ピーチ・アビエーション 0011便【Peach/MM/APJ/桃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まもなくソウル仁川線就航。
しかし、最初の約2ヶ月は利便性低いダイヤで苦戦が続くのか?
そして、香港線の予約開始日は何時?。また、キャンペーン価格は幾らになるのか?
良くも悪くも、ピーチは話題豊富。
AIR PEACH11 Clear for TAKE OFF

・公式
http://www.flypeach.com/
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

・過去スレ
(実質初代) ANAの格安航空会社
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292084228/l50

1【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317626361/
2【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】PART.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325727549/
3【うんこ】糞ピーチ・アビエーション Part3【以下】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325838826/
4【cheap】チープ…もといピーチ・アビエーション★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1327031176/
5【Peach】ピーチ・アビエーション APJ 5便【MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329660961/
6【祝開業】ピーチ・アビエーション★6【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1330574770/
7 ピーチ・アビエーション007便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331025912/
8【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331112836/
9 ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332593312/
10 ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332601916/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:52:42.79 ID:4on/SVu4O
就航路線(※5月3日現在 運航便数は10月27日まで)
・関空〜新千歳:4往復(※5月8日〜6月16日:3往復)
◎6月17日〜6月30日も3往復運航の可能性あり
・関空〜福岡:3往復
・関空〜長崎:2往復
・関空〜鹿児島:2往復

今後の開設路線(※運航便数は10月27日まで)
・関空〜ソウル仁川:1往復(※5月8日開設、7月1日以降:3往復)
・関空〜香港:1往復(※7月1日開設、復路 香港→関空は7月2日から)
・関空〜台北桃園:1往復(※9月30日開設)
※これとは別に関空〜那覇も開設を表明済み。機体受領スケジュールを考えると10月以降開設?

今後の機体受領予定スケジュール
2012年:6月・9月・11月に各一機
2013年:1月・4月・6月・8月に各一機
をそれぞれ受領予定。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:56:17.79 ID:4on/SVu4O
機材運用
2012.04.01-2012.05.07
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

2012.05.08-2012.06.16(※予想)
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

2012.06.17-2012.06.30(※予想)
◎4号機受領&札幌0109/0110復便予定
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
※4番目の運用は0009の前に0104・0156・0176までの運用に変わりで入る可能性もあり
※もし、札幌0109/0110が復便しない場合、6月16日までの運用で6月30日まで運航する可能性あり
(なお、5月3日現在、6月17日〜6月30日分の札幌109/110は当該期間全日分、予約不可能)

2012.07.01-2012.09.29(※予想)
◎仁川3往復化&香港就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

2012.09.30-2012.10.27(※予想)
◎5号機受領&桃園就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
5:関西0021 0700-0855桃園0022 0935-1315関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
※5番目の運用は0022で関西到着後に、0005・0107・0175・0197の運用に入る可能性も有り
(◎この後ろで、那覇線を運航するのかも?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:07:23.24 ID:yrvyR3ZD0
>>1
乙!
>【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
↑こんなアホなスレタイで立てられなくて良かった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:03:57.36 ID:4on/SVu4O
>>4
前スレ内や前々スレ内に、スレ検索して出る様にする為に「Peach・MM・桃」って単語は入れてくれって要望が有ったし、余計な言葉付けても意味無いからね。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:36:39.59 ID:qoNtPhRT0
先日のスレ乱立の頃から信者が必死に先走ってるんだねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:54:53.10 ID:ySSTr1xj0
信者って言ったってほとんど搭乗経験無しだろう!
オレもまだ先w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:19:13.16 ID:ebc9c1vf0
>Peachの大阪(関西)=ソウル(仁川)便にご予約いただきありがとうございます。

してねえよ

>このメールはPeachの国際線・大阪(関西)=ソウル(仁川)便にご搭乗予定のお客様にお送りしております。(2012年5月2日時点)

予定はねえよ

>なお、内容にお心当たりがない場合は、お手数ですがこちらをクリックして配信解除をし、本メールの削除をお願いいたします。

まさにあほ
騙ってスパムメール送りやがった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:28:13.79 ID:jOnUtXhU0
スレタイ、ようやくまともなものが出来あがったな
社名とコードだけ書いて他の余計な感想一切なし。

ということで>>1乙。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:48:10.81 ID:GdN/Xq+S0
>1 乙である
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:12:21.42 ID:R+iUtNBA0
>>1
OOKINI!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:11:48.36 ID:5gCleNST0
トラブル多杉の機体
殺人未遂の素人CA
遅延、振り替えなし、補償もなし
満席バス移動
座席狭杉
クソ遠い関空
ターミナルは使えず
対応悪すぎ

俺は使いたくない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:56:52.65 ID:jgp2Jecn0
予約した。連休明けの運賃て半額以下。びっくり!
もう10万人くらい利用して漏れがビンゴにならないかな!w
ターミナルも平屋建てだが、もうすぐだ!
なるべく馬鹿は利用して欲しくないな!乗ってもいない、乗る余裕も無い乞食ネラー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:19:52.87 ID:9wBdB7aIO
>>12
なら、乗らなきゃ良いじゃん。
幾つかは、ジェットスターやエアアジアも同じだから、LCCに乗るのは無理だな。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:20:52.30 ID:DEoyAnav0
前スレより
その日その便の客の質によって、混乱が多い少ないは当たり外れだな。
もっともピーチの誘導方法にもよるが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:28:11.68 ID:DEoyAnav0
>>12
池沼だったら対応が良く無きゃね!おれは自分から失礼な事されないような言葉遣いが出来る。
運賃に対する割得感を考えて乗るので混雑バスやシートピッチも気にならない。
老化現象に気を使ってるので腹筋背筋を鍛えてるし、だらしない格好で座らない。
脳に皺無し、腹に三段の皺有り、しかも池沼だから対応が気になるんだろうさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:31:39.78 ID:jgp2Jecn0
>>14殿

池沼に飛行機自体無理。w
字読めない。言っても理解不能、乗って飛行機の中、掃き溜めに鶴の逆状態。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:44:10.98 ID:ay4chNVt0
今まで飛行機乗れなかった、素行の悪い貧民相手に儲けるビジネスモデルなんだから、
顧客満足度を下げてでも、DQNを厳しく扱わなければ、業務がハンドリングできない。
多少はお行儀のいいレガシーと違って、LCCはドンキやパチンコ屋の客さばきが必要なんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:56:57.64 ID:jgp2Jecn0
>>18
そのとおり!パチパチ、パチパチ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:58:34.41 ID:U9fLofUm0
【話題】 高速バス事故の事故の責任は、あなたにもあるかもしれない・・・ブラック企業を生み出す 「ブラック消費者」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336094859/



従業員に過重労働を強いるという「ブラック企業」を生み出しているのは、それにも増しておそろしい「ブラック消費者」とはいえないでしょうか。

より安くよりよいサービスを求めるのは賢い消費者の条件であります。
しかし、それが度を超えてブラック消費者になってしまってないでしょうか。

お客様は神様なのでしょうが、そのような客としての傲慢がその会社の従業員や
アルバイトにしわ寄せを生んではいないでしょうか。タクシーの運転手のささいな口の利き方で腹を立てたりしていませんか。

本来はサービスの受け手と出し手は平等なはずです。お客様に感謝をするのは商売人としては当たり前ですが、
消費者としてもサービスの担い手にも感謝をするのが当然ではないかと思っています。

よりよくてより安いサービスを。しかし、それが行き過ぎてしまい、過当な価格競争をするのはサービスの提供者だけでなく受け手の行動にも原因があります。
多少価格が高くてもより安全性の高いものがウケるということになれば、サービスの提供者も安全性を高くし少しコストをかけて、その中で価格競争をしていくでしょう。

社会全体で給料が下がっていく。給料が下がる中でやりくりをしなければいけない。
だから、消費者とするとより安いサービスを提供する業者にいかざるをえない。

そうなるとその業者で働く労働者にしわ寄せがくる。そしてその労働者に過重労働か賃金引き下げのプレッシャーがくる。
するとその人自身がブラック消費者になって、飲食店で怒鳴る。――というバッドスパイラルが起きています。

ある意味では、今回の事故を引き起こした原因を知らず知らずにうちに私たち全員で作り出しているかもしれない。

この負の連鎖を断ち切るのはどうしたらよいのでしょうか。政府が悪い、政治が悪い、官僚が悪い、大企業が悪い、と言っても天に唾する様なもので、
すべて私たちに帰ってきます。ならば、まず自分たちでできることから始めたらどうでしょうか。
より良いサービスにお金を払う、「適切に支払う」ということは私たちが今日から行動できることです。

「安く」でも「高く」でもなく「適切に」です。ほんの少しのトレンドの変化が世の中を変えます。

少なくとも今回の高速道路の事故を少しでも「自分事」と受け止めて、少しずつ行動を変えることが、
このような悲惨な事故を減らす、遠回りなようで、一番確実な方法です。

ブラック消費者にならずに賢明な消費者になろうとすれば、それが日本経済を発展させることができるでしょう。
ひとりひとりが日本経済を支えているのですから。(抜粋)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:03:24.01 ID:jgp2Jecn0
だから、政治や法整備をきちんとやらせるのだ。自分で選んだ代議士に!

字数多くて意味わかんね。

たらればで言われても。給料安く働いてるから安いモノを求めるのは必然。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:19:52.15 ID:vPhkX1vN0
>>20程度の文章が長文とか・・・そんな学力だから低所得の仕事にしか就けないんだよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:29:15.38 ID:TYHrXzTZ0
長い駄文は嫌われる。
それだけの話だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:33:31.24 ID:fxdO+/7+O
17時40分千歳行き。機体に不具合出てるのか機体横バスで待機中。アナウンスなし。西日がアツい。
2521:2012/05/04(金) 17:34:00.26 ID:DEoyAnav0
>>21
オレの事ではない。今現在、相当な低所得で働いている人の話しです。

もともとから自分は>>20程度の事は感じていたし、もう実践してまする。
2621:2012/05/04(金) 17:35:33.60 ID:DEoyAnav0
>>24
今度は伝説の1号機か!

今日はパラシュート出てないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:39:22.53 ID:fxdO+/7+O
乗れた…。受託荷物に規定外の人がいたっぽい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:41:43.67 ID:DEoyAnav0
>>27
もうこのカキコ見れないかもしれんが千歳は猛烈な雨、無事を祈る。その先もw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:21:57.78 ID:8OnGIMmn0
>>20は企業側の言い訳にしか見えんな
高い金をぼったくった揚句社員給与は薄給のまま、差額は経営者のポケットマネー
なんて悪徳企業は少なくない。

消費者に責任なする前に、まず企業収入に見合う給与を支払いやがれ、話はそれからだ
と、ほとんどの人は思うだろうよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:36:17.54 ID:DEoyAnav0
可処分所得が上がらないと始まらね!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:30:36.28 ID:CaalnBG20
いい文章だと思うが…このスレ住民には理解されなかったようだね
それともこのスレだけまだ小泉政権下なのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:51:39.61 ID:DEoyAnav0
本日も安全でほぼ定時運行ご苦労様でした。

悪天候にもかかわらず欠航無し、千歳ではエアドゥーが2便欠航。

あと2日の黄金週間も安全にお願いしますよ!

33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:04:44.46 ID:8OnGIMmn0
>>32
トラブルと言えば千歳でGAがあったんだっけ?それくらいか。
東北北海道は大荒れだったようだけど、それでも千歳便全便運航はお見事!

PだけはJALから流れたベテラン雇っておいてよかったね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:24:39.22 ID:DEoyAnav0
>東北北海道は大荒れだったようだけど、それでも千歳便全便運航はお見事!

雨が凄かったけど風は大した事なかった。明日も明後日も関西ー札幌便はほぼ満席。

帰りの便の増えた受託手荷物の支払い巡ってカウンターで一悶着有りそう。関西までなら宅急便も結構するしな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:26:50.18 ID:5gCleNST0
>>29
それはそう思う。
ただカネになることは何でもやるのが資本主義。
世の中の大半の人々が貧乏になってきてるのを見越し、
安さのみが圧倒的に重宝されると読んで勢いを伸ばしてきたのが
すき家であり、和民であり、ユニクロ、ニトリ、ダイソー、HISであり・・
俗に言うブラック企業の代表格のような会社。
経営者は法外な報酬を得る裏で平社員は労働法無視の重労働を強いられる。
ここもCAとかの現場の人間は劣悪な環境下で酷使されていることだろう。
資本主義だとこういうことになるから、役員報酬規制が必要。
一般の消費者は安すぎるものは買わないようにすることが必要。
と同時に労働者としては団結し経営者の不正に目を光らせることが必要。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:37:03.01 ID:8OnGIMmn0
>>35
安いこと自体が悪いとは言わないよ。

それこそ、社長ですら年収1000万切るレベルで、その代わり社員をこき使うこともなく、
平均年収やや下回る程度のレベル(300〜350万)は確保されてて、
自分たちの給料を下げた分商品の値段も安い、とかなら、すべてにおいて安いことが標準の会社だからいいと思うんだ。

問題なのは、一般社員の給料は200万とかで、役員だけ何千万も行ってる、みたいなケース。
こういう会社は、商品が高い安いにかかわらず全くよろしくないな。
典型例が電力会社で、重役はホクホク、事務職員もそこそこ、だけど実際現場に出てるのは子会社で薄給、とか、
これこそ典型的なブラック企業と言えるよ。

だから、そういう歪みが出てる会社は、自社なら重役に、子会社なら親会社に、
改善するよう要求することなんだけど・・・
今の日本でそれをやったら簡単に首が飛ぶだろ。それが問題なんだよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:39:08.76 ID:DEoyAnav0
>>35
下層労働者ほど団結は必要。連合だって公務員や大企業の労組の集合体。下請けいじめまくってボロい利益をむさぼる。

また同一労働同一賃金は必須でしょう。

青航空のエアーニッポンだって同じPなのに労働環境が天地ほど違うと言う。

なお、ブラック企業に「ドンキホーテ」も加えてくれ。w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:44:04.29 ID:TYHrXzTZ0
なんど観ても「ピーチ・エア・ジョン」に見えてしまう・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:45:34.55 ID:DEoyAnav0
おぼえてね!

アビエーション 【aviation】

《「エイビエーション」とも》航空。航空学。航空機産業。また、航空機。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:43:04.41 ID:PPKZo99H0
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:46:23.80 ID:lNjk07750
ピーチエアビジョンで検索して出ないのはなぜ? 

左上の「予約/購入」を押しても、白紙に近いページが出るだけなんだけど、
どうやって予約すんの?

やるきあんの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:15:34.00 ID:CEnn4CvrO
>>34
宅急便は意外と高くない。
某黒猫の北海道→関西の料金は下記の通り

60サイズ(60cm以内or2kgまで):1,470円
80サイズ(80cm以内or5kgまで):1,680円
100サイズ(100cm以内or10kgまで):1,890円
120サイズ(120cm以内or15kgまで):2,100円
140サイズ(140cm以内or20kgまで):2,310円
160サイズ(160cm以内or25kgまで):2,520円

※サイズは三辺の合計
※三辺の合計と重さを測り、重さがサイズ規定値を超えている場合、重さでサイズを算出
(三辺の合計:55cm/重さ:3kgのバッグの場合、サイズは60サイズ以内だが、重さがオーバーしているので重さでサイズを算出し、料金は80サイズの料金)
※複数の荷物を同時に同じ所へ送る際は、1個に付き100円値引き
※公式HPに記載がなく、意外と知られていないが、スーツケース(キャリーバッグ)はどれだけ大きくても、120サイズ料金で輸送
(但し、これを知らないコンビニ店員は多く、実際のサイズ&重さで料金を取る時があるので、出来れば営業所からの発送がオススメ)

参考
ピーチ受託手荷物料金(空港カウンターで手配の場合)
1個目:2,100円(※ハッピーピーチプラスは無料)
2個目:3,150円
3〜5個目:4,200円

これなら、お土産が多すぎて、荷物が複数になった場合、購入運賃と荷物の組み合わせによっては宅急便の方が安い時もあると思う。

例えば、往復ともハッピーピーチプラスで購入し、但し、往復共、受託手荷物個数を増やさなかった場合。

手荷物の内容
行き:スーツケースと機内に持ち込む手回り品のハンドバックだけ
帰り:それに加えて、機内持ち込み可能サイズのお土産袋2個が増えた。

この場合、ハンドバック+お土産袋1個は機内に持ち込めるが、スーツケース+お土産袋1個は預ける必要があり、カウンターで、手荷物追加の手配した場合、空港カウンター手配時の受託手荷物2個の料金が掛かるので3150円掛かる。

しかし、スーツケースを宅急便で送れば、お土産袋1個だけを預ければ良く、1個なら、ハッピーピーチプラスの無料分で預けられるので、追加で掛かる費用は宅急便代の2100円で済むので、1050円浮く事になる。それに加えて、自らスーツケースを家まで運ぶ手間が無くなる。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:18:30.99 ID:566drjU60
前スレで書かれてた151便自分も乗ってた
自分も前から3列目なのに後扉で降ろされて座席にたどり着くのに苦労したな
ようやく座席に着いた時には上の棚はいっぱいで荷物入れるスペースは埋まってるし、
偶々近くにいた事情を分かってないCAに「座席ごとに分けてバスご案内してますので次回からご協力を」云々説教されてピキっときたが、
言い返すのもアホらしいから流した。今回は地上スタッフのミスが原因なのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:34:40.25 ID:CEnn4CvrO
>>42
地上側が乗客案内をミスったか、南海バスのウテシに付ける側を間違えて伝えたかだね。

地上側とCAで情報のやり取りが上手く行かない事は、たまにある。
それに加えて、地上側の業務は殆ど、ANA系子会社が受け持っているから、余計に伝達が上手く行かない可能性がある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:55:28.31 ID:nidRpxgk0
ドナドナバスは最初の何台かは座席の座席の前後で乗せるバス分けてるかもしれんけど
もう3台目とかになったら来た人間そのまま乗せてるよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:59:37.33 ID:GRdNMQhB0
こういう会社がデフレを加速させるのだろうな。
過度な価格競争をし、従業員の待遇は悲惨。
経済という体を悪化させる悪性ウイルスみたいなもんだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:33:41.63 ID:iQbh2aa80
>>41
宅急便は翌々日配達。ピーチで預ければ到着時に受け取れる。
この差を容認出来なければ宅急便が高くないと言っても意味がない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:02:19.47 ID:Xnn07wID0
>>34

> 帰りの便の増えた受託手荷物の支払い巡ってカウンターで一悶着有りそう。


ピーチは現金払いできないので
クレジットカード持っていない人は、ここで不便な思いをするらしい。

スカイマークは現金払いができる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:49:29.53 ID:zqXx2AL/0
>こういう会社がデフレを加速させるのだろうな。
>過度な価格競争をし、従業員の待遇は悲惨。
>経済という体を悪化させる悪性ウイルスみたいなもんだ。

牛丼屋や古くはスーパーマーケット、マクドナルドの100円バーガーはどう思うかな?
キミの親御さんは「1円でも安い」スーパーで買い物をし、辛抱しながらキミをりっぱな大人に育ててくれたのでは?そして学校に行かせてくれた。
ちょっと近視眼的なものの見方だと思うよ。
ピーチが関西ー札幌線で毎日4往復飛ばす。
180席×8便×50%(厳しめに見ての平均搭乗率=これくらいまでの搭乗率なら運賃は1万円以下と仮定)=720人
毎日、安い運賃で全員が需要のパイが広がって関西ー北海道の旅客が増えたとまでは言えないが、年間にすると結構な人数。
運賃が安い分旅行者が増え他の業種に少なからず良い影響を及ぼしてるのでないかと思う。
ホテル、土産物、空港アクセス、飲食業その他。その事にも目を向けた方が良いのでは。
北海道から関西へ着いたら否応無く橋をを渡って鉄道やバス料金を落とす。例えば道頓堀に行って飲食(とん堀で、びっくりドンキーがあるが本社が札幌企業なので絶対行かない。w)、
買い物をする。観光地に行っていくらかでも金を使う。
そう言う意味で他産業ににも良い影響をおよぼし経済活性化に貢献していると思うよ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:59:08.07 ID:yQcKZ8wF0
近場で落としてた金が観光地に落ちてるだけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:03:51.41 ID:l8BCcVuH0
帰りの便に搭乗するとき荷物が増えてクレカも持ってない人向けに受託手荷物受付の付近に「荷物料金支払自動販売機」でチケット買って
自治体によって違いは有るが「粗大ごみ」みたいな券を貼付し預けるというのはどうだろ?チケット予約時より当日受託料金をたかく設定する。
カウンターだと混雑するのでこれが良い気がするとおもうのだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:14:44.43 ID:zqXx2AL/0
>>49
多少は言えるかもしれないが全部では無い。
「人が動けば物が動く、物が動けば金が動く。」
人によって価値観は違い自分主観であるが「ケータイ」(機種代+通話通信料)に2年間で20万円払うなら
安近短の旅行でもして「井の中の蛙大海を知らず」、自分の視野や人間関係を広げたいものだ。というのが自分の価値観だ。
携帯に払う金は最低限にしてな、無いと困るから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:27:56.19 ID:nidRpxgk0
そもそも機内持ち込み手荷物に関して超過していても
全く注意していないからな
一人で荷物棚2つ使ったりとかしたた他の客が煽り喰らうのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:41:48.32 ID:zqXx2AL/0
>>53
>一人で荷物棚2つ使ったりとかしたた他の客が煽り喰らうのに

そう言う客に限って前座席の下を使う事を知らない。(非常口席など)馬シカのスパイラル。シナジー効果w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:44:49.19 ID:qQ8Nb0iF0
すんません
手荷物の可能サイズはANAと一緒でOK?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:59:27.13 ID:zqXx2AL/0
>>54

ほぼ一緒。厳密に計らん。何か言われたら二つ以上持ってる客はどうすんの?言ってやれ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:08:15.16 ID:lNxAVoLO0
前スレの893さんへ
>韓国線就航のビデオで、社長と韓国料理屋に
>行った女性はCAなんですかね??

3人出てきますが、1人はCAとして東洋経済に出ており、
もう1人は機内で会ったことある。
低コストのこの会社がモデル使うとも思えず、もう1人も
自社の職員(全員正社員ではなく有期雇用だが)だと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:28:01.49 ID:3ZxoU1xd0
香港線 あのシートピッチで4時間はつらいな
しかも帰りは深夜便
国内線でも圧迫感あったのに、4時間は腹回り80の俺でも厳しい

また就航当日に腹回り200ぐらいの奴にインタビューするんだろうか…
「全然快適っスよ」て

エアアジアXのように国内線と中長距離国際線仕様に分けてほしいね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:33:01.09 ID:zqXx2AL/0
CEOもある意味(株主総会で決める)期間雇用か?w

パスポート申請時に貼ってあるポスター見たら「韓国国内で農場に行った際、靴底に着いた土は良く落として下さい。国内に持ち帰らぬよう」とあった。

それを見たら焼き肉食う気になれず4泊5日ずーっとスタバ、タリーズ、マック、ロッテリア。そして明洞のサボイ・ホテルの朝食。WWW
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:35:21.84 ID:l8BCcVuH0
>>57

修行僧のように座禅組め!運賃安いからガマンガマン。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:41:31.09 ID:l8BCcVuH0
サービス=払った金=快適性

最低限A地点からB地点に無事届けるだけが基本運賃。+座席指定+受託手荷物+飲食代金
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:45:52.73 ID:zqXx2AL/0
オレはシーチピッチよりも座席そのものも4時間なら苦痛。腰もみ、背筋のばし付けてくれ!座席暖房も!あと電源もだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:54:47.68 ID:DW3ImNHj0
>>59
航空板で修行僧って言ったら違う意味に取られることがあるけど
マイルないピーチには無関係か
63利用者:2012/05/05(土) 09:57:47.30 ID:pQkz9nJO0
荷物予約のコールセンターへの電話は、なかなかかからない。
HPでの予約が出来ると良いと思うが いかがかな?????。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:01:10.58 ID:zqXx2AL/0
>>62
言葉どおり修行僧です。運賃が安い(未発表だが)のでガマンガマン。心頭滅却すれば火もまた涼し。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:10:01.02 ID:zqXx2AL/0
>>63
そうだね、でもその度に支払い手数料取られると思うとカウンターでの料金にもよるが微妙。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:11:50.08 ID:3ZxoU1xd0
スカイマークのレカロ(ホワイト系)なら、悪い感じはしないけど
ピーチの色の使い方が余計威圧感を感じるよね。

スカイなら電源もあるしな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:20:40.85 ID:zqXx2AL/0
今日の152便コールサインは「RJOO」だった。入力し忘れかな?なんだろう、珍しい。初めて見た。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:42:13.14 ID:zqXx2AL/0
新千歳は午後から南風14m/h、雨。107,109便の無事を祈る。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:46:21.92 ID:CEnn4CvrO
>>50
その方法でも、自社内で現金管理が必要であるのに変わり無い。
ピーチが空港での現金支払いがNGなのは、現金管理の手間とその為の人員配置を減らす為。

業務委託先のANA系子会社に委託するって方法もあるが、その分作業が増え、そこに払うお金が増えるから、ピーチとしては旨味は少なくなるからやってないと思われる。

>>67
先日の関空に続き、伊丹まで飛んだか。
次はRJBE(神戸)が飛ぶかもな。

>>68
新千歳は01/19のほぼ南北方向だから、その風向きなら、よっぽど強い突風を受けるか気流が乱れなければ、問題無い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:01:22.49 ID:GRdNMQhB0
>>48
>ちょっと近視眼的なものの見方だと思うよ。

しかしこのような会社が経済に良い影響を及ぼさないというのは
もう通説になっているのだが。
もちろんどこぞの業界のように独占してて価格高止まりというのは論外だが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:07:57.67 ID:63UGxgKl0
>>69

> ピーチが空港での現金支払いがNGなのは、現金管理の手間とその為の人員配置を減らす為。


ピーチとスカイマークの最大の相違点はそこかもしれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:19:54.48 ID:zqXx2AL/0
>>69
現金管理の手間といったって毎日カウンターでハッピーピーチプラスの支払い客だっているであろうし、

その片手間に荷物券の自動販売機(設置したとして)の現金管理だって出来るのでは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:37:12.47 ID:jNn9Z/6jO
あれが不満だこれが不満だと、客の要望聞いてたらLCCの意味がないだろw
そういうサービスして欲しいなら他社を使えばいいだけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:42:45.91 ID:63UGxgKl0
いや、LCCは貧困ビジネスなんだからクレジットカード持っていない人の利便を考えるべきでしょと
いう話だから、スジはとおっている。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:53:55.61 ID:zqXx2AL/0
>客の要望聞いてたらLCCの意味がないだろw
利便性を高めて収入アップ(ここでは荷物の取扱のこと)につなげればいいんじゃね?
>貧困ビジネス
一概にそうは言えんな。ここでの話題であるがクレカを所持していない高齢者や未就労の若者(大学生含む)にも搭乗直前に増えた荷物をどうやって扱うか。
LCCって貧困ビジネスって思ってるそうだが、上中層の選択の巾が広がったとは見えてないようだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:05:37.62 ID:LWlazYld0
預ける荷物がある人間にはピーチってskyと比べて全然安くないやん。
料金体系がややこしくて使いづらいし存在意義がよく分からん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:09:52.49 ID:+I9vXGbw0
そのスカイも良く分からんけどな
ピーチやジェットスターやエアアジアと言った新興LCCに対抗すべく成田や関空に就航したかと思えば、
関空ではこの改正で値上げしてるし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:11:23.39 ID:CEnn4CvrO
>>71
スカイマークも茨城空港就航から暫くは、カウンターに現金を置かない(=現金管理の手間と配置人員を減らせる)と言う事でクレカ払いのみ対応だった。
現在は、スカイマークHPにその案内がないので、現金払いも可能かと思うが、茨城空港HP内のよくある質問内では、クレカ払いのみと書いてある。
http://www.ibaraki-airport.net/faq/f11.html

なお、スカイマークHP内のその時の案内ページはまだ生きており、ググってみたら、出てきた。
http://www.skymark.co.jp/ja/information/ibr_information.html

>>72
現行では、ハッピーピーチプラスの空港カウンターでの支払いもクレカのみだよ。

現金を取り扱う際には、まず、現金を置いておくスペース(金庫)の確保が必要。
そして、自動化しても、つり銭切れという事態を防ぐ為、毎日、カウンターオープン前に現金を機械にセットし直す(フル充填しておく)必要がある。
また、その為には、毎日の締め作業が絶対要る。

なお、現金を扱うにしてもクレカのみでも、締め作業は必要だが、通常はクレカのみの方が、締め時間は短時間で済む。

それらの点を考えると、現金を置かない事により、多少はコストカットに繋がる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:13:31.44 ID:zqXx2AL/0
一つ一つの情報が整理されてホームページに載っていないので余計にそう感じる。
これは時間が解決するのでは?
客が慣れるのを待つか客にすり寄って行く行くかは経営者の判断だ。
LCCだからとかの言い分は日本で今後通用するか、ジェット、エアアジアとの競合でどうなるか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:16:04.66 ID:+I9vXGbw0
>>78
でも、考えてみればカウンターは無人ってわけじゃないんだよな。
手荷物預かりカウンターには人がいるし(クレカ手続きでも人はいる)
万一のチェックインマシーン故障に備えての待機人員も必要(この間のtenで映った乗り遅れの人の案内してたのがその人かな?)

だったら、自販機の管理くらい簡単に出来るような・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:18:54.07 ID:63UGxgKl0
>>78

> 現在は、スカイマークHPにその案内がないので、現金払いも可能かと思うが


以前スカイマークのスレでは「現金払い可能」とあった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:23:14.94 ID:zqXx2AL/0
>>78
>ハッピーピーチプラスの空港カウンターでの支払いもクレカのみ
自分はおそらく一生それ(当日飛び乗り)に該当しないから詳しくそこまで理解してなかった。済みませんでした。

自分の意見だが・・クレカ、クレカとクレカ全盛だが払った途端に手元から金銭が即時に消えて行くデビットカード支払いがオレ的にはいいな。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:35:50.15 ID:63UGxgKl0
>>79

> LCCだからとかの言い分は日本で今後通用するか


クレジットカードを持たない(持てない)層を相手にできないと
日本でLCCはやっていけないでしょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:39:10.75 ID:CEnn4CvrO
>>80
管理は出来るけど、仕事内容が増えるから、人員の拘束時間が延びて、人件費が増えるやん。

結果として、コストアップに変わり無し。
ただ、その分だけ、今より金額上げるなら、コストアップの分は吸収出来ると思うけどね。


>>81
そうなんだ。ありがとう。
>>82
カードの名前は忘れたが、VISAが出しているデビットカードが有って、それだと、デビットカード払いだけど、処理としてはクレカ扱いになる所もある。
非クレカ持ちやクレカが嫌いな人にはオススメ。

詳しい事は「VISA デビットカード」とかでググってくれ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:41:13.51 ID:zqXx2AL/0
> LCCだからとかの言い分は日本で今後通用するか

クレジットカードを持たない(持てない)層を相手にできないと
日本でLCCはやっていけないでしょ。

だから、先の話題で当日急に増えた荷物を現金での扱いをどうするか、を語っていたんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:49:40.15 ID:CEnn4CvrO
これに関しては、ピーチがGW・夏休みとピークシーズンを運航していく中でどう考えるかだな。

予約時にクレカ払いが多く、カウンターで問題があまり出なければ、現状維持。

予約時にモバイルバンキング・コンビニ払いが多く、カウンターで問題が出まくれば、コストは掛かっても現金払い対応化。

当たり前の事だが、こうなると思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:55:09.17 ID:Ln2FpAQx0
>>クレジットカードを持たない(持てない)層を相手にできないと
>>日本でLCCはやっていけないでしょ。

そんな事はない
LCCとは、ピーチとはそういうものだという事が認知されればいいだけ
HPでもLCC・ピーチは他の航空会社とは違います、って書いてるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:55:28.51 ID:zqXx2AL/0
>>84
ありがとう、存在は知っていたよ。今の所ネットバンキング等で不足は無いが・・

普通のキャッシュカードでそのまま使えるのが一番いいのに!

