日本航空に乗ろう★JAL応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本航空に乗ろう★JAL応援スレ
よみがえれ日本の翼JAL!国民として協力できる事は
機会があれば乗る事と 株を買う事ぐらいだが。
ファンhttp://sky.geocities.jp/beauty00stewardess/JAL.html
公式ページ&路線検索&空席検索http://www.jal.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:10:14 ID:TN1yXmOZ0
2げとずさー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:28:40 ID:uQUgxxjV0
俺の持ってる株が紙くずになったら
個人的な恨みで一生JALには乗らねえ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:13:14 ID:2VbrumYP0
スチュワーデス萌え
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:19:44 ID:qXGGYEuj0
企業年金減額絶対反対のOBですが
無料でJAL乗って応援します。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:21:21 ID:qXGGYEuj0
馬鹿なことを言ったらIDが「糞爺〜」になってしもうた。
悪いことは出来ないもんだわい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:08:48 ID:GmE2w7oa0
「日本航空は(1月)19日をめどに会社更生法の適用を申請する見通し。<中略>日航は株主優待券を年2回発行している。
昨年発行した分は5月末に期限を迎えるが、それまでは使えるようにする。
機構は日航の株式を100%減資して上場廃止とする考えで、その場合には株主優待券の発行を停止する予定。」
日本経済新聞2010年1月14日朝刊より

JAL優待券をお持ちの方、現金に換える最後のチャンスです!
詳しくはヒットナウ21の特設サイトで!
http://www.geocities.jp/hitnow21/special.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:29:22 ID:m+Mdaz0F0
 日本航空の経営再建に乗り出す官民の企業再生ファンド企業再生支援機構は
13日、日航の航空券や顧客のマイレージ、発行済みの株主優待券について、
今後も従来通りの利用を可能にするとの方針を表明した。また、航空券を半額
で購入できる「株主優待券」を3月末にも再度発行する検討に入ったことを明
らかにした。

 機構に対し、法的整理後の日航の経営を不安視する顧客や株主からの問い合
わせが相次いでいることから、混乱回避を優先して優待券の保護などを表明し
た。「十分な資金を確保したうえで、通常の運航・営業を継続する」としてい
る。

 株主への新たな優待券配布は乗客としてつなぎとめる狙いがある。

さてと、どうだろね
オレは、100パーセント減資したら、一生JALには乗らないよ。
自分の事業用でも、使わない。

http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201001130474.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:09:35 ID:ixdhfSZg0
何で鉄道や飛行機など交通運輸関係の会社にはこんなに冷たいんだろうね。
1025103:2010/01/15(金) 08:49:04 ID:oTUrR7MW0
倒産した会社の飛行機には乗らない
危険極まりないからな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:02:23 ID:5PuvkP560
俺は今月DOMだけど10回乗るよ、JAL頑張れ!
穴に負けるな!

赤字路線は穴に入れよう!
じゃなくて、担当してもらえばヨロシ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:53:48 ID:CRoHWh5s0
俺も今月10回、今のところ来月も4回予定。
JALに乗り続けるよっ!よっ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:24:03 ID:p8zVv8J50
私も乗ります。
今月は2回往復の予定です!
少なくて申し訳ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:35:49 ID:DcuUdcQ+0
バンキシャみた?
お前ら、鶴に乗れよ。
穴だけにしたら改悪ラッシュに繋がるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:42:42 ID:82wtVzGb0
お前ら乗ってやれよ
俺は乗らないけどw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:43:28 ID:IrC+epK40
>>14
見た見た
アメリカかぶれのコメンテターが出てるやつね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:01:37 ID:cYzDbP/z0
CA若くしてスケブラ復活したら乗ってやる
18sage:2010/01/17(日) 19:35:06 ID:oJITV+aL0
>>16
バンキシャは前のねつ造の教訓ゼロ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:37:18 ID:P+kp03t/0
なんか「JALは頑張っています」という必死さがないよなw
給料を下げろってことではなく、努力が見えない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:15:13 ID:DcuUdcQ+0
だいぶ雰囲気は変わってきたんジャマイカ?
むしろ穴のがいちびってる感じするわ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:15:22 ID:oqwjuyy30
公に報道されてないけど
経営危機で整備に金が回ってないだろ
整備不良の飛行機には乗りたくないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:46:59 ID:is6ltlgN0
>>21
ここ1何年のはなしだろ?!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:41:47 ID:x0o54cnj0
>>21
何よりも整備は優先しとるわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:02 ID:DeZ3P3Ep0
とりあえず明日乗る。どんな機内アナウンスがあるやら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:38:36 ID:FPAR+Hn90
ワイハーで立ちション見つかって逮捕された操縦士いなかったっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:55:25 ID:bvBt5vv/0
早く潰れろ。税金の垂れ流しDQN連中。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:14:29 ID:2qJrfq300
明日乗りますからね〜がんばれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:34:16 ID:ofIACBc00
JALさんや〜、あんた達は如何に世間知らずで幼稚であるのか自覚しないといけないね
会社再建は、路線や機材ではなく社員一人一人の人間性を変えていかなくては到底無理だよ
あんた達は大勢の人を不幸にしてきたんだよ
その不幸の上に成り立ってた幸せじゃ
そしてあんた達が「幸せ」と思っていたのは実はあんた達の単なる「欲望」だったんじゃ
このツケはあんた達が一生かかっても払いきれないツケじゃ
これからの人生覚悟するんじゃな
辞めた人間も同じ事じゃ、逃げ切れるもんじゃない
これが運命じゃ
これが解らんかったら15年後又同じ事をしているじゃろ
あんたら今のままじゃロクな死に方せんよ
あんた達が日ごろやってるちょっとした悪事(実はあんたらが思っているより罪は重い)
もしっかりと積み上がっているんじゃがな・・・自覚ないじゃろ
あんたらの本当の地獄はまだまだ始まったばかりじゃ・・・覚悟しなされ
社員一人一人が本当に改心した時に地獄は終焉に向かうじゃろ
但し本当に地獄から抜けるのは真に改心した後禊が終わったときじゃな
他人を陥れる奴は自分が堕ちる。嘘をつく奴は自分が騙される。
そんな事も解らんとはのう・・・他人の命預かる資格は無いのぅ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:17:11 ID:hsVy3EAW0
桜美林大学のパイロット養成コースに入学してパイロットになるわ。
桜美林はJALと提携してるし。
東海大学はANAと提携してるけどANAは僕チン大嫌いさ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:19:19 ID:8zFfn8ac0
正直、今はJALの方がいい
(ただしエコノミークラスの機内食を除く)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:19:59 ID:E9+j7Ydg0

金持ちは親の金でしっかり学費払え
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:39:34 ID:NJXfcrWlO
JALの利用者はもちろん反省してかつ国民に感謝しているんだよね。

JALを利用しない国民、あるいはANAしか利用しない国民ですら、
その血税をお前らのマイル保護のためにつぎ込んでやったんだよ。

JALに乗るんだったら、ANAの利用客の皆さんに頭下げてから搭乗してほしいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:27:36 ID:00pV76OY0
昔、就職活動でJALに行ったら、なんか冷たい扱いを受けた。
それ以来、ANAの方が好きだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:32:09 ID:E9+j7Ydg0
日本人を見捨てるJALは国のインフラ公共運送事業する必要ないと思うけどな
国民の税金で生きている組織が日本人見殺し

・トルコ日本人救出
・イラク復興支援自衛隊員輸送

35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:49:20 ID:yxzGz+nY0
>>33
それ、俺と全く逆だ。
俺はANAの就職試験で人事の表情が死んでたから
どうもANAに対するイメージが悪くなった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:42:43 ID:3xABLbFX0

やっと命運が尽きたか、やたらある労組の連中はどうなるんかいな^^^
ANA?国際線で競争に勝てるかい^^^おれはもともとどちらも利用せんw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:51:47 ID:2qJrfq300
昼にJ乗ってきますノシ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:42:10 ID:g6NQouCq0
こういう時こそJALに乗ったほうが嫌な思いしなくていいのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:45:38 ID:E9+j7Ydg0
本日のニュース
JAL 空席のみ  ANA 満席&空席

だってさ。デブはJALに乗ったほうが快適かもw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:46:33 ID:FQXhqNzP0
>>35
そういえば去年、朝の通勤時間帯にANAが有楽町のJALプラザの近くでパンフレットを配ってた。
いくらライバルでもそこまで酷いことする会社はないと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:26:03 ID:Wiik08HC0
だけど、二次破綻させたらとんでもない金額を税金で穴埋めすることになる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:01:08 ID:j/N41aYc0
       【グランドホステス青春神話/成田空港に咲け】
今日は泣いていた日航女子社員多かったね。
オペレーションセンターの社員食堂で
テレビの報道見ながら大勢の美人グランドホステスが
清冽な涙をあふれさせていた。青春の情熱を成田空港に埋め尽くした代償として。
見ていて切なくなった。
彼女達の青春は終わった。でも彼女達は負けていない。
あの時流した涙は情熱の証。たった一度しかない青春を
チャック・イン・カウンターに捧げ、燃え尽きた。
その時の切なさは誰も消せやしない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:05:13 ID:j/N41aYc0
           【グランドホステス達の青春神話/ラストダンスは笑顔で】
神話が終わった。大空に輝いた鶴の翼の神話が。
日の丸と鶴の翼に誇りを抱いた最強軍団の歴史に一つの終止符が打たれた。
今日はラストダンスを踊る日。
彼女達は必死に戦った。涙をこらえてつらい一日を乗り切った。
毅然と顔を上げて、旅客に最高の笑顔をサービスを届けた。
今日踊ったラストダンスの美しさは、成田空港の青春神話として
永遠に語り継がれるだろう。この世に愛ある限り。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:13:42 ID:G6S6b6bU0
亀井さんは建設大臣や運輸大臣を歴任、詳しいはず!
会社更生法「日航だけの責任ではない」亀井郵政改革・金融相

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100119/bsg1001191210008-n1.htm

亀井静香郵政改革・金融相は19日の閣議後会見で、同日午後、東京地裁に会社更生法を申請する日本航空の経営悪化は
「『採算を度外視しても飛行機を飛ばしてくれ』という、地域の強い要望に政府が対応してきた面もある。
すべて日航だけの責任というわけにはいかない」と述べた。
亀井郵政改革相は自民党政権下で運輸相を務めている。
その経験から「地域のために空港を作ったが採算が難しくなった。
陸海空の交通網が、整合性のとれた形で整備されていくよう国が配慮する必要があった。
日航の経験を今後、航空行政に生かす努力は必要だろう」とした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:49:41 ID:rygKRLoz0
>>44
自分も食い物にした一人だと思うが、空港警備(JSS)に関しては黙りですか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:09:24 ID:4xGoN9rm0
JALもANAも乗るけど、正直そんなにサービスとか対応違うとは思わないけどなぁ。
ANAの方が比較的座席とか新しいとは思うけど。

JALは色々な飛行機に乗れるし、悲しいかな後部に乗ると
最近滅多に隣に人が来る事がないから快適でJALに乗る方が多いな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:15:54 ID:7wxsnNcW0
税金が高額な年金に化けると思うと腹立つからJAL乗りたくない
ANAの方がホテルとセットで激安プランとかあるし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:19:40 ID:6EmmFhMa0
株優が無くなり、ANAの株優も高くなるのが予想されるので、
スカイマークに乗ることにしました

実際どんなものなのか(未だ乗った事が無い)、今度体験し
てきます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:24:55 ID:KXnNSE540
俺もJALを応援しようと思って株さえ買わなければ
今頃は普通に応援しようと思って積極的にJALに乗ったのかも?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:03:42 ID:oMx0M/i+0
デルタ、ユナイテッドも再建したから
日航も再建するだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 03:20:51 ID:B7mJRMXn0
若手の現役が一番可哀想だよな。

新生JALに期待しよう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:17:23 ID:XDrUj1uU0
日航倒産ザマアミロwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:30:14 ID:d9g7BNLs0
WALの再建は
到底ムリでしょう
事業仕分けはWALでチャラに・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:00:37 ID:od17Gu4Q0
ANAごときがJALの代わりになんかならんでしょ。JALがなくなるならば、国内線を外資系航空会社にも完全にオープン化しないと。そうしたらANAも潰れるだろうけどww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:30:41 ID:XDrUj1uU0
日本航空(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:35:21 ID:fSa645L70
3月の三連休、22日の羽田→福岡、特典航空券が全くないんだけど
これは枠全部埋まったということ?それともJALが特典枠を出してないの?
ちなみに21日は取り放題なんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:37:19 ID:26GX7Ctm0
国会議員が乗ってたら、墜落するから乗らない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:48:04 ID:3nRKrCKD0
ごめんな、
マイルためてたから、ANA使う方が多かったんだわ。
しばらくJAL乗っておくわ。

ANAがめっちゃ強くなったら、絶対強気な値段になりそうやもん。

昼間の関空便はすいていて良いぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:23:15 ID:qKa3h8jwO
>>56
もともと枠が少ない上に連休は争奪戦だから。
でもちょこちょこ空いたりするから待てるとこまで待ってみ?
6056:2010/01/20(水) 15:37:54 ID:IIn+3WKm0
>>59
ありがと!
ちょくちょく覗いてみるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:56:34 ID:TU8g527V0
>>51
若手の現役機長が一番問題じゃないかな・・・
彼らの人間性が変わらん限りJALは15年後同じ事をしているよ
断言するね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:07:00 ID:WSwCvtZ10
>>61
そういやパイロットがコクピットにCA連れ込んでる流出画像や
職員の逮捕なんてJALは多いよなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:29:31 ID:fsvnPoea0
所得や待遇がLCC並みになったらANAよりJAL応援する。
それまではANA優先。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:34:35 ID:hXJX+OGW0
まっずいサンドイッチとチョコとお連珠ジュースに1000円払って喰わないといけない時期がくるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:38:19 ID:WSwCvtZ10
お2人ともJALFIOですか?
L そうです。入社するときに客室乗務員はCCU
(客室乗務員の労働組合、キャビンクルーユニオン)
かJALFIOか選んで組合に加入するんですけど、会社側からはなんとなく
「JALFIOを選べ」って雰囲気がある。

J 私もそうでした。入社後、会社に対して不満が出てきたとしても、CCUに
移ってストライキをやるほどの気概がある人は多くないですよ。

A JAL子さんは、何がきっかけでJALを辞めたんですか?
J 05年の10月に、特別早期退職の募集があったんです。
要は会社の都合によるクビ切りなんですが、退職金の額に色をつけたり、
EF(いくつかの条件はあるが、無償で飛行機に乗れる制度)などのおまけをつけたりして、
普通に退職するよりも条件が良いシステムなので応募したんです。
体力的にもう厳しかったし、子育てもあるし。
今年2月にJALが出した再生プランの中にも、1300人の早期退職募集が盛り込まれていましたよ。
L 前回の応募条件は、「35歳以上で勤続年数が10年以上の人」でしたね。
結果として失業保険の金額も上がるし、人によって金額や比率が変わってきますが、
退職金だって普通に辞めるより倍くらい違うとか。


思い出した。CAの暴露話そりゃ潰れるw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:07:03 ID:qN6DiVzL0
今でも組合同士内部抗争してる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:20:57 ID:TbL4HGHaP
給与水準はLCCの方が普通いいでしょ。日本じゃ違う?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:48:27 ID:FaxB/Qp4O
>>56
連休の最終日はだいたい、初期設定の枠が少ないよ

ただ3月の連休は時期的に、そんなに混む時期ではないので、一般の割引や普通運賃の売れ行きに合わせて席は出てくる。
幹線は総席数が多いから、時間を選ばなければ、豆にみてると席は出てくるよ
ここ数日、1月前、三週間前、二週間前、10日前、一週間前 と出てくるよ

これまでは、

ただね
ここへ来て会社更生法でしょ
マイル使いたいのわんさといるし、座席オペがなりシビアになるからね
どうなることやら
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:02:43 ID:3yQZ0ZEx0
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:49:27 ID:l08UH1tp0
コピペうざい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:21:25 ID:U8S+jSBs0
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀
JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井
SS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井J
S不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JS
不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS
透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不
明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透
な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明
関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な
係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀
JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井
SS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井J
S不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JS
不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS
透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不
明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透
な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明
関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な
係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀
JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井
SS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井J
S不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JS
不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS
透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不
明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透
な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明
関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な
係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀
JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井
SS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井J
S不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JS
不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS
透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不
明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透
な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明
関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な
係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係
井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀
JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井
SS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井J
S不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JS
不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS
透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不
明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透明な関係亀井JSS不透



72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:41:02 ID:g60xBc3q0
>歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

涙もんだよな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:52:25 ID:PRWyhpL10
日本航空なんて必要ないから倒産したのに、なぜこれからも日本航空の
飛行機が空を飛ぶのだ?
税金の無駄使いもよいところだ。
せっかく格安航空会社の出番となり、全国民にとってより良い運輸サービスがより安く購入できるものだと確信していたのに・・・残念だ。
これで資本主義と言えるのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:56:50 ID:g60xBc3q0
これで、民主党の資金源が増えただけ・・・在日地方参政権も
在日から資金源にするだけじゃんかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:12:11 ID:kp1pcnd50
>>47
税金は企業年金には使われないよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:12:32 ID:BWJn02VE0
昨日で8レグ

いま、JAL JCB G持ちの俺。
夏前にはJGC入会したい。
2010年入会組は大切にしてね ハート♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:12:28 ID:3zjEj+an0
てか、クラスJタイプの座席がANAにない以上、JALという選択になるorz
プレミアムクラス高杉('A`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:32:09 ID:g60xBc3q0
>>74

そんなん、使用できっか!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:34:04 ID:y4l4fHBC0
>>77
プレミアムクラスは飯が出るからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:03:27 ID:/up9bPje0

昨日テレビでJALのCA目指してる専門学校生が出てたけど、不思議なのはCA試験に合格
する為の学校で(面接とか英語力磨くのでは)、なりきり機内アナウンスとかお茶のサービス
の訓練なんかしてるの?CAごっこ?分かる人教えて。もっとも白衣着て勉強する、医学部受験
受験予備校なんかもあるか(笑)
81sage:2010/01/21(木) 19:46:25 ID:sqejhwGK0
亀レスだが、JALのどこに全国新聞に一面広告掲載する資金が
あるんだ?
ここの幹部らは父さん企業の自覚が全くないんだな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:43:56 ID:Ci3P3ksx0
本当に3年後には再建できるの?
似たような状況で3年で再建した企業はあるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:05:13 ID:VsITvzuD0
>>80
CA予備校とか言う、元CAがピンはねするための学校だろ?
要は騙される学生がCAネタをもらうための学校
合否は関係ないという。

元CAの引退後のビジネス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:44:35 ID:gZSlaZnsO
>>75
嘘はよくないね。
OBの年金に対して直接税金で補填する訳じゃないけど、
バランスシートに公的資金を突っ込む訳で、
年金もマイレージ保護も税金が投入されたからこそ維持ができる。

結局年金にもマイルにも税金が投入されるんだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:25:32 ID:8uOByvOK0
>>80
最近はスーツ着てサラリーマンごっこする学校もある。
そもそも、学校ごっこする学校もあるかw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:34:43 ID:0DqeMUK+0
>>83
受かってからのトレーニングをなんでやるのかな、気分だけでもCAか。
いたいけない受験生をその気にさせる
悪い奴らだ。みじめ。悪いけど受かる可能性ないなと思った。だってCAごっこだもの。
元CAの引退後ビジネスとは・・・・。でも募集がなさそうだからそのビジネスもやばいね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:42:23 ID:VsITvzuD0
>>86
元CAが出来る仕事なんてお茶配りとママゴトだろ?
本当は必要ないことをだましだまし弱者の学生からピンはねビジネスしないと
自分達が生きていけないんじゃね?

騙される学生も親も悪いけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:51:03 ID:nFONdwjU0
最近空いていて有難い!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:24:28 ID:OGoYSKNh0
>>87
元CAができることには、他に口入れ屋(ハイカラにいえば人材派遣業ですなw)もありますが何か?
エロ爺達をたらし込めれば財界に進出も現代の政商になることもたやすいようですが、何か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:29:42 ID:3nZ4Sz/Y0
成田市民も冷たいよな。
あれだけ日航関連の雇用でお世話になったのに
応援何もしない。
北総台地の小さな門前町が、空港と日航のおかげで発展したのに。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:32:02 ID:3nZ4Sz/Y0
千葉県民はなるべく日航で海外旅行に行くべきだろう。
県民600万人は香港の人口と同じだ。
全ての県に海外修学旅行を義務化して、日航機利用を呼びかけるべき。
空港と日航が消えれば、県民の雇用は激減する。
千葉県と日航は一蓮托生だ。



92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:13:34 ID:/LoPRAKQ0
この際成田なんてつぶしちゃえば良いじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:29:20 ID:bs8+BTQl0
保有機材を減らして
伊丹→青森
経由地 小松、新潟、庄内、秋田
伊丹→仙台
経由地 松本、福島
伊丹→長崎
経由地 広島、大分、熊本
伊丹→宮崎
経由地 高松、松山
といった赤字路線に経由便をつくって統合すればいいのにね。
軽い状態だと燃費も浮くのにね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:43:03 ID:DeY4gj0i0


 日本航空がんばれ!


95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:12:06 ID:UlPHAo/D0
>>72
トルコは超親日国、かつて自国船が和歌山沖で遭難した時に
日本人たちが命がけで救助してくれた史実が子供たちの教科書にも載ってるそうな。
だから「今こそ命をかけても日本人に恩返しをする時だ」と国をあげて頑張ってくれたんだよね。

その一部始終を、JALの人たちはどんな思いで眺めてたんだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:25:54 ID:OrqJNVN/0
>>95
最近買った戦車は韓国製だし、導入する高速鉄道も韓国製だけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:28:05 ID:76IFuKDK0
JAL応援したいけど、がんばってます!アピールの手書きカード配りだけは止めてくれ!!!、まるで芸能人がサインあげるみたいで、
JALの組合指令なのか、首切り免れないための支援機構へのパフォーマンスなのか、見苦しい。
今は静かに安全運航の事だけ考えてほしい。自分達の自己満足にしかみえない。手書きカードなんか書いて配ってる暇と余裕がまだあるんだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:55:01 ID:Ojx+nS/90
JGC持ってるけどSFCに鞍替しようとチャレンジする人っていますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:08:54 ID:zlObmDdH0
いっぱいいるんじゃねぇ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:16:08 ID:bBAiUHHb0
JALを好ましく思っていない人,おれの周りに結構居る。ある人は海外で
働いていて,日本との往復にJALを使っていたが,日本に居るご母堂が危篤
になったので,急遽現地のJALに事情を話してチケットの手配を依頼したが,
木で鼻をくくったような対応で,チケットが取れず,結局ご母堂の死に目に
会えなかった。二度とJALは使わん,と言っていた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 05:06:26 ID:UlPHAo/D0
いちおうJGC(の末席)に籍を置いてるけど、悲しいことにJALは好きではない。
近年ではさすがにマシになってきたけど、4〜5年くらい前に
あまりに慇懃無礼なCAさんに何度か遭遇して以来のトラウマで。
いくら海外リゾート路線のエコノミー客だからと言って
「人間扱い以下」みたいな態度は酷すぎるなあ、と。
もちろん一部のCAさんだけだろうし、文句を言いたくなる様なフライトは滅多にないことだけど
たった何度かの経験でも「一生JAL嫌い」を作ってしまうことはあるんだよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:04:06 ID:czQWiFAI0
>>101
一部のCAだけじゃなくて、ほとんどそうです。
たかがお茶配りのくせに。
同じ搭乗でも
バスガイドさんのほうが、ずーっといい仕事している。
CAなんて頑強な男orオバサンが少しいればいいだろ。
腐りきったJALなんて、再生して欲しくない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:34:18 ID:J4P3/PCO0
現場のCAは大きな借金のとばっちりで、小さなサービス削られて一番苦しそう。
いかにも基本に戻ってサービスしているグループもあるからNHよりよく感じるよ。
そりゃ、CAいい思いも昔はしてきたけど。今のCAはあまり恩恵はなかったんじゃないか?
それよりOBや営業畑系の取締役連中やら組合上層部が本当に完全に抹殺されるかがカギ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:07:01 ID:/LoPRAKQ0
>>101

エコノミー客は
「人間扱い以下」
で十分です。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:08:44 ID:Po3AwVP/0
>>104

Sakura Wonderful Jetか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:32:52 ID:bZXS7rRiP
エコノミー客とビジネス客じゃ、下手したら10倍ぐらい払った運賃違うからな。そういう意味では、エコノミー客には過剰サービスしている。
でも、JALではスマイル0円じゃなかったのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:59:28 ID:LTCSi+Zk0
>>104
乞食が何を偉そうに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:06:36 ID:8/L6wYyV0
国内線とかはCAってなくして保安員何人かのせて
搭乗口で紙パックの飲み物配るだけで十分って思わない?
百歩譲って飛行中に紙パックの飲み物を配るだけ。(わざわざ
注ぐって動作がないので少人数で効率的に飲み物渡せると思う。)
109101:2010/01/23(土) 14:17:38 ID:UlPHAo/D0
>>104
ほんとにそう思ってるようなCAさんがいたからなあ・・
バリ島路線の機内なんてCAさんたちの休息場でしかなかった印象。
客には上から目線のタメ口、客にアゴで指示を出す、着陸前のジャンプシートで仮眠までw

その後子会社運航になって、いかにも不慣れそうなタイ人(?)CAさんが多くなったけど
むしろよく働いてくれてる感じだった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:49:44 ID:NS2CgAqM0
>>103
西松体制になったときに50歳以上は実力の有無にかかわらず
すでにそうとう大幅に一掃されてるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:33:12 ID:FMqvwQZcO
なんだかCAに縁のなかったおばさんがたくさん紛れている
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:39:34 ID:Cnn07su30
JAL=吉野家
ANA=すきや
という感じがするから自分はすきやのほうがいいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:48:02 ID:X0NqCBdP0
>>112
牛丼屋のたとえはかわいそうだろ、せいぜい
JALが三越でANAが伊勢丹 くらいにしとけやw
それに吉野屋は一応ちゃんと復活を果たしたわけだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:08:06 ID:B5h0d9rz0
4月以降の悟空運賃の発表ってまだなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:12:04 ID:B5h0d9rz0
ダイナミックセイバーって言うのか。
アジア路線はまだ先なのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:25:11 ID:aJMYa7Hw0
>>114
出てまっせ。看板かけかえて名前がかわったけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:42:44 ID:lvEqa2Y90
ワンワールドに残るのならJALに沢山乗って応援してあげようと思ったが、
スカイチームに移籍のようだな。
JALなんて乗らん。さっさと消滅して良いよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:09:08 ID:tR4xM3iX0
>>117
欧州内でエールフランス利用が多いオレは逆に大歓迎
今後はいままでに増して積極的に利用しようと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:47:18 ID:XDP+bzDi0
スカイチームに移るならばサッサと決めてくれ。
客側にもいろいろと都合が有る。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:29:11 ID:8GDiHpoR0
>>108
搭乗口で紙パックを渡すっていうのは、JASが吸収される前にやってたねぇ〜。
最後にはそれを有料にするっていって、誰も買わなくなり、結局、朝食というもの自体がなくなった。
CAに派遣が入って本当にレベルが落ちた時代。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:33:04 ID:sO17rPUF0
>>120
運賃も客の質も本当にレベルが堕ちた時代だけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:41:34 ID:VQnak80X0
747の2階席を封鎖して運行するくらいなら、マイル消化キャンペーンを行って、
2階席をアワードで埋め尽くしたらどうだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:52:08 ID:sO17rPUF0
>>122
2F閉鎖の理由のひとつは乗務員削減だろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:55:35 ID:VQnak80X0
>>123

そうだけど、どうせ固定費なんだから、首切る前に余剰人員つかえば
いいでしょ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:38:15 ID:FsHGTy3H0
漏れは昔からJALファンで、今回のことはとても残念に思う。
私からみれば、現場で働くGHやCAは頑張ってると思うよ。
客はGHかCAしか接する機会がないんだが、その他の社員はどう思ってんだろう??

