【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc [] 投稿日:2007/03/20(火) 00:51:39 ID:roZ82GTd0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空のスレの6つめモナー。
        | 前スレ
        | 【JALは4/1】日本航空JL005便【one worldへ】
        | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1174319499/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||  o n e  w o r l d    JA708Jあたりだったらいいな
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||  JAノL   Θ
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                  Boing777
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 2007年4月1日から、JALはもうすでにmember of one worldってな訳で、
 | 特別塗装機持って来たぞゴルァ!
 \_______________

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:25:02 ID:vtbUuq9z0
過去スレ
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161445801/
【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/

関連スレ その1
エアライン板
【JAL】国内線ファーストクラス 1列目【FC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167923783/
【JAL】DP・JGC・サクララウンジ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163839008/
【JAL】クラスJってどう?1列目【Class J】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163262338/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 3年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170597567/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:25:33 ID:vtbUuq9z0
関連スレその2
JAL新型737型機導入
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163322945/
JAL RABBITS応援スレ(^o^)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142382010/
【お弁当】JALUXでお買物【航空機】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132942786/
JALビル
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150693926/
【JAL】バーゲンフェア 11番搭乗口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1154587725/
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143268358/
JAC 日本エアコミューターって・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167455319/
JAL「先得ジェット」運航情報
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159771863/

航空船舶板
【祝 One World 加盟】日本航空(JAL) その29
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1170740847/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1152398691/

公式サイト
http://www.jal.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:34:13 ID:vtbUuq9z0
株主優待券の有効期限によくある質問

Q:株主優待券記載の有効期限以降に乗るときどうすんの?
A:株優有効期限までに株優を適用した航空券の発券が必要。
  OPEN券にしておけば、発券日から90日有効(一旦予約入れてあるものも同様)。
  区間変更不可。方向(羽田→伊丹などの乗る方向)も発券時に決める必要あり。
  ちなみに羽田→伊丹の航空券は「成田→伊丹」や「羽田−神戸または関西」など、同じエリア扱いの空港利用可。

  普通運賃が割高な季節(お盆とか)に乗るのが分かっているときはその時期を指定してOPEN発券する事。
  (ただし多くの旅行代理店などでは発券担当者がDQNなので分からない、できないと言われる事あり)

※情報は古い可能性あり。常に疑え。そして自分で調べて賢い航空旅行を! 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:36:24 ID:vtbUuq9z0
株主優待割引制度に関するご質問
http://www.jal.com/ja/ir/information/qa04.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:46:02 ID:mh4QcOf1O
>>1

先乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:51:01 ID:vtbUuq9z0
ごめん
>>1の1行目削除ミスorz
あんまり変わった事やらんほうがいいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:45:17 ID:n86L308h0
>>1
AAの機体がB777と書いてあるにも拘わらず
スラストレバーが3本ある件についてはこの際不(ry
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:36:22 ID:lNi69pfs0
>>1
これも入れといてくれ。

【one】ワンワールド統一スレ【world】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1042876557/
10オレ、オレ、オレだよ、名無しだよ:2007/05/09(水) 01:14:41 ID:OduoygsK0
>>1
禿乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:01:50 ID:R49MWQCTO
>>1
乙。
なかなかエキセントリックで宜しいw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:05:14 ID:EhSOwn6J0
羽田が747-300以下の高騒音機の立ち入りを事実上禁止するそう。都のディーゼル車通過禁止といい、
凄い事になってきた。
JALのお客さん思いのあの2F席12席の国際線仕様蔵Jに乗れなくなってしまう。
俺ら結局蔵JやSSPに乗る時、落ち着いて他人の目を気にせず乗り心地いいのは747なんだよね。
何処かの青い会社の様に経営利益優先しても会社の経営者じゃなくて客だからね、俺ら。
客の快適を二の次にされて売上アップしても知ったこっちゃない。777のSSPは少な過ぎ、767は問題外。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:10:08 ID:3pvQS28i0
>>12
羽田が規制しなくてもどっちゃにしろ全部退役する予定だし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:26:32 ID:Vv4m4BLu0
アメリカ大統領専用機が来日すっ時は横田へ
降ろしてヘリコで移動で桶?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:27:33 ID:G+xt9md90
ttp://www.uploda.org/uporg803812.jpg.html

連休のとき羽田で撮ったoneworld機。
塗装痕をなんとかしてyp...
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:33:24 ID:F1EQqMP/0
羽田 7:35 発の1841便に乗りたいんだけど、
カウンターに7:05に到着するのがやっとです。

手荷物預けるのは余裕ですか? WEBチェックインでつ
17age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/09(水) 23:34:35 ID:gG5QMXNr0
>>1
乙。次スレでガンガレ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:37:41 ID:WNaDZuz80
>16
手荷物預ける場合、WEBチェック印はできなかったと思われ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:40:28 ID:mKP5KTxf0
>>18
どこの社と勘違い?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:40:52 ID:uj70cd4f0
JLはできるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:41:17 ID:PRlpaqHu0
>>18
いやできるよ
>>16
カウンターが並んでなければ余裕
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:56:42 ID:MQY3BOAJO
何故>>18が根拠のない思い込みだけで即レスしたのかが気になる
2316:2007/05/10(木) 00:01:34 ID:OODr6cEu0
>>18-22
みなさん、ありがとうございます。
がんばります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:01:41 ID:rDL8Yy5Q0
ANAメインで勘違いしたんじゃ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:06:43 ID:ua5j7vyt0
>>15
塗装痕というより、ステッカー痕ではない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:25:17 ID:tDuoDBR40
ハートフルキャンペーンの航空券当選通知が来た。
ペラペラの紙が一枚。
しかし、HPにバナーは無し。

一生分の運だな。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:05:38 ID://Dkda/H0
>>26
当選通知も来たしHPのキャンペン一覧にもあるのに、搭乗実績ではハートフル
のマイルが加算されない。
一緒にのった嫁は加算されている。
今回の夫婦そろってのハートフル当選は昨年の漏れなくキャンペーンのミスの
お詫びだと思っていたのだが・・・。
そのうちゴラ電しようと思うが、皆さんも確認してみてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:13:29 ID:FA+p28JS0
>>15
GJ
ちょっとさみしいね

完全に同じ色を作るのは
そもそも原料がロットによって微妙にちがうこともあるらしいので難しいらしいけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:40:33 ID:Groyv5tQO
彼氏のケータイ勝手にみたら彼氏が浮気してたのがわかった
ショック
問い詰めるか知らないふりするか悩む
自分の中で消化できない

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:48:51 ID:D8P6sgql0
マルチ注意
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:06:42 ID:Groyv5tQO
先に前スレに書いたけど
向こうはもうすぐ終わりそうだから
こちらへ改めて書きました
ごめんなさい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:17:55 ID:2E/s+yZ20
JALの決算勝手にみたらJALが二期連続赤字決算してたのがわかった
ショック
問い詰めるか知らないふりするか悩む
自分の中で消化できない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:08:27 ID:bwKebppW0
one world加盟により、JALグループはどのようにして赤字を解消していくのだろうか…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:50:50 ID:W8PtQFz1P
テーマカラーを黒にします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:39:54 ID:gTSFXxC10
●大特集:破綻懸念先転落が追いつめる「JALの瀬戸際」
・“疑似国有化”で再建か 忍び寄る海外マネーの影
・Column 負け続ける労働裁判が物語る 場当たり的な労組対策の歴史
・奇手奇策が散りばめられた決算 強まる外圧で退路断たれる
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070519/index.html
「週刊ダイヤモンド」5月19日号
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:43:07 ID:vnZYZhqU0
>>32
オレはソッコーで消化して快便だぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:02:07 ID:dQGNR2kn0
JTBトラベランドで株優使ってチケット購入したんだけど
マイレージの登録は出来ないんだね、知らなかった

この場合は空港で登録するしかないかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:09:14 ID:MArXkdRI0
>>34
いいことおっしゃる。日本代表であり最もサービスが行き届いている航空会社なのだが、経営が
不安ですね。あの垂直尾翼を黒く塗ればいい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:09:43 ID:2E/s+yZ20
>>35
マスゴミのこういう見出しを見るたびに、
彼らはJALがどうなるのを望んでいるのか分からなくなるなあ。
つぶれてほしいと思ってるならネタになどせず放置しておけばいいものを。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:29:31 ID:Cfqu428k0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:43:23 ID:D8P6sgql0
>>37
オープン券?予約あり?
自社端末だから分かんないけど、本来は出来るはずなんだけどなぁ。

普通運賃買ってても「エンドー素できませんよ」なんて言うしねあそこは。
予約が伴う株有発券なら、記録を自分でつくってから
それを持ち込んだほうがいいよ旅行代理店は。

そんな俺元旅(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:45:13 ID:D8P6sgql0
>>41
補足。
オープンならマイレージ登録やっても意味ない。
でもマイレージから氏名情報等をひっぱってきて記録作ったほうが
あとで予約して航空券登録するときにトラブルが少ない。
(一部の氏名の入れ方に問題)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:34:25 ID:AKIzZDs30
>>39
潰れようが潰れまいがどっちでも構わないと思ってると思う。
世間の人なんか、そんな事に関心無い人も多いと思う。

JALという名前(ブランド)が残るとしても、今の(株)日本航空が
経営母体でなければならないと強く思ってる人は居ないんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/11(金) 21:09:03 ID:NTe8wwlu0
ハートフル、何にも当たらない。
7月まで、すべて特典航空券で搭乗する事にした。
8月は、当然、オープン券で搭乗。
ダブル・マイル抽選ハズレの恨みは、今後も尾を引く。
 JR東海へ・・
新幹線も、乗車距離に応じて、マイレージを展開すれば・・と思うが。
今でも、相当儲かっているので、これ以上儲ける必要なし?
 リニアが出来れば、話は別。
   上海で、プートンからLongyang まで、リニアに乗ったが時速300KM/H
だった。(上海で、日本の新幹線が走っていた。そっくり、車内まで)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:29:55 ID:ndG4JQ410
>>39
本が売れればいいと思ってる。他何かある?
46774便@天候調査中:2007/05/11(金) 21:41:37 ID:ZTmbtJOi0
JASはよかったなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:01:13 ID:2E/s+yZ20
>>43
JALの経営がソフトバンクに移管されたとして、それでいいのだろうか。
それとも売国新聞社の子分である某A社が、
日本を代表する航空会社となったとして、それでいいのだろうか。

いずれにしても選択するのは国民ですな。
4837:2007/05/11(金) 22:20:46 ID:dQGNR2kn0
>>41-42
いえ、その場で日程を言ってチケットを購入しました。
マイレージの登録できますか?って聞いたら出来ませんって言われました^^;

次に購入するときは
ネットで予約してから代理店で支払い…って方法が確実ですね。
ありがとうございました^^
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:42:35 ID:D8P6sgql0
>>48
てか、JALの予約検索で記録でてこなかったかなぁ?(ログインせずに)
お店で作った記録は今でも見られないかも。
ANAは店で作った記録も出せたと思うけど。
どっちにしても旅行会社で作った記録にいいことはない・・・

そんな俺(ry
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:38:40 ID:00lssKuU0
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:46:36 ID:AKIzZDs30
>>47
いいと思うよ。変化が無いと面白くない。

売国新聞なんとかってのも訳分からんけど、
日本を代表する航空会社ってのも、よく分からんな。
知名度?便数?売上げ?利益?事故死者数???

ま、なるようにしかならないんだから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:21:34 ID:L6hJg/aR0
そりゃスポーツなら、万年ぶっちぎりの1位ってすでに忌み嫌われるものでしかないが、
航空の世界はスポーツじゃないんだから。。。

まあ日本においてはその1位「だった」会社の転落でそれなりに面白くなってしまっているが。

日本を代表する会社?知名度だろ。
外人に「日本の航空会社って何がある?」ってきいてすぐ出てくるような会社ってことだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:51:24 ID:tQ+JFGHk0
その「日本を代表する航空会社」などという表現というか、
概念が、さして重要だとは思わないと言いたかったのよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:00:41 ID:7+2XEb9o0
>>51
実際にJALの経営がソフトバンクに移管されたらされたで
あーだこーだ文句言うくせにwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:25:16 ID:eQBUkswgO
>>44
431キロのはずだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:09:37 ID:ev0B+30Z0
ラウンジお試しカード使い、羽田ダイヤモンドプレミアラウンジでマターリしてまつ
しっかし、快適は快適だけど人大杉だな、、、
食うもんいただいてとっとと退散します
57名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 07:37:38 ID:bw8QIE3T0
朝の06:09からもう混んでいるのですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:56:38 ID:hBRox+KRO
外資も航空には手を出さないんじゃないの?
別にめちゃくちゃ儲かるわけでもないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:23:15 ID:ipabG2uj0
>>54
携帯のボーナスポイントとマイルが交換できるなら悪くは無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:44:58 ID:bK8Mpaon0
>>55
朝と夜は300キロ運転。
まあ、距離が短いから所要時間は1分ぐらい延びるだけだけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:34:31 ID:hRpjjMsd0
日本のリニアって、JR東海じゃないのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:35:32 ID:j3CUiEML0
>>49
ありがd
そんなものがあったのね。

で、実際やってみたら…予約番号がわからず、電話で確認。
入力してみたら…
「おそれいりますが、こちらのご予約の詳細につきましては、
予約センターまでお問い合わせください。」
…いま番号聞いたばかりじゃんorz
空港で登録します^^;
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:55:04 ID:P4HYYrsq0
>>56
その時間から、そんなに人が居るか?
お試しが始まってからも、そこまで混んでいた事は無かったが。
この時間は、せいぜい居ても10人くらい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:50:35 ID:LdOQBTS1O
土曜だから修行僧かなんかじゃね?

漏れもダイヤモンドプレミアラウンジ使ってるけど、とびきりいいってわけでもないよな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:10:39 ID:4J47GA2H0
>>62
あらら。
予約番号まで聞いたのならそこで入れてもらえば・・・

まあ空港でやってみて。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:51:34 ID:fw0s3YGA0
● JAL解体三つのシナリオ−2期連続赤字で待ったなし

週刊誌【AERA】5月21日号にて掲載されています。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:46:47 ID:YTcgO7qj0
>>66
 同業他社の大株主が書いた架空のシナリオか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:06:30 ID:G+FltI2c0
JL追い上げに対するNH=朝日の焦りが伝わってくるよ。

ただ、NH朝日=チョソにはわからないだろうが、日本人には判官びいきの精神がある。
いかに元国営でも叩きすぎると却って逆効果なのだがね。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:04:12 ID:vIOgb2qP0
>>68
>JL追い上げに対する
おいおい,とうとうNo.2企業の自覚までできてしまったのかいw

こういう鶴厨を見ると,JLの本格回復には程遠いなと
暗い気分にさせられるよ。(´・ω・)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:16:52 ID:8Uxl+FgQ0
今年に入って747クラシックに大きな動きが出できましたね
今日は千歳より帰ってきましたが、羽田B滑走路着陸のため旧整備場地区が良く見えました まだJA8141は駐機されていますね
あと5月のJA8150をねらってとっておいた千歳→羽田が、今日機材変更で777−200ER(W32)に変わってしまいました
一応JALに聞いたところJA8150は10月末まで金浦線に入れるとのことですが、あくまでも予定だそうです
71 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/13(日) 10:50:59 ID:pXEnINgi0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     
||\\          \    
||  \\          \    
.    \\          \ 
.     \\          \
.       \\          \   が ら 〜 ん
.         \\          \
.          \\          \
           \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:23:34 ID:6HVUGgCm0
http://www.jal.co.jp/aircraft/737/
これの国際線インテリアの表示に新型のビジネスクラスのシートの紹介があった。
さすがに近距離路線用とはいえ、スカイラックスシートは導入できないよな。
見た目はアメリカン航空の旧型Cシートに似ているけど。
体験者報告よろしく。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:42:59 ID:jyRtpnJx0
>>72
>スカイラックスシートは導入できないよな。
シェルフラットの間違いでしょ?
写真にあるのはアジア線などで使ってる767のスカイラックスと
ほぼ同じ感じがする。767が2−2−2だから2−2なら可能だろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:12:36 ID:6HVUGgCm0
>>73
いや、スカイラックスシートはいい加減設計が古いし、座り心地もいまいちなので、さすがに新型のシートなのではないかと思った次第。
あと、写真の見た目がちょっと違うし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:18:00 ID:IrrkXE7RO
特典航空券で乗ったら、
JGCでもないのに、事前予約出来ない席が
割り当てられました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:34:34 ID:tFIRWn6V0
今日初めてオーバーブッキングしたから譲ってくれる人募集の放送聞いた
明日仕事がなかったら15000マイル+お泊りしたかったんだけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:47:58 ID:PjSEBiLO0
海外→成田→名古屋を全て国際線利用にした時
成田で時間あるから一度入国すると預けておいた荷物はどうなるのでしょうか?

成田での入国時に、預けた荷物も持って出ることになるのでしょうか?
それとも荷物は預けたままで一時的に成田で入国し、
名古屋で再入国する時まで預かっていてくれるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:52:40 ID:jyRtpnJx0
53便なら名古屋でも国際線扱いだから荷物はスルーできるんじゃないかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:14:50 ID:uW73qgy80
そもそも成田で入国できないに一票
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:18:20 ID:tAOFUjZT0
どうやって防止するんだ?護送して隔離でもする?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:26:36 ID:uW73qgy80
外航機で運航するんだから、成田で入国したら名古屋行きに乗れないよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:34:25 ID:jInz6Lml0
マジレスすると81が正解
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:35:07 ID:tAOFUjZT0
入国審査 パスポート見せるだけ
税関 トランジットだと言う
保安検査 パスポートと搭乗券
出国審査 同上

これでいいんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:53:32 ID:lRmxYbxGO
>83 成田→名古屋の搭乗券では出国できないが正解!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:56:15 ID:nj+C02dR0
そうか?53便の搭乗券もっていて、ストップオーバーで入国可能
53便に乗るときはパスポートの代わりにチェックイン時に利用証で可能と聞いたことがあるけど?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:58:00 ID:nj+C02dR0
もう規則が変わったのかな?有森也実が出てきたスチュワーデス刑事で
使ってたんだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:04:59 ID:Y9yNFYSV0
>>74
スカイラックスでも、ジャンボやB767の古いのに付いてるのと
トリプルやB767の新しいのに付いてるのではちょっと違う。

73Hに付いてるのは、後者の物とほぼ同一と思われ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:34:49 ID:qHPUU8QF0
>>74
古いスカイラックスと新しいスカイラックスがあるのはご存知だね?
その、新しい方と基本的には変わらず、カラーとMAGIC、電源などのマイナーチェンジのみ、

らしい


こんど乗ってくるからレポするわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:33:30 ID:rczHCAJyP
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:58:22 ID:ABqp+x0/O
ところで相武人形届いたやついるか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:11:19 ID:LmeURX7BO
あいぶ絡みの当選者とかいないよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:27:04 ID:+Lr+jXPd0
772なんかに導入されてるスカイラックスは足置きが伸びるようになってるから少しだけ快適度UP
ただ幅が微妙に狭くなってる

78Hのはモケット変えてMAGICが新しくなっただけだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:32:14 ID:nj+C02dR0
>>92
767の新スカイラックス2-2-2に乗ったが、
744の旧型に比べると確かに座面の幅は狭い
窮屈と感じたなあ
9477:2007/05/14(月) 19:13:50 ID:0ABSp3lz0
>>78-86
ありがとうございました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:05:08 ID:Mcd8BQro0
>>77-85>>94
以前、ぼんやりしていて成田で入国してしまいました。
もちろん荷物は預けっぱなし、税関手ぶらで「あれ?これでいいのか?」と
一瞬思ったものの、そのまま国内線保安ゲートへ(ボーディングパス発券済み)。
そこで、53便のボーディングパス見本が「ここでは乗れません」と×印されている
ポスターを見て、初めて間違いに気付き、慌てて国際線カウンターへ。
出発30分前を切っていたので、かなり慌てました。
カウンターで事情を話し、入国管理に渡す書類を書いてもらって再度出国。
ここでこの書類無しで普通に出国すると、名古屋の入国で別室送りになります。
(一筆書いて終わるみたいですが)
ややこしいので、出来れば成田で出ない方がいいと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:39 ID:xYe9ZiA70
>>90
ダブルマイル&クラスJクーポン以外は
国内航空券等含め一切の報告がないので
今のところはまだと見るほうが自然だと思う。
さすがに住人の誰か一人くらいは当選するだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:00:43 ID:qvV0UEyV0
サイン入りCDはヤフオクに出てましたよ。
自分も応募したのですが、駄目だったみたいです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:41:19 ID:vJ4Iz5Ns0
<<95 
一筆というのは、ごめんなさい、もうしません。とか書くの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:21:41 ID:7nFFSBtEO
新型スカイラックシートは767の横2―2―2設計
777なんて2―3―2で20インチ幅の座席が設定出来るから767流用ではなく
777専用の中距離シートを作ってほしいものです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:21:32 ID:i8pZiaOW0
777ならわざわざ中距離シートなんて止めてシェルフラットでいいのにな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:00:12 ID:7nFFSBtEO
フルフラット厨ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:26:56 ID:S8beT3q00
>>77-85>>94>>95

