エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW014便

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:28:45.69 ID:UiuGleiN0
相手による
日本人と同じ
おまえらもなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:03:40.49 ID:hU8XBsNO0
でも国内っていいよなー。
北米や欧州と比べると街並みも建物も人も雰囲気ないけど
タイよりは綺麗だし今じゃ物価も安くて快適
中国は国土広いし街の作りがロシアチックで面白いけど1〜2回行けばいいって感じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:11:11.69 ID:hU8XBsNO0
それと日本は女の子も平均的に結構かわいい
シンガポール、香港、中国の沿岸部はブスしかいなかったよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:03:09.60 ID:FfnnfVvr0
ニコルとスンヨンが可愛い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:53:45.10 ID:YsGLiUOK0
>>951
オージーは知らんけど、ヨーロッパで目に見える形での差別は
80年代と比べ減ったからな、移民も増えまくっちゃったし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:04:25.53 ID:YszE+u9p0
せめてロシアがビザなし格安で行ける国なら変化あってよかったんだけどね。
北朝鮮も非日常感はロシアに負けないだろうけど、糞高いw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:24:07.76 ID:+YMmh/bHP
>>957
夏場になるとウラジオのツアーとか出てくるけど、近い割に20万コースとかだしな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:04:50.15 ID:4IMXHgy90
ロシアの観光ビザが免除になる可能性って今後も無いの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:13:31.60 ID:7mkiLJWG0
>>959
ロシアのビザ免除の方針はよーわからんけどね・・・・
旧ソ連圏はいいとして・・・南米諸国とタイとか免除らしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:42:36.02 ID:hU8XBsNO0
ウラジオストクは英語通じない見たいだし
ロシア語なんてまったく読めないし
個人で行ってもチンプンカンプン状態になりそうだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:34:16.20 ID:+YMmh/bHP
ここは1周年セールやるのかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:40:13.58 ID:7mkiLJWG0
もうすぐ「さよならエアアジア、閉店セール」があります。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:14:42.22 ID:AKQe4WDO0
今更だけど台北線レポ
往路7/3、復路7/5
。就航の挨拶で副社長が「ブランド変わるけどご愛顧を〜」
・往路は朝早いこともあり7〜8割程度の搭乗率
・桃園ではPBB使用
・復路は金曜ということもありほぼ満席。緑のパスポートの台湾人が6〜7割

ブランド変わってもこの路線は安泰だろうな。ソウル線は撤退ありえそうだがw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:26:45.47 ID:hU8XBsNO0
台北経由で西表島に行けねえのかな。
地図で見ると台湾から超近いんだが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:17:10.26 ID:r+BmAWIe0
そういえば春秋日本はどこと手を組むんだろ…
まさかとは思うけど、ここを100%子会社化した後のここと、手を組むんじゃないだろね…
全日空は大陸マンセーだから、トニーの邪魔はしても大陸は優遇しますよ!とか…
春秋の日本進出までの時間稼ぎの為だとしたら超受けるよね… 春秋日本の拠点って成田なんでしょ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:53:25.20 ID:aOfxBUS00
>>965
泳げば?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:39:03.03 ID:U5trefmR0
今日の台北便、散々だね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:03:11.20 ID:PYn/o2BK0
エアアジアとの提携が切れても、エアアジア・フィリピンは日本に就航して欲しいな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:01:05.50 ID:mXbt9clR0
>>966
春秋日本はスカイマーク
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:04:25.56 ID:mR1U1JJV0
>>970
ありえないだろ。アホか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:05:46.59 ID:4H7JvtnO0
エアアジアはJR東日本
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:27:49.00 ID:hBoA8bU00
>>969
ホームページ予約で出発地をクラークにすると関空が到着地の候補に現れる。就航が近いのかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:34:34.87 ID:sYd4y3R2O
>>973
候補に出るから、就航するとは限らない。
出発地からクアラルンプールへ飛び、そこでFLY-THRU(乗り継ぎ)が出来る地点は目的地一覧に出るようになってる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:54:20.44 ID:TSTACYeZ0
ジェットスターは悪天候で欠航率が高くなった。ピーチとエアアジアの定時運航率は若干改善したが、まだジェットスターより10ポイント以上悪い。
---
LCC比較 2013年7月速報値
ソース LCC国内線のフライト情報

定時運航率
 GK(89.4%) > MM(76.4%) > JW(70.5%)
遅延時間 中央値
 GK(0分) < JW(2分) < MM(3分)
遅延時間 平均値
 GK(4分) < MM(10分) < JW(12分)
遅延時間 最大値
 GK(125分) < JW(192分) < MM(198分)
欠航率
  MM(0.5%) < GK(1.7%) < JW(3.4%)
便数
 GK(917便) > MM(483便) > JW(237便)