実際、羽田第1ターミナルにはJAL東京空港支店がある。
オフィスフロアからは外側(滑走路側)と反対側にはロビーが見えるはずだ。
確かに管理部門はお客様の前に顔を出し接客する仕事ではないが、今のピンチをチャンスに変え、会社を変えいきたいという気概があるんだったら、
たとえ一日一度でも良い、フロアからロビーを眺め、旅客の動向を見つめ「サービスは、乗っていただくキモチから」という標語でも作って、
心の中で再認識して欲しい。
そして「自分は飛行機が好きか?お客様を第一に考えられるのか?」を自己に問い正してみては?

もし、飛行機がそんなに好きじゃなく、ただ”給与を得る”ためにしがみついてるだけだったら
「静かに去れ!!」

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:02:06 ID:kXJv910Q0
>>125
GHさんとCAさんを総とっかえしたら、
なかなかサービス意識の高い機内になりそうだとはよく思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:10:30 ID:lz1UgqLe0
書かせてもらいます。
新婚旅行で、JALにしました。9日間でした。(27年前のことです。)
貯金があったので高いけど安全性でJALにしました。
機内食の時、おなかが空いてないのでスチュワーデスさんに
お願いして後にしてもらました。
1時間くらいして食事をお願いしたら、これみよがしに「ふん!」という態度で
戻っていきました。
とても気分が悪くなり、もう絶対JALに乗らないと心に決めました。
それ以降は全部(数回)アメリカの航空会社。
旅行費用が安く、白人のスチュワーデスの献身的なサービスが
まんざらでもありませんでした。
ちゃんと教育をしてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:10:47 ID:6caGDVcx0
倒産企業あーかっこわりぃーwwww
潰れた会社のCAとかその他、働くなんて嫌だよね〜 プライドが許さないよね〜
JALの社員皆さんね!すごくかっこ悪いよねぇwww
自主退職者が続出なんだろうなー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:29:27 ID:WC8ZUHKoi
>>127
片桐機長で話題騒然のときによくも安全性でJALを選んだもんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:29:47 ID:go85HNKJ0
>>125
解って無いようで・・・
貴方JALの社員でしかもかなりの役職かもしくはベテラン機長でしょ?
まあ最近は若手の世間知らずのガキみたいな機長も大勢いるって聞くけどね。
普通多くの人は家族を養うために必死で働いているんだよ。
本人は嫌だと思っても必死にしがみつかないと家族が路頭に迷うんだ。
世間一般に好きな仕事が出来ている人間なんてほんの一部なんだぜ
JALだけ航空会社だから特殊だと思ってるわけ???
JAL何かより良い会社なんていっぱい有るんだよ。
それを解って吠えてるのかな?
あなたの会社に足りないのは「信賞必罰」「正義」「思いやり」だ。
くだらん「プライド」や「偏見」「差別」「偽善」を無くさないと何にも変わらんよ
「空」は誰の物でも無いんだが・・・本当に解ってる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:33:15 ID:kXJv910Q0
>>127
その程度で済んだのなら、まだましだと思ってくださいw
5年ほど前まではもっと酷い態度のCAもいたからなあ。。

まあ、1970〜80年代のJALを安全性で選んだってのもなんだかなあとは思うけど。
二年に一度の割合で墜ちてた時代だし。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:50:16 ID:lz1UgqLe0
127の者ですけど。
安全性ですが、当時は他の飛行機会社は思いつかなかった
ね。ただ、逆噴射事件は覚えてる。あれJALだったかな?

この頃は円安で 1ドル240円の時代だったから旅行費用が
高かった。(アメリカ西海岸で一人50万だった)
でもね自分としては
テレビ番組の「アテンション・プリーズ」という番組の
良いイメージもあったし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:50:28 ID:H+vGWcz50
応援スレにまで来るアンチうざい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:09:45 ID:go85HNKJ0
>>132
>テレビ番組の「アテンション・プリーズ」という番組の
良いイメージもあったし

JALは表と裏の差が非常に激しく違っている。
人が良さそうにしている人間ほど要注意だ(ペテン師並)
近くにJAL社員がいたら十分に気をつけた方が良い
とんでも無い目に合うかもよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:13:05 ID:WC8ZUHKoi
アテンションプリーズって1970年のドラマでしょ。
新婚旅行の十数年も前の放送になるわけだが。
その後あれだけ事故や誤着陸やハイジャックが繰り返されていたっつうのに呑気なことで。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:24:00 ID:jUFg8cpC0
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって? 笑わせんじゃねえ! 
JALを決して許すな、絶対ぶっ潰せ!、という怒りに震えた日本人は無数にいる!!

イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

アントニオ猪木氏が助けにいった事件だ!
JALは日本の外務省と一緒になってテヘラン行きを拒否してきた
困った猪木が格闘技王国トルコの大統領を動かして飛ばしたのが
この時のトルコ航空なんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:24:51 ID:go85HNKJ0
>>129
未だに片桐機長の様な若手機長いっぱい居て、しかもそんな機長を養成しているって話だよ。
この会社組織そのものが(人間も含めて)崩壊している。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:27:02 ID:lz1UgqLe0
132の者ですけど。
アテンションプリーズは学生時代に見ていた
ドラマです。キノヒロコの主役で とてもよい印象だったんです。
それがずっと頭に長く残っていて、楽しみにしていたのです。
初めての飛行機で。(そのとおり呑気な者です。)
でもね乗ってみてかなりスチュワーデスさんの感じが
違っていました。がっかりしたんです。
田舎ものってそんなんです。
高いお金を払ったのにひどいもんだ。
落ちなくてまあましでした。
日航に良くなってほしいのです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:31:32 ID:go85HNKJ0
人が変わるって本当に難しい。
心底苦汁を舐めてやっと少し変わる事が出来るか出来ないか・・・
多分JALの社員には無理だと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:33:14 ID:QSzjFDKF0
ID:go85HNKJ0
↑何か嫌なことをされたんだろうなwJALに
 直接言えよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:35:37 ID:go85HNKJ0

馬鹿JAL社員www
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:42:16 ID:ws9iB29S0
生徒「先生、JALはつぶれちゃったんですか?」
先生「いいえ、つぶれるわけありません。」
  「大きな借金はありましたが、上手にこれをチャラにしたり、
   国民の税金を使ったりして、これからも
   どんどん大きく立派な会社になりますよ。」
生徒「僕も大きくなったら、絶対JALで働いきたい。」
先生「そうですね〜皆さんもJALにはいれるような
   立派な大人になって下さい。」
  「あと時々ビラ配りの練習もしましょうね。」
   
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:38:13 ID:H+vGWcz50
>>136
ANAがこれからはやってくれるんでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:56:25 ID:kXJv910Q0
>>136
トルコ国民から日本人への恩返しだったんだよね。
昔、遭難船の救助に命をかけてもらった事で、今でもトルコは超親日国家。

エガちゃんのことは嫌いだろうけどw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:32:56 ID:B2ALhSaW0
邦人救出は労組の反対もあったけど外務省がもたついて日本から
チャーター機を派遣しても攻撃期日までの脱出が不可能だったから
実現しなかっただけ。

トルコ航空が助けてくれたのも難破船の恩返しというより実際は
伊藤忠イスタンブール支店関係者や在テヘラン日本大使館がトルコ政府へ
要請して実現したもの。






146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:40:44 ID:kXJv910Q0
>>145
外務省のもたつきも、JAL労組の反対が最大原因でしょ。
他国のエアラインはどんどん自国民を救出して行ったのに、
フラッグキャリアとしての誇りも責任もまったく無かったことは事実だろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:41:00 ID:jJ5RCF830
JALは人事評価制度を変えるべきだね。
とりあえず、腐った悪意ある管理よりは、年功序列がよい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:50:19 ID:hl3o6Ahf0
>>145
トルコが応援に来なかったら法人見殺しにする気だったのか?

国内線CAはババアばかりでイヤになる。
18〜22才くらいまでのピチピチギャルだけ揃えてくれ。
それだけでANAより数倍人気でると思うぞ。
保安は警察官引退したようなのを雇っておけ。


149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:52:38 ID:CL9pjUum0
ANAだと・・・・・・・・


笑わせるなよ、たわけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:55:02 ID:go85HNKJ0
>>149

?????

タイミングが悪かっただけか???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:43:26 ID:4O/LGAXf0
>>146
その時代、まだJAL労組は誕生していない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:54:12 ID:fqDds8cj0
>>148
>ピチピチギャル
時代を感じるな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:55:31 ID:fqDds8cj0
>>136
フラッグシップキャリアって?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:18:10 ID:aRW1/EHB0
客として接する人々の印象だと応援したいと思うんだが。

日航労組(JAL労組ではない)とか、今Twitterで駆け回ってるハイチ寄付要望の件(客センの対応)を見ると、
やっぱり生ぬるいな。

デルタの傘下でバッサリやってもらった方が、頑張ってる人も報われる希ガス。
もう後の祭りだが。

JALは客の顔が見える場所にいる人と、そうでない人の落差が激しすぎるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:32:01 ID:go85HNKJ0
>JALは客の顔が見える場所にいる人と、そうでない人の落差が激しすぎるよ。

たぶん違うと思う・・・

客の顔が見える所に居るから「良い人を演じている」だけ。

本質は変わらない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:39:00 ID:sOxevw530
応援して乗りまくっているぜ!
今日のバーゲンで33レグ、1月中には50超えて、4月にはJGPも見えてきた^^
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:58:45 ID:3Mk9VBfZ0
>>156

すごいペースだね
俺は明日でやっと10レグ(東-阪)
盆前にはJGC入会したい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:06:22 ID:2RM6M8qh0
猪木はイランからの邦人救出には関係ないんじゃないの?
猪木がトルコ航空で邦人救出したのは
イランイラク戦争でなく、湾岸危機のバクダードからだ。
イラク政府との交渉後に、ユセフ・トルコ(力道山の部下で、日本プロレス時代の先輩)に頼んで
トルコ航空をバグダードに派遣させた。
イランイラク戦争時に、猪木がイラン政府と交渉した話は聞かない。
ま、湾岸危機の場合も日航機は救出に来なかったわけだが。
ちなみに交渉相手のウダイ・フセイン(サダムの息子)に「私はプロレスしてる」と言うと
ウダイは「プロレスって何ですか?」と聞き返したと言う。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:15:31 ID:Dv9zC+Ln0
>>156
ちょっとやり過ぎかとも思うのですがw
全般に空いていて修行もやりやすいですね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:16:04 ID:zuSPMiON0
>>156
修行僧ガンガレ
俺は社蓄のダイヤだけど、これからもJALに乗るお
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:23:43 ID:JpOyMz5w0
>>158

なにをごちゃごちゃ、ゆ〜とんねん。要は日航の社員が拒否した事実は
永遠に残る。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:53:32 ID:je081QEV0
JALの大改革

1.CAはスケスケのミニを穿いて接客する。

2.ファーストクラスは完全個室にして
  CAのマッサージ付。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:56:09 ID:je081QEV0
JAL

「企業年金減額絶対反対!」

おいおい、その金、誰の金だと思ってんの??

一般企業ならゼロだぞゼロ。

損害賠償されないだけマシと思え糞ども。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:56:10 ID:DlBJYBkV0
株でえらいめにあったよ。
優待券ほしくて株主だったけど、優待券なしで誰がJALに乗るんだろ。
個人的には一生JALには乗らないよ。
ANA一本にする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:24:26 ID:7qEY+hT80
ゴルフコンペにセーヌ川クルージング新年パーティ
懲りないJALは再建するか

http://news.goo.ne.jp/topstories/business/20100125/a4c2a8132625fe51f293b898063fc3a0.html

税金おかわり頂戴。血税は打ち出の小槌。
3年後にはV字回復だと!?
国がなんとかしてくれるさ。天下のJALだから。

国民を馬鹿にしてる。


166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:14:07 ID:+aqq0ZImP
駐在員様は家族共々ノーマルでCに乗っていただく重要顧客です。大使、領事もいらっしゃいます。
平民とは比べないでもらいたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:38:14 ID:ZAYMrRC60
俺の払った税金がさっそくゴルフへと消えたか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:48:46 ID:XDOa8Fv70
>162 
私のJAL再建案。
とりあえず空港にキャバクラを設置しましょう。
キャバ嬢はリストラCAでドレスは購入せず制服のままで大丈夫です。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:21:30 ID:JpOyMz5w0
>>168

場所は、錦糸町か亀戸もいいぞ・・・近くは国際色豊かにロシアンパブ
や、フィリピーナパブもあるしw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:15:31 ID:Q165d/Ee0
「旧正月前の1月28日、ゴルフをしながら懇親会をやりましょう」。日本航空(JAL)の法的整理方針が決まったのは1月8日。
その翌週、JAL台湾支店の王富民営業マネジャー名で取引先に出されたこのメールは、月1回開催しているJALと
現地の旅行代理店などが参加するゴルフコンペの案内状だ。
 費用は割り勘だが、プレー後の懇親会費用はJAL持ち。
さすがに取引先からは「正気なのか?」との声が上がっており、中止の可能性もあるという。
 台湾だけではない。フランス・パリ支店では1月15日、
支店従業員や空港スタッフなど約100人を集め、新年会としてセーヌ川クルージングパーティが会社経費で開催された。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100125/Diamond_20100125001.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:55:52 ID:6NRJnzG50
日本の誇る日本航空
本社から支店まで一流ぞろい〜ほかの
航空会社は見習って欲しい
空の事ならまかして下さい
はしからはしまで知ってるよ
よい子は皆んなJAL大好き
知っての通り
ねっからのJALファンは沢山いるよ
     (拍手)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:09:01 ID:mZ6QpHIA0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100120/dms1001201612008-p1.htm

ガラガラw デブやCAマニアはファンがいるかもなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:32:06 ID:qYV1H5mL0
>>130
俺がパイロット?しかも、ベテラン機長だってさ・・・
まぁ、お褒めのお言葉として受け取っといてやるよ。

おまえこそ何を勘違いしてんだか・・・

おい、厨房!!大人の話に口出してないで、ちゃんと学校で勉強しろよ!!
じゃないと、俺みたいに「^ベテラン機長」になっちゃうぞ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:34:35 ID:9nf5pcs80
ひどい加齢臭だな
OBか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:56:41 ID:kF9yDnJq0
句読点がおかしいアンチが混ざってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:29:35 ID:mpVH3/uXO
経営の厳しい関空を風俗特区に指定すればいい。
飛行機の離発着を見ながら元CAが制服で本番サービス。

関西活性化に加えて、リストラCAの受け皿にもなり、一石二鳥。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:49:56 ID:XiDIIVPlO
>>165
もうなんていうか
真面目にやっている人もいて、かわいそう
応援したろうとか思ってるとこれだよ

海外支店の責任者が馬鹿なのか
海外支店からのお伺いに答えた本社側に馬鹿がいるのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:56:49 ID:ZXPRNH780
日航は3年後に復活する。
若い社員は本当に真剣にがんばってる。
サンデープロジェクトの特集見た?
なんか必死になってる社員が輝いていたね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:23:25 ID:UYYv6fL80
会社更生法の適用を申請した日本航空の社員らが25日、大阪駅前で、
日航利用客らに再生への決意や感謝の気持ちをつづった
手書きのメッセージカードを配布した。

日航は、毎月25日を「ニッコウ(25)の日」と定めている。
カードには、関西で働く日航グループ会社の社員が仕事の合間に
「社員一丸となってさらに努力してまいります」
「ぜひもう一度ご利用ください」などと心を込めて書き込んだ。

この日は客室乗務員や整備士ら約40人が参加。
メッセージカードのほか、グループ会社が19年ぶりに復活させた
海外旅行のブランド「JALパック」をPRする
ポケットティッシュなどを手渡した。

仕事で日航をよく利用するという男性からは、「私たちができることは
JALの翼を利用すること。復活を願っています」と
応援のメッセージカードを社員らが受け取る一幕もあった。

客室乗務員の新家裕子さん(38)は「最後のチャンスを与えてもらい、
感謝している。再建に向けて頑張りたい」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100125/biz1001251437009-n1.htm
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:39:06 ID:KoF3NNz+0
ダイヤルアップのさいたまがんばるな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:16:24 ID:ZXPRNH780
日航の復活、来るね。
株は今が底値。
こういうときに買い占めるのが相場の達人。
みんな、乗り遅れるな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:23:00 ID:mZ6QpHIA0
再建は無理だろうな。
破産法適用までのこり数年
客足も貨物も減り続け清算事業に

そもそも営業収益が改善する客数も貨物も見込みねーもんな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:36:21 ID:mZ6QpHIA0
日本航空の平成22年3月期第2四半期(平成21年9月末)決算短信を再度見ましょう。


売上高   763,953
営業損失   -95,793
経常損失 -114,449
最終損失 -131,217

総資産  1,682,719
純資産   159,268
*自己資本比率 8.2%

金額単位:百万円

11月に国の税金入れて支援。

航空サービス業が儲け時の1月に減収で今月に資金ショート
改善するはずの収益は減収

税金注入で資金がいつまでもつかw



184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:49:43 ID:/Z1csBua0
料金を払って利用してるお客の事もおなざりにして
ずうっと自分達の給料の事しか考えてないこの会社の飛行機なんぞ
全く利用する気もない。
乗る人はスゴイ奴だwある意味感心する。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:54:41 ID:6NRJnzG50
3年後に復活できるなんて、到底ムリ。
小学生でも分かる。
社員も臭い芝居なんかせず、色々ボランティアでもしろよ。
腐った経営者ばかり付いた会社組織に未来は無い。
翼をフレー、フレーのJALか・・・
怖くて乗れない!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:57:16 ID:mZ6QpHIA0
飛行機が離陸して左右に翼振ってバンクするのも

「さようなら」の意味だよなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:11:37 ID:r6FW3LpX0
ボロボロのDC-10や危険なMD-11をつい最近まで運航してたってだけでも
かなり凄い会社だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:12:27 ID:n2o6r2ud0
常連客はそうそうエアラインを変えないよ
俺はかえないよ、これからもJAL
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:17:25 ID:Umx/rGOi0
>>186
ロックウイングはただの合図


>>187
フィンエアーのことか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:18:26 ID:8K9tgtZV0
ま、変える変えないは自由だしね。
無くなる可能性が非常に高い現実を直視しないで、
ポイントだのマイルだのじゃんじゃん貯めたらいいだけのこと。
だれにも迷惑をかけないんだし、いいんじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:19:37 ID:m2gj6Zmp0
>>188
で? 交通機関はどこでもいいやつもいる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:19:51 ID:6BoogW3d0
>>188
JAL関係者乙www
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:21:09 ID:gne0WrjQ0
なんか今日は単発のピットクルーのかきこ多いな。
蒙古斑の会社からゼニ出たのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:28:22 ID:m2gj6Zmp0
ん〜結局、JAL無くなって困るやついそうなの?
困るやつ助けて利益でんの?
帝国データバンク、商工リサーチどこも厳しい見方だけど

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:31:17 ID:6BoogW3d0
セーヌ川クルージングパーティが会社経費でっていいなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:37:22 ID:6BoogW3d0
支店従業員や空港スタッフなど約100人を集め、新年会としてセーヌ川クルージングパーティが会社経費で開催
いいな〜 いいな〜〜

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:00:32 ID:TgS9evxW0
くやしかったらJALに就職してみな。
税金で何でも出来るんだぜ。
外務省と一緒。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:46:20 ID:zvnMImJP0
23日〜25日で国外逃亡してたんだが…
往路(23日)のパイロット案内で、「倒産お詫び」案内を日本語・英語でしてた。
当然知れ渡っている話ではあっても、機内で聞きたくない話ではあったなぁ。

数年前に国際線に初めて乗った時に比べ(他社とも比べると)、
機内食などのサービスが明らかに低下しているのも…色々きついね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:14:13 ID:6BoogW3d0
良くなることはまずないでしょw
それでおまけに値段が高いんだから笑えるわ。
とにかく自分らの給料最優先の会社だよ。しかも高くなくちゃダメ。
もうこれは体に染み付いて抜け出せないでしょ。
おんなじお金払っててわざわざ選ぶドアホがいますか?
本当によーーっぽどの時はしゃーないが
他に選択肢は今の時代色々あるしw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:45:10 ID:MO9Dvps10
>>199
確かに今は選択肢が多いな。
水すら有料の新幹線とか。
ぶっきらぼうな応対のANAとか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:01:24 ID:ajDtuAaEO
>>200
そして国民にたかりまくってるJALね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:53:34 ID:G0Ol3Ne80
国民にたかってるのは
土建屋と公務員
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:06:11 ID:olt6e/EaO
JMB脱会します。
ANAマイレージクラブに変えるわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:15:34 ID:mM9KNZPr0
>>203
無料のJMBをわざわざ脱会することもないのに
使わなければいいだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:21:43 ID:ajDtuAaEO
>>202
つまりJALは土建屋や公務員と同レベルということですね。
わかります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:27:09 ID:olt6e/EaO
>>204
俺銀行みずほだからちょうど良い機会だと思ってさ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:44:47 ID:mM9KNZPr0
>>202
地方なんて公共事業(土建屋)と公務員だけで生活してるところが多いよ
石垣島行ったことある?北海道だってほとんどがそう といってもいいくらい
それを言うなら土建屋と公務員にたかってる地域住民も入れなきゃ不公平だろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:48:30 ID:w3gAZ7YY0
>>205
JALの社員は税金で食っていく訳だから、
公務員です。
しっかり監視しましょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:49:21 ID:AvcYPNmc0
>>1

嫌です! キッパリ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:06:37 ID:h0egwWn70
昨日、神戸−羽田往復で乗ったけど、意外と雰囲気良かったよ。
どうせ、無駄な所にもっと見えない税金使われてるわけだから、
このくらいはOKなんじゃね?
神戸空港のすぐ横には無駄な例のスパコンの建物、既に建ってるぞ。
こんなのも全て税金だからね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:07:35 ID:HkuQkvV+0
>>209
自分も嫌です。
早く山一証券みたいになってもらいたい。
引き伸ばすだけ、税金の無駄。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:09:12 ID:olt6e/EaO
>>210
神戸羽田は普通の奴ならスカイマーク使うんだがw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:52:32 ID:gjX2m/YF0
スカイマーク狭いよ。
株主優待券が有れば、スカイよりは安い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:41:25 ID:NSZOI5ST0
JALは運行停止に追い込まれろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:14:32 ID:ajDtuAaEO
>>210
スパコンは3年から5年かけてたかだか800億程度。
しかも日本の科学技術発展に資する。

JALには今年すでに440億の血税が赤字補填でつぎ込まれた。
政府保証を付けた政投銀の貸出で債権放棄をさせられた分で、
これはもうかえってこない。

さらに、1兆円もの税金がJALに投入されることになっていて、これも危険にさらされている。

どー考えてもJALに金を突っ込むのは無駄だ。
国民のために一刻も早く清算すべし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:44:06 ID:6BoogW3d0
>>212
そうそう。これは事実。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:45:02 ID:6BoogW3d0
>>213
優待もうないじゃんかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:11:22 ID:w3gAZ7YY0
JALは使わないよう通達出しておいた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:48:04 ID:AyPXBO8/0
>>217
現在発行分は使えるよ。
持ってる人はお早めに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:51:02 ID:fi3QErM60
JALに乗らないと税金が更に投入されるし、それ以前に投入した
税金が回収できない。→みんなで乗ろう!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:19:45 ID:6BoogW3d0
じゃアンタが沢山乗ってあげな。乙www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:30:21 ID:e4eeSx+R0
JALはB7だけ飛べる路線に集中するしかない。
B3,B6はJEX、JTAに任せたほうがいい。
そうしない限り生き残れないと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:34:57 ID:WoAQODcg0
債権が無理なら、日航社員が全員辞めてるはず。
成田空港では搭乗手続きの才色兼備の美女達は今日も働いてるよ。
もし再建が絶望的なら、チェック・イン・カウンターも機能していないよ。


224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:41:00 ID:WoAQODcg0
もし日航が破産したら、日航と提携してるカンタスやイラン航空、コンチネンタル、ガルーダなどの
チェックインカウンターの女性はどうなるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:55:14 ID:mM9KNZPr0
>>220
それを相場の世界ではナンピンスパイラルとも言います
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:03:11 ID:L+MGh0Xf0
自民党が続いてたら、JALもこんな目に合わなかっただろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:31:31 ID:bmk2KW6a0
>>179
そんな活動より、サービス向上とか路線維持に努めて欲しい。

>>224
全日空や他社、カウンター会社が引き受ける。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:42:05 ID:E1SWLwKiO
>>224
成田だから京成電鉄や北総や千葉交通とかが引き受けてもいいし
米屋や成田山新勝寺が受諾してもいいだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:09:31 ID:WoAQODcg0
あの日航系チェック・イン・カウンターの
可愛いグランドホステス達(日航子会社社員)はどうなるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:29:11 ID:Hhbjj4FI0
>>224
どんな短期間だろうと運航に支障がでると思う。
貨物ドア開けるのひとつに資格が絡んでるこの業界で
明日からよろしくなんてのは不可能。
本国からのリリーフ呼んでやるんだろうけど
はたして即日対応できるか。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:56:31 ID:L6Lcu3NL0
まぁ、ANAもJALよりかはマシなだけだし、ANAも逝ってしまう可能性もあるしな

どっちもどっちだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:06:48 ID:cZ9cD9AB0
最近、昔は満席が多かった伊丹−羽田の最終便とか空きが目立つよ。。
なんでかっていうのは、羽田の第一北のJALのはずれにいって理解した。
値段が桁違いだからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:46:11 ID:w4lu0yM+0
美味しい味の時計台ラーメン目当てで日本航空利用してたけど、anaのターミナルのうどんやもいい勝負で、迷ってる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:02:44 ID:8DO4bIzE0
>>232
一方でクラスJ が満席ってのがあるけど・・・
2352583(ニッコーハサン):2010/01/27(水) 06:39:39 ID:yi4PwxMD0
税金投入するならJALの破産整理解体に使え
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:29:25 ID:+SmSNpaP0
前原さんへ
八場ダム中止同様、JAL救済も中止して欲しかった。
国民の血税をくだらない事に使ってはダメだよ。
厳しい中小企業は救済しないで、
傲慢WALは救済するのは納得できない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:28:01 ID:PWaaUGLS0
>>1