正解は下記の通り。少々長いが勘弁しろ。

1 NRTでは普通に入国審査。ただしNGOまでのスルーバケージがあるなら
  税関で「携行品・別送品申告書」2部提出、通関。1部返却される。
2 税関検査終了後、搭乗券を持っていても国際線チェックインカウンター
  立寄り。国内区間搭乗票(3枚複写のカーボン用紙/略称:カボ<CABO>)を
  作成してもらう。ちなみにCABOだが、カーボン用紙だからCABOではなく
  CABOTAGEの略である。
3 出国審査はCABOで通過。1枚目を回収される。
  ただし本人確認のためパスポートの提示を求められることあり。
4 NRTでは免税ショッピングは出来ないので注意。
5 NGOの入国審査も、CABOで通過。2枚目を回収される。
  同じく、パスポート・・・
  税関では、CABOとNRTで返却された「携行品・別送品申告書」(スルバケが
  あるなら)を提出して、出口へ。

ちなみに、国内区間のみの運行でも国際線扱いのため液体物持ち込み制限が
適用されてしまうので、機内販売とかで購入した液体物があるなら、
この手を使い成田で入国し、航空会社免責のサインをしてJL53便のチェックイン
バケージにするなり、免責サインしたくなければ宅配便を使うなりしろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:18:56 ID:jsl591HX0
昨日、伊丹空港のスカイパークに行ったけど、旧塗装のB777が
降りてきた。未だに鶴マークの機体があったんだなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:30:35 ID:ICECPIdQ0
B777「スタージェット」は、その響きもいいので永遠に残しておいていただきたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:35:15 ID:QJ2xTu1J0
伊丹にはよく「プロキオン」が来る
「プロキオン」故障中は「アルタイル」「シリウス」が来た

・・・旧塗装の方がかっこいいんだがな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:37:56 ID:+FfkiAu60
>>103
少し前に神戸空港で見たよ。鶴丸の777
普段の神戸で見るのは、新塗装ばかりだったから新鮮な感じがした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:28:11 ID:wT9KE7Q20
アークトゥルス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:47:03 ID:I2ockbNAO
虹はさっさと太陽のアークになったのになぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:58:16 ID:090H4KtB0
JALは大韓航空にヨーロッパ就航路線数抜かれたようだな
12路線に増やすようだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:21:06 ID:S2FDexiD0
ANAは超割追加設定してきたな
111774便@天候調査中:2007/05/16(水) 00:34:03 ID:yjheEaH30
中国便ステップアップキャンペーンやってる人います?
キャンペーンのバナークリックすると回数が表示されるかどうか知りたいんだけど..。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:45:40 ID:8CKTu1zi0
対抗で明日にはバーゲン追加だな。
とりあえず買っとこう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:46:57 ID:FvGLEYR70
>>110
ってことは、朝にはJALも同内容で設定か?
11477:2007/05/16(水) 00:49:56 ID:DGMuiwan0
>>95>>102
返答、ありがとうございます。
思っていたよりも面倒なんですね^^;
素直に制限エリア内で時間を潰すか(免税品眺めるだけかw)
一つ前の国内線を使うことにします。

いろいろ教えていただき勉強になりました。
ありがとうございました!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:09:07 ID:LSM6Khfq0

  スカイラックスシート(747−400)は、いつまで使うの?

  きょうからホノルル、気が重い、観光路線は利益でないの?

  Markさん、教えてください  (ーー;)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:41:50 ID:C8ONd4wn0
嫌なら乗るな。JAL様が汚れる。危ないエヌホへどうぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:17:13 ID:yiHsScro0
7月から燃油サーチャージ値上げだってよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:25:50 ID:NkP2D4bJ0
また上がるのか・・・もう込み込み料金にしてくれよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:04:26 ID:nIepGeViO
サーチャージ値上げずるくね?
勝手に規約変更してるし。
値下げの時は連続30日間〜$以下ってしていたのにさっ。
今回も同じ論法なら値上げ出来ないはずなのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:43:13 ID:jzeAIHQ+0
>>119
…もう諦めたよ。
でも俺の心の友だったアシアナも値上げで…香港は遠回り過ぎるし…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:03:26 ID:AplnWI6lO
サーチャージでJALが救われるなら払う価値あるよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:16:32 ID:eVgJz+5b0
だな


問題は救う価値がないってことだ
123119:2007/05/16(水) 17:53:53 ID:nIepGeViO
明らかに弱い立場の客がいつも犠牲だな…
こんな客を騙すような商売やっているから、経営がよくなんねーんだよ
124119:2007/05/16(水) 17:56:15 ID:nIepGeViO
明らかに立場の弱い一般の客が犠牲だな
こんなセコい商売しているから本業が傾くんだよ。
もっと客を大事にしろっつーの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:05:06 ID:jFRBvRHjO
JAL経営陣の発想


「燃油サーチャージをどんどん水増し請求して赤字から回復」


ANA経営陣の発想

「うちはウハウハ、何もしなくても黒字」

じゃないだろうな、えっ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:22:14 ID:jFRBvRHjO
>125で書いたのは冗談ではなくて、真実のすべてては言わないが真実の一部であることに疑問を挟むことはできまい。

で、だ。ANAは大きな選択を迫られている。

JALに追従して水増し請求をして目先のキャッシュを手に入れるか、適正な燃油料を算出し、JALと差別化を進め一気に相手を追い込む。

たぶん、いまのANAはまだうまいとこどりしたいから、JALを潰したくないんだろう。

路線や燃油料、いいとけどりの賢いANA経営陣。しかし、いよいよ本陣(ANA)に攻め入るぞ、国民も!


127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:56:28 ID:Mw4p7Kmi0
表面上ライバルってことにしておけば、
一般的にも分かりやすいし。
ただ、まぁ狭い業界だし。
ほんとは仲良しなのよ。ホホホ。






だったりしたら、片方を必死に擁護している様な人は
ガッカリしたりするんだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:57:23 ID:bsf3bbL90
教えてください。

国際線747-400の2階席の乗り心地(?)って、どうなのでしょうか?
1階席(後方&翼の上)と2階席とで悩んでいます。
メリット、デメリット等、御存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:56:13 ID:vmb3W6Bx0
>>129
一応ボ式747型想定 

主翼近辺はトイレが近くにあり臭気が漏れる・人が集まり
ドアの開閉音が煩わしい・おまいの後方は団体客が多い
エリアで時としてぬっ殺したくなる程うるさい場合もあり

2階は閉塞感があり息苦しい、窓際席でも外を見る場合は
妙にかがんだ姿勢になる必要がある、糞ガキが紛れ込んだ
場合の悲惨度は1階の3乗程度の殺意が芽生える
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:12:22 ID:tGTGKnJi0
転載コピペでスレ荒らしをしてるのがピックルと呼ばれる人達だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:56:25 ID:C8ONd4wn0
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:18:03 ID:jFRBvRHjO
もう、ダメダメ。
いま心配なのは、JALなきあとANAがうまくやれるかどうか。
国際線の委譲を少しずつ始める段階にきていると思う。
ソフトランディングでJALを完全消滅させてやりたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:57:14 ID:i9HM+D2O0
>>128

JALのGHのポケットからANAの時刻表がはみ出していた。
欠航があった場合振り替えする為に、
お互い保険の様に思っているんだろな。

ライバルっていうより共存だよね。
独禁法もあるから、ANAにとってドメJALはAPPLE社の様な位置づけかな。
潰れちゃ困るから、実は影で4.9%位の株式交換してんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:10:07 ID:FvGLEYR70
JALの追加バーゲン、穴の半分の日程だ。

同じことができなくなって
とうとうギブアップか?
137129:2007/05/16(水) 22:29:55 ID:bsf3bbL90
>132
ありがとうございます。
「1階の3乗程度の殺意」がとても気になりますが、
1階の後方よりは2階の方がまともな気がしてきました。
じっくり考えたいと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:07:55 ID:RVqUr6wE0
>136
平日は別に割引しなくても乗る人は乗ってくれるからね。
平日のバーゲンはあまり必要性を感じない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:34:02 ID:G96aWeOnO
慌ててバーゲンを設定しました。みたいな日数ですね。
PDFをそのまま掲載してる位だから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:56:20 ID:t9+jNFNW0
Dream Skyward
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:21:11 ID:nRlAdN4w0
bk1で「沈まぬ太陽」を買ってもマイルが付くのかなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:45:59 ID:mS4VqVn20
>>136
しかも、先行予約サービスも無い。先特で目先の数字を作る事で火の車。
慌ててANAに追随。内部の混乱ぶりが露呈しておりますな。
綱渡りの末にいつ転落するかですな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:50:28 ID:+l0SLkfPO
いっその事、ドメは穴、インターはJに振り分ければいいのにね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:34:19 ID:BqTHJ5yD0
>>143
それで、PAAはつぶれたんだから、そんなことするわけがない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:34:52 ID:lpULEhBS0
>>143
旧JASの立場は・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:49:50 ID:4rvHOfhuO
>>143
懐古趣味かね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:57:27 ID:Hhjz5Os00
>>143
>>145
>>146
JALとJASの合併会社なので
いったん組合等も整理して、綺麗に分け直すのはありではない?
いろいろなシステム、サービスも再編成。
働く方はたまらないだろうし、会社としても体力はないだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:35:56 ID:P2eyPlev0
俺、ひょんなことで今日JALグループの会社数を数えたんだが、
優に100社を超えとる。

せめて20社程度にまとめろ。

航空輸送の部分はJALI、JEX、JACの三社で役割まとめられるだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:48:32 ID:4rvHOfhuO
>>147
45/47体制と何が違うのかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:29:56 ID:MDnnO+Qi0
鶴塗装で残るのは763ER,772,772ER,744,744D,743のごく少数?
できれば旧塗装機体のレジを教えて欲しいが・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:34:53 ID:qw1UBFv+0
>>148
同感。会社としても労働者としても分かりやすくてよいかと。
JAL(本体):成田発国際線、関空発欧米線、羽田発主要国内線、幹線(767以上)
JEX:伊丹発国内線(幹線除く)、関空発アジア線、各地から台湾、名古屋福岡発国際線、その他地方間ジェット便(主に737等)
JAC:プロペラ機材運航便
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:37:44 ID:+gYDagwO0
JALのビルにパチンコ玉打ち込んだDQNがいたとか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:43:10 ID:lIT/l0CJ0
>>150
連休に乗ったINTの744のJA8086が鶴丸だったよ。
あと羽田で見たのはDOMの772のJA8983(アルタイル)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:01:28 ID:SfZGF4Iq0
>>150
最近(といっても、今年1月からですが)、自分が見た中では次の機種。
747-400
8085

777-200
8981 8982 8985

777-200ER
702J

767-300
8365

767-300ER
601J 602J 603J

155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:34:19 ID:P2eyPlev0
>>151
私が思うに、基本的にJALはJALブランドで運航すべきと思っているので、
基本はJALI、ただしリゾート路線や台湾線などJALブランドである必要がないなどの路線はJEXないしはJAZ、
あとJACはHAC、RACなどの3セク路線をまとめて運航すべきと考える。

あとせめて旅客や整備その他も一社にまとめて、
給与体系を現地の物価に合わせたいなら支社をつくればいい。

それとJALと英語表記かジャルとカタカナ表記かは統一しろwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:33:37 ID:b5R+xeWf0
なんかエラーだって('A`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:56:36 ID:QHH0WJsw0
>>142
JTAとRACは別途発表となっていたが
結局なしだ。

年間で一番の稼ぎ時に勘弁して欲しいと断られたんだね。
直系子会社じゃないから、そっぽ向かれたらそれまでだろうけど

完全に穴に負けたね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:06:51 ID:y3D9NzIg0
まぁ釣られてみると、
>>142=157は、これが逆だったら『JALは原価無視した運賃で集客しなければならないほど
追いつめられている』とか脳汁たらしながらはしゃぎ出すんだろうけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:26:08 ID:jKOHqlP/O
搭乗率ではエヌホを大幅に上回って粗利面では儲かってるのに、
未だ解体されないマルチ組合と進まぬリストラで叩かれまくりですね。
今現在の1タの駐車場、2F 3F 4F 5Fが満車。1タより駐車台数少ない2タの駐車場、
4Fのみ満車。連日のトラブルでエヌホは大幅客足減なのか?
数年後は再逆転してるだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:35:33 ID:p2RF+Mwx0
そのときの状況で違うと思うけど、
いつも使うYCAT→羽田のバスで1タミに降車する人が格段に増えている気がする

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:40:21 ID:4wkVcTIx0
懲りずにまた裏でCF券配ってんのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:28:09 ID:XKi7/ctb0
ちょっと客が増えたら「株優乱発?」ですか。

まー昨今の状況見たらそう言われちゃうよなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:46:02 ID:jz5HEnqK0
>>159
単価で大幅に上回ってればいいんですけど、
国内線では、まだ単価が負けているそうですね。

あと、駐車場も毎日かかさず観察していれば、
ひとつの目安程度にはなるかもしれませんが、
従業員用の割当もあったりしますので、
あまり空満のみで判断されない方がよろしいのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:48:02 ID:Fp8TQDlJ0
>>163
159は、駐車場でしか判断出来ない阿呆で、前から同じ主張を繰り返し、進歩
が無い。言っても無駄ですよ。JALに数年後があるかどうか????
それにしても、158と言い、脳汁さえ枯渇した連中がいるせいで、JALと言う
脳死状態の会社が存続し、社会に更なる負担を強いる訳で・・・。
枯れた木に巣食う寄生虫みたいなもんですな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:16:51 ID:xjbL0xgkO
全日空がJALを吸収合併して、某資本家を終了に追い込めないかな…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:03:43 ID:1/oNvl8HO
>>165
全日航
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:24:40 ID:VMkzjznm0
>>165
ケータイなんかの「ぼく管」にでてくる全日本航空とか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:16:04 ID:XYjXR5ab0
>397
人柱乙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:16:34 ID:Xy71lDvz0
>>397
 よろしくw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:22:20 ID:XKi7/ctb0
>>397の人気に嫉妬
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:56:08 ID:Z2sHg8mB0
>>397
がんがれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:56:59 ID:egagGSlQ0
>>166
その昔、西村京太郎のミステリー小説で、そんな航空会社があったよ。
『夜間飛行殺人事件』だったか。
冒頭でいきなり、十津川警部とカミさんの結婚式から始まるやつ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:38:17 ID:nTeIOVkB0
どこかの会社はこの前のストの時、自社だけで競争の無い路線を選んで全便
欠航やらかしていたな。一部は免許の関係で仕方ないかもしれないが・・・。
しかしそれが分からないように、欠航路線はWEBで一切公表していなかったの
は顧客無視じゃないかな。空港に行って欠航を知ったやつも多かろう。
あこぎな商売をしていれば儲かるだろうけど、おれはそんな会社の便にはのり
たくないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:46:56 ID:7tp4BNc30
じゃ、JALが無くなったら飛行機に乗れない訳ね?可哀相に。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:57:01 ID:5iVF/3wxO
164はいつものキチガイ穴厨だな。
このキチガイ、本当の最低最悪リアルオタでこの板の迷惑野郎。
この馬鹿の文体文面は特徴ある低脳なもので他人装ってもバレバレ。
日本語が不自由な屑ゴミさん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:46:05 ID:VYWYRGco0
運賃上乗せカルテル、英BAが認める
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070519AT2M1803318052007.html

さて、JALも関わっていたのか注目だな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:06:38 ID:Gqo/jtpw0
>>167
青鶴の尾翼で。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:10:31 ID:Y2qs7pjz0
>>176
アメリカ他で、JALを含む数社に対して、
集団訴訟が起こされてるのは、この件だっけか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:10:45 ID:9S6qVhep0
エヌホのアメリカ連邦捜査局FBIによる強制家宅捜索がこの件だよ。秒読みだなエヌホが国際線から閉め出されるのは。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:35:43 ID:zQuQ7FC9O
>>159
>>175
>>179

ダダか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:36:00 ID:Sei5q1RX0
三面怪人?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:45:48 ID:KrkEzeCM0
5月30日の909便の沖縄行きは
国際線仕様だと思いますが、スカイラックスシート?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:54:26 ID:eVobH1/z0
HPのサービスについてご意見・お問い合わせ
にクレーム的なコメントを送ったら、次の搭乗時に
CAに情報が伝わったりするのでしょうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:18:56 ID:IxFU2KCw0
>>183
俺も先日、サイトにあったアンケートに辛らつな事書いちまった。
次回乗るときちょっと怖い。(笑)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:18:59 ID:5SQ1IxC80
>172
奥さんは直子さんですね。
遅レススマソ
あの頃の京太郎は続編物があったりして面白かったなぁ
北帰行&下り特急「富士」・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:38:13 ID:YaD0AOAp0
飛行機もいいけど寝台特急にも乗ってね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:13:46 ID:dQP+MNkK0
>>159-160

3月以降、スカイマークの利用者格段に増えてるよ。
それじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:01:22 ID:3sTKXF3m0
>>186
60日くらいバカンス貰えるなら考えてもいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:05:27 ID:loVloDsT0
今日乗った便の
石破元長官似のFAに
日航の底知れぬ力を感じた。

190名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/20(日) 20:39:39 ID:rqlYezL60
東北新幹線 青森延伸した場合、北斗星は廃止(盆、正月の繁忙期のみの
臨時化)らしい?24系25型寝台は、相当ガタがきている。FE81も同様。
 SKY スカイバーゲンで搭乗の際、決済したクレカ(本人確認)は
  JALカード+ グローバル。
   羽田ー千歳 5,000 は安い。日帰りで、ラーメン。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:52:13 ID:Lm9pjstB0
>>190
大丈夫?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:08:16 ID:XQeb022W0
>>190
日本語でおk
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:45:05 ID:Krdkw4+V0
Webチェックインのサービスが止まってるだ。
安心して寝られんじゃねーか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:28:45 ID:KX6tDLR+0
そうかANAが繁忙期にBX設定したのは
追随するJALの予約システムをガタガタにするのが狙いか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:45:16 ID:7UDgOrYZ0
これがゆとり教育(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:55:55 ID:+cHTXS1g0
YSってさ・・・・
東京高校→どう考えてもまともな大学(全入大学以外)に行けないレベルのアホ高校

なのでさ、思考回路が普通の人とは違う(レベル低い)のさ。
だから、空気読めないことをブログに書いても「違法じゃないから何が悪い」と開き直り、
明白に違法行為してても「ここは自由の国だ」と逆ギレ。
こういうのを「馬〜鹿」と世間では言うのです。

結局、何年働いても契約社員なわけだろ。学歴のせいだろうね。
その上、「JALは大卒ばっかで何もわかっちゃいない」とお門違い。

そりゃ、お前見たいな「空気読めない低学歴」にはわかるめえよ。
だから2chでも叩かれるのだろ?

