【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行五年目【修行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
50回搭乗が廃止され、唯一のPLT到達手段となった50000PPを狙う事を目標にします。
長距離国際フライトに乗る人
国内だけど長距離乗る人
どちらもOK!

前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208807333/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:58:22 ID:WzQUpLHa0
過去スレ
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行三年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202822365/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行二年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1191035433/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178989967/

姉妹スレ
【JAL JGC】50000FOP狙いスレ【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188902881/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:13:14 ID:1aGUoGDT0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:26:22 ID:nnevS7+Q0
>>1

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:43:24 ID:HzCOCtwl0
那覇から帰ってきたら新スレになってた
前スレの>>969
俺はあんなにデブじゃない!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:57:38 ID:PnfBetmL0
HND北氏具にはセサミンの試供品があったが、南氏具にはなかった・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:01:31 ID:1aGUoGDT0
セサミンって本館のエスカレータあがったとこのカウンターにある奴?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:21:38 ID:JrHR47NZO
>>1

9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:15:57 ID:YfyRZIYq0
勤続15年で今月末に2週間の休暇と小遣い30万円くれるらしいから、
嫁とSTAR2のファーストクラスで一気に50,000PP達成目指そうかな。
1人1,151,700円+諸費用なら羽田那覇ピストンより得。
たまにはボーナス全部旅行で使っちゃおうw

34,000×1.5=51,000PP
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:20:08 ID:JrHR47NZO
なんていい会社なんだ

その会社の思いやりに応えるためにも、しっかり、リフレッシュなり修業なりしてきてくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:42:13 ID:1memQpeL0
セサミンってなんかの油?口に入れてすぐ吐き出した。w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:23:10 ID:i9UiNvJ00
東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ

東京猿めが次スレ立てやがったらボコボコに荒らしてやるから覚悟しとけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:16:03 ID:1KMGZpWz0
>>11
ゴマ

>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:17:38 ID:3swduijh0
>>9
悪くない考えだと思うが、サーチャージ+空港諸税で
一人頭プラス15万ほどはみといたほうがいい。
空港によっては、利用料がFCクラスだけ高かったりする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:27:50 ID:QdarUDmI0
>>14
ロンドンとかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:55:24 ID:1MOYkIX80
2年前まで「週末リピート」という航空券があってな。
東京−沖縄4回搭乗で90,200円だったのさ。
もちろん、マイル積算率は100%。変更も自由だから台風シーズンでも安全だった。
ほら、修行するのはアホらしくなってきただろ?やめちまえ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:01:02 ID:JxgvbyqpP
>>9
STAR2の距離を全部Fでって計画するの結構難しいよ。
CしかないところはC乗るしかないし、その場合加算率は125%になっちゃう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:24:00 ID:Gtz8p+7R0
>>9
漏れの会社は勤続20年からが対象。
5日間以内までの休暇と3万円相当の旅行券が支給される。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:14:37 ID:95Jwb8my0
沖縄まで修行予定だったけど飲み会で帰宅が朝の4時。
5時半には出発しようと起きて準備したけどあまりに眠くてキャンセルしたorz
キャンセル料いてーっす。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:27:07 ID:j0XmE3oA0
>>9
お金かかるから一人で行くのがいいよ。
これまで働いてきてもらったものだから、俺だけいっていいねと同意もらって
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:29:32 ID:wonoZKe3O
釣りですね、わかります。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:55:48 ID:WUvJwFsNO
頼むから機内に沢庵を持ち込むのはやめてくれ。。。
ニヲイで市むかとおもた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:59:39 ID:i9UiNvJ00
ドリアンも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:14:17 ID:88kIteAf0
週末リピートには大変お世話になった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:37:47 ID:6a1P2loO0
深夜バス12時間乗ってジェットフォイル2時間乗ったらグッタリだと思うが、
まぁがんばってくれや
26スリッパ僧:2008/06/01(日) 22:03:32 ID:I3lJrN3YO
今日は美ら海水族館に行って、夕食はA&W
修業時の半券がなくてバーガーもらいそこねました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:05:32 ID:K3i1N+6f0
>>26
美ら海って名護だよね。
修行のときにわざわざレンタカー借り手ってのももったいないので躊躇ってしまうんだけど、移動手段はどうした?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:20:08 ID:Pco1xwOR0
>>27
路線バスでも行けないことはないらしいが、やはりレンタカーでしょ。
ツアーのバスに乗せてもらえば安く済むが、時間制限があるのが難点かな。
29スリッパ僧:2008/06/01(日) 22:48:58 ID:I3lJrN3YO
沖縄のレンタカー業者は安いです
デミオがウヨウヨしていて、3000/日以下のところもあります
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:49:04 ID:wonoZKe3O
さきほど私用で羽田-新千歳乗ったんだが、プレミアムシートの空席待ちが回って来なかった旨を係員から伝えられた人が「くそっ!」って言ってた。
スーツではなく、荷物もセカンドバッグだけだったが僧なのだろうか。

ちなみに種別Aの何人かは空席待ち成功してアップグレードしてた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:29:28 ID:EhKnD+7e0
沖縄のレンタカーはここが一番安い。
http://www.abc-rentacar.co.jp/tabinchu.htm

表面上3000円を切るところは他にもたくさんあるが、
免責補償料を取られて結局4000円を超えるところばかり。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:37:58 ID:IpvB8JxH0
>>29
沖縄は事故多いので気をつけてください
ヤンキーナンバーはタチが悪いので特に
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:15:28 ID:f0qwPTPh0
度素人で誠に申し訳ございませんが
教えてください。

種別Aとは具体的にどういう属性の人ですか?

ちなみに小生は、昨年50000PPを達成し今年PLTで
SFC(スタアラ金)は現在カード発行待ちです。

この場合、普通席を普通運賃で購入して
アップグレード待ち状態だとしたら、種別は?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:29:24 ID:iVjqaxa10
A
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:33:11 ID:rldXvBjJ0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:43:28 ID:h3/kaSh60
>>35
種別Cってなんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:47:14 ID:rldXvBjJ0
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:38:08 ID:GcMncZaNO
>>36
あんしん、あったか、あかるく元気グループ社員の優待搭乗
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:04:10 ID:qqenfkf00
ANAによるとエアカナダの正規割引料金:ACメープルカナダ 21 エコノミー・クラス
(予約クラス ”S” )(トロント−成田往復 68,000円〜)はANAに加算すると100%
加算だそうです。正規割引料金で100%加算は修行に最適ですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:46:26 ID:zxneMgBt0
ココでいいのかな?

久々にネット予約しようとしたらいつものチケットレスの項目無かったんで分りづらかった
新システム紙ゴミが3枚になるね
前のシステムで全然問題無かったのだが . . .
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:05:25 ID:VB8JNXMs0
修行の友「翼の王国」6月号から
シロナガスクジラが消えた…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:51:54 ID:lEUE2FNl0
シロナガスクジラ(January 2008 - May 2008)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:07:37 ID:9rNSHfNX0
SFCカードのブランド変更は平落ち後でも可能ですか?
教えてくんでスマソ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:53:16 ID:GcMncZaNO
>>41
「機体の大きさとの比較のために掲載しております」っていうような注意書きがあったけど、
ANAがクジラを運航している(もしくは飼っている)って思うヤシがいるのかな。
ところで昨日の128に乗ったが今月のスペシャルドリンクって何だっけ?
アイスコーヒーばかり飲んだから覚えてないや。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:02:06 ID:lEUE2FNl0
クランベリーアップルだったか?

前は比較に大仏とかテニスコートとか色々あった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:34:59 ID:Dxymqj5o0
>>43
可能だが、審査あり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:45:11 ID:QD5WbIOm0
>>39
3日以上だから気軽につかえないなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:49:57 ID:j9tSpon60
どっちの審査?ANA? カード会社?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:52:09 ID:kl/EWWkKO
クランベリーアップルって、ミニッツメイドのかな?
あれ、甘くて正直まずいと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:23:44 ID:j9tSpon60
今迄で一番お気に入りのスペシャルドリンクは
柚子のジュースかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:28:13 ID:QD5WbIOm0
>>50
あー、スカイタイムね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:28:52 ID:LwzRJ6rY0
>>50
JALスレではありませんが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:47:59 ID:j9tSpon60
スペシャルドリンクで、柚子なかったっけ・・・?
四国か九州の農協が製造だったかで
カボスもあったけど柚子もあった気がするけど
54スリッパ僧:2008/06/02(月) 23:03:29 ID:88wbrFFw0
無事帰宅しました
午前中にようやく晴れ間が除いて万座毛がとても綺麗でした。
時間に余裕がある僧の方はスリッパ&レンタカーOFFなんてのもいいかも
個人的には今回の旅行でかなり沖縄を満喫してしまったので、今後のモチベーション維持がちょっと心配…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:10:05 ID:wxvJQ3IA0
北の方にもスリッパ路線欲しいよ
えあどぅのスープ美味しいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:48:20 ID:LInOEf81O
>>54
漏れもOKA日帰りしてPP稼ぎつつその間にちょっと観光のスタイルです
結構いいですよね…OKA
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:56:41 ID:Xv6fXCWR0
ところで、今度エアカナダでリマに行くのですが
マイルとプレミアムポイントはどれくらい稼げるのでしょうか?
ちなみにブッキングクラスは
成田・トロント間が往復ともAで,トロント・リマ間がQです。
また、Star Alliance Mileage Calculatorによると
マイレージは片道10268なので、往復で20536マイルです。
あ、これは100%じゃなくて70%だから、14375マイルか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:10:05 ID:fkLX7CUm0
>>54
それいいですね。
修行僧なんて趣味、回りに理解されないだろうから現地では友達いない人多いですもんね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:07 ID:VqkKzj6pO
千歳便もスリッパあるだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:38:05 ID:+Kv+8vSB0
沖縄は車で回るとすごいいところ多いんだけどな〜
勝連城跡+海中道路
沖縄美ら海水族館+今帰仁城跡
がオススメ
辺戸岬もいいけど遠すぎ、南部は修学旅行のガキが多すぎ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:44:18 ID:fkLX7CUm0
>>60
今帰仁城跡って今まで見たユネスコ世界遺産の中で一番しょぼかった気がします。
いつ行っても空いてるし水族館行くと微妙に時間余るから暇つぶしにはいいんですけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:55:34 ID:+Kv+8vSB0
>>61
斎場御嶽、玉陵、識名園に比べたらいいと思ったんだけどねw
沖縄にある世界遺産は単品で見たらダメだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:12:06 ID:QVgbYMFC0
稚内の最果てまでスリッパしたいんだお
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:55:20 ID:KVbJjyja0
行けばいいじゃん。
738入って落ち着いたら特典で行ってみようかなと思ってるけど。
買うと高いからなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:30:35 ID:1CyH53rO0
1、羽田→那覇→羽田

2、羽田→那覇→羽田→那覇→羽田

3、羽田→那覇(一泊)→羽田

4、羽田→那覇→羽田→那覇(一泊)→羽田→那覇→羽田


1は日帰りコース。早朝の羽田発、夕方の那覇発ならば近隣は
十分に観光可能。レンタカーを利用するとさらに行動範囲が広がる。

2は一日二往復コース。一日中、機内と空港の椅子に座りっぱなし。
予想以上に体力の消耗が激しい。

3は一泊二日コース。たっぷり時間があるのでレンタカーで沖縄ドライブ。

4も一泊二日コース。工程上、那覇での滞在時間が短くなるので観光は
無理。居酒屋→那覇のホテルが精々いいところ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:17:29 ID:KhkMyEsNO
再来週株主優待でOKA一往復します。

那覇一泊で初日の夜は宜野湾で一青窈をみて翌日は美ら海水族館に行きます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:06:12 ID:9A4LKsVY0
>>65
ちょこっと足を伸ばして下地島に行ったり石垣の離着陸を体験してみたりするのも吉かと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:38:49 ID:OZNtHC+g0
>>67
石垣の離発着って、楽しいか?。
着陸のブレーキというか逆噴射は強力かもしれないが。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:30:19 ID:KVbJjyja0
>>65
一日二往復ってしんどくなんない?
なんか、またOKA行くのか…みたいな感じで。
ただ単に、まだ俺の修行が足らないのかもしれんが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:51:09 ID:L6mQxXns0
修行が足りぬようだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:58:39 ID:IlU5uhpY0
下地島行きの路線って今はないんだよな
一度は行きたいと思ってるが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:09 ID:10ho5vbzO
宮古島から舟で行ける。
すぐ目と鼻の先。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:10:38 ID:K1tlHv+p0
宮古島で原付借りて、そのまま船で渡ると楽だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:57:32 ID:S852Kx5sO
水陸両用原付か
75スリッパ僧:2008/06/04(水) 10:17:16 ID:J57RtMeeO
本日も新幹線修業
オバチャンの団体がやかましいです><

最近はOKAマンネリ回避のためにドメNEW Style修業でも
しようかとたくらんでいます
特割7まででしか予定立てられないので効率的には厳しいのですが
いいルートないですかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:26:23 ID:2RSYbHf10
>>75
うざい、去ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:55:36 ID:7VYRD7BT0
>>75
出てくんな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:37:35 ID:NCBYrsbk0
>>76-77
しかしお前ら失敬な奴だな
本当に失敬だ
スリッパに失敬だぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:37:44 ID:rjXJOZB+0
>>75
国際線修行はしないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:54:22 ID:0q/wig0VO
土日でHKGとか。OKAより割高だけど。
あと土日でGMP。HND-GMPは土日だとインボラ祭だよ。
まあ前者はともかく後者の積算PPは絶望的だが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:08:23 ID:h5u9NPATO
>>スリッパ
OKA-KIXはどうよ?
プレミアムクラスが意外と空いてるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:50:01 ID:apOJ5fzSO
PP入らなかったら、修行が苦行になるだけだな
最後をインタで飾るくらいか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:27:34 ID:8CL+qZUeO
今年の修行の最後を飾るのはは米国東海岸Cクラスだな(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:26:04 ID:bXf1/oeG0
>>75
国内線で確実にNewStyle乗りたいなら成田-伊丹
羽田からなら富山、岡山、広島、熊本があるけど機材変更の恐れもある
PP単価からいえば岡山か広島がいいと思う
シートを満喫したいなら熊本
シートマップ確認してないからAsiaだったらゴメン
85スリッパ増:2008/06/04(水) 21:58:01 ID:NCBYrsbk0
俺は金と時間の都合で今年はドメ専
来年は国際修行を考えている

スリッパ僧氏はどうよ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:06 ID:jHuO7eDp0
>>85
要は☆金をとってから海外に出向くということか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:24:42 ID:S852Kx5sO
>>83
笑いのポイントが分からない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:32:02 ID:e/x4eaLz0
サーチャージがあるからなぁ。
どこも海外はPP単価がよくない気がする。
ボーナスマイルもらえるにしても、やっぱOKAだろうな。効率いいのは。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:34:48 ID:QmGj6Wl80
国際線にOKAのプレミアムクラスを絡める
特に海外発券で
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:37:07 ID:QLWV3AG30
>89
海外発券だと、国内線PP2倍制度の対象外になるんじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:38:51 ID:rjXJOZB+0
>>90
国内線PP2倍は桶で+400PPが対象外。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:43:18 ID:QmGj6Wl80
国際線からのプレミアムクラスは
ブッキングクラスがFなので150%
さらに国内線で×2になるので300%
海外発券で発券時にFにするには
まだ一区間5000円らしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:45:16 ID:jIX/aQJt0
>>88
PP単価だけを考えれば海外の方が良い

現地ホテルを入れてもね。
来週ドイツ行ってくる。

何より楽しいじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:45:20 ID:QLWV3AG30
90です。

>91
そうだったんですか!!ご指摘ありがとうございます。

韓国発券で、仁川辺りから沖縄、千歳を含む国内数都市へ切り込んだりするのも
要検討かもしれませんね。
95スリッパ僧:2008/06/04(水) 23:46:05 ID:J57RtMeeO
自分は仕事もプライベートもドメ専なのでインタ修行はしません
そんなに休みも取れないし
だからせめて国内でインタ機材に乗ってみたいと思ったりするわけで
しかしスリッパがないのは残念
NRT-ITMは修行には効率が悪いしなあ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:49:22 ID:QmGj6Wl80
>>95
夜だけで済まそうとするなら
NH915NH916でバンコクタッチなどはどう?
バンコクなら入国しないで大丈夫だし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:57:13 ID:OkVhBrGgO
入国しないようなスケジュールで発券してくれるの?
98スリッパ増:2008/06/05(木) 04:56:55 ID:4a0S+KqZ0
>>96
それならドメでもいいんじゃね?
99スリッパ増:2008/06/05(木) 06:09:24 ID:6gM+Gtak0
993便でスリッパ逝ってきます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:48:23 ID:CGIJqsIeP
>>97
普通運賃なら可能。現地発券分組み合わせる手もあるが。
スーパーエコ割だと1泊する必要があるけど、ずっとお手軽。
今からでも今週末のこんなの取れる。

6/14(土) NH915 東京(成田) バンコク(BKK)
18:10 22:50 763 1 エコノミー 1 スーパー エコ割WEB 06:40 2,008
6/15(日) NH916 バンコク(BKK) 東京(成田)
23:55 翌日 08:05 777 - エコノミー 1 06:10 2,008
お支払総額 67,970 円
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:01:15 ID:p614ck/QP
北九州空港の東横、稼働率悪すぎて大幅値引き。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00179/index.html

東京から2万かけて北九州まで飛ぶなら、羽田空港近くのホテルの方が安いだろうけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:33:43 ID:iheyWdLG0
マイルからANA利用券に換えて買った航空券にはマイルもPPもつくよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:13:49 ID:WvlGllY/0
>>102
つきません。あきらめろ!












うそだぴょん
104改悪促進厨:2008/06/05(木) 17:50:16 ID:cKgsvgtyO
NGO出張が1日短縮になったので、OKA経由で帰ろうかと思ったが、フライトがないので新幹線でTYOに移動中

明日は那覇から出社
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:56:32 ID:GgWWmo0y0
修行でPLT到達したら、直ぐに用事があって飛行機に乗った。
余計なPPなんていらん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:44:25 ID:4XIBIyYd0
>102
航空券はクレカか現金で買って
マイルは修行後に特典旅行で使ったほうが
得だと思うが。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:01:14 ID:4XIBIyYd0
ここの連中は、私費で航空券買うときは
(マイルが多くつく)ANAワイドカード辺りを使ってるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:04:26 ID:3mzcCdQa0
ANA-VISA-SFC
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:11:41 ID:Lomr7Hb30
ステイタス維持修行のため
ANA-JCB-SFC-G
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:38:21 ID:h8rXZ5190
修行目的だけじゃつまらんので、
せっかくだから夏に4泊5日で沖縄旅行することになった。

西海岸のリゾートホテル高いw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:41:18 ID:CGIJqsIeP
>>110
宿泊は羽田エクセルホテル東急と、全日空ゲートタワー大阪に
2泊ずつですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:55:10 ID:Rdiiy+6SO
お金に制限無かったら、50000PP達成の最短日数ってどれくらいですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:57:53 ID:l5U4ZIZ90
土日で羽田那覇仙台(泊)仙台那覇羽田スリッパ4足
2日で14284PP稼いで5万PP超え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:05:07 ID:I/cXIlBSO
SQでNRT-SIN-EWRプレエコ修業をしてみなされ。

1回の修業で25000PPくらい稼げる。
体力と勇気があれば、0泊3日でも可能。

それをたった2回やれば、50000PP達成。

おめでとう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:38:36 ID:hb1EmlqN0
>>110
こっちも沖縄6/28で泊まろうと思ったがものすごく高いんだよな。
PCRポインヨでANA万座ビーチ行くか、おとなしくANA-JCBじゃらん経由ビジホで400mile狙いか考え中。

>>112
時間も制限無いならプレミアム運賃で羽田那覇15レグ。1日2往復で4日で達成。

>>114
SIN-EWRのSクラスはもうすぐ無くなるから注意が必要だね。
SeatCounterでもS表示が無くなっていた。
ttp://www.singaporeair.com/saa/en_UK/content/promo/A345/A345.jsp

あとまあ、それを2回やるならクリスフライヤーで貯めた方が(略
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:40:20 ID:rV+iYtX30
>>114
SIN-EWRが10:50-17:50/23:00-05:50+2daysなのに、3日でNRT-SIN-EWR-SIN-NRT可能なの?
成田を朝出ても乗り継げ無いじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:43:40 ID:OhbTuH1Q0
>>116
日本語読めないシンガポール人なんだよ
放っておこう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:08:23 ID:I/cXIlBSO
正しくは4日間だね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:19:41 ID:d/glbNFA0
>>106
>>航空券はクレカか現金で買って

現金決済ではクレジットポイントやショッピングαが付かないので
マイルが貯まらん。
ANAカード決済だ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:23:46 ID:9CS+6bwr0
すくない予算でプラチナ獲得ならご利用券もありなのでは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:28:12 ID:KttFWuTD0
あまりにも貧乏なので12万円分ぐらいご利用券で購入してしまいました。
金券ショップでANA旅行券を買うのも安いですね。
1000円の旅行券が970円で売っていました。
122102:2008/06/06(金) 09:31:13 ID:GsERRDXE0
>>106
特典航空券に変えたほうが得なのはわかってるんだけどさぁ。
なんつーかキャッシュがどんどん減っていくと精神的にきつくなってきてさぁ。
余裕がないわけじゃないんだけど。精神衛生上・・・

40000マイル利用券に交換申し込みしちゃった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:31:30 ID:AdHAq4LC0
>>70
横レスだが、修行が足りないほうが幸せなような気がする。
124スリッパ増:2008/06/06(金) 09:56:58 ID:gmOMMeVV0
>>123
いいんだよどうせ趣味や道楽が大半なんだから
理由は世間体を気にしているだけだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:26:35 ID:BX7JOK2y0
期限が近づいたマイルは御利用券で、は王道でしょ
126スリッパ増:2008/06/06(金) 13:01:46 ID:OjoQgOBK0
131便スリッパできん!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:51:05 ID:hwhhdH4T0
上級会員様になろうというのに
しみったれた人が多いですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:31:44 ID:/Z/Bq62B0
シミ垂れすぎでシミになってるお
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:10:07 ID:Uvyuav/40
>>125
期限が無いマイル持ちには無い感覚だね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:06:03 ID:QCwTDNZ+O
夏休み用に14万マイルで発券したけど、キャンセルして戻したくなる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:11:56 ID:R6b1OGoN0
>>127
どうぞどうぞそういうあなたは、普通運賃でガンガン乗って上級会員キープして
マイルの有効利用だとか、期限だとかは、気にしない〜、でやっててください。おながいします。
132改悪促進厨:2008/06/06(金) 19:14:36 ID:dp2r4dp4O
1泊2日の4レグ終了
食って寝ての繰り返しで対馬ピストンより楽でいいな

133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:35:47 ID:XK9R+aEq0
だからグルグル僧がプレミアム僧を妬むわけか。わかります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:56:04 ID:+xaKG+YfO
沖縄きましたー。
本日は1レグのみ。水族館付近のホテルに到着しました!
レンタカー借りて観光してみたけど、楽しいですね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:16:10 ID:R6b1OGoN0
>>134
最初は楽しいよ。たしかに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:18:25 ID:PTD/UMCY0
ANAで修行して、修行が終わったら他社onlyの人いますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:31:49 ID:eEDoMf1d0
(=゚ω゚)ノ

JALしか乗ってない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:43:58 ID:PTD/UMCY0
星組他社only人は?
139改悪促進厨:2008/06/06(金) 20:45:21 ID:dp2r4dp4O
>>115
>>時間も制限無いならプレミアム運賃で羽田那覇15レグ。1日2往復で4日で達成。

沖縄転勤じゃなければ14レグ+広島2レグが最安だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:49:27 ID:nDKQBp8p0
>>138
まだNH修行途上だが、終わったらSQに行く予定。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:12:44 ID:I/cXIlBSO
星組他社だとSQが最強
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:34:48 ID:pFBXtFJS0
今日の段階で、明日のSSP空席待ちではなくて満席表示
明日、アップグレードの空席待ちは絶対無理かな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:04:38 ID:aTvrTzX/0
>>136
東阪社畜だけど普通にANKばっかり乗ってる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:28:28 ID:68dxeq5W0
>>135
楽しくないのかおまいは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:13:01 ID:EkWz3V+q0
ご利用券も今秋には電子化だね

ご利用券で八丈島ルートきっぷを買うと
カウンタでけっこう待たされる
なれないお姉さんだと10分位かかった

気まずい間が回数を重ねる毎に快感に変わっていったっけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:13:26 ID:dL2/9q23O
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:39:03 ID:RxmXY9wl0
OKAスリッパ修行は
・がっつり2往復
・サクッと折り返し便で1往復
・1泊1往復で観光も楽しむ

みたいにメリハリつけてやったほうがいい
乗ってる時間も長いし、無計画だとツライよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:32:28 ID:DS3lH9VrO
ようやく25000PP越えた。
社蓄東阪利用がメインだからなかなかPPが貯まらない。修行しようかなー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:37:33 ID:4191uK570
ドメ6回で偽ブロンズってまだやってるの?
土日で6回いくかもだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:26:38 ID:WoHnYtnV0
>>131
もちろん
ANAではこれまで国際線C普通運賃でしか乗ってない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:03:08 ID:ppKg5AiP0
>>114
それやってみたけど、思いの他快適だった。
座席も快適だし、機内食も美味いし、映画も自由に見られるし。
個人的には、国内ぐるぐるよりも良かったと思ってる。

0泊3日…飛行機好きなら大丈夫だろうけど、そうでなければEWR泊まるのも一手かも。
漏れは飛行機乗るの好きだから関係無かったがwwwww

あ、そうそう、EWRの入管でスキンヘッドの白人DQN係員に気をつけなはれwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:44:16 ID:kRLy3wjm0
>>136
修行が終ってすぐというわけではないのだが、
プラチナになってSFC取ってから3年で、国内はANAからJAL派に
国際はスタアラからスカイチームに変わった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:12:09 ID:4191uK570
OKA雨すごおいな。
今日ちゃんと飛べるかなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:40:13 ID:28+brA6yO
>>
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:46:20 ID:28+brA6yO
間違えて空で書いてしまった(´・ω・`)
今日のOKA2レグで解脱の予定。行きはスリッパ株優で搭乗。確かに天候は心配だね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:46:22 ID:MSFGSpTB0
旅割でもスリッパあり?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:09:40 ID:Ulnjcco+0
今年の維持修行PLTで終了。ものたりなんいんで今週からJAL20000FOP修行本格開始。
あまってる半券で青はA&W、赤はマクドナルド飲食タダなんで。。ハンバーガーミッション実行中。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:15:38 ID:Da5bGYQ30
HNDやおかで無線LAN使える?
できれば無料で。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:31:45 ID:JydDC1ZC0
>>158
羽田に無料のはなかったはず。

無料で使える空港といえば… 関空か、そう大島空港があったな。
160159:2008/06/07(土) 10:36:40 ID:JydDC1ZC0
今調べてみたら神戸、熊本、佐賀、福岡、北九州は使える。
四国は無料はなし。

まあ修行の参考にしてくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:39:21 ID:aUvUQ6lUP
signeet奈良無料で桶
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:50:20 ID:avFusFOO0
>>161
signetも一般と変わらない。
利用金取っているのは無線LAN業者やプロバイダだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:51 ID:8/Don/Dx0
signetは、無料の無線LANがある。
登録が必要だけど、その場でWEBからできて、1年間登録MACアドレスからは
そのまま接続して使えるようになる。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/signet/musen_n/index.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:40:01 ID:lEHEjwBq0
札幌ー沖縄で、関空乗継で旅割修行。
関空のsigで休憩中。

昼間の関空はガラガラだし、フルリクライニングのソファーもあってすこぶる快適。窓がないのが難点かな。
ポイントはやや有利でも混んでる羽田経由でなく、関空経由で正解と思った。
プレミアムクラスへのアップグレードも羽田より競争率低いしね。

しかし札幌沖縄20000円は安いわ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:14:42 ID:x3ZQIp9w0
ANA LOUNGEやsignetって駐機場に面して大きく窓があるから、無線LANの電波が(以下自粛)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:17:42 ID:jGdrD7MD0
どこのsigも電波状態はいいぞ?
おまえのパソコンが(以下自粛)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:35:01 ID:Fck+Iqla0
計器に悪影響を(イカ自粛)と言いたいんだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:39:06 ID:3RKra2GQ0
外側
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:51:55 ID:jGdrD7MD0
ああそういうことか
OKAで中華航空機が炎上したのはsigの(以下自粛)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:01:23 ID:st0Ht8J80
OKA行きプレミアムクラス
種別Sのおれにも落ちてきました。
5時間前に羽田に行ってよかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:17:48 ID:ZqmJMdjV0
プレミアムの空席待ち

プレミアム空なし/一般席空あり

プレミアムに乗りたいので見送り

番号取り直し

コレ何とかして欲しい
172age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/07(土) 15:26:37 ID:I+1hyNn30
PP10000積みたいがために、月末のSQのDPS線を抑えようとしたら、
SIN-DPSが空席待ちだとorz。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:59:33 ID:kRLy3wjm0
>>158
修行達成後という意味なら、羽田のSignetは使えるが、
あと、クレジットカード提携の、エアポートラウンジも使えるが、
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:11:06 ID:oaFLRD4o0
いわゆる修行僧を初めて見た。
おつまみおかわりしまくるは、ドリンク全種類頼むはで、CAさん苦笑い。
あれは確かに見苦しい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:11:59 ID:perG61nl0
>>174
そんなあんたはなぜココに?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:14:17 ID:6MRyMJi40
>>163
ついのまに無料になったんだと思ったら、今年の3/18からなのね。
よく考えたらそれ以降、ノートPCもって搭乗したこと無かったから
気づかなかった。
でもどうせプロバイダーと無線LANの契約しているから無理に無料に
拘る必要ないしね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:44:30 ID:AOltMgQe0
>>176

signetから無線LANが有料のときなんかあったのか?


