【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】

 | エアライン板でのJAL GLOBAL CLUBスレの7個目ですね。
 | JGPの80000ポインヨは、体力的にキツイんですが…。
 \___ ________________________
       ∨ | そう。前スレはこれ↓モナよ。
         | 【JGP】JAL GLOBAL CLUB 6年生【JGC】
         | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190899649/
         | 過去スレとか関連スレは、>>2-10くらいにあるかモナ。
         | そんなこと言われても知らないモナよ。天王洲の中の人が勝手に決めた事だから、
         | 頑張って乗るしかないモナね。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 来年からJGCとJGPの資格到達基準が変わるぞゴルァ!!
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |航空券| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄     ________
  |___|(     )__|___|______|0.00kg|. /|
 |       ( ○  ).                     | | __
 | one   │ | | .JAL GLOBAL CLUB CHECK-IN|/     /
 | world  (_(_) .Dream Skyward.           |/___/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:41:07 ID:HFU+w7tm0
>>1 
乙であります!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:43:14 ID:15TS4iz/0
過去スレ
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 5年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184354638/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 4年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177804873/   
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 3年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170597567/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 2年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164781387/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】(実質エアライン板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135874750/        

航空船舶板過去スレ その1
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1152398691/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【ONEワールド】 実質19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1132453274/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【How to】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122174397/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 17【どう使う?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110083924/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 16【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104402978/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 15【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100432166/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 14【攻め方如何?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094979725/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 13【攻め方如何?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090591566/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:44:28 ID:15TS4iz/0
航空船舶板過去スレ その2
【特典改悪JGP】JAL GLOBAL CLUB 12【それでもJGC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085074047/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 11【攻め方】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1078357609/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 10 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074153858/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 9 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066823801/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 8 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061299608/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 7 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055319677/
6は分けがわからなかったのか消滅。
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 5 【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1051/10510/1051077328.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 4 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10459/1045915094.html
【JGC】JAL GLOBAL CULBV【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10453/1045396966.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1040/10407/1040742780.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 【攻め方】
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:50:03 ID:15TS4iz/0
関連スレ
【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
【JAL】DP・サクララウンジ【成田リニューアル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193926100/
航空船舶板
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
クレジット板
【JAL】JAL GLOBAL CLUB その6【JGC】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187190995/
【JAL】 JALカード 28便 【日本航空】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1193311277/


公式HP
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:53:17 ID:15TS4iz/0
とりあえずテンプレ貼りオワタ 付け足しがあればヨロ
前スレ>>987氏サンクス!コピペさせてもらいました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:43:07 ID:iK2vsc5E0
>>1

これから郵便局にJGCカードを受取りに行ってきますノシ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:31:03 ID:FfvyH7vnO
>>7
郵便局じゃなく日本郵便が正解
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:37:14 ID:k1coHKRtO
《郵便局》は無くなっていませんよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:51:51 ID:BFfe5Jld0
>>8
郵便局はあるよ。
日本郵便は配達をしている人だよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:03:20 ID:sZh5J85h0
ところが時間外窓口(ゆうゆう窓口)は日本郵便の社員が担当。
だから>>8もその時間なら正解。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:11:25 ID:H9NG2yvK0
サッカーオリンピック出場おめでとう!
さあオリンピック見に行くかなっ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:39:32 ID:nl91PSPh0
自分も特典で行こうかな・・・ダイヤの家族頼みですが('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:50:39 ID:ZeA5D3xQ0
7です。いま受け取ってきたところです。

ワクテカして封を開けて、カード現物をみたら、
ちょうどJGCロゴの「C」のところが、異物でこすれてて
直径2ミリくらい色が剥げてる…

もしかしておいらって、ナメられてる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:33:08 ID:6M0bzyV00
>>14
ブランド何のJGCカード?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:45:36 ID:96QmTCfw0
>>14
再発行してもらえば?
でも使っているうちにボロボロになっちゃうから、気にしないほうが良いかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:49:18 ID:uQDzVCxj0
ダイナースが一番カッコイイと思うのはオレだけかね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:46:21 ID:ZeA5D3xQ0
>>15-16
Top&ClobQだから、カードの在庫がなかったのかと推測してみるw

明日から東京出張だから、さっそく使ってみますよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:54:08 ID:6M0bzyV00
TOPかあ…suicaから乗り換え検討中。
俺のsuica付、先月受け取ったんだけど赤丸にJがまだ印刷されていてびっくり。
作る人少ないのかなぁ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:07:26 ID:50duvAj0P
そーいや、おれのSUICA+JAL+VIEWは来月までの有効期間だ。
最初に飛びついたやつは同じタイミングじゃないか?

新しいのが来る前に入っているSUICAやJALICポイントを使い切らないと
いけないな。ちょっと面倒だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:08:52 ID:m7vrujKc0
>>19
漏れの大茄子も今月更新だったけど赤丸のJはまだ付いてたお。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:12:58 ID:3jplZpQu0
>>17
銀地に金がいいのだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:52:59 ID:wSTrFa3s0
>>20
Suicaの残高は新カードに移行するよ。
オレもSuicaから他ブランドへ乗り換え検討中。
家族カード作れないしJCBは海外で全く使えなくて困ったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:54:33 ID:bPKzOvvp0
JCBの枠はいかがですか?カード所持履歴(事故歴はもちろんなし)のせいかもしれませんが、
妙に渋ちんなんですよね。実質JALカードとしてしか使えない・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:06:06 ID:gh5sWTFYO
その家族会員制度にメスが入りそうな悪寒
会員は本人のみ、ラウンジ同伴のみとかありそう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:06:11 ID:ZKlWOY+70
当方JGCで嫁がまだ会員カードすら持っていない状態なんだけど、
家族カードっていきなり作れるもん?
2719:2007/11/22(木) 09:10:18 ID:Qxq5eaPu0
>>24
当方の場合、JCBと言うかVIEW枠だけど105万です。

>>20
やっぱりTOPーDCとかが良いんでしょうかね?
乗換えした人の話が聞きたいところ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:35:44 ID:bPKzOvvp0
>>27
早速のレス、ありがとうございます。

JGCカードの提携ブランドの乗り換えは、JALカードのそれと同じ手続きなのでしょうかね。私も知りたいところです。
(即ち、乗り換え先のカードをまずは申請取得して、一時的に2枚持ちになってから、旧カードを解約)
2919:2007/11/22(木) 09:59:06 ID:Qxq5eaPu0
以前事務局で聞いた話ではそうらしいです。
今もっているカードの年会費は調整できないので、今のカードの
有効期限切れの一月前くらいに切替手続きするのが良いらしいんですが。
30u-210160014231.hotspot.ne.jp:2007/11/22(木) 12:46:14 ID:8BgpW7nq0
千歳さくら 結構混んでる
天気は良いし順調なフライトになりそうです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:56:52 ID:C2R3NZO90
>>25
年会費が家族も同額とってるんだからそれはないとおもうな
(俺には関係ないけど)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:19:45 ID:7Ekt8Phn0
>>27
DC VISA→TOP& DC VISAに乗り換え。
JGC/JAL/DCとしての使い勝手は全く変わらず、TOP&やPASMOオートチャージが使えるのは非常に便利。
東急沿線じゃないと使い途はそんなにないけど、一応東急のポイントも貯まるし。

今度からPASMOでも東急のポイントが貯まるので、関東在住なら切り替え推奨。
http://www.topcard.co.jp/bef/notes/071119.htm
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:55:50 ID:g+ntQt6NO
関西出張でも逝こか同様に使えるようになったら考えます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:17:17 ID:aJfe7m1p0
>>32
JAL-JGC-TOP&ClubQ-Club-A-DC-VISA とか、券面のTop&ロゴが小さく、
東急ストアとかのレジで見落とされがちなのが玉に瑕。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:20:51 ID:2fGZZgouO
JALSUICAに家族会員がないのは仕様ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:22:19 ID:PCHEn2j10
VIEWはそのうち家族カードできるよ
JRE-AEON提携のからみで家族カードも発行予定を聞いた。
ソースはAEONの中の人。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:41:38 ID:jRdrcso70
俺もTOP無しからTOP付きに切り替えた
机に相談したら、TOP無しの解約申請書とTOP付きの入会申請書をまとめて送ってくれたよ
(実際には非JGCからJGC化だったので、もうひとつ申請書があった)

新カード利用開始後2weeksで旧カードが使えなくなった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:02:12 ID:rbX8caFL0
>>25
家族会員廃止はありえんと思うよ
旅行の時に困るでしょ
シンガポール航空なんかは、配偶者に同じステータス与える制度もあるハズ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:06:38 ID:qC7ExsUp0
DPラウンンジお知らせキタ。

ttp://www.jal.co.jp/dom/lounge/topics/2007_11/
40p2084-ipbf614osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2007/11/23(金) 09:57:22 ID:/mGMfgbB0
関空国際線サクラより。
めちゃ混みです...
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:11:19 ID:AdyDAVxX0
>>40
関空のサクラってどんな感じなんですか?
マッサージとかあるのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:04:41 ID:L7omPgFg0
10月に70000FOP超え(JGC入会済み)で、12月からのJGP事前サービス待ちなのに、11/28に国際線搭乗予定。
これってやっぱJGPサービスは受けられないですかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:16:48 ID:DpwRw8khP
11月28日時点でのあなたのステータスは何かを
考えればわかること。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:21:35 ID:qLlMLyae0
>>42
JGPのカードが届いていれば、ラウンジくらいは使えるのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:06:53 ID:sajCW2DG0
そういうときは出発後にカードが届くように発送日を調整してるみたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:25:16 ID:Ii4Yy8ZW0
自分だけ優遇してくれという人が多いので困りますね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:27:03 ID:qiVsfQTX0
12月に入ってからまた搭乗すればいいだけ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:29:00 ID:0AKP2RZVO
チケ印字がJGPのものじゃないじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:06:51 ID:ScQbEuWC0
>>41
ここはショボいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:37:48 ID:9DTjiFVz0
>>39
このプライベートブースの椅子配置ってなんでわざわざ互いに90度にしたんだろ?
通路に向かって座ってるのってマヌケな感じじゃない?
つか、PC作業なら椅子を含めて、従来のビジネスコーナーと同じつくりで良かったと思うなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:45:02 ID:/STrlmZZ0
マヌケな感じはするが、開放的な視野のほうが好きな人と
密閉感が好きな人向け、とかでは?

でも、それほど開放感があるわけでなし、
そういう人はサクラに池、でも良いとは思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:08:42 ID:UDYuqWR/0
南もリニューアルして
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:24:02 ID:jEExRvmB0
伊丹もDPラウンジと専用ゲート作れぇええ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:00:24 ID:6xIvkytp0
JGPにあと10000FOPなんだけど、なんとかしたいような、しなくてもいいような。。
来年からJGPになるには80000FOPだしな〜。死ぬ前に一度なっておくかという
思いもある。しかし修行なんかしたことないし・・・。
どうしたものか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:26:33 ID:iIZH+PTM0
10,000FOPは結構きついね。

俺は先週の土日にバーゲン修行して10,000FOP稼いだけど、
こんな感じ。

羽田−(バーゲンJ)−那覇−(先得J)−羽田
羽田−(バーゲンJ)−那覇−(バーゲン)−千歳(泊)
千歳−(バーゲン)−那覇−(バーゲンJ)−羽田

合計10,884FOP、飛行機代126,200円+ホテル代他

クラスJ(先得)で羽田−沖縄を3往復すれば10,000FOP行くけど、
平日でないと安い飛行機は取れないね。

来年JGPになっていいことがあるかですね。
私の場合は、海外に何度か行く予定があるので修行してJGP目指してます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:01:20 ID:6xIvkytp0
>>55
そうなんですよね〜。でかいです。10000FOPは。

なんとなく国内で羽田〜札幌〜(どこか)〜那覇〜羽田 で5800FOP あとはJAL悟空とかで
アジア近辺1往復で5000FOP。。。なんて漠然と考えてるんですが。(いくらになるか計算してませんw)
先日サファイアになれたので、JGPとの国際線の場合の差といってもね〜と思ってしまうんです。
荷物重量と”そこそこ優先”されれば問題ないし・・・。
どうも踏ん切りがつきません><。
こうして時間高が過ぎていく。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:32:04 ID:mtfGKLMc0
じゃあやめとけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:57:25 ID:g8rv3l7f0
俺も今58000なんでJGPまで頑張ろうか?とも考えたんだけど、
仮に来年なったとしても、どう頑張っても再来年はサファイヤ止まりなんで、
逆に再来年、JGPから落ちて虚しくなるんじゃないかと思い、無理はしないことにした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:07:33 ID:uGd5UMS7P
おれはOWのサファイアにしてくれればそれでいい。

今年はこれから2万FOPと4回だけきっちり乗ってくることにするが
来年のOWサファイア基準がまだ明確に出てないと思ったんだが・・・

今年と同じかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:22:02 ID:9BGoqokVO
搭乗券を見ながら一言

SAPPOROとSAPPHIREは似ている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:33:35 ID:QEru6QNBO
>>60
搭乗券で逆に印字されてたら笑う
6255:2007/11/24(土) 17:41:41 ID:iIZH+PTM0
>56

運賃計算間違ってました。

飛行機代94,200円でした。

羽田−那覇(バーゲンJ)  15,100円×3
羽田−那覇(先得J)    16,900円
那覇−千歳(バーゲン)  16,000円×2

那覇−千歳をダブルカウントしてました。。。

金額だけで考えると海外の近場は効率悪いですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:00:31 ID:ApWdyd/70
海外で1番値段効率いいのはグアム便?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:54 ID:6xIvkytp0
>>62
そうですね。
アジア近辺だと7万で5000FOPなのでやっぱり国内乗りまくりが効率いいですね?
正規料金なんかだと数倍ちがいます。
まあ12月でも先得があるのでちょっと考えて見ます。

>>58
お仲間ですね〜w
JGPからサファイアに落ちてもそんなに変わりませんよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:38:35 ID:tpee5Uyp0
>>59

自分の来年度のOneWorldサファイアの基準が気になる。
20000FOP、4回なら出張と1回の小旅行で達成出来る
んだけど。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:48:18 ID:/STrlmZZ0
>>55
海外だとサファイヤで十分じゃね?

JGPとの差が顕著に出てるのは国内線の扱い。

今のところ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:53:33 ID:UtuKoG7E0
OWのサファイアJALでのクリスタルで十分
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:19:40 ID:XqP9Wb+70
>海外で1番値段効率いいのはグアム便?
お勧めは成田〜シスコ〜成田〜バンコク〜成田〜シスコ〜成田
最初と最後で日本発券の悟空。最安約85000円
シスコ〜シスコはUS発券の日本ストップ出切る格安券。$1000
両方で合計20万。
FOPが18400
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:24:14 ID:/STrlmZZ0
>>67
クリスタルでは十分ではない。

JGCクリスタルなら十分。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:32:49 ID:UtuKoG7E0
>>69
ここJGCのスレだろ?
7155:2007/11/24(土) 22:53:19 ID:iIZH+PTM0
>>68

ヨーロッパ線だとどうですか?
実は来年何度か海外に行く予定のうち、ヨーロッパに3往復します。

1往復は出張で成田−パリが確定ですが、あと2往復は旅行なので融通は利きます。

6月、9月の比較的閑散期に行く予定なので悟空でもそこそこ安いのですが、海外発券
だとアップグレード券が使える予約クラスがあるとかないとか。

バンコク発券とかシンガポール発券とかはよく聞くのですが、ヨーロッパ線でもそういう
のありますかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:57:49 ID:zt9j6iLP0
7355:2007/11/25(日) 00:32:01 ID:qovmWL5q0
>>72

これはよさそうですね。
ありがとうございます。

今の為替レートだと15万円くらいですね。

悟空が今年並みの価格だと2〜3万円高めですが、これでアップグレード
できるなら安いものです。

あとはいつ台湾に行くかですね。
74port-212-202-57-26.dynamic.qsc.de:2007/11/25(日) 03:51:57 ID:ENPMGpHQ0
FRAサクララウンジより。
まるで国内線のようでがっかり。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:53:21 ID:hAQpVLdM0
>>74
SYDもあったけど12畳くらいの部屋でした。あるだけまし、とかんがえるようにしてますw。
なんだかんだ言ってサクラのある空港から帰国してたりしますね。w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:00:29 ID:1F+5muuWO
>>69
どうみても>>67はJGCクリスタルの事言ってるでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:41:15 ID:+GBl5LLS0
>>74
YVRのサクラも一緒、トイレはラウンジ内になかった。
中国系の人が多かった。
受付に使用予定者のリストがあって、あっしも載ってた。
GHは容姿・対応なかなかでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:30:52 ID:N/X2mliz0
トイレが外なのは、比較的古いアムステルダムもそう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:39:33 ID:o9Vc/YPg0
一昨日、10代色白スレンダー美人のマン○を楽しみましたが、
これは病み付きになるね。堅さがたまりませんでした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:12:46 ID:I+Sfn73T0
特典の発表はまだかな
今月下旬に発表予定だったハズなのに
制限期間がなくなればいいんだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:45:07 ID:X316vqoN0
Jを予約してたんだけど、早めに空港に着けたので、キャン待ちで早い便に変更、
その際J取れず、一般席だったんだけど、
普通席でも挨拶来るんだね・・・。
恥ずかしかったよ。
ちなみにプレミアです。
プレミアになってから普通席に乗るの初めてかも。
サファイヤの時は来なかった気がする。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:53:33 ID:+4PE8kQR0
正直ドメの挨拶は、PとかJGCとか関係ない。
CAが暇とか、ローカル線とかOKA線とか、フライトによる。

当然UUUとかは別格だと思うが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:16:32 ID:YAq8ADDK0
>>82

ああ、そうなんだ。3連休最終日の夜便でかなり混んでたんだけど、
丁寧なCAさんだったんだね。

UUUって何かと思ってググっちゃったよ。
怖い怖い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:19:36 ID:V6BAy83o0
名古屋からの帰り便、81Kには挨拶あり81Aの自分には無し。
81Kさんが種別Sだったのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:01:57 ID:yzjqnw1fO
81Kは空港調整席だから空席待ち優先を
考えるとJGCでもDP率高そうだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:12:35 ID:IHCkmXP40
JGCになれなかった人の例
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3498196.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:28:54 ID:Sv115D+i0
81kは以外とVIPに近い人が座っていることが多いと思う

>>84

単なるJMGの中の人?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:12:11 ID:tTOHvKtd0
>>87が正解
挨拶だけならJGP以上かもだが、雲上(VIP、プレステとか)の可能性もあり
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:51:14 ID:7MqSCEJl0
>>86
なんでサファイヤに電話して、JGCデスクに電話しないのだ?
9084:2007/11/26(月) 17:53:31 ID:7MqSCEJl0
>>87
私は単なるJGC/ルビーです。
81Kで挨拶があったので「JGC挨拶タイムかな」と思ってたらそのまま
スルーされちゃったので。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:02:17 ID:vgEudft30
>>90
国内線でわざわざ平にも挨拶しに行くことなんてあるの?
自分は経験ないけど('A`)
ダイヤの連れには優先搭乗で話しかけにきたり、わざわざ挨拶されに来てるみたいだけど
9284:2007/11/26(月) 19:22:32 ID:8K9m2gJr0
>>90
行きの便では挨拶された。
まあ毎回じゃないんで別に期待も何もしていないが、81Kだけ挨拶してたんで「おや」と思った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:49:12 ID:/533xQ0R0
同僚のだんなとかじゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:06:25 ID:xEMlvqDf0
>>92
今、ドメはJGP以上が挨拶対象らしいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:12:07 ID:59SK4Oaw0
>>94
やっぱりそうか・・・
自分も最近挨拶されなくなったわけか・・・
残念・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:00:10 ID:au1CFgK60
JGCサファイア。
昨日も挨拶ありましたよ。
かなり気まぐれな運用だと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:05:00 ID:fAL1Njm50
JGPだが挨拶は有ったり無かったり、でも有りの方が多い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:53:20 ID:/533xQ0R0
どうせ挨拶されるなら、「いつもご利用…」とかよりもっと身近な感じがいいな。
「あら?XXさん。どうでしたかこないだのゴルフ? ところで車変えたんですか?」
とか。。ごあいさつ なのはヤダけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:57:09 ID:fAL1Njm50
最近挨拶時に名前を呼ばなくなったような気がするが
個人情報保護?とか関係あるのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:58:35 ID:xEMlvqDf0
ドメJはバイネームサービスあるから、
挨拶の有無をディスカッションするなら、ドメ普通席のケースで
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:00:19 ID:8Pwdt0BE0
やっぱ国際線に限るな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:03:37 ID:xEMlvqDf0
インタはまだヒラJGCでも挨拶あるからね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:04:10 ID:ZgeO8BXZ0
「あら?XXさん。どうでしたかこないだのゴルフ? ところで車変えたんですか?」
「え?ゴルフしたことないです。車の免許もありません・・・orz」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:06:01 ID:a7gkw5gk0
>>98
そういうのは一般の客がいい気しないだろうな。
常連客がたむろしている店で店側の人間が一見客をないがしろにしている構図だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:59:54 ID:m3HHAswc0
おれFLYON DIAだけどインタ乗っても挨拶なし。
たまに空席だらけの羽田−伊丹線でババが挨拶に来る。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:05:45 ID:5TJStHZW0
インタならサファイアnotJGCでも挨拶に来るよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:14:36 ID:/533xQ0R0
この前乗ったJAAはJGP以上にしか挨拶してなかったぞ。二人くらい。
JGPに最も近いJGCサファイアなのに。最も近いというだけではだめなのか。
JAA基準があるのかも。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:27:29 ID:xEMlvqDf0
JAA(KIX-TPE)、チーフから丁寧な挨拶あったよ
ぎりぎりJMGのJGCだけど、C(フルフェア)だったからか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:14:31 ID:z5uGxtjq0
JGCサファイアのオレは、JAL悟空でインタ乗ったとき行きは挨拶ありだったが
帰りは何もなしだったよ。ちなみに、行きの便では飲み物や食事を持ってきたとき
も、毎回名前を呼ばれたよ。このあたり、CAによって対応が違うみたいだね。
11081:2007/11/27(火) 00:49:12 ID:fbb7Pai20
そういえば、こないだキャセイのロンドン→香港に乗ったら、
CAのおばさんが「Miss 81、いつもありがとうございます。(英語)」と
自分だけに挨拶に来たのでびっくりしたな。
直前にBAのインターとAAのUSAドメに乗ったけど、挨拶は特になかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:09:43 ID:m5itqAYa0
結局みんな挨拶大好きなんだよな。

いつもは先任がわざわざ挨拶に来るのに
VIPらしき客のせいでドリンクサービス時に普通の挨拶しかされななった
ドメDIA。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:32:40 ID:bLLZQgT00
この前マニラ便でJO便のタイ人スチの挨拶されたけど
何か痛々しい感じ。日本人の名前は読みにくいんだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:37:00 ID:Jn3RIyq0O

ホノルル便なんて酷いものでつ。日本語なんて関係ねぇ

(*_*) (@_@)

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:44:14 ID:TeMIkS5j0
シャッチョサン イツ〜モ ゴリヨウ アリガトゴゼマツ 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:46:39 ID:/gvkErCT0
皆挨拶が好きだねぇ
自分は優先搭乗した時に、わざわざ若いCAを選んで話しかけるジジィが
最近気持ち悪いと感じる今日この頃だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:11:36 ID:z00nexSJO
伊丹―コウノトリ但馬後ろに乗っていたが離陸後一番最初に新聞もって挨拶しにきた。
ちなみにJGP
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:55:42 ID:rqUXxG1x0
茶亀もちのJMLだけど、JAC便に乗るとやたらとピンポイントのサービスしてくれるよな。
JAZは挨拶やドリンクサービスのときに英語で話しかけるとこれまた個人的にサービスしてくれる。これは外国ベースのCAに共通だけど・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:38:59 ID:qKr0ToP30
恥ずかしがりやの俺は挨拶されると照れるのでパスして欲しい。
特に美人のCA
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:52:38 ID:/LEHZlhx0
つ 「おばば」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:29:27 ID:qKr0ToP30
いや、何気にオバ専だったりする俺。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:29:50 ID:5SamZpfp0
>>118
勇気を出して相手の目をまっすぐ見つめてみろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:44:26 ID:rqUXxG1x0
GLYで「あの客きも〜い」って話題になること間違いなし!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:14:04 ID:IQsE8Anc0
マイル特典制度変るんだね、来年はマイル使って
旅でもするかな!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:20:53 ID:qxwhpMPr0
JGC-サファイヤとJGPで特典の取りやすさ変わるかな?
制度ANA追従無しでマイル使うから貯めておくのに変更。
取りあえず、12マソマイルはキープだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:30:25 ID:K4oCF4eO0
>>86
確かに今年3度JALにクレームを入れました。
特に2度目のクレームはすごく不快な対応を受けたため、
かなりきつい言い方をしました


ってただのクレーマーじゃん・・・
いったい年に何千回搭乗したら三回もクレームをいえるのだろうか?

