【ANA】プレミアムクラス 15列目【NH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 | ただメシただ酒ただジュースが出るのはここだけな
 | ANAのPremium Classのスレだモナー
 | 前スレ↓
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320730879
 \___________________
            |過去スレ・関連スレは>>2-3辺り
              \________._________
                        |/
     __     __    __
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´・ω・`)\\ |   |_ (゚д゚,)\\
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|        ゴォォォォォォ…

ANA-プレミアムクラス
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320730879/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:54:25.55 ID:Hfx0NlJR0
誰かテンプレよろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:41:03.60 ID:WGRentCh0
プレミアムな乞食専用クラス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:54:56.35 ID:G+qNe51m0
過去スレ
【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148010809/
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170899270/
【ANA】スーパーシートプレミアム 3列目【SSP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1185959732/
【ANAのSSPが】プレミアムクラス 4列目【Premium】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202225459
【ANA】プレミアムクラス 5列目【新シートは6月】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496960/
【祝シート拡張】プレミアムクラス5列目【アンチ喚く】(実質6スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496947/
【ANA】プレミアムクラス6列目(実質7スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225336783/
【ANA】プレミアムクラス 7列目【NH】  (実質8スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235997046/
【ANA】プレミアムクラス 9列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248545504/
【ANA】プレミアムクラス 10列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1262777720/
【ANA】プレミアムクラス 11列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1275059962/
【ANA】プレミアムクラス 12列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293803660/
【ANA】プレミアムクラス 13列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1308665573/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:56:58.06 ID:narugF7g0
泡をシャンパンに戻してほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:08:14.27 ID:HeTRtz1Oi
どうせ違いなんてわからない舌だろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:45:47.84 ID:QdHHO6y40
昨日ビックいったらシャンパン最安値1980円やったで
こういうなんちゃってシャンパンにしたらコストカットもできて叩かれんでもすむんちゃうか
多分同じ値段のスパークリングワインのほうが旨いやろうけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:57:55.53 ID:nWKm33LA0
ユーロ安やし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:03:59.95 ID:R5TPQsCz0
>1 乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:52:46.98 ID:l0qn9Wn70
プレミアムでも早割って安いんだな。10年前に当日チケットを買って乗ったのより安い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:59:43.23 ID:N2PEQCIP0
ぜひ、購入してください
そして取り消しなどしないで、当日は飛行場に来ないでください
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:53:44.92 ID:jQSDXd4c0
顔だけでなく、心も病んでいるな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:49:06.65 ID:GIbCOVaR0
6月になって初めて乗ったがあの食事
重箱形式になったせいか割りばしが入ってないのな
蓋あけたら箸が入ってなくて、
箸は?と聞いたらあわてて持ってきた
なんで二度手間になるようなことをしたのやら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:13:30.04 ID:tJazQf/t0
それがおもてなし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:54:08.76 ID:l0YDnB74O
>>13
嫌われ者
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:13:47.55 ID:2sv4gBtc0
あえて別立てで用意するのはいいのに、それを忘れちゃうのってどうなのね。
今までの癖だったのだろうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:19:41.03 ID:SwroF1hgi
ちょっとのミスでも、まるで鬼の首を取ったようにしつこく言うって。
人生に余裕のない完璧主義者か何か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:38:42.80 ID:2sv4gBtc0
そういえば>>13が乗ったのって初日?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:03:07.74 ID:EH3xotEg0
>>17
ミスをしたことが問題なのではない。
ミスを誘発するような変更点を作ってしまったことが問題なんだよ。
文意を読め
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:30:23.01 ID:SMUPaIs40
>>19
なら、ここに書かずにご意見フォームへどうぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:39:01.73 ID:Z+D8nb120
>>13
前から匠味はお箸は別だったよ。
で、よく持ってくるのを忘れてた。
それだけのこと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:17:55.15 ID:tJazQf/t0
だからANAは口だけなんだよ
ヒヤリハットだと思えばきちんと箸の別添えもチェックするだろ
>>20
ご意見するのは簡単
ここで書かれてる(叩かれてる)事が目に入らなきゃ
何言っても無駄だし成長はない
商売ってそういうもの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:28:22.12 ID:7MPgCY0Ni
便所の落書きに何を期待しちゃってんだか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:35:25.83 ID:tJazQf/t0
いやいやCAより低学歴の飲み屋のネーチャンだって
便所に行ったらオシボリ用意して「お帰り」って言ってくれるゼ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:42:38.60 ID:EH3xotEg0
賢者が愚者から学ぶことのほうが、愚者が賢者から学ぶことより多い。
-モンテーニュ 「随想録」


便所の落書きと卑下してそこから何も学ぼうとしないのは、その程度だということ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:46:25.00 ID:nZHqyS05i
便所の落書きが世界のすべてなやつだということはわかったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:57:26.69 ID:tJazQf/t0
なんだよ俺は愚者なのかよwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:35:04.14 ID:Ji0GQif30
世の中に知らないことまだまだ沢山あるんだから
自分は愚者だと思っているほうが成長できるょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:35:32.69 ID:307e0w9LO
>>28
物凄い良いこと言ってるな。
冗談抜きに考えさせられるわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:23:31.45 ID:w6wfy3qY0
>>18
乗ったのは17日
箸がないのは自分だけかと思って周りを見たら
みんな蓋だけ開けて食べずに待っていた

>>21
そうだったのか
匠味提供便には乗ったことなかったのでわからなかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:58:46.01 ID:ImV6Zbcc0
<<22
あんたヒヤリハットって意味ご存じですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:14:34.06 ID:wG1lw3t70
>>31
あのさCAってのはそれなりの接客も求められるし、安全確保も求められている。
ここはスカイマークか?
言葉尻捕まえて語るなや
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:22:14.36 ID:J9ajOdFFi
はいはい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:37:14.37 ID:NkntjwUX0
>>31
あんたレスアンカーの付け方ご存じですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:23:24.82 ID:oGzf2cQX0
ポイントを使って当日UPしたら
弁当なくて6ヶ月有効の穴祭金券2千円貰ったぜぇ・・・
4ポインツで、PC乗って酒飲んで
6ヶ月有効の金券だぜぇ・・ワイルドだろぅ

期末に余らせても1ポインツ5百円だぜぇ
4ポインツで2千円・・・orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:43:47.01 ID:3ctQ8u9o0
そーゆーのって、凄く惨めな気持ちにならない?
俺だったらY席にするけどな。
機内ではCAさんが気を使ってくれるんだろうけど…。
俺なら耐えられない。
3735:2012/06/23(土) 16:50:50.53 ID:oGzf2cQX0
>>36
SFC出したらその金券で
シマウイ弁当が3つ買えるしな、ワイルドだろぅ。

そういや
前回、当日UPした時は俺以降は弁当なしで
機内でマイチョのスプーを貰ってたなぁ・・・。

その
シマウイ弁当をラウンジで喰うか
機内で喰うか思案中w
3835:2012/06/23(土) 16:52:35.98 ID:oGzf2cQX0

約三個な、少し追い銭が要る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:55:35.69 ID:xzENafNi0
>>35
ナカーマ\(^_^ )( ^_^)/ 、以前私も熊本空港で当日UPしたら食事は提供されなくて、2,000円分のクーポン券をもらった。
クーポン券1,000円でANAフェスタで牛肉弁当買って機内で赤ワインを飲みながら食べた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:49:55.31 ID:QQTinNQR0
>>35>>39おらはむしろ、始めからクーポンのほうがいい。
選択肢があったなら毎回クーポンを選ぶ。どうせ寝るだけだし。

俺にとってPCで重要なのは、
PP、マイル、座席、雰囲気、食事の順だからね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:36:04.03 ID:NBIJaGI5O
子供も一席使って乗せるんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:29:47.18 ID:/rpPZpr70
PCにクソガキが乗ってるとほんとにがっかりする。
この前、うしろのガキが弁当をひっくり返して、前の俺の席の横まで飛んで来たぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:00:11.86 ID:0D/46wsW0
PC席のサービスを受けるために高い金を払っているのだから、私もガキをPC席に座らせるのは×と思う。
特に大きな声を出したり、ダダこねるのは最悪だ。
ガキとその親は一般席の一番うしろの席で良いと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:30:02.82 ID:uvK3kqm20
高い金ってPCごときに。。。
よほど貧乏なんかよ。心も狭いしな。かわいそうに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:23:21.88 ID:A255SALA0
乗り降りが動線少なくて済むから、本来、高齢者、身障者、子供連れのため、と考えた方がいい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:43:13.27 ID:aE3ENak20
>>43
たった5000円だろ?貧乏臭いな。
ガキでも金払えばプレミアムクラスすわる権利はある。汚れたら召使いに掃除させればいい。飛行機ってそんなもんだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:25:43.48 ID:tolV0uI40
でもいくらなんでも子供がダダこねて大きな声を出すのはNGだと思うが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:42:28.45 ID:uObFp58C0
公共の場で騒ぐ子供を注意できない親は問題だけれども、他人が騒がしいことも
あるのが公共の場だと、自分は割り切っているよ。
まぁ、自分の子供には周りに人を思いやれる人間に育って欲しいわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:56:45.93 ID:YbcBl7XY0
俺もそう思う
が、俺が結婚したり子供を作ったりすることはないだろうな…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:36:39.21 ID:Tl+9pE500
国内だけ見てると子供にPCはないと思うが、海外だと階級社会は
厳然と残ってる。子供の頃から上級クラスと下級クラスがあることを
理解させて、将来、下級にならないよう戒める意味合いはありそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:21:14.27 ID:28RCM1u60
>>45
L2ドア後ろの普通席という手段もありますぜ。


PCだろうがどのクラスだろうがガキは五月蠅いのは勘弁だわな。
列車(普通列車グリーン)の話しだが昨日、周りの景色を実況する五月蠅いガキがいて、
親はその場で「シー」としか言わなかった。
デッキに連行して欲しかったものだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:26:16.96 ID:b2RAMxvi0
>>50
アメリカとかは家族旅行で父ちゃんだけファーストクラスに乗って
母ちゃん、子供は達はエコノミークラス
っていう状況が結構あるんだよな。
留学してた時、あれを目のあたりにしてビックリした記憶がある。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:42:19.01 ID:zYPcW3z30
俺んちも、両親がファーストクラスで、兄ちゃんと俺はいつもエコノミーだったぜ・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:42:36.62 ID:RTlcHIFg0
>>52
家長なんだから、そんなのは当然だろう。

というのがアメリカの考えなのでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:51:29.60 ID:uObFp58C0
>>52
PP欲しさに妻と子供はエコノミーで、自分だけプレミアムクラスってのを
したことあるわ。
ただし、身重の妻を労わって、泣く泣く自分はエコノミーでこともあったのは、
良い思い出。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:17:58.05 ID:1KmmkqFG0
>>5
同意
あと ウーロン茶と沖縄線以外でのオリオン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:18:28.16 ID:dk3FmB8m0
>>52>>54
アメリカって家族(の一体感)を大事にする文化じゃないのか
そんな家父長制みたいなの犬神家くらいかと思ってた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:44:05.15 ID:DNPgiub40
>>57
そんなんで崩壊する家族じゃないから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:48:13.66 ID:zL7pKyINO
>>57
上級クラスは、家柄の地位がどうであろうと子供が座る場所ではない。
日本では父親だけが上級クラス、母子はエコノミーってのは普通にある。子供が大人になっても父母はプレミアム、自分達はエコノミーってのもあるね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:52:29.84 ID:BYiBuwOTO
お聞きします。
土曜日に伊丹から羽田に乗るのですが。
土曜日のこの路線は当日アップは出来そう人数ですかね。
7時5分発です。
ビジネスマンが少なそうなので、7000円でのアップをしたいと考えています。
参考程度で教えて下さい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:05:32.65 ID:c8PekgbB0
>>60
急ぐ旅でないなら単身赴任先から愛する妻子の元へ帰るお父さんにあけてやってくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:38:36.70 ID:OC1d7u840
>>13
メニューが変わるのが10日になったょぉ・・・
週末運が悪いと同じメニューになる
以前と同じく7日おきに戻してほしい(既出なら m(_ _)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:51:00.30 ID:QSj0Dot90
先日乗った2179便の食事、GOZENのはずなのに蓋あけたらしっかりSABOと書いてたような。こんなもんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:30:08.07 ID:45zk8h6b0
やっぱり箸忘れやがった
チーフもお食事ですのでテーブルを〜なんて
言って回ってるなら飲み物オーダー位取れっての
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:42:24.99 ID:yeXlq+6V0
sabo飽きた

午前食いたい
後は新シートか 沖縄行きで乗ったが
テーブルの出しいれが物凄く不便だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:48:05.15 ID:XzXlM734i
文句ばっかだな。
>>65は、なんであろうと満足できないだろうよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:46:21.96 ID:yH5GeKCFP
最早文句を言うために搭乗してるような状態だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:29:52.36 ID:dAynNICg0
いくら満足しても次がないなら意味ないし
いくら不満を言っても次も乗るなら良いお客様だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:59:26.67 ID:2KJ8ZfLlP
本人の満足度はどうでもいい、金を払ってくれるかどうかが問題
って業者乙にも程があるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:23:01.35 ID:isKBHwNzO
新聞をお持ちいたしましょうか、ってことですけど、東スポって置いているんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:37:52.30 ID:aWnka1LR0
>>70
東スポは無いと思った。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:50:48.54 ID:9ZBb1ZbC0
>>67
今AKBの握手会に金払って文句言いに行っているやつらは
年を取るとこうなるんかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:12:32.91 ID:Qu4n9QTy0
俺はまた乗るよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:07:28.23 ID:uR6M74FP0
聖教新聞
赤旗

を読んで見たいのですが、積んでいますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:29:09.34 ID:aWnka1LR0
>>60
初めてPCに搭乗したいのならば一度は乗っておくべし。でも既にPCを経験済みならば、飛行時間の短い
伊丹〜羽田間に7,000円の出費はあまりにももったいないと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:47:01.41 ID:mQ6vd1yy0
>>75
羽田那覇だろ?伊丹羽田では食事する時間もない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:37:08.53 ID:YocSX8gb0
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:59:41.70 ID:tsCb6KaSP
土曜日の7時5分発って言ってるんだから、その前に言えよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:16:12.16 ID:JwS6UpVU0
>>75
価値観、金銭感化の違い。
30分でも俺はPCに乗る。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:16:33.57 ID:JwS6UpVU0
感化→感覚
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:01:48.95 ID:iFstjn3X0
金銭感覚の違いは人それぞれだから各自好きなようにすればよい。
私は30分で7,000円払うのならば、宿泊するホテルをグレードアップしたり、夜の食事をランクアップさせる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:10:43.55 ID:vMj7Kg8T0
それが普通だろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:25:08.35 ID:5JA0VnT30
>>81
全てupする人もいる。
まあ、その人にとってはupではなくて、
普通なんだろうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:52:33.11 ID:2Rnnrs+40
昨日B6の1D席だったんだが、相変わらず人が座ってるにもかかわらず
2人の客がオレの前を通路に使用した。
文句言ってやろうかと思ったが、宮様が乗っていたので我慢したよ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:59:55.83 ID:5q2Q7VYd0
長い脚でとうせんぼすれば良かったに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:24:40.10 ID:1z1YlL9t0
>>84
着席中、通り抜け出来ないように
ピッチを詰めてもらうしかないなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:48:36.15 ID:8RVdFip10
長いチンポを出して通せんぼすれば良かったのに・・・(´・ω・`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:10:07.67 ID:0lEzO/P70
宮史郎の前で騒ぐのは感心しない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:58:33.40 ID:K536uoom0
PCを頻繁に利用していると、その内に人が前に通ろうが、子供が騒ごうが、
食事がしょぼくなろうが気にならなくなった。
飛行機使うのは時間を買ってて、PC使うのは消耗する体力を買ってるって
感じかな!?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:40:22.61 ID:8RVdFip10
>>89の追加
精神的なゆとりも買っていると思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:22:42.80 ID:1UMvsdlm0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:49:24.95 ID:AwF52UbY0
ジャンボの1Aに座っていたら2Aの奴が窓と1Aの間を通ったのには驚いた。
あそこって通路じゃないよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:03:28.02 ID:g3EtQRDh0
>>92
後ろから前に移動?
意味が分からん。、
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:46:23.84 ID:MswdlFKv0
2C?の足をまたがずに通路に出たかったってことか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:07:37.40 ID:YoEZp1Gmi
>>93
確かに隙間があるねw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:38:13.08 ID:gxvMvRhnO
>>93
お前、ジャンボのプレミアムクラス乗ったことないだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:40:36.08 ID:MswdlFKv0
>>96
ないです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:40:15.56 ID:gEwFtXMwO
しかしPCの弁当
あんまりよくないなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:47:39.95 ID:3PQi66tJP
すんげー弁当出して貰うほど高い金払ってるわけじゃないんだし。あんなもんじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:10:23.08 ID:3GDCUNx50
お酒を飲まない俺からすると
今回のプレミアムクラス改変はいいね。

ソフトドリンクの種類が増えた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:32:21.06 ID:syHYWmB10
>>98
6月以降、匠味がなくなって改悪
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:08:55.05 ID:ABWQ5ngU0
んー。
ポイントで乗ります。

この時間だと弁当でるとのことなので。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 04:30:46.00 ID:5+UGzfp50
>>96
隙間はあるが、あそこを通る理由がわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:34:39.47 ID:+DSYXv1g0
味噌汁が一番うまいと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:50:06.01 ID:2vFY/8kA0
味噌汁 うん。
でも化学調味料仕立といわれたら反論出来ないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:34:40.03 ID:0BcFqcXx0
弁当用意出来ない人に、申し訳なさそうに味噌汁だけ出すの
余計にわびしく感じる...
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:17:09.86 ID:eyGJH/IM0
弁当用意できない事ってあるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:45:50.62 ID:IKrUsnxf0
あるよ。弁当なくてCAに大声でめっちゃキレてる綺麗な女性を見てドン引きした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:26:11.18 ID:LcH+cNv7i
しかしなぜ弁当不足が起こるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:03:18.15 ID:VLJ7YYVo0
決済済の予約が少ない時だよ。
少しは多めに積むけど、それ以上の当日アップには対処できない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:30:34.19 ID:4QzjsbZj0
遅くなるので、晩御飯替わりに弁当食ったのに、ホテルでも晩飯取り置いてくれてた。
今週はオーバーカロリー。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:33:20.68 ID:X//XZSg10
>>109-110
以前、前日の予約数+1しかお弁当は積みませんという案内があった覚えがある。
今でもそうなのかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:23:19.25 ID:ocnYPW0TO
今度のはあんまりうまくないなぁ
大和屋のがけっこうバリエーション有ってうまかったなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:17:59.63 ID:zKnJatrm0
プレミアムクラス1,000円値上げ
ttp://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-055.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:52:24.30 ID:gvQBX5BR0
終わりの始まりキタコレ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:57:47.89 ID:hnNX35Xj0
JALファーストと同じかよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:29:57.78 ID:/c4iGOSM0
中身はファースト以下なのに1000円アゲってwwww
どこの東電だよ
株価も東電並みになるってのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:25:08.46 ID:+B1VfeaQ0
サービス内容の変更に言及してないんだな。
てことは純粋にただの値上げか。
PPが欲しい僧なら仕方なしにアップすることもあるだろうが、
航空会社にこだわらない客がシートもミールも確実に劣ってる同価格で同一時間帯のANAを選ぶかね。
サービス内容を改善する予定なら値上げと同時にしないと悪い印象しか与えないし、
一度付いたネガティブイメージからの脱却はかなり難しい。
ANAは何を考えてるんだ?
あえての客減らしか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:32:19.37 ID:4/cEI0lI0
値上げすんなら泡を復活させろよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:31:50.61 ID:ojKcoJ4e0
>>114
本当にJALのFと同額になってしまった。w
羽田〜伊丹の1時間足らずの飛行時間で、当日8,000円払ってアップする人がいるのだろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:56:13.77 ID:XYIF8MNk0
>>120
無臭好き 後は極端に睡眠不足
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:04:55.11 ID:rN7Yxe5+O
JLのF以下の座席&サービスで、値段は一緒?
こりゃマジで終了のお知らせだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:22:29.28 ID:OEupj2VD0
>>122にとっては永久に終了でおk
1000円アップで変なの減って競争率下がるんなら歓迎する
出せるやつが出せばいいだけの話
出せないのを棚にあげてあれこれ言うのは負け惜しみにしか聞こえんわ



とか言ってみてぇぇぇぇぇ!!!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:00:08.73 ID:rsCepLiB0
>>122 にとっては永久に終了でおk
1000円アップで変なの減って競争率下がるんなら歓迎する
出せるやつが出せばいいだけの話
出せないのを棚にあげてあれこれ言うのは負け惜しみにしか聞こえんわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:14:31.80 ID:7EPQWzHb0
>>124
そうそう、出せる人は出せるから無問題。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:05:32.03 ID:Q77gUzZX0
値上げするなら、モエくらい出せ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:23:31.51 ID:KrRcKtU10
古事記が必死
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:14:09.77 ID:v5i4jkNS0
JALのFと比べたら…って、路線が限られてるからな。
トータルで見れば、1000円うpしても利用率は大差ないってことなんだろ。

ただ、長距離線や787以外では、結構空席目立つ気がするけどね。
運賃自体、数年前より相当上がってきてるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:17:10.94 ID:gKKoleS6O
>>123
あっそー 良かったね〜ww てか言われる前に既に終了してるから〜ww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:25:32.97 ID:UJe+0NHNi
>>129
またその末尾かwwww
バイトでもなんでもないんだろうに必死すぎんだろwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:27:50.33 ID:zp0qer1q0
>>130
そのガラケーちゃん、ネガキャン常連
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:23:30.12 ID:xFDWXnub0
スーパーシート時代、沖縄線で急な値上げがあったよね。

※急な値上げ=サービス内容はそのままの値上げ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:51:21.37 ID:4nPrumc+0
株主優待のPC運賃は据え置きなんだねぇ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:22:52.11 ID:ElspXCKM0
幹線以外の地方閑散路線は小型機モノクラス化を進めるべき
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:11:39.32 ID:v5i4jkNS0
>>134
どうせ満席なんてめったにないなら、選択肢としてPC残した方が良いのでは?
それより、短距離線では食事無しで値下げするとか、そういう配慮の方が良い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:39:27.12 ID:HzEZryoW0
微妙な値上げだな。でも実際はそんなに影響ないんじゃないか?