もしかして、もう何年間もおいらは窃盗犯だったのかぁ?!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:07:32 ID:pXu+OxCX0
今月の全日空寄席聞いた?
元力士の人のヤツかなりおもしろかった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:45:31 ID:OYpKWLgj0
HND-OKAのプレミアムシートが満席で、とりあえずキャン待ち入れたけど、種別Aは俺だけ。
修行僧はどこへ?

しかも乗ったら空席結構あるし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:02:04 ID:CxI/bwM80
>>179
ヒント:P株主優待
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:15:41 ID:v22otcIh0
>>179
P株主優待で予約入れておいて、直前にドタキャンする
最近ANAがこれで大変な思いをしているらしい
間違いなく改悪になる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:17:23 ID:v22otcIh0
>>175
ここならその修行僧が沢山居ると思ってね。
見苦しい真似はやめた方が良いよ。
勿論修行僧は反論する資格はないけど。
183名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:43:18 ID:DfmRZrkd0
>>179
改悪したら 株主に逃げられるだろ
株主優待 オクで売れないって!
184改悪促進厨:2008/06/07(土) 21:09:49 ID:ITU5ELX+O
>>174
P僧は乗る度に飲み食いしているからそこまでガツガツしないのだが

185スリッパ増:2008/06/07(土) 21:14:06 ID:rhOk9+280
>>174
俺はスリッパには飢えているが?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:18:48 ID:v22otcIh0
>>184
乗る度にガツガツしている、だろう。正確には。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:27:03 ID:pXbEj9DE0
一日二往復プレミアムだと正直つまみには手が出ない
飲み物全種?それは強者だな
しかし単なる乞食リーマソだろそこまで飢えてんのは
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:28:37 ID:v22otcIh0
>>187
僧だってば
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:31:31 ID:pXbEj9DE0
判定基準が見えないがどんな香具師よ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:35:14 ID:v22otcIh0
釣りかよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:36:03 ID:pXbEj9DE0
誰がだよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:39:33 ID:5CT16uv40
300万円の乗り放題で予約だけして、
乗らないという人もいるんじゃないかと思った。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:51:18 ID:kRLy3wjm0
>>192
乗るつもりで2ヶ月先まで予約を入れておいたが、体力が尽きて自宅で寝てるとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:12:56 ID:vJ3Ewi3f0
予約入れまくりで市んだら、どうなるんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:50:06 ID:qAchwpq8O
>>195
当日待ちの奴らが喜ぶだけ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:50:46 ID:st0Ht8J80
P株優での予約方法は、今のシステムの欠陥でしょ。今後改悪というか、穴をふさぐようになるのは当然の流れだとおもう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:07:37 ID:qupCystH0
修行僧が嫌われるのもわかるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:11:03 ID:btWjbNlV0
>>197
生で見ると引く
正直見た目じゃ分からないだろうと思ってた
実際見るまでは
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:39:02 ID:/9DDTJE7O
>>195
ちゃんとアンカー打ちなさい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:32:32 ID:pDMiWZSg0
200げっと
きのう994のって今日これから993

201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:16:14 ID:eMtAHujW0
先生質問です。

来年は出張が多くなりそうなので
出張の移動で3万PPくらい稼げそうです。

修行で残り2万PPを稼ごうと思いますが
週末も多忙なのでHND-OKA往復の時間がとりくにいのです。

そこで、搭乗前にキャンセルしたうえで返金を断り、
全旅程放棄でマイルとPPを稼ぐことはできるでしょうか?
no showはマナーが悪いと思うのでしたくありません。
事前連絡で全旅程放棄しても航空会社に損害はないので
PP積算のシステムがどうなっているかということだけが問題かと思います。

要は、2万PPを純粋に金で買うということです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:22:37 ID:y8mcWgHI0
>>201
できると思います
私もそうしようと思ってたところです
必要ないのに乗るなんてバカみたいですよね
1日二往復してる人とか他にすることないのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:28:36 ID:k129FU0o0
>>198 激しく同意。

漏れも一昨年までは修行僧の存在自体を知らなかったが、昨年の春に
修行して以来、各空港でキモイ修行僧はすぐに判別できるようになった。

那覇に行ったとき、華ラウンジで坊主頭の銀ブチ眼鏡のがいたな。
そいつはSignetにも出現。その後、プレミアムクラスではデジタルカメラで
シートや弁当を撮影していたな。

キモかったぜ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:33:08 ID:aVAkHcb20
>>201
去年30000pp買ってDIAになったぜ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:38:05 ID:k129FU0o0
>>201>>202
マイルは貯まるが、プレミアムポイントは搭乗しないと絶対に
積算されない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:45:20 ID:G4Jujgzn0
>>203
自己アピール乙
そんなに自虐しなくてもいいんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:58:47 ID:gLOkTxGV0
>>205
絶対・・・でもない。

相当なイレギュラーが発生すると、ついたりして喜んでしまう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:38:33 ID:1bXjZh/D0
OKA欠航祭ワロス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:16:38 ID:2oi+gJuT0
>>205
空気嫁、すぐ飛びつくな

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:24:54 ID:UW7WbgT4P
>>205
特別会員は優遇されるんだよ、知らないなら黙ってろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:41:12 ID:Nwnq392D0
>>205
出た、モグリw
君の世界は狭いねえ。
残念だけど君だけの常識は通用しないんだよ。
ROMってろクス。
212改悪促進厨:2008/06/08(日) 11:55:47 ID:Rrkv+eS0O
123便の2Kの客がCAにあれこれ注文つけててウザかった。ポロシャツにジャージの親父は絡むためにわざわざPにしたのかと問い詰めたかった

747飽きたから、128空席出ないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:05:47 ID:N8PHbbx70
ラウンジ華も明らかに僧ってのがいるなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:07:22 ID:0KYhI5Ar0
>>212
問いつめてよし
いや問いつめろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:13:35 ID:Nwnq392D0
>>212
告げ口する前にお前が問いつめろよ
216改悪促進厨:2008/06/08(日) 12:27:54 ID:Rrkv+eS0O
「すみませんがP僧は黙って座っててもらえませんか?2chでさらしますよ?」

てか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:14:03 ID:k129FU0o0
>>ラウンジ華も明らかに僧ってのがいるなw 

いるいる。

身軽な軽装で荷物は小さなカバン一つだけ。
カードラウンジやSignetに出没して朝食のパン、スナック、ドリンクを
食べ尽くす。
プレミアムクラスへの搭乗時は「また、PCに搭乗しちゃったよ。」と
自分自身が一番偉いと思い込んでいる奴。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:15:53 ID:XTrVIUFd0
>身軽な軽装で荷物は小さなカバン一つだけ

普通の観光客も荷物預ければこんな感じじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:21:23 ID:Nwnq392D0
>>217はきっとゴールドカード持ってなくて華に入れないクズなんだよ
上の方にも出てたSFC憧れ厨なんだろうな

妬みが酷い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:23:42 ID:qupCystH0
1人の観光は少ないんじゃないの
221スリッパ増:2008/06/08(日) 13:37:11 ID:rlX4oTWY0
このスレで僧が僧を叩いてもwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:41:41 ID:20Ei3CTJ0
>>176,177
SIGNETに無線LANが導入されてからずっと、無料だ。
最初は、ヤフーBB系だったのでワンデーパスを無料でもらえて使えてた。
(今でも羽田とかではアクセスポイントが見える)

2年位前にNTT系に変わって、WEB経由で登録して使うようになった。
 3/18に登録の仕方がかわって、いままでは接続の度に登録が必要だった
けど、一度、登録すると1年間登録無しに接続できるように変更された。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:42:39 ID:UW7WbgT4P
>>220
飛行機に私服で鞄1つで乗る奴は、みんな観光目的なのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:49:48 ID:j52TKTBy0
修行僧だろうが、成金親父だろうが
マナーの悪い奴はいくらでもいるだろ

本人の人間性の問題
225217:2008/06/08(日) 14:04:23 ID:k129FU0o0
>>219
>>きっとゴールドカード持ってなくて華に入れないクズなんだよ

残念!はずれ!あなたの期待を裏切りますが私は★Gでして
Signetやカードラウンジにも入室してます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:11:11 ID:nnygJKze0
クズの部分は当たりなのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:15:12 ID:UW7WbgT4P
★Gじゃカードラウンジは無理だと思うが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:18:20 ID:PkB0GLyr0
☆Gなら普通はVISA-SFC-GOLDとか持ってるだろうから
229177:2008/06/08(日) 14:38:16 ID:gLOkTxGV0
>>222

登録という観点であれば一度毎回携帯で登録とか言う
極悪なのに変わったこともあったぞ。
ヤフーだったかNTTだったか忘れたが。

230改悪促進厨:2008/06/08(日) 15:21:18 ID:Rrkv+eS0O
折り返し126の1Kに座っていたから僧だな〜

シートベルトランプが消えるがいなやトイレに駆け込んでた。sigでロハ酒飲んでいたんだろうな
修行僧が往路で紅茶4杯と発泡酒1本は、さすがに飲み過ぎではないかと一言苦言を呈しておく
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:28:25 ID:bJDM2PRV0
>>223
現地に知り合いがいたり宿舎がある場合もあるだろう。
しかし、乞食的な振る舞い、CAへの注文、容姿服装といった条件が”偶然にも”重なる可能性よりは確かなのではなかろうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:29:08 ID:4r68ztI30
ふーん…

僧になると意地汚くなるのか?
もともと意地汚い奴が僧になるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:33:55 ID:23rK4eft0
最近はアメリカTouch & Goしてくるとか、
過激な旅程を平気な顔してこなす奴はいないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:54:09 ID:X4qHh4c+0
>>233
SQのSIN-EWRが全席Cになっちまったから、数は少なくなっただろうな。
今ならSIN、FRA経由JFKか、あるいはヨーロッパだがSIN経由AMSか…。

そういやモスクワ(DMEだっけ)経由のIAHとかやる輩は、居てもおかしくないと思うが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:55:41 ID:oby1M5De0
>>230
俺はいつも赤ワイン2本ずつ2回貰うけど。
酒でも飲んでなければ暇すぎる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:04:01 ID:eMtAHujW0
SQで NRT-SIN-EWR の予約や運賃確認って
どこですればいい?
日本のSQのサイトには成田から米国への直行便の正規割引運賃しか載ってないんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:06:36 ID:/9DDTJE7O
SQの本国サイト
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:20:25 ID:3CtlzWd/0
>>235
漏れは資料作成の風呂敷残業抱えて搭乗するので、机上ではもっぱらお仕事。
飯食ってから結構集中できるので時間は苦にならない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:39:42 ID:pDMiWZSg0
>>233
来週NRT-SIN-ZRH-SIN-NRTの0泊3日をやろうと思ってる。
平気な顔してこなせるか心配だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:53:34 ID:4L3iYEiqO
女ですが修行に興味があります。他に女性の方いらっしゃらないでしょうか?

西日本在住(近いのは関空になります)なのですが一番PP単価が良いのはやはり沖縄でしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:30:11 ID:Z6amCAEJO
>>240
関空ならSQでバリ島デンパサールタッチが良い。
最低旅行日数2日と¥7万台で、PP10000カウントできる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:33:07 ID:23rK4eft0
>>234
SQ以外で無い?欧州系とか。

>>239
国際線でやってるのは探せばいるんだろうが、
ここで実況したりしてくるのは中々いないのかね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:49:13 ID:hcpNBZSx0
ようやくPP30000いった

後は沖縄4往復くらいかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:59:04 ID:gLOkTxGV0
>>240

結構いるよ。

前の彼女はJGC&SFC持ちのOLだった。
昔は悟空とかエコ割みたいな奴でもアップグレードできたので
二人でNYにCで行ってセントレジスに泊まって
ミュージカルを堪能した・・・のが一番楽しかった思い出。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:15:56 ID:sGBQPVl70
>>240
>>241の言うとおり、DPSが効率は良いでしょうね。
私は7月NRT-SIN-DPS(3泊or4泊ですが)で10000PP貯めてPLT到達予定。

国内のみでOSA発ならOKAですが、CTSもそれほど変わらないかも。(OSA-OKA 738mile、OSA-CTS 668mile)
KIX-HND-OKAにして、東京観光を混ぜるのも1つの方法。
ただこれからの時季は全体的にOKAやCTSの運賃上がるので修行のお勧めはできないです。

>>242
SQ以外はこのスレ対象のPP効率なのが無いと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:32:19 ID:iWl8rTq30
クリスペックスって、NHのマイル100%じゃないんだね。
SIN行くのに残念だ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:56:36 ID:DQzetS6d0
去年までは那覇新千歳便を擁するJALが距離派、ANAが回数派のイメージが強かったのにすっかり逆転しましたね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:57:33 ID:DQzetS6d0
>>246
まあSQの上級会員の敷居の高さを考えたら仕方がないですよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:01:05 ID:/9DDTJE7O
日系の敷居の低さは異常

しかも敷居さえ越えれば永続
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:02:55 ID:P//K913FO
さっき羽田の到着ゲート前に、機内販売のBEAMSバッグ2種類を持ち、
SQのpriorityタグを付けたバッグを肩からかけた、アキバから
飛び出してきたようなヲタがいた。
恥ずかしげもなく持てるあたり、自分の世界にどっぷ浸かる
ヲタならではと、えらく感動した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:10:16 ID:Z6amCAEJO
>>246
クリスペックスは予約クラスがYとEしかなく、全てAMCに100%加算だが。
それともまた、AMCへの加算率が変わったのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:51:49 ID:iWl8rTq30
>>251
SQの時刻表08/05/20〜08/10/25号のP.22によると、
「全日空のみ70%となります」
って小さな字で書いてあるんだよね。
ここ最近でSQ乗ってAMCにマイル加算した人いない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:20:21 ID:Z6amCAEJO
>>252
それはAMCじゃなくKris Flyerへ加算する場合でしょうが…。
ANAの時刻表ならともかく、シンガポール航空の時刻表に、
クリスペックスのAMCへの加算率が、ご丁寧に表記されてる訳が無い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:51:46 ID:iWl8rTq30
>>253
えっこれってそう読むの?
SQのHPでクリスペックスの説明読むと、
----------------------------
シンガポール航空のマイレージプログラム「クリスフライヤー」をはじめ、
提携航空会社のマイレージプログラムに100%のマイルが積算されます!
(航空会社により積算率が異なる場合がございます)
----------------------------
とあって、カッコ書きの航空会社がNHのことで
AMCは積算率が異なるんだなぁと思ってたんだけど。

まぁ100%加算してくれるなら漏れは嬉しいです。
5,000マイルくらい変わっちゃうから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:08:50 ID:laTKfKzV0
>>251
MやHもある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:22:06 ID:Z6amCAEJO
>>255
有り難い事に、今期日本で販売している日本発の予約クラスMとHは、
旅行代理店販売の格安航空券だけになった様だ。
原則として、SQが直販売するエコノミーのクリスペックスは、全てYかEのどちらかになった。
従ってSQのHPや日本の支店で買う、日本発の正規割引航空券は、AMCに全て100%加算となる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:25:23 ID:oby1M5De0
NRT-SIN-AKL-SIN-NRT SQ Booking Class:E 諸費用込み139,480円
来週行って来ます。 (3329+5227)*2=17,112ml
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:30:05 ID:iWl8rTq30
>>256
おぉなるほど。確かにEチケにも
Booking Class:Y
とありますね。

情報Thxでした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:49:35 ID:Z6amCAEJO
>>257
SQのEも搭乗ポイント加算対象だから、4 SegmentsでPP1600が上乗せされる。
それからNRT-SINは、AMCに付けるならPP3311。細かい事だけど。
3329はKris Flyerに付けた場合。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:50:32 ID:eMtAHujW0
>257 >259
すると、
(3311+400+5227+400)*2=18646PP
139,480/18646=PP単価7.484
すごいですね!!

それから質問なんですが、当方新潟在住でして、
NYへ行く際に下記旅程を考えているのですが、
KIJ-NGO-SIN-EWR-SIN-NGO-KIJ

このように、地方都市-国際空港-SIN-目的地
のような乗り継ぎをされた方っておられます?
地方都市-国際空港のANA便がコードシェア便であれば
発券できるかもしれないという淡い期待があるのですが。

無理そうなら、KIJ-NGOは特典航空券にします。
(新幹線+京成でNRTへ行くより、
NGO乗り換えのほうが楽だから)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:32:59 ID:jRboJYJJO
>>260
シンガポール〜ニューヨーク直行便は今月から、全席ビジネクラス機材になるけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:37:55 ID:lQQXBtMd0
>261
情報ありがとうございます。
ビジネスクラスだと高そうなので、今回は別の旅程を検討します。

西海岸やヨーロッパ方面へ行く機会があったら
再度検討することにいたします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:45:40 ID:yTEFneta0
>>259

3329と3311、なんでそんな微妙な差が出るのか
気になって夜練れなさそうです。
どうか教えてください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:30:08 ID:BwzC7EUG0
>>263
距離算出の基準の違い、それだけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:06:47 ID:2ewAbUcOO
>>241,242,244
ご丁寧なレスどうも有難うございます!!

東京には仕事でたまに行きますのでその時に沖縄-千歳を使おうと思います。

早速、SQの日本語サイトを見ましたが正規運賃しか出ないのですが日付がまずいのでしょうか?
7月で検索しました。
英語にはあまり自信がありませんので旅行会社での購入を検討しますが料金は同じでしょうか?

教えてちゃんですみません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:38:27 ID:4ifPR0GC0
>>263
消費税の切り上げ/切捨て計算のマジックと一緒
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:57:02 ID:sh52U0RB0
HND-OKAを往復旅割+アップグレードで修行したが、
HND発は旅割ボーナスがついて、OKA発はつかなかった。

聞いてみれば、OKAのエリア内カウンターでアップグレード行うとボーナスつかないんだってさ。
OKAでもチェックインカウンターでアップグレードするとボーナスは付く。
ということはボーナス確保のためにはOKAでいったん外に出て3Fのカウンターに行かないといけない、ってことか。
ボーナスといっても49マイルだけだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:21:55 ID:sh52U0RB0
OKAにP付き737が入るので、OPENにしていたプレミアム株優を早速予約。
新シートちょっと楽しみ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:28:10 ID:uvkyOe8R0
俺、今SFC修行中なんだけと、プレミアムクラス搭乗者が
ラウンジを使えるのってHNDとITMだけだよな?
ANAのサイトを見るとそんなことが書いてある。

というのも、ダイヤでもプラチナでもブロンズでもSFCでもない俺は
最初プレミアムクラスならどこのラウンジでも使えると思ってOKAのsigに
入ってしまったんだが、特に何も言われなかった。端末に通しても
特にダメとは出なかった。帰ってきてANAのサイトを見てびっくりした次第。

プレミアムクラスに乗るならOKAのラウンジって使っていいものなの?
それとも何かの手違い?5月限定とか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:37:22 ID:jRboJYJJO
>>265
SQの支店に電話して買えば良いだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:15:07 ID:LjbYnpRVP
>>269
寝言乙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:01:51 ID:bQSMBvEk0
OZでニューヨーク修行兼業務中。
今回でPP5万越えです。
初めてOZのビジネスに乗りましたが、
ライフラットシート+夜便で無理なく眠れるので、
込みこみ285,000円なら安いと思います。
NRT-ICN-JFK, ORD-ICN-NRTで、
20281PP、PP単価14.05円です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:43:25 ID:t4EPP8r+0
>>241
東京在住ですが、バリ島デンパサールタッチは
できますか?
いくら掛かりますか?

>>240さん、私も女です。
年1回のアメリカ旅行の際、いつもSFCが欲しいと
思っていました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:46:41 ID:nO0vLoIh0
>>240
前半。男が書くのもなんだが、関空付近に住んでて昨年修行してた人がいた。
今は某修行サイトにいるからたぶんその人だろう。その人は今赤系で修行中だそうだ。

どこのサイトにいて誰かというのは書かないが、運がよければ遭えるかもな。

後半は国内ならやはり沖縄でしょ。
超割や旅割が取れればそれで。取れなければ特割やビジネスきっぷで。
で、必ずプレミアムクラスにアップ。
関西(1731)→沖縄(1734)→関西(1735)→沖縄(1738)→関西(148)→羽田(977)→関西
が1日で最高に稼げるルートかと。
獲得PPは計算してくれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:41:10 ID:BwzC7EUG0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:37:37 ID:5yWy/XhJ0
>>239
俺も来月同じルートでやろうと思ってる。
ルートはSQ346-345?、俺は346-341の予定です。
余裕あったらレポよろしくです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:20:23 ID:jRboJYJJO
>>239>>276
バルセロナやマンチェスター等、距離が大きいとこはまだあるのに、何故チューリッヒを?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:11:52 ID:5yWy/XhJ0
>>277
その2つよりは距離稼げないけど、少し運賃が安いのでpp単価はほとんど変わらない。
あと来月上旬だとその2つはフレックス運賃が設定されてなかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:24:20 ID:LTtdubF40
都合が悪くて休めないから晒してみるので、だれかチャレンジしてみない?
ttp://www1.tour.ne.jp/toku/air/dtl.php?cmd_id=284663&grp=12583&cat=32227
280239:2008/06/09(月) 21:14:48 ID:iNyq5XZx0
>>276
SQ637-346-345-12です。
無線LANがつながれば現地からカキコします。

>>277
今回はA380に乗れて、金土日でという条件で
たまたま出てきたのがチューリッヒ。
もっと調べればほかにもあったかもしれません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:18:31 ID:c/kPue/wP
>>279
意図が分からんよ。その航空券がどうしたの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:33:10 ID:3mjfk6zx0
>>279を見ると、超激安ビジネスだからじゃない?
エコノミーの間違いじゃないかという気もするけど、どうなんだろう。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:17:07 ID:c/kPue/wP
>>281の時点で、おれが見たときにはすでにエコノミーだった。
284279:2008/06/09(月) 22:31:39 ID:LTtdubF40
訂正はや。
どうせ確信犯の釣り広告だろうとは思ってたけど、Yahooで検索上位にするために、
こういうのとか、わざと料金の桁落としたりとセコイとこは色々やるね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:01:29 ID:Y7351ua+0
>>266
はぁ?どんなマジックだよ。説明してみろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:07:02 ID:NUcSGXn+0
>>285
人に頼るな自分で考えろ
人に聞くにしても態度が悪すぎる
ろくな躾をされてない辺り、お前は秋葉原の殺人犯と同じ。


それかお前が刺されて死ねばよかったのに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:36:01 ID:bNPSCNUL0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:05:21 ID:JcfCu59V0
プレミアムクラスでスリッパ使うことはあるけど
アイマスク、 耳栓、マウスウォッシュ、靴べらの4点は
使ったことないし、いまだ使ってる人見たことがない。
どんなものなのみてみたい。どっかに画像ないかな?
お約束で持って帰る人いるのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:05:10 ID:+/XT9/hq0
来週日曜の136便急に空席が出てきたけど何で?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:47:48 ID:+1YQaIdF0
靴べらはスリッパはきっぱなしのまま着陸体制までいると、たいていCAが持ってくるよ。
寝てたときも知らない間に靴べらが置かれてた。

基本厚紙なんで写真写すまでもないし、持ち帰りなんて思いもしなかったなあ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:56:14 ID:KyAZ8q950
>>289
分からんけど、正規プレミアム運賃で乗る修行僧は予定変更しやすいのは事実。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:00:20 ID:RVDiHnu+0
キャンセルくらい普通にするだろ
不思議と思う方が不思議
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:17:19 ID:0pd3V2IOP
738に搭乗しした奴はいないのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:19:20 ID:KyAZ8q950
>>293
初日の293は前日の鶴丸ラストから流れたヲタばかりでした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:44:35 ID:vuGEUvXB0
>>288
頼めば出してくれるんだから今度頼みなさい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:53:52 ID:ojOPAiFZ0
国際線のページを見ると小さいが画像がある
ttp://www.ana.co.jp/int/service/concept/amenity/c_j.html

アメニティキット左側の画像アイマスクの下にある銀色のヤツが
マウスウォッシュ(資生堂のBREATH RENEW 12ml)
ハブラシの上・クシの左にあるのが耳栓
右側の画像のスリッパの横が靴べら