馬鹿につける薬はないのかね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:34:20 ID:tjI1ja1R0
175は本当に頭が不自由で、思考回路そのものが存在せず、ほとんど条件反射で
生きているだけの存在。基地外以下だね。事実を認識さえ出来ないので、人の
意見に反証さえ出来ない。鶴厨である事自体で逆にJALのアホさ加減を露呈させて
いる。碌な教育を受けなかった事は可哀相で同情もするが、そもそも言語中枢が
発達していないので、教育を受けても無駄であろう。
自分の独自な世界の虚妄と屯していれば良いが、迷惑千番、笑止。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:42:10 ID:d2qNRCbZ0
約二十年にわたり学習障害(LD)児や不登校の子供たちの指導や相談に実績を持つ藤沢市鵠沼橘
の特定非営利活動法人(NPO法人)「ライナスの会」(吉崎芳郎代表)が同法人を廃業し解散す
ることが十七日までに、分かった。
インターネット掲示板の中傷により児童・生徒が激減したことが影響した。
今後、小田原市内の学校法人「湘南ライナス学園」(吉崎真里学園長)に運営を一本化するという。
現在、決算の準備を進め、六月の総会で正式に活動停止(廃業)を決める。
吉崎代表によると、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に同学園や学園長を中傷する書き込みが
二〇〇六年六月ごろから集中した。書き込みは〇五年八月ごろ、学園のホームページの掲示板から
始まり、閉鎖したところ2ちゃんねるに移った。
ライナスの会に通っていた児童・生徒や保護者にも動揺が広がり、〇六年度は前年度より十人減って
六人に。四十八人在籍した湘南ライナス学園も今年四月には二十九人になってしまった。
中傷する書き込みについて学園は〇六年十二月、名誉棄損などの疑いで被疑者不詳のまま小田原署
に告訴している。

ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705275/



>>197がここの板で有名な○○さん?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:38:04 ID:MKXlAV+s0
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:43:46 ID:ZbF2todP0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:29:02 ID:PDXqCCbs0
>>199
何が80センチ以上移動したのか激しく気になりますww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:41:38 ID:DiX/PO2X0
>201
ただのコピペだよ。「うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。 」でググれば
いっぱい出てくる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:25:39 ID:E/yxFId80
おっ 株主優待来た おっ いつもより一枚多い ワンワールド加盟記念って・・
確か前回は合併記念で一枚余計にくれたか
だが次回はもう記念優待は出す口実がないだろう・・・
そろそろ売りかなJAL株・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:37:01 ID:0/QDrpb50
株優乱発で利益下がらんものなのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:52:17 ID:E/yxFId80
>>204
なんかそれ以前の問題のような気がする・・
労組解体すれば100億は利益捻出でけるドきっと
くそババCAに高給払っているエアラインなどつぶれてしまえ!!
外資のエアラインは年収手取り200万程度らしいド。
それに比べ
JALの腐ればばあ軍団は年収7〜800万ゴロゴロだろ

ちなみに俺の年収は950万
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:58:15 ID:0/QDrpb50
>くそババCA
やしきたかじんみたいにCAとホステス勘違いしてないか?
アメリカじゃ、CAなんて大学出てまでする仕事じゃないと言われてるらしいが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:00 ID:E3K5qfAN0
>>204
まああれだ、鉄道会社が
「子会社儲かってないなぁ・・・
 じゃあうちの駅の券売機の小銭回収して。面倒な仕事だけど。
 そのかわりその小銭やるから」
みたいな世界じゃねーの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:38 ID:E/yxFId80
>>206
確かに
俺がJALの社長だったらCA採用条件に「短大卒未満」と入れるド。
現役の一流大卒CAマッツアオ!!
で辞めてくれるのも出てくるだろうから一石二鳥
俺ってカックイー!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:43:37 ID:UhzXRb8h0
たしかにね。
NHの国内線で、若くて超美人のCAに遭遇した(HND→CTSで非常口席)ことがあるけど、
すごい頭悪そうな会話を延々された。
それでもちょっと惚れたけどw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:16:01 ID:8UCWhNFQ0
ばばぁの年収より、Pの年収が高いのが問題って週刊誌に書いてあったよ。
機長になると3千万がゴロゴロいて、JALには社長が30人いるって
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:19:05 ID:lW9ttkkf0
CAに一流大卒なんてもともといないだろ、
俺が知ってる限りはバブルのころに
KOのがスチマガ(今のエアステ)に出てたくらいか?
そもそも一流大学?って何だ?ってことになるが
そういうのは総合職で採用とオモワレ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:19:14 ID:ZInfYDv00
おまえらさぁ
JALはCAじゃなくてFAだろっ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:06:16 ID:xJJmwG2B0
お知らせ
UCSマイレージ倶楽部でのマイルへの移行サービスは2007年9月15日(土)を
もって終了とさせていただきます。

【入会申込書のご請求について】
入会申込書のご請求は2007年7月10日(火)をもって、申込書の受付は2007年
7月20日(土)(消印有効)をもって終了とさせていただきます。

【ポイントからマイルへの移行について】
2007年9月10日ご請求分(8月末頃送付)のUポイントまでが移行対象となります。
※インターネットでのお手続きは2007年9月15日(土)20時まで
※ハガキでのお手続きは2007年9月10日(月)(消印有効)

●2007年秋よりは新しいUCSのマイレージサービスがスタート予定です。
詳細は9月末頃ホームページにてご案内の予定です。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:19:50 ID:zt1XNDqWO
>>212
FAていつの話よ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:35:09 ID:ZGaU1gVqO
あいぶタン絡みのキャンペーンに当たった人いる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:41:23 ID:ciI9c29a0
>>215
どうせコネでもう乗る人間決まってんだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:02:45 ID:YCRNGA2T0
>>215
CDしかまだ当選発表してないよね?
一緒フライトとか、フィギュアはまだ…か?

しかし、サイン入りCDが5万円で落札とか、ファンってチゴイネ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:55:08 ID:MBxAtKugO
年収300万円の機長はいやだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:02:10 ID:E0KBOdIuO
伊丹-成田の773のクラスJ01〜03と07〜の座席はどんな座席ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:04:21 ID:xG2CPTCo0
>>203

一応、一律1枚ではないということで・・・
ttp://www.jal.com/ja/press/0000893/893.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:05:37 ID:xG2CPTCo0
>>219
ttp://www.jal.co.jp/aircraft/conf/777.html
が公式サイトなら参考になるかと。
意識的に座席番号を消去しているのが憎らしいことで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:09:09 ID:HuV+gwC70
>>219

DOMのみの利用の場合、F席は上級会員でないと事前指定出来ないようだ。
それも1-2は無理。INTのFで成田発着の上客を優先するためらしいぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:59:00 ID:QDJalA090
>>1

【JALはすでに】日本航空JL006便【銀行管理へ】

じゃねぇの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:37:04 ID:yz8avLg30
>214
今でもJALの客乗の呼び名はフライトアテンダントじゃないの?

ぶっちゃけ&しぃーえぇー連発の某ドラマの影響でCAが一般化したけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:46:43 ID:ciI9c29a0
んなもんどっちでもいいし
そもそもCAってそれほど注目されるような仕事でもない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:32:27 ID:qOfvB/xa0
JALエアプラスって特典航空券の場合はwebから予約できないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:49:12 ID:RdOucL0L0
>>226
できないみたい。エアプラスデスクに電話しろって。
ttp://www.jal.co.jp/dom/airplus/kiyaku.html#airdesk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:49:43 ID:qOfvB/xa0
>>227
サンクス。
やっぱそうですか。イマイチ出来損ないのシステムだなー。
一度確定すると、全取り消ししないと追加できなかったり。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:41:30 ID:0vlqy1Ty0
>>224
客室乗務員が使っているマニュアルは、その名も
「Cabin Attendant Manual」だそうな。
よって以前はどうあれ、今はCAでしょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:41:43 ID:O1D9XejXO
先程747紫リゾッチャ号城南島で見た。金浦線?国内線?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:52:15 ID:O/xpCOXmO
>>224
ハァ(´Д`)
ぶっちゃけてキムタコてイメージ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:31:32 ID:KXNxrd0B0
ジェットスターとジェットコースターが紛らわしい件について。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:03:27 ID:9uHT9hSOO
ジェットスターに乗ってもJALのマイルたまりますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:05:43 ID:xWkD6TKt0
JALの運賃で乗ればおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:22:53 ID:V1SGCXzZ0
>>230
金浦線。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:00:12 ID:0U9HucxHO
バーゲンで台北往復だけで6000マイル

すごくない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:54:52 ID:vc8QMPlh0
この間割引クラスでロス往復で約15000マイル
韓国往復がおまけだ
これもすごいな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:58:22 ID:TwFKPXh30
日航、豪の格安航空と共同運航…豪側の便は機内食も別料金

日航の乗客には、機内食や飲み物が提供されるが、機内サービスを最小限にしている
ジェットスター航空の乗客が、機内食を希望する場合には別料金が必要となる。


よくわからんひとが乗ったら
「なんで私だけ有料なの!」
ってことにならんのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:10:04 ID:RXWtS7kZ0
JALの乗客にはチェックイン時にクーポンわたすんじゃなかったっけ?
それを機内でCAにわたして食事と交換、

とかどこかで見た。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:58:37 ID:v0OtjqZQ0
CMに出てくる三谷幸喜見る度にJALの能天気さに嫌気が射す!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:37:06 ID:cTMOicVQO
銀行に支援要請か。相変わらずのダメダメぶりだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:42:48 ID:pa36nPks0
まず、クラホを半減しろ。エヌホみたいに。話はそれからだ。甘ったれるな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:43:33 ID:pa36nPks0
↑グラホね。
ついでに本社の爺は1/10以下にしてね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:50:05 ID:4zWwtJdrO
婆CAは1/100にしてね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:33:30 ID:D08yYDtd0
CAは全部契約でいい 婆CAはまじでいらん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:37:34 ID:tTfZ148k0
CAに若いも婆も関係ないと思うんだけど
おまいら自分にどんだけコンプレックス&CA神職化してんだ?w
車掌が若い!なんていわねえくせに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:33:10 ID:H7r0Sd6y0
契約にして養成費ケチるには、全員婆CAで決まり。
発想が逆(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:13:10 ID:Ev7itCHT0
CAは全員フィリピン又は中国農村部から呼び寄せろ。
人件費が安くてウマー

年齢は労働基準法に即して、18歳から29歳までな。
「しゃちょお、おかえりなさぃ」みたいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:24:08 ID:mOOAt35u0
そのとおり、皆さんが仰るように
30歳以上のCAは747・777には2人、767以下には1人にせよ。

当然余剰人員が出るので、子持ちは解雇。次に既婚者の順に整理せよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:25:01 ID:2RnC3+2K0

     日航様のための 頼れるサラ金 喪ビット

             _______
           /諭 / /吉/|
           |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /≡:|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    .           _____
    | ̄|   | ̄|   |      |    | ̄|
    |  |   |  |   |  | ̄ ̄ ̄     .|  |
    |  |   |  |   |  . ̄ ̄|  __  |  |
    !  !、___,.l  |   |  | ̄ ̄  |  |____,l  |
    ゝ、____ノ.   |_|      ゝ、_____,ノ


  日銀からゼロ金利で調達してきた資金を貴社だけに
  なんと超優遇お利息18%でお貸しいたします
 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:17:57 ID:/WMAWE8X0
JALのCAが若い子ばかりになると、JALの魅力半減だよ漏れ的には orz
そんなんだったら穴にする。。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:35:37 ID:sIQovjVR0
熟女マニアの中の人キター

でも費用からみたらオババほど無駄に高給鳥なのよね
数日乗務して数十万ってなによ
んなことやっているから2000億キボンヌになる(w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:05:00 ID:TwFKPXh30
CAとキャバクラのホステスの区別の付かない奴大杉

JEXとスカイマークに乗ればいい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:10:18 ID:Ev7itCHT0
>>249
解雇は可哀想だろ。

30歳以上の子持ち・既婚者は、ギャレーの場所で肉便器。
1発抜くのに一葉1枚。もちろん、ゴックンありだな。
本番やAFもありで、本番ゴムなしは諭吉1枚。AFは諭吉2枚が妥当だろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:18:59 ID:kUOyt656O
よっ、言うだけ番長!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:21:23 ID:v8NPWcCd0
ID:Ev7itCHT0 は書いていることが恥ずかしくないのかなあ
自分では2chの書き込みだけだと思っていても、日頃の行動の端々に出ちゃうからねえ‥
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:50:17 ID:4zWwtJdrO
だね
よほど女に縁が無いと思われ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:51:11 ID:ALNyBZdE0
>>220
他の楽しみがないんでしょう

キモオサーンばっかですね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:54:06 ID:3eFhMAXD0
実際の客層がそうなんだから仕方ない。

とキモオサーンが言ってみる。
260774便@天候調査中:2007/05/24(木) 19:06:01 ID:FCLAYIjj0
>>248
中国便には一人乗ってるよね。明らかに新人とわかる子も。
この前乗ったとき、色の名前の可愛い小姐がいたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:50:29 ID:4zWwtJdrO
国際線だと日本人お婆CAと、渡航先の若いCAの組み合わせだよね

人件費はトータルで抑えているのでしょうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:08:50 ID:+mzhpCE00
JALはマイルを乱発しすぎる。
こんなことしてたら、本当にパンナムになってしまう。
そろそろ、マイルを厳しくしたほうがいいと思う。
まず手始めに、JEX、JAC、HAC、RACは、JMBから除外した方がいい!


263262の続き:2007/05/24(木) 22:14:47 ID:+mzhpCE00
JTAは長距離便があるので
マイルのみ積算可として、
FOP積算と搭乗回数のカウントは対象外とすればいい!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:17:39 ID:tTfZ148k0
マルチウザイ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:20:43 ID:twnvgVhdO
国際線の珸空は非加算、国内線の加算は普通運賃のみとする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:22:48 ID:nhHQASBX0
クーポンやICポイントなどへの交換の権利を放棄する代わりに
マイルの使用期限を無期限にして欲しいなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:19:42 ID:IrJpqSFr0
>>246
最近は女性車掌も多く、出発時に窓から顔を出して
ホーム通過監視の際に、帽子が飛ばされないよう手で押さえているのが
萌えです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:25:38 ID:Z0XPqTWqO
マイルはJALが倒産したり、身売りしたらどうなるのでしょう。心配です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:11:42 ID:InC+VNm80
Y's おやぢ の “お気楽放談”
Author:ysphoto
高度経済成長めまぐるしい1963年(卯年)この世にデビュー。
普通科高校へ進むも絵画に夢中、やがては絵よりも写真の魅力に心が奪われ写真専門学校へ。
その後19歳で報道カメラマンの世界に飛び込み、今で某出版社編集部の主となってしまっ...
ysphoto.blog79.fc2.com/

YSってさ・・・・
東京高校→どう考えてもまともな大学(全入大学以外)に行けないレベルのアホ高校

なのでさ、思考回路が普通の人とは違う(レベル低い)のさ。
だから、空気読めないことをブログに書いても「違法じゃないから何が悪い」と開き直り、
明白に違法行為してても「ここは自由の国だ」と逆ギレ。
こういうのを「馬〜鹿」と世間では言うのです。

結局、何年働いても契約社員なわけだろ。学歴のせいだろうね。
その上、「JALは大卒ばっかで何もわかっちゃいない」とお門違い。

そりゃ、お前見たいな「空気読めない低学歴」にはわかるめえよ。
だから2chでも叩かれるのだろ?

馬鹿につける薬はないのかね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:29:14 ID:513asV3W0
          , -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ    釣れますた
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::!         /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }255-257
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:37:06 ID:FBeNumnA0
JAL、国内線「いつでもWebチェックインサービス」を開始
ttp://www.jal.com/ja/press/0001002/1002.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:46:48 ID:ZP8xwQ1p0
…もはやチェックインの意味自体がなくなってるという気持ちはあるよね(汗ワイパー)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:43:32 ID:UtXp+7+i0
>>271
数日前のほとんど通路側と窓側が空いてない状況で購入しても
前日のwebチェックインで希望席取れて便利だったから、
これは改悪だなぁ・・・

特別な顧客用に確保されてる最前列のK席なんかは前日とか当日の離陸数時間前に開放されるんだろうけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:26:46 ID:gSovCKJY0
でも昔ANAが予約変更不可運賃で
チェックイン済みってやったことあるけど
一度止めたわな
今ではメール連絡が出来てるからやってるんだろうけど

>>273
多分前日開放は同じなんじゃないの?
いつでもWEBチェックインは事前座席指定をそのまま使うんだろうけど、
前日になるとまた開放でてくると思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:40:22 ID:oVRU64Y60
          , -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ 釣れますた
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::!
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }255-257
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
じゃないのか。ずれてるぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:34:57 ID:uPuPHu/y0
>>271
いつでもWebチェックインサービスより先に回数券でWebチェックイン
できるようにしてくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:05:02 ID:X4dGTg7X0
ANAは、今でもネットで買って当日SKIPだけで乗れたっけ?
いつでもWebチェックインサービスは、もちろん購入手続きの流れの中で出来るようになるのだよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:38:00 ID:aXPrZuuY0
>>276
 こんなところに書いてないでJALにメールしろよ...
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:43:26 ID:TOwiIW0e0
>>274
前日に解放しちゃったら座席指定とかチェックインの意味ないじゃん
(リコンファーム復活かw)
たぶん座席は2時間前に解放(空港コントロールに移行)くらいじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:58:39 ID:FWm+E7peO
ワンワールドの格安航空券でもJALのマイル貯まりますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:15:15 ID:qlVj6XQf0
国際線航空券(ATB券)の国内線区間の航空券を、
国内線自動チェック陰気に入れたら、どうなる?

意外なことにチェックインできたりするのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:33:53 ID:aXPrZuuY0
>>281
 自動チエツクイン機はむりぽ。
 チェックインカウンターで赤い券と取替え。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:54:12 ID:A2VdcyR30
81Dって、JGCでもとれないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:01:31 ID:wPTDOK9t0
月曜の朝一のITM-HNDの81D、81E、81Fは、クラスJキャンセル待ちでだいたい毎回取れる。
ちなみにJGCサファイア。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:06:58 ID:aXPrZuuY0
>>283
 JGC/ow栗持なら取れるが、先得割引の影響で普通運賃だとまずムリ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:14:12 ID:Rynfc65h0
>>1

>>4
> 普通運賃が割高な季節(お盆とか)に乗るのが分かっているときはその時期を指定してOPEN発券する事。
> (ただし多くの旅行代理店などでは発券担当者がDQNなので分からない、できないと言われる事あり)

先日、株主優待割引券(今年の5月末まで有効)を8月に使うため某代理店でOPEN発券してきました。
どうやらDQN担当者にあたってしまったようです。

「8月に乗るので『繁忙期の運賃で』発券してください。」
とはっきり言ったのに「通常運賃」で発券されてしまいました。
「繁忙期運賃で発券できないのですか?」
と問いただしたら、何やら電話(JAL?)で確認したあげく
「Access端末なら期間指定運賃での発券が可能だが、当店にAccess端末が無いので空港で差額を」
だって。

発見前に運賃の件を言ってるんだからJALに確認しろよ!と思った。
ま、空港で差額払う手間くらいはどうでもいいことだけど。

ということで、テンプレの>>4には↓を追加しといてください。

「株主優待割引券を繁忙期運賃時期に使うためのOPEN発券は
Access端末がある旅行会社でベテランにお願いした方が無難。」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:14:59 ID:/YXsQfdd0
>>286
DQNに当たりたくないので、株優使うときはいっつも有楽町行ってるw
288:2007/05/27(日) 08:43:07 ID:0IeaATK90
>>286
乙でした。多分自社端末の会社(JTBとか)ですかね?
んー、こればっかりは当該会社のスレで聞かないとわかんないけど、
自社端末って、できないのかなぁ・・・?