財布の中はカードだらけでホルダー10個にカード(免許証やホテルや青・赤航空のPointカード・電子マネー他)15枚。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:01:20.82 ID:zqXx2AL/0
>>86
ピーチ自身が色々経験してみて「ジャパン・クオリティー」を追求していい意味で変わって一皮剥けて欲しい。

より便利に、より安く、この相反する問題を解決して後発LCCに立ち向かって行って欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:05:55.27 ID:jNn9Z/6jO
>>85
空港から宅配で送ればいいじゃん
絶対飛行機に乗せなければならない程の手荷物が増える状況って例えばどんな時?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:09:39.83 ID:jNn9Z/6jO
>>89
>>より便利に、より安く、この相反する問題を解決して後発LCCに立ち向かって行って欲しい。


「より便利」にコスト割くくらいなら「より安全に」にコスト割くいてもらいたいわw
便利安全安いを全て実現しろとか無茶言うなw
バス事故みたいになってもいいのかよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:16:44.89 ID:+I9vXGbw0
空港支払手数料300円とかとってもいいから空港現金払いさせてくれって感じだな
日本はまだクレカ社会じゃねーんだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:18:29.17 ID:63UGxgKl0
>>92

同じ意見
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:24:30.90 ID:zqXx2AL/0
>>91
このカキコから80くらいさかのぼって読んでから話しに入ってこいよ。
安全を土台にが大前提、言うまでもない事だ。
利便性と価格訴求をしなと他社に負けるだろう。
日本国内で他国のLCCが台頭したら日本人またまた仕事無くなるぞ!
バスの話題はスレ違いだからここでは言わない。
単細胞はいいわもう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:31:09.58 ID:jNn9Z/6jO
>>94
お前みたいなサービスは良くしろだが安くしろみたいな客がいるから
安全性をないがしろに価格競争に走るか
サービス料金分を上乗せで結局他社と横並びな価格設定になる
peachは破格に安いのだから、それだけで充分という客もいるんだよ。

一見正当な主張のようだがクレーマーと大差ないんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:33:25.58 ID:EpB+YL590
「LCC=乗客にM属性を要求する航空会社」なのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:36:06.56 ID:jNn9Z/6jO
>>94
>>87も書いてるけど

>>LCCとは、ピーチとはそういうものだという事が認知されればいいだけ
>>HPでもLCC・ピーチは他の航空会社とは違います、って書いてるだろ


日本人は「便利で当たり前」「サービスされて当たり前」という態度を見直すべき
他に選択肢がないわけじゃないだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:38:05.22 ID:+I9vXGbw0
>>97
だからさ、欲しい人には別料金とってやればいいんじゃねーの?
指定席とかドリンクサービスとか荷物預けとかみたいにさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:39:01.23 ID:jNn9Z/6jO
>>96
安いんだから仕方がない

これに尽きる。もしpeach程度のサービスで安くないなら絶対使わないし、他社にする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:41:13.81 ID:jNn9Z/6jO
>>98
「何故現金払いに手数料がかかるんだ!」と噛みつく馬鹿が出てくるから一緒だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:41:59.54 ID:+I9vXGbw0
>>100
それこそ「LCCとはそういうもの」でいいじゃねーか
お前、自分で何度も使ってる言葉を否定するなよwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:44:22.25 ID:zqXx2AL/0
>>95
サービスよくしろって言ったか?まだホムペが記述に物足りなさを感じる。予約にいたるまで説明が足りない。実際してみたが。
安くしろ?今でも十分安いがこれ以上下げろとは言ってない。
サービスの本来の意味もわからずクレーマー呼ばわりされても困るわなw サービス=対価が必要。利便性は使いやすさ(便数が多い、時間帯が均等とか)
ネット回線の向こうにいる相手がどのような年齢や性別かもわからないのにその言葉遣い。
ただのネットに湧いたウジ虫、破落戸同然。読めるか! wwwwwpipipipeachwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:46:21.55 ID:jNn9Z/6jO
>>101
現実はpeachの規約に「現金払いは手数料を頂きます」なんてないのに
「LCCはそういうもの」ってなんだw

「peachは現金払いも出来ないし手数料も取らない」が規約だろう
peachとはそういうところだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:47:12.40 ID:+I9vXGbw0
まぁ、「何が何でも出来ない」と「出来るけど有料」なら、
どう考えても「出来るけど有料」のほうがサービスレベルとしては上だわな
例え有料であったとしても、ないよりあるほうが良いのは言うまでもない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:48:32.66 ID:+I9vXGbw0
>>103
規約ごとき変えれば済む話だろうが
一度設定した規約は二度と変更しません、なんてことをやってたら、
ニーズに合わせた柔軟な経営なんて出来なくなって、競争に敗れ去っていくだけだわな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:49:18.25 ID:jNn9Z/6jO
>>102
自分のレス読み返してみなよ。必死にファビョってる態度はクレーマーそのものだよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:54:17.22 ID:jNn9Z/6jO
peachの経営戦略に物申したいなら
zqXx2AL/0 と +I9vXGbw0 はこんな所で吠えてないで直接peachに言えばいいのに
因みにpeachの大株主になればすぐ変わるのでは?w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:28:08.49 ID:GRdNMQhB0
ピーチは「あっちゃいけない航空会社」だな
例の高速バスみたいになってからでは遅い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:37:21.37 ID:PPKZo99H0
zqXx2AL/0 と +I9vXGbw0 はクレジットカードを
持ってないから怒ってるのか?w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:42:22.92 ID:xZC7YrTp0
予備機もないのに欠航がなくなったら、危険のサイン。
ある程度欠航や出発の遅延をやっているうちは、墜落の確率は
他社と同等か、古い機材や不具合の多い機材を使っていない分低い。
111利用者:2012/05/05(土) 18:44:50.48 ID:pQkz9nJO0
格安の高速バスは、昔からLCCぜよ!!!!!!。
主にチャーターバスは、最たるものだ。
文句はいえねーな!!!!!!!。
だが、飛行機は墜落したら お仕舞いか?LCC。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:45:09.66 ID:Ylskr5om0
>>108
なんでピーチだけ目の敵にしてるの?
LCCはいっぱいあるってのに
既得権益を守ろうと必死な老害の思考回路そのものだな
113人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 18:45:48.07 ID:zqXx2AL/0
今日の話題は昨夜の自分の書き込みから
>34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:24:39.22 ID:DEoyAnav0
> >東北北海道は大荒れだったようだけど、それでも千歳便全便運航はお見事!
> 雨が凄かったけど風は大した事なかった。明日も明後日も関西ー札幌便はほぼ満席。
>  帰りの便の増えた受託手荷物の支払い巡ってカウンターで一悶着有りそう。関西までなら宅急便も結構するしな。
から宅急便の話し、現金扱い出来ないのかどうかの話しだった。
それから色んなヤツが入り込んで論点が変遷していった。ただそれだけ。

今日の話しを総合してレスすると(今日、自分が理解出来た事含む)
ピーチはネット主体で予約購入変更出来る、カウンターは置かない=人件費を掛けない。
だから安価な運賃で利用出来る。
予約の段階で帰りの荷物の算段をつけて、多くなったら宅配便を使うか、
クレカ払いのみで委託可能。ただし予約時よりもいくらか高額。
くらいじゃね。
バス事故の件でピーチはあってはならない会社とあるが全日空が大株主に名を連ねている。これをどう思うかだな。
株式公開されれば買いたい、エア・アジアJも注目だな。自分的には・・
J☆は1円運賃2搭乗分とったが個人的にあまり好きではない。
114人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 18:48:29.05 ID:zqXx2AL/0
>>112
青航空が大株主なの知らないでカキコじゃねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:49:40.95 ID:63UGxgKl0
>>111

> 格安の高速バスは、昔からLCCぜよ!!!!!!。


でも現金払いできるぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:50:44.97 ID:63UGxgKl0
>>112
> >>108
> なんでピーチだけ目の敵にしてるの?
> LCCはいっぱいあるってのに


LCCはいくつかあるが、現金払いできないのはピーチだけtのはず。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:52:15.41 ID:PPKZo99H0
peachのfacebookで、
まだ就航してないair asiaや
jetstarと比べてる輩が暴れてるのか?w
118人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 18:57:12.21 ID:zqXx2AL/0
FBはカキコした事無いよ!見てるだけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:00:50.27 ID:nl8r9C8I0
欧米LCCは今日現在死者ゼロだが、ピーチが危険であるという根拠は?
120人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 19:09:17.54 ID:zqXx2AL/0
>>119
格安が落ちるといってる根拠の無いガキの妄想or願望だろう。
ガルーダ、チャイナ・エアラインのフルサービスエアラインのほうが落ちてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:09:56.19 ID:CEnn4CvrO
>>111
好き勝手に色んな路線を運行出来るツアーバスと各路線の運航前には国交省からの認可が必要なLCCがイコールになる訳無いやん。

その裏付けとして、某星印社が、色々と有った時期に羽田〜新千歳線の就航申請出したら、業務改善勧告とセットという異例の条件付き認可だった。
あの後も、改善されなければ、路線運航認可が取り消されてたなんて事も有り得た。

ピーチも過去にその様な事が有ったのは分かっているはずだし、自社の運航計画に影響が出るから、安全には気を使ってる。
122人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 19:11:30.91 ID:zqXx2AL/0
>>121
ましてや大株主の全日空の顔に泥を塗る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:12:23.43 ID:Ylskr5om0
>>116
現金払い不可がなんでそんなに気に入らないのか理解できないよ
そもそもピーチ使うのに空港で手荷物申し込みなんてほとんどいないだろう
HPに書いてあるんだから、知らなかったなんてのは自己責任な

LCCには料金が安いというメリットと共にデメリットもある
それを受け入れる事ができないのなら、他の航空会社使えってだけの話だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:13:57.40 ID:jNn9Z/6jO
>>117
DEoyAnav0=zqXx2AL/0

検索したらこの人昨日から貼りついて30レス以上もしてたwお触り禁止物件なの?
125人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 19:15:13.51 ID:zqXx2AL/0
オマエにかまうからレスがふえたんじゃ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:17:33.65 ID:SNaJA7HY0
>>118
連投バカは、是非ともコテハンで頼むわ。
NGワード設定やりづらいんでな。
127人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 19:19:50.05 ID:zqXx2AL/0
>>123
予約の段階でそこまで考えてなかった、今までは他の会社では考えなくても良かった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:22:19.66 ID:PPKZo99H0
クレジットカードで払えば一発解決じゃね?
なぜ現金にこだわるの?w持ってないの?
129人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 19:23:56.90 ID:zqXx2AL/0
>>124
>DEoyAnav0=zqXx2AL/0

>検索したらこの人昨日から貼りついて30レス以上もしてたwお触り禁止物件なの?

人の行動こそこそ調べておまえこそクレーマーだろう! 文章を理解出来るまで百回でも読んでみたら、まだGWは残ってるだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:26:54.14 ID:Ylskr5om0
>>127
もう一度だけ書いてあげよう

それを受け入れる事ができないのなら、他の航空会社使えってだけの話だな

なに?
航空会社を自分で選ぶ事もできないの?
与えられなきゃ気が済まないの?
クレカも持ってないんじゃ、これからの世の中大変だよ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:29:41.56 ID:nl8r9C8I0
>>128
同感。何でそこまで何のメリットもない現金払いに固執するのかねぇ
今は新幹線に乗るのだって多くの人がカード払いだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:33:22.62 ID:jNn9Z/6jO
>>130
その人クレーマーの自覚無いから質悪いよw

>>123
予約の段階でそこまで考えてなかった、今までは他の会社では考えなくても良かった。

予約の段階で確かめなかった本人の自己責任なのにね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:48:50.78 ID:l8BCcVuH0
>その人クレーマーの自覚無いから質悪いよw
自分の単細胞棚に上げてw
>予約の段階でそこまで考えてなかった、今までは他の会社では考えなくても良かった。(オレがじゃなくほとんどの初ピーチ利用者)
だから現金扱いをしてあげ(れば)←ここ重要 いいのに!っていうだけのはなし。じじばばも学生もたくさん利用しているので。
最初の話しの発端は「ピーチが初のGWで、旅行帰りの人々(自分は行ってない)が帰りの荷物が増えて受託手荷物の場所で一悶着ありそうだな。」から始まった。
あくまでも想像の話しで語っただけ。以上 わかるかい?スレ遡って読んでみて。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:59:39.95 ID:LdhCqFFUO
クレカ云々って言ってる奴は、自己破産者なんじゃないの?と思う。
スルガ銀行のデビッドカードを持てば良かったのに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:06:30.29 ID:rG8IiECz0
この話題でしばらく荒れる予感ww
クレーマーさん、楽しんでいってな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:27:03.93 ID:+I9vXGbw0
何でもかんでも「そのシステムはありません、嫌なら他行ってくれ」だと、
たちまち使いづらさが広まって一気に顧客流出につながりかねない

そもそも、今の日本でのクレジットカードを持っていない人の割合が増えていることを考えると、
クレカ限定はビジネスチャンス遺失以外の何物でもない。
増えてるんだよ、クレカなんか持たない、って人は。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:31:00.25 ID:GRdNMQhB0
ちなみに援護すると、一般消費者を相手にするビジネスである限り、
現金決済ぐらいできるようにすべき。企業として当然のこと。
ただその場でわめき立ててクレームを上げても意味ないし、
他の客からしたらしたら無いなら乗るな、というのは当たり前。

意見や要望としてチープ側に伝えるとか、ネット上で文句を言ったりして、
賛同者を募るとか、できることはそのぐらい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:33:55.12 ID:PPKZo99H0
持ってない と 持てない では全然違うぞ。
素直に後者だと認めればいいだろ?
peachが悪いわけでもないだろ?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:38:23.07 ID:+I9vXGbw0
メディアが散々クレジットカードの危険性を煽ってくれたからな
カード破産した人の悲惨な生活を取り上げては「クレカは危険!」とさんざん広報活動をしてくれたもんだから、
「あんなもん持たない!」って考える人は増えてしまったわけだ。
これが現実なんだよ。
140人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 20:40:11.80 ID:l8BCcVuH0
出先では現金扱わなくても即時引き去りのデビットにも一票!
家ではネットバンキング。ノートパソならアクセスPointさえあれば、動く決済マシーン。w

今や市立の病院ですらクレカ。Point欲しさにクレカ。
現金患者がその手数料の一部分負担してるようなもの。
でも現金用意をするとなると両替手数料も必要だな。難しい問題だ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:40:30.64 ID:0I08ysuq0
>>136
その損益分岐点は会社が考えればいい。
客は「コレが無いから、この会社はパス」でいい。

パスされて、会社が「不味いな・・・」と考えるなら変わるだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:43:50.56 ID:jNn9Z/6jO
超過した荷物の現金払いを管理する人件費とコスト>顧客のニーズ
と踏んだから、カード決済オンリーという規約になってんだろ

顧客のニーズも高く利益になるなら、自ずと現金払いも導入するだろよ
今のところ予約段階で規約も確かめず、当日荷物を超過して、しかもカードも持たないマヌケ
は少数派って事だよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:44:59.11 ID:rG8IiECz0
エアーカナダもクレカしかダメーーだったよ。
あの辺りもLCCとの競争すごいから機内食出なくてホカッチャや
ドリンク購入にCASH出したら”ダメダメね”だった。
HPにもちゃんと掲載されてるね。精算とかの手間省く為らしいが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:47:11.87 ID:Ylskr5om0
ID:+I9vXGbw0 がクレカが欲しいのに持てない状況なのはよく分かった

>一気に顧客流出につながりかねない
繋がるか繋がらないか、それを判断するのはお前じゃない、ピーチだよ

>「クレカは危険!」とさんざん広報活動をしてくれたもんだから
マスコミに踊らされただけじゃねーかw
垂れ流される情報を妄信して結局不利益を被ってるって自覚、ないんだろうな
そんなにクレカが怖いならVISAデビットでもいいだろ

信用情報が無い人間を、社会は信用してくれないんだよ
145人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w:2012/05/05(土) 20:48:19.89 ID:l8BCcVuH0
>信用情報が無い人間を、社会は信用してくれないんだよ

差別感情丸出し
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:51:26.32 ID:0I08ysuq0
>信用情報が無い人間を、社会は信用してくれないんだよ
ローンじゃないんだから信用は関係ない。
単に現金とカードで、カードの方がコストが低いと判断してるだけ。

>>145
差別とか・・・朝鮮人か?お前はw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:52:36.94 ID:+I9vXGbw0
普通、ないよりある方がいいのは当たり前
そして、手荷物カウンターに人間がいる以上、預け入れチケットの自販機を置くくらいの手間は大差ない

さらに、それにより生じるコストは、「当日預け入れ手数料」を徴収しても良いと言っている。
それでここまで言われる筋合いはないだろ。理解不能だ。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:54:08.65 ID:jNn9Z/6jO
フリーターですら楽天でVISA付カード作れるのに、カード作れないってどういう状況なんだろw
ブラックなんだとしたら、それこそ自業自得としかw

つかそもそも貧乏なら、荷物超過しないようにしとけよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:55:33.70 ID:Ylskr5om0
>>146
ああ、もちろんピーチには関係ないよ
信用情報がないと、この先いろんな場面で困る事があるって、教えてあげてるだけだよ
ま、資産家なら関係ないけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:55:59.27 ID:+I9vXGbw0
>>148
つ高校生・大学生
つ仕事を引退した高齢者
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:56:35.45 ID:l8BCcVuH0
差別とか・・・朝鮮人か?お前はw=ご先祖様からニッポン人です。

世の中のいろんな面に弱い人に対して優越感持って生きてるヤツだろ!

ごくろうさん、これからも可愛い自分の為だけに頑張って。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:57:08.03 ID:PPKZo99H0
背伸びして飛行機に乗ろうとするな。
電車なら荷物の超過料金とか心配しなくてすむぞ。

まずは最低限クレカを所持してから
LCCの土俵に上がって来い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:00:44.02 ID:jNn9Z/6jO
>>147
予約段階で規約も確かめず、当日荷物を超過して、しかもカードも持たないマヌケな少数派

の為にそこまでやる必要なくないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:01:58.58 ID:+I9vXGbw0
ID:PPKZo99H0がカード会社の社員だってことはよーく分かった。

知恵袋でも普通の検索エンジンでもどこでもいい。
「クレジットカード 持たない」で検索してみ。持たない主義の人はわんさか出てくるから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:03:49.96 ID:0I08ysuq0
>>154
それはそれでいいんだ。
ただ、Peachの客ではないってだけだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:05:38.39 ID:zqXx2AL/0
何度も言うが昨夜のこの話しの発端は自分のカキコ。

「初ピーチの客がGW旅行帰りで荷物が増えて千歳や他の空港で受託手荷物が増えて取扱所で一悶着ありそうだな」が始まり。

自分は旅行に行ってないが、想像で問題やトラブルが有るかもって言うだけの話しだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:09:11.29 ID:PPKZo99H0
いくら低所得者を相手にしてるLCCとはいえ、
クレカも作れない貧困層は想定外だろーね。

持てるけど持たないのは各自の自由だが、
国営企業でもないんだし最底辺に合わせる
必要はないと思うよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:12:01.85 ID:jNn9Z/6jO
>>150
だったら何故荷物を超過するの?事前に予約しないの?例え超過しても宅配があるだろ?

乗客が少しずつコストを減らす「協力」をしないとLCCは成り立たないんだよ
少数の乗客の為にいらないコストをかけるのは、大多数の乗客にとってなんのメリットもない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:13:27.07 ID:+I9vXGbw0
>>158
誰がタダでやれって言った?
受益者負担の原則。別途手数料を徴収しても構わないって言ってるのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:14:15.19 ID:s+beXqmW0
>>119
ValuJet
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:15:36.65 ID:zqXx2AL/0
それは会社が決める事でおけー!板で喧嘩は止めましょう。そのうち結果が出るでしょう。
「ジャパン・クオリティー」やで。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:16:43.92 ID:nl8r9C8I0
いい歳してクレヒスがなかったりすると、住宅ローンとか不利になったり
するんじゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:18:44.10 ID:PPKZo99H0
チェックイン時の手間を省くために
事前に支払っておくんだよ。
5キロ刻みとかだし想定より多めにな。

もし北海道でヒグマのはく製を
衝動買いしたのなら、宅配便で
送っておけ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:21:42.07 ID:ZbWooYz00
>>41
5月13日までは、道外宛一律1000円のキャンペーン中。
http://fleur.new-chitose-airport.jp/ja/information/?p=484
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:21:44.52 ID:zqXx2AL/0
>>162
ピーチスレです。

現金買いか一生 都道府県、市町村営住宅。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:23:12.85 ID:n8cK4ZnCO
それにしてもCAさん、美人揃いです。
1Fの席に座ると四六時中、CAさんのお仕事を観察できる。
840円の追加で得られる至福の時間です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:26:08.56 ID:zqXx2AL/0
>>164
空港内での購入が原則です。
梱包の際すき間が有れば手荷物入れても良い。手荷物だけは駄目!。
それでもありがたいね!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:40:44.32 ID:Ylskr5om0
さて、趣味の時間に戻るか
こうしてみると、クレカ肯定派と否定派で意見が分かれて面白いな
まあこんな所で意見を言い合っても、何の解決にもならないわな
言いたい事があるならピーチに直接意見すればいいよ
要望が多ければ、規約も変更されるかも、ね

空港で乗る段になって受託手荷物とか言い出しても、空きスペースが無ければ断られる可能性もあるわけだが…
さすがにピーチでそれはないだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:17:40.79 ID:jNn9Z/6jO
なんにしろ
関空から千歳まで便を選べば5000円で行けるって本当に有難いよ
親が入院したので急遽北海道の実家に帰らなきゃならなかったが
peachがなかったら、往復3〜8万はかかるところだった
旅行でしか行かない人間はどこでもいいだろうけど
自分のような遠方に実家がある人間は今まで気軽に帰れなかった

LCCに感謝。お休みなさい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:48:01.45 ID:qYYN1gUmO
飛行機の客席にマッサージチェアを採用する、っていうのは良い着眼点かも知れない w
ビーチなら有料だろうけど、
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:23:52.78 ID:qSyH0lLc0
なぜカード払いだけなのか?

理由1
ピーチは海外にも飛ぶ。
海外でカウンターに現金をおいて、現地通貨で運賃やら手荷物手数料を払ってもらったら、後で両替やら送金手続きなどの事務作業、金融機関への手数料などが発生する。
カード払いに絞っておけばそのような手間や余分なコストが省かれるから。

理由2 チケットが「ネット通販」だから

2012年4月11日 三井住友カード プレスリリース
→ http://www.nikkei.com/money/savings/oshirase.aspx?gyoshu=61&id=307423
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:54:20.56 ID:T5i2pesN0
>>161
一日で30以上も書き込みするって
よほどヒマなアホやろ
173利用者:2012/05/06(日) 00:51:34.31 ID:vYdhgxdc0
またも、やってくれたぜLCC。
チェックインカウンターでWEB予約済みの追加手荷物で、客お怒らせたな〜〜〜〜〜。
前にもいったがスタッフは確認していないな〜〜〜〜。
墜落事故は基本無視の、ここからやってくる隙間だな〜〜〜〜〜。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:13:35.51 ID:lRLoJys10
きっと墜落してもなんも補償とかないんだろうな〜
「うちはLCCだから、補償はありません」キリッみたいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:40:39.64 ID:SlKEYu420
>>134

> スルガ銀行のデビッドカードを持てば良かったのに。


           ↑

         あからさまなステマだなw  
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:45:46.89 ID:SlKEYu420
ウィキペディアにまで
「スルガ銀行のデビッドカード」
の項目があるぞw

http://ja.wikipedia.org/wiki/SURUGA_VISA%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

本カードの入会(カードの発行)に際しては、スルガ銀行自身による独自の審査が行われる。
規定にも「スルガ独自の審査により発行を拒否できる」と明記されている。審査を通過した者には口座が開設され、
カードが発行される。あくまで「スルガ銀行独自の審査」であるため、他社のクレジットカードや各種ローン等の審査に
通る人でも、このカードについては発行が拒否されることがある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:43:31.18 ID:MoBLIaKV0
明後日8日(火)の韓国初便は8時40分現在7280円て搭乗率どれくらいだろ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:22:18.14 ID:duBQbePuO
>>177
ハッピーピーチの価格幅が5280〜23980円だから、かなり低いかと。
但し、発売開始時のプレスリリースに各ランク運賃の記載が無かったので、この運賃が下から何番目のランクになるかは不明。

ちなみに出発日の2日前午前9時を過ぎたので、ハッピーピーチプラス(7780〜32080円)のみの発売に移ったが、現在、9780円で販売中。

なお、仁川発はN/A表示なので、今の所は満席。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:38:42.02 ID:UDqqgXnjO
30280円払ってまでpeach利用する気にはなれないな。往復12000円で行ける時代に
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:46:38.79 ID:MoBLIaKV0
>>178
最低が5280円、色々検索してみると6280円の運賃もあることからみると下から3番目と思われる。

50人くらいと勝手に予想。

ちなみに10日の韓国行きも「祝・満席!」だ。

3往復体制になって利便性が増すからそれからだね!深夜着の時間帯は向こうから来る人がしんどいね!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:54:04.32 ID:jWSAM2bj0
>30280円払ってまでpeach利用する気にはなれないな。往復12000円で行ける時代に

同じ時期・時間帯での比較ならどうだろう。最初からここにカキコせずそちらにどうぞ、

ここの住人はなんでもかんでも妄信的にピーチが良いとは思っていない。

TPOに合わせた選択の幅が広がって良かったと思っている人が大半では?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:05:06.53 ID:duBQbePuO
>>179
どこも空席が無いなら、乗るかもしれないが、イースタ・チェジュもあるしね。
普通なら、各社を見比べてから買うと思うし。

>>180
10日の満席は、8日に仁川から来た乗客の戻りだと思う。
金曜なら、仕事を早上がりして、帰りはイースタ・チェジュで帰ってくる旅程で行くのも考えられるが、流石に木曜でそれは無いと思うから。

俺も仁川線の本番は7月からだと思うよ。
今は、その為の準備期間。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:05:17.44 ID:euu4YqDb0
でもソウル線て激戦すぎて笑うね。
KEやOZは超幹線で大型機揃えてるし(金浦もKEは747)
日韓のLCCも入り乱れてJLNHも得意の撤退してないし
数えてないけどピーチ増便したら1日20便くらいかね。
伊丹時のKE2便JL1便の予約取れない時期からしたら夢のようだ。

どこが落ちこぼれて撤退するだろww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:06:04.42 ID:0MziDt8j0
>>176
デビッドすら審査落ちの人間が昨日騒いでいたのか!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:09:14.84 ID:FlJJ9OA20
>>183
東京に比べたら大阪はまだまし。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:22:39.95 ID:duBQbePuO
>>183
ANAが最初に落ちるんじゃない?。
今も自社運航は1往復のみで、それも中部〜仁川の間合い運用みたいなダイヤで、日本からは使いづらい。
だから、中部〜仁川から撤退したら、セットで無くなると思うよ。

残っている意味としては、仁川に駐機してるのが勿体ないのと、ツアー運賃と特典航空券の乗客を旨味があるアシアナ運航コードシェア便に乗せない為としか思えない。


ちなみに5月8日以降の関空〜ソウル線の自社運航便をまとめると下記の通り。

ピーチ:1往復(仁川)
JAL:2往復(金浦)
ANA:1往復(仁川)
大韓:5往復(仁川:3往復/金浦:2往復)
アシアナ:5往復(仁川:3往復/金浦:1往復)
チェジュ:2往復(仁川:1往復/金浦:1往復)
イースタ:2往復(仁川)

合計:18往復(仁川:11往復/金浦:7往復)

187186:2012/05/06(日) 10:25:59.77 ID:duBQbePuO
すまん、>>186にまとめた関空〜ソウル線の自社運航便。

アシアナの金浦行きは、2往復だ。
タイプミスしたまま、書き込んでしまった・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:29:04.08 ID:0MziDt8j0
>>187
ついでに成田と羽田も教えてください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:42:50.09 ID:euu4YqDb0
ANAは名古屋切ってJL同様金浦に変更、2往復
にしたら良いのに。B737で。
すぐにピーチが3往復になるんだし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:57:21.38 ID:GkIAs3JD0
中部を切りたいのだろうけど、株主である名鉄に遠慮しているのだろうね。
でも、B787導入開始でリース切れのA320に替わってB737-700を国際線に
運用できる余裕が出来てきたから、とりあえずB737-700で関空〜金浦2往復
出来そうだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:33:11.93 ID:duBQbePuO
>>188
これが羽田〜ソウル線と成田〜仁川線の自社運航便数。

羽田〜ソウル線
ANA:3往復(金浦)
JAL:3往復(金浦)
大韓:4往復(金浦:3往復/仁川:1往復)
アシアナ:4往復(金浦:3往復/仁川:1往復※)
(※アシアナの仁川1往復は月・土のみ。但し、仁川5月28日発・羽田5月29日発からデイリー化)

合計:14往復(金浦:12往復/仁川:2往復)

成田〜仁川線
ANA:1往復
JAL:2往復
大韓:4往復
アシアナ:4往復
イースター:1往復
ユナイテッド:1往復
デルタ:1往復

合計:14往復

>>190
そこまで、737ー700に運用の余裕は無いと思うよ。

ANAの経営戦略上では、737ー700&ー800で今飛んでいるA320と737ー500を置き換えて行く予定なのに、737ー700の導入は3年、737ー800の導入は10ヶ月行われてない。

また、787は、新規就航と767ー300&ー300ERの置き換え用だし、まだまだ使える767ー300ERは、ライン投入して20年以上経っている767ー300の置き換えに使われる予定。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:38:31.46 ID:MoBLIaKV0
よそ様の話しだが本日青航空(エアドゥー運航)早朝便帯広ー羽田1往復欠航。

機材故障ってGWの最終日にやってくれるわな。

ピーチは初GWを今の所きちん頑張ってやってるじゃないか!多少の遅れはあったものの。

全便乗って確かめた訳ではないが、外野で運航を見てる範囲だがな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:52:37.36 ID:duBQbePuO
>>192
まだ、早朝にやってくれただけマシ。

辛うじて、後続便や他社に振り替え出来るし、それが無理なら帯広だから、列車代を出す事で新千歳便への振り替えも出来る。

これが、昼前後以降なら振り替え先を見つけるのすら大変。
最悪、翌日便になる恐れさえ有る。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:56:32.06 ID:Oap+KC1+O
初ピーチで5月3日101便、5月5日102便に搭乗の感想。
チェックインは拍子抜けするほど簡単。
座席間隔が狭いこと、機内サービスが無いことは承知、そして搭乗前にトイレも済ませていたので、機内については何も不満もなし。
それよりも関空のバスでは普段通ることのないゲートを通過したり、空港の裏側がいろいろ見えて楽しかったです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:08:20.42 ID:Qff5djlo0
>>194
まぁ普通そうだよね。ここやFacebookの書き込みみたいな不満・不安・心配はごく一部だろうよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:16:19.65 ID:duBQbePuO
>>194
レポ乙です。
ランプバスはLCCターミナル移転までの限定だから、また、乗る機会があるなら、その時は撮影するのをオススメする。

但し、何故か関空発の時だけNGだが・・・。
他空港や他社の出発時に、ランプバス乗った時には、その様な注意は無かったけどね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:28:47.06 ID:duBQbePuO
仁川線就航記念イベントきた。
ここで、香港線の運賃とキャンペーン価格発表も有るかもね。

以下、FBよりコピペ

5月8日にPeach初の国際線となる大阪(関西)=ソウル(仁川)線が就航します!初の国際線就航を記念し、就航イベントを関西国際空港で開催いたします!みなさま、お誘いあわせのうえご来場ください!