帰りが止むを得ず拘束バスになったりした時に重宝するw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:12:50 ID:ojOPAiFZ0
手元にアイマスク以外はあったので撮ってみたw
ttp://www.imgup.org/iup624452.jpg
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:19:19 ID:tFRABw0jO
ガキがあまりにもうるさく、まったく注意しない親への意思表示で、
横に座った同僚と一緒に
「ひどくうるさくて寛げないので耳栓ください」
と、馬鹿親に聞こえるように大きめの声で頼んで、もらったよ。
直後、父親が叱ってくれたが、母親は睨み返してきたけど。
最近の女親って、こんなもんなんかね。
299スリッパ増:2008/06/10(火) 22:26:34 ID:Jf4eiZET0
乙!
そんなもんです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:29:15 ID:UQTsNMCE0
でもちょっと嫌な意思表示の仕方だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:03 ID:RVDiHnu+0
今の親は子供はうるさくて当たり前だと思ってるからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:53:07 ID:I+Mo5xpLO
そういう時は、普通に堂々と親に注意するといいよ。
モヤモヤやイライラが、スッキリするから。

こちらは何も悪くないんだ。
303288:2008/06/10(火) 22:57:03 ID:JcfCu59V0
皆さんありがとうございました。
特に297氏わざわざUPありがとうございます。
来週末CTS−HND−OKAをプレミアムで飛びますので
その時に頂いてこようと思います。
ちなみに57便と127便って同一機材ってパターンですかね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:58:08 ID:t+OMglwk0
>>302
いきなりナイフで刺されなければ良いけど。
あ、機内では大丈夫か。
手荷物のなかから刃物を取り出して…という可能性もあるから、荷物を預けてるときは子供の親を注意しない、
親を注意したら、飛行機を降りたら人ごみに紛れてさっさと空港を離れるだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:58:59 ID:heqa5r800
俺も空港で、ガキがいきなりこっちに走ってきて
床に置いてあった俺のカバンを突然蹴りやがった。

当然大声で叱り飛ばした。

ところが、たぶん祖母だと思われるババアがやってきて
文句を言われたのは俺・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:00:48 ID:h8g9+4Ne0
「子供は騒ぐのが仕事」とも言われるけど、それを躾けるのが親の仕事なんだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:21:33 ID:T0/aAgeS0
うちは、わたくしとかみさんは、プレミアもしくはビジネス
子供たちは、エコノミーと別々です。
一人で座れるようになる小学校の2〜3年生のころからはそうしてますが、
この前、息子(高2)と2人で移動する際に
「バイト代が入ったのでアップグレードしていいか?」と問われ了承すると
「1度乗ってみたかった」と嬉しそうでした。

搭乗後の感想は、「多少の快適さと少々の優越感があって(支払った対価に対して)
もったいなかったとは思わないが、まだ自分には早すぎるというか落ち着かない感じ」
だそうです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:05:24 ID:OHt03B700
>>307
それは良い教育の仕方だと思うよ。
お子さんに向上心や「分をわきまえる」心も育つだろうし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:14:55 ID:ou4FwzIg0
>搭乗後の感想は、「多少の快適さと少々の優越感があって(支払った対価に対して)
>もったいなかったとは思わないが、まだ自分には早すぎるというか落ち着かない感じ」

立派に育ってるじゃねえか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:29:11 ID:DwKcdUQo0
>>286
お前、不謹慎だぞ。謝れ。

それに、人に「お前が刺されて死ねばよかったのに。」と吐くような
躾を受けてきたのか。かあちゃんが悲しんでるぞ。
311307:2008/06/11(水) 00:42:17 ID:VA9s1ue90
>308
「教育」ということでもないのですが、移動手段としての運賃は、もちろん
親であるわたくしが提供しますがプラスαの費用は未成年には不要だと
考えています。

>309
ありがとうございます、そうだといいのですが。
息子は年に数回しか飛行機に乗りませんが、両親が乗る特別な席?に
小さいころから興味があったようで前回は意を決しての申し出であった
ようで乗る前から興奮気味でしたしCAさんの挨拶の時には、挙動不審者
でしたね。 笑

今は当たり前になったプレミアCですが、初めて乗ったころを思い出しました。
大昔は、スーパーシートでシグネット?に入れたと記憶していますが、なんとなく
ヤンエグ(古!)になれたような気がしましたね。 笑
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:50:43 ID:KqUkNslYO
普通の親は家族と一緒に乗るだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:51:18 ID:ZXHaD+oc0
>>311
そろそろスレ本題のネタへよろしこ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:30:40 ID:zLWeXkg30
親が近くにいるのに、1人エコノミーに置かれる子供が不憫・・・。
親の目の届かないところでヤンチャしたとしても我関せずですか。そうですか。




これ以上はスレ違いなので控える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:31:56 ID:cM2PDSe+0
叩かずにはいられないのですね。
わかります。
316307:2008/06/11(水) 02:26:33 ID:VA9s1ue90
スレ違い失礼しました、これで最後にします。

>314
>1人でエコノミー
1番目の子供の時にあったかもわかりませんが
通常は姉弟ですので2人で協力し合っているようです。
中学生になったころからは1人旅も許可していますし不憫とは思いませんでした。
>親の目の届かないところ
他人様に迷惑をかけたことが、あるかも知れませんがマナーというか社会性は
小さいころから教えてきましたし席を別にするのもその一環ではあります。

ほんとスレ違いでした、ごめんなさい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:08:46 ID:sTEBh9mF0
くだらないことダラダラ書くな!ばーか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:21:16 ID:D4l1Cins0
かまわん!おもしろかったぞ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:51:48 ID:v1EDv0UF0
延々とスレ違いのレス垂れ流すバカは消えろよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:13:09 ID:KPAHJ7oYO
沖縄行きスリッパ自慢レポより、よっぽど面白かったけど…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:31:51 ID:iy0jI6QrO
海外にある本社のエグゼクティブ達は、家族で来日する際に
子供だけエコノミーって普通にしてるよ。ちなみに家族分は自腹。
家族全員がFやCって、今までアテンドしてきて1人か2人だった。
子供も非常に礼儀正しく、普段の躾と親の考え方の差だと思う。
昔に比べて「躾」ができなくなった親が圧倒的に多い今の日本じゃ、
理解できない人が湧きだしても不思議じゃないよね。

スレタイ話に戻るけど、インタでPP稼ぐなら、西回りのSQって王道?
ALL機内泊でもいいし、すごく興味あるんだけど、よくわからんです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:10:24 ID:jDG5iIW20
自慢話はごめんだが、モノによってはレポも面白いと思うけどな
海外修行の実況とかしてくれないかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:29:55 ID:kagMOcLO0
自分たちがビジネス乗りたいが為に小学校低学年の子供を置いて家族がバラバラに搭乗ってさびしいな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:44:49 ID:J/3YfqQNO
>>274
本当に有難うございます。
PPを調べたのですが当日UPするとPP単価が高くなるのですが計算ミスでしょうか?


あと、7月に東京行きがあるので沖縄修行しようと思いますが同じCAは避けたいのですが129-132は同じですよね?
東京-沖縄で単価の安いお薦めあれば教えて下さい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:04:46 ID:UjmHuLhWP
>当日UPするとPP単価が高くなるのですが計算ミスでしょうか?
運賃、区間によってはそうなる可能性もある。
7000円で何ポイント増えるかを計算してみればわかるかと。

>129-132は同じですよね?
たぶん同じ。

>東京-沖縄で単価の安いお薦めあれば教えて下さい。
何が聞きたいのかよくわからんが、単価ぐらい自分で計算しろよ。
電卓片手に時刻表をめくってルートを探すのも楽しみ。


326改悪促進厨:2008/06/11(水) 14:24:28 ID:3sD8Z00UO
>>324
125-128なら大丈夫だよぉ

俺がいまやってる最中

折り返し同じCAとか気にしてたらHND-OKA使えないよぉ

昼飯は赤坂津やま(割烹)の特別メニューでし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:59:44 ID:yIaPiROt0
>>324
この軟弱者!
修行が足りん!
俺なんか3便連続だぞ!orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:14:31 ID:jDG5iIW20
折り返し便で「お疲れ様です」と声を掛けられるようになれば一人前のピストン僧
特にスリッパ修行すると搭乗時に同じCAに挨拶される可能性はかなり高い
329スリッパ贈:2008/06/11(水) 16:00:28 ID:ajh+upQK0
>>328
まさに正論
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:02:51 ID:rsNFSXor0
でも陰で笑われてんだろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:12:53 ID:K98wiqIc0
7月の沖縄修行だと気をつけなければならないのは人の目よりもむしろ台風だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:17:43 ID:XmAiGhfJ0
>>330
Yes!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:26:39 ID:jDG5iIW20
>>330
私は承知の上で苦笑いしながら「ありがとうございます」と返してます
恥ずかしがってたらやってられません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:28:15 ID:TD2K3ZR30
シンガポール航空シンガポール〜デンパサール線の、
空席待ちが下りて来ない。出発まで2週間切ってんのに。
ここ取れるか取れないかで、今年のルート選定が変わってくるから、
何とか来てくれ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:56:46 ID:jEEjooIHO
デンパサールの神々に祈りなさい。

あそこには、たくさんの神々があらっしゃります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:04:40 ID:4IdrlMr80
きょうANAからゆうぱっくでうんこ色のプラスチックカードが送られてきたけど、ほとんど使い道が思い浮かばない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:13:23 ID:OHt03B700
>>328
漏れの時は「お帰りなさい」って言われたよ。
またよろしくお願いします、と返しておいた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:16:04 ID:qJTsl/vY0
>>336
空席待ち。

俺の場合はそうだったけれど、実際にはなくてもいけるのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:38:41 ID:6dX2TWbo0
>>323
しね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:05:55 ID:AZ+njn81O
どこかさびしい家族キター
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:20:50 ID:Qa4NWN2F0
>>334
オレは取れた。決済して来週週末出発。バンコクに寄り道して、
アメリカ発券のANAの格安も処分するから、1泊3日になってしまったが。

ところでデンパサールは、安宿あんのか?
寝るだけだから宿泊には、予算を掛けないんでね。
ホテルや高級ヴィラは論外。
342ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/13(金) 08:37:23 ID:Jagl0HD00
今日これからZRHへの0泊3日の旅に出発。
今は成田空港から書き込み中。
搭乗手続きで
「変わってますね。お仕事ですか?」
と聞かれて答えに詰まってしまったよ。
343改悪促進厨:2008/06/13(金) 08:53:23 ID:AR21MjpkO
>>342
『仕事と趣味ですっ☆』と爽やかに返事しなきゃ
何食わぬ顔で往復してきてこいよ。お気をつけて
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:41:05 ID:DTKtLhXo0
ANA 1410の機種変更というのが気になるんだが昨日ケツ当てられた影響かな?
代替はジャンボ?OKA修行している人レポ求む
345ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/13(金) 11:03:52 ID:JhG+fzTy0
46ゲート遠すぎ。これから搭乗します。つぎは、SINからカキコ予定。
>>343
サンクス
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:24:50 ID:/w+XTHFa0
この時間で46ゲート,SINということは・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:44:15 ID:CxlRvcFu0
A380?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:49:50 ID:sw2vXEpf0
なんで、ズーリッヒ往復なんだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:19:51 ID:FaAEV2SK0
>>348
>>270-280辺りを、モニターに穴が開くまで読みなされ…。
35058.98.36.92:2008/06/13(金) 17:26:06 ID:i+lIDDa20
今NRTのFラウンジ
これからBKKに弾丸修行に行ってきます
ちなみに連れはDIAでスーパーエコ割でCにUG
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:17:02 ID:OnzJjx/50
諸兄には敵わないが、Bronzeカード到着(最終搭乗から約2週間)
意外とシックでいいね。
352スリッパ僧:2008/06/13(金) 19:33:07 ID:bWTWdoaLO
羽田ラウンジにて恒例の青汁で気合い入れてます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:17 ID:vB1A4ZlI0
ブロンズだと離陸前のCAの挨拶は無し?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:01:45 ID:vuu8hx7ZO
>>345
チャンギ着いたかー?ターミナルの制限区域に散らばって点在してるビジネス机は、
LANケーブルさえ持参すれば無料で、ネットに繋げられるぞ。
355ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/13(金) 20:59:46 ID:sRZv+udS0
SIN到着。飛行機は、時刻通りだったけど
無線Lanがうまくつながらなくって
かこきこみが遅くなってしまった。

SQ637はほとんど満席でお子様とかいたけど、まあまあ快適だった。

無線LANつながらねーって、空港のサポセンに電話したらわざわざおにーさんが来て助けてくれたよ。
無線LANはつながったけど、なぜか2chへ書き込みできなかったので、串さした。

>>354
情報トン、無線にこだわってて気づかなかった...

356改悪促進厨:2008/06/13(金) 21:22:12 ID:AR21MjpkO
>>351
恥ずかしいことはない。俺も今日う●こ色に染まったばかり
ピーク運賃に入る前に青くちゃいなyo-

>>355
電波猿行くんじゃあるまいし、無線ごときでテンパってどうする。道中はクールなフェースをキープするんだ
357改悪促進厨:2008/06/13(金) 21:31:39 ID:AR21MjpkO
>>353
『本日はプレミアムクラスへの誤搭乗、まことにありがとうございます』
から

『いつも御利用いただきまことにありがとうございます』

と挨拶の文言が変わると思うよぉ

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:57:17 ID:oraGrgCp0
>>357
なるほど(苦笑)
359スリッパ増:2008/06/13(金) 22:08:08 ID:haHLAGHe0
漏れもウン●色になりますた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:20:58 ID:pLoFK8GU0
ZRH修行とは恐れ入るなぁ。

そこまで気合の入ってないおいらは
出張を活用してできるだけPPを稼ぎたいんだが

ニューヨーク行きの際に利用できる
マイル100%加算のエコノミーPEX運賃ってあるかな?
(SQはSIN経由のうえ、エコノミークラスが無いそうなので、それ以外で)
361改悪促進厨:2008/06/13(金) 22:50:12 ID:AR21MjpkO
>>360
日本からアメリカ本土直行でそんなウマーな話があれば祭りになってますよー

100%積算は譲れないのであればSQのSIN-FRA-JFJをクリペでどぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:17:50 ID:CSDXK3Ft0
UAのBでしょ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:33:21 ID:u6iREydkO
>>361
「JFJ」とは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:42:06 ID:/hYZHpJg0
>>363
John Fitzgerald Jennedy
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:48:50 ID:vuu8hx7ZO
>>361
これからのトレンドは、シンガポール−ニューヨーク直行便じゃなく、
シンガポール−モスクワ−ヒューストン経由便ですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:33:56 ID:UCSxUtFu0
株主優待でopenでチケット購入したんだけど、ネットで予約したら、
最後の画面に
-----------------------------------------------------------
チェックインには、以下のいずれかおよび株主優待券が必要です。
ANAマイレージクラブカード、eチケットお客様控
-----------------------------------------------------------
って表示された。株主優待券は空港で購入したときに
お姉さんに回収されちゃったんだけど、どうなるんだ?
eチケットお客様控えも探さないとない。ひょっとしたら捨てたかもw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:41:56 ID:TbBdX99tP
予約の仕方が間違ってる。
普通運賃で予約して、詳細画面から航空券番号登録。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:43:12 ID:TbBdX99tP
あ、でも別に空港でもなんとかなるよ、カウンターで間違えちゃったんで
購入済みの航空券で、と言ってマイレージカード出せばOK。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:46:07 ID:oFbVXrWI0
eチケットなんてWebから何度でも落とせるだろが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:51:55 ID:lmEu7yeK0
>>365
SIN-IAHで9900マイルちょっとですね。SIN-NYCより400マイルほど余分にゲットできますね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:53:52 ID:UCSxUtFu0
>>367
マジっすか?空港でオープンチケット購入して、eチケット控えみたいなのはもらった。
そのeチケットには、航空券番号とか載ってなかったと思うんです。

トップ画面の「オープンチケット(購入済)の予約」から予約して、支払い完了→差額○○円
って出てるので、あってるとは思うのですが……。わからん。

予約の確認の画面でも座席指定済、航空券支払い済ってなってるし。
372改悪促進厨:2008/06/14(土) 02:03:15 ID:uJ5t/9/i0
>>366
自動チェックイン機にAMCカード通すと料金不足エラーで窓口に鯉となりますねー
e-チケットご利用控を印刷してカウンタに直行してください

俺はHND-OKA-HND-OKA-HNDで一括発券してしまってWebで座席予約まで入れた
ものの、1往復目の便を予約センターで変更したところ、366のメッセージになって、
カウンター行きになりましたでふ トホホ

あー、7/18以降の便を予約したというオチでないことを祈るよ





373ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/14(土) 02:10:21 ID:kkm5HhaL0
なんかSQ346の出発が25分遅れになってる。ねむい・・・
こんな時間でも子供は元気だ。なんとかならんものか。
374ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/14(土) 02:25:04 ID:kkm5HhaL0
やっと搭乗が始まった。
一部はサッカーをみながら盛り上がってる。
つぎはZRHから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:35:29 ID:zPBSi2DF0
行き6/28帰り1/3
逆ルートで、行き6/29帰り12/29

これで、修行と年末の帰省一気によやくとることできますか?
目的は年末年始の便を早めに確定させることです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:20:33 ID:VlS14+rl0
>>374
あー、ちょうど今スイスはEuro2008だったかあ。
まーでもアジア線は席取り関係無さそうだ。
欧州域内線は動きありそうだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:56:32 ID:2xbD15L20
>>374
何の為にそんな旅行してんの?そこまでしてマイレージ???
そこまでしないとマイレージたまらないのに何故上級会員??????
不思議な人ww
378スリッパ僧:2008/06/14(土) 06:34:59 ID:p0kj+3UEO
OKAからおはようございます
今日は3スリッパ行きます
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:16:47 ID:2XUQxLKmO
>>377
人間ってのは不思議なもんだからさ。でもそれが楽しいんだよ、不思議という事がね。
380スリッパ増:2008/06/14(土) 08:51:17 ID:4oNo56nf0
>>378
ノシ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:07:28 ID:l26yeVhr0
修行が終わるとツマラナイ。でも国内線は乗りたくない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:02:13 ID:QvL/JANr0
>>377
趣味に金を掛けた事ないのか?
たまたま対象がSFCだっただけさ
383スリッパ僧:2008/06/14(土) 10:42:38 ID:p0kj+3UEO
HND(゚д゚)ヒマー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:16:14 ID:Ct4LLJi30
OKAのsignet、今日は混雑。
385スリッパ僧:2008/06/14(土) 11:34:18 ID:p0kj+3UEO
127ピカチュウ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:23:29 ID:26njWFkN0
>>350
>スーパーエコ割でCにUG
どうやったらこんなことできるのか???
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:45:43 ID:VlS14+rl0
>>386
満席でオーバーブックしてたんじゃ?

>>374
グローテン着いた?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:46:04 ID:n8Nh03jxO
インボラならしょっちゅう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:52:20 ID:clAWsLUr0
今日の朝日新聞に、公務員が公務での出張でのマイルをためる
ことが禁止になることが書かれてたね。今までためたマイルも
使ってはいけないって。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:26:15 ID:QvL/JANr0
公務員とはいえ、正直そこまでしなくても と思う。
貯まったマイルを出張に使えば、経費節約にもなるのに。
391スリッパ僧:2008/06/14(土) 15:41:09 ID:p0kj+3UEO
OKA32
33
ポケモン揃い踏み中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:45:12 ID:BZmuXmlYO
>>390
公務員が出張で貯めたマイルを別の出張で使うなら、公費の節約なんだが、、
彼らが貯めたマイルは、ほとんどプライベートの旅行で使われると思われる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:49:34 ID:7Og8UviV0
公費での取得マイルは個人に付かず支払機関に貯まるようにして
年度ごと1マイル→○円換算で清算するとか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:00:55 ID:pGbXGHOz0
マイルは乗った人に与えられて譲渡は(原則)不可、というルールですが
395ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/14(土) 16:43:04 ID:hpnOXFoO0
ZRHにきた。
出発は30分ぐらい遅れたものの
到着は15分おくれですんだ。

とりあえずチューリッヒ中央駅まできたので
写真をとって帰る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:53:53 ID:+5He/Oug0
>>390
喜ぶのは航空会社だけだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:00:43 ID:BZmuXmlYO
>>395
チューリッヒから電車で数十分の、ドイツのバーデンバーデンという街に行けば温泉に入れて気持ちいいよ。
しかも、混浴。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:04:31 ID:VlS14+rl0
>>395
成田→シンガポールの食事は何が出てきた?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:15:26 ID:2xbD15L20
>>395
金どぶに捨ててるとしか思えない...

>>397
大嘘乙。チューリッヒってドイツじゃない事分かってるの???チューリヒのバーデンと
ドイツのバーデンバーデン全く別だけどwww Badenの意味すら知らないのに旅行とは...
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:45:59 ID:VlS14+rl0
>>399
君にとってはHND-OKAを往復してるのにも、当て嵌まる事かね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:46:43 ID:sQyoxC9N0
そういうこと言うやつがこのスレに来ること自体、無駄な時間を過ごしていると思うんだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:49:27 ID:VlS14+rl0
>>401
IDがSQ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:51:00 ID:wyS5Gb6s0
>>401
修行スレ荒らしてるのは「元修行僧、破産して修行できなくなった男」だから
無視しましょう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:54:56 ID:2xbD15L20
>>400
アテハマルヨww ってか俺の場合は年2回Fとかで簡単に50Kいくんで;)
日本国内線なんか全く乗らないYo!(使っても会社指定航空はJAL)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:55:18 ID:c703jjDG0
デブのことか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:18:14 ID:PpVqPfnW0
会社員で国際線Fってどういう会社? ああ脳内企業ね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:23:34 ID:rCgDmkNJ0
うちの会社の社長は国際線Fだよ
マイルなんて貯めてないみたいだけど責任者が出迎えてくれる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:23:41 ID:2xbD15L20
>>406
外資の日本支社だYo!弱小会社だとそういうの無いんだろうねーw 負け組カワイソ。
409ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/14(土) 18:35:27 ID:o1LcDs6b0
SQ345は定刻通り。
これから搭乗です。
ZRHは曇ってたのが残念。

これが無駄とかそういう話は帰国したときに改めて。

>>398
牛肉のみそ照り焼き。こちらも詳しくは帰国してから。
41080-254-78-2.dynamic.monzoon.net:2008/06/14(土) 18:37:47 ID:o1LcDs6b0
記念にふしあな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:50:23 ID:BZmuXmlYO
>>401
IDだけは神
412スリッパ僧:2008/06/14(土) 18:51:24 ID:p0kj+3UEO
本日の業は無事終了です
CAさんに「本日は忙しいご予定でしたね」と言われてしまいました
これでBRZ到達
次回はもう少し余裕が欲しいです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:59:27 ID:PpVqPfnW0
>>412
おめでとう。
今年はだいたい2日でブロンズ点灯するようです。
漏れの場合もブロンズ/プラチナ共2日で点灯。(但し日にちが変わってすぐではなく、朝になってからだった)

ちなみに今日の行程は?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:00:09 ID:yeg18oJJ0
>>ZRH弾丸トラベラー
漏れは激しく羨ましいぞ(w
DIA修行でZRH検討しようかな。
無駄だどうだって話はスルーでよろしかろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:09:16 ID:BZmuXmlYO
>>399

数十分ってのは言い過ぎたかな。バーゼルで乗り換えて、1時間は越えたかもね。
ICEは通過が多いから、ICかIRね。

あと、Badenの意味?
温泉だけどそれがどうかしたのかよ。
badenが付く地名は、ドイツ以外にスイスとオーストリアにも多いよ。
Baden-Badenって地名はドイツ南部のが一番有名。
ちなみに7年前に2回行った。

それにしても、「大嘘乙」はヒドイな。
どんな家庭環境で育ってきたんだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:23:59 ID:2xbD15L20
>>415
はいはいよく調べられましたねw

オーストリアにもあるってwww ドイツ語圏なんだから当たり前。調べるの時間かかったねwww

しかも1時間以上を普通数十分て言うかね?因にこれも嘘でないと言い訳するんだろうが、
「1時間超えた」もすっげー曖昧。2時間半から3時間かかるんだがwww
しかも駅は温泉から離れてるし、オマエ大嘘つきだな。

まぁ、このZRHトラベラーを罠にかけようとしたようだが残念だなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:34:51 ID:2EARZk4D0
>>409
俺は未だに345に乗ったことないや。
いいな羨ましいなあ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:40:43 ID:c703jjDG0
フランクフルトから1時間30分だから同じくらいだろ
十分大嘘だとオレも思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:49:24 ID:BZmuXmlYO
分かった。所要時間については間違ってたな。その点については悪かった。


行ったのを疑われるのは嫌だから、行ったときの写真みせに行ってやるよ。
待ち合わせ手段は要相談だな。俺は何も警戒しないが。

画像を送るとなると、どうせ「拾った画像」扱いされるから、旅行の写真と俺本人とを照合できるようにするためには、会ってみせるのが一番だろう。
別に変な意味じゃないぞ。
本人と写真を看せるだけだから、1分で済むだろ。

「必死だなw」って突っ込まれるのは分かってて言うが、BadenBadenに泊まったときのレシートも帰ってから探して見てもいい。宿泊者の名前入りだから。
パスポートのスタンプ(ZRH入国だが)の時期と一致してるし。

どう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:08:45 ID:2xbD15L20
>>419
うはっw

>所要時間については間違ってたな。
この点が一番重要だったという事に気付かず、もう自分の名誉を守るのに必死になってるw

というより行った事を疑ってないのだがw オマエが警戒しなくても俺がするっちゅーの!
まぁ、来週BAロンドン行きのF内で会えるなら会ってもいいがw

因に俺はドイツ住んでたんでbadenbadenには電車でも飛行機でも車でも行ってるんでw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:12:22 ID:YsA6CYKl0
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:29:32 ID:2xbD15L20
この会社、遂に本気でマイレージ目当てを切りにきたようだな。まぁ、俺は
全て知っていたからJAL様にしたんだけどねwww
ここの修行僧とかここ数日目が真っ赤なんじゃないかなwww


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:12:40 ID:2xbD15L20
>>284
??
知ったか乙www 他のスレ見れば一目瞭然。ここ何のスレだか分かってる?wwww


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:08:33 ID:2xbD15L20
ここのスレの人って何か歪んだ人多いよね、>>288とか。
余りのANA狂信っぷりで現実が見れなくなってるんだろうねwww
もう国内航空会社はJALだけで十分て分からないのかなぁ?


こいつはアチコチのスレを荒らしている自演厨ですから相手にしないように
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:14:39 ID:2xbD15L20
>>421
バカは消えろよw 何自演厨って?www
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:14:46 ID:BZmuXmlYO
>>420
疑ってなければOK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:18:20 ID:J2U7Qlgx0
ドイツネタはスリッパネタよりウザ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:20:37 ID:8EBLYKwR0
抽出 ID:2xbD15L20 (7回)

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 05:56:32 ID:2xbD15L20
>>374
何の為にそんな旅行してんの?そこまでしてマイレージ???
そこまでしないとマイレージたまらないのに何故上級会員??????
不思議な人ww

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 17:15:26 ID:2xbD15L20
>>395
金どぶに捨ててるとしか思えない...

>>397
大嘘乙。チューリッヒってドイツじゃない事分かってるの???チューリヒのバーデンと
ドイツのバーデンバーデン全く別だけどwww Badenの意味すら知らないのに旅行とは...