オレは100回は乗っているが、クレームなんかありえない。

こんなキチ外はJGCにならなくて結構。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:35:32 ID:K4oCF4eO0
>>86
典型的なき違い クレーマー発見

『だったら、あなたが私より英語力があることを証明してみろ』
と言ってそれ以降私は全て英語で文句を言いました。
(自慢じゃありませんが、喧嘩出来る位の英語力はあります)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:36:21 ID:FxteH6C60
乗る便がバスターミナルからだったとか。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:39:37 ID:IQsE8Anc0
ANAも追従するだろうね。
ANAのマイルもいっぱいあるので嬉しい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:46:19 ID:4jA/OVe20
予想通り特典航空券システム改善されたね
石垣と宮古は来年の3月までに行っておけばいいと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:49:10 ID:IQsE8Anc0
今回のは改善だね、JAL良いよっ!
さて制度改変はもう終わりかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:52:09 ID:4jA/OVe20
ANAがあんなアフォやったんだから
JALも追随するほどバカじゃない
ICに変えて他社に金払うぐらいなら
自社利用にしてもらえば
平均搭乗率もあがるしね
航空会社にとっての成績の1つって路線の平均搭乗率だから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:27:37 ID:Ux3iDDeN0
>>125 >>126
しかしまあ、サファイヤ達成して断られるって、情け無いったらないよな。
これ自分の愚かさを責めるしかないし。(それにすら気づかない人間か?)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:29:08 ID:S8YE69FN0
>>125>>126>>132
JALゴーマンクラブ予備軍にしか見えないのですがw
自分の発言内容と対応を振り返って、ちょっときつい言い方と
書いてはいるが、自分の英語力を見せるために以後は全て英語で対応
どうみても基地外行為にしかしか見えないと思うんだが

しかし本当にインビ来ない人がいるんだな
まあ、この人にインビ出さないのはJALとしては妥当な判断だと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:33:09 ID:b7n2OrKq0
>>129-130
石垣と宮古によく行ってる俺は改善じゃなく改悪だと思ってる
ソウル行くほうがマイル少ないというのは納得がいかない

JGCはもっと少ないマイルでとかダメかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:13:19 ID:1qz46Mxw0
一応JGCにはボーナスマイルが付いているから、少ない投資で特典ゲットという制度にはなっているわけさ
まあ、たいていJMBステータスのボーナスマイルの方が多くて意味無しだろうけどね
南西国内と近隣国外の逆転も、まあ違和感がないわけじゃないけど、納得はできるかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:20:15 ID:4YuScGbB0
>>135
JGCのボーナスマイルっていうのは初搭乗マイルくらいでしょ
搭乗毎の分はクリスタル未達ならJALカードAのボーナスと同じ25%だから
ヒラでも50%もらえるSFCの方がその点は恵まれてると思う。
50%もらえる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:43:53 ID:4wwrJc3DO
↓バカ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:52:13 ID:xQcEotkp0
______
鏡鏡鏡鏡鏡鏡
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:28:04 ID:pKCToAyG0
>>134
八重山・宮古にマイルで行こうとする人にとっては
お気の毒な改変だけど
全体的に見ればよくなったと考えるほうが無難だな
そもそも特典枠が数席だと思うけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:32:31 ID:fvFp8UiI0
国内線は複数ならお供でマイルがお得だと思うなあ
存続するならだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:42:32 ID:HSxxu1OO0
>>86を読んでの疑問
なんで9月下旬にサファイヤ達成して、10月上旬にサファイヤが送られてきたのかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:15:44 ID:AwMIp+WZ0
>>140
この間おともでマイルで予約して、連れの分はICで払ったんだが
身内の病気でいけなくなったら、行く本人以外の病気はダメってことで
払い戻しできず2万マイル全部召し上げ、ガックシだった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:50:10 ID:qADFhVp90
>>139
5年前から変わっていなければの話だが……

・NU071/NU073
東京→石垣:4席

・NU072/NU074
石垣→宮古:2席
宮古→東京:2席
石垣→東京:2席

つまり、直行便のマイルで東京=石垣を交換できるのは、1日当たり2名のみ。
石垣→宮古をサーフェイスにしても、合計4名という非常に狭い門。


新石垣空港が出来て往復とも直行便になれば、少しは状況が改善されるかもね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:38:58 ID:IMBeCc3jO
おともで便乗質問ですが、私はJGC、嫁は普通会員の場合、嫁の分はマイル払い、私の分はカード払いにした方が加算マイルとか得策だと思うんですが、正しいでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:15:36 ID:+qRlIjRG0
>>143
そんなことないと思う
画面で○とか△とかいろいろあったし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:50:32 ID:LGqJw//E0
>>144
どっちが得かといえばそうだけど?
そもそも、消費マイルは夫婦だからどっちのマイルでも使えるが
ためるのはそれぞれ自分の口座にしか貯められないから
その質問への正解というか、質問自体がいかがなものか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:37:38 ID:yKAK/irU0
>>134

確かに直行が20000マイルに値上げ?は改悪ですね。
しかも直行便の枠はごくわずかなようですし。

ただ、那覇乗り継ぎのJTA&RAC便を5000マイルで乗れるシステムは変更無しなので、
東京−那覇の15000マイルと合わせて20000マイル・・・は、ANAよりまマシと考えられないでしょうか?

那覇乗り継ぎの手間は増えますが、那覇までは大型機も飛んでいますし
ダイヤ面でも、選択肢が広がると思えます。

ちなみに、札幌−那覇は15000マイル。(12月から運休ですが。)
この区分も不思議ですよね。距離だけで考えれば最長路線なのですが。

148210.229.158.128:2007/11/29(木) 13:40:18 ID:FTh+AbM00
成田空港ファーストクラスラウンジから記念書込み。

今、お客さん十人もいないよ。 グリーンカレーと海老サンド食いました。

あーーー。 ソウル行くのめんどくせぇ

ばいばい

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:54:52 ID:KMI4q+TQO
>>148
つまらんカキコすんな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:08:13 ID:RRFKcK5v0
>>146
貯める先がどっちの口座でも、夫婦なら結局同じじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:24:55 ID:UCmU1ENv0
>>148
Fラウンジって混んでないのね、よかったよかった
リニューアル後のプレミアラウンジに行った人はまだいないのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:49:30 ID:Q6sEw88c0
せっかく成田Fラウンジ・羽田DPラウンジお試し券もらったけど
使う機会が無いうちにJGPになっちゃったよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:09:16 ID:OFT9FR/G0
師走入りを前に今年もダイアリーとカレンダーセットが
我が家に到着しますた JALの中の人ありがとう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:26:57 ID:RIpG8GcH0
>>153
ANA(SPC/PLT)はいろいろ来たけど、JAL(JGP)はまだ
 何もこないぞっ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:02:08 ID:NTgqUand0
>>153
はやっ!

うちにもなにも来てねぇ
156名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:21:44 ID:mPJ0ROIC0
うちは昨日、不在通知が入ってた。
ちなみに去年はあまりにも遅くて、確認の電話したくらい。
クリスマスの少し前にやっと来た。
ステイタスと住所は今年も去年も同じ。運送屋によって違うんじゃね?
去年は佐川か日通だったけど、今年は郵政公社だったらしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:22:58 ID:IV83Hdx00
本州ではないけれど、もう届いた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:00:34 ID:lGQtWHHE0
ANA/JALともまだ届いていないらしい。両方DIA。orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:13:41 ID:OFT9FR/G0
箱に貼ってある宛名シールのコードだが

CA0303  CAはカテゴリーの略? 0303は何だろう
        居住地? ステータス? ちなみにオイラは
        成田空港がある県住まいで 年初はPで現在は人工Dに昇格

ハイフォン以下は通し番号? 011***#
        おいらの他にも少なくとも11,000人程は
        JGP会員が居るってことになるのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:14:38 ID:n3XrJ3cx0
28日に届きました。1月のモデルさん綺麗か????
あと何月か忘れたけどNYの駅のモデルさんも顔が四角すぎるような。

JALカードの通販パンフが入ってたのがいじましくて可愛くて…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:18:08 ID:OFT9FR/G0
アートカレンダーが一番無難な選択だろうと思うけど
スチとかワールドオブビューチーは自室ならともかくと
いう代物 今度のアートカレンダーは結構イイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:39:56 ID:6slVdxg30
年内FOP64000確実なのですが、あと6000行くべきか・・・。
当方関西在住、回数券で那覇2回行けばP達成・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:45:58 ID:RIpG8GcH0
>>162
俺だったら那覇行くねっ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:58:04 ID:rx4lvuSO0
>>162
俺も関西在住
今年の4月にJMBに登録してから現在22回搭乗でFOPが69,981・・・OTL
一緒に那覇へ行こうかw

まぁ俺の場合は但馬で充分だがw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:39:11 ID:ZXs99VAT0
>>156
何処の國の配達業者の話だよ?(w

>>143
「サーフィス」って読まないか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:41:11 ID:6slVdxg30
>>163
>>164
ありがとう、回数券買った。
明日1回目行ってくるよ!
来年DPラウンジで会いましょう〜
167163:2007/11/29(木) 22:53:22 ID:RIpG8GcH0
>>166
頑張ってねっ!
また楽しんできてくださいなっ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:02:37 ID:UCmU1ENv0
>>166
チミのかわりにリニューアル後のプレミアラウンジへ週末行ってきまつ
またレポしまつ

夏のみだけど、色んな種類のハーゲンダッツがあるよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:16:30 ID:f8l4OzpIO
JAL ONLINE限定キャンペーン キター
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:25:07 ID:oXnVyT+L0
>>151
今日DPラウンジを使いました。
私の気づいた変更点は
 1.ドリンクコーナー前の一角が1〜2名用の席に変更(HPの通り)
 2.布おしぼりの保温箱がカウンターに埋め込まれた。
でした。

 個人用のいすはナカナカよかったのですが配置が微妙でもう少し
考えられたのではと思います(落ち着く席が少ない)。
 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:34:40 ID:pCKM0gUO0
>>169
どんなん?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:39:19 ID:YygcfUyf0
今年のカレンダーは夏に浴衣姿の日本人お姉ちゃんがいたのに来年は全員外国人か…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:24:56 ID:UEB4sIG70
>>148
う〜ん、グリーンカレーと海老サンドか・・・。年内62000FOP取得予定だけど、俄然やるきが
沸いてきた。これから8000は遠い道のりだけど、目指せグリーンカレーだ!
さ〜て時刻表、時刻表っと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:03 ID:v/JCEFBy0
最近キャンペーンJGC組へのミエミエなJGP誘導が目立つな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:47:33 ID:ibuJTyVl0
>>173
8000なんてチョロいもんだよ
先週の連休に乗り納めをかねて、往復運賃クラJで
羽田−札幌−那覇−札幌−羽田
1日で8000軽いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:54:41 ID:k/xr8nSC0
もう少し文体考えなよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:57:53 ID:UEB4sIG70
>>174
カキコをよんでふと思ったんだが。
ひょっとすると、JGPラインを80000FOPに引き上げた来年も11月ごろには
60000FOPちょっとくらい稼がせるキャンペーンをどっかで仕込むのかな?
そして、年々JGPの達成FOPを少しずつあげていくという・・・。
だとすれば来年のキャンペーンは初夏だろうな。う〜ん、賢いぞJAL。

>>175
アドバイスd。
もう那覇札幌線はないので暖かいところで一泊して組んでみますね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:01:39 ID:+vfyoVZ10
100%運賃4回搭乗
BONUS 5000 FOP
位貰えれば乗るよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:09:27 ID:iduTxa5v0
社員からPW聞いて登録するキャンペーンを宣伝してた時の自作自演と同じ臭いがしますね。
年末までの閑散期の数字がふるわないのかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:24:13 ID:UEB4sIG70
>>179
あれは、異常だったよね。
それなら、まだ今年みたいな釣りキャンペーンの方が皆に機会があって
いいと思うけど。

来年のキャンペーン予想(参考にしろよJAL)
1.修行支援スタンプラリー
 どっかの3連休2回をPart1,2に分けて、その3日間で決められたルート
 (7〜8コースから5コースくらい選ぶ)をすべて飛んだ人に15000FOP Bonus。
2.期間限定飛んで飛んでキャンペーン
 今年みたいにへこむ2ヶ月を狙って、正規/割引を考慮したポイントを
 決めマイルと回数を絡めてFOP精算する。
 たとえば・・・178のをひねって正規料金で5回で2000FOP、15回で15000FOP
 Bonus。とか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:33:57 ID:qa6xhewN0
国際線も面白いキャンペーンやって欲しいな
あと台湾もJAAからJALになるならFOP1.5倍にして欲しい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:45:22 ID:w4zNZgoB0

過去のいろいろな経験から言うと、
多頻度増発キャンペーンを行った場合は
その後のキャンペーンはなくなるかしょぼくなるよ。

増えすぎた会員でキャパを超えてしまい
既存会員からの苦情が激増するからね。


マイル増発のを繰り返すとインフレが起きて
レート変更というのもよくある話。
それが感じられないときはだいたい、
予約が取れないというのもお決まりのパターン。


簡単にマイルがためれるようになればなるほど
使いづらくなるのさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:06:45 ID:ibuJTyVl0
たしかにそうだなw

包括運賃ではマイルつかなかったころは
Y無料券は欧州5万マイルでY→CのUpが4万で、悟空からでも可能だったし

国際Up券がJGP以上にしかつかなかったころは事前購入型割引エコノミーからもUpできたしな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:06:49 ID:UEB4sIG70
一旦キャンペーンで増えた会員は、すぐには減らないけどそれ以上増やさない
ブレーキはかかるかもね。
ただ今年は改悪ANAがいるから、強気で集客・増益に走るんじゃないかと思うんだけど。
強気ならキャンペーンいらないと思うけど、そこは面白そうなことやり続けないと集客キープ
さえできなくなっているんだと思う。
最悪JGC入会のレベルを上げれば、臨時ダイア(JGP)の数も調整できるので、間違っても
国内優先搭乗ですでに行列、という事態にはなりにくいのでは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:12:41 ID:kywMfgmc0
ああJAL Onlineて会社で登録するやつか。
一応社員登録しているが、中部な俺はまったく使う機会ないんだよなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:13:48 ID:ibuJTyVl0
国内じゃ持ち込み荷物はそれほどはないだろうし
ラウンジ使ってると、優先搭乗で行列ってことはないんじゃない?
上級会員の優先搭乗の時間って、子供他と一般客に挟まれて
ほんのわずかの時間しかないから、行列して待つのもめんどくせで
使ったことはいままで1回(窓側だったとき)しかないのだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:19:32 ID:CPko7VBD0
ヒント:ラウンジの無い空港
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:25:29 ID:ibuJTyVl0
ああ、なるほど、
そういえば旧JASラウンジだけのローカル空港って
ほぼ全滅なんだっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:07:21 ID:IjRTLbcvO
まだカレンダー来ないです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:45:08 ID:4nh1NacA0
>>134
国際線は燃料に税金掛からないけど、国内線だと掛かる。
離島路線は幾分軽減されてるけど。
沖縄本島路線は税金が半額なので沖縄本島路線の運賃は比較的安い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:10:56 ID:CqnFQzeF0
>>190
沖縄本島路線が安いのは、ほかにも数年前(もう十年くらいになるかも)
沖縄地域振興策で、空港(着陸料?使用料)が減額になって、
そのとき運賃も下がったのも効いてるんじゃないかな?時限立法だったのか
今はどうなってるのか知らないけど、、、、
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:18:45 ID:7v+Gz/NiO
カレンダー、先週届いたよ@大阪。
今回のアートカレンダーいいねっ☆

あとは、保険屋とカード会社から届くのを待つのみ。
毎年、一つくらいは自分で買ってみようと思いつつ、
結局もらい物のカレンダーで一年過ごしちゃうんだよな(´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:05:36 ID:zd8sVQj70
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:46:54 ID:UEB4sIG70
>>169
kwsk
去年までメールで案内が来たんだけどな・・・。
サイバーフラッシュにしたからこないのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:52:19 ID:UEB4sIG70
自己解決しますた。orz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:19:49 ID:H2roCt6x0
以前非常口座席に座ってたら、となりに新人らしいCAが座った。
知合いに聞いたら、JGCやUUUとかのとなりに席うめで新人が座らせられる事があるらしい。

自慢げに話してた俺って一体。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:12:13 ID:Z6htRQad0
DPラウンジキャンペーンなるものが始まっている
ええ、どーせサファイア止まりですよw


>>196
UUUなの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:22:54 ID:fMmmlxMKO
ANAインターに乗った時、機内販売をカード払いしようとしたが、手持ちのカードはJGC。
CAはカードをジーッと見た後、満面の笑みで『ANAカードも是非ご検討下さい』って言って、わざわざ申し込み用紙を持ってきた。

JGCのステータスを感じた時だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:44:10 ID:CPko7VBD0
ま、普通にANAカードなら割引あるしな。
200941:2007/11/30(金) 22:44:12 ID:YT7J0+L50
>>198
CAはサファイアごときなんとも思っていないよ。
考えすぎ。
CAの友達に聞いてみろ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:49:27 ID:SbKLDbTO0
ま、普通にJALに乗ればいいだけだしな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:58:24 ID:Z6htRQad0
>>200
釣られてる…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:50:22 ID:5mbDRyEF0
DIAにもキャンペーンを。。。12月からの出張分マイルやFOPを来年に加算してくれる加算遅延キャンペーンとか。w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:56:21 ID:9ARebnzA0
DIAのマイルと平のFOPを交換するキャンペーンってのはどう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:32:07 ID:enWIJkJ30
>>203
そういう香具師らには来年からの改訂でUp券をFOPに応じてどんどん増やしてやるぞ、ってことだろう
FOPの持ち越しは気持ちはいたいほどわかるが、贅沢というか、無い物ねだりというか勝手とものだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:33:53 ID:enWIJkJ30
判定を以前の至近12ヶ月に戻せばシステムは大変だけど面白いかもしれない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:05:01 ID:usHImMlN0
>>200

>>198がサファイアってどこにも書いてませんが、何でサファイアと断定するの?
JGC持ってても平からダイヤまで色々なのにね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:12:39 ID:5mbDRyEF0
CAはサファイアごときなんとも思っていないが、JGCはJALガンコ・ジジイ・クラブと思って対応してるな。w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:19:13 ID:SYdg9KDJ0
>ガンコ・ジジイ・クラブ
JGCじゃなくてGJCになる件。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:51:03 ID:ZqoPG5S80
>JALガンコ・ジジイ・クラブ
頭のJが無視されてる件。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:37:31 ID:okrJBr0YO
それならば、JJCになる件
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:38:02 ID:pQUmyjkBO
JAL・ガンコジジイ・クラブとすれば解決する件
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:42:44 ID:keEh6j8N0
まぁラウンジでジジィが多いのは確かだもんな
女性や30代以下の客は少なすぎて逆に目立つもん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:05:41 ID:N/xhkawyO
CAからの挨拶も深々とお辞儀して返すと、CAの方がポカーンする
よほど、ゴーマン層が多いって事だね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:58:10 ID:I6uAAMYs0
なにこのキモイ客・・・(ポカーン)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:09:12 ID:SIbp4tZK0
>>214

その反応は・・・ちょっと山○清級。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:55:39 ID:kDfayQN50
い、い、いつも乗ってくれて、ぼ、ぼ、ぼくわうれしいんだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:22:50 ID:TzsB1G9w0
おおおおかあさんが、ひひひ飛行機のおねえさんに
おおおむすびもらいなさいといいました。おおしまい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:51:22 ID:K7vCUiKB0
JGC会員ではないですが、ここには強者が多そうなので質問させてください。

JMBたび倶楽部に申し込んでまして、10月に国内線・国際線共に4回の
マイル獲得ラインに達しました。国内線1000マイル+国際線2000マイルの
3000マイルが積算されると思います。

サイトには達成月の翌月末頃に積算されるとありましたが、まだありません。
今まで、キャンペーン等での積算でも、加算予定日になってもされなかった
ことはありませんので、初めての経験です。

もしかして忘れられているとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:10:21 ID:u+I70Pre0
週末だから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:47:44 ID:keEh6j8N0
今日からファーストクラスが出来たからか
ダイヤですがクラスJでは挨拶されなくなりますた'A`)
ショボーン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:49:08 ID:F4MehdxV0
対象運賃じゃないとか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:19:35 ID:IiCgzbuk0
>>218
そりゃ、山下画伯じゃなくて、恋のから騒ぎの彦六師匠のほうだな
>>221
Fのある便じゃチーパーは挨拶伺いどころの騒ぎじゃないんだろ
ファーストクラスのスレでルポ見てみ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:25:45 ID:N/xhkawyO
何だよ。あまりいじるなよ。大きくなっちまうジャマイカ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:00:55 ID:SYdg9KDJ0
>恋のから騒ぎの彦六師匠
ナツカシス。。つーか、何年前だよ・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:02:34 ID:F4MehdxV0
先日ドラマ化されたばっかり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:28:49 ID:QzaoudG40
ICクーポンの申し込みが始まってるけど
今年と違って来年は紙でも貰える枚数が一緒なんだね('A`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:45:22 ID:/igpawaM0
ぢゃあ今年は14枚か・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:28:52 ID:tFyopgqh0
>>227
で、減ったのか?(少ない方に統一されたのか?)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:19:53 ID:dVIpMxMSO
で、みんなどっちにする?クーポン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:16:00 ID:G19fxNk/0
どっちでも一緒なら、紙だね。
家族でつかえるからね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:20:38 ID:Zrb4+e1m0
>>231
俺はICにした、回数券で最初のフライトを倉Jで予約した場合
ICを使えばオンラインでも普通回数券(他社エンドース可能)で決済できるから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:32:54 ID:QzaoudG40
自分も家族も使いやすいから紙にしますた

リニューアルしたプレミアラウンジは、プライベート空間の場所が
鉄格子に囲まれてる幹事でなんだか変な気分w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:36:20 ID:U0ZS5PM20
>>229
少ない方。
っていうか、今年の分については「ICなら枚数が多いよキャンペーン」で増えてた
だけだった気がする。
たぶん、ICへ誘導して、使い勝手に納得してもらいたかったんだろうが、結局、
それでも紙を選択した方が多かったんじゃないかな。

で、紙を廃止したかったけど廃止できなかった→キャンペーンも今年はもうヤラネ(゚听)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:38:18 ID:U0ZS5PM20
今知ったけど、ICを選んでおけば、あとから紙にも出来るんだね。
https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/classj.html#02
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:57:25 ID:coBdCQIC0
>>234
ICが人気なかったっていうより、デフォルトでは紙になってるから、
積極的に紙を選んだ231とか233のような人たちよりも、
ネットなんてワカラネ とか マンドクセ っていう旧人類JGCオヤジの
割合が多いってこともあると思うよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:25:04 ID:1FksgDKwO
この前但馬に行ってきました。
サーブに初めて乗りましたが、揺れと言うよりも振動が激しくて怖かった。
プロペラ機としては何度かボンバーに乗ったことがありますが、エンジン音以外はジェット機さほど変わらないもんだねと思っていました。
但馬線で修行してるって人は、あんなもんに繰り返し乗ってるの?
ちなみに後ろでしゃべってた常連客の話では、今日はゆれが少ないね、だとか。
信じられん…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:40:49 ID:UGL0otBY0
>>237
スレ違い。
23928歳:2007/12/02(日) 23:14:01 ID:6xOHsc/O0
CAに挨拶されるのはいいんだが、
化け物みたいなババァが ニコォと笑いかけてくるのはやめろ!