ところで弁当ない奴は、決済を当日した奴なわけ?
俺は弁当が無かったことは無いけど、普通にチケット予約した時点で
決済もしてるけど、前日までに決済してるのに
弁当がないってことはあり得ないよな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:12:16.35 ID:ElspXCKM0
>>136
航空券購入締切30分前くらいにアップグレードを申し込んだら、
席は空いているが弁当がない、その30分後の便なら弁当間に合うがどうするか、
と聞かれたことがある。
前日以前から予約しているのに弁当がなかったらそれは旅客取り扱い手順間違いだろうね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:56:04.29 ID:Q77gUzZX0
シウマイ弁当より不味いからどうでもいいだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:40:04.45 ID:PgdCEsyv0
>>138の続き
PC弁当はコンビニ弁当より不味いから比較対象にならない。
ANAのクーポンもらって搭乗前に空港のコンビニで弁当購入、PC席でコンビニ弁当を酒の肴にする。
これで良し。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:14:42.14 ID:6435Tqlz0
ケータリング発注の関係で前日までの予約席数しか搭載しない便や路線があるのは当然。
俺も食い飽きたPC弁当を毎回出されるより時々クーポンで好きな商品に交換した方が嬉しい。
期限も半年間有効で何時でも使えるしなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:43:41.29 ID:PgdCEsyv0
    ∧_∧
   (・ω・ ) ANAフェスタで弁当買った。さてPC席で酒飲みながら弁当食べるか。
 /()ヽ´    `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:43:07.18 ID:4zUyJBZw0
>>414
そりゃないわな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:01:59.45 ID:KGum5+L40
>>114
介護割引は相変わらず通常・ピークの格差があるのね・・・ JL はないのに・・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:28:17.89 ID:j43rfEOf0
7月8日900便のプレミアムクラス、ばかづらした男女8人に乗っ取られ状態。公共の乗り物という事を忘れては困る。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:39:33.56 ID:nDvkJR7a0
ANAの客はアホばかりなり
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:52:23.85 ID:yUTUO6xE0
>>144
もっとkwsk
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:04:57.01 ID:wW+ZVB910
>>142
未来へのパスに、期待。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:18:16.95 ID:KxnbyQLb0
414目掛けて突進!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:34:00.44 ID:DKXVq6V6O
>>146
738使用便だから同一グループで8席とも押えて、水平飛行中居酒屋状態でドンチャン騒ぎしたんじゃね?。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:04:55.08 ID:DCPTV6x/0
プレミアムシートは搭乗時に各席に挨拶きたりこなかったりどちらもあるんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:06:43.00 ID:IJ1jKayC0
100%くるよ。属性は、PLT、アニヲタ、キモヲタ、童貞35年です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:26:24.91 ID:WWn68ulL0
120%来る。属性はDIA・修行僧・独身あと10年で年金がもらえます。
食事を持って来る時にも「○△様、いつもご利用頂き有難うございます。
お食事をお持ちしました。」と言われるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:05:52.93 ID:7Zn9xE8c0
PLTだけど、国際線では、YでもCでも名前で呼ばれて挨拶される
プレミアムクラスでは、プレミアムクラスをご利用いただきありがとうございます、という感じ

154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:49:45.55 ID:qVBrz+tqi
プレミアムクラスは登場時に名前を言わないけどリストで把握してるので、たまーに食事を配る時に呼ばれたりする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:04:41.79 ID:GKyOm1030
本日もプレミアムクラスをご利用頂きましてありがとうございます。
私、本日担当させて頂きます○○と申します。
よろしくお願いいたします。
本日、朝刊・スポーツ紙をご用意しております。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:04:37.33 ID:/DlVvZrL0
>>155
搭乗してすぐに新聞とかいらねーからその際に毎回おしぼりと枕をリクエストしている。
先日の暑い日に那覇便で搭乗した時は気の利くCAがいておしぼりをカチンカチンに冷やしておいて
着陸前の寝起きにまた2つも持ってきてくれた。半分S系なのかわからんが俺がいじられているのかね?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:26:05.64 ID:zmSdZUUd0
お前変態か?
普通のサービスだから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:46:28.83 ID:hlfoMnq40
>>154
自分は2年前に機材整備で1時間遅延して、食事の前に遅延のお詫びに来た時に名前呼ばれただけ。
搭乗時の挨拶では名前は言われないけど、やっぱリストで把握してるのね…と認識した。
到着してからホテルに行くだけなので全然構わないですよ、と余裕を見せたけど。。。

その時「もしお腹空かれてたら2食いかがですか?」と聞かれた。
所定出発時刻が16時台でプレミアムデリの便で、到着が20時頃になってしまうので、
気を利かしてくれたみたいだった。
そんなこと言われたの初めてでびっくりしたけど…結局デリを2食食べたw

関西→千歳の767でPC客は自分含めて2人で、もう1人はひたすら寝てて食事は到着前と、
所定の食事の時間にいたのが自分だけだったので、予備を出しやすかったんかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:55:43.36 ID:/DlVvZrL0
>>157
ドメだけでなくインターでもよくCAにからかわれるケースがあるので
ある意味では変態鴨試練w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:44:36.76 ID:AeqElBua0
海外のキャリアでも名前でサーブしたりするの?
公衆の面前で言ってほしくないわ
ま、人それぞれですが

>>158
乗り継ぎ情報、客のステータスも記載されてますね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:56:10.72 ID:cDWRCXAl0
気流の影響を受けて飛行時間中、ずっとベルト着用サインが点灯しているときは当然CAは食事やその他の
サービスができない。なので乗客は不満爆発寸前。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:04:06.69 ID:AGJK1DEn0
>>160
台北松山ー羽田ー那覇の直通でいけよ!っていう恥ずかしい経路はCAにばれてるのですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:34:24.86 ID:Yqu/pVmd0
>>162
ばれていても興味の無い客のことは激しくどうでもいいとのことw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:06:07.01 ID:y4lEFl620
>>161
スパークリングワインを何本飲めるか心配になるなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:00:21.86 ID:kDWIZgZBO
俺の場合、4レグ中の4レグにたまたまログの記入をお願いしたら、
記入のついでに前のページを見たようで、
「○○様、今日はこれで4本目なんですね(プ」
って、笑いながらログを返却にし来たぞw

でも、そのあと会話が盛り上がって楽しかったから良かった

ちなみにB3のフライトだと、1日目5レグ2日目3レグの乗務系統があるそうだ
乗務レグ数で言えば、それが最大だって
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:46:19.31 ID:VKYCjLuS0
>>165
名古屋ー新千歳ー中標津ー新千歳ー成田ー名古屋
という5レグがあると聞いた事がある。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:15:34.60 ID:xaW2TDEo0
>>161
10月から+\1,000 なので
SABO/GOZENサービスできなかったときはANAクーポンで還元てしてくれないかな?
貧乏人の思いです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:17:37.85 ID:xaW2TDEo0
>>167
追記 ・・ 個人的にはテイクアウトでも良いけど(CAが包んで渡しているのを見たことがある)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:21:37.05 ID:Q69EkBxB0
キッズソングヒットパレード聴いてたらCAさんにバレるかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:59:01.83 ID:gxOsVp560
本日7月14日のお願いランキングGoldを見るべし。
空のお仕事スペシャルだ、ANAや自衛隊が登場するよ。

今放送中だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:15:44.38 ID:BwqePNXV0
>>287
だからそうじゃないと言ったろう。テンプレ見直すぐらいはしときましょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:33:13.53 ID:Kb7SuZiT0
自分がどこに書き込もうとしているかくらい確認しましょう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:06:52.60 ID:XmG6wU1z0
>>171
未来の人へレスできるって凄いなお前w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:04:20.49 ID:ItUZidLh0
16日900便2C のふてくされ親父は顰蹙ものだった。こういうのがいると子供教育上悪い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:33:39.10 ID:gsHHPBMT0
>>174
kwsk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:11:43.40 ID:aJr7OydZ0
ANA増資でインサイダー疑惑
http://diamond.jp/articles/-/21601
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:59:39.47 ID:JKE7Ebb/0
詰め込み787のシートはどのタイプですか?乗った方教えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:54:27.99 ID:4LJrGcm3O
>>177
プレミアムクラス…ANA BUSINESS CRADLE(期間限定)
普通席…新仕様座席(772ERで採用された席)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:10:27.52 ID:TRt/8e6N0
>>167
10月以降ポイント2−>3へアップしたりしないよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:13:25.82 ID:TVjHzfto0
772ERのプレミアムクラスのデザインって
デルコンピュータをはじめて見た時に感じた
何とも言えない安っぽいものと共通するものがある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:52:59.32 ID:Lp59rn4i0
>>180
いえてますなあ 隣と仕切りができたのだけ
進化しただけで、あとはコストダウンですなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:25:22.02 ID:n+RbuCLGi
会話がヲタすぎてキモい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:12:01.05 ID:hwfAWv+z0
>>180-181
違うシートが脳裏に浮かんでるだろw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:34:19.99 ID:z43WTZLZ0
昨日初めてオペラ・ブリュットを飲んだ。
良く冷やしてあって美味しかったので3本飲んでしまった。
CAさんによるとオペラは期間限定なんだそうだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:41:25.73 ID:dYwN2OX3i
いつも、いわてまりをたくさんもらってます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:11:05.88 ID:gUvcwpSW0
いわてまりおいしいわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:21:08.33 ID:nQoMErj70
昨日、優先搭乗や機内サービス、ラウンジのためにプレミアムクラスに乗っている
のではなく、脚を伸ばして両腕を肘掛けに置くためにプレミアムクラスに乗って
いるのだと認識した。
夏休みで機内がごったがえしていたのを見て、そう思ったわ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:35:24.72 ID:kwJi46BM0
だったらクラスJで良くね?
たったの千円。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:49:36.42 ID:ib2WakH10
だね
クラスJはあれで1000円というのはなかなかよくできてる
領収書も積極的に別切りしてくれるから出張でも使いやすい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:03:48.66 ID:hwq2tfOTi
>>188
「1000円?ならいっか」
と考えるのが多いのか、ガキ連れだらけになるじゃん、連休とか夏休みとか。
敷居が低すぎなんだよ。
肘掛以前の問題。
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 08:49:33.56 ID://1q22Qn0
高いお金を払うことにステータスを感じるなら、それはそれで個人の趣向としては良かろうw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:13:04.21 ID:JtMPEIWX0
>>191
流れを読めよ。。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:16:01.21 ID:i6rLqyrZO
787国内線機材のレポあったらよろしくです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:58:13.08 ID:EM9JILBo0
狭い機内で押し合いへし合い、ANAは購入機材を金掛けて改装してシートピッチを狭めてまで搭乗人数を増やしてるゼニゲバ。
普通サイズのシート欲しけりゃ別料金ですか?暮らすJ笑っちゃいますw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:01:03.17 ID:BP6lLzOm0
JA8012Aに乗ったよ。
ベルトサインがなかなか消えず、食事が出るのが遅かったので
短時間でGOZENをかきこむのに必死だったw

シートは沈み込む感じではなく、高反発っぽい感かな。
1列目の席が取れたので、足元は広い。
あまり役に立たないレビューですまない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:14:20.55 ID:+LpSvOJM0
JA8012ってDC−8かなんかか?(w
197195:2012/07/24(火) 22:29:41.27 ID:BP6lLzOm0
誤:JA8012A
正:JA812A
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:23:28.41 ID:TIcvRBvE0
http://haitoukin.blog.fc2.com/blog-entry-362.html

稚内空港発のプレミアム御膳ワロタ。地方はどこもこうなのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:02:43.06 ID:343ovaqt0
>>198
製造を受け持つ業者が居ないならその様な事もある。
大館能代→羽田なんかも羽田搭載のGOZEN(銀座小十)。
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/popup/meal_onj-all.html

また、上がっている稚内発だと羽田行きも羽田搭載のSABO
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/popup/meal_wkj-all.html
参考用に羽田発のメニュー
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/popup/meal_hnd-all.html
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:11:42.32 ID:AZO11LDy0
>>198
ANA批判がもはや趣味なヤツだしな、こいつ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:42:46.53 ID:mNWJ3zxg0
地元の食堂でつくってもらった握り飯と漬物のほうがよいかもしれん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:49:38.80 ID:q5fAe4x30
>>200
ANA株で大損してるんでしょwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:41:17.18 ID:xyjl+rYz0
おっと一連の流れで久しぶりに株価見たら180円なのね、
理論値160円位? しばらく手を出せないな。
新幹線の駅弁だって東京発なのに仙台とか新潟とか着地の奴を
平気で売っているから同じようなもんだろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:18:58.24 ID:C1MPomYm0
人それぞれだねぇw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:06:29.77 ID:0jArsSAi0
いいんじゃないの?このぐらい。

中部なんかもっと悲惨なことになってる罠。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:13:42.02 ID:8SBO8J360
>>198
そんな事は匠味の頃からあった事で今さら大騒ぎするべき事ではない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:18:21.75 ID:oPL6tFr70
弁当くらいなんだってんだ。
10年くらい前にバイカル航空とかいうアエロフロートの子分が週1運航のイルクーツク〜新潟便に乗ったら、
日本人と思ってサービスで出してきた日本の新聞が、
前の週の帰りに新潟で積んだヤツだったぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:50:03.03 ID:HzmQbTgS0
PC、弁当の中身はどうでも良い。飯が食えて酒が飲めれば問題無い。でも価格が高杉。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:32:01.23 ID:JbGB7WJV0
PPがたまれば問題ないお
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:02:11.26 ID:DVj4ncsA0
今日のHND-OKA、2Aに乗ったんだが隣にかりゆしシャツのご老人が座った。どーも見たことある顔と思ったら、仲井真沖縄県知事だつたな。
昨日、東京で渉外知事会があったんだな。秘書も連れずにひとりだったし、CAも特別な挨拶はしていなかったな。
目が相当悪いらしく、電子ビューワーで新聞を苦労して読んでいたぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:25:56.67 ID:T0dUv5zr0
>>198
ちゃぶ台ひっくり返すレベルではあるw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:02:37.25 ID:dsHw8xP+0
>>210
SPいないのか。

一方、 玄葉は、日帰り訪中に飛行機チャーター代1200万円使ってた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:12:39.02 ID:aGeZWeC00
>>212
知事にSPなんぞいちいちつけるか。

ところで引用のスレは、昨年11月の記事を引っ張ってきてなにをしたいのかよくわからん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:20:53.74 ID:dsHw8xP+0
橋下は知事時代SPついてたけど、
橋下は知事じゃなかったってことだね。
勉強になったわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:26:38.05 ID:JbGB7WJV0
ただの知事には、知事であるという理由だけでSPは付かない
特別有名だったり特殊な知事には付くこともある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:28:11.79 ID:dsHw8xP+0
堂本知事ですらSPついてたのに、そんなことも知らないのかな???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:31:00.34 ID:HzmQbTgS0
知事が公務で1人で行動するものなのかね?SPは無理としても執事1人は同行しても良い感じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:55:01.18 ID:6Nl3XgGW0
執事ってw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:31:54.45 ID:YJQ1quyx0
秘書が同行するとして、秘書までプレミアムクラスの航空賃出す甘い都道府県もないんでないかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:35:36.72 ID:dQejMCFN0
>>210
後ろの一般席にいたんでしょ

>>216
堂本は成田空港問題あったからね・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:05:34.94 ID:LakaQhOo0
いま沖縄も基地問題で騒いでるからウヨ警戒しないと。
東京→大阪→沖縄くらいの順で要警護だろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:51:07.06 ID:zxWOyGoo0
先週の金曜日、HND-OKA-HND-CTSとPCでのったんだけど、朝、夜はGOZENで同じ物なんだね
せめて、朝は今まで通りのサンドイッチやおにぎりなどにしてほしかった
月曜日、羽田発に乗る時、炒飯弁当買って乗った
CAさんに、同じのが3度目になるので、と説明したら、他の客にも不評だと言ってた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:27:33.68 ID:2Q0cxcnX0
そんな頻繁に乗るやつのこと想定してないからw

1か月に1回くらい変えてくれとは思うけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:43:44.43 ID:p9e2TZ+U0
断ればいいだけの話だ。目の前にあるものは何でも食べるという品格の持ち主はPC使うな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:31:51.36 ID:974YtA5D0
フリークエントにPC乗る客は排除ですか。
FFPやめたら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:56:44.38 ID:V1APA/8T0
>>225
飯基準に考えるのがFPP?
頭悪いの?
人生やめたら?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:57:24.29 ID:r3/bOZDY0
>>226
言ってることには賛成だが、おしかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:17:08.84 ID:KQRjRrqN0
プレミアム がゲシュタルト崩壊
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:42:03.28 ID:6YG7wYDC0
今日PCで芸能人にあったわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:49:18.51 ID:qog0sHlV0
堂本は千葉県知事だっけ?
千葉県は成田空港を抱えて収用委員会がテロリストに襲われた歴史があるから
そういう意味でもSPを付けているのかも。

それを考えれば基地問題を抱える沖縄県知事にもSPが付いてもおかしくはないですね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:36:24.27 ID:W1ckO/8p0
>>230
>基地問題を抱える沖縄県知事にもSP
日本全体を守るために米軍がSPがいるんだ、みたいな印象になってしまいそうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:34:24.75 ID:gIBxoSlX0
>>231
その通りですが何か
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:55:04.16 ID:H8WtVF4k0
>210
沖縄の一般人オジイってオチでは・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:34:24.21 ID:JWWo4bHL0
>>226
あの。。、
頻繁に乗る奴の事を考えて無いって言うから、フリークエントに乗る客は無視よと言ってるんですよ。日本人?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:34:57.61 ID:JWWo4bHL0
無視よ=無視かよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:38:32.26 ID:R7eDC69F0
夏休みだから変なの居るんだよ。
気にすんな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:04:05.01 ID:KyW6YDHt0
>>234
火病ってる感ひしひし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:54:23.37 ID:nk+T/WyH0
>>222
理想は細かくかえることだが、なかなか難しいのだろう。
かなりコストが増える。

でも、ネット時代なんだし、48時間前までに予約したら他のものを選べるくらいのサービスはあってよいかも。
他のもの:PCの他路線で提供しているものや、おにぎり・カップ麺・デザートなど、コストのかからないもの。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:57:13.17 ID:hziVLuW60
>>238
俺はシマウイ弁当がいいな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:46:10.94 ID:LYRw2CIu0
東京 シウマイ弁当
千歳 佐藤水産のおにぎり
伊丹 もちろん551
那覇 ジューシー
福岡 なんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:12:32.77 ID:l/Gzdg9o0
つ福岡:明太子おにぎり
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:37:49.26 ID:tVtNJugR0
天下一品のラーメンをプレミアムクラスで出してください。
プレミアム御膳はいりません。せめて天一並みの食事をお願いしナス。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:11:49.70 ID:ufN6+5By0
つ福岡:マンハッタン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:14:27.68 ID:MVtiuOqSO
つ福岡:むっちゃん万十
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:29:35.36 ID:kjRDN1z80
つ福岡:ブラックモンブラン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:02:03.29 ID:OKzYFWzS0
ブラックモンブランは佐賀の竹下製菓が製造しているので、佐賀発に搭載で。
まあ、羽田/佐賀にPC付機材入ってないけどねww。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:17:49.25 ID:6enJLSpI0
沖縄はポーク玉子おにぎりだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:18:03.51 ID:KGyW2RXC0
先週1週間で同一路線のプレミアムクラスに6回乗ったけど、
さすがにGOZEN飽きちゃって、最後は食事を断ってしまった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:31:18.50 ID:cBCovsiBO
>>248
報告する必要ありますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:45:57.59 ID:Un9GJeWy0
マンゴジュース、甘い。野菜ジュースなくなっちゃったし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:52:37.89 ID:06DdhWUN0
>>248
修行ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:41:35.72 ID:MjhkIEAW0
>>248
裏メニューがあればなぁw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:06:48.90 ID:tIyIWsjdO
マンゴージュース好きだな。俺は凶悪な人相してるからキャラに合わず少し頼みずらいが…(笑)
夜の便だと酒を勧められたりするが機内で呑んだらぶっ倒れてしまう(笑)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:20:54.34 ID:UfhGoIv90
>>253
あなたですか。
横に座った俺を震えさせてたのわ。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:08:30.46 ID:DvfuevFZ0
>>253
特定したかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:12:33.25 ID:xUYhDHoUi
>>253が横山やすし似のDIAヲタだったら笑える
257248:2012/08/06(月) 22:21:06.38 ID:Qav9isMw0
修行じゃなくて、仕事。でも修行みたいな状況。
勘違いかも知れないけれど、GOZENになってから、
「お食事を準備してもよろしいでしょうか」と聞かれる
ようになったような気が・・・。そして機内で結構、食事を
断る人が多いような気がしてさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:37:53.42 ID:exOX0M4U0
確かに、食うかきかれるよなー。