なんで? ANAなら倒産だぜ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:11:14 ID:VhhnV5ZpP
救済するかしないかを決めるのは最終的には国民から信託を受けた国会議員。そんなに救済してもらいたいのだったら、普段から政治家さんやその支持団体に恩を売り、利権をちらつかせておきましょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:51:24 ID:j/2+i5c40
>>238 
つ「全体の奉仕者」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:59:15 ID:2iCeztyU0
組合存続じゃ意味ねー
3年後黒字化どう見ても無理ー
税金溝に捨てるー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:24:13 ID:pJh5qTOD0
>>240
たしか組合を解散しようと思えば出来るはず。
協力しなければ 解散〜〜ん!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:12:14 ID:qzurnm1N0
JALは、日本国有鉄道よりはるかに低レベル。公共性も低い。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:16:45 ID:fIeso+q90
男性社員はともかく
日航の女子社員は日本の女性社員で一番優秀だったな。
美しく頭脳明晰で、才色兼備の美女の多い会社だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:56:54 ID:utBOJZuu0
かつて、日航は日本の誇りであった。
史上稀にみる大きな事故を起こした航空会社でもある。
それを教訓に大惨事を起こすこともなくなったことは明白である。
莫大な税金を投入するだけの価値のあった航空会社であったと思う。
国民の血税を無駄にせず、なんとか生き延びてもらいたいものだ。


245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:37:24 ID:+5FSfchq0
税金で存続させてもらってるくせに
いつまで宮里やサッカー教会にスポンサー料払ってるんだ
いい加減にしろ蛇瑠
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:51:55 ID:Ue/Qe0f+0
今頃、客に媚売ってもねw
バカかといいたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:55:56 ID:+SmSNpaP0
無能な経営陣、隠蔽体質、粉飾決算、客サービス不在
高額給料・・・
本当に潰して欲しい会社だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:32:41 ID:fIeso+q90
女子社員が超優秀だから再建するだろうね。
成田空港で働いてたけど
日航系チェック・イン・カウンターの若い女性達は
才色兼備で超優秀だったよ。
あれほど有能な女性達は、日本にはいない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:47:02 ID:8Zb1+LnS0
第一北の時計台のラーメン屋の入り口はSNACK&COFFEEのままになってないか?
中もラーメン屋っぽくないカウンターが。それよりもそのエスカレータ上がった先が
すげー寂れてる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:41:38 ID:Fvwhc1d60
アホな民主党政治屋さんが、JALの利権官僚に洗脳されてしまった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:50:11 ID:VhOtq6vz0
>>248

CAは微妙なのにチェックインカウンターは美人揃い。

ふだんJALで出張するけど、彼女たちにはほんと癒される。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:18:55 ID:C3pgCghk0
俺は、不細工な奴に札幌の搭乗口でいやな目にあわされたけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:36:20 ID:Fvwhc1d60
Sky mateの半額で乗れた時代は憧れだったが、今じゃバスじゃんかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:08:22 ID:5rgl0nHn0
>>240
私も同意。
強い労使が残っていれば、また同じことを繰り返す。
清算が一番。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:11:42 ID:I89jlPTK0
労組だけ解体って言うのは出来ないものかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:42:44 ID:YgBJkQVq0
皆が言ってるように、労組を解体しないとダメでしょうな。
労働組合自体が悪いのでは無く、労働貴族化した労組は
会社組織そのものをダメにする。
国鉄しかり、日産しかり。どちらも労組が諸悪の根源。
裁判覚悟で特定労組の連中は雇わないとか、
しがらみのない外国人社長雇うとかしないと変わらないと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:30:34 ID:6pEUwG2T0
企業内組合としてせめて1つになれよって言いたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:06:40 ID:YFeI+XBI0
>>257
それは大雑把に言うと連合系と革新系に分かれているから、不可能。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:13:46 ID:3Oe+POO50
>>256
「反社会的労組」「反会社的労組」の熱烈な組合員には会社から去って欲しい。
加えて、鶴組(JAL)と虹組(JAS)で差別がないようにしてほしい。

>>257
反会社労組たちは「実質的にはJAL労働組合とJJ連合会の2労組しか存在しない」とコメントしたそうな。
じゃあ、反会社労組は合併して「JJ連合労働組合」とかでも作ってくれよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:17:14 ID:0a2yvq4x0
>>257
正しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:22:40 ID:YFeI+XBI0
>>259
連合系と革新系の2つにするしかないのでは?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:28:45 ID:6rl1RlD80
会社更生法程度じゃだめなのは同意だな。

国鉄みたいに完全に新旧分離をしないとだめ。
昨今の日航の場合は労組が特別凶悪なわけではないが、
身の丈に合った福利厚生に変えたり、50歳以上の年長社員を削減したり、
メリットが大きいと思う。
JEXやJAZを存続会社にして、そこに再雇用にすればいい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:43:30 ID:3Oe+POO50
>>260
会社側組合は連合系だね。あとは革新系なんだろうか・・・?

>>262
新旧分離が良いね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:20:57 ID:kZcLN5Pp0
「国労」というと、未だに千葉で悪影響を及ぼしたり、
もの凄く悪いイメージがあるが、
日航系の労組は、国労ほど悪いイメージはないような気もする。
なんでだろう。
ストライキの数の問題かな。

でも、結局労組が絡まなければ、JALは今よりはまともになってたんだろうね...。
一時期の細かな事故もなかっただろうし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:23:14 ID:8XST54zy0
JALの労組が悪かったのはそれこそ国労や動労が活発だった当時の話。
しかしそこでかなりの既得権益を与えてしまったことと、
労働条件の改悪という避けられない問題を置き去りにしてきてしまった、
というのがJALの癌だった。
ちなみに同種の問題はANAも抱えている。
社員教育(洗脳?)がきちんとしてる分、多少マシってだけ。

JALも会社更生法までして、労使で揉めている暇もないだろうから、
結局それらの既得権益にはそれなりにしか手をつけられないはず。
ならばいっそ新旧分離してしまえば、ゼロベースで労働条件の交渉が出来るはず。

本当に強い航空会社になるために、ぜひJALは新旧分離してもらいたい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:30:35 ID:EsG8VU4E0
組合も無いようなブラック企業の従業員が偉そうにw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:00:15 ID:LoMrxnDkP
労組は、組合としてはよく働いていたし、そのための組合。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:28:29 ID:Me7kzSE50
2692583(ニッコーハサン)祈願:2010/01/29(金) 17:31:33 ID:oFHlOfJb0
糞会社日航を解散に追い込もう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:36:15 ID:6hCokMm+0
スレ違いのやつはカエレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:58:09 ID:cC8vIgE50
JALにのるやつはアホ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:05:46 ID:gL5DNkro0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:41:47 ID:vfW/1QV00
さっさと潰れろクソ会社
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:07:03 ID:IIxN3tTn0
>>272
珍しい事じゃないのにな・・・
JALの売却機が真っ白なんて事、この板の住人なら誰でも知ってるだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:29:54 ID:phRZkyex0
ここ国内線の話もしていいの?
スープが鬼馬になったんだけど、いつから?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:08:34 ID:SlIETXen0
とりあえず、飲み物まだあるみたいなんで、JALにしてみる。
Jで新聞復活したらJALで固定する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:26:55 ID:pDfp1gC2O
JTBはJALを応援しますって新聞一面の大広告
と思ったら、次は
HISはJALを応援しますって
大人気
さすがナショナルフラッグキャリア

潰れちゃうとキックバックなくなっちゃって、今度自分たちが苦労するから応援も熱が入る
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:33:03 ID:IIxN3tTn0
>ナショナルフラッグキャリア
kwsk
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:02:14 ID:ZWtdSIeT0
>>278
国を代表する航空会社のこと。
昔は国際線を飛ばす日本の航空会社はJALだけだったし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:37:09 ID:wKfzS+sM0
ま、もうちょいがんばって欲しいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:34:53 ID:4eLeAB5x0
JALに佐々木と北斗が応援しに突撃したんだね
ブログに書いててわろたわ、JAL頑張れ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:28:54 ID:tyyURN630
日本を代表する
航空会社はJALです。
つらい時ですが、
無事に乗り切れるでしょうか?
れいぎ正しくて、
ていねいな対応する社員の皆さん、大変ですね。




283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:23:17 ID:5dWKqdAW0
この先、厳しいんじゃないの? 組合も多いし、全社一丸でもないだろ。
ドブ板渡る覚悟で一生懸命やってる社員は応援したいが、基本は親方日の丸体質だろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:42:52 ID:V4KUiFQZ0

海外に100回以上行ってるが
1回もJAL使ったことないよ。
海外出張でJAL使う会社なんて公務員か大手企業ぐらいでしょ。


要するにJALいらない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:49:16 ID:q+BWn+G80
>>284
まぁ、仕事目的でしか海外に行ってはいけないのならそうかもね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:00:19 ID:8LX2wIq7O
JALって世界最大の事故起こしといて、しかも倒産。
何やってもダメだなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:13:11 ID:5dWKqdAW0
それを言うなら、「単独機としては世界最大」だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:36:32 ID:h8lSjI4PO
来週JALで沖縄へ行ってきます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:35:36 ID:YjW7uFdcO
JALが無くなっても変わりはいくらでもあるからな…
290沈んだ太陽:2010/01/31(日) 14:38:13 ID:dQRGQvjE0
高コスト体質、労組問題、外部からの人間に対する拒絶反応、
ここに至るまでのジャンボ企業日航の軌跡は「アンコントローラブル」状態での経営だった

ところで85年の日航機事故で、動揺する機内で「頑張ろうな」と励ましあったことは報じられても、
墜落後しばらく話し声が聞こえ、中には「頑張るよ」という男の子の声さえ
聞こえたという生存者の証言が、マスコミから黙殺されたのは何故だろうか
米軍機の誤爆によるものだという説も完全に無視された
マスコミは、発見もされていない段階で勝手に全員を絶望視し(発見を遅らせたのは
そのせいだという見方もできる)、生存者4人以外は全員「即死」という、
生存者の証言とも矛盾し、現実にも到底有り得ない作り話を垂れ流した
悪の権化マスコミはその後も興味本位の取材・報道を続け、生存者の中学生に苦痛を与え続けた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:56:38 ID:LAvpuEMh0
1月31日(日)福岡空港でJAL323便の客室乗務員が「部落の乗客による
写真撮影は禁止します。」と差別発言。
こんな航空会社を税金で支持してはいけません。
JALの客室乗務員は、同和の人間が大嫌いなのです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:21:56 ID:NX0/ZH0G0
0点
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:43:57 ID:PuPqIE/a0
>>291
それウソだったら、アンタ逮捕されるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:35:07 ID:tyyURN630
>>290
JALと政府の密約、それにマスゴミが絡んで、
真実がうやむやにされた。
どうして今まで、JALが生き長らえたのか?
不思議な話。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:45:50 ID:h2sz1cH60
>>294
>>どうして今まで、JALが生き長らえたのか?

これは余計。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:16:00 ID:+ENQhcNJ0
>>291
これは通報した方がいいな。畏敬業務妨害にあたるでしょ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:22:34 ID:zKS/rN0f0
普通にただの病気の人だろ
そんなわけねー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:47:33 ID:UjddPCtpO
日航社員の家族は今も無賃搭乗ですか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:58:57 ID:wwVncpZv0
正確には国内線は正規運賃の9割引です。
国際線はクーポン制。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:14:03 ID:LJaM+ii70
3年後には黒字化。さすが異能経営者の稲盛だけある。
再建のあまりの速さに驚くぜ。
日航、恐るべし。こんなに早期再建・黒字化は、例がないのでは。
成田の搭乗手続き見てると、女子社員はとにかく優秀だからな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:21:37 ID:rWXAp0Gd0
ANAとJALが統合したら、ANAL
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:25:07 ID:V4KUiFQZ0

橋下府知事同様に
いらないものを切るだけで状況は良くなる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:42:12 ID:aGVOUViT0
ANAがスーパー旅割を全路線に発表したけどJALも対抗するかな?

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:25:03 ID:8pgychDr0
北斗晶、佐々木健介が日航支援してるな。
本社訪問が、北斗ブログに報告されている。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:38:11 ID:KxR/O/BXO
JALの家族が9割引で搭乗できるのに税金が必要なんですね分かります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:28:20 ID:J6/TSZZl0
税金で救済した銀行の行員が年収1000万円以上貰っているのと大差ないな。
この国はそういう国なんだよ。だからダメになったんだし、この先もっとダメになると思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:04:26 ID:gpVA2hwo0
>畏敬業務妨害にあたるでしょ

もしかして:偽計業務妨害
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:59:56 ID:LhERmj/Y0
JALはつぶれても、年金生活者含めて優遇が多数残ってるからな。
無茶な値段の航空券で利益でなくても席売れば出世で何年もやって
きたから組織が腐ってる。ゴルフうまいのばかり。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:39:00 ID:zGPdqTpv0
>畏敬

おそれおおくも、大元帥閣下にあられましては・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:19:19 ID:dXAigAv40
読み方違うがな
当て字にもならん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:37:56 ID:gUT9kWA70
稲盛会長は「国際線のないJALはあり得ない。
国内も国際も、ともに発展していくよう運営して
いきたい」と述べ、国際線を存続させながら経営
再建を図る考えを強調した。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:55:19 ID:2XyXpTua0
目的地の航空会社利用した方が乗り継ぎなど便利なんですが・・・わざわざ
高額な日系に乗る必要は無いと思いますが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:56:01 ID:2XyXpTua0
>>304
さすが創価学会員ですね。同胞支援ですね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:43:26 ID:I/wcD8r80
JALの場合、国内線より国際線の赤字が膨大
でも国内線の赤字も無視できない!

国内線の赤字原因は、北海道・東北路線
特に北海道は、羽田−新千歳・旭川・函館の基幹3路線に絞るべき
三沢・山形・松本などは撤退、山陽の岡山・山口宇部も新幹線との競合で収益厳しいw
四国・九州・沖縄+主要部基幹路線(伊丹・広島など)に絞れば、JAL黒字化は即当然!

あと問題なのは、航空会社が旅行代理店に卸すツアー料金
正規の卸値は、往復1万円前後だがKBキックバックが7〜8千円なので実質2〜3千円で卸してる。
土産物代や飲食代含めても空気運ぶよりましなレベルで大赤字w

多大なKB原因は、需要がない所に空港を作りすぎて飛行機を飛ばした事
ほとんど乗客もいないのに何でもかんでも無理やり日本国中に空港を乱立し過ぎた当然の結末!

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:57:34 ID:+t4oFP550
http://www.youtube.com/watch?v=9lZ_pvqcp4M
康夫ちゃんの話
たぶん前なんとかさんの考えた再検索じゃ失敗するよ
あのバカは絶対に責任をとらないよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:43:49 ID:rUK/oAfj0
>>314
>正規の卸値は、往復1万円前後だがKBキックバックが7〜8千円なので実質2〜3千円で卸してる。
空気を運ぶよりは少しでも有償客を乗せたほうがマシだからだろ。
しかもビジネス客は運賃下げても対して増えないが観光客なら増えると相場が決まっている。

乗客が1人増えることによって増える費用よりその乗客から得られる収益のほうが大きいのなら乗せて当然。

>多大なKB原因は、需要がない所に空港を作りすぎて飛行機を飛ばした事
意味不明。そもそもキックバックの原因としてはまったくふさわしくないが、
乗客数に対して相応の機材を使用すれば赤字にはならない。

日系エアラインに小型機の導入が進まなかったのはいったいどの空港のせいだろうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:00:11 ID:fWEkdvGH0
羽田の発着枠だな。問題は。どこの地方空港も羽田に飛ばせというから。
枠もないからそれなりの機体で日に1往復とか、機材繰りやらもろもろ考えるとそうなる。
赤字の地方空港は羽田でなく近くの基幹空港までセスナやヘリコプターをピストンで飛ばせばいいんだよ。
当然、地方自治体負担で。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:38:11 ID:F31/tw2l0
茨城空港はアシアナが入っているが、
これで黒字なんだろうね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:48:31 ID:WWv11ojE0
>>318
んなわきゃーない AA(ry
奴等はある意味2社とも国策会社だから事情が違いそう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:19:22 ID:3zUr8R5b0
結局、3年後に黒字化できるの?
再建の根拠は?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:39:49 ID:XM2SJSm70
>>316 そんなにKB出してる訳無いだろ?7000円だって?
   1000円でもいい所 そんなに出していたら旅行会社儲かってしょうがないだろ(w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:17:04 ID:ZFPgxcSm0
御ぉ〜JALのオ!  応援〜〜オ!
でもあれね、JALといえば 沈まぬ太陽 だって(笑) ネーミングがらしてもうタイムリーギリギリでしたな感じもしてたね。 
みえてたなりゆきが今更素敵なわけね,,,
そんで今更映画化でだよ、ミスキャストな渡辺謙が名乗り出るという皮肉ったしこみギャグな感じしか残らなそう

なんとそれは 団塊世代のかつての愛人必須読本だった。

単なる情事の御相手系ホッカー婆さん連も是で攻めていたという。ホリエもンも熟女売女の売り特典にあずかったのか

それにしても今度の山崎豊子の新刊はあれ密約問題のでしたか? またまた爺の愛人読本でガッポ
面白かったんだな、日本はファジー&シリアスで。も〜演じたところで絵にならないのばっかですが


DEMO社内はほとんど堪え難いばかりでしょしね....

それでもね、心は解放され死と見粉うような冥想が訪れたふりをしなければ〜〜〜
完全にJALチャックを開かれ、まったく無防備になることが死でRと....。
そうよ!恐怖と希望の悪循環で衰弱したあなたの心に死はたえず寄り添ってくれるに違いないわ!

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:01:01 ID:Sd/UFUAW0
よその会社より、自分の会社が心配だな・・・このクソ不景気な中
3242583:2010/02/03(水) 13:37:32 ID:zStPHJ5t0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100203-OYT1T00226.htm?from=main3
日航機が離陸直後に左エンジン異常、緊急着陸

 3日午前8時20分ごろ、東京・羽田空港を離陸直後の女満別行き日本航空1183便
(ボーイング737―800型機、乗員乗客127人)で、左エンジンの排気温度が上昇
していることを示す計器表示があった。

 このため同機は左エンジンを停止させ、約20分後、同空港に緊急着陸した。けが人はなかった。

 日本航空によると、離陸1分後の同8時19分頃、高度約300メートル付近を上昇中に
異音も発生した。着陸後に調べたところ、エンジンの排気口に小さな金属片が見つかり、
同社はトラブルとの関連を調べている。

 緊急着陸したA滑走路付近には出火に備えて消防車が出動していたが、エンジンからの出
火はなかった。この影響で、同滑走路は約15分間閉鎖された
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:48:22 ID:jU6VYHys0
こんなニュースになって半日経っても、JALサイトには
何のコメントも情報もなし。 相変わらず役立たずな広報。
社員さん 見てる? まずは真っ先に何らかの情報流さなきゃ。
だからお役所だって言われるんですよ。 まるでスピード感無し。
 

326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:07:55 ID:bsZK1ctm0
情報流してもらって何になるわけよ?バカじゃねえの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:35:50 ID:jU6VYHys0
それが客に対するサービスってもんだよ。
おまえにバカ呼ばわりされる覚えは無い。 社員か?おまえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:39:00 ID:/zNK0h9g0
JALだからって訳じゃないだろう。
原因もわからないのに機材トラブルでいちいちコメント出せないだろ。
ANAもこの手の情報は3ヶ月に1回の公開だし。

このクラスのトラブルはJALに限らず頻繁にある。
これで、落ちたとか、けが人が出たとか言うなら別だが、
この程度のトラブルに対する訓練はパイロットがいつも行っている内容だから、
取り立ててどうこう言う必要はないだろう、
マスゴミが、JALネタなら売れると思って出してくるだけ。

船舶事故も大きいのがあるとしばらくはくだらない小さな物まで上げるのと一緒。
マスゴミの思惑通りの反応ありがとうってとこだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:05:38 ID:jU6VYHys0
JALがこんな時期だから言ってる。
原因調べるのに時間が掛かるくらいわかるさ。
くだらんチラシ配りはやるくせに、こんな時何らかのコメントを出すくらいの
気配りがないんだな。ANAがどうこう言ってるが、他と違う姿勢を見せるのも
イメージアップの材料になるとは思うんだが。
マスコミ云々も意味が無い。それがやつらの仕事だし、マスコミが情報遮断するほうが
よっぽど怖い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:29:27 ID:3zUr8R5b0
考えてみたら今回の倒産で
債権者の銀行、24億あった日航株の株主は大損害受けたんだよな。
3500億円も債務放棄させられた銀行、
株で大損した投資家達・企業。総合商社6社だけで900億円の損失。
これらの銀行・企業・投資家達は、日航を再び信用するの?
俺は無理と思うね。損害が大きすぎる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:53:22 ID:XM2SJSm70
一番の顧客の商社に損させたね
ANAより安い料金じゃーないと乗らないだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:27:00 ID:V1ZJTnxX0
OB含めて社員が企業年金を放棄
JALエクスプレスと同様、操縦士や客質乗務員に中途採用者で希望者を教育し格安賃金で採用
高額給与にしがみつく輩は世論の圧力で解雇
沈まぬ太陽に全社を上げて強力
国民航空でなく日本航空にして過去を反省すれば
世論を味方につけていい会社に慣れたのに
JAL株保有で破産した奴も多いのかな?
金持ちが崩れるのをみるのは面白い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:59:18 ID:uATzRgyV0
JALスーパー先得がANAのスーパー旅割より
100円高い件。(4月〜6月)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:20:57 ID:XM2SJSm70
ジュース代
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:27:06 ID:B+Di2F4u0
>>333

そのうち、値下げ発表をするんじゃね。

まあ、100円くらいならJLを利用するけどね。
最近のNHの強気姿勢は気に入らない。近いうち、反動がくると思うよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:39:30 ID:CY8POhbJ0
今までは1円たりとも差がなかったのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:20:37 ID:sHVpxYXK0
あーエンジン出火も倒産したのもJALだ
JAL、JAL、JAL
あ〜気が狂いそうだ、
JALよ何故こんな事になるまで手を付けなかった?
大好きだったJALよ、さようなら!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:21:04 ID:/D8AtwU60
正直このニュースの第一印象は、「この時期の女満別
行きで100人以上乗ってんのか、へぇー」だなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:40:41 ID:PHcvz4Dh0
女満別ってシングルトラック?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:44:21 ID:6MyWiGuo0
なぜ全日空みたいに不採算路線を拒否しなかったの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:26:02 ID:HsvE2H3I0
>>340
自民党、運輸族って言葉を知ってる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:59:53 ID:wf+NGcAw0
JALの顧客サービスといえば、機内でパーサーが挨拶に行く客の
基準はJALカードの種類で決まってるのかな?
クリスタルの俺には当然来ないし、また来なくても良いんだが。
あと乗客名簿にはそういうカード種類とか搭乗回数とかがわかるように
記載されてるのだろうか。 それと機内アンケートに選ばれる人も何か
意味がありそうだね。 知ってる方是非教えてくださいお願いします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:56:18 ID:e42VxVH60
>>342
何会員ってのは乗客名簿で分かると思う
搭乗回数までは記載されておらん
機内アンケートに選ばれる人はランダム
これくらいしか分からん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:15:00 ID:unIxtVyQ0
うちの夫はいつも搭乗ありがとうございます。言われる
おいらはスルーされるw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:56:07 ID:PHcvz4Dh0
>>342
以前はJGC以上は挨拶だったが、JJ統合後あたりからJGP以上になったようだ
くらすJなら飲み物配るときに全員に挨拶してる、スーパーシート時のマニュアルがそのままなのかな
アンケートは座席番号で選んでるという噂もある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:19:32 ID:4uvG2bkk0
しかし放漫経営は解明されてないからなあ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:27:55 ID:riioVM3Z0
倒産した今でもパイロットって年収2000万とか貰ってるのかな?
組合のHPとか見るとほんと自己中で吐き気してくる。
全員リストラして、新しく低賃金で働いてくれるパイロット採用するべきだよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:50:30 ID:lwilZcSH0
>>345

平JGCですが毎回名前の挨拶あります。

アジアからの帰国便のCには全席にハンガーが
用意してありました。
気持ちはわかりますがダウンコートはかけてくれなくて結構です。
それに痛々しいほどの作り笑顔は不要です。
気の毒になってしまう。

ずっとJALだったし、これからもJALなんだから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:54:40 ID:HF90wnpO0
>>348
熱いお方ですな、ありがとう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:54:46 ID:2QbHgSKJ0
CAは、25歳以下のタイ美人に無条件で変更して欲しい☆
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:56:45 ID:zyAHNG4e0
まあこの期に及んでも大企業病が抜けない社員は少なからずいるだろうし、
社員が目覚めたところで、この会社に絡みつくオトナの事情の多さに愕然としているだろう。

一から、きれいな会社を再構築して、そこを受け皿にみんな移動(新旧分離)すればいい。
会社更生法までしてるんだから、社会への影響はどうってことない。
むしろ、やるなら今しかない。半端に再建してしまったら、チャンスを失う。今度こそ日航は終わりだ。
国鉄分割民営化のノウハウを、今こそ生かすべきだ。
日航経営陣、国交省、政治家など関係者の英断を期待したい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:21:47 ID:/0n5F1+h0
一利用者としてJALは好きな会社ですから、会社の名前が残るかどうかは判りませんが、
本当にうまく再生して欲しいです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:42:10 ID:unIxtVyQ0
タイ美人のCAにあったことはない
台湾美人のCAなら国際線でいたな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:47:25 ID:ybbnzFPs0
JALのおんぼろジャンボ、乗りたくないね、ハワイ便は最悪です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:59:50 ID:unIxtVyQ0
機内食、ハワイ便なんであんなに減らしたの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:06:20 ID:+TFctWTM0
一日億単位の赤字を、勿論今でも垂れ流し続ける。
給与減額するんだろうけど、最低でも1月19日に遡って返納させろ。
再生計画ったってどうせ何年もかけるんだろ?その間のムダ金どうすんだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:28:07 ID:i6avgfPjP
>>341
自民党が悪いのは確かだ。不採算路線をやるかわりになにがあっても助けてもらう約束をしたわけだから。
でも放漫経営をして不採算路線とは別の次元(典型的には人件費)でも
莫大な赤字を出して国民に負担をさせる結果になったのは
やはり一次的にはJALが悪いよ。