当日空港だと発券カウンター混んでいる可能性もあるので、
もし有楽町か空港へ行く用事があるなら交換発行しといたほうが
スムーズかも。

余談ついでに、またオープン発券のとき、一部の名前の人は注意が必要
なるべくOPEN発券のときにもマイレージカードを出すように。
名前の整合がとれなくて、オープン登録できないことあります。

ちなみにJALの予約端末は「AXESS」ね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:44:28 ID:0IeaATK90
>>288
追伸
他所で交換発行しちゃうと、万が一払い戻ししたいとき、元の代理店での払い戻しが
できなくなっちゃうので注意。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:48:53 ID:Qc+TOtZX0
>>288

俺は、JTBで発券してもらったけど、繁忙期で買えたよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:55:08 ID:HivyX+lL0
ANAがシステム不具合を起こして大混乱中なんだけど、JALは今のところ大丈夫?
羽田発着便は今日はもう終日ほぼ満席ばっかりだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:16:35 ID:NXow3URS0
ANA救済用に臨時便は飛ばさないのか?>JAL
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:16:00 ID:l/8kCfoW0
>>292

臨時便
JAL4641
羽田 → 福岡
16:30 → 18:15
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:23:34 ID:ju/r9cVN0
>>293
機材なに? まさかMD−87とかじゃないよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:37:03 ID:U4RUyUj90
きゃあああああああああ
日航がんばつてええええええええええ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:37:40 ID:OYPznhl10
>>294
ボンQだといいなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:40:28 ID:3eCRWtdi0
ここでJAL名物事故&故障が出てくると・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:42:15 ID:mdyeaYJC0
今日は全日空さんのおかげで稼働率がほぼ100%だろ。
せいぜいこのチャンスに稼がせてもらうんだね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:49:52 ID:l/8kCfoW0
臨時便
福岡 → 羽田
JAL4642
19:05 → 20:40
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:56:55 ID:U4RUyUj90
芳恵さんが荷物検査で引っかかる♪
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:00:30 ID:MkW6a/fC0
JALがんばっているじゃない。
この際ANAに恩を売りついでに割引で乗せて搭乗客をうばちゃえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:11:47 ID:U4RUyUj90
これってANAからJALへ振り替えをお願いしてんの?
それとも払い戻しをした客が各々JALへ移動してんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:12:58 ID:pm/uL2020
>>301
そんなことしたら今後JALの予約取りづらくなるぜw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:24:34 ID:rWA1jo520
JAL 格付け格下げだって
月曜の株価どれくらい下がるかな・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:25:52 ID:SliRHVEn0
【tamaki】奈良で嫌われてる音ゲーマーpart2【キモ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1180228378/

記念カキコよろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:27:22 ID:W20D2s0z0
>>304
もう織り込み済みだろ、公募直後の197円を割るようだとやばいかもだが
まずないとみた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:36:10 ID:rWA1jo520
>>306
そうかな・・
いや、どうしても1千株買い増したいのだが、持っている平均が約210円
210円までとはイワン。220円まで下がってほすい。
そしたら千株買い増しするド。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:45:31 ID:HgMl6n1R0
臨時便
JAL4641 羽田発89番ゲート  ドコ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:51:49 ID:qoy6LXLQ0
>>308
バスじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:52:56 ID:rWA1jo520
>>308
80番台はバスだよ。南側まで行き、一階に降りる。
311306:2007/05/27(日) 16:56:27 ID:W20D2s0z0
>>307
@210でもっていて、下がると思ってるならなんで240くらいで一旦利確しとかないんだよ
俺は@300だから永久塩漬けだけどなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:00:29 ID:X0pxV/Og0



バス移動
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:05:54 ID:rWA1jo520
>>311
どっちかというと優待券目的。期末買い、翌期即売りを毎期繰り返すという面倒なことはしたくないから、ずっともっときたい。

それにJALの経営が上昇気流に乗ることを期待して持ってる意味合いもある。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:21:47 ID:W20D2s0z0
>>313
だったら、平均取得単価かそれ以下になったとき買い増し、
それ以上なら様子見 でいいんじゃね

ネガでもポジでも材料はサプライズがなけりゃ株価への影響は軽微
格下げ程度ここのところのネガティブな材料にくらべれば意味無し
と考えてる。第一PBRやPER、有利子負債でみたら今の株価でも
説明はつかないw

俺は普段でも値動きがあれば積極的に売買して
平均取得単価低下相当の利益を生かすけど
特定源泉ありだから面倒な事後処理いらないし。
315774便@天候調査中:2007/05/27(日) 17:34:05 ID:/5Le0D000
ANAの障害って国内便だけ?
海外便も影響ある?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:36:18 ID:wGEC2G7G0
>>294
B773 JA751Jかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:35:49 ID:r9QRe0a40
今日は激混み。
ANA氏ね!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:42:57 ID:eChoWE88O
今日のANAの事件が、いまのJALに起こらないことを切に願っております。早急にシステムの点検をお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:02:19 ID:NV/GUa9V0
>>315
コンピュータシステムとしては全く別。その意味での影響は無い。
ただし、乗り継ぎとか機材のやりくりで、遅延や欠航が出る可能性はある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:17:42 ID:xIy9AQW70
しっかしまあ、あれだな
ANALのシステム担当部長は首は飛ばずとも減給必至だろうな
減給1/10 3ヶ月にかけるが皆はどれくらいの懲罰だと思う?今回の件
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:22:52 ID:+sufIyFJ0
>>318
点検で余計な事するとなんか起きる可能性があるから、いじらないほうが良いw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:25:32 ID:9LUwqNiu0
今日はANAからの振り替えでがっぽり儲かっただろうな!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:25:00 ID:Im8pq0V70
今回の一件でANAはユニシスってわかったけどJALのシステムはどこなんだろう・・・?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:41:25 ID:doov1oaN0
>>315
夕方の関空では、仁川発とどっか発がめちゃ遅れになっていたのを見た。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:45:46 ID:oCrJ549tO
>>323
IBM。
326323:2007/05/27(日) 23:56:31 ID:Im8pq0V70
>>325
へぇ そうなんだ
ありがとう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:58:07 ID:fi88ig4h0
>>320
利用者側から言わせてもらうと
「即クビ!」か「左遷降格!」
を望む。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:19:18 ID:NO73zmwO0
書留の不在が入ってたので郵便局に取りに行ったら
サファイアカードとJGCご案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:30:02 ID:FIzSwm680
  録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:45:10 ID:o+N+hMLp0
>>328
4月達成組み?
331名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/28(月) 06:49:41 ID:bwSyrLAq0
NH自滅。
安全、確実なJLを勧める。
最近、JL激混。利用便全て満席。隣席ブロックなし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:32:15 ID:EcDdqv98O


矢田タンの笑顔がなつかすぃ。

隣席ブロック? アフォでつか?

333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:15:07 ID:AFgZJ0STO
>>330
YES

2月にも最低限修業したけど4月に海外社畜で50000FOP達成。
3月末のボーナス加算で30000は超えてたんで今月だけ栗だったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:55:56 ID:l2rhC+KcO
JGPだけど隣席ブロックされた事ないぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:29:09 ID:EL2RWcq00
ブロックしたきゃ、2席分買えよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:04:19 ID:beMH3gm20
漏れの横は、いつも部長か支社長か嫁さんがブロックしてくれてるよ 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:18:53 ID:YOAQ0/zV0
光がさしてきた。
でも古い機材が心配だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:45:14 ID:nm1EPxHsO
ここかmixiで、満席なのにお願いしたら隣席ブロックしてくれたとか書いてたやついたけど、常識を疑うよな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:17:34 ID:xwfVTje70
JL786が大幅に遅延してるが何があったよ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:39:55 ID:XBwPjLDq0

>安全、確実なJLを勧める。


もうじき倒産しそうな会社が、安全、確実とは?



341774便@天候調査中:2007/05/28(月) 21:22:20 ID:PR4NwKG20
>>319
dクス
今日出国だったんでJAL便満席になるかなあと思ってたんだが、いつもどおり
ガラガラだったよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:09:35 ID:RioZ6SoE0
RUBYだけど国際線なら状況次第では団体運賃で乗ってもブロックしてくれる。
とは言ってもYの3人掛けって横に寝転がるには短いし、一人で座るにはうすら侘びしくて微妙だなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:19:25 ID:c62anSZ50
代理店で、繁忙期運賃の株主優待割引でOPEN発券をしました。

WEBで普通運賃で予約をして、航空券登録したら、エラーが出て登録できませんでした。

区間も氏名も繁忙期運賃も合っているのに、何でエラーがでるんだ?
JMG/JGCが印字されているから、マイレージも登録されているはずなのに・・・
344株優店プレ作成者:2007/05/28(月) 22:23:01 ID:koBxe+sv0
>>343
区間って→方向も正しくなってる?
予約記録はログインしてから作った?
345343:2007/05/28(月) 22:27:13 ID:c62anSZ50
>>344

区間・方向は合ってる。
航空券の氏名は合っているが、電話番号の記載がない。

予約記録はログインしてからつくった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:29:38 ID:wg1/YncI0
ところでヌードご開帳されたスッチーは
自己顕示欲丸出しのどうしようもない女だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:30:25 ID:koBxe+sv0
補足
Q:なんでログインしてから?

ログイン前だと名前入力を手動入力になるからミスしちゃう
同じように
例「/ケンイチロウ」 → 「/KEN-ICHIROU」
みたいに、
「ケンタロウ」→「/KEN-TAROU」とやってしまうことがある。この場合必要ない。

こういれちゃうと名前ミスマッチではねられちゃう。
同じことがDQN代理店でも起こる。

ログインしてから記録を作る。
代理店では発券のみ。
だからオープン券でもマイレージ番号から記録作ってもらうように。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:35:25 ID:koBxe+sv0
>>345
電話番号は入ってなくても問題ない。
ん?でもマイレージ番号から記録を作ったなら電話番号はDBから引っ張ってくるはず。
おかしいな。

あとは何だろうなぁ・・・
・繁忙期勘違い
・予約クラスは普通運賃
・予約記録に「株主優待」を登録前に指定している、または指定していない
・照会番号と航空券番号の見間違い
349343:2007/05/28(月) 22:42:11 ID:c62anSZ50
>>348

予約クラスもあってるし、分けわかんない。
WEBでだめなので、電話で登録依頼したんだが、電話でもだめだったので、
航空券保有済の情報を入れて予約が落ちないようにしてくれたんだけど、
当日の搭乗手続きが不安。
おそらく、自動チェックインはエラーではじかれるんだろうな。

代理店で発券時に、本当のところは、マイレージから氏名を引っ張ってこないで、
手入力したのかな。
でも、JMG/JGCが印字されているし????
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:43:04 ID:AGwWVXeQ0
>>345
 電話番号の記載は数年前個人情報保護ということで印字されないようになった。
 ちゃんと照会番号正しく入れてみなよ、それでもダメなら
 プルダウンメニューに出てくる「普通運賃」の航空券保持で予約をホールドしてみるとか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:45:07 ID:JJoVPhkT0
JALのサイトでログイン後に予約したのに、名前が違う予約が
出来た事が有ったよ(何故か一文字余計な字が入った)。
変更もキャンセルも出来なかったので、放置して流すしか無かったけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:49:32 ID:koBxe+sv0
>>349
手入力でもほとんど問題ない
問題なのは名前に「ン」が含まれる人。その前後が母音か子音かで入力方が変わる。
でこれを理解していないために問題が起こる(余計に-付けちゃう)。
見た目はおんなじカナ表記になるので問題ないんだが・・・。

あとはMR(ms)をつけてるとか。

JMB番号からヘボン式のみで表記できる人
(パスポート表記でカナ表記が問題なく出来る人名。タロウやケンイチロウなどは対象外)
は自動的に最後にMRがつく。

でも手入力した場合MRは通常つけない。
こんな些細なことでもミスマッチとなってた。
実際に入力したアルファベットと同じじゃないとはねられることがあったよ。

まあ4,5年前の代理店経験者。今はシステム変わっているかもしれんけどね。
353343:2007/05/28(月) 22:50:07 ID:c62anSZ50
>>350

電話番号の記載がなくなっていたなんて、知りませんでした。

チケットレスばっかりで航空券をしっかり見ることなんて、
最近なかったので・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:53:57 ID:koBxe+sv0
>>349
でフォロー

当日空港ではカウンター行きになるかもしれんが、
名前が全く違うとかではないから問題ないと思う。

あと名前を普通に入れて、あとでJMB番号追加という具合にした可能性あるね。
もちろんJGCが印字される。

あー久しぶりにAXESS触りたいなww
355343:2007/05/28(月) 22:58:24 ID:c62anSZ50
>>354

サンクス
356343:2007/05/29(火) 05:48:36 ID:MSWR+7RR0
>>354

TripForYou(AXESS)でOPEN券の状況を見た。

国内線での氏名:**DU**
国際線での氏名:**ZU**
JGCカードの氏名:**ZU**
予約上の氏名:**ZU**

JLは、国内線はカナ表記優先、国際線はパスポート氏名で
予約発券するから、アンマッチがおきたみたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:54:59 ID:2OyOWAmn0
>>356
国内線でそれやると
**DU** → *ヅ*
**ZU** → *ズ*
だから、カナ表記も変わってると思う。

あと国内線予約時に“「シ」ンゾウ”さんを
「SHI」で入れるか「SI」で入れるかでも変わる

JMB番号はある程度マッチングで入ってたかも。でもチケットリンクは厳密だた。
どっちにしろ、よくある間違い。
やはりログイン後予約、JMB番号からの記録作成の徹底が必要。

この経験談を2chでするとは思わんかったww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:46:21 ID:NfxMA0/EO
>>356>>357
ナカーマ
俺も**DU**なんで、同じような経験がある。
ANAだけどマイル登録してなかった包括券で事後加算失敗したりとかも。

ついでに書いとくと、OW加入してからJLドメのマイルをCXで
加算させようとしたときに、名前違いでハジかれたりしないかと心配になって
問い合わせしたら、CXにはDB上の**ZU**で送られるから大丈夫だと
丁寧に教えてくれた。  
**DU**はあくまでもドメでカナ表示のために使うデータで
JAL内だけで使われると。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:48:41 ID:/FVDO48N0
Mrの有無ではねられるしね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:04:02 ID:7iknx90n0
R/123456789の後に「/D」って入れればカタカナ入力にならなかったっけ?
検定取るときに勉強したきりだがw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:48:21 ID:4t5+OB8Y0
俺もきょう、もうきのうか。代理店(JTB)で「株主優待割引+繁忙期運賃」の
OPEN発券をしてきました。
担当が不慣れだったらしく20分くらい待たされてちょっと不安になりましたが
運賃も事前に調べておいた繁忙期運賃とぴたり一致!

航空券に○の中に「C制」なるゴム印が押されてるけどこれが繁忙期運賃の証でしょうか?
以前、発券した通常期運賃のOPEN航空券にはこんなゴム印は無かった。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:55:08 ID:yupVC7he0
>>361
クレジットカードで買ってませんか?
航空券ではないが、JRの定期券をカードで買うとC制と印字される
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:55:38 ID:TnFy0LqN0
>>361
カードで買わなかった?<C制
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:56:09 ID:w1DawXGC0
C制はクレジットカードで買ったときに押されますよ。

さて、CX(キャセイ)に乗ってJALにマイル付けたいとき、チェックインのとき
英語でなんて言ったらいいんだ?
365361:2007/05/30(水) 02:13:53 ID:4t5+OB8Y0
C制って、クレジットカードの事でしたか。orz
前回もカードで買ったのにこんなゴム印は無かったから。

すいません。逝ってきます。orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:01:32 ID:l6sj/OS0O
株優、新橋近辺はいくらくらいまで落ちてますか?

教えてクンですみません。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:50:42 ID:/mCuCMhE0
>>364
マイレージカードを一緒に出したら、黙ってても付けてくれたよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:38:51 ID:LAclkgxmO
JALカード一部売却か。資金繰り安定しそうだね。
ソース日経
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:21:59 ID:ecjOTbv8O
>>368

実質的にJALの解体だがや

超黒字会社を半身売りするとはね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:46:02 ID:re+JEWXE0
>>360
ナカーマ

DOMアサインなら自動で非ヘボンで入るよ
もう変わってるかな

もう検定取ったの5年ぐらい前だがw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:48:02 ID:re+JEWXE0
>>361
みんな繁忙期で発券してくれてますな

俺が代理店の窓だったころは「お盆料金で出しますか?」って聞いてたけど。
「えー、できるんですか?!」って言われたこと何度もある。
ついでに近所の代理店に「どうやってやんの?」なんて・・・

代理店はその程度ですよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:56:10 ID:LAclkgxmO
売却じゃないからあまり影響ないと思う。
逆に融資の話も進んで良いと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:31:04 ID:t2osicl+0
>>364

I'd like to save the mileage into my JAL account.

or

Please credit the mileage into my JAL account.

374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:40:03 ID:hGNg+3Au0
YCATで株優+繁忙+蔵J発券したらものの2分だった。
さすが本職。(あたりまえか)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:49:09 ID:8Dpy84D80
松岡の遺体運搬した飛行機はやっぱりJALだったな。A300
だったのかな?レジは?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:54:22 ID:l6sj/OS0O
そんなもん、ACARSでも使って自分で調べてちょ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:41:43 ID:mV9A6U1Q0
紗季タンフィギュアキタ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:35:48 ID:UNMSTIj20
>>373
accrueが一般的でaccumulateとかも可だろうけど、
saveは通じないだろ。
というか、JMBカード見せて、Please use this numberでいいじゃん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:36:45 ID:/mcIPsWK0
>>377
マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?
マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?
マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?マジ?

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:37:36 ID:x0yOSJT50
>>375
普段から棺桶に片足を突っ込んだ爺婆、加齢臭を漂わせている社蓄
輸送の実績を買われたんでしょうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:43:24 ID:mUggngtGO
おい、大変だぁ

NHが自滅したぞ!
半島へとうとう帰った。朝日だったし、本性表した。

JALの時代再来確実。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:51:49 ID:ZHqZXdqz0
デジカメなど日航機の忘れ物、関連清掃社員が着服

 日本航空機内に乗客が置き忘れたデジタルカメラなどを、
機内清掃を請け負っている日航関連会社の社員3人が着服していたことが分かり、
日航は警視庁東京空港署に被害届を提出、同署が窃盗や業務上横領などの容疑で捜査を始めた。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070530i207.htm
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:47:23 ID:879D+7Lw0

>JALの時代再来確実。


JALに忘れ物すると、ドロボウされるんですね。

これこそ、某国仕様w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:56:03 ID:gDAmwJUM0
>>383
泣いてるの?足穴くんと仲良くしてあげてね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:14:50 ID:879D+7Lw0
>>384

破綻懸念先の鶴厨さんですか?

ご苦労様ですw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:28:37 ID:xJSIbPi6O
どっちもどっちだな…
なんだかんだで仲いいんじゃないの?JとA
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:41:05 ID:9pTXuIrl0
>>386
JALとANAは違法カルテル仲間
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:20:05 ID:mriyDsp30
かつての自民党と社会党見たいだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:55:27 ID:gDAmwJUM0
まあ、何だか必死なようだが頑張れやw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180234688/622
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:10:22 ID:l9n4jEWv0
ID:879D+7Lw0 (笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:41:45 ID:E4lswOVx0
>>377 >>379

ヤフオクに出品されてるめ。
いくらつくのかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:44:10 ID:nDHKNN9F0
拾得物の着服の件、ホームページに謝罪文が出てるけど、
とりあえず謝っておけってな文書だな。

> お客さま、ならびに広く社会の皆さまに心より深くお詫び申し上げます。

謝るのは被害者に対してだろうに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:08:00 ID:wlT2c0gJ0
>>392
 客が不利益こうむってるのにしらんふりする青社より数段マシ。
394:2007/05/30(水) 23:14:55 ID:SfmNdpgjO
スカイマークよりは幾分まし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:40:01 ID:n/k2nCLt0
CAの情報流出・・・一般客全く影響無し。安全面問題無し。
         今朝のチョンウィル新聞の社会欄に何と社内報にでも載せとけばいい記事が
         「JAL個人情報流出社内処分・・・」と。

忘れ物横領・・・・個人犯罪、安全面で問題無し。
         速攻謝罪。

胴体着陸・・・・・製造メーカーが悪い。直して使える。機材運用を変更するつもりは無い。
         謝罪文「昨日の高知龍馬空港"緊急着陸のお詫び"」緊急着陸ね。反省無し。

システムダウン・・・コスト削減が全ての原因で何回も同じ事故を起こすが学習無し。
          客に対して逆切れ的対応。羽田のオマエ、覚えてろよ。
          謝罪文「サーバー(ユニシス)のダウンにより皆様に・・・」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:19:06 ID:rnJmagdm0
一連の問題を見ても、全日空は無責任だよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:11:05 ID:cVNpjPUP0
2期連続赤字・・・コスト削減→安全面に皺寄せ、人員削減→サービス劣化
        「全ては外的要因・・・」

欠航・遅延の恒常化、機材整備不良・・顧客に多大な迷惑・リスク増大
                  →顧客離反「全ては予期せぬ・・
                   天候による外的要因→文句を言うな」

内部情報流出・・・情報管理能力の欠如→顧客個人情報管理・危機管理に疑問
         「個人的な事で、会社の責任は・・・・。」 

巨額融資・・・・・経営能力の欠如→長期有利子負債の増加→株主のリスク増大
         「全ては外的要因で・・・・」

優良資産売却・・・短期利益の確保優先→蛸の足食い→後の事は考えず
         「全ては外的要因で・・・」アドバルーン

その他多数

JALは無責任と言うより責任能力さえないね。 
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:21:22 ID:h/DFVlxb0
>>367 >>373 >>378
みなさん、サンクス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:51:30 ID:UoYCTVeX0
>>397

末端の藻前に何か迷惑かかってるか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:39:19 ID:LWRdSjqL0
客が現金使わずに、マイルばかり使ったら某アメリカ社の二の舞に
なるくらいの財政難?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:09:07 ID:Q7bJWdJC0
JTBでクレカで購入した、普通席の繁忙期株主優待があります。

クラスJの予約が取れたので、クラスJ分の1000円をクレカ払いでアップグレード
する予定ですが、JL有楽町カウンタまたは空港で、事前にクラスJ込みの航空券に
発行替することはできますか?