プレミアムクラスは食い物が全てじゃないが、
正直、前の方がバラエティ豊富で良かった。
いまのはメニュー変更のタイミングが長すぎるのか、
羽田伊丹線など、乗る頻度が高い人ほど同じメニューに何回もあたる。
以前は2週間もあければ変わってたし、
時間変わればメニューも違ったしな。

鯛めし、何回食ったか。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:07:24.22 ID:/jWx3epd0
>>258
今は新千歳発は東京の店、福岡発は関西の店の飯になっちゃたからな。
前はちゃんと札幌や博多の店の飯だったのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:30:00.94 ID:WlykuATR0
千歳便ならいくら鮭丼、福岡便は明太子茶漬けでいいのに。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:13:39.82 ID:+lm5p6CPO
「いわてまり」が蜂蜜味に変わってた件について
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:28:34.99 ID:wIqsiueE0
そして黒烏龍茶が好きだった自分はいつも
マンゴージュースを飲むように・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:22:53.61 ID:9Mr4pBYg0
10月からの+1000 で何が変わるのか??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:52:02.43 ID:ONVEKZCr0
スマイル増量
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:07:29.25 ID:vlYOs4NZ0
>>264
某ファストフード店は無料なのにスマイル有料化か...w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:22:12.65 ID:J2fk3B6oi
ネタをネタと気づけない残念な人っているんですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:24:57.72 ID:vlYOs4NZ0
>>266
千円追加しても何も変わらないことを認めてるんだねw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:50:45.50 ID:7IZq0blqi
>>267
ここの書き込みが公式見解と思い込みたい人ですか?
病院へ行った方がいいですよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:19:02.80 ID:BUGZHDP00
>>262
羽田の4階には黒烏龍茶あるのにね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:27:52.39 ID:vlYOs4NZ0
>>268
じゃあ1000円の追加料金でどう変わるか教えて欲しい。
是非ともID:7IZq0blqiにお答えいただきたい。
大して変わりもしない癖に言うことだけは一丁前だな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:24:01.07 ID:s1vAg3zRO
>>263 変わらないどころか、悪くなったりしてなww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:24:23.54 ID:eqyiGBmh0
値上げするんだったら、食器をガラスや陶器に変えていただきたい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:38:17.09 ID:pYOxyN/i0
>>272
却下。
いまのままで良い。

飲み物を増やしてほしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:19:07.11 ID:LUyi32rg0
>>273
同意
黒ウーロン、シャンパン、1週間毎のメニュー変更
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:54:03.06 ID:v34QZJeR0
ウエルカムドリンクが欲しい・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:25:38.75 ID:ONVEKZCr0
いらねーyp
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:09:59.50 ID:sgjrtbgq0
少なくともプレミアムクラスの搭乗記念に若いCAのショーツくらいはプレゼントしても良いかと思う。
でも奪い合いにならないように受け取る優先順位は
DIA>PLT>SFC>BRZの順とする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:44:32.86 ID:PGOPV01x0
>>277
奪い合いになるとか・・・怖いわwww
どんだけスゲェ客層なんだよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:57:02.19 ID:OIj45uLs0
DIA様には、本日は特別に、チーフパーサーのショーツをプレゼント致しました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:42:16.63 ID:yrJQtENs0
キャプテンのはないのかよ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:11:26.64 ID:JwO6WYkeO
CAのショーツの運用が回らなくなる。
大きくANAの刺繍入りのショーツとか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:42:10.09 ID:LHvqa+dX0
飛びっこが仕込まれてるCAから
プレミアクラスのサービスとしてリモコン贈呈されるのがいい!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:33:25.93 ID:eq2vdZuY0
おまえら、プレミアムクラスの担当はベテランが多いの
知っててわざと書いているだろ!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:08:26.45 ID:0kdHVbWu0
B772の新シート、初めて乗ったわ。
閉鎖感がクレードルぽくていい感じ。

が、いざシートを倒そうとすると、
シートを倒すというより、
シートを前に引き出すつもりで力を入れないと、
うまく倒せないのな。

レッグレストも出にくいしさ。
両足で挟んで、エイヤーっと上に持ち上げないと出ない。

まぁ全体的に悪くは無いんだけど、
どっしり座る前のシートと比べると、
やすい感じがしなくもない。

電動にならんかねー。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:17:20.80 ID:eq2vdZuY0
あのシート、前に出す時には結構力を入れるけれど、戻る時は
勝手に戻る感じじゃない?
最初は腰のあたりが硬くなったと感じたけど、時間が経つとこっちの
方が楽では?と思ってしまった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:23:15.11 ID:0kdHVbWu0
>>285
勝手に戻るが、レッグレストが出てると、
途中でレッグレストが床に詰まってしまって、
シート全体が固定されてしまうw
(表現難しいが。。)

座面が動く構造だから、レッグレストの位置が影響してしまうみたい。
前のは動く部分に干渉するとこ無かったからさ。

テーブルはデカくて使いやすいが、
確かに重い。出すとき、女性やご年配の方は大変かも?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:55:43.20 ID:mWG5z0beO
新シート年度内に2機だっけか?
てっきり787のドメ機材にも積むのかと思ってたよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:15:25.50 ID:/Gcg4NEJ0
>>286
テーブル 広く大きくなったのはいいがカップフォルダーがなくなった
穴は必要と思う・・・ 倒してこぼしそうで・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:41:05.27 ID:2qdc3y520
フォルダー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:02:40.57 ID:9esotWyX0
フォルダー、あなた疲れているのよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:23:46.00 ID:8MpQBGRW0
カップヌードル
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:35:04.98 ID:S3G/EjXx0
スープヌードル
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:37:47.94 ID:1R89YcRnO
値上げでうどん復活して欲しい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:24:35.95 ID:z+MPxl5v0
うどんなんかあったの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:27:33.26 ID:z+MPxl5v0
とびっきりうどんの事か。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:32:11.25 ID:qyhXpy9k0
SABO午後のお持ち帰り用の袋が白から黒に変わった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:48:19.51 ID:Bz3pG1ftO
20のいう通り。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:37:15.80 ID:Hu+5uxHl0
>>134
関空-札幌、神戸-札幌あたりでPC無しの便に当たることが多い。
LCCとの差別化の観点からも、738・73Pでも良いので回してほしい。(理想は76P・78P)

本音を言えば、長時間になる函館・旭川・女満別便なんかもPC欲しい。
何故か名古屋発の北海道便はPC有りが多いが、出張需要が大阪より多いのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:59:07.53 ID:TKc8nYUs0
>>298
名古屋ユーザーだけどそんな感じはしないな。
女満別便なんてずっとモノクラスだったけど今年はついてるみたい。

普通に運用上の都合じゃないかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:14:50.28 ID:f+XmYDFf0
>>296
SABOになってから乗る機会がまだ無いんだけど
マグカフェの時のお菓子みたいに持ち帰りもできるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:35:24.20 ID:6hhXcZlS0
>>300
うん、初めから配る時もあるし、リクエストしないと貰えない時が
あるけど、袋も貰えるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:37:17.71 ID:ozK65g3g0
>>298
A320にPCが付けば、PC率はかなり上がるな。

B738に設定するんだったら、
A320にも欲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:47:14.78 ID:FNi1ulju0
>>298
関空、神戸は羽田行き以外PCガラガラじゃね?

伊丹ー札幌だけでおk。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:56:29.87 ID:qNyqZ6Yl0
昨日、岡山→羽田の最終便に乗ったけど、まだ国際線仕様787だった。
PCに乗りたかった。。。

まあ、Yの方が国内線仕様はもっと酷そうなんだけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:54:56.11 ID:uP5632v90
新聞三回も勧められたんだがwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:16:26.51 ID:9N8zn4W90
HNDの今月の1重目の穴子チラシはOKだが、2重目の団子が微妙。
先月の 1重目のタイ飯が微妙で、2重目はよかったので、
今月の1重目と先月の2重目の組み合わせならよかったのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:03:46.03 ID:IcE6fK850
>>306
鋭い意見だ。
何となく俺もそう思っていたが、
わざわざ文章にしようとは思わなかった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:20:43.20 ID:EBGp7ay80
那覇空港発着にルートビアをお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:21:32.88 ID:aFFJX3Fc0
>>303
北海道路線だと、73Pか76Pなのでそもそも定員が少ない。
空いている時もあるが、ガラガラという程ではない。

神戸発で73Pの設定があった頃、満席の日(3/17の403便)に遭遇した。
ちなみに普通席も満席。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:21:48.35 ID:SjOzKPOK0
>>288
必要ですね。
全日空的には。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:03:12.51 ID:XmihrdjV0
>>309
関西〜千歳は全便73Mになってしまったし、PC需要はやっぱり少なさそう。

でも関西・神戸〜那覇便はそれなりにPC搭乗率高めかな。
前日までは1〜2席しか売れていないことが多いので、当日アップグレード組が多いみたい。
自分もアップグレードポイントを消化させてもらってる路線なんだが、
空港に向かう電車やバスの中で次々残席が減って焦ることも…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:25:37.36 ID:t4Vwgt4R0
>>311
関空-沖縄で738・73Pはともかく、772は驚いた。

PC無しは、735/73Mと札幌線と似たり寄ったりだし、
三空港の便数も機種も札幌線と似たり寄ったりなのに。

札幌線の方がPC・普通席共にニーズが高いと思っていたので意外だった。

JLは、関空-沖縄が73H/734ばかりなのに対し、関空-札幌は767の比率が高めだな。
代わりに伊丹発着では沖縄773/札幌767と逆転するが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:29:27.34 ID:66CZ/yGA0
来週久しぶりにPC乗るんだが 広島〜東京線って
どんなもん食わしてくれるの? そもそもPCが10席ぐらいしかないみたいだがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:36:48.96 ID:IWJBeqSD0
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:56:49.71 ID:wQAjePMD0
>>312
関空-沖縄で、お花ジャンボだったことがある。
搭乗口ではPCの空席があり、当日アップはいかがかと問うてた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:04:17.36 ID:7bHsyt250
スターアライアンスペイントの機体はたまに見かけるが、一度も搭乗したことがない。
運がないのか、巡り合わせが悪いのか・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:45:30.65 ID:26DUKXkw0
そういやスタアラは
773 772 763 738と全部乗った。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:41:53.05 ID:f87nLnMW0
>>315
修学旅行生が山ほど居た?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:37:03.69 ID:wQAjePMD0
>>318
去年の話なんだけど、それがガラガラだった。
朝一発めの便だったから、修学旅行生需要でB747だったと思う。
CAの話では、日によって激混みの日とガラ空きの日があるそうです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:50:18.08 ID:7bHsyt250
修学旅行生、床に座っている女学生のパンツが丸見えだったなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:52:51.00 ID:rUo4htxfO
8/16の成田〜新千歳〜羽田で、JA731Aが営業してる。
香港線送り込みにしても、たまげた運用。
プレミアムクラスとか、ファーストスクエアなんだからな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:00:08.91 ID:4VF02YpH0
国際線機材の国内線運用とか、そんなスレが前にあった記憶。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:13:41.78 ID:aTA8Pt7C0
羽田-成田は回送便で12日あったね
ANA9352でJA736A

16日だと帰省で輸送力確保も
かねての運用なのかね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:53:47.15 ID:CvEnAtAN0
>>322
羽田〜長崎に747国際線機材が常駐していた頃が懐かしい。
夕方の670便で帰京するときにファーストクラスシートで
ちょっと優越感を味わった・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:24:51.61 ID:Cxf6pRIb0
>>321
まじか。
普通席でスタッガードかよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:41:28.65 ID:OsJn1cqM0
>>319
そういえば関西〜那覇線に去年の5月頃連日ジャンボが入ってたね。
震災で修学旅行の行先を沖縄に変更する学校が多いのが理由だったような。
朝一の1731便、沖縄に行く時よく利用するけど、確かに搭乗率は様々かも。
一昨年の秋に搭乗した時は767に乗客20人くらいで、
機体後半の右側座席(H/K)は自分一人だけということがあった。
おかげで自分の座席の担当のCAさんとあれこれ話できた。
結構若くて可愛かったので、ついアイスやジュースを買ってしまったのは内緒だw

>>325
たまに新仕様機が成田〜伊丹2176/2179便に入ることがあるようだけど、
最近は旧仕様機(777A〜783Aだっけ?)がほとんどみたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:58:38.46 ID:uUxR1qys0
国際線機材の国内運用って、時刻表で分かる便あるの?
B763がそのようなんだけど、他には。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:25:18.56 ID:K5/cEhI10
>>327
767-300ER(763)以外に使用機種表示で国際線仕様の国内線投入と分かるのは以下の機種表示
777:777-200ER国際線仕様(オールY席で運用)
32P:A320 C付き国際線仕様(CはPCとして運用)
まあ、最近は2つとも紙の時刻表では見ないけどね。
あと、737-700(73P)が内際兼用仕様ね。
329327:2012/08/20(月) 23:48:10.29 ID:0sutuL+J0
>>328
どうもです。じゃあ狙って乗れるのは763だけで、あとは>>321
ように運(特に繁忙期の増便辺り?)ってことですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:47:01.35 ID:WVX8TBDe0
>>329
いや、成田/伊丹の1往復(2176/2179)が773表示だけど、基本的には777-300ERが入る。これ、かなり有名。
その時はFがPCで、C以下がY。飛行時間が1時間強しか無いけど、PC料金でFのシートに座れるので意外と人気で、空席有っても当日UPで大概埋まる。
まあ、偶に777-300ER以外の国際線仕様機材が入る時も有るけどね。

他の路線は今となっては羽田/関空の1往復(141/150)で国際線仕様の767-300ERを使ってるのを除いて、基本的には偶々入るって感じだよね。
ただ、WEBの空席照会等に国際線仕様の表示が出てても、当日国内線仕様が来る時が結構有る。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:17:38.13 ID:N7zW6tnaO
2179/2176で、77Wが入るのは珍しい。
成田発は突然入るけど、翌日の2176はFlightAware等で、2179見るか、html版の座席表しか表示されない時は当たり。

141/150はBUSINESS 767-U機材専属。
BUSINESS CLADLEは入らない。


前は地方路線に「777」「763」の表記が結構あったが最近はない。
今はLAX帰りの772ER(New Style)が、突発に国内線運用したりするが。
PなしでY扱いやけど、PY付き3クラスは乗り得。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:19:08.05 ID:N7zW6tnaO
CRADLEだな。失礼。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:42:37.03 ID:LKoABUll0
787狙いで岡山行ったらクレードルの767来たことある
C席あてがわれたのだけど嬉しいようなそうでないような微妙な気分であった
334327:2012/08/21(火) 13:07:49.36 ID:naIg39Ao0
>>330
試しに一ヶ月後の2179/2176を予約してみました。ピンポンです!
PCだとファースト、Yだと前から順に7列(国際線C)、8列(PY)、9列(Y)でした。
残念ながらCはスタッガード仕様ではありませんでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:40:48.43 ID:PHvBu5Xmi
ピンポンも何も、その便はもうずっとその運用だよ。
成田では内際兼用ゲートを使ってるくらいだし。
成田到着後アメリカへ、もしくはアメリカから到着して伊丹へって感じ。
ここにIOJ仕様が極たまにアサインされるから騒ぎになる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:17:40.17 ID:kl959u9G0
>>334
もう10年以上その運用。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:13:38.11 ID:N7zW6tnaO
1/13…2179.1/14…2176は、763(JA615A)にシップチェンジしてた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:21:19.45 ID:uNepZAGV0
どのフライトだって他機種へのシップチェンジの可能性はある。
100%必ずなんて話を誰もしてないし、誰も思ってない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:57:32.92 ID:w5R3dyUz0
以前、ITM-NRT-MUCと乗り継いだことがあった。
出国して国際線の搭乗口に行ったら、伊丹から自分が乗ってきた
機材だった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:22:30.24 ID:GCOk8n2p0
OKAからの136便、乗り継ぎ便遅延のため一時間遅れ、プラス6Hのトヨタのあほ爺がうるさいのなんの・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:21:40.54 ID:TtTmuOtLO
>>333
なんか羽田岡山にJA626Aが入った時があったな。
787とP一緒やし、乗り得っちゃ乗り得ですが…。

>>338
まぁそうだけど、そのフライトが763になるのは珍しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:30:30.52 ID:HCkd1Mkl0
>>340
> プラス6Hのトヨタのあほ爺がうるさいのなんの・・・。

kwsk
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:35:34.73 ID:ukp0Cnsn0
>>339
全く同じ経験したわ。
しかも席まで同じと言うwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:49:15.63 ID:FTX6Hh7Q0
新聞勧めてくるのは一回でいいよそんなに読まないよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:55:49.96 ID:dp8dpezK0
>>344
スポーツ紙も含めて全紙に目を通すのが優秀なビジネスマンの嗜み
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:14:13.34 ID:Q4uyRsAe0
見栄張って日経頼む俺は逝ってヨシですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:53:29.22 ID:waJyCINn0
飛行機乗るまでに新聞すら読んでない奴の方がビジネスマン失格。
よって機内で読む新聞が無い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:45:10.59 ID:Fvak+f4e0
>>347
(時間帯にもよるが)正しい。
なのでワシは堂々とスポーツ新聞をお願いするw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:24:29.04 ID:HfSBdyki0
>>348
産経がすぐなくなるんだよなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:10:53.32 ID:LMWcCkLB0
東京スポーツは積んでいないからなぁw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:12:01.03 ID:bfywYsMc0
昨日、コーヒー頼まなくても
いわてまりもらえた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:27:31.50 ID:3pTiHLzcO
「いわてまり」くれるかくれないかは、CAの気分次第w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:09:41.46 ID:4U8TAP6M0
いわてまりなかなか美味しいよね(´・ω・*`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:53:47.52 ID:YexGHX+i0
あれ、どこかで買えるの?
確かにうまい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:15:44.43 ID:PSKE3GlF0
ANA向けのオリジナル商品で市販してないとメーカーのサイトに書いてあった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:41:11.30 ID:6rscB+380
まじか。機内販売すりゃいいのに。
お土産に、いわてまりいかがですかー?って。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:23:12.15 ID:viD7mzKY0
新聞を返す時に出張先で買ったエロい方の新聞を返してしまった。
CAさん、気付いたかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:07:35.12 ID:dBCPgpEt0
>>357
うっかり?わざと?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:37:46.35 ID:TuEQHdlF0
いわてまり初めて食べて美味しかったからいつやらの
カラフルなちんすこうみたいにMyChoiceで売ってるんだろうと
メニューを手に取ってがっかりした(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:21:13.37 ID:DOMpgY2I0
数カ月か1カ月かわからないけど変わるよね。
全部食べてみたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:13:35.63 ID:bzwdBJaD0
最近、当日現金up @羽田ってほぼ
不可能なんかな
5戦5敗
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:02:31.53 ID:aii7DLVbO
曜日や便によるだろ?
どんまい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:04:55.13 ID:BY8CD9c50
ありがとう。頑張る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:06:39.68 ID:BY8CD9c50
あ、ちなみに曜日と時間と行き先は
かなりバラバラ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:55:31.43 ID:upAOXrhI0
お味噌汁のおかわりを執拗に進めてくるのはなんで?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:07:49.44 ID:mGBFlCoG0
おかわり親父がいなくて余ったんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:14:36.69 ID:I0En5MUb0
味噌汁って出来立てですって言いながら持ってくるけどキャビンで作ってるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:15:27.26 ID:kUWoDOen0
>>365
Yの珈琲有料化を叩かれたので、Pでは無料味噌をPR。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:37:05.40 ID:TaD4+dIL0
>>367
真空パック
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:38:51.10 ID:zhcx0pes0
鮨よしたけのGOZENは美味かった。穴子棒鮨、いなり、太巻き2個は久しぶりに
固くない寿司が入ってるなと思った。たこのやわらか煮も本当に柔らかかった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:14:08.75 ID:wgOr+COn0
>>369
フリーズドライじゃないの?