「どんなに金を遣っても税金で助けてもらえるから企業努力なんてムダww」
とJALの経営陣側の天下り役員とバカ官僚が笑ってしゃべってるのが目に浮かぶ。

残念だが利用しないのが正しいとしか言えない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:01:49 ID:6MyWiGuo0
なぜ日航はそこまで自民党と癒着したんですか?
全日空みたいに距離置いて、無茶な要求断るべきでしたね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:07:33 ID:6MyWiGuo0
合計すると、倒産の原因は
@自民党の要求で、僻地空港に路線。
A組合の圧力で異常な高給
B原油先物取引に失敗
C不景気で気前の良いお得意さん減少
D国際情勢の悪化、疫病の流行で、一般客も減少
E2005年ころの整備不良事故多発で信用低下
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:49:11 ID:QAMd/Tb6P
結局、6割いた個人株主が経営をチェックしなかったからこうなった。そりゃ、締め付けがなければ誰でもやすきに流れる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:10:19 ID:PHcvz4Dh0
>>360
そんなの画に描いた餅を食って生きろと言うような物
実際小口株主なんてどうしようもないだろ
おれはちゃんと議決権行使してたし
利用者の立場でいろいろ提案もしていたが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:35:17 ID:yHXHHNfa0
日航の関係者がネットで他社のネガティブキャンペーンを
やらないことを条件に乗ってあげてもいいと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:45:32 ID:uMT72nxN0
新会長の稲盛さんが
JALグループ全員を正社員化するんだって。
(しかし、給与はそのまま)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:48:08 ID:uMT72nxN0
JALの運賃をANAと比べて全便1000円うpにして儲かる案。

スッチーのスカート丈を1000円毎に10cm短くすること。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:51:22 ID:nCDgp/me0
>>364
5000円値上げしてくださいm(_ _)m
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:58:24 ID:wf+NGcAw0
>>342
ありがとうございます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:00:10 ID:wf+NGcAw0
すみません>>343さんでした。ありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:01:21 ID:nMxYkVi/0
>>365
ベース丈はくるぶしだと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:08:29 ID:VeEJgZpR0
>>368
15000円、値上げしてくださいm(_ _)m
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:28:22 ID:ifv7lB9z0
スッチーの年齢を1000円毎に1歳若くして欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:41:49 ID:QAMd/Tb6P
若いスチュワートお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:48:32 ID:7V9ksKpC0
普通席:平均年齢35歳と仮定:東京大阪普通運賃¥22600、特割¥13100程度
クラスJ1:34歳:普¥23600 特¥14100
クラスJ2:33歳
クラスJ3:32歳
ry
クラスJ10:25歳:普:¥32600 特:¥23100
クラスJ15:20歳:普:¥37600(特割設定なし)
クラスJ20:15歳:普:¥47600(※20歳未満は貴重な人材につき特別加算)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:50:02 ID:M0nQZVp00
羽田伊丹はクレーマーが多いから若い子無理ですよ
他の路線なら若い子いるでしょ
我慢なさい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:14:49 ID:2+1/4/Y70
>>372
クラスJ20でお願いしまつm(_ _)m
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:39:37 ID:6MyWiGuo0
3年後には黒字空港に着陸できるの?
吉野家でさえ再建に8年かかったわけだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:42:28 ID:nMxYkVi/0
石田ゆり子 \20000
柳原可奈子 \35000になりますね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:04:15 ID:qzD3vBho0
>>376
はるな愛
10000円でお願いしまつ m(_ _)m
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:13:39 ID:3+CwgE0o0
>>373
アホ?
おばさんだと我慢できないことも、若い娘なら許してあげらる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:25:13 ID:qzD3vBho0
カルーセル麻紀
2000円でお願いしまつ m(_ _)m
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:30:28 ID:d25Czs9Z0
>>338
流氷
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:15:25 ID:CZs6q2Fm0
>>342 JGCですらない平JALカード会員の俺だが
名前付き挨拶されるw 慣れてないから正直ビビるw

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:31:34 ID:R+GPvQsm0
俺は日航は再建すると思う(さすがに3年では無理だが)。
日航は現場の社員は優秀。
特に女性社員は、日本の会社でこんなに優秀な女性集めてる会社はないんじゃないかと思うくらい
まじめで頭が切れる。
日航系チェック・イン・カウンターで、美形のグランドホステスの接客受けると
誰でも日航が好きになる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:42:38 ID:KGBUsXIV0
>>382
皮肉乙
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:37:23 ID:0ukUiVML0
>俺は日航は再建すると思う

アホか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:37:00 ID:q1AP9l+Y0
CAの指名制

が再建のカギ
HPの座席指定する画面でシートマップに担当CAの顔写真を

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:53:12 ID:JU7qLavZ0
うちのよく乗る線はおばちゃんが多いから顔写真いらんわ
ミニスカとか巨乳とかはOK
387バカJALよ:2010/02/05(金) 09:59:05 ID:t0wK76630
税金使って、どらえもん塗装機に塗り替えるな!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:11:00 ID:Xot3XDJf0
ぼくドラえもん、387はどくさいスイッチで(ry
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:33:27 ID:wrkMWLGL0
再建可能です
リストラが実行された後には
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:45:34 ID:j3aaoYQD0
リストラ実行の前に二次破綻だろ。
再建計画は6月になんていってる時点でアウト。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:31:54 ID:GVOIfVyS0
>>385
おいおい
美女側に客が偏って墜落すんぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:37:31 ID:0ukUiVML0
燃料代とか、給与とか、ショートしたら誰が払うの? 

ひょっとして、おいらの税金?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:56:07 ID:HbwfIZkW0
国土交通省が就航先の外国政府宛に出した文書は
「債務保証します」とは書いてないよね?
「支援します」としか書いていないから
もしまた海外で信用不安が起きて、燃料代や着陸料の現金決済を
求められたら、手持ちの資金がないともうその時点で資金ショトだよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:48:23 ID:9YZZIbBj0
CAの膝枕席がほしいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:52:38 ID:REZzVNhp0
CAの話になったら、反応が、、、
みんなス○ベだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:10:47 ID:a9nXZ0yY0
ドラえもん機

スッチー

ファーストクラス(しずかちゃん)と普通席(ジャイ子)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:12:42 ID:HbwfIZkW0
がっぱい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:46:18 ID:6v9aWXXd0
思い違いでなければ、JALは「当機はまもなく着陸します。今一度
シートベルトをご確認ください」と直前の放送があったような気がする。
ここ1年くらいでANAと同じでいきなり着陸で目覚めるようになった。
                慣れるまで心臓に悪いわwww

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:50:34 ID:o3CI91Pw0
>>396
クラスJはドラミ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:52:42 ID:o3CI91Pw0
※団体席はコスト削減のため
・ジャイアンのかあちゃん
・のびたのママ
をパート採用。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:08:51 ID:9lShKCam0
チーフCAは
スネヲのママで!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:10:12 ID:9lShKCam0
追記、

機長は出来杉くんね^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:29:37 ID:pz0dpctu0
>>394
CAの前の席を予約すればOK
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:50:13 ID:q3dbOpw50
>>402
コスト削減のため機長はのびたクンとなります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:39:17 ID:q3p9mZHK0
成田空港の日航系チェック・イン・カウンターの
グランドホステスは、芸能人顔負けの美女。
あの美しい天使たち見ると、日航のってよかったと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:16:06 ID:llWcdLoH0
>>405

必死だねえ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:24:20 ID:TS6MA3bJ0
美女とかどうでもいいから正規運賃使った場合、
マイル10倍くらいつけてくれ。
出張で貯めて私用で海外旅行したいから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:52:50 ID:H1ybOjvQ0
マイルは積算は現状維持としてもマイル→JPの交換率を上げて欲しい。
搭乗マイルで飛行機無料よりも消費に使った方が全体が潤うのでは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:04:50 ID:DdcSsKWP0
>>407
正規運賃で利用しているのに飴プラ使ってないってことはないよな?
410???:2010/02/06(土) 11:09:03 ID:greg8H1U0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:58:25 ID:Z29M08UU0
小沢のミンス訪米団、またANAで行くんだろうか?
JALはワシントンには飛んでない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:01:26 ID:tszurOyO0
JALってOneworldの世界一周運賃にファーストクラスの座席を提供してないよね。
OWのサイトから世界一周航空券のページでファーストクラスで旅程組んでも
太平洋線ではAA便しか表示されないし、大西洋線ではBAしか表示が出てこない。
いっぱい乗って応援しようと思ってもこれじゃ...

こんなことやっているんだったら、アライアンスに入っている意味無くない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:30:40 ID:U4FlaBMj0
中国なんかは多数の経由便があるけど日本は滑走路の都合で石垣からの上り便しかないよね
JALも地方路線を維持しながら儲けを出すのに経由便を多数設定したらいいのに
軽い状態で飛べるから燃費もいいだろうにね
伊丹からだとこうすればいいのにねと思う
伊丹・女満別(函館・帯広・釧路)
伊丹・稚内(函館・旭川・紋別)
伊丹・仙台(松本、福島)
伊丹・三沢(小松・新潟・山形)
伊丹・青森(富山・庄内・秋田)
伊丹・長崎(広島・大分)
伊丹・熊本(高松・松山)
伊丹・宮崎(徳島・高知)
伊丹・宮古(種子島、奄美、那覇、石垣)
直行は羽田、成田、新千歳、仙台、福岡、鹿児島、那覇のみ残す
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:34:16 ID:A3UFoO5v0
>>411
小沢はANAでいいじゃん
国内線もそうみたいだし、会いたくないしw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:02:22 ID:TS6MA3bJ0
小沢は前原がJALを再生しようとしている時点で
失敗を願ってANAを使うだろう。
ただ、そういう小沢を見て俺はJALを使うが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:28:11 ID:c/5dpKBx0
全日空ホテルを小沢と陸山会が頻繁に利用してたって記事にも出てたし
もともと繋がってるのかもね
今までJALでの目撃情報も全くないし、俺も見たことねーもん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:27:58 ID:pxFe8ePY0
人件費面では、乗務保証とか言うアホな手当類を一切カットしてとにかく減らす。
ボーナスカットは実施済みなのでこれを3年続け、加えて定期昇給ももちろん無し。

機材面では旧JAS系の機材を一掃する。
トラブルのほぼ全てがDC-9系とA300-600Rであり、ここに無駄に整備費用が掛かって
いるのでここを全てカット。
3年後に全機退役させると言っている747-400は即刻退役。
国内線は737-800、E170、Q400にして、羽田→新千歳、伊丹、関空、福岡、沖縄のみ
777、もしくは767でカバーさせる。
国際線は777、767-300ERのみ、787導入時に767は順次退役。

MRJは導入しないこと。
未だ飛んでもいない機体を4年後まで待てないし、もう「民間企業」として国策に断固と
して反対すること。すでに同規模のE170を導入しているので、ここで機種を増やす愚作は
取るべきでは無い。E170はメンテナンスフリーなので、アメリカのように地方どさ回りを
して最終的に羽田/成田に到着するようにすれば仁川に取られている客を国内からの便で
カバー出来るようになる。折角のパイを韓国に取られることは無い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:29:19 ID:NOHKXt2p0
JALは好きだし今後も乗るが
前原なんか大っ嫌い
永田寿康メール事件を忘れるな
何が再生タスクフォースだ要らんことしやがってクソが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:31:06 ID:pxFe8ePY0
訂正

×愚作
○愚策
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:59:09 ID:dLTuQIZp0
俺が社長なら

高給取りのパイロットは全員クビ。安月給でも喜んで働くパイロットを
中途採用。今までの自社養成とか言う新卒採用はわがまま言い放題の
パイロットを生み出すだけ。

高給取りのCAも全員クビ。バブルが抜けきれないおばちゃんCAは不要!

機材に関しては国内B737、E170。国際B777。3機体制で十分。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:29:21 ID:AoRScA7q0
>>411, >>414-416
小沢一郎は田中角栄の愛弟子。

田中角栄はロッキード事件で逮捕されたが、この事件は全日空に
トライスターを買わせて田中側がワイロを受け取った贈収賄事件。

田中角栄=全日空なんだから、田中の子分の小沢が全日空を使うのは当然。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:42:48 ID:xva7VYi20
再建に全力で取り組む日航社員が神になりつつあるな。
客も急速に増加してるし。
無敵艦隊といえる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:48:35 ID:h7Luyeac0
ジャンボ退役させたら777を増やさないと混雑路線の客さばけないな
千歳に737なんか飛ばしたら大変だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:14:40 ID:tUKbbpWr0
 JALの再生、JALは、社員引き連れて北海道あたりで
集団農場でも始めた方が良いじゃなか?
 国の食料自給率も上がるし雇用も幾分守れる 
何より食べては、行けそうだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:19:08 ID:xL6Vb7Po0
B747でも裁ききれないくらい、沢山のお客が乗るようにすればいいんじゃないか?

というのは今更か…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:05:34 ID:jrGeHhkZ0
乗るのは良いが万一事故がおきたら慰謝料や治療費払えるのかな?
当分ANAにするよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:18:18 ID:Ul3omLg/0
>>426
>>慰謝料や治療費
考えかたはANAより良識があるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:21:16 ID:5XoZfP5V0
>>417
鉄ヲタ臭がぷんぷんしてますよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:28:15 ID:xva7VYi20
今回の報道で国民に日航へ同情心が沸いて
搭乗客が増加している。
上昇気流だな。
美しい日航女子社員に接すると目の保養にもなるので、
男性社員が伸びてるし。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:35:20 ID:7x8mIzUF0
そんな増加してないぞ
どんな妄想してんだよ
俺は倒産直前と直後とその1週間後くらいに続けて乗ったけど
客の多さは
俺は倒産直前>>>(超えられない壁)>>>その1週間後くらい>>直後
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:37:24 ID:mvA8hlJR0
その1週間後くらい>>>年始終了後>>>倒産直前===直後

実際はこんなもん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:47:01 ID:7x8mIzUF0
>>431
いや、俺の乗った線とは違う
まぁYなんだがな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:10:49 ID:xL6Vb7Po0
>>430-432
「19日(だったっけ)に申請」という予告はあったにしろ、
前後で急に変わるというわけではないのでは…。

5月の連休とかならまだ分かるけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:29:52 ID:xva7VYi20
今回の報道ラッシュで、日航の美しい女子社員が
大勢テレビに映った。
あれで旅行客増えるんじゃないか。
美貌の女性が悲しそうにしてるの見ると、
男性はほろっとして助けたくなるよね。
若く美しい日航女子社員が懸命に働いてる見ると、まぶしくてグラッと来るよね。
5月の連休中、大勢の男性が日航女子社員の青春の輝きを見に空港に押しかけるだろう。


435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:51:23 ID:7x8mIzUF0
>>434
ちなみに女性旅行客はどうなるんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:33:41 ID:EVMI8wBq0
>>435
知らんがな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:53:40 ID:SAohZH/r0
ネットでの他社に対するネガティブキャンペーンを
やめない限り乗ってあげない、
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:07:36 ID:NA2MrQO50
それ言ったら、ANAの後ろで糸を引いている電通はどう説明するんだよ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:11:50 ID:OOg0LZx40
ANAってピックルうんぬんもあったしなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:16:48 ID:m5J5Ly+g0
誰かさんはビックルはJALの依頼、と思ってるけどなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:16:01 ID:tlxDU4qX0
ANA=ピックル=あかぴー
こんなん常識でしょ。
否定するのは穴関係者とおただけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:10:30 ID:OPSZ3fjI0
>412
JALは、ONEWORLDの世界一周の航空券の扱いがおかしいです。
以前は、世界一周のFクラス航空券では、満席となっているのにJMBのFの特典航空券は空席となっていたりと、
コンピューターシステムが、おかしいです。
ONEWORLDに直結していない為、QFでの発券です。
だから、客が逃げるとJALに言いましたが、改善しませんでした。このときはAAをNRT-JFKを利用しました。
でも、電話予約をすると空席待ちになります。
ONEWORLDの他の航空会社で発券して、キャンセル待ちにするのがいいと思います。
出発の一ヶ月前位に連絡がくると思います。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:19:33 ID:DAdENx/C0
貧乏人はF乗るな…と煽りたいところだが。
マジレスすると料金区分によって空席枠は違う訳で。
システムがおかしいんではなく、そういう仕様。
あと、おかしいのはお前の文章、と煽っておく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:21:01 ID:258xLD4x0
>>442
そもそもJALが第一区間の世界一周航空券でもQFでの発券になること自体、
アライアンスに入っている意味がないんだよ。
JALカードの顧客なんか、ファーストクラスの世界一周航空券だと、JALカードで決済するのと
QFで決済するのでは、利用金額で付与されるマイル数に最低でも倍の差が出てしまう。

ネット社会の今の時代にわざわざ他社からRQしてJALに電話するなんて面倒臭いこと
やってられないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:27:06 ID:OuJ3A7BgP
ファーストクラスで世界一周とは豪勢ですなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:51:50 ID:yEREpfDg0
なぜ千葉県、成田市は日航を全力で支援しないんでしょうか?
日航が空港関連施設をたくさん作ってくれたおかげで
雇用・人口増加・経済効果は莫大なものがあります。
千葉県、特に成田市は、日航利用を
全面的に進めるべきでないでしょうか。
日航にたくさん世話になっていながら、危機のときに知らんふりは無いでしょう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:03:27 ID:SMtvioHh0
ずいぶん前社員でグラホ採ってた頃は、成田に地元枠採用の高卒のグラホちゃんがいたよね。
地上勤務の一般職はその頃短卒以上が条件、その実ほとんど4大卒だったらしいけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:42:39 ID:8ap+AFiG0
お昼のニュースで放送依頼、JAL関連のNEWSを放映していない気がする、まだ油断はならないってことか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:20:19 ID:jH9LIln+0
438-441
日航社員乙、ネットしてないで仕事しろ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:33:03 ID:Ho05MKzS0
絶対乗ってやんねーよ、ば〜か!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:45:59 ID:Ho05MKzS0
現状の2chの状況を見ていると
怖くて乗れません、
JAL社員とおぼしき書き込みが大量ではないですか?
安全運行よりネットでの風評を重視するような航空会社には乗りません、
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:03:37 ID:Ho05MKzS0
明日以降のJAL関係者の反応を楽しみにしています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:11:27 ID:Ho05MKzS0
アンチJALの意見をどう受け止めますか?
JAL関係者がどの様に受け止めているのか知りたいです、
2chはJALの擁護があからさまで醜いです、
よって私は明日からはANASKYです、
JALにだけは絶対乗ってあげません、
税金を吸い取られるだけでもうこりごりです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:16:11 ID:JiyOn6e50
ANAも735の検査で問題起こしてたよな?そっちが怖いわ

今日発売の東洋経済読んだけど、ANAのコールセンターに苦情の電話凄いらしいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:20:21 ID:9JfcAYSE0
>>453
取り合えず、チミは出入り禁止ね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:25:12 ID:qxCYts580
JALって国際線は成田発だけになってしまったよな。
地方からだとインチョン経由、アジア方面は台北か香港経由が絶対有利。
だから乗ろうと思っても乗る機会がないんだよ。
東京からの視点だけじゃ分からないこともたくさんあるんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:38:36 ID:ZJ1xtnp80
>>422
その表現わろたwお前だいすきww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:15 ID:DtC6o/Zv0
http://www.jal.co.jp/inflight/yoshimto_jaltv/
これ見たいんだけどJAL乗らないとダメかな〜?
459頑張れ、日航女子社員:2010/02/09(火) 00:11:14 ID:IWFwCf7g0
        【Bz/Easy comeEasygo】
サヨナラ言われた後で、もう振り向かない。
別れにすがって生きる女にはなれない。
濃密な夜を思い出せば、泣けてくるほど切ないのに。
抜け殻になるのは嫌だから、君はまだ一人きり。

踊ろよLADY。優しいスロウダンス。
また始まる。眩しいShowtime。
泣かないでBaby。力を抜いて。
出会いも別れもEasy come&Easy go。

460頑張れ、日航女子社員:2010/02/09(火) 00:13:59 ID:IWFwCf7g0
夢にまでふられそうで、思わずぞっとする。
そんな日をどうか耐え抜いて
明日にバラを咲かせよう。

昔、卒業の寄せ書きに書いたことのある臭い言葉。
「逆境にくじけるな」と今、自分に言い聞かせて

踊ろよLADY。優しいスロウダンス。
ぐるぐる回る世界の中で。
踊ろよBaby。力を抜いて。
金も恋もEasy come&Easy go。
461頑張れ、日航女子社員:2010/02/09(火) 00:18:13 ID:IWFwCf7g0
生涯最愛のものを手に入れるまで
晴天ばかりは続かない。体が気付いてる。
過ぎた時間は全てDISTENY。優しいスロウダンス。
踊ろよLADY。優しいスロウダンス。
また始まる。眩しいShoetime。
泣かないでBaby。力を抜いて。悔しさを忘れないで。

踊ろよLADY。優しいスロウダンス。
笑われてもあくまでマイペース。
まだまだ盛りだくさんLIFE。幸も不幸もEasy come&Easy go。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:03:14 ID:617cyWly0
>>454
「らしい」と言うのが、あなたらしい^^
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:12:04 ID:pgE6MZiE0
税金使って豪遊している日航社員ども乙!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:01:18 ID:NYFsXPbm0
国営企業からのスタートとはいえ、
日本航空に「地域振興」や「観光協会」や
ションベンビューローみたいな余計な仕事を
押し付けてる奴は誰なんだ?

一日1〜2便で足りる限界集落に
「旅したい。」と思う奴がどれだけ居るんだよwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:31:09 ID:pgE6MZiE0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:42:25 ID:8skicB1ZP
JALはこれまで実質国策会社だったが、これから真の国策会社になる。
ショートしたら、また投入したらいい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:57:11 ID:gdmt5i1s0
>>466
資金ショートする度に資金投入出来るほど税金はあり余ってないからね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:14:48 ID:E0s/W1OI0
>真の国策会社

満鉄じゃあるまいに。 中東での日本人を棄民した事実は国策企業に値しない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:19:21 ID:g6hfMEq00
>>468
アンタもその他大勢か。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:03:15 ID:byCFN+Go0
明日Jのってきまつ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:31:07 ID:VkfgdZ110
>>456
え?そうなの?
関空−グアム年末乗ったよ。
無くなったのかぁ。
472日航解体:2010/02/09(火) 20:17:30 ID:+eOT9QGg0

我々はカルトの日本航空が地上から消滅するその日まで戦う

日航社員及び日航関連者が辱めを受けるその日まで戦う

                         以上
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:20:05 ID:aLcb8PVf0
穴にはあんだけど、
鶴はiPhone用のHPないの?

禿げながらキボンヌ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:51:42 ID:LBhHJnc20
>>456
便利で快適なフィーダー路線で多彩な路線網の成田空港をどうぞご利用ください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:02:53 ID:byCFN+Go0
昔JALに乗ったら必ず流れてたパイロット養成のCM
BSBがBGMのやつ
あれ格好よかったな〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:10:29 ID:pq6xQ//80
今の操縦士全員クビ
操縦士がやりたい人を安値で雇う
年増客質乗務員、年増グランドホステスを全員クビ
30歳定年制、美形の女性のみを雇う
これで経費削減と乗客増加につながるんだけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:43:30 ID:8Wns6aqB0
>>473
テキストサイトに池
https://www.mobile-dom.jal.co.jp/mobile/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:45:34 ID:8Wns6aqB0
ごめんこっちかな
http://www.mobile.jal.co.jp/mobile
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:06:48 ID:FbLnzqcr0
たばこ1本につき、1円が国鉄の債務にまわされてるから、
JALも喫煙者から再建費用取ったら?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:09:20 ID:KsZw/ojy0
しかし鶴丸のおかげで
日本は一流国になったんだぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:12 ID:+0zF9rZh0
>>476
毎回、若い女若い女って
たまってんのか?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:14:18 ID:KsZw/ojy0
定年は60才前は違法
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:57:11 ID:ptL9ejWG0
>>482
だが、罰則規定はない
484頑張れ、日航女子社員:2010/02/10(水) 00:01:01 ID:42FjATN90
グランドホステスに年増がいるなんて嘘だろ
俺が成田にいた頃は若い美人だけでしたね
あの美しさに憧れていた

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:01:59 ID:ln39Ift20
>>483
無効だからおんなじだろ
居座れるぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:28:43 ID:8mpnUD810
お年を召された客室乗務員のほうが
なんとなく安心するのは
俺が年取ったせいかorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:21:46 ID:6wgrIOWI0
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::私の名はハメ鳥。何度dat落ちしても蘇る。
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / )世界中に溢れる様々なハメ撮り画像を知っている
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /でも一人のファンHP>>1ネットアイドルが
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ光源氏のように様々なスチュワーデスとたわむれ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ていった画像のことを私は忘れない。
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  私の名は不死鳥ハメ鳥、ラーミアの末裔。
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
まず>>1のHPを
トップページ→プロフィール→プロフィール2→写真館→法律の資料室
→歴史の資料室→リンク→文章置場
と回って リンク先やカウンターを除く 最後の一文字を ヒラガナで記録する
これがpassword

次にHPランキングへ行って
全部に投票して その最初の文字を集めていく
そうして集められたローマ字半角英数をトップページ以降へ記入すると
秘密の部屋へのURL

rifnnwdpwnwf2llsspnbf.htmか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:24:24 ID:ljj69u8j0
>>486
ジジイ、もうインポテンツだろっw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:01:20 ID:F77nhma20
>>476
やりたい人じゃなくて、やれる人 な(操縦士)
自社養成からやってたらその方が遙かにコスト贈だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:39:13 ID:mEfVZpXX0
>しかし鶴丸のおかげで
>日本は一流国になったんだぞ

頭に乗るのもいい加減にしろよ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:31:23 ID:KqQKtlVM0
いい加減にするのは 図 の方
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:02:31 ID:j6fWRoLsO
>>489
子会社のJALエクスプレスは操縦士を中途採用、航空大学校に通わせた後、月給26万円で雇ってる。
前の仕事より実入りは減ったが操縦士の仕事の魅力が上だったようだ。
年収1,000万円超で不平不満をいってストまでする屑はイランだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:20:08 ID:verM6HwS0
我が家の裏に住んでいる年増CAは最悪。
家から一歩外に出れば鶏小屋でもつついたかのように喧しい。
そのうえ背が低く顔がでかい、これで国際線乗務しているとはね。
JALと日本の恥の象徴
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:59:27 ID:ix+9SPFe0

女優・木村佳乃 

小学校〜大学まで成城学園。 
ロンドン生まれ、ニューヨーク、エジプト、ベルリンなどに在住経験アリ。
 
父・元日航幹部社員 子会社の社長をいくつも歴任。現在三重県の私立大学の教授。
母・日航CA
姉・日航CA
しかも世田谷区成城育ちで徒歩で成城学園に通学。
実家は高い塀に囲まれ外から家が見えない。



マジ うぜえ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:19:42 ID:kV9CuagM0
>>494
お前の方がウザイ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:42:07 ID:z4m7fCAc0
>>494
間違いを指摘します。
>子会社の社長をいくつも歴任。
⇒1社だけです。

現在三重県の私立大学の教授。
⇒もう退職してます。

あなたはストーカーですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:56:25 ID:verM6HwS0
ピンキリで中にはババアCAもいるんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:52:53 ID:wwd1lrJi0
ANAがWマイルキャンペーンやってるけど・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:35:05 ID:8VVSJiFBP
>>494
劇団ひとりもな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:51:24 ID:iI52QbaU0
徒歩で成城学園に通学