JGCカウンターも最近混雑しているので、できる限り自動チェックイン機で
済ませたいのですが、自動チェックイン機はクラスJ支払いはキャッシュのみなのでパス。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:14:47 ID:KEeZ4nhB0
JGC会員ならニコニコ現金払い♪
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:25:13 ID:Q7bJWdJC0
>>402

現金払いだと、1000円分のマイルがもらえないじゃないか



って、いうと、マイル乞食と言われるんだろうなwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:31:34 ID:0C5o9XKD0
>403
わざわざ現金で払った方が、もっとマイル乞食だと漏れは思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:34:15 ID:A8OgjqzJO
使い道の無いJシートクーボソ消化の良い機会でありんす
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:22:06 ID:Hifx9n5R0
>>401
できますよ
旅行代理店で発見した航空券はJALで発行替できる
でもJALで発行・もしくは発行替した券は旅行代理店で処理できない

当然ながら払い戻しもJALってことになるから注意。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:30:14 ID:zR6GuG3x0
>>400
財政難というか、自ら財政難と位置づけて、積極的に設備投資をしているから、
まあ結論的には金が無くて財政難。
ただ、マイル消化の動きが多少出ても、
それで運航コストが急に跳ね上がるものでもないから、まあ大丈夫でしょう。
なんだかんだ言っても当座の運転資金はしっかり確保してる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:44:43 ID:GnRvsDqt0
>>400
マイルに関しては、どんどん自社で使ってもらって、丘とか提携会社で貯めて
もらうのが一番儲かる。
マイルがたまる提携会社(カードのポイントとか)はJALからそれなりの単価で
マイルを購入してるので、マイルをどんどん使われても痛くも痒くもない。
むしろ、マイルを他社に移行されると支払いが生じるのでJALには面白くない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:23:38 ID:4uFw6pd/0
>>407
財政難にもかかわらず、設備投資をせざるを得ない状況だろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:46:44 ID:zR6GuG3x0
まあ鶏が先か、卵が先かの理論。
結局、JALの経営を成り立たせるための投資。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:13:59 ID:Q7bJWdJC0
767, 777の非常口窓側席は、747 1Fのように出っ張りがじゃまで
足が伸ばせないのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:21:33 ID:kGy/I5UfO
乗ってみればわかる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:21:55 ID:KifbMOndO
今日の137便門限21時すぎには到着したな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:44:54 ID:KEeZ4nhB0
>>410
JAL本体をJEXが吸収すれば収益激増。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:49:11 ID:5mesijF00
>>414
 わかしお銀行かよw

>>411
 777は747以上に出っ張ってる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:51:50 ID:TJQJc4sP0
>>414
おまえあたまいいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:55:28 ID:X645D9Au0
>>414
スイスエアーみたいなもんか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:34:41 ID:cN9VDHAf0
>>408
だからYahooへのマイル移管は先着100名になったんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:19:17 ID:gHSjPzVh0
とりあえず、我が国を代表する格式と風格ある航空企業なのだから皆で応援しようよ。
財政的にはまずいし、組合の数、質、いとも簡単に融資を要請する態度にも問題はあるが
リストラも進み出したし、相変わらず世界的に見ても質の高いサービスは提供し続けられてるし
そのサービスも国内2番手企業と大きく差を引き離した良さだと思うし。
内外の競合他社が安全面や客の直接サービス面でトラブル連発している間に客はだいぶん戻って来たし。
ファーストクラス、ワンワールド加盟と明るい話も少しはあるじゃないか。

我々に企業の利益や負債が直接影響しているのだろうか。サービスが低下しケチケチしてるのならば
問題はある。サービスは国内ナンバーワン、これ間違い無し。ケチケチして安価なシステム導入して
ダウンして大混乱なんてことないしね。

ただし俺は株主。国内2番手まで人員削減してサービス低下、トラブル誘発されては困るが
GHはまだまだ減らせるだろ。余剰人員早急にリストラすべき。頑張ってくれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:17:02 ID:N+UWs5bQ0
↑ここの企業の負債は影響してるよね?血税が。勉強して長文書いて。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:47:00 ID:eatXiojOO
そもそも国営なんだから、税金がどうとかいってる時点でおかしな話。
元国営なんてそんなもの。JRしかり郵便局しかり政府系銀行しかり。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:39:05 ID:W/wM6Olm0
情緒力不足な人が最近多いな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:07:29 ID:GEMRyObh0
>>419

鶴厨の淡い願望だなw

誰も応援したくないから、父さん寸前な訳で。。。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:53:56 ID:cWFKFuKOO
MRJを早く全部抑えちゃえ、JALさんよ。
エヌホには手に入れさせないようにするんだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:40:29 ID:d3SPjKCHO
今年度は一部の747と87全機退役予定だが、既にリタイヤした機材はいるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:12:07 ID:iVwXKwC40
この間カリッタに747在来が2つほど売られていったばかりですが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:20:36 ID:zLm/Nru50
すいません。ポイントマイル板に書いたのですが、
どなたからもレスがないので、こちらに書かせてくださいm(--)m

(以下転記)

教えてください。
ペルー往復Fクラスで特典航空券に交換する場合、以下の計算であってますか?
(FクラスにするかどうかはJMB残高と相談ですが・・・)

ワンワールド特典航空券
TYO-(AA)-LAX-(LA,LP)-LIM-(LA,LP)-LAX-(JL)-TYO 19,280TPM<20,000TPM Fクラス170,000JMB


JAL特典航空券+LAN特典航空券
TYO-(JL)-LAX 往復 Fクラス110,000JMB
LAX-(LA,LP)-LIM 往復 Fクラス 4,189TPM Fクラス70,000JMB
合計180,000JMB

TYO-(JL)-NYC 往復 Fクラス110,000JMB
NYC-(LA,LP)-LIM 往復 Fクラス 3,651TPM Fクラス50,000JMB
合計160,000JMB

何か他にありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:41:16 ID:N/0N6OvJ0
知らんがな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:46:14 ID:0EBOY88lP
>>427
向こうのスレに移ることを断ってから書き込めよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/01(金) 23:21:54 ID:34eA60TD0
繁忙期に、みんなdeマイル をやるほど余裕がある?

431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:36:30 ID:QVJ6P+3K0
あの皺くちゃババァCAじゃ乗る気せんよ。ファンデーションが塗り壁みたいになっている女とか。
別になんぱとかじゃなくてさ。やっぱ若いやつにサーブされた方が気持ちよいだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:37:45 ID:VLapBTNv0
若造はこれだから困るw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:15:46 ID:dYtOygH00
歯周病持ちFAのサーブが心地よく感じられるようになってこそ一人前の大人というもの。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:45:12 ID:7BEB1zYjP
おれ幼稚園児だけど、中身がまともならもう誰でもいいと思うよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:49:35 ID:ovrHMsV30
>>434
おれ中年男性だけど、中身がまともなCAなんているのかよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:49:52 ID:hHmly1Mx0
>>427
親切な俺様が答えてあげよう。

OW:「計算上は」合っている。
JL+LA:合っていません。(w 以上。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:29:13 ID:fK8D6UQv0
>>431を見て,俺の友人がカドミウムの原子番号を覚えるのに,
「皺(48)くちゃのババァはカドのたばこや」
と言ってたのを思い出した。

他には「しく(49)った印字」(インジウム)とか「しな(47)びた銀」とか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:15:40 ID:HW0bXdt30
JALのホームページ、シートマップが減ってるんですけど
どこかに情報ありますかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:19:31 ID:/q9Dj9Sk0
>>483
英語版にはもっと出てたんじゃないかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:37:30 ID:7Orr3StD0
>>438
Hiro2 seatmap
でググると幸せになれるかも。
>>483
ロングパス行ったぞ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:32:19 ID:qM4eKQ7V0

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:51:17 ID:nYy4M10kO
スカイワード六月号、5ページのバックバック、上部取っ手部分にANA−SFCのネームプレートが、ハッキリ写ってるぞ

(*_*)

ざっそく確認汁

工作員凄いお (x_x;)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:33:05 ID:ZFoRPb/sO
>>440
マジおもんないし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:37:24 ID:bkobM/md0
札幌青森線のMD87の後継は738ですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:40:47 ID:zWwlhRc50
>>437の友人のダジャレセンスに嫉妬
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:23:46 ID:JOj8X1uT0
>>443
ならいいが、最悪JACのQ400が来るぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:41:52 ID:sr4fqbQC0
JALの5万マイルでワンワールド旅行はどのくらい可能なんですか?
JALは特典航空券を簡単に発行してくれるのですか?
もしかすると、なんだかんだと理由をつけて自社便で使うように誘導したり
しませんか?
JAL関係者、もしくは実際に特典交換された方、御教示ください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:09:12 ID:a7nMFooF0
【社会】JALグランドエアーサービス職員3人 忘れ物のデジカメやiPod、NDSなど盗む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180504625/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:12:29 ID:i0N8hsB00
>>445
JACでは国際線航空券で乗れなくなるので非常に困る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:04:43 ID:FnPsKIbB0
>>444
ありがとう。
昨晩懐かしくなって,いろいろ思い出してみた。
「死後(45)は老人(ロジウム)」
「濃い(51)アンモニア(アンチモン)」
「ご自由に(52)TEL(テルル)」
「ゴミ(53)をよそ(ヨウ素)に捨てる」
「腰(54)に着せんのん?(キセノン)」
「午後(55)は摂氏25度(セシウム)」
「転(56)ばぬ先のバリウム」
「ご飯(58)にセリをかけて食う(セリウム)」

久々に会いたくなった。
来週特典航空券で会いに行ってくる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:12:49 ID:vfeLAFYp0
モーニング娘。を辞めることになりました。応援してくれたファンには申し訳ないと思います。ごめんなさい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:38:05 ID:FOy99Nig0



 幸せになってね。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:11:28 ID:icvABfOi0
札幌-羽田-(バス移動)-成田-海外
なんだけど、SPKでスルーチェックインできますか?

まあ、無理なんだろうな・・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:15:46 ID:yDclqNB20
そういうときは関空経由のほうが便利だが、問題は路線や便が少ないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:22:13 ID:qLvABRyQ0
札幌成田より早い便使わないといけないのかな?

間に合うようなら、こういう場合変更してくれんのかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:28:09 ID:icvABfOi0
>>454

30分くらいMCTが足りないんですよ。
でも、NRTでのチェックイン締切りは45分前(ビジネスクラス)で、
十分間に合うと思うのだけど。

なんか、チェックイン締切りとMCTのバランスが悪い気がするが、
国際線だから接続には相当余裕を見てるんだろうな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:40:59 ID:yDclqNB20
MCTが足りないと発券してくれないの?以前のことだが
LHRでJL便からBAドメ接続のJLのチケット発券したことあるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:09:46 ID:qLvABRyQ0
>>456
同じ記録内だと、完了時に注意メッセージがでる。
それでも完了させるとギャランティー対象外になるんじゃなかったかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:11:38 ID:4JlxAZcd0
柿野訓練課長に合掌。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:42:26 ID:AerM1Joc0
>>456
業務渡航の手配担当してる者だけど、
お客がMCTショートを承諾済みなら発券する。
乗り継げなかったりしても知りませんよ、と一言確認して、
記録にもその旨入力。
460456:2007/06/03(日) 20:55:42 ID:yDclqNB20
なるほど、そのときは普通運賃だったし、MCT100分に20分足りなかっただけだった。
結局日本からのJL便が早めに着いたこともあって、さらに前の便に変更してもらった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:07:11 ID:rP29Tofj0



   ∧∧
  ( ゚д゚ ) >>441. んなわけねーだろ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:26:40 ID:701guVOX0
>>441

スカイワードねたを引っ張るが、
海の上にイカダみたいの浮かべて、
男女数人で水着で写ってんのあるじゃん

その中に、トップレスの人が写ってるように思えるが、
気のせいかな???
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:55:50 ID:VjE210o2O
スカイメイトって 最大 約47%割引って書いてるけど 割引率まちまちなんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:59:56 ID:XFq/Ta2h0
エアライン板 質問スレッド PART3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169659640/791
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:42:21 ID:npH4cyR/0
国際線エコノミーでOK、サファイヤ特典のアップグレードクーポンでビジネスの
キャンセル待ちを入れています。

今日、予約を見たら、「調整中につき予約内容を表示できません。詳しくは近日中に
当社よりご案内いたします。 」になっていました。

これって、当確ということですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:02:36 ID:1UpioBpd0
今日は福岡で何が起こったのだろう。

なぜ、8166は0番にいたのか?
10時代のスポットチェンジが3便以上あったはずだけど、なんでかしら。
467hage:2007/06/04(月) 22:33:20 ID:0I7/MEPu0
5/31までの株主優待券でオープンのチケットを購入したのですが、
このチケットってANAへエンドースって可能なのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:35:02 ID:HwcTpS8O0
>>467
よーく考えてください
なぜANAとJALの株優の値段が違うのか。
エンドー巣できるのなら値段は(ry
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:39:29 ID:4qVbiZYL0
遠藤栖不可
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:08:25 ID:duW7wasSO
>>467
ちゃんとチケットに他社便搭乗不可って書いてあるだろ!!!

と思ったら書いてない…
JAL,JEX便でご利用いただけます。というずいぶんマイルドな表示が…
まあとにかくエンドースはできん
471hage:2007/06/04(月) 23:26:44 ID:0I7/MEPu0
みなさん、ありがとう。

結局JALに乗らなきゃならないのか。チッ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:29:48 ID:lYeINSfr0
チッじゃねーよハゲ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:02:46 ID:1ta32WQxO
472 ナイスつっこみ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:19:09 ID:JH06LeFnO
おじゃるがアメリカンに身売りすればすべて解決。
by太家奈彼
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:15:32 ID:Xs6NfQvB0
株優ネタです。

8月1日以降の便で事前座席指定した予約をWeb上で株優使用の登録をすると
事前座席指定が取り消されるんだって?!

>【8月1日以降ご搭乗のお客様へ】
>株主優待割引券をご利用の方はJALホームページでは事前座席指定サービスを
>ご利用いただけませんので、事前座席指定は、JAL国内線予約案内にて承ります。
>すでに事前座席指定サービスをご利用の場合、株主優待割引券のご登録は
>航空券購入期限内にJAL国内線予約案内までご連絡ください。
>(JALホームページ上で株主優待割引の登録をされると、座席番号が取消されます。)


『8月1日搭乗分より事前座席指定対象の座席数を拡大!』
『8月1日搭乗分より事前座席指定に関するお取扱いが変更となりました。』

のとばっちりか?
危うくWeb上で株優を登録するところだった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:04:50 ID:/VsA58030
無配な上に増資で含み損抱えてる株主にさらに追い打ちをかけるのか
今年の総会ではこの件で質問状を出すからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:58:04 ID:QTTFbHjL0
>>475
とばっちりというか、発券後でないと座席指定できなくなったからだろ。
株優使用だと、ネットじゃ発券できないからな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:04:37 ID:5jZzLZyqO
いまとある空港のサクララウンジ。
俺はうんこしにしか利用しないが、ラウンジ全体の雰囲気がシグネットと違い非常に良い。
独特の高級感と格式を感じる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:51:21 ID:ukJkIVf20
シグネットは貧乏人のすくつだからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:10:40 ID:8IsJXhDi0
うんこするのに格式も高級感も必要ありません。
清潔であれば空港のトイレで十分です。
これだからJALの客は…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:33:10 ID:vBiS6Hbu0

オンボロ飛行機に乗っていて「格式」「高級感」てwwwww


482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:33:36 ID:oytrpx0C0
50th 747 (インター仕様)をCTS-HNDで先程乗った。昭和のレトロとジャパニーズドリームの
香りがした。機内の行き先電光掲示板、機長他クルーの名板、50th 747のレリーフ板、
これまたJAL独特の伝統と格式を実感出来るもの。
売上のみ重視の安っぽい他社にはないもの。大事にしてほしい一面だ。この747もあとわずかで廃止らしい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:03:30 ID:4qLs2jslO
リゾッ茶て羽田沖縄専用になったの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:04:51 ID:oytrpx0C0
>>483
先程千歳で見ましたよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:09:57 ID:BCLUKNRk0
機長が盗聴したり、運行中に操縦室で記念撮影するのも伝統なんだろうなw
しかもいつ潰れてもおかしくないのに、
労組は伝統を重視して未だに時代遅れのわがまま団交をしているし。

さすが、JALは一味違いますな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:24:22 ID:OLnaQiw30
また A N A の仕業か
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:45:26 ID:8kMqsuMv0
>>482
JL516なら俺も乗ってきたぞ
札幌駅でエアポの運転再開見込み無しに焦った
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:08:44 ID:oytrpx0C0
>>487
仲間ですね。乙。
平和駅で架線火災とかいう訳の分からん事故。
このJR北海道、穴と同等の危機監理意識なのかトラブル大杉。
日常茶飯事だよ、客に迷惑かけてるの。

50th747、味がありますよね。私は蔵J( =インターのエグゼグティブシート)だったが
近くのご老輩のお客がCAに尋ねていた。いい飛行機ですねと。CAのお話が聞こえた。
残念ながら間もなく無くなってしまう飛行機なんですよ、と。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:29:00 ID:8kMqsuMv0
>>488
JRのせいじゃないよ
平和-新札幌間沿線の野火だからしょーがない

っつーか、俺もスカイラックスだった、後ろの方で
一昨年だったかホノルルマラソンに行った帰りに乗った機材だったんで、ちょっと嬉しかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:12:43 ID:Q7sHeywp0
JA8915ももう引退なのか〜
導入されて間もない頃、CDGからクリスマスイブに乗ったよ
CAさんがサンタの衣装でフーフーいいながらカード配ってた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:21:24 ID:qOwvL0HR0
>>490
それは100th747だろ。
まあ、貨物機になるので旅客機からは確かに引退なのだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/05(火) 23:06:14 ID:lZ6xmJm00
747-300

6月30日(土) CTS → HND JAL524 以降 営業に入らない?

お悔やみに行くか?