GK ジェットスター ジャパン
JW エアアジア ジャパン
MM ピーチ アビエーション
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:24:13.05 ID:4H7JvtnOI
>>974
現状ではkixには行きようがないだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:01:57.61 ID:sVh3gMBh0
>>797
わざわざ、特段の理由もないのに(エアアジアファン等々)ピーク期に
LCC乗る奴って情弱としか思えない。LCC=いつでもバーゲン価格という
マスコミの宣伝に洗脳されてるのか?
閑散期でもない限り、レガシーとの差が一番ない時期に。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:49:01.76 ID:sYd4y3R2O
>>976
空席が有るなら行ける。
フライトスケジュール検索でクラーク〜関空を調べれば、乗り継ぎパターンが出る。
空席照会結果で出ないのは、乗り継ぎパターンのどちらかの便か両方の便において、空席が無いから。 今月は大抵の場合、クラーク〜クアラルンプールが埋まってるのが原因だろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:53:00.44 ID:qZk+iL5s0
差はあるよ
情弱だますなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:13:33.25 ID:4H7JvtnO0
JALが3万でエアアジアが1万2000円だったらなぁ
高くても相対的には安いからなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:58:30.93 ID:p3yrTsXS0
お盆前後の国内線も株主優待使用のANA(株主優待券のチケット価格+優待運賃)とLCCとで
ほとんど差が無い状況だからな・・・・。これ情報弱者だけだろ、LCCの乗るのは・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:06:25.85 ID:/61gLx+b0
株優運賃は正規普通運賃と扱いは同じだしな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:46:47.29 ID:AfrcqwOHO
↓このマンガうざくない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:55:59.75 ID:15WLCjFg0
全日空、エアアジアJの既存路線維持へ−成田拠点に

全日空(NH)はエアアジア・ジャパン(JW)の今後の路線について、
既存路線を維持し、成田を拠点に展開していく方針だ。
NHは、エアアジア(AK)との提携解消を発表した際には「何も決まっていない」
としていた。詳細な路線計画は依然として未定であるものの、既存路線の撤退は考えていないという。

NHとエアアジア(AK)は6月25日に共同事業の解消を発表。
10月31日まではJWとして運航するが、11月以降は新体制のLCCとなる予定。
NHによると詳細は7月末までに決定し、公表する予定だ。

なお、JWは現在、成田/新千歳、福岡、沖縄、仁川、釜山、台北線と、
中部/新千歳、福岡、仁川線の国内線5路線、国際線4路線で、7月12日現在1日14便を運航している。

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58254
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:23:50.06 ID:PodccWZ50
愛知県民としては朗報かな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:27:59.41 ID:iFugyWjq0
>>971
両社共にB737保有だからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:54:11.11 ID:o3J7tqYN0
>>981
頭湧いてんのかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:20:10.35 ID:WBPUWxnP0
>>987
セントレア絡みの閑散地方路線はともかく、成田千歳線、成田福岡線なんかは
「これなら羽田発着ANAに株優使って乗るわ」という価格ばかりなんだが?
GK/JW共に全く安くない。むしろ高い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:37:15.91 ID:9VM6vnsd0
何が言いたいんだかわかんない。需要と供給。
リッチモンドホテルのようなビジネスホテルでも日によっては
高級シティホテルの値段になるのと一緒。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:45:39.44 ID:9VM6vnsd0
全日空(エコノミー)が高級シティホテルに該当するかどうかは疑問だがw
ちなみにアメリカで長距離(サンフランシスコ〜ニューヨークとか)利用する場合
デルタやアメリカンとLCC価格ほとんど一緒、サービスも一緒w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:44:23.76 ID:S82oDQML0
>>989

空席だらけの現状で熱弁されても・・・・。
トニーのような馬鹿経営者の信者をやるのって辛いね・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:40:41.09 ID:JilzyOcPP
7月末までに、ってもう内定はしてるのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:56:52.19 ID:NF2K4wf60
エアアジアのCMににアジア全土で大人気の韓国女性アーティストKARAが出るらしいよ

機内でグッズも売るらしい


楽しみだね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:19:07.28 ID:qEAS6YMG0
春秋が手を組むのは楽天みたいなエゲツない企業が向いてる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:24:41.77 ID:8fsa5ii20
>>994
楽天は、ブランド名を楽天航空にしろとゴネて、
その一点で絶対に春秋とは話がまとまらないと見た。
回りの人は、楽天航空さえ諦めれば、お似合いなのにねえ、とか言われながら。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:27:07.44 ID:3pCc5NCg0
チャイ語で楽天は「ロッテ」じゃなかったっけ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:29:58.77 ID:qEAS6YMG0
楽天春秋航空
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:01:20.20 ID:WkoLe62Y0
顔も真っ赤なセールで安く購入できたから快適キットも予約しちゃった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:11:38.69 ID:7MuO/LCD0
>>990
何を言っているのか分からない
どの飛行機に乗るかなんて飛んでる時間帯と好みだけで選べばいいだろ
なんでLCCを下に見るのか分からない
たかが数時間ならどこでも一緒
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:18:12.90 ID:gOeu5f7+0
仙台かもーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。