△▲△ 仙台空港 Runway13 △▲△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地震・津波になんか、負けない。

前スレ
△▲△ 仙台空港 Runway12 △▲△
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1233804602/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:35:25.07 ID:+1XRMmrG0
過去スレ

△▲△ 仙台空港 Runway11 △▲△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193928784/
△▲△ 仙台空港 Runway10 △▲△   
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169896517/
▲△△ 仙台空港 Runway 9 △△▲
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1156145993/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:57:27.25 ID:AMUBkaNz0
車やゴミを取り除ければ4月には復旧できそうだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 04:06:26.59 ID:NBb8kZf00
がんばれ仙台空港関連の人。

最近飛行機乗る用事がないから新ターミナルも行ったことないけど…
一飛行機ファンとして復興を期待しています。

がんばれ〜〜〜。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 05:53:46.45 ID:qRciUglC0
RJSS

FROM 11/03/14 22:00 TO UFN
E)AD-CLSD DUE TO EARTHQUAKE
RMK/EXC HEL ENGAGED IN RESCUE OPS

FROM 11/03/14 14:05 TO 11/03/14 22:00
E)AD-CLSD DUE TO EARTHQUAKE
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:23:55.16 ID:Qlau+AJF0
スレ立て乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:07:57.31 ID:HlUh/e1o0
>1 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:51:34.58 ID:279jg86x0
とりあえず今日、ヘリの運用は出来るようになった。
次は自衛隊の輸送機が離着陸できるようになるだろうね
民間路線の復活は数ヵ月後だろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:57:52.52 ID:279jg86x0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031418510041-n1.htm
>津波で浸水した航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)で14日夕、副滑走路が復旧し、輸送機が着陸可能となった。

松島基地使える!近隣の花巻・山形・福島空港も24時間フル稼働になったし、だんだん空路も復旧してきた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:17:16.10 ID:DUfKcCP+0
臨時措置として、松島基地〜羽田でANAで飛ばせないかな???
B737−800とかで。無理かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:23:54.65 ID:zlSxG43H0
副滑走路だと1500mだったはず。B737はどうかな?
それと、今のところ一般市民には矢本まで行く手はずがないと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:16:46.36 ID:VzE706/90
まぁ、今は救援物資の中継基地の役割が果たせれば良し。贅沢言うのはその後で良いだろう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:41:13.77 ID:xcfHri/+0
ローカルの管制はどうなってるんでしょう、
家から聞いたらば当然ATISは無かった
応援に来た他県のコプターがTCAで呼び出していたけれど、応答無し
トラフィック管理とか大丈夫なのかね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:24:31.95 ID:V77afjvb0
仙台空港には既に自衛隊とかのヘリが離着陸しているな。
もし自衛隊や米軍が本気になれば、輸送ヘリで機材や人員を一気に運んで仙台空港や周辺道路のの復旧に全力を傾けることもできるだろうけど、他にもヘリや人員を必要としているところはいくらでもあるだろうからそう簡単にはいかないだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:27:44.68 ID:WUljGi4h0
5年前のプーケットはどうやって復旧したんだろうか。何か参考になるかも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:50:50.98 ID:sC6WAL810
3日前くらいは航空大の辺りから先に進めない状況だったけど、水はまだ引いてないのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:57:23.50 ID:jFQjS2G0P
羽田ー松島とかあったら飛行機ヲタが意味なく乗りそうだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:05:29.55 ID:dklHUunJ0
飛行機ヲタ まじで復興のじゃま。
脳みそお花畑はチラシの裏に書いて
涎垂らしていて欲しい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:50:46.96 ID:6v9+pe370
<東日本大震災>在沖海兵隊、仙台空港復旧へ
毎日新聞 3月16日(水)2時30分配信

日米両政府は15日、東日本大震災で使用不能となった仙台空港の早期復旧のため、沖縄の第3海兵機動展開部隊を投入
する方針を決めた。海兵隊員は米海軍強襲揚陸艦「エセックス」で17日にも仙台沖に到着。滑走路のがれき除去など空
港施設の復旧活動を週内にも始める方向で調整している。復興に米軍普天間飛行場移設問題で揺れる在沖縄米海兵隊が参
画することで日米連携をアピールする狙いがある。防衛省関係者が明らかにした。
岩手、宮城、福島県などの被災地では、交通機関やライフラインへの被害が甚大で、生活必需品の不足も深刻化している。
このため日本政府は、物資や被災者の輸送を少しでも円滑に進めるため、仙台空港の速やかな復旧が必要と判断。米国か
らの支援の申し出を受け、協議を進めていた。
また、これに伴い、飛行機の離着陸ができる山形空港(山形県)を、米軍の活動に必要な物資や機材を一時的に蓄える「後
方補給センター」として活用する。15日夕までに山形県知事が米軍の使用許可要請を受け入れた。
一方、海外からのレスキューチームは15日現在、15の国・地域と1国際機関から計約800人に上る。救援活動にあ
たっているが、福島原発の放射能漏れについてフランスなどは情勢変化を気にかけているといい、「今後の状況次第で退
避する可能性はある」(外務省関係者)という。【坂口裕彦、西岡省二】

20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:58:29.41 ID:RQEuqn8X0
がれきや土砂の除去は、それこそ自衛隊や米軍のマンパワー投入ですぐにでもできるが
水没した無線施設や電源設備、ライトなどはメーカーが工場でないと作れないもの
結局そこがボトルネックになるんじゃないかな。何年か前に北九州?で同様の設備が
水没したときは、旧北九州がまだ撤去前で、たまたま同じようなものがそっちにあった
ので復旧が早かったはず。容量不足でも廃港決定の広島西ぐらいから持ってくるか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:49:37.83 ID:shmQj/MW0
宮城県防災ヘリの整備をしている友人と連絡が取れません。
ヘリが流されたのはニュースになってましたが・・・。
なにか情報あったらお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:14:41.05 ID:V77afjvb0
>>20
それは「ちゃんとした」空港に戻す時に必要なもので、今必要なものじゃない
できるだけ早く空港を復旧するために今必要なものはちゃんとした滑走路を持った飛行場

海兵隊となるとその道のスペシャリストみたいなもんだな
有事には何もないところに輸送機の為の急造滑走路準備するんだから
もちろん灯火も管制も一時的なのを準備できる

>>21
言うのも心苦しいが、防災ヘリは仙台空港ではなく若林区荒浜のヘリポートを拠点にしているはず
荒浜で何があったかはご承知だとは思うが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:13:35.81 ID:RQEuqn8X0
>>22
20だが、それは全然否定しない。現地は見ていないので、おそらくであるが、現状では海兵隊でなくても
C130とかなら、スイーパーをかければ降りられそうな感じ(昼間限定で)
自分の書いたのは、あくまでもエアラインの発着が出来るまでのこと、空港ってそういうものだろ?空港⇔その他飛行場
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:12:35.13 ID:V77afjvb0
現地を見てきたが、はっきり言ってエアラインの発着は数カ月は無理だな
ボトルネックを言うなら、仮に無線や電気設備が整ったって旅客が使うターミナルやインフラは壊滅状態だ
こっちのほうが問題

現状では駐機場や滑走路にある車や瓦礫を撤去するための重機が無い
海兵隊には迅速な使用範囲の拡大を期待したいな
政府としては今みたいな限定的なヘリや輸送機の発着ではなく、本来の処理能力を生かした大がかりな物資輸送が行えるようにしたいのでは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:22:08.23 ID:/3DHJkNyO
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
>福島原発はチリ級津波が発生した際には
>機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。

すべて予知済みだった!
どうすんだよ東電
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:17:39.63 ID:NdqhUEYH0
【トモダチ作戦】 「復旧は俺たちに任せな!」 沖縄在住のアメリカ海兵隊 仙台空港の普及に明日にも着手
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300244100/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:24:50.77 ID:V77afjvb0
海兵隊より先に空軍のC130が本日着陸するようです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:28:12.62 ID:shmQj/MW0
21です。
いろんなとこ経由で、その友人と今日連絡取れました。
車は流されたそうですが、本人は無事でした。
今は高台の公園を仮設ヘリポートにして、
東北電力のヘリを防災に飛ばしているとか。
被災地の皆さん、どうか負けないで! 希望を捨てないで!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:42:55.32 ID:8cRZZxxh0
>>24
仙台が数カ月で復旧しても自家発電にも限度があるからね。
夜間の発着は難しいだろう。

宮城県には、瓦礫の無い広大な土地があると思うんだけど?
1500m位の滑走路を新設して簡易的な防災空港を造るのは
ダメなんだろうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:45:38.42 ID:pduGSU3e0
>瓦礫の無い広大な土地があると思うんだけど?

例えばどこだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:41:54.32 ID:x2eN25ja0
そんなことするなら今の仙台空港で十分じゃないのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:05:48.10 ID:xYTis9Kk0
http://www.senat.co.jp/station/index.html
駅を1つ減らして、美田園(みたぞの)駅の近くに空港を作り直せないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:14:20.47 ID:+gadU1wR0
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
大河原商業高校(定時制?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1690387200&owner_id=24934848

2日目は港行ってきた!

マジで海の被害やべえ

怖かったけど食料とガソリン盗んできた!!あとラブホから財布GET

めっちゃGETできて嬉しかった!

三日目は空港へハンティング(*´∇`*)
カップラーメン缶詰めを大量にGET!!!!

車上荒らしは警察がいて出来なかった!

ガソリンがない!!!!

てかすごい欲しいタイヤとか沢山あったから、ガソリン入ったら、使えそうな車のパーツ取りに行くぜ

sukusyo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:29:25.12 ID:bQzPdXve0
1500mで737運用だと?
JTAの機長に動員が掛かるのか?w

ちなみに自衛隊スレの話では仙台空港の滑走路を一部片付けただけで米軍のC130が着陸して重機を荷降ろししたらしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:08:49.23 ID:TIvD5PuYO
すぐにヲタが来る
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:13:37.75 ID:bmP5W8RN0

東日本大震災で津波の被害を受けた仙台空港の3千メートル滑走路のうち、約1500メートルで16日、土砂やがれきの除去作業が完了し、
17日から救援物資輸送の航空機が発着可能となった。当面は警察や消防、自衛隊などの救援機に利用を限定する。

国土交通省によると、空港から仙台東部道路仙台空港インターチェンジまで県道が走行可能で、東北各地への陸路輸送に活用できる。
ターミナルビルは1階部分が壊滅状態で、旅客便の運航再開はまったくめどが立っていない。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031621550104-n1.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:44:42.49 ID:tnNADyqW0
オメ!

さっきNHKでやってたけど、空撮ではたしかに半分くらいは奇麗になっていた。
で、右側にカメラが向くと残り半分くらいは自動車が散乱していて、やっぱ軍隊はすごいと思った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:45:12.40 ID:L5oplmPZ0
>34
アメ強行着陸スゴス。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:46:20.18 ID:+/tCxidiO
とにかく滑走路使えるようになったことはいいな
復旧や物資輸送が進むはず
空港から市街地への道は確保できた?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:47:30.68 ID:+/tCxidiO
インターチェンジまで行けるなら東北各地行けるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:54:45.70 ID:bQzPdXve0
確か軍用輸送機の最短離着陸距離は800mくらいだったような。
仙台空港と松島基地で1500mが確保+霞目駐屯地で700m。
山形空港と花巻空港で2000mと2500mだっけか。
とりあえず空路はある程度回復したと言えるかもね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:56:58.64 ID:yT8Rs8Jx0
>>38
本気の軍隊はやっぱりスゲーな

嫁が、自衛隊の災害派遣の車とすれ違ったときに、
「あの人達の食料はどうするんだろう」って心配してたわ。
そりゃ自分たちで陣地展開する能力持ってるんだから、
当面の食料やら何やらも全部持って移動してるって
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:57:37.79 ID:L5oplmPZ0
>41
1500m確保したのはC-130で運んできた機材を使ってだそうで。
その前は何m使えたのやら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:00:23.54 ID:yLlSGUBQ0
米軍移設先は仙台空港になりそうだな
大歓迎だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:08:46.48 ID:DaDtrAjY0
仙台空港なら、

@宮城被災地にも近い。
A海から空港へのの資材補給もどうにかやろうと思えばやれる。
B滑走路を復旧させれば、最も効力をあげられる。
C松島基地は、さすがに米軍使えないんだろう(´・ω・`)

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:10:34.91 ID:tnNADyqW0
いまふと思ったんだが、もちろん着陸時に管制なんかなかったんだろうな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:20:47.16 ID:L5oplmPZ0
誘導くらいはあったかも。携帯TACANとか。
48広島人:2011/03/16(水) 23:36:54.36 ID:zBZoJYbS0
よくわからないけど
ILSとやらの無線着陸装置?
グライドスロープ?とか壊れてるから
民間機は使えないんでしょ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:50:11.08 ID:yT8Rs8Jx0
>>47-48
滑走路がキチンと視認できる状況なら不要だが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:17:18.55 ID:axZGiF+y0
>>46
米空軍を甘くみちゃいかん。今回の着陸なんかお茶の子さいさい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:23:13.70 ID:1eyrLuhq0
日本の空港はどのへんに在って、どの空港ならどの機体で降りれそうか?
くらいのことはとっくの昔から把握してるんじゃないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:05:15.58 ID:984bIVr2O
41さんが書いているのは、Cー130であれば800mあれば着陸ということですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:28:35.79 ID:s27WHc1s0
C130はダートでさえ着陸できるからなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:36:49.46 ID:LyZdPX3/0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:42:11.17 ID:1eyrLuhq0
それこそ有事の際には日本の空港という空港
どこでもお構い無しに降りて来るんだろうな
許可も糞も関係ない強行着陸
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:56.10 ID:jfOk09Yq0
原発の件でもそうだけど、危険を顧みずここまでしてくれてんだ。
中韓の援助ばっかり報道してるマスコミと違って、少しはTOMODACHIに感謝しようぜ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:59:54.42 ID:fU2YHdeM0
>>55
おまえは被災者全員の敵だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:31:14.34 ID:VwyVhQvD0
やっぱり米軍の力はすごいね
我が国軍も大したものだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:44:36.15 ID:2z2Wm2KR0
>>41
確か、立川の基地で800m(実質1200m)滑走路でC-1が年に数回訓練してたな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:56:11.31 ID:I8RnPXb90
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:12:34.76 ID:8I0MnxAU0
本気出せばC130なんて着陸に500mもいらないだろ
62sage:2011/03/17(木) 03:21:15.43 ID:vFF8Lvl40
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:47:53.94 ID:VfY8CheSO
世界には舗装されてない滑走路なんて山ほどあるのにね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:44:00.82 ID:Sl8qfzZb0
農道飛行場は救援作業に活用していないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:53:39.02 ID:fU2YHdeM0
さすが米軍、ヘタレ自衛隊とは実績の差
戦場に安全な場所なんてないからな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:36:00.01 ID:FcqGt+TA0
>>64
福島のは周辺の道路が地震で駄目になって使えない筈
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:33:21.13 ID:JE/iV2Ug0
仙台空港に着陸するC130
http://www.flickr.com/photos/usairforce/5532241979/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:44:12.76 ID:CYUYk3wo0
どうやら暫定的なタワーも復活した模様

NOTAM RJSS
0423? FROM 11/03/17 05:06 TO UFN
E)SPECIAL OPS OF TFC INFO SERVICE WILL BE CONDUCTED AS FLWS:
1.CALL SIGN : SENDAI TOWER
2.FREQ : 118.7MHZ/261.2MHZ
3.OPERATOR : CAB
4.SPACE ON SERVICE: 5NM RADIUS OF SENDAI ARP(380823N1405501E)
ALT 3000FT MSL OR BLW
(EXCLUDE:KASUMINOME CTR)
5.CONTENTS OF INFO: TFC INFO AND OTHER INFO FOR SAFETY
6.OPS HR : 2100/0900
7.RMK : ATC SER NOT PROVIDED
F)SFC G)3000FT AMSL
69広島人:2011/03/17(木) 19:48:23.89 ID:b/fPKjUU0
>>68
昔の高校生のポケベル略号みたいで
さっぱりわからんww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:57:15.50 ID:h4/O3uB+0
米米9
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:42:27.59 ID:/chsJCma0
>>67
またとんでもないヤツが来たんだな・・・
これって普通の輸送機型じゃなくて特殊部隊用のMC-130だよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:45:57.28 ID:eba9u/IZ0
NOTAM RJSS :仙台空港(RJSS)のノータム
0423? FROM 11/03/17 05:06 TO UFN :有効期限 11/3/17 14時6分から未定
E)SPECIAL OPS OF TFC INFO SERVICE WILL BE CONDUCTED AS FLWS: 下記の通りTFC INFO SERVICEの特別運用が行われるようになります
1.CALL SIGN : SENDAI TOWER :コールサインは「仙台タワー」
2.FREQ : 118.7MHZ/261.2MHZ  :周波数は118.7MHZ/261.2MHZ
3.OPERATOR : CAB 運用者は航空局
4.SPACE ON SERVICE: 5NM RADIUS OF SENDAI ARP(380823N1405501EALT 3000FT MSL OR BLW
(EXCLUDE:KASUMINOME CTR) :):仙台ARPの半径5海里内で高度3000フィート以下の範囲

5.CONTENTS OF INFO: TFC INFO AND OTHER INFO FOR SAFETY  INFOの内容:TFCとその他安全にかかわる情報
6.OPS HR : 2100/0900   6時から18時まで運用
7.RMK : ATC SER NOT PROVIDED  備考:ATCサービスは提供されない
F)SFC G)3000FT AMSL


てな感じ?より詳しい人添削頼む。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:57:36.59 ID:pM7TC4KG0
>>72
だいたいあってる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:18:24.59 ID:P1ACwL130
仙台空港に押し寄せる津波…会社員が携帯で撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00703.htm
ターミナルや管制の被災状況はともかく破壊された防波堤設備なんかも含めて考えないと
いけないから民間空港としての再建は厳しそう。
>>67
しかも捜索用のPタイプじゃなくHタイプか・・・単に機材繰りの関係なのかもしれんけど
時期が時期だけに有事の要人脱出用とかじゃねえだろなとか邪推しちまう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:27:57.40 ID:p1ZGStoV0
被害を受けた仙台空港のレーダー室(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000060-jijp-soci.view-000
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:28:57.01 ID:p1ZGStoV0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:04:37.17 ID:of0mtePL0



ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50


78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:15:53.05 ID:XoxmBdvn0
現ターミナルの再利用を基本的には考えるべきだが、
簡易な仮設ターミナルくらいならすぐ設置できると思うよ。

民間再開もわりと早いと見るが。もっとも、機材・運用時間など条件はかなり制約されるはずだけれど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:42:10.45 ID:RdUVCbvI0
このスレって昔からこんなに軍ヲタいたんだろうか
マニアックですごい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:52:00.15 ID:P1ACwL130
>>78
仮に建物の構造検査でOKが出ればあとは二階部分だけとかにして
暫定的な開業も可能だろう。
新幹線もかなりダメっぽいからそうする可能性も高い。

けどなんかなあ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:43:23.16 ID:V8PIKlFJ0
空港から先はどのくらい復旧してるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:46:47.70 ID:FIgd5PbK0
漠然とした問いかけだな、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:30:43.98 ID:3CuUmgw/0
>>67>>71
320th じゃなくて、 321st Special Tactics Squadronの方がwikiに載っていたけど、
この部隊の本来業務みたいだね。

Their duties include close in reconnaissance and investigation of possible landing sites,

……as well as reinforcement or extraction of troops under extreme circumstances, and medical evacuations.
84sage:2011/03/18(金) 06:37:43.69 ID:3CuUmgw/0
×本来業務みたい
○本来業務に近いみたい

スマソ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:01:38.23 ID:qaywEtmWO
内蔵式のタラップを持った機体限定でっていうのもありかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:03:39.39 ID:rjyUo2mR0
ステップくらい持って来ようと思えばすぐ持ってこれるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:43:05.92 ID:EecocFp+0
空港からの鉄道は、たしか滑走路の端を地下でパスしていたけど、当然海水満タンに
なったんだろうが、現在はどうなんでしょうかね。復旧作業やってるのかな?
どっちにしても全体が痛んでるから、そこだけ頑張ってもしかたがないか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:00:13.01 ID:8HzMPUIK0
数か月程度で復旧できる見通しなの?
滑走路だけ使えてもターミナル施設が使えないと...
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:10:17.51 ID:E+fNuInE0
カウンターと保安施設を設ければ、とりあえず大丈夫じゃないの
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:14:59.13 ID:RDmepdX50
なぁに、波照間や粟国の空港に比べたら(ry
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:38:30.38 ID:MmwobyDS0
復旧は秋以降だって。
ま、そうだろう…。
92クジラ:2011/03/18(金) 17:49:58.35 ID:FV/f0Ccw0
仙台空港完全復旧は秋以降の見通し(産経新聞)
1500メートル滑走路はしばらくは救難・輸送機用滑走路として使用。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:32:58.00 ID:rjyUo2mR0
半年か
ちゃんと直そうと思えばそれくらいかかるだろうな
しかし暫定的な運航再開はもう少し前になりそうな気がする
それこそ波照間みたいなプレハブ小屋なんてそんなにかからず建てられるし、鉄道以外のインフラなら復旧にはそんなに時間はかからんだろうし
94広島人:2011/03/18(金) 18:38:06.01 ID:lpxLDcNw0
それでは東北新幹線のほうが先に復旧するかなぁ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:55:42.88 ID:4Q+yGPh80
東北新幹線は、数百キロを新規に造り直さないといけないのでは、あれ。
山陽新幹線や上越新幹線のときとは破壊のされ方が根本的に違うように見える。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:10:48.97 ID:qWeuNUTE0
仙台は便数が多いからプレハブだと大変な事になりそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:17:19.47 ID:RvO+FCP10
>>94-95
東日本大震災 東北新幹線、早ければ1カ月から2カ月程度で全線運転再開の見通し
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195512.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:26:06.21 ID:jjMp/IJT0
JR東日本すげえな
仙台空港も早く復旧するといいんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:34:36.61 ID:RDmepdX50
修理の名目でさらにスピードアップ改造したりして・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:34:50.03 ID:CRpM4oos0
>83
航法支援無しの荒廃地での強行運用には最も適した機体ですね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:42:10.49 ID:MgGX+BpU0
制限をかければ案外、開港は早いんじゃないかな。
例えば、GWあたりとか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:12:54.81 ID:qkFbPJLu0
半年か〜〜(つд⊂)エーン

寂しくなるなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:33:43.47 ID:1i+cMr+60
【沖縄】「沖縄県民一丸で支援」 仲井真知事、被災者受け入れを発表
「予算は数十億から、百億円を超えるだろう」

仲井真弘多知事は18日、東日本大震災の被災者について、県内で数千人から
最大数万人程度を受け入れる体制を整える方針を発表した。

県に「被災者支援ワーキングチーム」を設置し作業を進めている。
受け入れの詳細は今後詰めるが「着の身着のままの方々も安心して滞在できる
ようにしたい」としている。

仲井真知事は宿泊先について、ホテル・旅館業組合やユースホステル、
民間アパートなどと連携し確保する方針。旅費や宿泊費について、
経済的負担を軽減するとしている。

支援事業の予算について「数十億から、百億円を超えるだろう」と見通しを示した。
仲井真知事は「市町村や民間の人々と連携し、
県民一丸となって支援に当たりたい。安心して暖かい沖縄においでください」と
呼び掛けた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000017-ryu-oki

【沖縄】約22万人の避難者がいる宮城県の村井嘉浩知事は18日の記者会見で
「避難所の状況はかなり劣悪で、別の場所に避難してもらうことも考えないとならない。
いろんな都道府県から話が来ているので、その対策チームを設けたい」と表明。
「東北全体が被害を受けているので、ちょっと離れた場所の方が安心して
任せられると思っている」と語った。

一方、沖縄県の仲井真弘多知事は記者会見で
「数千人から数万人は受け入れられるような準備はしようという意味だ」と
述べ大規模な受け入れに向けホテル業界などと調整していることを明らかにした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000133-mai-pol
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:57:50.26 ID:RDmepdX50
なあ、被災地の病院を丸ごと医者不足の地方公立病院に移転できないものかねえ。

>>103
俺なら喜んで沖縄行くw
105広島人:2011/03/18(金) 22:27:06.56 ID:lpxLDcNw0
沖縄は鉄道がないため(モノレールはあるけど)クルマが
ないと困りますがとってもいいところですよ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:33:14.49 ID:BZDC3Age0
まぁこの先、生きている間は東北でこんな大地震
は発生しないだろうから、一時沖縄避難で
ある程度復興したら東北に戻るのもありかも。
107広島人:2011/03/18(金) 22:37:16.12 ID:lpxLDcNw0
ん?まだまだ大地震は私は起きると予測します。
昔、中学校の教科書に地震の説明があって
東北のリアス海岸の地図が出てたからです。
空港も災害に強い空港にリニューアルすべきですね。
10895:2011/03/18(金) 22:38:11.73 ID:4Q+yGPh80
>>97
トン
これはもう脱帽です。あんな橋脚、修復しちゃうんですねぇ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:57:34.13 ID:QzMSRxuhO
あのGHと再会出来るのだろうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:33:16.09 ID:P1ACwL130
>>97
橋脚損壊が倒壊にはいたらずに原因調査もできてるようだから補修と耐震補強で
足りると言うことか
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110318/264120/
>>83
>medical evacuations
その部分を深読みすると怖いな。
> 福島原発:事態が長期化するとの見通し示す NRC委員長
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000e040037000c.html
放水の時は霞目がヘリ基地になってたがケースによっては別の役割が与えられるとか・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:10:19.98 ID:r87xZ9Mz0
仮に、南風時に核汚染が広がった場合には
宮城県内に展開する米国や他の国の救援隊の脱出任務は当然あるだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:25:06.75 ID:7VlHJjCt0
>>105
沖縄は原発がないからな〜
中国電力も原発依存度は低いが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:46:39.09 ID:BYvRXSs7O
万里の長城よりもデカイ新幹線が1〜2カ月で復旧するのに、なんで仙台駅よりも小さな空港ビルが復旧するのに半年もかかるんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:13:12.99 ID:ZcX9q59E0
津波がはんぱない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:59:43.78 ID:anyfp8T10
新幹線の1〜2ヶ月は希望的予測
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:17:16.92 ID:8WPo5kvF0
東北新幹線の復旧は新幹線を持つ、全JRの協力を得られるから?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:09:18.67 ID:olGnMIEX0
インフラとしての新幹線の重要度は一地方空港なんかの比じゃないし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:05:45.81 ID:I8p39APR0
東北民が沖縄に行ったら、余りの米のマズさに3日で逃げ出すと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:25:10.59 ID:EwlE9Ud+0
阪神大震災の現場を見た経験からいえば、JRは驚くべき速さで復旧する。グループから集められる
マンパワーが凄い。空港の復旧に集められるマンパワーなんて皆無
>>117 のいうように、運搬できる量が桁違いなので、そんなに力を入れてもらえない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:30:01.60 ID:0ObOaUQW0
ところで、仙台空港を拠点としてるであろう、撮り専の人達は無事なのか?
特に知り合いがいるわけじゃないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:38:21.86 ID:gCm2pblg0
新幹線など鉄路は「繋がっている」ことに意味があるわけで、
震災のあるところが通過できないと、
青森にいる人も影響をいつまでも被ってしまう

空港がつぶれても、影響が出るのはその空港発着の便だけ。

羽田や成田といった基幹空港、
実質的に空港必須な沖縄とか離島であれば最優先に復旧するでしょうが
仙台の場合、とりあえず滑走路のがれきを避けて、
輸送機などが発着できるのが第一段階で、
ターミナルビルなどを修復してライン機が戻って来るのは
まだまだ先の段階でしょうな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:20:23.80 ID:CNO6/i4a0
荷物満載のC17も着陸してるな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:52:39.41 ID:B1t9duA80
>>120
屋上族は放射能が降り注がない限り生き残れる気がする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:54:13.93 ID:/kT+2tol0
大型輸送機ってC17の事だったのか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:06:32.17 ID:qv3J64fyO
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:23:54.71 ID:Fn+B7YfJ0
>>118
オラは沖縄の米がそんなにマズイとは思わなかったな。
ゴーヤーチャンプルーも沖縄そばも美味かったし沖縄の生温い夜風に吹かれて
飲む泡盛も最高だった。流石にイラブー汁にチャレンジしたいとは思わなかったがw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:50:52.48 ID:0ECX6Rii0
>>118
普通に東北産の米も売ってるから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:02:43.60 ID:7GK61Vx20
>>125 の映像をみると
駐車場から流されてきた車を、きれいに並べておいてあるが、どうするんだろうね
もちろん所有者はいるわけだから、勝手に処分はできないだろうけど、もう乗れない
車は運搬費や処分費がかかるから、所有者も引き取りにこないだろうなぁ
129 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/03/21(月) 09:28:54.51 ID:Wm226COk0
>>128
知り合いの車もあの中の一台だ・゚・(ノД`)・゚・。
勿論廃車確定だけど、実際どういう処理するんだろう?
130 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/03/21(月) 09:31:40.64 ID:Wm226COk0
ちょうどこんな記事があった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000102-yom-soci
撤去できぬ漂着物、復興の壁…法の弾力運用必要
 「うちの敷地に流されてきた、誰かの車や家財道具がある。処分していいか」