493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:07:50 ID:Q7sHeywp0
>>491
あ、あわててた、前のは50thだったのね スマソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:13:45 ID:Q7sHeywp0
やっぱり長距離は744がイイ
777−ERはなんだか息が詰まる感じがしていやだ
BコンのR側に乗ってるとL側のトイレに行きづらい
(BとCコン間のギャレーを抜ける必要がある)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:27:55 ID:8IsJXhDi0
大丈夫、あなたはず〜っとB747-400に乗れますよ。
JALにB777-300ERを買う金などないから安心してください。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:53:26 ID:3BM/C68r0
>>495
777-300ERは確定発注分が後7機残っていますが。

来年以降は長距離で787-8に変わる路線も増えるんじゃないの?
社長は787だと関空からの欧米線を復活できるって話していたらしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:01:43 ID:zYMfkfW00
やはりお客からするとB-747ほど快適な乗り物は無い。
747のハイブリッド版を開発してほしい。
ボーイングとトヨタのJVで。
498475:2007/06/06(水) 01:00:13 ID:qRbVv2EX0
電話で株優使用登録をしていただき事前座席指定の席を確保できました。

だんだん株優を使いづらくなってきてる。
株優もマイレージ会員株主には希望に応じて紙じゃなくてIC化して
クレカ決済可能 & タッチアンドゴー可能になれば便利なんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:02:19 ID:7AuFmbmK0
>>496
確定発注の残が7機?
今年の9月まで見ると1機も納入されないようですがね。
NHは12機になり、さらに来年は大量に導入されるようですよ。

787は発注数が違いすぎてJALとは比較になりません。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:15:25 ID:eC5NEReB0
>>499
ANAとの比較の話は誰もしていませんが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:18:59 ID:Khr9Yy8X0
JALにA380買ってもらえばいい
あれは広いだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:22:48 ID:FMAGP9OP0
>>488
もれはJR北海道に何度もひどい目にあってるぞ
雪で止まったり、遅れたのは数え切れず。
なんでもないときでもすぐ遅れる。
5分くらいの遅れはアナウンスしないし、
俺が乗ると、3回に一回は遅れる。
ICカードでなくても、プリペイドくらい導入しろ
1040円とか半端な値段のキップを買うのに毎回並ぶのは勘弁。
一番最高レベルは、踏み切り死亡事故で、事故車両に乗っていた時。
何時間も閉じ込められ、線路歩いて帰った。
空港には大幅に遅れて着いたんだけど、
変更不可運賃でも乗せてくれた、さすがJAL
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:42:06 ID:EAz0x9xIP
JRキチガイの人こんな時間まで必死ですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:37:56 ID:2T9QQaHkO
>>502
プリペイドならオレンジカードが…。
ちなみに、先日苫小牧から新千歳までJRに乗った時の事。
苫小牧からの普通列車が1分遅れ。南千歳では乗り換え時間1分だったが、同じホームの反対側だから余裕だろう…と思ったら、こちらのドアが開いた瞬間に新千歳行きのドアを閉められた。
挙げ句、次の新千歳行きは5分遅れ…、なんてことがあったよ。
ちょっとは考えて欲しいなぁ。


505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:10:56 ID:w/UEwU3q0
もれとか言ってるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:11:01 ID:4aFaBTq8O
3221と3226の国際線機材って、どこの国との定期便?
前まではパリ便B777だったのに、今はB767です
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:37:26 ID:ROgedhFqO
今日空港に訓練生の整備士がいっぱい居たね
OJTかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:47:50 ID:rcI/47p70
みんなデカイ飛行機が好きなんだな。
オイラは小型機が好きなのでSF3とかCRJ200とかの方が
デカイ747とかより良いんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:53:16 ID:3mfKVWrq0
>>551
豚饅野郎。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:01:03 ID:+TbTP19l0
>>551に期待age
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:20:25 ID:3VE940860
>>509>>510
全然おもんないから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:10:15 ID:y4fsKCt60
>>508
おいらは東京から地元への足がJASメインだったので、A3Rが好きだな。
B4は苦手・・・
あの窓がずららららっと並んでいるのを見るとちょっと吐きそうになる。
まして、B4が何機か同時に並ぶような感じの写真なんかみると・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:51:28 ID:u2VclrD/O
株優座席指定の件、いやそもそも株優運賃決済の件、なんかチケットレス時代に逆行してる希ガス。
オンライン決済出来ないし、ってことでチケットレス割引もIC利用クーポン1.25倍の恩恵も受け
られないし。JAL側としては割引の重複適用を避けるために敢えて存置してるのかも知らんけど。

技術的には、株優番号登録でのオンライン決済を可能にしちゃってもなんら問題ないと思うなぁ。
当日、登録した番号の株優原券を忘れたら発券不可、という風にすればいいだけの話で。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:00:22 ID:yxGSEYUQ0
座席指定については馬鹿が悪用するからだろうよ。
発券期限のルールが復活したのとおんなじ理由
電話による「対人」の関所を通すことは、ある意味「抑止力」になる。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:48:04 ID:R18Gdd1Z0
>>511
日本語でおk
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:56:47 ID:yXHnec4S0
>>514
俺はアホルダ凍死家だが、そのくらいの役得はないと
裏切り増資とか父さんリスクとか無配でやってらんないよ
悪用とは何事か?株主優遇策である。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:46:07 ID:/07KGqcm0
>>516
俺も強制永年アホルダ凍死家。
優待割引券くらい優遇して欲しいよな!まったく!!

>>514
JMB会員の株主で希望者には
「IC株主優待割引券」(仮称:俺が勝手に付けた)
を発行してくれたら使いやすいと思う。
JALだって優待券の発送コストも抑えられるだろうし。

Web決済が可能なら決済期限も予約日を含めた3日以内でもかまわない。

>>513
チケットレス割引、IC利用クーポン1.25倍については
バーゲン運賃や先得でも適用されてるんだから株優に適用しても
いいんじゃないのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:37:56 ID:m4bTwFLb0
株主優待券は、上級会員優待のクラスJクーポンのように、
紙発行とIC株主発行の選択式にすればいい。

IC株主なら現物確認が不要だから、WEB決済できるので、
チケットレス・IC利用クーポンが利用できるはず。

さらに、IC株主は、マイレージ会員間で移動できるようにすれば、
ヤオフクで落札後が楽チン。でも、絶対にやらない気がする。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:17:04 ID:X5o3tVbh0
IC株主優待ポイント
紙と違って株主本人と特典利用可能な家族のみ利用可
譲渡不可
・1ポイントで国内線株主優待運賃利用
・2ポイントで国際線1区間アップグレード
・1ポイントでクラスJクーポン5回分と交換可
・未使用のポイントは期限切れ時に4000マイルを積算。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:54:05 ID:Gd8pSdLO0
またそんなあほな優待にしたら
おまいら持ってる株価下がるぞw

世の中JMBってなに?マイルってなに?ってひとも
大勢株主だし、優待の売却益を見込んで投資してる人もいる。
ICなにそれワケワカメ&譲渡不可の優待なんて出たら
その分株価に織り込みにいくだろww

投資してるならわかるべ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:35:39 ID:nk0YJrOZO
株優を電子化しないのは
ヤフオクとかで株主が現金化する余地を与えているからと思う

実際、今の株優は1枚6000円位の価値があるから、配当出せない故の株主対策だと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:18:07 ID:JdHA6JXOO
せいぜい3000円だろ。
ANAは5000円。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:33:16 ID:V6Z92NawO
株主も、紙とICの選択制にすれば問題なし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:33:49 ID:NRflb0f9O
つか、JALにはIC管理能力はない。
ANAはアップグレード券を電算化済みだ。
JALは電算化がANAとは桁違いに能力不足。不足というより処理能力が(予算、システム両面で)ない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:26:23 ID:p/yr122V0
>>523
ペーパー株主ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:08:46 ID:wE6IKENE0
>>525
電子化で無効になる可能性がありますw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:31:31 ID:Uuxc0xZj0
>>521

ヤフオク以前に、ファンドとかの株主が金券屋に売ることが出来なくなるからだろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:47:04 ID:5ff3QXW+0
ANAは株優は有人窓口のみだけど
JALは自動機使えるんだよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:04:41 ID:B7s6H0N/0
ANAは特許問題で一歩遅れてるから。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:02:08 ID:aofGi4UP0
>>524
それは一概にはいえないと思うな、国内線うpのIC化はJが先だったし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:52:42 ID:KwhVLe4C0
世界で一番多く、客を殺した会社はここですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:53 ID:3ySzJkd10
>>531
それをゆーならパン(-人-)ナームー...
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:15:20 ID:6nc0dB2K0
最近激混みだねJ社。どこかの危機監理意識欠如会社と反比例して。
>>531のような穴厨が喚くのもムリない。
静観視してやってくれ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:57:50 ID:3ySzJkd10
JALに足りないのは上級会員の国内線優先搭乗
だらだらだらだら搭乗時刻直前にのんびりとやってくる子供連れの搭乗を待たされるのは理不尽極まりない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:58:54 ID:LyzK31VwO
JAL厨って何で>>533みたいなのが多いんだろうな。
mixiのJALコミュなんか特にそうだが、常にANAと相対評価したがる。
どっちが最大手なんだか…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:26:44 ID:+sBuxx4x0
>>534
そのぐらい、我慢して待ってやれ。
我慢できないのは遅れてくるやつだけだろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:28:54 ID:jd2R7Qy70
A N A はチョンイル新聞とかと仲良く工作してなさい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:36:37 ID:KffhZNgC0
>>534
優先搭乗があったとしても、直前に乗ってくる
やつを待たされるのは同じだと思わないのか?
逆に最初に登場した分、待たされる時間は長く
なるんだがな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:44:43 ID:S31YWpvw0
>>535
嫌韓厨と同じ。
自分や自分が所属したり支持したりするものに、
自信がないので近場の二番手をけなすことでしか、
アイデンティティを確認できない。JALにとっては
そんな支持者は不要なわけで、迷惑もいいところだよな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:15:23 ID:S15oBirS0
ほんとに確認してるのかも怪しくて機能してない優先搭乗なら必要無い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:20:28 ID:aofGi4UP0
俺の場合ぎりぎりまでまでラウンジにいるし、(遅れるってわけじゃないよ)
大体の場合は前方通路側に席をとるから、優先搭乗の必要性は感じないなあ
エコ席で荷物が多い場合は良いのかもしれんが、そういうことは自分にはないし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:59:51 ID:cPthaSra0
JAL381 欠航 使用する飛行機の手配が出来ない為欠航とさせて頂きます。
543535:2007/06/09(土) 21:10:24 ID:ncgCyMDG0
>>539
一行目を除いて同意。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:31:42 ID:3ySzJkd10
>>538
ううん
俺はただ「並んでます」から解放されて席で新聞読みたいだけなの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:31:44 ID:E+Zuonde0
>>539
一行目はS○NYのGKと言い換えた方がいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:59:35 ID:5OZSfxbi0
株主総会の議決権が来た。
全部反対で出しとこ。

みんな、どうする!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:46:06 ID:6nc0dB2K0
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:58:54 ID:LyzK31VwO

                 =

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:44:43 ID:S31YWpvw0


自作自演ご苦労!・・・・無理だったようだね。

クズのANAキチガイ様。バレバレでいくらネットでも恥ずかしいね。ゥフフフフフフ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:08:33 ID:FdgIFHy30
優先搭乗やらないのは、相当絞り込まないと、
優先搭乗ぢゃ無くなっちゃうぐらい
対象者が多いからでしょう。

中の人にとって特別なお客は
自動改札なんか通らずに乗るわけで、
せいぜいお得意さん程度にしか思われてないことを
肝に銘じながら、じっと待つ他ないと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:50:40 ID:ncgCyMDG0
>>535=>>543だっつーの。
これだからJAL厨は…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:55:40 ID:pp/qzYxb0
>>548
優先搭乗はダイヤモンド、プレミア限定ぐらいがちょうどいいのかも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:28:55 ID:14rbBPbs0
どうせラウンジにいるから上級会員は優先搭乗入らないわなが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:28:58 ID:5AWLny+p0
>>550
そのへんになると、ギリギリまでラウンジで過ごす人が多い気が
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:29:48 ID:BFlCt4SG0
昨日、実家の押入の箱から初めて飛行機に乗ったときの航空券が出てきた。懐かしいーーー!
昭和54年3月の大阪→羽田。 JA8117 だった。
後に多少飛行機に詳しくなってから、それがB747SRの1号機だったこと、その後NASAで
スペースシャトル輸送機になったことを知ったことを思い出した。
 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:38:02 ID:iFAu2gPE0
NHのときは、いつも優先搭乗してた。
優先搭乗すると、CAが確実に認識するので、乗客名簿をチェックしない新米CA
も上級会員だと認識して、いろいろ話しかけてくるから。
新米CAにとって独身の上級会員は狙い目なわけで。

JALも優先搭乗きぼんぬ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:35:22 ID:8+2yXTTP0
みなさま。A日新○=NHと思われている方が多いと思われます。確かに出張時はなるべく株優待使うように言われます。
でもそれも比較的最近の話で、社員の間では、いままであれだけの株優、だれがせしめていたんだよ、という声がありました。
しかし、なくなると同時に(結構早いのですよ)キャリアは自由になりますし、大きな声ではいえませんが、Jの株優ととりかえて
使っている人も、それなりにいるのです。たとえばJリーグの問題でNH憎んでいる人、1000円でJ席使えることに魅力を感じている人、
それのほかたくさんいます。という私もJ=JML、NH=平SFCです。原稿書くときにNHだから、なんて圧力はありません。ただ、上層部が
株主としてどのように接しているのかは、ヒラには分かりませんが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:19:52 ID:po7dAsRVO
>553

うpして
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:44:08 ID:xJZyh2G90
>>555 新聞社の中の人なら改行がどう見えるかくらい考えろ
整理部がやるから書きは別にどうでもいいやと思ってるんじゃねえぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:29:33 ID:ZTVW3jwE0
国内Fの新設と同時に優先搭乗復活のヨカン
559774便@天候調査中:2007/06/10(日) 10:35:51 ID:TcWzsKyx0
>>558
ああその通りだろうさ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:57:59 ID:66bxp+nF0
国内Fは高くなりそうだから、UP券でもないと無理かもorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:14:38 ID:po7dAsRVO
来年の上級会員特典でFクラスクーポンはできないかな

もしくはクラスJ2枚でFクラスにアップ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:27:35 ID:IMbeggu4O
おまいら
上級会員らしからぬ発言だなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:37:50 ID:gxZIEUMd0
>>561
5枚は必要だろうが。

昔から、金なら1枚、銀なら5枚と決まっているw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:21:09 ID:qGB7Aijl0
来年度まではサファイヤ以上が増えすぎだから、万が一くれてもダイヤの人くらいぢゃね?
優先搭乗するにしてもプレミア以上くらいじゃないと人大杉だろうね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:29:48 ID:66bxp+nF0
>>564
☆組の優先搭乗は、対象者がもっと多いけど、とりあえずできてるから。
人大杉でできないことはない。
もっとも、☆組の羽田-伊丹とかは数十人が優先搭乗で乗り込むがw

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:00:04 ID:C1m+VxpP0
優先搭乗賛成!当方JGC+JML。
でも搭乗の時、チェックできるのか不安。
たとえば国内線のJGCカウンターに非上級会員が行っても排除してないことが多い。
そんなに飛行機を利用しない人には、上級会員の仕組みを知らない人も多いらしく、
平気でJGCカウンターに並ぶ。会社にすれば同じお客様ってことだろうけど。
こちとら一応年会費も払ってるのに釈然としない。
一般カウンターに誘導すればいいのに、業績回復のための低姿勢ゆえかそれがない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:04:16 ID:7QHXbWXF0
優先搭乗より、座席ブロック事の搭乗を徹底して
欲しい気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:35:17 ID:po7dAsRVO
>566

JGCカウンターの非会員ブロックは、マジで強化してほしい

特に羽田と那覇だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:44:22 ID:Ll6vbmfn0
国内線の優先搭乗はいらないかな。国際線は欲しいね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:51:37 ID:9O/VVBH8O
欲しいもなにもやってるだろうが。
国内ひきこもり僧か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:54:06 ID:ckjk4tiqO
JGCになったけどOWのラウンジにすら入れず、優先もない糞のスレはこちらでしたか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:28:00 ID:DqGUmmYp0
JGCになった(サファイア以上)なのにOWのラウンジにすら入れず???

釣り?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:11:54 ID:oojUy7Bm0
そんなに早く乗り込みたいのか??

でも、優先搭乗なんて金掛からんのだからやればいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:17:00 ID:gxZIEUMd0
人大杉の待合室よりC席に座ってスリッパ履いてくつろいだほうが
いいに決まってるだろうに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:18:33 ID:XTJF6HQ60
窓側席の時は早めに搭乗する。
通路側席の時は遅めに搭乗する。
遅めに搭乗して困るのは、収容棚が埋まってること。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:18:59 ID:o8zoN3C+0
>>574
国際線は優先搭乗あるだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:19:30 ID:ckjk4tiqO
>>572 JGCとJGCサファイヤは全然違うだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:22:23 ID:wvJc39jz0
>>575
御意
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:49:02 ID:qGB7Aijl0
>>536
平は入れませんよ
平でも春のキャンペーンでワンワールドステータスのみゲッツした人は別だけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:24:02 ID:lcB0BgVo0
優先搭乗終了間際にのったりやってくるDQN子連れ家族の排除を特にお願いしたい
きゃつらは「どうせ優先搭乗だしぃ〜」という意識が見え見えだ
一般客と一緒に搭乗させると迷惑なので先に乗せるのはいいが、3分ほどの時間制に汁
間に合わなければ置いていけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:31:22 ID:o8zoN3C+0
>>577
”JGCになった”というなら、再来年3月までサファイヤだろ。
家族会員なら別だが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:41:37 ID:3Sg2EI7n0
JAL復活だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:51:45 ID:9teY33op0

日本航空、増資実施時期先送りへ
2007年06月07日17時15分

 経営再建中の日本航空は7日、主取引銀行4行に要請していた数千億円規模の資本増強策をいったん取り下げ、当面は自力再建をめざす方針を固めた。
同日、主力行に伝えた。
今月下旬の株主総会までの資本支援を各行に求めていたが、春の旅客実績が計画を上回っており、年間利益の5割強を稼ぐ7〜9月の営業成績を見極めてから要請した方が銀行の理解が得やすいと判断したようだ。
 日航は金融機関などから1兆7000億円にのぼる有利子負債を抱える。
同社は5月、日本政策投資銀行やみずほコーポレート銀行など4行に資本支援を要請。銀行側は日航の優先株を引き受け、日航がその資金で借入金の一部を返済する「債務の株式化」などの手法を検討してきた。
 日航は4月から500億円の人件費削減を柱とする4カ年の中期経営計画を始めたばかりだが、国際競争力強化には有利子負債の利払い負担を減らしたり、燃費のいい機材への更新を急いだりする必要があり資本要請をしていた。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:26:04 ID:qoWdM0b40
>>583

4行のうちいずれかに融資断られたってこと?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:43:50 ID:xaDqFfoh0
>>584
というよりは、組合に大反対されて、それだけで社内ががたがたになりそうな事態は
とりあえず回避できそうなものなら回避するということだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:58:14 ID:Ll6vbmfn0
>>583
絶妙な文章だな、それ。そこはかとなく悪意もただようし。
株価下がるかな...
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:13:30 ID:F6b9fg7d0
>>586
この記事の翌日の株価は下がってなかったな
まあ、この夏が山場だろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:34:40 ID:NnKCAwhE0
年末の国際線アップグレードのキャンセル待ち中なんですが、
いつ頃から座席調整が入るのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:41:20 ID:zkMfUCceO
なんで、SKY TIMEが南武線の駅の自販機にあるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:53:02 ID:6pyny1Ch0
>>589
パチンコ屋にもあるけどな!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:22:17 ID:6R7mjqeW0
>>589-590
 ヒント:ダイドードリンコの自動販売機だからじゃないのか?
592504:2007/06/11(月) 10:17:06 ID:n3sOZRUaO
>>488
今日もエアポート乱れまくり…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:01:59 ID:Y9aTHBvl0
>>583

いよいよ、カウントダウンに入ったって事ですね。


>>588

そんな心配よりも、年末までJALが有るかどうか心配したほうがいいよw

594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:14:21 ID:Qm4Rwrt10
>>592
ほんと、相変わらずの低能だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:15:18 ID:Qm4Rwrt10
ああ、誤爆した、
>>592じゃない、>>593だよ。


低能はオレか……orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:49:03 ID:rVDWNFyN0
俺さぁ、上級クラスの優先搭乗に疑問持っている。
だってよー、席は前の方だし、訳のわからんジジイが次々通り過ぎ
「81番か、俺たちの席はもっと前だ」(操縦席か?)という事が多い。

サクラにいると言ってくれるが、航空会社で逆に、
「そろそろご搭乗下さい」という事を言ってもいいだろう。
VIPだって通常は最後。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:24:48 ID:W0jn+6gA0
>春の旅客実績が計画を上回っており、
>年間利益の5割強を稼ぐ7〜9月の営業成績を見極めてから要請した方が
>銀行の理解が得やすいと判断したようだ。