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 17:54:56 ID:2xbD15L20
>>400
アテハマルヨww ってか俺の場合は年2回Fとかで簡単に50Kいくんで;)
日本国内線なんか全く乗らないYo!(使っても会社指定航空はJAL)

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 18:23:41 ID:2xbD15L20
>>406
外資の日本支社だYo!弱小会社だとそういうの無いんだろうねーw 負け組カワイソ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 19:23:59 ID:2xbD15L20
>>415
はいはいよく調べられましたねw

オーストリアにもあるってwww ドイツ語圏なんだから当たり前。調べるの時間かかったねwww

しかも1時間以上を普通数十分て言うかね?因にこれも嘘でないと言い訳するんだろうが、
「1時間超えた」もすっげー曖昧。2時間半から3時間かかるんだがwww
しかも駅は温泉から離れてるし、オマエ大嘘つきだな。

まぁ、このZRHトラベラーを罠にかけようとしたようだが残念だなw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 20:08:45 ID:2xbD15L20
>>419
うはっw

>所要時間については間違ってたな。
この点が一番重要だったという事に気付かず、もう自分の名誉を守るのに必死になってるw

というより行った事を疑ってないのだがw オマエが警戒しなくても俺がするっちゅーの!
まぁ、来週BAロンドン行きのF内で会えるなら会ってもいいがw

因に俺はドイツ住んでたんでbadenbadenには電車でも飛行機でも車でも行ってるんでw

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/14(土) 20:14:39 ID:2xbD15L20
>>421
バカは消えろよw 何自演厨って?www
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:26:55 ID:2xbD15L20
8EBLYKwR0
こいつキモすぎw さすが社会の敗者ってやる事違うwww まぁ、永遠にやってろよ。
俺は度が過ぎれば通報するんでww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:27:15 ID:BZmuXmlYO
>>424
迷惑かけた。悪かった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:52:34 ID:7U1bjQ3Y0

まぁ、もちつけ。

大体このパターンでグダグダ言うやつは
自分がしたいのにできないから嫉妬してるか
密かに自分はしているが人には喋られたくないか
のどっちかじゃないか?

でも、会って話をしたら楽しそうではあるが
実は自慢話が延々続いてきついことが多いな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:55:00 ID:xnFw6uWDO
>俺は度が過ぎれば通報するんでww

何処に何て通報するんだよwww
気違い扱いされて終わりだろ m9^д^)プギャーーー!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:09:14 ID:4b2gZT1p0
ドイツでもスリッパでもいいから本来の話に戻してくれないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:13:04 ID:2xbD15L20
>>428
なんかここの奴ってすっげーヤバい奴しか居ないと思ったらオマエは落ち着いてるなw
それにしても凄いよな、抽出コピペ野郎とかw >>429とかも自分の立場分かってないんだろうなw

まぁ、確かに俺の話は体験した事無い(できない)奴には自慢にも聞こえるかもな。
OneWorld系のFにたまにいるんで(ANAはまれ)話はその時にでもw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:22:40 ID:c703jjDG0
行ったことがあるのにチューリッヒから数十分で行ける
なんていうアホのほうが消えて欲しい

行ったことがあるか?なんてどうでもいいことなんだがな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:31:28 ID:PbUtZuBGO
オレの個人的な予測だがプレミアムパスやら社畜やらハードな修業僧やらで
ダイヤがウジョウジョ発生してプラチナじゃまともなサービスが受けられない
予感がするんだ。そして利用券もプレミアムパスによるマイル乱獲の影響か
20000マイルで30000円が12000マイルで15000円に改悪されるし。
プレミアムパスはボーナスマイルなんか不要だったんじゃないかな。
そんなオレは何故かダイヤを目指してる修業僧(w

ダイヤになったら特典って本当に取りやすくなるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:38:31 ID:c703jjDG0
>>433
つかDIAは今年が一番多いんじゃないか?
2年前のBRZ以上搭乗20回でDIAのキャンペーンがあったから
んで昨年事前DIA、今年DIA
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:43:30 ID:BZmuXmlYO
>>432
さっきから謝ってんじゃねえか

悪かった
もう一回謝ったぞ
436射精マン:2008/06/14(土) 21:49:12 ID:7uo+bk7X0
漏れSQでNYC2セットで50,000PP超えた後に100%ボーナス目当てでドイシへ行った。
行きはプレエコうp無し、帰りはゲートピンポンでニュースタイルでした。
FRAのラウンジは人がイパーイでANAバスに乗ってた商用旅行客と相席になってビールイパーイ飲ませれた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:08:29 ID:yrQKWwOu0
ZRHは入国も出国もパスポートにスタンプ押されなかったなぁ。
入国審査間がこんにちは、と向かえてくれたしまた行きたい。
ZRH直行便は高いから、やっぱりみなさんはFRA経由?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:47:54 ID:KTLftCir0
>390
でも、公金出張で5万PP貯め込んだ
公務員僧がいたらおまいもここで晒して
ボロクソ言うだろ?


>393
星組に乗った人に個人に便宜を供与することで
その個人が星組を贔屓し、
一世界が締め出されることを目的とする制度なので
(星組を他組に置き換えても同じ)
支払い機関にマイルを供与するなんてことは
航空会社的には絶対ないと思われ。

>393
公務員僧がいなくなれば
ラウンジが空くんだから俺達にとっては
いいことじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:57:49 ID:BZmuXmlYO
>>437
たしかに、言われてみれば、ZRHは入国スタンプ押すどころか係員がパスポートのチェックきちんとしてなかった気がする。

近隣国では、電車で国境を越える時(特に、EU加盟国と非加盟国との国境)なんかは、直通列車でも電車がしばらく停止して係員がじっくりしっかりチェックして、汽車の形の入国スタンプ押される場合があるけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:14:57 ID:rtsaABl20
>>436
おう、射精マンだ。
射精マン方式は結局4月だけだったね。
エグエコ直行便18時間30分の空の旅もなくなっちゃったしね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:17:22 ID:xABOS3Qv0
公費出張で貯めたマイレージ使用不可っていったところで、省庁にそこまで捕捉する力はないでしょ。
ロンダリングして他ポイントにされたりしたらどうしようもないし。
むしろ、年休とったりすると、どこ行ったんだ?みたいな感じで問いつめられるといった内部向けの自主規制にとどまるんじゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:37:18 ID:/70pdhpt0
公務員はマイルが積算されないくらいの格安チケットで飛んでもらえばいいんじゃね。
一番安いのでもたまったマイルは目をつぶる。っていうのが結果的に一番コストが安い気がする。

まぁ、自分が公務員じゃないから好き放題言ってるわけだがウチの会社でも同じようなこと検討されてたことが…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:33 ID:staPabMW0
たしかに公務員だからってもらえるマイルも放棄するとかガッチガチに締め付けるのはあまり意味無いと思うけどな。
公務員でも会社員でも同じ労働者としてそれなりの感じでマイルくらいは目をつむるぐらいの方がいいと思う。
すべての官公庁で採用されたら一般企業にまで波及するかもしれん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:56:02 ID:4OzceFfs0
会社(総務かなんか)が一括して購入して、当人はチケット受け取るだけってのがいいんじゃない?
マイルは無駄になるけど一番透明性公平性が保たれる気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:57:23 ID:4OzceFfs0
それか法人プランみたいなの
マイルは一括して積算
ただし還元率は個人より低め、みたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:01:44 ID:AdIHbwPz0
見方によっては利益供与だから一応受け取らないようにって言っとく必要はあるだろ
堂々と法律違反しちゃまずい
447名無し:2008/06/15(日) 01:11:08 ID:+bsiTYco0
タクシーで飲み物うけとらないんだから、
機内の飲み物もうけとらないんだよな?
国際線で機内食も食わないんだよな?

マイルはサービスの一部じゃないのか?
そのうちよけいな仕事増やして仕事する人が足りませんとかいいだすんじゃないのか。
官僚ここにきわまれりだね。

アメリカの禁酒法時代かよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:47:56 ID:C59TWSbO0
事前BRZになってHND-OKA往復でプレミアムクラス利用した際、
往路は名前で呼ばれて挨拶されてちょっと恥ずかしかったが、
翌日の復路はCAは挨拶にも来なくてこちらから呼んで新聞取ってもらった。
プレミアムクラス利用して今までに挨拶に来なかったということがなかったのにね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:53:22 ID:RRa+dN7h0
>>447
バカですか?
機内のサービスは、特定の個人にのみそれを便宜に組織としての経済合理性を欠く判断を促すものではない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:12:24 ID:Pe7zctvq0
>>448
偶然かもしれないが、OKAからHNDであいさつされたことないな。
しかも、他の人は挨拶されてるのにw
全員にあいさつしないなら別に構わないんだが、
俺だけにしなかったからシカトされた気分になり、クレーム入れたけどな。
451fushianasan:2008/06/15(日) 03:23:26 ID:GE2UtTF30
q
452e182067105.adsl.alicedsl.de:2008/06/15(日) 03:25:46 ID:GE2UtTF30
q
453e182067105.adsl.alicedsl.de:2008/06/15(日) 03:30:35 ID:GE2UtTF30
俺がドイツ在住だ。さっきまでの旅行程度でドイツのことをウダウダ言うな。
見ていて恥ずかしいw

俺の修行は欧州発券のANAの国内線切り込みで最強
しかもうpグレード対象のエコノミーの料金も下手したら日本発券の半以下
関係ないけどこれはJALも同様
今の狙い目はLHのCが名古屋限定で2200ユーロ
来週はこれで名古屋タッチしてくるw

とりあえずZRH弾丸君乙
454age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/15(日) 03:53:21 ID:XgPcfMpM0
>>453
クロアチアに負けた時は大荒れだった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:10:50 ID:cKUzIgU+0
>>450
たまたまCAが勘違いして、あなたの名前を呼ぶのを忘れたのかも。
456e182067105.adsl.alicedsl.de:2008/06/15(日) 04:45:02 ID:GE2UtTF30
>>454
いや実はそこまで荒れてなかった
どっちかというと何やってるんだ!?と落ち込んでる感じ

でも翌日からは「どうせオーストリアには余裕勝ちで突破できるしwww」
みないな楽観論が支配

2位抜けだとポルトガルになる可能性が高いことはあまり気にしてないw
457ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 07:46:19 ID:fynlvUH00
ほぼ定刻通りにSINについた。
まだ外は真っ暗。

なんかスレが盛り上がってて驚いた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:07:43 ID:2T0BzAgo0
>>457
おつかれ〜
レポ引き続きよろしく
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:20:30 ID:vDQxBwfe0
>>457
ZRHのイミグレはノーチェックで済んだの?
460ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 09:50:53 ID:fynlvUH00
ANAのウェブサイトみたら、もうすでにSQ345までの分のPPがついてた。
NRT-SIN 3311+400
SIN-ZRH 6404+400

>>459
まったく問題なしw
航空券の確認しないし、スタンプも押さないからわかりようがないと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:59:28 ID:ziK1cHpT0
>すべての官公庁で採用されたら一般企業にまで波及するかもしれん。
これが怖い・・・
462ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 10:23:46 ID:fynlvUH00
これからSQ12に搭乗です。
ではまた7時間後に
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:38:45 ID:x5LotywM0
>>443
何でもかんでも経費で落とせる自営の方がはるかに問題だよね。
464428:2008/06/15(日) 10:43:13 ID:Cf0U+gBK0
>>431

ふ〜む。もともとワンワールド系なのか。
実は今年のNH*Gはめどがついてるのだが、
JGPのためのFOPだが、残り3万ほどの目処が立ってないのだ。
よさげなスレに誘導してくれるとうれしい。


>>442
急ぎの仕事で明日行ってきてくれ。
帰りはいつか知らん(ま、一年以内には帰れるよw)

なんて状況だと普通にノーマルじゃないと無理。
格安が使えるほどのんびりしてれば良いのだがな。


>>443

マイルなんて所詮グリコのおまけ程度の大きさにしか過ぎんことには同意。
そんな末梢のことに隠されているが、
合法的に時間差での横領、着服はすすんでるしな。


>>453
海外発券の国内切り込みも国内線扱いで2倍のPP+400がつくのかい?
って、それってどんなちけっとなの?kwskプリーズ。


465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:51:28 ID:T/b9IFZk0
むしろそうなってほしい。
修行僧は後ろめたさからかどことなくしおらしいが、社畜は俺が日本経済を支えてやってる的なプライドが鼻につく。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:52:11 ID:T/b9IFZk0
>>461
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:43:14 ID:bO3rHT9D0
マイルの管理コストを考えたならば、現実的ではないでしょ。
スキップするために、AMCを持っていて、予約したら勝手にマイルがついてくる、
っていう状況で、どうマイルを拒否しろと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:45:05 ID:nx1Ztvyu0
いい加減スレ違いの話はよそでやってくれないか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:45:45 ID:PEt1IfbJ0
>>461
無限ループだな

民間人による苦情で公務員に制限→公務員がやるならということで民間に波及→民間がそこまでやるならということで公務員はもっと制限・・。

夕張の破綻無限ループみたいだ。

いずれ機内食代は自己負担になったりしてw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:51:38 ID:jse3Jo4h0
漏れはむしろ463に同意する。
個人旅行なのに自営法人の経費でF/C使って旅行に行き、税金ほとんど払ってない香具師こそなんとかしてほしい。
マイルじゃないけど、所得税や法人税などの税金をロクに払わずにMBのSやBMの7とかポルシェに乗ることの方がよほど問題だと思う。
471350:2008/06/15(日) 12:22:57 ID:ZVYhPrSD0
BKKへの1泊3日で行ってきました
NH915翌日のNH916を利用しました
往復ともにクルーが一緒で
チーフパーサーから
”お帰りもご一緒で忙しいですね、サッカーの応援ですか?”とご挨拶が
とても修行とは言えませんでした。

次週はbooking class FでHND-OKAタッチ予定

>>386
BKKからは2chに書き込みができないので返事が遅れましたが
NRTのカウンターではお席が満席で今日はCのお席を用意しましたと言われましたが
直前のCRSでの状況は空席が比較的多かったようですが…
自分がUGポイント使っていたので少し損した気分です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:29:36 ID:staPabMW0
>>470
だな。民間(自営)なら何をやってもいいという流れになっているけど、結局は脱税みたいなもんだからな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:38:57 ID:wyiQ8adE0
>>470
つ自動車取得税
つ重量税
つ消費税

経費と認めるかはどうかは税務署の判断なので事業主をたたくのは筋違い

474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:16:47 ID:r2oFQaA5O
公務員の話題がまだ続くのか
475age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/15(日) 15:35:38 ID:XgPcfMpM0
どーでもいい話が多くなったな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:40:14 ID:SirpJ2qa0
今日はスリッパ氏飛んでねぇの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:22:34 ID:NrSy3pIKO
公務員の社員証で航空機チェックイン出来るようにしたらいいんでない。半券提出させてね。国際線はIC付パスポートなら公務員の情報をパスポートに記録出来る。これで公務員のマイルははじける。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:28:47 ID:Nh8VXvJt0
>>477
そのシステムを税金で作るのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:06:28 ID:whZxN9tR0
>>464
ANAの海外発券は普通にANAから買えると思う。
ANAのサイトは不親切なので参考までに。
http://www.his-germany.de/flight_jp/sato_nh.htm

>ドイツ発→東京・大阪・福岡・名古屋・札幌・沖縄行き
OKAが入ってるのがミソw

さらに
>里帰り便をご利用の際、ANAの国内線乗り継ぎが下記の特別料金で最大2区間までご利用いただけます。
>大人100,- EUR
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:15:20 ID:xJunJ2sF0
スレ違いはせめてsageてくれ。
キリが無くなるぞ。
481ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 17:55:19 ID:TiVS3yVB0
何事もなくNRTに到着。
快速エアポート成田の中からカキコ。
荷物あずけてないからとてもスムーズにこれた。
ほぼ満席の747-400はさすがにちょっと窮屈な感じだった。
うちについたら今回のまとめを書きこみます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:56:15 ID:nx1Ztvyu0
激しく乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:27:54 ID:whZxN9tR0
>>480
俺?
SQの180日チケットを買って、その間にドイツ発券のANAを入れれば効率よくPP稼げるよ。
ANAは70%だが国内線があるので結果的にはそれなりに付く。しかも搭乗ポイント対象。
もちろんFRAではなくてドイツ国内線のANAコードシェア便を入れることも忘れずに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:29:05 ID:nx1Ztvyu0
公務員の話でしょ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:55 ID:pFUINqR70
公務員の話はよそでやってくれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:08:10 ID:zXJsa62e0
独立行政法人の場合は
公務員ではなく会社員なのでOK?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:22:38 ID:x5LotywM0
>>473
票田となってセンセイ経由で税務署に圧力をかけたり、税制そのものを捻じ曲げたりしているのが奴らな訳だが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:23:50 ID:BJz5McO8O
俺、今日スリッパしてきました。もちろん沖縄日帰り。初めての、狭い、プレミアシートを体験。広告と全く違ってびっくり。行きと帰りのCAが同じ人でまたまたびっくり。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:23:50 ID:oRQPRonN0
今度からKTが使えるようになった。
マイル100%で当日予約可なのはありがたいけど、JALのNFがHFと同じ料金なのに高い価格設定だし、パスの発行も面倒。
後追いのくせに劣化コピーになってるよな。
490改悪促進厨:2008/06/15(日) 19:25:08 ID:WwJyCeu2O
>>481
乙。全然余裕ありそうジャン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:28:20 ID:yZJeya2c0
>>488

747でなくて773機材でした?
自分は広くなくても747が好き
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:31:41 ID:4vIe/6bw0
HND-OKAの773なら同一CAはないはず
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:40:54 ID:BJz5McO8O
>>491
機材はHPで見ないとわかりませんが、1409便と1410便です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:15 ID:jse3Jo4h0
>>491
プレミアムなら特に747の方が独立した区画にあるからいいと思う。例え狭くても。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:47:32 ID:4vIe/6bw0
>>493
744だね
両方とも臨時便だから同一CAになるわな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:56:29 ID:yZJeya2c0
時刻表見たら、2時間ほど間隔あるけど同一CAで且つ機材も同じ?
2時間も昼間に駐機することあるの?
搭乗口も同じでした?
497age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/15(日) 20:11:38 ID:tmtUaNxZO
>>481
やっぱり週末使ってPP20000はデカイな…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:17:37 ID:gHJAf6I10
>>481
サーチャージ込みでいくらくらいでした?
499改悪促進厨:2008/06/15(日) 20:32:33 ID:WwJyCeu2O
>>498
まとめの時にお願いしたい項目だな

来年はコバンザメしたくなる気がしてる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:34:31 ID:Yura0sXG0
今日でやっと50,066ppになった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:52:08 ID:ziK1cHpT0
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:41:14 ID:Gdv81/a+0
>>496
確か違いました。しかし近かったような気が・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:11:32 ID:eWNTA+tt0
121-124
123-126
125-106
105-128
127-130
129-132
131-136
135-翌120

普段はこのパターンで同じ機材なんだけど臨時が入るとズレるのかな?
504ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 22:18:18 ID:tTNJ1VWF0
まとまりないけど、各便の感想などを。

SQ637(A380)
Krisworld(機内エンターテーメント)は結構面白かった。
といってもほとんどSUDOKUばっかりだったけど。
デジカメの写真が入ったUSBのメモリを持ってたんで使ったけど
サイズがでかすぎるからなのか、うまく表示できなかった。
Officeは日本語入力ができないからいまいち。
あと、人数に対してトイレが少ないのかトイレがいつもいっぱいだった。
食事は鶏肉を使った洋食と牛肉の和食があって自分は
洋食を選択。FAUCHONのアイスクリームが付いてた。

SQ346(B777-300ER)
シート自体もKrisWorldもA380とまったく同じタイプ
コンセントも付いていて電源の心配いらず。
ただ動作が不安定で2,3回勝手にリセットがかかった。
ポーチに入った靴下?と歯ブラシセットをもらった。
食事は一回目が牛肉を使った洋食か、鶏肉を使ったアジア風料理。
二回目が豚肉とタイ米を使ったアジア風料理かスクランブルエッグ。
デザートはチョコレート

SQ345(B777-300ER)
当然行きと同じ機材。行きにはちゃんと表示されてたフライトマップが
このときは表示されなかった。
ここでも靴下ぽいものと歯ブラシセットをもらった。
食事は一回目が牛肉を使った洋食か、タイ米のグリーンカレー
二回目が米麺と鶏肉の料理か、オムレツ
個人的にはこの米麺の料理がスパイシーで一番うまかった。
棒状のアイスクリーム付き。

SQ12(B747-400)
A380やB773に比べると古臭いし、狭い。
食事は洋食がから揚げのバーベキューソース
和食が牛肉とそば。
ジャイアントコーンの小さいやつみたいなアイスクリームが付いてた。
505ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 22:20:32 ID:tTNJ1VWF0
今回乗った便はどれもほぼ満席で
あわよくばエコノミーフルフラットなんて考えてたが甘かった。週末だから仕方ないか。
でも、思ったほど疲れてなくて明日は普通に仕事できそう。

今回の航空券は燃油込みで \174,560
PPは上にも書いたけど、
NRT-SIN 3311+400
SIN-ZRH 6404+400
の往復で合計 21,030になると思う。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:27:27 ID:AdIHbwPz0
SQのPPってNRT-SINは7割の2317じゃないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:32:00 ID:9Miikv4r0
弾丸トラベラー乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:41:25 ID:tmtUaNxZO
>>504-505
飛行経路は?シンガポール〜欧州路線はそいつが面白いんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:42:23 ID:NS8GBxTY0
>>506
BとかYは100%
510ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 22:44:31 ID:tTNJ1VWF0
あとSQ345,346の食事はSQ637,SQ12のよりメインの皿が
大きかったのが印象的。

自分はSQ乗るの初めてだったんで結構新鮮だった。
こんな安くでマイル大盤振る舞いで食事もまあまあよくて
SQってどこで儲けてるのか不思議に思ってしまう。

>>506
今回は全行程予約クラスがYなので100%みたい。
すでにマイル照会で加算されてるのを確認した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:59:28 ID:5LGhumSt0
素人の憶測だが
近隣の産油国からケロシンを安く入手できるとか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:05:54 ID:cE9tJN2h0
人件費と税金が安いから>SQ
513改悪促進厨:2008/06/15(日) 23:07:48 ID:WwJyCeu2O
>>505
単価8.3円か。くやしいのぉ

最後の744のYで限界にチャレンジしたがまだまだ余裕ってことか

若いってえぇなぁ
514age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/15(日) 23:12:01 ID:tmtUaNxZO
>>511
国内線特に価格競争に巻き込まれ易い国内線を持ってないから、燃油サーチャージを全て、
国際線の燃料経費に充てられるからかと。
これは路線条件がシンガポール航空に似ている、キャセイパシフィック航空にも当て嵌まるかも。
一方でJALやANAは、国際線燃油サーチャージを本来の国際線他に、国内線の燃油調達にまで
充てているとしか思えない程高い。理由は国内線の方が価格競争、特に陸上高速交通、
所謂新幹線との競争が激しくて、おいそれと燃料費の上昇分を客に負担させられない。
そうなると勢いその負担の矛先は、国際線旅客になるのは自明。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:20:02 ID:9Miikv4r0
>>514
東阪なんてひどいよね。
羽田-関空は、天下茶屋以南の人にとったら使いやすいかもしれないけど、
羽田-伊丹なんて、マイラー・オタぐらいでは。
いま新幹線の回数券が13000円ぐらいだから、
現在の先1の値段が、客がつく精一杯

新幹線が開通しても、生き延びそうなのは、
千歳線ぐらいか。

それでも、万が一新幹線が南回りになったら、
大幅減だろうね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:22:05 ID:cE9tJN2h0
>>515
天下茶屋w
天下茶屋で地下鉄に乗り換えられることを知ってから
おれは関空利用派になったけどね。
地下鉄の路線図だけでは、駅の微妙な位置が分からない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:23:34 ID:9Miikv4r0
確かJR倒壊は、リニアでグリーン車廃止だっけ。

こと日本の鉄道に関しては、
グリーンよりも普通車に詰め込んだほうが、売り上げ上がるからね。

走らせれば、客は乗るというJR倒壊の余裕の表れ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:25:24 ID:IbPQYq6e0
萩ノ茶屋で乗れよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:27:31 ID:upD0tE+WP
2008/05/xx NH 0025 東京(羽田)−大阪(伊丹) O ビジネス特割 210 850 1,060 820
キャンペーンとDIAボーナス込みだが、特割で東阪1回1060マイルはでかいよ。
...で、ほんとに今気がついたんだが、なんでPPが820もついてるんだ?
そんなキャンペーンあったっけ?
520ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/15(日) 23:27:52 ID:tTNJ1VWF0
>>508
行きは、ほぼ直線、アラル海までまっすぐ行って黒海の北側をかすめる感じ。
帰りはフライトマップが全く表示されなかったのでさっぱりわからん。

>>513
正直744はもう勘弁願いたい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:47:41 ID:oRQPRonN0
>>519
搭乗ポイント
522ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/16(月) 00:17:53 ID:UXpfpLjp0
ちなみに今回ゲットしたもの

機内食メニュー×3
T字カミソリ×1
くし×1
ジバンシーの靴下歯磨きセット×2

アイマスクとかもらい損ねたのが悔やまれる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:27:23 ID:rf3jVznfP
>>521
おお、そうか。当たり前だね。失礼。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:05 ID:GS+AFgiRO
>>517
マジか?。リニア乗らない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:44:12 ID:sIkitbqt0
>>517
>>524
 コンコルドと同じだね。F席の料金で全席Y。
きっと、リニアも全部Y席でG料金。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:44:41 ID:Aws2JIJ00
ひとつ嘘書いていた
直す

北海道新幹線は北周りで決定しているようだ
だから、室蘭・苫小牧については、需要は落ちないだろう。
影響あるのは札幌方面だけかな。

浜松町から飛行機乗るまで30分と、
飛行機降りてから、札幌まで1時間かかるから、
時間的な有利性は、あって1時間ぐらいか。

千歳線もボロボロだな。
A380導入に躊躇するのもわかる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:48:23 ID:Aws2JIJ00
>>517>>525

ウィキから
2008年2月20日にJR東海の葛西敬之会長が、東京都内で講演し、
中央新幹線の運賃は東海道新幹線より数百〜1000円高い程度にすると述べた。
また、座席は「グリーン」や「普通」などの区分を設けずに、全席指定とする考えを示した。

まぁ、名古屋まで開通しただけなら、
指定席料金、倍取れるわけだがww

個人的には、赤石山脈貫くトンネルに期待
ゴッタードベーストンネルぬかせぇぇぇぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:52:52 ID:ZRDq4lar0
南アルプスを貫通するトンネルが本当にできるのか疑問だけどな
道路トンネルより開口部の面積をかなり小さくできるけど
あの辺の地質は謎が多いから・・・ってすれ違いじゃないか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:55:44 ID:Aws2JIJ00
そこで、SFC目指すことに意味あるのかと、問いかけてみる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:58:41 ID:ZRDq4lar0
ここにいる大多数の人は既にSFCで
PLTorDIA維持の人だと思うが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:16:15 ID:vcAhzim1O
>>524
名古屋まででもリニアが開業したら、東阪の航空路線は潰滅だろう。
羽田からは関空発着の国際線接続が1日数本に、伊丹も成田への国際線接続便が、
数える程度に減るんじゃないか。
リニアと新幹線乗り継ぎの1時間40分は、航空路線を撤退させるのに十分よ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:24:38 ID:WRsp7sxG0
>>526
浜松町から飛行機乗るまで30分っていうのは一般の人には無理だと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:29:06 ID:hh0eX+ynO
>>503