■日時:2012年5月8日(火) 16:00〜
■場所:関西国際空港ターミナルビル4F 「翼の広場」

また、5月8日の大阪(関西)=ソウル(仁川)線にご搭乗のお客様には就航記念プレゼントをご用意しております。まだ残席がございますので、この機会に是非ソウル旅行へ出かけてみませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:35:23.95 ID:RcML2F0B0
>>196
4月1日時点では関空出発便についても特に何も言われなかった
だれもデジカメだのスマートフォンだので撮りまくってたし

ただ最前席でビデオ回し続けてたようなのもいたから保安上の理由で何か言われるようになったのかなとも
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:39:36.58 ID:duBQbePuO
>>198
就航開始直後はNGだったから、ルールが変わったのかも知れないし、ウテシが案内し忘れてたのかも知れない。

まあ、何も言われないなら、定時安全運航等に差し支えが無い範囲での撮影してOKでしょう。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:27:21.99 ID:cyqXfOBz0
仁川就航機乗るんだけど、就航イベントレポして欲しいやついる?
明後日だと気づいて今がんばってホテルの予約してるところ。

ニコ生の生放送はないのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:42:38.87 ID:jWSAM2bj0
>>20
>就航イベントレポして欲しいやついる?

見たい、聞きたい、触りたいw!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:46:09.58 ID:duBQbePuO
>>200
ノーギャラだけど、ここの民は皆、UPして頂けたら、有り難いんじゃない?。

イベントもそうだけど、搭乗時や機内の様子とかも。
今の所、ニコ生の放送予定もないしね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:49:24.29 ID:cyqXfOBz0
じゃがんばってみる。CAか社長をまじまじと観察してくるよ(爆
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:51:14.91 ID:duBQbePuO
>>203
無理しない範囲のレポ待ってるぜ。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:55:23.71 ID:euu4YqDb0
ハングル機内アナウンスはあの語学力でカンペ見ながら
できるのか興味があるんだ。

KEやOZのCAはぺらぺら多いし頑張ってるんだけどなあ。
まあドル箱だからなんだろうけどww
JLとかはテープ流すだけだけどピーチは”カムサハムにだ”くらい
は言うかな。台北香港の時とかもどうなるんだろww

7月にICN3便に増便されてから乗ろうと思てる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:28:44.03 ID:jWSAM2bj0
>>205
いまごろ、「3歳からの韓国語」読んで頑張ってるぞ、きっと!w オレは1円ジェット☆で関空へ、そこから2泊3日でいく。
まだかなり先の話しだが・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:13:38.45 ID:jWSAM2bj0
もうすぐ4月の搭乗率が発表になると思うがどうなるか?
4月搭乗分のキャンペーンは、
4/9~4/25搭乗、九州路線拡大キャンペーン 2,140円(席数不明)
4/9~4/25搭乗、関西ー札幌 春のもぎたてスペシャルプライス 3,480円(席数不明)
4/9~5/13(4/27~5/6を除く)搭乗、桃の節句キャンペーン 3,300円(席数不明)
4/9~6/8 (4/26~5/7を除く)搭乗、長崎ハウステンボス20周年記念 2,500円(席数不明)
と驚きの価格でたくさんあった。でも、儲かっているんだろうか?
この先国際線就航と国内線拡大でどうなるか。


ハッピー・ピーチとなるか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:36:47.36 ID:VPoztMcO0
路線ごとに大きく別れると思う。長崎線はシューターのトラブルもあったし正直厳しいな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:54:01.29 ID:fogRHEri0
搭乗率は3月より落ちていると思うよ。
4月中旬に、CEOが「搭乗率は70%台で推移している」と日経にコメントしていたので、連休前にどれだけ販売数を上積みできたのかが気になるところ。
70%台後半〜80%程度じゃないのかな。
(もっと上振れしているといいんんだけどなぁ〜)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:09:14.34 ID:Cob0vZLW0
>>208
その後の定時運行である程度の信頼は取り戻したとは思う
だけど、それ以前に長崎は朝便の時間が悪すぎる。

帰りはいいよ、ラッシュのピークで
でも行きが・・・ 関西6:40発で30分前締めきりだから締め切りは6:10
10分余裕を持たせるとして関空に6:00までに到着しないといけない計算だから、
これでは大阪市内からですら利用可能範囲が相当に限られる。

出発時刻を繰り下げるか、それが無理なら空港内に格安宿泊施設を設けるかしないと、
この便の利用は絶対に伸びない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:34:37.37 ID:MoBLIaKV0
最終の福岡初160便が、今出発しました。
ので、下記の期間、生暖かく(笑)ピーチを見守った結果です。

航空会社を選ぶ基準のひとつ(あくまでもひとつ)に、定時運行率がある。
大幅遅延や欠航が頻発する航空会社は利用するにあたってあてにならないし、乗り継ぐ予定が有れば接続不能の可能性も高くなるので論外。
「定時運行」とは時刻表と比較して15分未満の遅延で運行した便を定時運行と見なしその割合を定時運行率という。
ピーチの初GWのうち、4月30日〜5月6日まで7日間の定時運航率。
(鹿児島を除く各空港発表の出発案内より)

毎日11往復22便から鹿児島空港の出発案内、2便分が無いため調査は1日20便分。
20便×7日間=140便
出発遅れ15分以上の便、22便
定刻より出発遅れ15分未満又は定刻より早発の便、118便
118便÷140便=84.3%
最大出発遅延は60分、 関西到着で63分遅れ、 5月3日の福岡−関西の156便。
他の遅延もほとんどが20分台。もちろん欠航は1便も無し。
悪天候もあった(他社は欠航も出ていた)中でのこの成績です。
すばらしい!(あくまでも個人の感想ですw)

>>3
機材運用の朝一長崎線は2号機、朝一札幌線は3号機、朝一福岡線は1号機であります。
上記の期間中運用変更は無しでした。以上慎んでご報告とさせていただきます。

この数字が良いか悪いかはご覧になった方のご判断にお任せです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:47:16.08 ID:njUqIMC30
予約取りやすいようだけど九州路線苦戦してるのかな。
俺なら関西から九州は糞高い新幹線なんてあり得ないし
LCCを含めた飛行機一択だけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:59:03.31 ID:5rMyoQIH0
大手と比べると便数が少ないからな。
関西が遠くても便数があれば利用できるが、現状は使いにくいダイヤで便数が少ない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:01:24.91 ID:Cob0vZLW0
便名を見る限り、全路線で増便する気は満々っぽいから、
機材がある程度増える頃には・・・

(この後の予定)
4号機:6月
5号機:9月
6号機:11月

よって、今年の年末年始のラッシュには十分使えるダイヤになってるはず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:10:09.56 ID:5rMyoQIH0
いや、その前に路線網を拡大するから便数は増えないかも。
中国路線は遠慮するかも。

札幌福岡長崎鹿児島ソウル香港台北と来たら釜山仙台熊本宮崎あたり。
国際線は中国本土へ行くかどうか。
マニラとかハノイへも飛べるが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:24:02.35 ID:pXhrKiRz0
そうポンポンと同一区間に便数あったら、LCCっぽくないからな(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:28:18.56 ID:pXhrKiRz0
>>214
つか、この会社、予定通り最終的に20数機も揃えられるんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:50:35.05 ID:VUDfG4RY0
何も起きなきゃ大丈夫でしょう
テロ、大災害、金融危機、墜落事故、大停電、感染症…
最近では5年に1回ぐらいのペースで航空需要がどっと押し下がる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:53:43.53 ID:Cob0vZLW0
>>215
中国本土はどうかなー
肝心の北京上海は枠がないし、その他の都市は中国系の牙城
入る隙はないに等しい

中国関係なら、ねらいどころはマカオじゃないかね
カジノを始めそこそこの需要があるにもかかわらず、マカオ航空が週4に減便してそれっきりになってるから、
チャンスは十分あるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:25:27.88 ID:ALsSMnlL0
ケチな関西人が、マカオに行って金を落とすとは考えにくい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:26:33.06 ID:VUDfG4RY0
貧乏人ほどギャンブルや宝くじが好きななんだぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:35:49.12 ID:ZOt8FbcSi
来週の土曜始発で福岡
日曜最終で関空戻ってくるんやけど大丈夫かな?

福岡便て欠航とか遅延ある?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:38:46.26 ID:Pk8AqHPCO
東京新聞 2012年5月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050602000108.html
▽利用客への対応に追われるピーチ・アビエーションの特設カウンター(画像)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2012050602100039_size0.jpg



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312670/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:45:47.10 ID:PQseg20iO
乗ってはいけない航空会社w
225利用者:2012/05/07(月) 00:05:45.01 ID:j+BoFUXv0
機内販売食¥750セットのパスタ食べたが、ちよっとまずかったな。
仕方ないか?????。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:12:30.29 ID:odWIGEoe0
空の上は、珍しいからついつい頼んでしまうのであって、出来たてでもないので、食べないほうがマシ。

>224
個人でも入れる航空欠航特約保障が簡単には加入できない限り、使えない航空会社だと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:56:05.93 ID:PilczTH/O
>>215
前に九州各地・北海道各地への就航は検討しているとCEOが語っている。

また、インターは、CEOが色んなLCCに乗った際に同一仕様の機内だと、関空から4時間圏内まで(大体、2500キロ前後)がベストって語っているから、直行便だとマカオ・マニラ・グアム・サイパン辺りまでなら有るかも。
中国方面は分からないから、省略する。

>>222
最近は大幅に遅れる事は大分無くなったけど、前便までに何かが有れば、大幅遅延や欠航も有り得る。

翌朝から仕事とか入っているなら、大幅遅延や欠航が発生した時の為に最終のみずほ608号(博多21時14分発→新大阪23時37分着)に乗って自宅に帰って来れる位のお金(15000〜20000円)かクレカを財布に入れておいた方が良い。

あと、来週の日曜だと13日だと思うが、この日は、ヤフードームでEXILEのライブが開催されてる。
だから、初ピーチって民やチェック終了ギリギリに来る民も多いと思われるから、前便までは定時運航してても、搭乗・出発準備に時間が掛かって、この便だけ、遅延するかも知れない。
228227:2012/05/07(月) 00:58:28.13 ID:PilczTH/O
>>227はタイプミスにより、一部修正。

×:チェック
○:チェックイン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:02:41.48 ID:yZVNWX7d0
>>227
とはいえ、九州っつっても福岡、鹿児島、長崎、沖縄はもう行ってる(沖縄は予定だけだけどほぼ確定だろう)から、
後は宮崎、石垣、宮古くらいか?佐賀、熊本、大分は考えにくいと思う。

北海道は旭川、釧路、函館あたりならあり得るけど、全部夏季限定になりそう・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:25:15.91 ID:PilczTH/O
>>229
いや、大分・熊本は有ると思うよ。
関空と同様に市街地からは離れてるけど、価格設定と使いやすいダイヤで十分、新幹線に対抗出来る。
それに2ヶ所とも観光資源が多いから、これらにも就航する事で周遊型の旅行でも使いやすくなり、他路線の搭乗状況も良くなる可能性が有る。

確かに、スカイマークの神戸〜熊本線は低調だが、あれは2往復態勢時の午前便の出発時刻が遅すぎるのが、低調要因の一つ。

石垣は、新石垣が完成しないと帰りが直で飛べないから、来年春までは無いと思う。

北海道方面は、函館なら年中運航でも、それなりに上手く行くと思う。
それに、北海道内では比較的に、ダイヤも乱れにくいのも好材料。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:25:29.84 ID:taSw9sWK0
確かに中国はよくわからないけど、
ピーチて名称じたい中華圏での吉兆なフルーツってことで付けたみたいだから、
検討してるんじゃね?
特に中国人観光客を取り込みやすくて発着枠を確保しやすいとなると・・
どこだろう?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:56:22.47 ID:0HH+nvG5P
これが大阪弁アナウンスか
既出かもしれんが
http://www.youtube.com/watch?v=l1JP7G0d7cs
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:57:23.82 ID:PilczTH/O
>>231
南京は絶対無いな。
あそこに日系キャリアが飛ぶのは、自爆行為。

インバウント狙いなら、直轄市の北京・上海・天津・重慶辺りじゃない?。
ただ、重慶は香港より遠いから、4時間半〜5時間は掛かりそう。

あとは日本人に人気の観光地か。
調べた会社によって異なるかも知れないが、TOP5は上海・北京・西安・大連・広州らしい。
これらは、全て関空から、4時間圏内に入りそう。
(※冬場の偏西風が強い時期を除く)

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:24:01.69 ID:zUxcCcFr0
>>230
可能性が残されているのは宮崎・熊本じゃないかな。大分は無いと思うよ

ANAとJALでどの機材で運行して年間輸送人員がわかれば
参入できるところは限られてくる。

機材だけ書いてみる
●ピーチが参入している路線
ANA 大阪−長崎 176席・167席・166席の機材で運行 3往復
JAL 大阪−長崎 50席のジェット機  3往復

ANA 大阪−鹿児島 270席・176席・166席・120席の機材で運行 5往復
JAL 大阪−鹿児島 74席(プロペラ機) 7往復

●未就航路線
ANA 大阪−熊本 166席・126席・(昼間1便のみ74席)の機材で運行 5往復
JAL 大阪−熊本 50席のジェット機 3往復

ANA 大阪−宮崎 167席・126席又は133席 4往復
JAL 大阪−宮崎 76席・50席 5往復

JAL 大阪−石垣 150席前後 1往復

ANA 大阪−大分 74席(プロペラ機) 4往復
JAL 大阪−大分 50席のジェット機  2往復

大分で74席 推定の搭乗率70%だったら現在の1便の乗客は52人程度
ここに180席のピーチの機材で飛んでいって、搭乗率を70〜80%にできるか疑問。
ツアー客を取り込めば可能かもしれないが、毎日、席を埋め続けるのは難しい。
そもそもLCCでツアー客は危険すぎる・・・

大分、石垣では需要がない
宮古、佐賀は大阪から直行便が飛んでいないので需要不明

九州で可能性が残されているのは、熊本、宮崎。
熊本は新幹線に食われてるけれど、航空需要はまだあるでしょ
で、ANAが飛ばしている時間帯を外して、
JALが運行している時間帯に運行すればいい。
(ANAが飛ばない時間を選べば、後方業務を委託するANAの人たちも増員せずに対応できる)

それでも、ピーチの長崎線で現在の状況なので
どれだけ席を埋めることができるかわからないけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:53:57.94 ID:G6/vasoY0
石垣は新空港完成後にあると思う
九州はもうないと思う
国内でありうるのは松山函館旭川仙台新潟ぐらいでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:16:15.40 ID:zUxcCcFr0
個人的に優先順位をつけるとすれば、
関空−那覇の次は、関空−仙台、関空−成田がいいんじゃないかと思っている。
(理想は羽田だけど着陸料高いからね・・)

社員を雇って、1年以上、無収入で給料を払い続け、物品購入もして、
資本金もだいぶ食いつぶしたところだろう。
やっと、運行が始まって現金が入り出したところ。
会社の安定運営のためには今は1円でも必要。
地方都市を狙うのではなく、今は
できるだけ、人の多い都市で、搭乗者が多そうなところに飛んだほうがいいと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:52:40.91 ID:wA7U6P3+0
マニアックな関空-女満別とか就航してくれないかな。
夏場は週末を知床で過ごすなんてすげえこと出来そうだw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:48:49.77 ID:ZJtupWmSi
>>227
ありがとう!
エゴザイルのLIVEですか・・・
どおりでホテルが全然空いてないわけだ・・・

おかしいなと思ったんだよ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:27:45.72 ID:ZcHuLWwl0
>>213
>>214
>便名を見る限り、全路線で増便する気は満々っぽいから、
>機材がある程度増える頃には・・・
>(この後の予定) 4号機:6月 5号機:9月 6号機:11月

一例として下記に札幌線の冬時刻と夏時刻を記載しましたが、
このダイヤを重ねさせ「幹線を充実」させることと思われますね。
札幌線は一気に5往復、福岡線も一気に5往復化か?
関西発 3月24日までのウインター・ダイヤ
便名 関西発−札幌着
101  07:00-08:50
105  12:20-14:10
107  14:25-16:15
関西発 3月25日からのサマー・ダイヤ
便名 関西発−札幌着
101  07:00-08:55
103  10:05-12:00
107  15:35-17:30
109  17:40-19:35
札幌発 3月24日までのウインター・ダイヤ
便名 札幌発−関西着
102  09:20-11:35
106  14:40-16:55
110  16:45-19:00
札幌発 3月25日からのサマー・ダイヤ
便名 札幌発−関西着
102  09:25-11:35
104  12:30-14:40
108  18:00-21:10
110  20:05-22:15
いま、朝ズバッで新聞コーナーで「ピーチの自社のみの振替」の件放送してました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:56:32.32 ID:Wiev/dXG0
お知らせ!

あす(8日)テレ朝モーニングバード(朝8時から)で、局アナがGWのピーチ旅行記を放送する。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:35:21.10 ID:yZVNWX7d0
今後の新型機の受領時期と路線網の拡張を考えてみると・・・

4号機:本年6月(香港就航、仁川増便用)
5号機:本年9月(台北就航、沖縄も?)
6号機:本年11月(新路線就航か?既存機が大規模検査入りの可能性もあるが)

というわけで、新路線の就航は早くて6号機受領以降
ということは、発表は夏休み前後。9月ごろから販売、くらいが予想されるね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:58:19.39 ID:Wiev/dXG0
今すぐでなくてもゆくゆくは、香港、台北はダブルディリー化するだろうね!不便だものね。

合計10機受領後はどうなっているか?楽しみだ!
243エアアジアジャパンのファン:2012/05/07(月) 13:39:35.40 ID:ZcHuLWwl0
今見たら仁川線は5月中は全便5280円と最低運賃です。チャンスかも!
28日の仁川行きは満席ですが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:06:30.00 ID:tj+t8IpI0
ただね、5月中はJEJUが仁川往復3000円+燃油空港税、金浦5000円++を
やってるからピーチが時間悪い上に1便なんで売れてないんだと思う。
13000円弱で韓国往復できるてすごいなあ。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:50:52.84 ID:ZcHuLWwl0
>>244
自分的には外国の会社で13000円弱と日本の会社15,000円で、差額2,000円だったら日本の会社に乗る。
いろんな意味で日本の会社を大事にしないと日本人の働く場所が無くなってしまうから。
もちろん個人の自由だが、オレだったら日本に金が落ちるようにするな。
それで外国に行くってのはちょっと矛盾するかもしれんけど・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:09:30.20 ID:nqLU6kLC0
156ドナドナバスから下車なう。ぱっと見9割以上の搭乗率、フライトもぴったり定時で順調だった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:11:08.97 ID:bZSt/PqwO
どんなに安くても反日国家には行かないからどうでもいい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:17:33.87 ID:0HH+nvG5P
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:23:22.87 ID:yZVNWX7d0
>>242
3機の時点で11便(札幌千歳3便、福岡3便、長崎2便、鹿児島2便、ソウル仁川1便)だから、
単純計算1機当たり約4便。

ってことは、10機あれば35便〜40便程度は飛んでいることになるな
就航都市はどれほどまで増えているのだろうか・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:23:25.73 ID:bNKymKN20
【航空】格安航空会社ピーチ、欠航時の他社便振り替えなし 専門家「よく調べてから乗って」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312670/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:48:34.16 ID:eZbHG+jq0
>>249

短距離以外の国際線を飛ぶと便数は減っちゃうけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:55:57.67 ID:El7eQvHu0
>>250

スカイマークやエアドゥも振り替えなしだっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:57:46.04 ID:ci3E/XwMO
もともとこんな会社の客なんて民度の低い下層民ばっかだからな。

トラブルになりやすいんだろ。振り替えが無いことに限らず。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:02:46.25 ID:ZcHuLWwl0
>>250
台風時期のLCCは度胸試し。沖縄は今期夏時間は無しだからいいけど。
オレは札幌から9月上旬にジェットで関空、帰りはピーチ。(最終便は危険が危ないから1便前)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:03:08.66 ID:gUfKvaZQ0
ひょっとして仁川線値下げしてる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:08:24.83 ID:ZcHuLWwl0
>>255
243  2012/05/07(月) 13:39:35.40 ID:ZcHuLWwl0
今見たら仁川線は5月中は全便5280円と最低運賃です。チャンスかも!
28日の仁川行きは満席ですが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:19:09.88 ID:Wiev/dXG0
>もともとこんな会社の客なんて民度の低い下層民ばっかだからな。

>トラブルになりやすいんだろ。振り替えが無いことに限らず。

自分の事書いてる!www
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:37:23.71 ID:ZcHuLWwl0
ゴールデンウィークのご利用実績 きた!
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/corporate/pressreleases.aspx
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:58:10.69 ID:yZVNWX7d0
4月末の土日より、間の平日のが利用率が高いってどういうことなの・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:11:06.77 ID:ZcHuLWwl0
時間的に余裕のある、じじばば&学生の利用が多かった。か、4月末の土日の予約が早い段階で高運賃になったとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:39:10.84 ID:Wiev/dXG0
よそ様のGW輸送実績
スカイ搭乗率68.9%
ピーチ搭乗率90.8%
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:39:19.59 ID:Rz6MtwEOO
本日長崎16:00発→関空、9割埋まってたで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:53:15.41 ID:rBlgJsNR0
その時間帯はそりゃ埋まるだろ

問題はもう片方w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:58:49.74 ID:D1pfSw2i0
ブラブラしようと思って空港に早く着いたから、冷やかしに桃の方に行ってみたよ。
まず思ったのは、その客層のレベルの低さww
若い学生か、もしくはいかにも所得の低そうなみすぼらしい奴ばっかw
女も全く華のない負け組み臭ただよう奴ばっか。
まあ安いから当然といえば当然だが見ただけですぐわかったよww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:01:45.03 ID:0HH+nvG5P
そうかそうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:39:28.98 ID:ZcHuLWwl0
>>264
飛行機に乗るお金ないから空港へ飛行機を見に行った。匿名で誰がカキコしてるかもわかるはず無いから人を馬鹿にしてみたかった。
普段は虐められっぱなし負けっぱなしの人生。
高レベルの人は他人の事を、レベルの低さww 、所得の低そうなみすぼらしい奴ばっかw、負け組み臭ただよう奴ばっか。
という表現は使わない。




きみがその言葉を知ってるのは、君自身がそうだからだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:43:28.85 ID:1/Rhdvi7O
>>266

想像力豊かだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:16:36.56 ID:ro7hwSla0
>>244-245 ちょうど嫁が昨日5月中旬にソウル行きのチケット、
学生時代の友人3人旅行ネットで探しててやっぱりチェジュ航空で
買ってた。受託荷物20KGまでのが向こうは無料、ピーチは1600円往復で
3200円もかかるらしい。

12120円と18880円、、。韓国社で行くらしいwww
時間も遅すぎーーて笑てたなあ。ジェジュもセールそんなにしてられねえ
だろうから今月で終りかなあ。ピーチの参戦はやっぱり7月以降の3往復以降だな。
そしたら俺も韓国行くでーー。ただソウル行きはアシアナや大韓も安い時期は
3万以下であるからフルサービス望む人にはそっちで行くだろな。

女3人で何しに行くか知らんけどな。年3回2〜3泊行ってる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:41:04.79 ID:9IHCN34R0
>>268
クラブで韓国人逆ナンしてた、あの下品な関西の3人組か!w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:17:38.32 ID:qXIUMDft0
>>269
>あの下品な関西の3人組か

こーいうこと書く田舎者は胸糞悪くなるな。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:36:46.38 ID:yZVNWX7d0
>>260
なるほどね
週末便で行きたかったけど、週末便が早々に高止まりしてしまったから、
比較的割安だった平日便に流れた、って可能性はあるね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:39:15.16 ID:Wiev/dXG0
>>268
オレ自身田舎者(北の外れ)だが、冗談のつもりで書いても受け取る方にすれば冗談に受け取れない。

地域差別はやめましょう。関東だとか関西だとか。鶴橋とか山谷など。田舎者(・・することに慣れてない人)も差別用語。

教育の高い人は使ってはならない事を良く知っている。

やっと最近覚えた言葉を使いたがるお子ちゃま。(ステマ、民度など)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:20:22.67 ID:xFLKPvQ80
いよいよ明日か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:23:20.00 ID:yZVNWX7d0
>>273
http://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltweb/JID.htm#search2

>18:40 ソウル(仁川) Peach MM0009 南/ - A320

ついに表示が出た!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:31:19.99 ID:ZcHuLWwl0
>>274様にではなく(笑)
ピーチ!おめでとう!Good Luck.
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:33:32.09 ID:yZVNWX7d0
>>275
ついに世界へと旅立っていくわけだな
まずはおめでとうだよほんと。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:24:44.89 ID:ZcHuLWwl0
今日は連休明けでバリバリヒマだったのだろう。
かなりの便が早発早着で今日も定時運行率100%かなと思ったら札幌発110便が27分出発遅れ。
1号機に何かあったか?、受託手荷物トラブルか?搭乗人数が合わなかったか?外野からはわからない。
明日の国際線就航前に大きなトラブルでなくて良かった。当の110便は22時21分頃関空着。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:44:27.79 ID:D1pfSw2i0
>>277
またもや、機体のトラブルかもしれないね。
ここの機体はミニマムの装備でやってるんだろうからね

同じ型式でも細部に至るオプションの有無で機体価格は簡単に倍以上にもなるらしいから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:56:39.73 ID:ZcHuLWwl0
へぇー、そうなんだ。
多分明日の韓国線に行く機材と思われるので今日一晩中でもキッチリ整備して欲しいネ。
初日にミソを付けるのは会社にとって致命的ですね。
機材に信用無いと海外には行かれません。恐くて。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:51:50.43 ID:nrAGS8wXO
先に5月3日初ピーチの感想を書いたものですが、その際に書き漏らしていました。
出発に際して非常設備の案内を始める時に、
CAさんが可愛らしくちょこんと膝を折るようなしぐさをしたように見えました。
これは私の見誤りでしょうか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:54:26.67 ID:NuU9ADto0
>>268
>ただソウル行きはアシアナや大韓も安い時期は
>3万以下であるからフルサービス望む人にはそっちで行くだろな。

ここがミソだろうな。
日本でLCCが伸びない理由になるかもしれん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:24:08.32 ID:OOoSS+z10
荷造り完了
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:36:24.70 ID:AvX98KAG0
もっぱらスカイマークのバーゲンチケットを利用していますが
桃の香りのアテンダントさんが忘れられない新千歳行ってみるか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:47:11.96 ID:sv+PbZSxP
俺には桃の香水なんてわからんかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:49:16.07 ID:h97oYL2XO
改めてホームページを見てみたら、19〜20日も26〜27日もどちらも安くなっている。
どちらかの一泊で韓国鉄道スイッチバック惜別の旅に行くことにしよう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:14:31.93 ID:sv+PbZSxP
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の関西空港行ったんです。関西空港。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ピーチ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ピーチ如きで普段来てない関西空港に来てんじゃねーよ、ボケが。
ピーチだよ、ピーチ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で関西空港か。おめでてーな。
よーしパパチェックインしちゃうぞー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3590円やるからその席空けろと。
関西空港ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
飛行機に遅れる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、荷物預けで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、荷物預けなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、荷物預けで、だ。
お前は本当に荷物預けをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、荷物預けって言いたいだけちゃうんかと。
関西空港通の俺から言わせてもらえば今、関西空港通の間での最新流行はやっぱり、
ジェットスター 、これだね。
スカイマーク ジェットスター エアアジア。これが通の頼み方。
ジェットスター ってのは最低価格保証がある。そん代わり関空拠点じゃない。これ。
で、それにスカイマーク エアアジア。これ最強。
しかしこれを頼むと次からグランドスタッフにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ピーチでも乗ってなさいってこった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:56:45.16 ID:sv+PbZSxP
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:14:40.66 ID:Jk0J9EbC0
>>254
>>(最終便は危険が危ないから1便前)

危険が危ない…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:13:55.05 ID:kBDtKj4t0
>>288
釣られんなよks
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:24:27.47 ID:t+i9O/fB0
>>288
書いた本人だが、ツッコミどころさwww.
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:38:11.80 ID:AJOCW2oj0
>>281
>ここがミソだろうな。
>日本でLCCが伸びない理由になるかもしれん。

ピーチも馬鹿じゃない。
1年経験してみて特に搭乗率が悪い月や季節はバーゲンでもやるのではないか?
外国人の作ったビジネスモデルを日本人向けに変えて大成功してるのは他業種でいくらでもある。
コンビニのセブンなどはアメリカの本家を買収して世界中(少々オーバーな言い方だが)で成功している。
ユニクロも後発衣料品販売で「ZARA」「GAP」に対抗すべく頑張ってるじゃないか。
他例を挙げるときりがない。大丈夫、キミのかもしれんの意見に杞憂だと言いたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:41:55.51 ID:AJOCW2oj0
本(8日)テレ朝モーニングバード(朝8時から)で、局アナがGWのピーチ旅行記を放送する。

みてね!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:04:40.84 ID:t+i9O/fB0
>あのな、荷物預けなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
>スカイマーク ジェットスター エアアジア。これが通の頼み方。

たかが交通機関で通とか通じゃないとか。
慣れ、不慣れはあるだろうがキミだって何も知らない初心者の時があったのでは?
まったくのオナニー野郎だな、独りよがりだ。
経験することで段々人は成長していく、知識だけの頭デッカチは少々寂しいが。

例として、初めて東京にきて池袋から新宿に電車で行くとする。
最初何も知らなかったら山の手線でいく。地下鉄新都心線で行く事も有ろう。
だがそのうち埼京線を知るとノンストップで行く事を知る。
途中で3駅4駅も停まる線よりもノンストッップの線で行く便利さを覚えたらそれが成長と言うものだろう。
スカイだって社風を良く知らないだろう。撤退を繰り返して彷徨ってるじゃないか。
頭おかしいよ!キミ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:11:25.55 ID:t+i9O/fB0
トラベルビジョンHPより。
ピーチ、ゴールデンウィークの利用率は90%、搭乗日別の最高は98.1%に
2012年5月7日(月)
ピーチ・アビエーション(MM)の2012年ゴールデンウィーク(4月27日〜5月6日)の利用実績は、全路線合計の提供座席数が3万9600席に対し、総旅客数は3万5963人となり、利用率は90.8%となった。
ゴールデンウィーク前に発表した予約率からは20%上昇し、9割を超える結果となった。
搭乗日別で利用率が高かったのは、関空発は4月28日の93.8%。関空着では5月6日の98.1%が最も高かった。
一方、利用率が低かったのは往復とも4月27日で、関空発は80.4%、関空着は72.5%であった。



素晴らしい! 儲かりまっかW
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:18:54.31 ID:t+i9O/fB0
いつも101便札幌便3号機が本日2号機に運用変更。長崎便はフライトレーダーに現れん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:21:28.41 ID:t+i9O/fB0
続報、本日韓国線は3号機になるとおもわれる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:45:29.81 ID:KRDbLC1P0
>>295

>長崎便はフライトレーダーに現れん。


一瞬、ドキッとしたw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:49:59.09 ID:GhzlbVQd0
>>293
有名なコピペの改編にマジ突っ込み返されてもwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:53:09.79 ID:t+i9O/fB0
>>297
誤認でした。余計なご心配かけて済みません。

今日の仁川は午後から小雨&雷。夕方には晴れる。天候は良いでしょう。風は西北西、秒速5メートル。

無問題!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:06:46.71 ID:GhzlbVQd0
モーニングバード始まった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:14:09.04 ID:ieDtyqr/0
さすがマスゴミ酷い演出だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:15:15.79 ID:t+i9O/fB0
機内販売の食事を4割引を狙って、便を選ぶヤツっているのかね?