>>583マジレスすると、
「春の旅客実績が計画を上回って」って言ったって、
インチキキャンペーンのおかげだし、
これを読む限り、7〜9月の営業成績が悪ければ、
支援を得られないって事だし、
JALは遂に崖っぷちに立たされたとの認識で間違えないと思う。

夏場に、事故や失態が有ればもう終わりだね。。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:36:01 ID:nme9N67E0
>>597
マジレスすると、経営が好転してきてるから、もう少しよくなってから
より良い条件で優先株を引き受けてもらったり、融資を受けたりするということだよ。
竹中ショックのときに、メガバンクはとんでもない条件で外資に優先株を
引き受けてもらっただろ。
あれは背に腹は代えられなかったからだよ。
外資は大儲け、国(預金保険機構)も大儲けしたわけだけど。
599588:2007/06/11(月) 18:52:50 ID:NnKCAwhE0
JALから、うpとれた!!連絡キター
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:18:51 ID:Wka0HSdJ0
>>598
マジレスすると、そんなに経営が好転しているなら、
銀行サイドは進んで優先株を引き受けるよ。
JALだって>>583に書いてある通り
借金の返済や機材の更新に資金が必要なんだから
借金でなく資本の増強を断る理由も無い。
ようは、元々優先株の引き受けに不満のあった
銀行サイドから断られたと考えるのが妥当。
かき入れ時の7〜9月期の営業成績が悪かったら見放しますよ、
と言う、最後通牒でしょ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:15:28 ID:3BBHthAv0
         \      乗務と言えば?          /ナンダココハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩遊びだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
    婦女暴行だって      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/    全車両禁煙の列車内で運転士が喫煙をしていたことが発覚
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒|車掌室|    /    駅員が新幹線回数券を偽造 換金ショップで換金 勤務中に偽造か
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    運転士が就職詐欺 男性から67万円を授受 裏口入社斡旋
  / (;´∀` )_/       \  < 新 ま >    運転士が勤務中に制服姿で女子トイレに侵入し覗き行為を行なう
 || ̄(     つ ||/         \< 潟    >   運転士が勤務中の車掌を捕まえて集団暴行し大怪我をさせる
 || (_○___)  ||            < 支 た >  車掌が勤務中に新幹線の運転台から写真撮影に興じる
――――――――――――――― .<店   >―運転士が女性を自宅に連れ込み婦女暴行を行なう
         ∧_∧覗きの次は    <か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)集団暴行かよ   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<今度は禁煙の列車内での喫煙ですって?
    _____(つ_ と)___       ./       \ ( TV )__( 日報 )  \_  馬鹿じゃねーの?(w
 . / \        ___ \サコツ  /  ∧_∧ 就\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.コッセツ./γ(⌒)・∀・ ) 職  \   ;) (     ;)「再発防止に‥‥‥‥(汗
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 詐   \  ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\欺    広報担当   | | ┃
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:24:01 ID:6R7mjqeW0
>>599
 おめ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:31:41 ID:ak3fTyVp0
>>597
そこで7・8月にサマーダブルマイルキャンペーン
そしてステップアップキャンペーン。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:48 ID:e8RtQWe0O
たしかにJALは持ち直してきてる感じがする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:35:02 ID:ab6b4AuV0
株買うか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:19:16 ID:4QnpZUQx0
>>600
マジレスすると、ファンドや銀行は現時点でどんな空運業の優先株も
進んで引き受けるわけがない!たぶん半年後でも、一年後でも。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:22:49 ID:UCiU+XGvO
JALがいいのでなく
ANAが落ち目なだけかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:47:18 ID:7+7Bx3W00
そのとおり。
JALはどこも良くなってない。むしろどん底から通常の状態に戻っただけ。

やばいのはANA。一連のトラブル連発で一昨年のJAL並の客離れが目に見えて実感出来る今日この頃。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:49:27 ID:QqBs7hHf0
>>608
正直、これ以上、ANAから流れて来ると、予約が取れなくて困るです。
お盆の予約が始まりつつあるけど、はっきり言って、ANAどうしたの?
あの2つのトラブルって、一般客にはかなり響いてるんぢゃないかと・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:50:01 ID:7+7Bx3W00
夏休み。蔵Jはもう無いも同然。ほぼ満席。エコノミーもANAの方が新シートを採用しはじめてるのに
JALの方が少ない。エコノミー指向の人はANAがいいと思うな。
中流の上の家庭はJシート。上流の方はSSPへ行ってくださいな。
もう少し2社で均等に分散してくれないかな。客のカルテルか。
昨年はJALガラガラで予約も楽だったのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:00:35 ID:A5B/dFLK0
s
あと30分で戦闘開始!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:37:20 ID:eT9BZmQrO
今、羽田だが、暫くぶりに飛行機出張。
何だJALのこの混雑ぶりは。この時間なのに。
マスコミが連日報道する経営危機とは程遠い活況ぶり。
空席待ちも半端ないし。
相手がこけたから棚からぼた餅か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:47:02 ID:w4B9Zff70
>>600
>マジレスすると、そんなに経営が好転しているなら、
>銀行サイドは進んで優先株を引き受けるよ。

そ、銀行は晴れた日に傘を貸してくれる会社。
傘を貸してくれないということは(ry
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:49:19 ID:65gH/AkeO
>>612 脳内JAL厨、作り話に必死だな。
なぜお前が羽田にいないことがバレたか、よく考えてミロ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:14:48 ID:65gH/AkeO
こらJAL厨、飛行機に乗ったふりか? 降りたふりした後でいいから、言い訳してみろ。
それとも出張はウソか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:29:02 ID:ygklFyNs0
必死なのはどっちなのかと。
617774便@天候調査中:2007/06/12(火) 11:43:12 ID:YKKURhvf0
>>615

カラ出張?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:47:51 ID:KRwrZFHX0
以前は、HNDの駐車場の混雑具合を見て
どうこう言ってるのが居たな。

駐車場では説得力が無いと分かったので
今度は、ターミナルの混雑と言ってるのだろう。

安い客で混雑してても儲からないけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:02:02 ID:RNxoF+c40
12月からの国内線のF席はトリプルのAコンを全部使って全部で14席というのは俺がしゃべっても良かったのか誰か教えて!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:17:51 ID:Jg+IMBdC0

ポンコツJAL厨の脳内は、JALが完全復活して客であふれかえっている
って事になってるんだろうな〜。
こうもボケが早くなると哀れと言うか可哀そうに思えてきたよ。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:38:32 ID:65gH/AkeO
早く飛行機から降りたふりが聞きたいな〜
それとも出張で仕事が忙しいふりかな〜
第一ターミナルなんて混むわけないじゃん。もしかして空きすぎでゲート半分閉鎖したの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:03:05 ID:5wKqcxBS0
ID:65gH/AkeO
なんだこれ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:10:35 ID:zz5bnWTe0
>>619
1月のプレスリリースに書いてあるだろうがボケ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:40:18 ID:lvSQb1W10
>>622
世間では基地外と言う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:40:51 ID:65gH/AkeO
JALのスレだから基地外
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:18:05 ID:8Ey2e6gc0
予約番号の4桁って、どういうルールで割り振ってんだろう?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:30:33 ID:F55t4QYQ0
>>626
0101から順番に振っていってる。人気便だと1000以上も出るよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:38:05 ID:Zcx7N9cI0
>>626
たまに「えー予約番号はxxxです。発券してください」しか言わない人がいた。
0101番なら全便に存在してるので、日付・便名も必須。

2名で予約して0101番なら、3人目に予約した他人は0103番になる。
で、兆割とか予約して101番だったりするとちょっと嬉しいw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:23:32 ID:e8RtQWe0O
今日海外から帰ってきた!

行きは成田から乗ったんだけど、
搭乗の時にゲートで新入社員?の整備士が10人くらいでグッズ配ってて、
搭乗時は見送ってくれた!ああいうサービスは結構してるの?
ささやかだけどああいう取り組みは大切だね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:25:35 ID:mkzGJg4w0
>>629
たま〜にやるから、ささやかなんだよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:42:28 ID:v9+MKvP6O
暴れてたエヌホキチガイは寝たのか?
穴社員か貧乏社畜マイラーで危機感を実感し焦り丸出しでJALへ誹謗中傷。
こいつは過去にも別スレで必死に誹謗中傷繰り返した要注意人物。
このようなキチガイは皆でスルーしつつ、泳がせ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:44:47 ID:9246q8/20
ささやかなサービスと言えば昨日のニュースで
成田の出発ロビー?で入管(?)が
「不法就労防止キャンペーン」とかで
チラシ + 何かを配ってたが
出発ロビーでやって効果あるのか?と思った。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:38:57 ID:xwSrGgve0
>>627

バーゲンの先行で申し込むと、200、300番台中頃が
ついているから、0101から連番だけではないと思うのだが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:33:06 ID:zFZGT9I6P
JALは、CAさんのジャンプシートの座り統一してないの?
足をそろえて(\\←こういうふうに)座るのはANAだけ?

昨日非常口座席に座ったが、前にいたチーフパーサーがずっと内股開きで座ってた。
かなり萌えた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:34:02 ID:7zsuZD+j0
>>631
ageてまで書く内容じゃない。
636774便@天候調査中:2007/06/13(水) 06:40:19 ID:BesBYmUD0
>>632
え?だって入国審査でやったって、相手は入国する気満々だからね。
出発ロビーでやれば次は厳しく取り締まるよって意思表示できるでしょ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:07:55 ID:fCqFmZF40
>>634
チーフパーサーに萌えるお前は結構すごいと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:25:49 ID:79l7Zocw0
ヒント:熟女ふぇち
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:55:16 ID:R+xNYxja0
熟女とはいえピンキリだと思う(w

中には絶世の美(ry

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:02:30 ID:jMQ9/BWh0
「65gH/AkeO」が別スレにて今日はパソコンから中傷行為。

全て記録してますし、被害企業にも再三にわたり通報済。
流石に昨日は被害企業の担当者がこの板全体を監視する意を表明。
社会の仕組みをまだ理解していない未熟者だろうが、実名入で営業妨害している事実は消せない。
2ch内最大の事件に発展するであろう。お楽しみに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:45:05 ID:1RV4nQK00
>>619
>国内線のF席はトリプルのAコンを全部使って

Aコンを全部ってのは初耳だな。
6アブレストの50インチピッチで14席
+ギャレイとラバトリ置いても
ずいぶん余りそうに思えるがホントかねぇ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:10:47 ID:8UOoTW9H0
641キモ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:39:01 ID:ZK5JwSMb0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代-90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代-2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:04:47 ID:+/LSK2H90
>>643

「坂本弁護士一家殺害事件」について論述していないので0点。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:03:43 ID:4uV/3wHO0
国内線でピーク時の運賃で購入したチケット、
通常期に使った場合は差額返還される?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:03:05 ID:VQtXLfE+0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:26:16 ID:wO96ZoZ00
W50コンフィグの2Aと7Aのどちらの座席がお勧めですか?

シェルフラットだったら、バルクシートにこだわる必要はないでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:15:24 ID:aQvOH9ag0
>>645
クレジットカードで買ってもポイントで買っても現金で差額返金されます。
やったね!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:19:28 ID:MnSjiOmzO
W50なら2Aだね。景色よく見えるし。7Aはほぼ横にエンジンあるから結構うるさいかも。それに景色も2Aにくらべるとちょっと…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:29:56 ID:O6hmc4Pd0
>>649


ありが豚

1Aと2Aだったら、どうですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:21:31 ID:xVevnKGy0
>>648
有り難う。
という事は、自動チェックインは出来ないんだね。

優待券で買った分、夏の沖縄に使う予定だったんだけど
行けそうに無いので今月中に消化予定。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:26:14 ID:PXk7Hu1Z0
>>651
買ったところorJALカウンターで発行替すれば自動チェックインはできると思うが、
結局2回行くことになり、なんかやってることの意味がわかんないなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:47:37 ID:DfFYNSis0
>650
1A 足元広いというか前の壁が遠い。ベルト中は機内誌はどうあがいても取れない。
1Cがフラットにしてもトイレに楽々行けるほど余裕がある。
またパーソナルモニターが肘掛からアームで出るタイプになる。そのため離着陸時は使えない。
自分はMAPや機外カメラが見たい方なので、ちょっとさみしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:11:41 ID:xVevnKGy0
>>652
交換すれば出来るのか〜。そこまでするのも面倒だけど。
購入した市内のJALカウンターより、空港内のカウンターの方が
自宅から近い事に気が付いた。
655648:2007/06/16(土) 08:00:40 ID:Y1cigzz20
>>651
自動チェックイン機ももちろんできますよ。
べろろーんと千円札がでてきます。
というより、差額現金調整は自動チェックイン機で対応するためです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:06:45 ID:9s4xVQVG0
JALスレ名物・隠しキャンペーン晒しage
http://www.jal.co.jp/121campaign/jp/E7K3Y2LCU5/E7K3Y2LCU5.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:05:08 ID:rpbwVrsr0
>>656 ありがとう(・∀・)ノシ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:08:32 ID:rpbwVrsr0
で、あれ?
これどうやって参加登録するの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:20:07 ID:OcJ9yuZS0
JAL ONLINEからだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:24:52 ID:sf+ZZ4gG0
お得意様じゃなきゃ参加登録出来ないの...................................かな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:33:10 ID:WKbrhdtn0
JALマイレージバンク会員は、
 
  全員「お得意様番号」もってるんだから、全員お得意様だろ・・・自己中心的に考えて・・・

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:04:58 ID:iFUvOzBq0
どこにもリンク張られてないし、どっから登録しろと…?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:14:19 ID:0UphrgXe0
7月と8月で11回乗るので、ぜひ私にもキャンペーン表示してください。おながいします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:28:32 ID:m2R6BA/F0
対象がJMB日本地区会員となってるやつは、たとえ自分がログインすると
表示されなくても、電話で登録受け付けてくれます。どこでお知りに
なりましたか?と聞かれることもあるけど、正直にインターネットの
掲示板で知りましたと答えればOK。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:36:57 ID:OcJ9yuZS0
>>664
これは特定企業向けのキャンペーンだから蹴られるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:40:08 ID:y7kL+ph90
お得意様であっても、上お得意様ではないことはある罠
667元・伊藤忠季節工:2007/06/16(土) 15:12:48 ID:DHM+6eiX0
JALの本音は「特定企業の従業員向け」だろうが、そうは表現できないので
建前として「日本在住のJMB会員なら誰でも」と読める書き方にしてんだな。

過去の隠しキャンペーンとの戦いの成果は、「建前論で押し通せば登録できる」と
いうことだったと思うが、今回はどうなんだろ。電凸勇者のレポを待つ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:13:33 ID:kW4DHwOS0
>>665 じゃあなんでwww.jal.co.jp〜に載せるんだよ
特定企業にメールか電凸すればいいだけだろーが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:35:54 ID:CB48ujg5O



m(__)m 神様、登録サセテクダサイオ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:45:04 ID:W5bwizon0
基準不明瞭な選別キャンペーンを多発し始めた頃から、
ANAメインに切り替えた自分。こういうのは不愉快。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:22:35 ID:YFZ00g9h0
JGCのメンバーは誰でも事務局で登録できるよ
オレも先程に登録したけど何も聞かれなかったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:41:09 ID:zY+GKKb/0
今回のはいつにもまして出てる人少ないっぽいね。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:45:44 ID:GodVz4yT0
直に案内が来てない時点で御呼びでないということをわきまえろ、カスども
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:46:59 ID:GodVz4yT0
あ、IDがGodだ

あまり口汚いことを書いては良くないかな
675669:2007/06/16(土) 16:58:57 ID:CB48ujg5O

カスって呼んでくださいお (´・ω・`)


676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:06:47 ID:OcJ9yuZS0
>>668 じゃあなんで通常のキャンペーンと同じように載せないんだよ
ごちゃごちゃ言ってないでメールか電凸すればいいだけだろーが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:13:15 ID:ZReNuT930
通常のキャンペーンでも早くから出てくる人もいるし終了間近に出てくる人もいる
待ちきれずに電話かけるヤシは早漏
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:14:14 ID:erJupwmt0
>>677

いつもなら、そのとおり。

でも、報告数があまりにも少なすぎじゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:15:21 ID:kW4DHwOS0
>>673-674 さういふ貴様は直に案内が来たのかお(#^ω^) ビキビキ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:19:44 ID:erJupwmt0
773の15A(クラスJのすぐ後ろ)は、若干シートピッチが広いことでOK
ですか?

ビジネスクラスの国際線特典航空券の国内線区間は、クラスJとおもったら、
Y席で当日空港で1000円出せといわれてしまいました。

はじめからクラスJ予約させろゴラァ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:31:07 ID:6J/ntGAY0
>>670
全く同意。ANAはそういうセコイことしないから好き
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:14:44 ID:v9MBOfus0
>>680 そうそう、エコの一番前はクラスJよりずっと広く
国際線ビジネスのスカイラックス席ぐらいの広さあるよ。
Jよりずっと良いな。
683 ◆YMCexNYra6 :2007/06/16(土) 23:36:01 ID:YrYkbBcM0
漏れもでてないお〜orz
もう少し様子見て、出て来なけりゃ電凸かな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:39:55 ID:KhqQrCjK0
>>680
俺の経験だとABCはJ以上に前が広いけど
DEFG HJKはそれほどでもない感じだった
ちゃんと測ったわけではないが、
ところで国際Cの国内部分って有償だとデフォJだけど
無償の特典券だと普通席なのか、初めて知った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:10:05 ID:F8YbXJ600
>656
なんだ、なんだこれは?JALは個人や企業を差別してるのか?
上級会員を差し置いて、こんなことをしてるのか。
本当なら許せないな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:19:40 ID:JWJ9tfPN0
<<685
だから〜
お前が本当に上級会員なら事務局に電話したら平JGCでも登録できるぞ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:42:29 ID:MvZ3lFxY0
>>670=681
ANA社員もしくはAMCキチガイ御宅 乙!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:02:25 ID:FIhVA0hE0
俺平会員だけど、JALのホームぺージ
→JALマイレージバンク
→「JMBありがとう2000万人キャンペーン」

で普通に登録出来るが・・・・・・・
特定の企業とか上級会員無視とか言ってる奴はあほですか?

>>656が貼ったURLが中途半端に途中の階層からだったんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:16:40 ID:rzLN1uAP0
>>687-688
( ゚д゚)…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:32:14 ID:CSi3t1eJ0
>>688
あんたは何も分かっていない。

それはともかく、電話かメールすれば、表示されてない平会員でも
登録できるから、ぼやくな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:56:17 ID:N0Luiep50
688 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/06/17(日) 02:02:25 ID:FIhVA0hE0
俺平会員だけど、JALのホームぺージ
→JALマイレージバンク
→「JMBありがとう2000万人キャンペーン」

で普通に登録出来るが・・・・・・・
特定の企業とか上級会員無視とか言ってる奴はあほですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:32:39 ID:cuLhHfhE0
>>688
656が言ってるのはこれのこと。
http://www.jal.co.jp/121campaign/jp/E7K3Y2LCU5/E7K3Y2LCU5.html

あなたが言ってるのはこれ。
https://www.jal.co.jp/121campaign/jp/M73JS2W4PY/M73JS2W4PY.html

はい、 明 ら か に 異なりますね。


青 っ ぽ け れ ば 「 同 じ 」 な の か ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:05:04 ID:N0Luiep50
>>692 最近暑い日が続いているから・・・そっとしておくのも優しさです(・∀・)ニヤニヤ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:21:17 ID:V3pl57dq0
たしか、JMLMとかJGPMなんかとは別の
隠し(?)ステータスみたいなのもあるんでしょ?