 宮城県環境対策課には、こうした相談が相次いでいるという。担当者は「止めもしないし、お勧めもしない」と戸惑いを隠せない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:54:10.24 ID:+Engc5kt0
>>128
ちゃんと廃車の手続きしないと、
4月1日付けで自動車税が課税される件
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:11:14.64 ID:BXo5E9z/0
仙台空港線、トンネル水没=国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032100270

仙台空港へのアクセス鉄道の仙台空港線について、国土交通省は21日、空港の地下を通るトンネル部分が
水没してがれきであふれ「被害状況の把握すら困難」との見方を示した。
国交省によると、トンネル部分は全長588メートル。津波により海水とがれきで完全に埋まり、電柱や電線は破損した。
仙台空港駅も列車指令室が水没しており、復旧には時間がかかる見通し。(2011/03/21-17:51)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:25:19.98 ID:+zb/zBiO0
この連休中、山形空港経由で東京行ってきた。
思ったことを箇条書き。

@仙台〜山形駅〜そっからさらに空港・・・・疲れる(´・ω・`)
A山形空港、貧弱すぎ・・・・。767だったんだけど長蛇の列。そのためディレイ発生。
B東京はなんでもあった・・・買い占めすんなよ被災地では1食すら困ってるのに!
  (これは切実に思ったよ)
CE170、MD90初搭乗!
DJ−AIRのCA、噂には聞いてたけど若くて肌つるつるでめっちゃ美人!
 大阪便のCAも美人だった。JーAIRが一番レベル高いかも。
EJAL(MD90)のCAは3人中2人がover40代orz
 残り1人は美人の25歳くらいかな。

ま、後半は別にしてw
仙台発着分の航空需要はどうすんのかほんとにこの先疑問。

仙台空港を再開させるには、プレハブの臨時社屋作りつつビルの再建、
じゃないかな・・???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:43:13.61 ID:szdjtz1x0
まずは仙台〜山形空港のバス便でしょ。
48号線使うのならそんなに遠回りにはならないし。
花巻と福島も仙台市内や宮城県内各地から直行便対応でしょうね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:55:48.30 ID:+zb/zBiO0
>>134
だろうね、俺もそうしてほしいと思うよ。
正直今回山形空港の様子見て、職員が全く手回らずの状態で、
恐らく数人はどっかから応援来てるんだろうけど、
長蛇の列、ディレイ、検査場も警備員がテンパってるし、

JAL自体はおそらく機材さえ余裕付けばB767かA3R投入したいんだろうけど、
正直それと同時に地上職員の充実を図らないと無理だわ・・・・
E170 1便のみの発時刻には落ち着いて対応してたけどさ

着陸機があり、2機出発機が重なった状態だととにかく無理な様子だった。

◆当面は仙台発 山形空港、福島空港行きのバス開設を望みます。>>宮交山交へ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:21:03.09 ID:szdjtz1x0
ああ、小牛田や気仙沼だと花巻直行のほうがトラフィック分散していいかな?
仙山線も早期復旧は厳しいし、テクノスーパーライナーで仙台港(自粛w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:26:40.12 ID:NWRuYQvr0
東北道が復旧しない限り、福島空港までバス出すのはきつくないか
容量的な問題はあるにしても、まあ山形だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:27:27.42 ID:TBcu9Co80
仙台〜東京 なら早期に高速バスが復帰して
そっちがメインになると思う。
高速バスのピストン輸送
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:31:07.58 ID:+zb/zBiO0
国土交通省東京航空局仙台空港事務所は
東日本大震災で津波被害にあった仙台空港内部を報道陣に公開した。
またB滑走路(3千メートル)のうち1500メートルを緊急用として確保し、
災害復旧用ヘリなどの離着陸に使用することを明らかにした。
一般向けの復旧の見込みは立っていない。

 空港周辺には乗用車や流木、家屋の残骸がそのまま。
ターミナルビルの時計は自家発電装置から電気が途絶えた午後4時で停まり、
搭乗口のボードには午後3時以降の出発便が表示されたまま。。

 復旧は早くても秋以降、被害状況によってはさらにずれ込むという。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:39:24.35 ID:jc0/IyYzO
プレハブターミナルなら今すぐにでも再開できるんじゃないかな?てか、発展途上国なんてまともなターミナルないのが普通だし…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:05:25.05 ID:rxgpeOUy0
管制塔がやられたの痛いんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:55:22.32 ID:bKK02c9y0
建物(ハコ)だけなら、安物を造ればすぐにできるけど、ILSなどの無線機器やレーダー機器は
システムとして予備など持たないから、一から製作しないといけない。それには時間がかかる
受変電設備も同様。保安検査関係の機器はどうなってかは知らないが・・・
グランドサービスの車のダメになっただろう。荷物関係のコンベヤ他も
航空灯火だって日本全国からかき集めても全数揃うかどうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:04:43.77 ID:ENuzHxSb0
仙台空港周辺に被害状況の確認に行きたい場所があるのだが、空港って一般人が自転車でも行ける状況?

行けるなら明日天気良いみたいだし行ってこようかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:25:55.85 ID:heJ7baa40
>建物(ハコ)だけなら、安物を造ればすぐにできるけど、ILSなどの無線機器やレーダー機器は
>システムとして予備など持たないから、一から製作しないといけない。それには時間がかかる
俺もそう思う。
例えば、電源なら100V、200Vは一般的だから、発電機さえあれば何とかなるんじゃないか。
でも、無線機器はすぐに調達して、設置できないんじゃないかな?
浸かってなければいいけどねえ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:29:26.94 ID:o9DauFkPP
>>142
三沢に移動管制隊があるやん。それ使えよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:14:51.47 ID:bKK02c9y0
>>145
軍用機ならそれでOK、しかしエアラインはそうはいかないよ
もちろん離着陸は、有視界で何の誘導もなくても”もしかしたら”出来るかもしれない
簡易な管制業務はNOTAMを見る限りやっているし
けれども、今仙台空港にPBBはあるか?パッセンジャーステップ車あるか?どちらかが
なければ乗降できないよ。ベルトローダーやトーイングトラックタはあるか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:35:57.40 ID:oKDYyEKp0
>>146
そこで内蔵ステップ付きのMD90の出番ですよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:46:17.20 ID:PFIVmLTYO
むしろCRJ乱れ打ちでw
足りなきゃー8でもサーブでも持ってきやがr(ry
149クジラ:2011/03/22(火) 16:51:39.39 ID:xo/UyfoS0
仙台空港アクセスライン(仙台空港鉄道)どうなってしまうんでしょう??。
仙台空港自体は完全復旧は秋ごろとの予定とNEWSには出てますが。・・・
列車復活まで以前のように空港バス復活するかもしれませんよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:10:18.28 ID:oKDYyEKp0
>>148
そのクラスならトーイングトラクタも要らないしね!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:24:34.93 ID:wzcF08hj0
>>148
30分ヘッドで飛ばす気かw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:31:49.24 ID:X9xEJI2S0
>>149 トンネルが瓦礫でいっぱい。被害も確認できないほどらしい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:06:50.50 ID:Cz5VUXnS0
電車のトンネルばかり話題になってるけど、
県道のトンネルはどうなったのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:42:02.09 ID:XTV7+PgZI
なんか前に車が水没してるって報道なかったっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:46:45.32 ID:jc0/IyYzO
結局、仙台空港をいち早く復旧しようっていう考えは、国土交通省にはないんすかね?自衛隊や米軍優先なんですかね?これが羽田や成田でも同じようにするんだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:17:29.30 ID:EzUmXh+AP
利用者数が圧倒的に違うんだからしょうがなかろう。新幹線の方が復旧早そうだし。

津波被害がなければ空港大至急復旧、羽田便設定だったかもね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:26:01.82 ID:wzcF08hj0
新幹線は福島や盛岡、青森の客も運ぶから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:36:40.92 ID:MsaYxjby0
今回は、津波が無かったら今頃ANA、JALとも
羽田〜仙台線ガンガン運航してるだろうなあ・・・・・。
ANAはB777か747だろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:50:52.46 ID:hA8otW7h0
>>158
地震がなかったら新幹線が走ってるが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:05:36.35 ID:+JlVbuKlO
>>159
だから津波って言ってるだろw

新しい管制塔建設中だったけどまたやり直しだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:20:23.93 ID:UiZMGjkkP
これ凄い話だな
参考までに。。。

ttp://labaq.com/archives/51640449.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:36:22.31 ID:wzcF08hj0
767でエマージェンシー宣言しちゃえば下総にでも下ろしてもらえるんじゃね?w
この機長はもう少し日本について勉強して欲しい気がするな。
長さだけで言えば関東東部と仙台を除いても小松、県営名古屋、花巻、静岡くらいは思いつくが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:40:10.53 ID:Ur3+ftkl0
お客のっけてるんでなければ物理的に降りられるところでいいんだけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:41:24.25 ID:PFIVmLTYO
つーか、羽田の滑走路閉鎖は1時間くらいだったよ。
確か1600頃には待機中の着陸機を降ろしてひと段落したら出発時刻を発表しますってアナウンスしてた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:51:55.99 ID:Uxxe27dI0
日本の空港はバラマキ行政のおかげで、離島以外は767くらいは大概降りられるのにね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:43:15.58 ID:7Yu7Hhb80
747じゃあるまいし、大袈裟だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:03:14.09 ID:lYrZt15r0
なんで航空ヲタって、飛ばしてるわけでもないのに、いつもこういう発言なの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:11:48.71 ID:tjcRwdWq0
復旧って言ってもなあ。
来年度一杯かけて予算通して、再来年度実行だろうな。
まだ被害の程度もわからんし、どこをどれだけ直すかも決められる状況じゃない。

それよりも北関東・東北一帯のVOR/DMEの復旧の方が先じゃないかなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:14:59.88 ID:7Yu7Hhb80
>>167
俺は将来飛ばすぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:03:10.20 ID:TK+2cgPaI
>168
そんなにチンタラやることは100%無い
171168:2011/03/23(水) 02:32:29.66 ID:tjcRwdWq0
>>170
これでも最短な方だよ。予算決めるのに1年かかる。
8月末までに概算出して年内は財務と争って、で、通常国会。

メクラ滅法な補正予算でも通るんなら別だが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:40:42.15 ID:Rb4+ltDMO
とりあえず復旧させるか防災対策を見直すかにもよるでしょ。
名取川河口周辺が地盤沈下していたら、津波に対する脆弱性は無視できないし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:33:36.79 ID:knp9MYqlP
3月23日の地震情報.

7時34分不明最大震度5強

7時21分福島県浜通り最大震度3

7時13分不明最大震度4

7時12分福島県浜通り最大震度5強

7時2分岐阜県飛騨地方最大震度1

4時42分秋田県内陸南部最大震度1

4時16分新潟県中越地方最大震度1

4時7分千葉県東方沖最大震度3

4時6分不明最大震度3

3時25分千葉県東方沖最大震度1

3時3分静岡県西部最大震度2

2時58分長野県北部最大震度1

2時50分千葉県東方沖最大震度2

2時46分千葉県東方沖最大震度1

2時19分新潟県中越地方最大震度2

2時18分福島県会津最大震度2

1時59分栃木県北部最大震度1

1時58分静岡県西部最大震度2

1時12分茨城県沖最大震度3

0時49分岩手県沖最大震度4

0時12分宮城県沖最大震度3

0時4分不明最大震度3

0時3分茨城県沖最大震度3

どうなってるんだ日本…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:57:59.67 ID:kSmCEu/E0
東北自動車道わずか13日で全面復旧!すげえ
明日から東北自動車道が全面復旧ですよ。
これで交通は大分楽になる

>警察庁は23日、東北自動車道と磐越自動車道の通行規制を、24日午前6時から全面的に解除すると発表した。
>応急復旧が終了し、一般車両を含めたすべての車の通行を認める。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_and_road_conditions/?1300865074
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:15:12.11 ID:bLCGcgNgO
てか、東北道は地震当日から緊急車両は通れたし…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:15:13.84 ID:KsClDLVi0
>>168
災害復旧でそんなこと言ってたら、落ちた国道の橋も再来年度まで直せない
自衛隊の燃料も今年度分なんて無くなってしまっただろう?
国家予算の今年度分なんて予備費も使い切ったんじゃないですか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:40:16.61 ID:knp9MYqlP
今頃スカイマーク泣いてるだろ
どうするんだよA380発注しちゃって
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:41:21.16 ID:8KNvUkhC0
>>177
日本脱出用だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:16:29.96 ID:R6IpTsx30
仙台空港の海側に
巨大防潮堤を築くべき
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:18:08.65 ID:UzTmeqGT0
>>179
思いっきり飛行の邪魔になりそうだ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:19:16.98 ID:SzfO35LBO
逆に考えて、仙台空港の東側に巨大な壕を掘ったらいいんじゃないか?(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:50:24.66 ID:np5rxjMJO
堤防を兼ねて海抜50mの海上空港だな!消費税値上げしてなんとか…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:46:55.16 ID:bhekgVHI0
仙台空港、復旧に向け重点的に排水作業進む−ポンプ車20台フル稼働

国土交通省は東日本大震災により壊滅状態にある仙台空港(宮城県仙台市)の復旧に向け3月20日、空港周辺地域での排水作業を開始した。
同空港と周辺地域は津波の被害を受け広範囲にわたって水没した。空港周辺の名取市・岩沼市の低地の住宅地・鉄道「仙台空港アクセス線」
設備・下水道処理施設など、地域の主要施設は依然浸水しており、行方不明者の捜索活動の促進と空港と地域の復旧に向けて早急な排水が
必要な状態となっている。
排水作業には全国から集められた排水ポンプ車20台を投入。名取川河口から阿武隈川河口の浸水区域で作業を重点的に実施する。排水路な
どのがれきなどの障害物の撤去も進め、自然排水も促していく。同省では作業は27日ごろを目標に完了する予定だが、必要な燃料の調達状
況によっては遅れる可能性もあるという。
同空港は3月17日、米軍を中心にした復旧作業により水没した滑走路の半分が機能を回復。救援の輸送機などの発着が可能になった。ター
ミナルビル施設や通常空港機能の再開のめどは立っていないが、同省では今回の集中的な排水作業を「仙台空港再生の第一歩」としている。
(取材協力=みんなの空港新聞)

仙台経済新聞 3月23日
http://sendai.keizai.biz/headline/882/
http://sendai.keizai.biz/headline/photo/882/


空港所在地は仙台市じゃなくて名取市と岩沼市だが…、前進しそうだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:09:03.47 ID:TEXz7OUV0
>>182
内陸の、例えば菅生あたりに作りなおした方が早そうだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:04:20.02 ID:IWiE9KSt0
不便そうだな、、、、
県民の森潰して整地しようぜ
あそこなら高速も側まで来てる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:19:53.57 ID:TEXz7OUV0
>>185
菅生だって高速通っててPAだってありますがな
でも利府・富谷・大和方面も悪くないかもね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:30:39.18 ID:1+t7QnY00
いっその事、高速道路を滑走路に(ry
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:26:04.59 ID:pyAtESFB0
あげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:59:09.19 ID:bR5NJ8g60
軍用とはいえ、航自松島基地の2700m滑走路が今だと何か光ってみえるよね。
救援物資が一段落したら、小さいタラップ持って来て仙台空港復旧まで羽田行とか、
臨時の共用空港運用できないもんかね?新幹線の復旧が早いのかもしれないが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:42:48.97 ID:HUuTyHsR0
地盤沈下とかだいじょうぶなの?
高潮のたびに水没したりとかしない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:35:18.16 ID:47XrmOikO
>>189
矢本まで行くのが大変過ぎる。
時間距離なら山形空港のほうがマシだし、対東京なら東北道があるし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:54:40.54 ID:OJDWj2VUO
てか、松島基地を軍用にさっさと復旧して、仙台空港を旅客用に戻してくれないかな?いつまで米軍に占領されてなくちゃいけないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:48:44.41 ID:0zL5ka6L0
>>189
たぶん新幹線の方が早いだろうな復旧

>>192
お前さんがアメリカをどう思おうが勝手だけど
助けに来てくれてる奴らに失礼だろ、、、
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:58:40.20 ID:OJDWj2VUO
米軍には心から感謝だな!てか、羽田か成田を米軍にやればいいんでないか?被災地に近い空港をっていうなら松島基地のほうがいいと思うが…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:27:49.18 ID:c3YaYGvV0
石巻に行きたいんだが、松島基地を一時的に旅客便就航してほしい。
196広島人:2011/03/25(金) 14:11:56.08 ID:ncw1egdk0
仮設ターミナルをプレハブで建ててその中でセキュリティチェックや
チェックイン事務カウンターを緊急で建ててCR7だったら降りれるんじゃないかな?
無理ですかね?着陸支援装置やレーダーが使えないからムリポですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:14:13.69 ID:+J0pYauO0
>>194
松島は基地機能完全に消失してて片付けも殆ど出来てないし
被災地に近いから足の短いヘリの拠点にもなってる。
現状長距離固定翼が仙台で
松島はヘリで住み分けるしかないのではないかな。

>>196
消防設備とかも壊滅してるだろうし
滑走路の半分は水が中々引かなかったわけで
あれで何かあったら二次災害が怖いんじゃないかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:43:02.50 ID:trpqy7JE0
お前らの早漏には恐れ入る。もっとどっしりと構えろや。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:17:49.64 ID:XM3C+0Xu0
>>197
松島基地も軍用輸送機なら発着可能。

ちなみに新幹線は4月中に復旧見込みなので、仙台空港復旧や松島基地共用化を慌てる必然性は薄いね。
200 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:09:59.86 ID:eJcqfCYeP
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:52:13.50 ID:NABb+4OLO
>>199
新幹線では貨物が運べないからそうはいかない。
松島共用化は要らないけど仙台空港の復旧をすみやかにやる必要性は揺るがない。

板違いだけど新幹線にも多少貨物列車か編成の一部が貨物仕様な列車があればいい。
平行在来線が第三セクターになってたり、軽井沢みたいに廃止されてたり、
或いは山形秋田新幹線みたいに在来線が改軌されてると
いざという時貨物列車が役に立ちにくいから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:14:11.12 ID:d+2rAI9+0
仙台がんばれ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:10:54.07 ID:ZX/Vh0sr0
>>201
飛行機では、重量・体積的に大きな貨物は運べないから、仙台空港復旧は普通にやればいい
緊急医薬品や救急搬送は、現状の仙台空港、松島、霞目などで可能
鉄道の貨物輸送は大幅に縮減されて、痛い部分はあるね、新幹線の編成の一部ってのは
積み下ろしの時間を考えたら難しいでしょうが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:18:24.06 ID:A7oyQMaFO
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねよ!ってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:57:28.11 ID:euNGKqaZ0
>>199
いや、東北新幹線4月中復旧なんて無理だぞ。

岩手県南でも橋脚まだ折れっぱなしだし、
早くても夏だろう。工事もなにもしてないよ。

ただ、恐らくは空港復旧前に新幹線は開通するかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:02:54.33 ID:LUTeEu2GO
電柱なんて3日で復旧すんでない?橋脚もコンクリートや鉄板で覆えばおしまい!新幹線最強なわけだ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:06:37.60 ID:euNGKqaZ0
いや、電柱じゃなくて、
線路高架を支えてるぶっとい柱が折れてるんだぞ

3日じゃコンクリートも固まらねえお(´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:58:05.28 ID:6AziSt3U0
>>200
これ、積み荷漏れてないのかな
使わないと勿体ない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:03:14.35 ID:IAV0AQ8h0
貨物は盛岡や郡山への送り込みが鉄道で再開されている。
仙台新港も中型の貨物船ならもう入れる。
東北道も既に走れる。
復旧資源の有効活用のためにも仙台空港より新幹線の復旧が優先なのは当然だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:04:27.62 ID:EnfOhrTi0
>>205
東北新幹線4月全線再開へ 東日本大震災
東日本大震災で多くの設備が損傷し、那須塩原―盛岡間で運転を見合わせている東北新幹線が、
4月中にも全線で運転を再開できる見通しであることが25日、分かった。
JR東日本の調査では、大宮―いわて沼宮内間で線路がゆがんだり、高架橋が損傷するなど被害は約1100カ所に上った。
復旧工事は順次進んでおり、あと1カ月程度で再開できるめどが付いた。
ただ、大きな余震が続き作業が中断すれば遅れる可能性もある。
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501001225.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:06:37.77 ID:EnfOhrTi0
仙台くらいまではもっと早く再開できるだろ
今の東京ー那須塩原が東京ー仙台くらいまで延びて運用されると思う

でも北海道方面に出張あるから空港も早く復活して欲しいけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:23:23.24 ID:W0gRX9Yk0
ひと段落したら米軍が空港復旧も手伝ってくれるそうです
さすがは米国、真っ先に滑走路片づけた時もそうだが、航空先進国は航空機に対する価値観が違う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000666-san-soci

航空に疎い日本とは雲泥の差だ
仙台空港スレにまで、早期の滑走路復旧、輸送機の拠点化なんて絶対無いとか豪語してた馬鹿が何人もいるくらいだからな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:33:38.05 ID:IAV0AQ8h0
>>211
個々の事情はいろいろだから希望もそれそれだよね。
当面は山形空港利用かな?

>>212
拠点間の距離が違う国を例に挙げて「だから日本は遅れてる」って言いたいだけですな。
744を1時間に1本飛ばしても輸送力は新幹線に劣りますよ。
全体の復興のためには手持ちの資材をどう復旧に有効利用するかも考えなくてはなりません。
被災地の道路が寸断されている段階ではヘリが有効=拠点としての空港の価値が高まる。
三陸方面の鉄道の復旧の見込みは全く立たない状況なので、後は道路の復旧の進捗状況により空輸→陸送のシャアが上がっていくだけのことです。
幸い旅客は自分の足で乗り換えられるので、新幹線とバスでのハブ&スポークになるでしょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:39:26.82 ID:W0gRX9Yk0
地震発生直後、道路も鉄道も寸断されてた時の話ですが
215 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/26(土) 12:37:48.59 ID:qJDXdGS30
500人乗りのヘリ開発しろよと…
100m規模の滑走路でいけるだろw
西公園や勾当台にも降りられっぺや
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:34:51.21 ID:40ZWhGiHP
4/23,24の欠航決定のお知らせ来た(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:56:52.39 ID:nnEuzdyK0
>>205
建築シロートはあっち行っててくれない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:02:29.74 ID:KfspJWBk0
3/11の本震発生時、滑走路をまさに離陸しようとしてた旅客機があったってマジ?
219広島人:2011/03/27(日) 01:09:29.89 ID:25mnXFmM0
http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=feedf
これはよく撮影しましたな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:18:47.32 ID:GITzXsEc0
>>212
それは、豪語していた馬鹿の希望だから、気にしないほうが良い。

時間的にJALとANAとADOがいたはずなんだが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 06:03:48.57 ID:XekszlPx0
地震発生が14時46分で時刻表によると、
到着便 → 出発便
13:00 IBX90/ANA3190 小松 → 13:30 IBX89/ANA3139 小松
13:05 ANA735 大阪伊丹 → 14:35 ANA736 大阪伊丹
13:15 JAL2904 札幌 → 13:45 JAL2905 札幌
13:25 JAL3535 福岡 → 14:00 JAL3534 福岡
13:25 CA923 北京・大連 → 14:25 CA924 大連・北京
13:50 ADO54/ANA4754 札幌 → 14:30 ADO55/ANA4755 札幌

次の到着便は14:55 JAL2209 大阪 だから定刻通りの運航なら14:46には旅客機はいないだろうと思う。
>>218のは14:35発ANA大阪伊丹行きが若干遅延してたとすればあてはまるな。

そもそも被災した旅客機があれば今頃うんざりするほどTVで流れてるだろうに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:44:52.60 ID:BfSfURWX0
>>221
こうしてみると発生時刻は不幸中の幸いだったんだね…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:22:52.92 ID:UqbPs/DHO
>>221
JAL2209便は、地震発生時は福島沖上空を飛んでいたはず。
津波が来る前に滑走路が閉鎖したから、どこの空港へ緊急着陸したのだろうか?
成田は使えなかったから、福島沖上空でUターンして羽田に緊急着陸したのではないかと思う。(震災直後に、多くの機が羽田に着陸した)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:50:10.53 ID:yruvhcN00
>>223
伊丹に引き返した。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:21:12.38 ID:7E3J+glu0
管制官はどうなったの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:04:50.97 ID:QkEDfcns0
>>223
別に航空機側に問題が発生したわけじゃないから、緊急着陸はしないべ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:21:13.86 ID:EcH+RGS+P
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:19:04.45 ID:kfLNjwXo0
仙台→福岡でGWに帰省を考えていたけど、新潟→福岡が最短ですよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:17:22.36 ID:rLXHtnxI0
福島は… 無くなっていたのか… orz
花巻は… orzorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:38:15.46 ID:NLjdO1ApP
東北新幹線、4月下旬復旧見通しキター
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:42:31.17 ID:+aEe+Abt0
米軍支援がマスゴミのせいで表に出てこない。
非常に不憫でならない。
232 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/03/28(月) 18:42:34.15 ID:xCYAZmxB0
空港トンネル内の冠水
明日中に排水作業完了予定
全国からポンプ25台で作業
MMTニュース
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:50:37.50 ID:wxtnufbi0
鉄道は4月中にかなりの部分で目処が付くみたいだ。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/kibou/news/20110328ddm012040126000c.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:14:08.33 ID:APMLOhNa0
>>221
JAL2209は伊丹からの出発が遅れて助かったと聞いた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:00:57.39 ID:1tmXT+CzO
そうだよ。
不幸中の幸いというか。
他の便もちょうどない時間だったね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:12:20.87 ID:WKfAJ/V20
仙台空港スレでの鉄道の復旧状況は、仙台空港アクセス線だけでよい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:19:54.82 ID:NLjdO1ApP
>>232
ビルの完全復旧を待たずに、旅客便を飛ばすつもりみたいだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:01:12.22 ID:R2FyB1tz0
米軍がいなかったら
滑走路は未だに手付かずになってたのではないか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:15:20.58 ID:dwebKUWN0
>>238
チンタラやってただろうな
ほんとgreat USAですな!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:04:19.57 ID:G6JlpsRg0
>>238
米軍の輸送機が降りて来れる状況まで片付けたのは自衛隊だが?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:11:56.02 ID:7uyb+3qA0
一ノ関−盛岡、4月8日再開=東北新幹線、全線は下旬に−JR東

 JR東日本は28日、東北新幹線の一ノ関−盛岡の運転を4月8日ごろ再開する予定と発表した。
那須塩原−福島は4月中旬となり、同月下旬までに全線が再開する見通しという。


 山形新幹線は福島−新庄の全線で3月31日に運転が再開される予定。当面、1日当たり上り4本、下り5本の運転となる。東京との直通運転は未定。

 東北新幹線の那須塩原以南と盛岡以北、秋田新幹線の盛岡−秋田全線はすでに再開している。
____________________________________________________________________________________________________________________________
やっぱ重要なのはこっちだったな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:44:43.81 ID:u3Zhm0UF0
>>240
片づけたのも米軍
パラシュートでハンビーもろとも空挺降下してな
自衛隊じゃあり得ない機動力
それに滑走路掃除したのは航空局
自衛隊はおおかた手伝いってところだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:48:16.85 ID:gF93DSF50
みんなで片付けたでいいじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:30:00.43 ID:MPRkcQ9ZO
>>224
>>226
回答サンクス。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:30:45.21 ID:pKMprmtv0
仙台空港は米軍基地にする流れ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:01:15.10 ID:ya1c6JrC0
>>245
デモと抗議以外の行動を何もしないサヨクが、なぜ流されなかったのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:31:18.98 ID:4jPT6Q830
滑走路と誘導路片付けたのは航空局の工事請け負っている前田道路だよ
今もメインの工事は前田道路が行っている
http://www.maedaroad.co.jp/corp/20110311.html
現場で見てるけど前田道路の災害時の機動力凄すぎる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:27:07.73 ID:zN8iVXU90
>>247
アメリカ海兵隊がメインだったのか自衛隊がどこまで主体的に動けたのか、はたまた前田道路なのか
なんでこんなによくわからないんだろ