キモイわ ババァ

挨拶はキャピキャピの新人にさせろ!
そっちのほうがうれしいわ
240名無し@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:25:48 ID:baLKZpdU0
>>232さん
エンドースした場合 ICで支払った倉Jクーポンは放棄ですか?
それなら 電話で 普通回数券として購入し空港で差額分
ICで払うなりした方が損が無いのでは?
予約はそのまま 倉JでOKだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:42:15 ID:coBdCQIC0
>>240
ICでJを使うのは最初の搭乗分だけという意味で、残りについてエンドースする可能性を担保しときたいので
普通回数券で決済するという意味です。アドバイスいただいたように電話なら万事解決ですが
空港への道すがら携帯電話でJに空席見つけて即GET、航空券部分を決済しないと座席指定が
できない等のケースでICだと重宝する、というわけです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:11:29 ID:MpSRItF80
>>240
ICクーポンで倉JにうpしたチケットをY席や他社便に変更した場合、倉Jクーポンは搭乗券の紙に
印字したもので返してくれるよ。残念ながらICには戻せないようだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:38:20 ID:L2j/3n3jO
ところで皆さんJ券は確実に消費してますか?
ワタシはメインが土日たまに平日の東阪だから
普通席激空きで3席独り占めか満席でとにかく
席あってよかった状態のどちらか極端なので
まだ7回残ってます。
しかも一枚は便変更で紙でバックされたのを
なくしました…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:53:33 ID:UZgH6nN50
たしかに東阪だと、へたすりゃJの方が詰め込みになるからな
今年度サファイアだけど、けっこう順調に消化してあと2枚
FOPキャンペーンのおかげで有償JにしてせこくFOP稼がなくても良かったから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:00:08 ID:4Ta1BQ0k0
FクラスUP券とかないんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:44:18 ID:3YppXIsq0
今クラスJクーポン14枚未使用。来年も14枚くれる。
8枚でFクラスUP券にしてほしいよ。。

ANAも6枚未使用。
すでに両DIAなので出張2,3回以外、今年はもう乗る必要ないよ。orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:54:51 ID:m7O0yfoG0
有効期限とかないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:35:18 ID:UZgH6nN50
3月末
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:12:38 ID:oNTKhwXP0
あり
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:55:24 ID:ZhcVyrJE0
ドメで非JGCの家族や同僚とチェックインする時、JGCカウンターを使えますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:37:43 ID:rauyagr20
>>239
60歳くらいのひとにとっては30台後半のCAは娘のようなもの。
ここは我慢じゃ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:41:14 ID:hnYOd1zQO
質問です
マイルをICクーポンにして、Webで航空券買ったのだとFOPとかマイルは加算されますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:46:22 ID:91ZpkXjm0
>>252
マイルもFOPも加算されます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:56:31 ID:MG1Os0eD0
>>246

配偶者とか親や子にあげたら??
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:57:34 ID:P0nrDwbFO
>>250
全行程同伴ならおk

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:30:50 ID:DBWf6PR5P
平JGCには来年もうぷ券は無しか。
その点はSFCの勝ち
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:08:22 ID:TXazXfagO
ヒラはそもそも多頻度で乗らないからうp券はいらんだろ
今年度たまたまヒラからJMXになったが、消費するの大変だったorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:32:28 ID:5nYSOmhH0
なぜ文末が「 。。」となることがおおいのか?

JTA601 07:15 07:12 出発済み 27 08:15 08:11 到着済み
JTA603 * 08:10 --:-- − 09:10 --:-- − 欠航 ストライキの為欠航となっております。。
JTA605 10:30 10:34 出発済み 26 11:30 11:42 到着済み
JTA607 11:45 11:56 出発済み 21 12:45 13:08 到着済み
JTA611 * 12:35 --:-- − 13:35 --:-- − 欠航
JTA615 14:05 14:05 出発済み 21 15:05 15:17 到着済み
JTA617 * 15:00 --:-- − 16:00 --:-- − 欠航 ストライキの為欠航となっております。。
JTA619 15:40 15:45 出発済み 28 16:40 16:41 到着済み
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:36:40 ID:p/HKZnwz0
>>258
orzみたいな気持ちの現われだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:59:08 ID:uk9v739q0
最近、にわかJGCが爆発的に増えています。
「何が最上級のサービス」ですか! 
私が入会した当時(2000年)のパンフレットにはそう書いてあります。
『JALはJGCの上に人をダイアモンドを造り、数年後は、ダイアモンドの上に人を造る?』
『ダイヤモンドにあらずんば、人でない』

という皮肉をいう人がいたんだけど

ラウンジの写真アップしてたりする人だったwキモイw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:28:22 ID:oNTKhwXP0
>>259
ワロタwww
いっそ
JTA617 * 15:00 --:-- − 16:00 --:-- − 欠航 ストライキの為欠航となっております。orz
にすればいいのにね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:59:53 ID:hqbJA7/n0
ここに書き込んでいる人で、会員番号7桁の人って、どれくらいの比率なんだろうか?

ちなみに私は1997年の募集開始日に申し込み葉書を送ったので7桁。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:25:40 ID:GJsYJFDv0
また会員番号厨が
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:41:45 ID:+jDq5oX10
>>262
おれも、古い会員なんで7桁だが、持ってるだけでほとんど乗ってない。
来年はサファイアに少々色気。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:56:59 ID:F15XEW4SO
わたしもマイレージサービス出来て
1か月以内に申し込みしたんだけど、
香港で発行した

番号は
45076○○なんだけど
アジア発行識別番号なんてあるのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:13:34 ID:wt6blZEV0
おれも7桁。
会員になったのは、98年くらいかな。。
現在修行中ですw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:09:15 ID:32EQBAstO
俺もいつ作ったか記憶がないが344〜の7桁。

年度始めにもらったJ券、東阪出張であっという間に消化した。それ以降も毎回Jに乗って1000円払い続けること85回。
こんな俺は。。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:33:14 ID:/OzAvELu0
頭4はweb申し込み、海外だと頭1だと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:35:57 ID:/OzAvELu0
ごめん9桁の場合だった
7桁はしらん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:37:40 ID:uKyjwaRP0
俺は336xxxx。入会は97年あたりかな?
一応緑亀餅。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:38:41 ID:aMjGqw6n0
>>262
7桁とかで得意そうな投稿するな

おれは94年のスカイプラスからの移行だから
3始まりの7桁だけど

7桁でも最初からJALカードなら1始まりだし

マイルなんて制度なかったころからのJGCなら
6桁だっている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:02:19 ID:UpAaRUtL0
0xxxxxx
って7桁?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:05:26 ID:UpAaRUtL0
6桁ってことか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:29:23 ID:jffEyEtg0
あーぁ始まっちゃったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:34:50 ID:aMjGqw6n0
終了終了
続けたい人は↓
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1191499364/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:46:58 ID:YkRBhxKS0
洩れはスイス駐在のときに作った。92年のことだが8から始まる7桁だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:21:53 ID:jZtbtwBW0
伊丹にFカウンターが登場した。
俺は羽田に行く予定無いから今のところそこには縁が無いが
並んでる人らはみな羽田便に乗るのがバレバレである。
ある意味プライバシーが晒されているんだなぁ〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:38:45 ID:r8rvoqND0
JGP以上なら羽田行かなくても使えるじゃん。
頭大丈夫?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:05:51 ID:gqVFS5Ev0
いくらFカウンタができて、Fを利用する場合でも、
ドメでわざわざカウンタ行く必要がある状況は多くはないとオモワレ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:40:40 ID:1m/kpDeNP
>>276
スイス駐在って公用じゃないのか?
違ったら須磨祖
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:53:51 ID:tKks4XGq0
>>280
駐在と言ってはいるが、実際には、国内にいられない事情でもあったんだろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:08:36 ID:gqVFS5Ev0
海外駐在って用語、民間会社でも普通に使うでしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:17:13 ID:nXFP704O0
>>262
>1997年の募集開始日
スカイプラスを知らない世代か??
プラスとプラスでプラスなんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:30:05 ID:gqVFS5Ev0
>>283
もういいから、その続きは、99年以前からの・・・のスレでやったらどうか

>>274 火消しのつもりだったんだが スマソ

こういうこと始めると、今度は、262みたいなのが

ここに書き込んでいる人で、亀タグ持ってる人って、どれくらいの比率なんだろうか?
ちなみに私は緑亀。

って投稿する香具師が出てきて、

そのうち

俺は国際赤だぞ、緑?ハア とか

黒からみたらおまいら目くそ鼻くそ・・・とか始まっちゃうよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:54:55 ID:oNPvD8ab0
>>282
じゃなくてスイスだからだろ。
ジュネーブなら公用族の割合が多い。公用族はマイル貯めにくいだろう、原則的に。

と少しでも話の方向をわかりづらくするテストw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:58:53 ID:gqVFS5Ev0
97年まではマイルはなくて5000マイルごとのクーポンだったし
普通運賃以下(割引運賃)はクーポン対象外だし
今みたいなマズゴミの公務員叩きもなかったからOkじゃない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:00:39 ID:gqVFS5Ev0
訂正
クーポンは95・6年ころまでか
PEXの50%加算が始まったのが94.5年ころか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:21:28 ID:Ut9ezejB0
>>284
だから呼んじゃだめだって
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:38:50 ID:2EJ5KDek0
>>283
スカイプラスは知らないが、プログラムAなら覚えている。
それまでマイレージ制度は無知だったが、学生時代に
NH201便に乗ったとき、シートポケットに申込書が入っていて
こういうものがあることを知った。

ちなみにJALは047××××。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:01:59 ID:zNmTdc5G0
桁数とか番号とかが自慢になるのか?w
ま、漏れは7桁で>>289よりも小さい番号だが。
少なくとも、GHに小さい番号ですね!とか言われたことはないww
あほらし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:34:06 ID:MFlf3rPo0
>>260

遅くなりましたが自分もそれ、見ましたよ。
何が言いたいのかわからんですよね。

確かにJGCの人数が増えたのはあると思うけど。


その後突っ込まれて、

>コメント番号1 の「○○」さんで結論が出ていますので。
補足し、楽しくしてみただけです。

だって。皮肉を言わせて下さい→楽しくしてみただけです、って。

ラウンジ写真集めとかは個人の趣味だろうからいいけどさ、
別のトピックでは(ご忠告)って誰かを攻撃してるし。

JGCメンバーとは思いたくないな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:43:12 ID:Sp3OH+Lk0
>>290
> ま、漏れは7桁で>>289よりも小さい番号だが。


こういう事を書くあたりが、人間としての小(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:23:46 ID:S9vgzK3QO
古参の人ほど番号が小さいってわけじゃないんだよね?
付番の仕方の分類って豊中豚のとこで出てたと思うけど、昔のログは残ってるのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:29:07 ID:8VOUPUZC0
JGCのスレなんだから、もっとぐろおばるな話をしてくれないか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:44:10 ID:f8pzGluK0
グロの話かい?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:48:47 ID:bGMBl0b30
お客様救済なんてオーバーな表現・・・

JAL537 17:25 18:00 出発済み 17 19:00 19:25 到着済み 出発遅延 JL539便欠航に伴うお客様救済のため出発に遅延が生じています。
JAL539 * 18:05 --:-- − 19:40 --:-- − 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL541 18:30 18:30 出発済み 12 20:05 19:57 到着予定
JAL545 19:35 19:37 出発済み 18 21:10  
JAL549 20:15 20:15 出発予定 22 21:50  
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:01:18 ID:U2ZUpvU10
>>277
ファーストクラスカウンターが羽田と伊丹だけだと思っている件について…。





















新しいスレたててみてw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:20:47 ID:MFlf3rPo0
新千歳&福岡にもFカウンターできましたね。
でも、現状ではDIA&JGP専用カウンターと化していた。

羽田−福岡のFクラス開始は来年4月、
新千歳は6月からだったかな??

詳しい方いましたら補足願います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:41:24 ID:MY5NcyiE0
ダイアリーが来ない・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:46:37 ID:jZtbtwBW0
>278
そーなんや。知らんかった。
>297
地方空港しかいかんのでそれも知らんかった。

じゃあ遠慮なく今度並んでみよう♪
しかしどう見てもあのカウンターはPとはいえ普通席のチェックインで並ぶ空気ではないよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:56 ID:GtMo4bt/0
ローマにいってきまーす。
久々の休暇だー。うれしいなあ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:27:12 ID:dOKdO4HP0
ドメのFカウンタもJGP(エメラルド)以上だと使えるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:32:18 ID:f3qQts+R0
>>302
それ俺も気になって公式ページみたけどおk
前回混んでるJGCカウンタ逝ってしまった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:47:07 ID:8VOUPUZC0
俺もこないだ羽田でJGCカウンタ使ったけど、前に2人いて・・。
自動チェックイン+手荷物預かり<JGCカウンタでチャックイン&荷物預け
だな〜と思った。
まあおね〜さんと話できるとこがいいのかな。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:56:06 ID:dOKdO4HP0
預け入れ荷物とか人手の必要な変更等なければ
有人カウンタ逝く必要ないだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:07:38 ID:8VOUPUZC0
。。。うん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:31:58 ID:5u44nEQBO
>>305
おねいさんに○○様、いつもご利用ありがとうございますって言ってもらいたいからに決まってるだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:32:58 ID:XmXPmdJ30
>>307
なんかメイド喫茶で、いらっしゃいませご主人様とか言ってもらいたい奴らと似てるなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:54:06 ID:4Jf08DKSO
ラウンジのおつまみ中身変わった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:55:38 ID:4Jf08DKSO
>>302
エメラルドは使用可能。
311age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/07(金) 15:28:00 ID:SLu+3z7m0
>>301
アン王女を見っけて来い!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:56:26 ID:Xr1lFFMS0
ラウンジから一回外に出て、また戻ってきたときに「お帰りなさい!」と
言われるのが好きw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:13:22 ID:i2Nt0h+80
店(新大(ry)から一回出て那覇まで行って、また戻ってきたときに「お帰りなさい!」と
言われるようじゃなきゃ おまいらまだまだだな   @佐藤
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:47:54 ID:ZLeD6HTT0
>>307
有人カウンタ、そんなこと言われるの?
おれ、2回しか使ったこと無いけど、どっちも言われてないな。
ちなみに羽田と那覇。

そういえば、この前、JGCカウンタの無い空港で、ふつうに並んだ。
(クラスJクーポン使用だったので)
ま、田舎の空港なんでたいして混んでないけどね。
でも連絡バスから降りた人であふれかえってた。
その後、ラウンジも無いので、レストランでビールセット。
自分の無力さにちょっぴりさみしくなった。

315307:2007/12/07(金) 22:01:25 ID:fnhhRhII0
>>314
あれ 俺いつも言われるよ
関空とセントレアがメインだけど伊丹、羽田、福岡、新千歳でも言われてる

言って欲しそうな顔に見えるんだろうなw
ヲタ臭い顔なんだろうか OTL
まぁ只の社畜なんだけどさ 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:05:18 ID:idpoh4Kv0
JALにしてみれば社畜のほうにコビったほうがいいんじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:08:24 ID:fnhhRhII0
>>316
見事に術中にハマってるわw
俺の出張、総務がANAで予約しても なんだかんだ理由つけてJALに変えてもらってるもんw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:47:25 ID:wm3BFDrl0
明日一ヶ月ぶりに羽田を利用する。
Fクラスカウンターは今は伊丹むけだけだから
北ウイングだけなのかな?
あっしは明日南ウイング使うのだが・・・
 by JGP
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:50:44 ID:eHchqF5K0
>>319
羽田の南にもあるし、福岡にも札幌にもある。
心配するな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:13:25 ID:GD6/krXZO
ドメの優先搭乗はJGCは対象外だよね?
係員よってはJGCもいいと言ってるのもいる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:19:53 ID:fTuplC5B0
ダイア、JGPかワンワールドエメラルド だけですよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:02:53 ID:Mun1Nceq0
>>319
プッ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:42:18 ID:jhODDQCp0
>>320
優先搭乗に必死だなw
荷物沢山持ち込んで普通席に座るなよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:11:03 ID:kagvp5+w0
優先搭乗して、二人しかいなかったが
そのオサーンと漏れが一番前でしかも隣の席www
地方路線だとこういうこうがよくあるから恥ずかしいお( ^ω^)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:02:29 ID:jhODDQCp0
優等座席か、前方通路側とって、ラウンジでまたーりして
大衆(自称庶民)の搭乗騒ぎが一段落してから乗るので
優先搭乗の必要性は疑問だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:23:01 ID:395uBEyI0
特にドメの場合は急いで乗る意味なんて皆無
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:27:54 ID:kEyqEHAG0
>>326
インタならインタで、CやFならいつ行こうと優先搭乗だしな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:29 ID:3l5UiA60O
心臓に毛でも生えてるならあれだが
Yの行列に割り込んでまでどけどけ俺様が先に乗るんじゃ
とは恐れ入ります 漏れには無理
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:07:29 ID:vbI3dPXTO
インターはFC客用に改札ひとつあけてなかったけ?
割り込む必要あったけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:08:03 ID:kEyqEHAG0
>>328
割り込む必要なんてないよ、元々切符もぎりの入り口がわかれてるじゃん
上級クラス用にはいつもあけてあるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:30:49 ID:3l5UiA60O
それ日本国内だけじゃないの
332名無し@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:53:20 ID:+MRavEhp0
>>331
成田では いつも ゲート1つは開けてるよ
GHさんが 状況見て他の人誘導している
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:08 ID:CRnM85AL0
>>330
バンコクは上級用にひとつあけていたよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:27:03 ID:JslrnAe80
>>325-326
今度久々にINF連れで搭乗するんだが、そういう時でも意味無いかな?優先搭乗
子供が泣かない限りラウンジに居るほうが楽な気がするんですが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:40:57 ID:uJLYJpXMP
荷物が無いなら後でいいんじゃないかと。

あとさすがに自分から割り込みはしないけど、一般が始まってから
来てもCの券持ってぶらぶらしてるとGHが先導して通してくれるよう
なことはあったな。
336瀬戸内ジャクソン:2007/12/08(土) 21:02:44 ID:Rd1LTBFv0
昔の特典はよかったね。羽田でシミュレータ乗れたり・・・。ちなみに7桁8******ですわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:45:38 ID:R0/jjCEa0
>>336 7桁自慢ウザ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:04:15 ID:LPPLsEtbO
赤か青帯ついた搭乗券をゲートで見せると、専用ゲートか行列止めてくれる。
俺JGCだけどステータスカード見せた事ないなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:06:54 ID:kagvp5+w0
だって、搭乗券に印字されてるじゃん('A`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:39:33 ID:EKpTUK7O0
赤帯青帯は国際線のFとCじゃねーかよw
カード提示する必要なしw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:39:07 ID:N2Ul8bf30
ローカル線でちやほやされたかったら 69始まりの9桁
(旧Sky Meritからの移行組) これ最強
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:56:54 ID:LqONyW6+0
>>324
それは嫌過ぐるw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:45:10 ID:SB1IFadOO
沖縄から今羽田空港着いたが乗り継ぎ案内がイッバイ書かれてた。羽田着いたあと広島とか。w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:01:38 ID:BzUMR54e0
バーゲン期間ですから。

私も今那覇空港。
これから普通に羽田に帰るけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:46:18 ID:I7IXpsfN0
私、現在クリスタルで先日やっとJGCに申し込んだ低い身分の者ですが、
クリスタル以前からたまにCAさんが挨拶に来ることがありましたよ。
この前なんて降りる時、JALキャンディーと黒糖のパックをくれたし。
チケットも札幌成田のバーゲンフェアで買った2階席のエコでしたので
ちょっと多めに乗ってる人なら挨拶の可能性あり?上級会員って関係ないのでは?
でもやっとJGCの仲間入りです。よろしくお願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:41:43 ID:8TOwKmno0
>>324
在りし日のICN-HIJに乗ったとき、搭乗時刻チョイ前に呼び出し放送で「ゲートまで来て」と名前を呼ばれた。
モノクラスだからUGでもないし何だろう?と思ってたら、「この便のJGCの方は○○様だけですのでお先にどうじょ」
と言われ優先搭乗のアナウンスのないままグラホと一緒にゲート通過。
ブリッジの入り口で案内をCAに引き継がれ、一緒に機内へ。

晒し者になりました・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:03:22 ID:Fv8pCT710
今日の那覇−羽田はなんであんなにJ待ち&種別Sが多かったの?

7月、11月とバーゲンで乗ったけど、当日Jの空きもあって、チェックイン
時に簡単にアップグレードできたのに。。。

最後の追い込みの修行者が多かったの?

種別Sも12:55便の時点で30くらい行ってた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:41:19 ID:eHwwp0250
>>341
だなw
最近はそうでもないが、少し前まで元JAL路線乗ったときいやな感じしなかったか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:38:24 ID:4R0v9dtP0
>>347
今日のOKA-HND分、
俺13:50のJとってたけど早くついたので12:55に乗り換えてJ待ちしたクチ。
キャンセル待ち37番でアウトですた。orz。
到着ゲートの真横が札幌行きで搭乗開始してて、乗り換える人がいた様子。
ダイヤ通りに行っても30分あるかないかなのに。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:56:24 ID:msuuQ7zU0
YクラスオーバーブッキングのためCにアップグレード
幸せな気分になりました。
国内線中心な者です。
JGPです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:09:33 ID:hvWTYkVP0
国際線2割引キャンペーン、申し込み忘れた orz。。。
行き先も決まって、空席も確認していたのに。。。

年末までだと思っていた。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:32:08 ID:O2FBgTlZ0
>>351
来春にでもお出かけください。

by JAL
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:00:59 ID:vC0VbL+zO
>>344
今度、羽田→那覇→関空乗継ぎ60分ですが呼ばれますかね?
今日、那覇→羽田で到着時に機内で伊丹に乗継ぎ名前で呼ばれてたからちょっと心配。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:22:12 ID:12fSm+Xh0
>>353
先月バーゲンでJL903便乗ったけど、機内は修行僧2割くらいは
いたと感じたが、
(折り返しや乗り継ぎの航空券を出してニヤニヤしながら見ているからすぐわかる)
石垣への乗換以外案内はなかったな。

修行僧は勝手に乗り換えなさいということでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:34:13 ID:ot4SINdfO
>>350

本日の台北路線もインボラアップグレードありましたよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:04:22 ID:GIG04gCZ0
離陸前にウェルカムドリンクとかでていたころの話。
台湾線でシートだけアップグレードというのがあった。飯はYですた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:31:20 ID:wnKgar0E0
>>355
席だけじゃなくて?

