【トランスアエロ】ロシアのエアライン【SAT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ
ウラジオストク航空、アエロフロート・S7以外の航空会社について
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:46:14.19 ID:g2bMKoJD0
大手4社への整理統合とか、馬鹿げてるとしか言いようがない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:49:18.89 ID:F0im0GcA0
旧ソ連にむけて針を戻しているよなー。

トランスアエロにJLのクラシック747が居たと思うんだが
あれってどの路線で運用されてるんだろう。乗りたい…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:33:06.23 ID:z+WqI+gy0
日本・ロシア航空当局間協議の結果についてお知らせします。

http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000176.html

ロシア側は成田の発着枠が拡大されます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:49:45.34 ID:eTYMzy7tO
せっかくだし保守
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:06:40.82 ID:rypQlEfV0
関連スレ

SU アエロフロート ★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156628738/

【羽田就航】S7・シベリア航空【●oneworld●】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298172430/

ウラジオストック航空を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1234749306/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:11:14.58 ID:rypQlEfV0
ロシアの主要航空会社

・アエロフロート SU
・シベリア航空 S7
・トランスアエロ UN
・ウラジオストク航空 XF
・サハリン航空 HZ
・ヤクーチヤ航空 R3
・ロシア航空 FV
・ウラル航空 U6
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:22:47.15 ID:OrQkC20gP





今回のロシア選挙の概要:



米国がロシアの野党を買収して傀儡にし、その野党が選挙で与党の不正を演出したというのが真実。


買収された野党は、米国からの資金をもとにデモを煽動。


米国はロシアという国をもう一度崩壊させようとしている。




9 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:27:16.74 ID:OrQkC20gP





今回の選挙で不思議だったのは、きちんと与党が、世界中から選挙管理団を呼び、

予め、クリーンな選挙をアピールするように綿密に注意していたにも拘らず、不正が確認されたこと。


つまり、不正をせずとも最低過半数は獲得出来ると踏んでいたので、選挙管理団を世界中から呼んでチェックしてもらっていた。

野党が不正しても見逃さないように。


しかし、実際に野党の売国奴が仕組んだのは、与党側が不正したかのように見せかける演出だったわけだ。


選挙後ずっとおかしいとは思っていたが、露米米露の協調路線を支持していただけに、米国にはとても残念に感じています。


以上。




米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html




10 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:33:29.58 ID:OrQkC20gP



北方領土もアメリカが原因。マジでほら吹きで信頼出来ない国アメリカ。

-----------------------------------------------------------------

英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/

-----------------------------------------------------------------


☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87


アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での

自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・

対日参戦させることに比重を置いた会談であった。

ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
 
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。


11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:34:15.52 ID:OrQkC20gP



プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL


12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:35:09.74 ID:OrQkC20gP




プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957




13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:36:11.17 ID:OrQkC20gP






↓こんな事をして、ロシア政府やロシアの学者らから注意されまくりなプーチン首相。。。



プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------




14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:15:28.22 ID:VUOjIf8C0
15まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2011/12/19(月) 19:48:11.43 ID:qKtQQejL0
サンクトペテルブルク線復活おめ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:33:38.37 ID:Oa9+BFGN0
>>15
牡蠣限定の週一ではねえ。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:54:34.66 ID:+ekQaZE80
トランスアエロモスクワも飛ばしらしいぞ。
行きはサンクト直行、帰りはモスクワ経由とかかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:18:10.65 ID:cTw9opJn0
アジア各空港のロシアの航空会社と就航先
バンコク:S7(ノボシビリスク、イルクーツク、ハバロフスク、クラスノヤルスク)
      UN(モスクワ、サンクトペテルブルク、エカテリンブルク、ハバロフスク、クラスノヤルスク、ウラジオストク)
      XF(ウラジオストク、ハバロフスク)
      SU(モスクワ)
      U6(エカテリンブルク)
      N4(モスクワ、エカテリンブルク、ノビシシビルスク、クラスノヤルスク、ケメロボ、ウランウデ、ハバロフスク、ヤクーツク)
シンガポール:XF(ウラジオストク)
クアラルンプール:UN(モスクワ)
仁川:HZ(ユジノサハリンスク)
    XF(ウラジオストク、ハバロフスク)
     SU(モスクワ)
北京:XF(ウラジオストク、ハバロフスク)
    UN(モスクワ)
    U6(エカテリンブルク)
    HZ(ユジノサハリンスク)
    SU(モスクワ)
    S7(イルクーツク、クラスノヤルスク、ハバロフスク、オムスク、ペトロハブロフスクカムチャッキー、ノボシビルスク、ウランウデ、ウラジオストク、ヤクーツク、エカテリンブルク)
上海:SU(モスクワ)
香港:S7(ウラジオストク)、XF(ウラジオストク)、UN(モスクワ)
大連:S7(イルクーツク)、XF(ウラジオストク、ハバロフスク)、R3(ヤクーツク)
瀋陽:S7(イルクーツク)
東京:SU(モスクワ)
    XF(ウラジオストク、ユジノサハリンスク)
札幌:HZ(ユジノサハリンスク)
三亜:S7(イルクーツク、ノボシビリスク)
広州:U6(イルクーツク、ノボシビリスク)
ハルビン:R3(ヤクーチア、ブラーツク)、XF(ウラジオストク、ハバロフスク)、HZ(ユジノサハリンスク)
      U6(クラスノヤルスク、ノボシビリスク、チェリャビンスク)、7R(チタ)
ウルムチ:S7(ノボシビリスク)、7R(エカテリンブルク)
釜山:XF(ウラジオストク)
ホーチミン:UN(モスクワ)、XF(ウラジオストク)、S7(ノボシビリスク)、SU(モスクワ)
ハノイ:XF(ウラジオストク、エカテリンブルク)、SU(モスクワ)
19 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:20:33.25 ID:Vo6Pt+kwP
>>13続き)

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------
2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。
-------------------------------------------------

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:25:14.43 ID:Vo6Pt+kwP
>>8-9続き)
今デモに参加しながら主導しているのが、それぞれ、媚米、グルジア系似非ロシア人、アメリカ傀儡。
トリガーは以下参照↓

米FOXがロシア集会を過激なデモであるかの様にギリシャの映像
を用いて捏造報道
http://youtube.com/watch?v=yvnj5VIDsNI

ロシア中央選挙管理委員会委員長、「投票の場面を映したと称する動画は捏造」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/13/62155455.html

米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html

米国カーニー大統領報道官は、これらの支出はロシアにおける野党グループへの援助、
すなわちロシアの内政問題への介入を意味しているのかとの質問に対し、そのプログラムの
詳細については知らないとこたえ、米国は「世界中の民主主義を支援する」活動をしているとのみこたえた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:43:40.58 ID:Vo6Pt+kwP
しかし、デモを仕掛けたアメリカの件は本当に許せないですね。
下手をして、
デモ参加者の国民と政府とが対立し衝突すれば死傷者が出るのは
容易に想像がつきますし、仮に対米路線で戦争等という事になればこれもまた
国民に死傷者が出るのは想像に難くありません。

アメリカがやっている事は実質テロ行為としか思えず、ロシア国民や居住者を
危険にさらす行為を平気な顔で遂行しているというのがよく伝わってくる内容ですね。

ちなみにアメリカは今回のロシアのデモを批判しましたが、ロシアはデモ隊を強制排除したりは
していません。
↓一方、アメリカはもうやりたい放題ですね。

アメリカ デモ参加者を強制排除 逮捕者4000人超
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1322029857/
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23658

アメリカ デモ参加者排除に催涙ガス使用
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23900

アメリカ オバマ大統領の演説中に若者らが直接訴えて演説が一時中断
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1322029857/