往復共に一便増だから変わってんじゃね?最近乗った誰か詳細キボン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:47:06 ID:irISfI9w0
SFC持ってる人がPLT維持目指すのは何のため?
マイル積算率の差だけが目的と考えていいの?
それ以外はサービスに差がないように思うのだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:06:08 ID:hefJpfo2O
今プラチナだけどなかなかよくしてもらってる
来年はプラチナ減りそうだし今年は頑張りがいがあるって思ってるよ

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:18:02 ID:Y15GgZ5c0
>>535
そんなこと誰も聞いてない

SFC持ってる人がPLT維持目指すのは何のため?
マイル積算率の差だけが目的と考えていいの?
それ以外はサービスに差がないように思うのだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:26:43 ID:HXi8rU1g0
天下茶屋と三軒茶屋と櫓茶屋
どこがオススメスポット?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:31:41 ID:hKaDigVL0
そりゃ峠の茶屋だろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:33:50 ID:Qh33PPdb0
初心者質問ですいません。今からSFC目指すとすると一番簡単な50000PP以上の獲得の方法はなんですか?
時間にも余裕があり、お金にもそこそこ余裕はあるのですが、
「ANAマイレージ完全攻略」という本を病院で入院している際に読んで触発されたのですが
去年から先月まで病院で入院していて今年は全く飛行機に乗ってません。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:36:57 ID:WRsp7sxG0
金に余裕があるなら外国飛んじゃったほうが楽と言えば楽なんじゃないか?
沖縄往復も簡単だが飽きるだろうし、金があるなら同じところに単純往復するより外国行った方が少ない搭乗回数でクリアできる。
541539:2008/06/16(月) 02:43:32 ID:Qh33PPdb0
>>540
まあ、金持ちという訳ではないのですが新制度
(「ANAマイレージ完全攻略」の本の内容は今年から通用しないと知って愕然としましたが)
だとそうなんですかね。
因みに住んでるところは栃木で沖縄も北海道も好きなんで、別に沖縄往復でも苦痛にはなりませんです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:46:17 ID:WRsp7sxG0
>>541
いや、そうなんだけど単純往復してる時点でそこが沖縄かどうかなんて関係なくなっちゃうんだよな。空港かその周辺しか行けないから。
毎回行くたびに宿泊して観光するっていうなら週替わりで北海道行ったり沖縄行ったりしてもいいと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:51:54 ID:hefJpfo2O
国内で修行して国際線でメリットを享受するってのもありでしょ
でもこのスレで出てるSQはなかなかいかしてる
544539:2008/06/16(月) 02:56:32 ID:Qh33PPdb0
>>542
なるほど、参考になります。まあ沖縄でも北海道でも一泊はするとは思いますが
(多分、一番安いお昼頃の便で行って翌日お昼頃の便で帰るということをすると思います)
実はがんで入院してまして、再発は多分大丈夫なんだろうなぁと思うのですが
もし万一再発したらまた病院で入院になるので、その前にSFCの条件そろえたいのですよ。
(既にANA-WG-Jは持ってるので切替ですむ・・・んですよね?確か)
545age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/16(月) 03:11:55 ID:LrvSBqtq0
>>520
オレも勘弁したい。
と言いたいけど来週、SQの744( 'A`)でチャンギ経由デンパサール…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:06:09 ID:PQkPo6uZ0
>>545
いてら。仕事?休暇?
547改悪促進厨:2008/06/16(月) 07:49:44 ID:dq4ORqA3O
>>545
SIN-DPSの空席待ちは落ちて来たのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:34:56 ID:4dZT1iyjO
125だっけ、B773
あれ、折り返し関空だった気が
7日のこと
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:15:54 ID:Nc6lR5470
125の折り返しは伊丹行き106だよ。
その折り返しやって同じクルーだったorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:27:29 ID:tHbwb5bu0
HND-125-OKA-106-ITM-34-HND
HND-19-ITM-105-OKA-128-HND

こんな感じ?
551改悪促進厨:2008/06/16(月) 11:01:29 ID:dq4ORqA3O
>>550
上は○だよ HNDでCA交替です
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:05:41 ID:jj1w2lWu0
>>534
違いはマイルの積算率と、アップグレードポイントです。
修行をする時間・労力・費用に見合った効果は疑問ですが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:34:02 ID:aLHNIlfG0
>>537
オススメは萩ノ茶屋
非常に安く宿泊できる。大阪観光にピッタリ
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:52:37 ID:7KAcbW+E0
やるき茶屋は飲んべえにぴったり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:00:40 ID:2muo/GwG0
大酉茶屋はらきヲタにぴったり
556まるい修行僧:2008/06/16(月) 19:34:57 ID:fEuNYvTh0
PP国内修行僧ってほんとに沢山いるの?昨日一昨日は羽田 福岡 7,8日は
羽田 沖縄間をプレミアムシートで修行行ったが、他に修行僧風は見かけなかったが、、
今週末の羽田 沖縄間往復でやっと30000PP越え ブロンズだ。羽田 沖縄で俺を見かけたらまるい
さんですか?と聞いてくれ。先着一名さま限りラウンジにご招待。
557まるい修行僧:2008/06/16(月) 19:44:46 ID:fEuNYvTh0
21日 羽田発125便だよ
羽田、伊丹しかプレミアムクラスでもラウンジ使えないのはちょっと、、、
558スリッパ増:2008/06/16(月) 20:18:07 ID:kzXotakV0
>>556
意外にスーツ着たオヤジ僧もいるぞ
僧=汚い格好&ラフな格好というのは2ちゃんイメージ

オープン券あるのだが21日はあいにく仕事だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:24:26 ID:mA9tnG9gO
ヅラの修行僧も忘れないで
560スリッパ僧:2008/06/16(月) 20:28:05 ID:bnPhWosNO
>>558
呼びましたか?
561HKD僧:2008/06/16(月) 20:43:22 ID:UrL0dNzQ0
>>557
21日、125のPを取ってたけど、1409に変えてしまったよ。
562改悪促進厨:2008/06/16(月) 20:44:39 ID:dq4ORqA3O
>>558
俺、特定されたのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:41:42 ID:14wc3FHu0
>>558
修行僧専用僧衣を制定し、

白色僧
黄色僧
紫色僧
等の階級を設ければよい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:22:36 ID:OI+pm6Mz0
SQフレックス(180日有効)の間にNHエコバリューOKA行きを2セットかませば50000PP。
565スリッパ増:2008/06/16(月) 22:23:55 ID:kzXotakV0
僧というとこんなイメージ
2ちゃんねる脳 orz
http://jp.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:13 ID:Y15GgZ5c0
修行僧専用カードを制定し、

糞色片(銀星)
紺色片(金星)
紅色片(金星)
等の階級を設ければよい。
567名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:31:35 ID:RJQMPrnm0
マイレージも改定される (改悪方向)
話題は HND-OKA PC争奪(スリッパ集め)
又は SQや他社便使用の50000PP達成

そこまでして SFC PLTに拘る理由は何でしょうか?
現在 SFC-PLTですが メリット感じられないので。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:33:27 ID:Y15GgZ5c0
>>567
過去ログ嫁

読んで分かればそれでヨシ
分からなければこの板自体に向いてない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:36:03 ID:rf3jVznfP
>>567
趣味だから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:36:57 ID:VBLeXXru0
そこに山があるから
571スリッパ増:2008/06/16(月) 22:50:59 ID:kzXotakV0
>>567
趣味だし

SFCだDIAだPLTだとタテマエで抜かしていやがるが
単にみんなヒコーキが好きなだけ
見ていれば解るだろ・・・
572改悪促進厨:2008/06/16(月) 22:56:37 ID:dq4ORqA3O
>567
SFC取得の権利取りが目的で50000pp目指しているだけじゃないのか
573 ◆BayernV.8M :2008/06/16(月) 23:27:11 ID:k9SG1yRH0
>>539
世界一周航空券をCクラスで購入しておけばいけるかと。
コストパフォーマンス無視だけど自分は一番それをやりたい。


あと16500PPで50000PP達成だから今年の夏にはしたいな。
ドイツが好きだからドイツ弾丸したいけど8月は20万超えるよね(´-ω-`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:40:21 ID:irISfI9w0
SFCの権利取りで1回50000PP目指すのは分かる。

分からんのはPLT維持僧の目的。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:41:42 ID:ZRDq4lar0
しつこいな
わからなければ正常だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:48:39 ID:rf3jVznfP
>>574
おれは3アライアンス何かしらのレベルキープが目標だが
NWAは1回プラチナ取っちゃえば、毎年北米Cで2往復くらいすればゴールドはキープだし、
JALはJGC+OWサファイアぎりぎりの線を目標にすればいい。
ANAはSFC+BRZなんて意味がないので、どうしてもSFC+PLTってことになる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:57:00 ID:E2DSqoHE0
ID:irISfI9w0って破産して飛べない豚だろ
ガンガン飛んでるのを僻んでるんだろ
みんな釣られすぎ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:59:02 ID:LlAfY5UP0
毎回正規Cで乗る人は、会員ランクなんて気にしないと思うが。
50000飛ぶ必要も感じないだろうよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:12:17 ID:3+GL8Tv80
>>557
俺も今週の土曜に那覇−羽田乗るよ。
SQ*Gだから時間が合えば那覇のラウンジにご招待しようか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:24:34 ID:dau7VSJa0
>>574
SFC+BRZなんて意味がないのはわかるけど、SFCだけじゃダメなんか?

要するに今の状況はSFC+PLTなんだが、今年後半スタアラに集中させれば今年も50000PPいくと思う。
しかし当然のことながら他アライアンスも含めて便の選択の幅を広げたほうが都合がいい。
PLTを維持したほうがメリットが大きければ集中させて維持するんだけど、SFCもSFC+PLTもあんまり違うと思えない。
そこまでのメリットはあるのか?俺が気づいてないだけなのかってことを知りたかった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:25:20 ID:dau7VSJa0
×>>575 ○>>576
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:28:50 ID:ZuB9Bp+q0
>>580
スタアラやコードシェア便に乗ってるとPLTの意味はあんまりないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:04:04 ID:dLMAfmC/O
あげ
584ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/17(火) 07:02:42 ID:8E255bGw0
6/15日分のPPがようやく付いてた。
2日に1回のバッチ処理なのかな。
ヒマさえあればマイル口座照会を眺めてニヤニヤしてしまう。
PLTまであと約7000PP

土曜日OKA行く人たち多いな。自分は日曜日にISG往復予定。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:28:53 ID:dau7VSJa0
>>582
ANA便ならSFCとSFCにPLTくっつける意味の違いは
どのへんにある?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:39:20 ID:dau7VSJa0
一日経っても誰もきっちり答えられないんだな。
メリットは「ない」のか、「ある」なら何がメリットなのかを。

例えばSFC+PLTのほうがSFC単体よりもランクが上だからインボラアップグレードされやすい…
のかどうかしらんが、そういうメリットであるなら、俺には必要ないんだよ。最初からCしか乗らんから。

ま、ここで聞いたのが間違いだったってことか。

>>577
役に立たないレスするな基地外。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:42:01 ID:tbXzimUv0
スルーされてるだけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:45:55 ID:AjTT5rrZ0
www
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:24:32 ID:dUCsYdKq0
エアライン板での捨て台詞キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

困ったときの捨て台詞
「俺はCしか乗らないから。」
「俺はFしか乗らないから。」
「俺は割引運賃では乗らないから。」
「外資系なんで。」
「上場企業だから。」

赤系青系問わず、そういうときはだいたい脳内だったりする。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:45:37 ID:zfyDvszt0
SFCだけの年と、SFC+PLTの年と、両方経験しているけど、
昔は扱いに差がなかったように思う。
最近はSFCが増えているので、差はあるかもしれないが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:37:15 ID:2q6cLarm0
でも公務員問題じゃないけど、修行僧のマイルも規制すべきでは?と思う。
チューリッヒの奴とか周りにとっては迷惑だったんじゃねーの?

0泊の加算率は30%とか規制かけないとどんどんエスカレートする気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:29:19 ID:BF+uVx68P
飛行機を旅行に料金しようが出張に料金しようがただ乗るだけだろうがそれは個人の自由。
ちゃんと自分の財布から料金払ってれば修行僧は別にいいと思う。
公金使ったときに個人のカードにマイルやPPが貯まるのは問題。
法人のマイレージカードにマイルだけが貯まるようにしておけば別に気にならん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:31:53 ID:0HPVzEYp0
>>586
答えられないんじゃなくて、俺含めて
お前に答える義理はないって事。

分からないなら自分で過去ログ漁るなり
ググるなりして調べたら?調べて分から
ないなら、知ったところで君にとって意味
なんかないんだよ。

自分で調べようともせず、他人をあおる
だけの馬鹿はダガーナイフに刺されるか
トラックにひかれて死んでしまえ。それか
死刑執行されろ。生きてるだけ迷惑。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:35:02 ID:hnjIfHj0O
修行用に発券したチケットで他人を搭乗させるのは
刑事事件として逮捕の対象になる?

もしANAにばれたらPP剥奪されるのは仕方ないが
逮捕は困る。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:37:44 ID:uf3Ax3vT0
>>586
メリットのあるなしなどというお前の価値観なんかシラネ
逆ギレも甚だしい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:38:38 ID:WRgk3rAY0
航空券の譲渡を禁止しているのは約款であって、法律ではないから逮捕まではされません
https://www.ana.co.jp/sitehelp/dom/yakkan/yakkan.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:59:51 ID:2FaOaaV10
テロ容疑で取り調べぐらいはあるかもね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:31:14 ID:BF+uVx68P
それもまずありえないだろw
民事にしかならんからせいぜい損害賠償くらい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:00:45 ID:2q6cLarm0
>>593
>自分で調べようともせず、他人をあおる
>だけの馬鹿はダガーナイフに刺されるか
>トラックにひかれて死んでしまえ。それか
>死刑執行されろ。生きてるだけ迷惑。

俺、586じゃないけどいくら何でもこういう事書くかなぁ?やっぱ修行やる奴って
精神的におかしい気がする。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:04:25 ID:LWBDYUPq0
>>599
意見を否定はしないが、一応言っておこう。


本人乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:09:10 ID:2q6cLarm0
>>600
真面目に、そう茶化すの良くないのでは?俺は本人じゃないし、こういうの不愉快なので削除して欲しい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:12:46 ID:2FaOaaV10
>>598
いや、今のご時世では刑法犯ですよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:28:27 ID:GMaEMC2+O
投資に見合うかと聞かれば投資の対象ではないね。見返りの対象が後出しジャンケンの如くコロコロ変わるから。
604603:2008/06/17(火) 15:31:02 ID:GMaEMC2+O
すまん。誤爆した…orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:45:28 ID:lL/Cxg8J0
マイレージ制度やらサービスやら料金やらの改変の連続に
>>603はあながち誤爆でもない気がしてしまう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:31:49 ID:HoNGhnUp0
>>599
通りすがりですがこんなところに書き込みする人が
他人を精神的におかしいと批判するのは滑稽です
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:02:24 ID:pl85qFgX0
ネタでなくて、SFC目当てのためにプラチナになる手段として
プレミアムパス購入というのは考えが変でしょうか?
(まあ、購入できるかどうか怪しいですし、本気で購入出来れば
ダイヤモンドも狙えるかとは思いますが……)
因みにAWA-WG-J餅ですが、飛行機には高校の修学旅行以外には一度も乗ったことありません
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:05:43 ID:p7x7PNcl0
安房w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:16:59 ID:Vx/78FwZ0
>>607
SQのフレックスでヨーロッパ2回と残りはスリッパで50,000PPだ。
610607:2008/06/17(火) 21:22:25 ID:pl85qFgX0
>>609
えーと、スリッパの意味が分からないのですが
それが一番安い方法なのでしょうか?
因みに、仙台や東京から沖縄の往復でも相当かかりますよね50,000PPは
(プレミアムシートで34回ぐらい?)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:25:11 ID:jdF/o70n0
>>609
ヨーロッパY修行なら靴下だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:31:09 ID:vNltwc7FO
>>611
機内食メニューとアイマスクも貰える。
613607:2008/06/17(火) 21:33:59 ID:pl85qFgX0
未だにスリッパ(靴下?)の意味分からないのですが
とりあえずシンガポール航空(SQ)のクリスフライヤーに入会して
ヨーロッパとのことなので、東京(NRT)からチューリッヒ(ZRH)の往復すればいいんですね?
残りは国内線適当にということでOKでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:45:05 ID:vNltwc7FO
ANAのFFP資格の一つになってるSFCを目差すのに、
先ずはクリスフライヤーへ入会すればいいの?みたいな訳分からんのが増えてくると面倒だし、
スレの最初の方に2〜3のF&Qくらいは、書いておこうや。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:47:34 ID:jdF/o70n0
>>613
釣りかもしれんが、SFCのためのPLTを目指すんなら、AMCにマイルを付けないと意味ないぞ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:52:39 ID:8oVe5zBZ0
>>607=613
ネタか?(w
プレミアムパスなんて買ったらあっという間にDIAだろ。
613の内容は絶対ネタだよな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:53:18 ID:3+GL8Tv80
SQのNRTBCN靴下2往復と羽田那覇スリッパ1往復で5万PP超えるね
これだと総額45万円くらいかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:54:41 ID:8oVe5zBZ0
あっ、610を見る限りではmileとppを混同してらっしゃるみたいね。
619607:2008/06/17(火) 21:59:18 ID:pl85qFgX0
お世話がせしてすいません。
ネタではないです。
AMCにマイルつけなきゃいけないんですよね。勘違いしてました。
mileとppも同様です。
>あっという間にDIA
が意味分からないのですが、プレミアムパス買ったら自動でDIA扱いなのでしょうか?
飛行機に乗らないとPPは付かないんですよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:07:15 ID:H4mbliN60
療養中の人?
普段乗る人じゃないと全く無意味なんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:08:16 ID:XOCylOqZ0
しかし飛行機に乗らないとSFC持ってもあまり意味が・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:09:20 ID:8oVe5zBZ0
「プレミアムパス」と、DIAとかPLTとかは全く別のものだから分けて考えたほうが。

プレミアムパス
ttp://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/pc/pass/tokuten.html
「ご搭乗マイルを100%アップ」のところの注釈を見ましょう。

mileとppについても、ANA SKY WEBをよく見れば出てますから。
じっくり読んで見て下さい。

・・・とたまには親切にしてみる。
623607:2008/06/17(火) 22:14:13 ID:pl85qFgX0
皆様お世話がせしてすいません。
親切にありがとうございます。
ANA SKY WEBをよく見て出直してきます。orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:30:27 ID:8oVe5zBZ0
>>607
じゃついでに。
「ご利用の多いお客様向けサービス」
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/index.html
ここを読めば「プレミアムポイント」は分かると思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:36:16 ID:+RIR3hR60
またいらっしゃいねノシ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:38:14 ID:vNltwc7FO
>>623
切符買って搭乗する30分前になったら、出直して来てくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:17:34 ID:rWmyOqMS0
>>593
また貴方ですか。不謹慎な事は書くなって注意したでしょ。
もう止めてくださいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:26 ID:bl1N2Bun0
※ ご利用対象路線を「プレミアムパス」を利用してご予約・ご搭乗いただいた場合のみ対象となります。
※ 本ボーナスマイルもプレミアムポイントの対象となります。
※ ANAプレミアムメンバー(「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」)およびANAカード会員・ANAスーパーフライヤーズカード会員の方を対象とした、ご搭乗のボーナスマイルとは別に積算いたします。

プレミアムポイントの計算がよーわからん
HND-OKAだったら 973×200%*2+400なのかしら?

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:29:02 ID:SG1pfPa9P
羽田沖縄は984マイルのような気はするが、それはともかく
区間基本マイル×4+400で合ってるよ。普通席利用時も同じ。
630改悪促進厨:2008/06/18(水) 00:24:50 ID:QIFOf20wO
>>629
1往復で8672ppだからね
しかも今買うと有効期限が7/1〜来年6/30だから、うまいことすれば3年後の3/31までDIAに居座ることができるんだよな
ブ〜ン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:16:16 ID:Y11LN1KD0
毎日飛行機で3食食べて溜まったマイルをedyにして換金して生活っていうことができるな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:49:02 ID:G6uLqSAj0
公務で得た「マイレージ」、国が一括管理検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080618-OYT1T00066.htm?from=top
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:34:55 ID:zTbVVPYA0
>>631
できるけどメタボになりそう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:40:33 ID:WbN0RUMx0
>>632
そんなことよりも自営の必要経費のほうをどうにかしろよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:13:46 ID:O2OP/UtP0
>631
千歳に4百万円台のマンション買って
寝泊りはそこにして
全国ハンドキャリーサービスを開業、
最悪300万マイルたまりゃあいいや....
と本気で考えていたふしがある@俺。
636スリッパ増:2008/06/18(水) 11:22:42 ID:crODFVv70
とりあえず平和島の流通センターで営業だな
医療関係の需要が高いが劇毒物だとコンパクトで実入りがいいが機内には持ち込めない
預けると破損が怖いしな
軽量の医療用具や機材ならおkだ
個人的にはいい環境だと思うが千歳では仕事にならなくね?
海産物のハンドキャリーはねぇだろ普通に
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:34:28 ID:6mULbWf10
公務員というだけで、UPの対象になってしまうな。
間違いなく改悪。

役所が赤青のいずれかを推奨するわけにはいかないから、
公務員を囲い込もうとしたならば、公務員と言うだけでUPグレード。

公平にしようとして、むしろ改悪にしてしまうところは、
さすがは衆愚政治
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:21:56 ID:7TuJdpI40
航空会社が公務員の件を認めれば民間企業も交渉に動き出すな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:38:28 ID:zTbVVPYA0
公務員の話題はこっちでやれよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213736837/l50
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:37:14 ID:5voqdUgm0
>>571
1)ヒコーキがすきな奴
2)マイレージが好きな奴
3)上級ステータスが好きな奴
4)CAのお姉ちゃんが好きな奴
5)CAのおばちゃんが好きな奴

いろいろいるみたいな気がする。なんにしても 趣味だから には違いない。
641スリッパ増:2008/06/18(水) 17:05:26 ID:crODFVv70
確かに 趣味 だねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:04:43 ID:G6uLqSAj0
プレミアムパス購入して個人で空港間の宅配業やったら採算取れるかな?

白タクと違って違法性は無いかな?
ガソリン高騰のご時世に輸送費が固定化できるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:22:37 ID:Y46v+Laq0
>>627
通りすがりですがこんなところに書き込みする人が
他人を不謹慎と批判するのは滑稽です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:26:41 ID:dVrpK6y50
>>635
>>636
>>642
みんな考えること同じだな。
でも、空港間だけだとそんなに需要はないような。
645スリッパ増:2008/06/18(水) 23:40:37 ID:crODFVv70
>>644
特別な荷物なら別だな
なぜ流通センターでという意味をふまえていない
まあつまらん話だよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:49:47 ID:o/1jIg2b0
>>415
浜松にも昔あったぞw
新幹線の窓から見える。今もあるのかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:58:48 ID:o/1jIg2b0
>>470
そんなに自営がうらやましいなら、何か商売始めればいいじゃん。
だけど、うまくいくとは限らないだろ?
そしてうまくいかなくても、大企業と違って、国は何にもしてくれない。


公務員の旅費は税金だろ。なんで税金使って飛行機乗って、マイルがもらえるんだよ。
もらえると思う方がどうにかしてる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:25:46 ID:ElIpo4Hi0
自営はみんな成功する訳ではないからな
独立はしたものの、むしろ路頭に迷う奴の方が・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:26:16 ID:LnAfQe1X0
>>647
話ズレてるよ。うらやましいとかの話じゃないって。
経費を業務じゃないところに使うのは脱税であって、公務員がマイルを貰うべきかどうかと同等かそれ以上の議論に値するってことを言いたかったんじゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:36:48 ID:UMEZ8SbO0
そもそもスレからズレてるんで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:17:26 ID:0GX4LNR80
航空会社がマイルが貯まらないチケットを安く販売すればいいのであって。
その販売が何か問題なの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:22:07 ID:uHmJCOGa0
一番格安に50000PPを狙うには
仙台沖縄を株主優待使って乗ることでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:31:57 ID:9coRoPoZ0
株主優待券を持っているんならね
いまヤフオクや金券ショップで買うと高いよ
654652:2008/06/19(木) 02:42:37 ID:uHmJCOGa0
>>653
どうもです。
なんか先月末頃は期限の関係で安かったみたいですねorz
考え方は間違ってないようなんでANA株の動き見て9月中までに
自分と家族名義で各4,000株買って往復14回年末にしてみたいと思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:52:31 ID:LnAfQe1X0
優待券の為に8000株買うのは危険すぎるような・・・。
それならヤフオクで落とした方がいいと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:59:26 ID:Xl3gQR8V0
仙台−沖縄だと日帰りが無理だから宿泊費が発生して
結局、羽田-沖縄が一番格安になるんじゃない?
国内線だと?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:03:20 ID:Xl3gQR8V0
ちなみに8000株買うお金で、プレミアムパスは買えるね!?