最近でも台湾線は席だけUGは多いんじゃなかったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:17:32 ID:2XGTKYhv0
>>350 ですが
食事もCクラスでした。
359d52.HosakaFL25.vectant.ne.jp:2007/12/10(月) 09:16:06 ID:zw+2O8fX0
おいらも昨日のEG212でインポラUGだったよ。
どうせEの機内食はカレーだしと思って昼飯食って行ったのは失敗だったが・・・
ちなみにJGC。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:52:58 ID:im7C4XqL0
12/8 AM9時頃初めて羽田南のFカウンターを利用した。
JGCカウンターは30人位並ぶ激混みだったがFカウンター
は待ち無し、良いねえ!
サクラには石原都知事の息子のお天気お兄さんがいた。
以前今年の初めに松山のSigでもお会いしたことある、
JAL/ANAの両上級会員みたいですね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:37:42 ID:ot4SINdfO
EGのインボラアップは食事もアップグレードされましたよ

ただ、優先降機は無かったです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:12:21 ID:kQ0VfBaPO
先日、山形羽田のったんですが、JGCカードを見せて優先登場した人がおった。
優先登場の放送後、民を掻き分けて真っ先に乗ってました。
始まったばかりとはいえ、対応がマチマチなのは、如何なものか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:03:32 ID:UwiHovvHO
ところでJALカード売却について
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:50:44 ID:r68fi6dk0
>>353
JL918で呼び出されてた方ですか?
日曜夕方発の那覇→羽田で遅れない方が不思議かと・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:18:20 ID:nRzYAFTq0
>>360
以前テレビで、移動は出来る限り飛行機を使用すると言っていました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:26:24 ID:oJj26fqv0
>>360
こいつはマイル乞食だよ。
ラウンジのビールでもとが取れるんだとよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:25:49 ID:fFFWVxh50
>>360
悲しい人なんだね・・・w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:13:30 ID:NO/fK7280
>>360
JALの機内誌のJALカードの宣伝でこの人の
インタビューを見たことがある

自分、3000円の支払いでもカードですますけど
マイル乞食とか思われてるんだろうか
だってお金出すの面倒だもん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:14:16 ID:E0steilt0
>>363
スレチだが、ちゃんと調べてから書け
過半数売るわけじゃないと思うが
370360:2007/12/10(月) 22:33:06 ID:im7C4XqL0
私は1000円くらいの買い物でもカード使うなあ・・。
塵も積もれば山になるでやってるけど、マイル乞食?
まあ悪いことではないと思うが・・・。

さてドメの機内預け荷物には以前「To Be Loaded At DOORSIDE」
の茶色荷札が付けられてたが先日はINT用?のピンクのファーストクラス
Tagが付けられた、あの茶色荷札はもう使われなくなるのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:53:15 ID:12fSm+Xh0
>>360
いつだったかのNTV「黒バラ」で、JALカードで払ったら
マイルが付いた上に2%引きになると必至に喋ってたぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:55:02 ID:E0steilt0
デパートみたいに、1万円以下はサイン不要とかにすれば
小銭を扱うよりクレカの方が楽で簡単になると思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:59:48 ID:+RkH+DJW0
>>372
それって食品売り場か?
問題なのはレジと連動していない量り売り系の店。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:04:44 ID:im7C4XqL0
外国・・国によっては数百円程度の買い物でもクレカ
使用が当たり前って所あるよね(私が行った国ではニュ
ージーランドやカナダ・・)。
日本はいろんな面で先進国て言われてるけどこの方面では
後進国だね、もっとクレカが使えるようになれば良いのに。
スレ違いでした、スマソ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:21:19 ID:E0steilt0
フランスもICカードで暗証番号入れてサインなし
(ICの機械と互換性の無い外国人のカードではサインの場合あり)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:21:21 ID:WMh87Wfq0
>>369
お前もちゃんと調べてから書け。
条件によっては過半数売ってもよいと言ってる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:31:15 ID:0JCjofHJ0
万年課長のブログww


378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:58:52 ID:GIG04gCZ0
ステータスUP催促メールキター。
なんとか年内にJGPになれる目処がついた。。。ホッ。(´∀`; )
ま予定通り乗れて飛べば、だけど。。
春にクリスタル、秋にサファイア、年明けにJGPということで1年間で3枚カードもらうことに
なるんだけど、今年はそんなんばかりだろうね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:06:03 ID:O7HN2zmO0
インボラUGされた人って、事前座席指定はどうしてるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:30:50 ID:l6lHTVPzO
事前指定していたが搭乗前日に確認したら指定が消えていた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:24:28 ID:O7HN2zmO0
へぇーへぇー、なるほど。
本当にY満席でUGより、Cに余裕があるときにUGの方が
多い気がするのは木の精かな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:37:07 ID:2Q77pOmc0
いつも上海ではsigを使ってたが、先日JALでの出張の際初めてさくらを使用した。
Sigは最低のラウンジでした。さくらにはおにぎり、カップラーメン、みそ汁、
スープなどが充実しており、小腹を満たすには十分な内容です。サンドイッチも当然
ありました。
Sigはまずいサンドイッチとカナッペぐらいしかありません。

これを体験してもうSFCは不要と悟りました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:27:42 ID:7OXDyh0m0
>>379
昨年1月
WEBチェックインしようとしたら何故か出来なかった。
チェックインカウンターで「本日は・・・」とUGされた。

今年11月
チェックインカウンターで「窓側と中央のどちらの席が良いですか」
と聞かれて。目が点。
「事前指定してます。」と言ったらUGだと教えてくれた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:03:22 ID:UxiS88d50
>>377

どうして見れなくなったの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:30:49 ID:oVYOABepO
課長逮捕か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:33:14 ID:toRgL50c0
課長逮捕??


って何かしたの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:58:29 ID:8ulTr6kL0
昨日羽田でJGC持ちが1人で後の9人はステータスなしだったと思うけど
1人でもJGCを持ってれば、JGCのカウンターで
タグつきで10人分の荷物をまとめて預けれるわけ??
多分、「DOORSIDE」付けてたし・・・
しかも、席をごねてたし・・・

あまりに長すぎて、文句を言いたかったのに
何も言えずに一般カウンターに行ってしまった俺・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:16:31 ID:toRgL50c0
10人程度の社員旅行?か何かのツアコンが、自分のJGC出して全員分を成田のファーストカウンターでチェックインしてたのを見たことがある。

ちゃんと全員分にファーストタグついてたよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:28:14 ID:yDA9SK7v0
摘発を食らいやした。
全国のアミーゴにはご迷惑をおかけしやす。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:38:24 ID:TqWOp3HUO
>>387
いいかも知れないけど
大顰蹙だな。
空気読めって感じる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:41:06 ID:9hqXMJFi0
課長は、何をしたの?
やっぱり、アレ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:47:42 ID:TPUxP4WS0
>>192
去年ビューティー指定して安心してたら今年違うの来たダイアリー入りで!
毎年希望ださないといけないの?はがきなんか来てたかな??がっくし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:48:51 ID:HjlpvRoz0
>>382
ね。
まじANAラウンジしょぼすぎるよ・・・
最近ANA乗る気がしない。
オレPLTだけど、平JGCで搭乗のJALの方がCAのサービスもいい。
いつも名前で呼んでくれるし・・
JALはサービス面で相当頑張っている気がする。
そのうち業績も回復するだろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:55:21 ID:KeSdJ9sd0
>>392
クレカのブランド変えたりしてない? 設定戻るよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:15:40 ID:aG8so1yN0
嫁を新たに家族会員にして、
漏れだけカレンダーをアートにした。
嫁にもカレンダー来るのを知らんかった。
美女カレンダーは嫁さんにはあまり受けが良くない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:40:20 ID:FEpFYNAy0
カレンダー不要マイルが付いていた
アートは株主で来る
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:13:18 ID:twySx84X0
今年は値上げとかで新幹線が増えて(特に繁忙期)
悲しいかなついに平落ちです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:23:08 ID:cVsOWDfIO
今年はじめてステータス持ちになったけど3月にクリスタル、4月にサファイア、5月にJGCサファイア、7月にJGP、12月にJGCダイヤモンドで5枚もカードが来た。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:37:30 ID:xH7fSPr90
>>395
うちも。つーか、家族会員は「美女」しか選択肢がないのはどうにかしてほしい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:14:00 ID:qaxEFgQe0
>>399
>家族会員は「美女」しか選択肢がない
ブス嫁は入会拒否ですか、そーですか。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:18:08 ID:I150d3OJ0
>>400
素で勘違いしてる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:51:02 ID:+2nVQdiq0
>>399
あれ、家族会員の嫁にはまだ届いてないけど時間差ある?
で、希望はどっかのページで変更できるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:52:59 ID:dZCIBHaG0
家族会員に二号さんは登録できますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:58:23 ID:GJdJgexy0
>>401
KY
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:18:02 ID:Jkk4brS0O
>>401
悪人では無いがリアルでも浮くタイプだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:19:40 ID:HVAzlCB70
>>401
周りにはいて欲しくないな。遠巻きに観察するのは楽しそうだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:35:02 ID:HV9ndcI4O
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:04:20 ID:SXAX8PrI0
大野課長は何したの? ブログ閉鎖されてる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:44:43 ID:f47DQQil0
401の人気に嫉妬
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:42:50 ID:HV9ndcI4O
そりゃなんたって、401は6便と共にJALの看板便ですから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:43:01 ID:pf9ap5YYO
>>403
登録自体は出来る
使えるかは不明だがw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:04:58 ID:WVR7oTqi0
日本語って難しいなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:22:11 ID:v4kjkhoMO
大野課長、何しでかしたん(´д` )?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:41:40 ID:y1EyqoZg0
ようやくプレミアの資格ができた\(^o^)/
しかし、FRYON:70,234 ポイント、搭乗回数:66回(JAL便搭乗回数:66回)と少々効率が悪い
年初のキャンペーンで色々水増ししてこの程度だし、来年はこんなに出張もないだろうから今年で最初で最後かも、、、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:57:56 ID:FqzijQ7w0
特典YでCにアップグレードと夢を見ていますが、この確率はどのぐらい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:58:14 ID:xO/jgu/dO
去年は91回乗って50000いかなかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:06:18 ID:xicTVoRB0
↑おかうえおばかりしていたのか?
418名無し@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:33:39 ID:lPRE3nZy0
>>417
BXとか 特割で 東阪往復してたら
そんな物でしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:54:09 ID:xejb1h8GP
俺はようやくOWサファイアの資格ができそう。
しつこいようだが来年も平JGCのOWサファイア資格基準は変わらんだろうな?
搭乗回数は6回だけ。

>>416
ANAだけど同じ回数で13万ポ。
でも来年からは回数ポイントだけで36000ポつくからそのままJGPだね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:04:04 ID:V/tRwSeZ0
>>393
同意。今年PLTだったが、ANAのトラブルに巻き込まれまくりという不運もあったが、
対応も良くなかった。
JALの方は、機材点検で出発遅れても、CAが詳しく説明し、必死でやっている様子
が伺えた。
国際線に乗ると、平JGC>PLT的な対応ですよ。
糸山閣下が述べられているように、JALの状況は急速に良くなっていると思う。
例のCAの個人情報云々は論外だが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:42:30 ID:xO/jgu/dO
>>417
YSがらみで福岡―鹿児島・伊丹―松山が多かったかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:50:15 ID:YCKh6Fzi0
きょう入会セットが届きましたよ。

来週、会員になって初めての海外出張なので、
さっそくタグ使いますw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:11:02 ID:qaxEFgQe0
>>414
今年は3月までのおかげで、43回搭乗でJMLだ。
しかも7月に達成。以降全く乗らず。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:15:57 ID:9Q+iG2VeO
来年は上げ底JGPも増えそうだな。俺も含めて。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:30:57 ID:frRfEYrj0
「JALに乗ってマイルをゲット!JAL香港線ダブルマイルキャンペーン
2007年11月25日〜2008年3月31日(ご搭乗日)」

に登録して、昨年の3倍マイルに比べて、サービスが悪いと思っていたが、
会社の同僚に話したところ、表示も、url直アクセスの登録もできないと
いわれた。

JALも、特定顧客限定のキャンペーンを色々やってるんだな!!。

ほかに、特定顧客限定キャンペーンの情報あったら、教えてモナー。

426Wマイルキャンペーン:2007/12/13(木) 02:37:08 ID:ZzHYSC2+0
2007/12/07(金)
JAL904便  
那覇にて(エンジン整備不良)により出発が1時間遅れたyo-

それがJAL クオリティー www
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:03:47 ID:8LieKbHL0
今年後半、考えていた以上に出張が多く、結果53回搭乗に。
キャンペーンじゃなくてもJGCになれたかと思うと複雑。

一方でFOPが60000。そこまで行くんだったらもう少し出張入れておくんだったと
こちらも複雑な思い。
でもさすがにもう今から10000FOPはキツイですよね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:55:30 ID:wJiak6u+0
僕は1から始る7桁
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:04:06 ID:t2n0ywGr0
>>427
ガンガレ!
おれも12月までで仕事で61000FOPだったけど自力で残り9000FOPツアー
を組んだぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:12:57 ID:8LieKbHL0
>>429
9000ってドメですか?
これから割引なくなるし、もう諦めているんですが…

>>428
私も1から始まる7桁です。カード会員になって17年目、漸くJGCになれました…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:15:04 ID:rUiQJ8h40
修行とか番号とか、もういいよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:42:54 ID:yiUh27poO
>>414
ナカーマ
今までANAのマイレージしか持ってなかったけど、5月にJMBに入って22回搭乗で70010FOP
JGCにも入りました
まだカレンダーが送って来ないけど11月入会だと貰えないのかな
ダイアリー欲しいんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:52:06 ID:1r1pjVWnO
>>430
最後の手段、株主優待券があるジャマイカ
それ6枚入手して羽田沖縄3往復でどうよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:28:52 ID:o+/vY1jO0
登場回数22回
FOP約53000

          ___
          /:::     `丶、
        /:::::         ヽ
     /:::::::::            i
     ,':::::::::::         |
     |:::::::::::            |
     |:::::::::::            │
     |:::::::::::   ,r‐、  ,-、 │
     |::::::::  ゛  ノ  、  ''│      
     |::/ 、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、
     |::!  ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ   ! `ニ二二ニ''' /  / / ////
     ∧::::\    、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\        !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\   ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:23:37 ID:t7nfUwBN0
みんなもう一年振り返りモードかよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:07:16 ID:maT7ebe20
85000FOP
DIAはあきらめた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:01:28 ID:1r1pjVWnO
既にJGPなら、湾ワールド的には対等なので、それもよし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:04:04 ID:2nZ4ODj3O
>>425
来週香港行くんだけど、そのキャンペーン内容を詳しく教えて。
探してみたがどこにも見つからない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:54:03 ID:CG1O7C2z0
50回
約11万FOP

いつもよりは格段に効率が良かったな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:52:47 ID:wyS5dyZM0
http://press.jal.co.jp/ja/release/200712/000803.html

JALもANAのskipみたいなのに移行するのかねえ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:33:08 ID:msyLdXUc0
>>440

JALがタッチアンドゴーのサービスを開始
      ↓
ANAがスキップサービスを開始
      ↓
そして今回クイックサービスの開始??

追いつ追われつみたいな展開だな。

磁気航空券が無くなるのは環境にもいいのかもしれないが、
だからと言ってスキップみたく4枚もバーコード券等が出るんじゃ
到底、チケットレスとは言えないと思うから、その辺はJALも
考えてサービスをして欲しいと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:33:49 ID:fnpdW4zn0
>>427
洩れも59500ぐらいだったが、
12月に福岡と沖縄と大阪に行く出張が(w
となると残り2400ぐらい。

どうすっかな?と思って
羽田−伊丹の回数券をマイル→IC利用クーポンにして
購入!月末までには70050FOPになる予定(w
すべりこみJGP(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:36:44 ID:fnpdW4zn0
>>441
連投スマソ

テレカとか、バスカードみたいに、
4回穴が開くカードにすりゃいいんだよな
それならパスケースに入れられるし、1枚で済む
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:59:32 ID:wyS5dyZM0
>>443
????
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:16:47 ID:v77PBWrU0
>>441

>4枚もバーコード券等が出るんじゃ

ここも不明
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:18:21 ID:5i3mlPj40
意味が分からない俺に
誰か説明してくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:50:43 ID:lhfAX79J0
4枚も出たっけ?

搭乗口案内で1枚
Eチケ控え(座席番号)で1枚

領収書で1枚を入れても3枚。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:06:43 ID:hPCPbVeg0
>>441
skipしたけど保安検査場と搭乗口で合計2枚だった。
あと2枚どこでもらえる?signetは音だけ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:41:23 ID:zrS9CCXw0
>>425
これってガセ??
どこに出てるんでしょ?
JAL@ONLINEだけど出てないYO!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:11:52 ID:Ixi86QAZ0
>>449
リンクがないのは気をつけろ
ALL JALとかいうのに踊らされたアホ達がいたぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:26:12 ID:STrnfiql0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:40:10 ID:SiylGQ1N0
クーポン、来年からはホテルに直接予約しないと使えなくなるんだね
エアプラスとかはどうなるのかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:05:32 ID:4DiEhaTR0
>>452
エア+はじゃら〜んだからダメなんじゃないか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:41:24 ID:mwN1HpftO
レストランで使えばいいんでしょ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:23:08 ID:Mc3G9iYi0
私はこのJGC会員用バッゲージ・タッグの識別によって勝手にプライオリティサービス扱いとなり
預けた手荷物の優先引渡しサービス(荷物のドアサイド積み込み)でいつも荷物が最初に出てきます。
ベルトコンベアから流れてくる荷物の中で最初に自分の荷物が出てくるので大幅な時間の短縮となります。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106514695

明らかに嘘だろ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:29:19 ID:3UAdwrjR0
>>455
これ通報したほうがいいかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:35:45 ID:Mc3G9iYi0
うーん
エコノミーの貧乏チェックインカウンターで
平会員の予約情報で、テプラを張ってある怪しげなタグ

お姉さんはどう反応するのだろうか・・・
JGCタグを付けてくれるとは到底思えないのだが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:42:13 ID:KURS28bx0
緑亀を付けっぱなしのピギーをウチの親(非JGC)が使ったら、優先のタグが付いて荷物が出てきた“事もあった”。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:42:49 ID:3UAdwrjR0
いまJALサイトに通報してきました。

しばらく↑のページを監視しながらwktkしてみますww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:26:08 ID:Mc3G9iYi0
>>459
GJ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:27:24 ID:EVucenIy0
>>457
マイレージカードお持ちですか〜?
って聞かれるに1票。
462名無し@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:40:41 ID:fZ3+iAeX0
JGCタグなんか付けたいかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:00:00 ID:V9LNv9PG0
>>449

香港線ダブルマイルキャンペーン、
もともと、一部会員にしか表示していなかったみたいだが
urlのリンク先もつぶされたみたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:23:56 ID:6JoTFvhD0
>>356
>台湾線でシートだけアップグレードというのがあった。飯はYですた。
今年の6月ごろもやってた。つーか、成田発の台湾便ではいつでもやっている気がする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:18:53 ID:FZchYbbW0
>>356
そういうのはUGとは言わんだろ、C席のY解放だろ。
ハワイ路線のツアー運賃では差額で席だけC(でもボロッチャ?)というのもある(あった?)が。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:48:37 ID:Fg+a20yo0
EGの関空便は767になったからC開放がなくなった代わりに
UGの確率が高くなった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:21:15 ID:/aEY5qto0
JGCきたよー!
JCBだけど限度200万だって。
貧乏リーマンの俺には十分だな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:06:59 ID:qG4TaZ970
JAL−DN−JGC持ちだが限度額が書いてない

無制限ってことか??
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:23:29 ID:GMAsMPtfO
茄子だろうが
貰えない子に刺されちゃうよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:37:38 ID:qG4TaZ970
>>469
つまり、限度額なし=無制限ってこと?
他のカードもってないから事情が分かんね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:27:19 ID:djdvkygf0
限度額が書いてない=限度額を教えない
限度額は個別に設定されているが教えないと言うこと。
でも、100万とか200万ではないよ。w
472467:2007/12/15(土) 19:17:01 ID:/aEY5qto0
>>471
ダイナースは名目上限度額なしになってるんですよね。
でもオイラはダイナースではショボイ設定だったんだろうなあ。

前はJAL-DNだったんですけど、嫁が東京ディズニーファンなので
JCBがいいというもので、今回JGCを期に変えちゃいました。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:29:26 ID:qG4TaZ970
>>471
dクス

200万円以上をカード決済することは無いと思うので、
これからも限度額は不明のまま生きていきますw
474429:2007/12/15(土) 20:58:49 ID:LfRd+PDE0
>>430
遅レススマソ。
ドメ・インタを半々で。こないだ普通で那覇往復して年末に東南アジア(こっちは悟空ね)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:11:27 ID:Sej2/avi0
12月になって、あとちょっとでJGPって人、結構居るのね。
俺も後1回年末に四国出張でFOP70000超える予定だった
のだが、ここに来てその四国出張が7:3ぐらいで取り止め
の公算大に。70000までシャトル往復1回分で足りるぐらい
だけど、大阪や神戸行っても面白くないから、特割がある
うちにってことで明日(もう今日か)ちょっと日帰り旅行に。
ふと気が付いた…自費で飛行機乗るの今年初めてだw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:56:00 ID:Isahuyjw0
>>475
ステータスの50000FOP、70000FOPって社畜の種類によって設定されてると思う。
普通に仕事だけで乗ったら年間FOP換算して15000とか35000前後の層が多いんだ
ろうな。。と。
今年は春のキャンペーンでこれにプラス20000して35000か55000。
あとの15000くらいをステータス制度で釣って自腹フライトさせるかわざとJALに乗る
仕事に調整させるかしてJALに乗せようという。。
単純に落ちこぼれてもクリスタルがあってステータス心理を煽ることができるし。

なので年末に「がんばれば達成できそうな」FOPまで持っていくために来年も
にたよなキャンペーンがあると思うんだけど。。。な。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:13:02 ID:htBz0zN/0
自腹で修行なんて、こういう板にいると普通だと思ってしまうけど
そんなの経済的に余裕のある、しかも航空ヲタ(俺も)だけで、
大多数のイパーン人の社畜じゃできないよ。

今回のキャンペーンはワンワールドのステータスも考慮して
それぞれ1ランクアップの感謝祭だと思った。
JMX未満はJMX、JMXはJMG、JMGはJGP
ワンワールドも丁度1ランク上になるし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:58:13 ID:952dWHxJ0
FOPばら撒きは、JALの利益に貢献するからね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:10:55 ID:O+pm0974O
またFOPばらまきやらないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:52:25 ID:VnYBowe6O
自分の周りを基準にして「社畜」で括ることに無理がある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:04:25 ID:hBO7FNTf0
まだカレンダー送ってこないのだが・・・OTL



俺だけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:16:06 ID:Isahuyjw0
とっくにげっと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:37:07 ID:hBO7FNTf0
そうか・・・


まぁ別にカレンダーなんてどうでもいいんだけどさっ

ダイアリーって使い物になるものだった?
来年用のシステム手帳を買うべきか このダイアリーが使えそうだったらそれで間に合わせるか・・・


送ってこないのならシステム手帳買おうかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:14:26 ID:zTiXrM8fO

机に電話汁

485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:19:55 ID:xntaFSGR0
>>484
机に電話しても何も返事がこなかったぞ。

本社の机に電話したんだが、受付の人が当社には「机」はおりませんって。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:13:58 ID:Iw9SAPqk0
11月以降の入会じゃない?