もっと報道してもらいたいたよね

>>237
kwsk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:19:28.83 ID:u3Zhm0UF0
B3ぽいのも降りてるが、これは米軍だよね?
なんて機種?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110324/dst11032417060047-p5.htm
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:30:54.80 ID:ctNWoISg0
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:04:53.27 ID:y3ji75Z40
がんばっぺ仙台空港
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:09:34.10 ID:PUdX0tWT0
仙台空港、滑走路3000メートルが運用可能に

【東日本大震災】仙台空港、滑走路3000メートルが運用可能に 自衛隊・米軍機など救援機に限定 [3/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301387166/
  国土交通省は29日、仙台空港の長さ3000メートルの滑走路で
  土砂やがれきの除去、舗装の補修点検がすべて終わり、全面使用できるようになったと発表した。
  引き続き、自衛隊や米軍機などの救援機に限定して24時間で運用する。

  国交省によると、これまでは半分の1500メートルしか使えず、仮設の航空灯火を置いて運用。
  3000メートル全体が使えるようになった滑走路周囲には従来の地面に埋め込むタイプの
  航空灯火も設置、夜間も含めより安全に離着陸できるようになった。

  仙台空港には1200メートルの滑走路もあるが、復旧のめどは立っていない。
  管制塔やターミナルビルも損傷が多く、旅客機の運航再開には時間がかかる見込み。

産経新聞 2011.3.29 17:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110329/dst11032917150039-n1.htm
253 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/29(火) 18:25:15.23 ID:gTonvhVt0
すげえな
3000m滑走路復旧かよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:42:04.71 ID:G6JlpsRg0
>>249
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-40_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
こいつじゃね?
仙台は東北方面総監が全般指揮取ってるから
米軍の偉い人も頻繁に出入りしてるわけだし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:50:59.35 ID:/4W0hoQaP
>>247
常磐道の工事を前田道路が請け負ってるんじゃない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:09:31.32 ID:8bnhVF9m0
3/11 14:35発 ANA736で離陸しました。

揺れが予想されると一言も言っていなかったが、時々妙にガタガタと揺れた。

伊丹到着後、まだ入れちゃいけない携帯電話の電源を入れた乗客から悲鳴があがり
機内は騒然となりました。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:17:41.64 ID:/D3+HNMm0
飛行中は、揺れるもんだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:25:42.33 ID:Y9AhA+4p0
>>256
オーディオサービスでNHKラジオを聴いていた人はいなかったのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:50:42.57 ID:8bnhVF9m0
>>258

着陸するまでは静かでしたよ。


今思えば、定刻よりも早くドアを閉めていた。
一刻も早く、その場を離れるかのように。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:09:24.26 ID:CAq0HKgb0
>>256
それすぐ大阪で新聞社とかに喋ったら記事になったのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:35:44.64 ID:GZ/DwKMe0
256さん。無事でよかったよ。仙台の方?大丈夫?
空港の津波の映像を見たかと思うけど、もう少しお話を聞きたい。
機長から何もアナウンス無かったの?
伊丹の空港の到着時の様子とか。

落ち着いてからで結構です。お待ちしています。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:36:06.96 ID:4jFRIf/E0
産経をソースにしているゴミ虫がいるが
地方紙やスポーツ紙に抜かれ、ゲンダイや週刊マガジンにまで、部数で負けているゴミ産経は倒産
北海道新聞にはもうすぐ抜かれ、河北新報以下がゴミ産経

2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296639230/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:41:50.18 ID:8bnhVF9m0
>>261

大阪から仙台に出張に行っていました。
機長からのアナウンスは何も無かったです。
しかし、一斉に東北・関東の空港は閉鎖になったのですから
機長は知っていたはずですね。

仙台便ですから、言えばパニックになるのは目に見えている。
おそらく、そういった配慮でしょう。

CAも機内が騒然とするまでは、全く普通でした。
(恐らく、知らされていない。)

到着ロビーを出てすぐのテレビには、丁度、海原を津波が突き進むシーンが
流れており、そのまま空港付近だと思うのですが海岸線を飲み込んで行くところ
でした。

誰もが、ただ茫然としていました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:25:21.26 ID:GZ/DwKMe0
>263
ありがとうございます。
仙台はすぐ停電となり震災後すぐの状況がまったくわからず、後日動画サイトで直後の映像をみて愕然としていました。
機体整備とか乗り遅れたお客様とか…遅れる要因を挙げたらキリが無いですが、何より無事でよかった。
貴重な証言ありがとうございました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:46:13.12 ID:IkGnzTxaO
ビルの方がまだ手付かずなんだよなぁ。
貨物ターミナルビルは火事になったし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:07:08.46 ID:PyifYJdNO
ビル内は米軍がお掃除してくれているとニュースで見た
1階って確か銀行と郵便局あったけど大丈夫なのかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:11:08.54 ID:oicZatDWO
結局、東北新幹線全線開通のほうが先になったわけか。

羽田−仙台線の出番はなし・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:02:29.97 ID:SvAzDO+F0
このまま廃港になる予感
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:17:25.16 ID:fLRZ49FH0
それはないだろ。
ただ再開時国際線がないなんて可能性が…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:34:33.28 ID:AqgMr/byO
米軍に感謝!このまま普天間基地を仙台に移設!仙台空港を新たに若林区に!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:34:47.77 ID:TEkCWW280
>>270
区の6割が水没したという若林区に移転して誰得

仙台空港アクセスで仙台駅まで 羽田→東京駅 より早く到着できるというのに
(本数少なすぎだが。。)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:09:00.36 ID:Vw9sZ4fEO
航大3機無事だったのね@宮崎放送
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:38:18.76 ID:4A9REiGH0
4/2から、仙台空港アクセス鉄道が名取―美田園間で代行バスを運行
一部は仙台空港まで行く模様
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:24:29.60 ID:Y02XnjVs0
行ってどうするんだ・・・・・
んでも、空港周辺の住民もアクセス鉄道使ったりしてたのかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:45:09.32 ID:2RIIUCVL0
山形空港ー仙台:80分
これなら結構便利かも。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020054/idoshudan.html

山形から仙台空港を利用する流れが逆に。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:00:16.52 ID:h52BIky80
>>274
まぁ空港へのアクセスが確保されるとわかれば、
空港の運用再開へ向かって弾みがつくかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:11:18.48 ID:kzSBg9QMO
管制機能復活
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:23:29.17 ID:024v9pcH0
ということなんだけどバスは社員の通勤用とか?
あの辺の住民って(特に今)利用するかね
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110331t12030.htm
仙台空港鉄道は4月2日、代行バスの運行を始める。
JR名取駅と美田園駅間で32往復、名取駅と仙台空港駅間で2往復を走らせる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:30:19.15 ID:tUtmdnmt0
2往復って・・・ 一般人用ではないな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:09:20.40 ID:DZd1kLk10
館腰との間のバスはどうしたの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:45:29.75 ID:KEFRUfWHO
>>280
もうとっくにないよ。

アクセス鉄道なんていらなかったよな。時間がちょっとかかるくらいでバスで充分だ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:50:32.72 ID:OUIyjE3I0
バスで十分なんだけどなんかみんな鉄堂ほしがるんだよな
全国どこでも空港に。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:54:34.49 ID:e2bljR/cO
鉄道便利じゃん。速くて正確だし、仙台空港に車で行くと、車流されそうだし…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:00:50.33 ID:KHpOPgFU0
わははは
285 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/01(金) 18:22:02.44 ID:Es9t78ka0
仙台空港今月中の再開目指す@東北放送
エプロンに非常用の管制塔も完成
国内線到着ターミナル(1階)を出発ロビーとして使用する

おーーー!ビッグニュースktkr!
新幹線といい勝負になりました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:38:51.10 ID:e2bljR/cO
一階を出発ロビー?浸水しなかった二階より、一階のほうが被害少なかったのか?
287 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/01(金) 18:45:48.04 ID:Es9t78ka0
>>286
ニュースの中ではそう言ってた(突っ込まれると自信がナイ。。。。)
考えると確かに無傷に近いであろう2Fを使う方がいいよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:54:18.41 ID:K8BHXIQV0
旅行中に車流されるなんてゴメンだ
俺はもう空港にはアクセス線でしか行かないぞ!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:56:52.96 ID:OUIyjE3I0
2Fから1Fに荷物降ろしたり乗客も2Fに上がったりするの大変そうだよ
エレベータもエスカレータもNGだろうし。
そしたら機器を1Fに降ろして平面で作業した方が楽じゃないかな
290 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/01(金) 18:58:51.25 ID:Es9t78ka0
PBBが使えないとか
色々理由がありそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:01:51.36 ID:YkZy6fisP
俺の先輩も仙台から伊丹に付いて大阪のホテルでテレビ見て
自分の車が空港から間違いなく流されてる事を知って泣いてた。
まだ買って2週間のヴェルファイアーで60回ローン。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:07:26.50 ID:WtXeX/Y30
別に東京線が無いんだから新幹線と復旧競争する必要なんて無い。
293 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/01(金) 19:09:26.66 ID:Es9t78ka0
はいはい
どーもすみませんねーーーーーだ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:22:06.47 ID:WtXeX/Y30
素直でよろしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:58:39.68 ID:4Uc3Oxcf0
パねえwまじでパねえよこの速さw
プレハブ建てるまでもなく、現存ターミナルそのままプレハブにして再開かよ
大丈夫なんかよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:04:55.19 ID:e2bljR/cO
極端な話。乗る直前で荷物係員に渡して、機内で切符買って出発すればいいわけで…バスみたいに…。航空会社も無駄な設備不要になるし…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:19:44.58 ID:En3SW6KN0
仙台空港、4月中の運行再開目指す
http://www.mbs.jp/news/jnn_4689381_zen.shtml
津波の被害で閉鎖されている仙台空港が、4月中の再開を目指していることが分かりました。
仙台空港は津波でターミナルビルや管制塔が浸水し、現在は自衛隊やアメリカによる緊急物資輸送の利用に限られています。
しかし、1日までに3000メートルの滑走路のがれきの撤去作業が終了したことや電源復旧のめどがたち、非常用の管制塔が設置されたことなどから、4月中に民間機の運行再開を目指すことになりました。(01日18:10)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:41:57.94 ID:qDpEvwha0
仙台空港周辺の駐車場は津波であぼーんしただろうし、空港アクセス線の復旧はまだ先だし、
どうやって空港まで行けばいいんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:47:04.54 ID:4Uc3Oxcf0
アクセス線がバス走らせとるだろーが
それに駐車場掃除するのなんて滑走路とエプロン数日で使えるようにしたのと比べりゃ屁みたいなもんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:19:54.63 ID:Qscf597H0
仙台−羽田線の出番があるかも。
空港利用の制限が大きいならば
仙台−成田、小松、広島、福岡、那覇は後回しにされるかも。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:35:17.86 ID:s7HBPqFY0
まるで荒野の空港になるだろうけど、頑張ったね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:48:53.62 ID:mWYaUJmq0
微妙だなあ、
仙台〜羽田はぜひ希望だけど
東北新幹線が4月下旬回復見込み

さて、羽田線復活なるか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:06:02.61 ID:KEFRUfWHO
アイベックスの出番あるかな?飛びたいだろうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:10:57.28 ID:CrHVyN8x0
無いでしょう。どうせ中旬には新幹線と東北本線で東京−仙台がつながるし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:18:20.61 ID:UzS4XXjI0
羽田の枠がないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:46:45.91 ID:4w6oc9ta0
>>291
保険でどうにかならんのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:19:38.08 ID:B4lbRqC40
恐らく、5月になって使えるようになっても
その頃には新幹線が全通し
仙台ー伊丹1日6便、仙台ー札幌1日4便程度に制限されそう。
プレハブターミナルに検査機器を置いた離島空港のような感じだろうから

・・・以下勝手な予想・・・

・検査に時間がかかるため出発1時間前にお越しください。
・当日の航空券購入は混雑しますので事前にお買い求めください。
・到着後の手荷物受け渡しには通常より時間がかかります。
・空港アクセス鉄道運休のため館腰駅より航空便接続バスを運転いたします。
航空便出発の1時間30分前となりますのでご注意ください。
・駐車場は台数が大幅に制限されています。できるだけ自家用車のご利用をご遠慮ください。
満車の場合はご搭乗できない場合がございます。

その他
・ターミナル復旧までは国際線は全便運休いたします。(7月末?)
・名古屋(中部線)・成田線・福岡線は6月中に各1日1〜2往復程度再開予定です。
・その他は需要状況、ターミナル復旧状況を見て再開致します。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:26:08.37 ID:hRTALcNT0
新幹線はしばらくは減速と本数を減らして運転らしいですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:28:01.71 ID:QKEyIz7E0
新潟臨時便の場合はどうだったっけ?
上越新幹線も少しの間は減速してたけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:14:44.28 ID:aF+R8WMV0
新潟臨時便、羽田新ターミナル開業と重なりANAは新旧両方体験できた。
新幹線は復旧後しばらく減速してたが空路利用は一気に激減。一名貸切もあったw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:45:22.92 ID:6S12CH1X0
仮に4月末に民間機再開って言っても、27の進入灯は津波で流されて無くなっちゃったので
ttp://tomsworker.at.webry.info/201103/article_4.html
再建は4月末には間に合わない
着陸の気象条件がかなり厳しくなるので雨や霧で欠航するようになる
飛行機に乗れるのは晴天の時だけと思っていた方がいいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:37:27.52 ID:XXVZUL8K0
RVRとPAR持ってくればそこそこ降りれるが
そもそもランウェイが見えればいいわけで、晴天の時だけなんてのは言い過ぎ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:03:21.41 ID:tnFby7gD0
>>312
GCAでの着陸誘導って一般民間航空機のパイロットでも出来るのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:51:00.60 ID:Hu/VeyB80
臨時の管制塔、って、4t車のトラックみたいなやつなんだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:11:04.73 ID:rbHFwXrO0
>>307
報道では四月中になってるようだけども
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:57:24.07 ID:ZwH9WR5s0
>>313
民間機でも出来るよ。
ニコニコにANAの737-200が米子に
GCAで降りる動画がある
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:19:13.78 ID:k7Zya1Cj0
>>313
伊丹32Rで使ってるでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:14:14.54 ID:IrFp2Adp0
>>317
それは廃止になったんじゃなかったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:38:43.06 ID:RMb+NmGSI
小松とかじゃ普通にやる
というか管制官の練習の為にやらされる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:29:31.97 ID:d2gecVQR0
やっぱり問題は滑走路のライトだろうな。
ライトなしだと運航再開しても日中限定で全便条件付きみたいな感じになるかも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:02:04.49 ID:UiD0AzIt0
せいぜいITM・SPK・NGOで2便/日くらいで試運転がてらやるんでそ
暫定状態でフル稼働なんて無理無理でしょ
米軍・自衛隊の飛行機だって使うだろうし.....
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:18:08.00 ID:F0pPO6YB0
SDEがもう復活しててびっくりした。
とりあえず非精密だけでやるのかな。
レーダーがあればRNAVも使えるんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:23:20.23 ID:blcDcN9p0
仮設の管制塔があるんなら、
非常用レーダーも展開してるんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:23:54.35 ID:Hu/VeyB80
まあILS方式はもちろん当分無理だろうし、
航空会社だっていきなりフル運航は考えてないはず。

日中限定で、しかも空港設備の問題もあるから、
小型機で>>321のいうように、
ANAで 伊丹2、札幌2、名古屋2、
JALで 伊丹2、札幌2
くらいだろう。

IBEXは仙台線を運航できるかは不明だが(伊丹に拠点を
移したそうだけど)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:51:28.69 ID:hmhpw/y+I
>>320
ライトはもうとっくについてるっちゅうに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:00:04.62 ID:P3lYJOKN0
>>320
日没アウトって大東島かよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:05:44.53 ID:oWAifOdK0
>>306
車両保険かけている人そんなにいないからなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:16:23.72 ID:CXthp5iT0
>>327
え…車買って車両保険かけない人の方がむしろ珍しくない?
めちゃ安の中古車とかならいざ知らず。

もっとも、普通に車両保険入ってても地震や津波は
特約付けてないと免責ってパターンが多いんだろうけど…
多分こんな特約付けてた人なんて全契約者のうち
一桁パーセントもいないんじゃなかろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:39:03.30 ID:idi7s/Xp0
非常用管制塔の耐震は震度5だ。
余震を考え展開するのにモメたらしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:54:45.54 ID:k7Zya1Cj0
非常用管制塔って自衛隊の移動管制隊みたいなやつ?
あれだったら余震怖すぎる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:56:14.70 ID:Hu/VeyB80
ニュースでは、消防車のような荷台が
高くなった上部に管制塔があったよ

塔というよりは荷台に見えた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:04:02.89 ID:sIkDKR2Y0
>>329
kwsk
ソース教えて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:05:56.83 ID:Hu/VeyB80
非常用管制塔は恐らくこれだよ。
羽田伊丹にあって、各空港の被災のために
保管されている、とある


ttp://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000372.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:07:07.22 ID:Hu/VeyB80
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:20:06.21 ID:c7uMB0kX0
>>333
羽田とかにこういうの用意してあるんだねー
こういうのって重要だねぇ
事業仕分けしてる場合じゃない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:36:29.53 ID:Hu/VeyB80
>>335
ほんと。

レンホーがスーパー堤防事業廃止とかいってたけど、
もし三陸や仙台空港沖合とかに20mクラスの堤防あれば、
もうちょい被害は少なかったかも知れない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:54:58.63 ID:FS14RLT90
レンホーは好きじゃないけど
整備に400年かかるような状況であったら結果は同じだったとおもう。
選択と集中で、今後は人口密集地を除き低地には住まない様に規制するしかない。
堤防じゃ限界がある上に費用がかかりすぎる。

ちなみに津波に襲われたことが以前にもあった三陸は地域によっては自主規制していたようだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:07:04.81 ID:kWIrubIY0
>>337
世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00753.htm?from=main4

6分で助かった命がどれだけあった事かってことな


あとなオランダを見てみろよ
レンホーがどんだけバカかわかるから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:07:15.32 ID:ZtHRH68C0
仙台空港、4月30日頃かな?
ANA就航は・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:15:10.35 ID:no102ly00
やくざの米軍つかったから後が大変だ
なんでも応じるといったときに人民解放軍を呼べばよかったのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:20:03.50 ID:ZtHRH68C0
米軍は仙台空港に寝泊まりしてるみたいだね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:21:59.96 ID:no102ly00
>>341
やっぱりのっとられたんですね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:32:51.21 ID:rNX7s2cBO
いまどきスーパー堤防があればなんて言ってる馬鹿が居る事にびっくりした。
あれは河川用の幅が広い堤防だから津波には関係ないし、堤防の上を市街地として開発する訳だからな。
津波だったら堤防上の町は全滅だぜ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:39:21.98 ID:no102ly00
>>343
そんな頭悪い奴いるの
スーパー堤防なんて越流しても決壊しないよう堤体幅を以上に広げただけのものなのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:45:58.99 ID:+v8bLFhK0
>>344
その越流しても決壊しない仙台東部道路が今回は堤防として役立った
治水は百年、千年先を見越してやらなきゃいけない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:06:52.07 ID:rNX7s2cBO
>>345
百年、千年規模の津波を考えれば、羽田、関空、中部、那覇、大分、北九州、長崎、宮崎、山口宇部、広島西、鳥取、松山、高知、徳島、神戸、庄内、紋別、稚内は危険だから廃止だとでも?
現実的な解を求めるべき話なのに「スーパー堤防」なんてワンフレーズで踊る奴を窘めてるだけなんだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:18:02.40 ID:+v8bLFhK0
>>346
俺、そんなこと書いた?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:32:18.66 ID:dPdJKaqo0
ワロタ
書いてないよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:42:52.48 ID:ZtHRH68C0
ところで仙台空港復活のとき、

羽 田 便 就航するのか?



B747で羽田に行きたいが夢で終わるのかなあ(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:54:17.77 ID:rNX7s2cBO
>>347
ほう?
ではその百年千年先を見越した治水対策とはどういうものなのかな?
まさかスーパー堤防じゃないよね。

そんな非現実的な治水対策と海辺の空港の経済性とを天秤にかけて皮肉ったつもりなんだが、どうも伝わらなかったようだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:05:34.25 ID:dPdJKaqo0
>350
誰と戦ってるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:12:52.70 ID:Oe+C/qYs0
もう沖合いに消波ブロック大量に置きまくろうぜ!
山のように積み上げるんだ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:57:47.48 ID:dPdJKaqo0
そんなに高くしたら飛行機ぶつかっちゃうよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:08:19.57 ID:kWIrubIY0
仙台空港の防潮対策はどうするんだろね

移転はないから
堤防しかないよな

どれくらいの高さの堤防にするんだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:32:10.34 ID:dPdJKaqo0
空港だけではなく、港湾施設も、発電所も、もちろん人々が住む街も全部考えなくちゃいけないね
自然の驚異をまざまざと見せ付けられたもんね、人間の無力さを思い知らされた。

と、書いたけど、あきらめちゃ終わりだからね。みんなで考えよ。



356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:35:04.87 ID:fgUSazMV0
「こんな津波、次は1000年来ないんだから、対策は適当でいいわい」
という東京電力の姿勢に、日本中が右に倣えをするような気がする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:16:59.73 ID:k8z6efvu0
>352
福島じゃ消波ブロックのせいで堤防がぶっ壊れたらしいぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:00:32.43 ID:ZtHRH68C0
羽田線+(0゚・∀・) + ワクテカ +

新幹線に勝てるとすると・・・・・・・(´ε`;)ウーン…
◆仙台駅〜空港 バス(or臨時シャトル)40分
◆チェックイン混雑で90分
◆離陸〜羽田着 で60分
◆羽田〜都心20分  合算210分=3時間半

難しいか・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:10:31.42 ID:K8SQuueT0
空港だけなら管制塔で津波監視を強化すれば安全対策上はなんとかなるだろうけど
津波がこないことをひたすら神頼みしてるような状況が正しいとも思えない。

仮に復旧しても治水対策と移転の両にらみになるんじゃないか。
>>355
思い浮かぶのはSF映画に出てくるようなドーム都市とか・・・

三陸とかは沿岸部の被災地域を買い上げて高台に集団移住させるみたいだけど
こっちはどうなるのかねえ。

比較的高台だった町役場の駐車場に漁船が居座ってたりほとんど冗談みたいな光景だし

女川町の津波の高さが尋常ではない件 tsunami hit Onagawa City Japan
http://www.youtube.com/watch?v=ZGcyAHEXZzs
360広島人:2011/04/03(日) 11:11:55.95 ID:2vyFGlaw0
>>358
最近はIC
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:12:38.80 ID:7Rlr4QkD0
>>345
海沿いの高速は今後は土手だよ。と本気で思ったよ。元卸町勤務者。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:21:29.60 ID:jFwmM8mJO
メガフロートにすりゃあいい!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:23:57.49 ID:ZtHRH68C0
アメリカで737型機亀裂入って緊急着陸したらしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:19:53.17 ID:qrTrsH/00
サウスウエストだろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:45:14.82 ID:1s6lJd7U0
>>360
ICでも保安検査の時間だけはどうしようもないけどね。
何でもない平日に伊丹で20分待たされた時はどうしてくれようかと思った

東京〜仙台で新幹線に勝つのはさすがに厳しいような…
細々とでも飛んでくれれば嬉しいけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:46:54.32 ID:qrTrsH/00
>>365
勝つ勝たないより、存続が厳しいだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:43:30.99 ID:0bIV8edC0
滑走路長3000mの空母型空港はどうだ。
津波警報で沖合に避難。動力は原子力だな。
それよりマクロスのほうがいいか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:59:12.64 ID:SACvZ6Y40
第三新東京市みたいに地下収納すればいいんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:00:35.78 ID:ZtHRH68C0
諸氏、真面目に仙台〜羽田って就航すると思う?
1ヶ月くらいでも運行してほしなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:18:09.63 ID:VuPZtmY/0
>>369
新幹線も復活するわけだから、それはないんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:21:53.80 ID:qrTrsH/00
それも上越新幹線の時が参考になるんじゃね?
あん時は東京〜新潟でシンクロした期間ってあったっけ?
372 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/03(日) 21:31:03.52 ID:Qkb1u4Cb0
>>367
メガフロートだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:37:54.57 ID:OV3NXbOB0
>>369
無いと思うが、スカイマークならやりそうだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:01:00.64 ID:1s6lJd7U0
>>366
んなこたわかってらーね、まともにはまず成り立たないと思うよ。
あれば嬉しいなあってだけの話。そんくらい許してくれ。
新幹線がフル稼働し始めるまでの間くらいでも臨時で飛ばんかねえ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:09:15.61 ID:EYHYeVVq0
各地で突破されたけど、沖合いの防波堤はある程度津波を止めてるし、内陸の堤防もある程度津波を止めてる
高さが足りなかったから結局突破されたが
更に高くして沖合いから何重にも囲えば空港分だけでも津波は防げると思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:16:43.30 ID:ZtHRH68C0
GW前に就航出来るかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:52:23.68 ID:k8z6efvu0
>372
メガロードに見えた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:26:06.84 ID:cAvJb0KG0
>>377
第1000楽章までありそうだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:39:35.51 ID:UGy9enKH0
>>376
問題は航空燃料の補給くらいなもんで
他はやる気になれば、すぐにでも出来るんじゃないの?
よくわからないから、いいだけつっこんでくれてもいいけどさ

管制もオッケーだし着陸支援も大丈夫なら、のこりは待合室とチケット処理くらいでしょ?
手荷物受取りは、それなりのレベルで我慢してもらえば

>>374
新幹線も本数が厳しいだろうけど、仙台空港も半年は片肺だから便数は相当制約されるだろうからなぁ
とは言え気持ちはわかる


仙台空港に限って移転先も無さげだし、堤防強化しかないんだろな
それとも水没しても大丈夫な感じにするのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:13:58.01 ID:F6YdWsGi0
>>379
燃料は離島のように往復搭載してもらえばいい。
そうすると国際線や機材によっては制約受けるが
国際線は当面無理だし、機材も余裕を持たせればいい。

新幹線はGW頃開通
ただし「はやて」「こまち」が毎時1本(減速運転)
「つばさ」「やまびこ」(郡山ー盛岡間各駅)が毎時1本
「なすの」郡山行きが毎時1本
程度に制限されるだろう。

飛行機は6月をめどに
伊丹ー仙台ー新千歳をJAL、ANA各2往復
仙台空港では手荷物は手渡し等、離島空港体制で。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:39:28.60 ID:sjm3+4qW0
新幹線は線路がつながったら減速はともかく本数を絞らなければならない理由ってあるのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:39:11.23 ID:UGy9enKH0
>>381
電力、架線と路盤への不安(経過観察)、乗客減少、車両不足(損傷)、くらいかな?
どれがどのくらい深刻かは知らない

余震、ホントに来ないかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:44:35.58 ID:YhXyonhy0
>>350
なんか意図的にミスリードしてドヤ顔してるだけじゃないか?
スーパー堤防は時間のかかる事業の進め方が問題であって
完成まで長年掛かってしまうのでは駄目だという論はその通りだが
巨大で強烈な堤防を作ることが無駄だというわけではない。
また利根川・荒川の堤防は100年級にも耐えられない欠陥状態で
決壊した場合の経済的人的損失は極めて大きい。
つまり、スーパー堤防を、もっと早く作るために予算を増やそうが、正しい対処。

エリ立てたオバサンと不愉快な仲間たちの対処が正しいわけではない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:53:52.98 ID:y5P/L0ueO
少しは他の人のレス読みなよ。
スーパー堤防は津波用ではないとみんな言ってるだろ?