テレ朝、モーニングバード視聴中。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:20:31.12 ID:KQ2Qmz7x0
今までの取材内容と同じ内容なんすけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:22:16.10 ID:qAuOMcmb0
こないだKIX⇒CTSの最終便に乗ったけど値引きなんてしてなかったわ
割引の弁当下さいとか声掛けて、ないですって言われたら恥ずかしいやろうなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:23:57.41 ID:GhzlbVQd0
真新しい情報はなかったな
引き続き、ジェットスターの特集に移行した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:24:45.71 ID:ZssAfHtC0
関西では何十回も聞いたような内容だったなww
ジェットスターに期待
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:31:33.38 ID:GhzlbVQd0
終わった
こっちも特に新しいネタなし

建設中のLCCTくらい触れてくれてもよかったんじゃないかなぁ。10月末に出来てそれからは変わるよって。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:34:04.20 ID:t+i9O/fB0
他社の後追い報道が主だったが、

自分的にはトレーを倒してみた映像があったのであそこに17インチのパソは無理な事がわかって良かった。

ジェットは別にって感じ。秋に1円運賃で2回乗るが・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:44:50.88 ID:+A3PErdY0
>>308
17インチを持ち歩いてるアナタに感激
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:07:29.81 ID:t+i9O/fB0
>>309
機内、車内や旅行先で2,3本iTunesで映画をレンタルして見るのに普通にもって行くよ。
たった3キロのMacBookPro17”だよ。
小画面のiPadじゃつまんね!iPhoneは映画を見るのに自分的には論外。
体力無いのね!キミは
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:53:38.17 ID:EyVO9rPE0
千歳行き購入してから900円下がってる。
LCCは初めてだけど、難しいね。
ギリギリまで待つとかできないし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:04:13.20 ID:ehVlCjri0
でも今までのJALANAに比べたら半額以下
なんだから俺は良しとしてるよ。
結局はお安いし鉄道に比べたらwww

マレーシアのエアーアジアなんか3000円くらい
乱高下して残念の気持ちも大きくなるからもう購入
後はHP見ないようにした。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:07:32.15 ID:t+i9O/fB0
>>311
キャンセル出て空席数が増えたら下がったりするのでは?
底値で買うのは発売当初の数席程度だから、時間が経つにつれ上がって行くのではないかと思います。
また、現時点からさらに大量にキャンセル出たらまだ下がるかもですが、先の事は神様でもわからない。
一喜一憂する方が高くつくと自分は思います。自分の決断に後悔はしない方が良いと思います。
札幌線で900円下がったということは8480円から7580円になったのではないでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:13:22.05 ID:EyVO9rPE0
>>312
以前に比べたら破格ですね。
今回、ピーチができたので北海道旅行を計画しました。

>>313
そうですね。購入せずに高くなったり、席が選べないとそれこそ後悔しますからね。

>札幌線で900円下がったということは8480円から7580円になったのではないでしょうか?

大体そのような価格帯です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:38:50.93 ID:mUVP/BKZ0
JAL・ANAだと「マイル」が貯まり

Peachでは「参る」が溜まる・・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:50:09.03 ID:pIzef/4s0
860円プラスの幅広シートが16席あるらしいが
ここに座ったことある人いたら、体験談を書き込んでほしい。

自分は身長が185あるので、ストレッチシートでも無理なら
ピーチには乗れないと思っている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:56:42.89 ID:7A4uUlxI0
>>316
180、100のσ(^^)でも大丈夫、
860円の価値はあるよん(・∀・)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:01:11.99 ID:AJOCW2oj0
840円ですね!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:02:18.88 ID:rsCNDhpUO
ストレッチシートは840円の価値あり。
足が伸ばせます。
個人的には非常席部分がおすすめ。
かなりの確率で隣のいない可能性がある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:09:59.31 ID:gpTu5gwlO
>>294
ピークシーズンは出発日から27日前以降に予約する場合、ANA・JALは、新幹線に対抗する必要がある大阪〜福岡・鹿児島(※ピーチ就航路線のみ抜粋)以外は高い普通運賃系しか選択肢がないからね。
そうなると、出発日が近い時期に予約し、安く行きたい民の選択肢は、自然とピーチとスカイマークになる。

それが、4月20日のGW期間予約状況のリリースと比べて、20%以上UPした要因になっていると思う。
それに加えて、ピーチってどんな物かを試してみたいと思っていた民も居たと思うし。

問題は、年末年始や来年のGWもこの勢いを継続出来るかだね。
夏休みまでは、お試しで乗る人も多いと思うけど、それまでには興味がある人はひと通り乗っていると思われるし、スカイマークやジェットスターの路線計画も影響してくると思うから。

>>316
12列目・13列目に関しては、非常口座席だから、何かが起きた際に支障無く、脱出出来るようにする為に他社の非常口座席と同じ位の座席間隔は確保していると思う。
また、1列目は12列目・13列目と同じ料金を取るのに、あまりに違いがあるのはセールス上良くないから、前の壁との間隔は12列目・13列目の座席間隔とあまり変わらないのではないかと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:10:48.50 ID:pIzef/4s0
>>317

それは心強いw ありがとです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:11:06.47 ID:pIzef/4s0
>>319

ありがとです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:05:53.21 ID:AJOCW2oj0
7月1日からの運賃が発表されてプレスリリース上では最高、最低運賃については10円値上げで端数は90円。
(一説には支払い手数料210円+でちょうどの金額になるように設定。)
札幌線に限って記載するが、夏運賃の運賃ランクは11ランクで最高で14,790円、最低で4,790円。
(プレスリリースの3ページ目参照)
だが、6月30日までの運賃は最高、最低運賃は発表されているが中身については発表されていない。
そこで、6月30日までの運賃ランクを予約検索で調べてみた。

6月中 14,780円13,280円11,980円10,880円9,880円8,880円7,980円7,080円6,280円5,480円4,780円
7月〜 14,790円13,290円11,990円10,690円9,490円8,490円7,590円6,790円5,990円5,290円4,790円

ここで見る限り、7月からの運賃は最低運賃からの値上がり方が安いほど緩やかになっている。
ただランク毎の席数が不明(便や曜日によって違うかも)なので 一概に全体として値下げとは言えないが、
やはり予約は早ければ早いほどお得に飛べるということがわかる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:20:27.01 ID:gpTu5gwlO
>>323
6月30日までの各路線の各ランクにおける運賃は1月25日リリースの関空〜長崎・鹿児島線の運賃発表内の3ページ目に掲載されている。
http://www.flypeach.com/Portals/1/PressReleases/2012/20120125-Press-Release-J.pdf

まあ、調べた運賃と変わりないけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:32:47.67 ID:AJOCW2oj0
>>324
323だが、載ってたか!すみません。w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:44:32.82 ID:t+i9O/fB0
仁川空港の出発、到着案内見たがピーチだけロゴ無し。かわいそう!

28番ゲート到着、出口はE。

もっと知名度上がるように、これから頑張ってくれ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:03:10.26 ID:gpTu5gwlO
GW期間各日上下線の実績が、4月20日リリースの各日の予約状況から、どれ位UPしたか纏めてみた。
また、オリジナルで各日の各数値から、4月20日時点での予約状況と搭乗実績の合計平均を出している。

GW期間全日(※上下線合計):70.2%→90.8% (20.6%UP)

4月27日(金)
関空発:60.3%→80.4% (20.1%UP)
関空着:54.7%→72.5% (17.8%UP)
合計平均:57.5%→76.45% (18.95%UP)

4月28日(土)
関空発:83.6%→93.8% (10.2%UP)
関空着:61.6%→85.6% (24.0%UP)
合計平均:72.6%→89.7% (17.1%UP)

4月29日(日)
関空発:70.2%→91.5% (21.3%UP)
関空着:57.7%→79.3% (21.6%UP)
合計平均:63.95%→85.4% (21.45%UP)

4月30日(月/祝)
関空発:67.3%→91.7% (24.4%UP)
関空着:71.7%→91.4% (19.7%UP)
合計平均:69.5%→91.55% (22.05%UP)

5月1日(火)
関空発:62.0%→90.4% (28.4%UP)
関空着:59.9%→90.5% (30.6%UP)
合計平均:60.95%→90.45% (29.5%UP)

5月2日(水)
関空発:65.5%→93.5% (28.0%UP)
関空着:69.2%→94.2% (25.0%UP)
合計平均:67.35%→93.85% (26.5%UP)

5月3日(木/祝)
関空発:96.3%→96.9% (0.6%UP)
関空着:78.4%→96.8% (18.4%UP)
合計平均:87.35%→96.85% (9.5%UP)

5月4日(金/祝)
関空発:59.4%→92.2% (32.8%UP)
関空着:66.3%→96.1% (29.8%UP)
合計平均:62.85%→94.15% (31.3%UP)

5月5日(土)
関空発:63.1%→90.8% (27.7%UP)
関空着:91.3%→97.3% (6.0%UP)
合計平均:77.2%→94.05% (16.85%UP)

5月6日(日)
関空発:71.9%→93.4% (21.5%UP)
関空着:93.1%→98.1% (5.0%UP)
合計平均:82.5%→95.75% (13.25%UP)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:04:40.43 ID:gpTu5gwlO
纏めて書き込もうとしたら、改行大杉で弾かれたので、連投すまぬ。

日別搭乗実績トップ3
1:5月3日 96.85%
2:5月6日 95.75%
3:5月4日 94.15%

日別搭乗実績ワースト3
1:4月27日 76.45%
2:4月28日 89.7%
3:4月29日 85.4%

◎上記の2点は、GW期間の搭乗実績リリースを見ただけでは分かりにくいので、別途抜粋。

上下線別上昇率トップ3
1:5月4日関空発 32.8%UP
2:5月1日関空着 30.6%UP
3:5月4日関空着 29.8%UP

上下線別上昇率ワースト3
1:5月3日間空発 0.6%UP
2:5月6日関空着 5.0%UP
3:5月5日関空着 6.0%UP

日別上昇率トップ3
1:5月4日 31.3%UP
2:5月1日 29.5%UP
3:5月2日 26.5%UP

日別上昇率ワースト3
1:5月3日 9.5%UP
2:5月6日 13.25%UP
3:5月5日 16.85%UP


上昇率が一番高いのは、元々、連休後半の中日で予約率が低かった5月4日。
低い所は、元々予約が埋まっていた所で運賃が上がっていたので、他社や新幹線に流れた可能性もある。

そして、日別の搭乗実績では、意外と平日の5月1日、5月2日が奮闘し、土日の4月28日・29日より上回った。
推測の域だが、もしかしたら、4月29日に起きたツアーバスの事故を受けて、関空〜九州線において、移動手段を変えた人が居るのかもしれない。
ちなみにツアーバス最大手W社のキャンセル率は出発日2日前までなら30%との事。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:07:07.13 ID:sv+PbZSxP
http://www.youtube.com/watch?v=x4jUxLayoao
そういやこれの再生数全く伸びないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:22:34.68 ID:t+i9O/fB0
>>327 >>328
数字見て思ったが、言って悪いけど行き当たりばったりのヤツがいかに多いかと思うな!
まぁ仕事などの都合がギリギリまでわからんヤツもいると思うけど。

>>確定情報(価格など)が出るまで数分かかるのでイライラして見てられんと思うわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:38:06.92 ID:fAswzGJ30
本日夕方テレ朝「キャスト」ピーチ特集あるみたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:39:51.63 ID:sv+PbZSxP
国際線もバス搭乗なのか!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:48:52.28 ID:t+i9O/fB0
>>332
今までの国際線と同じで4階Hカウンターだそうです!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:52:08.22 ID:GhzlbVQd0
チェックインはメインターミナルでも、ボーディングブリッジを使わない以上
ランプバスは必須じゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:52:31.68 ID:t+i9O/fB0
>>331
テレ朝「キャスト」って関西ローカル?ABC朝日放送かいな?
北海道はやってない。グスン、、、
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:54:18.34 ID:AJOCW2oj0
>>334
関空って徒歩搭乗はないのけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:54:51.19 ID:GhzlbVQd0
>>331
情報サンキュー 録画予約完了したぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:55:44.20 ID:sv+PbZSxP
>>336
飛行機に惹かれたらどうすんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:57:06.87 ID:sv+PbZSxP
NHKラジオニュースによると今日朝井上CEOがソウルで会見したらしい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:26:47.04 ID:htCzARM20
東京新聞 2012年5月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050602000108.html
格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーションで、欠航時に一部の利用客の間で混乱が生じている。
(略)
三月に長崎発関西行きの便が欠航した際は、福岡発の便に振り替え。長崎から福岡までの交通費は利用客の
負担で「他社便は乗れないのか」「滞在費を負担して」と不満の声が相次いだ。

              ↓

314 名前:名無しさん@12周年
滞在費(宿泊費)は自己負担で払うとして、そのような場合に空港内において宿を予約することは可能なんだっけ?
つまり航空会社のカウンターで宿の予約ができるのか?
それとも空港内にはJTBとか日本旅行とかのカウンターがあってそこで宿を予約できるのか?

316 名前:名無しさん@12周年
航空会社のカウンターで宿泊予約は出来ないが
空港内に宿泊予約代行してくれる場所はあるよ(大手は通常無い)
 
               ↑

神戸空港と関空にそういう場所あった?
まったく記憶にないんだが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:54:13.02 ID:t+i9O/fB0
関空到着1F総合カウンターは? ありませんでしたっけ?
宿泊予約と案内看板に書いてあった拙い記憶が・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:20:28.66 ID:p06B89gB0
>>326

ロゴ出てるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:23:46.32 ID:t+i9O/fB0
>>342
只今、有るのを確認しました。
昼の時点では確かに無かった。了解です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:26:35.10 ID:sv+PbZSxP
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:32:30.97 ID:htCzARM20
>>341

これみたいですね。情報どうもです。

           ↓

http://www.kansai-airport.or.jp/service/general/index.html

トラベルデスク 1F中央

ホテル予約や各交通機関のチケット

関西国際空港周辺を中心に、全国各地のホテル予約や各交通機関
(南海・近鉄・リムジンバス・高速バス・高速船等)
のチケットを販売しています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:34:47.91 ID:t+i9O/fB0
>>345
お易い御用で!
だけど携帯さえ有れば予約は出来るからね!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:57:38.66 ID:gpTu5gwlO
仁川初便は、JA803Pを起用か。
3月1日の会社としての初便である札幌初便・長崎初便・鹿児島初便と起用されてきたJA801Pの初便起用が、ここで終わったな。

>>332
駐機位置が、国内線と同様オープンスポットだから、搭乗口111〜113でバス搭乗させるしか無い。

>>336
旅客ターミナルからオープンスポットの間に誘導路があるから無理。
てか、関空は旅客ターミナル前のスポット使用でも、PBBを使わない場合はバス搭乗。
関空から、Q400に乗った時がそうだった。
旅客ターミナル前は場内道路に横断歩道が無いし、警備員の配置等を極力減らす為だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:19:16.54 ID:gpTu5gwlO
ABCキャスト
18時枠スタート直後にまず、関空生中継で仁川初便取り上げ。

ちょうど、バスが803Pに横付けされている所で、搭乗する男アナが電話レポート。

16〜17時枠は見忘れたから、放送内容不明。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:27:56.56 ID:t+i9O/fB0
 本日は国際線「韓国便」就航と言う大変おめでたい日だ。
しかも国内線は定刻&早発、早着のオンパレード。
韓国便出発前の16便中(除鹿児島発)定刻より遅れたのは福岡発152便3分遅れの1便のみ。
特に関西空港に限っては発着共、今のところ全便定刻&早発早着です。凄いです!
ヒマなのかスタッフの習熟か・または両方の複合か、、、(笑)
恐いのは無理な時間厳守の運航で事故る事。です。

本日の3号機、無事の帰還を願ってるぜ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:39:01.56 ID:AJOCW2oj0
あららっ!関空の国際線の案内の時刻が2012/05/08 18:42:29と4分早い。w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:47:39.66 ID:sv+PbZSxP
生中継してた!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:47:41.93 ID:Jk0J9EbC0
6chで離陸を生ハメ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:00.45 ID:Jk0J9EbC0
ちゃった、生中継やったw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:25.08 ID:t+i9O/fB0
パチパチパチパチ!祝国際線運航!
フライトレーダーで確認!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:40.44 ID:gpTu5gwlO
ABCキャストでMM0009の離陸を確認。

また、今週中に機内リポート等を行うとの事。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:52:22.84 ID:AJOCW2oj0
くそ!ローカルだから見れねぇ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:55:33.11 ID:t+i9O/fB0


機影は小さいが大きな一歩!


358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:03:50.80 ID:AJOCW2oj0
考えてみれば北海道より近いんだもんな!裏山。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:24:14.97 ID:Jk0J9EbC0
>>309
iPodすら替えないアンタを軽蔑
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:26:41.83 ID:gpTu5gwlO
仁川線就航の話題、某国営放送の19時のTVニュース全国枠にも登場。

井上さんは、仁川からの同乗か。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:27:41.06 ID:BdHQ8JwP0
欠航されたらジェットフォイルででも帰るのか?
普通運賃以外だと、片道って買いにくいんだよね・・・国際線って
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:27:59.50 ID:0RPXQ/tZ0
>>359
1円でどこ行くの?いいなー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:28:03.99 ID:t+i9O/fB0
有料公共放送でちょこっと放送。客のインタビューにまじえて出発の機体映像。
香港(ホンコン)と台北(たいほく)にも就航する。と付け加えた。わずか1分。
なんでホンコンと読んでタイペイと読まなかったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:28:42.18 ID:rmYkKJBM0
ピーチは日系LCCで最初に設立運航したので得しているな。
どんどんマスゴミで取り上げられている。
関西ローカル航空会社にしては扱いが大きい。(関空開港さえ全国ニュースでは小さかったが、ピーチは頻繁に取り上げられる。)
欧米線飛ばせば関西でのシェアナンバーワンになるかも。

関西ーロンドン(B787)
片道9800円〜98000円とか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:32:18.41 ID:t+i9O/fB0
>>359
画像小さくてやだ!他に使い道がない。ゲームしない。
Mac歴10歳から15年。通勤マイカーで5分、
昼はちょこっと休憩で(病院内勤務なのでケータイ禁止)
ケータイに触らない。なら、家でゆっくりでかい画面がいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:32:56.43 ID:gpTu5gwlO
>>363
某局の同一ルールでは、「たいほく」と読ませている模様。
ちなみに、これは日本統治時代に付けられた読み方。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:38:42.86 ID:t+i9O/fB0
>>362 連投で済みません

ジェット1円札幌ー関空×2(別々の日程)+ピーチ5,710円×2で札幌ー関空=12,222円です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:43:59.70 ID:0RPXQ/tZ0
>>367
いいなー、そんなに安く2往復もできちゃって。
また1円やらないかなー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:44:23.99 ID:gpTu5gwlO
>>364
やるとしても、787は無い。
A320とコクピットの仕様が違いすぎる為、再訓練の期間が長くなってしまい損が大きい。

入れるなら、コクピットの仕様に共通性があるA330やA350。

その点もあるので、ジェットスターやエアアジアはエアバスファミリーで統一している。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:56:39.93 ID:Jk0J9EbC0
>>360

我国に国営放送なんて在ったんかぁ?

ぉ前、戦前で時間止まっとるんかぁ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:59:25.22 ID:gpTu5gwlO
書き込み忘れてたが、この先、ジェットスターは787を導入して、エアバスファミリーだけの布陣から変わる。
ただ、これは787をカンタスグループで導入するのと、787を発注した当時のA350の仕様では、A330の焼き直しの様な仕様で、導入のメリットが殆ど無いので、機種移行のコストと787導入のメリットを天秤に掛けて、787導入の方が上回った為と思われる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:02:53.22 ID:t+i9O/fB0
>>368
エアアジアジャパンがそろそろ就航セールを!と思われるので情報収集してみては。
ピーチと食い合いをしないように成田がベースで関空発着は無い模様。
自分は北海道住みなので関空中継で九州行きたいな。
色々LCCがデビューするけど全日空系の2社を使いたい。1円は別だけどね!w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:08:52.71 ID:gpTu5gwlO
>>370
あの局は、国民からも金取ってるが、国営みたいな物だろ?。

予算は国会の承認が必要だし、外国向け放送で重点的に流す事が出来る内容を政府が命令出来るんだから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:17:29.40 ID:t+i9O/fB0
プレスリリース来た!!

日本のLCCとして初めてソウル(仁川)線を開設


ttp://www.flypeach.com/Portals/1/PressReleases/2012/20120508_Press_Release_J.pdf
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:22:50.33 ID:GhzlbVQd0
ピーチが国際線、ソウル線の運航開始−初便搭乗率は74%
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53300

ピーチ・アビエーション(MM)は5月8日、関空/仁川線の運航を開始した。関空発初便は5月8日の18時34分に出発。
180席の座席数に対して133名の利用があり、初便搭乗率は73.9%となった。MM広報担当によると想定通りの数値に落ち着いたという。
第1便の出発を前に開催した記念イベントでは、MM代表取締役CEOの井上慎一氏がソウルから電話中継で参加。
井上氏は就航の喜びを語った上で、「ピーチのこだわりである日本らしいおもてなし、フレンドリーな機内サービス、
今までにないキュートでクールな機体デザインやシンプルさを徹底しながらも質感にこだわったインテリアなど」が、日本だけでなく韓国の消費者にも受け入れられると期待を示した。
なお、MMの関空/仁川線は当初1日1便を運航し、7月に1日3便に増便する計画。
また、7月1日には関空/香港線、9月30日には関空/台北(桃園)線に就航する予定だ。

>180席の座席数に対して133名の利用があり、初便搭乗率は73.9%となった。

時間を考えればまずまずとは言えるんだが、初便だけにメディア関係者が結構な数いると予想されるので、
実態が出てくるのは明日以降か。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:31:15.52 ID:t+i9O/fB0
>>375
今日の帰りの便が満席、10日のMM10便が満席。
以前にも書いたが今月中は検索してみて
ほとんど95パーセントくらいと最低運賃の5280円。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:33:04.70 ID:0RPXQ/tZ0
>>372
自分も安チケットが買えるよう、日々精進するよ!
378376:2012/05/08(火) 20:34:20.90 ID:t+i9O/fB0
連投でごめん
10日のMM9便が満席。訂正済みません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:40:34.12 ID:/hJYTl+Z0
380376:2012/05/08(火) 20:41:25.42 ID:t+i9O/fB0
>>377

空はいつでもキミを待ってるよ。

今すぐでなくても、10年後、20年後でも・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:54:53.69 ID:AJOCW2oj0
>>379

韓国線は猛獣も運べるの?かしらぁ???

住人に下品な猛獣、は虫類はいなくてよぉ!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:56:06.63 ID:sv+PbZSxP
>>381
料金を払えば猿でも乗れるらしい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:00:52.27 ID:t+i9O/fB0
仁川に20時16分着。北海道より近い!腹立つ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:01:23.16 ID:t6jO3AbG0
てか、関空の国際線でバス搭乗したこと無いわ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:26:18.12 ID:gpTu5gwlO
旅客便で、ピーチ除いてオープンスポット使ったのって、最近だと、4月3日の大荒れ天候で関空にダイバートした便だけじゃない?。
その中にSQのA380も入ってる。

ただ、搭乗がバスゲートだったかは分からないが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:30:59.29 ID:t+i9O/fB0
仁川発18分遅れの21:38発。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:31:41.33 ID:sv+PbZSxP
ピーチの韓国人乗務員は募集したのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:35:31.60 ID:t+i9O/fB0
>>386
21:28発。の間違いでした。連投ごめんなさい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:36:59.69 ID:tDc5AvRfi
香港線ってもう販売してる?
就航2ヶ月切ってるはずだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:40:43.31 ID:AJOCW2oj0
>>389
まだ発表無し。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:45:34.87 ID:p+1yOQCT0
>>384
そんだけターミナル横付けが余ってるってことねw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:51:59.21 ID:gpTu5gwlO
今日の就航記念イベントで、香港線の運賃とキャンペーン価格発表もして、祝賀ムードに花を添えるのかと思ったが、発表されなかったな。
こうなると、仁川の時と同様に、就航約1ヵ月前での発売開始も有り得るんじゃないか?。

>>387
確認出来る範囲では、募集してない。
韓国の人は英語も話せるから、問題無いでしょ?。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:52:46.26 ID:tDc5AvRfi
>>390
ひでぇw

ついでにiPhoneだと予約すらできない糞サイトっぷりにワロタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:52:46.67 ID:pM/L9xvg0
MM10 
関空着7分早着の22時48分予定だね。

やりますな!Peach
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:01:11.01 ID:gpTu5gwlO
>>393
ピーチを擁護する訳ではないが、iPhoneとSafariの仕様が変わらないiPod touchで予約出来る。

回線状況やブラウザの設定を疑うか、Safari以外のブラウザからアクセスしてたなら、Safariでアクセスしたら?。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:01:24.65 ID:ROqQEPsCO
仁川の地上業務はANAがやっているのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:05:16.04 ID:AJOCW2oj0
>>394
仁川発18分遅れで出発、しかも満席。

想像だが韓国のマスコミ多数乗っているものと思われる。

聞く所によるとCEOも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:15:00.02 ID:pM/L9xvg0
>>397

Airline: Peach Aviation

Aircraft: Airbus A320-214 (A320)

Reg: JA803P

Hex: 86CEBD

Altitude: 33000 ft (10058 m)

Speed: 537 kt (995 km/h, 618 mph)

Track: 121°

Squawk: 0000

Pos: 36.2668 / 131.6426

Radar: T-RJNK1


http://www.flightradar24.com/ から・・・

ものすごいスピード」出してるね(汗)

399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:17:02.19 ID:sv+PbZSxP
え?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:24:26.69 ID:AJOCW2oj0
>>398

機体の中でみんなで客とCAとでペダル漕いでるわ!絶対!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:26:23.62 ID:gpTu5gwlO
>>396
流石に国外までは無理でしょう。
国外は自社便回せるだけしか配置してないはずなのに。

仁川なら、アシアナ系子会社かスイスポートじゃない?。

>>398
追い風に乗れば、1000q/h弱位出るよ。
冬の偏西風がかなり強い日には、1500q/hなんてスピードが出る時もあるのに。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:28:05.98 ID:AJOCW2oj0
速度落ちた、みんなお疲れだわ、ペダル漕ぎ。w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:00.50 ID:5ge42UiC0
ダイヤが大きく乱れたときの 福岡→大阪 最終便もそんな感じだよw
四国上空で時速998km/h 福岡→関空を45分で結ぶ最速エアラインとなるww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:06.40 ID:AJOCW2oj0
今日の福岡最終便所要時間57分。

がんばったな!国内線は定時率100%。やったな!今月1日以来だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:24.07 ID:Jk0J9EbC0
>>401 マッハかよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:45.02 ID:gpTu5gwlO
>>403
昼間は他便が居て、セパレーション確保しないといけないから、スピード抑えられるからね。

それに、ショートカットしまくりな事も多い。
天候が非常に良い日に関空にビジュアルで降りれるのは、便数が少ないから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:46:58.96 ID:gdNFMNwti
いよいよ土日初ピーチやぁあ!

日曜の福岡最終便送れないか心配・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:53:24.19 ID:gpTu5gwlO
>>405
機体は800q/hしか出してなくても、200q/hの風に後ろから押して貰えば、1000q/hで進む事が出来る。
逆に機体が800q/h出していても、200q/hの風に前を抑えられると600q/hでしか進めない。

これが顕著に出るのが、偏西風の影響をモロに受ける冬場。
西から東に向かって、強烈な風が流れるから、国内線でも、長めの路線だと上下線でフライト時間が30分は違うなんて時がある。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:59:54.22 ID:t+i9O/fB0
無事帰還パチパチパチ!
初の満席便ご苦労様!
3号機おつかれちゃん!
410利用者:2012/05/08(火) 23:00:12.93 ID:dQcoY79A0
LCCエァJは、ピーチのトラブルを観察中。
格安で客を怒らせるのが得意体質的な部分を研究中。
ケッコウ現場で観察しているな〜〜〜〜〜。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:09:31.75 ID:74u+0eva0
【Peachの出発/到着について】
出発手続きは、エアロプラザにて行います。
従来の旅客ターミナルビルとは別の施設になりますのでご注意ください。
到着時は降機後、バスに乗車して頂き、旅客ターミナルビル1階団体バスのりば(北)に到着となります。

関空の発着案内のピーチの説明の上記はダメだな。
国内線といっしょになってる・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:48:26.55 ID:GW2wb5ET0
こんにちゎ、はじめてひこぅきにのるんだけど、
ピーチって、機内で桃配ったりするんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:00:37.45 ID:Mf7H7qUw0
>>412
何いってんの?
桃は夏!今ならイチゴが配布される
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:45:57.05 ID:S5eaKSse0
>>413
昨日の韓国線では、機内で焼きたての焼き肉が振る舞われましたよ!マッコリ飲み過ぎた。w

機内食はキムチの盛り合わせ付き。関空の就航イベントではシャンペンタワーが!ミナミのホストクラブかと思った。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:48:55.41 ID:8/spAh6o0
ビジネスもピーチ@テレ東モサテ
ピーチ担当者は「正直驚いている」のコメント
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:55:16.13 ID:jUA+m42g0
>>415

欠航とか遅延の場合困るんだが、中小企業はリスク承知で使うだろうね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:04:51.87 ID:S5eaKSse0
国際線バス搭乗とあるがまったくの素人考えだが、1便あたり搭乗バス延べ4or5台くらい走らせるのか?
それで1日韓国3便、台北と香港各1便で、往復で10回の搭乗、降機で毎日バスを延べ40台以上使用するとして、
それでもPBB使わない方が安いとは・・
ぼったくりのような希ガス。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:19:20.49 ID:S5eaKSse0
機体運用は朝一は昨日と同じ。

香港線は今日発表来るかな?