アメリカ 強制収容所FEMA
http://ja-jp.facebook.com/newsus1/posts/105412302903530
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:32:42.24 ID:gx/YpDol0
すぐ近くでロシア原潜が核弾頭連続発射実験成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシア:国後・択捉に軍事基地建設計画
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111217k0000m030107000c.html

ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090901300002-n1.htm

ロシアは空軍による哨戒を止めない
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0916&f=politics_0916_005.shtml
23 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:02:08.73 ID:Vo6Pt+kwP

>>22
爆撃機のソースみたけど、実際は領空侵犯してないのに騒ぎ過ぎだね。
言い換えるなら、女性のそばを通りすがっただけなのに、まるで痴漢かのように扱われているかの様な
そんな感じ。

あと、日本って領空解放条約に調印してましたっけ?
最近、ロシアはその条約を使って、軍用機でアメリカ領空を監視飛行してたくらいなわけだけど?
勿論アメリカも黙認しましたし。

領土の方は、アメリカが軍事基地を建設する事で沖縄を日本に返還したように
ロシアも軍事基地を建設する事で北方領土を返還するつもりでいる可能性があるのだと考えています。


日本が好きなら、何故非核三原則すら知らないわけ?
特攻とかしたらそれこそ、国際的に日本の神風とかが集中非難を浴びるに決まってるだろ?
お前のやってる事は、日本人を装って恥さらしをしている以外の何物でもない。

24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:02:52.97 ID:Vo6Pt+kwP


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:04:04.86 ID:Vo6Pt+kwP

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドベージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドベージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

26 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:04:39.82 ID:Vo6Pt+kwP

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドベージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:05:04.30 ID:Vo6Pt+kwP

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドベージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:05:50.01 ID:Vo6Pt+kwP

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:06:24.61 ID:Vo6Pt+kwP

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:07:21.11 ID:Vo6Pt+kwP

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

英国ウィリアム王子、ロシア人救助のためヘリで出動
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24403620111129

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

31 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:07:52.28 ID:Vo6Pt+kwP

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:36:34.59 ID:gx/YpDol0
>>23

ロシアによる『脅迫』という事実報告なので、>>22に関する返答は依頼してません
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:52:52.74 ID:Vo6Pt+kwP
頭湧いてるのが湧いてきたなあ。。。気持ち悪い。。。
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:22:34.16 ID:7bbL8yR5P

>>22
>>23に付記)

ちなみに哨戒は「国防の一環として」基本的にどの国でも行っていることですが?
-----------------------------------------------------
哨戒 - Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%93%A8%E6%88%92&stype=0&dtype=0
敵の襲撃を警戒して、軍艦や飛行機で見張りをすること。「領空を―する」
-----------------------------------------------------

35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:03:19.99 ID:oEx9lDwV0
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:07:58.49 ID:yDiPR0E5P

北海道弁護士会 ロシアサハリン州弁護士会と協定 進出企業など法的支援へ
http://www.47news.jp/CI/200811/CI-20081104-00229.html

日露の企業間トラブルは多い?少ない? ロシアの弁護士に聞いてみた
ttp://www.nrbj.info/?p=880

犯罪トラブル、日露で捜査協力 日露刑事共助条約が発効 
ttp://www.nrbj.info/?p=435

37 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:44:00.02 ID:xydmYe6WP

ロシア金鉱山ノルドゴールド、ロンドン証取に預託証券上場
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=620925

三井物:ロ鉄道車両リース事業、ロシアと合弁−将来事業規模400億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXZATL6TTDS201.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=300941&lindID=2

ロシアの高級車需要の高まりが寄与、アウディの世界販売 昨年は過去最高の実績に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK807311520120110

ロシア新車販売、昨年も増加 ロシア経済の回復を受け個人消費が堅調
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E4838DE3E0E2E3E0E2E3E09494E3E2E2E2

ロシア経済、2011年のGDPは4.2%増 財政収支も黒字
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2EAE08DE3E1E2E3E0E2E3E09790E0E2E2E2