658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:01:23 ID:my0s8maJ0
>>646
浜松のバーデンバーデンはなくなったの?。昔ホテル代わりに(笑)。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:04:10 ID:Si89fiT00
公務員の旅費の原資は税金だ。
同様に、会社員の旅費の原資は、取引先から得た売り上げだ。

何も変わらねえよ。
660age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/19(木) 06:50:54 ID:/qvyvUMw0
そろそろ公務員ネタは、すれ違いも甚だしく鬱陶しい。
↓専用スレも立ってるみたいだし、このネタはいい加減移動してくれ。

公務員のマイレッジ事情
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213793501/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:01:31 ID:Og4aL6pj0
>>654
9月末での株主に配られる優待券は12月からしか
使えないような。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:28:41 ID:OLP5KlkM0
この動きが公務員から民間にまで波及したら、上級会員は修行僧とか単身赴任族しかいなくなってしまうような。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:03:02 ID:7mr1bfvO0
>>662
それがあるべき姿でしょ。
個人客の囲い込みが目的であって、法人としてのお得意様に所属する個人に便宜をはかる必要なんてない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:09:28 ID:22dh9DlI0
もともと社蓄の囲い込みの為に始めた制度なんですが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:15:10 ID:7mr1bfvO0
>>664
それが問題なんだよ。
エアライン側が優遇したいのはあくまで法人なのに、その構成員が自分個人が特別な存在だと思い上がるきっかけになってしまっている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:19:01 ID:AaZ7z6sh0
>>660
あなたのレスはいつよスレ違いでも容認してきたスレなのにね(苦笑)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:19:43 ID:AaZ7z6sh0
>>662-665
航空会社を選ぶのは乗る人であって、法人ではないからね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:26:43 ID:7mr1bfvO0
>>667
少なくとも業務出張においては、ガバナンス上そういうことはできなくなっていくよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:56:49 ID:PP3CT09K0
株式会社なら会社は株主のものだから、従業員に不透明な利益供与しているって話になったら問題だからな。
公務員が返上もしくは会社で管理の流れになったら民間も追従していくところが出るだろう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:58:22 ID:AaZ7z6sh0
>>668
いえいえ、乗る人が選んでいますよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:02:47 ID:qXwR+6wF0
>>632
でもこれ、国民の納得を得られるかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:12:35 ID:9coRoPoZ0
>>669
じゃあ、サビ残させて株主が不当利益えるのも問題だね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:20:30 ID:PP3CT09K0
>>672
自分の取り分が減る場合はにうるさいけど多くなる分には黙ってるだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:20:42 ID:MPaJNrP9O
株優2枚ゲッツ
やっぱHND-OKAかな?
関西在住なんだがorz

9月以降のが安いし取りやすいかな?
675652:2008/06/19(木) 12:52:51 ID:zM4r3Lqb0
>>655
いやそこはそれということでw

>>656-657
宿泊はネットカフェでも(半分以上マジw)
プレミアムパスの方はそうですね。でも来年から海外よく行くことになりそうなんで
SFC欲しいのですよ。
それとも一年間保持して国内10回程度しか乗らなくても何かメリットありますか?
(あるなら締め切りまじかなんで即効で申し込みしますが)

>>661
なんで往復14回『年末』と書いたんです。
只既に5000PP程度ありますので14回は乗る必要はないですね。

ともかく皆様ありがとうございます。
676652:2008/06/19(木) 13:35:51 ID:zM4r3Lqb0
>>675
>なんで往復14回『年末』と書いたんです。
じゃなくて12月中にと書いたほうがよかったんですね。
年末だけじゃ仙台沖縄じゃ無理ですし・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:57:36 ID:9QOn9o/gO
手荷物検査の没収品の中にワキシューがいっぱいはいってるが、みんなは何使ってるの?
参考にさせてほしいです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:45:13 ID:dMSl0Q870
ワキシューって何かと思って検索したら
スポンサーサイトにちゃんと
激安!アメリカデオドラント通販ってでてきたよ。

タイで買う蛇の絵の粉が個人的にはオキニだが
手荷物で持ち込むと物議をかもし出しそうなので
スーツケースに入れてる。

ま制汗剤なんて効かないピザな俺だが
あんま臭っちゃ迷惑だろうと思うので
ちょい高級なウェットティッシュで
汗ふきふきしてるよトイレで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:37:14 ID:HnMzk6mDO
>>675は資金力ありそうだから、プレミアムパスなんて言ってないでNRT-LHRをFで数回乗ればPLT達成でしょ。
ドメ専ならばプレミアム運賃で沖縄に飛んだ方がいい。株優に拘る必要ないんじゃない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:53:15 ID:Og4aL6pj0
資金力ある人間がネットカフェとかいうだろうか。
24Hマックよりはましか。
株買うっていっても両建てするんだろうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:21 ID:99n1mY6d0
>>680
こういう優待が有名な銘柄は両建てすると痛い目みるよ。
前回の権利鳥なんか逆日歩すごいことになってた。
キャピタルゲインで優待分まるもうけだ。
682652:2008/06/19(木) 20:30:23 ID:N7JMORj/0
>>679
資金力なんてないですよ・・・、そんな金持ちじゃないです。
数百万円なら(自分的に元を回収できると思えればですが)
払いますが、そうじゃなきゃ絶対に金を出さない人間ですし

つうか基本ケチです・・・それで
>652で
>一番格安に50000PPを狙うには
>仙台沖縄を株主優待使って乗ることでしょうか?
って質問したんですし
(SFC欲しいのだって、来年たまたま海外に多く行くことになったからで・・・)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:43:54 ID:9eGraEAf0
搭乗以外のコストも忘れるなよ。
航空券を安く購入しても、前後の交通費、宿泊等、馬鹿にならないからな。
「一番格安」って言っても、お前の家から仙台空港までどうやって行くかも勘定に入れておけ。
たぶん、羽田那覇単純往復が手っ取り早く、安いと思うよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:54:32 ID:v3RZJzKV0
>>659
商取引と税金を同列に語るってw
685age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/19(木) 21:02:10 ID:XpBAnfatO
週末デンパサールタッチなのに、バリ島の宿が決まんねえ。
午後0時〜翌日午前7時の滞在で、予算$30くらいで適当なお宿ない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:44:22 ID:Jyml1YtC0
>>684
私企業でも、給与の現物支給と判定されて、所得税が加算される可能性がある。
自分のお金で乗っていない、という点では公企業でも私企業でも同じ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:30:55 ID:glvC9iJI0
淀橋のポイントも含めて、マイル規制は、かなり広がりがあるぞ
妬みだけで批判するのは(`・д・´)ヤメタマエ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:16:29 ID:Xl3gQR8V0
週末リピートがあれば尚更、安く達成できましたね!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:35:13 ID:GaUnG9kP0
>>652
じゃあPP単価優先でPLTに、という事で桶?
・・・となると、SQで8円台前半(SIN経由で欧州とか)のでいかが?
詳しくはZRH弾丸トラベラー氏に聞くとよろしいかと。
降臨待ち。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:38:08 ID:2Fbcm9+k0
>668
ANA○○便のほうが所要時間が短い、
JAL○○便のほうが料金が安い、など、
搭乗者が恣意的に特定のエアラインを贔屓する言い訳なんていくらでもある。

各自の出張について個々に検討しだしたらキリがないので
形式的な理由書を書く手間が発生することがあっても
エアラインが社畜本人に便宜供与する体質は変わらないよ。

>687
家電店のポイントの件なら解決済。
既にポイント無しの法人向け料金の設定がある。
691652:2008/06/19(木) 23:47:53 ID:N7JMORj/0
>>683
サンクスです。
幸い実家から仙台空港近いのでそれは大丈夫です。
後、修行僧と思われるのは恥ずかしくないのですが流石に一日で2〜3往復はあまりしたくないです
(でもやるかも)

>>689
そうです。PP単価が安いのがいいですよね。
でもいくら安くてもヤフオクで売ってるのを買うのは論外です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:52:37 ID:2Fbcm9+k0
>691
>でもいくら安くてもヤフオクで売ってるのを買うのは論外です。
ヤフオクで株優を買う行為に問題はないと思いますが。
評価の高い出品者から買えばリスクもほとんど無いですし。

株優は金券ショップでも売られているので
転売行為自体にも全く問題はありませんし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:59:18 ID:GaUnG9kP0
>>692
いや、PPそのものを売ってるヤツのことを言ってるんでしょ。
694スリッパ増:2008/06/20(金) 00:02:21 ID:2Skjdk+N0
>>691
修行僧なんだから修行僧らしくガンガン往復なさい
心構えから修行しないとなりませんな

もしかして売られているのは株優ではなくPP自体の出品のことかい?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:15:21 ID:2UfoVs4m0
>693
いまヤフオクを見てきました。
確かにPP自体を売ってるような説明文ですねえ。

もしかしてこういう仕組みなのか?

出品者:出張の多い自営業者
落札者:PPは欲しいが修行する時間がない人

1.落札者が必要PP数×落札単価を送金
3.落札者が、利用したい便を連絡
4.落札者はその便を予約
5.当日、出品者は落札者になりすましてその便に乗る。
6.送金金額とチケット費用との差額を精算

・.出品者は必要PP数×落札単価分だけ安く飛行機に乗れる
・.落札者は飛行機に乗ることなくPPをためられる

696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:17:51 ID:FzLWcarl0
SFCが欲しい身体障害者を見つけて、一緒に羽田−那覇スリッパ修行すれば安上がり。
8往復しても50万円未満。

>>685
午後0時って昼間の12時?なら着いてからクタで安ホテル探せばいいじゃん。
20ドルも出せばエアコン、バスタブ付の宿たくさん有るよ。
午前0時だとほとんどの安宿はフロントが閉まってるけどさ。
697652:2008/06/20(金) 00:47:08 ID:2tWaaWZ80
>>692-693
説明悪くてすいません。
そうです1PP=11円だかで売ってる奴の話です。

>>694
先輩w私が間違ってました
修行しなおしますorz

>>696
ちょっと合致する知人がいるのですが欠点が一つ
相手はJALで・・・orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:08:14 ID:VuRNgOoN0
>>690
ポイント会計基準も設定されて引当金積むことになるからな。
しかし、引当率見ると企業がどの程度のポイント失効を期待しているのかが見えておもしろいw
699ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/20(金) 01:09:17 ID:QfT4Gu+q0
>>691
つい先週、SQでZRHまで0泊3日でいってきた。約18万円で21000PP。
機内食6回付きで、現地泊をしないので航空券+成田までの交通費だけでいける。
自分はお土産を買ったり買い食いをしたりしたけども。
詳しくは、このスレを検索してくれ。

今回自分はZRHだったけども、理想をいうとBCNがいい。
SQのサイトでいろいろ検索してみるとよろし。
ただ、7月8月はこの運賃はないのでご注意を。

国際線だとage厨さんのNRT-SIN-DPS往復も良いいね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:18:03 ID:2UfoVs4m0
>696
障害者割引か。鋭い視点だな。
同様の手口が無いか調べたところ、
「介護割引」が出てきた。
http://www.ana.co.jp/pr/07-0406/index07-050.html

普通運賃が約35%引きか。
修行先に要介護認定者の祖父母がいる僧は
ひとまず登録して、株優の落札価格をみながら
発券方法を適宜選択だな。

登録時に証明書類等が必要になるが
旅行で寄るからと割引運賃用に
証明書のコピーを送ってもらい、
修行中実際に寄ればなんら問題ないだろう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:21:14 ID:sWXVObxWO
そういう使い方をすると改悪されて、本当に介護に使ってる人に迷惑かけそう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:24:02 ID:VuRNgOoN0
>>701
同意。
せっかくぐるぐるできなくなって良識ある僧が増えてきたのに、またイメージが悪くなる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:49:08 ID:TgeJpJlA0
SQの修行コースでいろいろルートを検討してて、純粋なとんぼ返りはさすがに抵抗あるなーと思って考えたのが、、
NRT-SIN-AKL-SIN-NRTの0泊3日(AKL=ニュージーランドのオークランド)。
2日目の朝ついて、半日遊んで夜復路出発の、3日目夕方着。
9月の3連休がもたもたしてたらフレックスなくなったんで見送ったけど、有給を前もって取れる人とかにはいいかも。

ほかにオーストラリアのブリスベンでも同じような日程が組めそうだけど、行った先で半日時間がつぶせるか疑問。

ZRH弾丸氏のレポで気になって見てみたらZRHも朝着、夜発の0泊3日が可能ですな。7月の連休は料金が23.5kほどで特別
料金上のメリットはなさそうでしたが…利点はB777-300とA380だけで行けるのでいくぶん快適そう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:59:36 ID:LW9yHuheO
>>703
SQの長距離線エコノミーはB744さえ外せば、A380もB773ERもB772ERも似たようなもん。
B744は性能いっぱいにして詰め込んでるから、縦も横も狭い事狭い事。
B777ERシリーズは1列に10席詰められる所、9席だから楽。A380になると何をか言わんや。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:13:05 ID:mwpYB2NQO
>>301
おまえには人間としての心が無いのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:08:24 ID:d8blXfA10
>>704
座席配置の一覧表でSQの744の配列見ると、SQのイメージそのものが崩壊しそうに思えるよねw

まあ数年後にはSQ11/12がA380に置き換え、入れ替わりに637/638は773ERあたりに適正化と予想しているけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:24:41 ID:6imlN/jt0
>>702
HND-OKAプレミアムを見る限り、ぐるぐるできなくても良識のある僧が増えたとは到底思えない。
シーツは盗むはワインは盗むは枕は盗むは、それらを写真に撮って自慢するわ。

それは僧の一部だ、何て絶対に言うなよ。ぐるぐるだって同じだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:01:53 ID:M7JVC/WNO
ぐるぐるだろうがスリッパだろうが、マナーの悪い奴はいるって事だよな。
同感でつ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:11:47 ID:mwpYB2NQO
>>705です

アンカーを間違えました
>>301
>>700
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:22:35 ID:eNji0t3qO
>>707
激しく同意です。
今年から羽田−沖縄線は空港(搭乗口)、
機内とも雰囲気が変わったね。
個人的な想像だか、来年度のマイレージシステムは、
株優・プレミアムクラスのポイント・沖縄線の旅割&超割の
価格、にメスを入れられそうだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:31:11 ID:2YWBKdNp0
改正すればその時に一番条件のいい路線に移るだけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:44:49 ID:7FBR/EGk0
なんかANAのHPの予約システムがおかしい。
HND-OKAのOPENチケットを往復でもっていて
今予約したんだが、予約した便の下に今使用したはずの
OPENチケットがまだある。

そのオープンチケットでまた予約してみたら予約が出来た。
まだ、OPENがあるのでさらに予約してみると予約できた。

1往復分しかないOPENチケットで3往復分の予約が出来てしまった・・・

これって、もしかしてスーパーマリオ時代の無敵の
マリオならぬ無敵のスリッパOPENチケットかなのか?
713スリッパ増:2008/06/20(金) 18:56:05 ID:2Skjdk+N0
漏れはできなかったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:06:18 ID:Pqm+O9h50
>>712
漏れも動揺です。同じ有効期限のオープン往復チケットが4組もあり
どれに予約を入れたかワカラナクナッタ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:06:20 ID:FXLwogVT0
生涯マイルって提携会社に乗った実績も反映されますか??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:17:32 ID:sWXVObxWO
>>707
だからと言って介護割引を修行に使うことを推奨していいと思ってんのか?
一部の例を上げることで全体のマナーを語るのは大間違い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:39:30 ID:Ju5eplv70
>>716
同意。HFやKTまで修行に使うってのはちょっと節操なさすぎると思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:18:30 ID:2UfoVs4m0
皆さんの袋叩きにあっている >700 です。

>709
ここは2ちゃんねるなんだから、
そう生真面目に肩肘張らなくってもいいよ(w

だいたい介護割引なんて、いかにもいい子ぶった偽善じゃん。

親族の入院や止むを得ない急用で飛行機に乗ることなんて
ザラにあるけど(俺は3回あった)、
そっちは割引なしで、世間で注目を集めている介護だったら
割り引くって話だろ。

むしろ、そういう制度を皮肉って偽善者を面目丸つぶれにするのが
2ちゃんねらーのあるべき姿だろう。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:44:29 ID:o4Z+gJg00
偽善だろうがその制度のおかげで助かっているひとがいるのは確か
理屈をこねくりまわしてそれがいくら正論でもなんの役にも立たない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:24:10 ID:8+pV54js0
>>718
ほんとに稚拙な偽弁だね。
まぁ、お前みたいなDQNを駆逐するのも、2ちゃんのあるべき姿だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:27:56 ID:1BO6pvO7O
>>707
株券が電子化されるついでに、株優も電子化されたりしてね。
チケット屋で手に入れている僧は真っ青だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:49:23 ID:xzZ5IkS80
株優って皆買ってるのか?
修行するくらいなら4000株くらい持ってるだろ
とはいえ最近の株価には涙目だが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:59:41 ID:sWXVObxWO
>>718みたいなのがいるのは悲しいことだな。そこまでして自己の正当化をしたいのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:07:48 ID:KcNbsU7q0
>>720
偽弁?詭弁って言いたかったのかな?
変換されない時点で気づこうよwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:33:49 ID:yohdCVeo0
>>721
それやると優待転売目的で持ってるやつは売っちゃうだろうからなぁ。
暴落するの目に見えるだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:53:12 ID:hrYz4Apv0
>>722
たかだか4000株でもらえる株優が何枚か、知らないのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:05:20 ID:Poh+ExPk0
>>718
介護割引で飛行機に乗らなくちゃいけない羽目になって介護パスの申請をしたものだけど、
偽善とか言われるのは心外だ。
恒常的に、「急に飛行機に乗らなくてはいけない状態が続く」というのが要介護の家族を抱えた人間なのだし、
(例え自分が介護しているという立場じゃなくてもね)
介護パスの申請だって証明書がかなり多くて大変だよ。
そもそもANAの介護割引はJASの対抗でしかたなく始めたせいか、
パスの発行も面倒だし割引率もJALの介護帰省割引より低い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:12:12 ID:dLx9T2S+0
>>718はエアライン板の恥だからあまり気にするなよ。
729スリッパ僧:2008/06/21(土) 07:23:46 ID:Sq4dYU8HO
明日OKA観光される方は、公設市場が休みなので注意してください。
ピーク運賃になる前にオープン券消費しないと…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:34:33 ID:6xnP9btC0
718です。

>727
申請者自身である貴方のことを偽善者とは言ってない。

>そもそもANAの介護割引はJASの対抗でしかたなく始めたせいか、
こういうANAの態度こそが偽善である。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:59:35 ID:Neyr6IyTO
漏れもピーク前運賃でオープン発券してるが追加すればピーク時でも乗れるよね?


介護云々はスレ違いだからいい加減ヨソでやってくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:56:44 ID:s6zBx3X10
ピークっていつからだっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:06:08 ID:WfGDso+10
真剣に介護をしている人のことも考えろ>>718
734スリッパ増:2008/06/21(土) 11:33:25 ID:Md/I1RlC0
>>729
>>731
スリッパOPENだよね?
往復で2100円追加だと思われ
735スリッパ増:2008/06/21(土) 11:36:56 ID:Md/I1RlC0
>>732
7月18日〜8月31日
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:45:25 ID:ULCUFjlx0
>>733
北海道の障害者手帳不正取得事件を思い出す。
あれも心無い医師住民のせいで本当の障害者まで疑惑の目で見られるようになった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:57:58 ID:dZ4uIaGj0
現在那覇のsignet
これから126便で帰ります。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:05:36 ID:vcOApnlC0
>>726
家族単位で買ってんじゃないの?
本人親兄弟じじばば分入れれば修行には足りるぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:26:28 ID:hrYz4Apv0
お前、おもろいな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:12:40 ID:BtSD96ju0
修行スレは面白いw
ところで、スリッパって何よ。
赤猿の自分にもわかりやすいように教えてくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:24:40 ID:iV40jLyW0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:29:35 ID:thFkT2vG0
>>740
このスレ的には、前スレあたりでプレミアムクラスでOKA往復の修行を「スリッパ回収」と称した奴がいたのが発端
以後プレミアムクラスの代名詞的扱いとなり、昨年の「ぐるぐる」に替わる「スリッパ修行」なる修行用語も定着しつつある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:39:52 ID:BtSD96ju0
実は、スリッパ泥棒ではないのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:17:47 ID:yWHsEHS+0
スリッパはディスポ。持ち帰り可能。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:18:34 ID:gKhEhADp0
>>743
「お客様専用スリッパなのでご自由にお持ち帰りください」(正確な文面失念)と袋に書いてある。
しかも専用のプレミアムスリッパ入れ付き。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:35:14 ID:WpDMmxGBO
ANAの株主優待券の方がJALより高いみたいだけどなんでかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:40:56 ID:N5AjcSgQ0
>>746
株の価格を見てからいうべし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:31:33 ID:+jfzFvv70
>>746
路線網と流通枚数の違いじゃない?
数年前、JALは株主総会数日後に増資発表して発行株数が増えてるし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:33:00 ID:MV6ekH7x0
>>748
貸倒やインフレ懸念を市場が織り込んでいるのだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:34:58 ID:5FahpmeN0
朝から修行予定だったのに寝過ごしたorzちくしょう・・・・・・キャンセル料13500円

だれか大チョンボ話を聞かせて俺を癒してくれ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:41:40 ID:GeTg+6zW0
>>748
なつかしいな・・・JALの300円からのストップ安
なんとか260円くらいで売り抜けてその後210円くらいまで下落

ちなみに株主総会が木曜日、翌金曜日夕方に増資発表、月曜日から祭りが始まった
あれ以来JALには乗らん in沖縄
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:44:11 ID:+Lr9wLjP0
>>750
ご愁傷様でつorz

そんな貴方に相応しいスレはこちら
つ/hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164378044/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:52:44 ID:hyI+r/8PO
ANAの株主優待はANAグループ国内線全便で使えるけど
JALはJAC、JTA、RAC、HACでは使えないものね。
東京石垣便にJALの優待が使えないのが辛いね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:54:41 ID:g3XvDJ2L0
>>712
>>714
自分も同じ状況でした
購入済みになっていて、座席指定も済んでいて
いざゲート端末でブー

カウンタに池と言われて、調べてもらったら
予約情報とオープン情報のリンクが正しくとれてないって

帰りのOKAでも同様でした
まずはカウンタに立ち寄ったほうがいいかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:09:13 ID:uJvgc4hJ0
>>747
これは恥ずかしいw
756age厨@スカイライナー ◆ocjYsEdUKc :2008/06/22(日) 11:28:12 ID:dQSsjhsDO
>>750
女の子と遊んでいたつもりが、実はアッー!と遊んでいたとかいう大チョンボで良いのなら。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:11:47 ID:zcfSH3xL0
タイじゃよくあることw
758スリッパ僧:2008/06/22(日) 13:16:33 ID:mDU/XzT3O
皆さんこんにちは
今日は出張で伊丹まで
雨で羽田までが辛い…
759712:2008/06/22(日) 13:28:24 ID:klQyqp0u0
>>754
言い方悪いが人柱ありがとう。大変参考になった。
来週、その予約でOKAスリッパ予定だったから。
カウンターへ行ってみる。

それで結局は乗れたんだよね?席も予約通りだった?
760age厨@成田4サテANA Lounge ◆ocjYsEdUKc :2008/06/22(日) 16:52:24 ID:LCNs2KUe0
これからDPSまでPP10000程積んでくる。いきなりSQのジャンボかよorz。
76158.98.37.215age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/22(日) 16:53:36 ID:LCNs2KUe0
しかも外は雨がひでぇ。5/20みたいに出発遅れないと良いが。
762750:2008/06/22(日) 16:57:38 ID:5FahpmeN0
>>752
あ〜そのスレでキャンセルで検索したらちょこっといたね。同じ人。
3週間前にも千歳沖縄キャンセルしちゃったしな〜
何もしないで4万円吹っ飛ぶのはつらいよ\(^o^)/
763754:2008/06/22(日) 17:16:20 ID:g3XvDJ2L0
>>759
座席指定も予約どおりで乗れましたよ

そういえば翼の王国の
改善しましたコーナーで
OPENチケットの予約方法がどうとかって載って気がする
よく読んどくんだった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:39:38 ID:mLJiN4Jh0
>>758
雨降りの日は新幹線に汁
765age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/22(日) 18:35:39 ID:LCNs2KUe0
そしたらちょっくら飛んでくる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:06:22 ID:shr30AcU0
あまり金をかけずに残り16000PP稼ぐのに何か良い手段ありますか?
長期休みは一番料金の高い盆の時期です・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:13:10 ID:N5AjcSgQ0
768スリッパ僧:2008/06/22(日) 19:27:42 ID:1CePA7Ao0
>>764
新幹線はイヤでも帰りに乗るので勘弁してください。
名古屋まではアーバンライナー使いますが。

OKAスリッパばっかりやってると東阪便はあっという間に感じますね。
あまり揺れなかったの飲み物が出ないのが少々不満でした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:58:39 ID:61SLHhqo0
飛行機ヲタに質問したい事あるんだけど、どこのスレ覗けばいいの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:05:25 ID:shr30AcU0
>>767
NRT - SIN - ZRH
は8/9〜8/17の休みの間で検索したら23万くらいだった。
JFKは100万以上の正規運賃しか出てこなかった。
米国でもいいけどたいてい20万超えてくるのね。
秋の三連休も高いな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:16:25 ID:3jWOd6b7P
その時期SIN-FRA-JFK往復は全込み二十数万円だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:37:26 ID:pvxcxAUT0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:23:48 ID:MynqhE1M0
来年静岡空港ができますが
空港ラウンジができないのかな??
カードラウンジでも航空系ラウンジでも良いので
是非できて欲しいです。
できましたら、こちらに↓

https://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/ikenyoubou.html

カードラウンジはできるのでしょうか
とか
航空系ラウンジを作って欲しいとか
質問や要望をして頂くと嬉しいです。
一人の力ではダメでも
たくさんの要望があればできるかな?
是非是非よろしくお願いいたします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:29:26 ID:pO0EejCO0
>>773
空港すらいらん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:45:10 ID:shr30AcU0
>>771
SINから欧州経由米国すごいなw
もうすこし安ければそこにしたのにw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:11:07 ID:UjN+uLY5O
>>766
盆休み中でもフレックスセーバー料金探せばあるよ。
2泊だけどシドニーとかギリギリ16000ptいくんじゃない?
あとはやっぱ欧州線かな。0泊4日で21〜24万くらいか。
9月に3連休の次の週の飛び石1日有休とかつかえるとかなり楽かも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:22:28 ID:shr30AcU0
SQのフレックスセーバーですか。
シドニーでもおkです。
欧州はやっぱり20超えますね。
9月の飛び石は多分申請すれば使えるはずです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:31:32 ID:N5AjcSgQ0
>>777
777に乗って修行汁
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:07:31 ID:wfLY8b4S0
>>776
11/22〜11/24の三連休で
NRT - SIN - SDY
を検索したら15万切ってました。

SQ637 エコノミークラス (A380)
東京 (NRT) 11:30 シンガポール (SIN) 17:35
SQ221 エコノミークラス (A380)
シンガポール (SIN) 20:35 シドニー (SYD) 05:55 (23 9)
SQ222 エコノミークラス (A380)
シドニー (SYD) 15:25 シンガポール (SIN) 21:40
SQ638 エコノミークラス (A380)
シンガポール (SIN) 23:40 東京 (NRT) 07:30 (24 9)

こんな感じで\149,680(14448Miles)とのことです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:21:41 ID:xPTq7QV50
>>779
10月以降のフレックスセーバー料金でた?
こっちでためしてみるとフルフレックスの63万とかの金額しか見れないんだけど。
まぁ、ともかくそのルートなら14,448+1,600で16,048PPですな。
でもオーストラリアは電子ビザ発行に20AUSドルくらい必要なのでその分も金額は考慮ね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:21:02 ID:mrGuY7LgO
アゲ厨、いっぱいレポート書いてね
来週行くので
782203.118.29.113age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/23(月) 07:21:05 ID:YCB8KA2A0
樟宜國際機場の2タミのPreminum Loungeで、Denpasar行きの出発待ち。
昨晩うっかり午前2時前に入国して出発ロビー出たら、
搭乗手続き所が一斉に店仕舞いorz。
仕方ないから二徹明け、ついでにギックリ腰あがり後の体を、
隅っこにあったスタバのソファーで夜を明かすのが、辛いこと辛いことw。

やっぱねえ、SQのB744のエコノミーはもう、乗るの止めた方が良いと
思うんすよ。降りたら足が冷たくなっていたんすよ。
靴下とメニューと髭剃りをゲットしても、この座席はヤバイと
感じちゃうんすよ。SQの長距離線はもうB777で、それかA380。
B744はもう論外。マジで体壊すっすよ。