これ以上議論したいなら他の板にいけ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:21:46.52 ID:7RdccOucO
>>384
ミンスを叩く俺カッコイイなんて奴に言っても無駄だよ。
華麗にスルー推奨。

ところで新幹線の復旧は多少の減速区間や本数減があるにしても結構一気に復活すると思うよ。
少なくとも全線復旧すれば仙台の車庫の車両も使えるんだし。
仙台空港は対東京を考えずに他のルートに力を入れたほうが良い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:21:45.76 ID:NeoikTYZ0
周辺の畑なんかも、海水に浸かって当分使えないみたいだから、新千歳のようにすぐ隣に
新しい空港でも造ればどうかな?地盤を現状より5mぐらい上げておけば大丈夫じゃない?
387広島人:2011/04/04(月) 11:25:29.90 ID:N+qtzIIw0
>>386
海岸に作るとまた津波が来たときあぼーんだから
広島空港のように少し標高のある内陸部に
作るべきだよ。 広島空港の標高は331m
あるからね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:02:17.30 ID:HAHSYZkd0
>>387
あれはあれで着陸する時、急に山が接近してくるからドキッとするよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:16:45.97 ID:DWAdAM6L0
仙台空港より海沿いにあった集落、 今回壊滅的な被害が出てしまってるけど、今後
津波対策兼ねて集団移転して貰えば運用時間の制限緩和出来るとは思うのだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:50:26.54 ID:L3wmF0DwO
その考えでいけば、成田空港や普天間が津波になれば…ってことですかね〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:05:08.51 ID:XyyFuRN90
俺、スーパー堤防の上のおうちwに住んでるんだけど、これって治水対策の名目で
税金を投入して川沿いの低湿地を優良物件に化けさせて不動産屋を儲けさせる
事業にしか思えないなぁ…
ちなみに、誰かが書いてたけど高さは従来の堤防と同じだから、水位がそれを
超えてしまえばまわりが水浸しになるのは同じ。
決壊対策は他にもいろいろ方法があるし。
必死で擁護してる奴は、まず実物を見てからにしたほうがいいと思うぞ。

そんなもんより空港や鉄道や道路や役所や学校や病院や…をしっかり災害対策
したほうがいいと思う。
仙台空港5m嵩上げもいい考えだと思うけど、ただ運用しながらは無理だな…
思い切って山寄りの東北新幹線のトンネルの上に作りなおして、東京駅とも
1時間20何分で直結、っていうのがいいかもしれない。
(例えば大宮からなら、羽田・成田より全然近いぞ)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:17:49.98 ID:b5mGZvWh0
>>391
http://www.banktown.org/super-machi/super-machi.htm
多額の費用も年月もかかるけども
スーパー堤防の方がより堅牢で確実なのは間違いないよね

高さの問題だけじゃないから
水位が堤防の高さを超えるだけじゃなくて
高さを超えて水が流れると堤防が決壊して更にとんでもないことになるのが普通だから
そして、他には具体策がないので
「決壊対策は他にもいろいろ方法があるし。」←これは嘘っぽい

スレ違いだけど、訂正しておいてあげるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:37:15.55 ID:XyyFuRN90
>>392
“破堤対策”でググってみな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:42:46.25 ID:Rowht6sM0
堤防の知識は全く無いが
仙台空港、松島基地と災害時すぐ使えなければいけないはずの施設が
両方津波に弱いってのは危機管理的にはまずいんじゃねえのか?と今回思った
後の祭りだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:48:15.92 ID:4QAPi5cD0
こうなったら
霞目飛行場を拡張するしかないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:05:37.88 ID:D39wr2AA0
何百年に一度なんていう巨大津波を想定して造ってる空港なんてないわな
羽田、関空、中部でさえ5、6メートルしかない

本当に、今回の地震と津波が東京をヒットしてたらと思うとゾッとするよ
日本は完全に麻痺だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:13:04.41 ID:b5mGZvWh0
>>393
“破堤対策”でググると
2番目に
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/activity/comit/develop/kisoan/glossary-ha.html
がでてきて
そのサイトには
●川表側対策
 ・堤防の幅を広くして、堤防を強くします。
 ・川の水が堤防の中に、浸入しにくい構造にします。
●川裏側対策
 ・堤防の中に浸入した水を、速やかに排水します。
と載ってるわけだけど、これだけならスーパー堤防の方がメリットは大きいですなぁ

http://www.yodoriver.org/kaigi/yodo/11th/pdf/yodo_11th_003_7.pdf
こういうのもあるけど二重鋼矢板とかいっても無力だし、他の二つはスーパー堤防と同じだし

力こぶを入れるのはいいけど
スレ違いでごねるならホントの事を書かないとね

>>394
そのとおりだよね
移転自体が厳しければ、津波対策をするしかないわけだけど、
結局は堤防に頼るのが一番安価じゃないかと

>>396
羽田関空中部については全くもってその通り
なんとか考えないと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:16:11.91 ID:lL78hW0t0
そういえば仙台市の消防ヘリポートは荒浜にあったな。

宮城県沖地震への備えは様々行っていたが
津波の想定は皆無だったんだな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:21:40.59 ID:xvI7EnpC0
津波で流された機体のリストってある?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:11:20.20 ID:gR1jguSvO
>>396
東京湾って三浦半島と房総半島が津波を抑えてくれそう。
1番危なそうなのは湘南地域。
あそこは海沿いに人口多いし今回の津波みたいなのが来たら50万くらい流されちゃいそう…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:23:02.00 ID:bzfBDJ2r0
なんでID:b5mGZvWh0はスパ堤スパ堤って錯乱してんだ?
> 従来の堤防と違い、高さの約30倍の幅を持たせることによって、
> 堤防の上にマンションを建てることも、堤防の中に道路や地下鉄を
> 通すことも可能になったまったく新しいタイプの堤防です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/learn/dictionary/20100317-15.html
川の治水対策に使うようなものだしどう言い繕うと高さがないから津波には無力。
堤防都市の住民にアクアラングでも配っておかないと人的被害は防げないだろうね。

そもそもコストがかかりすぎるし河川敷ダムのようなものだから立ち退きに時間も
途方もなくかかる。
過去に取り残された遺物もいいとこだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:27:10.40 ID:7RdccOucO
スーパー堤防を批判する奴は売国ミンスの手先だから、愛国聖戦士の俺様が退治しなくちゃって思ってるんだろうよ。

そもそも空港って拠点防御に幅広堤防なんて意味ない事に気付けと言いたいがスレチなんで以後スルー推奨。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:34:05.81 ID:b5mGZvWh0
>>401,402
錯乱してるのは、スレ違いなのにでたらめをまき散らしてたID:XyyFuRN90なんじゃね?
こっちはでたらめを訂正しただけ

堤防の高さってのは、普通の堤防でもスーパー堤防でも高くすればいいだけなので、関係ありません
スーパー堤防は、破堤しない上に、後背地の土地利用の自由度が上がるしくみなので
川だけじゃなくて、海にも使える代物です

もちろんコストもかかるし、建設の年月もかかるわけだけども、破堤しないってことはとても重要な事なので
それを過小評価して、やいのやいのでたらめを飛ばすのは大間違い

「空港って拠点防御に幅広堤防なんて意味ない」←これもまちがい
破堤対策の一番手がスーパー堤防なので、「意味ない」とか捨て台詞というのがあまりにモノを知らな過ぎ

ま、ホントの事を書くように心がけるべきだよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:41:22.16 ID:bzfBDJ2r0
>スーパー堤防でも高くすればいいだけなので、関係ありません
どれだけコストが倍増すると思ってるんだ?

そもそも物言いがキモいんだよ。
「原発のある豊かな暮らし」
みたいでさ。

「原発事故でもこの消火器があれば大丈夫」みたいな脳汁まき散らしてる
自覚がないんだろうなあ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:52:58.20 ID:b5mGZvWh0
>>404
そう
コストは問題だよ
ただし、破堤しないという事はとても重要だからね

ま、スレ違いの話題を延々引っ張ってる割に、中身が全部デタラメで、逆切れでスレ汚しってのはみっともないからそろそろにしとけば?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:58:02.84 ID:bzfBDJ2r0
>>405
あのさ・・・30倍の幅があるものを1メートル高くしてったら普通に作るのの
何倍になると思うわけ?
お金も時間もまるっきし割に合わないよそんなもん。

まったくお門違いなモノを持ち出して顔真っ赤にしてるとか
普通に頭おかしいんじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:03:46.36 ID:b5mGZvWh0
>>406
ま、「津波には無力」だとかさ「“破堤対策”でググってみな」とかさ「決壊対策は他にもいろいろ方法があるし。」とか必死みたいだけど
でたらめはいけないよね


スーパー堤防は普通の堤防に較べると高価なものだけど
10mの高さのスーパー堤防をさらに1mかさ上げしても価格は倍になるわけではありません
単純に考えると、運搬する土砂量の割合分だけ増えることになるだけです

もうちょっと頭を使って、正しい書き込みをしないと
スレ違いのでたらめを書き散らして、顔を真っ赤にして逆切れってのは頂けませんなぁ(笑)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:11:00.63 ID:sjm3+4qW0
あれほどの津波が来る頻度や津波は避難時間が取れることを考えると、コスト的に
完全防御を考えるより、水没しても早く復旧出来るような備えを充実させる方向のほうが
現実的じゃないかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:28:01.06 ID:b5mGZvWh0
>>408
そうなんだよね。その視点はとても大事ですよね。

ただ、水没した場合に、人的被害をゼロにする事はほぼ不可能だろうね
津波が来る前に逃げればいいとか、そりゃ無理な発想の絵空事

そして、沿岸の低地を完全な無人ゾーンにする事も無理でしょ

20m級の堤防を再構築するコストと、失われた地域の不動産と動産と人的被害の一切を、精緻に比較するのは意味があるから
是非おやりになってはいかがでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:05:32.26 ID:b5mGZvWh0
ちなみに
明治の教訓、15m堤防・水門が村守る…岩手
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00599.htm?from=navr
津波で壊滅的な被害を受けた三陸沿岸の中で、岩手県北部にある普代村を高さ15メートルを超える防潮堤と水門が守った。
村内での死者数はゼロ(3日現在)。計画時に「高すぎる」と批判を浴びたが、当時の村長が「15メートル以上」と譲らなかった。
「これがなかったら、みんなの命もなかった」。
海に近く狭あいな普代、太田名部両地区に約1500人が暮らす
防潮堤は1967年に県が5800万円をかけ、水門も84年にやはり35億円を投じて完成した。

これは、物価スライドさせて考えなければいけないけど

1970年の消費者物価指数の総合が32.5で84年が86.3、2010年が99.6
「1967年に県が5800万円」はどうかとおもうけど、堤防と水門全部あわせても時価で100億円は超えるもんなのかな?

一方、1500人が暮らしてる地域が水没して、半分が死んで、建物が全部が駄目になれば
楽勝で被害総額は1000億円を超えるわけ

コストも堤防の方が有利なんじゃないの?

それから、こっちはというと↓

世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00753.htm

↑これ、総事業費約1200億円、約30年かけて昨年の春に完成。全長1960メートルらしい。
http://news.hamachidori.net/?eid=1010849
さらに高めの堤防にするには、仮にマックスで2倍かかったとして2400億円

で、その釜石市は、死者行方不明をあわせると2000人近く
人的被害だけでも、楽勝で2400億円は超えるんじゃないのかな?

そう考えると堤防の方が割安だよね



15m級の堤防によらずとも、コンクリート製のビルを乱立させて避難所とする考え方もあるけど
津波浸水による、路上や低層階の動産の破壊、多少の人的被害は避けられないわけでさ
実際に数字並べて精査してみるとよいよ

ちなみにスーパー堤防みたいな形にして後背地のかさ上げを計ると、水門を閉じなくても水没しなくなるので
より安全性は増すよね

ま、そう言う感じ

スレ違いなのにでたらめを振りまいてる人は少し落ち着いた方がいいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:24:49.71 ID:9CZLoAHj0
自称大卒(笑)の福井県住まいの電化厨は公共事業費は企業物価指数によるのを知らないらしいw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:33:25.97 ID:Lw50paiW0
>>407
> 10mの高さのスーパー堤防
それ既にスーパー堤防とは別のモノだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:43:26.75 ID:b5mGZvWh0
>>411
イメージを採りやすいようにあえて消費者物価指数にしたんだけども
ちなみに企業物価指数の方が1970年との比では、より時価が低額になりますな
それと、昔は卸売物価指数と言ってたはずなんだけども
つっこみが稚拙で恥ずかし過ぎ

>>412
スーパー堤防ってのは、後背地も延々とかさ上げするのが特徴なんであって
高さによるものではないよ
ちゃんと指摘できなきゃ駄目だね坊やは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:48:00.85 ID:bzfBDJ2r0
なんだかよくわからない領域に踏み込んでる奴がいるな。
今回の津波は38メーター超なんてレベルなんだが。

40メーター50メーターの超スーパー堤防を三陸から茨城までの沿岸に建設して
その上に人に住んでもらえば円満ハッピーとでも考えてるんだろうか >脳汁チャン
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:50:58.52 ID:R5bQhPJp0
JR東日本は、東北新幹線の盛岡―一ノ関は7日、福島―那須塩原は12日ごろ運転を
再開と発表。 2011/04/04 16:58 【共同通信
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:54:35.34 ID:b5mGZvWh0
>>414

あのさ、宮古市の津波は
海岸線からおよそ200メートル離れた高台で 津波が斜面を駆け上がった痕跡が見つかり、
測量の結果、高さが37.9メートル に達していたことが分かりました。
と、報道されてるんだけども
これは、防波堤のあるような湾口での高さではないんだけど

リアス式海岸の場合には、奥に行くほどせりあがるわけだよ
なので、湾口の防波堤なら、必要高は下がるわけ


てか、その程度の基礎知識もないから、延々デマをとばしてるんだ?

いつまでもスレ違いの話題ででたらめを飛ばしてちゃいけませんな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:00:34.04 ID:9CZLoAHj0
あらあら福井クンは湾口にスーパー堤防を築くらしいですよ?
延々かさ上げするから湾が埋まっちゃうのにw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:01:05.61 ID:Wj1lKeWx0
他でやれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:04:02.53 ID:bzfBDJ2r0
>>416
だから脳汁チャンはスーパー堤防をどうしたいのかいな?
これだけ巨大な構築物ですら破壊されてるのにその上に人が住んで大丈夫とか
妄想にしてもインチキなんだけど。

>  釜石湾の入り口に南北からせり出した防波堤は、全長約2キロ・メートル。地震前は海上に高さ約8メートル、
> 厚さ約20メートルでそびえ、港湾を守っていた。しかし上空から見ると、北側の防波堤は約800メートルにわたり大きく崩落し、
> かろうじて残った部分が海面に虫食い状に残っていた。海面に出た部分には、残ったコンクリートブロックが様々な方を向いて崩れた姿をさらしていた。
>
>  防波堤は、最深63メートルの海底に東京ドームの7倍に当たる700万立方メートルの巨大なコンクリート塊を沈め、
> その上部にコンクリート壁が構築され、2009年に完成したばかりだった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110320-OYT1T00777.htm
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:14:13.56 ID:b5mGZvWh0
>>417
湾口に、スーパー堤防築いてどうするんだ?アホか?オマエ
卸売物価指数も知らないでつっこんで大恥かいたアホだから仕方ないのか(笑)

>>419
この構築物によって6分時間が稼げて、その分の人間が助かったわけなんだが
それから、湾口にスーパー堤防をつくっても仕方ないわけでよ


ま、38メートル超とか、何も知らずにいちゃもんつけてるオバカちゃんは仕方ないんだ(笑)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:19:25.21 ID:QA0eARHT0
ぷっくり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:22:51.19 ID:bzfBDJ2r0
>>420
卸売物価指数につていの講義は別スレでお願いします。

で、仙台空港を守るためには破壊された防波堤を何倍の規模にすればよろしいのでしょうか?

そこらのコスト考えると移転した方が早いかも知れないという話に過ぎないんだけど。
なんでスーパースーパー言い出すのやら・・・・

歯止めのきかないマジキチに常駐されるのは困るなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:44:32.49 ID:b5mGZvWh0
>>422
スーパースーパーいって、でたらめを言ってからんで来たのはオマエ
でたらめを指摘されて、顔を真っ赤にして逆切れというのはよろしくないね
オマエがでたらめを言って絡んでたのは、読めばわかるようにしてあるから、それはいい

でな、本題
「仙台空港を守るためには破壊された防波堤を何倍の規模にすれば」だけども

防潮堤に関しては12mあれば今回の津波でもおつりが来たのでは?

それとは別に沖合に防波堤をつくるかどうかはよくわからない

防潮堤については破堤しちゃいけないから、後背地もスーパーなみに存分にかさ上げしてもよいとは思うけども

今回以上の津波の来る可能性については、地震学者が何か言ってるならそれに従うよ


でよ、仙台空港規模の空港の新造は楽に一兆円を超えるんじゃないの?
なのでもちろん堤防の方が安くつくと思うよ


ま、下らねー文句言ってないでソース付きで数字並べてみろや
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:51:57.24 ID:gTYKZI0N0
>>396
新千歳空港ならかなり内陸だし、ほぼ分水嶺の上。
海抜20mくらいあるようだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:59:18.75 ID:bzfBDJ2r0
>>423
中卒のご意見ありがとう。

ホント頭悪いなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:04:13.82 ID:b5mGZvWh0
>>425
ま、データも出せず、捨て台詞しか吐けず、荒らすだけのアホってのも最低なわけだが

わかったかい?カスちゃん(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:06:26.56 ID:sjm3+4qW0
・管制塔の機能を水没に強くする。
・立体駐車場に滑走路清掃車を配備
・非常食を備える

こんな感じじゃない?
あと空港手前に限らずだけど、元あった場所にまた木造一軒家を建てるのは絶対やっちゃダメ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:11:48.19 ID:filDKawHO
津波を完全に防ごうというのが間違いだな
スーパー堤防なんていつできるんだ用買なしで一時移転してまた戻るややこしい用地交渉は難航するぞ
津波は減災だ潜堤を気づいて流入量を減らし浸水地域と逃げる時間をつくるのが理想
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:15:57.48 ID:b5mGZvWh0
>>427

滑走路の地下って、排水用の配管だとか配線用のトンネルだなんだあるんじゃないの?
そこがズッポリ水没したり、瓦礫で目詰まりするとなかなか大変だろ

ビルの一階が7mまで水没したんじゃなかったっけ?
ビルの一階機能を全部二階にかさ上げと言っても、そりゃ無理ってもんだろ

周辺地域の水没も防がなきゃいけない点では、素直に堤防なんじゃないの?

もちろん・管制塔の機能を水没に強くする・立体駐車場に滑走路清掃車を配備・非常食を備える
はやるにこした事はないけどあまりに無策だな
津波で冠水したら、清掃車っていうか、シンプルに重機だろ

>>428
ま、印象論で騒がれても
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:18:51.03 ID:t4NYdYrV0
>>394
仙台空港も松島基地も戦前から有るものだから仕方ない部分もある。
が、仙台市消防ヘリポートは馬鹿だ。
県警と一緒に霞目に居候していれば被害受けなかったのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:25:18.73 ID:sjm3+4qW0
>>429
水没まで絶対に防がなくても輸送機が下りれる程度にすぐ復旧できたらまずはいいでしょ。
高いヘリポートくらいは欲しいかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:39:26.62 ID:YhXyonhy0
>>396
東京湾は房総半島と三浦半島で入り口ふさがれてるんで
外洋からの津波が大挙して入るってことが起きない構造。
羽田に大津波をぶち当てるには湾内を震源とする大地震が発生する必要がある。
それこそ隕石でも落ちてこないとな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:01.45 ID:sjm3+4qW0
関空も波はかなり入りにくい位置ではあるね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:49:48.52 ID:b5mGZvWh0
>>431
水が引いた時点での復旧は今回もあっさり五日目に出来てるから(実質一日)
それなら同じかと

ちなみに
静岡空港
面積190ha
滑走路長さ2,500m、幅60m
旅客ターミナル:鉄骨3階建て 延べ床面積約1万1400平方メートル
の静岡空港が建設費2000−3000億円なんだけど

仙台空港は
面積239ha
滑走路1,200×45と3,000×45
旅客ターミナル:地上4階、地下1階、建築延床面積43,530m2
に連絡鉄道416億円程度あり

面積はそんなに変わらないけども設備が全然違うねぇ
とはいえ、どこにつくるかにもよるけど、仙台市近郊の台地で適当なものがあれば、5000-6000億円くらいかな?
海上なら楽に1兆円越えだろうけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:01:16.45 ID:sjm3+4qW0
10年20年に一度来るようなものでもない津波に1日で復旧なら十分じゃね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:10:11.84 ID:0j9crgU50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2
> 津波の到達高度(遡上高)は実波高(海岸での平均海水面からの高さ)より高くなる場合が多い。

少なくとも映像や見る限り、あれだけの津波でも平野部なら高さ15mの堤防があればそれなりに防げたと思う
長大すぎて全部は守りきれないから、海岸沿いの施設の何を守り何を移転させるかはこれからだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:30:03.73 ID:d+fx5lxvO
>>434
脳内君、お前が暇なのだけは良くわかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:46:27.88 ID:Tqe+rwSU0
>>436
潜提を二重にして流入を制限しとけば普通の防潮堤でOK
高い施設より流入する絶対量を減らすことが重要なんだよ
質量保存の法則を知っていれば当たり前のこと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:48:17.05 ID:Tqe+rwSU0
あと控提があれば完璧だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:03:39.45 ID:b5mGZvWh0
>>435
滑走路から離着陸する機能は一日で復旧したけども
手間ひまかけたインフラの復旧は半年かかる
高さ15・5メートル、全長155メートルの太田名部防潮堤は1967年に県が5800万円をかけ完成したわけなので
その程度のものなら、そんなに高価なもんだかな

>>438-439
具体的な施行例がソース付きで欲しいところだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:15:18.35 ID:yoDHTg9k0
155mで足りるんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:19:06.93 ID:Tqe+rwSU0
>>440
土木やってる奴なら誰でも気付くんだけどな
清水建設が似たような潜堤をつかった津波防波堤の特許をもってるみたいだ
もしかして潜提をしらないのか?
http://www.patentjp.com/07/N/N100004/DA10099.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:30:25.59 ID:b5mGZvWh0
>>441
155mで足りると思ってるのか?

>>442
地震と津波に対して有効だったという実証例をあげろと書いたんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:36:40.55 ID:Tqe+rwSU0
>>443
頭悪いのか?
そんものあるわけないだろ
設置したところに津波が来ないんだから
有限要素法による設計と模型実験で問題ないから確実だ
実物じゃないと信用できない頭の悪い人には何をいっても無駄だな
旧港湾技術研究所、現国土総合技術研究所の資料でも目を通したらナンボでもみつかるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:39:32.15 ID:b5mGZvWh0
>>444
実証例がないなら駄目だよ
「実物じゃないと信用できない」というのが科学の基本
残念でした
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:42:52.46 ID:Tqe+rwSU0
>>445
土木工学がわかっていないボンクラというのが判明したな
お前の軽い頭だと土木構造物はほとんど全部アウトだな
たまたま想定した地震、洪水、強風にあった構造物以外全部アウトだな
でそんなふざけた工学がどこにあるのかおしえてくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:43:40.88 ID:QA0eARHT0
君たちを見てたら興奮してきた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:45:25.92 ID:P+L9BtZ40
さてまた新しい日が始まる。
ID変わったら仲直りね。
これ以上は嵐だよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:46:50.09 ID:P+L9BtZ40
あ、でもね…勉強になったよ。
両者ともお疲れさん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:51:23.60 ID:b5mGZvWh0
>>446
ま、口惜しいみたいだけど実証例を出してみてご覧よ
話はそれから

>>447
興奮(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:52:43.61 ID:yb3W95AR0
>>449
お前が実現可能性が高い例を示すのが先だよ、このダニww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:57:34.88 ID:bzfBDJ2r0
まだやってたのか。
国家予算は無尽蔵じゃないんだから復興を名目にしても土建予算は限られる。
関東大震災の復興院構想が大幅に縮小を余儀なくされたようにどんな大風呂敷も
収まるようにしか収まらないんだわ。

だから自民党が政権入りしようがスーパー堤防は復活したりはしないw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:05:00.10 ID:yb3W95AR0
>>449さん、ごめん、間違えた。

訂正。
  ↓
>>450
お前が実現可能性が高い例を示すのが先だよ、このダニww
454449:2011/04/05(火) 00:08:42.28 ID:bbfOYV4B0
ごめんじゃないよ

最後のダニとか書き込むのやめないか。
見ていて気分悪いよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:08:55.80 ID:16DpWlgj0
おおおおおおおおおおおおおおおおおい


堤防の話もうやめてくれよ。

空港スレだぞSDJの。
456449:2011/04/05(火) 00:10:03.87 ID:kvpXJZYY0
それに

www

やめろ。笑い事ではないし、すれ違い。
せっかく終わるきっかけを出したのに、日本語わからないみたいだね。

このダニが
457449:2011/04/05(火) 00:12:40.12 ID:kvpXJZYY0
言われてどう思った。
いやな気分になっただろ。
俺も書いてていやな気分になった。

周りの人は一日我慢してたんだよ、少し自重してください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:13:04.07 ID:Sh19e2dq0
ところで仙台空港の復旧予定の続報とか全然ないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:15:54.55 ID:Sh19e2dq0
>>457
あー、あのな、
ID:yb3W95AR0
ID:Tqe+rwSU0
は、おそらく鉄板でさんざん荒らしてるアホだからほっとくのが一番かもよ

つまらない知識自慢で煽って喜んでるアホみたい
460449:2011/04/05(火) 00:21:33.75 ID:kvpXJZYY0
>>459
OKサンクス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:25:31.11 ID:ECTD8D6s0
>>454
>見ていて気分悪いよ。
ああ、そうか。
こいつ→ID:b5mGZvWh0が謝ってくれるから勘弁。

>>456
俺はやめとくが、こいつ→ID:b5mGZvWh0は止める気あるとは思えんよ。

>>457
>周りの人は一日我慢してたんだよ、少し自重してください
リクエストにお応えして自重はするが、
他板の住人は数ヶ月ガマンしてるんだぜ。



>ID:Sh19e2dq0

>ID:yb3W95AR0
>ID:Tqe+rwSU0は、おそらく鉄板でさんざん荒らしてるアホだからほっとくのが一番かもよ
>つまらない知識自慢で煽って喜んでるアホみたい

ああ、全く逆ですね。
知識自慢で煽って喜んでるのはこいつ→ID:b5mGZvWh0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:30:30.30 ID:nUjTkWXy0
二人ともID変ったんだからおとなしくしてろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:43:09.46 ID:ECTD8D6s0
いやあ、おとなしくしろと言って、引き下がるヤツじゃないって。
ヤツは自分オンリーだからさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:54:56.26 ID:E0Y4ZKTI0
堤防について語るスレはここですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:12:41.30 ID:sv7/SHWD0
空港の地下に遊水槽を作る。
遊水槽に水が入ると空港が浮上する。

水が引かなくても空港が使えてウマー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:37:30.27 ID:uYAnT6sv0
>>464
そうです。私が変な…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:40:31.67 ID:INoqyQU5O
いつから民航機飛ぶの?
ターミナルなくてもエプロンをトラロープで仕切って外と制限エリアを分離し全部オープンスポットで運用したらいい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:47:35.46 ID:XO4ULcKA0
CRJならタラップいらないし、何とかなりそうだけどな
んでもまあきっとそんなに単純じゃないんだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:15:29.20 ID:aikP5aXK0
>>460
おまえ、>>459にサンクスとか言って>>459の言ってること真に受けてるの?
むしろスレを荒らしているのは>>459>>461の言ってることは本当のことなんだよ。

↓これが>>459の正体だから、おまえはまずこれを見るべき。
http://hissi.org/read.php/rail/20110402/OWRCUnY2U3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20110402/R0ZvUGhTOHIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20110402/dVhXV0tVbUgw.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:03:16.55 ID:dqWCtKuj0
ああw 津波の高さが湾口ですでに20mになってたことを知らない馬鹿が吠えてるwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:44:29.49 ID:6MxIWjjsO
予算が潤沢にあればスーパー堤防だろうがハイパー堤防だろうがウルトラ堤防でも作ればいいさ。
ただ地図くらい見てほしいね。
仙台東部道路、名取川、海岸線、阿武隈川に囲まないている部分に全部堤防を作るの?
空港の周辺だけ堤防で囲うにしても滑走路延長戦上は航空法の制限である程度離さないとならないし。

嵩上げとかのほうが安いと思うけどな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:03:41.77 ID:XzdaaVJQ0
>>471
スーパー堤防の上に空港作ればいいんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:39:42.74 ID:6MxIWjjsO
>>472
滑走路の向きがあえばそれが一番かも知れないな。
現状の向きだと厳しいが。
スペースに余裕を持たせれば避難所としても使えるし、その後の復旧要員の基地にもなる。

まあ、一地方空港にそこまで金を注ぎ込めないだろうが、モデル事業として要求するくらいはできるんじゃね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:10:34.52 ID:XO4ULcKA0
NG推奨:堤防
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:00:41.59 ID:Nk5wA7JI0
仙台空港、4月中に国内旅客便を一部再開へ、国交省政務官
2011/4/5 13:06
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E2E7E2E2958DE2E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
 市村浩一郎・国交省政務官は5日に宮城県庁で開いた記者会見で、東日本大震災に伴い旅客機の運航が停止されている仙台空港について4月中に一部を再開する見通しを明らかにした。国内線の一部旅客便を対象に連休前の運航開始を目指す。
 東北最大の空港である仙台空港は3月11日の地震に伴う津波により空港ビルなどが甚大な被害を受けた。現在は、3000メートルの滑走路を利用可能にしたうえで自衛隊の緊急輸送などに活用中だ。
 空港ビル内で損壊した計器類の交換作業などを進めており、4月中に一部旅客便の運航の再開を目指す。航空会社とも調整する。ともに記者会見した村井嘉浩宮城県知事も「中部以西や北海道との行き来が広がる」と期待した。
 旅客機への搭乗設備など空港の完全復旧にはなお時間がかかる見通し。国際線の再開時期については現時点では未定。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:56:48.45 ID:jJYmVlGe0
>>465
きみは天才だ、だが病院に戻ったほうがいいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:58:29.50 ID:hWKwnolw0
スカイマーク来るぞ。

札幌、名古屋、神戸線だってよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:52:17.86 ID:oW8jBZwe0
ソースは?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:00:32.11 ID:8Wq/jIkEP
ブルドックソース
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:00:34.25 ID:rkyBSxIHO
公式プレス。震災のことには一言も触れてない…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:01:24.72 ID:KkMLoFvr0
スカイマークHPくらい見てから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:46:38.90 ID:16DpWlgj0
http://www.skymark.jp/ja/company/press/press110405.html

ほらきたスカイマーク。
待ってました!

