(国内の)空港内やその至近のホテルについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
早朝出発あるいは夜遅い到着の場合、空港内や空港隣接のホテルが便利なので、情報交換をしよう。

DAT落ち予防のために原則としてアゲ進行を推奨。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:10:38.46 ID:8axIotX70
http://airportnews.jp/headline/991/

 ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)は現在、関西空港を拠点とする
LCC・Peach(MM、ピーチアビエーション)の搭乗者限定の格安宿泊プランを販売している。

 メーンの空港旅客ターミナルに隣接し、同航空会社の国内線チェックインカウンターが建物内に
設置されている利便性を生かし、早朝出発便と夜間到着便の搭乗者に向けた特別料金を1日5室限定で提供する。

 早朝出発便に向けたプランはチェックイン時間=17時・チェックアウト時間=7時。夜間到着便に向けた
プランはチェックイン時間=21時・チェックアウト時間=10時。料金は共にスーペリアシングルルームで
7,600円(1人利用の1人料金、税・サービス込み)と、通常料金の約3分の1。2〜3人利用の料金も設ける。

 予約はインターネットのみで受け付ける。
チェックイン時に搭乗日が記載された予約確認書または航空券控えの提示が必要。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:07:41.84 ID:g0oCxhEY0
板違い

ホテル・旅館
http://ikura.2ch.net/hotel/

【前泊】成田空港周辺のホテル5.5【後泊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1297653362/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:08:09.72 ID:CxyJ59Z30
格安航空保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:19:18.65 ID:uMWyAxUE0
お盆保守
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:50:10.19 ID:f58BOwv00
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:33:04.47 ID:8fVcQdSA0
台風なのでアゲておこう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:42:56.04 ID:w7KW++6dO
なぜ国内限定?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:49:39.24 ID:8fVcQdSA0
>>8

海外は別スレでやったほうが便利だからではないだろうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:01:04.85 ID:0+mQ/nme0
悪天候で飛行機が途中から引き返してきた場合。

LCCだと自分で宿を確保しないといけないところがある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:31:30.99 ID:yr4+aY5/0
神戸空港か伊丹空港の近くのビジネスホテルの情報を知りたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:06:18.31 ID:iu9Tk5uo0
関空。りんかいタウンにホテルはあるが高めな感じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:54:10.09 ID:U+esp6k80
羽田エクセルホテル東急最強
CAが宿泊していて、にっこり
GHがお茶飲んでて、がっかり
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:22:27.46 ID:x8F6055y0
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:27:37.23 ID:0EMi3R1BO
羽田は国際線ターミナルの拡張部分にもう一軒できるんですよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:40:13.82 ID:f6GKDWou0
>>15

そうみたいだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:30:02.07 ID:dZzYLtoo0
>>15
ロイヤルパークホテル

昔、羽田旧ターミナル内に東京エアターミナルホテルが有ったね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:58:54.13 ID:Emj6ZleO0
賀正。

関西島に安い宿泊施設ができるのはいつだ?
19 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 15:00:12.24 ID:6UqBbzTG0
保守
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:24:25.86 ID:A2lBHQz3O
>>11
AP
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:41:34.28 ID:qRd1ExbdO
大鳥居
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:05:52.86 ID:CzHYddUO0
最近なら那覇空港近くの瀬長島に出来たことじゃないかな
飛行機を近くで見られるし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:13:32.86 ID:D5bY63RZ0
>>11
伊丹空港なら東横とグリーン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:15:01.89 ID:LUSuotQl0
>>23

亀レスだが、ありがとう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:43:35.40 ID:9v5xxKfX0
>>24
ビジホといえるかどうかわからんが、
伊丹はターミナルビルのホテルが
再開したぞ(旧阪急ホテル系だったところ)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:18.24 ID:7dXqpFAB0
>>25

値段は調べていないが、たぶん高い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:02:25.36 ID:MqCZyC4/0
新年度保守
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:01:37.71 ID:QOHaNBZ3O
1タミにもまともなホテルできたら嬉しい…
今はJALシティ羽田を常宿にしてるけど送迎があるだけマシかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:21:30.11 ID:LjAkIcAk0
>>28
国際ターミナルにロイヤルパークが出来るから
1タミはファーストキャビンで終わりだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:37:22.66 ID:fDqhkHS70
まともなホテルではなく、LCC向けの安宿が増えないとまずいだろうと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:46:50.10 ID:djTcKDvK0
ネットカフェで良いよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iFVdrkRb0
お盆なのでアゲ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0OE/EkH+0
>>30