ロシア経済、2012年も実質好調な経済成長続く 日本総研が強気予測
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=617205

ロシア経済の2012年展望、高い経済成長に対して世界の注目が集まる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=609689

38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:19:40.95 ID:hX6hsnT7P

ロシア人の海外旅行が大幅増
http://www.jsn.co.jp/news/2011/108.html

マドンナ、ロシアに新たなジムをオープン。|VOGUE
http://www.vogue.co.jp/lifestyle/celebnews/2012-01/05/madonna

美人ロシアンセレブ クセニア・ソブチャク氏
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol01.html

世界中の高級車で溢れているロシアモスクワ
ttp://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol04.html

ロシア、高級お子様服の世界
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol03.html

ロシア、ミリオネアビリオネアフェア
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol07.html

ロシア、ボリショイ劇場が帝政の趣、ソ連色一掃し貴族趣味に
http://www.webcitation.org/64tTaKGHT

ロシア エルミタージュ美術館内でAndroid!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120105/1040080/

ロシア 地下鉄および電車で 無料WI-FIが開通
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64165360.html

39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:20:36.33 ID:hX6hsnT7P
АEROFLOT 2012:ロシア航空の2012年版カレンダー
Http://www.advertimes.com/adobata/article/4653/www.mif-design.com/blog/2012/01/23-073300.php/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:04:07.43 ID:hX6hsnT7P


ロシアで熱狂的な日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から!
http://roshianow.jp/articles/2011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/2008-0702-1933-13/sankei.jp.msn.com/world/europe/080702/erp0807020734000-n1.htm

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ様は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1158114624/217
http://news.livedoor.com/article/detail/5107090/

41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:04:41.80 ID:hX6hsnT7P

ロシア上流社交界美女達の豪華絢爛な大舞踏会
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13546.html

ロシア、ダイヤモンドの原石産出量世界第1位
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13403.html

ロシア、メルセデスベンツのファッションウィークが開催
http://roshianow.jp/articles/2011/10/24/_13477.html

ロシア、特別経済区に海外の投資家を誘致
http://roshianow.jp/articles/2012/01/12/14057.html

ロシア、豪華絢爛モスクワ地下鉄 事実上の宮殿
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13405.html

ロシア、ゴーリキー公園全域でネット無料 改修費20億ドル
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13400.html

ロシア、欧州最大規模のスケート場がオープン
http://roshianow.jp/articles/2012/01/06/_14061.html

ロシア、不動産市場が活況 海外からの投資は総額52億5千万ドルへ
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13534.html

