者なら何でも許されると勘違いしている人もいるが・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:03:37.69 ID:2KQjmK4b0
>39
深夜に飛ばして走れば、ドアtoドアでは地域によっては意外と所要時間に差は
ないが、仕事で往復するには車は使えない。
因みに、現住所が八王子で大阪の実家が京橋。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:36:33.83 ID:glTyvQPq0
>>43
仕事に赤ちゃん連れて行かないだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:04:28.33 ID:gzDCmf8I0
東京〜大阪マイカー余裕な方が珍しいと思うんだが…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:35:51.38 ID:/ZcmZDOG0
大人二人ならあれだけど、大人一人+子供一人だったらアウトだろ
運転しながらだと長時間の子供の対応はできないからな
飛行機や新幹線なら運転手がいるからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:03:53.82 ID:FlI9Pm3w0
ズリーズリー! 伊丹-羽田なんて乞食路線を使ってるバカなんてまだいるんだズリ!! ズリーズリー!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:42:32.24 ID:PauHMmaW0
>>35
いやいやいやいや、航空性中耳炎になったことないだろ?
風邪気味程度でも耳管閉塞時の苦しさは大人でも半端ない
なぜか知らんが上昇時はどうってことない、着陸で降下時が苦しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:54:57.18 ID:7fdOHTz80
>>48
あるよ
あと、ダイビングするので潜行時に耳抜きできない苦しさは知ってる
うちの子供は離陸着陸時に泣くことはない
退屈だけど拘束されている状況に対して泣く
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:27:20.52 ID:+guaJdc00
>44
取り敢えず、赤ちゃんは置いといて、一旦は東京〜大阪をマイカーで往復することに
関する是非だろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:14:25.45 ID:lDGMOn350
飛行機は難しいが、新幹線は昔は個室あったし
普段でも週末くらいは1両ファミリー車両(小学生以下の子ども同伴のみ利用可能)
を作ればいいような。この車両に限り、
両親(大人2人)+幼児2人なら3列席を確保
両親(大人2人)+幼児1人なら¥1000追加で3列席確保。とか。

飛行機はそういうスペース無理だから、赤ちゃん表示が出るだろう。指定するときに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:04:01.70 ID:awjLesQ+0
>>50
赤ちゃんを置いとくなよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:50:28.83 ID:DZ0zmS4s0
ナイン搭乗機が墜落、6連敗で首位陥落…号泣の日本一の背景

産経新聞 11月24日(日)23時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000551-san-base
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:40:16.88 ID:KSWTYQzQ0
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:45:27.89 ID:bcBjpqYI0
伊丹〜羽田単体では確かに旅客数はそれほど多くないかもしれないけれど、伊丹から羽田を挟んだアウトバウンドは結構あるよ。
ITM-HND-CTS, HKD, AOJ, AXT, SYOとか。
AKJ,MMB,KUHあたりだとHND経由の方が行きやすいかも。
AIR DOもたくさん飛んでるし。
あと、最近はインターコネクションも増えてきた。
もちろん、その逆も然り。
朝晩はプライオリティ付けたビジネスマンが多いね。

あと、最近は新幹線よりも安くないか?
朝イチの便に限らず、ほとんどの便で''のぞみ''の値段を上回らないような設定にしてあると思う。
札幌や沖縄、その他多くの便は、時間と共に値段が跳ね上がっていくけれど、羽田~伊丹は直前でも結構安いから、(ANAで言えば)プレミアムポイントなどを貯めるにも最適。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:30:35.31 ID:9GmOkYkG0
ズリーズリー! リニアができてこの路線が死んだら、伊丹の利用者は500万人減り発着回数は2万回減るズリ!! 伊丹は廃止だズリ!!! ズリーズリー!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:58:20.30 ID:UWHhG1ad0
>>56
誰だよお前w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:31:36.07 ID:9GmOkYkG0
>>57
ズリーズリー! ズリは正義を愛する国士だズリ!! 東朝鮮欠陥伊丹空港は廃止!!! 痛ズリはズリズリ言ってろよw!!!! ズリーズリー!!!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:49:43.74 ID:6FWVoqW9O
朝鮮部落の住民だな…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:41:37.98 ID:9GmOkYkG0
ズリーズリー! 欠陥伊丹は廃止が国の方針だズリ!! これに逆らう奴は国会を軽視する非国民だズリ!!! ズリーズリー!!!!


(国土交通省航空局近畿圏・中部圏空港政策室)
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律(平成23年法律第54号)第2条に基づき、
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針を別添のとおり定め、告示致しましたので、お知らせ致します。
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku18_hh_000020.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針

3 両空港を取り巻く状況変化への対応
@ 国は、関西空港の国際拠点空港としての機能の熟度、関西の航空輸送需要の動向その他両空港を取り巻く状況の変化及びコンセッションの実現に向けた環境整備の必要性を踏まえ、
 経営統合法第34条に定める協議会の意見を聴きつつ、本基本方針を適時に(概ね3年を目途)かつ適切に見直すものとする。
  また、空港運営事業者は、両空港の運営に当たり本基本方針の見直しが必要であると認めるときは、国に対しその旨の申し出を行うものとし、国はそれを十分尊重するものとする。

A空港運営事業者は、

 伊 丹 空 港 に つ い て 、

 中央リニア新幹線の開通など周辺状況の抜本的な変化を見通し、

 そ の 廃 港 も 含 め 、 将 来 の あ り 方 を 今 後 検 討 する。

http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:22:54.51 ID:KP+7bK7D0
ズリーズリーうるさいな!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:26:31.97 ID:9GmOkYkG0
>>61
ズリーズリー! 何を言っているだズリか!! お前は伊丹の廃止に反対なのズリか!!! 非国民なのズリか!!!! ズリーズリー!!!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:00:31.81 ID:hPUeWcqB0
しかし、泉ズリアも「ズリーズリー!」のくだらない煽りにかまってもらっているいるうちが、まだ華だったな。
今や、三空港スレでも個別空港スレでも、この扱いw
64名無しさん@お腹いっぱい。
age