>>367
それが本当なら、
「世界初 機内で味噌汁(スープ)を調理…」という宣伝が出るはず。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:49:17.78 ID:HBGsWl8o0
>>371
違う、ビニル袋現物入り
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:29:52.00 ID:3ZbF4y7g0
「いわてまり」またまた新味になってた
今度は「山ぶどう」味
374 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:12:20.11 ID:TkHvEqZiP
いわてまり、
美味いよなー
シャンパンとあいます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:37:20.12 ID:2aSfFZ6H0
>>374
同意。塩辛いおつまみよりスパークリングワインに合うよね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:59:38.79 ID:cYVTyCou0
山ぶどう味気になる(´・ω・`)
機内販売のスタバのも欲しいし 特に用はないけど乗ってくるかなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:32:43.08 ID:EI8PwIZ2O
前々から気になっていたが

なぜゆえに『(国内線)ファーストクラス』にしなかったのかが気になる。


(JALがやっている/いないの話に関係無くて)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:17:31.44 ID:yh7eYpUq0
ちーっ!自分の乗る便のプレミアムクラスがキャンセル待ちになってやがる…
アップグレードしようと思っていたのに。

…しかし、こんなに人気あるのなら設定増やすということはできないのだろうか…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:41:25.02 ID:GOEsuZxt0
>>377
経緯は、スーパーシート(各社横並び)→JAL ClassJ ANA スーパーシートプレミアムで差別化
スーパーシートが取れてプレミアム(クラス)

国際線のクラスでもファーストクラスにはFの他にPってのが一応あるからいいんじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:58:54.46 ID:wBLV30Qk0
>>378
空予約してカウンターに並ぶ直前に解約。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:19:35.83 ID:UrwjkEmR0
>>380
通報ですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:43:03.74 ID:uuxX04X20
>>380
カス野郎。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:09:00.64 ID:WkjL6+FP0
今月のGOZENは散らし寿司&さば寿司。
カステラ玉子?以外は食えた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:43:49.88 ID:9MWbB3Pv0
>>380
空予約って、昔はPC株優でずーっと押さえられたのに、今は2日毎に
予約を取り直さなきゃいけないから、面倒でやってられない。
SFC解脱もしたから、PPを稼ぐ必要なくなったし。
385377:2012/09/12(水) 21:18:07.20 ID:EI8PwIZ2O
>>379
ありがとう(・∀・)ノシ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:31:58.79 ID:Y5n9aK7V0
キャンセル料420円払う覚悟があるなら
空予約できるだろ
満席になってダイヤ様とかが空席待ちしていたら
キャンセル料は取られるし、当日UPできないというリスクがあるけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:35:27.36 ID:GOEsuZxt0
空予約をしたからといって、当日それが狙い通り自分に落ちてくる保証はないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:42:01.69 ID:oKeDSZKI0
>>386
>384を読む限り、支払いはしないんじゃないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:09:30.51 ID:cgXurrJL0
>>387
その通り。解約した瞬間に、他人に取られることもある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:00:43.18 ID:8Vsc3wNN0
>>383
まあまあだね。でも北海道の往復だったから、往復ともで飽きた。
魚の種類が違っていたから正式には同じじゃないが。
へんな王子料理w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:44:50.13 ID:8Zh8i9fr0
規制で書き込めなかったけれど、今回のお寿司シリーズ、
美味しいけれどすぐに飽きちゃうんだよね。
下の重の太巻きにいなりも飽きちゃうし、ちらし寿司も。
結局、おかずやデザートなどへの味の変化が少ないと思った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:11:20.86 ID:IW5sGp8A0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:24:30.72 ID:nsTHtXvC0
必死だなお前
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:34:55.52 ID:55LGlp/F0
ナッツこぼしちゃったごめんなさい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:43:37.65 ID:x+uMmd700
UPグレードの申し込み締め切りは搭乗開始まで?
空いてるなら受け付けてほしいけどね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:11:21.84 ID:4TZCBlgy0
今月の弁当は最初のうちはいいなと思っていたが、
エビと卵はちらし寿司とかぶってる点がどうかと思った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:23:20.10 ID:1hqdrjVT0
PC関係ないんだが 機内販売のスタバの水筒まだ在庫大丈夫?
月末に乗って買いたいんだが大丈夫かね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:49:28.39 ID:IZVAn7kr0
今月後半の寿司はハズレだ。
もっと食材に変化をもたせろよ。

イクラなんか、絶対に合成モノだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:35:12.94 ID:HPl8qSm40
いまどき人工イクラのほうが稀少だぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:00:11.10 ID:2QTur7/Q0
日本航空が再上場 時価総額、全日空を上回る
http://www.asahi.com/business/update/0919/TKY201209190132.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:15:21.71 ID:esDJXfgw0
空予約が無くならないのは、例えDIAの空席待ちが入っていても、
カウンターをクローズしない限り、空席待ちには回らない。
だから、空予約を入れて、カウンタークローズの直前にキャンセルして
アップグレードを申し込むと、自分がとれるから。
このふざけた空席待ちのロジック、早く変えて欲しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:29:18.60 ID:R2Cc9+gF0
ポイントでのアップ、当日スタンバイではなく事前予約復活しないかなぁ。
当日スタンバイ4ポイント、事前予約6ポイントとか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:16:01.24 ID:AdmRGhvQ0
>>398
羽田〜千歳や伊丹〜福岡を往復する場合、往復で似たようなメニュー
になるのがひどいね。しかも、10月のメニューは9月とほとんど同じ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:05:55.74 ID:uSW2ttX90
食事をデジカメで撮って恥ずかしく無いのかな?
ブログか何かで得意げに評論するんだろけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:16:42.32 ID:KrhvAeyU0
何で恥ずかしいの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:35:41.88 ID:hkFtxfaa0
見た目がバカみたいだから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:31:56.66 ID:4X523mV50
旅行の想い出として撮っておくのならいいと思う
ブログにupするのはただのイタイ人
その客がどちらかは身なりや雰囲気でわかると思うが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:02:21.20 ID:YA2VedXD0
SFC-Gとかクレカをupする人たちと同類じゃないの?
あいたたたたたた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:12:26.92 ID:3e2bXaNX0
ブログで稼げなくて悔しいの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:14:01.73 ID:3e2bXaNX0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:57:23.45 ID:h1AmEF3Y0
>>410
こいつ今年の1月に修行でイタイことしてたよな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:25:23.85 ID:EIi5xtvu0
>>411
嫉妬乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:54:58.57 ID:DI0Jx81Li
本人キモ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:05:45.42 ID:N6v0sphc0
>>413
キモヲタ萌え豚の嫉妬か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:37:32.79 ID:JrxCS6jq0
>>410
ブログの内容といい、行動が痛いよなw
仕事なにしているんだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:55:18.52 ID:N6v0sphc0
>>415
貧乏人の詮索キモい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:52:27.33 ID:R1QeEJJo0
>>414
鏡を見ながらオナれるタイプ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:20:59.09 ID:mL+Yo0zc0
何食って育ったらこんなに痛い行動できるかわからん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:00:36.26 ID:l4CvG3aO0
>>396
禿げしく同感。ひどい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:14:58.30 ID:miWTRZ4a0
>>418
もてないコンプレックス?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:36:54.53 ID:EJP7UKZ00
だから前にも書いたけど、お寿司は味の変化が乏しくて、
何度か食べると飽きるんだよね。
でも、太巻き+いなりから、ちらし寿司になっただけマシに
なったと思った。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:41:45.45 ID:Kc/vODce0
>>415
おいらの周りにもいるよ。
近郊の昔農家でアパート10軒と貸し駐車場数か所、
賃貸マンション15軒位持っていて、
親父からニートは恥ずかしいから家業の賃貸業管理をやれと言われていると。

月末と週末は巡回管理なんかでふらふら回っていて、
月の内10日位は旅に出ている。
クレジットカードは不動産管理口座からの引き落としで、
必ず現地でアパートの写真を100枚以上撮ってこいが親父の口癖だそうで。

最近は暇潰しも楽でないと嘆いている。
そこそこ才能もある奴なのに、本当は勿体ない。
運び屋なんかに誘惑されなければ良いのだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:11:43.85 ID:nOiZYKpD0
ttp://www3.big.or.jp/~ikeda/rmg/sound/ana_demo.wma
このエマージェンシーデモの動画持っている人っていないのかな?

…プレミアムクラス関係ないが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:19:40.64 ID:SA6zu5ziO
早く73Mにプレミアムつけろや

狭い席に押し込まれて不愉快だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:02:52.05 ID:63x3F5AW0
http://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-120.html
プレミアム旅割28だそうです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:22:39.30 ID:n7am6e3p0
プレミアムクラス人気あるんだから、設定もう少し増やして欲しいな。

ANAとしては普通席と言う名のエコノミーにたくさん詰め込んだ方が利益あるのだろうが…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:49:11.31 ID:jYXRsZvxO
正直もう普通席はLCCそのものだもんな、違うのは値段とマイル付与くらい?

しかし個人的にはPCの無駄に大きな席は要らないし
たかだか2時間やそこらのフライトで酒飲み放題とかも要らない
ただ普通席のサービスが20年くらい前の水準に戻ってくれたらと思う

428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:02:41.44 ID:hyaoAIxz0
ANAも調子いいフレーズだけ並べないで、中堅空港にプレミアム専用カウンター用意しろよ。
羽田伊丹はあって当たり前なんだから。
いつまでたっても美辞麗句ばかりの羊頭狗肉なんだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:17:43.35 ID:/gjUU0C00
??
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:19:52.01 ID:87V05Uk80
>>425
神戸/関空-札幌で73Mや320の便にまで運賃設定があるのが不思議だ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:33:15.11 ID:pRLvvN9TO
>>425 てかPC専用運賃やめて、昔というか今の鶴丸みたいに、運賃に対して+いくらみたいにして欲しい。

PC特割を1ヶ月前に買って、機材変更で7K戻されて終わりって… そんなんなら、最初から旅割買ってれば…って思う事が良くある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:31:10.44 ID:aPIDs+Fa0
>>428
仙台空港に上級会員用のカウンターが無いのは問題だと思う。
ANA Loungeにするのに、手荷物を預けるのに一般の客と同じ列に並ぶのは嫌だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:48:17.71 ID:/Zo/36/N0
>>432
手荷物の優先カウンターがない空港は多いよ、KIXも数年前は保安検査が一般人と一緒だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:18:20.58 ID:rs5/eDbP0
>>433あなたは一般人ではないのですね?
というのは冗談で、広島、小松、沖縄等カウンターやラウンジが残念な空港
ばかりだな
LCC並に幅が狭くて背もたれが起きてる苦痛なシートとうるさい乳幼児が嫌で
PC席使うが最近は何もかも質の低下を感じる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:00:47.62 ID:4gxU1OBV0
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/751000/?nv=r_cmn_ranking
中国人男性、飛行中にトイレと勘違いして非常ドアを操作

おいおいw

そういえば、飛行機初めての後輩が(Amex社員に騙されて?)ANA-Amexを加入させられたらしい。
俺はAMCだから、いきなり俺より上客扱いになってしまった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:05:28.31 ID:p/aGOpnWi
さすがシナチクwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:32:05.58 ID:tWDsrj0V0
>>435
ANA-AMEX(非金の)は1種類しかないってことはワイド相当になるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:41:28.30 ID:D1kTP1Sti
>>435
騙されたって具体的にどんな?
その後輩ってクレカの申し込みを自分で判断できないような人なの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:19:11.60 ID:M08wMk7x0
アメックスの勧誘はなぁ…
よくわからない人に「元々そういうもの」だと思わせるのがうまいからなぁ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:24:30.31 ID:V3TnwFpO0
回避高杉。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:57:15.32 ID:kHgvZLdc0
今日から燃料サーチャージ値下げなのに、なんで昨日より価格がUP(国際線)
しているのだ。全日空よ!!!
全くのペテン会社だな。 JALの事言えないぞ!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:42:32.30 ID:22Y73lSP0
>>441
エコノミーだと他の人が購入すると値段が上がり、ある程度時間が経つと元の値段に下がるよ
そして、出発日に近づくと再度値上がりする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:59:25.20 ID:Ugofc6uli
>>442
こいつ荒らしだよ。
マジレスするだけ損
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:01:02.59 ID:e15xIi2l0
路線にもよるけど、
普通席の旅割28より2000円しか高くないブレミアム旅割28、
しかも特割の半分近く安いって考えさせられる。
(例;沖縄那覇⇒札幌千歳)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:19:54.60 ID:l0nF++V5O
>>>444 確かに安いけど、機材変更で73Mに変更して、3時間以上あの詰め込みYとかは勘弁だな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:11:54.86 ID:slRBfkN70
>>445
そーゆー時って隣席ブロックとかしてくれないのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:08:44.83 ID:b/I/Ewbe0
>>446
会社都合でも隣席ブロックって、別途有料になりそう…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:29:19.01 ID:l0nF++V5O
>>446 しない所か後方のB席とか、2人で予約してて席バラバラにされたりとか普通にやるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:16:31.36 ID:7VdNGdoB0
HND⇒KMJ、平日昼間PCは狙い目?
先週ある日NH645便,貸切りでした!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:55:47.79 ID:yCrhBEoU0
>>449
それは羨ましい...。
早朝ならありそうだけど、真っ昼間であるとは。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:11:45.67 ID:liIHSB+/0
PCに一人なんていう羞恥プレイいやだよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:25:45.16 ID:FgaHUwAC0
>>450
中部発那覇行きで真っ昼間にそうだったよ
暇で機内販売誌見てたら代わる代わる声かけてくるし
穴は声かけするような接客方針なのかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:58:59.41 ID:cwa0rQsg0
>>452
静岡那覇間、年に数回乗るんだけど
開港してすぐ乗った後以外他に客がいたことがないなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:50:46.22 ID:n3NFgDAE0
2回ほどNRT-OKAのPC貸切状態という事があった。
この路線では珍しいことなのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:17:25.57 ID:HWC40+G/0
>>454
平日?俺はそこ週末しか乗ったことないので判らないよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:02:11.10 ID:gkTriY870
>>453
友達のお母さん みたいなCAさんが多いよね。それはそれで魅力的だけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:24:33.04 ID:Op+v8SAY0
>>454
ありえんぞ。平日でもいつも満席だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:06:51.62 ID:vg6qhnq6O
先日、食事の提供中に揺れ始め、わたしだけ味噌汁とドリンクがサーブされない状態で乗務員も着席しました。それは仕方ないですね。

しかし、ベルトサイン消灯後もわたしは忘れられたまま。

コールして不満を述べたら、急に揺れまして・・・だと。アホらしくて黙りました。

ま、ポイントでアップグレードしただけなので結構ですが、金払っては嫌ですね。

どの便の誰、と言ってもいいんですけどね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:09:30.37 ID:9e3S+M1Bi
誰かに聞いてもらって、ひどいねーって賛同してもらって、それで満足?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:15:24.58 ID:vg6qhnq6O
いや〜、満足しないですね。後味悪いですよ。

揺れまして、は仕方ないとしてサーブ忘れは、素直に詫びれば良いのに、そのへんのダルいお母ちゃん丸出しで、全然プレミアムじゃないですね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:12:59.31 ID:z1OqoOZZ0
>>460
小さいなw
いいじゃん、そのくらい大目にみてやりなよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:58:43.45 ID:hm+aJNsM0
最初にすみませんとでも言ってくれれば印象は大分違ったんだろうな。
最初に言い訳って…一番悪いパターンだわ。今まで何習ってきたの?ってレベル。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:34:48.23 ID:MIWks0Mhi
ここでくだを巻いて鬱憤晴らすなんて、今までどんな教育を受けてきたの?ってレベル
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:05:30.11 ID:hm+aJNsM0
ここで
いやぁ、プレミアムクラスって快適すぎていいねぇ。CAさんも親切だし、機内食も美味しいし。
なんて書いたら、
>>459>>461>>463はどう批判するんだろう。
お願いだから批判してくれ。3人のうち誰でもいい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:56:18.89 ID:+HGEaErOO
こんなとこでウジウジカキコする暇があったら、
とっととANAのご意見窓口にメールしたらどうよ

それとも、ここにカキコしたら解決するとでも思ってるの(プ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:18:31.17 ID:vg6qhnq6O
別に解決は望んでいませんよ。それに解決はANAさんの仕事でしょう。

先日、前日の新聞を渡されて、指摘したら、さっと顔色を変えて真摯にお詫びを述べたCAさん、プロ意識が高くて気分が良かったです。

だけど、なんで前日の新聞が出てくるかな。あ、こういうこと書くとまたお叱りですか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:36:58.86 ID:GQnr8NUj0
JALに乗れ

以上。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:44:42.51 ID:z1OqoOZZ0
>>464
よかったね。
>>466
やはりちんまい性格なんだなw
その程度のことで顔色変えてとか気にしないだろ。取り替えてくれればそれでいいじゃんw
と釣られればおk?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:21:24.37 ID:+HGEaErOO
ANAに報告もしてないのに、「解決はANAの仕事」って…
どんだけ上から目線なの?

どうせ、家庭や職場で居場所がないから、
背伸びしてプレミアム乗って
「お客様は神様」ってクルーから崇め奉られたいんだね…
可愛そうな人生

そもそも、ドメのプレミアムに「神様扱い」を求める方がどうかしてるわ
完璧を求めるなら、インタのFに乗っとけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:43:19.00 ID:5oczArl+O
>>458 所詮エヌホだww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:44:19.53 ID:hm+aJNsM0
>>466
積み込みする下請け会社ガー
という書き込みが目に浮かびそう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:27:42.74 ID:H/1aA5540
>>466
以前、新聞休刊日にCAに「なんで休刊日なんだ?」と言ってたオッサン
と同じレベルだなwww

DIAになってプレミアムクラスに乗ってみな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:13:14.57 ID:yuqoX91H0
PLTじゃダメ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:42:14.50 ID:00qFEBok0
>455
>457
1回は7月のとある土曜、SINからの帰りだったんだけどね。 偶然かな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:55:35.29 ID:ZCojBXTz0
あれ?プレミアムクラスって、チーフパーサーはベテランだけど、他は若くて美人じゃないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:02:47.28 ID:qe1BSA+g0
>>475
ちっちゃい飛行機だとチーフ一人、直々の熟したおもてなしス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:57:42.08 ID:o1lFWXFf0
>> 熟した

顔立ちはきれいで若い頃はそこそこもてて遊びもして謳歌してたけど、
気がついたら、まわりみんな結婚してて
自分は三十路すぎちゃって、ヤバいと思って
足掻いたけどダメだった・・・ので
諦観が入りつつこの仕事のプロに徹するぞ、と頑張ってる
人をみると・・・けっこう村々来るんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:27:03.55 ID:qe1BSA+g0
>>477
味わい深さをよくおわかりのようですな。
高橋真梨子の「真昼の別れ」を聴きながらPCの熟CAさんを眺めると一層コクが出ますよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:20:50.41 ID:EChqhBCk0
確かにおばさんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:53:14.91 ID:LUzVN4B/0
>>472
DIAでいつもプレミアムクラス利用だけど、別になにもないよ。
おしぼりを受け取ろうと手を差し出してるのに、テーブルに置かれる事も
何度もあるしw
(顔がキモイのは自分でも分かってるよ)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:20:34.38 ID:zX5+VFK70
こんど74PのPCに座るんだけど2列目の窓側って
足伸ばせる?窮屈じゃない?