けどこれでIBEXなんかは大きな打撃かもなあ
483 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/05(火) 22:55:30.76 ID:FVHJuUvQ0
2012年だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:00:29.71 ID:LRpKvx6T0
茨城の路線を当初計画ごとこっちに移すとかそんな意図が透けて見えてるな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:09:03.58 ID:mnJvlyJx0
>>482
1年も先のスカイマークの予定を信用していいんだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:23:08.99 ID:hWKwnolw0
>>484

よく考えたら茨城と路線かぶってるな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:35:17.96 ID:aikP5aXK0
>>485
即就航、即撤退だからなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:52:44.13 ID:juJaqIGD0
JALは再開しても永遠にB737以上は就航させないかも。
ANAは新幹線よりも早く復帰すれば羽田線にB777を就航させるかも。
そうでなければANAのB777以上は来ないかも。
489 【東電 75.5 %】 :2011/04/06(水) 01:37:56.35 ID:O6E4vvm20
仙台ごときE170で十分だと思うが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:44:40.97 ID:TJiitG5p0
小型機で便数多く飛んでくれた方が使い勝手は良い
777で1往復するくらいならE170で2〜3往復してくれ
でかいのがたくさん飛びゃ言うことないがまず無理だし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:36:42.73 ID:ejNVSwMQO
空港施設いまいちだから大型機は難しいかもね?荷物の出し入れとか制約ありそうだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:23:18.27 ID:1TxvNuDmO
PBB使えないなら小型機の方がいいでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:30:50.67 ID:92sZLwZmO
そこでアイランダーをw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:45:42.82 ID:pVjv99tB0
アイランダーw
網地島にでも飛ばすのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:11:18.58 ID:2cy5C1xi0
>>488 新幹線とほぼ同時くらい(新幹線の方が少し早いかも)だから羽田はない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:29:06.96 ID:chMKJ7ie0
んじゃC-130で民間輸送を
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:37:43.74 ID:GOTZ3fAvO
これを機に、エアアジアとか来ないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:39:57.32 ID:dKWOFhCQP
世界はビビッてるんだから来る訳無い!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:50:50.00 ID:QbSRZBm90
http://www.mbs.jp/news/jnn_4693135_zen.shtml
■ 仙台空港、再開に向け復旧作業急ピッチ
復興の動きを大きく後押しです。被災地・宮城県と全国の主要都市を結ぶ仙台空港は、今月中に一部の国内線の運航が再開される見通しとなり、現在、復旧作業が急ピッチで進められています。
仙台空港のターミナルビルは囲いに覆われていますが、中はまだガラスが割れたままの状態になっていて、津波の爪あとが今も色濃く残っています。そんな中、6日も午前8時から復旧作業が始まっています。
仙台空港は先月11日の震災で津波が押し寄せ、ターミナルビルの電気設備や管制塔のレーダー室も水没しました。滑走路もがれきや土砂が堆積しました。
その後、自衛隊やアメリカ軍ががれきの撤去を進め、滑走路は使えるようになり、また、先月末には非常用の管制塔やレーダー室が設置されました。
これにより復旧のメドがたったもので、国土交通省は、5日、「今月中に一部の国内線の運航が再開できる」との見通しを明らかにしました。
「仙台空港は今回の震災に対しての復興のシンボル的存在だと思っている。一日も早く民間機の運航が再開できるように頑張ります」(大坪守仙台空港長)
仙台空港ではすでに滑走路は復旧していて、自衛隊などの航空機が緊急支援物資を運んでいますが、民間旅客機の運航再開については課題が山積しています。
その1つが燃料です。保管施設が津波の被害を受けたため、十分な給油ができないのです。このため便数は限られ、当面は北海道や関西などの路線が中心となりそうです。
一方、国際線については復旧の見通しは立っていません。宮城ではもう1つの大動脈の東北新幹線も今月末に全面再開の見通しで、2つの大動脈の復旧で、これからの復興への動きが加速していきそうです。(06日11:39)

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110406t13035.htm
仙台空港、月内再開 一部国内線運航へ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:24:33.14 ID:1ZfhnIyG0
保管施設が津波の被害を受けたため、十分な給油ができないのです。
このため便数は限られ、当面は北海道や関西などの路線が中心となりそうです
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:47:24.62 ID:pVjv99tB0
まあ、千歳と伊丹に飛んでくれれば御の字だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:23:42.21 ID:F2lSP2X+0
>>501
それら路線こそ、航空のやるべき路線だしね。
東京便なんか出してる暇ねーだろ、普通に考えて。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:06:25.30 ID:VGeqgxyx0
セントレアは「など」に入るのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:32:24.14 ID:DfHIM5X50
はじめてこの板とスレに来ました。

しばらく地震関連のニュース見るのがつらくていほとんど状況しらないんだけど
震災当日の仙台空港って、数千人が取り残されて「数日後ほぼ全員救助」ってありましたよね。
「体調不良で空港内で亡くなった」とインタビューにこたえていた人もいたみたで、どっちが正しいんだろう?

それとも「体調不良で空港内で亡くなった人以外は全員救助」だったのかな…だとしたら辛すぎる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:47:13.24 ID:Y8j0EbDM0
卒業旅行中の空港で京大生3人が亡くなった(特例で卒業認定)との報道がありました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:53:25.43 ID:g38/Wvu+0
空港職員には被害なかったのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:12:06.73 ID:92sZLwZmO
>>504
「ほぼ」という日本語の意味が理解できない外国の方ですか?
この場合の「ほぼ」の意味は「ほとんど」って事だと思いますよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:17:41.36 ID:GpRqdx7O0
仙台空港そのものじゃなくて
お亡くなりになった京大生は、仙台空港「付近」で被災したらしいよ

「付近」っていうのがどう言う意味かはよくわからないけど
駐車場って言うニュアンスでもないような

「体調不良で空港内で亡くなった」ってのは、どうなんだろね
>>504さんが書いてる通りの事以外に何の続報もないようだし

4/29再開ってのが明るい話だってのが今日のマトメかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:23:03.52 ID:+EW1sNpxO
半年はかかるとか言ってたのは何だったのか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:29:11.08 ID:1TxvNuDmO
>>509
完全復旧。早くて半年。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:03:31.18 ID:F4Y+kx+W0
>>502
まあ、羽田線は新幹線しだい。
羽田線は仙台空港の原点だったし。
伊丹線は数少ないドル箱路線(年間利用者数が100万人超える)だから、
ANAにとっては真っ先に再開させたいだろうな。
JALの出方は見ものだな。
下手したらJALはこの機会に逃げ出すかもしれない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:44:21.12 ID:g38/Wvu+0
仙台〜伊丹って地方路線の割に
優秀な路線だよ。

利用者数もだし、単価が高いビジネス・個人客が多い。

反面、沖縄線とかはツアー客が多いから収益が悪い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:49:20.21 ID:J7eFy6S50
対本土の沖縄路線でツアー客の少ない路線なんてないだろうがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:01:07.66 ID:dRYbxtkw0
>>505,508
情報ありがとうございます。

当日、「仙台空港水没」の書き込みを見て一体何が起こったのかわからず、目の前が真っ暗になるような感じだった。
これまで神戸からちょくちょく仙台へ観光や野球を観におとずれてきたんで、去年秋に訪れた松島や石巻の惨状には心が痛みます…。
美味い魚をご馳走になった旅館の方々がご無事でありますように。

今月末の楽天対オリックス戦の試合を震災前から計画していたけど、復興の妨げになるので自粛します。

空港内で取り残された女の子の笑顔の写真には涙とまらんかったなぁ…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:09:19.71 ID:zBICsUgx0
>>514
ご丁寧なご返事感謝です

米軍、仙台空港を撤収 近く旅客便の一部再開の見通し
2011年4月6日22時29分
http://www.asahi.com./national/update/0406/TKY201104060540.html
東日本大震災の被災地支援を進める米軍は7日、物資輸送の拠点としてきた仙台空港の使用を終える。
3月末に管制機能を国土交通省に戻しており、早ければ来週にも旅客便の一部が再開する見通しだ。
沿岸から約500メートル離れた仙台空港は津波で空港ビルや管制塔が冠水し、滑走路に膨大ながれきがたまって使用不能になった。
政府関係者によると、3月13日に米軍側は政府の現地対策本部に使用許可を申請。
同本部は国交省に米軍の活動を認めるよう要請。同省も「自衛隊や米軍が離着陸できるというなら問題はない」と了承した。
米軍は同16日、C130輸送機で重機を現地に持ち込み、3千メートルの滑走路のうち1500メートルの土砂やがれきを取り除き、支援物資を積んだ輸送機を着陸させた。
陸上自衛隊東北方面総監部(仙台市)と連携し、米軍機が運んできた物資を陸自の輸送車両が被災地まで運ぶ共同作業を繰り返した。
輸送機などは今月4日までに87機が飛来した。(斎藤義浩、永田工、磯貝秀俊)


「早ければ来週にも旅客便の一部が再開する見通しだ。」
「早ければ来週にも旅客便の一部が再開する見通しだ。」
「早ければ来週にも旅客便の一部が再開する見通しだ。」

ほんとかなー、これ
再開しても不思議はないけども
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:26:47.55 ID:mOJy1Jen0
>>514
妨げにはなりません。
出来るならば、是非仙台へいらっしゃって下さい。
Kスタを含めた仙台中心部はほぼ復旧しています。
他地方の方が東北・宮城へ来ていただいて消費して頂く
それが東北・宮城のためになります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:30:33.21 ID:taFnWSWa0
>>510
施設が元に戻ったとして路線はどの程度再開されるんだろうか。
300万の旅客が戻ってくるのはいつになるのだろうか。


本当の意味での復旧の時は来ないかもしれない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:39:57.44 ID:zBICsUgx0
>>514
あー、そうだ
>>516さんの書いた通りだ
復旧の妨げにはならないから、野球観戦決行も良いのかとは思います

ホントかどうかわからないけど来週中には一部再開なら足も出来るし

>>517
施設が元に戻れば、被災前までの本数での路線再開は意外と早いかもよ
福島原発の問題があるから、航空の方が好まれるかもしれないし
東海道新幹線もがっつり乗客が減ってるから、仙台-西日本間の航空需要も厳しくなるとは思うけど
一年後にはあんたの言う本当の意味での復旧してるんじゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:44:01.72 ID:e1MVx6Hi0
国際線が震災前と同じく帰ってこなければ復旧とは言えん。

>福島原発の問題があるから、航空の方が好まれるかもしれないし

んなこと言ってっから、関係ないのに迷惑こうむる農家が出てくるんだよ。
過剰反応禁物。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:49:38.33 ID:G0p+afY00
そもそも新幹線で福島通り過ぎるより飛行機に乗るほうがずっと被曝するわけで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:08:35.85 ID:zBICsUgx0
>>519
福島原発を過小評価しても仕方ない
風評被害といわれても、ホントの放射能汚染もおきてるわけで

それから、国際線が云々と言われても国内旅客は復旧なわけでよ

それに
飛行機の方が被曝が大きいとか言われても
たとえば
http://www.alpajapan.org/kannkoubutu/cosmic/COSMIC6.HTM
成田ーニューヨーク路線の被曝線量の往復平均値は33.98マイクロシーベルトとかいわれてるわけで
成田ニューヨークって片道12時間?としたら、時間あたり、1.4マイクロシーベルトだよ
もっと細かく見ると
羽 田 → 千 歳は1:32で0.54マイクロシーベルトなわけよ
仮に、羽田仙台を飛行機で行くとして、40-50分くらいでしょ?
ま、0.3マイクロシーベルト以下って事でしょ?

新幹線は、福島県内を徐行運転で何分で走り抜けるか知らんけど
今日の福島市ですら2.19マイクロシーベルト/hだからね

「ずっと被曝する」とか印象論で語られちゃってもなぁ

馬鹿がスレ荒らしをしちゃいかんよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:51:39.72 ID:TBoxWVEY0
新幹線も乗客は屋外にいるわけじゃないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:54:38.28 ID:G0p+afY00
>>521
そのリンク先を見ると
>なお、PDM−101は電離成分による被曝線量を測定するものであって、
>中性子成分による被曝線量の測定はできません。また、電離成分による
>被曝線量も実際の値より少し低めの値になることがわかっています。
>岡野眞治先生によれば、国内線の場合、PDM−101の測定値に2.7倍
>すると実際の値になるといいます。
とあってとてもそのままの値で考えることは出来ない。

今、被曝量の例として盛んに東京−ニューヨーク往復200μシーベルトって言われているよね。
6頁
http://www.fepc.or.jp/library/publication/pamphlet/nuclear/zumenshu/pdf/all06.pdf
ここの17頁では5μシーベルト/hとなっている。
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf

これらはいずれも機内の値なのに対して、福島市の値というのは新幹線の車外だからね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:58:15.54 ID:zBICsUgx0
>>522
福島県内は完全に気密にするのかい?
それにガンマ線被曝は、新幹線と似た動態をとる自動車なんてあまり減衰しないんだけど、知ってて書いてる?
コンクリートの屋内は減衰するけどね


ま、オマエよ、ろくに頭も使わないでウソばっかり書いてスレ汚しをしちゃいかんよ

>>523
東京−ニューヨーク往復と、国内線の被曝を一緒にしてるあたりが、まず第一の問題だろうね
それから新幹線については、ガンマ線はそれほど減衰しないんだわ
まー、シッタカニワカってのはホントに恥ずかしいもんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:03:40.02 ID:zBICsUgx0
それから
ID:G0p+afY00
の馬鹿が引用してるこの文献
物理畑のアホが安心安心ってほざいてるでたらめ文献でさ
これまるで信憑性ないんだわ
リアルでも、これを拡散してた物理の連中がフルボッコだった

p29にある
「原子炉は地震でも損傷なく生き延びた」
「避難が適切に行われている」
「チェルノブイリにくらべて放射能の危険は100分の1」

これいまとなっては全部嘘なのがみんなにもモロバレした訳よ
なのでこの文献には何の信憑性もないんだわ

この文献をエラそうに振りまいてた安心厨はただのシッタカニワカだった

そう言うアホが、くだらないウソを書いてスレを汚してる訳よ

みんな、このアホには注意してね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:09:30.36 ID:zBICsUgx0
>>525
で書いたのは
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf
↑これのことね
最終ページに
「? チェルノブイリにおける最悪の一般公衆への影響はストレスと恐怖であった。教育と情報周知に失敗した。」
「私見:地球規模災害の恐れはない。」
って書いてるけど、これもでたらめだった事はみんなが既に知ってる事

そして
ID:G0p+afY00 のアホがあげたもう一つの文献は
http://www.fepc.or.jp/library/publication/pamphlet/nuclear/zumenshu/pdf/all06.pdf
電気事業連合会という電力会社側の文献
こんなアホ文献、信用できるなら、いまだに一号機が冷温停止してないとかあるわけねーんだわ


アホが荒らして困ったもんだ
みんなは、気をつけてね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:38:27.00 ID:syFOouIz0
ものしりなんだね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:40:37.43 ID:E2RspVUY0
ふーん すごいね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:53:42.07 ID:rz7Gr1pSO
でも、放射性物質は上空にも浮遊している訳で…

どうせそんなレベルの団栗を背比べするより、隣でタバコ吸ってるDQNのほうが危険なんだよな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:03:55.37 ID:zBICsUgx0
全日空が羽田―仙台便復活 26年ぶり、復興需要見込む
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E4E2939F8DE2E4E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
2011/4/7 2:05日本経済新聞 電子版
全日本空輸は羽田空港と仙台空港を結ぶ路線を26年ぶりに復活させる。東日本大震災で旅客便の発着が停止している仙台空港が4月中にも再開される見通しとなったことを受けて、方針を固めた。
震災復興に伴う一定の需要も見込めると判断した。
時期や便数は未定だが、仙台空港の旅客便再開後に早期の就航を目指す。

なんと

前の方に、あれこれ書いてあったけど、東京便復活か

これ、新幹線が放射能汚染で運行停止とか、ある程度見越してるのかもな

累積20mSvで退避の新基準だけど、昨日の福島市の空中線量は単純に一年分で20mSv近くになっちゃうからな
>>529は知恵おくれっぽいからスルーだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:48:03.77 ID:rz7Gr1pSO
上空に浮遊する放射性物質の中を飛ぶ飛行機の被曝量を無視するご都合主義w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:42:33.76 ID:rrh6U+mw0
●NG推奨
↓ID:zBICsUgx0
http://hissi.org/read.php/airline/20110407/ekJJQ3NVZ3gw.html

>>526
>アホが荒らして困ったもんだ
>みんなは、気をつけてね

ほんと、ID:zBICsUgx0が荒らして困ったもんだ。
気をつけようぜ、ID:zBICsUgx0に触れないように気をつけようぜ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:09:00.34 ID:oJ5fBCRe0
「滑走路復旧、救援拠点化なんてない」→五日で滑走路復活、輸送機発着
「運航再開は当分無理」→一ヶ月半で再開
「羽田便復活なんて無い」→羽田便復活

こういう知ったかぶり発言をする馬鹿は復興の障害
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】   【東電 79.8 %】 :2011/04/07(木) 10:13:25.36 ID:dKk46+vX0
羽田就航キタ━━━━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━━━━ッ!!
通年の運航おながいしますん!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:28:49.05 ID:k+lEWR110
知ったかぶりと言うかただ単に予想が外れただけと思うが
と、早期運行再開は難しいと言ってた人が通ります
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:37:55.19 ID:D74O+5A40
ま、火事場泥棒みたいなもんで、東北新幹線が定常運転されるようになったら
また撤退だろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:48:19.35 ID:fkjh9IQuO
>>536
みんなそんな事は承知して盛り上がってんのよ


お前みたいなのを野暮っていうのよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:03:00.17 ID:otpJ0JuK0
記念に1回は新幹線じゃなしに飛行機で東京行くだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:20:46.64 ID:AS/c4wVv0
行き飛行機、帰りはやぶさでウマーって感じかな。

はやぶさもまだ1週間しか稼働してないもん。
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】   【東電 83.5 %】 :2011/04/07(木) 11:56:47.67 ID:wiFBE4lM0
はやぶさの存在忘れてたw
利府の車庫で1編成被災したんだよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:40:29.19 ID:HazpRWZM0
羽田乗り継ぎで西日本各地へ
出かける需要を期待しているか?
朝夕に便設定してもらうと便利だよ。
低価格な乗り継ぎ割引運賃設定
して欲しい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:58:15.74 ID:034Fs5z10
>復興需要見込む
山形-羽田便の終了すら近いのに無謀なプランだな。
被災地見物気分で記念搭乗する奴の需要が多いとでも見てるのか。
>>541
まだ仙台市内から空港へのアクセスがイマイチだから新幹線の方が便利でね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:09:06.36 ID:e1MVx6Hi0
NH、26年ぶりらしいけど、何便?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:16:45.06 ID:e1MVx6Hi0
結局、新幹線・航空の対立構造っぽく書いている奴もいるけど、
JRとの間で蜜月なんじゃね? 「少しの間は、どうぞよろしくお願いしまっすよ〜
シャンシャン」ってな感じで。

蜜月っていう書き方が胡散臭いけど、逆にこのような緊急事態の際にお互いの
トップ同士で、何らかの話し合いを1度や2度してなきゃ、「なにやってんだ?
この国の交通は」って見られ方されかねないし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:17:33.27 ID:Vb+DLLTO0
>>531
10000m上空の空中線量がいまだに高いと言うならソースが必要だよね
ちなみに飛行機は30キロ圏内の飛行禁止です

>>532
負け犬発見

>>535
知ったかぶりも発見

>>542
新幹線が何らかの形で回復しない、あるいは、本数や速度の制限を受ける、という含みもあるからでは?
普通に新幹線がじゃんじゃん走れば、羽田便なんて要らないからね
あんたは考えが足りないのかもよ

>>544
なにが言いたいものやらな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:35:47.78 ID:otpJ0JuK0
NG推奨
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:47:59.23 ID:O9uwGZc30
つーか
仙台の発着枠羽田線の分ないだろ
管制塔も仮のままだし
ターミナルも使えないか仮オープン状態だろうし
とても多くの便数飛ばせる状態じゃないよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:49:41.98 ID:e1MVx6Hi0
多くても2往復程度じゃない? 穴羽田便
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:11:29.70 ID:Vb+DLLTO0
>>547
ケチを付けたくて仕方ないアホウが通ってますね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:21:42.19 ID:otpJ0JuK0
新幹線も復旧直後は減便・徐行運転だろうから
需要はある程度はあるんじゃ無いかね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:01:27.14 ID:O9uwGZc30
>>547がケチに見えるとは・・・もはや末期だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:08:10.10 ID:Vb+DLLTO0
>>551
くくくくくっ

バカみたい(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:18:54.07 ID:yByFR7yw0
B744を入れて片道5000円で売ればいい。
ときどきポケモンジェットが入れば喜んでもらえる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:44:54.87 ID:efyYN7jhO
てか、気仙沼線とか復興もいいけど、新幹線を浜松町まで延ばすか、モノレールを東京駅まで伸ばすかしてくれないかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:57:10.10 ID:gQ9wuzk70
ANA就航でJALのGAJ便が大減便だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:01:11.45 ID:6tkpvTpg0
で、結局ILSは修理できたの?
ひたすらビジュアルプローチだけで頑張るのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:57:35.22 ID:kXXDFqv+0
俺は絶対羽田線乗るぞ〜

山形空港経由はとにかく疲れる
新幹線もいいけど、仙台空港を応援したいから
羽田線に乗る。

恐らく1日2往復がいいとこだろう。
羽田の発着枠とか、仙台空港の給油設備とかの問題で。

767あたりが入ってくるんじゃないかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:05:26.34 ID:GxV9m0rh0
滑走路、完全復旧できたの?
どうせ新幹線が開通するまでのつなぎ。
737だと思うけどな。

東京〜仙台間は高速バスが増発されている。
仙台駅東口なんてすごい状況だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:09:07.97 ID:4O2op/49I
>>556
何故VORアプローチを無視する
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:24:08.00 ID:5X4Pljic0
羽田便は747で大阪便は767でどーんと輸送して欲しいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:33:04.85 ID:kXXDFqv+0
新幹線がまだ不通だったら747もありえたろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:40:26.43 ID:e1MVx6Hi0
また新幹線・空港 再開共倒れか!? かなり強かったらしいぞ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:07:19.47 ID:3bEVkjagO
新幹線はまた被害出るだろうな!今回は津波がないから空港のほうが先に部分復旧しそうだな!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:32:24.09 ID:rcP7Mldv0
空港は復旧に遅れは出てないでしょ(多分)
新幹線は橋脚がかなりやられてるところにこの揺れだったから
復旧工事に遅れが出てるかもね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:08:34.48 ID:pn6Pdb4d0
羽田ー仙台  来週より臨時便運航へ  ANAとJALとも
http://www.asahi.com/business/update/0407/TKY201104070533.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:27:48.99 ID:aWjlT11D0
IBEXは飛ばせるのか??
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:12:19.02 ID:3bEVkjagO
新幹線並みの人を運ぶなら東京便1日1000往復くらい必要じゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:20:10.49 ID:41Kc2GGU0
>>567
東京大阪間の飛行機のシェアは3割近いんだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:35:47.72 ID:8jqARAIoO
>>568
65:35だから3割越えてる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:51:32.97 ID:pDiaZ7Al0
FROM 11/04/06 00:00 TO 11/04/09 08:00
E)ILS-LOC,GP,DME FOR RWY 27 ON TEST DO NOT USE DUE TO FLTCK
RMK/FALSE INDICATIONS POSSIBLE

飛行検査が終わればILSも再開か?