11月入会の俺は気になって聞いてみたが、年内の発送リストに入っていますので
お待ちください、って言われたよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:10:25 ID:VnYBowe6O
今日のフライトで駆け込みJGP確定。
修行フライトは今年でやめにしよう。母ちゃんごめんな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:58:30 ID:O+pm0974O
JGPカードを見せびらかす様に定期入れに入れてSuicaをタッチしていたやつがいた。
@秋葉原
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:06:58 ID:xntaFSGR0
一般人には何のカードか分からないので意味なし。

JALカードSUICAならぬJGPSUICAカードでもあるなら別だが。

JGPSUICAカード
JGP特典に加えて、カードを持っているだけで、乗車券を購入すれば
無料で普通列車自由席グリーン車に乗車できるカード。
なお、SUICA、ICOCAエリアのうち首都圏以外では特急列車自由席乗車可能。
年会費5万円、有効期間は取得から3年。
なおJGPから転落すると、普通のJGCSUICAカードとなる。(年会費は通常のJGCカードと同じ)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:14:24 ID:wUS7uHLp0
>>481
カレンダー不要にしなかった?
してればその分のマイルが付いてるはず
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:41:46 ID:hBO7FNTf0
>>486
そうです。じゃぁもう少し待ってみます。

>>490
今回が初めてです。11月入会なのでカレンダーやダイアリーの選択も出来ませんでした
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:12:16 ID:PCYxaqND0
私はこのJGC会員用バッゲージ・タッグの識別によって勝手にプライオリティサービス扱いとなり
預けた手荷物の優先引渡しサービス(荷物のドアサイド積み込み)でいつも荷物が最初に出てきます。
ベルトコンベアから流れてくる荷物の中で最初に自分の荷物が出てくるので
大幅な時間の短縮と一般の方からの羨望の眼差しでかなりの優越感に浸ることができます。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54244415
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:27:08 ID:SGvio0rI0
>>492
JALに通報汁
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:08:00 ID:wUS7uHLp0
そのくらいかまわんんだろ、、数はしれてる。
一々通報してたら、バゲッジ確認に時間がかかるようになるか
再確認のサービスが中止になって、
海外乗り継ぎ空港で、プライオリティタグをスルーの
荷物につけてくれなくなるかもしれん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:16:52 ID:hBO7FNTf0
いや、オークションで転売するような香具師だということを通報するんじゃねーの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:31:44 ID:PCYxaqND0
>>一般の方からの羨望の眼差しでかなりの優越感に浸ることができます。
漏れもこれからは
Fクラスチェックイン、ラウンジ利用、優先搭乗、荷物優先サービス
利用の際は一般人に羨望の眼差しで見られていることを念頭に行動する。

ってゆうか、万が一 JGCタグだけでステータスを判断されているなら
この香具師のチケットにはラウンジ利用の「SAKURA」
という印字も入りそうだな・・・

おまけにパスポートケースをちらつかせれば優先搭乗もできるのか。
5万じゃ安いな。

497475:2007/12/16(日) 22:51:33 ID:Sej2/avi0
俺以外にも、今日でFOP70000達成が居たとはw
という訳で人生初の自腹修行から帰ってきましたw
禁欲的?に単なる修行のため往復するだけじゃなく、
レンタカー借りて趣味の店巡りもしてきたけどね。

ここの用語で云えば、俺は社畜に分類されるんだろう
けど、今年のキャンペーンがなけりゃ、FOP50000にも
達しないレベルなんだよね(業種的に2-3月に出張が
多く、キャンペーン分が加算されてイキナリ50000超え
だった)。JGPはメリット大きいから、ここまできたら逝く
しかないか、と一念発起しての今回の修行だったけど、
来年のFOP80000は正直なところ諦めてる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:19:29 ID:lX7xm78A0
もれも多分来年はヒラかよくてクリスタルだろうな
とりあえず、1年間、DPラウンジとFDPカウンターで
ちょっとだけ羨望のまなざしを受けてみるよ(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:24:52 ID:VnYBowe6O
やっぱりJGPのうちに香港のキャセイのファーストラウンジには行っておきたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:26:50 ID:lX7xm78A0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のJGCなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

過酷な修行を達成してから2年。
サファイア資格をゲットしたときのあの喜びがいまだに続いている。
「JAL グローバルクラブ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
JGCの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはメンバーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「JGCが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がJGCに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは最高のエリート航空ファンである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
JGCを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
JGCを手にすることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきJGC哉。

知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい特典。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「JGCです」の一言で羨望の眼差しが。
搭乗のたびに繰返される若いCAたちの側からのデート申し込み。
ベテランCA達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる搭乗機会で味わう圧倒的なJGCパワーの威力。
JGCメンバーになって本当によかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:57:31 ID:q2VklJ0d0
↓2chの初心者か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:11:22 ID:2qUin3xg0
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:25:15 ID:PVRRGXZ7O
今週末に50回搭乗を終え、即電話してJGCに申し込みます。

しかし、ダイアモンドプレミアムラウンジカードを入手するべく、
修業は2月末まで続きます。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:34:40 ID:IfLnMXa/0
>>503
ラウンジカードだけのためだと、12月中の追加修行は(JGPになれないなら)
もったいないんじゃないか?1月からなら再来年のステータス狙いも兼ねられる
505503:2007/12/17(月) 06:17:18 ID:PVRRGXZ7O
>>504
今年は飛行機を利用する理由があったのですが、来年の途中からはそれが大幅に減るんです。
半ば、カードコレクションのための修業です…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:24:18 ID:q/lLCUJ2O
ちょっと頭があれな人っぽいな。しばらくはDPラウンジを使うのを控えよう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:24:28 ID:7YHd2+Cq0
>>492
JGCタグで識別はしないだろうに。
たまに間違えて勢いで付けちゃう人もいるかもしれんが
テプラじゃ、そういう人も減るだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:22:52 ID:IfLnMXa/0
>>505
なるほど、まあ俺もヲタだから気持ちはわけるけど、
さすがに費用対効果は悪そうだね
DPカードじゃインタのFラウンジは使えないんでしょ。

こうなったら、JGPカードにも挑戦しちゃったら?
これから年末まで2万はきつそうだけど
羽田沖縄普通運賃で5往復か〜 費用もきつそうだが
なんとかなりそうじゃないか?w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:08:18 ID:BhLmciEOO
今JGCで搭乗券右下にはJGCMと印字されてるんですがJGPになったら何て印字されてるんですか?教えて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:11:55 ID:HUAXPnZO0
JGパンツ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:11:55 ID:+YukM9uQ0
>>448
旅行会社で発券して『航空券引換証』をもらえば3枚だな。

あと1枚はワカラン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:44:14 ID:CpGaOf700
クラスJ券をICきぼんぬにした場合、いつから利用可能?
来年4月?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:15:33 ID:xe7xo54m0
公式読めクズ

ICでも紙でも期間は同じだ
どうやって使うの? とか聞くんじゃないぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:33:32 ID:9KJU3/9OO
今年度のICクーポンは口座入ったら3月中でも使えた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:57:03 ID:Cqysc7m40
>>509
JGPの場合 左上会員番号の下に「EMERALD」  右下は「JGPM」表示。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:02:47 ID:Cp88tfpD0
例えば、今すぐにネットでICにしたら、年内でも使えたりする?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:13:21 ID:1/7fe02zO
ムリ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:18:51 ID:wjHRaj0v0
>>516
 ギリで使えるかもしれない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:20:04 ID:Cp88tfpD0
やっぱりorz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:24:39 ID:Cp88tfpD0
>>518
ん?使えるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:37:36 ID:slFB1o170
5万ってすげぇな

間違ってFタグついちゃうかもしれんけど
たぶん社内に対応マニュアルがあって
そのとおりに処理されるだけなんじゃないかなぁ

誰か友達とかに貸して試してみてよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:50:22 ID:s00A07LM0
430で書いたものです。
今ちょうど60000FOP、>>433の書かれたSF券で沖縄3往復でぴったり
70000超えになりますが、SF券一枚5000円台として一往復50000円強×3回=16万弱。
費用対効果としては、やはりもったいないでしょうかねぇ…
因みに2月までの20回搭乗キャンペーンの方は何とか達成出来そうなのですが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:55:46 ID:6fs7sPhi0
ファーストネームのアルファベットが同じ家族(非JGC)に付けさせてみたが、
普通に一般扱いだったらしいぞ。国内国外とも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:49:18 ID:9cJlPKaE0
>>497
JTAはしっかりJALグループですよ
なんかJAL厨かJAL社員が乱立させた変なスレに
誘導しようとしているヤツが見受けられるが
JAL厨かなJAL社員かな?
いずれにしてもなにか悲壮感が漂ってるね
業績は表向き回復したようだが
本音言うとヤバいんじゃない?
525釣られてみる:2007/12/18(火) 07:09:24 ID:KCwDqTOy0
>>523
タグのことか?
当たり前。

逆にタグ付いてなくても、お前の荷物優先になるだろ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:57:33 ID:cfhwynZnO
有り難うございました!あと10回がんばります こないだも優先搭乗みてたのですが 係員はあまりみていないみたいでした
527522:2007/12/18(火) 08:00:24 ID:LDBr13qTO
申し遅れましたが433さん、計算ありがとうございました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:03:21 ID:cfhwynZnO
>>515
有り難う!優先搭乗みてたのですが自己申告のみで搭乗券とかあまり係員みていないみたいでした
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:31:37 ID:aUMlzu0X0
>>522
あまってるなら好きなことに使っちゃえ
530名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:32:52 ID:7j3oqFfy0
>>528
改札機にステータス表示されない? GHさん側
ANAの改札機にはでかく表示されるYO
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:28:38 ID:e4NYkOc00
優先搭乗するならカードくらい提示させたらどーなのかね?
さほど面倒では無いはずだが・・・(一部のahoは除く)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:11:45 ID:z7ueRXbDO
ドメ乗るのにカードなんて持ってかないだろ普通。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:44:05 ID:BoNO6vuJ0
>>531 は持ってこいといってるのだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:02:57 ID:viL0TzWU0
必ず持っている搭乗券の印字で何がいけないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:54:40 ID:xzwSlqiu0
これってどうよ
http://mileup.sblo.jp/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:13:15 ID:RztakC9H0
>>535
都合の良い協力者を見つけて「自分」の名前で搭乗してもらう。
お礼を少々渡してマイルが貰える。

犯罪だなw

ヤフオクで被害者がたくさん出たやつだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:00:24 ID:7YhEDZab0
>>535
トラベレックスにおいてJCBカードを使って外貨を買う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:17:40 ID:z34hGsWx0
>>537
あーあ…
言っちゃった。

あっという間に規制がかかるだろうなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:12:28 ID:qPbkBoZR0
>>538
以前から既出だし、1マイル6円ぐらいで買うことになるから
凄く割高だけどね、これならグリーンスタンプの方がましかもしれん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:28:28 ID:sqzwdeXK0
GSなら1マイル3.0-3.3円ぐらいかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:29:25 ID:sqzwdeXK0
あと、某スーパーのポイント10倍の日なんざ、カード支払い併用で4倍マイル並にたまるからなー。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:20:14 ID:9k+xaBBj0
>>539
グリーンスタンプwワロタ^^
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:22:40 ID:ekciaKxr0
ブルーチップか?

でも、某ポイントを買えば1マイル3円弱
欧州のファーストが実質36万ぐらいで乗れる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:39:13 ID:g8NACCW20
グリーンスタンプだな。
ブルーチップはNHだ。

36万だと制限が多過ぎる訳だが、DIAならば今後は72万で正規と同じ扱いで往復できるか。
ただ、ポイント交換制限があるから、計画的に攻めないと無理な話だが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:52:14 ID:UjHQ5rjR0
ICクーポンはどこで使うのが得ですか?
5万円分ありますが使い道がありません・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:25:32 ID:0v3DgIwT0
>>545
やっぱり飛行機代に充てるのが一番じゃない。
1.25倍だから62,500円相当で利用できるし。

個人的には距離に対して運賃が安い国際線の悟空を
買えば、再び1万マイルくらいつくと思う。
例えばクアラルンプールとかシンガポールとか。

ツアーマイルプレミアムかマイスター認定されていれば
の話だが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:29 ID:UjHQ5rjR0
海外は難しいです。。。
しかも有効期限が迫っていて涙目。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:51:44 ID:B24o8peM0
>>547
土日も休めないのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:02:00 ID:UjHQ5rjR0
実はパスポートもってなくて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:04 ID:zE54Joll0
じゃ、沖縄でも行ってくれば?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:26:36 ID:y4vG4d0j0
成田T2でお買い物&食事 → 京成京急で羽田行って 那覇 往復 というのわ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:51 ID:Z/q2Nl+b0
北海道にスキー旅行に行くのは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:46 ID:zE54Joll0
スキーなんかしなくったって、昼飯スープカレー食って帰ってくればいいだけ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:35 ID:twfjYhXOO
ICでオープン券の航空券買っておけば
有効期限気にしなくていいじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:45:48 ID:baNSo7Zu0
>>546
マイスター認定って なんですか?。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:18:41 ID:OmqTG8vbO
パスポートない奴が何でこのスレにいるんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:54:29 ID:GmWaIsp5O
>>556
なにかまずいですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:16:18 ID:OmqTG8vbO
常識で考えるとドメ専だとJGCの価値半減だろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:11:41 ID:MDLnmFfZO
>>558
それは同感。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:06:18 ID:ymzhxciR0
亀タグの基準のように、ドメ専顧客はドメスティッククラブとしてすべて回数基準にすればいいんじゃね
インタのFOP基準ではドメのエリートステータスは得られなくて、ドメDPラウンジも使えない。
ドメ回数基準ではインタのFカウンタやFラウンジは使えない、ワンワールドもルビーどまりとか

まあ、書いてる俺自身、決してよいアイデアとは思わないけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:44:55 ID:j4nAHkZg0
>>522
2月までの20回搭乗キャンペーンの方ってあるけど、
これって2007年のこと?
それとも来年もやるのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:54:11 ID:95xzaKNr0
>>561
20レグでDPラウンジカードがもらえるって奴(今から来年2月まで?)じゃまいか
563522:2007/12/20(木) 13:54:56 ID:/uI8/hZ1O
いまやっているやつです。
564561:2007/12/20(木) 17:34:02 ID:j4nAHkZg0
さっそくのお返事ありがとうございます。
HP探しても見当たりませんが、よろしかったら何処にあるのか教えてください。

それと先輩方にアドバイス頂きたいのですが、
ドメ専、松山ベース、月一松山⇔伊丹年内確定計24回です。
JGC、SFCどちらを目指すのがよろしいでしょうか?
あと不足分の効率のよい修行ルートあればご教授願います。
JALは松山⇔伊丹がボン吉君なのが気になるところです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:00:30 ID:XGsJv8nd0
>>564
ラウンジカードキャンペーンは『JMBクリスタル以上』が対象らしい。
満たしているなら『お客様のキャンペーン一覧』に出てるはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:13:50 ID:ogl1qLec0
『JMBクリスタル以上』は満たしてが出ない。
来期JGP以上確定者には出ないのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:17:52 ID:qBbVMAPK0
出してどーすんだと小一(ry
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:51:19 ID:OmqTG8vbO
馬鹿には見えないんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:04:36 ID:zHvVq81Y0
>>566

JGP確定していたのに出てたよ。

関係ないけど登録しちゃった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:46:23 ID:4UYfknF+0
>>564
いくらなんでも今から26回搭乗するのは無理があるのでは?

しかしHNDのJGCカウンター混み過ぎ。
隣のFカウンターが空いているので、そちらに係員が誘導していた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:50:54 ID:OmqTG8vbO
>>570
おいおい・・・

文盲にも程があるぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:52:43 ID:e35qDaYR0
FOP70000達成したばかりで、ログイン後の画面表示は
まだサファイア、そして達成前から出てたDPラウンジの
キャンペーンはまだ残ってる。

ま、申し込むだけ無駄だからボタンは押さないけどねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:16:05 ID:4DxMjol60
>>572
20回達成したらDPラウンジ2倍使えるかもよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:43:27 ID:kzcVqDNp0
↑ ツマンネ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:47:36 ID:ST32U9YV0
>>535
香港に行って恒生JALカードを作ると、キャッシングでもマイルがたまる。
何で誰もやらないんだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:12:47 ID:7Gctjf4Y0
>>575
そこまで乞食じゃないからでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:29:49 ID:Rvzcsa5x0
平以外の人は、そこまでしなくてもマイルあるしなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:32:23 ID:7Gctjf4Y0
考えてみれば、ここJGCスレじゃん。
余計にいないわな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:34:24 ID:Ak6/CP9M0
マイルなんかどうでもいい
FOPをどうやって稼ぐかが重要だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:22:59 ID:3//OPlXI0
貯めたマイルで飛行機乗ればFOPたまるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:16:44 ID:r8bnWzPY0
パック(国内航空会社)で申し込んだら、ANAになっちゃったんだけど、

JGC+ANA搭乗券でのラウンジ利用はNG?
チャレンジしたツワモノはいる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:47:30 ID:7nqZFiDA0
可能だよ。
ANAラウンジで頼んでみ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:03:26 ID:xMw3z6/t0
すげぇ発想だな
大阪のおばはんみたい
584fushianasan:2007/12/22(土) 09:52:04 ID:/eJ7nwpk0
朝の成田出国って当たり前のように混むけど、
JAL側じゃない左の方のセキュリティレーン&出国審査の方がすいてないか?
今日はうっかりファストセキュリティレーン使っちゃったけど
朝の時間帯は、左側に平突入の方が良い気がする。
585210.229.158.128:2007/12/22(土) 09:52:48 ID:/eJ7nwpk0
あれ?まちがってたか。
成田サクララウンジより。
586210.229.158.128:2007/12/22(土) 09:57:21 ID:/eJ7nwpk0
あと、はじめて成田のJGCカウンター使ったけど、
ちょっと並んでて、チケット発券機に誘導されたけど、
なんだかその間に直カウンター誘導組にどんどん抜かされたりして
なんかちょっと不快だった。

って、何言ってるかわかりにくいな。
とりあえず、あのカウンターはともかく、あの発券機の存在ってどうよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:08:43 ID:PZEJ2pANP
おれも最初有人に並んで、係からあちらの発見機のほうが早いですからと場所を示され
行ったたら、そっちのほうが並んでいて係員に聞いたら「他のカウンターにもあります
のでそちらがすいています」と言われそこへ行ってみたら、今「点検中で動いていませ
ん」、で結局元の有人カウンターへとぐるぐる回されたことがある。
この間20分くらい。その間に20人くらいは抜かされたな。

しょせん平JGCだから仕方ないのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:10:58 ID:PZEJ2pANP
あ、また別の日に地下のJR出口の発券機でも、係員が待ち受けていて
じゃ、頼もうかと一式渡したらなんだかやたら時間がかかっていた。
このときは券が出てくるまで15分くらいかな。

GHの間での情報共有とか、連絡とか連携が取れてないね。
589210.229.158.128:2007/12/22(土) 10:16:11 ID:/eJ7nwpk0
>>587-588
ずいぶんと悲惨な目にあってな。
それよりぜんぜんマシだった自分が
心狭き人間に思えてきた・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:39:53 ID:PZEJ2pANP
いや、俺だってそんなにエラいわけじゃない。
心のうちに富めておく文には別にその程度の不満は持って当然だろう。
わけもなく相手(この場合GHとか)にあたり散らかすなら別だけど。

まあ、気を付けていってきてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:06:15 ID:/QdFyIke0
12/18
成田のFカウンターでどなっている平JGCはどうなった?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:51:17 ID:10ZEQpOg0
FカウンターがJGP以上じゃないと使えなくなるって
しっかり広報しなかったJALにも問題があると思うよ。
FFPプログラムの改定等もそうだが、利用者側に不利になる要素がある事項は
アナウンスをしっかりやりたがらない傾向があるな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:44:48 ID:6+uxF0W+0
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/travel.html

JGC会員なら、使えるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:51:47 ID:s014+yHO0
これに相当するんだろうな。

*他社運航のコードシェア便にご搭乗の場合や、航空会社・空港によりご利用いただけない場合があります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:03:59 ID:O5XFGZlR0
>>593
なるほど、でも今後もそうだとすると、成田でわざわざJGCカウンターを作る意味が不明だなあ
JGCカウンターという名前でなくてサファイアカウンターならわかるけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:30:00 ID:q/fA4+LK0
>>595
ttp://www.jal.co.jp/narita-t2/info/counter/
ファーストは人大杉だから、
これから平JGCはJGCカウンターに振り向けられるのでしょうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:42:14 ID:V9iMXM8RP
>>596
正確にいうと、平JGCかつOWルビー会員なのでは?

平JGC&OWエメラルド → ファーストクラスカウンタ
平JGCそれ以外    → JGCカウンター
非JGC&JALサファイア → JGCカウンター
JGC&JALクリスタル以上 → ファーストクラスカウンタ
非JGC&JALクリスタル → 一般カウンター?

呆れる程複雑だな。こんな繁雑なルールはおそらく長持ちしない。 
598名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:40:19 ID:ZXPD7Ned0
>>597
間違ってるよ
JGP&JMB DIA&OWエメラルド → ファーストカウンター 
平JGC &JMBサファイヤ → JGCカウンター
JMBクリスタル&OWサファイヤ → エグゼクティブカウンター
難しく無いじゃん
OWエメラルドでは無いJGCは皆さんJGC又はエグゼクティブカウンターへ行けば良いだけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:13:17 ID:/j+GUEGx0
つーか、ANAのNRTの待遇と全く一緒なんだから、それほど混乱することになるのが不思議
もちろんOWサファイヤのカテゴリーが★にはないが、ANAのDiaは同等だし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:50:35 ID:pZvRdMf20
>>599
その論理よくわからん、なんで穴と同じなら混乱しないのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:33:58 ID:16gwG7180
平JGC&OWサファイアだけど、成田のファーストカウンター使えたよ?

おとといの話。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:38:23 ID:ishnmMp2P
>もちろんOWサファイヤのカテゴリーが★にはないが、ANAのDiaは同等だし
俺もこの文章がよくわからん。
OWとJMBとそれぞれ3階層ある上に、さらにJGCかどうかという
区別も付くわけだから、複雑化しすぎだろう。
まるでインドのカースト制度並だ。あれも単純な4階層というわけでは無いらしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:38:32 ID:pZvRdMf20
>>593>>596に引用されてる説明じゃ矛盾があるから成田じゃ混乱しそうだな
結局、>>601の事例のように当面は柔軟な運用をするしかないだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:44:48 ID:pZvRdMf20
>>602
>>599はおそらく航空ヲタ(この板住民)か穴系多頻度客の視点で書いてるんだと思うけど
多頻度顧客(上級会員)でも、ヲタでない人にとってはわかりにくいと思うなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:55:59 ID:Pw9hoeCt0
対象者からしてみれば
混雑しないように厳格にして欲しい
対象でない奴の後ろに並ばされてると思うと良い気持ちはしない。

しかし出国審査の専用レーンが出来ればいいけど
無い現状は多少増えても大差ないんだよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:17:39 ID:ishnmMp2P
>>603
ほんとだ。明らかな矛盾だね。
JALの中の人も混乱してるんだろう。

内部統制がとれなくなるのも当り前な気がする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:43:23 ID:pZvRdMf20
此処の住民みたいなマニアはともかく、
多くのの高頻度顧客はウェブサイト見てない年配で
秘書などが手配する出張だったりするから
今後しばらくはたいへんそうだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:00:01 ID:OBi6FhO20
俺はマニアじゃないぞーw

元々ねらーではあるが、12月になってJGP達成見込みが
立ったある日、ふとエアライン板とかあるのに気付いて、
ちょっと覗いたのがきっかけで出入りしてるだけなんだー

それまでは「修行」なんて用語は聞いたこともなかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:16:45 ID:VIJo26ww0
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/travel.html

OWのステータスアイコンが国内線だけに付いているように見えるが、
元からだった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:09:21 ID:77VmHhLd0
>>593
JGCでファストセキュリティレーン使えるだ知らなかったよ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:08:18 ID:f+z4JaRqO
毎年恒例の挨拶状が届いた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:48:14 ID:lDN0t+YG0
っていうか、関空も成田もJGCはファーストカウンターじゃなくてJGCカウンター利用になったんだから、

国内から出発の際はJGCカウンターを、海外から出発の際はファーストクラスカウンターをご利用ください。
※中部国際空港・福岡空港から出発の際はファーストクラスカウンターをご利用ください。

とかに書き換えられないのかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:08:32 ID:w4rqnJSh0
4月に初めてJGPになるのですが、1枚もらえるホテルクーポン、
お薦めのホテルはありますか?