かっけー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:02:09 ID:iI52QbaU0
海外出張でJALやANA使う。
日本の航空会社使うの大手企業かお役人さんだけじゃないの?
北朝鮮以外のアジア各国に100回くらい行ったが1回もJALやANA乗ったことない。

でも海外旅行だと日本の航空会社じゃないと嫌という人多いのかな?
どうなのよ?
海外旅行好きの富裕層さんたちは?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:51:07 ID:HZGGNTRWP
日系だからといって、そんなに高いわけじゃないし、JALなんていまや安い航空会社。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:15:44 ID:+a6iIjUO0
成城学園かなつかしいな
武田鉄矢の娘が同級生にいたっけ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:25:47 ID:Af9I2SuS0
GWの予約したけど、JTBとかで探すとKLMが安いけど
航空会社ダイレクトだとJALは安いと思う。
プレミアムエコノミーがLH、AF、NHのエコノミーより安かったのでJALにした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:15:03 ID:cyAPs4YOP
今新千歳空港JALで便待ちしてるんだが、女性館内放送どもりすぎだろ
薄給新人でも使ってるのだろうか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:25:36 ID:nnoT0krH0
>>505
そういう些細なことが一々気に障るようでは北海道では生きていけないともいえる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:18:34 ID:xb8PRfpc0
別に「だまされる大地」なんかで暮らしたくないんだけどヮラ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:57:46 ID:bL8YJuVBP
>>505
先月、JL便使ったが
似たようなもんたったな
薄給は別にしても経験の浅い人なんだと思ったよ
長い目で見てやろうぜ
509日航防衛軍総長 ◆MDZ.TZza.ujl :2010/02/11(木) 21:04:42 ID:9eZfOoGb0
成田市民は今こそ大恩ある日本航空に恩返しするべきだ。
下総の田舎の門前町だった成田がここまで近代化できたのも、空港と日航のおかげ。
(給与の高い)空港勤務経験のある成田市民にとって、日航社員は神様のようなもの。
成田市民一同、日本航空様を全面支援いたします。
下総の中学・高校の修学旅行、企業の社員旅行は日航機利用を義務付けるべき。
美しき鶴の翼よ、永遠に。
We love JAL。JAL is wing of dreames。




510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:39:06 ID:yEmAWBJm0
>>509
修学旅行生なんか大した利益にならんだろ。
それならJAL施設への公租公課の減免のほうが
JALにとってはありがたいんじゃないか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:46:32 ID:dhJ8clSp0
>>510
確かに。
1席あたりの収支コントロールがヘタなんだと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:13:49 ID:2PdPnP7S0
今日、JALのカウンターに行ったら、異様なまでに親切でしかも何か必死だった。
そこまでやらなくていいのに。現在10、以前5とすれば、以前から7でやってくれた方が余程良かったのに。
513日航防衛軍総長 ◆MDZ.TZza.ujl :2010/02/12(金) 06:32:02 ID:J/EIoNcG0
昔から親切だったんじゃないの?
以前、成田の日航系チェック・イン・カウンターで
後ろの荷物係りやっていたが。
ただ、荷物重量制限でお客に毅然と「駄目です。超過料金払ってください」と
言い放つのは厳しいと思った。
短大や大学出たばかりの若い女の子が、年配のお客にキッパリ言い放つのに驚いた。


514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:14:36 ID:u6DOCb9J0
それが仕事だからね
Yからできるだけ金をしぼりとるには超過料金と酒ぐらいしかできんのや
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:41:07 ID:VEXX4FG80
重量制限オーバーするやつって
大体 酒を持っていないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:55:55 ID:k8wcpnKM0
JFKで見ていると、支那人が多い・・・ビザの関係でしょっちゅう、USAに
これないから、お土産タンと買いすぎるちゃうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:44:15 ID:4wXotg8c0
週末、乗ったら横1列に客1,2名しかいなかった。
空いてていいけど、これじゃヤバイだろーね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:49:36 ID:Hdor4HFd0
>>517
何時、どの線?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:10:58 ID:Ml3dO/WR0
>>517
機材はSF3?
520日航防衛軍総長 ◆MDZ.TZza.ujl :2010/02/14(日) 06:45:27 ID:3/TdnQOS0
結局持ち直すんじゃないか。
日航の搭乗率・乗客数は、倒産してからも減っていない。
全日空の競合便より多い便も珍しくないよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:02:29 ID:tvbT4pC/0
>>520

最近、羽田の検査場の混雑がひどくなったの感じるのは、自分だけか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:10:15 ID:2La3awvq0
>>521
2タミはC検査場が閉鎖中かも?
1タミはどうなんでしょうか、たまたまエロイ人(議員クラス)
が週末に大量に利用したいたんじゃ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:31:07 ID:Yo7am2X50
全ての路線で平日の運行を半減させればいいんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:34:14 ID:3/TdnQOS0
この苦境でも乗客が減っていないのが凄い。
かつて超優良企業だったブランドイメージは、いまだにある。
日本航空の歴史、信頼、支持層の厚みは凄い。
さすが国民的航空会社だっただけある。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:39:13 ID:V+Sr7OM90
沈まぬ太陽
読むある、ヨロシ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:49:52 ID:VHwoBwgi0
>>524
減っていないというちゃんとしたソースある?
手荷物検査場が混んでいるとか、自分の乗った便が
満席だったとか、そんな単発的な状況では判断できないよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:23:02 ID:jWIdmpwT0
スカイに乗って感じたのはシンプルサービスで安いこと。

JALは競合路線には中途半端な特割+JeクーポンでクラスJを
提供するよりも、全席J以上の上級座席で普通運賃に近い価格設定で
(新幹線との価格競争もやめて)憧れの航空会社の地位を目指した
方が収益があがるのではないかと感じた。

ドリンク有料とか新聞はやめるとかでコストを下げても
人件費が違うんだから勝ち目がないのでは。
ベテラン搭乗員ならではの重いサービスを提供したらどうだろう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:32:53 ID:BKhGnCZp0
>>526 JALからanaに移った人はいないじゃーないのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:48:20 ID:VHwoBwgi0
>>528
すまん、意味がよく分からん。
なぜそう断言出来るのかの根拠なりソースを求めているのだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:02:03 ID:HG+pdQZm0
>>527
アフォか?そんなことしたら誰も乗らなくなるぞ。

パッケージツアーに格安で卸すのは、あまりいい事では無いとは思うけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:09:21 ID:81f+8lto0
>>528
常連客は今回の件で移ったりしないわな
うちのとーちゃんなんかむしろJALをもっと応援しなきゃって出張は全てJALにするって(・∀・)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:09:50 ID:yNhiQYC50
昨日、近所のJAL行ったんです。日本航空。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ダブルマイル、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ダブルマイル如きで普段来てない日本航空に来てんじゃねーよ、ボケが。
ダブルマイルだよ、ダブルマイル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でおじゃるか。おめでてーな。
よーしパパ777乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ラウンジ券やるからその席空けろと。
日本航空ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
お見合い席の向かいに座ったCAといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、クラスJ非常口席で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クラスJ非常口なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、クラスJ非常口で、だ。
お前は本当にクラスJ非常口に座りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、クラスJ非常口って言いたいだけちゃうんかと。
おじゃる通の俺から言わせてもらえば今、おじゃる通の間での最新流行はやっぱり、
ファーストクラス、これだね。
ファーストクラス1A。これが通の頼み方。
ファーストクラスってのは機内食も出てくる。そん代わり座席が少なめ。これ。
で、それに森伊蔵。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店CAにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、全日本空輸でも乗ってなさいってこった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:57:26 ID:WUg7olTV0
>>532
3点。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:58:48 ID:VHwoBwgi0
>>532
ダブルマイルキャンペーンやるのも結構だけど、
出したマイルはすべて債務ですからね。
これから路線縮小、減便が目白押しの中で、
よくよく考えてやらないと自分で自分の首を絞める
ことになりかねないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:34:00 ID:B5FVqg3l0
正直ダブルマイルは欲しいには欲しいけどいまは要らん気もする
FOP割り増しでいいわ俺は
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:36:38 ID:ahYDUZp9P
FOP割増って知っている人にしか通用しないからな
一般人相手にはダブルマイルになる罠
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:20:02 ID:/uSD01fH0
広島在住ですが、修行したいと思いますが
どの路線がリーズナブルですか?
先得の福岡−鹿児島?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:22:34 ID:NfCFe/At0
新聞配るのってもっと前からやめてた希ガス
12月にはもらえなかったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:18:04 ID:oGfPEwZ20
>>532
ファースト1Aにこだわる人って本当にいるんだね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:22:34 ID:/6VDeWKRP
>>539
何も出来損ない文書に釣られなくても

俺は2K派だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:41:28 ID:zYQOO/gu0
JALは絶対使用しない様、通達を出しておいた。
安全面、サービス、社員、運賃etc
みんな低レベル。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:49:11 ID:VgU32Wpw0
>>541
同じくウチも通達を出した。
ビジネスはスピードが命だからね。
JAL利用で運行停止になったら大変だ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:49:38 ID:/FzPxpkk0
国内線はJALカードでくれる6枚と誕生日の月の2枚、それにゲームで
取得できるクラスJクーポン利用以外は隣のいない3列席の通路側で
寄席のお笑いを聞きながらCAのお尻を観察するか寝てるだけの俺・・・

これって多数派だよね?



544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:11:47 ID:y0DzwotY0
チケットの取り方で相談です。
夏に以下の行程で回ります。

成田 → ラスベガス --(陸路移動)-- アルバカーキ → ニューヨーク → 成田

Yでなるべく安く、出来ればJALにマイルが貯まればと思っています。
JALのサイトで陸路を含む3都市滞在のチケットを取ろうとしてもアルバカーキ→ニューヨークが離れていて予約出来ません。
こういった場合、どんなチケットを買うのがいいのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:16:19 ID:0r7TX09S0
>>544 あまり詳しくないがアメリカンエアラインじゃー駄目なのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:39:56 ID:VgU32Wpw0
安心しろ、JALはもう一度倒産するから(笑)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100204/208945/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:22:29 ID:sB4kutoA0
>>546
アホか。
何時の話をしてるんだ!!
穴厨だろうけどよく読んだら?
穴だってあぶないぞ。
オマエ頭わるいだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:07:06 ID:egdmHjbh0
ケツが真っ青の蒙古斑の相手はしていかん。
こちらにもバカがうつるぜ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:47:28 ID:oGfPEwZ20
>>542=>>546で穴厨決まり
しかも会社経営みたいなカキコわろす
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:20:13 ID:cb9Upe570
穴厨つーかピックルだろ
いちいち反応すんなよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:02:58 ID:5f54FIg50
必死になればなるほどJALに策が無いことを想像させるというもんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:04:33 ID:4K5SOv050
JALとANAは統合する事になると思うよ。
存続会社はJALだけど、実質的にはJALが吸収される形になると思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:16:18 ID:f1T1aBA70
ANAが傾くまで公的資金を入れ続けて、傾いたときにすかさずJALが吸収。←妄想
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:11:20 ID:WNeyN5Qi0
日航の乗客がどんどん伸びてるな。
一連の報道ラッシュで国民の同情が集まったのだろう。
美しい日航女子社員の懸命な頑張りは、男の心を打つ。
全便満席で赤字脱出だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:20:17 ID:S5DBV54T0
日航の社員どもは全く反省の色が無いな
お前ら日航どもは国民に多大な迷惑を掛けたんだから
無給で1年間働く位の気構えがほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:57:11 ID:QUfKDbfo0
>>554
またおまえか
なんか書き込みがチョンっぽい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:57:35 ID:O2njhsf+0
>>556
半島系ならJALの応援なんてしないんじゃないか?

ま、内容はどうでも良いんだけどねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:46:31 ID:7y6KKD5p0
ウチの親は以前からJALは不買にしてるよ
エンジントラブルとかで話題になった辺りからずっとね
勤め先(大手自動車会社)もANAに肩入れしてるみたいなのもあるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:36:36 ID:S5DBV54T0
国税投入してもJALは変わらないと思う
結局、俺たちの払った税金がドブに捨てられた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:26:18 ID:WNeyN5Qi0
全便満席なら早期復活だな。
そうなりつつある日航の底力が、すごい。
俺たち、こんなすごい航空会社にある国に生まれた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:58:18 ID:l7PkIqjY0
小判鮫からゼニもらっているピットクルー必死だなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:02:56 ID:QUfKDbfo0
ID:WNeyN5Qi0
こいつなんなの?幻覚見ちゃってるよ
超空き空きなのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:27:59 ID:tCRMkR8Z0
ホントおめでたい人だね。
現状認識がまるで出来ていない。
まぁ、それがJALが経営破綻した一因でもあるんだがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:53:02 ID:tCRMkR8Z0
さぁ、みんな今のうちに機内で絵葉書やトランプをたくさん貰っておこう!
経費削減で何時、製造中止・配布終了になるかわからないし、破産して完全に
会社消滅したらオークションで高く売れるぞ。JASなんかが良い例。


565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:54:06 ID:QUfKDbfo0
トランプはしばらく前から無料では配ってないような
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:23:21 ID:LyMqG3Y+0
この会社って、中年スッチーでも年収1000万円くらい貰ってるだっけ?
ANAは派遣とか契約社員の時給制って聞いたけど…

こんな勝ち組連中を何でうちらの税金で助けねばならんのか

とりあえず、JALは嫌いだから乗らんな。早く潰れろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:35:17 ID:vehRywPT0
ああJALよ 僕の愛した単調鶴
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:55:58 ID:tCRMkR8Z0
>>565
そうか、もう無料では配ってないのか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:19:34 ID:BcSRSFjS0
全便満席とか、どれだけ頭の中にちょうちょが飛んでるんだwww

支援金が入った途端にバースデー発表とか、必死さの表れだよ。
格安運賃か特典航空券の客だらけで1便あたりの利益も激しく少ない。
マイルの乱発でさらに特典航空券客を増やし、せっかくの現金は
あっという間になくなっていく。

赤字体質から抜け出せないのに、さらに利益を減らす施策しか
実施できないんだから、老い先短いだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:31:25 ID:WtdoArSOO
日本航空は
国際線+国内線半分→ANA
国内線半分→SKYに路線を
引き継いだうえで解散。

あかんわ改革一気に進められないなら解散させた方がまし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:05:23 ID:XFwv3w9j0
>>570
飲み物が有料とか、ラウンジのないモノクラスの航空会社は嫌だなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:25:45 ID:tkTHXw8N0
>>566
>この会社って、中年スッチーでも年収1000万円くらい貰ってるだっけ?
>ANAは派遣とか契約社員の時給制って聞いたけど…

JALも若手CAは契約制。そもそも日本の契約制CAの端緒はJAL(94年)。
今の若手にとっては中堅で1000万なんて夢じゃないか?
そもそも3年後に正社員登用されるかすらわからない契約制CAだしな。

ANAは中堅も派遣若しくは契約なのか?


・・・・・・・・・と、ネタにマジレスしてみる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:45:59 ID:Sf4/HpFV0
ようやくWマイルキャンペーンをJALもリリースしたな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:50:45 ID:74PCD+BS0
>>572
ネタにマジレスすんなよw
スッチーの友達や知り合いがいない人が妄想で書いてんのに(´・ω・)
ANAのスッチの事もネタだよ、間違ってるもん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:14:50 ID:vWRSgA5O0
もう今の段階じゃ、どうやっても破産は避けられないの?
全便満席でも資金枯渇するのかな。

ところでスネーク、応答せよ。
潜入した日航機の内部の様子はどうだ?
座席の込み具合はどうだ?
噂どおり、全便満席なのか?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:24:55 ID:+HiZwAT90
>>564
家に大量にあるな。
鶴丸マークの紙コップ未開封一束とかANA機載用おもちゃ類未開封一機分全部とか、新品で100枚くらいある脱出時の案内シートとかは、価値はともかく希少だろうな。
シートベルトや機内絨毯、その他実機部品、パイロット&スッチー制服、クルータグ、救命胴衣とか、国内航空3社28年分欠号なしの時刻表は売れるかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:26:40 ID:byOVnLXr0
満席っていっても中身が問題なんだよ。
特典航空券や団体、営業割引の客ばかりじゃ
ロードファクター上がらんだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:28:42 ID:byOVnLXr0
>>576
あんたそれ、窃盗でもやったのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:32:28 ID:fZhax55C0
確実に盗んでるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:47:23 ID:+HiZwAT90
>>578
廃棄部品などの公式な流出物も多いよ。ギャレー搭載品とかも結構あるな。
実機からの窃盗は禁じられているので、せいぜい灰皿やギブアウェイ程度。
倉庫等から、直接の入手品も多い。
特別なものは特殊関係先を通じて一応、公認されて(会社の公認じゃないけど)入手している。
古い物も多いけど。ネットオークションなどでの入手は一切していない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:55:11 ID:C/po4Eli0
>>580
通報しました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:30:15 ID:vWRSgA5O0
人員削減・経費削減すれば、黒字化するだろう。
客そのものは減っていないわけだから。
デルタやユナイテッドもそうやって復活した。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:18:18 ID:qbl6KjVr0
>>569
脳内お花畑全開のレスだなw
国内線のバ割運賃はツアー客単価より上に設定されている

>>577
イールドコントロールしっかりやらないとマズいわな。
青社でよくある予約取るだけとって「ごめんなさい、20人予約超過でした」
ってのがあまり聞かないからしっかりやってると思うけどねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:22:38 ID:byOVnLXr0
>>583
某代理店に勤務しているが、イールドコントロールは
かえって昔のほうがしっかりやっていた。
団枠という概念が徹底されていて、いくら一般席が空いていても
なかなか団体の増員にOK出してくれなかったりしたよ。

今なんかは成り振り構わずって感じw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:30:01 ID:NXXN6CXm0
>>544
アルバカーキ→ニューヨークは、普通にアメリカン航空で行ける。
ワンワールドだから、JALで予約できる。
安く上げるなら、RTWという選択肢もある。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:28:39 ID:2kx2TM0Y0
>>582
関連会社の人間ばかりが切られて
給料の高い日航本体の連中はほとんど残るだろうから
結局コスト削減にはあまり役に立たないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:29:29 ID:0nDx2F9B0
職があればJALに乗れるのに......
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:19:53 ID:uXGm8X/70
>>586
自然減で補充なしが限度だろうねえ、今後も。
今の日航本体でも地上職はそんなに給料高くないと思うよ。危険手当がないから。
人件費のコストは、安全が守られる範囲内で、もうギリギリまで下げているんじゃなかったかな。
あんまり安くすると、優秀な人が逃げていくし、サービスの低下は顧客離れを招くからね。

あるとすれば、一旦解雇して全員再雇用。これだけで退職金の計算が変わる。

問題は負債だったような。航空機代とか。
その負債も今回の会社更生法適用申請が認可されれば、軽減される。

今後の更生計画ねえ。
社宅や社員クラブ、保養所などの資産の売却で残りを返済。(実行済み?)
ホテル事業、リゾート事業は縮小。餅は餅屋。
赤字路線を廃止する代わりに乗り継ぎ割引で直行便と同じ運賃にして効率化。
新機種の導入による燃料費の節約と航空機代とを比較して安いほうを選ぶ。エコでなくても。(この案、テレビで見たよ)

実際、日航には乗っても、日航ホテルには海外ツアーでしか泊まったことがないよ。それも現地通貨の安い国。
そういう意味では海外の日航ホテルは残すほうがいいかも。日本人スタッフが必ずいるし泊まっていて安心だった。
国内の日航ホテルはデラックスだから私には縁がないけどね。

全日空ホテルの方はもう名前だけANAでほとんど外資になっている。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:11:59 ID:6Fsjdjc30
出張は全てANAになった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:42:31 ID:cwKLrtDh0
出張は全てJALになった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:00:30 ID:gVSM+LR70
全日空ホテル やばい
モルガンが手放すかも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:38:54 ID:ZFkO+NBQ0
>>591
ANAホテルがシンガポール政府系になるの?
スターアライアンスだからいいかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:16:29 ID:+dLEgKpN0
GW 5/2-5/5 のスーパー旅割とスーパー先得の席をみたけど
ANAのほうはキャンセル待ちばかりだけどJALは空席が多くて
取りやすいような・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:28:30 ID:NkdHVqOa0
今までもANAが先に埋まっていた
提供座席の数も違うと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:27:44 ID:Zyteeyja0
日航が経費削減したら
もうかつての日航じゃないような気がする。
大名・公家・資産家・政治家の子弟を多く集めて
高給もらっているという貴族的企業じゃなくなる。
上流階級の牙城ともいえる日航の社風が消えて、普通の庶民運営の会社になってしまう。
ま、そうしないと生き残れないけどね。
俺が子供の頃、海外の邦人社会では外交官一家と並んで日航社員一家は貴族意識があった。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:40:26 ID:SMpj4ZPF0
>>595
定年前のおっさんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:34:38 ID:awC+cqDx0
定年後の年金乞食じじいかも
598544:2010/02/18(木) 10:10:37 ID:fMC7ZeDo0
>>585
アルバカーキ→ニューヨークでAAで一万円前後で飛べるんですね。
これを利用させてもらいますね。
ありがとうございました!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:25:02 ID:ag/KlfLf0

年金乞食じじいがいたWALが
一日も早く又、潰れることを祈っている。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:20:45 ID:JfEJ+vLN0
ネット右翼みたいなキモしつこい投稿は止めてもらえるかなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:13:48 ID:Zyteeyja0
俺には、給料の安い日航が想像できない。
子供の頃、海外で暮らしてたが
日航社員一家の高慢さはすごかった。特に婦人達が。
法外な給料で豪勢な生活して、他の企業を見下していた。
上流階級の子弟の会社で、庶民と違う身分という意識持ってた。
あの人たちが普通の生活できるのか?



602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:19:10 ID:B5C7x9xm0
出来なくてもしてもらうしかないだろ。
貯蓄を取り崩したり、土地家屋等々を売れば、なんとかなる人も多いと思うけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:23:05 ID:ELl5QTvV0
>>601
出来ないと思ったら、
そう言う給料を出して貰える会社に転職すればいいだけでしょう。
まぁ、本人達にとっての「普通の生活」の維持は難しいだろうけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:43:19 ID:tSb4JK9M0
バースデー割引誕生って・・・
今まで一旦廃止してたから、復活じゃないの?
とりあえず何でもかんでも割引で客戻そうとするのどうなんだろ。
今まで10年以上JALに乗って来たけど、今年に入ってANAに切り替えたよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:57:58 ID:V6CTgNk00
>>604
家電量販店と同じで商品を安くするなら、従業員の待遇を下げないとやっていけない。
航空業界で言えばスカイマーク。

せめて一般大企業や国家公務員(つぶれた会社にしては贅沢だが、そう激変は難しいので)
の水準までは落とさないと。
大企業水準や国家公務員水準で文句言うなら世論が許さないだろう。

ちなみに大企業や国家公務員ではハイヤー送迎やら、無料搭乗券やらのサービスはないので。
(福利厚生として、公示運賃を1割引にする程度なら分かる)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:00:09 ID:V6CTgNk00
>>604
ただ、ANAも程度の差はあれど似たようなものだからな。
早く気がついたのはえらいが、その分、割を食った人もいる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:43:00 ID:IO1Cxq+M0
>>604
何をしにここに来たの?
サッサと出てけw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:52:09 ID:V6CTgNk00
JAL頑張れ。
でも・・待遇はほどほどでw

これが現実だろうな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:02:56 ID:LWxW64cK0
>>604
アシアナのマイルでANAに乗るチョンか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:50:13 ID:K3UU1A8i0
広島から札幌行きたいのだけど、スーパー先得の設定がない。
岡山−札幌のANA 13700円のスーパー旅割なら有るけど・・
席がかなり絞られてるな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:58:30 ID:aUgTuOqs0
>>609
ANAの国内マイルでアシアナ国際線乗ってますが・・・、それがアライアンスって言う物。
あまり良く分かってないね。最近の出張はANA限定になってしまったので、アシアナで韓国!と
家の者が言っております。HISでのパック旅行の方が安いと言うのに・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:41:24 ID:QuPvr0ol0
いつからここは鮮人の書き込み場になったんだよwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:22:51 ID:jhdA/gXM0
現場の士気が下がるから、また墜落するよw
絶対墜落する。早ければ、今日にでも。
だから、乗っちゃダメだ!

同じ乗るなら、元航空自衛隊員が操縦桿を握る
安心の翼、ANAをご利用下さい!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:14:27 ID:pTh4QmnF0
羽田ー九州間
(JALスーパー先得)=(ANAスーパー旅割+100円)

なぜか100円だけ、JALが高い。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:45:43 ID:jhdA/gXM0
JALなんかに乗るな!

今日は全面運休!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:31:34 ID:D/RmOlL80
>>613
HACにもいるじゃん、元F-4EJ乗りのパイロットが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:04:34 ID:ITP0uF7e0
>>615
おまえみたいな基地○みたいな書き込みが多いよね
だからANAにはもう乗らない、JALとスカイって決めてる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:22:05 ID:PA093Zqy0
破綻したのだから整備費も聖域ではないだろう。
少しでも経費節減を行うはず。
純正部品ではなく、サードベンダー製を使うはず。
まあ安売りの車検でも車は確かに走る。
しかし、命を預ける飛行機の場合、そういう心持に
はならない。しっかりした経営基盤のある航空会社に
乗りたいと思う。だって、よく落ちるといわ
れる発展途上国の航空会社でも破綻はしていない。
JALは破綻した航空会社。現時点市場最低の
航空会社だから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:43:54 ID:y4KDz1nN0

北朝鮮以外のアジアに海外出張100回ぐらい行ってる
1度もJALもANAも乗ったことないよ。

海外出張で日本の航空会社使うのって大手企業か公務員さんだけじゃないの?