同意
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:40:31.75 ID:hHNmL3D20
保守
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:44:45.12 ID:6tiNPPNM0
セントレア空港なら東横イン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:03:24.72 ID:6ZPmU28H0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
37 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/10(火) 20:53:51.38 ID:+YzYPNhh0
羽田なら蒲田
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:05:40.52 ID:WyvCuQA60
NRT周辺だとどこがいい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:40:50.81 ID:veFnn+JR0
>>37
穴守稲荷や品川や浜松町も忘れないであげてください
大田市場は亡くなっちゃったけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:56:18.47 ID:ekAy6n200
LCCの乞食客用なら 地元の公民館に災害の時避難してきたようなものだから
飯場みたいな掘っ立て小屋でもいいだろ 駐車場の横にでも作ったら・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:58:57.46 ID:ekAy6n200
連投すまそ 欠航になったLCC用のイメージはフェリーの2等船室って感じだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:01:08.31 ID:87wKsoIUO
ターミナルで普通に寝んねできるのは凄いなと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:12:37.81 ID:x9jAESio0
>>39

品川や浜松町の宿は値段が高めではないだろうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:18:18.48 ID:utWXVrTf0
大分空港から徒歩3分でホテルに着く。
但し、年末年始・GW・盆は休業となるので注意。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:56:09.00 ID:8akCeG4w0
鯖が落ちたので保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:54:13.22 ID:k7S3yGDy0
楽天トラベルで成田駅前の今夜の空き部屋を調べた。
参考にすれ。


アパホテル京成成田駅前 5300円

コンフォートホテル成田 5,500円

成田東武ホテルエアポート
成田空港(第1ターミナル及び、第2ターミナル)より、無料送迎バスで約7〜10分。
5千円
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:08:58.56 ID:ASXRKOgv0
賀正
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:53:47.25 ID:GsIvXEbE0
大雪の時だけ役に立ちそうなスレだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:27:52.30 ID:gQcq8ar20
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:54:32.56 ID:dwhT6GHa0
楽天トラベルで名古屋駅近辺のホテルを安い順に検索した時、
1円とか47円とかの驚き価格が出てきて驚愕!

https://twitter.com/micanaitoh/status/458543849837563904
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:11:51.77 ID:G1kpOZgT0
成田空港にカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」が7月20日
オープン!
http://www.traicy.com/archives/8342358.html

ついに来た!けども1泊3900円はちょっとな。
https://twitter.com/hika22/status/459269800087142402
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:33:31.38 ID:TYptTqXP0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:46:24.00 ID:Ub9oMZmF0
台風が来たのでアゲ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:45:57.58 ID:bd6jiQldO
伊丹空港周辺は何故にラブホが密集してるのか?
こう言う理屈かな?↓
空港=騒音及び大気汚染の公害

ラブホ=地域環境悪化の公害

どちらも公害だから一緒にしても変わらない
つまりはゴキブリが混入した料理にわざとウンコを混ぜても変わらないって言う理屈と一緒って事だよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:30:51.93 ID:GcRO9/bY0
成田空港に全国初の空港内カプセルホテル「ナインアワーズ成田空
港」が20日開業する。成田国際空港会社(NAA)が「空きスペースを
最大限活用しよう」と導入を決めたもので、10日には関係者を集め
た内覧会が開かれた。

 ホテルは第2旅客ターミナルビルに隣接する第2駐車場ビル「P2」
の地下1階に開業する。幅104センチ、高さ102センチ、奥行き206
センチの小部屋129室を整備する。宿泊は3900円から、仮眠は1
時間1500円から(税抜き)。早朝の出発が多い格安航空会社(LC
C)乗客を主な利用者として想定している。

http://mainichi.jp/select/news/20140710k0000e040178000c.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:24:36.87 ID:+L4NKSNr0
羽田にネットカフェ作れないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:35:48.67 ID:uTb/6Bln0
>>56

スペースがない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:17:59.18 ID:ZDnPQzar0
>>57
国際線の到着フロアにラウンジ跡が有るんじゃ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:56:01.09 ID:TZilaC4y0
成田のカプセルオープンしたか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:53:49.60 ID:h06Ao0pW0
北九州空港にも作ればいいのにな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:08:57.64 ID:CNQl3RT10
北九州なら連絡橋の下で野宿すればいいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:41:22.96 ID:8wSfHGzl0
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地や各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更の議論は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/
63名無しさん@お腹いっぱい。
【避難所や難民キャンプのお知らせ】

2ch総合避難所 
http://www.2nn.jp/refuge/

まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html