614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:00 ID:u8qJfzlgO
アリビラ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:38:13 ID:NO63XztjO
ヨーロッパのホテルで使うとお得だよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:43:25 ID:ic/1kkIa0
>>612
でも、中部や福岡はファーストクラス設定便が提携社含めても限定されるので
空き過ぎないように開放しているだけか。これはサービスなのか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:03:55 ID:w4rqnJSh0
>>614
>>615

早速どうもです。参考にします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:42:42 ID:tQiZIX2a0
恒例の季節のご挨拶カード到着しますた 
で、いいのかぁ〜 こんな大盤振る舞いのクーポン同封しちゃって


















なんて事はやっぱりなかったよ orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:45:51 ID:TSErFtUX0
3月いっぱいかぁ
どこ泊まりに行こうかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:58:16 ID:ishnmMp2P
えっ、あんなクーポンで釣られる人いるのか?

いや、煽ってるつもりじゃないんで失敬。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:20:16 ID:cwGZvehB0
部屋のアップは運が悪くない限りクーポンの必要無しだが、朝飯が文字通りエサ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:22:55 ID:cwGZvehB0
願わくば金沢の弁慶の朝食もロハにして欲しかった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:09:59 ID:xxsNmJ8e0
俺のところにはまだカードが来てないんだが、
カードが来るのってJGP以上?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:14:42 ID:ZVf7gO5A0
このスレだったら、ファーストクラスの河豚会席食ったことある奴いるよな?
あれ、うまいのかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:48:50 ID:h3uGN1v00
今日の某空港ラウンジ、ほぼ満席だったんだけど、
ほとんどの人が緑(エコノミー)のチケット持ってた。

JGC大杉だな。自分も含めて。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:14:33 ID:EgiMSLAiO
エコノミーでも普通料金ならラウンジ使えますよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:17:11 ID:29RlGI930
成田のサテライト側のラウンジ久々に行ったけどえらい寂れてるね・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:22:54 ID:h3uGN1v00
>>626
調べてみた。
いつの間にか、そういう空港がいっぱい増えててびっくりした。
でも、おれの行った某空港は対象外。
よって、JMBサファイヤ以上かJGC。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:28:25 ID:KTlLuZ8u0
>>627
うむ、僕も先々週行ったときにビックリした。
静かなことは悪いことじゃないけれど、設備もサービスも良くない。
まさに「寂れてる」と言うのがピッタリ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:29:38 ID:REcIah7bO
>>626
国際線だけ? 国内も?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:32:05 ID:h3uGN1v00
>>630
国内線のエコノミーって、名古屋中部−成田のことかね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:38:20 ID:TvGW2ZYZ0
おまえら、特典や御供でフライトキャディ1回分しかないとき、
行きに使う?帰りに使う?

おれ的には帰りは洗濯物や土産があったりするので
重くてもがんばって自分で運んで、行きに使う。かな。

AMEXと併用すれば、行きはフライトキャディで
帰りはAMEXにすればよいのかも知れんけど。

しかし、成田の荷物の受け取りカウンターが
JGCカウンターから遠いのが、人が多いときとか、
ちょっとうっとうしい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:44:22 ID:qE4CMO8L0
>>632
新しいコピペ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:36:58 ID:G7DQyW4n0
ラウンジクーポンをヤフオクで売る奴っているのな。
違反申告したった。詩ね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:48:41 ID:MAoMxOKR0
>>632
つビジネス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:51:30 ID:MAoMxOKR0
ゴメン、一回分しかない前提か。

自腹で宅急便だな。
サイズが大きくても打ち切りがあるからそんなに高くならない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:05:45 ID:CkvtqlAM0
>>634
これからの時期は期限間近なので値下がりするなら、私は買います。
1枚2,000円くらいなら。最近の相場は3,000円くらいのようだね。
悟空か特典Yしか使わない私でも、たまにはラウンジ入りたい…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:41:37 ID:sgeMXSnv0
今年からJGCなんですが、
事前座席指定の可能範囲って、
ダイアとサファイアで差はあったりしますか?
ダイアになると完全にどこでも指定可能になるのかな?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:09:06 ID:ZY29Ioed0
いい質問だな
↓640が答えてやるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:36:06 ID:G7DQyW4n0
>>637

JGCじゃないのに、スレに出入りか。ぷ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:51:23 ID:tYfVy4+J0
>>638
DIAだけが事前指定できる席がある
JGCだけが事前指定できる席がある
どちらの属性でも事前指定できない席がある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:56:31 ID:WSNQTMFy0
>>626
普通運賃だけじゃなくて、エコセイバーフレックスとプレミアムまでは使える。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:58:36 ID:sgeMXSnv0
>>641
d!
やっぱDIAだけ指定可能な席ってあるんですな〜
以前父(万年DIA)の画面見てたとき、非常口は全部指定可能だったから、
おっかしーなー、と。納得しました。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:58:15 ID:ZYqSf/c30
万年JGP、今年後半と来年は人口ダイアのアタクシですが
あんまり以前と変わらないような気がする 
非常口も全部の便のどの非常口も可という訳ではないし

645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:01:57 ID:03H7kvtf0
優先で指定できる席って、

JGC→右側非常口と、ほとんどの普通の席
普通運賃→左側非常口

だけだよ。ダイヤモンドでもJGCダイヤモンドじゃないと平と同じ。
平JGCでもJGCダイヤモンドと同じ。
JGCダイヤモンドでも普通運賃じゃないと左側の非常口は取れない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:15:14 ID:soVivxL30
ホテルあんなクーポンはさすがに使えん・・・

人をおちょくってるのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:16:55 ID:jlVyJXrZ0
>>645
非JGCサファイアですが、右側非常口席は指定できますよ
JGCになっても国際線の優先指定は変わらないなら、入会は先延ばしにしようかなと迷っています
国内線のクラスJの91が予約できるようになるんでしたっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:54:10 ID:FOE+5Jya0
91?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:09:56 ID:jlVyJXrZ0
すみません、クラスJの81の間違いでした
81のA−CとH−KはJGCになれば事前予約ができるのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:32:50 ID:A/0HqhA30
左側の一番前なら取れたよ。右も窓際は空いてた。
てか、ピザの利用率が高いのと整備不良のコラボで
リクライニングが故障していて最悪だった。>左1番目
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:02:25 ID:KK0Bv6a9O
81H-Kは幹線だと空港枠のはず。
Webチェックインが前日2200〜の時代は
その時点で開放されたけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:30:33 ID:8FFKeYnA0
少なくとも俺がよく乗るMD90の81H,Kは事前指定可
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:38:09 ID:eABbRZYT0
MD90の81HてCAのお股が覗ける席だろ
654645:2007/12/26(水) 12:10:18 ID:VRNO8qMe0
ゴメン。国際線エコノミーの話です。説明不足スマソ
655638:2007/12/26(水) 12:56:45 ID:+mqSYDc70
話を振った俺がインターだと書かなかったのが悪かったです。
今年も結局1回もドメに乗らないくらいの国際線専門なんで、
ドメのことを全く意識してなかったお。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:01:39 ID:laC88o+d0
いよいよ福岡にDPラウンジオープン







でも、来年3月の話だけどね。 
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:05:29 ID:KfEXgkjV0
イラネ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:41:52 ID:hnFKIKLUO
JGCの申込をしたくて、デスクに電話するも10分たってもつながらない…。
ひどい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:30:03 ID:wlwUXhthO
>>656
遅すぎ。使えないよ。
JGPから来年度は2ランクダウンです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:09:44 ID:x/0RIzz0O
>>658
インビが来るまで待たずに電凸でつか?恥ずかしい・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:16:55 ID:6V/wX7LJ0
むう。1月早々に博多出張があるんだが。
3月以降はあまり福岡に行くコトは無さそうだ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:23:02 ID:e+99Rizw0
>>653
MD90の場合、81HK側がJGC席
82ACが空港枠席

…両方座った経験だが、82ACの方が足下が広いw
663647:2007/12/27(木) 14:21:38 ID:MuU/+nUm0
自分もインターの話です>右側非常口席指定可

サファイア以上であれば、JGCでなくとも右側は指定できるようですね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:37:28 ID:6QXjlFMeO
明日の搭乗でなんとかJGP到達。
多分1年限定になるだろうけど、特典を楽しませて頂きます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:12:37 ID:ShmZWw8x0
インターに2人で、なのですが51の非常口は真ん中しか指定できませんので
そちらと別の席を予約しています。

頼んでいないのにwebチェックインされていますが、当日並んで坐れるのでしょうか?
平JGCと平家族会員です。
先日ドメで便変更を頼んだら「携帯からwebチェックインの解除をして下さい」と
言われ困ってしまいまして
ネットに繋がっていない携帯なので
666173:2007/12/28(金) 12:49:21 ID:QCI2zbHr0
今日公式みたら70000越えになってたヽ(´ー`)ノ
来年からは、グリーンカレーだ!!
ちょい修行ってのもいいもんだね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:05:59 ID:unP4O9jfP
おれは今月、2万4回をクリアしたつもりなんだが、なかなか青くならないな。

数年前にJGCとったとき以来ステータスの変化気にするほど乗ってないので忘れちゃったけど、
JALは月をまたがないとステータス変わらないんだったよな?

ANAは割とすぐ変わるしマイルの反映も早いんだけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:51:15 ID:tWbtvKjV0
JLはちゃんとというか、規定どおりの達成翌々月からだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:00:40 ID:unP4O9jfP
それはOWのステータスも同じかな?
それじゃ1月の出張には間に合わない。仕方ない星組で行くしかないなorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:00:30 ID:B+3Qnj2W0
>>668
そう思ってたんだが、7月末にJGP→JML達成で8月上旬にWeb上でJMLとして表示されたんだよね。
まぁ、どーでもいいんだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:09:14 ID:tWbtvKjV0
>>670
へーそうなんだ、自分は本年度正式JGCサファイアで、
11月中旬に7万FOP達成したけど、まだサファイアのままだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:17:37 ID:oEbs19ITO
>>667
なんと、20,004回とな!!((( ;゜Д゜))ガクガクブルブル



冗談です。ごめんなさい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:28:49 ID:lw+fTppJ0
>>670

あなた特別?

9月度JML達成でweb上で変わったのはしっかり11/1
10/30に乗ったとき搭乗券はJGPだったし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:00:42 ID:B+3Qnj2W0
>>670だけど、はっ?もう変わってるの?と思った記憶がある。
ちなみに99年にJGC入会以降、06年に初めてJMG落ち。
茶亀もってるけど、そんな程度で特別扱いされないだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:18:44 ID:tWbtvKjV0
亀は関係ないと思う。俺も99年からで、茶じゃなくて緑だけど
いままでずっと達成の翌々月1日は変わらなかった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:39:46 ID:9KtQbnWeO
横槍だが、99年に入会して倍の差があるのか・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:44:46 ID:aOnZ2AwJO
>>675
毎回、まだかなぁ〜ってチェックしてるのもスゲーな(w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:07:27 ID:qrpNhPW+O
皆さんはJMBカード何枚持ってます?

いま確認したら
・JALカード
・JMBノーマルカード(IC付き)
・たびカード
・郵貯JMBカード
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:15:48 ID:29Vhp7DI0
>>678

・JALカード
・JMBノーマルカード(IC無し)
・たびカード
・JGCクリスタルカード
・JGCサファイアカード

ダイヤプレミアラウンジカードはありません。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:01:15 ID:pBTGjV9aO
なんかキャンペーンやってください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:26:48 ID:RpKZfli60
>>678

・JALカード JGC op
・JALカード Suica
・JMBノーマルカード(IC無し)
・JMBノーマルカード(ICあり)
・たび倶楽部マイスターカード
・FLY ON クリスタルカード
・JGCクリスタルカード
・JGCサファイアカード
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:32:10 ID:VC64Sbjh0
今年はじめの
「1-3月で2往復したらとりあえずJGCにOWサファイアはあげよう」
キャンペーンはうれしかった。あれはもう一回してほしいっす。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:09:17 ID:/QuJ8mwp0
カード破損でJCBに再発行してもらいました。
右上の赤色のJマークがなくなったんですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:41:13 ID:1jNxoFhF0
>>683

そうそう。OWに入った関係で会員地域を示すマークがなくなりました。
友人で最近JGCになって同じJCB作ったのがいるんだけど、見せてもらったらJが消えていた。
どうせならOWエメラルドのマークでも入れてくれればいいのにね(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:09:43 ID:Uz5jWF+x0
27日夕方フランクフルトのサクラにいた30代ハゲ、各席のソファの手触りとかチェックしてんじゃねーよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:06:28 ID:8Nlvw79K0
>>684
だって来年以降もOWサファイヤとは限らないからマーク入れなれないじゃん。

私は11月にJGCに入ったけど、JAL・JGCスイカにはJマーク入っていたよ。
入る人少ないのかしら?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:14:19 ID:t7wawAkNP
結局SFCのようにややこしいことせずに、JGC=OWサファイアとすれば問題なかったのだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:46:26 ID:5WOkDwC/0
ヒラはまだグチグチいってんのか
オッサーンは諦めが悪いよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:00:32 ID:vyuHqL3ZO
>>687は読点の使い方がおかしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:08:22 ID:t7wawAkNP
年末くらいマターリしろよ、釣りもいいけど他にすることないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:50:03 ID:AP5Y5wpK0
>>686
俺もJGC11月入会のSuica組だよ。同じく赤Jマーク入りだった。
前から使ってるSuica定期と干渉するので、正直失敗だったw
カレンダーとダイアリーようやく一昨日着いたよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:59:32 ID:Q9mQrHXcO
今月、DCからOPに切替えしたんだけど、赤Jマークが消えてた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:03:53 ID:Xhh8yVn70
JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引2
http://kamibakunews.cocolog-nifty.
com/blog/2007/12/post_d5df.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:12:37 ID:cW/CO5jL0
>>687
SFCのこと知らないんじゃないか?その論旨だと。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:01:59 ID:yEJe+xut0
>>691
>>俺もJGC11月入会のSuica組だよ。同じく赤Jマーク入りだった。

JGC/Suicaは人気がないため、在庫多数ありと見た。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:07:28 ID:3S7GJRd4P
>>694
一年間お疲れ様w
697694:2007/12/30(日) 15:56:54 ID:jVElRBpL0
>>696
えっ?どういう意味?

694では、SFCは無条件でスタアラGだから、
>>687がいってるような、ややこしいことなんて何もないって言いたかったんだけど?

もしかしてスタアラGが無くなると書いてるオオカミ少年厨と間違われたのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:26:05 ID:0fqvYoO50
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:17:46 ID:ZqMtkRf50
結局SFCのように、ややこしいことせずにJGC=OWサファイアとすれば問題なかったのだ
こうすれば
 SFC:ややこしくない JGC:ややこしい


結局SFCのようにややこしいことせずに、JGC=OWサファイアとすれば問題なかったのだ
これでは
 SFC:ややこしい JGC:ややこしくない

という意味に。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:42:10 ID:MOj5CCFj0
国内線だけど、非常口席の窓側って事前に座席指定できないようになってる?

701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:08:11 ID:+t/dQHAf0
>>700

機材によっても違うけど、事前座席指定できるよ。
ただし、すべての座席が開放されない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:16:04 ID:7K4CR7Hb0
そもそもで非常口席は何かあったら援助を求められる人の為の席
で、見た目でそれが達成できなさそうな場合は蹴っ飛ばされるのが本筋

JGC=援助可能な体、という等式ではないからな

777のクラスJ等だと、91,92列(F非装着機)とか指定できるけどね
703700:2007/12/30(日) 19:47:55 ID:DiC7LsbH0
773なんだけど、非常口列の窓側が全部指定できなくなってるんだよね。
もしかしたら、でっぱりがあって狭いから、JGC以上には指定できないのかな?なんて
ことはないよねw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:54:00 ID:lz8mcI7u0
>703

その通りなんだけど・・・・

705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:41:54 ID:frWd86xX0
出っ張があるのは、747の1階だけじゃなかったっけ?
777系統もそうだたっけ?
なんか、自信がなくなってきた。
706700:2007/12/30(日) 20:59:43 ID:DiC7LsbH0
そうそう。
773は実際には出っ張りはないんだけど、他の機種も含めてそういう考慮で
指定できなくしてるのかな?なんて思ってね。
ていうか、それぐらいしか理由が思いつかないので。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:08:13 ID:pm84vvGp0
英語が喋れないから指定できないんじゃないのw
708700:2007/12/30(日) 21:23:58 ID:DiC7LsbH0
英語はしゃべれる。
日本語もしゃべれる。
中国語とか朝鮮語はしゃべれない。
なんで指定できないんだろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:07:21 ID:53aM7q+M0
28日にJCGの申し込みを送付した新参予定者です。

やっぱり年末年始挟むと、もろもろの連絡が遅くなるんでしょうね…。
(サイトへの反映とかカード送付とか))

まあ、楽しみに待っています。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:08:42 ID:MeTb5vC20
>>708 が、ピザデブだからとみた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:36:24 ID:okzplnHV0
773の非常口脇には窓無しもあるぞ。
当日うっかり空港指定して涙流すなよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:45:44 ID:l9l+Fu9E0
>>709
事務局休みだし、カード会社も休み、郵便も年賀状等々そうとう遅くなるかもね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:04:24 ID:SxbXN4gfO
年末の糞忙しい時に、JALから来た郵便の不在通知が届いたので
ワクテカしながら郵便局に取りに行ったら、たび倶楽部マスターのカードで
微妙にがっかりした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:14:59 ID:AY0ywp3EO
>>713
郵便局でじゃなく日本郵便が正しいと思います。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:52:24 ID:sHm6lpYNO
>>714
馬鹿ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:30:54 ID:+PYyktQL0
>>713
たび倶楽部マスターじゃなくたび倶楽部マイスターが正しいと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:47:37 ID:NoLc8o3V0
今月のAGORAのJGCのページ、国内線の運賃の表のところの特別割引1・特別割引7って何?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:56:39 ID:TGJDEzJN0
それくらい補完してやれよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:32:55 ID:tBhHASUiO
今年はNRT-ITMのSOLOで乗り納め
さすがにFの乗り継ぎはいなかったようで1
2列目は空席だった
が、あいてるなら座らせろとごねる馬鹿ひとり
ドアCLOSED前だったからCAがやんわりとFの乗り継ぎのかたが優先なのでと言うも
大阪まではクラスJ扱いだろとか騒いでた
ドアCLOSE後に1Aに案内されてたが、しばらくCA捕まえてグダグタ

多分JGPぐらいなのだろうがJ開放されなくならないようにしてほしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:56:27 ID:0bxHx0I00
>>719
さすが、JAL Gomans Clubだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:00:01 ID:vyy0XPJO0
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
JGP1年生です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:05:31 ID:wtc6rRhc0
あけおめ
と同時に、毎年の事とは言え、PLTポイント、FOPとも0になるわびしい時だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:20:53 ID:b4re4tm90
FOPは0にリセットされているけど、12月30日搭乗分はまだ加算されていないのね。
数時間後には加算されるのだろうけど、ステータスが1つあがるかあがらないかの
ポイントなので少々不安だ。
724 【豚】 【925円】 :2008/01/01(火) 00:22:35 ID:KclgqX1S0

725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:53:57 ID:Of9pwBsb0
年変わってから一気に特典航空券の空席なくなってるw
何この改悪w
726 【大吉】 【95円】 :2008/01/01(火) 08:01:12 ID:kB+ocTq20
さてと、今年はどのぐらい乗るかなぁ・・・・去年FOP11マソ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:46:52 ID:iZ2ntjN70
今年は解脱します。

年末入院で金かかったし、国際航空券の国内アドオン予約を手放したから、
手元の予約は、ほとんどなし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:47:24 ID:wtc6rRhc0
>>725
2倍マイル払ってください、という事実上のデノミだな。
普通に利用券やらICにした方がよさげ
729 【大吉】 【927円】 :2008/01/01(火) 08:48:56 ID:iZ2ntjN70
今年はどうなるかな?
730 【だん吉】 【1829円】 株価【55】 u:2008/01/01(火) 11:06:52 ID:mvpfIzia0
1年限りのJGPを有効に使わせてもらいたいところですが、あまり金無いなー。
731 【豚】 【1492円】 :2008/01/01(火) 13:28:45 ID:vO6Zcg1R0
今年はどうやか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:36:58 ID:RWDPqT3AO
4レグ終了!
今年はJGC取るで〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:48:26 ID:ZfM2LkS6O
 ↑
元旦から修行する人っているんだ…(´д` )
つか、去年の内になにがなんでも頑張っておけば良かったのに。
734 【ぴょん吉】 【1765円】 株価【55】 :2008/01/01(火) 16:54:59 ID:mvpfIzia0
事前サービスと本サービスで、期間が丸々2年になるからじゃね?
735 【末吉】 【1828円】 :2008/01/01(火) 17:21:39 ID:HUMZ7z3q0
>>733
新しいシーズンが始まったんだから修行僧は来年に向けて頑張ってるんじゃまいか
正月早々するのは意味わからんちゅーか可哀そうだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:45:51 ID:6S9F1OtOO
事前って4月からじゃなかったっけ?
1月に到達しても4月から
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:06:43 ID:XDHhE5V+0
事前は翌々月からだから、1月中に到達すれば3月からですね。
修行を2年毎にしたかったら、1月から始めて2月中に終えればよいことになりますかね
738名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:01:01 ID:N3G98awt0
>>733
元旦と元日の区別できないでしょ…(´д` )

クレカ持てる大人なんだからシッカリしなきゃ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:20:23 ID:SHGFuQka0
>>738
元旦に元日の朝だけではなく、元日そのものも意味する。(辞書引け)
ただし、14時に4レグ終わったということは、前者の意味としても
間違いではないのはほぼ明らか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:24:42 ID:Ms1iCu3g0
今度トロントに出張なんだが、直行便はエアカナダしか飛んでない…。
わざわざ経由便を取ってもらう理由は時間的にも経費的にも皆無だしなあ。

ってことで、他社便の時にサクラ強行突破したとか、
トライしてやっぱ断られたとか、そういう人っている?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:28:11 ID:Mjfz7pvR0
>>740
なんでそこまでの無茶を考えるのか理解できない。
出張が多いのならある年度だけ穴に固めて
SFCにでも挑戦してスタアラ金とっておけばいいのに。
あるいはラウンジにこだわるなら、楽天Gカードなどで
プライオリティパスをとっておくとかすればいいのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:21:37 ID:06tThEad0
>>740
成田発だとすると、そもそもターミナルが違うから
そういう行動を起こす段階から無理じゃないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:00:19 ID:R1mH4NlnO
頭のおかしな人を相手にしなければならない航空会社も大変だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:46:35 ID:b4pOWYCw0
長瀬智也と相武紗季が交際
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:00:16 ID:/+ngd7/90
次のイメキャラは二次元で。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:02:39 ID:bHKFusbW0
>>719
JGPなら当日窓口で言えば座らせてくれるのではないの?