要するにJALって要らないよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:02:30 ID:TZEasu6WP
>>619
最近だとJALが一番安かったりしないか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:21:15 ID:Bbr3ZWAw0
↑ 株価の事?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:31:10 ID:TZEasu6WP
航空券(LCCは除く)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:55:30 ID:Pe8wffTM0
>>616
旧JASには割愛が結構な割合でいたからね。
旧JALが割愛を採用してたかどうかは知らないけど、自社養成は多いんだろうね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:52:47 ID:M1pFmZRC0
JALの没落は鶴丸を消したからだろな
やっぱ鶴の怨念は怖いな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:48:12 ID:tBoA6jhL0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266629022/l50

JAL株“紙くず”に…20日から上場廃止

会社更生法手続きで再建中の日本航空(JAL)の株式が19日、東京証券取引所での
取引最終日を迎えた。20日で上場廃止・無価値になるはずが、取引終了時に1円で
2762万4000株の買い取引が成立する不思議な現象が発生した。この日の売り注文は
約2億4000万株と買いの約10倍に達したがそのほとんどが売却に失敗し
“紙くず”となった。

大手投資顧問会社トレーダーは「2円で売るつもりで1円で買ったものの、
そのまま売れなかったのでは」と分析。現在の株取引は株主の権利だけを売買するもの。
かつてのように紙製の「株券」が手元に届くこともない。JAL株は1月19日の
上場廃止決定後、株価は10円以下に急落。マネーゲームの場と化し、個別銘柄で
過去最高となる1日10億株以上の商いを記録したが、株価は16日から1円に
張り付いていた。

*+*+ nikkansports 2010/02/20[10:23:42] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp2-20100220-598014.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:14:52 ID:0SJqZEC80
経営失敗の責任を株主が取らされただけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:05:17 ID:Zzj2b577P
早く中部から撤退して名古屋へ完全移転するべき
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:38:49 ID:IALE4gL80
鶴を消したからというけど、それが日本エアシステムと合併の条件だったはず。
2002年当時、国際線が大赤字・経営危機だった日航は
国内線黒字のエアシステムの統合で延命できた。
だから逆に、鶴を消したのが日航存続につながった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:05:49 ID:BgzUAlOC0
>>628
全然ちげーしw
ウソはイクナイ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:23:34 ID:RTT+DNxZ0
>>629
じゃあ何であんなに弱気な統合だったの?
意地でも鶴マーク残せばよかったのに。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:26:43 ID:/4q/vPss0
JALの乱脈経営

http://www.jaspu.or.jp/topics/topics/union_002.pdf

・ドル先物取引で未曾有の大損を出していた その額ナント2210億円!
・ホテル投資で大やけど 395億円!
・HSST(リニアカー)の謎 投資52億円、さらに25億8000万円!
・子会社「JUST」の失敗 "安物買いの銭失い"
・子会社「シティエアリンク」の負債 しめて25億円!
・44億円のゴルフ会員権 個人しか買えないはずのものも会社が購入!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:21:47 ID:EUoYSxTiO
統合してなけりゃ、赤字は加速化してたろうね。
マイナスもあったがプラスもあったのも事実。
なんでマイナス部分ばかり強調して被害者面するかね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:20:26 ID:kpsg0cmy0
JALは撤退すると、すぐに機内誌から就航路線マップにその空港を
削除(福島、波照間)するけど、なんで粟国空港はそのままなんで
すか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:56 ID:HEoFGXxs0
>>633
廃止じゃなくて運休だからじゃないの。

http://www.jal.co.jp/dom/airport/japan/agj/agj_00.html
>2009年6月1日から粟国−沖縄(那覇)RAC便の運休にともない、粟国空港カウンター業務を一時休止いたします。
635日航防衛軍総長:2010/02/23(火) 00:40:24 ID:70Zuv0a70
とにかく我々はたくさん、日航に乗ろう。
不採算路線廃止した後は、全便満席になれば再建できる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:34:05 ID:KldabV6U0
乗らなくて結構。
再建は、絶対無理。
637名無し:2010/02/23(火) 10:04:02 ID:cEmaYCJs0
↑当たりだな、有楽町でビラ配っていたな、何か、スーパーの特売かよ、
乗れて言われても、用事ないのに乗れんぞ、海外か、千円とか、2千円とは
違うで、そう言われても乗れんで、考えて、欲しいな、・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:47:37 ID:D6cQAiRl0
25日はニッコーの日だよ。
またメディア向けのパフォーマンスするよ。今度は何するのかなー、楽しみだなー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:26:12 ID:2SqWAjUJO
>>628
当時のJASは事実上倒産状態で、万年赤字垂れ流しで、東急グループが引き取り手を探してたんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:56:25 ID:1kp7eN1u0
>>639

当時の東急グループは、
東急建設やらリゾート関連やら、えらいことになってたからね。
東急観光も手放したし。百貨店は何とかやってるけど。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:19:47 ID:VqeRVCYo0
>>640

JDの末期のころは、搭乗券2枚を東急本店に持っていくと、抽選で商品をくれたりしたのを思い出した。
(ほとんどが子供向けだったが、大人でも魅力的なものも少しあった)

確かに、あの時代は、東急グループがバブルの後始末で大変だった時期だったからな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:09:13 ID:S8T7/9BN0
>>635
乗るなら普通運賃でな
特典とか割引運賃とかだと利益なんて出ないから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:14:39 ID:0R7jtfme0
日航乗れと勧めるのは赤猿航空の社員だけw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:00:10 ID:uOM72B2H0
↑チョンが一人で必死に書き込みwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:02:45 ID:4bvnJ+tk0
赤猿って妄想語を好んで使う奴はチョン?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:19:53 ID:RvI8SxAZ0
JALは永遠に不滅です
http://www.youtube.com/watch?v=NBV-a5Mjt84
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:26:41 ID:S8T7/9BN0
赤猿さんはJALを「まともな」企業にしてから大口を叩けば?
あ、できないことがわかってるから苛立ってるのかwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:43:46 ID:fVTFVH0h0
日本を含めた東アジアにまともな航空会社なんて皆無ですが、なにか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:41:47 ID:2oCvRIQu0
>>648
中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空、上海航空、長栄航空、全日本空輸と結構あるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:22:04 ID:B2eDDwx30
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:02:25 ID:Fk+3COQh0
>>648
運賃安くてサービスがよい中華航空と大韓航空を忘れないでくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:15:16 ID:znAdeWe/0
自分は優秀だと勘違いチキが多いなJALは
JALで働いているだけで勘違いした誇りとか持っちゃうんだろうな
そんな輩ばかりの勘違い集団を改心させることができるのか?
倒産した会社の思考を持った輩の集まりだからまた倒産するぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:31:12 ID:57l2nDyv0
>>652
もう、張り付きは止めなよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:49:40 ID:93+Qvf4I0
スレタイも読めんアフォの集まっているのはここですか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:40:17 ID:znAdeWe/0

ここは倒産した糞JAL航空の社員が立てたスレですかね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:23:26 ID:3aAwHXqg0
はいはい、ワロスワロス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:05:14 ID:czWnk1Lm0
上場廃止で株主優待券なしと言う事は正規価格で乗ることになる?
国内線で格安チケットってあるの?ANAにすれば良いのか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:23:05 ID:l2PItWmUO
↑旅行会社でホテル付きの格安パッケージあるぜ?出張名人・応援価とかが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:05:24 ID:HlNXU3yq0
JALカード解約しました、使う時なんとなく恥ずかしいから。
マイルはほとんど残っていないし、ANA系カードに切り替えます。

あ、応援スレね。 まあ頑張って
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:44:44 ID:3aAwHXqg0
>>659
よかったね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:14:11 ID:0XwR2fEu0
659の馬鹿は平だから移動できるんだろ?
ステータス持ちは特典が一杯で移動できんからw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:21:49 ID:92ZBsyF50
倒産して、金融債権者・株主に大損を与えたJAL。
その従業員が優秀?誰がそんなこといえるのか?
生活保護を受けているのに、ベンツ乗っているやから
と同じように、国民から蔑視のまなざしである。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:35:06 ID:vHGPraUH0
>>651
JALと同じくらいやばいじゃないか
沈まぬ太陽でおなじみJAL
落とす、燃やす、灯火を引っ掛ける中華航空
しょっちゅう撃墜される大韓航空
これにスーパーエース、ガルーダを入れたらアジアのヤバイ会社四天王
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:18:45 ID:4wlwz9Wk0
サイタマン必死だな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:22:56 ID:u8FSFo3O0
>>663
フィリピンの航空会社に比べたらガルーダなんてグローバルレベルと言ってもよいくらい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:07:37 ID:VJvT+4cq0
>>664
他人に「必死」と言う前に、さっさと必死になってJALを立て直せよ、赤猿
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:24:05 ID:rgigIi3Z0
赤字路線撤退すれば、黒字になるだろう。
日航の客は減っていないぜ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:00:36 ID:bkJqhV/Y0
客の単価がかわってきたんだろ

2万円以上払うバカな一般普通客もいれば
旅行代理店経由の団体客もいるしな

客数より利益率のほうが大事
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:07:09 ID:UEjX4lnr0
銀行から金を貸してもらえないJAL
多額の借金踏み倒したんだから当然だよな
取引先に多大な迷惑かけて平然としていられる無神経さにあきれる

JALの信用は皆無
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:08:38 ID:KhRl/Xjo0
蒙古斑さん、今日もご苦労様ですww
671659:2010/02/26(金) 11:06:50 ID:CROy5pf/0
やっぱりバカ呼ばわりされたW
JAL様には上級会員として認められています。特典なるものもいろいろとJAL様から
頂いてますよ。それがどうかしたか?そんな特典がありがたいのか?
JALって名前が恥ずかしいし、持ってる事がいやなだけ。
661は社員か? それとも潰れた会社に「特典」を恵んでもらってる外道なのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:38:12 ID:WTnDtj+F0
>>671
>>JALって名前が恥ずかしいし、持ってる事がいやなだけ

そんなに大層なことなの?
バカみたい。勝手に悩んで下さい。
JALだろうとANAだろうとうまく使い分ければいい話。
もっと大事な事があるだろうに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:27:49 ID:CROy5pf/0
ただ使うときに違和感があるんだよW
大事でもないし、悩んだりするわけ無いじゃん。だから捨てただけ。
再生までがんばってね、おれはもう乗らんけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:42:24 ID:XC5NhtGr0
>>673
どうでもいい事だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:10:06 ID:8YFUGlcx0
親方日の丸体質でしかも社内はぬるま湯で社員の給料も馬鹿高いぐらい貰ってたからね。
地上職の連中と取引してたが皆(男・女)もほとんど高飛車だったよ。
何でそこまで態度がでかいんだろうって思ってたし、こいつらは業界二位でもある
全日空の連中を馬鹿にした発言はしょっちゅうだったよ。でも今じゃ立場は逆転かぁ〜!
まぁ我がの身から出た錆やから仕方ないわな!
それに日本航空の社員ってほんと縁故やコネが異常に多いみたいやしね。
どこどこの議員のドラ(息子や娘)に代議士の紹介やら中には秘書やってた人間が日本航空に転職した奴とか・・・・
会社の体質もあるだろうけど・・・・それ以外に社員の意識の問題も大きいと思う。
そんな連中ばかりを稲盛さんが来たぐらいでは到底意識改革なんぞ出来ない思うけど!

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:59:01 ID:gb9eaOGE0
いまでも全日空と立場が逆転したと思っている社員はほとんどいないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:00:37 ID:lqlEKOX50
>>675
自民下野の悔しさをこんなところでぶつけんでもw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:03:07 ID:Wz+gbjTi0
テレビでJAL関係者が「上海から成田に来て乗り継いで千歳に行く予定が悪天候で
遅れ、千歳行きに乗れなかった時、CAが天候の事なんか私達のせいではありません!と冷たく
言われ、この辺がダメなんだな・・と思う」と言っていた。ズバリですね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:54:07 ID:Kpumbq+M0
>>678
主述の関係が滅茶苦茶で何を言ってるのか分かりにくい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:59:02 ID:q5Izwp1U0
割引運賃は絶対使わない。
意地でも普通料金で乗る。
これ最強。
宝くじで高額当選したら枯渇するまでひたすらJALに乗るとかどうよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:59:43 ID:WTnDtj+F0
>>678
同じ作文するならもっとうまく作れ。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:32:00 ID:fT9Qgo1s0
女性専用トイレを設置して男性差別を行う全日空には
絶対に乗らない!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:35:54 ID:KjtmSDwDP
>>682
そうしなよ。
こっちもそのほうがありがたいよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:39:17 ID:bjEkRjsq0
日航か穴かというとどちらかというとマイルのために日航に乗ってる
あとスープがおいしくなったのがうれしかったし
穴もスキだ、季節の飲み物があってさ、国内線のYだと
あれなくなるのさみしいな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:30:39 ID:rgigIi3Z0
でもさ、日航の現場従業員もかわいそうじゃない?
搭乗カウンターのグランドホステスなんて
後ろで荷物をベルトコンベアに流す荷物係よりも安い給料で接客して
性格の悪い客に「こんなことだから倒産するんだよ」って罵声浴びせられている。
一生懸命やってるのに会社はどんどん悪くなって、テレビ局に撮影されて報道で流される。
ああいうの見ると、気の毒だと思うね。若い女の子の境遇にしては、厳しすぎる。





686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:33:32 ID:bjEkRjsq0
>>685
そんなこと言うほうが少数派だろw
見たことないぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:08:29 ID:WTnDtj+F0
>>685

どんな訳でこんな事かくのか?
別会社で毎日行ってるけど見たことない。
ウソ書くな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:12:22 ID:dteTbKsf0
>>673
日本語が読めないチョンだろおまえ
スレタイ嫁や
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:39:52 ID:l/NfAVfp0
>>686
破綻の責任は株主とメインバンクが取っただろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:42:59 ID:jPbUeA930
アメリカン航空なんて胡散臭い会社と提携するとまた落ちるね
ワンワールドに拘るなら中国東方航空の子会社か吸収合併される道を選べばいい
全日空もスターアライアンス同士、中国国際航空の子会社か吸収合併すれば完璧
スカイマーク、スカイネット、スターフライヤー、エアドゥが中国南方航空に吸収合併されてスカイチームに入れば3つのアライアンスが揃うのにね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:00:24 ID:aEjRVIkp0
>>687
たぶん、一人そういう客がいたんだろ。
昔からおもちゃでも何でも、クラスで一人が持っていると、親に「みんな持っているから買ってくれ」とか
言い出す奴いただろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:04:53 ID:xbo7UMxO0
「そんなんだから倒産〜」って台詞はやっぱり言われてるみたいだよ。
知り合いのラウンジの子が実際言われたそうだ。
希望のビールの種類がなかったからとかなんとかそういう理由だったらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:25:15 ID:aEjRVIkp0
悪いのは末端の女の子じゃなくて、役員や利権に群がった政治家等々なのにな。
最低でも管理職相手に言って欲しいよな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:37:51 ID:V/1hgDVd0
すまん、俺も言ったことがある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:11:03 ID:JlmyvjA10
>>694

最低。市ね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:17:41 ID:Tyh7Ia/z0
怒鳴りたいオッサンやババアは会社の責任者呼ぶ脳ミソもない人じゃないのかな?
スーパーでも駅でも女の子いじめてどうすんの?
と思う事はどこでもよく見るね

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:40:56 ID:6YoR+dUA0
JAL要らない。なんで、税金投入してまで助ける必要あるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:51:40 ID:xv5nqqCX0
「JALの方が特典航空券を取りやすいからいい」
と言って乗っていたやつは、経営悪化に加担してたってことだね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:41:28 ID:2iiNAoFe0
メスに対して可哀想とか、同情心を持つのは禁物。
つけあがる。

参考)就活中の大学生(メス)のTwitter
http://twitter.com/から「今日受理」で検索

当日消印有効で窓口外の郵便局員に「もうあなたは日付変わってますよ」って言われて提出した書類・・・
中のおじさんが「えっだめなんですか・・・」って同情するような眼差しで、日付のとこ隠すように中に持って
行ってたけど、、、、今日受理されたってメールきた!!ありがとう!!!おっちゃん!!! 

媚びるような視線送った甲斐あったわ・・・



こうやって、メスは世の中なめていくようになるんだろうな。 
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:59:06 ID:2iiNAoFe0
男女雇用機会均等法は利用しておいて、メスを武器にしてメスはこういうことやるんだな。
将来は、不正や枕営業の嵐だろうな。
 

参考)就活中の大学生(メス)のTwitter 
http://twitter.com/から「今日受理」で検索 

当日消印有効で窓口外の郵便局員に「もうあなたは日付変わってますよ」って言われて提出した書類・・・ 
中のおじさんが「えっだめなんですか・・・」って同情するような眼差しで、日付のとこ隠すように中に持って 
行ってたけど、、、、今日受理されたってメールきた!!ありがとう!!!おっちゃん!!!  

媚びるような視線送った甲斐あったわ・・・ 



こうやって、メスは世の中なめていくようになるんだろうな。  
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:57:39 ID:B5rk3Az50
いいじゃねーかそれくらい。それより重複するな
702ANA大:2010/02/27(土) 07:13:43 ID:lsU2t+AG0
煽りは無視
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:21:59 ID:xv5nqqCX0
>>688
応援だけなら、園児でもできる。
黒字化に貢献できるよう、普通運賃で乗りまくってからほざけと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:08:08 ID:0Y8uZ/2m0
ビジネス切符で乗るよね、普通は
普通運賃を使う意味がわからない
株主優待券を使うならともかく
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:12:59 ID:3X674uHcP
>>704
JALカードいるし、全員が往復するわけではない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:31:07 ID:JlmyvjA10
どうせ会社が出すのだから高い運賃だとクレジットのマイル
もついてウマー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:21:05 ID:r+JXr1z+0
>>706
再破綻したらマイルもその時点でアウトです。
そういう意味でいえば、JALでマイルを貯めるのは
リスクがあります。健全な他社と比較しての話ですが。
リスクを取る必要がありますか?それならJALを
使わない方が正解だと考えます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:22:58 ID:IQT388tW0
健全な他社など存在しませんw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:43:36 ID:wZ8WqkN8P
それは全く同意。
悪いがJALは腐ったみかん。
JALがある限り日本の航空行政や業界が健全になることは永遠にありえない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:33:59 ID:r+JXr1z+0
朱に交わればということで、良質の会社も腐りはじめます。
腐った会社は社会から抹殺すべきです。JALは早く清算
すべきです。良質な会社までひきずり込まれてしまいます。
それは国益にとって大きな問題です。
JALは早々清算すべきでしょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:03:28 ID:wZ8WqkN8P
ただJAL潰したとしてもANAも十分腐りかけてるから困る。
官僚とか政治家がANAに集中してたかると目立つから、2つ会社があるよりかは
マシかもだけど、ANAのバックにはくせ者の朝日新聞がいるから
それはそれで厄介。

打開策無し。
どう転んでもこの業界、健全化は無理だね。
困ったなあw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:46:42 ID:FmdAvBLs0
腐ったミカンは国土交通省というのは秘密なのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:20:50 ID:r77hdEHg0
今年は2万マイルでハワイとかオーストラリアいける
からガンガン会社の金で出張代正規運賃で払って
さらにJALカードでガンガン支払ってJALを応援するぞ!!!
ANAやAFにはビタ一文もはらわね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:36:06 ID:HQdDQalJ0
ハゲ同
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:17:20 ID:SP3VWSYIP
>>712
それは当然。
だってJALは国土交通省と一心同体だもん。

あと財務省も絡んでることに注意。
税金が何度もドバドバ入れられてる「実績」があるからね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:41:44 ID:eb3oPXe60
正規運賃でファーストクラスに乗りまくろう
満席になればエコノミーの乗客が0であっても採算ラインに乗るとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:36:04 ID:GEvvJJJa0
>>716
そんな客がたくさんいたらJALはつぶれない。
現実はオールエコノミーのリゾート路線でも採算取れる会社にならないと
国際競争には勝てない。

関空発着の近距離路線が赤字(いや成田でさえかなりの路線が赤字)では
再生は不可能。
伊丹から始まったJEX。今度は関空路線をモデルにビジネスモデル作ったら?
これで成功すればJALも再生できる。
関西は世界的に見ればリゾート路線の類とも言われる路線。でもグアムやハワイなどと比べれば
ビジネス客が見込まれるわけだが。

福岡ーバンコク・シンガポール線を採算ベースで飛ばせるようになるまでは
意識が甘いと思って頑張れ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:57:47 ID:ZOELqh7Q0
>>713
再破綻でマイルもパーです。
再破綻したら清算で、マイルも保証されません。
気をつけてください。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:25:33 ID:SP3VWSYIP
それが本来は当たり前だよね。
債権者の債権は放棄させといて、たかがサービスに過ぎないマイルは保証、
なんてこと、商売の継続性という大義名分を置いておいて考えれば
これほどおかしな話はない。
法的にも非常に疑問がある。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:45:14 ID:vtwU6mijP
復活したバースディ割でキャンセル待ち(´・ω・`)
たぶんだめだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:56:41 ID:jeR7aCNb0
再破綻はしない。国策で全日空に救済される。
マイルは交換比率を下げる形で継承。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:03:58 ID:OWlsBDbC0
事故さえ起こさなければ、JALがどうなろうが別にどうでもいい。
3000株をパーにした俺からすれば、6万マイルなんて…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:07:34 ID:PFH8dfVm0
なんだ?判断できない馬鹿株主スレか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:30:09 ID:1zpXnFQq0
残念ながら、>>724ならJALは更に経営が悪化して倒産する。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:45:01 ID:SP3VWSYIP
>>725なら天下り役員が逃げ出す
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:27:57 ID:V/rPSy5j0
バンコク線、シンガポール線のCクラスは、旧型シートでしょうか?
それともシェルフラットですか?
ウェブサイトでは、772と出るだけで、2種類のうちどちらかはわかりません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:54:13 ID:pFSZ3MEr0
>>726

両方あるから要注意。

シェルフラットだと、MAGICなどの設備に欄にシェルフラットシートと表示されるが、
スカイラックスだと、何も表示されない。

詳しいことは、電話してコンフィグを聞いたほうがいい。

ただ、経営再建中のため、頻繁に機材変更が発生しているようで、774の2階席閉鎖や
774から772に変更とか、頻繁に調整が入っている。直前にならないと、確定しないと思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:18:11 ID:qeXm2Ues0
774
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:32:21 ID:B1NvdzCJ0
744だろっ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:18:34 ID:0gfXwrBr0
少し狂っていませんか
731701:2010/03/01(月) 02:23:38 ID:IBmAdaoY0
>>702
煽りも相手にしようぜ、なぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:40:44 ID:cRGfyZr90
>>727
強度不足のシートなんてどれも同じ
バーカ 問題になったシート交換してんだよ

頻繁に機材変更するかバカw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:44:47 ID:wX9fY9gi0
726です、ご回答ありがとうございます。
クラス別サービスの所を見ると、
夜行便(と日本発朝便)はフラットだと書いてありました。
自分が乗る日程はたまたま片道773が入っているようですが、
なんちゃってクリスタルの俺はF席には乗れないですよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:51:13 ID:wX9fY9gi0
なんちゃっては意味が違いますね、すみません。
半端モノクリスタルです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:04:19 ID:DSozPxGw0
祝・エアライン板復活
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:33:09 ID:mKAOcj+CO
JALを応援する意義は?
税金を使ってまで救済する理由がない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:36:45 ID:xFGGwBtr0
早く潰れろ
国民の為だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:08:21 ID:lr5hzOaQP
生き恥晒すより日本らしく潔く切腹でお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:56:04 ID:ktT/O0pj0
北斗晶ブログ・1月25日「頑張れJAL」

私はJALのチェック・イン・カウンターで働いていますが
「そんなことだから倒産するんだ」「ANAならできるのに」と
お客様に言われ、本当につらいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:42:43 ID:CGFSufHn0
航空自由化すればいいのにな
中国国際航空あたりが参入すれば温室育ちの日系航空会社もまともになるのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:49 ID:sr9KF7oT0
JALは国際線はANAへ、残る国内線は1/3はANA、2/3はADO、SNA、SKY、SFJに分割して移管で十分。
社員は待遇下げて移籍したらいい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:58:45 ID:GAzOAYKI0
>>741
www
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:46:41 ID:2oJJifmiO
JALを応援する意味ってないぜ。赤字の地方鉄道に資金出す方がずっといい。
不公平な競争したらANAまで経営傾く。
JALは国際線をANAに統合して一旦解散でいい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:50:28 ID:XvQj7+reP
鉄道も深刻だもんね。
次元が違う話だから安易には言えないけど、高齢化社会や少子化で
交通弱者をより強く庇護しなければならないなか、
JALにバカみたいに金をダラダラ注ぎ込むより
むしろ日常の足を守るべきって流れは出てきてほしいとこだ。

じゃなきゃ、金にならないことはやらない=
JALの倒産でやはり誰か旨い思いをした人がいる、
と疑いたくなるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:10:04 ID:mV5J/fMhO
飛行機は収入がそこそこ有る人の乗り物=公共性低い=税金投入の必要なし。
鉄道・バス低所得の人も使う=公共性高い=税金投入して維持する価値あり。

となる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:33:03 ID:Yt/y9/330
>飛行機は収入がそこそこ有る人の乗り物
???
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:39:24 ID:ck1Jl8IF0
そっとしておけ
アホは放置プレー
これjsk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:53:37 ID:wmTsmc8+0
上海行きの航空券を予約したんだが、空席待ちなんだ

空席って普段どのくらいの頻度でできるんだろうか? 毎便何人は出るとか、そんな感じなのかな・・・

スレチだったらすまん JAL好きです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:48:05 ID:mV5J/fMhO
次に行き詰まれば倒産させ会社消滅させたらいい。
ANAで替わりがきくからな。
淋しいとか好きだから残そとか無意味。再生出来るならしたら良いしダメなら解散。世界の航空会社はみんなそんな流れだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:43:40 ID:xtkiO9Aj0
肝心の客足はどうなの?
倒産以来、減ってるのか増えてるのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:39:06 ID:tyYgMnbh0
市場にどう評価されるかで決まる。
今のままだと間違いなくパンナムみたいになるんじゃないか?
改革急がないと。再度の税金投入は有りえない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:35:08 ID:qIRXKwBC0
>>750
大幅増でしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:32:43 ID:ezyBs9W7O
同情で客増やしても再建出来ない。実力で客増やさないと。
ツアー客なんか増やしても客単価低いからなあ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:08:31 ID:WuYqnGWl0
正規運賃で乗る客が増えてるなら儲かるけど
割引客ばかりなら、儲からない。
値引きで客寄せても、日航は社員の人件費概要に高いからね。
あと、日本経済が本格回復しないと旅行も出張も減ったままだろう。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:37:59 ID:VJKrY4cj0
空で飛ばすよりは、利益が出ない団体客でも乗せる方がベター。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:11:55 ID:ezyBs9W7O
B747を速やかに全機退役すべき。機材を小さくして空席を減らせば良い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:04:09 ID:7XexQ6gK0
日航は社員の人件費が問題。
赤字でも減らさないのが危機を招いた。
人件費、経費さえ削減すれば、再建できると思う。
客や信用は減っていないから。
逆に言うと人件費を大幅削減しないと、黒字転換できないだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:52:12 ID:0/Y7Klr+0

子供に励まされるレベルのJALwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:32:07 ID:ezyBs9W7O
JALがJASを吸収したとき低いJASの給与に合わせたら良かった。
パンナムの失敗と同じ事してどうするんだ???
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:01:23 ID:6s+fTTvW0
>>759
馬鹿じゃない?
給料はJAS>ANA>JALだった。
最近の人件費率もANA>JALで
個別の給料は今となってはANA>>JALくらいになってきてる。

>>754
ANAが好調に見えて赤字なのも、結局安いツアー客しか流れてきてないからだろうな。
761760:2010/03/07(日) 12:24:48 ID:6s+fTTvW0
1行目・・・馬鹿じゃない?じゃなくて逆じゃない?だった。。
ただ、>>759が不勉強だと思った事は否定しない(キリッ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:12:41 ID:BVwPBrKc0
>>761
ここにはanaからゼニもらってるピットクルーが粘着カキコしているからな。
本気になって相手してると疲れるだけだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:34:12 ID:0pf4lvHN0
>>760
100人の仕事を100人でやるのがANA。
100人の仕事を200人でやるのがJAL。
給与はANA>>JALは当然。もっと差がある。
昔(15年前)、品川の高輪プリンスでJALの
クルーと遭遇。その後品川プリンス東館でANAの
クルーと遭遇。このあたりでもコスト意識に大きな
差がある。女性誌にバブリーば雰囲気で出てくる
CAはいつもJALだったように記憶する。
今は自己破産し、国民に無心している身分なのだから
身分を知る必要がある。JAL社員は日向を歩かず
日陰だけ歩いておけ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:06:32 ID:UXUZ2icA0
>100人の仕事を100人でやるのがANA。
>100人の仕事を200人でやるのがJAL。

実に的を射た指摘だと思う。
問題は、JAL自身が「これは本来100人でできる仕事」と認識していないことにある。
トヨタカイゼンで散々説教されたくせに、未だにカイゼンされていないわけよ。結局。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:23:41 ID:sgh6wHJq0
>>755
空席が多いなら小さい機材に変更して飛ばすのがベスト。
採算ラインに満たない客が多かったら見た目がいいだけで利益を生まない。
どの運賃の客ならプラスになるか、空席のままの方がいいのか、
そういうシミュレーションをした上で運航してなかったから、今のJALがある。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:30:17 ID:ezyBs9W7O
ANAもJALもパイロットの給与下げないと高すぎ。半分位に出来ないかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:36:32 ID:0/Y7Klr+0
>>765
その案じゃ最大利益も減るなw 
最大利益減らして会社規模維持する会社ってあんの?