晩飯の牛の味噌焼き( ゚д゚)ウマー!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:37:33 ID:k6TRpV600
>>782
過酷な修行乙
スリッパのほうがいいやね
784改悪促進厨:2008/06/23(月) 08:34:07 ID:cA6FEJTnO
>>782
プレミアムクラス症候群には気分転換に744のY耐久8時間で真の修行をしたほうがいいな

最近那覇で日雇いがないかなとか、海外やったらブランド品の買付けとか書類部品の手渡しのバイトがあればとかね
785age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/23(月) 09:28:06 ID:YCB8KA2A0
>>783-784
席に座るんじゃなくて、席にパッキングされてた感じ。
下りたら腕が上がらん。急性五十肩の出来上がりw。

少し早いけどDenpasar行きの搭乗口に行ってくるわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:54:16 ID:qsAmJeLJ0
自分から好き好んで744に乗っている癖に
なにアホなこと言っているのかとw
787スリッパ僧@大阪:2008/06/23(月) 14:22:27 ID:nUHMAqGRO
時間ができたのでちょっとボンQ修業してきます
たまには小型機にも乗りたいので
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:27:39 ID:0qJADgnHO
>787
Q路線でPP単価のいい所なんてあった?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:30:33 ID:QmxB0BjT0
単価思考から抜け出せない可哀想な人が多いよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:06:17 ID:MFSB1f+20
土日の那覇線は空席待ちがほとんど壊滅状態だった
PCね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:42:57 ID:QMQQGYYw0
まあSQ11/12は機材が揃うのとアメリカ側の受け入れ態勢が確認できたらA380に置き換えられることでしょう。
792スリッパ僧@大阪:2008/06/23(月) 19:32:05 ID:nUHMAqGRO
伊丹>福岡>関西 弾丸ラーメン修業完了しました
鉄人28号でホテルに向かいます
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:11:06 ID:EghPMso10
SQ631 NRT9:25 BKK14:00 
SQ979 BKK16:45 SIN20:10 
SQ26 SIN23:50 FRA6:30/8:30 JFK10:45
 エアトレでNH10(JFK着10:45)に乗ってきた連れと合流w
帰り
SQ25 JFK21:05 FRA11:45/12:35 SIN6:35
 トランジット客用市内観光に参加。
SQ978 SIN18:00 BKK19:25
SQ632 BKK23:00 NRT7:20

NRT-BKK SQ クリスペックス7 65,290円から
BKK-SIN-JFK SQ フレックス 20〜21万円

NRT-BKK 3,269PP(2,869PP+400PP)
BKK-SIN 1,299PP(899PP+400PP)
SIN-JFK 9,929PP(9,529PP+400PP)
往復合計28,994PP

残りの21,006PPは、スリッパ5往復で。
794修行中坊:2008/06/23(月) 21:30:34 ID:LAFKH2dQ0
>>790
日曜の那覇>>羽田 120便 土曜日の日中までPC満席 キャンセル待ち不可
土曜日深夜、空席5 日曜日早朝5時 空席6 6時半にカウンターでUG申請時残席2といわれました。
二人で修行行っていたので6時35分満席状態、しかし7時5分に搭乗カウンターで同伴者と隣合わせの席に変更を
希望すると満席のはずが変更できた。
搭乗すると1A?最前列左空席のまま離陸いたすました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:20:28 ID:CDhpkmwO0
>>793
クリスワールドで映画を観て音楽を聴いて、機内食にラウンジの軽食とけっこう面白そうですね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:38:10 ID:g6Jz6ItU0
資金力のない漏れにとって、pp単価思考からは一生抜け出せないと思われまつ。
797ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/23(月) 22:52:03 ID:c5OFzplH0
>>793
0泊5日とはすばらしい。
BKK挟むの良いよね。自分はBKK挟まなかったのがちょっと後悔。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:04:34 ID:EHu2IuDW0
SQ308>SQ319 日帰りはどう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:12:26 ID:5GQdLDD40
>>796
いいんじゃね?考え方や修行方法なんて人それぞれだしw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:08:56 ID:dCPPTmCZ0
ヨーロッパまで修行するとしたらZRH氏のSQ以外に
UAの北米経由欧州があるらしいけどUAだと安いSクラスだと
70%加算だからコスパ悪いか。
SQ最強か。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:20:59 ID:bRfa8gAV0
台北まで安く行ければこれやってみたい
TPE18:15-22:40SIN
SIN02:15-(09:00DME10:30)-13:50IAH
IAH17:50-(14:10+1DME15:20)-05:35+1SIN
SIN08:35-13:15TPE
0泊4日 TWD53,096≒19万円 25,454PP
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:25:52 ID:B55iD9TA0
来年度ブロンズサービス基準に到達しました
から1日たらずで
いつもご利用いただきありがとうございます
になってしまった。ブロンズのマイル加算はいつごろからになるんでしょうか???
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:26:51 ID:kI0DQacA0
ANAからお手紙来て良く見たら
なんかマイル交換がいままでより改悪な気がする
気のせいかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:37:58 ID:MDLMYznJO
マイル貯めるなとっとと使え、と言ってますね。
その割りにはなにかとマイル何倍サービスがあり、どうせいと言うんだという所だね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:38:10 ID:K/2rC06/0
>>802
自分の場合は基準達成した搭乗日の3日後の搭乗で50%ボーナスマイルが加算されている。
ちなみにブロンズアイコンが点灯するのは搭乗日の翌々日。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:42:20 ID:B55iD9TA0
>>805
ありがとうございます。
それじゃ、気にせずプラチナに向けスリッパ修行再開します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:53:19 ID:0qgNXblG0
>>806
はいはい無駄な搭乗ご苦労さん。はっきりって人の迷惑考えないのかなぁと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:01:51 ID:rJLXq19E0
例えば沖縄旅行が趣味で毎週毎週沖縄に行くのはOKで、
飛行機搭乗が趣味で毎週毎週沖縄便に乗るのは無駄な搭乗でNGってわけか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:12:48 ID:+AKuQcbH0
今は、ガソリンが高騰したり車離れが進んで少なくなってるかもしれないけど
ただのドライブもNGってことだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:55:19 ID:bXjih5ec0
>>807
[はっきりって]って何?
はっきりって訳がわかりません
はっきりってどうなってるの?
はっきりってwwwwwww


>>808
はっきりって的にはNGなんじゃね?


>>809
はっきりって的にはNGだよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:07:59 ID:nmty2PzA0
修行って悪いことじゃないジャン
電車が好きで乗る奴だって居るだろ
ちゃんと料金払って飛行機乗って迷惑とか言われる筋合いないよ
安い料金だってそういう設定があるから使うだけジャン
本人にとっては無駄じゃないんだから中傷はやめろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:34:23 ID:0qgNXblG0
>>810
まっ、そんな事も分からない程脳が腐ってるってこと、修行僧はw
誤字脱字なんてその辺にあふれてるし、それを鬼の首でもとったかのように言うってキチガイですねw
このスレは>>811の意味不明持論とあわせて修行僧の知能の低さが顕著ですねwwwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:37:53 ID:rwUGn+k5O
必死w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:02:05 ID:0qgNXblG0
>>808
沖縄旅行が好きな人は毎週毎週沖縄に行かないで
 沖 縄 に 住 む ん で す よ

こいつアホ臭すぎ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:04:06 ID:x0a00xLC0
「沖縄が好き」
「沖縄『旅行』が好き」

住んだら旅行にならないじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:05:36 ID:U8N3m2tX0
>>814
それはコストやリスクをどう考えるかによる。
沖縄は気候上のリスクもあるから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:19:50 ID:KEwi2OPQP
気候よりも、仕事の方が問題じゃ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:49:07 ID:ODURQkQF0
>>810-812
はっきりって基地外ばかりですねwww

特に>>812君、はっきりって適度に改行できないチミが
他人をキチガイ呼ばわりするのはいかがなものかとwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:01:03 ID:l+FA9F9KO
週末スリッパはピーク運賃前か、9月以降の方が良さそうですね。
9月は天候が敵になるかな?

まだ一万ちょいしかないですが間に合うかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:12:16 ID:B55iD9TA0
>>807
僕のせいで恥ずかしい思いをさせて申し訳ありません。





m9(^Д^)プギャー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:00:07 ID:rYT5Y9yfO
>>814
正に無職ニートの発想だな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:20:43 ID:OXDthGSYO
つーか、上級会員制度を廃止してみそ。
果たしてどれくらいのやつが、「趣味として乗るぞ」と言い切れるかだな。
結局秋葉原の加藤みたいなやつらでもチヤホヤして貰えるゆえ、
無理してまで金出してでも飛行機に乗ってるだけだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:40:37 ID:6fXz5ItJ0
>>822
ライアンエアーのってみたい!というだけで
欧州まで行ったり、
ジェットブルー乗りてぇという理由でアメリカまで行く、
俺のようなバカだけが残ると思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:22:58 ID:O5/wKqmS0
>>819
行きが台風だったらある意味ラッキー
実質30日オープンに出来るぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:51:27 ID:0qgNXblG0
飛行機好きwwwww

SFCごときのステータスで”上級生活”とのたうち回る貧乏人のことですか?wwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:18:19 ID:LU5VYUOH0
いつまでやってんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:44:28 ID:TRTLweWQO
上級会員になるのが趣味ですが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:36:29 ID:GKb0mz9PO
しきりに絡んでる奴がいるが、結局何が言いたいのかよく解らん。
絡んでくる理由もよく解らん。
見下すのは結構だが、いちいちこのスレみてカキコする意味がよく解らん。

価値観なんて、人それぞれだろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:06:38 ID:l+FA9F9KO
>>828
禿同

以後完全スルーで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:25:39 ID:QKR0Ww/d0
a.上級会員に憧れるが年に1,2度しか飛行機に乗らない自分には到底無理。金と時間に余裕のある奴が羨ましい、妬ましい

b.自分は普通運賃で毎年数百万かけてPLTになっているのに、少ない費用で効率的にステイタスを得る奴らが憎らしい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:38:27 ID:+9GZeJNr0
>>828
見下されてると思うあなたの性根が腐ってるような。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:00:55 ID:icNmMNZT0
>>831
正論を言うとクズが粘着してくるぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:21:40 ID:k71A8yym0
破産豚モドキなんぞ相手にスンナ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:05:16 ID:DIwvb59K0
SFCだからと言って偉そうにするべきではないし
する必要もない。
SFCでもDIAでもPLTでも同じ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:12:22 ID:mxp2nVuS0
羽田ベース以外の人いる?株優スリッパOKAで
羽田だと15回+α
中部だと20回+α
大阪だと22回+α
でだいぶきっついわw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:09:50 ID:WdTmborU0
おいら、一度沖縄に行ってみたいんですけど
どなたか、おいらを修行の替え玉にしてもらえませんか?

さすがにスリッパ席は厳しいでしょうから
エコノミーにして、PP単価が下がる分の実費程度であれば
おいらが差額負担してもいいんですが。

ヤフオクに出てるのは
特典航空券の替え玉ばかりで
割引率もいまひとつなのですが
修行の替え玉であればもっと安く沖縄に行けそうだと思いまして。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:05:54 ID:z1ol1Zln0
SQで欧州行きを今考えてるんだけど、SQのオンライン予約ってJCB対応してないんだな。
今年からANAカードをJCBに乗り換えたから、スターαへの修行も兼ねようかと思ったんだけど。
SQのクレジットカードって、JCBもあったような気がするけど、そのカード持ってる人は、
そのカードでSQの航空券を支払えないのか?
838改悪促進厨:2008/06/24(火) 23:23:21 ID:MmJLuQg4O
>>836
本心を言うと25000円で飛んで欲しい気分。
今日も往復艦長席押さえていたのだが、仕事が忙しくなって先週末にリリースしてる。
無理して7月前半に押し込んだけど厳しそうだしなあ…

以前主流だったCMB=NRTのビジネス往復だが、お昼に16万円台を見つけたのをメモし忘れて途方に暮れている

何やってもダメだぁー

寝る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:19:11 ID:7gPy+TwA0
>>837
クレジットスレで盛り上がりそうな内容ですね。

海外の会社にJCBを使おうとすることが、そもそも苦しいですね。
特に欧州方面に出かけるのなら、なぜ、ANAカードをわざわざJに切り替えたのかと。
欧州でJは、かなり使えないですよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:40:35 ID:CZ7Dv24v0
近い将来立ち上がるであろうANALCCのマイル積算率はどうなるのだろうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:57:58 ID:2P4/wAO10
>>840
ANALCCってなに?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:59:09 ID:PWyfFYsf0
>>841
ANAが設立するLCCのことでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:02:54 ID:CMcvDBqV0
>>839
クレジットの話題だからスレ違いだけど、今もMaster持ってるけど、
JCBはスターαになれば、Masterよりも買い物での加算率がいいからね。
前は、三井住友発行ならマイル2倍状態だったんだけどね。
それがなくなったから、Jに変えたって感じかな。別に旅行のために作ったわけじゃないよ。
海外でJCBが使えないのはもちろん承知の上。

修行ってけっこうお金がかかるから、少しでもマイルためて、ご利用券とか使いたい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:05:43 ID:2P4/wAO10
>>842
ANAが格安航空会社始めるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:17:30 ID:CZ7Dv24v0
>>844
社長があちこちで言っている。
最近異様にメディア露出が多いんだが、何かの前兆だろうか?
9205の方はやらないって名言してるけど、それも頑なだよなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:25:29 ID:01jKCAxi0
>>837
http://www.jcbtravel.co.jp/exit/etour.html
JCBトラベルのポイントアップみたいなのはつかないようだけど、ここから飛べるイーツアーだとPEXを航空会社指定で買える
みたい。ためしたことはないけど…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:40:49 ID:V/heVFWv0
>>845
今年の初めくらいに、テレ東の番組で
ANAの別の役員も言ってたよ。

その時は、LCC作るか、他社と提携か
まだ模索中という内容だったけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:05:12 ID:Kv8f64AC0
LCCは無駄なサービスを切り捨てできるからやるのではないかな。
人事面でも片道の出向で本体のスリム化に役立つように思える。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:04:29 ID:J5DVvvC00
空の貴族の客室乗務員さんが
優雅なステイを満喫できなくなるのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:42:45 ID:0VUkGJbK0
SFCの人(修行僧も)ってどうしてこう傲慢なのかねぇ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:56:16 ID:9dC84BUC0
JALに久々にのった。JALのおやじの方がひどく感じた。
81席列(一番前の旧レインボーシート)の50代のおやじのほとんどが短く臭い足を壁につけてて行儀わるかった。
ANAではそんな人達見たことない。


俺は30代でJALも去年のあれでDIA。
同類に思われてそうでJALに乗らない事にした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:18:10 ID:1XnaddcLO
>>851

あっそ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:36:01 ID:O9Zr9y3v0
>>845
そのもう一方の会社の方の、JALエクスプレスはLCCじゃないんですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:19:06 ID:5xMwV6Zy0
優雅ってCAの年収見たら泣きたくなるぞ。
855age厨@BKK ◆ocjYsEdUKc :2008/06/25(水) 09:24:47 ID:Cl5tXE7f0
昨夜バンコク入りして空港で夜明かし。
こっからは1月の航空券の残骸消化になって、NH954で成田へ戻りますよ。
SQのB744と比べると、B777のエコノミーは座席が大きく楽で良し。
856age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/25(水) 16:57:11 ID:zEmX5QBxO
成田に10分くらい前に到着しますた。初バリ島は昼寝で終わってしまった…。
プール付きのお宿が、1泊$20台から泊まれるのは、流石インドネシア。
857スリッパ僧@アーバンライナー:2008/06/25(水) 18:32:21 ID:o9u+0wZcO
デラックス席修業中
飛行機みたいに前方カメラの映像が流れて楽しいです
858スリッパ増:2008/06/25(水) 19:30:20 ID:eR2iOzjD0
>>857
デラ修行乙!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:42:35 ID:hhS+5IPe0
>>846
そこならJCBで買えるね。いい情報サンクス。
クリスペックスが売ってあるから、これ買えばPPもマイルも100%つくんだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:08:42 ID:qWyCuVaU0
ZRH弾丸トラベラーさんに触発されたわけではないけど
明日から私もKIX-SIN-ZRH-SIN-KIX 0泊3日の弾丸修行に旅立ちます。

SQ617(772)-SQ346(773)-SQ345(773)-SQ622(772)
173880円 20498PP PP単価8.48

昨日修行を決めて今日予約して明日決行。
仕事の状況を見ながらギリギリまで決定を延ばせるところがありがたいですね。

本当はチューリッヒではなくパリかマンチェスターに行きたかったのですが
パリは満席で予約できず、マンチェスターは前日予約も可能でしたが
空港から外に出れる時間が30分〜1時間程度しかなかったので断念。
結局、ZRH弾丸トラベラーさんと同じくチューリッヒとなりました。

シンガポールは仕事で何度も行っているので慣れていますが、
そこから先は未知の領域なので少し心配です。
ZRH弾丸トラベラーさんのレポートも参考にさせてもらいました。

あとはチューリッヒでどうやって2時間ほどつぶすかですね。
やっぱりチューリッヒ中央駅に出るのが常套手段でしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:23:48 ID:CZ7Dv24v0
ZRX修行って3泊ルールとか土曜夜越さなきゃルールってないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:51:33 ID:X5OHCFOi0
入国審査もチョロそうだしな
863859:2008/06/25(水) 21:01:46 ID:hhS+5IPe0
>>846
喜び勇んで購入進めたら、クレジット不可っていう表示が。
JCBと提携してんのにね。
おとなしくANA-MASTERで購入するよ。
864age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/25(水) 21:11:48 ID:zEmX5QBxO
>>861
無い。

>>863
JTBとかの大手旅行代理店で買えばよろし。
865ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/25(水) 22:22:22 ID:g1/HzFcD0
>>860
お気をつけて〜
自分は空港にいてもアレだなぁとおもって
チューリッヒ中央駅に行ったけど、
店も色々あるし、ICEとかトラムとか見ることができて
いい時間つぶしになった。
ただチューリッヒ中央駅のトイレは有料だから要注意
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:56:20 ID:cZQouY3n0
>>865
飛行機マニアというか、乗り物マニアだと、駅はおもしろいかもしれませんね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:59:35 ID:cZQouY3n0
そういえば、ハトバスのようなものなかっけ?
確かズーリッヒで乗った覚えがある。
868860:2008/06/25(水) 23:08:11 ID:qWyCuVaU0
ふむふむ、トイレは空港で済ましておくべしと…

切符さえ無事に買えればチューリッヒ中央駅までは行けると思いますが
空港まで戻ってくるのが難しそう。
チューリッヒ中央駅ってターミナル駅だから、どの電車に乗れば空港に
行けるのか、何かわかる方法ってありましたでしょうか?
869age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/25(水) 23:14:40 ID:zEmX5QBxO
>>868
駅のホームの発着案内板見れば、全世界共通で空港を意味する、「士」の表示があるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:23:02 ID:cZQouY3n0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0406/sp/040600sp_02_10.html
871ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/25(水) 23:47:41 ID:g1/HzFcD0
>>867
なんかそれっぽいバスが走ってたような気がする。

>>868
age厨さんのいう通り飛行機マークがついてるし
空港って意味の"flughafen"を知っておくと良いと思う。
あと中央駅は"Zurich HB"なので空港から乗るときもお間違えなく。
余計なお世話かもしれないけど。

ちなみにトイレで大をしようとしてお金を払って入ったものの
そこは小専用で、あらためてお金を払う羽目になったのはこの俺だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:08:46 ID:jp16NDIS0
ZRHに限らず、当日中に折り返して出国する修行の場合に
入国審査で何か言われたりしない?
あと、入国カードに書く宿泊先とかってどうしてるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:24:59 ID:ooFErh7m0
I'm a mileage runner. 
って言っとけばいいんじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:30:10 ID:KKf66o7i0
スイスは入国審査が甘いのか

ちなみに、自分は、オーストリアから、
ユーロレイルパス使って、鉄路でスイス入りしたのだが、
宿泊するところ、まだ分かりませんと答えたら、
思い切りチェックされた(バックパッカーだった)。

電話照会の結果、大丈夫だったが、
スイスに入国できないかと思ったよ。

ズネーブから、フランスに抜けたときは、
その審査の甘さにあきれたが
(パスポートの国名だけみて、スルー)。。。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:56:24 ID:R/xwoDHI0
SG
7/17
NRT-SQ631(772)-BKK-SQ631(772)-SIN-SQ378(773)-MXP-SQ378(773)-BCN
7/21
BCN-SQ377(773)-MXP-SQ377(773)-SIN-SQ632(772)-BKK-SQ632(772)-NRT
が\173240で出た〜。
行きたいけど仕事が…orz
876ZRH弾丸トラベラー ◆YBriZZrApA :2008/06/26(木) 01:14:26 ID:CQ45Y6vi0
スイスは入国カードないから問題なし。

入国カードのある国だとイギリスで似たようなことやったことある。
ユーロスターで入国してその日のうちにLHRから帰国する日程
だったんだけど、そのとき入国カードの滞在先は空白にして出した。
確かに色々聞かれて大変だったけど
航空券だして説明したら納得してもらった。

滞在先なんて適当にホテル名書いておけば良いと思うけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:02:40 ID:TVEcxPEI0
>>876
そういう事書いて問題起きて、取り締まりが厳しくなったらどうするんだ?
お前は修行程度でも、住んでる者には大迷惑なんだよ!何で厳しくしてるか考えろ。
ホント、修行僧って救いようが無いバカだな。特にお前とか低能すぎるにも程がある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:32:57 ID:xgGGiFqA0
>>876-877
国によっては出国できなくなるね。
調子乗ってる修行僧には痛い目見て欲しいわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:04:49 ID:KuOdII2P0
バックパッカー的な海外旅行で宿泊先を空欄にせずに
適当なホテルを書いておくってのは常套手段なんだが
880age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/26(木) 08:13:10 ID:d5aD47RbO
Transit to〜と書いとけば良いでそ。ロンドンやニューヨークでもそれでほぼ通る。
日帰り出入国なんてそんなもん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:43:14 ID:dyLqQhgEO
なんかPTAみたいなのがいるなw
882age厨58.98.36.174 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/26(木) 10:43:58 ID:vQgkdIpb0
成田空港第1ターミナル第4サテライトANA Loungeの4階から。

今度はANA2便でWashington D.C.。
こいつとデンパサールからの帰りを繋げて、PP50000リーチ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:23:27 ID:MAgdOfh90
青春18きっぷ(JRの一日乗り放題きっぷ)の季節が来たので
自宅(都内)からJRで仙台−沖縄−羽田という修行をしようかな
と思うのだが実際こういうスリッパ修行してる人いますか?
884883:2008/06/26(木) 15:25:37 ID:MAgdOfh90
>青春18きっぷ(JRの一日乗り放題きっぷ)の季節が来たので
季節といっても7月20日からなので注意ね(念のために)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:52:47 ID:16cSVAQhO
>833
普通電車だと朝始発でも間に合わないような…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:54:28 ID:16cSVAQhO
すまん。
>883だった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:45:15 ID:2R9d6kcD0
成田からのIBEXでも微妙に間に合わないんだよね。
888スリッパ僧@パノラマスーパー:2008/06/26(木) 18:31:34 ID:bJni4eJjO
本日は展望車修業です
となりのオサーン最前列なのに新聞読んでる…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:46:12 ID:EOXKvpqf0
>>885
今年はMLないの?
つかこのスレ両刀遣い大杉w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:23:40 ID:pChL9auR0
>>883
俺は栃木(宇都宮)からだが、始発に乗れば乗り継ぎも時間的な余裕があっていいぞ
それにやろうと思えば仙台−沖縄−羽田−沖縄−羽田で宇都宮に同じ一回(日)分の
青春18きっぷで帰れるしw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:07:21 ID:d5gl4+V60
>>883
伊丹/仙台/那覇/伊丹なら経験者を知ってる
国内最長区間に乗りたかった、というのが動機だったらしい。
892改悪促進厨:2008/06/26(木) 21:33:26 ID:qVOyDBqvO
>>891
ITM-SEJ-OKA-FUK(-HND-ITM)だったらよかったのに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:48:19 ID:d5gl4+V60
伊丹/仙台/那覇は便を選べば、クルーとご同行だそうです
894885 ID:16cSVAQhO:2008/06/27(金) 00:52:36 ID:cgCY0FUy0
>>883
逆周りでも宇都宮止まりだな…。
18切符を使いたいなら、前日にながらでセントレアに向かって
セントレア-仙台-沖縄-羽田かな?

>>889
今夏は消滅した。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:11:17 ID:cibDVftE0
月に1度はセントレアー沖縄ー羽田で空の旅を楽しんでいます。
プロペラボンQに乗って、76Sでゆっくり酒を飲んで、ジャンボに乗れます。
896スリッパ僧@こだま:2008/06/27(金) 13:55:22 ID:d0mmOqxNO
ようやく出張終了

仕事だか修業だか乗り鉄だかわからん一週間でした
次はいつスリッパできることか…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:46:08 ID:FT/TlIHD0
明日、羽田ー福岡間で特割1で乗るんだが
プレミアムクラスが空いていればそっちで予約した方が得なのかな?
PP単価って意味で。
計算方法がよくわからん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:51:44 ID:w4y6GI6u0
明日じゃプレミアム特割で予約できないじゃん
プレミアム特割の予約は搭乗日7日前まで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:00:19 ID:w4ebDK71O
弾丸トラベラーに触発されて海の日絡みでKIX-SIN-ZRH-SIN-KIXをしたいんだか
英語はあまりわかんないしツアー旅行じゃない海外は初でわからない事だらけなんだが大丈夫だろうか?
ちなみにPPは各々の区間マイル数+400貯まる でok?
900スリッパ増:2008/06/27(金) 16:14:38 ID:09wQ7Wfs0
>>896
間違いなく乗り鉄でつ
次はカシオペアのスリッパに挑戦してください
ANAスリッパより安物でつがw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:48:29 ID:izTBe0Lq0
>>899
英語ができるかは関係ない。そもそもズーリッヒは、ドイツ語圏だ。
一番重要なのは、コミュニケーションとろうとする態度と、お金だ。
金さえあれば、ピンチに陥っても、何とか帰国できる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:20:18 ID:FT/TlIHD0
言い方悪くてsumaso。
特割1で支払い済み、当日アップでプレミアムクラスに
乗った方がお得かなぁって意味。
朝一の便だとスープが飲めるの?
何が出る?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:22:04 ID:QmuiwRi10
>>899
弾丸して、それをどう生かそうとしているのか、ちゃんと考えたほうがいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:34:06 ID:izTBe0Lq0
>>903
>弾丸して、それをどう生かそうとしているのか、ちゃんと考えたほうがいい

??
そこに飛行機があるから乗る
それ以外に理由があるのか??
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:18:06 ID:LKvr7ylk0
>>904
>そこに飛行機があるから乗る
>それ以外に理由があるのか??