機首に近い二人掛けシートなんでハズレなら
違う席にしようかと思案中。
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 20:35:21.05 ID:olFTwi0g0
伸ばせる!けど伸ばすな!って席だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:42:03.91 ID:zX5+VFK70
え?そのこころは?
一列目の席から伸ばした足が視野に入ってウザいとか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:27:00.17 ID:zTvUJ2jO0
2列目でしょ?
普通に伸ばせるよなあ。いつも。
いい加減に言われただけだろうよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:31:50.31 ID:U0sKPtc90
あそこは上の棚を1列目の客と奪い合いになるから最初から選ばない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:24:25.07 ID:zX5+VFK70
>>484
コメントサンクス。
足グセは悪くないつもりなんで前の席の主の様子見ながら
伸ばさせてもらうよ。一ヶ月後搭乗なのに一列目はもう埋まってるw

>>485
自分の荷物はブリーフケース一つだけなんでいれるところには拘らないよ。
入れられるところに入れようかと。
最悪は客室乗務員に預ければいいしね。
コメントありがとうです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:27:54.23 ID:V8lQZZfO0
荷物無いなら1列目以外に無い罠
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:14:43.83 ID:6NwDuNfs0
>>486
1Aは予約済みなんじゃなくて当日調整席じゃないの?
そうでなくても早くから予約入ってる席は当日になると空くこともけっこうあるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:23:59.15 ID:x6sv/GCN0
>>488
1A普通に取れるだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:42:59.44 ID:91e6wfb70
>>488,489
調整席だと思うんだよねぇ。。。他にも艦長席も埋まってるし。
キャリア側が抑えていると信じたい。

ちょくちょく空席確認をしつつ、搭乗24時間前に
なったら色々アクションしてみるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:00:44.28 ID:91e6wfb70

490=486でした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:28:36.02 ID:nP2HsV6X0
最前列PCは不便だよな。なにかと。
だから真っ先に埋まるって事は少ない気がするんだが。結構空いてね?
艦長席は割と人気だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:43:31.31 ID:Yov4FcIO0
エマージェンシーデモって、HDDやSSDから再生しているんじゃ無くて、8ミリから再生しているんだね…
少なくとも777は。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:32:41.08 ID:tTW+Ku0EO
あの席、艦長席って言うのね、笑いました。

お客様が座るまでは新聞置き場になってるよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:12:18.80 ID:lY21ANgQ0
>>490
人気あるから早く埋まるだけ。
2ヶ月近く先の便カラで予約してみなよ、74Pの。
普通に予約できます。

ただ、一度乗るとあまり良くない事に気づくはず。
隣の席の行動が視界に入りやすい(少し斜めに配置)
2列目の窓側の人が足を伸ばしてくるので、臭い。
前方の圧迫感。
雨の音がすごい、などなど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:34:20.59 ID:6NwDuNfs0
前が壁の席は前の座席の下に物が置けないから俺は好きではない
マガジンラック?までも遠いし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:46:55.10 ID:sJf/ZiEI0
某地方空港行で直前現金うっぷしたら1Aだった。
となりに品のいい初老男性が。
特段機中で話もせず・・・空港着いたらCA の誘導で一番目に出てった。
その時点でVIPぽいなーどっかの社長?とぐらいに思っていた。
その後をついていく形になったのだが、
その人にはリムジン運転士と他に2人程お迎え。
会話でわかったが、知事さんだった。

保安上はリムジン乗り込むまでは「知事」の単語は使わない方がいいと思った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:05:23.62 ID:jazY92dT0
実は魔女の宅急便のクロネコだったのかもよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:11:00.13 ID:zVkIou9V0
当日うpで1Aに乗るといろいろ経験しますね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:11:33.52 ID:zVkIou9V0
>>495
> >>490
> 人気あるから早く埋まるだけ。
> 2ヶ月近く先の便カラで予約してみなよ、74Pの。
> 普通に予約できます。

へー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:11:38.20 ID:iDxtFh320
政治家で感心するような人には、あまりお目にかからないような気がする。ぺこぺこ挨拶に来る輩も多いし、客としては落ち着かない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:13:02.88 ID:p1Dv6GQN0
>>481
1,2列目は席が前を向いていないので曲がってGが掛かるので乗っていて気持ち悪くなる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:35:11.47 ID:Jn/dp9XZ0
お供やマネージャーは、後ろの普通席の場合が多いね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:36:12.73 ID:3Qg/ASjk0
>>502
海外の航空会社のCクラスもそんな感じだろうな。
でもB747は好きw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:08:16.91 ID:pe2kgMS80
>>490
一ヶ月ちょい前とか中途半端な時期でも787の1A取れたから調整は無いと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:53:47.29 ID:NogVwxJp0
1Aは予約とっていてもVIPがくると移動させられちゃう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:05:03.14 ID:+OqOGCDmO
>>506 それ1Kでなくて?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:03:48.48 ID:s0hsLc6E0
デリのケーキが食べたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:01:38.85 ID:C9iawQIb0
>>497
政治家でしかも知事クラスになればその県の住民なら顔見ればわかるだろ
知事とか言わなくてもまさに顔に書いてあるようなものなのに保安上ってw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:49:01.89 ID:Y/DZu06h0
ああ、そういうなんというか想像力に欠けて前頭葉が機能せずに
ダボハゼみたいにちょっとした喰いつきやすい点に即喰いつく
レスってあるかな、と思ったら、やっぱりw

他所の県の顔なんて知らねーよw
それよりどうも飛行機中は一人旅だったようだった。
私用だったのだろうが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:15:37.63 ID:BmfTnELN0
自分の県の知事の顔どころか名前すら知りませんが、何か?
知ってるのは、東京が石原、千葉が(名前知らんが)俳優だった人 くらい。
大阪は橋本の後は知らない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:55:54.56 ID:WbFX2BXM0
PCだけでなくCAに乗りたい。
513894:2012/10/15(月) 06:37:02.80 ID:HbtePeIO0
>>512
PCのCAはババァやぞw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:50:21.85 ID:JqxUHmA+0
>>511
それは有権者としてどうかとおもう

ああ、在日外国人のかたですか日本語お上手ですね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:14:27.10 ID:U9WjXkNP0
>>513
それはそれでなかなかのあじわいが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:42.05 ID:fNq/9DvG0
SABOでドライトマトかチーズかどちらが入っているかが
ひそかな楽しみ。
恐らく、便によって決まっているんだろうけどさ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:00:26.63 ID:6cW8lQzy0
7月頃PCで沖縄知事?な人見たけどな  
プライベートか公務かは知らない。
74Pの2Cに座ってた。俺は3Hだった。
沖縄到着後、係りの人に荷物持たして、案内されてたけど。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:15:19.41 ID:trdDMoHW0
>>618
6号ですか。ご同業またはご競合先様乙

結構日本の土建屋や重工業各社が入り込んでますな。

出入り業者になると基地への入門パスが手に入るから、
基地内のレストラン入り放題。

すげー太る
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:16:27.78 ID:trdDMoHW0
518だがどう見ても誤爆です。
まことにありがとうございました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:09:25.06 ID:75JQy+xH0
前は米軍住宅地域での住民交流会があって本場BBQとかのメシが食えたのに
今はやらなくなってしもた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:32:40.34 ID:5epM9uPM0
うちの県知事はYに乗ってた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:40:31.75 ID:FpmoJ3uc0
以前、羽田から宮崎に帰るとき、B738だったのだけど、宮崎に着いてから東国原知事(当時)が1Aに座ってた
僕は2Kで宮崎に着いてから気付いた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:44:49.29 ID:J/TSOiMs0
宮崎県知事だったら地元ブランドのSNA使うべきだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:14:51.25 ID:2vD5IhT30
あれ?SNAで行ったのを話題にしてなかったっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:53:39.35 ID:HRTKQ3PW0
シップチェンジでB777−200新しいプレミアムシートに搭乗したが、個人的には良かった。
国内線ではもったいないかな?と思える感じだった。
ただし、B787同様にカメラが搭載されていなくて、離発着風景が見れなかったのが残念。
あと、セーフティービデオの上映が無く、CAが実演していた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:57:35.00 ID:1PUyinXk0
今日のOKA-HND、新垣結衣似のCAさんにとても癒されました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:58:54.51 ID:BuQCaI5/0
>>525
離発着風景を見れないのは悲しいが、
高解像度のフライトマップが楽しいな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:58:10.70 ID:gb81DbGf0
プレミアムクラスとラウンジは幼児不可にして欲しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:56:28.17 ID:nKzNqqrF0
大人より立派な幼児もたくさんいるが・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:36:07.18 ID:jaSNYW+Q0
幼児みたいな大人もたくさんいるしね…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:34:20.57 ID:0Cwh9ewU0
公共の場所、公共の交通機関なんだから、幼児を持つ親もしつけて
欲しいけど、周りもある程度寛容にならなきゃ。
プレミアムクラスもラウンジもそれほど格式高くないじゃん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:50:04.52 ID:rFKwOqoh0
乳幼児は仕方ないね。泣くのが仕事みたいなものだから。
走り回って騒ぐ自分の子を注意しない親に対して腹立つよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:31:38.02 ID:JeCtrtm70
つーか、乳幼児くらい寛容に許せない
アホに腹が立つよ。公共機関を使う資格なし。

家で引きこもってろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:41:33.60 ID:87k3yGPu0
実在する人物の話なら、これ以上は
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325133303/
で続けて。どっちもウザいよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:54:04.81 ID:y7u2c37Z0
自治厨もっとウザい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:35:40.42 ID:8z0eTmoF0
787の期間限定CRADLEっていつまで?

期間限定が終わったらどうなるん?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:42:27.45 ID:6K7orVJk0
撤去されてゴロンとシートになります
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:14:06.85 ID:7oRlzqdu0
撤去されてモノクラスの78Mになります
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:58.86 ID:kBQU5Ut+0
B737−700と同じシートに置き換えるのでは?
モノクラスの78Mはないと思うが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:14:10.85 ID:AhXDW0veO
>>539 以外にあるかもな。 昔744をオールY594席で、一時的だが飛ばした事有るくらいだし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:44:51.24 ID:TaOtgFKy0
え?普通に772ERのものだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:49:28.88 ID:kBQU5Ut+0
あっ、新しいB777−200ERのシートを忘れていた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:48:32.51 ID:Lh1ANbEX0
>>537
あけぼのかよっw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:52:03.40 ID:Lh1ANbEX0
>>531
子供だからしかたがないだろってハナから何も対応しない親に腹が立つ。
仕方が無いかどうかはお前じゃなくて、周りが決める事だっつーの。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:39:36.14 ID:uNUGJdYl0
>544、>531
同じこと書いてるじゃん。
親が注意するのは当然のことで、乳幼児とかでどうしようもない場合には、
多少目をつぶってやらなきゃな。
他所の子供を叱れる大人もあまり見ないしね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:18:39.80 ID:/xciYSm90
乗せなければならない乳幼児なら仕方が無いが、
旅行とかで連れてる場合は、乳幼児だろうと親の責任なのでやはり親に腹が立つな。
乳幼児飛行機に乗せたって子供が可哀想なだけ、旅行先での記憶も残らないし。
子供が小さいうちぐらい旅行(娯楽)は我慢して子育てに専念しろと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:56:27.13 ID:i0bnuuC20
我慢が嫌ならヤるな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:17:55.35 ID:4U/pPWhH0
できちゃった婚?何ができちゃっただ、作ったんだろうが、アフォか。
あえて言うならズッ婚だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:48:17.24 ID:viOtfhAD0
>>544-548
昔みたいに婆さんと一緒に住んでいれば育児の知識が付くのにね。
乳児を飛行機に連れて乗る時に、
搭乗中に空腹になって泣いたら困ると先に授乳をしておくね。
すると乳児は一応スヤスヤ寝るけど消化が進んで胃腸にガスがたまって、
それを嫌がって乳児が泣きだす。
機内は気圧が低いから余計に乳児に苦痛に感じる。

そんな時は縦に抱きかかえて軽く揺すってやればガス抜きになって乳児もすっきり。
タオルを持っていて、げぼっとするのは押さえてやらないと。

だから泣いたら抱いて歩く事をすれば大体鳴き声は収まる。
【と、知り合いの小児科医は言っていたよ】
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:50:47.31 ID:iaP3r7X20
久々に冷静なレスで感服いたしました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:39:52.11 ID:cfk13i/p0
よしたけ、もううんざり。
今日は、お稲荷さんに太巻きにアナゴ寿司に…。
米と玉子攻撃。
札幌初と羽田発が同じなの、なんとかしてほしいよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:54:19.37 ID:lAnuClgi0
>>551
言えてる。5月以前の方が、札幌と福岡の店の弁当があって良かったな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:37:21.40 ID:HRT0/vVB0
HND-OKAやりすぎて弁当飽きた。
こだわりのわりにはうまくないんだよな・・・。
みそ汁だけでいいや。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:32:19.61 ID:ROpCB6cl0
>>551

今でこそ慣れたが、現在のシステムになった当初、HND-CTS-HND-FUK間で
全く同じ弁当が出て驚いた。

以前は種類も多くて期間も短くて変わり過ぎと思っていたが、今のように長い
期間なら、せめて北海道と九州は別にしてもよかったのではと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:46:36.24 ID:e9D5WWkH0
東京あたりで10種類ほどの弁当を一括生産し、
すべての路線でミステリー御膳にする。
CAも中身が何か分からない。

そして、他の会社のBOOK THE COOKのように
事前希望も出せるようにする。
その中には、現金1,500円かご利用券2,000円の選択も含めておく。


だが、これではどこかでボロがでる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:16:20.83 ID:Cxg6gdwv0
>>555
朝の地方発の便とか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:17:06.35 ID:1XxMhk270
そんなコストのかかることをしたら料金に跳ね返るっての
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:13:13.79 ID:e9D5WWkH0
556:朝の地方発の便
→高級茶菓子でごまかす

557:料金に跳ね返る
→BOOK THE COOK、現金、ご利用券廃止でコストカット。

まだまだボロがあるだろうな。
欠航の場合や、空席による弁当廃棄など。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:15:13.34 ID:cfk13i/p0
>>554
>>553

同感。ひたすら冷たいご飯ばっかり、いらないのに、
さらにかぶるんだよね。
SABOUのほうが得した気分になる今日この頃。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:22:10.15 ID:aYUQYjde0
いやなら食わなきゃいいだけの話。
無理強いしてないよ?
短期間に何度も利用するような、
普段はコンビニ弁当かファストフードの
僧向けじゃないってこった。
権利をとことん享受しないと気が済まない、
そんなところか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:07:26.59 ID:Irkd3HU00
10月の朝食は結構イケたと思ったけどな。。。
貧乏舌ですいませんねw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:53:49.04 ID:nZKJ69AV0
食事はJALのドメFに負けたね...
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:35:19.23 ID:48muAqq+0
>>562
そのJLも劣化(コスト削減)が進んでるけどな
お互いに相手の出方をうかがいながら
経費を削ってるって感じだよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:02:02.25 ID:2CIL81d50
>>553
空港で焼き鯖鮨かカツサンド買っとけ。
よっぽど美味いよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:30:14.58 ID:D0kBa+XT0
>>564
焼きさば脂のってて美味いけど食べにくいよね・・・。
OKAだとファミマで売ってる紅豚カツサンドが意外にも美味しかった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:22:28.87 ID:t0yfJjMJ0
>>563
アッパークラスのくせに経費を削るって、一体どういう意味があるんだろうね・・・
そんなんなら、最初からやらなきゃいいのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:56:06.00 ID:gISWPE9t0
>>566
ANAのサービスがしょぼいままだからJALもそれに合わせるように手を抜き出して、結果的に経費を削られたって事でしょ。

プレミアムパス無き今はプレミアム旅割28や株優ならともかく、
事前確約なしで+8000円じゃ酒やプレミアムポイントとかに釣られない人には見向きもされなくなるよね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:30:17.41 ID:8hBpya/f0
当日うっぷは、
空港に早めについてお昼時とか食事の時間が近くて、
もう仕事もなにも予定がないのでビール欲しい時・・・に
電光板で○だったらいっちゃうなw

冷静になれば、それだけお金があれば
他所でだいぶいいご飯を食べることができるわけなんだけど。
不思議じゃw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:00:29.50 ID:dSyJ/zyH0
プレミアムパスは一般に販売したため、敏ぼんやレオナルド熊という厄介な客を
呼び込んでしまった。
再びプレミアムパスを復活させるなら、DIA会員の中でごく一部のANA顧客にのみ
提供しては?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:18:57.73 ID:K71IjPnm0
寿司あきた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:53:22.93 ID:jVHvwVvC0
73Mとか320とか、いつまで飛ばすつもりなんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:57:57.31 ID:P9Ha+pLw0
11月の太巻はハズレだな・・・まだチラシのほうがマシ。
夕食の栗ご飯はまぁまぁかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:05:45.66 ID:sgJFqaLX0
>>571
> 73Mとか320とか、いつまで飛ばすつもりなんだ?

320はともかく、73Mはまだ新しい。
73Mがプレミアムクラス無しで誕生したのが不思議といえば不思議。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:46:19.86 ID:Ivl3kdM/0
>>572
え、あれ昼飯メニューなの?
先日羽田発の最終便に乗ったら出てきたんですが…
晩飯にしては道理で妙に簡素だと思った
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:19:26.64 ID:G9d9BQ/YO
先月、助六寿司は悲しかった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:39:56.67 ID:GGLJIhgB0
>>574
昼も夜も一緒だよ(確か朝も)。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:02:40.93 ID:6dN+XhjQ0
ローカル路線専用としてプレミアムシートなしの73MとA320がある。
プレミアムシートがいるのは羽田・伊丹発着路線だけで十分だよ。
あとは機材繰りの関係でローカル路線に一部が就航するだけでよい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:50:17.63 ID:wq/DUQ4O0
新千歳・福岡も必要じゃないかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:33:21.99 ID:/xa2jbu+0
>>577
んなローカルがしょっちゅう満席になるワケでもなし、全機にPCつけとけばいいんだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:21:05.39 ID:rtkU2tDQO
小型機の申し訳程度のPCに座るのはなんだか気が引けるなあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:41:27.72 ID:Y3+uOEp30
HND-OKAは30席ぐらいPCでも満席になると思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:59:22.79 ID:PyetS3u10
伊丹羽田は全席PCで新幹線と差別化を。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:04:26.35 ID:PZgbokjU0
全員優先搭乗か
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:45:17.08 ID:pgfeL3a7O
>>582
いや、30席だけエコノミーにして残り全部PCだ。
やはり差別化は必要だろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:18:14.17 ID:/KN9l1DS0
>>582
>>584
そんな事をしたら14000円で乗れるひかりのグリーンにボロ負けするだろw
乗りたくても人気があって乗れないと思わせてるから
値段不相応なサービスでも皆が群がってるのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:40:36.53 ID:djhc/mkq0
>>580
小型機の上級席(機体前方に申し訳程度の数が)は、
アメリカで早くから普及していた。

乗客を見ると決まって肥満体形の姿が、特に若い奴。
ファースト運賃を払うような生活だから肥満するのか、
成功して肥満するのか因果関係は疑問のままで・・・

一応印象は【厚顔無恥】な連中が多そう、
ローカルの小型機限定の印象で。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:49:28.87 ID:b4LvyzNe0
ばらちらしの具って、海老と玉子はおかずと同じだよな。手抜き寿司屋はもう使うなよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:02:47.94 ID:9VnbhoEo0
頼むから朝はサンドイッチにしてくれ
せめておにぎり
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:45:43.77 ID:QDPUEK300
味噌汁椀がいつ機体の揺れでひっくり返るかドキドキしているのは俺だけではないはず
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:58:19.61 ID:K4mqjWw50
>>589
よう、俺。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:10:09.56 ID:GRGvdhNk0
プラチナやSFCでアップグレードされる確率はどれ位?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:14:19.34 ID:dtpFnzG30
>591
国内線のプレミアムクラスなら、確率ほぼゼロ。
プレミアムポイントを使ってアップすればいいだけだから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:31:30.75 ID:zA55WQi00
>>589
おっす、俺。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:14:02.56 ID:fQjmx/82O
>>573
320の置き換えが目的だから、当然モノクラスだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:15:21.21 ID:ykm54S6K0
>>589
スープの時はもっとドキドキしていた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:00:42.53 ID:8nhdN6HM0
>>551
12月も玉子がかなり入っているようだw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:31:53.89 ID:4c0OKPwP0
>>プレミアムポイントってナンですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:00:12.53 ID:WrZeAkbM0
>>592
プレミアムポイントでアップできるんですか?
やり方教えて
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:00:05.98 ID:dE9NIWJf0
>>598
アップグレードポイントの間違いだと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:41:01.39 ID:iqMZSFEZ0
間違ってるのわかって恥ずかしいのかw
素直に勘違いを認めろよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:28:25.33 ID:5udLJO6B0
このあいだ、子連れのママさんが、靴を履きかえて、脱いだ靴をそのままじかにオーバーヘッドビンに入れていた。
ちょっと唖然としたけど、スルーしていた。
その後、CAが、どこかからビニール袋を持ってきて、上から靴を取り出して袋に入れてまた上に戻していた。
そのCAさん、さすがに違和感を感じたのだろうけど、ママさんへの説明はしどろもどろだった。
「おまえ、土足をそのまま入れるのは非常識すぎるだろ」と怒るわけにもいかず、
そういう常識を共有していないアホに何言ってもわからんだろうし、
かと言って、周囲のお客さんはかなり唖然としていたはずで・・・・
CAもたいへんだな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:46:55.88 ID:tK7vlqHi0
土足を上のもの入れにじかに入れるのと同じぐらい
コロコロを上のもの入れに入れるのもばっちいと思うんだがのう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:59:00.03 ID:lJ1S1bXb0
そこまでいくとただの潔癖性。
自宅から出ない方がいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:35:08.16 ID:Xz/f/qRe0
>>602
ばっちくないよ、そんなの。
細菌数は変わらないだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:41:31.49 ID:txzTsfAV0
他人の気分を害するんだったら、実害なくても公共の場であることを考慮するのが当たり前、あったまたりねーな〜。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:44:57.25 ID:IK+fsm760
毛唐なんて土足のまま椅子の上に立ったり
地面に座ったジーンズでベッドに寝転がったりするお
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:01:28.82 ID:pGlBY0Tg0
>>605
どの程度で害するかなんてわかるわけねーじゃん
あったまわりーな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:57:41.04 ID:8/A+NL0S0
プレミアムクラスのタオルって再利用してるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:29:20.41 ID:uP2tO4BP0
多分使い捨てじゃないのかな。再利用する方がコストがかかりそう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:47:00.89 ID:8/A+NL0S0
持ち帰ろうとした俺…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:04:10.40 ID:fuLxqdBs0
>>ちょっと前のKYがおまえみたいなもんだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:44:46.69 ID:uP2tO4BP0
>>610
先週OKA-MMYのPCでアレしてきたけど、
配られるSABOと一緒にあのおしぼりが
入っているぐらいだから大丈夫でしょう。

あのSABOと一緒に配られるジュースは勘弁して欲しい。
味が微妙すぎて俺の口に合わなかった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:10:25.11 ID:InoPTkXU0
お前の口になんであわせなあかんのかと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:45:19.42 ID:azG1hw86O
この前、石垣→宮古→那覇に乗った時は、
ドリンクはいつも通りカップで出されたぞ…