損益分岐点どこ?
小型機に変更する投資も必要になるな?ベストどころか詰んでるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:45:51 ID:nH72xn4kP
小型機のほうが効率悪いんだもんな。
ただ羽田の発着枠をもう少し早く増やしてれば
適材適所の機材計画が立てやすかっただろうな。

その点はANAも同じだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:08:13 ID:w/aGcIi8O
今やジャンボ機が赤字垂れ流してる。
観光路線(国際線)から撤退すれば、B747は不要になる。
早期にB747売却を決め、A380導入中止したANAの判断は正しい。
JALはどう考えてもB747導入しすぎ。見切りをつける判断が遅い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:20:21 ID:/edWeUtL0
>>769
判断が遅いというのはあるんだろうけど、
ANAにとってのB747と、JALにとってのB747の存在というか立場は、
違うんじゃないかなぁ。
大袈裟に言えば、機材愛というか…。

ところで、
3月下旬のハワイ路線、全クラスともほぼ満席っぽい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:38:47 ID:XIEGcrU3O
満席にならない大型機をいつまでも飛ばす方がいいとか本気で思ってんの?
こりゃJALもオワタ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:13:47 ID:/edWeUtL0
>>771
B747である程度空いている機内を予想していたのに、
満席なんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:44:26 ID:jJGjuvqw0
>>770
旧日本海軍の大艦巨砲主義に似たものを感じますな

時代は、「一度にたくさん」から「需要にあわせて必要十分」に変わっている。
それに対応できるのはまさに787クラスなんだろうと思う。
777でさえ少々オーバースペック、A380なんて完全に大艦巨砲主義の権化みたいなもの。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:55:32 ID:1POmrnce0
>>769
ホノルルが大打撃を受けるため
アメリカ政府が黙ってると思えないが・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:07:21 ID:w/aGcIi8O
ANAもJALも旗艦はB777で十分じゃん。B787・A350で一気に効率化だよ。
しがらみは一気に捨てる。B747も捨てる。JAL再生には不可欠。5年もかけず一気にやろう。
超大型機なんか要らない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:31:50 ID:w/aGcIi8O
ホノルル路線はエコノミーの機内食廃止して、国内線の777が兼用で飛ばしたら良いんじゃね?
或は、アメリカン航空が委託運航する
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:42:00 ID:8HdAF84X0
>>775
捨てるにもお金がかかる、買うにもお金がかかる。効率化するためにはお金がかかる。
理解できないかねぇ?
お金のない会社は何もできないんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:52:18 ID:jJGjuvqw0
>>777
そのために支援機構はスポンサーになっているのでは?
ここ20年くらいでいまJALはいちばん現金を持っている時期であるとおもうが・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:29:34 ID:2leU2YPlO
まあアレだ。悪銭身につかずってヤツだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:56:55 ID:w/aGcIi8O
再生機構がお金を投じたから、廃棄の費用は問題無い。

とりあえずB747、DC9シリーズは廃棄。
B777・737を中古で購入するが廃棄数の半分程度の導入で良かろう。
リゾート路線は提携先の運航に切り替えて、コードシェアにすればいい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:28:40 ID:5/xXqia70
ハワイやグアムは搭乗率高いし、国内も札幌や福岡は混んでるから
ジャンボやめてもB777-300をたくさん買わなきゃならない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:17:07 ID:8HdAF84X0
>>780
買うお金がどこにあんの? 
購入機材はボーイングに予約済み 納入までに時間がかかるわけでw
783もよ:2010/03/08(月) 20:26:38 ID:+zVBDDxd0
JALの部長クラスの早期退職募集要項

会社都合の退職金+19カ月分上乗せって本当ですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:01:22 ID:cp08CIBe0
株主優待券は5月まで。
今のうちに優待券使いたい客が多い。
本当に客が減ってないかわかるのは6月になってからだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:08:25 ID:mcxTM3jD0
ホノルル線は季節運航にして、
かつエコノミーはすべて隣席ブロックで運賃高めにすればいいと思う。
お荷物路線は整理しないと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:11:48 ID:/V+k9w4u0
>>784
株優は5月末に発券すればそこから90日間有効だから、
本当に客が減ってるかどうか分かるのは9月になってからだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:27:46 ID:5/xXqia70
ホノルル線って空いてるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:36:26 ID:fJWsJgQ00
なんかさぁ、JALマンセーなやつほど現実わかってない気がする。
今も毎日垂れ流してる赤字の額、飛行機を飛ばすための経費、就航地で
かかって後日支払わなければならない経費、どれだけだと思ってるんだ。

3年の猶予じゃなくて3年以内に黒字化を目指すってだけで、下手したら
半年後あたりで支援額が底を突くような勢いなの、見て見ぬふりしてると
しか思えん。
相変わらず特典航空券の取りやすさとかバースデー復活とか、なんですぐに
利益を生まない客を増やすかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:02:59 ID:i53Kfy7pO
>>781
ていうか客単価低いから供給絞れば値上げ出来る。
B777-200の中古機で国内線並の詰め込み仕様で使えば。
値上げしたら搭乗率下がる。
>>782
砂漠で寝てる機材を安く買い込む。資金を注入しただろ?
ジャンボ機なんかスクラップで良いよ。

どちらにしろ次の資金注入は無いし、したらダメ。だから抜本的にリゾート路線にメスを入れておく。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:13:27 ID:B2kjYAPR0
>>789
砂漠の飛行機は整備するのがどれだけ大変だと思ってんだよ。。
単価が低いから供給を絞るんじゃ何も変わらねーよ。
卸値を上げて値上げして搭乗率が落ちてきたところで小型化減便化で需給調整。
お金を持ってる人だけ運ぶちょうどいいサイズの出来上がり。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:17:09 ID:k/Nu05jC0
貧乏人は帰省や旅行できなくなるな
機材も大事だが他にやることあるんじゃいのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:39:16 ID:i53Kfy7pO
社員の給与や機材の小型化、赤字路線の維持・・・・
これで再建出来ないだろ。
シンガポール航空が放出するB777でも買い込めば?
ジャンボはどちらにせよ要らない。ハワイも777
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:40:54 ID:A9hIEL4c0
>>788
さすがにGWの特典航空券は取れんな
乗りたい便は満席だぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:05:08 ID:rw7HxYb+0
>>789
君、そこまで痛い子なんだ。
利用価値のないスクラップ抱えて、1から航空機登録して
重整備と軽整備で数ヶ月、部品交換と整備にコストばかりかかるだろ?
整備するための工場ローテーションや有資格人材、部品納入どうするんだ?

あまりに痛すぎ発言で言葉を失ったよ。





795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:26:34 ID:0trlYuYi0
あ〜あ
みんな穴はじゃると違うと思ってるんだ?

馬鹿だな
穴だってそうとうヤバいんだよ、マジで…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:31:38 ID:rw7HxYb+0
>>795
やばくても生きてる会社はいいよ。
JALは死んだ。その微妙な差。

大手2社しかない寡占業界が倒産するってすごい事だよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:40:53 ID:0trlYuYi0
>>796

そうだね。
でも、生きていられるのももう時間の問題なんだよね…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:08:51 ID:lgDjOVeTP
>>789
残念なお知らせ
もう次の資金注入は決まってますからw


今度はどんな理由付けるのか楽しみw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:13:14 ID:i53Kfy7pO
>>798
次が有ると言える根拠は有るのか?次は国民が許さないぜ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:23:49 ID:kP7luMAC0
>>796
>やばくても生きてる会社はいいよ。
>JALは死んだ。その微妙な差。


生きてるか、死んでるかは
「微妙な差」じゃないよ。

JALはもう、あの世に行っちゃった企業。
奇跡でも起こらない限り、
夏頃には、火葬して灰になる会社でしょw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:55:26 ID:cZmpO2N80
いままでゾンビ状態の会社だったのが、
急に棺おけに放り込んだところで大人しくくたばるとも思えん。

バイオハザードの世界みたいに、生き残った会社も次々にゾンビ化していくんじゃないか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:54:55 ID:8/KxG/lK0
しかしなぜ日航はあそこまで運輸省と自民党に食い尽くされたの?
無駄な地方航空に飛ばしすぎで自滅した。
南紀白浜なんて大赤字になるの中学生でもわかるじゃんwwwwwwwwwww
運輸省・自民党の圧力をなぜ、全日空みたいに拒否しなかったの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:06:25 ID:bku+byRz0
>>1 アホか?
国民の血税を納税者の許可無く使って救済される
泥棒航空に誰が乗るか?搭乗拒否してやる!
救済のためチビチビと何十年に亘り血税を使われるより
今年一杯でスッパリJALの首を切ったほうが
長期的に見て国民の利益は大きい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:11:13 ID:AW0eNSid0
搭乗拒否って乗る人が使う言葉なの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:20:35 ID:rw7HxYb+0
上場廃止になったから公開されなくなるからな
残り3年どれだけ税金が入るのか国民が監視しないと
影でコソコソ何やってるかわからんな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:23:03 ID:EBG75odR0
>>802
南紀白浜が熱海とともに新婚旅行のメッカだったなんて知らないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:29:20 ID:RcoHo6x00
大人の世界には税金の形を変えてポケットに入れたい人がたくさんいて、
そういう人たちが空港なんかを無駄に作らせて無意味に就航させる。
そのためにもJALが必要だったってだけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:29:07 ID:lHUfGZclP
無意味は言いすぎ。波及効果は確実にあるんだし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:33:21 ID:mLGEQDMR0
まあ、空港や無駄に立派な道路ってのは、社会インフラ名目で整備できる
有事の施設でもあるんだが、最近はそういう余裕もなくなってきたんだろうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:35:35 ID:arneoaj10
波及効果は関係者がおいしく頂きました。

地方空港 GHで検索
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 06:07:48 ID:5xcb7qysO
>>808
そういう事してきたから、JALもANAも競争力無いんだな。
波及効果を犠牲にして余りある、JAL・ANAの地方路線の廃止。
撤退されるような空港は必要性すらない=廃止
国内は別の手段がある。田舎の人間は多少の不便は我慢すべき。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:39:20 ID:XGt7kKH90
全日空は無駄な僻地路線を拒否し続けたんだろ。
なぜ日航は運輸省・自民党の要求を拒否しなかった?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:00:25 ID:5xcb7qysO
全日空やスカイマークみたいに利益出る路線だけ飛ばすのが正しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:33:38 ID:h8/YFpFf0
>>812
つ空港整備特別会計
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:43:06 ID:4aueOVr+0
赤字僻地路線と引き換えに羽田の発着枠。
ANAは拒否をし続けて羽田枠を多くもらえなかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:41:10 ID:5xcb7qysO
空港整備特別会計廃止急がなくては。百害あって一理なし。
航空会社のの体力削ぐだけ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:38:07 ID:XGt7kKH90
全日空は民間企業。無駄が無い。
日航は、運輸省・自民党の下部機関。
真の日航社長は、運輸省航空局長。
ある意味、ムダだらけの放漫経営は当然かもしれない。
しかし、運輸省と自民党はワルだな。
とことん日航を食い物にして、食い尽くした。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:51:55 ID:dPiNA2/c0
>>811
>田舎の人間は多少の不便は我慢すべき。

その台詞は、田舎に住んでる人間が言い出すなら兎も角、
都市部に住んでる人が言うべき台詞ではないと思うぞ。
一応釣られておく。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:58:21 ID:u8JIvDBa0
>>818
いや、でも、「おらが町にも空港を!」って散々騒いでいたくせに
自分じゃ利用するつもりなんかさらさらなくて(あっても1度くらい記念で乗る程度)、
空港さえあれば自動的に誰かがどんどん飛行機に乗ってやってきて
どっさり地元に金を落としていく・・・と思ってる田舎モノは結構存在する。
しかも空港の利用率が低くて赤字だと
「あんな無駄なもん、俺もいらねーと思ってた」とか言うんだよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:39:52 ID:cEDLUO4UP
随分決め付けが激しい人だね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:56:12 ID:P5Gwureb0
>>817
無駄がない会社だから、
例えば風邪を引いて急に休むことになって治ったときの、
周辺の態度が酷いらしい。
ブラック会社と大して変わらないとか。

まぁ、じゃあ、JALが無駄が多いからと言って、それがいいわけではないが…。
両極端じゃないのかね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:06:12 ID:d77MVXeQO
JALの社員の待遇と、機材に大鉈振るえば全て解決。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:22:53 ID:8N8Ttmjb0
>>819
一度でも乗ればまだまし、大抵は一度だけ見学に行く程度
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:03:52 ID:dzT0CasTP
>>803
その前に聞きたい
普段から飛行機に乗ってるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:06:34 ID:im56JMLG0
>>819
>空港さえあれば自動的に誰かがどんどん飛行機に乗ってやってきて
>どっさり地元に金を落としていく・・・と思ってる

この点は、同意。
こういった「〜があれば、おらが村ににカネが落ちる!」って発想は
空港・航空路線に対してだけの事じゃなく、新幹線とか、リニアとか、
高速道路とか・・・地方経済界の人間はこういった夢を見るのは確か。

だが、その話と、「田舎は不便を受容せよ」って言う話は、全く別の
話じゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:06:38 ID:dzT0CasTP
>>819
完全同意
それに、空港作ると、地方にも税金が落ちるから作りたがるんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:09:39 ID:dzT0CasTP
>>825
田舎の人間は空港で便利になんかならない
車の快適さを知っているから、空港があっても暮らし方は変わらない
300キロぐらいなら平気で運転する
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:46:12 ID:im56JMLG0
>>827
まあ、道民だからそれは判る。
札幌=釧路とか平気で車移動する人もいるからね。

つうか、航空輸送って、300km圏の輸送に使うべきものなのか、と言う問題がある。
そういった、航空・鉄道・自動車の役割分担を考えない交通行政の具体例が空港の乱立というでしょう。

それに乗っかったのか乗らされたのか・・・と言う状態のJAL(と旧JAS)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:05:01 ID:dzT0CasTP
茨木空港、開いたはいいが、飛んでくれる飛行機が一社だけw(今日現在)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:06:04 ID:VvLstkoW0
車の燃料代+高速代より安く移動できるなら飛行機乗るぜ。
札幌〜釧路で6000円くらいなら。

同程度の距離のシンガポール〜クアラルンプールが
3000円で提供されている事考えると、
物価考えても可能な価格ジャマイカ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:31:40 ID:d77MVXeQO
↑鉄道使えるから飛行機不要。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:44:04 ID:UTmeg4rw0
結局、ローマ線も廃止にしないのか?
赤字路線維持でどうやって、再建するのか?
また、国民の税金たっぷり入れる気か?

日本航空イタリア線春季スケジュール  
東京-イタリア線(往路)
木 成田-ローマ 1便
金 成田-ミラノ 1便

イタリア-東京線(復路)
月 ミラノ-成田 1便
火 ローマ-成田 1便
水 ミラノ-成田 1便
木 ローマ-成田 1便
土 ミラノ-成田 1便
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:00:42 ID:dzT0CasTP
>>828
>航空輸送って、300km圏の輸送に使うべきものなのか、と言う問題がある。
そうそう、それ
だから狭い日本には、要らないんだよ
もっと安い手段になるまで
なったら、早いからいいだろうけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:19:33 ID:VxPhkjsx0
>>832
それだけ減ってりゃ十分だし、その頻度ってことはもしかしたら
アリタリア運航便だけで自社運航便はないんじゃないの?
今はミラノ線は隔日で744飛ばしてるし
俺としてはローマかミラノで毎日1便はほしかったが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:33:58 ID:dpcu4TW40
モバイル JMB waon が、使えるようになりました。
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/mobile.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:45:05 ID:6MgRZFE+0
ブラジル、イタリア、メヒコ以外に、日航便が消える外国は?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:03:33 ID:d77MVXeQO
インドネシア、インド、オーストラリア、ロシア、イタリア、フィリピン(グアム)(ハワイ)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:13:22 ID:qi2NaBip0
>>837
それはない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:41:12 ID:K+Uu5Jqz0
>>824
乗ってます、月に一回以上は
ただしJALは実費では乗らない事にしています、
JALはマイルの消化で使うのみです
もう、お金払っては乗りません、
自民党政権時代から自分が払った血税を無駄に使われていることを考えると
悔しくて乗る気にもなりません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:47:11 ID:d77MVXeQO
>>838
少し絞って
インドネシア、オーストラリア、フィリピン(グアム)(ハワイ)
は確実。観光路線から総撤退。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:26:19 ID:u65keHBl0
>>839
血税っていうけど、おまいは年間いくら国税を納めているの?
その額に対して、税収入全体に対するJL救済額の割合を乗じた額だぞ。
(実際は国債による借金もあるからJL救済への割合はもっと減る)
それからそんなこというなら、金融機関で優先株を返済完了してないところも使うな
エルピーダ製メモリも使わずにサムソンのを使え
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:06:33 ID:ezSfoMUZO
今のJALを税金投入してまで救済する必要はあるのかな?
国際線はもっと減らすべき
744はOW提携先に売却。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:18:55 ID:zzu252CgP
>>840
ハワイ線無くなるのか
そりゃきついわな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:31:23 ID:zzu252CgP
>>839
レスありがとうございます
搭乗できるほどマイルがたまった方なら
JALに対する「借り」もあるのでは?
破綻以前にマイルで(ただで)乗ったこともあるんではないですか?

もちろん、悔しいという思うのは
完全にその人の自由なので、それはそれでいいのですが
つぶれそうになってる今、こうなってから
お金を出して乗らないのはちょっといただけない
その借りを返すつもりでお金払ってマイル分乗って
そのあとメチャメチャ叩くのがフェアかとw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:36:34 ID:l15dMbbk0
>>893

変な考えだね。
お子様程度か?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:05:14 ID:ezSfoMUZO
↑誰にレスしてるんだ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:11:46 ID:l15dMbbk0
>>893 → >>839
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:50:54 ID:xNYg6R7/P
>>841
個別に誰がいくら税金納めているかは関係ない。
税金の基本的な性質として「対価性がない」というものがある。
だから税金の無駄を議論する場合は国レベルで無駄かどうかを争点にするより
ほかない。

税金たくさん払ったからより多く意見を言えるわけじゃないでしょ?

自分の払った税金からいくら分がJALに使われたか考えるのは
ネタとしては面白いけど議論するのは無意味。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:45:20 ID:+zo4f6gg0
>>845
自民の悪口が気にいらないのかなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:58:59 ID:Wtgxvru20
応援スレなのに、日本語の意味がわからん人が多いね
ピックルピックル
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:57:33 ID:ezSfoMUZO
応援しなくていい。
JALは自然消滅させた方が日本の為。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:42:52 ID:RfPPv0eu0
JALは本当に反省しているのか?
反省しているなら応援してもよいが?
直接損を被った株主、債権者に対する集会すら
開こうとしていない。損をさせた人に、後ろ足で
泥をかけるような会社を誰が応援するのか?
再破綻間近は明々白々と強く思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:43:47 ID:QjcLjBnB0
しなくていいと思うのなら、
このスレに来なければいいだけ。

ID:ezSfoMUZO自身で全日空を応援するスレでも作れば?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:54:26 ID:USixowPS0
日本航空に一番義理があるのは、成田市民だよな。
だって下総の田舎町に大空港ができて、
日航がたくさん成田に就航させて、雇用が大勢生まれた。
下総人がたくさん日航関連企業から給料もらった。
取引先企業で恩恵受けた人も多い。
なのに、成田市は何も応援しないのは変だと思う。
冷静に考えて日航消滅なら、下総の雇用がかなり減ると思うが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:25:20 ID:HZ1H+05k0
何の為に応援するのかよくわからん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:12:37 ID:TLqC1xV60
口先だけ2ちゃんだけの応援で満足?
ただの公開おなにーじゃんwww
本当に応援したいなら、普通運賃で乗りまくることだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:21:11 ID:XRSPMLqN0
ホノルル線はドル箱じゃないのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:41 ID:YIVDFR550
>>852
じゃあ、こんどから株主は全員無限責任な
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:46 ID:ouiyC6LC0
団体運賃ばっかだぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:46:17 ID:XRSPMLqN0
>>859
そうか、搭乗率が高い割りに儲かってないのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:24:00 ID:9PWF6LGB0
>>856
定期的に何度も同じ事書くなよ
痴呆症か?
シナとオザーを応援してやりなよ、日本の事は嫌いなんだろうからw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:10:01 ID:6/7kNaGh0
単価低いがホノルル線はドル箱。
今年はハワイアン2便も参入するし。
デルタも1便。
ハワイアンはネイバーへの接続がよくて楽しみ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:43:43 ID:DQBOxDHZ0
>>856
定期的に書きたくなるほどわかってないのが多数わいているからだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:06:27 ID:w+nNXSrf0
JALは消えてなくなるのに再生を応援する
ことは意味がないでしょう。
みなさんは早く清算することを応援している
んですよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:25:47 ID:w+nNXSrf0
>>839
マイルを貯める行為もJALを間接的に支援していますよ。
一番JALにとっておいしい客はマイルを貯めたけど、
マイルを消化しない客。
JALのマイルと縁を切りことが、貴方の気持ちを最も
表した行為ですよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:17:51 ID:yTgvbe560
成田市内に日航社員が大勢住んでいて、
日航関連企業の施設も多い。
大勢の成田市民が日航関連企業で働いている。
成田は日航の企業城下町といえる。
なら、成田市は全力で日航応援するべきじゃないか。
市役所や成田駅に日航を応援する垂れ幕くらいかけてやれよと思う。
成田市民には、日航への感謝の念や人情が無い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:16:44 ID:IowxQ/3wO
人情で存続?そんな事やらねーよ。
市場原理で利益出ないなら淘汰だよ。JAL存続には社員の給与を徹底的に下げ、利益の出る会社に変われないなら退場願う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:21:20 ID:TV1Hu4cO0
>>867
自民党支持者は少し黙っておいたほうがいい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:29:42 ID:IowxQ/3wO
>>868
JALの再破綻・運航停止を強く願う。感謝カード?何それ?パフォーマンスだけ。
全然頑張ってないな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:41:19 ID:IYqMxfzD0
チョッと浮気してanaに何回かのったけど
ひどいね〜。
ラウンジ狭いし、修行ヲタは汚いし
電話の応対も最悪。

やっぱりJALがいい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:19:32 ID:UPEfPOI20
そりゃ、税金垂れ流しで借金ジャブジャブ経営ならドバイ並みに豪華にできるだろうな〜
だって国民の借金だもんw

生活保護と同じだわw ツケは国民が取るわけさw いくらでも借金で贅沢やれよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:35:10 ID:w+nNXSrf0
生活保護受けている従業員がベンツ乗ってたらだめでしょう。
そら反感買うよね。
パイロットの給与を年収300万円以下くらいに抑える必要が
あるよね。
それくらいやったら、JAL応援してもよい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:11:55 ID:DQBOxDHZ0
JAL好きの修行ヲタがいつからきれいになったんだw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:24:04 ID:k0o7Fi1a0
>>869
おまえはまず、自民党復活をお祈りするのが先だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:39:26 ID:IowxQ/3wO
>>874
別に、民主党で構わん。
自民党嫌いだし。
JALの社員の給与を現在の半分以下(最低保証は350万)に下げれば応援するぜ。

今のままのJALなら潰せ
感謝カード?ボランティア?馬鹿じゃね?
今のJALはそんな暇ある筈ないぜ。賃下げ断行だよ。
SKYの西久保社長か堀江がJALの社長になり、鬼のリストラしたらいい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:54:32 ID:Tt15FdLN0
>>873
古事記みたいな意地汚いヤツがJALとANAを行ったり来たりして
どちらか一方に固定している両者のお客様からウザがられてる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:13:49 ID:UPEfPOI20
修行僧ってどこからも嫌われるオタクでしょ?

鉄道で不法侵入してまで写真撮るようなマニアの集まりと同じ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:37:20 ID:yTgvbe560
もし再破綻したらどうなるの?
また公的支援?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:44:01 ID:6Vr6lWHN0
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:40:11 ID:yTgvbe560

もし二次破綻したらどうなるの?
また公的支援?
海外の航空会社は二次破綻したらどうするの?

>>878
ID:yTgvbe560が普通運賃でバカスカ乗って破綻させないようにさせろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:43:41 ID:/r1Sz/tb0
二次破綻したら清算するしかないでしょう。
企業再生機構の3000億円も政投銀行の
6000億円もパーになります。
そのときは元を正せば政府の金、つまり税金
だから国民負担。
民主政権はぶっとぶでしょうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:35:45 ID:SAaB3r9H0
>>870
俺一昨日JALのラウンジでソファーにションベン漏らしたけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:25:42 ID:a74cTjBO0
結局、日本で国際線二社体制って無理なのかな。
世界的に見て大手二社が共存してるのって、
米国、英国、中国、日本、韓国、台湾の6カ国なんだよね。
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ロシア、インド、インドネシア、ブラジル、メヒコのような大国でも
大手国際線は一社。
韓国、台湾でさえ二社体制だから日航も残って欲しい。
全日空だけなら韓国以下。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:48:57 ID:kpi1cohF0
>>882
一応、日本は経済規模からすれば2社ある方がねぇ。
陸続きでないから余計飛行機は重要でしょう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:30:38 ID:y+hgUC540
>>882
JALがなくなると国内線はANAの独占状態となって、確実に運賃レベルが上がり付帯サービスの低下を招くことが分かっていない馬鹿が多すぎますよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:28:11 ID:75SsaF/60
>>884
運賃上がるっていっても航空運賃は国土交通省が最終的に認可するんだけどね。
すべて国に申請して官僚様にご意見を伺うんだよ。チミは国策ってわかってる?