怒濤のリリース攻撃待ちこがれるゼ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:48:50.60 ID:yxGfIu7Xi
チョン国なんていらんから那覇便はよ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:53:16.36 ID:5zRRu4mp0
>>363
タイホクもホンコンも日本語での名前だってことだろ。
タイペイと並べて中国語(普通話)読みなら、香港はシャンガンだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:07:01.34 ID:6j6lf9h00
>>420
北京語、広東語だか知らないけど、漢字を読むのではなくニュース番組で視聴者に言葉での通りが良いのではと思っただけ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:29:20.81 ID:/eBaqO0X0
台湾の人たちは、タイホクと呼んでね、と言ってるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:44:46.13 ID:6j6lf9h00
>>419
なんで本州(想像だが)のひと達はそんなに沖縄行きたがるの?
>>422
ここはエアラインのスレなのであるが、タイペイのほうがより通りが良くないのか?
当地の住民はそうかも知れんが、日本国内のNHKの一般的視聴者な視聴者(老若男女)にも通じやすいのにと個人的感想を言っただけで
420のように絡んでこられても困るわ。  この話題はもう終わり。ここは「ピーチスレ」なので・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:47:23.80 ID:5zRRu4mp0
>>423
おいおい、絡んだのはお前さんだろw
俺は説明してあげただけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:27:57.64 ID:jUA+m42g0
>>423

> なんで本州(想像だが)のひと達はそんなに沖縄行きたがるの?


天気がいいってのがあるんだろうね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:28:54.93 ID:yxGfIu7Xi
>>423
いやいや、チョン国行くくらいなら沖縄だろってこと。

旅行するなら沖縄か北海道さ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:03:49.76 ID:/hhEqlhR0
そんなん人それぞれ。
バカ高い北海道の何でも観光客価格ボッタクリより
ソウルで買い物、古宮でマッタリが俺は好き。

勝手すぎ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:37:34.82 ID:jUA+m42g0
もっとマニアックな国がいいのにな。ジンバブエとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:39:52.33 ID:7FPQcsxPP
韓国いってタクシーでぼったくられる。
ソウルの治安はそれほど良くない。
反日国だしまだちょっと怖い。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:49:25.93 ID:DNAZZ0za0
ソウルより沖縄より仙台をとっとと就航してくれ
三陸鉄道乗りに行きたいんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:52:11.63 ID:/hhEqlhR0
新幹線でいくらでも行けるでしょ。
飛行機でしか行けないとこで低価格てのが
いいんじゃあないか

平壌とかwww もう帰ってこなくていいぜよて言われそう。
OSAKAを火の海にするぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:57:37.37 ID:Ddnn5S1R0
北海道と言えば一時期キャラメルヤクザの仁義なき商売が強烈だったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:02:12.50 ID:5zRRu4mp0
>>431
経由で宮崎か鹿児島で構わんが、高知行きがほしいw
関空からなら、飛行時間は30分も掛からんだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:04:51.87 ID:DNAZZ0za0
>>431
新幹線で仙台とか何時間かかんだよ
伊丹のJALANAはぼったくりだし、絶対需要はあるって。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:14:10.24 ID:6j6lf9h00
みなさーん!
北海道に来てトラウトサーモンにイクラがのって親子丼ってやってるけど。
トラウトサーモンはニジマスの一種、縁もゆかりも無いサケの卵のしょう油漬けで親子丼には騙されるな!
ラーメンは1杯800円〜1,000円は価値があると思うが・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:18:09.38 ID:S5eaKSse0
>>427
>バカ高い北海道の何でも観光客価格ボッタクリ

だからネットで友を作り現地の情報を得て安い(現地の人が普通に買う)買い物を楽しむんだよ!
それは、外国でも一緒だが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:58:17.62 ID:tV8MfhFE0
韓国旅行は楽しそうだな(笑)
ババアの痰や鼻糞の入ったキムチを食わされ
客は憎い日本人だからと肛門に突っ込んだ指でサラダを作り
何も知らない日本人がそれを旨い旨いと言って食う
しかも支払いでぼったくられる
たいした値打ちの無いバッタモンをわざわざ交通費かけて買いに行って喜んでいるバカ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:02:33.13 ID:/hhEqlhR0
そんな人生しか送れないてカワイソすぎ・・・
何があったのか知らんがこれからもそうなんだろな。
ひねくれものていうかバカ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:07:09.21 ID:QywTewy60
韓国人が日本人のことどう思っているか知らない奴らのほうがよっぽど可哀そう。

そういえば在日ってクズだよな。
韓国国籍に誇り持っているくせに先祖は朝鮮戦争に参加せず末裔は徴兵に参加しない。
韓国人目線で非国民。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:10:53.58 ID:/hhEqlhR0
政治と文化交流とか旅行は違うだろ。

旅行に行く事と政治、思想を何で一緒にするんだよ。
長くても1週間や10日の旅行にはいいとこだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:39:51.66 ID:Thrt1qyYi
>>437
その通りやわ!

日本人だとわかると痰、ツバを裏で仕込んでくるし肝炎蔓延しまくりやし。

チョン国とかタダどころか金もらってもいかん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:52:09.83 ID:gLMPnjYs0
嫌韓厨は巣に帰れ、ここはエアライン板
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:03:47.96 ID:n1abzqHY0
嫌韓厨だけじゃなくて韓国アゲアゲな人たちにも言ってあげて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:04:55.92 ID:Thrt1qyYi
韓国アゲアゲなやつなんていんの?

あ、在日か!

(゚听)イラネ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:12:17.91 ID:6j6lf9h00
別にアゲアゲはしないけど他国と一緒。

アジアの中の一国。

One of them.さ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:15:06.50 ID:/hhEqlhR0
そうそう、やたら嫌韓をカキコするからやん。
なんでこんなとこで痰や鼻くその話になるんやてだけ。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:17:28.40 ID:Y0C3DUJN0
てか、仁川に飛ばさんで、東北に飛ばせよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:24:07.34 ID:1rZyZpwbO
韓国なんか行かないで東北にカネ落とそうぜ。
日本人だったらな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:32:05.38 ID:/hhEqlhR0
もういつまでもかまってられんけど
どっか行けよ。
ピーチは東北就航しとらんし。
煽ってるつもりなんやろうけどおもろないわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:36:56.50 ID:Thrt1qyYi
東北はベクれるからいらないよ。
関東便もいらない。

北海道と九州、沖縄を充実させるべき。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:40:05.62 ID:QywTewy60
>>449
>もういつまでもかまってられん

どうぞ御引取を。ダントツ必死なID:/hhEqlhR0サンw


452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:44:11.50 ID:6j6lf9h00
>>447>>448
個人的にピーチや他のLCCでも赤青航空でも
やればいいと思うんだが、毎日日替わりで下記のごとく。
  朝便1往復  夕便1往復
月 仙台ー鹿児島 仙台ー小松
火 仙台ー福岡  仙台ー名古屋
水 仙台ー岡山  仙台ー鹿児島
木 仙台ー関西  仙台ー福岡
金 仙台ー札幌  仙台ー岡山
土 仙台ー小松  仙台ー関西
日 仙台ー名古屋 仙台ー札幌

ボランティア運賃全線いつ予約しても3,990円くらい。
他の条件(GH)は一切考えずに2泊3日でボランティア活動。
元気な高齢者も一杯いるぜ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:01:45.12 ID:6j6lf9h00
ピーチのホムぺより

システムメンテナンスのお知らせ

平素より弊社サイトをご利用いただきありがとうございます。
5月10日(木) 0:00〜6:00頃予約サイトのサーバーメンテナンスを行うため、
サービスをご利用いただくことができませんので予めご了承ください。

また、5月10日(木) 5:00〜6:00頃、本サイトもサーバーメンテナンスを行うため、
サービスをご利用いただくことができません。
ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。



ということはこの後に香港発売か?!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:06:31.94 ID:6j6lf9h00

いつのまにか韓国線5月中、運賃上昇中!

ついこの前までほとんどの便が5,280円だったのが急に上昇している。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:24:06.20 ID:rXQbb1vO0
>>454
何を驚いてる?LCCはそんなもんだ。
値上がりもあるし、値下がりもある。
いつも同じ値段じゃないんだぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:25:30.86 ID:DNAZZ0za0
>>455
あれだけ不人気で余りまくってたのに急に売れ出して驚いた、ってことでは?

ツアーか何かでまとまった需要でも入ったのだろうかね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:30:00.08 ID:rXQbb1vO0
>>456
出発が近くなれば、価格上昇するのがLCCです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:07:49.48 ID:6j6lf9h00
>>456
ビンゴ!
2or3日前に調べたら、ほとんどが5,280円で、いかにも作為的に値下げしているのか、不人気のどちらかだなと思っていて就航。
今日検索してみたら7千円8千円とかがザラ。で驚くまでは行かないけれど・・でも、まだまだ安いが・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:45:52.75 ID:gzaynb1H0
>>456
それは少し値上げしておいて、予約決めかねている客をこれ以上
値上げはイヤということで予約させる、陽動作戦かも。
しばらく様子をみると値下げするかもしれない、購入タイミング
がむずかしいのもLCCの特徴。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:50:40.83 ID:HfqnDf8z0
ずっとチマチョゴリなんですか?と聞いた。今回だけの1日限定のものだそうです。ご安心をw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:53:59.44 ID:6j6lf9h00
>>459
想像するときりがないね。ふふふっ。
疑って掛かるとなんでもそうだけど・・
ピーチに聞いても教えてくれないだろうけど・・
株と一緒で底値掴みは難しいこと。
安く買いたきゃ売り出し直後。でも後でバーゲンは涙目。
先の事は神様でもわからないですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:13:01.72 ID:UjihrJx+0
機内グッズ販売は中旬からみたいだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:53:12.81 ID:S5eaKSse0
>>462
品物によって販売時期が異なるってFBに書いてありましたね。
GW中に搭乗して、売ってないのでがっかりした人も・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:00:57.65 ID:6j6lf9h00
韓国線もう出た!14分早発。乗ってるのはPとCAだけか?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:05:11.48 ID:ou9uMdPTO
私も仁川まで 5,280円ならば、 19〜20日か 26〜27日 のどちらか一泊二日で行こうと思っていましたが、今日の午前0時になったら金額が上がってて躊躇する貧乏人です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:10:50.68 ID:DNAZZ0za0
>>464
国際線は50分前集合が締めきりだから、各種手続き(出国検査、税関など)がスムーズに進めばその早発はありうるぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:12:14.29 ID:6j6lf9h00
>>465
私も、運賃ランクですが・・
5,280円6,280円7,280円8280円9,280円と
一万円未満で5ランクなのですが、
空港使用料2,650円を考えれば7,280円超えはちょっと躊躇しますね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:18:49.09 ID:o2gT/Thd0
荷物預けが1600円かかるんで往復3200円。
5月末の旅行、時間帯も超悪いしKEで予約してしまった。
8000円くらいまでだったらALL込みで1万くらいピーチの
方が安いと思う。でも2泊旅行にあの時間帯は無駄すぎなんでwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:22:35.08 ID:3Bs9y5Ms0
>>401

1,500 はねぇ〜だろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:24:06.33 ID:3Bs9y5Ms0
それにしても、在日屑だらけのスレやなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:29:31.89 ID:6j6lf9h00
>>468
そうだね金額と時間帯とでね、7月1日に3便体制になるので。

早めの予約が何にも負けないので安いチケットゲットしてください!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:31:46.75 ID:Thrt1qyYi
>>470
ほんまそれ!

在チョンばっかりなんやろか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:33:26.43 ID:UynyAHQkP
>>470,472
差別主義ネトウヨは死ね!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:35:33.95 ID:yBcNhj9k0
旅行好きにピーチを勧めている。
LCCが盛んになれば既存のキャリアも刺激を受けるだろう。
頑張れピーチ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:44:10.94 ID:Y0C3DUJN0
関空-秋田の開設を!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:50:19.83 ID:6j6lf9h00
在日在日って、
在日ブラジル人、在日ロシア人、在日中国人、在日フィリピン人、在日アメリカ人、
在日メキシコ人、在日台湾人、在日マレーシア人、在日タイ人、在日インドネシア人、在日インド人、
在日パキスタン人、在日スリランカ人、在日トルコ人、在日モンゴル人、在日ロシア人、在日ミャンマー人、
在日ラオス人、在日ベトナム人、在日アラブ首長国連邦人、在日イラン人、在イラク日人、在日オーストリア人、
在日ハンガリー人在日フランス人、在日イギリス人、在日スペイン人、在日イタリア人、在日スイス人、
在日ポルトガル人、在日モロッコ人、在日ギリシャ人、在日ブルガリア人、在日エストニア人、在日ラトビア人、
在日リトアニア人、在日スウェーデン人。
上記のうちどこの国よ!好きでないのは?



日本人の多くはオマエを国の恥だと思っているぞ!
(あ〜あ、タイプ疲れたよ!w)
477468:2012/05/09(水) 19:51:38.11 ID:o2gT/Thd0
>>471 ご親切にありがとう。3便体制になったら
もっと気軽に行けると思います。

>>470や472に構わないでこれからも韓国旅行
楽しみたいと思います。よっぽどお暇な人たちww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:56:17.42 ID:QywTewy60
>>476
おめでとう。現在エアライン板必死第一位。
479476:2012/05/09(水) 20:06:05.33 ID:6j6lf9h00
>>478
 まだまだ若いものに負けんw









 25歳より。w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:11:43.18 ID:1rZyZpwbO
在日のうえに無職か。
貴重な休日にスレに貼り付くわけないからね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:13:35.53 ID:S5eaKSse0
仁川20時02分着、28分早着。やっぱりP&CAしか乗ってないんだ。軽い軽いw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:14:07.48 ID:sh1pQxH80
6j6lf9h00って
100番台のレスで
人生初めてクレーマー呼ばわりされた男w
と同じ人?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:23:22.23 ID:S5eaKSse0
>>480
オレの事かい?
オレなら純粋日本人、胃がんで全摘出、自宅療養3ヶ月です。
仕事はイラスト関連。在宅での仕事もあり、
でも職場でもキッチリ仕事はこなすので2ちゃんは黙認。
25歳。飛行機搭乗34回。  以上 ご心配なくw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:33:28.70 ID:6j6lf9h00
>>482
遠い昔の事は忘れた。そんなことあったっけw
根に持たない性格だけどアツくなることもある。
負けず嫌いがタマタマにきず。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:56:47.64 ID:6j6lf9h00
Peachオリジナルグッズについての追加情報!!
先日ご紹介しましたPeachオリジナルグッズの販売開始日のお知らせです。
飛行機型キーチェーンとラゲージストラップは、国内線では本日より販売を開始しました。国際線でも明日から販売を開始します。また、Peachモデルプレーン(1:200) とブランケットは国内線、国際線ともに5月下旬頃からの販売を予定しています。

Peachの空の旅とともにショッピングもお楽しみください!


FBより
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:07:35.47 ID:ewMKG6Kii
>>481
すごいね、その自信に満ち溢れた妄想癖
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:13:26.17 ID:6j6lf9h00
>>486
冗談で書いてるのわかってくれよ!7人で行ってる訳無いだろう。
どこの記述が自身に満ちあふれてるか自分でわかんね。
後のコメはあくまでも冗談です。以上
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:58:16.52 ID:5zRRu4mp0
>>483
>飛行機搭乗34回
おいおい、数えてんのかよぉw

俺なんか、ざっと思い出して40回くらいまでは判るが
70回くらいなのか、軽く100回を超えてるのか判らんぞw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:03:46.30 ID:6j6lf9h00
旅行に行った場所とマイレージの記録、ホテルの宿泊記録などと
博多の定宿「ホテル・イルパラッツォ」に行った回数。
前職の労働組合全国大会の出席記憶など。おかしいか?
数えてるのではなく記憶と記録にあるのだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:06:14.52 ID:Thrt1qyYi
>>483
25で胃がん?
がん家系??
ボルマン4型?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:07:49.67 ID:Thrt1qyYi
>>476
在チョンやゆーとるやろ

492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:11:17.71 ID:yBcNhj9k0
俺も登場記録付けてる。鉄だけど。
6月に札幌往復するけど、8年振りの搭乗。
なんか緊張するわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:11:36.70 ID:5zRRu4mp0
>>489
知らんかったが、ピーチってマイレージあるんだぁw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:29:06.64 ID:6j6lf9h00
>>493
誰がピーチのマイレージと書いたか?どこに?アタマ可笑しくなるわ。おこちゃま相手は。
てか、気分悪くなるヤツだな。友達いないだろ。もうレスはしません。
掲示板(井戸端会議)に向かないヤツだな。
>>492
6月に札幌?朝晩は寒いから1枚羽織るもの持参おすすめです!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:33:34.86 ID:5zRRu4mp0
>>494
馬鹿弄りが趣味なだけだからレスは必要ないw
LCCを選ぶ奴は基本的に安いエアラインを選ぶから、記録とか記憶とか嘘言うなって話。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:38:34.03 ID:yBcNhj9k0
>>494
ありがとう。
荷物にならない程度に羽織るものを持参します。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:45:07.73 ID:sh1pQxH80
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:50:37.58 ID:6j6lf9h00
>>495
労組の全国大会って書いたのは自分の金で乗ってない。行った回数はわかっている。
青航空のマイレージ明細があるのですぐ回数はわかるのだ。馬鹿弄りが趣味って本人がうましかじゃね?
LCCを選ぶ奴は基本的に安いエアラインを選ぶと言う決めつけがそもそも場可。
オレはいままで青航空専門だったよ。この板見てる人が判断することだけど。可笑しいわキミが・・
オレは場可に弄られると情けなくなる、この板に参加している周りの人も同じように気分が害される。
ここは場可弄りの場所では無いピーチスレ、よくわかったかい、場可じゃなかったらわかるよね!w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:51:34.88 ID:5zRRu4mp0
>>498
悪いが、俺は長い駄文は読まないw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:53:29.88 ID:sh1pQxH80


:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:29:06.64 ID:6j6lf9h00
>>493
誰がピーチのマイレージと書いたか?どこに?アタマ可笑しくなるわ。おこちゃま相手は。
てか、気分悪くなるヤツだな。友達いないだろ。もうレスはしません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:54:56.56 ID:6j6lf9h00
>>499
負けそうになると逃げる。最初から絡んでくるな、負け犬。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:57:50.27 ID:5zRRu4mp0
>>501
えらく必死で絡んでくるなw
駄文でも、三行以内なら読んでやれるから頑張れ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:01:17.34 ID:6j6lf9h00
ID:sh1pQxH80
ここにも馬◯が・・話しの流れを良く読んでね!132の方に言ったの。キミは外野。よくいるんだよこういうヤツ、顔が見えないからちょろちょろ横からちょっかい出してくる馬◯。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:36:36.00 ID:ZHhHwDy10
安く売ってやるからちゃんとルールは守れよな。安く買った以上はワガママは通用しないからそのつもりで。ごねたら二度と利用させないから!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:03:14.11 ID:6j6lf9h00
ルールその1・他人に対して上から目線で物を言わない。w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:04:03.70 ID:sh1pQxH80
>>494の

もうレスはしません

はウソか?妄想癖だけでなくウソつき?

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:08:17.28 ID:5zRRu4mp0
>>504
俺が言うのもなんだが・・・あんまり虐めるなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:13:13.34 ID:6j6lf9h00
>>504
揚げ足取りがご専門のようでご苦労さん。ナニして欲しいの?謝れとでも?
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:20:49.49 ID:sh1pQxH80
>>133は妄想や憶測を書きすぎ。
ここでなくツイッターでつぶなきなw

この人ね。
今までこのスレ他スレで全部論破されて恨んでるんだね。それとも頭悪いのかしらね。判別不能。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:14:38.17 ID:UUUoDyl50
何かスレがのびてるなーと思ってきたら変なのが沸いてたのね…
この板だけで朝の7時から今現在まで27レスって一日中張り付いてるのか
みんなスルーすればいいだけじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:41:37.95 ID:Thrt1qyYi
おもんない流れやな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:49:21.04 ID:5zRRu4mp0
>>508
香港行き、5千円台で出たら知らせてくれw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:52:10.38 ID:Thrt1qyYi
>>509
東アジア興味ないからなwww

チャンコロとチョン公とか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:55:52.15 ID:5zRRu4mp0
>>510
馬鹿だな・・・香港人に「中国人」とか言ったら怒られるぞw
まぁ、他のことはともかく飯が旨いんだよな。
台湾やマニラ、KLは直通のLCCが有ったけど、香港は初めてだからな。

で、マカオからエアアジアでバンコクに周る。とw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:02:00.69 ID:Skw4hfnuP
>>510
死ね ネトウヨ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:03:06.91 ID:bPULIBCgi
>>511
わかってるよそれくらいw
514511のホーライw:2012/05/10(木) 00:03:35.57 ID:5zRRu4mp0
>>512
IDが替わってるだろうが、俺は正統派のネトウヨだぞ!チョンくんw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:08:56.55 ID:Skw4hfnuP
>>514
死ね 差別主義ネトウヨ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:09:35.56 ID:z95EuPf00
>>515
うむ、俺は差別と朝鮮人が大嫌いだw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:12:47.60 ID:pgTB7+pu0
相手するからいつまでも>>516みたいのがいつくんだよ。
スレ読み返したらお昼間からずっとあほみたいに居るんちゃうんか

おっと、こっちもアホになるからもう止めとくわ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:13:44.84 ID:MsB2TgR10
国際線を更に充実させるなら関空だけでは限界がある。
福岡や那覇にも拠点を構えないと。まあ今すぐどうこうって話ではないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:14:29.90 ID:z95EuPf00
>>517
駄文も三行までなら「許可してやる」ぞw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:15:38.97 ID:dBh84fIF0
俺は京都在住だが、関西弁は文字にするとイラっとくる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:41:04.76 ID:c1CEJhfX0
それにしても、在日糞だらけのスレやなw

何で在日は、半島に帰国せんのかな?
日本に居る限り、笑う程うまい特権があるから、意地でも帰国せんのやな。

日本人の血税を……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:52:29.28 ID:Skw4hfnuP
>>521
死ね差別主義ネトウヨ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:54:49.86 ID:c1CEJhfX0
早速チョンが湧いたw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:00:07.90 ID:1bT/KF840
兵役逃れのチョン乙
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:03:36.41 ID:9pTEsvht0
やけにレスが伸びてると思ったらくだらない話ばっかりじゃねーか。
別スレでやれよ。はたからみたらどっちもくだらねーよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:05:59.26 ID:c1CEJhfX0
↑チョン、ごめんよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:10:55.20 ID:G/ab9Sdi0
まさかとは思うが、新しい国際線が就航するたびこの流れになるんじゃねーだろうな?
そんなウザい流れはまっぴらだからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:16:16.18 ID:z95EuPf00
まぁ、兵役逃れの朝鮮人が絡む限りはそうだろうなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:13:39.98 ID:aoOmbaIaO
チョン国が好きなら移住すりゃいいのにな
もちろん二度と日本の土を踏んでもらっちゃ困るけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:22:23.08 ID:Skw4hfnuP
>>523-529
人を国籍で差別するネトウヨは死ね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:00:40.01 ID:3PymQORbi
ソウル便は全く興味がない
物価も実際は日本と変わらんし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:09:21.55 ID:7GsPVysSO
チョンにとって『差別だ!』って言葉は便利だよな
金になる言葉だからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:17:57.68 ID:c1CEJhfX0
>>530 ぉ〜ぃっ、チョンコロw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:19:59.95 ID:Skw4hfnuP
>>532-533
差別を肯定する奴は死ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:05:26.99 ID:gplfeDfiO
韓国就航したらとたんに荒れ始めたな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:08:46.34 ID:bPULIBCgi
差別がどうのこうの言ってるやつは在チョンでおk?

純粋な日本人なら言わないよな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:17:27.77 ID:jQzu9XT00
つかチョンがファビョるのはいつもの事だ
捨て置け
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:19:38.59 ID:PQvKmJAUO
香港、ほんこーん!うれしいなあ、たのしいなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:48:28.23 ID:gEWHDgONO
何か、スレの雰囲気悪いな・・・。

>>518
以前、会見で福岡発着の国際線も検討していると井上さんは語ってた。
福岡は九州観光のハブだから、インバウントの集客面では有利だし。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:42:33.49 ID:ie3kMsz60
>>539

乗りもしない関東の輩や、自称民度が高い勘違い野郎のようなウザイ連中が荒らしにくるからな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:42:44.41 ID:G/ab9Sdi0
>>539
現在福岡の国際線に日系はいないから、
どこに就航しても日系にこだわり持ってる人の票は独占できるね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:58:58.27 ID:d8rdTf6YO
台北線を関西発でなく福岡発にしよう
機材は関西福岡線で出し入れすれば停泊なしですむし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:18:18.30 ID:qs6zgkjw0
香港線のキャンペーン価格、5000円ぐらいと見てOK?
544予約済の者。:2012/05/10(木) 09:55:01.42 ID:KNtdIxCM0
>>543

少ないが過去のキャンペーンの例(全部では無いかもしれません。x就航記念250円を除く)
九州路線拡大     九州各線2,140円(3,780円〜4,280円)最低運賃
もぎ立てスペシャル  札幌線 3,480円(4,780円)最低運賃
桃の節句       国内全線3,300円(3,780円〜4,780円)最低運賃
ハウステンボス20周年 長崎線 2,500円(3,780円)最低運賃
国際線就航記念    韓国線 2,500円(5,280円)最低運賃

自分の予想
     キャンペーン香港線※3,500円(6,980円)最低運賃

※勝手な予想なので真に受けないでね。勝手に予想を立ててみたが希望的観測です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:02:41.90 ID:qs6zgkjw0
>>544
さすがに安すぎでは?
香港はこれまでの路線とは段違いに遠いからな
キャンペーン1万円でも驚かないわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:03:46.87 ID:gEWHDgONO
>>540
荒らし民は、今後スルーしようぜ。

>>542
その際は、151→台北→160って運用にすると、152/159が無くなって利便性が悪くなるから、3月1日〜24日まで飛んでた153/158をダイヤ修正して復便させそうだな。

運用は153→台北線→158って形で、福岡のターンアウトは、スポット移動が要るが90分もあれば十分でしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:07:46.24 ID:z95EuPf00
>>545
去年、関空-KLをエアアジアが3971?円だったかで飛ばしたし
その程度はやらないとインパクト無さ過ぎだろ。

コミコミで1万円を超える様では、話しにもならない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:14:20.00 ID:qs6zgkjw0
まあ期待して待つよ 現在サーバー調整中だから
運賃もそうだが、香港線も広めシートが800円程度で取れるのかが気になる。
深夜便だから+800円程度で座席が広くなるなら確実に指定するわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:26:22.49 ID:gEWHDgONO
>>545
運賃+PFC+支払い手数料で10000円と予想。

PFCは関空が2650円、香港が1690円(内訳 出国税:1290円+セキュリティサーチャージ:400円/※ANA HP記載の金額)
支払い手数料は、国内線と変わらず210円。

PFCが高い関空側に合わせるなら、キャンペーン運賃は7140円以下。
切り良く、7000円か?。


>>548
国際線のストレッチシートは1280円(※WEB手配の場合)。
これは、仁川線予約開始時にHPの各種料金内に記載されてる。
550予約済の者。:2012/05/10(木) 10:37:15.49 ID:KNtdIxCM0
>>548
サーバー・サイトはメンテ終わり!朝6時確認!特に変化無し。orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:51:44.99 ID:gEWHDgONO
今、仁川のHPを見て気付いたが、初便は普段は使わせてくれない旅客ターミナル側のゲートを使わせてくれたらしい。
(※通常、旅客ターミナル側のゲートを使えるのは、大韓・アシアナ・チェジュ運航便のみ)

それも出国審査場に近い、搭乗口28番だから、手厚い歓迎だな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:58:23.30 ID:XpW7lPulO
そうなんだ
俺も昨日見てて、いいスポット使ってるから驚いてたところ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:59:37.22 ID:KNtdIxCM0
>>551
帰着便MM010便、初日は満席。一説によると、韓国のマスコミを大量搭乗で招待して1日置いて今日MM009便満席。その帰りと思われる。
以上の事とも関係は無いのかね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:25:03.78 ID:nYYxzegd0
香港ーバンコクを買おう、重慶マンションのタイムトラベルで買おう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:25:35.36 ID:feoX/8sDi
>>551
なんでそんな詳しいん?
HPて英表記なん?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:46:03.33 ID:e7Ar928L0
韓国語英語日本語中国語対応やん。
今さら空港のHPてどこでもそうやん。

関空のでもそうやろうにww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:47:30.03 ID:KNtdIxCM0
>>555
日本語表記も有り。

ちなみに今日は129スポット使用予定。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:30:52.89 ID:gEWHDgONO
>>553
それも関係有るかもしれないが、初便とはいえ、他国のLCCの為に一番使いやすいスポットを開けるのは、珍しいでしょ?。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:45:35.53 ID:ONzMd9Uh0
>>558
そうですね!大変お詳しいので感心しました!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:40:53.85 ID:Skw4hfnuP
>>536
純粋な日本人なら差別なんてしないもんな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:00:06.59 ID:feoX/8sDi
土日福岡行くんだけどレンタカー借りなくても公共交通機関で楽しめる場所ですか?

GWは北海道旅行したけど車なしでは無理やった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:09:02.29 ID:2gHIISZ00
沖縄線はいつ就航予定ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:12:19.19 ID:Skw4hfnuP
夏以降
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:25:46.04 ID:G/ab9Sdi0
香港サイトオープンしました
Peachの香港サイトは本日オープンしました。

香港線発売予告
大阪(関西)−香港線はまもなく発売開始!お楽しみに!