明日、伊丹−成田の1-3列狙いで早起きしようと思っている
んだけど無駄かなぁ?
JGCサファイアだけど。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:41:24 ID:SK8pVTXL0
>>746
経験上、1〜2列目はFクラス乗継者の為に当日までブロック掛かってる。
3列目は空いていればJGCなら指定可になっている模様。
ただ、土日分で事前指定はまず出ないみたいだね。

当日、ダメもとでお願いするくらいじゃないのかな?
748746:2008/01/02(水) 23:51:36 ID:bHKFusbW0
>>747
てことは早めに行ってFクラス乗継者が来なかったらお願いしますね。
って感じですかね。

最後の最後までブロックするなら、1〜3列目のキャンセル待ちをかける
とかできるのかな。

試してみます。
伊丹の窓口オープンって何時でしょうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:00:30 ID:v+bhfk5l0
成田-伊丹なら手続き締め切り前にクラスJとったら右側の一番前になったよ。
しかもJGCですらなかったころ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:05:20 ID:48H3yWnF0
成田−伊丹は乗継者の有無がかなり前にわかるからではないかな。
伊丹−成田の場合、直前までFクラス利用者の可能性がある。

成田−伊丹の場合、海外から伊丹への乗継がほとんどだろうから、
成田での国際線−国内線乗継時間分、確定は早い。

成田−伊丹−関空→海外っていう乗継をする人がいるかどうかわから
ないけど(そもそも可能?)、その場合も伊丹−関空乗継時間が215分
以上なので、Fクラス利用者数はかなり前に確定する。

一方、伊丹でのFクラスチェックインは国内線同等扱い?
だとすると15分前までOKということになり、そこまでFクラス利用者数は
確定しない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:07:36 ID:48H3yWnF0
書いてから気づいたけど、成田−伊丹−関空→海外っていう乗継を
する人で、翌日便への乗継なら成田での発券は直前でいいのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:44:15 ID:s41GHJEp0
JGCの案内かわった?

パープル基調になって、一瞬TGかと思った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:07:05 ID:q5X7eVfk0
プライオリティータグも Door SideからJGCのタグ変わったね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:09:51 ID:4r+/Is3R0
あのJGCタグはどうも好きになれないな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:16:26 ID:GAQV3D3PO
前のタグは外すのめんどかった。今のがイイ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:35:28 ID:4r+/Is3R0
外しやすくはなったけど、あのJGC専用みたいなのが、どうもね・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:32:24 ID:VUUokPhP0
>>748
窓口のオープンは6:00。
それまではターミナルビルにも入れず、寒空の中待つことになる。
ひょっとしたら2重扉の一つ目までは入れたかな。

モノレールの始発で行って数分待つくらい。
先客がいるかもしれないけど。
758732:2008/01/03(木) 13:41:24 ID:p4Vxpz9W0
1日、2日で既に10レグ!!!!!
今日は疲れたので休み

目指せJGC
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:08:44 ID:gahlJFIt0
>>758
で、例のキャンペーンが始まって涙目w
760732:2008/01/03(木) 14:39:53 ID:p4Vxpz9W0
>>759
嫉妬乙です!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:47:58 ID:JtQ4yeC10
>>760
嫉妬じゃないと思うよ。
アレですよ。アレ! w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:49:53 ID:p4Vxpz9W0
FOP2万はあるだろうが、アレは無いでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:54:15 ID:0qZowM1+0
>>761
FOPのキャンペーンはもう始まってるけど?
764210.229.158.224:2008/01/03(木) 15:42:53 ID:H0sa9fpO0
成田サテライトのカンタスラウンジより
いつの間にか朝から開くようになったのね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:17:36 ID:G6TBfc5M0
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:09:02 ID:SQoseeeM0
わかったわかったw


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:11:20 ID:7GInxt1u0

すごいID


714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:13:52 ID:oIKnBLpyO
シンガポール航空が来るのが遅いのか


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:09:00 ID:SQoseeeM0
ふーん


716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:49:32 ID:OefSjR760
>714

うまい!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:40:46 ID:9a6dJUnF0
すいません。もしわかったら教えてください。
欧州線の座席事前指定で、指定できる席の中にぽつんぽつん
と指定できない席があるのですが、何か意味があるのでしょうか?

座席表だと席自体はあるようですし、特にVIPの方のために
あけておくような場所でもないところにあるのですが。
よろしくお願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:01:13 ID:gQjVcVIe0
>>766
具体的にどの辺の席番か例示しないことには誰も判らんよ。
席指定のブロックが掛かる理由なんて色々あるんだから…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:42:32 ID:HNmmhMob0
>>766
事前指定対象外だったり、他社とのコードシェアとか共同運航便だと他社の分だったりもする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:57:14 ID:SSo83cnF0
>>763
FOPのキャンペーンって??どれのこと?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:06:58 ID:X/e94GLC0
昨日キャンセル待ちを利用し帰省から戻ってきた。
種別Sはやっぱ使えるね、夕刻だったけどすぐに乗れた。
同じフライトには2002WCにフォワードで出てたちょび髭
Jリーガーの久*選手も乗ってました、ANAのバッグを
持ってたなあ・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:33:29 ID:u93PRW5nO
JGP餅がAD券使うとどうなるの?

もらったからOPENで発券した。
使い方は予約してログインして
照会番号いれるだけらしいが、
なんか満席だと降ろされるらしい。

優遇ありステータスと最低ランクの券種…w
どうなるか楽しみだわ〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:31:32 ID:QwMIFG3nO
CFより下だけどEFより上だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:01:14 ID:R7gMZMe20
>>770
久○は2002年も2006年も選ばれて無いよ…

サッカー選手で代表に選ばれるような選手はJGC多いね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:21:44 ID:cGMQR4g50
すれ違いならゴメンナサイ。
特典航空券って期日の変更が出来ますが、航路さえ変えなければ日程を先延ばし先延ばしと何時まででも延期出来るのでしょうか?
もちろん空席が有ればの話ですが。。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:26:25 ID:lbvh+Dqx0
>>769 ↓これのことでしょ

FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
〔キャンペーン期間〕 2008年1月1日〜12月31日
従来のFLY ON ポイント換算に加えて、ご利用になる運賃に応じてボーナスポイントを積算いたします。

[ボーナスポイント]
  JALグループ便ご搭乗の際、ご利用になる運賃に応じて追加されるポイントです。

詳細はHPで。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:33:11 ID:wzcLrrov0
>>774
そんなむしのいい話があるわけない
最初の特典交換日から
国内 90日以内有効
国際 1年以内有効
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:04:39 ID:dogEweAAO
777!トリプルセブン!!
778774:2008/01/04(金) 17:40:26 ID:cGMQR4g50
>>776
あぁ、やはりそうですよね〜。
ありがとうございました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:41:59 ID:5kIdamDD0
>>177
国際は1年以内に旅行開始でそこから1年じゃない?
780770:2008/01/04(金) 17:51:37 ID:X/e94GLC0
>>773
 そうでしたっけね?
 予選では凄く頑張ってましたよね・・。
 本戦にも出てると思ってました。
 とても紳士的な方でGoodでした。
 
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:55:44 ID:UX5tK1sa0
        ,,,,,,,,,,, _ _ _             i\      ゙:、
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
    ヾ:::::::::,,/     _ノ /           /
     ゙゙゙""i   / ̄
782304:2008/01/04(金) 21:23:28 ID:jbHjoIeB0
>>779
それは正規の航空券の場合で、特典航空券の場合は発券から1年以内に旅行
が完了しないと残りは失効するよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:43:52 ID:5kIdamDD0
ええ、そうなんだ。妙なところにもJALとANAの違いはあるんだな。
まあほぼひっかからないだろうけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:46:40 ID:guqtx2YG0
>>770
 久藤?出てたっけなぁ....


 冗談はともかく、貧乏クラブの場合飛行機移動が搭乗券名無しチケットというのが
 結構あったりするから上級会員どころか....
 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:10:48 ID:AC6fCT5a0
久保はまだ元所属チーム支給のバッグ使ってるのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:14:36 ID:7juYE6oi0
>>784
貧乏クラブじゃなくても、そうだよ。
さらに社長や監督も同じ扱い。

体がむちゃくちゃ大きかった前日本代表監督は
さすがにクラスJ利用だったけど。

海外行く場合はさすがにC利用みたいだけど。
787647:2008/01/05(土) 03:13:08 ID:1O62bNXz0
>>786
ジーコはFだったよねえ
前監督は日本の航空会社だとCでも窮屈そうだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:13:44 ID:1O62bNXz0
名前消し忘れスマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:48:13 ID:ZEbPWC4C0
>>782-783
JALそうだったのか。ANAより使いにくい。(特に海外発で切ったとき)。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:53:24 ID:mwTdq8Z1O
ん? で、1月中に達成した場合の事前サービスって、3月〜翌年3月までってこと?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:54:24 ID:P5xra5+A0
>>790
おk
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:59:56 ID:gN+FPTDG0
>>790
翌々年3月までで内科医?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:05:37 ID:P5xra5+A0
>>792
つ事前サービス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:06:59 ID:XS22BK/70
なので、1月の翌々月から開始でその年の4月から本サービス・・・じゃあない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:35:55 ID:pB2LKAMdO
>>794
2008年1月達成
(=2009年4月からの資格GET)

2008年3月事前サービス開始(〜2009年3月)

2009年4月本サービス開始(〜2010年3月)

2008年4月から本サービスに入るのは
2007年1月〜12月の達成分だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:50:42 ID:ogXLmoeY0
品質で飛ぶ。
JAノL
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:45:17 ID:XS22BK/70
>>795
そっか、早く達成するとその分事前サービスが長くなるのか・・。
d
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:56:47 ID:ynAoPgYh0
1−2月で修行を完了させれば、実質2年に1回の修行で上級会員で居続けられる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:40:33 ID:yQcYaDl70
12月初旬に50000FOP達成したのですが、なかなか連絡がきません。
こちらから問い合わせした方が良いですか?
800304:2008/01/05(土) 23:48:30 ID:TAClKZkM0
>>799
なにもしなければ達成翌月下旬に事前サービスの案内がくるだけだから、JGC
に早く入会したい場合は自分から連絡する必要がありますよ
801799:2008/01/06(日) 00:03:12 ID:nyAZMI4y0
>>304
ありがとうございます。やはり自分で連絡した方が良いのですね。
遅くとも来月にはまた海外に行くので早く入会したいのです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:35:13 ID:oN32gOZj0
チェックインバゲージ、今までは赤タグだったが、今回はJGC用の金だった。
当然なんだろうが、成田ではキッチリ赤の次に出てくるようになった。
なんだかなぁ。
まぁ、赤は殆ど居なかったからあんまり変わんないか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:40:21 ID:lgJMi2oa0
>>802
国内線だと、赤どころか金ですら1つもないケースがあるけどね。
優先手荷物引き渡しの意味なし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:45:35 ID:UKI1o1U1O
>>803
手荷物預けたことないんだが
今度初めて自転車を預けたい。
JGP餅だが早く出てくる以外に、
扱いが丁寧になるとかはないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:26:43 ID:e4Eyhl4+0
ない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:27:35 ID:urH4sIpw0
>>804
ない。
つーか、国内線なら余程ことが無い限り雑な扱いされないと思われ。
去年はJGCで15回JGPで5回折りたたみ自転車を預けたが、特に問題なかった。
ただし輪行袋は結構痛むけどね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:49:44 ID:lgJMi2oa0
>>806
そういう場合は「袋が傷んでいるので……」とビニール袋を掛けてもらうのが吉。
雨天時じゃなくても、JGCカウンターで頼めば掛けてくれるし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:02:05 ID:aEj9WZowO
チャリ様は普通に預けてもステータスに関係なく丁寧に扱われ最初に出てくる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:46:08 ID:HhRFH6Z10
年末年始は、手荷物最優先タグがついていてもベビーカーに先を越されて、
出てくるのが遅くなる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:57:37 ID:eJIJ+hvF0
自転車はベビーカーと同じ扱いになるんじゃない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:00:21 ID:w+7HWs1Z0
>>809はどう読んでも自転車の話などしていないが?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:43:12 ID:d879a2IO0
明らかに前レスを受けての発言だから自転車の話だろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:16:21 ID:FLmdawzrO
JGC案内先だしで、達成翌翌月前にJGCカードが来たら、その時からラウンジに入れますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:39:41 ID:9flKKDQ+0

カードがあればラウンジに入れる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:54:09 ID:tlIJHWb50
>>813
JAL便のらないと入れてくんないよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:10:54 ID:FLmdawzrO
>>814815
どうもです。
月末の飛行はANAでなく、JALにします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:18:01 ID:JnGoTm+P0
>>775
亀レススマソだが、そのキャンペーン表示されてないorz
当方JGC-JML
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:30:54 ID:9flKKDQ+0
>>亀レススマソだが、そのキャンペーン表示されてないorz

会員じゃなくても全員見れるぞ。

819817:2008/01/06(日) 18:43:23 ID:JnGoTm+P0
ひょっとして、400FOPのボーナスのこと?
確かにキャンペーンとは書いてあるが・・・(w

逝ってきた方が良いかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:55:46 ID:owQhW7Uv0
>>819
それの事だけど何か問題でも?
毎年ばら撒きFOPやってるとでも思ってんの?
どんだけぇ〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:07:05 ID:Krts3vTO0
>>813
HPのロゴがJGCになればおk
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:33:59 ID:9flKKDQ+0

400はanaはずっとやるかのような
表記になっているが、jalと協議して
いるんじゃないか

「いい加減やめようよ」ってさ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:53:58 ID:9flKKDQ+0

しかし、閑散期に客を増やすためのキャンペーンは
今年もやると思うよ。
国内線はまだまだだしね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:57:29 ID:gIkmgab50
閑散期はいつも実質ダブルマイルだな。FOPも閑散期のみ割り増しにすれば
修行僧を集約できるな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:12:50 ID:9flKKDQ+0

航空会社は、買い物マイルで飛行機を乗る奴の対策と
閑散期の集客が大きな課題らしい。
本当は羽田ー山形のような不採算路線の客を増やしたい
模様だが、妙案がない。
修行ルートとしてはイマイチだしね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:18:48 ID:au+C7p8C0
修行僧にローカル不採算路線にひんぱんに乗ってもらうのが赤字対策かな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:21:36 ID:tlIJHWb50
山形とか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:29:01 ID:9flKKDQ+0

JALの山形タッチは一日一回しかできない。
おそらく買い物する時間も少ないよ。
大島、八丈島ぐるぐるよりは、秘境の地かもw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:31:50 ID:9flKKDQ+0

山形タッチは、帰りの便がなくなっても
島流しにならない。新幹線でゆうゆう帰って来れる。
同じ金額なら多分グリーン車でw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:36:13 ID:GS287pWE0
>>825
100円で1マイル→500円で1マイル
閑散期 ボーナスマイル100%
繁忙期 基本マイルの50%のみ加算

とかになったらヤダなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:47:13 ID:DUgfFiTvO
やはりそこは山形1泊2日ツアーですよ
閑散期なら宿付きで13800円より
回数派には特にオススメ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:47:31 ID:157NGbRD0
閑散期とか不採算路線にボーナスFOP設定すればいいのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:50:10 ID:tlIJHWb50
期間内に山形10往復した人に10000FOPぼーなす
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:51:56 ID:Z2tZPO7V0
>>825
>閑散期の集客が大きな課題らしい。
空席で飛ばすよりはバーゲン程度でも売りさばいた方が…となる罠
あとは、一時期見られた突然割引のようなゲリラ販売。
後者は常に航空会社のサイトに人を引きつける誘因にもなるな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:56:01 ID:9flKKDQ+0
http://krugcollection.blog86.fc2.com/blog-entry-30.html

去年は、1月12日ごろに突然発表になったみたいだな。
今年もあるとしたら、今週末が怪しいか。
大野課長はその発表をもってサイトを再開する
気配はあるね。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:07:07 ID:gIkmgab50
突然割引藁タ>>834
一瞬であぼーんしたな。

突然複数人数で旅行できる人などまずいなかったからだが。
(1人からOKならもう少し流行っただろうが)
スカイメイトに近いシステムで、年齢制限なし、
前日から空席の多い便のみ予約可能というシステムを作ったほうが良いかも。
運賃は需要に応じて25〜50%引きで。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:11:38 ID:9flKKDQ+0

ところで、おまいら、一週間に何回
JAL、ANAのホームページを見ている?
俺は月〜金まで一日3回だ。土日は発表更新が
ないと思っているので見ていない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:37:56 ID:tUIZnFMa0
今度ツアーで旅行(国内)に行く事になったのですが、
ラウンジの利用や、荷物の優先引渡しのサービス等は、
ステータスカードを提示すれば受けられるのでしょうか?
IITなら問題ないと思うのですが、GTやIT5の場合どうなんでしょう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:06:55 ID:tlIJHWb50
>>837
俺は年末に日に5回以上見てたよ。
一応ステータス達成したので年明けはキャンペーン確認(ないんだけど)してる
くらいで2〜3回/週かな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:53:27 ID:eJIJ+hvF0
>>838
だいぶ前から名無し航空券+JGCカード提示で入室可能になった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:57:16 ID:HoaoL1b+0
>>839
俺はなぜかキャンペーンのバナーが出るのはいつも遅い方だから
JALのサイトよりここをチェックしてるw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:16:06 ID:wrzmUaPEO
JGCの毎年初回搭乗ボーナスとJALカードのと合わせて、5000マイルはおいしいよね〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:30:30 ID:++nuWiMC0
あの、国内線国際線共通アップグレードクーポンで
クラスJ持ってれて当日あいてれば
伊丹線のスーパーシートって乗れるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:35:48 ID:9flKKDQ+0

大野課長のWEBが消滅したのは大きい。
あそこは何でも情報が早かったけど、2ちゃんねるは
分散されるから探すのが大変。
ANAは、さわけんのWEBが情報早いよ。
845838:2008/01/06(日) 23:41:15 ID:tUIZnFMa0
>>840
TNX
JGCカードを忘れずに持っていく事にします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:47:29 ID:9flKKDQ+0
>JGCの毎年初回搭乗ボーナスとJALカードのと合わせて、
>5000マイルはおいしいよね〜

なんだかんだといっても、会員になると結構還元されるんだね。
5000マイルを稼ぐには買い物だと50万円だし、搭乗だと沖縄2往復分
ぐらいか。
平JGCでもじゅうぶんメリットはあると思うよ。俺は。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:08:41 ID:1QyPXv1VO
家族会員の嫁の分も合わせて初回搭乗はおいしいなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:19:32 ID:Z5TNvnwD0
マイルでゲットした無料航空券でも初回搭乗つくからね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:18:26 ID:+zQkdjN/0
そうなの?
回数カウントされないから、それはちょっとおかしい気がするけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:50:13 ID:4jusnbRIO
JALに問い合わせると、WEBで、こんな操作をしてましたよね? と事細かにばれてることにおどろく。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:06:13 ID:ewS6tone0
>>850
ログとってるだけでしょ。日本版SOX法ができたからそういうのは必須事項だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:57:07 ID:DXKIB4gOO
予約に関する事ならAXESSのヒストリーに全部残っていて一目瞭然
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:30:57 ID:Ep5DFmhP0
>>851
はいはいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:11:44 ID:9jJZwAef0
>>849
つかないような。元旦搭乗分まだついてないし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:09:23 ID:OY57uKkC0
明日、発表があるらしいね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:52:22 ID:AeStZhqCO
新たなキャンペーンでもあるのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:18:57 ID:MuzMn4PO0
札幌雪祭り 飛行機予約済。(先割では無い:念のため)

ダイヤ改正(鉄道:3月)北斗星が現行2本が、改正後1本に減少。

さて、Bソロがゲット出来たら往復鉄路で行こう。

多分、2月頃いつものキャンペーンが展開してるハズ。

JML JGP 来年からハードルが高いので、やる気なし。

尚、東京ー大阪 銀河も無くなる。 合唱
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:29:36 ID:hRJKsHE+0
>>854
マイル交換の特典航空券、元旦搭乗出来たの?
期間外じゃない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:54:57 ID:T6sFeb5I0
国際線なら制限外
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:55:34 ID:T6sFeb5I0
国内線もだった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:43:28 ID:ItH7DvT7P
ANAに比べてマイル、FOPの登録、ステータスの反映それぞれ2倍以上も遅いな。
これはそれだけ中の人手プロセスが煩雑ということなのか、
システム化が遅れているということなのか?

どっちにしてもインセンティブとしての価値が著しく低下するわけで、
優先的に改善した方がいいと思うな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:47:25 ID:ziEA9ykv0
マイルの反映を気にする貧乏くさい人が少ないんじゃないか?>JAL顧客
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:49 ID:4vbYXEm/0
インタのF、C乗った後に国内線を乗ると
あまりの対応の違いにカチンとくるな・・・
まあ、払ってる金がちがうんだけどさ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:30:07 ID:ld5RL3NxP
>>863
そうか?むしろ国内線なんて時間短いんだからサービスもいらんよ
CAさんも大変そうだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:49:49 ID:f8R/1vnR0
>>864

確かに。
配るのに時間のかかる紙コップのジュースいらないから、とっとと
ペットボトルの水を配ってほしい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:09:13 ID:/V5OeDnX0
>>857
JGPはたしかに8万になったけど、JMLは10万のままでしょ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:09:53 ID:ZXtaIJsP0

ペットボトルだと、飲まない人の分を僧が
もって帰ったりするだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:24:37 ID:ber7Hx8q0
SIN-KULでやってる、パックジュースで十分だよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:57:59 ID:dM785ERW0
人数分のペットボトルをギャレーに搭載するのはけっこう大変だろうな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:07:31 ID:oVFjetwA0
というか今の国際線のペットボトルもFは小さいので
Cだと大きいのくれるけど意味ないと思うよ?
Yでももう1個よこせって言えばくれるんだから
全員に同じの配ればいいんだよ
そんなんでサービスにランクつけてどうする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:35:18 ID:VDKzyBaKO
三角牛乳で十分じゃね?
積載効率もいいしさ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:18:05 ID:xjKr4eMiP
>>871
笑わすなよ!ぜったい笑わすなよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:30:58 ID:xLZDw8b00
国際線でくれる、ゼリーのカップみたいなのに入ってる水でいいよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:08:02 ID:nf1z2N2cO
エコの時代なんだからペットボトルなんてうけないでしょ。
むしろコップをそのまま再利用できる素材にしたほうがいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:33:34 ID:ZZTvVmElO
JAAは小さいペットボトルの水くれるよな。

ちなみに台湾国内線はパックのジュース。
もちろん選ばせてはくれない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:43:30 ID:Cckep/hn0
たしかに三角牛乳は積載効率がよさそうだが
ストロー穴から牛乳噴き出した奴がCAに
文句いって対応大変そうだ

国際線の帰国便でよく出るお蕎麦のツユの
蓋を開けるときにこぼれて服が汚れたってCA
呼びつけてる奴、よく見る
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:33:18 ID:2Oks46lT0
>>876
そんな低レベルな香具師がいるのか。。。JALも大変だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:17:09 ID:2WHMLDhS0
ああ、コーヒーのミルクだって、気圧差がある機内だから、
自分の方に向けて開けると白い液が飛ぶよね(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:49:05 ID:/V5OeDnX0
>>878
俺もコーヒーのクリームを機内であらぬ方向へ吹き出させたり
サラダドレッシングで指先を汚したりで困っていたが、
口部のプラスチックを折ってできる角で先ず蓋に穴を開けて
内外気圧を平衡にしてから蓋をはがすようにすると
飛び出ないと飛行機ヲタに教わって以来うまくいってる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:27:48 ID:F/XHdiTz0
>>855
結局何か発表あった?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:48:09 ID:nzCFlpLUO
>>875
ワゴンが来た時に素早く欲しいものを見つけて そちらに手を伸ばすか
指差しつて強く言えば好みのくれるよ
大して種類もないが

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:12:07 ID:Bd5uQk+o0
>>875
台湾しか行かないから気づかなかったけど、ペットボトルってJAAだけなのか。
来春以降はカップになっちゃうんだろうな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:37:57 ID:MA8UtuUcP
▼▲▼▲▼▲▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■