886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:20:46 ID:kpi1cohF0
>>885
普通運賃はそのままで、
今ある安い運賃を廃止か席数を大幅に減少。
これで解決。

国交省が「この時間帯のこの便の超割は何席まで」と指示するなら別だけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:43:32 ID:/r1Sz/tb0
>>884
JALが破綻し、ANAが寡占状態で利益率をあげれば、
ANA株は爆騰。それでJALの株主は救われる。
そういう見方もありますよ。
今は国策により2社体制維持。共倒れの懸念するある。
資本主義の原則を貫くなら、倒産したら退場でしょう。
よってJALは倒産したのだから退場すべき。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:53:11 ID:kpi1cohF0
>>887
>ANA株は爆騰。それでJALの株主は救われる。
全日空の株持ってないJALの元株主も救われるのか??
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:00:06 ID:a74cTjBO0
ただ日本経済の衰退は予想以上。
生産現場の40パーセントが海外移転して、貧困層激増。
この社会構造変化がある以上、航空需要復活は絶望的。
大衆が海外旅行に気軽に行ける経済状態に戻すのが、日航復活の最大支援なんだよな。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:35:31 ID:+TpxM5GPO
稲森会長が大胆に手を打つかと思えば、ダラダラと時間ばかり。ジャンボ一年で全部スクラップにするとか大胆な手を打てば良いのに。
今だ危機感ないんだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:45:43 ID:sH/dra//0
>>890
ジャンボ33機とMD90 16機は来年度中に売却決定
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:55:07 ID:75SsaF/60
>>891
どこに売るの?

売却予定で売却先は見つかってないはずだけど。決定したの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:05:12 ID:Rxzpzv9e0
他社へのネガキャンをやる限り、
JALには搭乗拒否いたしますし
廻りにも搭乗を避けるよう呼びかけようかと思います。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:47:23 ID:FSP3Q5Q/0
>>893
ANA社員によるこの板への書き込みのことですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:42:22 ID:Al4SMijfO
ジャンボは解体で良いんじゃない?
資金あるうちに処分すれば。

或は無償で AA CXが引き取れば。支援するんだろ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:47:20 ID:uWb6WHrC0
絶対JALなど乗らん!

北米ならUA,ヨーロッパならLH,国内は新幹線で十分
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:56:09 ID:N1A3OOxN0
>>896
UA乗るくらいならJLの方が遙かにましだ罠
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:31:32 ID:Al4SMijfO
JALと言う選択肢無くなる日が待ち遠しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:00:04 ID:3YiZ0qn10
>>896

俺もJALなんか乗らない

JALは社員の態度が慇懃無礼、マイレージが使いにくい。  UAならマイレージで友達
にも航空券を出してやれるし、世界中どこにいても即座に対応してくれる。 メシがまずい
とかCAがおばさんばっかりとか言うバカがいるが、長距離便に毎月乗る身としては、
そうせ搭乗する前に弁当買って乗るから関係ないね。 確かにUAとかルフトハンザの
メシはビジネスでもおいしくは無い。 じゃあJALのほうがうまいかと聞かれてもたいした
違いは感じられん。

JALのマイレージもたくさん持っているが、これ以上乗ってほしいならあの使い勝手の悪さ
を何とかしてほしい。 JALのマイレージは海外にいると使えないこと知っているやついる
かい? 何十万マイル持っていても海外にいると駐在員カード番号に入れ替えないと
マイレージは全く使えないのさ。 はあJALって何考えているんでしょね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:31:56 ID:FSP3Q5Q/0
>>895-899
乗りたくないのは分かったから、
全日空社員や春休みの学生同士で、
JALに乗らないスレでも立てて盛り上がっててくれ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:46:40 ID:FeR5Rk3R0
昨日の1190便。女満別出発が到着機遅延のため10分遅れるとの
アナウンスが入ると、ゲートにいるGHに「これは条件付き運
航ということか?喫茶券を出せ」と喚いてるヤツはいた。何だ
コイツは・・・と思ったら機内だは隣に・・・
機内でも、延々とJEXのCAに同じことを繰り返し言ってた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:06:18 ID:55ox0Hpj0
>>899

ANAと比較できないのがつらいところですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:06:44 ID:cnG2nihV0
もし日航が亡くなると全日空の一人勝ち。
競争が減れば価格低下もサービス維持も期待できない。
国際線一社体制は、航空業界の質低下になる。
二社体制こそ顧客の利益。日航よ、何とか生き残ってくれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:50:36 ID:ZMHQCKVT0
え?
デルタがあるからいいじゃん。
JALなんてなくたって
905899:2010/03/16(火) 04:30:44 ID:e3d5M+i70
>>902

いやいや俺はANAファンでもないけど・・

ANA、JALともサービスはさほど変わらないと思う。 強いて言えば夜食に出る麺が
ANAは生麺、JALはカップラーメンの違いだけ。 ただANAはマイレージが☆組
だからセゾンUAカードで使っている俺としては使いやすい。 

ANAもロンドン便出したころは独自のサービスとかしていたけどね、今じゃほとんど
JALと変わらないけどJALのほうを積極的に選ぶ必要は全くない。 俺がJALに
虫唾が走るのは俺が駐在員時代にJALの現地の人間が偉そうに奥さん連中とか
ゴルフ会とかで仕切っているのを見すぎたせいかもしれない。 

あれほどえらそうにしていたJALを何で税金で助けなくちゃいけねえのかわからん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:46:07 ID:jqO8iMba0
日航の海外駐在員が偉そうにしてたのってかなり昔のことじゃない?
今はトヨタ、パナソニックの社員夫婦が海外の日本人会しきってるよ。
ジャカルタなど、トヨタやパナソニックの社員夫婦で無ければ日本人会の役員になれない。
日航は驕りも誇りも捨て、今は全社上げてサービス向上に徹底してる。
特に低賃金なのに難しい仕事に応募してきたグランドホステスの愛想の良さはすごい。至れり尽くせり。
子会社契約社員で後ろで荷物をベルトコンベアに流す作業員よりも給料低いのに、
難しい仕事を完璧にこなし愛想笑いもする日航系グランドホステスは女神水準の優秀さ。





907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:51:34 ID:mW0xeFas0
早期退職者の家族に航空券提供って
どういう事なんでしょう?

一生懸命応援してたのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:06:33 ID:FDcXbJlr0
>>907
kwsk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:15:17 ID:mW0xeFas0
yahooのニュースで時事が抜いてます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:50:25 ID:UPshDtBG0
>>907
希望者を募るんだからやむえない。
一時的なもんだし、いつでも自由に乗れない。
これくらい目をつむって応援して下さい。
ANAの株主としてもJALの再生を応援してます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:56:37 ID:mW0xeFas0
1月の某アジア線のCに
CAさんが2人乗ってたんですよ

その時は黙っていようと思っていたんですけど
何だかなあという感じです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:03:34 ID:e3d5M+i70
>>906

つい最近まで北米とかロンドンなんかじゃ昔と変わらず君臨していたぜ。

それはともかく、あのJALのマイレージの使いにくさはどうなるんだ? これを期に
もっと使いよくしてくれれば乗ってやってもいいかも。 

JALのマイレージはあまりに使い道に制限が多すぎるので
年に2回ほどRIMOWAのアルミスーツケースに交換して転売していたよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:30:33 ID:QhZR/PHk0
JAL、抜け切れていないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:12:50 ID:MzZs0XItO
所詮個人的に応援しても、支援の動きが広がらなければ助けにはならん。
JALを救う価値が有るなら存続だし、価値が無いならさっさと清算でしょう?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:30:53 ID:ij4+WdpM0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:28:35 ID:hZS5ZZIQ0
セゾン厨ってウザいよね
どのスレでも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:52:50 ID:GOAfOjtJ0
せめて小牧にラウンジを。
そしたら応援する。

JGCーOWサファイヤ維持基準を大幅に下げた(永久維持)のだがあれは大丈夫か?
益々乗らなくなる予感。
JAL4区間だけで維持だからな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:05:05 ID:IznyJSJY0
>>917
同意。
無人で、飲み物2〜3種があるだけでも十分だからなぁ。
あの小さな空港流のラウンジがどういう感じになるのかも見てみたい。

実際、小牧を使う人の中で、一日どのくらいの人数が、
ラウンジが使える立場の人なんだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:34:02 ID:MKEEy7Ri0
再建、もうダメかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:48:22 ID:KL8io9HP0
駄目に決まってるだろ。国策で全日空と合併。会社存続するのは日本航空だが、
実質は全日空による吸収。でも合併後の全日空も思いっきり低迷するので、大幅な
事業縮小を余儀なくされる。
茨城だの静岡だのの訳の分からない空港には稀にチャーター便が行くだけになる。
それでも、臨時便の為に滑走路など空港設備を整備するのに金がかかるし、到着に
合わせて職員をいちいち空港に先回りさせないといけないので負担はとても重い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:33:17 ID:UsyZvF8B0
>>920
合併したら全日空が同じことになるだけだよ
アシアナが好調なのは大韓があるから
エバーもそう、CIがあるから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:40:32 ID:G+OUWsOk0
新婚旅行でハワイに行った帰り、飛行機降りてから機内にサングラス忘れたのに気付いた。
航空会社はコンチネンタルだった。
困ったことにコンチネンタルのスタッフは経費削減の影響からか、
一人たりとも見当たらない。
そんなときJALの女性クルーに困り果てて相談すると、真剣な表情で、
「ちょっと聞いてもらってきます!」と走り出した。
30分ほど空港で待っていると、そのJALの女性クルーが俺のサングラスを両手で大事そうに持って、
急ぎ足で俺たちの元へ。
自分の航空会社の客でもない俺のうっかりミスの忘れ物なのに、
わざわざ他の航空会社の機内の忘れ物を30分もかけて取って来てくれたJALの女性クルー。
本当に感謝感激した。
次もし飛行機で旅行するときは、絶対ANAにしようと思った俺と妻だった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:56:38 ID:MgnJiLGg0
は?
絶対にJALにしようと思った俺と妻だった・の間違いじゃないか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:06:29 ID:1p0tJFEx0
>>922
浮気相手からもらったサングラスだから、
いいタイミングで無くしたかったサングラスなのに、
JALのクルー余計なことしやがって、ということですか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:27:06 ID:qQznJ1+IP
>>910
これ一時的にじゃなくて、退職してもずっとって事だぞ。
組合が言い出したんだろうけど、キチガイだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:37:22 ID:7KFyw8i20
>>925
>>退職してもずっとって事

何でわかるの? 内部の人じゃないよね。


927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:43:16 ID:z2l/xTj9O
JALはラウンジや国内線ファーストクラス廃止すれば?
目指せ!LCC!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:48:50 ID:RKxinyH20
昨日のタブロイド紙によると

現役社員には毎年国内線航空券24枚(片道)
国際線4枚(往復、1割自己負担) を支給している。
これは本人、配偶者、父母、子等利用可。

これを60歳定年まで、早期退職者にも支給

本当なんですか、これ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:11:59 ID:VvBy7Oho0
今時、例え健全経営の会社でもこんなフリンジベネフィットって
ありえないと思うのだがな。
3割自己負担とかだったらわからないでもないが。
表向きは予約が出来ないから使いづらいとか言っているが、
実態はおそらくそんなことはないだろう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:26:46 ID:qQznJ1+IP
>>929
家電メーカーが、毎年社員に大型テレビ配ってるようなもんだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:27:30 ID:z2l/xTj9O
JALの再建の動き遅すぎ。社員の給与の大幅な削減、福利厚生の廃止、手をつけるべき事に何時になったらてをつけるんだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:48:23 ID:UsyZvF8B0
>>929
空港でEF空席待ちは確かに種別Cより後になってるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:03:30 ID:1p0tJFEx0
>>927
ANAがプレミアムクラスとラウンジを無くせば追随するかも。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:35:27 ID:z2l/xTj9O
国鉄改革の時並の動きをJALも最低限やれよ。
分割民営化の時は矢継ぎ早に改革進んだぜ?
本体の賃下げをしないで低賃金の子会社の賃下げ更に進めてどうするんだ?
今度の社長もダメか?
パイロット、年増スッチーの高給を半分カットとか大胆に出来ないかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:48:14 ID:1p0tJFEx0
>>934
結果、詳しい事情は分からないが、
未だに解決できない労働問題があるとかないとか。

子会社の賃下げは酷いがなぁ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:04:43 ID:2ado7k720
>>933
あのな〜
ANAは倒産していないし、税金で助けてもらってもいない。

日本倒産航空と一緒にするな!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:35:05 ID:1p0tJFEx0
そうだね、
能登空港に脅しを掛けて税金をもらおうしている癖して他社がやろうとすると反対したり、
飲み物を廃止するとか言いながら、
やっぱりキャンペーンで無料にしますとか言うどこぞの会社とは一緒にしたら、
JALがかわいそうだ。

というか、JALに乗ろうって言ってるスレなのに、一体こいつらは何なんだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:45:18 ID:2ado7k720
>>937
赤猿くん、
国民の税金のおかげで延命してもらってるくせに、
なに吠えてんの?赤猿の遠吠え?
悔しかったら、税金なしで再建してみれば?
そうしたら乗ってやっても良いけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:03:45 ID:1p0tJFEx0
>>938
赤猿とさえ書けばいいと思っている全日空の社員だか分からないが、
スレ違いにも拘わらずageるようなあなたには、
「赤猿」の側からも乗ってもらいたくないと思ってるんじゃないかな。

「潰れた会社が何言ってるだ」とか、GHやCAにグチグチ言いそうだよね、ID:2ado7k720は。
空港の雰囲気を乱しそうですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:09:06 ID:x/i2qJUF0
>>939
はいはい
涙目ですよ〜〜〜w

って言うか、
こう言うバカがいるから潰れるんですねwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:07:06 ID:mpBuRAwY0
JAL社員以外このスレタイを真に受けるバカはいないだろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:08:50 ID:0CpSiwvq0
>>940

この>>939 みたいな奴ってたぶん子供だな。

じゃあ>>939 に尋ねて見たい。 そんなに泣き叫ぶほどJALが好きな理由って・・・何なの?

ほかのJAL好きのやつらにも説明してほしいな

長い間、いろんなチャンスがありながら腐りきった官僚とか政治家べったりに生きてきて
ぬるま湯につかって王様気分で過ごしてきたJALのどこがそんなにいいんだ? 
俺の知り合いのJAL幹部の子息たちはオヤジのコネでJALの子会社に入って、数年
したらいつのまにかJAL本体に転籍とかしたやつとか、地元議員の枠でCAにもぐりこんだ
娘とかがたくさんいるからあの会社の腐った体質は良く知っているよ。 

あれを税金で助ける理由が俺にはまったくわからない。

俺はANAが特別好きなわけじゃないがJALに比べたらはるかにマシ。 泥臭い会社だけど
ANAのほうがはるかに地道に努力してきているよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:08:50 ID:mg0mfHVl0
>>928
たぶん本当だと思う。
でも両方とも予約が出来ないので、空席がないと乗れないよ。
ここに書き込むよりも、直接問い合わせてみたら?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:18:50 ID:LhT7VKlqO
どうでもいいけど、不毛だから次スレ立てんなよ。

JALへの税金投入で、普段あまりJALを利用しない国民、特にANA利用者は怒っている。
いくら、過去のJALの心暖まるエピソードを紹介したって、怒りが収まることはない。

銀行もそうだったが、公的資金を完済するまで、バッシングは続くんだよ。

国民の怒りを鎮めて、利用者を増やして、経営再建をするんじゃない。
経営再建をして、国民の怒りを鎮めて、利用者を増やすんだよ。

どうせJALへの暴言で埋まるんだから、次スレは必要ない。
JALは昔のスマートな次やるを目指すんじゃなくて、筋肉質のJALを目指すからな。
過去の心暖まるエピソードで埋まる次スレも必要ない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:14:25 ID:HqIYPZMc0
現場はもっぱら派遣や別会社
本社でいすを暖めているのが正社員

目の前しか見ないおまいらじゃ、矛先は幹部にまで達さねえな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:07:55 ID:MgnJiLGg0
外国の航空会社で巨額の政府支援もらってるところあるの?
スイス航空、サベナ・ベルギーは国民的航空会社だったがあっけなく消滅したが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:16:52 ID:UsyZvF8B0
>>946
つエールフランス(完全民営化してないからだけど)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:31:04 ID:+ewTAaOD0
>>938
おまえみたいなチョンも税金払ってないだろ?w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:43:10 ID:IznyJSJY0
赤猿とか、涙目とか、JAL倒産とか書けばみんなの人気者になるってか。

>>942
>はるかに地道に努力してきているよ
利用客から反感を買われるようなコスト削減策とか、
マスコミ対策とか、
一般受けするアニメやイラストを使った宣伝とか。

>>944
>どうせJALへの暴言で埋まるんだから、次スレは必要ない。
だろうね。押すな押すなという芸人と勘違いしてるのかも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:29:22 ID:MgnJiLGg0
僕は、航空会社同士で罵り合ってる場合じゃないと思う。
現在の航空業界の苦境は、恒久的なもの。
日本企業の生産現場が大量に海外移転して、雇用が減った。
収入の低い非正規雇用が大幅増加。
産業構造変化が、航空業界や日本航空の苦境の真因。
一般人が海外旅行にいけないほど、日本は貧しくなってる。
もう航空業界が儲かる産業じゃなくなったんだよ。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:46:03 ID:KL8io9HP0
東京発新青森行、東京発金沢行、新大阪発鹿児島中央行とか言った新幹線が走り出すもんな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:47:50 ID:asCMbiQn0
既に青森発鹿児島行きならJALでチケット売ってるがwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:08:32 ID:uEY7+BRx0
>>952
それは33時間(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:25:19 ID:vSLeHft70
それって窓側以外は有り得ないよな、
それなのに内側との価格差500円って・・・
と言うか、窓側でも有り得ない気もするが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:03:27 ID:yhGTrQMv0
>>946
スイス航空はルフトハンザが買って、今はルフトハンザグループだよ

サベナはブリュッセル航空がひき受け、その後はヴァージン近距離を経てルフトハンザ
グループ入り

どちらもスターアライアンス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:08:05 ID:yhGTrQMv0
>>942

俺の彼女の友達も自民党の後援会を経て議員秘書紹介でJALのCAになったよ。 10年
ぐらい前だけど。 まあまあ可愛いけど頭脳明晰ではなかったな。 


957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:10:38 ID:yhGTrQMv0
>>950

航空会社同士で罵り合ってなんかいないよ、勘違いするなよ。 

たんにJALを政府の金つぎ込んで救済するのに反感持っている人が多いだけでしょ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:14:25 ID:yhGTrQMv0

ここまで読んでみたけど


JAL好きな人からの好きな理由、救済する意味の説明が一切無いのが不思議。


どうしてなの? やはり>>942が言うように飛行機オタクの厨房たちが支持しているの?


959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:05:58 ID:Ip7LpR8g0
>>958
おそらく、なんやかんや言っても赤サルとか涙目とか、訳分からないレスしか帰って来ないだろうから、
書いても意味がないと思っているのでは...。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:21:01 ID:B03+Zvbq0
日本経済・雇用状況が回復しない限り、
航空業界の苦境は終わらない。
航空会社社員が高給でいい生活できる時代はもう二度と来ないだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:38:34 ID:FiAiqB/xO
結論出た。
JAL運航停止で。
必要性がありません。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:54:38 ID:Ip7LpR8g0
>>957
反感持つ人は多いんだろうけど(喜んで税金使って欲しいなんて思う人はいないでしょう)、
一昨年のリーマンショックみたいに、
日本発の「JALショック」みたいな話になるとどうなるんだろう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:30:26 ID:TExRNvvX0
運行停止になったってJALショックなんて事にはならない。
ある程度の混乱はあるだろうが、一時的なもの。
返って来る見込みの無い公的資金の垂れ流しより遥かにマシ。
リーマンのように世界中に影響するなんてありえない。
欧米の航空会社が潰れて日本に何か影響が及んだか?
余分な地方空港の整理を進めるいいチャンス。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:45:47 ID:uanfr5zS0
この、クソ不景気な中、JALだけよくなろうたって無理
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:03:00 ID:HiKOGMiU0
>953-954

これ3列シートのようだけど、真ん中の席の人は33時間
どうしてるんだろうか?でも、もう完売してますねwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:07:01 ID:FiAiqB/xO
JALもろとも一気に地方空港整理を断行。
喜ぶ人多い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:22:16 ID:vSLeHft70
>>965
両側が美人で性格もいい女性なら、33時間以上あっても構わない。
神経質なマニア系のおっさんだったりしたら、1時間がいいとこだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:30:46 ID:HzgYqXCT0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:57:42 ID:EPaJTLGm0
今の不景気で運行停止になったら運送業は影響ってどれくらいかな?
本当のところ、海運、空運は他社で需要引き受け可能なんじゃないのかな?
困るのは税金が減る役所と社員だけじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:58:52 ID:E29hWlEN0
>>969
JACやRACなどは、単純に3セクになるのかな。

「一人勝ちだ」というANAが色々な悪さをして、結果利用者が一番困るんじゃないのか…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:04:12 ID:HdARcBj90
国鉄のスト権ストのとき、物資輸送は止まり国民生活は大打撃といわれていた。
蓋を開けてみれば、通勤通学の足が不便になって怒りを買っただけで、生活には何の支障もなかった。

日航が止まるのもせいぜい、これと同レベルでしょう。
ただし、長期的にみれば、ANAの独占や路線の淘汰などで、
ただでさえ低い日本の航空業界の地位は地に落ちるでしょう。
気がついたら国際路線はすべて韓国経由かもしれませんね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:44:59 ID:eWcE1aM00
たしかに庶民の足である国鉄(JR)が無くなったら
国民生活に影響が出るが、
たかが航空会社が一社潰れたって一般国民の生活にはなんの影響もない。

とにかく赤猿以外の日本国民の願いは、
一刻も早くJALが消滅する事。
これ以上の税金の垂れ流しは絶対に許さん!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:30:53 ID:3fqQdknx0
>>972 飛行機は荷物を積んでるから、影響はJRより 酷いよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:49:30 ID:jvKIFhgr0
>>973
鉄道貨物からトラック貨物へ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:20:39 ID:Gpjcrwj+0
>>973

たいした量じゃあないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:12:41 ID:d0ASGDuJ0
有名人や資産家は日航愛用者が多いのに
この危機に誰も応援しないのが意外だった。
60年の歴史持つ名門企業なのに。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:43:15 ID:EPaJTLGm0
名門と言うか、30年前までは国営だからw

元公務員。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:41:09 ID:w3e11zukO
稲森会長に見離され万策尽きて破産?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:15:39 ID:CCL3Ug1X0
JAL社員マジで頭悪いね、こんな糞スレ立てるとは、
叩かれるのが目に見えてるじゃないのか?
で、今期はJALの赤字はいかほどですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:32:56 ID:2OsscjyB0
真剣にJALの今年度の赤字は兆をいくのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:34:49 ID:2OsscjyB0
すみません書き込み出来なかったようです

真剣にJALの今年度の赤字は兆をいくのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:04:44 ID:lFviSKOB0
>>979
日本語不自由な外人は書き込むなよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:44:29 ID:M/sMJFCR0
>>982
例のさいたまさんに何言っても無駄
未だダイヤルアップしかない地域でリロードもまともにできないんだから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:28:34 ID:rO0IISHr0
3月22日夜の羽田福岡便で特典航空券とれなかった。

 J A L の ケ チ

やっぱりANAがいいな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:52:17 ID:Hl/Dlh440
>>984
ANAなら特典航空券が取れたんですね。
取りやすくて良かったですね〜。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:34:51 ID:jF/ARQXg0
成田周辺の住民は日航に乗る義務があるんじゃないか。
系列のJALスカイサービス(チェック・イン・カウンター)、
TFK食品(機内食)、日航ホテルで大勢の雇用あるんだから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:00:54 ID:8chPlftrO
義務無し。ANAがJALの穴埋めするからJALが無くても大丈夫。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:07:23 ID:Hl/Dlh440
>>987
ANAは元JALグループ社員の雇用はしないだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:06:04 ID:8chPlftrO
>>988
勘違いしてない?ANAは路線の穴埋めだけしかしない。
JAL社員はそうだなあ、子会社で派遣会社を造り、パイロットのみ派遣社員として雇用。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:14:44 ID:KeDw6Ayz0
>>990
JALは清算でよいよな。潰れたんだから。
へたに再生など不要。
従業員は全員解雇で、ハローワークに行けばよい。
株主は100%減資で責任を取る。
債権者は現有資産を売って、それに応じて配当を受け
れば、それで済む話。
もう一度言っておく、
JALは倒産したんだから、清算して、従業員は全員
解雇したらよい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:30:11 ID:weFZa7Se0
自己レス乙
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:18:35 ID:7FapPXog0
>>JALは倒産したんだから、清算して、従業員は全員
解雇したらよい。

そうですね。
倒産しても継続して働いているように見えていますが、実質一旦解雇され
初任給で就労している扱いにしないと国民、旧株主は納得しません。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:39:06 ID:Hl/Dlh440
>>989
全日空側は、JALの社員の癖もあるだろうから、
採用したがらないんじゃないか、と言うこと。
一からの方が洗脳しやすいのではないのかと。

それでももし、何らかの形でANAに転職したとしても、
ANAっぽい態度(客のことなどどうでも良いという態度)になるのかなぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:40:12 ID:Hcq4HZMW0
>>993
某製造業で採用を担当していますが
ここ数年はJALからの転職希望者が増加しています、

面接をしていると面白いですよ、
JALで働いたことの有る彼ら彼女らは保身に走る傾向があります、
つまり何かトラブルが発生したときに自分の責任にならないよう
言い訳を考えることに一生懸命です、
同じ失敗を繰り返さない為にはどうしようかと言った考えは彼ら彼女らには無い様です
まだ20代後半の入社数年で、腐ったJALイズムが叩き込まれる事に驚きました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:50:34 ID:Hl/Dlh440
>>994
へぇ。自己保身は役人と同じですね。
客として見ると、ANAの地上、CAの態度で「良かった」と思える人はほとんどいないし、
JALもこれなら…航空業界って平均的というか、まともな人がいないのか??…と。

「ここ数年」ですか。1月中旬付近から最近増えたというわけではないんですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:57:39 ID:M/sMJFCR0
>>995
採用担当にしては文章がかなりゆとりっぽいんだが・・・
俺も面接官何度かやらされたけど、面接だけで保身に走ってるかどうかわからんだろ
実際に業務付いてミス犯したならともかく
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:09:04 ID:m++d5WOB0
5年くらい前に準・公務員的な組織に出向していたんだけど、自己保身が凄かったな。
部長が、課長クラスならいざ知らず、ヒラ職員にまで自分で背負うべき責任押し付けるとか有り得なさすぎ。
JALは知らないけど、あれ以上と言う事はないと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:01:03 ID:ttVTv3rFO
とりあえず来月誕生日なので乗りますよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:22:33 ID:9kFEhyVe0
>>998
いいな〜、俺なんて2月だから、それまでバースデー割どころか、JL自体があるかどうか怪しい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:25:18 ID:AQlIMT9j0
とりあえず乗るしかない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。