571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:20:02.31 ID:4mWk711j0
1〜2時間に1本でたったの4往復ならたぶん中大型機だろうな
新幹線はまだだろうし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:26:42.19 ID:41Kc2GGU0
>>571
オマエの読んだ朝日の記事には「日中に小型機(百数十席)を飛ばす「暫定運用」を基本とする考えだ。」と書いてあるわけなんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:26:57.07 ID:ojM9gKge0
仙台〜羽田が就航したら、山形〜羽田の臨時便は減便だろうな。
この時期、仙台に飛行機で行く必要がある需要は少ないだろう。
復興の邪魔になるから、航空ヲタは乗らないでね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:50:50.19 ID:+IwPsGuO0
>>573
需要は少ないのに復興の邪魔?
意味不明
ANAも羽田-札幌福岡沖縄減便するくらい
ピンチなんだから、どんどん乗って
景気どん底にならないようにしなきゃ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:54:07.86 ID:yWuyvWpK0
物見遊山では行くなってことだろ。

罹災照明あれば割引で乗せてあげてもいいくらいだが、
乗りたいだけのヲタには思い切り普通運賃とって欲しいわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:05:00.22 ID:kQIvShvx0
JAL、ANA、4月13日から羽田〜仙台、運航します。
発売は本日13時30分
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:28:08.69 ID:aWjlT11D0
当面は1日6便のみみたい。夜間は無理だし、施設が仮設だからかも。

東京(羽田)ー仙台 1日4便 (JAL,ANA)
大阪(伊丹) ー仙台 1日2便  (JAL)

他は成田、札幌含めすべて欠航。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:50:53.29 ID:oBg/KdMC0
先ほどANAから正式発表あった(JALはまだ)
運行開始日 4月13日(水)予定
  1日3便6往復  機材はすべて737−800
     羽田→仙台
1501便 730→830
1503便 1030→1130
1505便 1330→1430
     仙台→羽田
1502便 930→1035
1504便 1230→1335
1506便 1530→1635
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:51:25.82 ID:oBg/KdMC0
先ほどANAから正式発表あった(JALはまだ)
運行開始日 4月13日(水)予定
  1日3便6往復  機材はすべて737−800
     羽田→仙台
1501便 730→830
1503便 1030→1130
1505便 1330→1430
     仙台→羽田
1502便 930→1035
1504便 1230→1335
1506便 1530→1635
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:12:57.96 ID:pn6Pdb4d0
JALも発表 
   羽田ー仙台
JAL4721  0855−1000
   仙台ー羽田 
JAL4724  1700−1805

https://www.jal.co.jp/other/info2011_0411_rinji.html
581 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/08(金) 13:35:38.39 ID:inCKKFV70
JALの方はHND→SDJがクラスJ付きで
逆がクラスJなしになってる
ITM→SDJもクラスJ付きで
逆がクラスJ無し

どんな運用になってんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:36:24.85 ID:/m7RWx440
JALの機材は73H
13時30分に予約開始なのに仙台行きは売り切れ
逆は今のところ空席あり(JALの場合)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:10:09.93 ID:Ow2XtRcN0
>>580のリンク先、JAノLが健在w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:25:41.19 ID:KsDt5BSo0
>>583
鶴だじょ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:20:01.93 ID:b5hAvMHDO
内陸の被害があまりなかったところでは観光客を待ってる施設もあるよ。
例えば鳴子温泉は普段よりは食事の内容が良くないとか
素泊まりプランしかないとかの不便もあるけど概ね営業してる。

でもみんな閑古鳥で悲鳴をあげてるみたい。
仙台駅からの高速バスも復活してる。
羽田発の空席がたくさんある便は少しでも埋めて観光に行ってあげてくれ。
動機は羽田発仙台行きに乗りたい、とかで良いから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:36:44.07 ID:akoThJLu0
しかし、こんなに早く再開とはね。
587583:2011/04/08(金) 16:42:35.65 ID:Ow2XtRcN0
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:27:54.50 ID:CZgWRJk30
【航空】仙台空港、13日から旅客便一部再開 国交相が発表 [4/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302231867/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:54:53.77 ID:wy/DyQ5r0
テレ朝でJAL社長
仙台空港視察!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:48:41.71 ID:3bEVkjagO
時刻表みると同じ時間帯に二機がダブらないように組んでるね。しかも到着してから出発するまで、一時間。出発して次の便か来るまで30分になるように時刻表組んでるみたい。
空港ビルも一階の一部だけを使ってやるんだね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:50:48.57 ID:wCHioyeU0
是非とも新千歳便も復活お願いします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:56:56.01 ID:CZgWRJk30
>>591
羽田線が運航終了したら確実に復活だな。
JALは伊丹線の臨時便にB737-800を就航させているが、
羽田線が終了したらE70に小型化するかも。
JALは山形−新千歳線を終了したらそのまま仙台に振り分けるかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:04:15.97 ID:6TSZYIAU0
問題は、新幹線がいつ回復するかだよな

なれて来たら、もう少し発着便を増やせるかもしれないしね
タラップとかも増やせるかもしれないし
てか、空港ビルの二階は無傷だし、電源が何とかなれば、ボーディングブリッジこそ早期に回復できるし
その場合には、羽田線が運行終了する前に、新千歳線他の復活もあるかもね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:50:02.46 ID:3bEVkjagO
こういうのは日に日に運用改善して行くので、増便できると思うが、そもそも利便性を優先するあまり、津波対策を忘れてしまっているのでは…。いままでの三陸の街と同じでは…。仙台港周辺でも同様の復興がなされてしまってるし…。
失敗から学ばなくてもいいのか…。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:54:07.75 ID:qTOWmXCuP
737だから乗る人は天井のひび割れに注意しろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:59:42.93 ID:wy/DyQ5r0
ANAは初便に特別塗装機をぶっこむそうでつ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:00:27.78 ID:wy/DyQ5r0
メッセージロゴ入り機材に訂正でつ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:01:15.57 ID:yWuyvWpK0
塗装変える資金が勿体無いと思わない会社なのか?>NH
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:03:33.90 ID:JO9EADDv0
いいじゃん別に
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:38:59.53 ID:7/Wlt0pG0
仙台羽田、きたかーーーーーーーーーーーー

いやあ、まじで助かるわこれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:39:32.65 ID:7/Wlt0pG0
JAL 737−800(JEX運行)
ANA 737−800


737かあ。。。。。(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:44:09.98 ID:cVgCBue20
コンテナ処理ができないんじゃなかったっけ
あと燃料とか入れられないとか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:48:18.58 ID:7/Wlt0pG0
>>602
そうそう。
荷物は客室持ち込みのみらしい。

燃料も入れられない。

いまぐぐったら、万一のことも考えて、小型機での
運行のみ、と国交省が決めたみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:51:56.69 ID:wy/DyQ5r0
いいんだよ737で
仙台空港にはお似合いさ
子供の頃はダビンチマークの737だったよ
727も来てたけどナ
原点に帰ろうぜ

ここからまた新しい一歩がはじまるんだSDJ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:05:53.68 ID:7/Wlt0pG0
そか。

737から頑張れSDJ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:10:27.23 ID:jdWo2qhV0
>>575
仙台空港のラウンジ、優先搭乗が使えないのでヲタは見向きもしませんw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:14:32.68 ID:wy/DyQ5r0
ラウンジと言えば
JALは使えませんってHPに明記している
一方ANAは言及せず
2Fフロアは使用しないみたいだが
一筆入れた方がいいとオモワレる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:17:33.33 ID:AJDAdwQl0
仙台空港の就航再開および臨時便設定等のお知らせ(4月13日〜20日)
ttps://www.ana.co.jp/topics/notice_110408_01/

とりあえず20日までってことは
元々は新幹線復旧すると同時に撤退する腹づもりだったっぽいなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:29:34.53 ID:7/Wlt0pG0
>>608
だね
新幹線復活までの
「アピール」だと思う。

ANAJALは復興のために尽力してます

という・・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:35:25.53 ID:Av+9DPav0
>>609
国交省に圧力かけられてるんじゃないか?空は知らん顔なのかって
611広島人:2011/04/08(金) 21:36:47.47 ID:wzSd/AUQ0
葉っぱをかけてるだけだと思う。新幹線と
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:32:30.63 ID:V/Y6jkVj0
新幹線なんか地震で線路ごと崩壊すればいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:08:08.27 ID:6TSZYIAU0
>>594
かさ上げ、あるいは防潮堤は、今後の数年のうちに着手する事だから、すぐには出来ない

>>608
新幹線、4/21から再開予定だったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:28:17.15 ID:pcYfu7i30
↓NG推奨(スーパー堤防荒らし)
ID:6TSZYIAU0
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:28:05.97 ID:ZU/8SLws0
新潟の時は747SRに767、737、320とか多種多様だったからなあ。
737だけだとキャパきついが整備性では効率がいいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:27:03.77 ID:+Lo80Z6h0
↓これが暫定ターミナルだそうですよ

http://www.sendai-airport.co.jp/content/view/302/94/lang,ja/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:35:26.18 ID:BN+17SpF0
>>616
無傷の二階を使うのかと思ったんだけども
一階を使うということは、トイレくらいはもう大丈夫って事なんだろな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:58:06.24 ID:+/fNeQST0
>>617
図を見ると、トイレは屋外の仮設っぽいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:06:13.07 ID:BN+17SpF0
>>618
あー、それ、外なんだ
教えてくれてありがと

もしかしたら上水道は何とかなるかと思ったけど、下水道は無理だもんな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:48:40.54 ID:UWuhGlTy0
仮設トイレあふれると大変だろうから
お前ら機内まで我慢しろよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:55:00.59 ID:IccJRJDC0
>>620
普通だったら「機体を軽くするために搭乗前にトイレは済ませて」なのにねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:47:13.43 ID:6bQMrKNH0
このスレ住人も搭乗するんだろうな(;^ω^)

仮設トイレだから容量少ないだろうし大変だろな

ANA,JALもテーブルでカウンター通路に仮設みたいだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:48:45.09 ID:fWcxBzw50
>>618
マジか。下水ネックなら仕方ないか。
でも、他の設備がマトモでもトイレだけはメンタルダメージ大きいんだよなあ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:02:23.64 ID:UWuhGlTy0
>>622
乗りたいし、普段は東京方面の出張多いんだけど
震災の影響で出張の予定すら無い俺涙目w

まあ、自粛自粛ばかりではあれだからお金は使おうと思っているんだけど
流石に記念搭乗だけのためにこの時期に東京まで行けないかなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:38:24.94 ID:wj7tMyKO0
>>621
ANAwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:11:50.54 ID:D2LXvubw0
仙台復活の初便はJALだったんだね。
どこかの板でANAが裏で初便ゲットの為に頑張ってたと書いてあったけど、
そんなことより、こうやって復興にむけてみんなが頑張っているという事実が美しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:39:53.88 ID:4quI3ts90
そして、仙台が機能しなかった間、能力超えるくらいがんばってくれた
山形空港にも感謝したいね。(山形はもう少し臨時便が続くと思うが。)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:00:27.62 ID:0qv9sfpl0
山形の感謝ダブルマイルキャンペーン!
を実現するといいかも。

ダブルマイルと言っても半分は「義捐マイル」として寄付ということで。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:37:14.42 ID:6bQMrKNH0
JALが初便のみ6:55羽田発って・・・・・

またANAとJALの競争あったんだな・・・・・・・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:00:13.10 ID:Lzl7OF6g0
その競争はウザいな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:05:16.70 ID:HCn7rcQG0
到着初便はJAL、出発初便はANAで痛み分けです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:30:37.75 ID:8cwDx+RrO
一番機はマスコミで大々的に取り上げられるからな。
企業としては無視できない効果だろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:28:26.04 ID:LiDNTJV6O
羽田ー仙台便って
福島原発の真上あたりを
飛ぶんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:10:46.88 ID:JZy5qUPR0
>>633
そうじゃのー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:24:07.13 ID:6bQMrKNH0
>>632>>631

だよね、うまい具合に痛み分けしてるな〜。


>>633
おそらく迂回飛行するでしょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:16:26.37 ID:lxjzP5za0
>>629
ANA社員(又は雇われバイト)が初便に乗り込み出発を遅らせる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:19.89 ID:Wr0wFi9p0
だれか1人荷物預けて脳漿すれば一発かw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:12:19.00 ID:gGaVV+5rO
今日山形から名取の友人の家にいくのですが仙台駅から名取エアリの方へ車で行けますか?友人は大丈夫といっていますが、警察が検問してるって聞きました、緊急ではないし通してもらえない可能性ありますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:20:57.21 ID:3ZiZlLTz0
>>638
理由を話せば通してもらえるでしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:27:19.82 ID:0O1fDoUX0
>>633
30キロ圏内は原発事故数日後から飛行禁止になってます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:27:20.25 ID:javqEoa70
仙台空港が暫定再開みたいだけど電車は普通だよな
空港からどうしたらいいの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:30:58.11 ID:H58ePguY0
>>641
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110409ddm012040038000c.html
仙台空港アクセス鉄道は復旧しておらず、JR名取駅から代替輸送バスが利用できる。
JR仙台駅前からも臨時の空港直行バスが運行される予定。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:04.54 ID:ZmPimQBX0
せっかく鉄道で短時間で行かれるようになった仙台空港だけど、
また元のバス移動に戻りですか・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:50:41.91 ID:vppheTwK0
バスだと、あの景色の中を通る事になるのか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:19:32.13 ID:QrK1xd5t0
日本人は現実から目を背けてはいけない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:27:17.87 ID:6c3EuviB0
>>638
完全にスレ違いだが、名取方面は見物客の車の行列が復興の邪魔になってるので
検問を始めたとどこかで読んだ記憶がある。ちゃんと目的があれば大丈夫なはず。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:28:01.00 ID:ZmPimQBX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13994631
既出? CNNのリポート。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:38:18.12 ID:9JLxXUOqO
福岡行きも復活して欲しい、地元に帰りたい。
需要ねぇか…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:42:55.73 ID:QN/DuSh0O
見物客なんているんだ。
醜いね。
見てもいいけどせめてゴミ袋持って瓦礫を片付けるくらいしろっての。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:16:08.31 ID:fq2zCYmQ0
>>648
羽田で乗り継げるから
まぁヨシとしよう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:50:42.79 ID:0O1fDoUX0
>>647
このスレでは初です

652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:00:19.37 ID:uYIBBUhI0
新千歳便や福岡便がなかったら、楽天イーグルスの選手はどうやって移動するのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:29:24.82 ID:GRnjXhqGO
楽天の選手とかは、札幌は山形空港経由じゃない?福岡は伊丹か羽田乗り換え
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:53:10.16 ID:NcyiqiWZO
楽天はホーム開幕が29日だからそれまでには整うのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:59:24.49 ID:TCD77LFh0
楽天、仙台から千葉までの移動はバスだってよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:50:45.00 ID:OiXSlu4R0
アクセス鉄道も仙台―美田園間だったら手っ取り早く運行再開できないのかな。
美田園―仙台空港の区間は復旧に手間取ると思うが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:02:38.17 ID:javqEoa70
電車ができるまで便利だった館腰からのバスは復活しないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:09:35.36 ID:GRnjXhqGO
アクセス鉄道またあのルートで行くのであれば、余震→津波→埋没じゃない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:32:16.58 ID:NcyiqiWZO
館腰駅はタクシーに任せよう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:48:40.98 ID:O2KSsVIZ0
6便規制はいつまで続くのやら
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:53:58.30 ID:efUwP4mH0
小型機でもいいから増便してほしい
662 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 22:03:22.61 ID:W3ywBGS90
アイランダーでおk?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:19:04.61 ID:javqEoa70
>>662
せめてSAAB340で
伊丹からJACのSAAB340でピストン運航したらいいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:44:58.84 ID:k/wSO8y30
>>660
タンクが出来るまで。
つかしばらくは一週間刻みで運行を決めていくみたいだからGW後はまた休止するかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:20:25.00 ID:oWuFt4ao0
再開しといて休止はねーよ
正当な理由があるならともかく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:29:50.85 ID:bS1NSQUR0
なぜに6便なんだっけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:41:30.10 ID:dXIbWCt3O
一時間駐機して30分休んでを日中に繰り返すと六便
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:17:04.68 ID:8VhZDr88O
>>664
途中、松本、小松、新潟あたりで給油したらいいのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:47:56.26 ID:U5E/0mfuO
>>668
は?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:08:00.85 ID:0wQWUNp/0
新幹線復旧で羽田便は無くなって
伊丹3便、千歳3便とかになるのかね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:15:03.19 ID:8VhZDr88O
>>669
>>664の話だとタンクがないからだろサーブやCRJだと伊丹から仙台往復むりだから経由便で途中給油したら便数増やせるんじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:29:31.41 ID:kX6xVYpm0
仙台空港、4月13日から国内線運航再開−日本航空と全日空、臨時便設定[掲載日:2011/04/11]
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48504
仙台空港は4月13日から国内線の運航を再開する。国土交通省が4月8日に国内線再開を発表したことをうけ、日本航空(JL)と全日空(NH)が羽田や伊丹から臨時便を1日計6便運航する。
国土交通大臣の大畠章宏氏は8日の記者会見で「仙台空港への民間機再就航が、今回の震災からの復興の1つの大きなステップとなることを願っている」と述べた。
臨時便は13日から20日の設定で、JLは羽田/仙台線を1日1便、伊丹/仙台線を1日2便運航。NHは羽田/仙台線を1日3便運航する。
両社とも4月8日から航空券の発売を開始。21日以降の運航については、決定次第発表する考えだ。定期便については5月31日まで運休とする。
空港再開後の1番機はJLの羽田/仙台便で、今回が初の路線となる。機材はボーイングB737-800型機で、176席または165席。NHもボーイングB737-800型機で、167席を提供する。
プレミアムクラスの販売は実施しない。また、NHでは仙台と関西圏を移動する乗客に対し、羽田経由の特定便乗継割引運賃を設定した。
ターミナルは暫定的に1階の国内線到着ロビーエリアを利用。各航空会社は臨時カウンターを設置し、乗客の対応にあたる。
待合スペースが狭いため、各社とも搭乗客のみの入場を呼びかけたほか、空港での搭乗手続きをスムーズにするため、航空券の事前購入の協力を訴えた。
仙台空港ビルによると、搭乗橋が使用できないため、搭乗客は航空機まで徒歩、もしくはバスで向かうことになる。
同社によると、空港の他の部分については、がれきの撤去など復旧作業を継続しており、完全運用の時期の目処はまだ立っていないという。
また、仙台空港までのアクセスについては、仙台駅からの直行バスや、タクシーといった公共交通機関の利用を案内。
仙台空港ビルによると、仙台アクセス鉄道は被災の影響で運休しており、復旧の目処は立っていないが、道路は利用可能だ。
代替交通手段として名取から杜せきのした、美田園、仙台空港各駅を結ぶ代行バスも運行しているという。臨時便の詳細は下記の通り。


▽JL 羽田/仙台線臨時便 運航スケジュール(4月13日)
JL4721 HND 06時55分発/SDJ 08時00分着
JL4724 SDJ 17時00分発/HND 18時05分着

▽JL 羽田/仙台線臨時便 運航スケジュール(4月14日〜20日)
JL4721 HND 08時55分発/SDJ 10時00分着
JL4724 SDJ 17時00分発/HND 18時05分着

▽JL 伊丹/仙台線臨時便 運航スケジュール(4月13日〜4月20日)
JL4755 ITM 11時45分発/SDJ 13時00分着
JL4756 SDJ 11時00分発/ITM 12時20分着
JL4757 ITM 14時45分発/SDJ 16時00分着
JL4758 SDJ 14時00分発/ITM 15時20分着

▽NH 羽田/仙台線臨時便 運航スケジュール(4月13日〜4月20日)
NH1501 HND 07時30分発/SDJ 08時30分着
NH1502 SDJ 09時30分発/HND 10時35分着
NH1503 HND 10時30分発/SDJ 11時30分着
NH1504 SDJ 12時30分発/HND 13時35分着
NH1505 HND 13時30分発/SDJ 14時30分着
NH1506 SDJ 15時30分発/HND 16時35分着


「定期便については5月31日まで運休とする。」
ということは6/1からはもろもろ復旧するんだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:30:00.14 ID:0wQWUNp/0
CRJならいけるんじゃねえか?無給油で伊丹往復
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:44:46.99 ID:8VhZDr88O
>>673
往復いけるかな
その他の機体でも仙台往復の燃料積んだら重たそう
燃費はかなり悪いんじゃない
離着陸タキシングもあるから大阪からなら北京片道分くらいつまんといかんよな
B737でもBラン使用でB767以上なら久しぶりにW1使用になりそう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:54:49.49 ID:0wQWUNp/0
運用はしらん
でも性能的には往復余裕だろCRJ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:33:06.40 ID:IAtGmvJ60
http://www.jr-tabi.com/eqpdf/s-th1-time.pdf
新幹線リレー号を運行
仙台−東京が3時間半
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:50:04.59 ID:8VhZDr88O
>>675
てことはCRJは中国線程度の国際線に使えるんだ
あの小さな翼にそれだけの燃料が積めるのに驚いた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:55:41.10 ID:bS1NSQUR0
CRJ700で3700kmくらいって
wikiには書いてあるな
航続距離
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:21:37.76 ID:c/JyZThqP
Wikipediaは日本語版より英語版を見よう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:02:33.85 ID:hq6zsWnl0
>>676
その発想は無かったわw

CRJで伊丹〜仙台は往復できるでしょ。
新千歳〜花巻〜伊丹の運用も花巻で給油してなかったし。
ただ、仙台空港があの状態だとダイバート先が山形?福島?花巻?
いろいろ制約はありそうな気がするなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:24:15.05 ID:t/LiKoQj0
また福島中通りで震度6の地震、新幹線の運行開始は延期か!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:31:28.12 ID:oWuFt4ao0
最近の東北新幹線の運の無さは異常
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:52:39.32 ID:uytbX+130
この余震だとまた再度点検しないと厳しいだろうな新幹線は
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:59:34.62 ID:kLBV3JXT0
JAL一番機は、引退したA300−600Rを使用との事
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:05:11.55 ID:J1c7bqAT0
こっちの記事ではB3特別機になってるよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000011-maiall-soci.view-000
仙台空港到着の1番機にJALが被災地へメッセージ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:15:43.36 ID:uytbX+130
JL1番機は、737−800だよ
JEX運行。

またしてもANAは やられちゃったね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:16:37.93 ID:uytbX+130
JAL EXPRESS  がんばろう日本
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:23:02.20 ID:eQVbPw1e0
初っ端から鶴丸機投入か
時刻も初日だけ早くして1番機取ったし
勝負かけてるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:24:30.65 ID:T88nrSQd0
>>686
再開一番機は
抽選だったって噂だよ。


222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 21:17:42.31 ID:nGnqxfx30
>>201
全日空の役員が、どうしても初便は我が社にって煩いから役所が抽選にしたところ、
こだわってなかったJALが当選、と所沢方面から聞こえてきた

223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/04/09(土) 21:24:40.47 ID:doCzj5O+0
JALは欲がなかったんだねぇ

224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 21:52:26.86 ID:tfTNXQe60
抽選に参加する程度の欲はあったことになるねぇ。所沢方面が空耳じゃないとしたらw

225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 22:18:23.17 ID:5//96y56O
>>222
>>201です。到着初便はJALだけど、よく見たら仙台発の初便はANAだね。
メディアへの露出はどっちが多いんだろう?

226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 22:24:33.21 ID:9HnOmb6c0
>>225
そりゃあ、滑走路を最初に使う方でしょう。
※ただし朝日新聞を除く

227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 22:26:59.03 ID:5//96y56O
>>226
13日の夕刊か14日の朝刊チェックしときますw

228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/04/09(土) 22:27:12.61 ID:6bQMrKNH0
正直、いままで地震以後の臨時便で
JALが露出高いから、ANAとしては出遅れ感が高かったんでしょう。

そんでもって仙台空港はANAのシェアが高い空港だから、
ぜひANA初便で!!!とうるさいから、お役所が
抽選にしたら、棚からぼたもちでJALが当選、

ANAは仕方なく仙台発初便   となったんだろうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:37:32.59 ID:uytbX+130
ANAにしちゃ、がっくしだったろうな
花巻も山形も就航してなくてわざわざ山形に復帰して

いざ東北最大のANAグループの巣である
仙台空港復帰も初便はJALに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:47:41.73 ID:SAzvC9jx0
今月、人生初めての飛行機に一人で乗って広島に
旅行に行く予定だった俺に教えてくれ

5月、6月なら行けそう?再開する?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:04:13.04 ID:VdaUstE80
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:09:13.23 ID:J1c7bqAT0
>>691
直行便ってこと?
どうだろう?まぁ5月中はまず無理だろうね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:26:06.11 ID:oWuFt4ao0
復活した仙台空港に初めて降り立つのは、これまた仙台では初となる復活したJALの鶴丸か
これは感慨深いな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:57:13.35 ID:GwxhjbZS0
JALはB737-800以上の機材を仙台に就航させ続けないと
JALは仙台を裏切ったことになるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:44:31.60 ID:GnCxNb3Y0
>>695
3便枠の間は737-800、MD90の就航じゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:02:00.56 ID:lXdzT6120
こんな時勢で、ANAが初便初便とがっつく姿は見苦しい
どっちだって良い
みんなでひとつになって復興に向けて頑張ればいいじゃないか。
今はがっつかないJALに共感が持てる気がする

早速福島からANAは撤退してるし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:25:53.79 ID:9m+Doqd10
>>691

仙台空港ターミナルビル会社は、水没した電源設備の復旧を急ぎ、9月中旬をめどに全路線の運航を再開させたい考え。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%e7%c2%e6%b6%f5%b9%c1&k=201104/2011041101025

だから広島線は9月中旬まで無理じゃないのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:28:23.76 ID:RhjkCTPJ0
復旧の仙台空港ターミナルビルを公開 2011年4月11日12時14分
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110123.html
被災した仙台空港(宮城県名取市)の再開を前にした11日、復旧した空港ターミナルビルが報道陣に公開された。13日から、羽田、大阪(伊丹)との間に1日計6往復の臨時便が飛ぶ。
部分的な運用をすることで空港の再開にこぎ着けた。1階の到着ロビー西側を出発と到着のロビーに区切って使う。13日の羽田便はすでに満席状態となっている。

仙台空港、民間航空1カ月で再開 13日から羽田・大阪便 2011/4/9 2:56
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E2EAE2E6E18DE2EAE2E6E0E2E3E39EE2E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E1
震災で大きな被害を受けた仙台空港で、民間航空機が13日に就航を一部再開することが決まった。当初、復旧には半年から1年かかるとみられていたが、震災発生から約1カ月で再び旅客機が運航される。
本格復旧には至っていないが、米軍や自衛隊ががれきの撤去を進めたほか、宮城県や航空会社がターミナル運用を工夫するなど、官民が総力を挙げた復旧作業で早期再開に結び付けた。
全日本空輸が羽田便を3往復、日本航空が羽田便1往復、大阪・伊丹便を2往復就航させる。両社とも13〜20日の臨時便としており、21日以降の運航は空港の運用能力や旅客需要などを検討して決める。
ターミナルビルは1階が水没し、搭乗関係の設備が壊滅的な被害を受けたため、全日空と日航の社員が現地入りして、旅客機の運航が可能か検証してきた。
2階が出発ロビーだが搭乗橋が使えず、宮城県などと協議して比較的被害が小さい1階の到着ロビー西側だけに出発と到着の両機能を持たせる運用を決めた。

空の便あす復旧 仙台空港、準備で活気 2011.4.12 01:55
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110412/myg11041201550001-n1.htm
1カ月前、がれきや泥が流れ込んだターミナルビル1階は見違えるようにきれいに整備され、復旧作業が完了。壁に「復興へ頑張ろう!みやぎ」と垂れ幕がかかった。
日本航空、全日空の搭乗カウンターでは、地上勤務の職員が機材の確認に追われていた。正面の手荷物検査場では機器が正常に働くかを入念に確認。
検査会社の職員は「機材は2階で被災を免れたものを移しました。数カ月は休むしかないかと思っていましたが、わずか1カ月で復旧できて驚いています」と話していた。

仙台空港 復旧した施設を公開 4月11日 22時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/t10015235091000.html
13日から民間の旅客機の運航が一部再開される仙台空港で、震災で被害を受け、その後、復旧した施設が、11日、公開されました。
震災で仙台空港は滑走路が津波に襲われ、流れ込んだ大量の土砂や流木でターミナルビルや航空管制施設にも大きな被害が出ました。
震災後は自衛隊やアメリカ軍が救援活動の拠点として使っていましたが、13日から民間の旅客機の運航が一部再開されることになり、11日、復旧した施設が公開されました。
このうち、ターミナルビルは、震災前、国内線の到着ロビーだった場所に、航空会社のカウンターや荷物をチェックする保安検査場などをまとめて設けました。
しかし、それ以外の場所は扉のガラスが割れたままで、壁や床には今も泥や津波の痕が残っています。
また、水没した電源設備の復旧に時間がかかるため、当面、ディーゼル発電機で電力を賄うことから、空港が利用できるのは日中に限られ、レストランや売店も営業されません。
13日から運航が再開されるのは、日本航空が羽田便1往復と大阪便2往復、全日空が羽田便3往復の合わせて1日6往復です。
仙台空港は、ことし9月までに国際線も含め通常どおりの運航の再開を目指すとしています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:18:11.97 ID:acqAP5JD0
仙台空港1番機の機体にJALが被災地へメッセージ
http://mainichi.jp/norimai/air/graph/20110411JAL
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:46:16.54 ID:kQYi6Q4Z0
新幹線、東京ー仙台間は27日に復旧予定らしいな(今日の河北新聞)
27日以降も羽田便は飛んでくれるんだろうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:00:54.09 ID:WoR8qCgd0
>>701
あくまで自分の希望的推測だけど、5月第1週くらいは飛ぶかもしれない。
ただANAは、名古屋線を復活させるため、発着枠ねん出で便数を減らすかも。
さすがにいつまでも名古屋‐山形飛ばすわけにはいかないだろうし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:45:02.26 ID:zEUAw5yD0
名古屋より先に大阪千歳
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:02:35.19 ID:9zCI7A9C0
「山形ー名古屋便」なんてガラガラですよ。

ところで

仙台市民
ジャンボ機が飛来すると喜ぶ
山形市民
767が飛来すると狂喜乱舞する

この差は如何に…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:56:47.02 ID:ZXN95hGBO
一週間の予約状況みると、東京便はANA全て満席。JAL空席あり。大阪便はいつも空席あり。
どうして仙台は穴好きが多いんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:58:30.36 ID:9zCI7A9C0
それ以前に
今日から福島まで新幹線が復旧したのに
わざわざ東京便を利用するのは何故????
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:07:36.45 ID:ZXN95hGBO
山形東京なんか新幹線で直行できるのに、JL山形東京便も20日頃までは結構予約埋まってるよ。 とりあえず新幹線止まっても飛行機予約しておけばいいし、新幹線動いてれば普通運賃だからドタキャンできるからかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:08:21.54 ID:kQYi6Q4Z0
>>705
時間じゃねえかな、JALは夜着で使いにくいんじゃね
東京に18時に着いてもその日は宿に泊まってお仕舞いじゃん