飲もうとした瞬間に「ポーン×4」が鳴ったのには、
ホントに緑茶噴きそうになったわw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:26:02.87 ID:zbRzQWEm0
>>612
”オランジーナ”は缶入りの方が美味いんだぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:45:59.89 ID:uP2tO4BP0
>>615
パウンドケーキのアテに低果汁炭酸飲料って
どう飲んだら美味しくなるんだよ!?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:14:13.37 ID:YTSJKgTB0
JALはB738機材にもすべてクラスJ設置と改修が終わり、
ANAもB738のオール普通席をなんとかして欲しい・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:22:22.11 ID:4ikaOLY90
JALが全機種にFを設置するなら対応するだろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:37:10.40 ID:kiQFudfe0
既出ならばすみません
プレミアムに乗って悪天候でサービスが受けられなかった時は
SABOやGOZENは持ち帰りになるのですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:41:04.46 ID:uP2tO4BP0
>>619
一般論だけどSABOは茶菓のケーキだけはOKで、
軽食部分のショボいサンドイッチはNG。
GOZENは全部ダメ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:47:35.33 ID:oE2kDk5q0
一般論?
個人の意見だろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:58:04.36 ID:uP2tO4BP0
>>621
GOZENの外箱に持ち帰りはご遠慮くださいって書いてあるんだが。
お前食った事あるのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:04:36.24 ID:Vy1cWOht0
オランジーナはビールで割って飲むと以外に美味い。
羽田→新千歳→女満別→新千歳(泊)→中標津→新千歳→羽田
を全部プレミアムクラスに乗って、札幌でヘルス嬢に茶菓子
とオランジーナ持たせると、結構喜ばれるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:39:08.24 ID:lGQP7QK20
>>622
どちらにしても規定されたルールを一般論とは言わないな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:08:17.80 ID:aZ46Bawx0
個人の意見とも言わないけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:15:05.80 ID:C5kGtITK0
それは言った本人に伝えろって
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:06:23.64 ID:STi5iH7sO
以前、元々食事の数が足りないとやらのときは、ANAフェスタ等で使える2千円のクーポンくれた。腹減ってなかったから、こっちの方が嬉しかった。悪天候はどうなんだろね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:18:15.60 ID:/PoCciWc0
>>627
初めて食事が準備出来ないのを承諾してプレミアムクラスに乗っている人を見た。
搭乗すぐのCAさんの挨拶の時に食事が準備出来ない旨の確認と、スープとかの
代わりの食事?の提案をされるのね。
まぁ、それよりも夕刻のHND-FUKでいつも満席の路線なのに、初めて食事が
足りないのが不思議だった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:25:23.52 ID:v2gHzDP90
>>628
そのスープって確か有料の奴?
630628:2012/11/19(月) 09:58:48.13 ID:/PoCciWc0
>>629
有料のも候補にあがっていた。
772の3Cだったから、チーフCAさんのテリトリーだったから裁量による配慮かもしれない。
その時は客はいらないって言って、食事の時はシートを倒して寝ていた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:29:05.89 ID:Ogz0XUOm0
以前、時間ギリギリでPクラスにアップした際に
「食事の搭載が間に合わないので・・・」と2000円チケットくれたよ。
しかし、乗ってみたら食事も足りているのでお召し上がり下さいと言われ、
2000円分丸儲けだった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:37:24.01 ID:hPlJVCc+0
飯より穴祭り2000円クーポンが嬉しいのは俺だけか?
PCは広い席と酒が飲めれば十分なんだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:52:49.17 ID:phD+UAXE0
>>632
わけわからん隠語使うなよ
何かと思ったじゃないか

クーポンのほうが嬉しいのは皆そうじゃないか?
お詫びの品ってそういうものでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:15:21.88 ID:STi5iH7sO
ところで今、機内ビデオで流しているフランスのパティシエとのコラボスイーツはPCでは食べさせてくれないのかな。あんまり旨そうじゃないけどさ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:27:27.49 ID:8rjUi+Ri0
>>634
インタのCで出てるらしいよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:43:38.92 ID:6M07jEEJ0
>>634
うまそうじゃないって思うのに「食べさせてくれない」?
素直に食べたいって言えばいいのに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:57:17.29 ID:Uow4J1uz0
うまそうじゃない。
そもそも機内で何を期待しているのか・・・
スイーツは大人の・・・

まったく興味が無い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:37:29.28 ID:A0NETPoRO
あのビデオ、機内食を作る苦労は判ったけど、あの太ったパティシエがなあ。甘い物界の秋元康っつう感じ。トータルでドトールのケーキセットの勝ち、と俺は思うね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:23:46.21 ID:tPCiVEOQ0
ピエール・エルメって超有名だよ。どれくらい有名かというと、エヴァンゲリオンやラーメン二郎レベル。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:37:03.69 ID:g/0/aIUZ0
事業を拡張して企業化すると味は落ちるというか凡庸になるのは避けられないわな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:48:25.95 ID:TRPYAs4C0
ドヤ顔してるところすまんが成功している事例など腐るほどある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:44:53.62 ID:A0NETPoRO
そうだな、言われてみれば、食べてみたいんだ、俺は。素直でなかった。

食べて、な〜んだ、ファミマのスイーツのほうが美味いや、と感想を述べたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:51:20.01 ID:GszSTzpv0
基準がコンビニって時点で語るに落ちるだなw
修行のしすぎでコンビニスイーツしか手が出せないほど貧窮してるの?w
まぁせいぜい語っちゃってくださいw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:41:44.13 ID:/QZoOItG0
>>634
インタのFだとずっと前から提供中でもっと本格的。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:59:17.91 ID:pTJ/F5TC0
>>639
>どれくらい有名かというと、エヴァンゲリオンやラーメン二郎レベル。

コアなファンが多いが、その他大勢にとってはゲテモノ、ということで
よろしいか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:19:59.18 ID:A0NETPoRO
ぷ、ぷっ。

語るに落ちる?

笑わせるないでくれよ、陸蒸気くん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:43:58.02 ID:d8cPAlX20
>>646
スルーできずにムキになってレスしちゃうガラケーちゃん、今日はコンビニシュークリーム?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:11:38.40 ID:e1kJ/nQK0
匠に戻して欲しい
GOZENクソまずい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:16:12.49 ID:d8cPAlX20
同じところで作ってるのに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:33:07.17 ID:4qhCq0yF0
>>648-649
冷めてもまずくないような献立を考えたのかを、
考慮する必要はあると思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:03:31.20 ID:Rg1I7uOR0
匠でもGOZENでもいいから
よしたけの寿司は、もういらん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:21:18.89 ID:aZeTVW6f0
チキン弁当でもシウマイ弁当でもいいから寿司以外にしてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:59:33.80 ID:dCFedcnC0
全体的に寿司多すぎ。昔の洋食が懐かしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:34:51.87 ID:8vKPUJEO0
酢飯のほうが腐りにくいから仕方ない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:04:27.43 ID:qNdlBUqD0
腐りにくいからじゃねえだろ
アホが考えつきそうな理屈だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:33:17.18 ID:FPDi38WTP
扱いが楽だから 寿司かな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:43:28.04 ID:aPXf8OrL0
それにしたって助六寿司はないと思うの

ちらし寿司とか押し寿司とか他にいくらでもあるでしょうに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:15:08.17 ID:3qDfN1zj0
昔は普通席でも朝ならいなり寿司くらいは出たからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:16:16.20 ID:0YpxejOG0
昔って、普通でも時間帯によって食事出たんでしょ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:36:19.05 ID:Bzw86aNT0
正規割引運賃のない、すべて普通運賃の頃の話。
そりゃ客に還元するだろ。
661472:2012/11/22(木) 19:09:34.14 ID:tF3hRONt0
せめてほか弁よりうまくなりませんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:51:23.20 ID:fNQ1XXlA0
>>661
ホカ弁とかコンビニ飯とかバカにする奴もいるけど
これらは商売の種だから商品開発もそれなりに熱心
対して国内線の機内食は競争相手も知れてるから
企業としての熱の入れ方がそこそこで、あわよくば
切り下げてコストカットの方を選んでしまうのではないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:36:46.05 ID:RiexbsW10
当たり前だろ
食事メインでおまけで移動、って商売じゃねーんだから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:49:44.28 ID:vBLG4ooP0
ダイアモンド持ち、国内線の荷物預けにもファーストタグが付くみたいなんだけど
プレミアムクラスと差別してどーするんだろ。

プレミアムクラス、ファーストタグ付けろや。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:21:43.61 ID:7ZrOYGa60
>>664
一見さんでも座れるPCとDIA様を同列にあつかうなよ無礼者。
第一、firstのタグ貰って嬉しいのか?
おまえの価値観はあんな紙切れに左右されるほど
薄っぺらいのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:04:04.56 ID:C/UO8N/R0
>>665
ファーストのタグを貰って嬉しいとは書いてないだろ。
アホかw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:08:33.32 ID:/oL4mMHY0
>>665
そうやってネット上で人の上に立つことでしか人生の楽しみを見出せないの?
激しく残念な人ですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:08:01.92 ID:vBLG4ooP0
>>665
プレミアムクラスの案内には優先に搭乗と荷物を優先に返却すると記述あるんだけどそこはどうするんだというといかけです。
せめてプレミアムクラスはファーストタグとdiaと同じ搭乗にして欲しい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:52:07.16 ID:qdP9OwRQ0
>>668
一般客には優先して返却してるでしょ。
上級ステータス持ちは別枠。
プレミアムクラスはビジネス相当だし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:27:43.05 ID:7ZrOYGa60
>>668
PCは優先されるけどDIAは最優先なの。
極端な話、特典航空券で搭乗しているDIAと
正規料金で搭乗しているPCでもこの序列は変わらんだろうね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:10:59.77 ID:LIkMjXl80
DIA絶対主義だな。
PLTだけど文句はまったくない。

DIAの荷物とスタアラGの荷物が同時に出てきたら
やっぱりおかしいもん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:23:44.14 ID:f/EapqYO0
.>>668
他の人も書いてるように、PCは優先とは書いてあっても最優先とは書いて無い。
一方ダイア(ダイヤ?)の項には最優先と書いてある。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:27:01.12 ID:f/EapqYO0
>>671
JLだとドメFでDPラウンジ使えるし荷物も最優先(エメラルドと同等)だから
そこに両社の国内線上級座席に対する施策の違いが出てくるんだろうね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:00:43.46 ID:zVBjivDa0
>>673
JAL国内ファーストは食事も食器でやってるし、
F扱い準拠だね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:29:31.22 ID:f/EapqYO0
>>674
国際線航空券の国内区間だとどっちもファーストの扱いでしたっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:39:14.56 ID:vNhvS9/T0
プレミアムクラスはC
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:39:27.24 ID:NVvLtiuY0
プレミアムクラスのブッキングクラスはF
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:44:25.60 ID:5xACMHdz0
772の新しいプレミアムのシートがいまいちだった。なぜか倒しても
足が伸ばせないし、座面のクッションもお尻が痛くなるレベル。
787の近距離国際線使用のシートもお尻が痛くなるし、倒すと膝の裏に
フレームが当たるのが気になるシートでした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:53:17.47 ID:cuQcCPYI0
JAL社員乙
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:15:38.50 ID:ItyP44Rn0
全席PCにしてほしい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:47:56.49 ID:tehI9J6a0
個人的には背骨は水平か垂直が一番楽なので
・・・長距離国際線ではワシは要らない。
国内線の方のプレミアムクラスはお気に入り。
JAL のもイイけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:11:21.16 ID:f6EAaARN0
>>681
長距離だと、C以上ならいいけど、Yではいくら垂直がらくでも
通路への出入りとかトイレの順番待ちとかいろいろストレス多いだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:00:21.67 ID:hyFsfKQr0
トイレについては食事配布の時か
シートベルトサイン消えた直後に済ませるのが通w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:20:10.23 ID:lmNw7gxNO
プレミアムのお食事\1800って安いな。ラウンジ入室\3000に比べると安いよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:38:49.17 ID:5SFSHvtQ0
原価もそれなり
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:48:50.19 ID:sihjWovK0
>>684
> プレミアムのお食事\1800って安いな。ラウンジ入室\3000に比べると安いよ。

個人的な感覚では、どっちも\1,000-でも高く感じる。

プレミアムの食事は、短区間で迅速に給仕する関係上、
温かいものを出せないことから来る制約がありそう。

衛生面を気にしてか、キンキンに冷えていることが
多いのは残念(夏場はまだしも、冬場は???と思う)だが、
機内で温める手間を考えたり、少量生産で毎時間
弁当工場から運ぶ手間をかけられないことを考えれば致し方ない。

冷たくても美味しいもの、って考えると寿司が多くなるのだろうな。

いっそのこと、弁当はチーズやらスモークサーモン、鴨のロースト等を加え、
食事というより、酒のつまみに徹した方が良いのかも。
メシを食いたい客には別途レトルトのシチュー/スープ+
ご飯/パンを提供するなりして。
(「うどんですかい」の後追いって訳にはいかないだろうし)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:15:30.04 ID:wJi47fOq0
つまり、PCの追加\7000の内訳は…
食事\1800
ラウンジ\3000
荷物プライオリティ+座席グレード+ボーナスマイル+追加の飲み物+CAのサービス=\2200ということか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:46:02.70 ID:XiHJ0lBV0
原価を考えるようなやつは、そもそも不釣合い。
貧乏人が無理すんなと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:55:48.85 ID:wwJJiru00
>>687
CAの人件費を忘れてない?
B773にCA12人、うちPC2人、Y10人として、PC満員、Yが6割搭乗とすると、
CA一人当たりの客はPCが10.5人、Yは29.6人で3倍も違う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:36:09.33 ID:lzAlU+1C0
>>687
そう考えると、安いな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:19:54.13 ID:QI2EeIZl0
バラ売りとセット料金は違うだろJK
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:42:19.28 ID:0aDF9pwT0
さーせん。始めてP乗る機会あるんですけど、食事断りたいんですが、どのタイミングで伝えたらいいですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:49:30.50 ID:nzn7D3kg0
>>692
最初の挨拶で新聞はいるかって尋ねられるからその時に。

そのタイミングを逃すとメシ持ってきてもらう
時に断る羽目になる。まぁそれでもいいけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:59:51.78 ID:0aDF9pwT0
>>693
素早い回答ありがとうございます。
アルコール入れたいから多少つまみたいけど、残すのは気が引けるんですよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:14:12.64 ID:nzn7D3kg0
>>694
飲むんだったらつまみだけ食べて残すのもアリだと思うよ。
残していやな顔をするCAはいないと思うし。
残して何か聞かれたら笑いを取れるような
コメントを用意しとけばok

どこの路線に乗るか知らんが那覇発のメシは
ハズレが多いと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:21:47.19 ID:cCVE/jsk0
修行で同じ路線に乗りまくって飽きたって正直に言えばいいのに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:02:31.76 ID:KEUmJKYI0
那覇発はGOZENよりSABOのほうがいいわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:32:23.62 ID:naXzpvMw0
この間PC乗ったとき、俺だけ私服であと皆スーツだったため浮いた感じになったな…

それはそうと、CAと仲良くなりたい件。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:30:13.04 ID:FWUALS9n0
>>698
マイナーな路線だとPCに一人だけってこともあるよ
名古屋中部発とか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:54:46.14 ID:yWpUa+q+0
一番ハズレは伊丹発gozen
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:16:15.74 ID:ZBc429gu0
寿司連続攻撃のあとの沖縄発のGOZENはありがたかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:47:20.65 ID:wKTf14ta0
3年前くらいにはあったおつまみおいしかったなぁ。
メーカーとか商品名全く覚えてないので、もはやどうにもならんが・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:44:16.21 ID:XkkpoRys0
グリコのやつでは??
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:52:06.48 ID:eW9O/wrA0
タバコ同様に酒も機内で飲酒禁止にすればいいのに。
たちの悪い酔っぱらい隣だと迷惑
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:53:52.94 ID:tJMDDn5Y0
たちの悪い人間が隣だと迷惑
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:29:39.56 ID:/DFb8XLP0
エコノミーに酒はいらないかもね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:42:54.62 ID:2eCUl8UE0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:52:00.05 ID:O/6+sgTp0
>>703
クラッツ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:25:43.06 ID:yWpUa+q+0
酒とタバコを同一視するのは童貞
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:30:18.15 ID:/DFb8XLP0
自己紹介乙
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:33:41.79 ID:vcYOm9hk0
>>708
クラッツは美味かった、是非復活して欲しい。

モノクラス便のANA My Choiceのシャンパンのスモークチーズも美味かった。
これも復活して欲しい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:20:49.34 ID:qH3f+1tI0
クラッツは市販されるから、どうしても食べたいなら持ち込めよ。
http://www.glico.co.jp/cratz/index.htm
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:24:38.42 ID:WTIi6pbx0
12月だ! よしたけが終わった!
朝、あれを出されるとなえたから、よかった。
(寒い日は体が余計冷える)
GOZENよりSABOUのほうがよかったもんね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:44:44.59 ID:cKn+FO7B0
んだんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:47:17.31 ID:T/gL9h7+0
コンビニに慣れきってる舌には、さぞかし辛かろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:11:50.11 ID:kRSTBDsV0
ANAの公式見ると朝食は雑炊におかずが1段っぽいけど
どんな感じだろう?
写真を見る限りでは羽田発の昼夜飯がイケてそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:19:27.89 ID:VRATnNLp0
また祇園佐々木……………

避けるために関空から乗るか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:45:04.25 ID:EftSIUYN0
こんなこと書き込む僕、カッコイイッ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:14:29.01 ID:oJ013oSA0
今朝の鯛の雑炊は良かったよ。
朝食は軽めの方が助かる。
さ々木の朝食で鳥のカツ丼だった時には辛かった。
まるで学食みたい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:50:05.83 ID:Cj59efaqI
6年ぶりに帰国したのですが、ネットが繋がりにくい環境でした
ラウンジやプレミア席?は変わりましたか?
浦島太郎状態の私に親切な方教えて下さい
まだもつ価値ありますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:58:37.21 ID:Cj59efaqI
PCがまだ繋がる環境ではなく、ログインするにも暗証番号わすれてしまった。
最後に全日空のったのは、ラウンジのお菓子がアーモンドかきぴーから
おかきみたいなプレッチェル?入りになった時期です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:19:41.63 ID:dsq0QR9V0
スレ違い
723702:2012/12/02(日) 17:02:36.99 ID:sCPGXpL90
>>703,708,712
ありがとおぉぉぉう。
売ってるんだ。しらんかった。買うぞ!