来るぞ、来るぞー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:29:08.93 ID:gEWHDgONO
>>561
以前、福岡市内に住んでた者だが、福岡市内だけだとツマラン。
レンタカーを使わないなら下記を勧める
・高速バスかJRで門司港レトロ&下関
・西鉄電車で柳川&太宰府天満宮

どっちも半日〜1日で十分楽しめる。

あとは、福岡県内に拘らず、高速バスやJRで北部九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)内に行くのも有りかと。

夜は福岡市内に戻って来て、屋台とかでもエエんちゃうん?。
但し、那珂川沿いの屋台群は勧めない。行くなら、長浜界隈の方が良い。


>>562
深夜便で運航するなら、7月以降。
昼便で運航するなら、早くて9月中旬。
昼便の運航が9月中旬より早くなる事は、機体運用と機体受領スケジュールを考えると無い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:33:06.97 ID:gEWHDgONO
香港詳細来た。

発売日:5月11日14時

運賃
ハッピーピーチ:8880〜33880円
ハッピーピーチプラス:11380〜42480円

但し、キャンペーン運賃は何時もの様に、まだ発表無し。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:33:31.22 ID:Skw4hfnuP
片道8880円〜33880円
明日14時から発売
568 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/10(木) 15:35:37.22 ID:gEWHDgONO
書き込み忘れてたが、香港線の運賃発表プレスリリースのURL
http://www.flypeach.com/Portals/1/PressReleases/2012/20120510_Press_Release_J.pdf
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:36:35.06 ID:feoX/8sDi
>>565
ありがとう!
3300円で福岡取って何も考えないで出発直前になってしまった・・・

土曜日始発便、日曜日最終便です。
どう観光したら良いか全くわかんない・・・

決まってるのは土曜日の夜は市内でもつ鍋くらい。

コーディネートよろしくお願いします。

九州初上陸です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:42:23.13 ID:G/ab9Sdi0
「プラス」でも11.380円〜か
安いなぁやっぱり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:52:11.45 ID:KNtdIxCM0
自分の予想
     キャンペーン香港線※3,500円(6,980円)最低運賃

※勝手な予想なので真に受けないでね。勝手に予想を立ててみたが希望的観測です。



やっぱり外れたか、でも安っ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:56:22.68 ID:smNe4OhV0
ピーチ利用する際、どれくらい前に空港に着いていますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:59:27.12 ID:Skw4hfnuP
1時間30分前
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:02:16.59 ID:gEWHDgONO
>>569
温泉好きなら、北部九州の温泉に日帰りで行くのも有りじゃない?

有名所だと
湯布院・別府@大分
黒川@熊本
嬉野@佐賀
雲仙@長崎
とかある。

これらは、福岡空港(※国際線ターミナル発着含む/国内線ターミナル〜国際線ターミナル間は無料バスで移動可能)もしくは、天神バスセンター・博多駅(※何方も福岡空港から、250円)から、全て高速バスで行く事が出来る。
2日間で、高速バスに総額8000円以上乗るなら、SUNQパス北部九州版っていう乗り放題のチケットのがあるから、これを使うとお得。

福岡市内住まいの人って、買い物以外では福岡市内に大したスポット無いから、けっこう福岡市街や福岡県外に出かけてるイメージしか個人的には無い・・・。

>>572
遅くても60分前。
早く着いたら、飛行機見るかお茶してる。
575574:2012/05/10(木) 16:03:29.42 ID:gEWHDgONO
60分前ってのは、国内線の場合ね。
国際線なら、90分前には遅くても行っておいた方が良いよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:07:29.74 ID:nYYxzegd0
うぉーついに来たか香港線、片道で買って香港ーバンコクを往復で買い
いつでも行き来できるようにするんだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:08:09.37 ID:2gHIISZ00
>>563>>565
どうもありがとう。
沖縄県だけは行ったことがないので楽しみにします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:04:07.97 ID:z95EuPf00
香港線、えらく高いな・・・この値段だと、片道か中期以上の往復でないと価値はないな。
キャンペーン価格ってのが別に出るのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:36:35.26 ID:jaP6Rp050
さっきtenで紹介されてた。韓国からの乗客が決められた席以外に座って注意されてたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:01:56.54 ID:KNtdIxCM0
Peach メールマガジン .。:*★ePeach★*:。. Vol.24

来た!いまごろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:09:56.48 ID:Skw4hfnuP
>>580
メールのタイトルが毎回文字化けするんだが?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:14:05.65 ID:ONzMd9Uh0
>>581
オレもだよ!下記にコピペ。

【大阪(関西)=香港線運賃発表?

こんな感じ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:15:20.30 ID:smNe4OhV0
>>572です
有難うございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:22:51.04 ID:qs6zgkjw0
キャンペーンはないのかな
8800円だと往復2万超だから、これでも十分安いんだけど
飛びつくほどではないんだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:25:26.53 ID:UdyO6YRL0
完済人裏山
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:26:03.33 ID:KNtdIxCM0
>本場の飲茶、100万ドルの夜景も、ショッピングも、Peachで行くともっと身近になりますね♪

世界三大夜景って函館、香港 ナポリ。

函館しか行ってないけど写真で見た香港の夜景と比べ物にならないと思う。

香港の高層ビル群(函館には高層までは無い)とでは比較になりません。

是非この目で見たいものです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:33:59.20 ID:KNtdIxCM0
>>584
前回韓国線の時のメールは・・
Peach メールマガジン .。:*★ePeach★*:。. Vol.16

みなさま、大変お待たせいたしました!
Peach初の国際線、大阪(関西)= ソウル(仁川)線の運賃を発表します!
@通常運賃(ハッピーピーチ)は、片道5,280円〜!
Aなんと、就航記念価格は片道2,500円!
BPeachでは燃油サーチャージはいただきません。


上記の感じで同時にセールだったのに・・あと出しジャンケンはちょいと・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:38:23.08 ID:KNtdIxCM0
>>587自己レス、連投済みません。
上記の感じで同時にセールだったのに・・あと出しジャンケンはちょいと・・
訂正
上記の感じで同時に発表だったのに・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:41:50.35 ID:ep/UuocH0
>>579 俺のときは札幌だったけどうまくいったんだけどな
サーッと移動して知らんふりで鎮座。隣2席誰も居てなくてヨカタ。

その韓国人、運悪かったな。バッシングされるからもうしねえけど・・・

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:01:09.71 ID:zg7ackQy0
キャンペーン価格だといくらくらいになるのかしら。
アタシ東京からなんで片道4000円くらいでお願いしたいわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:04:27.57 ID:ONzMd9Uh0
>>590ピーチの発表をお待ちになった方が良いかと。
誰も知りませんよ!未発表ですから。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:09:25.35 ID:G/ab9Sdi0
それにしてもあれだな。そろそろ新しい話題が欲しいな。
貯まってた話題が無くなりつつある

・GW中の搭乗率(済み)
・国際線進出、ソウル便就航(済み)
・香港線運賃発表(済み)
ここまで済みで、残ってる話題が

・台北線運賃発表(7月中旬ごろ?)
・沖縄線ダイヤ&運賃発表(未定)

これだけだもんな
そろそろ新路線とかそういう話題が欲しいね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:17:14.75 ID:KNtdIxCM0
>>592
GW後、まるで人が変わったように毎日早発早着が爆発的に多いとか。
関空LCCターミナル竣工はどうでしょうか?
100万人目の利用者はいつ頃達成。とか
エアアジアとの共同運行(関空ー成田)はやらないのか???
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:19:35.25 ID:Skw4hfnuP
釜山 済州 マカオ 上海 大連 広州 まだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:22:18.27 ID:DXele/HK0
>>571
他社のサーチャージ分より安いのはさすがに無理。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:25:46.00 ID:8gWH3bn50
ピーチ、関空−香港は8880円〜7月1日就航
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120510/bsd1205101911008-n1.htm
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:27:32.31 ID:G/ab9Sdi0
>>593
なるほど
LCCターミナル完成は確かに将来のビックトピックスの一つだね
チェックインマシンは何台置かれるのかな?その時には路線も便数も今より増えてるはずだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:28:55.96 ID:Skw4hfnuP
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:33:54.42 ID:KNtdIxCM0
>>595
無知、無理解でしたね、ご指摘ありがとう。



Facebook更新!香港線の件です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:39:42.41 ID:EP3vIw2S0
関西−香港運賃飛びつくほど安いわけではないが、
日本から香港への直行LCCは今のところピーチ
しかないし、乗り換えてバンコク行く人もいるし、
それなりに売れるのではないかと予想。
発売期間の3連休は開始価格で抑えようと思う。
いままでの感じからすると、3連休の便のキャンペーン運賃
は安く出ないんじゃないかと思うので。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:41:08.37 ID:G/ab9Sdi0
>>600
>日本から香港への直行LCCは今のところピーチしかない

香港エクスプレスという会社があるが、あれはLCCと言えないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:45:47.78 ID:ep/UuocH0
CXやNHだったら安い時でもALL込みで最低5万はするんだから
これは安いだろ。>>595さんも言ってるが7000円燃油が
かかるんだからww
ただ時間帯がなあ・・ 3時間半のレッドアイはさすがに辛い
CXの夜中便で1回帰ってきたけど寝るには中途半端だし
食欲もないし・・
LCCはもうちょっと地獄度が大きいかも
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:52:20.71 ID:EP3vIw2S0
>>601
UOは無料機内食でるし、安い航空会社ということでどうでしょうか。



604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:52:55.97 ID:oXUvmHzp0
関空〜香港〜バンコクは、エアアジア組み合わせても特別価格でないと
往復で4万円程度はかかるぞ?ざっと調べたけど。
漏れなら素直にTGの深夜便に乗るかなぁ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:53:08.74 ID:ONzMd9Uh0
MM009便は毎日出雲大社上空を通って行くがお参りして行くのかな?毎日同じ所通過。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:00:14.28 ID:qs6zgkjw0
今回はyoutubeの小芝居はないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:04:16.91 ID:zw8kD9lii
待ちに待った香港線の発売だが、いつまでの分を今回予約できるようになるんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:16:39.77 ID:KNtdIxCM0
>>607
10月27までです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:28:35.59 ID:LlljHVkn0
貧困ビジネスの一環として、深夜便をガンガン運行してほしいぞ。

そのための関空だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:04:50.55 ID:8TraCGuf0
貧困ビジネスの意味を誤解してるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:05:30.52 ID:DXele/HK0
>>601
たしか、香港エクスプレスが今年中にLCC化するという情報が
昨年末に入ってた気がする。
612:2012/05/10(木) 21:18:54.15 ID:INO7681Q0
待ってたぜ香港までのLCC。
香港自体も面白いし、東南アジアに行くのにも便利だし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:31:21.65 ID:dkou7Vjv0
ハッピーピーチ:8880〜33880円
ハッピーピーチプラス:11380〜42480円

最安値はいいけど、最高値は往復だとキャセイより高い便が出るのでは?
平均がいくらか分からないけど、あのダイヤで平均が片道2万程度ならちょっと高いと思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:48:53.27 ID:MAI2k8gz0
香港線は広島からだと仕事終わりで間に合わんな。
大阪は選択肢が多くていいなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:51:32.39 ID:c1CEJhfX0
日本人は決して差別などせぬのに、在日が「差別された!」とほざきたてよる。

そして、行政から、日本人の血税を巻き上げよる。

(追)日本国内の犯罪者の実に95%までもが在日である、この驚愕すべし事実!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:58:57.30 ID:n5dFhX0j0
きゃあああああああああ、香港8888円!!!!!!
サンキューピーチ、桃様ーーー愛してるーーーーーー!
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:01:07.56 ID:Skw4hfnuP
>>615
あなたがいま差別をしているのは、あなたが日本人ではないからです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:34:48.88 ID:eFz6xb8j0

香港にスーツケースなしで行くつもりか?
スーツケース預けて座席指定込みのプラス料金だと、最安値で11380円。

少なくともこれに加えて、2650円(関空使用料)+210(支払い手数料)
誰も乗ってないガラガラの飛行機での最安値運賃で
実質14240円〜

619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:46:32.46 ID:QtjXV4z/0
2650円ってピーチにしかかからないんだ〜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:58:01.60 ID:awlWL0UR0
>>619
え?どこの航空会社でも国際線の場合は係るのでは・・・?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:01:56.16 ID:awlWL0UR0
>>619
ソースをつけ忘れていた。
http://www.kiac.co.jp/public/pdf/rule_pdf02.pdf
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:20:16.83 ID:r93n9xbe0
>>618 今まで最安だった香港行きのエアーインディアや
香港エキスプレスに比べてもALL込2万くらいは安いんじゃあねえ??
発着時間帯、ドリンク食事のハンディをマイナス分としてもまあ安いね。

JLはフライトもないのがマジ情けない。CXに任せすぎ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:38:48.92 ID:AmmLua2P0
むしろ関空香港はLCCの就航をにらんでJALは撤退したのでしょう。
関空線は観光路線だから利幅が薄いしね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:44:54.80 ID:r93n9xbe0
でもうちの会社あの701便に良く乗ってたんだけどなあ。
744で運航も伊丹時代から長く続いたし。
今俺個人搭乗最利用はCIの台北乗継なんだ。香港バンコクシンガポール
だったら朝便乗ったら直行便の次に行き帰り共超便利。
3月に増便されてほんと使いやすくなったしCY両方安いし

落ちたら終わるけどwww  もうそれはないと思うわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:45:03.79 ID:c1CEJhfX0
在日蛆さえ駆除できれば、我国の犯罪は一挙に20分の1に激減できる。

多額の犯罪対策費を、福祉や医療に転用できる。

さあ、日本人よ!
一人一殺を貫徹し、日本を清掃しようではないか!
626利用者:2012/05/10(木) 23:49:52.54 ID:LKJtD/mD0
賛成!!!!!!!。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:50:54.83 ID:MluPbuOgi
>>608
トン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:00:33.92 ID:kSpgpr2y0
>>618
安っw、でもこれ期間限定客寄せパンダ価格とかでしょ?
春秋の上海経由は死んでも使いたくないからなぁ
1ヶ月前予約なのに年末だとキャセイエコノミーに往復10万以上払ってたのが超バカバカしい
キャセイ本体も追随して安くしてくれんかなぁ・・・
629利用者:2012/05/11(金) 00:04:05.59 ID:sHFU5WIs0
安いJETは、やっぱり墜落したな!。スホーイは三菱と違い、すべてが
中国と同じ思想と構造だ。すべてが安いピーチはエァバス機だが、会社が危険。
お客への対応をもっと考えた人間教育が必要だ。
じゃなければ、そこから墜落の原因が始まる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:09:32.40 ID:o/It/JQf0
>>629
昨日は朝鮮人で今日は中国叩きか?
もう他へ行けよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:22:19.98 ID:U/JNEC0e0
構ったら余計図に乗るから放置が一番。

勝手に消えるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:23:18.95 ID:bGy8qUF10
>>618
買い物目的じゃない4泊ぐらいの旅行なら
機内持ち込みバッグだけで余裕じゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:28:07.26 ID:U/JNEC0e0
10KGまでの規定に収まるんだったら別にいいんじゃあない??
ごはん食べに行ったりマカオ行くんだったら・・・

違反はナシってことでww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:28:50.81 ID:2Qm9bH+G0
ピーチ妄想
2012年
11月関西ー釜山線就航
12月関西ー那覇線就航
2013年
3月関西ー仙台、新潟
5月福岡ー中部
7月関西ー熊本、宮崎
10月関西ー広州、天津
2014年
3月関西ーグアム、マニラ
7月関西ー松山、高知
10月福岡ー宮崎、那覇
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:10:13.19 ID:OgXNw7Rm0
ウラジオストクが欲しい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:52:44.67 ID:DoySHhGZ0
>>604
バンコクへは、マカオからエアアジアで飛べば安いよ。

いつも、コミコミ5千円前後で使ってる。
(というか、高い時には使わないんだけどね)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:52:11.29 ID:MxdrZ8IK0
>>614
のぞみ+はるか+早退でどうにかなる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:03:08.72 ID:krNJfnWg0
香港線の運賃は888香港$=¥9117円 日本円で購入の方が安いのですね!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:08:44.60 ID:kQcHiz1di
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:09:18.45 ID:6q+gg+760
関西ーブータン線を希望って誰もいないのか? 幸せになりたくないのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:09:27.53 ID:yQdQF0EP0
キャンペーン価格ナシかいな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:17:38.30 ID:krNJfnWg0
>>637
>のぞみ+はるか+早退でどうにかなる


のぞみ(希望)ははるか(遥か)向こうに!、自分は早々と退却(あきらめ)に見えてしょうがないんだが・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:21:36.73 ID:6q+gg+760
>>641
最初はどうしても欲しいなら正規運賃で予約しな!
あとで、いつでもいいなら安くしてやるから乗せてやる!
式のバーゲン運賃を設定。

と勝手に妄想する。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:23:50.20 ID:I45XNqCV0
>>640
ブータン側の空港が受け入れ不可能なのでは?

パロ空港
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E7%A9%BA%E6%B8%AF

A320より一回り小さいA319なら使ってるみたいだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:30:51.05 ID:krNJfnWg0
>>640
OECDで空港拡張もセットだな!(笑)

調べてくれたのですね、ありがとう。そこまで見てなかったよ。普通に180人乗りなら行けると思った。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:41:17.21 ID:N5cLRYb20
ODAだろ。(Official Development Assistance 政府開発援助)ww
647 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/11(金) 10:56:59.19 ID:+PThVwqe0
香港便は深夜帯の運航で人件費が他便より掛かるから、ある程度の搭乗率は確実に確保したいはず。
だから、予約が低調なら、採算がギリギリ確保出来る位のキャンペーン運賃を仕掛けて来ると予想。

てか、漸くdion規制終わったわ。
PCでスレ見て、携帯で書き込みって流れは大変やわ。


648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:58:49.83 ID:+PThVwqe0
>>644
VFRでしか降りれないなんて、かなりの欠航率が出そうだな。
あと、空港の標高が2237.27mだから、エンジンパワー低下するのに加えて、滑走路が1964mってなると今の石垣より条件悪いんじゃないのか?。
(※現石垣:標高26.2/滑走路1500m)

隣国辺り経由しないと日本に帰って来れなそう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:05:54.14 ID:umEkoWpn0
ブータンはツアー代金が高いからなあ
個人でビザを取るのにえらい金がかかるって話だ
まあ金がかかっても韓国へ行くより数倍マシだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:27:49.49 ID:iMhaXVyw0
で・買うのか、買わないのか?俺は様子見。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:29:56.53 ID:DoySHhGZ0
俺も、この値段では買わないw
でも、ちゃんとキャンペーンが出ると信じてる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:35:57.82 ID:ZugwBR/eO
一応確認したいんだが、月曜朝に関空へ帰るには、
香港月曜発の便を予約するんだよな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:39:34.33 ID:DoySHhGZ0
香港発が00:50だからな。
チェックインや、イミグレ通過は日曜だろうけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:15:21.78 ID:kNVUEo0QO
同じく様子見。
予約低調でキャンペーン運賃が出ると読む。

特に関空発:日〜木と香港発:月〜金。
まあ、分かりやすく言えば、平日って事。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:16:24.40 ID:Td75L1OHP
ブータンは外国人お断りだから
汚いバックパッカーも禁止
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:28:20.81 ID:gni6hYWw0
>>648
滑走路長以前に滑走路幅が狭すぎる。A320では使えない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:38:17.84 ID:sb9u8KLI0
>>654
個人的には香港線はそれなりに売れると思うんだけどな
ちょうど学生も夏休みに入る頃だし、往復総額4万ぐらいでもお得感はある
という俺も今回は見送ったんだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:47:38.33 ID:bGy8qUF10
夏は暑くてあまり動き回れないので冬にする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:49:50.26 ID:yQdQF0EP0
関西発で考えると安いな
成田発と比べるとこんなもんかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:53:38.56 ID:a3p4F43x0
俺も行きたい日が11月なので、今回発売対象外で見送り。
エアアジアX関空就航キャンペーンの3931円にくらべると
行き先違えど、やっぱ高いイメージがある。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:59:28.91 ID:a3p4F43x0
発売開始だが週末は13880円と高めだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:17:40.31 ID:bSql+70L0
予約画面、真っ白でフリーズしちゃう。
ピーチのシステムってどうなってんの。
ダメダメだわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:22:39.10 ID:p80u83000
お盆だと、ハッピーピーチでも片道運賃のみで22980円とか、なかなか強気な値段設定。
他のレガシー特典航空券とか、海外発券した航空券と組み合わせでもしないとメリット薄いかも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:28:15.86 ID:KO9OS3QX0
ひでー時間帯なのに高すぎるわwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:50:46.58 ID:Q6FaOXcF0
せめて他社マイルで行くよりは最低価格安くしてくれよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:10:38.71 ID:GtKi5B7R0
最低料金の往復で2万5千円くらいかかって機場快速も間に合わないようなのなら
パンダとか糞ホテル付き非LCCで行くツアーの方が楽だし安上がりだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:13:36.31 ID:DoySHhGZ0
>>666
LCC使っといて機場快速とかw
少しは整合性を考えろよ。

でも、空いてる時の短期ならツアーの方がいいってのは同意。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:20:02.69 ID:GtKi5B7R0
>>667
え?不便だけど安いって認識で使ったことないけど
整合性って、こういうの使い慣れる人は空港夜明かし上等な感じなの?
669 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/11(金) 15:27:40.29 ID:kNVUEo0QO
>>657
学生とか平日に休みが取れる人は乗るかもしれないが、土日祝日しか休みが取れない人からしたら、このフライトスケジュールは、関空発は金曜・土曜、香港発は土曜・日曜にしか使えない。

それに加えて、体力に自信が有る人が、会社に直で行くって事で、月曜香港発に乗る位。
但し、遅延・欠航時に会社に遅刻するか、休むかのリスクを背負う必要があるけどね。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:36:21.00 ID:DoySHhGZ0
>>668
バスで街まで行って呑み屋で夜明かしだなw
混んでる時間帯には、S1バスで東涌駅まで行ってMTR。

つまり、お前はタクシー専門なんだな。
身分の違いを感じた・・・ふて寝する。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:41:24.23 ID:T97Ljc/Ei
>>395
Safariでアクセスしてるけど
予約画面の「出発地・目的地」ともに何を入力しても無効らしい
KIX、関西、関空、いずれもダメ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:49:09.25 ID:o/It/JQf0
>>662
もう普通に買えるじゃんか!ウソ書くなや!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:25:08.52 ID:GtKi5B7R0
>>670
いやいや、どうせ贅沢旅行じゃないなら安い方がいいよ。
一番安く行けたのは去年の初夢でDL便パンダ3泊、完全自由、込みで24800円。
成田だけどね。これより安いのは今のところ見たことない。

その次は成田から香港航空で込みで3万2千円で往復したけど
震災後だったからか、人少なくて帰り間引き欠航で1日足止め食った。
LCCもそういうことするのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:45:12.43 ID:u4whUfxn0
・小さな輪、大きな輪
・森ノ宮も、杜の都も
・奈良公園の鹿と鹿島神宮の鹿、行くしかない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:49:44.67 ID:krNJfnWg0
>>671
昨日か一昨日くらいに出たアップデートしてから使えば!
最新バージョン5.1.7だけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:51:37.70 ID:uuAWsnKB0
>>632

同意する。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:52:16.44 ID:uuAWsnKB0
>>671

クロームか火狐ブラウザ推奨
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:03:44.20 ID:Td75L1OHP
>>677
クロームとか個人情報収集ブラウザだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:23:38.28 ID:kQcHiz1di
福岡行の始発乗るには関空に何時について置くべき?

6時半なら5時半にJR乗らなあかん・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:27:32.57 ID:6q+gg+760
航空券を早期に売れば売るほど、手元に金が転がり込んでくる。いい商売ですね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:30:23.35 ID:Td75L1OHP
>>679
6時5分くらいにチェックインしてターミナルで朝ごはんおすすめ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:33:46.26 ID:uuAWsnKB0
>>678

IEブラウザよりマシ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:50:07.16 ID:rSN8JPTzi
>>681
早過ぎるわwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:52:00.90 ID:+PThVwqe0
>>671
多分、トップページだと思うけど、自分で手入力しなくて良いんだよ。
それをしてしまうとページのプログラミング設定に無い行為を行った事になり、エラーが出る。

出発地・到着地の項目を選ぶか、その横にボックスを選んだら、空港一覧が右横に薄く出てくるでしょ?。
そこで、自分が乗りたい区間の出発地と到着地を選ぶんだよ。

この構造は、PCから一度アクセスしてたら分かる。

>>679
JRしか選択肢がないなら、6時半位に着くように行った方が良い。
JRは遅延しやすいからね。
それも6時前の遅延はHPに出ない時があるから、駅に行ってから遅延に気付くなんて時もあるし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:55:26.34 ID:sb9u8KLI0
41分着の関空快速でおk
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:08:58.53 ID:rSN8JPTzi
>>685
41分着はなんか心配や・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:20:18.91 ID:krNJfnWg0
時間もお金も性格もユトリを持って。
が一番。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:56:30.94 ID:rGmg9yaO0
安けりゃどこにでも行く俺だが
香港着の時間を見て買うのを辞めたわwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:05:05.93 ID:+PThVwqe0
香港線の盆期間は予約が入ってるのか?
関空発:8月10日〜8月13日、香港発:8月14日・8月15日に関しては今の所、19,080円(ハッピーピーチ)まで上がってる。

まあ、ピーチ側か最低ラインを上げている可能性もあるが・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:07:56.24 ID:T97Ljc/Ei
>>684
あっ、サクサクヌルヌルw
素晴らしいサイトやないかww

>>688
HKG到着後はベンチで夜明かしして明け方Nバスで市内行けばいいと思うの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:35:41.48 ID:bRrJ6yCM0
ソウルや香港に1万円位で行けちゃうって、なんかもうスゴイことになってきましたね。
ジェットスターで台湾やマニラに1万円位・・・
航空戦国時代到来の予感乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:16:07.50 ID:Q6FaOXcF0
行ってもとくにやることがない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:31:08.15 ID:GF946kZui
>>692
その通り
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:36:37.01 ID:DoySHhGZ0
>>692-693
飯を食うのと縄張りの見回りに忙しくて、なんかやる暇なんか無いよなw
物価が日本の3分の1くらいだった頃は、悠々と過ごせてたのに・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:58:12.28 ID:GtKi5B7R0
マニラにとどまってGoGoも良し、アンへまで足伸ばすも良し。
ヤることいっぱい今すぐ逝きたい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:41:24.47 ID:yiZ66++V0
俺が平日に行ってみるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:20:23.39 ID:uqm9ZvMM0
>>692-693 しけた人生。面白い事見つけたら色々面白いよ。
俺は6月に大韓でソウルと香港行くけど・・
ALL込で52000円弱だった。まあまあだね

またピーチも使わしてもらうわ。時間帯さえ変われば。。
誰かも上で言ってたけど帰りの3時間半の夜中飛行はイヤだ
BKKくらいの5時間はないと・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:26:55.00 ID:4oNwrOBZ0
>>695
糞ジジイじゃないのに、フィリピンなんていかねえよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:30:36.25 ID:GtKi5B7R0
>>698
自分が糞ジジイじゃないからって世の中みんなが糞ジジイじゃないと思うなよ小僧
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:36:13.76 ID:Td75L1OHP
長距離線まだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:37:25.62 ID:InGCs3rp0
7月の関空→千歳を取ろうと思い
一昨日見たら8490円
昨日見たら9490円になってたんであちゃーと思い予約&決済
で今日見たら8490円に戻ってたw

このスレでもさんざんガイシュツだしタイミング悪かったのはわかるけど
なんか盛大に釣られた気分というか、釈然としないというかww
久々に顔文字貼りたくなったわ

(´;ω;`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:11:17.53 ID:SE44R9RH0
済州航空のICN/HKGが往復全込で368000Wなんで27000円くらいだな。
だからピーチも片道12000円位までは高くはないね。

時間帯に納得さえすれば。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:25:38.24 ID:NO87bWfU0
>>700
ピーチは現行の座席仕様では、最長でも4時間前後の路線と井上社長が言っている。
何故4時間かというと、彼らが様々なLCCを乗り比べてピーチの今の座席仕様では、4時間前後が限界と感じたとの事。



704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:34:36.05 ID:49BNTZ7PP
>>703
シートピッチ広げたA330で長距離路線まだ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:35:34.38 ID:Wkxm08x40
人間扱いギリギリの線ってことでしょ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:37:32.02 ID:Wkxm08x40
スターフライヤー、「LCCやめます」−ハイブリッド航空会社へ
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53345
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:47:48.27 ID:NO87bWfU0
>>704
いきなり、A330で長距離やった所でコケるの目に見えてるだろ?。
一応、青社以外に香港のファンドと産業革新機構(※日本の官民合同ファンド)が出資してるんだから、まずはそれなりの成果を残さないと。

A330を買って長距離飛ばすにしても、中短距離で収益上げて金銭面の体力付けてからのはず。


708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:52:42.46 ID:jsm1OLJE0
ちなみに大阪から4時間以内と言うと、
グアムやマカオ、カンボジアあたりまで入ってくる

案外広いのよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:03:41.65 ID:3eegkAdo0
香港で休憩したらあと4時間飛べるね。
だってオープンスカイだもの。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:40:27.02 ID:NO87bWfU0
>>709
マジレスするが、クルーの事忘れてるでしょ?。
以遠権使い、4時間掛けて他国行った場合、クルー増やさないといけない。

関空→香港→他国→香港→関空と飛んだ場合、関空出て戻って来るまで勤務時間が最大18時間超になるから、確実にパイロットはマルチ編成かダブル編成。
てか、A320にはクルーレストが無いし、ピーチの座席はフルフラットや40度以上のリクライニングは出来無いから、勤務時間が18時間超となる場合、何方の編成でも運航は無理。

やるなら、香港ステイのクルーを作る必要がある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 04:28:20.47 ID:qzIXz/wyO
>>708
拠点をKIXにしたのもそれが要因。NRTにすると4時間以内だと限られてしまう。

最近、ピーチのみならずD7とか他社に乗る機会多かったけど
確かに4時間ぐらいが限界だわ。D7のKULーHNDは昼間便で眠れず、キツかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:38:34.73 ID:C+3GuNtCi
よーし、関空快速乗った!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:43:09.78 ID:nUbAnGDr0
早朝から乙です
714712:2012/05/12(土) 06:02:55.03 ID:C+3GuNtCi
後ろに座ってる姉ちゃん達もピーチ使うらしいwww

朝は機体トラブルがあるから怖いわー
飛ばへんかったらどうしよー

とか言ってるwww

715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:05:19.55 ID:UzqL6UMe0
>>708

カンボジアに行く人は限られているでしょ。
716712:2012/05/12(土) 06:06:40.91 ID:C+3GuNtCi
後ろの女どもLCCオタか?www

エアアジア、ジェットスター乗ったけど居心地良かった。
ピーチはマジ狭いよとか自慢しとるwww

見た目は25以下。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:06:46.57 ID:UzqL6UMe0
>>714

> 飛ばへんかったらどうしよー


飛行機の場合、悪天欠航は当然あるわけだが、
宿のキャンセルが面倒。
718712:2012/05/12(土) 06:20:00.28 ID:C+3GuNtCi
無事に搭乗手続き完了!
しっかし朝早くから混雑してるなぁ〜

札幌行人気なんかねー
719712:2012/05/12(土) 06:25:20.07 ID:C+3GuNtCi
札幌行き長蛇の列なう!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhqGyBgw.jpg
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:29:38.48 ID:UzqL6UMe0
>>719

いくら週末とはいえ、混んでるなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:38:38.39 ID:Wkxm08x40
>>719
普段の生活にキュウキュウとしてそうな奴ばかりだな。
722712:2012/05/12(土) 06:43:57.31 ID:C+3GuNtCi
>>720
普段はこんなことないん?
723712:2012/05/12(土) 07:04:38.97 ID:C+3GuNtCi
今バス乗ったんやけどアホそうな若者とババアばっかりやwww
さすがに写真撮れないけどwww
724712:2012/05/12(土) 07:07:20.43 ID:C+3GuNtCi
今札幌便離陸確認!
あんだけ混雑しながら定時やん!
やるな!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:14:37.73 ID:E01vZIrG0
>>712
>>718
>>719
「桃の節句」運賃、全線3,300円の最後の2日だから、多少の一因だろう。
北海道来ても寒いゼ。オホーツク方面は昨日雪降った。冬タイヤに戻すヤツもチラホラ。風邪引いて帰らぬよう。
>>722
搭乗率7〜8割とすると180人×7〜8=126人〜144人となったら長蛇とは個人の主観だが、このくらいの列は出来るのではないでしょうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:26:53.99 ID:QLmo4Hem0
719の写真見て思ったが・・

最後の方に写ってるヤツ、手荷物2つじゃん。手回り品のハンドバッグ・セカンドバッグ類+10キロ以下の規程サイズに収まるもの。
じゃなかったか?
こういうヤツが荷物入れ独占厨なんだな!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:35:47.07 ID:nUbAnGDr0
リュックは手回り品ハンドバックのつもりじゃないの
ハンドバックの大きさの規定がないからな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:45:41.66 ID:UzqL6UMe0
>>726

> 最後の方に写ってるヤツ、手荷物2つじゃん。


これは規定上はアウトではないだろうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:05:42.83 ID:7mWWuDzn0
このスレの人達はご存知だと思うけど、あえて
レガシーでも基本は1個、外資もほぼ同じ
>機内へ持ち込める手荷物は総重量10kg以内で、身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)のほか、下記の条件の手荷物1個となります。
よほどの荷物で無い限り黙認されてきたので、
ピーチも設定はしているが、積極的に課金する気は無いと思うよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:09:01.00 ID:E01vZIrG0
この証拠写真をプリントして自分もやろうとするヤツが出る。
それを見た客がこれぐらいなら、これぐらいなら、これぐらいならの連鎖。
正直者が馬鹿を見る。







いつの世もそうだな!
731725のものですが!:2012/05/12(土) 08:14:21.19 ID:E01vZIrG0
>>712
>>718
>>719 の方。昨日のカキコで福岡始発便でしたね!
札幌便と勘違いです。すみません。訂正!
732712:2012/05/12(土) 08:59:48.30 ID:X66K9abAi
福岡無事到着!
ドアが開いたときにピーチのお姉さんが

皆様、飛行機のドアが閉まり・・・開きました!