そこに山があるから登るというのも(超一流を除き)登山家の美化というか嘘だと思うが
修行僧なんて、登山家以外の煩悩(下心)ばかりだとおもうが。

実は他にステータスらしいステータス持ってないので、
→せめて航空会社の)上級顧客になりたい。

他の女の子と会話なんかできないので
→せめてCAさんに声かけてもらいたい。

30台-40台のいい女と無縁だから
→オバちゃんCAでも桶。

他に一芸に秀でていたりしないので
→せめて飛行機には詳しいと思われたい。

収入や財産では平々凡々なんで
→せめてマイレージを自慢したい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:14:47 ID:L4QzHhWe0
>>899
ツアー以外で単身海外に行ったことがないなら大丈夫じゃないと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:32:20 ID:w/w9m+FG0
>>906
ウケタw
おまえは、初めて「ツアー以外で単身海外に行った」とき、どうしたのよw

要は、一番簡単な単身海外旅行だから(飛行機に乗るだけ)、
飛行機に乗れれば大丈夫だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:14:01 ID:L4QzHhWe0
>>907
最初はSQとTGでSINとBKK周遊だった、SINとBKKではそれぞれ入国

ツアーでしか行ったことが無い奴が、そんなことするなという警告でもあるけどね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:29:24 ID:DzsHHpid0
オークション板住民です。

オリンピック騒ぎが終わったら
上海近郊のメーカーをはじめ、
支邦各地へ直接仕入れに行くことを
検討しているのですが

飛行機を利用する機会を活かして
上級会員を狙えればなお良いと考えています。

支邦逝きはPP1.5倍と聞いたので
国内線二倍を活かした沖縄スリッパ特攻のように
PP獲得に向いている支邦路線やエアラインが
議論されてるかと思いきや、全くないようです。

支邦路線にはPP獲得に向かないということなんでしょうか?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:46:42 ID:L4QzHhWe0
>>909
中国線はビジネス客が多いんで、包括料金以外には全く割り引きがない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:58:46 ID:H8FXZtko0
>>910
ヒント:香港
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:59:55 ID:w/w9m+FG0
中国へのチケット代>>>アメリカ・ヨーロッパへのチケット代
にもなり得るぐらい高い
913名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:14:34 ID:4461YDlf0
>>912
確かに 上海 北京便は高いけど 他の都市はどうなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:18:05 ID:w/w9m+FG0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:26:06 ID:B9NgA1Y00
>>913
香港Sエコ割:約6万で3825PP。後は推して知るべし。

さて、明日から1泊2日で5760PP加算。123一緒の人お手柔らかによろしく( ´ー`)y-~~
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:14:56 ID:ro8ejPq00
俺は1泊2日で125-464-463-1410
917age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/28(土) 00:25:50 ID:TIWd3soF0
つかなんで、ズーリックなのよ?
複数便狙うならパリもロンドンもあんのに。
パリは曜日限定だけどな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:44:43 ID:1HcdK7y70
バルセロナだと、滞在時間どのくらいになるんだろう
それなりに時間あるなら、さらに、バルセロナに1泊できるなら、
バルセロナ往復の方が楽しいのに。
たしか、SIN-MNX-BCNだっけ??

サクラダ・ファミリアとか、パエリア(本場はバレンシアだが目をつぶってくれ)とか、
なかなか楽しいぞ。
少なくとも、物価がひたすら高いズーリッヒより、いいぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:59:18 ID:1HcdK7y70
SQとは関係ないが、
以前BAでBCN-LHRに乗ったのだが、
BAの職員のおっさんが非常に楽しかった。

といっても、仕事がすごく良くできそうな印象。
パスポートみて、即座に日本語で応対してきたところなんか、
すごいとおもったね。

すれ違いスマソ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:00:09 ID:BCxQHNt90
事前のカードはどのくらいで届くのー?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:01:24 ID:1HcdK7y70
ズーリッヒは、湖の近くにある町で、スイスの金融の中心。
思わずクレディスイスとか探して歩いていたなぁ。

だが、みるべきものはほとんどない。
足を伸ばしてベルンにいく程度
(ベルンは町並みがきれいだし、議事堂の中に観光客が入ることができる)

だから、ズーリッヒ往復は、まさに弾丸、、、というか、、、
ブーメランだね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:12:36 ID:3fZiCZ0A0
確かにバルセロナ良いね。でもユーロ圏なので安いといってもチューリッヒよりは安いって感じ。
ユーロは元に戻っちゃったしね。治安はチューリッヒの方が良いと思うけど
昼間タクシーのみの移動だったらあまり関係ないか。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:18:41 ID:1HcdK7y70
>>922
それと、日本人なんて、スペインの人間にとってみれば、
鴨が葱しょってやってきているようなものだから、注意しなよ。

もちろん、いい人もたくさんいるし、自分もいい人に会ってきたが。

スイスは、国が農業保護が徹底しているから、
かなーーーーーーーーーーーーーーり物価が高い。
マクドナルドのハンバーガーが日本円で1000円以上して、絶句した記憶がある。

だが、今は知らん。
自分がバックパッカーしていたのは、4年前だからね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:20:14 ID:q1R0VSBP0
>>899
かなりマジレスのアドバイス
新型(←ここ強調)PSPとTALK-MANユーロでOK
まあ欠点も多いがPP稼ぎだけなら強いぞマジでw

参考
http://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/TALKMAN.htm

後、国内でもナビやワンセグも結構使えるし、暇つぶしに映画もみれるしなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:24:35 ID:T9exzEIw0
>>924
PSPいいよね。PS3でPSのゲームダウソできるんだけど、PSPにムーブできるのを初めて知った。
移動はもっぱらiPodとDSだったけどPSPに食指が動く。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:32:55 ID:q1R0VSBP0
>>925
他にもWindowsのPC用のゲームも動くのがあるよソニー保障外だけど
(詳しくはそっちの板行ってね・・・)
DSに食われた(少なくとも国内は。最近PS3はWiiに追いついてるだかなんだからしいが)
のはTALK-MANとか、その手のDSでは性能で絶対に真似出来ない機能を売りにすればいいのに
そういうことあまり宣伝しないんだもんソニー
せっかくの性能が勿体ない・・・って板スレ違いスマソ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:31:55 ID:aycxrA/y0
この冬に行ってきたけど、バルセロナというかスペインはツボれば
非常に面白い国なので、弾丸するにはもったいないですよ
可能なら何泊かぜひ(弾丸じゃなくなるけどw)
ちなみにバルセロナ空港〜街の中心部までならバスで4.20ユーロ、
タクシーなら25ユーロぐらいだったかな。
中心部から歩ける範囲でカサ・ミラ等のモデルニスモ建築が見れます。
サグラダ・ファミリア行くならサン・パウ病院もついでにお勧めしたくなるので
やっぱり弾丸はモッタイナス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:59:51 ID:3KdSaW29O
サグラダファミリアと桜田淳子、
どっちが見所ありますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:36:21 ID:AIfkssLCO
右の人には淳子
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:15:27 ID:u61uwLdi0
今年の春にバルセロナいってきたけどかなりよかった。
3月上旬だったけど半そででおkだった。
>>927のバスは確か
バルセロナの空港からカタルーニャ広場までの青いバス
個人的には中心部に見所が固まっててお勧め。
せめて一泊すればいいのにwユースホステルがグエル公園の裏にあるよ。
中心部からバスで宿前までいってくれる。
それかもっと物価安いならポルトガルへw
スレ違いスマソ。

そんなことかいてたら弾丸で8月にでもいってこようかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:18:08 ID:Ae0BHK9D0
翻訳機って、ほとんど役に立たないと思うんだが
932改悪促進厨:2008/06/28(土) 13:53:16 ID:2W1F1Q47O
>>931
翻訳機が現地で思った以上に使えないのは、翻訳機があれば全て解決するという思い込みがあるからではないかと思う。

ノート、筆記用具、英英辞典持参で筆談するとよい。
筆談や辞書引きが面倒になって覚えてしまうから(笑
933改悪促進厨:2008/06/28(土) 14:29:21 ID:2W1F1Q47O
>>920
所謂eliteカード(柄は普通の2008年度のもの)はWeb画面が変わってから最短で2週間後に佐川で届くよ

届いたら次にやることはステータスマッチの計画。PLTの目処が立っているのであれば。
934924:2008/06/28(土) 15:07:32 ID:9EgGFEBx0
>>931
いやだからあんなURLと
>まあ欠点も多いがPP稼ぎだけなら強いぞマジでw
とレスしたんだが意味通じなかったようでスマソ

まあマジで、PP稼ぎのために空港と近辺のレストランや食堂うろちょろするぐらいなら
役に立つ それ以外ではあまり役にたたんけどな
後、PSPの新型ススメたのは起動時間と軽さ
他に専門の翻訳機よりは他のこと出来るし、いらなくなれば売ればいいんだしw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:08:57 ID:wTOYrStJ0
>>932
相手の言うことが分からないレベルでは
翻訳機は使いこなせない
936ZRH弾丸修行僧:2008/06/28(土) 19:16:19 ID:wmhMOSxL0
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIX 0泊3日の弾丸修行から無事帰ってきました。
ZRH弾丸トラベラーさんと同様、予想したより楽な修行でした。

KIX-SIN間は当たり前すぎるのでSIN-ZRH間をメインに報告すると
(以下の時間はSIN時間、括弧内はZRH時間)

SIN-ZRH SQ346    ZRH-SIN SQ345
01:05(19:05) 出発  18:05(12:05)出発
02:30(20:30) 夕食  20:00(14:00)夕食
03:00(21:00) 消灯  24:00(18:00)消灯
10:00(04:00) 起床  04:00(22:00)起床
11:00(05:00) 朝食  05:00(23:00)朝食
13:45(07:45) 到着  06:10(00:10)到着

びっくりしたのは深夜にSINを出発して、すぐに消灯だと思っていたら
夜中に夕食が出たのには驚かされた。
さすがにこれはパスした。こんな夜中に食えるかっ!
行きは消灯時間が7時間もあったので十分休憩ができたが
帰りは消灯時間が4時間しかなく、寝不足になりやすいです。
消灯時間など無視して勝手に寝てればいいのですけど…
自分の場合、行きはほぼ満席でしたが、帰りは搭乗率50%以下で
運良くエコノミーフルフラットできたので楽でした。
何よりSQの777-300ERはすごい快適です。
使用機材でいうなら絶対に行き先はバルセロナ、パリ、マンチェスター
チューリッヒのいずれかにすべき。
間違ってもロンドンやフランクフルトを選んではいけません。
937 ◆MUMUMUhnYI :2008/06/28(土) 19:30:06 ID:tU/nX0j00 BE:1095326-DIA(100512)
SIN-FRAは二つ飛んでますが、
そのうち一つは777-300ERですね。>>936
938ZRH弾丸修行僧:2008/06/28(土) 19:54:51 ID:wmhMOSxL0
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIXの修行でよかった点

SQの777-300ERはエコノミーとしては広いし設備も充実しており
さらにSQの食事や飲み物のサービスはいいので、快適に過ごせた。

ZRHで入国審査の時にスタンプを押してもらえないと聞いていたので
もし押されなかったら「プリーズスタンプ」とでも言って押してもらおうかと
考えていたが、幸いな事に「コンニチワ、アリガトウゴザイマス」という
たどたどしい日本語と共にスタンプを押してくれた。(出国時は押してくれず)

行きの乗り継ぎの時間を利用してSINのマリーナベイ周辺で夕景〜夜景の
写真を4時間ほど撮影できた。

何とかチューリッヒ中央駅までたどり着き、40分だけ駅周辺を観光できた。
(念願のチューリッヒ湖までは到達できず)

ZRH滞在時間が短いので時差ボケにならない。


悪かった点

スイスの物価が高い。何でチューリッヒ中央駅まで6Frもするのか理解できない。

切符の買い方がわからん。というより自動券売機でZURICH HBという行き先がなく
そこで30分ほど固まっていた。それに2Krや1/2Krって何?

帰りにSINで乗り継ぎした時、記念にスタンプをもらおうとしてSINに入国し
そのまま入国スタンプのインクが乾く間もないままSINから出国しようとしたら
さすがに怪しまれた。28日の入国のスタンプがあって、しかも当日の朝の
6時台に出国しようとしているのだから当たり前か… 幸いな事に何も
言われなかったけど、かなり言いたそうな雰囲気だった。

関空で税関申告時に、パスポートを見た審査官に相当怪しまれた。
26日 関空出国
26日 シンガポール入国
26日 シンガポール出国
27日 スイス入国
28日 シンガポール入国
28日 シンガポール出国
28日 関空入国
こんなスタンプが押してあって、しかも荷物は普段通勤で使っている鞄1つだけ。
そりぁ〜 怪しむわな。
不審者を見るような目で、パスポートのスタンプと私の顔と私の荷物(外見だけ)
を何度も見た上、ようやく解放してくれた。


スリッパぐるぐるのように、プレミアムシートでCAにもてなされながら
楽な修行をするのとは違い、かなり過酷な、これこそ修行と呼ぶにふさわしい
内容ですが、海外でも一人で問題なくチェックインできるレベルの人で
あれば、お勧めできるのではないかと思います。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:02:07 ID:iajcMbnM0
>>938
乙です
行きのSINの入国はトランジットで入国する必要がありますか?

また、必要がない場合チューリッヒでスタンプが押されないと
出国したもののどこにも入国せずに帰国したことになりますねw
940ZRH弾丸修行僧:2008/06/28(土) 20:27:47 ID:wmhMOSxL0
>>939
トランジットであれば入国しなくてもOKです。してももちろんいいけど。

自分の場合、行きはSIN到着16:35 SIN出発01:05と、8時間半も時間が
あったので、SINに入国してMRTでマリーナベイに行って夕景夜景を撮影して
F1コースを下見して、フードコートで食事してました。

帰りはSIN到着が30分ほど遅れたので、次の関空行きの出発まで2時間を切って
いましたが、記念にスタンプが欲しくて入国しました。
怪しまれた時のために私は「外の空気を吸いに」と言うつもりでしたが、
幸いな事に何も聞かれませんでした。

SINに入国しないでZRHでもスタンプを押してもらえないと
パスポートのスタンプ上はどこにも入国しなかった事になっちゃいますね。
せっかくスイスまで行くのだから、私は意地でもスタンプをもらうつもりで
いましたが、その熱意が伝わったのか何も言わなくても押してくれました。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:41:30 ID:iajcMbnM0
>>940
サンクス
SQは新3タミに移ってると聞いたんで検討してみようかと
ただSINのSQラウンジがNH☆Gで入れてくれなかったと思うんで
ゲイランで・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:09:47 ID:+WhTlVna0
人の修行法にとやかく言う気はないけど、あまり不振な出入国してると次の海外旅行で足止め食ったりするリスクもあるから注意しろよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:18:38 ID:iajcMbnM0
私の場合は多分sinで入国せずに目的地で2泊くらいするかな
944スリッパ増:2008/06/28(土) 21:48:44 ID:POU3qjSu0
>>936

だがそんなんで泣き入れるな
アエロフロートをなめんなよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:10:09 ID:1HcdK7y70
>>938

すまん。笑いが止まらんwww
絶対、運び屋と思われているねw

関空で税関申告時に、パスポートを見た審査官に相当怪しまれた。
26日 関空出国
26日 シンガポール入国
26日 シンガポール出国
27日 スイス入国
28日 シンガポール入国
28日 シンガポール出国
28日 関空入国
こんなスタンプが押してあって、しかも荷物は普段通勤で使っている鞄1つだけ。
そりぁ〜 怪しむわな。
不審者を見るような目で、パスポートのスタンプと私の顔と私の荷物(外見だけ)
を何度も見た上、ようやく解放してくれた。

946ZRH弾丸修行僧:2008/06/28(土) 22:13:20 ID:wmhMOSxL0
>>899
> 弾丸トラベラーに触発されて海の日絡みでKIX-SIN-ZRH-SIN-KIXをしたいんだか
> 英語はあまりわかんないしツアー旅行じゃない海外は初でわからない事だらけなんだが大丈夫だろうか?

そのルートから今日戻ってきました。
ツアーじゃない海外、しかも一人でというのが初めてだと、できないとは言いませんが
相当不安になる事でしょう。
当然、SIN-ZRH間は機内アナウンスも英語とドイツ語しかないし、乗客のほとんどが
白人ばかりで日本人など誰もいませんから、助けもありません。

参考までにZRHでのチェックイン時に私が聞かれたのは
「関空まで発券しますか?」と「荷物は関空まで運びますか?」の2つだけ
シンガポールで預かり品の荷物を取り出さないのであれば、関空まで運んでもらいます。
自分の場合、手荷物だけだったので、鞄を見せて「This bag only.」と言ったら
理解してもらえました。
あと座席を窓側にするか通路側にするか聞かれる場合もあります。

だいたい聞かれる事は決まっているので、相手が何を質問してきたかさえ理解できれば
あとは何とかなると思います。
ただ、トラブルや天候等で運休になったりしたら大変ですけどね。
今回もZRH-SIN SQ345便の出発が機内で予定時間より30分以上待たされ、
ちょっと焦りました。

> ちなみにPPは各々の区間マイル数+400貯まる でok?

正解です。
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIXだと173610円 20498PP PP単価8.47ですね。
(860の書き込みは若干間違っていました)

>>942
ご忠告、真摯に受け止め、以後自重するようにします。
SINは仕事でよく行くので、足止め食らうとシャレにならない…

>>943
私もZRH弾丸修行を人に勧めるなら、ZRHで1泊する事をお勧めします。
さすがにチューリッヒ中央駅で40分の観光だけでは寂しすぎた…
ただ、1泊すると時差ボケが出てくるんですよね。

>>944
その逸話を聞いてみたいところです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:50:00 ID:iajcMbnM0
>>946
海外サッカー好きなのでEURO2008で常時時差ボケです
PP単価は劣るのですが観光込みなんでCAIかFCOを検討してます
948age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/28(土) 23:45:36 ID:Ov5CZDyt0
>>942
日帰り乗り継ぎに半日出入国、そんなもんしょっちゅうだ。
足止め喰ってもせいぜい検疫くらいだな。
949age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/28(土) 23:59:44 ID:Ov5CZDyt0
>>918
バルサは経由のミラノで乗務員交代して、ミラノ−バルサはクルーが
折り返し乗務になるせいで、空港での折り返し時間は結構短い。
給油もバルセロナ折り返し分は、ミラノで済ませてる筈。
バルサは機内の掃除と備品補給して、シンガポール行きの乗客
乗せてから直ぐ出発。
マンチェスターは折り返し時間そこそこある。ポンドも去年夏に比べりゃ
そこそこ低くなったし。マンチェスターの国際線発着ターミナルは
そんなに大きくないから、出て再び手続きするのはそう苦にはならないだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:10:08 ID:Q+pe32xu0
そろそろ >>453>>420>>431あたりの、
自称ドイツ在住のファーストクラス自慢太郎が
沸いてくる頃かな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:14:55 ID:T6RznNrt0
>>949
そこまでして、楽しいかね?
おれはコンサートとか美術展とかを必ずくっつけるようにしてるんだけどね
952age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/29(日) 00:33:15 ID:FgH/dTcB0
>>951
っていうか、それがここのスレを立てた人の趣旨なんじゃない?
コンサートや美術展が見たかったら、それはまた別の板の、
別のスレの話じゃないかしらw。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:38:21 ID:T6RznNrt0
いや、弾丸と50000狙いは別でしょ
一緒だと思っているのなら、それは病んでると思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:53:20 ID:igNimsNQ0
安く50000PP得る目的で弾丸やるんでしょ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:54:17 ID:p6susvpC0
>>951
飛行機が趣味で音楽や美術に興味のない人間には
時間の無駄でしかないだろ。
956age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/29(日) 00:55:32 ID:FgH/dTcB0
>>953
そしたら沖縄ぐるぐるも、現地に滞在しないで直ぐ折り返してるから、
その点では一緒。だけど弾丸とPP50000狙いを、別にしてまで細分化すると、
最早スレの中身が分からなくなる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:56:02 ID:XLElCT6x0
漏れは王道、
1. ANAカード作って、搭乗ボーナス+カードラウンジ権取得
2. BRZなるまでいっきにNRT<=>IAD中心に修行(1回 OPUGあり!)
3. BRZ+50%ボーナスが付く次月から、再度NRT<=>IAD修行、いっきにPLTへ
4. PLT+100%ボーナスが付く次月から、なんとなく惰性で修行継続・・・
相変わらずNRT<=>IADでつ

そんな漏れは現在78609PPでつ。マイル口座も13マソマイル以上あるお
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:57:05 ID:XLElCT6x0
age厨さんって社会人なんですか?
学生ですか?
959age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/29(日) 00:59:03 ID:FgH/dTcB0
>>957
IAD線はOPUG狙いだと( ゚д゚)ウマー!!な路線だ罠。
一昔前のUA関西発着西海岸路線みたいじゃの。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:32 ID:XLElCT6x0
IADのANAラウンジでFirst Loungeに竹中へーぞーが夫婦で
入っていくのをみたお
961age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/29(日) 01:00:52 ID:FgH/dTcB0
>>958
とっくの昔に学生なんてものは、終焉を迎えてしまった、
社会人なるものの端くれでござんす。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:01:23 ID:XLElCT6x0
30代後半でつか?
40代?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:02:25 ID:NjrQqbgj0
SQの経由便
(SIN-FRA-JFKとかSIN-DME-IAHとか)
って、経由地に着陸したら降機するの?
Timetable見たらそんなに時間がないから、やっぱり降機しないのかな?
素人質問でスマソ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:24:27 ID:wzYHD0pK0
>>963
降機しないことってあるの?
経験したことないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:31:19 ID:NjrQqbgj0
>>964
漏れ乗継便を使ったことなくて・・・
やっぱり降機するよね。
ってことはまた乗り継ぎの搭乗手続するってこと?
だとしたらえらく面倒だなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:54:01 ID:dNUpAb+hO
>>age厨サン

関西在住ですか?
次回ご一緒したいもんですw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:47:30 ID:ePoFBZvT0
>>782
遅レスだけど、そこでスリッパですよwww
実際長距離フライトで使うと、そうとう足の疲労が違う。
もしチミがそれ使ってその惨状だったら、別の方法考えてくらさい。
それにしても翌朝乗り継ぎなのにSIN入国してしまうなんて、なんとお茶目さん。

SQのB744、UAからの振り替えSQ11で使ったけど、アレは酷かった。
到着後、トランジットホテル直行。元々あの便空いてる事って絶対に無いしさ。
SINから米国に修行するなら、JFKじゃなくて、IAHだろうな。
EWRノンストップ便が恋しいぜ。

そういやDMEトランジットに出撃するような、活きの良い若者はおらんかね…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:44:59 ID:gP73UcMNO
このスレの勢いが止まらないね
どんどん伸びる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:23:58 ID:1+fiVnlc0
>>938
日本の入国審査とか税関審査って、日本出入国のスタンプしか見ないだろ?
どこに行ったの?とかは口頭では聞くけどさ。
表情が固まるわけねえよ。

そんな程度の出入国間隔くらいで不審者扱いされたらさあ、
中国や韓国日帰り出張なんて、もっとおかしいじゃん。

もっと自信を持っていいと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:36:25 ID:42jk6u5n0
中国や韓国の日帰りと、3日で日本→シンガポール→スイス(入国のみ)→シンガポール→日本を比べたら後者の方が怪しいだろ・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:38:46 ID:xYBP2wYB0
「6ヶ月OPEN」のチケットの購入を検討しているのですが、
一つ教えて下さい。

あるサイトの用語解説によれば「6ヶ月オープンなら、出国から
数えて6ヶ月以内なら帰国便を自由に替えることができる。」と
あるのですが、航空券の有効期間も発券から6ヶ月なのでしょうか。

例えば、今日発券したとして往路12月31日発・復路1月31日という
旅程は可能でしょうか。

スレ違いであればすみません。誘導頂けると助かります。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:05:36 ID:1+fiVnlc0
>>970
一般個人から見たら怪しいよ

だけど税関職員とか入管職員から見たら、日本の出入りにはなんら、不審な点がない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:16:14 ID:uGHF7qdy0
わざわざシンガポールから日本に密輸する奴はいないだろ
香港日帰りとかの方が怪しい
974age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/29(日) 09:44:00 ID:FgH/dTcB0
こんなとこで、怪しい怪しくない議論してもしゃーない。
怪しいかどうか決めるのは、CIQの中の人たち。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:24:51 ID:T6RznNrt0
強行日程に「理由」があるかどうか
その「理由」に説得力があるかどうかですよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:46:57 ID:yVXqrNhI0
>>970
ビジネスに見えない中国日帰りの方が怪しい気がしないでも・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:11:52 ID:Rnsr2MPC0
ビジネスにみえるようにスーツ着て社員証持って行けばいいんじゃね?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:43:50 ID:uGHF7qdy0
観光ビザでビジネスですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:52:12 ID:TMtp+HFv0
成田出国入国・上海出国入国、同日4つのスタンプが
すべてパスポートの同ページに押されたおいらがきましたよ
普段着、カバン1個で上海出国、成田入国イミグレでは
係官が凝視、入国の税関は軽くスルーでした。
修行僧はほとんど関係ないだろうけど経験則では
旅行日数からくらべて荷物が多いときは税関での
問答が長くなる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:59:49 ID:iMZS6YI90
>>948
わざと言ってるの?
弾丸とそれを同列に扱えるって、いい年シた社会人としてはヤバいぞw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:32:27 ID:EgOMxQqPP
>>978
スーツの力を見くびらない方がいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:35:45 ID:jJtAPrqC0
TPE1泊帰国でかばんの中開けさせられたぞ。

無論怪しいものは何も持ってないけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:46:04 ID:igNimsNQ0
かばん持ってるからでしょ
俺手ぶらで台北日帰り何回かしてるけど、言われるの「荷物は?」だけ
「無い」と答えて終り
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:10:57 ID:Q+pe32xu0
埋め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:07:58 ID:RF5+GBwy0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:47:56 ID:4l9t881yO
>>965
普通、経由便でだったら降機しても、入国しないで済むんじゃなかったっけ?
某USAは別として
そんときは、降機時に出発エリアへの抜道教えてもらって再搭乗用のインビの類くれるはずだけど。
自分がCXでHKG行きの時TPE乗り継いだ時は、予約の入れ方の関係でNRTで搭乗券2枚出たので全く問題なかったけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:13:07 ID:ePoFBZvT0
乗り継ぎで強制入国させられるのって、米くらいなのか…。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:25:26 ID:+7FY0cKk0
>>987
SINでLCCに乗り換えのときもターミナルの構造上そうだろね

989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:40:13 ID:mxS4AN5E0
そろそろ次スレのタイトルを…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:43:19 ID:Ua5szJ4oO
痛み→跳ね駄 19時フライトに乗ったが揺れすぎワロタwww
殺す機か(゚Д゚)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:57:54 ID:45gGbfm+0
羽田か中部発で片道2100PPってどこかないですかね?
そろそろ端数処理考える時期になってきたもんで。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:59:49 ID:mxS4AN5E0
羽田-稚内
プレミアム特割
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:53 ID:yVXqrNhI0
ちっ残念
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:10:19 ID:gP73UcMNO
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:20:03 ID:yVXqrNhI0
次スレ

【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行六年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1214741974/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:25:03 ID:rLkshrUD0
>>995
おつ&梅宮
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:46:33 ID:J5P5D6cj0
>>987
シェンゲン国
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:50:52 ID:rLkshrUD0
シェンゲンの場合、帰路は最初の国で入国審査受ければ
乗り継ぎで入国させられないでしょ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:51:06 ID:rLkshrUD0
そして 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:51:38 ID:rLkshrUD0
1000ならPLT維持修行やめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。