お酒飲まないのでウーロン茶をちびちびやりながら
アレを合計3袋もらってポリボリ食べたのも懐かしい思い出。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:52:34.26 ID:jJDEJsWp0
>>723
おっと、機内サービスの黒烏龍茶も今はありませんよ。
ということで、良い思い出とともに煎餅かいわてまり、
オランジーナかバーンをお楽しみください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:16:18.43 ID:pKw/klHP0
凍る寸前のような冷たさのミールは何か改善の方法は無いのかね。
五目ご飯が団子のような状態だったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:29:43.34 ID:VKCckBLT0
もちろんその場で指摘したんだよね?
どうなった?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:31:34.07 ID:7yJ6WE2t0
>>725
冷製五目ご飯か...。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:30:02.90 ID:aTT6C/p/0
>>726
ギャレーにレンジもオーブンもないのにその場で指摘してどうにかなるのかよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:33:07.29 ID:ya/LmO/N0
離陸から提供するまで間があるんだから
抱きかかえてひと肌に温めるとかできるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:33:39.01 ID:ehDud/7C0
その場でなんとかしろと言われているわけじゃないじゃん。
ましてやここにそれを書き込む方が遥かに無意味だと思うけど。
改善を求めるのではなく同意見の仲間を見つけて安心したいなら別だが。
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/02(日) 19:41:03.67 ID:2uHoq46F0
>>729
まずはスリッパから頼みます<m(__)m>
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:47:49.69 ID:TEq9MboP0
コールドミールならそれでいいんだが、
弁当スタイルはやめて欲しいな。

皿に乗せるスタイルで出せないかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:30:20.98 ID:VD5uFKpr0
>>732
JALで出来てるんだから、無理ってことはない。
でもそれをしないのがANAなんだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:07:32.94 ID:BGp9rrjO0
>>733
それが千円の差…あれ、今は差がないんだっけw

とびっきりうどんが復活できれば、不満はある程度解決しそうにも思える。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:28:13.64 ID:gq56AfDcO
結局、匠味ってコスト削減で無くなったんでしょ。ブランド名を変えてアピールするも、実質サービス低下。
冷たいのは衛生面考えれば仕方ないのは理解できますが、逆に冷たくしても美味しいお弁当を開発できるのでは?と思いますね。
やはりコストがかかるから、開発しないんだろうね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:57:39.90 ID:1nNJu5M5O
1000円値上げしてヘッドカバーが普通席と同じ紙製になってる。
SIN修行でビジネスクラスのヘッドカバーも紙製のように見えたが。
もしかしてファーストも紙製か?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:00:36.36 ID:BNkb1wBL0
>>735
本スレへの出張、お疲れ様です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:02:55.34 ID:rAjSzPfA0
>>734って安いビジホや温泉旅館の洗面所のコップにかかってる「消毒済」ってあれに満足できる人なんだろうな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:15:45.20 ID:gq56AfDcO
>>737
お前青ゴキクズか(笑)ならば、GOZEN/SABOのサービスに変更してから品質向上した例を述べてみろ。
愛想尽かしてJALのFに客が流れているじゃないかw食事はJALと比べるまでもないのが今のANA。
まぁ、嫌ならJALのFに乗れと言う事なんだろうね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:17:48.92 ID:gq56AfDcO
>>733
コスト削減w
JALの真似はしたくないw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:32:47.36 ID:OyY9mCT00
「述べてみろ」

だっておwww
なにこのキモヲタwww
ナニサマwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:45:43.21 ID:cJli1x0x0
>>735
匠便しか乗らなかったからGOZENの適当さにびっくりしたわ
最近はSABOの時間帯に乗ることにしてる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:31:12.64 ID:dfFt7cDn0
また食い物の話題かwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:16:01.94 ID:ngzgv2f/O
suiteの軽食とプレミアム弁当が夕食で、朝は東横インの炊き出しだってさ。あ、俺じゃないよ、俺の同僚。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:47:51.49 ID:ft4km1hBP
ほーん、 で?
いちいち同意求めんなカス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:57:50.91 ID:jDrkHHyFi
>>744
貧しいな…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:30:11.01 ID:ZPAE/2Tc0
GOZENの西京焼き硬くて箸が折れそうになったでござる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:00:11.10 ID:yKy/v+s60
最強焼き?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:20:01.08 ID:GxWq6zSH0
だれうま〜w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:16:41.49 ID:xwhE1k2s0
埼京焼き
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:07:17.26 ID:bzTrE+Pd0
最強線
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:02:12.75 ID:kUaLKUHr0
恵比寿 恵比寿でございます JR埼京線はお乗り換えです
JR埼京…JR埼京…JRさいきょう?JR最強…!?JR最強!JR最強!!
JR最強を誇る最強線 最強の各駅停車 赤羽行き まもなくJR最強のドア閉まります
はい JR最強です ご注意下さい キケンです ご注意下さい

ご乗車の電車は最強線各駅停車の赤羽行きです 次は渋谷 渋谷です
電車10両編成で運転しております
4号車JR最強の弱冷房車です 次は新宿 新宿です
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:44:16.39 ID:gp1LKlLa0
ナツカシスw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:03:10.84 ID:+chkCwWv0
恵比寿は
あのサッポロビールの工場があったころの
鄙びた頃が好きだった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:30:36.73 ID:VB/LgXzg0
まさかこのスレでMOTER MANを見ることになるとはwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:29:29.63 ID:U9Qjxkzr0
JETTER WOMAN
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:18:04.57 ID:5HmJtEJg0
MAXの2階から満員の最強線を見下ろしたときに思わず笑いが…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:00:33.82 ID:ZIQeLtvB0
埼京線ができた頃は空いていて、京浜東北線のバイパスとして良く乗ったな。
外国人の比率が多くて、ここはテヘランか、とオモタ記憶がある。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:17:37.12 ID:eyvCJDvs0
>>757
ただ、ただでさえ速度が遅い(最高でもたった240km/hしか出ない)Maxの中でも、その区間は110km/hしか出さないという…

車掌さんによっては、「まもなく大宮です。大宮の次は、20分かけて上野に向かいます」と言った放送をする人も…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:08:28.31 ID:QjVjulaq0
うん、大宮まで遠いよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:32:41.87 ID:edG1KcaF0
いつの間にか最強線スレになっててワロタw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:56:44.53 ID:cxW9Gz4L0
腸にミヤリサンって知ってる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:47:55.18 ID:AtdCxma20
ノザキのコンビーフ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:35:52.91 ID:O8egvEhx0
最強線って今でも痴漢ナンバーワン路線なんだろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:48:44.54 ID:h2nq5/qN0
ANAのCAの中に、ホワイトなものを出したい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:22:36.37 ID:ymYwHkxe0
ブルーカラーのお前には無理
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:37:02.92 ID:hqCix2kJ0
>>766
お前優しいな

「無色のお前には無理」って言ってやれよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:36:22.63 ID:w2Bc8cnk0
俺の仕事はブラックカラーかな…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:54:43.78 ID:qPMzBBxX0
デスマ乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:18:15.68 ID:NTYbIhkI0
男は黒に染まれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:36:13.47 ID:lMqG75V70
paint it black!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:31:19.97 ID:I4cjnfll0
DIAが俺にもっと輝けと囁いている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:49:15.00 ID:rZu8DzFsO
今日のプレミアムは銀座の三ツ星店謹製の海苔弁だった。

さすが上等な海苔を使い、オカカも花がつおではない。

海苔弁のトッピングとして定番の魚フライは三陸のメカジキ、竹輪天は瀬戸内産を使っていた。

きんぴらごぼうも上品だった。

一流店が海苔弁を作るとこうなる、という逸品だった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:42:50.97 ID:Opt3A1Qr0
>>773
来月は一流店が焼きそばを作るとこうなる、という逸品をご堪能下さい
とならなければいいがw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:53:03.27 ID:FrenU9MsO
無いとは断言できんな〜。実際、一流店の助六寿司を食わされたからなあ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:06:01.38 ID:9l0oAmte0
羽田発プレミアムクラスのGOZENのメニューは2ヶ月交代?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:16:42.25 ID:GageL5vQ0
寒い朝の始発便で出た「ぶりのステーキ風べっ甲あんかけと
玉子雑炊」の玉子雑炊は美味しかった。
まさか、暖かい御膳が出るとは予想していなかった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:00:11.18 ID:pExqL8u70
ANA飯について語るスレ

だなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:23:36.29 ID:PSB4I9vm0
当日クラスアップ無理じゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:52:56.26 ID:MUPPxQiY0
何で成田って、入場者全員の検問チェックしているの?
車ならトランクまで、バスでも乗客全員をチェックするだろ。送迎や見学客まで。
防犯効果があるとか抜かしそうだが、他の空港がまったくしていないのに、ここだけがしている特別の理由はあるのか?
利用者の時間と金の無駄使いだろうが。警備会社の利権があるから辞めんのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:04:45.60 ID:0qwsBuUr0
ヒント:成田空港誕生のいきさつ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:33:44.59 ID:tVZdwy7+0
ゆとりってすばらしい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:38:41.19 ID:GPQZxzuv0
プレミアムクラスのメシがうまいとか言ってる奴は味音痴。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:51:17.86 ID:rvEE6qlj0
コンビニ弁当やファストフードがデフォの方が何を仰るかと思えば
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:01:52.85 ID:7ZhdFojj0
味噌汁のカップは、もう少し重くならないかな。
軽すぎて、まさにカップ味噌汁飲んでるみたいなんだが。。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:23:15.41 ID:xl1ZQDVl0
JALのドメFにでも乗っとけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:44:05.10 ID:W9Py2w8W0
お椀と皿持ち込んで、自分で盛り直せばいいだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:00:09.70 ID:sT+TCrYc0
いいな、マイお椀w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:14:13.34 ID:HGtqpKdL0
修行blogとか読んでるとマイグラスを持ち込み、スパークリングワイン注いで
窓辺にかざしてドヤってやってるけど、アレと似たようなもんだな。

つか、PCで出てくるスパークリングワインを飲むと
目が痛くなるから最近は飲まんな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:11:25.21 ID:atIZ94un0
普通、味噌汁腕って軽いもんだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:56.90 ID:7ZhdFojj0
>>790
いくらなんでも、ペコペコじゃまいか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:51:04.61 ID:cgOKuQuo0
あのお椀使い捨てでしょ 仕方ない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:51:11.06 ID:Nhdfd8QG0
>>781
ググって解決した。サンクス(^^)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:51:49.13 ID:TeTb21rT0
つりじゃなくてマジのゆとりだったのか。
ググル前に一般常識のレベルだと思うが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:53:26.49 ID:T6NfWkIwO
B787のプレミアムに初めて座った。ふくらはぎのリラックスにこだわる僕には、フットレストだけを出せないのは減点。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:36:21.30 ID:t9uj9unD0
ガラケー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:31:48.93 ID:5Cq3LVZY0
>>794
そもそもスレ違いの話題を持ち出す時点でわかれよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:21:17.20 ID:JA+9FAeV0
スレ違いの話題を持ち出すとゆとりなのか?

面白い論理だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:59:19.59 ID:QBGET1Uz0
判断できない脳みそに固まったんだから、ゆとりかそれ相応のレベルのやつだろ。
そんなことも理解できんのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:30:12.32 ID:JA+9FAeV0
馬鹿? スレ違いの話題を持ち出す時点で
釣りじゃなくてゆとり確定なんだろ。 

釣りじゃなくてゆとりのという根拠は?
釣りを排除できる根拠は?

終わった話題を3日後にわざわざレスする時点でアフォなのはわかるけどさー

日本語が理解できないのなら無理にとは言わないが、
スレ違いの話題を持ち出したら、
釣りじゃなくてゆとりという根拠を教えてくれないかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:57:45.29 ID:pdvY30Fk0
そこまで必死になっている理由を考えたらいいんじゃね?w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:37:10.59 ID:WxGErm8p0
いつの間にかアイスコーヒーが消えた orz

早かったな。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:38:40.27 ID:pB/p+hy70
全日空は20日、成田空港で6月に着陸時の衝撃で胴体部分が損傷したボーイング767(JA610A)の修理や検査を終え、
今月26日から成田−上海を中心としたアジア国際路線で復帰させると発表した。
全日空によると、衝撃でゆがんだ胴体の外板の一部や主脚と前脚、後方圧力隔壁などを交換した。
19日に確認飛行を行い「安全に飛行できる」と判断した。
事故は6月20日に発生。機体がバウンドし、客室乗務員4人がけがを負い、
乗客5人が体調不良を訴えた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:35:28.90 ID:/4/tKyot0
東原がブログで飛行機のことを書いているのがイヤな予感するんだよな…
写真はJLの模型だったが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:53:56.58 ID:uiqlRpND0
>>804 おいやめろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:53:29.16 ID:Urs2dfAy0
おい小池
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:22:44.17 ID:jXXW86v70
うん。寒い朝は、鯛茶漬けはいいね。
ちょっと水っぽかったけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:44:10.69 ID:rCV5/q690
外板変形のJA610A 全日空、26日からアジア線復帰
http://www.aviationwire.jp/archives/13296
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
26日から成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:51:58.86 ID:pAGSOdB50
朝起きてネットで確認したらPC席は満席。
羽田空港のカウンターで空席待整理券(?)をもらう。種別Aの○番だった。
ラウンジでANAのホームページを確認するが搭乗便のPCはまだ満席表示。

搭乗20分に搭乗ゲートへ行くと呼び出し番号が自分の番号だった。(ラッキー\(^o^)/自分が1番だ)
搭乗15分前、自分の番号が呼ばれてプレミアムUPに成功。でも8,000円とは少々杉晋作。
もちろんANA-VISA-SFC金で決済、カードを差し出すとカウンター嬢は土下座してくれたぜ。

搭乗のあと確認すると74PのPC席は23席中、結局1席は空席だったけど、予約・決済?しておきながら
搭乗しないなんてそんなに急に予定が変わるものなのか?
810809:2012/12/31(月) 15:00:33.57 ID:pAGSOdB50
最初、久しぶりに羽田のANAラウンジ(本館南)へ行った。
新聞を読んでいたら受付付近から女性の言い争いの会話が聞こえた。女性客がANAのカウンター嬢に
言いがかりを付けて、言われたANA嬢も明らかに興奮しながら反論していたな。

凄かったぜ・・・(^_^;)
811809:2012/12/31(月) 15:06:53.90 ID:pAGSOdB50
>>810の続き
その後、腹が減ったのでカードラウンジへ移動。入室後は搭乗客で芋洗い状態、席を確保するのが
大変だったぜ。
すかさずベーグルを2個を電子レンジで温めて、クリームチーズをてんこ盛りに皿にのせて、これが僕の本日の朝食。
これだからラウンジのハシゴは止められないな。

保安検査場の外のカードラウンジでクロワッサン食べて、次ぎは中のラウンジでベーグルを
食いあさる大食い修行僧もいるのだろうなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:29:51.37 ID:SwyXbaxp0
修行僧の鏡だな(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:34:36.82 ID:pd8enHVd0
>>811
知り合いの娘さんがそこで働いているのだか、
激務で薄給ゆえにドンドン退職するらしい。
優しくしてやってくれ(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:35:32.40 ID:pd8enHVd0
あ、ANAのほうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:11:27.14 ID:0B2ZfbZn0
>>811
自分が食った後を自分で片付けていくと、お前の株が上がるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:42:16.05 ID:VlSBUu900
冷えた弁当喰ってたら
ポットとトレイの国際線スタイルで
味噌汁のおかわりが廻ってきたので
つい、トレイにお椀を載せてしまった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:44:34.50 ID:J4Es2eF00
NHならPC、JLならクラJかドメFに乗りたがる自分がどうしてLCCなんかに乗りたいと思われるのだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:34:35.32 ID:FsI67T0c0
>>810
何を言い争ってたんだ?
客が興奮してても言い争っちゃだめだろ。
しかも上得意客の居るラウンジで。
819 【大吉】 【443円】 :2013/01/01(火) 00:18:29.89 ID:+HMD/13l0
泡が復活しないかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:52:35.54 ID:IEdUrIIx0
>>818
何だろうね。遠くから会話を聞いていたら「順番」「番号」の言葉が聞こえてきました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:01:21.77 ID:GMrjjyWq0
>>820
次発便以降のPC空席待ちで揉めたのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:10:20.03 ID:Tvwsxsnf0
>>809
7000円だよ。
823 【大吉】 【1576円】 :2013/01/01(火) 01:14:06.39 ID:Ql4g6IiQ0
8000円になったんだよな。これが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:31:53.87 ID:IEdUrIIx0
先日、787の一般席に初めて搭乗したけど目立って感動したことは無かった。
前席との座席間隔は狭く、モニターは一昔前のTVゲームみたくチープに感じたよ。
唯一、良かったのは離陸時のエンジン音が静かだったのは改善されていたと思う。

今度は787のPC席に搭乗してみるか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:23:17.25 ID:8AtK59DR0
つ【チラ裏】
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:27:53.81 ID:/ISOMPkn0
庄内便始発でPCに変な客、はっけ〜ん!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:28:08.79 ID:88ZnkpIx0
値段同じになったならJALのFのがいい気が・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:59:33.16 ID:Tvwsxsnf0
>>822
えええ、そうだったの。知らなかったありがとう。
ちょっと乗る気にならないね。8000円じゃ。
いよいよ、マイラーの足もとみるorもうけ主義か。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:20:08.99 ID:V073tjrYP
>>826
今日ってA320から737に変わった?
チケットが発券されなかったのか、到着後持って来いと
切れてる奴がいるとカンパニーで言ってたけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:08:14.09 ID:0x+R6s5A0
>>828
ポイント目当ての古事記排除だろjk
キモいのが少しでも減るなら問題なし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:27:20.88 ID:nlF5qmuA0
俺の場合、PCはY席からのポイントを使ったアップグレードか、株優を
買って最初からPCにするかのどちらか。当日8000円払ってupはないな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:37:30.01 ID:xovmphbA0
正直に白状します。
降機のときY席からPC席を通るときにCAの目を盗みつつ、未開封のスリッパを頂戴しました。(^_^;)
ごめんなさい。
           m(_ _)m
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:52:49.40 ID:tsTl5mPc0
>>832
ブラックリスト入りおめ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:15:16.97 ID:I/1UXru90
スリッパなんて別にどいでもいいだろ。
小さい靴べらは意外と使えるのでオフィスで使ってる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:28:10.33 ID:WdVOk47Fi
泥棒じゃねーか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:32:19.43 ID:I/1UXru90
どのみち捨てる訳だが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:03:43.11 ID:pAF0hy5C0
廃車賛成。恐ろし過ぎる決定ですよ。日系航空会社と思えぬ判断だ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:21:11.04 ID:0F3V7v2i0
当日アップの8000円は高いよなぁ...
4000円位にしてくんねぇかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:55:17.49 ID:fUD9U5Mw0
>>838
> 当日アップの8000円は高いよなぁ...
> 4000円位にしてくんねぇかな。

空席率連動型にしたら良いのにな。
路線・飛行時間・時間帯に関係なく8000円では、空席率に差が出るのも致し方無い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:12:49.20 ID:ZDUDeHXc0
その程度の金を渋るようなヤツはお呼びじゃないってことだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:58:22.49 ID:U9vRSnXO0
「領収書は…必要ないですよね」

…わかってらっしゃる。
842838:2013/01/04(金) 04:50:57.02 ID:F8ToEpSi0
>>840
8000円でも席は埋まるというのがANAの判断だろうけど、
せめて、弁当もうちょっとうまくなんないかな。
7-11の温めたヤツの方が、んまい。
839氏が言うように、一律というのも良くない。
客にとって、羽田-伊丹と羽田-沖縄とでは、広い座席の効果も違ってくるだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:25:54.20 ID:1SZqOVch0
>>842
羽田−伊丹 8k
羽田−那覇 16k
くらいにしてほしいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:04:34.73 ID:w+AEGLy20
そのくらいなら、空予約も減りますかね。
PP単価が有利にならないような価格設定なら、悪質修行僧の排除に有効でしょう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:30:15.28 ID:3fTZMF7P0
元チケットの種類に連動で
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:36:38.63 ID:e1x/s4Ia0
最終的に乗らなかったらキャンセル料取ればいいのに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:05:12.55 ID:NAFxWohR0
ppを普通席以下に下げればいいのでは?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:50:06.10 ID:gqwRF//00
おい、暇だったら大館能代便PC乗ってくれ。いつも俺一人で寂しい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:54:27.03 ID:4Ll7+Ixq0
>>848
CAさんを独り占めできていいじゃんw

俺は1時間ちょっとだと金に余裕があってもPCには座らないな。
余程疲れてる時か2時間を超えるフライトだと検討するね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:46:04.91 ID:4UhtVZ0e0
>>848
そういえば、大館能代便が有ったの何年も忘れてた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:56:26.29 ID:AsOQLDQl0
>>850
空港に着いても何処にも行けないw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:00:40.34 ID:TGOlvfFk0
去年の5月に乗ったときには連絡バスでどっかの駅に行けたけど、最近変わったのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:31:37.22 ID:FLvMVUap0
うかつに空港の外出ると熊に襲われるからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:12:28.82 ID:zpD1K7jx0
羽田=大館能代、徳島のPCは安い!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:00:36.06 ID:o2jKfIV70
餌の配給を俺だけ忘れられた。。。

たまたまだろうが、面倒だしまあいいやと諦めてたら、
ベルトランプ点灯直前に気付かれ、
俺がDIAと知ってチーフパーサーが平謝り。
最後に土産くれた。お菓子詰め合わせ。。。。

こんな事もあるもんだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:46:23.07 ID:Xby0rgTP0
18歳の若造です。
プレミアムクラスで興奮して白ワイン飲み過ぎてゲロはいてごめんなさいm(_ _)m
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:23:10.44 ID:JAMUW9Bk0
>>856
> 18歳の若造です。
> プレミアムクラスで興奮して白ワイン飲み過ぎてゲロはいてごめんなさいm(_ _)m

年齢は16進数表記だよな??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:25:28.05 ID:fAIIvyxf0
>>856
ここはバカッターじゃないぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:53:47.52 ID:1PW6rmSp0
0x22歳の若造です^^
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:04:07.12 ID:zyzqgbA6O
>>855
それ、窓側に座ってたの?
もしそうなら、百歩譲って仕方ないとしても、
ドリンク提供も忘れられてたら、最悪だわな…

俺やったら、空港着いてグラホに1800円返せって言いそうだ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:29:39.40 ID:QFwsSoQv0
食事聞かれて5秒ぐらい悩んだら無視されて通過された事はある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:16:54.87 ID:2KCTgVKM0
配給がはじまったらテーブルセットして
物欲しそうな目をしながら待つのがお作法だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:20:09.55 ID:CE8o8cSk0
いつも寝てる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:59:09.80 ID:WzVJEeBQ0
>>860
そう、窓側の最後部。
ドリンクも忘れられてた。

味噌汁が来ないか遅い事は良くあるが、
丸々スルーは初めて。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:34:36.21 ID:sfUFva+IO
>>864
それは本社にクレームしたほうがいい。

チーフパーサーだともみ消されるぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:47:50.39 ID:W572yikB0
>>865
本人が、
>面倒だしまあいいやと諦めてたら、
と言ってるんだからいいのでは?