てアナウンスがあってみんなワロタwww

福岡は快晴やぁ\(^o^)/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:50:13.33 ID:ixXkAhzg0
うはwなんか素敵やんそれ。
734 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/12(土) 11:41:40.00 ID:dvN3GgtVO
偶に乗務行程が、ピストンばかりの際に自分が何処に居るか、一瞬、分からなくなり、羽田→伊丹で伊丹に着いたのに、「只今、当機は東京国際空港 羽田に到着しました」なんて、アナウンスをしてしまう時があるが、これは珍しいな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:05:57.04 ID:MAIB25JB0
ピーチ仙台関空便マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
736712:2012/05/12(土) 12:15:06.33 ID:0gv7J2nzi
博多の水たき食べるぜー

アナウンス間違った人は30ちょいの人だったわ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:34:42.20 ID:pa7aUbUx0
>>712>>736
いいなあ!
君のレポずっと見てるけど、旅行に行った気分で
楽しいぞ

ぜひ旅行終了まで随時レポ(人∀・)タノム

30前後のCAがアナウンス間違えたのか
まあここってチーフパーサー自体が未経験者だからな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:35:32.17 ID:E01vZIrG0
>>729
レガシーって保安検査所の後の売店でも自社グループ会社でお土産売ってるので
お土産品数個を買ったりしたら持ち込み手荷物が増えますよね。
だから一応「機内には・1個だけに!」とかポスター貼ってるけど建前で、黙認しないと
商売にならないからということもあるのではないでしょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:44:59.12 ID:QLmo4Hem0
香港線は今の所2万円以上の予約者はいませんね!ざっと見たけど。
片道2万円以上払って払い戻し無しの条件だと数ヶ月前はちょっとリスク有りすぎだね。
740712:2012/05/12(土) 12:54:50.83 ID:0gv7J2nzi
>>737
了解!
昼飯はここ!

今からYahooドームの野球館?いくぜ!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZm0Bgw.jpg
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:44:58.50 ID:g4mHVCND0
>>740
お、長野w
ベッタベタだけど他所者が行くには安いし美味しいよね。
久々に行きたいなぁ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:03:21.58 ID:FzATCO030
>>740
特定しました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:10:52.41 ID:SNlCly710
>>735

夜行バス「フォレスト号」あるから厳しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:11:30.90 ID:SNlCly710
>>738

そうだよな。そこは以前から不審だった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:22:50.60 ID:5In9xGzv0
>>738
>>744
お土産は手荷物には含まれません。
(但し、自社土産店に限るw)
バナナはおやつに含まれません。。。みたいな話
746712:2012/05/12(土) 14:25:33.35 ID:0gv7J2nzi
Yahooドーム、EXILEファンだらけ\(^o^)/

ピチピチギャルやぁぁあ(*´∀`*)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:44:28.25 ID:SNlCly710
公式サイトから宿の予約できるが、これは楽天トラベルなんだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:35:59.69 ID:0d17Dwc00
>>747
ダイナミックパッケージになるわけじゃなくて、アフィ踏ませてるだけなんだな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:53:41.95 ID:E01vZIrG0
みず た き=スープが澄んでいる
みず だ き=スープが濁っている。と聞いた事有ります。食べた事ない。食べたいな!喰いてぇ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:07:31.68 ID:pa7aUbUx0
ほう、今日はYahooドームでEXILEライブがあるのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:08:50.00 ID:SNlCly710
>>748

ダイナミックパッケージだと、悪天候で欠航になった場合の宿のキャンセル手続きが多少は楽になると思うんだが
楽天トラベルだとそれがない欠点がある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:12:20.96 ID:NO87bWfU0
>>750
昨日・今日・明日とやってるから、明日の160便に乗る人も居るかもしれない。
まあ、シーホークからタクシー使わないと間に合わない可能性が高いけど、購入時期によっては新幹線で帰って来るより安く済むからね。
753712:2012/05/12(土) 17:53:59.40 ID:sWp71pTGi
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:15:06.54 ID:49BNTZ7PP
特定した〜
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:40:19.40 ID:3MDmAjkx0
香港の売れ行きヤバイな
もう安いのないじゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:55:59.95 ID:E01vZIrG0
>>755
バリバリ残ってるよ!最低運賃8,880円。ハッピーピーチ現時点で最高額19080円。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:46:26.65 ID:rNCa5TQJ0
ピーチ関空沖縄便マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
夏が終わってしまう・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:58:55.68 ID:dvN3GgtVO
>>757
昼便は、9月中旬まで有り得ない。
深夜便なら、7月から有るかもしれないが、業務委託先に払う費用が、昼間に飛ぶより掛かるから、可能性は低い。

香港が深夜帯に飛べるのは、香港は人件費が低いのと、深夜にも他社運航便があり、業務委託先に払う費用を少しは抑えられるのもある。
自社の為だけにカウンターを開けてたら、深夜帯の高い人件費に加えて電気代とかまで徴収されるから旨味が少ない。

スカイマークやスターフライヤーが深夜便をやってるが、あれらは全て自社でやってるから収益を出せてる。
759712:2012/05/12(土) 21:14:08.30 ID:sWp71pTGi
ふぅ〜福岡1日目終了!

1時間前に中州で阪神の2軍選手と遭遇してびびった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:16:21.76 ID:E01vZIrG0
ご苦労さん、乙でした。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:55:11.53 ID:QLmo4Hem0
最初は心配したけど「LCC」のピーチは安定運航でまったく心配無しですな!
内際共に定時運行で安心して乗れる、大丈夫だな!気に入った!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:19:01.30 ID:pa7aUbUx0
>>712
乙!選手は中洲で遊んでるのかww
明日はどんな予定ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:30:18.78 ID:uPy6qFCeO
阪神と言えば6月2日土曜日の101便と103便が嫌な感じがする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:31:54.11 ID:ZRvMs/D40
中州の屋台の優しくないプライスにビビった後に
風俗ビルへ行ったに5000ペリカ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:32:24.68 ID:kOlq3iIi0
今日の108便の後方トイレで喫煙した後方D列に搭乗の札幌市在住の男性へ!
二度と飛行機に乗らないで下さい。非常に迷惑です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:48:49.39 ID:pa7aUbUx0
うわ

相変わらず機内トイレで喫煙してるやついるのか。
危険だよなあ。これ。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:49:46.78 ID:pa7aUbUx0
>>765
てか、なぜあんたは トイレで喫煙した、
D席、札幌在住、てわかるの?

現役ピーチCAさん??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:52:27.63 ID:6+agWV/30
迷惑というか犯罪でわ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:54:51.85 ID:kOlq3iIi0
>>767
関係者ではないです
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:56:25.30 ID:49BNTZ7PP
煙を感知したら水がかかるようにすれば?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:03:11.22 ID:kOlq3iIi0
>>768
犯罪ですね
関空に着いてから別行動になりました
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:38:13.67 ID:OcWYvSwe0
>>771
降機後、別室連行ってやつですな。
やはり安くなったということで、飛行機に乗ったことがない人が
たくさん乗っているというこったね。
つか、飛行機に乗ったことがないというのが信じられないけど、
やっぱりいるんだね。
773 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/13(日) 00:40:43.75 ID:/qMOsYJr0
禁煙マーク出てるのにタバコ吸うって最低やな。
最悪、エマランって事もあり得るのに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:20:43.32 ID:PCuB+a4e0
機内での煙草はどれくらいの罰になるの?
まさか事情聴取されて厳重注意だけで釈放?って事はないよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:25:59.95 ID:ErvlqLSq0
罰金の決まりてないよな。

それだったら注意で解放じゃあねえの??
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:40:38.57 ID:9RqnTRxoO
そんな馬鹿がいたら、全乗客の運賃を払わせるくらいの罰金を科すべきだわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:52:15.92 ID:OeTqKfT4P
>>775
罰金あるけど?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:56:19.02 ID:dr5jDNoq0
喫煙者専用便を飛ばせば高い料金でも需要ありそうだな。
特に国際線で長ければ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:03:19.38 ID:ruHH3ftg0
実際は20〜30分で開放されたみたいです。
どういう話があって後日どうなるかは知りませんが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:10:10.42 ID:58YVCFih0
トイレの中には煙探知機あるからわかるね。それが鳴ってあわてて吸殻を
ゴミ箱に捨てるとゴミ箱の中には消火器があるからそれが作動する。
罰金は避けられないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:36:21.85 ID:PCuB+a4e0
へえー
ごみ箱の中には消火器があるのか
知らなかった
まああって当然だよね
飛行中の機内で火事なんか起きたら致命的だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:03:58.74 ID:AmBLkDK/0
関空→ソウル、ソウル→関空、関空→香港
以上の片道は買えるのに
香港→関空の片道が買えないのはなぜですか?
(俺の手違いなだけかな?)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:39:38.11 ID:rvbXSthyO
>>782
香港での発売認可が、まだ下りてないから。

だから、関空〜香港の往復と関空→香港の片道しか、まだ買えない。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:45:13.13 ID:uGXXJ7uJ0
昨日(12日)の108便乗ってた。
事件発生後、証拠保全なのか消臭なのかトイレが1つ使えなくなり傍迷惑。
到着後、DQNを先に降ろすのに「皆様、お席でしばらくお待ちください」と。
使えるトイレが減り、降機も遅くなり、迷惑千万なアホやった。
785 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/13(日) 07:50:01.34 ID:rvbXSthyO
783だが、発売認可と言うより、運賃認可待ちかもしれない。
よくある質問内に、参考になる内容があった。

Q. 運賃、座席指定料金や受託手荷物料金などの各種料金は旅程の出発地によって料金設定や適用通貨が異なりますか?
座席指定料金や受託手荷物料金などの各種料金は、旅程の第一区間の出発国で設定している料金および通貨が適用されます。
片道:大阪(関西) ソウル(仁川)
日本での設定料金適用
片道:ソウル(仁川) 大阪(関西)
韓国での設定料金適用
往復:大阪(関西) ソウル(仁川) 大阪(関西)
往路、復路とも日本での設定料金適用
往復:ソウル(仁川) 大阪(関西) ソウル(仁川)
往路、復路とも韓国での設定料金適用

これのルールを適用すると、日本のサイトで買ったとしても、香港→関空の片道買いや香港〜関空の往復買いは、香港側で設定された運賃が適用される。
だから、香港側で運賃認可が下りなければ、香港→関空の片道区間のみの発売は無理だと思われる。

786712:2012/05/13(日) 07:52:38.24 ID:4u6u2PKhi
>>762
今起きた!
今日はまず博多ラーメン食べてから大宰府に向かおうかと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:58:12.77 ID:nUKfzDM/0
ID変わりましたが782です。
>>783>>785さん、詳しくありがとうございました!
788712:2012/05/13(日) 07:58:35.21 ID:4u6u2PKhi
てか札幌便タバコ吸った馬鹿がいたのか・・・

確かに福岡便も飛行機初めてのるやつがいたけどさすがにタバコはいなかったわ。

テーブルとリクライニングを離陸直前までしててCAに注意された程度。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:59:02.95 ID:+GO8OH0+0

>最悪、エマランって事もあり得るのに。

最悪じゃなく、基本エマランだろ
普通に飛ばしてんの?
いいのか国交省。
790 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/13(日) 08:04:09.47 ID:/qMOsYJr0
>>784
もし、消化剤が撒かれてた場合、次に同じような奴が居たら、そこのトイレでは消化剤が使えず安全性を保て無いからだと思う。
ピーチ側もこんな客が居た時を想定して、予備の消化剤は、関空に置いてるだろう。
良くも悪くも、その日の運用ラストの108便で良かったわ。
運用途中なら、欠航便が出てた可能性がある。

あと、先に下ろしたのは逃走防止じゃない?。
どさくさ紛れ、CAさんを振り払って、ランプ内に逃走されるよりはマシ。
ついでに、バカな奴の顔を晒せるしな。

>>789
機長がエマ宣言しなければ、エマランはしなくても良い。
何か有った=エマ宣言→エマランとは限らない。
その為には、火元が完全に鎮圧しているかをCAさんに聞いて確認するか、自らの目で見る必要があるけどね。

ちなみに昨日の108はJA802Pが運用されてた模様。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:06:01.47 ID:lfaNCNx60
>>788
> てか札幌便タバコ吸った馬鹿がいたのか・・・


格安航空だから仕方ないだろうね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:12:24.82 ID:/P/HZRWD0
全席喫煙にしてしまえ。多少高くてもお客は乗るだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:14:35.83 ID:L1tDZbtl0
>>792
はあ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:23:40.26 ID:9389+UwV0
機体運用が変わってる!
5月8日より5月12日までー今日5月13日
  101便 2号機ー1号機
  151便 3号機ー2号機
  171便 1号機ー3号機
タバコの件が何か影響か?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:26:32.60 ID:/qMOsYJr0
>>792
ガチレスするが、受動喫煙防止の為に公の場所は、分煙の努力をしなくてはいけない事が法律で決まっている。
それが出来ないから、全て禁煙にしているんだよ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:30:20.09 ID:IMoNlb4I0
ていうーか、車輪の国ならしけいだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:31:44.47 ID:9389+UwV0
>>792
>>795殿に加えて、備え付けの灰皿清掃でも手間が掛かり30分で再出発は余計無理。
機内でタバコを吸わせると機内のクリーニング(壁or空調設備)に莫大な金が掛かると思うよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:33:13.67 ID:rvbXSthyO
>>794
各機体の飛行時間と着陸回数のバランス調整じゃない?。
ピーチは着陸回数の調整はしにくいが、札幌と仁川に多く飛ぶ運用なら、着陸回数を減らしつつ、飛行時間は延ばせる。

ちなみに現行の運用だと、101から始まる運用は、ラストが108なので、早く運用を終えるが札幌に2回飛ぶから、飛行時間は延ばせる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:45:51.52 ID:/qMOsYJr0
今日の注目は>>712氏が無事に帰って来れるか?だな。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:46:04.67 ID:9389+UwV0
>ていうーか、車輪の国ならしけいだろ。

その昔、青赤航空が全面禁煙にしてからしばらくエアドゥは後方席は喫煙可だった。(喫煙者取り込むため。)


中国国内線でいまだに喫煙可の航空会社は無いのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:47:11.39 ID:9389+UwV0
>>799
3発2日の良い旅だろう!w
802712:2012/05/13(日) 08:50:01.18 ID:4u6u2PKhi
>>799
おい!
縁起の悪いこと言うなよ・・・
明日は会議やから帰らないとまずいんだよ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:51:04.78 ID:/P/HZRWD0
エアアジアやジェットスターもあるし
価格が安いだけでは長続きしなそうなんで、
価格を上げて喫煙者専門の飛行機を飛ばせば
大手や新幹線なんかからもお客を奪えて良いと思った。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:03:42.64 ID:FqZVzbGe0
>>802
お前、追けられてるのは知ってるかw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:04:16.26 ID:9389+UwV0
>>803ガチで言うと
もはや喫煙率はガタ減り。先行き不安で煙とともに消えるであろう。
>価格が安いだけでは長続きしなそう
個人的に思うのだが「Peach」のブランド力って結構良い感じに上がって来てると思うけどな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:09:34.01 ID:/P/HZRWD0
>>805
ここの書き込みしか知らないけど、
香港線は高いだの、時間が悪いとか、
貧乏人のくせに文句が多くないか?

だったら取れるところからお金を
稼ぐべきだとおもっただけです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:11:58.20 ID:FqZVzbGe0
>>806
>香港線は高いだの、時間が悪いとか、
これは繋がってるんだぜ。
条件が悪い割に値段が高いってことだ。

それと、エグゼクティヴ喫煙機の話は別だろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:15:18.89 ID:/P/HZRWD0
>>807
それが貧乏人のくせにワガママだと言うんだよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:16:54.29 ID:FqZVzbGe0
>>808
お前はアレか?日本語が不自由な人なのかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:18:34.18 ID:/P/HZRWD0
>条件が悪い割に値段が高いってことだ

いくらなら安いんだよ?書いてみな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:21:18.29 ID:FqZVzbGe0
>>810
まぁ、他のLCCと比較して、コミコミ8800円ならけっこう妥当かな。
そんな話をしてないことすら気づいてないだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:24:50.77 ID:/P/HZRWD0
>>811
それは予約初期段階の最低価格じゃないか?
LCCは慈善事業じゃないんだぞ。
こんな貧乏人の相手でPeachが不憫だ。
813784:2012/05/13(日) 09:26:54.70 ID:uGXXJ7uJ0
>790
昨日の108は確かに2号機。
トイレの消火確認は、入れ替わりでCA4人全員の目で確認していたよ。

DQNの顔晒しは、優先降機以前のベルトサイン点灯前に、
衆人環視で警告文?読上げられていたね。
CA2人にL1ドアに連行され、ドアサイドでは先任にも付かれて、
(機内から外は見えなかったので)地上職員か警察かに引き渡されていた。
連行した一人は、オセロ松嶋似の金髪。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:27:34.22 ID:FqZVzbGe0
>>812
最低価格で話してるのも気づいてなかったのか?

初路線就航ではインパクトを出すのが普通だ。
これは、その回限りの損得の話じゃない、とか言ってもお前さんには理解不能かなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:29:17.78 ID:9389+UwV0
>貧乏人のくせに文句が多くないか?
それ、このスレの全員が言ってることじゃないだろう。

このスレの住人=LCC客=貧乏人 の図式で全員そういう決めつけは失礼千万。
貧乏人くせに・・貧乏だったら何も言えないのか?

香港線は高いし不便・・
本人達の乗りたい時期の最安運賃がもう埋まってる。昼間の運航時間帯が無い。
香港の空港や施設、アクセス方法を良く知らないから、観光の目的が不明など。
という解釈してたが・・

816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:32:58.31 ID:L1tDZbtl0
香港線の時間完璧じゃん
香港線は初香港の一般旅行者を相手にしてないよ
香港N回目の慣れまくった人とか、
香港から他のフライトでどっか行く人向け、
旅慣れしてる人が使うもんだね。

そもそもLCCに何期待してんだよ
一万前後のなにが高いんだよ

札幌や福岡便と同じ感覚で香港便とらえんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:33:24.32 ID:uGXXJ7uJ0
>718・719・725
桃の節句3300円キャンペーンは、土曜の関西発と日曜の関西着は対象外だったが…。

エアロプラザの手荷物検査場はレーンが1つしかないので、いつも混むね。
定刻出発が難しいほど並んではじめて、2つ目を開ける。

平日の札幌線はサラリーマンの姿も目立つ。
関空7時発だと10時頃には札幌に着けるため、札幌も日帰り出張圏内やわorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:35:56.89 ID:FqZVzbGe0
>>816
一応、俺は1月に乗ったエアアジアの関空-KLを基準にした。
夜中に着いて、チャイナタウンの呑み屋で夜明かしも同じw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:35:57.38 ID:/qMOsYJr0
>>813
やっぱり、顔晒しの刑は執行されてたんだな。
CAさんが消火か確認してたんなら、全員が問題無しと確認→先任が機長へ報告って流れで、安全性が確保していると機長が確認して、関空まで通常通りにフライトって流れだね。
レポ乙です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:38:22.46 ID:58YVCFih0
>>7813
ちなみに何歳くらいのやつだったの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:40:41.41 ID:9389+UwV0
>>817
>>718・719・725
>桃の節句3300円キャンペーンは、土曜の関西発と日曜の関西着は対象外だったが…。

プレスリリースには『土曜の関西発と日曜の関西着は対象外だったが…。』と明文化されてなかったが、
便によっては設定の無い場合もございます。←これが該当だな。
了解です。ありがとう!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:00:05.96 ID:lfaNCNx60
>>815

> このスレの住人=LCC客=貧乏人 の図式で全員そういう決めつけは失礼千万。


金持ちほどケチだから、LCCに乗ってる金持ちもいるだろうなとは思う。
現にアメリカにはいる。

でも少数というか例外だろうね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:00:22.24 ID:dr5jDNoq0
貧乏人のくせに文句言うなとあるが
本来は貧乏で飛行機の旅を諦めてる人、頻繁には行くことができない人という
言わば未開の需要を取り込もうって商業的目論見があるんじゃないの?

だったら便所で煙草吸ったら一発でバレることもわからない百姓が乗り込んで
迷惑かけられても、機内の常識とマナーを知らない低所得者と同乗する可能性が高い
ということも理解して文句言うなって話だな。安っい金で乗せていただいてるんだから。
824712:2012/05/13(日) 10:01:59.45 ID:4u6u2PKhi
>>821
あれ?
俺は往復6600円だったよ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:05:45.45 ID:lfaNCNx60
>>823

まあそうだよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:09:19.79 ID:FqZVzbGe0
>>825
そういえばエアチャイナに乗った時、中国からの出稼ぎがたくさん乗ってて
隣の奴の入国カードを書いてやったら「俺のもー!」って大騒ぎになったな・・・

俺はツアコンじゃねぇ!ってのw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:09:29.08 ID:9389+UwV0
>>824
片道3,300円×往復で2=6,600円ということです。ヨロシコ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:09:48.23 ID:MVHDqKFT0
>>823
とりあえず面倒クセー、貧乏人。黙れ。

貧乏で世の中をねたんで暮らしてると、根性までひんまがるみたいだ。ウゼー!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:10:55.29 ID:/qMOsYJr0
>>823
機内は禁煙って乗る前までは分からなくても、機内に禁煙表示は出てるし、離陸前にCAさんが案内で機内は禁煙って言ってるから、それでもタバコを吸うって事は、よっぽど自己中な奴か人の話を全く聞いてない奴。
普通、表示見たり、アナウンス聞いたら吸おうなんて思わないはずだけどね・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:11:07.00 ID:lfaNCNx60
>>826

> そういえばエアチャイナに乗った時


どうして乗るんだよと切り返ししておこうw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:11:53.88 ID:lfaNCNx60
>>829

DQNはそんなもんだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:17:41.50 ID:FqZVzbGe0
>>830
貧乏だから・・・と言わせたいのかw

俺は基本的に目的路線の一番安いのに乗る。
安くてもノースウェストは条件付きだったがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:18:29.77 ID:/qMOsYJr0
>>831
まあ、そうだけどな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:30:21.63 ID:+GO8OH0+0

タバコ吸っても良い飛行機なんてあんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:32:43.41 ID:lpoYr/gD0
20年前は普通だった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:52:50.24 ID:uGXXJ7uJ0
俺の記憶にあるのは、フライト時間が2時間を越える便において、
ジャンボ機で後方1/3くらいのエリアで吸えた、15年ほど前まで。

でも今思えば、煙モクモクの劣悪な労働環境で働くCAさんが気の毒やった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:59:41.96 ID:lpoYr/gD0
受動喫煙の件もあるけど、乾燥した機内で乗客が
火を扱ったりするのは潜在的に危険だな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:07:33.14 ID:1Ay6YHLn0
今でもJLNHの767の古い機材は灰皿がアームレストに
付いてるし。
その前までは国鉄電車もタバコ
吸い放題てのが今では信じられんな。
床や駅ホームに皆吸殻ポイ捨てしてたんかなあ

ある意味よい時代だった
839712:2012/05/13(日) 11:31:42.43 ID:4u6u2PKhi
>>838
時代的にはノッてる時代かもやけど分煙じゃない時代は最悪やなー

てことて博多だるまなう!


840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:32:01.54 ID:58YVCFih0
>>838
どこが良い時代だよ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:07:39.02 ID:Y8TMrhDH0
昔の禁煙席取ったのに喫煙席が目の前でランプ消えた途端に煙突状態になってる家族連れなんかは
悲惨だったよなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:18:11.33 ID:u/hRm6qi0
>>838
機内全域がトイレみたいなのが良いのか?
糞=臭うが害は少ない
煙草=臭うし害も大きいそして危険
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:33:23.74 ID:1Ay6YHLn0
そんな細かい事をイチイこねくり回す
モンスターペアレントみたいな奴も乗ってなかったwww
喫煙禁煙の分かれ目のシートに「ここから前は禁煙」の
プレート立ってた。子供時代でよく覚えてねえけど
確かにカーテンないから禁煙席の意味ねえなあて話題になってた

皆経済活動に忙しくて今みたいな暇人いてなかったてのもあるだろ。
アゲアゲイケイケ時代。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:34:58.50 ID:9389+UwV0
機内の空調は前方から空気が流れて来るので当時、後方に喫煙席があった。
ので、
機内全域がトイレ臭とか煙りが充満とはならない。



時代の流れなので昔を否定するのは・・
あまり血道を上げて否定するのは・・
あまりニコチンの害とか受動喫煙とかの意識は無かった。んじゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:35:13.04 ID:OKFRlgMOO
一時期、話題になった火も使わない煙りも出ないタバコはどうなったのだろう。JRはN700でもこれだったら座席で吸うの容認していたみたいだが。
846利用者:2012/05/13(日) 12:37:13.66 ID:VTIETaMU0
昔は、コックピット内でパイロットが煙草お吸いながら
飛行している姿、良く見たな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:39:06.70 ID:u/hRm6qi0
>>843
では中国の環境汚染も遠い話だから関係ないよな。
日本中が汚染されまくっても

というレベル。
狭い機内なんだからいくら空調があっても完全には防御できない。
ま、非文明的な時代は終わったわけだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:46:17.23 ID:9389+UwV0
>>845
以下のPDF書類にも書かれていない。電子タバコはOK?

http://www.flypeach.com/Portals/1/pdf/ACS_DangerousGoodsList_JP.pdf
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:04:52.11 ID:saUAjDPG0
ピーチってトイレで喫煙するバカも乗るんだ
そのうちトイレでCAレイプとか出そうだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:14:16.99 ID:/qMOsYJr0
他社の見解になるが、電子タバコに関してはANA・JAL共にNG。
無煙タバコに関してはANAはNG、JALはOKと分かれてる。

電子タバコは蒸気が出る電子機器だから、航空機の運航に影響がないとは言えないしな。
ANAが無煙タバコNGなのは、他の乗客の快適性を損ねる可能性があるかららしい。
誤解を招く可能性もあるしな。
851712:2012/05/13(日) 13:18:01.88 ID:4u6u2PKhi
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:52:53.47 ID:OeTqKfT4P
ここはてめえの日記帳じゃねえんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:11:32.53 ID:9389+UwV0
>>852
140くらい前のカキコで大阪から福岡にピーチで旅行中。
ここの住人のリクで旅レポ送ってくれてるんだ!
了承ヨロ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:13:33.63 ID:58YVCFih0
ピーチ搭乗レポはともかく、滞在先のレポなんかいらん。ブログでやれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:16:37.86 ID:6btbG1y+0
>ここの住人のリクで旅レポ送ってくれてるんだ!

俺もいらない。もうやめろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:18:08.98 ID:W28ZAzAF0
ツイッターの垢くらい匿名でサクッと作れるだろw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:27:35.83 ID:uCEc/KwJ0
>>851
特定しました
858712:2012/05/13(日) 14:41:04.68 ID:4u6u2PKhi
じゃあもうレポ辞めるね・・・
今、大宰府でした。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:50:27.61 ID:vOHymoImi
>>858
peachに関わる帰りのレポは欲しいがお前の道中には興味がない
という意味だからな
ちゃんと帰って来いよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:17:13.28 ID:C5JEMSTf0
そうそう、帰りのフライトが遅れたとか、関空で終電に間に合わなかったとか、そういうのなら大歓迎。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:35:38.99 ID:OeTqKfT4P
Peachの姉ちゃんに告白したとかも歓迎
862 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/13(日) 15:41:31.99 ID:/qMOsYJr0
>>860
よっぽどのイケメンじゃなきゃ、答えは分かってるけどなwww。
863712:2012/05/13(日) 15:45:49.11 ID:4u6u2PKhi
俺の先輩はJALのCAと機内で知り合って結婚したけどさすがに俺はないわー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:57:32.65 ID:55wbphqm0
>>863
スッチー盗撮して逮捕されてよ。伝説になるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:02:27.68 ID:9389+UwV0
MM107便とジェットのテスト機、最接近中!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:12:51.03 ID:55wbphqm0
>>865
いい加減にしろや!