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:05:19.62 ID:hX6hsnT7P


ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/06/54288565.html

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13551.html

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/11/23/13548.html

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13552.html

43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:46:03.79 ID:wzGHZONi0
ヤクーチア航空あげ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:11:38.63 ID:fOGKaPhu0
XF/SUが成田⇔豊原線を運休中の間7Rが穴埋めへ
http://airlineroute.net/2012/03/26/7r-intl-s12/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:26:51.18 ID:29BFMcgm0
トランスアエロがA380×4機を取得
ttp://www.aviaport.ru/digest/2012/04/13/232889.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:33:16.00 ID:Up9C/BsR0
>>44
結局、ガセだったのか...
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:48:23.07 ID:xSIrZGHy0
新潟〜ヤクーツク
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:19:31.52 ID:0quO8+bY0
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:50:17.00 ID:ttm2rJhD0
定期age
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:34:51.16 ID:4zEnFX3r0
トランスアエロモスクワ成田就航へ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:24:09.63 ID:9ipZyP0g0
今度はいつまで持つかな?
週2便の運行なのは前回の成田就航の時と同じだけど、今回は機材が772に大型化されている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:46:07.39 ID:vHPIva4n0
ソチ五輪用だろ
53age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/02/14(木) 14:26:48.33 ID:SQKDRTVN0
先月モスクワのドモジェドヴォ空港使った。
保安上問題があるとこ以外で国際線制限エリア出発階の写真を、
色々撮って来た。
国内線・国際線共々朝は早朝5時台から夜は深夜3時過ぎまで、
出発便と到着便があって、夜中でもチェックインカウンターは凄く賑やかだったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:46:47.48 ID:g7Jv4zXkO
>>53
海外行きまくってていいね
シェレメティボより綺麗?
55age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/02/14(木) 16:35:48.95 ID:SQKDRTVNI
お陰様で。
シェレメチェヴォは行った事無いから比較出来ないけれど、
到着ロビーは工事の張りぼてと足場が目立ってたよ。
今更爆弾テロの後片付けじゃあるまいし、拡張工事の真っ最中なのかね。
そのテロ対策で空港出入り口でも手荷物と身体検査をやってた。
免税店は噂に聞いてたけどユーロかドルでの支払いで、
ルーブルはその二つの通貨から両替した価格になるんだって。
ベトナムじゃあるまいし、どんだけ自国通貨が信用されていないんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:56:07.15 ID:/i3xsgTvO
>>55
空からみるとぼろっちい感じがする
シェレメティボよりはマシらしいけど、シェレメさんは最近新しくなった
免税店は通過客用にユーロとドルがメインなのかも?
カード最強
57age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/02/20(水) 03:09:38.93 ID:uEtox3Mw0
>>56
ドモジェドヴォはここ10年で改築した、新しい部類のターミナルよ。
今年だか来年中に国際線コンコースの隣に、
また新しいコンコースが稼働するという話だが、
シェレメチェヴォみたいに、オープンが延び延びでグダグダになった例もあるんで、
迂闊には信じ難いけどねえ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:41:50.04 ID:8ANv2f4V0
R3、今夏の日本便(一部)にSU9充当、SU9は本邦初飛来
R3、DH4はKRR・YKS・KHVに1機づつ配置
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:50:08.80 ID:C1FtQnTO0
カザンでB737を落としたらしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:05:40.60 ID:YX1kg86z0
ロシア旅客機墜落 タタルスタン大統領の息子が死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384751397/l50
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:10:14.67 ID:dr912MFC0
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:21:55.46 ID:bn+3ecl50
ABPOPAって結局どーなったの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:03:41.27 ID:cm5yJinAI
ユナイテッドやシンガポールやJALからB777やB744の中古機を買い漁ってから
程無くして、B787やB748I、果てはA380も発注したトランスアエロ航空の機材戦略は謎。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:32:48.04 ID:ctCK2E+f0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:48:43.02 ID:+S9SdJDZ0
TU244飛ばしてくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:07:29.11 ID:44RsB4wY0
コムソモリスクの空港って旅客起動してないの?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:54.33 ID:X7fcR7aF0
RA-67255に続きRA-67251も新塗装化され***(TPE?)-KOJ(ヨ)-KIJ-UUSの経路でで帰樺

>>66
NNがDME線を運航中。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:42:33.54 ID:Qs3vV3Kv0
中部空港(セントレア)では2014年6月、500番台の北側4カ所のスポット整備を着手すると発表。今年1月に着工した。南側と同じく、小型機は4機、中大型機は3機駐機できるようにするもので、2015年度中の供用開始を予定している。

 セントレアでは2013年3月、スポットの整備計画を発表。500番台北側のみを予定していたが、今回新たに追加整備することにした。この増設によって超大型機A380型機以下、現行全てのサイズの旅客機を取扱い可能となる。

 繁忙期のピーク時間帯は、旅客便が使える駐機スポットがほぼ満杯の状態。昨年度外国人利用客が40%増と急激に利用客が増加している中部空港は今後予定されているエアアジア・ジャパン拠点化やFDAの新規就航に向けて旅客取扱い能力の強化が急務となっている。
69名無しさん@お腹いっぱい。
旧ソ連時代のモスクワの空港ってどういう使い分け方だったの?
SVO-2が国際線専用で、国内近距離幹線がSVO-1、
DMEやVKOは?確か昔はBKAも民間便で使ってたよね?