積載効率?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:04:45 ID:ecpBh2U30
プレエコの空港アップグレードは、ANA はできるけど JAL はできないであってます?
fra 線 jal なんだよなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:12:34 ID:01B+8Gpq0
883>>
三角の隙間大杉。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:02:08 ID:bFH+P+2c0
>>885
そういう問題ではないw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:14:28 ID:01B+8Gpq0
エ〜
ちがうの〜!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:35:11 ID:VGIA5vq7O
昨年駆け込みで50回搭乗達成。
JGC申込書先出しで、本日投函しました。

はじめデスクに電話したときには、ダイヤモンドデスクに電話して相談してもらう必要がある、
と電話番号だけを教えられ、難しいことのように思われましたが、
ダイヤモンドデスクではすぐに話が通じ、安堵しました。

みなさん、よろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:53:37 ID:ukj1gmYt0
昨年少し無理して修行して本当に良かった。。と思えたこの正月休の旅行
これからもずっとJALに乗り続けるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:04:07 ID:bFH+P+2c0
>>887
マジレスするとテトラパックの省スペース性は立体で考えないとダメ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:06:02 ID:nCIeu4E00
なんでダイヤモンドデスク?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:04:16 ID:WIrJvJWE0
>>891
おれもそう思った。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:04:18 ID:RVqqt64g0
サファイヤじゃなかったっけ?
894888:2008/01/10(木) 02:22:16 ID:WyoDOBGqO
>>891-893
ダイヤモンドサファイアデスク(サファイアダイヤモンドデスクだったかな?)
とかって紹介されました。
違ってたらごめんなさい。

フリーダイヤルが660番、携帯から0366番でした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:21:25 ID:WIrJvJWE0
非JGCのJMBの場合はダイアとサファイアが同じデスクなのか?
ずーっとJGCだから最近の事情がよくわからんなあ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:37:41 ID:NyHI27Oq0
>>895
ダイヤ・プレミアとサファイアだけでしょ。

手元の2つのカード見て調べたけど、
660と0366ならサファイアのお問い合わせナンバー。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:38:45 ID:HMgNupIx0
ダイヤデスクは携帯からもフリーダイヤルだもんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:39:24 ID:NxFtLag90
マジレスするとテトラパックの積載(空間)効率は直方体とほぼ変わらない。
同じ段ボールになみなみと積んだ液体をどう仕切るかの違いと
考えれば当り前の話だが、包装材はやや少なくて済むからその僅かな
ちがいだけ。ただ人手での扱いや、中途半端な数量のときの扱いが逆
に非効率になる。また、陳列棚に不向き。

まあ、何に比べて「良い」といっているかの話かも知れんが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:25:38 ID:xqNZNOXB0
>>898
当たり前のことを偉そうにw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:02:39 ID:C9yrGsL50
キャンペーン 全然はじまらないね。
3連休明け位から何か告知あるかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:30:51 ID:2+9VME/b0
特典航空券の予約って、JGCのメリットって何かある?
例えば発売が早くなるとか…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:41:04 ID:6OYDSeEn0
>>901
特典なので発売されないけど、キャンセル待ちの順位が上がるかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:47:05 ID:TgBwaXiFO
来月からJGPです。
急遽来週海外出張が決まりましたが、何か違いはあるのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:39:11 ID:26Tw2HmA0
別になにもありません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:57:39 ID:P2ThIzfU0
JLとかワンワールドならエメラルド資格に提供されるサービスを受けられる
(てか、この程度のこと、送ってきたJGPのガイドに書いてあるだろ?)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:53:19 ID:h2cbPcbS0
>>905
「来月からJGP」で搭乗は「来週」即ち「今月」だから未だ事前サービス前。
(てか、この程度のこと>>903を読めば理解できるだろ)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:01:38 ID:MdfqbSjZ0
>>906
おー、失礼、確かにご指摘のとおり。早とちりしていますた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:35:48 ID:t2uV+exs0
>>907
早とちりなおちゃめ野郎め
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:43:34 ID:y33o376R0
>>901
俺は予約時はメリットを感じなかったけれど、
チェックインカウンターにてメリットを体感したよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:02:08 ID:4qVnM3gQ0
>>909
インボラうpしてもらったとか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:37:57 ID:P2ThIzfU0
「ご利用ありがとうございます」 の前に 「いつも」 が付くようになったとか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:01:06 ID:Qksj7Npk0
JGCカウンターが使えるから、民度の低い団体客に
揉まれなくてすむからじゃね? ついでに搭乗時もね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:26 ID:TgBwaXiFO
平均的な民度はJGCのほうが低いだろw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:11:23 ID:kb4E/0Cr0
>>913=>>903

何が言いたいんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:13:49 ID:2EnKt0mw0
団体さんは民度が「どーのこーの」じゃ無く「浮かれてる様」が調子こいてる様に見える
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:20:33 ID:9UaVsi4o0
JGCサファイアだけど、こまいだインチョンにいったら、荷物が通常ランクで
でてきて待たされた。
やっぱ新しいタグのせいだと思う。元に戻せよ>JAノL
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:28:59 ID:OPCEiBjz0
JALでNRT→SFO→HNLという経路、買えますか?
HPで見つけられないのですが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:31:18 ID:OPCEiBjz0
すみません、HNL→NRTまでです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:52:20 ID:muU7DWkB0
>>901
JGCじゃないと事前予約できない席が予約できる。
その分座席が増えてるかどうかは知らないけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:00:05 ID:BVtHJckQ0
国際線のJGC予約席、最前列が選べない便が増えた気がする。
最前列が4席しかない便とか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:11:25 ID:2vSKuExP0
>>920
そうなんだ。去年のうちに予約したから?かもしれないけど、
今週、国内線で777-200の81ABに特典で座ったけどね。

ちなみに、>>848はガセだったw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:32:43 ID:HHCHiwF90
>>921
920はインタの話をしてるだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:38:21 ID:HHCHiwF90
普段はサファイア程度の搭乗頻度なのだが
底上げキャンペーンのおかげでJGPになれたのはいいが
DPラウンジ資格キャンペーンとファースト&DPラウンジお試し券が
無用の長物になってしまった。お試し券も本人限定だから意味なしだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:15:08 ID:0BHzhnbPO
羽田/伊丹、101便で、TBSのアナウンサーの安住を見た。

俺はClassJ前方席だったので、後はわからない。

色黒で目が特徴的、一般人オーラで搭乗してきまつた、

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:07:39 ID:nuV4pscD0
GWやお盆の特典航空券争奪戦の時に、
JGCだから取りやすい方法等ってあるでしょうか?

特典航空券は、キャンセル待ちできませんし、
HPからは一般と同じ、2ヶ月前の9時半ですよね?

JCGデスクに電話というのは可能かつ有利なのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:12:15 ID:UAGqNFbj0
>>917-918
2都市以上滞在で予約できるジャマイカ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:51:05 ID:/6nzQzaKO
JGCのステータスが1人でもあれば、
その同行者も空港のJGCのカウンターは使用可能なの?
すごくウザいんですけど…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:43:53 ID:8Sfn4ZGg0
>>927
基本的に不可だが、そこは客商売。
対応が可能なら顧客のことを考えるのが社員の務め。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:27:07 ID:MdH2y3d80
>>928
うーむ…1人同じ便、もう1人別の便で帰る時に、海外のめっちゃ込んでるカウンターにて
1人だけビジネスクラスカウンター使った俺は鬼かな...。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:50:25 ID:V39tsjM4O
>>927
同行人数があまりにも多ければ断られるだろうが、そうでなければ対応してもらえる。
参考までに、JGCカウンターではなくエグゼクティブカウンターでの話だが、
1人がサファイア(Cクラス利用)、オレがクリスタル(Cクラス利用)、3人が非JMB会員(エコノミー利用)。
全員エグゼクティブカウンターでチェックイン出来たし、全ての預け入れ荷物にドアサイドタグを付けてくれた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:05:01 ID:igHp6+i10
>925

意外と2週間前に特典席が多く開放されるから確認されたし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:58:09 ID:5eusObe10
明日、羽田のラウンジでビール飲み放題コンテスト
開催しようと思っています。
賛同する人、レスくらさい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:27:35 ID:5bDaxBG20
>>927
先月に自分だけJGCであとの三人は非JMBだったけど
普通にチェックインさせてもらった。

>>928のように空いていればやってくれるんじゃないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:01:37 ID:YeJTwEl7P
いまさらだけど、今回のマイレージ制度改正で、
JGCのOWエメラルド基準達成しやすくなった?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:08:34 ID:8BFsz8nJ0
冬休みの時期、ITMのJGCカウンターで3世代一族10人がチェックインしてた。
SPK行きのようで、荷物だの外套だの山のように預けていたが、
「ちゃんと全部優先にてよね!」と見るからにDQNな嫁が要求していた。
父親は親戚たちにJGCカード見せて「これを見せれば最優先」とか自慢げにしていたわ。

程度もんだよなぁ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:15:18 ID:OUkXcxL40
JGCカード一枚で10人も一度にOKなんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:21:14 ID:AlbPSQvc0
好意でやってもらっているのだから。。
止めて欲しい

特に今Fカウンター出来てカウンター少なくなってるし
殺気立ったゴーマンズに怒られるぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:26:53 ID:2vSKuExP0
そういえばDPラウンジお試し券?という単語をこのスレで時々
見かけるけど、どんなタイミングで送られてくるものなの?

昨年、FOP50000達成→11月JGC入会→12月FOP70000達成
という流れだったので、もしお試し券とやらが届いているのなら
今月中に使わないと無駄になりそうだけど、お試し券が送られ
てきた記憶が無いんだよね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:15 ID:QA5SZz4n0
Fカウンターが出来て、そっちに逝けないゴーマンズは
ステータスがバレバレなんだから怒る人少しは減ったんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:41:37 ID:5eusObe10

釣れた
941937:2008/01/12(土) 21:42:36 ID:AlbPSQvc0
>>939
逆だよ
朝の羽田なんか
JGCカウンター行列
Fカウンターガラガラ
最近適宜Fカウンターに並んでる人呼んでるけど
殺気だって文句言っているゴーマンズが居たyo w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:49:04 ID:XCOd37CV0
昨日の羽田伊丹便
84列でごねてて、結局降りた客は何がしたかったんだ?
飛行機遅れて大迷惑だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:57:44 ID:OUkXcxL40
>>941
確かに羽田FカウンターができてJGCカウンターの数
減った?荷物預けずにUP券処理の場合は
一般カウンターのほうが早い。

OW エメラルドは搭乗クラスに関わらず
FカウンターOKでしたっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:20:19 ID:vmO+af840
>>943
 エメラルドはおk。サファイヤはJGCカウンターへ
945:2008/01/13(日) 01:02:10 ID:jdBG3eyoO
12月にクリスタルの卒業試験が終わって、2月からサファイアの私はどのスレに住めば良いのでしょう?
グローバルクラブにはまだ入っていません。(案内が来るらしい?)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:08:57 ID:8hF9nj1j0
>>945
サファイアのカードと一緒にJGCの隠微が来るから、
その時に入ればいいですよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:02:26 ID:pwHt7pC/0
>942
先日も欧州線でいました。優先登場待ちで、まだ入れないのに
勝手に入れると思ってゲートに向かっていって引き止められた
おっさん。案内が悪いとかいって地上の社員にむかって
怒鳴り散らしていたよ。
アーいうやつがJGC会員の価値を下げちゃうんだよなあ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:56:00 ID:FNyqDo1A0
なんか国内線の優先搭乗はいい加減だね
この前怒ってる人がいたけど気持ちも分かるわ
優先搭乗やるならちゃんと仕切ってよ>JAL
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:11:51 ID:508A5p3g0
>>948
スレ違いだが、国際線の優先搭乗についてひとつ苦言を。
ビジネスはともかくファーストクラスの客を差し置いて、
子連れを最優先搭乗させるのはいかがなものか。
ファーストクラスの客と子連れ客の導線がかぶるのだったら
多少は仕方ないかと思うけど、一番金を払っていない客を
甘やかしてつけあがらせるのはなんだかなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:30:05 ID:HcdFQ8pF0
>>937
そう、後ろにはHND行きのおっさんたちが並んでいてみなイライラしていた。
ガキ達はカウンター手前のかばんをちょっと置くような?台に座って
足ばたばたさせてたけど、親も祖父母も何も言わず。

>>941
朝HNDに行くと、JGCカウンター並んでいる人をFカウンターに
誘導しているよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:33:45 ID:d/Bb1HYh0
大人気ないな。
子連れの優先搭乗=甘やかし、というイカレタ思考回路を何とかしたほうが良い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:44:37 ID:BB3tDt/gO
頭のおかしな人は遺伝子を残せないからもう少し我慢しろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:53:28 ID:nye6vjtH0
子供を生んだら苦労が分かるんじゃないか?
「子供を旅行に連れて来るな」とか言いはじめたら
本当のキチ外なので無視する。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:01:07 ID:HcdFQ8pF0
>>951-953
独身修行僧の釣りだろうから無視汁。
955:2008/01/13(日) 09:04:03 ID:jdBG3eyoO
>>946さん
わかりました。ありがとうございます!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:13:15 ID:5gjy6d8b0
>>949
ノブレス・オブリージュ。

こういうことも理解できないバカも会員なんだよな。
>>947みたいなのと同格。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:51:13 ID:sVg+2/cZ0
>>949

一言ですんでしまう。

あんたはチンカスだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:00:17 ID:lJmIPiAuO
>>949の情けない考え方に泣けた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:07:14 ID:508A5p3g0
>>956
「甘やかし」は言い過ぎたと思うが、子連れ客の安全確保という点なら、
ファースト>子連れ>ビジネス以下の順番でいいんじゃないのかね。
ビジネス以下は子連れ客と同じ通路を使うからな。
なんで子連れ客のために、ファーストの連中を平気で待たせられるのかが、
正直わかりません。あんたは人間すべてが平等だと思っているクチかね?
ちなみに、俺はファーストの客じゃないからな。
>>957
もっと論理的に納得できるような反論をしていただきたいものだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:34:52 ID:sbyK4tIR0
そもそもファースト客がビジネス客と同じ列に並んでいるという
現状認識が誤り。特典やアップグレードならそうかもしれないけどさ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:37:07 ID:SU/fqnuA0
>>959
一般的にガキは待てない生き物だから良いんじゃないの。
 くそガキの怪物親に対する統制は必要だと思うが、5〜10キロの手荷物
持ってる得てして女性の客ぐらい早く席に着かせてやれよ。
ファーストの客もそのくらい待つゆとりはあるだろう。それこそノブレス
オブリッジ。逆に押しのけて席につこうとしてるのをみたら正直引く。

はじめからその書きぶりだったらいいのに949で無思慮にばっさり
やってるからな。今更「論理的」言うても、あんさん。
 社会で「残念」とか「そんなの関係ねぇ」とばっさりやれを許容
されてるのは、武士の格好するか、海パン一丁なんて惨めな格好で
仕事をするテレビ道化だからであって良識ある一般人はしかるべき
言動を心がけるべきではないか。少なくとも相手にロジックを求め
るのなら。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:41:08 ID:SU/fqnuA0
ガキネタは何にせよ盛り上がりますな。
ところで次スレだが、「8年生」ってのそろそろお開きにしませんか?
30歳越えが多いスレッドで「n年生」はないでしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:46:12 ID:OzTPFwOmO
ファーストならギリギリまでラウンジに居た方が良いじゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:48:12 ID:GXjnMETf0
ここにいるJGC会員は8年生と精神レベルが同じry
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:50:58 ID:5gjy6d8b0
>ちなみに、俺はファーストの客じゃないからな。

あんたがファーストに無縁であることはキミの陳腐な品格
漂う発言から誰が見てもわかる。

ノブレス・オブリージュ。

無縁な人間には一生かかっても理解できないんだろうな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:32:12 ID:dJJc+OCHO
社会的地位と人間の品格は別物だからな。
会社でもそれなりの立場になってくるとエライ人達と接する機会も出てくるわけだけど
よくこんなのが役員やってんなと思う自己中な奴多いよ。
ここ数年の不祥事オンパレードみれば何処も似たり寄ったりだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:07:00 ID:vJXrTEd20
ノブレス・オブリージュって最近覚えたの?w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:18:44 ID:DrlPkkXJ0
じゃあ、アンシャン・レジームって知ってる?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:06:00 ID:fhbmXXxBO
>>936
そんなに友達多くないからやった事ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:15:13 ID:gGySfZrM0

ID:5gjy6d8b0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:33:23 ID:JAlNRe4n0
ファーストの旅客ならラウンジでゆっくりしてから
好きな時にいけばいつでもゲートを最優先で乗れるのに
それを子連れより先に乗せろだのって、このひとは
早くからゲート前で待ってるのかね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:37:48 ID:5gjy6d8b0
>>971
ヒント: この貧乏人はF客ではない。

参照 >>959
973948:2008/01/13(日) 13:53:40 ID:FNyqDo1A0
なんでおっさんが怒ってたかってーと
3歳以下?の優先搭乗が始まってもう入る人がいない&最後尾は
もうとっくに機内に入っているような状況でもステータス餅の優先搭乗が
始まらなかったから。そのおっさん以外にも搭乗口の職員(中年の男)にクレーム
つけてる人がいたけど。その度にその職員がわざと周りに聞える大きな声で
「今は3歳以下の云々・・・」と説明してた。もう誰もいないじゃん。聞いた人が悪者
みたいな感じになってた。

年始の地方空港なんでラウンジもないし狭くて椅子にも座れなくて搭乗口前は
大混雑。イライラしてる人が多かったんだと思うけど。あれじゃ怒りたくなるのも
分かる気がする。俺は平JGCなんで関係ないけどね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:21:33 ID:5gjy6d8b0
>>973
ガキどもの着席には時間がかかるんだよ。
これだからニートは(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:38:47 ID:JAlNRe4n0
>.>972
サンクス、なんだ、この人はF客でもなく、Fを利用したこともなく
まったくとんちんかんなことをさも偉そうに語ってたわけか、やれやれw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:12:47 ID:ZZbS/5Ul0
餓鬼を先に乗せるのは賛成だが、どうせすぐ乗れるのだからと優先搭乗終了ぎりぎりに
なってのたりのたり集まってくる家族連れは最後尾に回せ。
さもなくば搭乗開始前には全員揃ってゲート前で正座で待っておれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:26:30 ID:D8Snvdpe0
変なプレッシャーかけるやつがいるから優先搭乗案内開始から一般搭乗開始まで20秒
とかいうことが起きてるんだよな。人ごみ掻き分けて前に出る時間さえないってば
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:34:47 ID:koZz2+FS0
餓鬼を先に乗せるのは賛成だけど、なんでも優先されると勘違いしている
馬鹿親が多すぎて腹が立つ。

餓鬼を先に乗せるのは優先しているんじゃなくて、邪魔だから早めに
隔離したいからということを覚えておいてほしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:41:37 ID:5gjy6d8b0
上級会員はどうせラウンジもあるんだから、「優先荷棚」設けて
「あとから乗ってもいい」という優先搭乗してもらったらどうかね。
多忙なリーマンにも駆け込み搭乗OKにして。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:36:46 ID:yl7RjrqZ0
優先搭乗しなきゃいいじゃん。
ガキ連れと団体と修学旅行が溢れてる搭乗口で待っててもストレス溜まるだけ。
棚に入りきれない手荷物なんてCAが何とかしてくれる。
優先搭乗することで優越感に浸りたい成金が腹たててるんだろうが。

まあガキネタになるとスレ伸ばして反論を続ける厨婦が一番ウザイ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:11:22 ID:7EZbdXHL0
1便あたりのガキ連れ(3人単位)を3〜5組に限定してそれ以上乗せないようにする。
んで、座席は最後尾でブロック化。その周りを修学旅行生、関西人、40以上の女性客
で囲んで扉で隔離する。(関西人、女性客は声が大きいため)
こんだけを50席MAXにして扉を可動式にしておく。
「優先搭乗」という表現はやめて「後方者搭乗」として、時間内に搭乗できなかった後方者は
乗せない。
・・・くらいすれば、ドメ便内は落ち着くと思う。上記以外は待てる人だろうし。
もちろん、それでもゴタつくおやじがいたら即搭乗拒否。払い戻しなし。ということで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:38:07 ID:OzTPFwOmO
自分でそういう航空会社作れば。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:38:54 ID:U/9EsfEA0
自家用機でも飛ばせばいいじゃんw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:12:00 ID:2KRv4VFZ0
昨日、沖縄帰りで2校の修餓鬼旅行ご一行様とご一緒させていただきました
正月早々に旅行というのも珍しく思ったけど(おいらは2年生の10月だった)
皆さんお疲れモードみたいで懸念された程五月蝿くはなかったな
五月蝿さ加減の方程式では 関西人+おばさん+金髪 これ最強w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:36:30 ID:RBTYb9Nc0
>>926

ホノルルがどうしても出てこなかったのでрオました。
ありがとうございました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:41:30 ID:aywOsczFO
優先搭乗は先に座りたいのではなく、
シート上に荷物を置きたいからなんだよなぁ。
三つも四つも手荷物持ち込む奴いるからなぁ

たまにディズニー帰りのDQN家族連れが
馬鹿でかい荷物を人の鞄がひしゃげるような
入れ方する時は殺意をいだくわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:05:43 ID:8GX2txmM0
>>978
はげどう。
車に「子供が乗っています」ステッカー貼ってる様な人はたぶんそう思ってるだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:06:15 ID:8hF9nj1j0
> 関西人+おばさん+金髪 これ最強w

+ ヒョウ柄だと完璧だなww


関西オバハン専用の護送便きぼん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:06:37 ID:DrlPkkXJ0
>>986
微笑ましい光景じゃないか。キミ、心が荒んでるね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:34:19 ID:DDxRd0ciP
>>987
他は賛成だけどそのステッカー意味って「先にいくけどいいだろ」
って解釈してるの?それって一般的?
俺も付けてたけど、自分のつもりとしては、「安全運転してるんで
お先にどうぞ」だったんだけどね。

で、関西、おばさん、豹柄も同意だが、以外と中年役職者らしき
リーマン、勘違い若僧リーマンも制御の聞かない大声を出して
となりの同僚と話を始める事も多い。

まあ新幹線よりはましなんだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:02 ID:7JrPsG7oO
廃止?JALの時刻表から表記が消えますた。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:41:26 ID:JAlNRe4n0
>>990
新幹線って殺伐としてるよね、携帯の呼び出し音とか
車室内で話し出す人もけっこういるし、そうでなくても
デッキへの出入りが頻繁でなんか落ち着かない。
その点飛行機は搭乗前も屋内のゆったりした環境で待てるし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:09:02 ID:SU/fqnuA0
そろそろ次スレな訳だが、次スレたてれる人、立てる際は
「その8」くらいにしませんか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:32:32 ID:9PyJmmlx0
必死だなw


962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/13(日) 10:41:08 ID:SU/fqnuA0
ガキネタは何にせよ盛り上がりますな。
ところで次スレだが、「8年生」ってのそろそろお開きにしませんか?
30歳越えが多いスレッドで「n年生」はないでしょ。


993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/13(日) 20:09:02 ID:SU/fqnuA0
そろそろ次スレな訳だが、次スレたてれる人、立てる際は
「その8」くらいにしませんか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:07:39 ID:jmfzcSF40
J ジャルさんよ
G ガキを乗せるな
C クラスJ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:30:11 ID:/E67cWNJ0
ハヤクツギスレタテナイトオレガウメチャウヨ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:31:01 ID:6PMH4tjn0
8年生でいいよ、8年生で
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:42:30 ID:7q99r7ICO
サファイアのスレってないんでスカイ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:45:09 ID:eg+93du2O
HHH
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:46:42 ID:sImV9ZzT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。