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:11:32.53 ID:9389+UwV0
>>852
140くらい前のカキコで大阪から福岡にピーチで旅行中。
ここの住人のリクで旅レポ送ってくれてるんだ!
了承ヨロ。
867765:2012/05/13(日) 16:25:14.96 ID:ruHH3ftg0
昨日の喫煙について書き込んだ765だけど関係者だと思われると関係者の方々に迷惑がかかるとダメなので書ける範囲で追記させていただきます。
自分は乗客の一人です。

着陸の際「本日は優先的に降機されるお客様がおられます。・・・・・皆様のご協力をお願い申し上げます」というアナウンスがあった。
着陸後、連行される男性(上着は茶色)を確認。

何故札幌市在住ということがわかるかというと、到着したのは20時前後だった。
自分は一番最初のバスに乗車して、その後関空内の売店などを30分以上徘徊して20時53分発の京橋行き快速に乗車した。
するとビックリ。先ほど連行されたはずの男性が、同じ車両に乗車してきた。あまり乗客の居ない静まりかえった車内で突然大きな声で会話を始めた。
どうやら携帯入りのカバンを券売機付近に置き忘れたらしい。静かな車内なので同じ車内の人には内容は全て聞こえている状態。
関空の総合案内の番号を調べて電話をかけた。電車内にも関わらず、関空を出発してから熊取の手前まで結構大きな声で通話。
その為、本人の本名(フルネーム)や住所(部屋番号まで)及び電話番号、また女性の名前(フルネーム)まで大きな声で通話。
ちなみに、本日夕方関空発で帰るようだ。もう機内での喫煙はやめてもらいたい。
868765:2012/05/13(日) 16:28:43.76 ID:ruHH3ftg0
書き忘れましたが、男性は女性と一緒に旅行されていたようです。
一緒に電車に乗車してきました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:37:56.83 ID:/qMOsYJr0
>>867
そうだったんだな。
券売機がJRの券売機かは分からないが、JRの券売機付近なら、関空の総合案内に電話するより、車掌さんに伝えて確認して貰うか、りんくうタウンで降りて駅員さんに確認して貰う方が早いのにな。
そこまで頭が回らない程度の野郎って事だろう。

まあ、奴は昨日の件でリマ付きになってるから、今日の107か109では、CAさんのチェックがキツいだろうな。
ピーチがリマ情報を他社とやり取りしてるなら、今後は他社に乗る際もチェックがキツいだろうねwww。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:40:39.52 ID:u/hRm6qi0
それは迷惑だな。
相手の女性もDQN系なんだろうけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:44:14.05 ID:9RqnTRxoO
>>携帯入りのカバンを券売機付近に置き忘れたらしい。

喫煙したうえ、ことごとく迷惑な奴だな。もう北海道出るな田舎もん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:48:19.38 ID:IMoNlb4I0
死刑にすれば無駄な税金使わなくていいのに。どうせ税金払ってない層でしょ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:50:57.88 ID:/qMOsYJr0
>>871
自己管理が全く出来てないって事だな。
こんな野郎が海外に行ったら死ぬな、いや、死ぬね。
874765:2012/05/13(日) 16:52:08.49 ID:ruHH3ftg0
あくまで私見ですが、どちらも関わりたくないお似合いのカップルでした。
男性曰く「今日はツイてないわ〜」

全く反省の色無しw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:00:28.37 ID:22R4x/c80
想像だが、今日は109便運休中だから107便に乗ってるのでは?

今、空中にいるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:10:07.31 ID:/qMOsYJr0
>>874
DQNは罰が無いと自分がやった事の事の重大さを理解出来ないからな。
奴らはブタ箱にぶち込むとか罰金10万とか罰を受けて漸く理解出来る。

>>875
そうだったね。109/110が運休期間って事を忘れてた。
取り敢えず、当該便はもうすぐ新千歳に着くっぽい。
機内で何か有ったかは分からないけどな・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:14:25.86 ID:22R4x/c80
>男性曰く「今日はツイてないわ〜」

まさに、交通違反感覚ですね!他人の命脅かす行為と言う認識は無い。
そもそも航空機内のトイレって煙感知器付いてるのは社会常識と思っていたが・・
878765:2012/05/13(日) 17:25:24.93 ID:ruHH3ftg0
連行される時も、普通の人だとうつむき加減に落ち込んだ様子になると思うが彼は違った
渡された警告書も座席に置いたまま、まっすぐ前を向きふてくされたような態度だった
ホストか何か、普通の職業の人には見えなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:34:52.81 ID:/qMOsYJr0
>>878
お客様である俺様が、便所でたばこ吸って何が悪いんだよ。とか思ってそうだな。
こういう奴程、態度が表に出る。

ところで>>712が乗る160便に繋がる運用は197便の関空出発時点では、ほぼ定刻通り飛んでるみたいだな。
まあ、鹿児島の到着出発は分からないけどな。
晩御飯食べてて、チェックイン締め切り時刻に遅れるなよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:46:49.31 ID:95hvQl630
>>712
>>858
おーい!俺は君のレポ楽しみにしてるよ!
レポお願いします。

てか、機内でJALのCAと知りあって結婚!?
詳しくーー。 国内線ですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:48:24.90 ID:22R4x/c80
>>878
>ホストか何か、普通の職業の人には見えなかった
以外と、お巡りだったりしてなw と妄想する。
北海道じゃ2ヶ月くらい前にSMバーで全裸で縛れて公然猥褻で捕まった巡査がいたが・・
ソースは下記
http://new-maskedrider.at.webry.info/201202/article_12.html
他にも自分でクレカで多額の買い物をし、カード盗難ですといってバレて懲役刑くらったお巡りもいた。今週判決あった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:59:22.88 ID:6CeM6y640
765さんに質問
ささいなことだが、携帯入りのカバンを券売機付近に置き忘れたのに
どうやって関空の総合案内の番号を調べて「(携帯)電話をかけた」の?
883784:2012/05/13(日) 18:00:46.32 ID:uGXXJ7uJ0
>765
自分は後ろのほうに座っていたので、前の様子は分からんが。。。
煙感知器鳴らしてCAにドアたたかれ、トイレから出てくるとき「すいません」と笑顔で。
笑ってごまかせると軽い認識でいたんやろね。

到着後、後方から1人・前方から1人のCAが駆け寄り、機外へ連れ出されたね。
男が連れ去られ、機内に残された女がどうしていいかわからず、あたふたしている様子が無様やった。

迷惑千万なDQN客と電車でまた会うとは災難やったね。

まぁ、一番の被害者は、あの時間に業務終了後、
関係各位への報告のために残業必至の当該乗務員やろうけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:05:41.98 ID:ZqFGpfvTO
>>882
公衆電話からじゃねぇの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:07:49.04 ID:/qMOsYJr0
>>882
>>765氏では無いが、連れの女が居てるやん。
女の携帯で番号調べて、掛けたんやろ。

886765:2012/05/13(日) 18:07:54.03 ID:ruHH3ftg0
>>882
女性の携帯電話で電話してた。
話の内容から、カバンの中にはキャリアの違う2つの携帯電話が入っていたらしい。
最初男性はあきらめてた様子だったが、女の方が総合案内の番号を調べて何度か番号を言って二人で記憶(美しき共同作業)
その後、男性が女性の携帯電話を使用して電話をしてた
887712:2012/05/13(日) 18:10:23.33 ID:H3tWdVwEi
>>880
はい!
もちろん国内線だよ。
超美人で今も現役らしい。

さて、20時半には福岡空港に着くように飯くおっと。
888765:2012/05/13(日) 18:12:34.48 ID:ruHH3ftg0
>>883
自分はかなり前方に座ってました
当初は先にバカを降機させる予定だったみたいですが、準備が出来てなかったようで先に一般客が降りました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:17:21.88 ID:/qMOsYJr0
>>886
そんなのページに記載の番号をメールにコピペして、その携帯に送れば、それで即掛けれるのにな。
そう言う事も出来ないなんて、情弱DQNか携帯使い切れてないDQNだな。
890765:2012/05/13(日) 18:21:57.70 ID:ruHH3ftg0
>>889
電話で番号を聞いていたから、おそらく104で聞いたのじゃないかな?
わからないが、電話で聞いていた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:30:19.87 ID:/qMOsYJr0
>>890
104って、au以外は追加料金掛かるけど、直接転送してくれるけどな。
そのauやったって事だな。

てか女はカバンにペンの1本も入れてなかったんかよ。
892765:2012/05/13(日) 18:33:45.17 ID:ruHH3ftg0
>>891
そうなの?104は金がかかるから、使ったことないので知らなかった
何処で調べたかもわからないし、ペンを持ってるかどうかもわからない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:39:32.99 ID:22R4x/c80
普通は乗った電車の会社の駅へかけるか車掌さんに申告しないんだろうかな?


それでどこかの駅で降りて関空へ戻ったんだな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:40:43.33 ID:/qMOsYJr0
>>892
104が転送してくれるサービスって、始まってもう約5年位経ってるで。
まあ、ソフバンは独自で運用しているから、もう少し短いけどね。

ペンがあれば、財布に入ってるレシートの裏とかに番号書いて即掛けれるやん。
持ってないから、頭に叩き込むしか方法が無かったんだろうな。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:42:50.43 ID:eoGfyH9s0
タバコのDQNも、それをここで批判してる輩も、
LCC使わない人達からしたら同じ穴の狢じゃねw
896712:2012/05/13(日) 18:43:56.63 ID:H3tWdVwEi
福岡最終便まさかEXILEファン乗ってこないよな・・・

普通に考えて時間的に間に合わないか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:45:03.07 ID:/qMOsYJr0
>>893
>>869に書き込んだが、駅の券売機の所で置いたままにしたのなら、普通は車掌さんに伝えるか、次の駅で降りて駅員さんに伝えるけどな。
何故そうしなかったかは、奴らにしか分からない。

なお、JR西日本は駅の番号を公開してないから104に掛けても教えて貰えない。
898765:2012/05/13(日) 18:46:31.35 ID:ruHH3ftg0
>>894
104は有料になってから使ったことないねん。無料の時はよくお世話になってたけどね。
特に今は自力で調べられるやん

ペンのことは本人に聞かんとわからんわ。持ってても出すのが面倒な場所に入ってたのかもしれんし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:46:55.62 ID:/qMOsYJr0
>>896
シーホークから、タク飛ばせば間に合う。
複数人で乗れば一人頭の料金は押さえられるし、購入時期によっては新幹線に乗るより総額も安くなる可能性がある。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:47:15.98 ID:saUAjDPG0
電話番号くらい簡単に暗記できるだろ
バカじゃなければ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:47:36.90 ID:/qMOsYJr0
>>898
まあ、そうやな。
902765:2012/05/13(日) 18:47:50.23 ID:ruHH3ftg0
>>897
今のJR西は個別の駅の番号は非公開やったね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:48:24.51 ID:22R4x/c80
>>895
>LCC使わない人達からしたら同じ穴の狢
用途にわけて使いこなすのがいいんじゃねーのか。近距離と中長距離と。それが賢い選択だと思うな。
いつの世も何かが(LCC)が始まった時におまえみたいな近視眼的、狭視野な人間が出てくるものだ。
904765:2012/05/13(日) 18:50:03.97 ID:ruHH3ftg0
>>900
たしかに
関空総合案内******2500は覚えやすい番号やね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:51:03.16 ID:SWMKCoQg0
携帯電話といえば、自分は最近、ストラップで電話を首にぶら下げているんだが
飛行機に乗る時には、電話はセカンドバッグに入れないとまずいんだっけ?

この件は考えていなかった。知ってる人いる?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:52:34.48 ID:sVGqeN8A0
電源切ってりゃどこに身に付けてもいいだろ。
907765:2012/05/13(日) 18:53:39.69 ID:ruHH3ftg0
>>905
別にカバンに入れんでも個別に流したらええやん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:06:48.23 ID:OeTqKfT4P
紐つけて首にかけとけよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:14:34.55 ID:/qMOsYJr0
〜次スレ乗継の案内〜
ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336903755/

今週末はコメの流れが早いから、早めに次スレ立てておいた。
910905:2012/05/13(日) 19:14:40.50 ID:SWMKCoQg0
ありがとう。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:15:52.60 ID:dr5jDNoq0
同じ金額で乗ってるクセによ、片や他人を貧乏人と見下しといて
自分だけは旅慣れた上級者の合理的な有効活用みてえなこと言う輩が
気に入らねえんだよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:16:07.05 ID:22R4x/c80
712氏さんへ
本日はハッピーピーチプラス料金が最高ランクなのでほぼ満席だと思われ。
気を付けて帰還なされ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:18:55.25 ID:Vk+2EeMh0
本日はって
当日申し込みは大抵
最高料金じゃねーか?
914712:2012/05/13(日) 19:22:23.97 ID:H3tWdVwEi
>>912
ありがとう!
ちなみに福岡空港にピーチカウンターかなにかあるのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:22:39.08 ID:95hvQl630
>>712>>887
そなんだ
その男はイケメンなんですか?
機内で知り合ったきっかけとかしりたいです。

男性側がナンパしたのかな?

お、福岡発ピーチ間もなくですね  いいな1泊2日旅行
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:25:51.26 ID:22R4x/c80
>>913
そうですね!失礼しました。恥ずかしい。
917712:2012/05/13(日) 19:29:48.35 ID:H3tWdVwEi
>>915
ここだけの話そこまでは・・・(笑)
出張で何回も飛行機乗るからそれがきっかけらしい。

てか福岡最終便は普通に中州や天神で晩飯食べても時間的に余裕あるね。
週末に遠出してこんな満喫できるのが今みででは考えられんね!

また福岡来よっと。

もちろん札幌も挑戦したいな!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:30:12.23 ID:/qMOsYJr0
>>914
関空と同じでカウンターは無いで。
1タミのANAカウンターの向かい側に自動チェックイン機2台と手荷物受付が2ヶ所と超簡素。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:37:29.29 ID:kz3MoesN0
>>918
3月に乗った時は自動チェックイン機は3台か4台あった様な希ガス。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:39:38.69 ID:SWMKCoQg0
ところでこのスレで昨日話題になっていた

「空港の片隅に置いてある保険会社の掛け捨て保険」の自動販売機。


調べてみたら、1000円払っておけば、墜落死の場合4000万円リターン。

これは関西空港の自販機だけど、おそらくどの空港でも似たような金額でしょ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:40:03.98 ID:/qMOsYJr0
>>918
そうやったけ?。
その辺の記憶がいまいちやわ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:42:47.18 ID:6CeM6y640
>909
早すぎじゃね?
フライングし過ぎるとまた重複の原因になると思う

早くても950過ぎてくらいからでいいのでは?

923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:47:30.01 ID:/qMOsYJr0
>>922
950辺りでもう一度誘導掛けたら問題ないでしょ?。
まあ、PC表示なら900-1000は一括で出るから、見落とす可能性は低い。
見落とすとしたら、ガラケー表示の時。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:00:34.57 ID:/qMOsYJr0
>>712氏へ
関空HPの表示は変わってないが、159はちゃんと福岡へ向かってるぞ。安心しろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:03:17.49 ID:9389+UwV0
>>909殿
個人の勝手で些細な感想だが「国際線就航」を入れて欲しかった。

怒らないでくれよ!m('';)m
926712:2012/05/13(日) 20:06:01.97 ID:H3tWdVwEi
よし!
地下鉄空港線に乗って13分に空港着予定!
余裕そう(*´∀`*)

あとはお土産見て時間潰しするかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:11:01.84 ID:22R4x/c80
>>926>>712
機内用の花火買ったか?タバコに負けるな!w

>あとはお土産見て時間潰しするかな。
チェックインマシーン近くでピーチの令嬢巡り忘れるな!w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:15:34.22 ID:uGXXJ7uJ0
>903
同感

>895
LCC使うか使わんかは個人の勝手やけど、
金持ちや出張族がLCC使わずに、
LCCユーザーは低所得というのは早とちりなのは、ピーチの客層が物語っている。

福岡・札幌とも、平日朝一の関空発と夜の関空着で、スーツ姿の用務客がどれだけ乗っているか見てみな。

俺個人としては、安いからというより関空発着だからというのがピーチ乗る理由。
福岡⇔関空で日に3便飛んでるのはピーチだけやし、
朝一の千歳行き乗れば10時に札幌市内に着けるのは良い。

福岡行くのに、新大阪まで行って新幹線とか、
“大阪キタの陸の孤島”伊丹まで行くこと思えば、関空から出てるピーチ乗るよ。
929712:2012/05/13(日) 20:28:41.16 ID:H3tWdVwEi
誰もいない件についてwww

さてお土産物色するぞー

>>928
同感です。
朝一に付けるのは魅力。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6CvBgw.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:30:59.24 ID:9389+UwV0
自分はLCC使って金浮いた分ホテルに掛ける。飲食に掛ける。思い出にも残らないホテルに泊まっても面白くない。
単なる交通機関だから人にどうこう言われる事は無い。単なるオレ個人の感想です。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:32:35.92 ID:OeTqKfT4P
>>929
通りもんおすすめ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:34:46.27 ID:/qMOsYJr0
>>929
皆、先にチェックインしてるんじゃね?。

お土産はロイヤルのスイートポテトが良いぞ。
ご飯の友に辛子明太子も買っておきな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:35:17.48 ID:9389+UwV0
>>931
通りもんは超美味しいけど、発売から7〜8年経ってる。
赤い恋人は? クッキーじゃないけどこんにゃくを紅く色づけしてダイエット食品。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:36:22.55 ID:9389+UwV0
なんかオレを含めて外野うるさし!w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:39:30.19 ID:22R4x/c80
全国チェーンの『ロイヤルホスト』って福岡が起源だもな。オレも必ず福岡行ったら仲間誘って住吉のロイホ行くぜ!
936712:2012/05/13(日) 20:41:30.23 ID:H3tWdVwEi
おまいら優しいなぁ・・・泣

てか結構客が2Fにあがってきた。
今んところ9割が20代に見える。
カップル多し。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgKGvBgw.jpg
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:46:46.76 ID:9389+UwV0
>>936
フライトレーダーで見てるぞ!
五寸釘用意したw
938712:2012/05/13(日) 20:55:36.16 ID:H3tWdVwEi
なんかこんなのを買いました!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg4-1Bgw.jpg

知ってる?


スイートポテトは飛行機の中で食べるために買いました

てかEXILEファンいてるねんけどwww
勇ましげにツアーT着てるwwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhruvBgw.jpg
939765:2012/05/13(日) 20:57:47.37 ID:ruHH3ftg0
>>938
お気をつけて〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:59:09.09 ID:/qMOsYJr0
>>938
食べた事はないが、名前は聞いた事はある。

エグザイルは、昨日もライブしてるから、今日のライブに行ってるとは限らないよ。
まあ、何の分野でもそうだけど、熱狂的なファンからしたらLCCやスカイマークの存在は有難いだろうね。
お陰で前以上に遠征しやすくなってる。
941712:2012/05/13(日) 21:08:36.63 ID:H3tWdVwEi
出発ロビー来てびっくり!
めっちゃおるwww

荷物たんまり持ってる人も・・・
意外と中年のおっさん、おばはんもいてるなぁ〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0P-0Bgw.jpg

まだ機内に入れない。
目の前にピーチいてるのにー
942712:2012/05/13(日) 21:14:58.62 ID:H3tWdVwEi
機内登場案内あったので行ってきます!

ノシ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:14:59.49 ID:ruHH3ftg0
>>941
でも定刻には着きそうやん
944712:2012/05/13(日) 21:15:23.13 ID:H3tWdVwEi
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:15:52.46 ID:fnnrj5tc0
>>928
どうせレガシー運賃の交通費支給されて、差額をポッポしてるリーマンだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:18:12.19 ID:fnnrj5tc0
やっぱり、>>712のレポ、いらねーわ。
ちょっと「レポ欲しい」って書き込み1件あっただけで、調子乗っていらない写真まで
貼り付けやがる。ポイント ポイントでレポ送ってりゃいいものを。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:20:08.64 ID:ruHH3ftg0
差額をポッポないないしても当事者以外には関係ないわな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:22:16.49 ID:9389+UwV0
>>946
そのくらい許してやれよ!見て旅行の算段付けるヤツもいるんだから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:38:50.67 ID:s+Cm1Ja/0
貧乏人が飛行機に乗れて浮かれちゃうのはわかるけど、
ここじゃなくてブログでやっていただきたものですね。
950928:2012/05/13(日) 21:43:13.08 ID:uGXXJ7uJ0
>712
福岡では、チェックイン済ませて他所へ行かれたら探すのが大変だからか、
チェックインしたらエスカレーターまで案内されて、2F待合室へ上げられる。
福岡発の最終は何回か乗ってるけど、いつも8割以上席が埋まってるわ。

>945
そこそこ以上の規模で、監査法人による監査受けている会社なら、
旅費や宿泊費は領収書添付を求められるから、ポッポないないは難しいかと。

テレビ東京系の「ワールドビジネスサテライト」で、LCCで変わる出張のような切り口で、
特集コーナー組まれるくらいだから、出張でピーチ利用は珍しくないのかもよ。
繰り返すけど、朝7時発の千歳行きとか、夜9:25福岡発なんて、
どの航空会社やJRよりも現地滞在時間が長く取れて、出張向き。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:45:38.56 ID:/qMOsYJr0
次スレの案内
ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336903755/

何か書き込んでる人が居るけど、気にしなくて良いよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:47:45.91 ID:PWPj4JTW0
中産階級が圧倒的に多い日本で貧乏人でもちょっと働いたら
食うには困らねえだろうに・・ 何でそんな言い方しかできないんだろ。

じゃあここのスレ見に来てレスってるお前はその飛行機にも乗れなくて
僻んでるんじゃあないのか??

そうじゃあないだろうからもうそんな言い方するなよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:51:12.38 ID:fnnrj5tc0
>>950
でもよ、ピーチ便ってたったの何便よ? 言い換えれば何席よ?
関西〜福岡のピーチ便の全席がリーマンで埋まったとしても、
レガシー利用・新幹線利用のリーマン数と比べたら・・・。

WBSによれば、当のピーチも予想を外すリーマン利用数に
驚いているそうだけど、それとて「ピーチを使う‘のも’存在する」
って程度の数だし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:57:31.38 ID:RFJyu/PVO
>>712
レポート楽しく読んでます。帰宅までぜひ気をつけて
955利用者:2012/05/13(日) 21:59:14.97 ID:VTIETaMU0
基本的に、ビジネスマンの利用は50%程度、その他は
一般人の「バス感覚」利用の期待。との 役員答弁でしたよ。
956950:2012/05/13(日) 22:09:32.92 ID:uGXXJ7uJ0
>953
大阪=福岡路線は、やる気のないJALは置いといて、
ピーチが180席×3便で供給座席数が540席/日、
ANAが全12便で同1366席/日、
コードシェアのIBEXを加えても14便・1466席/日なんで、
大手2社にとってピーチは侮れない新規参入だと思うよ。
現に、ANAの夕方1往復(福岡発の最終)が元々B6のところ、
ピーチ就航後にA320にダウンサイズしてるし。。。

用務客にとって、経費は会社持ちだから無視するとしても、
移動手段の選択肢が増えたのは歓迎すべきことだよ。
928にも書いてるけど、新大阪や伊丹でなく、
関空発着だからという理由でピーチが使い勝手良いという向きもある。
957712:2012/05/13(日) 22:35:43.06 ID:tXMOvfl9i
到着なう!今バス。

ほんまおおきに、ほなまた!

でみんなワロタwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:42:33.11 ID:a9S2FQw40
ほんま、おおきに! って福岡便の時は往復とも聞いたけど、
千歳 → 関空の時は聞かなかったな
便によって違うのかね?

よく覚えてないけど、行きの福岡着の時はCAが、帰りは機長がアナウンスしてた
959712:2012/05/13(日) 22:55:07.22 ID:E6gbM1Vli
>>958
俺は昨日福岡着いたときはほんまおおきになかったよ?
今日初めて聞いてワロタw

50分発の関空快速乗れました。

隣に座ってる人達がロイズの紙袋持ってるの見ると札幌から帰ってきた人達と一緒になったのかな?
めちゃくちゃ軽装備だからあり得るなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:05:07.05 ID:/qMOsYJr0
ほんま、おおきにっていうのは、絶対ではないんじゃない?。
言いたければ言ったら良いよ位の考え方なんだと思う。

まあ、あと機内の雰囲気もあるだろうし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:07:53.07 ID:uGXXJ7uJ0
>959
ピーチの福岡帰り最終は、スカイマークの千歳帰りとほぼ同時刻着だったはず。
JALの羽田発最終とも、よく到着が前後するね。
962712:2012/05/13(日) 23:11:56.70 ID:E6gbM1Vli
>>961
なるほど、スカイか!
963712:2012/05/13(日) 23:15:45.63 ID:E6gbM1Vli
あ、そういえば関空着陸してからタキシング中のトルコ航空を抜かして駐機場所行ってワロタ(笑)

福岡ではANAのA320ともう1機が前にいて離陸順番待ちしてた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:21:02.24 ID:OXvxJZmo0
>>956
>現に、ANAの夕方1往復(福岡発の最終)が元々B6のところ、
>ピーチ就航後にA320にダウンサイズしてるし。。。

自分の論を通すために
ピーチ就航後にダウンサイズ=供給減しただけの印象を与えてるけど
10便から13便に増便したのも就航後ですが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:28:32.52 ID:/qMOsYJr0
>>963
トルコさんは早発だったので、離陸前に時刻調整してた可能性がある。
15分早発したまま離陸してしまったら、セパレーションの関係からフライトプランの航路を確保出来ない可能性が出てくる。

関空1期島は平行誘導路がエプロン部分の物を含めたら2〜3本あるから、追い抜きが可能。

966712:2012/05/13(日) 23:38:23.43 ID:E6gbM1Vli
無事帰宅!

>>963
やはりそうかー
トルコ航空めちゃくちゃちんたらしてたわ(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:39:08.54 ID:IMoNlb4I0
特定しました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:44:26.99 ID:fnnrj5tc0
>>712
お疲れ。
次回の移動の際はレポしなくていいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:51:48.76 ID:ruHH3ftg0
>>712
お疲れちゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:36:00.18 ID:QJflepSr0
次スレのご案内です。よろしくお願いします。

ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:44:39.32 ID:Z3lqGW3Q0
また重複乱立かよ・・・そんなんだからアンチにつけこまれるんだよ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:53:10.69 ID:I8K59HWx0
早すぎるスレ立てをしたのも悪いけど、
建てる前にあるかどうか確認しないのはもっと悪いな

一応遅いほうに重複スレの指摘はしてきた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:52:48.20 ID:cVEcjPfA0
>>970
せめて立てる前に100レスくらい確認しろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:02:00.74 ID:2e6o6rpu0
>>973
おいおいいくら何でも100レスってw
臭うなww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:11:02.19 ID:kvvvb+qY0
>>974
普通じゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:32:28.31 ID:Yyg8CLtwP
>>1-1000くらい確認しろやゴミ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:09:29.26 ID:2tB3IPhW0
スカイマークも好きだけど味気がないね、ピーチは乗ってて楽しいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:37:18.69 ID:LLcfRRhE0
>>928
>福岡・札幌とも、平日朝一の関空発と夜の関空着で、スーツ姿の用務客がどれだけ乗っているか見てみな。

スーツ姿でも中身は貧乏人だろw




979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:41:44.37 ID:P2aIrjkY0
>>978
おい、ママが廊下に朝飯置いてったぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:53:33.55 ID:gQEp9LYY0
ママ、サンキュー
981712:2012/05/14(月) 08:00:46.90 ID:62UEfojei
昨日の福岡最終便も1割くらいスーツ着てたよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:07:27.21 ID:um2SnlQFO
おーい、ママが枕元にメロンパンと牛乳置いて行ったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:09:01.23 ID:P2aIrjkY0
>>978はまだ食事中w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:10:24.44 ID:WeQprHor0
おーい、ママが枕元にエロ本とローション置いて行ったよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:20:57.61 ID:KaS4RQsp0
企業も出張旅費安く上げるため高定時運航率なら安心して使うわな。
リーマンだって何も大阪市内だけじゃなくても泉南地方にも居るだろうし。
泉南を目的地に就航地からピーチ便で飛んでくるひとも居るだろう。
よってピーチが貧乏人だけを相手に事業展開していると決めつけは間違いだ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:01:59.78 ID:5coVi9GN0
>>981
それ大阪の企業の面接に行く無職ちゃう?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:04:32.96 ID:P2aIrjkY0
>>986
お前も廊下に朝飯が来てないか?

一泊して面接に行く奴はスーツなど着てない。
皺になるだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:25:01.61 ID:I8K59HWx0
で結局次スレは>>951>>970のどっちにするんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:27:05.00 ID:P2aIrjkY0
>>988
早い方に決まってるだろ、
遅い方は遊びだw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:01:05.93 ID:KaS4RQsp0
韓国線の運航は順調ですね!定刻より毎日早着で、搭乗率は詳しくはわからないが・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:50:11.61 ID:H7J8Hc15i
>>977
それは何よりだなw
俺も長距離レガシーに乗る時は乗ってて楽しい会社を選ぶし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:52:57.18 ID:P2aIrjkY0
俺は乗ってて嫌じゃないエアラインだな・・・
嫌だって感じたのは、ノースウェスト、中国民航、あとは値段以上に嫌だとは思わなかったw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:14:54.86 ID:wxI9iBp00
こっちが先ね。

ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336903755/l50
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:17:31.97 ID:KaS4RQsp0
メール来た!
九州路線割引。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:19:09.23 ID:Mz2JzgRDO
確かに同じ路線でダイヤが接近していて、運賃はそんなに変わらず、マイルって要素が無い場合だと、乗って嫌と思うエアラインは避けるね。

>>992
ピーチの話題からは外れてしまうのはスマンが、ノースはデルタと合併して、中国民航は分解されたけど、その後も嫌な感じなの?。
もし乗ってたら教えて。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:20:56.25 ID:TPaOLdef0
本日14時から発売

■大阪(関西)=福岡線
【キャンペーン価格】3,300円(片道)
【搭乗期間】2012年6月4日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分

■大阪(関西)=長崎線
【キャンペーン価格】2,200円(片道)
【搭乗期間】2012年5月23日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分

■大阪(関西)=鹿児島線
【キャンペーン価格】3,500円(片道)
【搭乗期間】2012年6月4日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:22:40.29 ID:P2aIrjkY0
>>995
デルタは乗ってない。

エアチャイナは値段以上には悪くなかった。
ただ最近は、俺のルートでエアアジアが取って代わったw
関空-香港と関空-サイゴン(バンコクでも良し)はピーチに期待している。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:29:40.29 ID:KaS4RQsp0
>>996
福岡線で土日が設定無しとして6千円以上で買った人可哀想!涙目。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:31:40.40 ID:xMHhTsBA0
九州安いねえ。まあ梅雨期間だがこれなら
JRで大阪や京都奈良近畿圏回ってんのと
変わらんねえ。

取れたら2回ぐらい行こう。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:32:16.17 ID:cVEcjPfA0
初1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。