>>706
俺の場合だけど、仙台駅まで電車が通って無い、福島での乗り継ぎ面倒
空港なら車で行けばそのまま東京まで飛べる

って空港の駐車場ってやってるの??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:14:40.85 ID:ZXN95hGBO
空港の駐車場はちょっとだけみたい。
接続バスは2時間半も前に仙台駅発。
そこまで早く仙台駅前出て東京行ってもなあ!
やっぱ飛行機は新幹線にかなわないなあ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:25:03.90 ID:9zCI7A9C0
まあ、そんな訳で山形も仙台も東京便は直ぐに廃止になるでしょう

因みに飛行機のキャンセル料って凄く高い
余震が心配だけど福島までリレー号で行って
福島から新幹線で東京を目指す方がリーズナブル

711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:46:59.57 ID:owXmCT3LO
>>705
日航が嫌いな奴が多いんだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:50:46.31 ID:IPi/7sJU0
>>710
変更がきく運賃はキャンセル料安いぞ
それに新幹線は発車時刻以降の指定席
は料金払い戻し不可だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:55:13.84 ID:HX7wCRSc0
>>712
でも後続列車の自由席には乗車可能
特急券としては2日間有効。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:20:11.84 ID:9zCI7A9C0
>712
変更がきく運賃は高いでしょう
「山形ー東京」、「仙台ー東京」で20000円くらいかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:37:16.41 ID:/X4vq1v80
12000円も出せば釣りがくるわ。

航空の臨時便は割引でも高目設定。

こういう有事だからアレコレ言わないけど、
新幹線以外のまともな高速交通が無いの
だから、公共交通会社としての役目を
果たそうと一生懸命なのは有り難いけど、
あの運賃見ると、(そんなことはないだろう
けど)、機材捻出や他路線とのやりくり・
臨時便のPやCAに払う賃金なんかも
密かに入れてんじゃねーの? って勘ぐって
しまうわ。

この路線に注ぎ込むのにかかったパワー代
でも取られているんじゃなかろうかと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:53:55.41 ID:9zCI7A9C0
>12000円も出せば釣りがくるわ。

違う、標準運賃は16000円位でした。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:04:49.11 ID:zEUAw5yD0
仙台っていま非常用ASR/SSRを展開しているんでしょ?
このままタグなしでしばらく運用?
まあ新TWR立てるからそのタイミングで完全復活なんだろうけど。
それだと本当の意味での完全復活は1年以上先だよね〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:37:33.69 ID:2waYnIBJ0
>>705
ANAと電通の洗脳に侵された奴が多いだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:08:23.14 ID:fFsYT//30
とりあえず運行再開オメと言いたい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:11:08.73 ID:ZXN95hGBO
新幹線リレー号はつかりやゆうづるに使われていた583系で復活だってよ。飛行機好きの俺でもひかれる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:15:35.94 ID:+s57YngdP
>>720
お、鉄ヲタでもある俺が乗りに行くに決まってるだろ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:17:51.93 ID:kQYi6Q4Z0
>>720
マジで?鉄分は殆ど無いけどそれは乗ってみたいな
行き飛行機・帰り新幹線+リレー号とかだな

仕事の予定全然入らないけどwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:24:02.09 ID:AnkWH0q9O
>>721
鉄分よりも油分のほうが多そうだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:23:33.61 ID:zEUAw5yD0
鉄道ネタは要らん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:43:49.16 ID:KpT+YFjt0
滑走路脇の駐車場にmmtがいた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:07.62 ID:6rInoWeY0
大きい目の余震の津波で再水没は大丈夫??
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:23:06.52 ID:bANypAuJO
電車乗り継いで行くより楽とか、羽田行けば遠くの各地にスムーズに乗り継げるからじゃない?
ANAはそのまま仙台羽田便を定期化したいみたいだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:27:40.66 ID:2NjKiMND0
レンタカー各社、仙台空港店の営業を再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000644-san-bus_all
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:40:07.31 ID:LhHP7QS70
>>727
確かに20何年か前に廃止した時とは、羽田の位置づけが変わってきてるからな…
(IBEXがやりたがってるって話が、何年か前になかったっけ?)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:21:06.61 ID:cu9Vs9hrO
>>729
まさに羽田がハブアンドスポーク‥
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:30:37.00 ID:ClQbxBBu0
>>705
宮城交通も太平洋フェリーもANAと同じ名鉄グループ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:24:44.38 ID:0yYNA/+FO
ホント羽田便は小型機材ならばあってもいいよね。
各地からの仙台直行便を無理に作って赤字垂れ流すよりいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:35:58.70 ID:HSPyzfL30
きょう、展望デッキは入れる?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:47:26.64 ID:VzmRN5jyO
入れないよ
一般客が入れるのは1階のみ
2・3階はまだ復旧出来てないらしいから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:05:36.54 ID:tO6htgYcO
JALもANAも空席目立つなあ!やっぱ新幹線にはなわない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:07:26.78 ID:HSPyzfL30
JAL無事に再開一番機到着しますた。オメ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:28:47.78 ID:ijTd/QXk0
再開を喜ばしく思います@大都会
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:36:58.12 ID:Duu0TJ+50
めでたいっ

ガンガレガンガレ
もっとガンガレ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:47:50.43 ID:r8ij92EN0
>>735
明日なんかは満席だけど、あれは運用上の満席ってことなんですかねぇ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:50:16.78 ID:r8ij92EN0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000506-san-bus_all

>日航は、中型機のボーイング737−800を投入。機体に「がんばろう日本」とペイントされた初便には、東北の親類を見舞いに行く人など、ほぼ満席となる121人が搭乗した。

まあ、ほぼ満席の中にポツンと空いてる席があったら、目立つけどねぇ。
空席が目立つってそういうことなんですね、わかります。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:06:17.76 ID:Duu0TJ+50
>>740
735は、鉄ヲタが釣りに来てるのかと

なんせ、新幹線はまだ全通のメドすらたってないからさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:14:54.85 ID:C6dHhpdw0
>>736
がんばろう日本塗装は伊丹行ったあとまた帰ってくるよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:16:39.86 ID:niFWkI1y0
ANAがこっそり787導入!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000000-maiall-soci

毎日の誤植ですな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:28:07.73 ID:FXJSsAVE0
SKY,仙台ー中部、神戸線は延期。

仙台ー福岡線を来年2月から1日1往復で開設だと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:48:22.58 ID:+xJbGG2x0
>>743
787だったらかなりのサプライズだなww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:50:50.44 ID:HSPyzfL30
>>742
伊丹からは折り返して来るわけではないので別の飛行機です。
なので、「がんばろう日本」のロゴ入りではないはず。
鶴丸マークの可能性はあり。
747広島人:2011/04/13(水) 11:28:19.59 ID:aCPFsILz0
>>743
Yahooニュースはいつも誤字脱字が多いよな。
この前も衛星放送を衛生放送と明記してたり。
衛星と衛生の間違いはよくあるけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:34:09.59 ID:gd59AoFe0
日本テレビ系、仙台空港再開やってます

なんだか嬉しいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:49:30.48 ID:uNh7sZsWO
さっき見たフジのニュースで、男性が「オカエリナサイ」と書かれた横断幕を掲げていたが、
「イ」が鏡文字になっていた。カタカナ表記といい中国人か韓国人と思われるが、もう戻ってきてるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:57:14.81 ID:wuS4LhLc0
》749
ガイナックスで調べて下さい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:05:21.26 ID:qdRNn1fT0
誤植とか句読点まちがいがだんだん多くなってきている。
中国人あたりがやってるんでしょ?報道業界もヤバいからな。
新聞配達は知らん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:20:08.02 ID:gd8PFv+70
>>441
でも仙台には今月中に新幹線だけで行けるようになるよ。

でも、東京との4便は多いけど、都合付くなら737の2往復体制くらいは、
しばらく残しておいた方がいいかもね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:24:34.06 ID:r8ij92EN0
>>749
トップをねらえ!を100万回みてこい。
話はそれからだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:36:45.61 ID:uNh7sZsWO
>>750
>>753
調べてみた。なるほどそういうことだったか、スマン
どうりで風貌がアニヲタぽいと思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:04:31.06 ID:pR9niCPg0
>>754
負け惜しみだと思うけど、ひと言多いですね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:05:29.01 ID:kPqul7n00
オカエリナサヰ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:29:36.86 ID:ueca0ci50
民間一番機は臓器移植のチャーター機でした
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:29:46.58 ID:n0x6PQYNO
>>752
当分は余震警戒しながらの徐行になるんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:47:10.13 ID:jKpba4G40
>>758
プラス本数も少ないんじゃないかな
それでも羽田からの移動考えると新幹線の方が便利そうだけど

俺?飛行機で行くけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:14:44.15 ID:DEAAt0Ug0
再開おめ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:18:43.92 ID:QZN1QxjE0
ANAはモヒカンを飛ばしたの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:38:06.50 ID:/tLl+/Jv0
ていうか、元々日本航空は成田直行便なかったんだよ。
だから俺はいつも全日空に乗ってたんだけど。選択の余地がなかったんだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:56:45.57 ID:gd59AoFe0
日本テレビ系の夕方の再開ニュースはぐっと来たね
よかったよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:05:10.56 ID:/rZIoLBe0
フジのニュースで「羽田空港には再び仙台の文字が」って言ってたけど・・・
1タミの表示板に仙台って表示されたことあったっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:15:56.02 ID:HCoSRZMF0
こまけぇこたぁいいんだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:22:26.63 ID:o4l8pzmR0
>>755
負け惜しみはお前らアニオタだろ
おれもググッタがマジで死ねよ・・・
767 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 21:02:44.34 ID:zdObFzDT0
オカエリナサト

一万二千年後じゃなくてよかったね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:05:27.79 ID:TAW2gK6X0
トップをねらえ!
地球はすっかり変わっていて、日本列島がどこにあるのかも、わからないの・・・

宮城県はどこかしら・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:27:25.53 ID:Cw/8YO5B0
>>766
酷い負け惜しみだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:41:46.48 ID:pR9niCPg0
> ググッタが

すげー痴性を感じるよ。
普通「ググッた」とか「ググった」って書くわ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:43:23.81 ID:5E6kRnBr0
一万二千年もたってれば放射能も平気だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:14:46.43 ID:Y/qC1n1aO
皆さん、もっとJALを使って下さい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:48:49.66 ID:TPvOH8aH0
明日両陛下が被災地に行くってニュースで言ってたが
仙台に降りるのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:17:02.51 ID:FX+pZcX90
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:32:37.30 ID:2RABr9E30
>>774
仕事早いな
最後のは嬉しい
ANAのおねぇちゃんも泣いてた

今日、空港が再開したことによって一人の命が蘇って、一人の命が救われたんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:39:40.34 ID:o4l8pzmR0
>>770
悪いな俺はお前らキモオタじゃないんでw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:50:36.11 ID:tOEnaxqA0
なんでヲタクしかいないような板覗いてるんですかー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:10:09.43 ID:/fvJ99bN0
アニオタがキモオタに変わってるトコとか見るに、短期記憶もかなり残念なレベル。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:48:37.88 ID:cshsQoqX0
鶴丸飛行機が着陸した映像、泣けた。
これからも日本全体でみんなで力を併せて頑張ってほしいな。

まだ本当の復興は遠いけれど、みんなに勇気を与えてくれる一番機だったね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:54:10.75 ID:kYnkVwelP
鶴丸飛行機が着陸した映像、泣けた。
これからも羽田沖片桐機長と御巣鷹山を思い出してしまう。

上空で死ぬのは怖いけれど、みんなに勇気を与えてくれる一番機だったね。


781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:39:36.42 ID:6Kv94haN0
これからSDJ-HND乗ってくる。貧乏なんで帰りは高速バス。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:44:07.01 ID:lgVL1ki20
>>781


>>749,750,753他の皆さんへ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197323.html
到着ロビーに「オカエリナサイ」という文字を掲げていた山元町から来た男性は、
「仙台空港がやっと再開するから、みんなに対して、『おかえりなさい』と。わたしだけでも、こういうことをしようかと思って。みんな落ち込んでいるから」と話した。


それはさておき
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm
東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。
日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。
京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。
(2011年4月14日03時15分読売新聞)


またもや津波っていうのはなぁ、、、、
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:08:30.29 ID:3IKWVrFq0
羽田−仙台は1985年の東北上越新幹線の上野乗り入れ以来なんだよね。

>>782
今津波が来ると、確実に放射能津波だから、強烈だね。
地震が来る前はイオン濃度が上がるけど、誰か計測してない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:13:06.48 ID:3IKWVrFq0
あと、提携先であり仙台拠点のIBEXを

全力スルーしているANA閣下

流 石 で す ね !
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:15:54.88 ID:9RD0MFyVO
>>783
ビッグバードに仙台の文字は初めてなんだな。

もう米軍に頼んで津波の先端に戦術核をぶち込むくらいしかないんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:39:26.20 ID:3z5ZgWZQ0
>>783
してるわけねーだろタコ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:26:08.33 ID:QNiQ/3Pm0
新幹線の福島〜仙台間は27日頃開通予定。
羽田〜仙台路線も今月で終わりかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:37:24.92 ID:NMw9X0x70
ほんとに手つかずなんだな
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1302751722641.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:55:18.13 ID:MpPs6qlY0
空港の電力復旧もできてないしターミナル2Fのガラス壁面に大穴開いたまんまだし
全面復旧が9月以降なんて先の長い話になるのも頷ける。
>>788
福岡便の再開が正式に6月以降にズレこんだからね。
デモンストレーション運航みたいな位置づけなら本数減らしても続けそうだけど
http://www.ana.co.jp/topics/notice_110408_01/
http://www.ana.co.jp/topics/notice_110404_01/
http://www.jal.co.jp/other/info2011_0411_rinji.html

で、鉄情報w
こんな時ですが…新幹線リレー号は往年の“激レア車両”だ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131638022-n1.htm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:18:10.81 ID:shu6UG8x0
アントノフが飛んだんだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:25:27.56 ID:3z5ZgWZQ0
>>789
鉄話は鉄スレでやれや
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:57:21.33 ID:VbdKHuaD0
それに乗りたい兼業ヲタが羽田〜仙台便を狙ってるらしいぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:18:28.61 ID:VYYTfcA60
多少なりとも宮城にお金を落としてくれるなら良しとしようじゃないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:19:33.99 ID:3z5ZgWZQ0
どこに金落とすってんだ?
羽田便はほとんど満席だってのにオタどもが貴重な座席取ってんじゃねーよ
氏ねばいいのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:52:05.88 ID:9RD0MFyVO
鉄の間じゃ仙台の駅弁は評価高いからな。
営業してるかどうか知らんが。
あと、改札内のそば屋も人気らしい。

少しでも金を落として、少しでもゴミを持ち帰って欲しいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:55:08.15 ID:eEHj9iqO0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:46:24.80 ID:Xm+0amTD0
>>789
「福岡便の再開が正式に6月以降にズレこんだ」
これはどうだろな?
「仙台発着定期便については、4月末まで欠航としておりますが、今般新たに5月31日(火)までの運航便についても欠航といたします。」
ってだけなら、臨時便の福岡便が運行される可能性は否定できないわけだろ

>>796


仮設トイレは、工事現場で使うような移動式トイレでビックリした
9月末を目指して頑張ってもらいたい

津波は勘弁してもらいたいね
798広島人:2011/04/14(木) 17:58:33.39 ID:buU9PoHi0
今の搭乗率はどうですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:01:47.06 ID:3IKWVrFq0
>>786ID:3z5ZgWZQ0
切れるところを間違ってんなwww
計測してないことに切れろよバカw

どーでもいいけど
仙台→羽田・成田だと右舷直下に原子力発電所が
女川→福島第1→福島第2が見えるよな

それとANAの親方は朝日新聞。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:24:33.12 ID:NK4um5cP0
>>799
女川????
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:34:39.65 ID:p5xJqHAV0
>>799
女川ではなく
東北電力原町火力発電所かな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:37:42.27 ID:kYnkVwelP
いや、東海原発じゃねー?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:42:14.17 ID:KaLmUfwWO
B737が1往復では、すぐ埋まってしまうな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:05:01.65 ID:3z5ZgWZQ0
>>799
計測してないことに切れてんだろーがタコw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:57:36.27 ID:RBZJ104z0
>>799
福島第1原発の半径30kmは飛行禁止ってNOTAMで出てますよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:51:54.56 ID:SLx1ql5r0
>>799
朝日は大株主には違いないが持ち株数では上位十指にも入らんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:56:51.09 ID:DYPUaWz70
>>797
福岡便は欠航前から需要の方が微妙だし今の空港の状態だと機材的に往復運用は厳しい
よって未定が確定。
> 仙台−福岡便は再開未定
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/236835

成田でワンクッション挟んで運用とかはできそうだけど
縄張りの問題とか出てくるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:16:23.60 ID:qBQRmvhZO
仙台〜中部の再開はないか!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:51:39.19 ID:HlWmJIzm0
NH1504のってきた。
出発ロビーから飛行機までバス移動だけど、距離にすると100メートルぐらいか。
みんな歩いたほうが近いよってぶつぶついってた。
しかもバスは高速バスのような4列シートのやつ。
搭乗率は90%ぐらい。
離陸して録画のNHKニュースが流れたけど、緊急地震速報がでてちょっとびっくり。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:49:39.97 ID:CBHUYc8W0
揺れない大地でゆっくり寝るためGWに関西に一時避難したい。ANA飛ぶかな?
金が無いのでマイレージ使いたいんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:46:29.59 ID:WOhrxcx1O
>>809
石垣の2番スポットみたいなモンか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:18:50.09 ID:b5UVJCNGO
飛行機まで歩いている間に津波がきてもバスで逃げてくれるんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:18:24.08 ID:k0/tJSFE0
100mのバスは雨の日の傘がわりだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:59:39.61 ID:/iCm5dTM0
すみません、羽田―仙台便が今とれません。
ANA利用なのですが、これって20日までですよね?

20日までの間になんとか乗りたいのでキャンセル待ちしてますが、
21日以降も続ける可能性ってないですかね?

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:30:19.32 ID:ys8bgIYI0
>>814 新幹線+東北線 高速バス・・来仙方法はいくらでも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:57:21.87 ID:xP80Ts0/0
多分21日以降も運行するでしょう。
キャンセル待ちは
DIA、PLT持ちの出張者やお得意企業
がも同様に席確保目指しているから
上級会員じゃないと苦しいのでは?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:31:21.48 ID:qdQ5cA8N0
思ったのだがソウル線が飛び始めた頃の暫定国際線ターミナルだったら津波で跡形も無かったかもな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:35:55.98 ID:HlWmJIzm0
>>812
で、そのまま飛行機の代わりに東京へ向かう感じか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:25:25.78 ID:0VoXtjGV0
管制塔はまだ復旧していないと思いますが、管制業務は誰がやっているのですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:36:41.19 ID:GprMc22D0
過去の搭乗歴を調べて、マイル乞食ぽいのは搭乗拒否すればいいのにな。
趣味で乗る路線じゃないんだから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:49:03.67 ID:EN9aMOe6O
JALに乗ったけど搭乗は徒歩だったよ。
鶴丸見てちょっとウルっと来た。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:35:02.34 ID:PjJcvabn0
>>806
何年か前の四季報で第4位だった事もあった。 いまは知らん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:08:51.08 ID:xc3frUTp0
3〜4年くらい前に、朝日新聞は全日空の株をほとんど売ってしまったよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:00:46.17 ID:eik0jheb0
この写真、何度見ても鳥肌がたつ
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201104130141.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:01:58.46 ID:FJI62bG80
>>819
仮設だと思うけど、エプロンの西端にアンテナが立った「非常用」の管制小屋があるよ。
以下参照。

ttp://taste.sakura.ne.jp/index.cgi/%C0%E7%C2%E6%B6%F5%B9%C1%A4%CB%C8%F3%BE%EF%CD%D1%B4%C9%C0%A9%C5%E3
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:49.52 ID:HuuTI3HV0
>>819
管制塔は復旧してますよ(無理矢理させたらしい)
小屋はまだ正式運用してないんじゃないかな〜。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:30:10.63 ID:HuuTI3HV0
追記:>アンテナ立ってるのは、825さんが貼ってくれた小屋とは別のヤツです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:52:03.61 ID:OBVVuFfg0
>>824
ILSとかちゃんと修復して運用しているのかな?
航空局の根性オソロシス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:10:38.66 ID:GPX9lKhh0
頑張ってるのは、三菱電機とかNECとか大日通信工業なんかの皆さんだけどな。
あと、建物自体は熊谷組。

瓦礫の撤去は、米軍や自衛隊の皆さん他だけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:15:36.16 ID:URoxtNb9O
週刊東洋経済に地方空港無駄論とどう向き合うか問題提起が。
とりあえず今回の空路と臨時バスについては国交省が結構頑張ったとのこと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:35:37.85 ID:+JeTtJBs0
>>829
そんなに航空局を貶めなくても大丈夫かと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:14:50.83 ID:hs02rW510
スレ違いだけど、霞目にも移動式のレーダーが展開してるんだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:10:32.35 ID:bV6HR80I0
814です。

>>815
いや、この便に乗りたいんです。
行きは飛行機、帰りはリレー新幹線経由新幹線で帰宅の日帰りを考えています。

>>816
21日以降の運航に期待します。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:07:02.52 ID:k3REeZdMI
ただ乗りたいってだけで無駄に座席を奪うなよ
もっと大事な用事で行く人間はたくさんいるんだからよ
観光気分で被災地見に行く奴らと同じだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:10:55.09 ID:ae8cXF9rP
仙台空港と山形福島花巻空港は同じ空港会社が経営できるようにしろよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:45:18.27 ID:YR+jT2Sp0
>>823
醤油
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:38:07.26 ID:6cRNv1N40
>>782
>http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197323.html
>到着ロビーに「オカエリナサイ」という文字を掲げていた山元町から来た男性は、
>「仙台空港がやっと再開するから、みんなに対して、『おかえりなさい』と。わたしだけでも、こういうことをしようかと思って。みんな落ち込んでいるから」と話した。

“わたしだけでも、こういうことをしようかと思って。”って目立ちたがり屋のアニオタだってさ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:40:18.84 ID:4ZLiqPr90
>>834
833みたいな、そういう香具師を排除しお得意さまである法人顧客分を確保して満席だと思うが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:44:05.40 ID:xji6Wubw0
B3が6往復じゃ全然足らん
羽田便満席ばっかで予約取れないじゃないか
便数増やせないなら大型化してくれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:35:26.45 ID:aS15sPOK0
あのターミナルの状況じゃこれ以上のキャパは見込めないから、増便も大型化も無理だろうね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:39:34.75 ID:++4NxWqfO
大型化できない訳は、大型機用の色んな機材が流されてしまったのと、今のあの仮設状態ではキャパを含め就航出来ないんですよ。残念ですが。出来るだけ早急に手配はしてると思いますが…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:46:25.36 ID:roMnKi4U0
仙台−羽田線はANA毎時1本772での運行に直ちに改める様に命ずる。
JALや大阪行は邪魔だから不要。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:49:27.87 ID:nQ5N4x/N0
>>842
おまえすぐ上のレスも読めない在日??
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:28:39.73 ID:ndPowB7J0
>>829
管技さんかな?
大分の機材を仮設置する話があるんだけど、どうなん?

>>832
非常用のレーダーなんで、一次ターゲットだけだからね…
ホント、あくまでも「仮」だね。
ってか松島使えないのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:13:39.31 ID:vBclkbWZ0
新幹線開業は28日頃らしい

でも羽田線維持してほしいなあ・・・・・・・・・無理ぽか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:40:10.40 ID:2I9HarwYO
空港駐車場使えるようになってきた?まあ、車置く勇気ないけど…。立体駐車場にならないかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:17:49.81 ID:7WMKlC2E0
>>846
立体駐車場のご案内
1F:100円/h 2F:150円/h 3F:200円/h 4F:500円/h

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:40:13.34 ID:/S3kqq4s0
東京便を飛ばすよりも札幌便を就航させた方が良いのでは…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:13:17.27 ID:UtymQMp2O
>>841
別に詰めたらできるだろ
3,000m復旧したんだから有視界飛行でなんとかなる
電源車とタラップがあればどうにでもなる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:24:46.86 ID:2I9HarwYO
とりあえず新幹線復旧するから羽田便以外の需要が増すだろうな!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:27:12.22 ID:7WMKlC2E0
>>849
大型機を飛ばすメリットは旅客以外にカーゴも大量に積めること、
なんだが、、、タラップひとつあればいい旅客と違って支援機器材が
いろいろ必要だったりハンドリングに時間が掛かりすぎることにも
なって運航スケジュールにも影響が出る。

鉄道が不完全とはいえ部分復旧している現時点でそれほど旅客需要も
逼迫しているほどでもない。つまり、それほど緊急性はないってこと。

ヲタ的に大型機が見たいのはわかるが、まぁ、あきらめろw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:02:57.79 ID:udMblPbL0
>>851
一部の近視眼な航空ヲタって、そんなことくらいが切欠で新幹線憎し、ってなるんだよな。
大型機が見たいのに・・・ っていう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:45:20.72 ID:/AoWF3pZ0
ターミナル1Fを無理矢理仕切ってつかってるから待ち合い室のスペースもないし、手荷物検査のレーンも少ないし、
トイレは仮設、電源はディーゼル発電
おまけにまた余震が起きて津波が来るかもしれないって言われてるのに
大型化しろとか無茶言い過ぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:14:33.92 ID:nlVxHPsh0
>>853
737クラスなら津波がくれば滑走路確認せずに飛び立てそうだが777では無理そうな感じ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:25:12.98 ID:2I9HarwYO
せめて一時間一便ペースに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:05:49.43 ID:UtymQMp2O
エプロンに仮設マーキングでオープンスポットつくればいいよ
トーイングトラクタなしで運用できる工夫をしたらいい
手荷物は一つまで、寸法も機内持込サイズまでに制限して預かりなし
ターミナルを制限エリアに出発30分前までターミナル外で待機させターミナルに入るときにハンディタイプの金属探知機をつかい人海戦術でさばく
多くの旅客を運ぶことを優先し旅客に負担をかけるのはやむなしでいいんじゃないの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:32:16.26 ID:tLsGsYpf0
>856
それじゃ現在の乗客の需要にマッチしないだろ。
復興のためにはヒトだけでなくモノも必要なんだから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:50:56.05 ID:UbfHUEA30
なんで茨城空港みたいに自力で折り返しにしないの?
わざわざ他空港からトーングカー運んできたんだろうけど、
燃料が足りないだの言ってるなら、トーイングカーなんて
やめればいいじゃん?小型機なんだし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:57:58.31 ID:UtymQMp2O
>>857
物資輸送は松島にC-1とC-130をピストンしてるから間に合ってる
機能が限定的なら一般人を運ぶことを優先したらよくない
民間貨物は郡山と花巻から東北道
山形と鶴岡から山形道がある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:00:55.96 ID:86ODcrc5O
燃料は問題ナシ。ガソスタも普通に入れられる状態に戻ったくらいだから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:09:14.58 ID:bBMdN+t5O
がらがら空席と聞いたんだが、需要あるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:19:37.47 ID:UtymQMp2O
>>861
東京便は満席続きだから東京便ね
伊丹便はガラガラ
普通運賃30,000円は高すぎてムリ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:35:08.36 ID:EaNVgd4A0
新幹線+リレー号が復活した今は千歳空港便の方が需要あるのではないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:46:34.89 ID:2I9HarwYO
仙台青森、仙台秋田便なんかも需要あるんじゃない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:55:47.50 ID:EaNVgd4A0
>>864
そこは高速バス+新幹線だけでも何とかなりそう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:33:04.04 ID:FQxkeIqF0
そこでエアトランセですよ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:41:34.46 ID:tLsGsYpf0
>859
一般人は物資を持ち込むなって?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:42:39.19 ID:l6vKO7yv0
>>867
民間貨物は近くの空港から高速でと読めるんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:58:28.61 ID:tLsGsYpf0
>868
手荷物をいちいちいつ着くかも定かではない(最近マシだけど)宅配に頼れるとでも?
親戚が被災したとなれば持ちきれないほどの物資を持って駆けつけたいのが人情だろう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:01:21.06 ID:OQhHrGzR0
実際、羽田〜仙台いつまで運行すんのかね

東京〜仙台の新幹線は28日頃復旧見込みとか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:09:41.89 ID:LuqOnWLd0
>>870
IDがOQ ww

新幹線開通したらとっとと撤収って明言してるだろうが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:22:22.19 ID:awog3lZwO
仙台〜羽田はANAはマイル貯まるみたいだけどJALはマイルについて記載ない
マイル貯まるかわかる方いますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:28:50.95 ID:udMblPbL0
被災地に用事があって行くんなら、マイルの有無なんて関係ねーだろが!
遊び搭乗だな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:30:58.51 ID:udMblPbL0
あ、なんだ、仙台からか・・・ すまんよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:14:15.59 ID:UtymQMp2O
>>869
その気持ちはわかる
ただ、空席のある伊丹便ならともかく
満席続きの羽田便については一人でも多くの人を運ぶために、ある程度我慢する必要があるんじゃないかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:19:04.79 ID:RWQhfRPY0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:24:36.34 ID:ErVi4zx30
>>872
区間マイル数 177 貯まります
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:34:44.32 ID:OQhHrGzR0
>>876
貴重なレポさんくす

うわあ、あの公園が全部消えている。
ここではいろんな思い出あったなあ・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:49:18.30 ID:WcqIsorq0
>>876
エマージェンシーって感じだなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:52:49.63 ID:WZRvCPR6O
つーかライフラインも全く通ってないのによく頑張ってるよ。電気ぐらい早く通してやれよって感じだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:38:19.29 ID:OeAfXOSl0
>>880
キュービクルが全国的に品薄なので電気の復旧は時間かかると思う。
発発でまかなえてるだけ、まだマシな方かも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:39:37.31 ID:vEiJGe/8O
海岸から水田地帯に風力発電たくさん作れば、少しは電力補えるんでないかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:54:18.65 ID:IDB664pF0
>>876

何て言うか、言葉も無いな・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:50:54.02 ID:i/XzaXLj0
すみません。
羽田ー仙台便は21日以降は出る予定ないんですかね?