いるんだったらその時に言えばいい訳だし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:05:06.91 ID:Bg44Yy6wO
>>865 マニュアル化されたお詫びの言葉を言われてそれで終わりだから。

正直、電話代の無駄かと。
運が悪かったと思って諦めるしかないな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 04:11:16.57 ID:reYAQKrf0
前クレームつけたら5000マイルもろた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 06:57:39.65 ID:5jrKKTXE0
CAも正常心でないことはあるだろう。ましてや外見上スルーしたいと思う客に対しては・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:47:36.82 ID:HQtnOqGC0
周りから見ても異常な光景なのにその時点で何も言えず2ちゃんに書き込むことを当然のように言うやつだしねぇw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:37:19.52 ID:kQ1vK9wQO
>>864
ホント御愁傷様としか言い様が無いね…

でも、飲み物まで放置プレイは酷すぎだね
CAも隣席の飲み物おかわりや、片付けの時に気付きようがあるだろうに…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:16:59.90 ID:C+Bonk6+0
>>871
隣は連れだったんだが、一緒に忘れられたw
B4だったんで、席数もあり、目立たないのかもね。

クレームするほどでも無いかな。
気付いた後の対応が丁寧だったからね。
弁当持って帰るか聞かれたけど、
出張先に向かうとこだったんで邪魔になるから断った。
客先に弁当持って行く訳にいかんし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:20:40.38 ID:C+Bonk6+0
>>870
B4の艦長席より後ろだから、周りは壁と通路w
後ろはカーテンだw

キモヲタと思われて避けられたか?
スーツ二人組なんだが。まぁいいけど。
こんな事もあるんだと書いたまでだ。

チーフパーサー丁寧だったから不満無いわ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:22:10.63 ID:Jr4Ja0uX0
国際線の時のような、チェックリスト的なもの(何を配った/飲み物は何か)はないのかなぁ。

>>872
衛生上の理由で持ち帰りNGではなかったっけ??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:00:51.62 ID:QiQlCpxu0
>>855では俺だけって書いてあるんだけど、急にツレも追加になったんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:43:22.34 ID:Wgz4Bv7W0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:09:22.72 ID:LfPoXp0MO
737のシートはまだ新しいですか?
767乗ったらかなりガタきてたもので…。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:04:17.00 ID:r6EceeRt0
不具合を捏造する全日空。

2012年10月23日
航空トラブル:油の漏れで振り替え輸送 羽田行き全日空機、山口宇部空港で /山口
ANA 「油は燃料ではなく、油圧系統に使われているものです」
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20121024ddlk35040335000c.html

2013年1月9日
→ 漏れていたのは燃料です(国土交通省)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130109/dst13010919120013-n1.htm
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:24:20.52 ID:nRpC+NPJ0
ID変えてまでコピペ。
そしてアンチスレでの猿オナ。
人じゃないからこそできる愚行。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:42:33.11 ID:fyefCooF0
というか、油圧の方がやばそうな気がするが…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:50:39.45 ID:AERNjtOXO
小さな事でも、トラブルは問題だな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:48:37.50 ID:THcmR0Zo0
たまに墜ちるほうが
スリルあっていいけどねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:26:08.03 ID:87Ldn5/b0
その「たま」に遭遇するのを祈ってやるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:44:02.29 ID:tjV7qPDA0
うちのタマ知りませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:45:13.22 ID:JyxpiYNv0
今度、大阪から帰るのにプレミアムクラスにしようか迷う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:49:50.31 ID:7qonoOM80
俺は新幹線にした。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:07:39.74 ID:SkXgWSar0
11日午前11時15分ごろ、松山市の松山空港に到着した羽田発の全日空585便の最新鋭機ボーイング787で、
到着後の点検で操縦席の窓ガラスにひび割れが確認された。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:06:34.34 ID:SkXgWSar0
全日本空輸(ANA)<9202.T>は11日、午後2時51分に宮崎空港に到着した
米ボーイング<BA.N>787型機で、左エンジン付近からのオイル漏れが確認されたことを明らかにした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:34:21.22 ID:+8sDe41q0
>>864
私もよく忘れられます
通路側でも無視される事あるけど三列の真ん中だったりすると特に
女かつ若作りなので後回しにされちゃうのかなーと勝手に判断してますが…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:26:11.30 ID:6wvi9KZi0
寝てるんじゃね。
寝てる客は後回しだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:48:52.78 ID:DXuMNSzC0
ところで国内線ではJALのF席とANAのPCは価格・サービス面を考慮するとどちらに軍配が上がるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:07:44.18 ID:4uFNridc0
ANA派の俺から見てもJAL
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:12:29.44 ID:Vji14is00
F>P>J>Y>>>LCC
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:51:53.35 ID:w5xvFOsW0
ANA派の俺から見てもJAL++;
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:12:37.83 ID:w8cs89wI0
俺はWAL
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:20:27.69 ID:UJMJBbHP0
コメントカードもらうと、CAに喜ばれるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:16:36.22 ID:CRaEQFss0
マンコーシュースなくなったの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:44:46.31 ID:TZnSfvWx0
メニューにジュースとしか書いていないけどあったお。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:54:57.32 ID:YizgC7v20
>>897
そもそもそんな物は最初から存在しない。
釣られるとこだった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:26:30.48 ID:CRaEQFss0
>>898
ほんと?
別のまずいのに変わってなかった?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:50:59.49 ID:rVgBwf6G0
>>896
ウザがられるの間違いではw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:52:16.19 ID:/rZqj9t+0
本日、那覇 → 新千歳のANA994便に搭乗しました。
1Aの奴が完全に騒がしくてDQNだったな。主な内容は
・CAにJR時刻表を持ってきて
・プレミアムクラスの弁当を注文(支払いはANA-JCB-SFC金で決済していた)
・ハーゲンダッツのアイスを注文
・ジャガポックルも注文
・降りる前に子供に提供するオモチャももらっていた。

その他、飛行中はCAとくだらない世間話をしててウルさかったぜ。

明日はANA993便で那覇へ帰ります。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:55:44.62 ID:TZnSfvWx0
>>900
ジュースって何ですか?と聞いてから注文した。ちなみに伊丹ー羽田便です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:01:15.07 ID:xe8Tc5Oo0
>>902
いちいちそれをあげつらうお前がDQNだろ

本物のDQNは今日のNH129に居た
チーパーが哀れだったよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:07:31.96 ID:YizgC7v20
>>904
そのDQNについてkwsk
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:03:05.74 ID:y2O5oP860
>>904
半角全角の違いくらい覚えたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:44:25.14 ID:+xbrDNE80
>>897
べりーのジュースにかわってたよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:52:06.46 ID:rVgBwf6G0
>>902
これはまだマシな方だな・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:56:51.68 ID:JIUPuihF0
オレ902がいうD9Nのような奴すら、機内では見たことない。
みんなが見たひどい客をおしえてほしいぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:30:22.90 ID:CRaEQFss0
>>903
俺が乗ったのもベリーだた

そうだよな、907
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:42:38.28 ID:vhwW4CWc0
>>910
中途半端な変換ですみません

今月入ってからベリーになりましたよね
マンゴー好きだった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:10:47.78 ID:Hz1HomOx0
>>911
俺はてっきりCAの◯◯かと思ったわw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:22:22.26 ID:flcy8+G90
濃厚なマンコーシュース飲まなきゃやってられないんだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:25:30.47 ID:cVuo0CNq0
羽田で配られてた弁当が、モロプレミアム御膳だったなwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:42:06.83 ID:3iXOyZB00
プレミアム午前乞食しにいけばよかつまた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:45:04.85 ID:pk6hhKrM0
>>914
TV見てワロタわ
あんな酷い寿司でも緊急時には美味しく感じるんだろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:22:10.80 ID:NW8QayWe0
>>916の考える酷くない弁当ってのはコンビニで売ってるヤツだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:44:16.31 ID:KxS+52a00
GOZENまずい。
これをありがたがって美味いってくう奴は普段何食ってるんだ?(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:47:14.79 ID:KxcsI+0h0
と、自称グルメな僕が今日も通うのは王将か?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:50:38.76 ID:a6FdOVCA0
冷やし過ぎなんだよね。
お弁当だから暖かくないってレベルではなくてキンキンに冷やしてる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:56:32.07 ID:gERKWhPN0
最近何度か利用してるけど、そこまでキンキンなんて無いよ?
いつ頃のどこ発?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:06:00.02 ID:ArFnimAN0
オレも午前は旨くない派だわ。
あったけーの出してほしい。
923age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/01/17(木) 03:35:04.27 ID:pdp/BFQc0
プレミアムクラスのスパークリングワインは、
プレミアムエコノミーで出るスパークリングワインと銘柄一緒なのかいな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:33:20.11 ID:75GfADdS0
>>919
残念ながら王将はあまり好きではないです(笑)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:58:36.77 ID:RXyRNa8p0
と、さらにグルメを装いに来ましたって感じ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:42:23.18 ID:BtcUJs2k0
昔の冷製焼きそばと言い、
機内食の温かさの問題は昔から尽きないな…。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:51:38.56 ID:8hcBymUn0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:52:25.19 ID:WkgNnIf/0
レンジを搭載してホットミールを提供するコストメリットが無い。

利益を与えてからさらなる権利を主張してんのかと。
背伸びした古事記僧がいなくても、文句を言わない一般客だけで十分成り立つ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:26:56.47 ID:77P6fuFU0
現場のGOZENを出し続けるくらいなら、あきたこまちやササニシキの銀シャリ握り飯に各地の漬物、
という昔懐かしい弁当の方が好感されるのではないか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:33:42.47 ID:2JOmOU3V0
なんだよその昭和な米農家の弁当みたいな内容。アホか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:40:25.77 ID:S+je890o0
Fの餌も冷凍モノなんですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:01:51.42 ID:pLPHkFMo0
787ウンコ中止の影響で、鹿児島-東京630が欠航になって、ひとつ前の628で帰ってきたぜ!
それも777に機材変更だった。

朝のニュースで知ってから、スマホのアプリで確認、すぐ全日空に電話して予約変更したが、
情弱だと、空港着いてから知った、なんてヤツもいるだろうな。
ともあれ、プレミアムクラスだとこういう時も安心感あるね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:29:51.47 ID:IEOn/0tA0
>>923
> プレミアムクラスのスパークリングワインは、
> プレミアムエコノミーで出るスパークリングワインと銘柄一緒なのかいな?

国際線は知らないが、プレミアムは

2012/11 Pierre Larousse
2010/12まで Pommery
2011/12 不明
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:44:56.90 ID:pLPHkFMo0
スパークリングワイン頼んでるヤツが異常に多かったな・・・
いつもはスパークリングワインだけど、今日は鹿児島からの帰りだったので、せっかくだから芋焼酎のしま千両にした
JALのFの森伊蔵ほどのありがたみは無いけど、うまかったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:18:56.07 ID:iK/T32RV0
そりゃ他の飲み物はラウンジでも飲めるもん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:29:19.41 ID:pLPHkFMo0
そりゃそうだ。
ラウンジはどこも、生ビールサーバーとウイスキー、焼酎サーバーぐらいだと思うけど
どこかの空港ではワインもあった気がするが、どこだったか忘れた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:08:10.71 ID:k2sVgnT50
>>932
「プレミアムクラスの安心感」って何?
路線によっては振替便が満席でダウングレードの可能性がむしろ高い。
言うなら「上級会員の安心感」じゃないか?
普通の電話番号は繋がりにくいだろうし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:37:01.96 ID:OUBxPGs/0
>>923
2011/12 シャンパーニュ・ニコラ・フィアット・ブリュット・レゼルブ・パルティキュリエール N.V.
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:08:58.84 ID:Za6S0t1o0
>>937
空港では普通席カウンターの長蛇の列を横目にプレミアム専用のカウンターで交渉できる
長い待ち時間もラウンジで酒飲んでればよろしい
電話でも最初に言っておけば対応も明らかに違うような(気が)

空港が混乱してて搭乗してから出発を30分-1時間待たされたときがあるが、ドリンクサービスが始まって居酒屋状態w
これは上級会員じゃなくて実際にプレミアム乗らないとダメ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:27:16.39 ID:e3y7tIq50
>>939
俺はSPKで、大雪で滑走路と翼の除雪が追いつかなくて
搭乗したのに離陸せず2時間も飛行機の中で缶詰。
結局欠航決定して降機てのがあった。
もちろん居酒屋だったw
あのときは飲んだな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:04:18.37 ID:/VXM/Ysj0
「プレミアムクラスで座席指定するならできるだけ前の方」
これ豆な。

前方からサービス開始して一人一人に時間がかかるから
たった3列後ろでも意外とサービスが遅いんだよ。
3列目に弁当渡される前には1列目のヤツが弁当半分食い終わってドリンクお代わりとかしてサービスの邪魔をする。
味噌汁のお代わりも、1列目のヤツが飲み終わった頃合いで一気に回り始めるが
3列目はまだ飲み終わってもいないのでお代わりもできない。
この差は短いフライトだと致命的。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:05:45.11 ID:n3J/eLcf0
食い物の怨みは恐ろしい・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:22:10.82 ID:5sLOtZa30
あれこれサービス受けたいやつの生きる知恵。
閉店前のスーパーで惣菜を買えってのと同じ。
如何に乞食が蔓延ってるかがよくわかる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:50:28.39 ID:4UQ7++360
ANAプレミアムクラスって乗ったことないんだけど
>>941見て、そんな列多いのかと思って座席表見てみた。747だと結構あるね。

ところで、747の真ん中の1席って、座っててどんな気分なんだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:13:03.39 ID:GjReDV0K0
艦長の気分
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:33:11.11 ID:EVfhWiCq0
>>941
「一番先に持ってきて」といえばいいだけだぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:16:12.92 ID:bZ8Lt6jh0
>>941
これが乞食脳か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:00:13.73 ID:RM+H9heB0
>>941
すげー思うんだけど、普通席のスチが応援に来て最初に全席弁当だけ配っちゃえばいいのにな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:01:39.95 ID:WJrLuVpX0
777ならいいけど747だと一列目二列目はシートが進行方向を向いていないのでGのかかり方が気持ち悪い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:26:23.66 ID:le5SYuFd0
>>948
坊やまずは乗ってから能書き垂れようなァ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:27:56.75 ID:/VXM/Ysj0
ドリンク作って、おつまみ、おしぼり、箸、弁当、味噌汁注いで、すべて丁寧に手渡しするわけだけど、
途中、足りなくなったシャンパンとかをギャレーに取りに戻ったりする
他の用事を言いつける馬鹿客もいる
ドリンクのお代わりも入る・・・

なんだかんだで一人当たり1分から2分はかかる
21席として1本の通路でその半分の10席、
最前列の客からスタートして最後の客まで来るのに10分から20分は差が出る計算
東京−札幌なんかだったらいいが、短距離だとこの差はでかい
揺れてサービスが中断する場合もある
弁当配られたと思ったらすぐに降下に入ることもw

どうこうクレーム言ってるのではなくて、単純に
座るなら前方の方がいいよと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:29:58.40 ID:RrDGCKo30
そうそう
日本酒頼むと取りに戻るからなんか申し訳ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:08:36.23 ID:Pi63kx6o0
アドバイスもらったのに能書きとかレスっちゃう時点で>>950の頭の弱さが知れるってものですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:11:19.22 ID:A1RcTXhr0
>>941
>>951
誰もクレームだとは言ってない。
あれこれ頼もうと焦ってる食い意地張った乞食ならでわの生活の知恵に失笑してるだけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:15:15.58 ID:6iqkDDSZ0
>>954
でわ 
とか書いちゃう小学1年生生以下の国語能力に失笑しちゃう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:16:43.78 ID:HR9lyesj0
>>954
そんなこと言ってるからお前は今まで取りっぱぐれの人生なんだよwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:17:14.22 ID:R+i3ByUY0
2ちゃん初心者さんこんばんは。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:19:28.20 ID:DAr1zG160
>>956
PCでの食い物飲み物に執着しないと取りっぱぐれ?
それなんて乞食自慢ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:33:50.42 ID:HR9lyesj0
乞食という言葉がお好きなようで・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:51:57.90 ID:XXwteGUm0
乞食だらけw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:17:13.00 ID:BWX0fxTo0
弁当食いたくてPC座ってる訳じゃないけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:41:37.56 ID:Zdkvi2KZ0
何のため乗ってるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:20:38.29 ID:+MVczr8S0
>>959は自分がどれだけあさましいか披露したいだけなんだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:48:36.53 ID:HR9lyesj0
>>963
乞食だってよくわかったな?
俺はラウンジで最低3杯は飲んで
おつまみ3つはもらってきちゃうぞ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:38:12.38 ID:ZHeFmPsw0
空港ラウンジあれば新聞よみながら軽く一杯。
お天道様が照っている時間だと格別にうまいのだ。
機内では、ちょっとたべて、ちょっとのんで、かるく寝る。
で、着地の衝撃でお目覚めw
心地よい。
財布に余裕があるとき+だいたい500マイル以上の距離の便限定だけど。

冷静になれば8000円あればほかにもいろいろできる事はわかるのだけどね。
不思議だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:19:13.89 ID:kTnEoq7c0
ANAもクラスJ作ってくんねーかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:15:37.51 ID:IpreDpVA0
>>966
クラスA!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:25:22.91 ID:4iMJh1dv0
あるいは逆に、
羽田-伊丹ではドリンクサービス無しにして、水だけは呼べばもらえるとかにして、5000円とか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:14:36.53 ID:b2a4c5XL0
俺だったら新幹線で行くなあ
PC乗ってるやつは新幹線もG車だろ?
発車前にもう一度みど窓でチェックすれば2席独占できるし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:27:59.85 ID:35gvmgFc0
みど窓w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:33:22.27 ID:b2a4c5XL0

エクスプレス予約なんか面倒くさくてつかわねーよ
乗る直前にチェックすれば一丁上がり
972970:2013/01/21(月) 09:55:16.17 ID:35gvmgFc0
すまん、「みど窓」という略しかたをはじめて聞いたので

俺はエクスプレス予約の方が便利だと思うが、それはひとそれぞれで構わん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:09:12.31 ID:mD0WGXv+i
体感時間は羽田→伊丹だったらPC乗った方が短いでしょ
上空待機とかでもギリギリまでドリンクくれるし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:24:54.93 ID:PBVynzzl0
たしかに、新幹線のグリーン席よりはお徳だよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:08:27.87 ID:4XUrjO8s0
飛行機の方がはるかに便利なんだが、
羽田で歩かされるのが嫌で新幹線も多い。
歩き疲れてるのに、まだ歩くのかと思うと。

伊丹線や伊丹空港ならマシなんだけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:37:24.66 ID:zWQAmjWm0
>>975
東京や品川からお迎えがある身分なら返す言葉がないが、
行き先によるけど駅の乗り換えでも羽田のことを言えない程度は歩くからなあ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:11:23.53 ID:zibS4FGf0
羽田の第二ビルの到着で、かなり歩かされる時がある
おまけにボーディングブリッジじゃなくバスとかね
もう死ねよと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:24:43.06 ID:CR854MOu0
動く歩道で歩かないで止まってりゃいーじゃん。
歩くから疲れる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:50:21.41 ID:b2a4c5XL0
「スポットは○○○番、到着ロビーへはバスでのご案内となります」

('A`)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:58:38.10 ID:4iMJh1dv0
羽田のボーディングブリッジから到着ロビーまで、
すべて足つぼのボコボコで敷き詰めてたら苦情な嵐かなあ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:11:40.34 ID:35gvmgFc0
バスのほうが歩かなくてすむだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:42:38.58 ID:2cbItgvU0
町田から京都に行くのに新幹線使うべきか、NH使うべきか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:34:52.53 ID:KSnyl5I20
悩むくらいならヒコーキにしろ
多くの奴は考える前に新幹線に乗ってる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:36:23.12 ID:7b9tEskB0
>>979
55番とか、70番近辺のスポットに到着されるよりはバスのほうがましだと思うのだが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:51:09.41 ID:rSy+3N0p0
>>982
新幹線の方が早い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:03:26.73 ID:+oiH9Rfc0
>>982
PLTで大野住まいな俺でも、京都は新幹線だわ。
N700最高だぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:36:37.63 ID:AEwOCXHF0
横浜住まいなオレは、
大阪ならぴこうき、
京都ならちんかんせん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:00:25.29 ID:C4o3QQCI0
次スレ立てようか?

>>1の「ただメシただ酒ただジュースが出るのはここだけ」って
JAL国内線ファーストができる前からずっと使いまわしてるのかね?
さすがに直したほうがいいよな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:04:05.01 ID:ytM+D3/A0
おねがい直して
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:04:33.83 ID:C4o3QQCI0
立ててくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:07:28.22 ID:C4o3QQCI0
次立てた

【ANA】プレミアムクラス 16列目【NH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358784292/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:07:54.11 ID:AEwOCXHF0
ん?
オレも起ってるぞ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:00:46.58 ID:TFxKvLCPO
>>991 乙! m(_ _)m
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:52:55.51 ID:9TQ32lIG0
バスだと寒い中、いったん外に出なきゃいけない
普通席の客とごっちゃになる
バスも乗車時間10分ぐらいかかることもある

あれが気に入らん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:11:35.95 ID:V1LmcNoD0
バスは降機するときはいいんだけど、搭乗するときはかったるくてかなわん。
早めにバスラウンジに行かなくちゃならないし、事前改札対象なのに
遅れてくる奴をひたすら待ってたりするから定時出発が少ない。

バスに限らずだけど、事前改札対象者をひたすら待つ風潮はやめてくれないかな。
一部の不届き者のために多くの人をゲート前に待たせるのはナンセンス。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:00:07.08 ID:8Jbudw5P0
事前改札?子供連れ?
優先搭乗じゃなくてか?

優先搭乗でバスは座れるからまぁいいな。

それより、バスはプレミアムクラスとエコノミーを分けて欲しい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:01:37.72 ID:ZoWmeWwY0
優先搭乗な
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:02:18.32 ID:ZoWmeWwY0
1分前に書かれてたorz
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:02:54.85 ID:ZoWmeWwY0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:03:45.05 ID:ZoWmeWwY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。