20日のキャンセル待ちしたんですが、ダメでした。
今月中になんとしても空路で仙台に行きたいんですが、乗れないかな。。。

これがかなわないなら、福島か岩手の空港でも利用したいんですが、
被災地の近くではないですよね・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:07:31.89 ID:t4Wju+/eO
>>884
何のために?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:41:18.60 ID:vEiJGe/8O
仙台まで空港から直行バスある山形空港が一番無難ですよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:15:06.62 ID:l+vwJPsV0
>>884
東京〜福島の新幹線+福島〜仙台のリレー号があるけど
これなら予約不要だが。飛行機よりも安いし。

それとも上から被災地を眺めて心を痛めたフリがしたいのか?
管直人かお前は
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:20:21.66 ID:WcqIsorq0
>>884
空路でと限定するのは何故だ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:32:50.74 ID:l+vwJPsV0
まさにエアー被災
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:36:58.17 ID:D9qgHtYiO
滅多にない機会を眺めたいのは人間として当然です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:38:54.54 ID:U/ZMAlf50
>>888
>>884は普段飛んでいない路線に乗りたいだけのクズ野郎だろ。
きっと中越沖地震の時も、羽田〜新潟便とか用も無く乗ってるんじゃないのか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:05:29.88 ID:16zWBMN50
>>814=>>884 
本当に席を必要としている方にお譲りください・・。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:03:20.02 ID:XMyNOsjo0
くず野郎ってのはどこにでも沸いて出てくるもんなのさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:41:44.86 ID:IDB664pF0
まあ、気持ちは分からんでもないが、この状況でキャンセル待ちまでして
記念搭乗しようと思うのはちょっとな・・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:44:10.97 ID:9QIGZzLw0
んだんだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:11:28.08 ID:U/ZMAlf50
SKYの茨城空港開港記念フライトみたいなイベント運行だったら、いくらでも
キャンセル待ちしてくれだが、こういう時は控えるべきだよな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:15:46.72 ID:bjCe6Rwc0
もし機内で搭乗記録みたいなのの記入を求めてきたりしたら、CAさんはそいつを原発方向へ落としてやるべきだと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:42:06.85 ID:ZavXBqVA0
おまえら本当に自粛厨と同じ奴ばかりだな

どの機材にだれが乗ろうと関係ないじゃないか
すべては早い者勝ち
新幹線だって在来線だって高速バスだってすべて早い者勝ち

グダグダ言ってる奴の中に過去に伊豆諸島グルグルや伊丹但馬ピストンや那覇久米島ピストンやって
地元民の足を奪って上級会員になっている奴はいないよな

そんな奴は上級会員資格を返上しろよ
こんな時だけいい子チャンはやめようぜ カスw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:45:54.25 ID:/7ROj3qB0
>>898

>20日のキャンセル待ちしたんですが、ダメでした。
>今月中になんとしても空路で仙台に行きたいんですが、乗れないかな。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:35:57.40 ID:WcqIsorq0
>どの機材にだれが乗ろうと関係ないじゃないか
>すべては早い者勝ち
>新幹線だって在来線だって高速バスだってすべて早い者勝ち

石原は今まで取って来た、こういう考えに天罰って言っているんだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:38:02.54 ID:WcqIsorq0
東京〜仙台の新幹線、25日開通だって。

さて、この日からどれだけの日数、飛ばし続けてくれるだろうか?

しばらくは、東京2便くらいは残して欲しいね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:36:27.76 ID:qtP8U2FA0
なんか可哀想な奴だなw >>898

花見や被災地と関係ない場所での娯楽まで自粛するのはお前の言うとおりただの自粛厨だ。むしろ今は世論もこういった活動は積極的にするべきとの流れになってるよな。

ではプロ野球のナイターはどうだったかな?パチンコは?津波被害の見学渋滞は?
これらは今でも叩かれるだろ。その理由を少しは考えてみな(´ー`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:42:55.48 ID:vEiJGe/8O
21日からのJAL発表になったけど、全部売り切れだね。
どうなってんの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:54:56.87 ID:7MTdUTFT0
今回の被害は甚大で被災された方は本当に大変だと思う・・・


ただ同じ様に自然災害で甚大な被害を受けても
被災者の数が少ないとマスコミも注目しないし、世間の支援も集まらない
同じ境遇の人も居なくて、世間から取り残された気持ちにどんどんなっていく・・・。

でも、一人の受けたダメージは全く一緒
ってか、公的私的な支援が集まらない分もっとダメージは大きいんだよね。

この国レベルでみたら取るに足らない
孤独だけど、大きい悲しみを世間はどうケアしてくれるのだろう・・・。


こんなの
そこらにいっぱい転がってる話だけど、みんな社会活動を自粛してくれんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:55:24.45 ID:bjCe6Rwc0
>>898
>グダグダ言ってる奴の中に過去に伊豆諸島グルグルや伊丹但馬ピストンや那覇久米島ピストンやって
>地元民の足を奪って上級会員になっている奴はいないよな

おまえそんなこともやってんのか
氏ねよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:19:45.36 ID:+NElBI1C0
客激減の羽田−沖縄ピストンして
貢献して下さい。今なら本当に喜びますよ。


話は変わって昨日中部利用したら
仙台便の5/31の運休決定の張り紙
があった。
新幹線開業しても羽田乗り継ぎ需要
の為、最低でも朝晩の便は残るのでは?
名古屋は新幹線使うしかないけど大阪以西は
乗り継げば仙台に行ける。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:22:08.98 ID:k6I0oEu40
ごめんなさい、那覇〜粟国にキャンセル待ちしてまで乗りました。
確か8席販売した段階で満席表示、キャンセル待ち1名は基本的に乗れる運用だったはず。
でも・・・1B取れませんでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:36:11.32 ID:u0Y3nnm50
穴は仙台延長の発表がないな。
山形はあるのに。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:46:14.29 ID:xmWpixfN0
>>884は飛行機ヲタというより、被災地を野次馬したいだけだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:48:25.89 ID:bjCe6Rwc0
yahooニュースにはANAJALともに1日4往復に増便とあるが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:07:10.39 ID:ISChzySlO
>>909
多分そうでしょ。自分は部外者だけども野次馬ること考えるなら余震の心配が少ない空路を考えると思う。
今の段階でとても野次馬る心境にはなれないけども。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:19:13.28 ID:Xzz9/bLj0
中部空港の旅客数、3月大幅減 仙台便運休など響く2011年4月15日19時42分

中部国際空港は15日、3月の旅客数(速報値)が前年同月比14%減の77万1千人だったと発表した。
5カ月連続の前年割れ。特に国内線は東日本大震災の影響で同21%減の36万4千人に落ち込んだ。
1日5往復の仙台空港への路線が運休中のほか、旅行を控える人が増えた。国際便は同6%減の40万7千
人。原発の放射能漏れで外国人の出国が相次ぎ、旅客数の減少は抑えられた。
また、同社は2010年度の利用実績も発表。旅客数は前年度比1%減の921万人で、過去最低だった。
減少は5年連続。円高で旅行やビジネス客は回復傾向だったが、震災後は状況が一変した。


おい、利用者減の最大の理由を仙台のせいにしてるぞwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:28:47.59 ID:Xzz9/bLj0
ttp://www.jiji.com/jc/d4?p=sap415&d=d4_quake
野次馬向け画像集。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:32:03.41 ID:Xzz9/bLj0
>>910 これだな。札幌と名古屋もキター



仙台発着便4往復に=日航と全日空

日本航空と全日本空輸は18日、仙台空港発着便を21日以降増便すると発表した。現在はそれぞれ1日
3往復ずつ飛ばしているが、4往復ずつとする。両社とも、空港での作業時間の短縮が可能となったため
増便する。
具体的には、日航が21〜28日に羽田、伊丹両路線を1日2往復ずつ運航する。全日空は21〜26日
に羽田路線を3往復、伊丹路線を1往復運航。27、28日は伊丹2往復、新千歳と中部をそれぞれ1往
復とし、羽田路線は取りやめる。(2011/04/18-19:49)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011041800746
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:23:05.69 ID:bxNaSFf00
>>914
おー。ようやく千歳便ができるのか。これで勝つる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:48:11.56 ID:PxChCCvvO
空から野次馬したけりゃ、福島から花巻までチャーターすればいいだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:25:39.82 ID:PC1GJTBR0
>>902
>津波被害の見学渋滞は?

これ、マスゴミは報道してないけど、今ひどいらしいな。
被災地で写真撮ったり、海岸沿いを歩いたり。

マスゴミが報じないのは、自分たちも「見学」で被災地に行ってることを自覚してるからかw?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:35:02.93 ID:eYJL/wnb0
いるな物見で来る奴
俺も海沿いの街在住なんだけど、日曜日だったかいわきナンバーの車で来たアンちゃん達が
ひっくり返った船をバックに写真撮りまくってたわ

てか、いわきも大変なんじゃねえのか?お前ら、と思ったけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:31:23.17 ID:O/xcqxip0
>>918
そういうヤツには「やーい放射能!」って言ってやって良いんじゃねw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:18:22.25 ID:BrqUBYNF0
>>917
たしか河北新報で報じていた。
一番非道いのは高速道の一般車開放直後くらいに遺体の写真を撮ってまわってるカスもいたらしい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:59:15.96 ID:+ZHmjzG4P
変な奴は一定数いるんだよ。
秋葉原の事件でも楽しんでた奴いたじゃん

親族の死を経験したことがないまま大人になった連中がね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:05:38.70 ID:9L8fXJoOO
津波の恐ろしさがここまで世界中に広がったのは、多数のひとが記録してたからですよね。仙台空港の津波映像なんかも世界中で報道されたし…。
南三陸町あたりは街と画像を保存して世界遺産に登録してもいいくらいじゃないかと…。不謹慎かもしれないがヒロシマやポンペイ、マチュピチュみたいな観光地になるのでは…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:10:45.62 ID:0wkz7/Fq0
>>922
不謹慎です
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:58:33.49 ID:7rkYsbxs0
http://pixiv.blogimg.jp/fdyuji/imgs/7/1/71d5e6d4-s.jpg
被災地の風景みたいだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:57:31.72 ID:G1nhQ6/90
>>922
気仙沼市の唐桑半島には、以前から津波体験館っていうのがあるくらいだからな
経験を語り継いでいくこと、地域のために生かしていくことは大事だと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:14:21.27 ID:xyz7pAhr0
>>919
お前が一番不謹慎なんだよ

あとな津波被害は市内全域の場所ってほとんどないぜ
いわきだろうが気仙沼だろうが南三陸町だろうが南相馬市も新地町も全域被災じゃない事を理解出来ないかな
Googleマップの写真でも見てみろよ

仙台発2〜3万円じゃ本物の被災者は使えないよな
自宅に住み職場も存在し家も家族も財産も保全出来た偽被災者用か!

迷惑な事にETCの割引が廃止になる事がささやかれている
親のいない子供には支給されない「子供(の親)手当」こそ今すぐ廃止せよ
そしてこの際被災者手帳でも作って各種優遇したらいかがだろうか

スレ違いだったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:02:34.31 ID:BrqUBYNF0
>>925
そう言うことは、地元民やプロのカメラマンがやればいい。
わざわざ他地域から一般人が興味本位で復旧の邪魔をしてまでやる事ではない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:25:08.79 ID:vIUY8Deb0
こういうときでもキッチリと通常運賃を取るのが民間企業ですから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:01:47.68 ID:nqv7DtmX0
罹災証明書持ってる家族には割引運賃適用するくらいは
してやって欲しいところだ(つか国がその分払ってやれよ)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:43:16.18 ID:Tpf4/oV70
あの光も当たらぬ、底冷えの狭い待合室が何時まで続くのか?
バスの便も悪く、山形のMD便の方が良いかも
山形のB6便は改善希望
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:00:54.47 ID:AlHU+ZKFO
>>930
ご不便かけますが再開させた強い気持ちを汲み取ってあげて下さい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:09:35.28 ID:p6BRRTCp0
山形厨にかまう必要無し
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:21:02.44 ID:TkUDXZexO
新幹線44往復で再開ですね。やっぱ飛行機と比べると輸送力でかすぎる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:22:06.38 ID:1LNLDKjk0
>>933
正直、はやても復活するとは思ってなかった。
ただ、普段に比べて20分以上時間がかかるね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:50:27.21 ID:PIxCbCZ80
>>930,934
贅沢言うなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:52:13.82 ID:YhYzGO2W0
すみません、仙台空港から仙台駅に行くルートって今はどうなってるんでしょう?
バスがどれくらいの間隔で出てるんですかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:03:38.54 ID:PIxCbCZ80
>>936
仙台空港 でググレカス



今回だけだぞ
ttp://www.pref.miyagi.jp/kurin/sdj-bus.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:03:55.64 ID:hhPX7AUkO
>>936
仙台駅東口から飛行機の便に合わせて出てます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:23:12.76 ID:86/KDUE30
実際は、仙台空港から仙台駅は問題無いが、仙台駅東口から仙台空港のバスは、時間が合わない
Webの時刻とバス停の時刻が違うから、注意せよ
17時のJAL便に乗るのに、14:30が最終だ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:31:38.24 ID:VLepzfNl0
>>936
仙台空港アクセス代行バスが名取まで出ているから
それで乗り継ぐという方法もあるな。そっちだと直行バスより安いし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:15:17.44 ID:y7yrsStmO
新幹線も44往復で最速2時間7分らしい
最速列車は少ないだろうから時間かかりすぎるな
当分のあいだ羽田、仙台の臨時便は必要だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:35:44.75 ID:nvKzin/F0
>>941
アクセス考えたらこれでもまだ新幹線の方が早くないか?
少しでも羽田便に残って欲しいのは同意だけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:53:36.31 ID:AfRyy9x+0
>>941

時間的に「はやて」の設定がありそうだな。
何本はやてが運航されるか知らないけど、飛行機じゃ苦しいでしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:55:09.57 ID:PIxCbCZ80
仙台空港まで車で1時間かかるからそれ考えると新幹線の方が便利なんだよなあ
本数も圧倒的に多いし

でも飛行機好きですよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:37:45.96 ID:hDZtdw0kO
ANAみたいにビジネスきっぷとか新幹線に対抗できる運賃を設定してくれるといいんだが、安いかどうかで利用する人はいないからムリだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:11:05.67 ID:nC4mZspo0
>>941
この前東北から上京してきた人に聞いたら、
新幹線回復しても「地震が来たら止まるので予定が立たず怖くて
乗れない、当分は飛行機がいい」って言ってた。
確かに、余震多すぎだわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:26:40.31 ID:lv1qvHcyO
来週東北新幹線が、東京〜仙台と復旧し運転再開されるが、せめて羽田〜仙台の臨時便もゴールデンウィーク期間は残して欲しかったなあ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:45:06.38 ID:v5fy0mVNI
何とか羽田ー仙台便のチケットをゲットできました。
今週末に乗ってきます(^-^)/

目的は、上空からの被災地視察と、現地でお金を落としてくることです。
とりあえず、朝一で仙台に向かい、現地に着いたら津波の被害を目の当たりに
し、仙台駅に着いたら出来るだけ北上します。

お金は、出来るだけ落とせるようにしたいですが、
食べ物以外でオススメありますか?

で、夕方くらいまで滞在し、帰りは在来線と新幹線を乗り継いで
東京に戻ります。

とりあえず、窓側を予約できたので、しっかりと目に焼き付けてきます!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:51:04.03 ID:v5fy0mVNI
ちなみに、運賃は15,000円ほどかかりました。
もっと安く購入したかったが、航空会社も足元見てるんですかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:06:39.20 ID:hDZtdw0kO
>>949
ANAの株主優待券6000円+株主優待運賃9000円だな。ビジネスきっぷは往復購入が条件だし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:39:28.61 ID:qNgeLLIL0
被災地視察って何様のつもりだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:40:49.92 ID:HW3QSvhm0
>>948
> 食べ物以外でオススメありますか?
マンションでも買ってきたら?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:41:55.69 ID:vQyVtQOn0
今現在、新幹線は、通過/待ち合わせがないみたいだな。
この先福島〜仙台間復旧でどうなるかわからないけど、
速度はあまり出せないのかもしれない。

>>948
>現地でお金を落としてくること
よし、行ってこい!

うーん、食べ物の他というと、お土産(食べ物メインだけどw)になっちゃうのかなぁ。
ベタ過ぎるけど、萩の月とか笹蒲鉾とか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:36:00.60 ID:hDZtdw0kO
>>948
暇だな。 そんな事して何が楽しいんだ?俺の実家は仙台で29日に行くつもりだが、見物しようという気が理解できない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:52:17.49 ID:3AqttFzn0
5月8日までの臨時便設定について
ANA
https://www.ana.co.jp/topics/notice_110408_01/
JAL
https://www.jal.co.jp/other/info2011_0429_rinji.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:55:25.61 ID:HW3QSvhm0
金落とすつもりなら、なるべく高いホテルに泊まって、夜は国分町に行って
なるべく高い店で飲みなさいよ。裏一番町のソープもあるよ。

俺は「視察」とかする気はないし羽田〜仙台にこだわる気もないけど、
昔行きつけだった飲み屋が暇こいてるらしいんで、一度なるべく早く
仙台に行こうと思ってます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:20:04.85 ID:V0+D3xu50
>>948
「(^-^)/」とか使ってる時点で心ない野次馬根性丸出しだな。
せめて、被害の大きい所に近づいて復興の邪魔をせず、仙台駅近辺の繁華街で金を使えよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:36:41.93 ID:C0MVqt1L0
>>948
話のネタにしたいために被災地見てくるとかまさに外道
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:29:44.10 ID:z7TxkolA0
>>948
どうせ帰ってきたら、目を丸くひん?いて他人に見てきたことを自慢するんだろうな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:07.89 ID:vIqveLN+0
>>948
「視察」される被災者の身にもなれや
それで無くったって、他県ナンバーの野次馬どもが集まって迷惑してんだよ
金落とす気持ちがあるなら、航空券もキャンセルして募金しろや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:10:57.72 ID:7YLyi7JX0
野次馬で捜索に支障、被災地への車両制限 宮城・亘理町

http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070542.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:16:23.81 ID:hDZtdw0kO
仙台空港も野次馬の車で復旧作業の妨げになってるみたい。どうしても視察したければ、せめて落ち着いてからにして!状況はテレビで十分伝わってるでしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:20:56.40 ID:V0+D3xu50
他県ナンバーといっても、ただの野次馬カスと、有りがたいボランティアの方がいらっしゃるから注意が必要。
ボランティアは渋滞回避のため集合場所からバスに乗り換える場合もあるが、少数の場合は持ち込みの
普通車を使う場合もある。
路駐して写真を撮り渋滞をおこしてるのが野次馬カス。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:52:21.01 ID:vIqveLN+0
よく考えてみたら週末天気悪いみたいだし
上空から雲を視察していただく事になりそうだな
海側から着陸なら雲の下にでたら太平洋しかみれずに着陸かw

てか、まじキャンセルして募金しろや
もしくは地元で国産のもの買え
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:24:06.77 ID:z7ir1Nhc0
先週日曜に仙台空港行ったが、地元民以外にも確かに遠くのナンバーの車が来てたなぁ。

ただ、がれき地帯に行くなら石綿が飛散している可能性があるから粉じんマスク推奨。
俺以外はだれもいなかったけどね。

>>948
運転手兼案内役としてタクシーを使うことをお勧めする。
自分で運転するのと違って交通妨害にならんしね。

>>953
笹蒲鉾は品薄よ。材料が手に入りづらいからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:46:09.04 ID:Dxlr4eGU0
いまさら来たって見物する程のものはないな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:47:43.30 ID:RnG9nNcE0
>>960
出たー自粛厨&募金厨 はやりですか?
>>964
こいつも自粛厨&募金厨

募金しても経済は廻らないぞ
もっとみんな無駄遣いしろよ
バブリーな生活 Plese
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:54:04.04 ID:V0+D3xu50
>>965
タクシー使おうが、レンタカー使おうが、ボランティアする気がないなら店が開いてない所に行っても
渋滞を起こして復興の邪魔をするだけだろ。仙台駅近辺で地元のお土産を買って帰ればいい。
できれば宿泊もして地元の居酒屋で酒でも飲めばいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:56:07.40 ID:vIqveLN+0
>>967
こいつもってか、どっちも俺なんだけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:58:28.21 ID:yicCliNO0
わざわざチケットの取りにくい羽田-仙台の飛行機で行って
現地にお金を落とすぐらいなら、被災地産の商品買ったほうがいいだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:16:57.67 ID:XKm55NdL0
大井(とけいと〜 ほぉせき〜 お・お・い〜♪)あたりでダイヤモンドでも買ったら喜ばれるぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:24:08.92 ID:nu5R6qAV0
1ヶ月以内にM8の地震&津波の予報だし、
仙台空港周辺は未だに停電で携帯が圏外のところも多い
防災無線のスピーカーも倒れてる

海辺をぶらぶらするなら、それなりの装備してけよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:37:06.21 ID:p6BRRTCp0
装備なんてしなくていいから行方不明者のうちの一人になるがいいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:04:58.69 ID:hDZtdw0kO
めしの半田屋で2000円分食ってこい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:50.40 ID:3GRm/QHt0
視察したきゃヘリでもチャーターして東京ヘリポートから飛べや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:49:36.45 ID:nvKzin/F0
>>948
視察…ですか。はあ、それはお疲れ様です。
貴方様に視察して頂いて、被災地の人々もさぞ勇気づけられ…るわけ無いですよね。

自分は地元仙台で、今後のこととか色々相談しに実家に行きます。
山形便を仮押さえした上で、仙台便の発売が発表されるのを毎日チェックして
どうにか確保できたけど、やっぱりおたくみたいな人らが数少ない座席を
減らしてくれてるんですね。予想はしてたけど、目の当たりにすると
何とも言えない気持ちになりますね…
海沿いの地区にはなじみも深くて、正直見慣れた景色が変わり果ててしまったのを
目にするのも気が重いですよ。空港から実家へ向かうのに浜街道を北上するんで
閖上やら荒浜やら被害の酷かった地区を嫌でも目にする事になるんですけど。

被災地にお金落としたいってのが本気なら、遠くからでも現地の物を買うとか
やりようはありますよ。物見遊山で本当に必要な人たちが座るべきシートを
奪うのはやめて欲しいです。
それと、視察とやらで被災地をうろつくのも自粛してもらえないですかね。
捜索や復興の邪魔になることはあっても、助けにはなりませんから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:09:40.14 ID:+u4Zx51O0
>>953
あるよ。113Bと475B
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:12:27.17 ID:jbP0LVR80
>>967
いいから、月収15万以下の奴はすっこんでろよ! 虚勢はらなくてもいいからさ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:51:47.96 ID:urNl8B5i0
ANAが6月分を通常ダイヤで売ってるんだけど、本当に大丈夫なのかな??
欠航に振り回されるよりは高額な山形空港利用の方が無難か、悩み中。
情報求む。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:07:38.21 ID:cPMy6Wfv0
>>948
宮城の天気は上空視察に最適なようだなw

東京のボクちんがいくら持っていくか知らんが、せいぜいお金を落とせよ
地元の店で1日あたり10万円くらい消費したらいいんじゃないか
日帰りじゃ飯食って終わりだろうけどなw

ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up8990.png
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:22:35.59 ID:jp2sEsIAO
はやぶさも復活しないかな?多少時間かかったほうがグランクラスでノンビリできるし!観光客誘致にも役立ちそうだし!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:33:50.68 ID:9EtMPvNY0
>>974
半田屋…懐かしいなぁ。
2000円分食べるとなると、胃がどうなっちゃうんだかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:37:39.49 ID:V5XOxWqP0
東北新幹線が走ると何が起こるかわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:57:13.75 ID:ld7Q639g0
>>961
>「興味本位や写真撮影のために被災地へ立ち入る方が多く、作業に支障が生じている。細い道もあり、
車が集中すると交通整理が大変だ」

これ、地元だけじゃなくって、全国ネット、特に関東や関西などの非被災地の人間に
知らせるべきだな。炊き出しなどの支援を報道するのは構わないが、それ以上に
弊害になってるなら、注意喚起をこめて全国ネットのマスゴミで言うべきなのに、言わない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:00:54.66 ID:ld7Q639g0
野次馬も、火事場泥棒や強姦をする朝鮮人、シナ人と同じなんだから、たけしが言うように、撃ち殺すべきだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:12:16.17 ID:Gm6CQ5PP0
>>985
罰金とボランティア作業を一定期間で勘弁してやれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:27:19.46 ID:7WIkeTJG0
次スレよろりん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:19:54.08 ID:Pf2Iy24G0
案の定、羽田便は4.26で終わりだったな
ANAの大阪便がいずれも仙台午後初なのは勘弁してほしい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:24:40.78 ID:8h4G5RtKO
ん?
28日まであるけど?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:30:04.23 ID:jp2sEsIAO
JALに乗ってやれよ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:52:03.97 ID:sjb7Sr9k0
>>976
おまえ本当に仙台か?
実は川内@鹿児島ジャマイカ?
まぁいいけど
どこにも地元民のみ搭乗を許可しますとは書いてないような・・・
どの路線も早い者勝ちだろ
航空機乗りたければ早く予約する 当たり前の事だよな
予約無しならば高速バスでもリレー号付き新幹線もあるだろう
荒れ果てて原野状態を見たくなかったらリレー号付き新幹線をお薦めする

あまりネガにならず ガンガレ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:43:24.45 ID:jcW3UNUu0
>>991
話の流れも読めない馬鹿
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:39:42.30 ID:Y3Sgg7TPO
仙台空港板が1ヶ月ちょっとで1000いくなんて
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:48:06.65 ID:73RUXxV/0
次スレは?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:48:22.43 ID:pXYEN5Oe0
>>993
このスレが始まった3月15日から、
実際に仙台空港に行けた人間ってどのくらいいるんだろう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:56:58.66 ID:5qCXhxGh0
既に3回
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:03:05.56 ID:JqNsz6en0
次スレは?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:23:05.19 ID:SBHiOYQI0
次スレ
△▲△ 仙台空港 Runway14 △▲△
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303460270/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:01:22.09 ID:kuD97b4j0
銀河鉄道999の夜。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:12:57.40 ID:7soqM76d0
1000なら仙台空港躍進
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。