隠しキャンペーン位あっても不思議じゃないと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:16:55 ID:4kfVfTGp0
>>684

ありがd

国際航空券の国内区間をクラスJで事前予約できるのは、
C以上の有償航空券または、
うpグレード可能なエコノミー運賃でクラスJクーポンを持っている場合
に限られるみたい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:52:28 ID:Dphxpfxp0
>>694
もちろん、電凸/メールでのゴリ押しをすると、それに対する隠しステータスが付与されます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:27:51 ID:Qcu5BZF+0
初めて飛行機の長距離便
NGO-CDG往復乗ります。女2名です。

素人でも楽しめるポイント、はずしてはならないポイント、
マニアックなポイント、CDGでの楽しみ方等々
教えてくだされ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:55:12 ID:iLCYXKC60
    ┏━┳━┳━┓                              ┏━┳━┳━┓
    ┃  ┃  ┃  ┃           、            ┃  ┃  ┃  ┃
┏━┫  ┃  ┃  ┃       九仕 三火. | -|-         ┃  ┃  ┃  ┣━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃       木比 口火 l Ο-   、、  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┓    ─- ─- 二|二.  ̄フ ┏━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃    ,__. ,__.  Ο- <. ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃          、   ┃  ┃  ┏━━━━━━━┓  ┃  ┃              ┃
┃    九仕 三火 ┃  ┃  ┃              ┃  ┃  ┃l二 |、 | 「ヽ    ┃
┃    木比 口火     ┣━┫   ・ヽ─/ ・  ┣━┫    l_ | `| Lノ   ┃
┃                  ┃  ┃       ∨     ┃  ┃                  ┃
┗━━━━━━━━━┛  ┗━┳━━━┳━┛  ┗━━━━━━━━━┛
                            ┃      ┃
                        ┏━┻━┓  ┃
                        ┃      ┃  ┃
                ┏━━━┛      ┣━┻━┓
                ┃              ┃      ┃
                ┗━━━━━━━┫      ┗━━━┓
                                ┃              ┃
                                ┗━━━━━━━┛
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:04:53 ID:MvZ3lFxY0
日本航空に詳しい方、もしくは関係者の方にお聞きしたい。
よくこの板で「上級会員」という間違った単語が飛び交っているが上級ではなく「上お得意様」
ですよね。そんなことより、そのお得意(=単に多数乗っている客)のランクってどんなものなのでしょうか?
私も多数乗っている仕事人の一人です。

JGCDIA  DIA  JGCPRE  PRE  JGCSAP  SAP  CRY  株主・・・・こんなもんでしたっけ?  
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:16:29 ID:RSxBsl6x0
JML/JGP, JGP, JMG/JGC, JML, JMG, JMX/JGC, JGC JMX
他に PROM PRST 黒亀
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:40:57 ID:JWJ9tfPN0
PROM PRSTは空いていればいつでもファーストにアップグレードされる
搭乗回数が少ない人もいっぱいいる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:55:13 ID:MvZ3lFxY0
PROM PRSTとはなんですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:59:40 ID:V3pl57dq0
どういう待遇なのかは知りませんが、
PROM、PRSTってのは時折耳にしますね。

聞くところによると、VIPにも
平VIPと上VIPがあるとかないとか。
公表されてない事は沢山あるんだろうなぁと思います。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:03:32 ID:uIywzHkG0
まぁ、実質的にレインボーシートであるクラスJは「上級座席」として中途半端な部分がありましたから、
PAX LISTに「PROM」だの「PRST」だの印字されるようなVIP客を相手にするには、
このような「本当の上級座席」が欲しかった所なのでしょう。現職の国会議員や大企業経営者にとっては、
修行僧上がりのJGC如きと同席させられるのは不愉快甚だしいでしょうからね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:08:31 ID:k6wTVDyt0
つGスポット
706:2007/06/17(日) 16:09:19 ID:k6wTVDyt0
>>697さんね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:09:31 ID:rzNNWAkZ0
プロモーションだっけ?
JALの戦略上、とても大切なお客という意味。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:24:12 ID:+Eq5yMXe0
宮里愛や愛撫先は、
いつでもFクラスに搭乗してるのだろか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:39:31 ID:0pyyw0Yi0
質問なんですが、海外発券のJALのチケット持ってます。このチケットの日本国内線の部分を
クラスJにしたいのですが、空港で1000円払うとできるんでしょうか?
クラスJクーポンというのをマイルで交換しておいて、これで予約するのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:29:37 ID:V3pl57dq0
>>704
PROM・PRSTとVIPはまた別物では?

そういえば、PROM・PRSTの人ってVIPラウンジ使用?

教えてエロい人!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:03:37 ID:se/5+FoU0
ちょっと前に鈴木宗男がクラスJの一番前の席に座っているのを見た。
webチェックイン即時可能、全席解放にしたら、ああいうのどうすんのかな。
それとも全席解放と言いつつ、一部は先にシャットしておくんだろうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:04:15 ID:JWJ9tfPN0
>>710
絶対ではないがVIPラウンジ使用が多い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:06:25 ID:JWJ9tfPN0
>>711
今でもそうだが一部は当日ぎりぎりまでクローズする席あり
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:16:41 ID:se/5+FoU0
>>713
うん、今は前日22:00のwebチェックインまで指定できない席があるでしょ。

で、大抵22:00即で全オープンになるんだけど、お偉いさんの予定が決まっていれば
その時点で消しておくこともできる。

これから予約即webチェックインでき、指定できる席も増えるとかになってるからどう
すんのかなと思って。

依然として旧国際線の前2列とかはガードしておくのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:21:02 ID:VlgNYiBh0
Fに乗ったときFラウンジは2〜3人しかおらず、
Fはガラガラか?と思ったら満席だったことがあるので、
みんなVIPラウンジにいるんでしょうね。

偉そうな人に
なんでお前みたいのがいるんだ?
という目つきで見られた零細自営です・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:34:22 ID:JWJ9tfPN0
>>714
少なくとも主要幹線は全オープンにはならないと思うけど、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:02:35 ID:V3pl57dq0
>>712
サンクス!
やっぱりVIPラウンジ可なのか。

PROM・PRSTの人は、たとえ御用達の席がなくて機内では
普通席だったとしても、うちらとは全く違うってことですわな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:00:55 ID:33Qz0ela0
予約即webチェックインは、そこまで開放しないんじゃないのかな?
開放されすぎると、上級会員のメリットがなくなっちゃうよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:10:31 ID:JWJ9tfPN0
ついでに付け加えると
PROM・PRSTの人は自分の会社のお金や税金(怒!)で
特別なお部屋やVIPラウンジを利用している
したがってJALが用意しなくても良い場合が多い
そして時間になったらそこへ部長代理と呼ばれるおっちゃんたちが若いのを連れて
迎えに行くのです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:12:48 ID:V3pl57dq0
空港によっては、航空会社自前のVIPラウンジもありますよね。
ま、それだけ利用者が多いんでしょうけど。。。

便乗質問ですが、VIPの中にも
いくつかのステータスがあるというのは
ホントなんでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:42:21 ID:T8KFPzwf0
>>720
常識的に考えて、総理大臣と外務官僚、トヨタの社長とデンソーの社長、
差があって当然だろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:31:15 ID:MvZ3lFxY0
いやいや皆さんお詳しい。大変参考になりました。
この板が一番飛行機を知る指南書になりますね。
なにげに存在する81Aの位置づけもここで知りましたし。
やはり政治家や相武クラス以外の一般利用客だと大株主なんかは凄い扱いなんでしょうね。
私は超小口株主でJML/JGPになって少しは優先扱いを期待してた社蓄リーマンです。
階級的なことはどうでもいいが、ビジネス利用なので急な予約変更が日常茶飯事。
昨年と一転して最近激込みのJALにおいて(特にクラスJ)キャンセル待ちがどうにも取れない。
いや、取れたためしがない。最優先とは名ばかりの様な気がする。
そこでこのスレでもっと優先される方々がいるはずと思い質問しますた。
ありがとうございます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:16 ID:b5/gWZFN0
>>721 「首相動静」読んでないことがよくわかるレスだなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:05:01 ID:QgFbRUqa0
スレ違いだけど、鈴木宗男は、基本的に自腹で航空券を買ってるよ。
国会議員として国からもらえる航空券は、たしか月に2往復ぐらい。
あとは全部自腹。
あの人は地元が北海道なので、東京札幌を週に何往復してるわけで、
議員だからとかではなしに、純粋に超お得意様。
それに、機内でもどこでも超腰が低い(声はでかいがw)。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:08:06 ID:3y+ApUC60
>>724
 今は月3往復+JRパスというヤツができて財政逼迫させてるんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:23:09 ID:rGIBAK800
昨日の羽田。

16、17番スポットにいた二機の747-400Dが同時にプッシュバックされて、丁度向かい合わせになったんだよね。
で、16番にいた方が先に誘導路に向かって動き出したんだけど、その時に17番にいた方が主翼付け根のライトを数回点滅させてた。

お先にドーゾ(指示を出すのは管制だろうけど)みたいで、本当は全然違う理由かもしれないけど、なんか良かったなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:36:38 ID:k0Mw9tlB0
さっきJL138に乗ったんだけど、L2のところにあるギャレに花束がおいてあった。
今日で引退のスチさんでもいたのかな。
もつかれさまですた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:09:14 ID:LXhF2Hcn0
>>724
文書交通費が月100万、政務調査費も月65万支給されてるんだから
国会議員が自腹で乗るなんてことは私用を除いてありえ無い。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:20:12 ID:QgFbRUqa0
>>725
JRの無料パスと航空券とは選択制。
航空券を選んだ人はJRパスはもらえない。
もっとも、私鉄乗り放題のパスは私鉄側が無料で国会議員に提供してるので
これは全員もらえる。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:25:55 ID:3MwCtWcZ0
議員特権は確かに過度な部分もあるがある程度は必要だろう。
交通費回数制約や自腹が発生すると帰郷を減らして手抜き政治活動なんて自体に陥る可能性有り。
警察が各所轄独立採算制かなにかにしてガソリン代も所轄の割り当て経費で、車検も有料、高速も
ETCで有料なんてことになったら、いかに出動を節約するかという発想になり治安が悪化するだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:19:38 ID:LXhF2Hcn0
>>729
JRパス貰った場合でも、選挙区への航空券3往復分は貰える。
JRパスイラネという場合は4往復分。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:42:29 ID:h2QGwiNh0
さっき関空から194便で東京に帰ってきたけど、
ビデオが調子悪くて安全設備案内が実演でした。萌えますた。

今日の194便のチーフ?CAは離陸前とか着陸後のアナウンスで
英語の時もカンペとか見ずにスラスラ喋ってて素晴らしかった。
大概のCAが英語のアナウンスはカンペ見て喋ってるのに。


733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:27:07 ID:zto9t9Rr0
>>726
「アイシテル」のサインだよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:12:03 ID:L9oK8pjN0

裏キャンペーーーーン、登録方法はどうなった??

話題がずれているど。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:55:31 ID:6bapzkU60
だから・・・
事務局に自分で電話するんだってば!
どこで知ったかとか何も聞かれないから心配するな!
ただしお前がお得意様かどうかによるがWW
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:19:43 ID:wL/RTS5m0
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:22:05 ID:fEUDpGhy0
さんざんガ(ry
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:57:24 ID:gJAw2rYb0
>>733
残念ながら5回点滅ではなかったんだな オスィ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:12:50 ID:gJAw2rYb0
補足sage

気づいた時点では、左主翼根元のライトだけを2回点滅。
「スキ」かな。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:16:49 ID:qRm5XQnJ0
>>724
>>機内でもどこでも超腰が低い(声はでかいがw)。

鈴木宗男がか?
それは逮捕、自民党離党して後ろ盾がなくなって腰を低く
しなきゃ議員に当選できないからだろ?
自民党外務族議員の頃は、出発時間が過ぎても平気で飛行機を
待たすし、定刻を守ってくださいをお願いしたJAS職員を
客の目の前で殴っていたけどね。
とにかく航空会社社員にとっては評判が悪かった。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:47:19 ID:3MwCtWcZ0
>>736
この隠しキャンペーン、表示された人いますか?
ちなみにグローバル・ダイヤの自分は表示されません。(←これホントです。)
どんな人が対象なのだろう?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:23:46 ID:R4TfM5qj0
>>741 少しはこのスレ&JGCスレ読もうなw
誰にも表示されないから「隠しキャンペーン」なんだろーが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:34:16 ID:YA6RuRDE0
エアプラスの宿泊予約って、最初の操作で全部の宿を確定しないとダメ?
それとも1航空予約に対して1件だけ?

1つの宿を予約完了した後、別の宿も追加しようと思ったら
エラーが出てダメだった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:28:36 ID:6bapzkU60
>>736
既出だよ
ちなみにオレはシガナイJGPだけど(103XXXX)は先週登録した
ただし今回はホームページからではなく直接事務局に連絡である
失礼ですが741さんは国内線がメインでDIAになられたのでは?
やはり国際線のファーストを乗りまくってのJGPやDIAとはキャンペーン内容が違うような気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:37:18 ID:3MwCtWcZ0
>>744
その通りです。
ドメ専の社蓄DIAっす。
やはり色々ランクがあるんだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:35:13 ID:KZST4LI30
jalの技術力じゃそんな複雑なコントロールできない気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:59:27 ID:bZ2L0ET70
>>746
確かに。検索避けもしてないURL
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:49:07 ID:XKyXOhW30
>>740
>定刻を守ってくださいをお願いしたJAS職員を
>客の目の前で殴っていたけどね。

鈴木宗男の肩を持つつもりはないが、公然と嘘を書くと、名誉毀損罪に問われるよ。
HND⇔CTSがメインの宗男がJASですか?
例の事件のときに、外務省の職員を殴ったとかいう話が出たけど、あれもデマだった
わけだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:41:31 ID:G9MvFYiR0
>>748
それはあなたの知識不足じゃ?
当時、週刊誌に宗男の横暴ぶりが賑わしていたよ。
宗男がJAS職員殴ったのは釧路空港。釧路に事務所があるから
よくJASを使っていた。
現在は当時の人が違うようになっているのは事実だけどな。
(胃がんがあったりと、人が離れていったのもあるんだろう)
750774便@天候調査中:2007/06/18(月) 21:02:12 ID:VX7zXPQI0
>>730
というか帰郷なんかいらないんじゃねーの?国会議員なんだから。
地元への利益誘導が国会議員の仕事ではないだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:08:14 ID:VJjbeKH/0
>>750
地元に事務所があるのだけど?
週末には選出区に戻るのは日本だけの話ではない。
憲法では全国民の代表をされているけど、選挙区選出議員は
事実上、選挙区の代弁者だからな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:36:57 ID:FRPumgr5O
>>748
JASだってHND-CTS運航してましたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:06:35 ID:lwvfDom70
エアバスは170億ドル(約2兆1000億円)規模の注文を、
中東のカタール航空から受けたと発表した。

世界って広い〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:11:05 ID:nf+HwFxs0
>>736
このキャンペーンやりたいんだけどどうすればいいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:00:21 ID:/Rp9v5g80
>>754
事務局(じむきょく)に、電話(でんわ)をかけて、「登録(とうろく)します」といってね♥
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:06:44 ID:nf+HwFxs0
平じゃ断られちゃうのかなぁ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:18:07 ID:gAc774DmO
結局誰も電凸してないんだろ?
しょぼい連中だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:55:42 ID:5rhbOQexO
>>755
自動音声でJMB
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:59:36 ID:5rhbOQexO
>>755
自動音声でJMB番号と暗証番号で登録できるみたい。

または
JAL Onlineのトップページに登録ページへのリンクがあるのでそこから登録。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:42:18 ID:2mBla4Bs0
おいらはオペレータにつないでもらって登録したお( ^ω^)
実はJMB事務局にお電話するのは初体験だたお(*^ω^)
761759:2007/06/19(火) 21:22:14 ID:WpYtbu4J0
携帯から書いている途中で間違ってボタン押したから中途半端なのが書き込まれてしまってたorz

>>756
JAL ONLINEから登録ができるのでJCGでなく平でも問題ないと思われますが…。
登録ページにJMB番号とパスワード入力で登録完了です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:38:30 ID:1losMOdI0
日本航空、再建へ「社内預金」 労組提案
ttp://www.asahi.com/business/update/0620/TKY200706190712.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:50:44 ID:9X365z3H0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007061925.html
いる、こんなヤツ…酒に酔い機内で暴言の男を書類送検
 警視庁東京空港署は19日、酒に酔って旅客機内で暴言を吐くなど迷惑行為をしたとして、
酔っぱらい防止法違反の疑いで、大阪府豊中市の無職の男(40)を書類送検した。
 調べでは、男は5月13日午後零時45分―同2時ごろ、鹿児島発羽田行きの日航機内で、
客室乗務員に「チーフは誰だ。おまえの対応はなってない」と文句を言い、乗客の男性に暴言を吐いた疑い。
 男は航空運賃に1000円を上乗せすれば広い席に変更できる「クラスJ」サービスを利用。
隣が空席だと思い込んでいたが、客がいたため客室乗務員に「そんなにしてまで1000円が
ほしいのか」と言い掛かりを付け、「おれは上の者を知っている」と携帯電話の電源を入れたり、
客室乗務員が機長に連絡しようとすると、インターホンを横から切ったりした。
 男は旅行中で、鹿児島県内でビールを飲んだ後、飛行機に乗り、羽田経由で大阪に戻る予定だったという。

ZAKZAK 2007/06/19
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:10:52 ID:rH1s6Puh0
JA8922、昨日はニューヨークで明日はロンドン・・・
新塗装前のお礼参りかな?それとも予定変更で貨物機改造とか?( ゚д゚ )
JALさま、貨物機はシンガポールの様にお年を召した方からお願い始末。
100機目の747がF型なんて、かわいそうだよ!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:13:30 ID:rH1s6Puh0
連投&スレ違いスマソ 誤爆シタ ちょっと逝ってくるorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:32:13 ID:VvA1MpPa0
ビリー・ブランクスにハッピを着せるJAL
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:15:05 ID:dH7nLNhe0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:15:46 ID:7gtjNe/l0
ここって、NEETだけで、1000レス逝ったのか..
なんちゅう暇な藻前らだ。感心するわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:27:12 ID:sIx6npHc0
JAL日本航空がすき
と素直にいえない>>768とは
結婚できませんノシ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:14:39 ID:ClPEHO8A0
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:06:35 ID:wlz2sr/x0
ま、JALのはっぴと言えばこれだからねぇ。喜んで着てくれる人も多いんでしょうな。
ttp://blog.ameba.jp/user_images/00/71/10007520243.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:15:21 ID:KsmeA5IQ0
773名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:38:05 ID:ukJZCGQq0
無職で修行僧?

KOJ - HND - ITM

774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:22:02 ID:s2Lcy6Ev0
予約画面で9/3以降、クラスJが全部白地に赤Jになってるけどなぜ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:47:30 ID:IU8I5AeU0
>クラスJが全部白地に赤Jになってるけどなぜ?

赤字を減らします、という決意表明です(・∀・)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:05:50 ID:qen9tHzm0
>>775
誰がうまいことを(ry
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:11:20 ID:1WSJa9h/0
下半期の悟空運賃って、いつ発表なるんだろう。
10月前半に予約を入れたいんだけど、エコノミーセーバー
しか出てこない。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:29:01 ID:zNDVyhqo0
>>777
俺も10月前半で国際線使うのだが、同じく困ってる。
悟空使いたいけど、他で切符調達しようかと思ってるところ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:55:06 ID:ZSPfkoPv0
9月に入ってくらいじゃなかったかな?
航空運賃は国土交通省の認可がいるんだよね
CX(正確にはキャセイホリデー)に聞いたら、日本に就航している外国航空会社も
国交省の認可が下りないと金額提示は出来ないと言っていた
だから他で調達しようとしても「予約の予約」くらいしか出来ないんじゃないかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:01:05 ID:Szws5kb/0
さすが創価デージンに牛耳られたウンコッコー省だけのことはあるな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:19:24 ID:ejJgwbSe0
サブクラスを指定して予約を入れとくってのは
ダメなんでしたっけ?海外発券だとできるよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:34:26 ID:UPix+/w60
そう考えると、
AXESSネットって便利だったよなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:51:01 ID:S/gRoSZe0
先程目撃したが羽田のJALの格納庫前に真っ白の無地に塗りたくられたMDシリーズの機体5体とプロペラ機3体
が並んであった。恐らく途上国当たりへ売り飛ばされるのであろう。
先日も真っ白の747をJALの格納庫前で見た。時代は787なのかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:33:05 ID:6oMd0PAB0
乗り心地的には断然747なのだがなぁ 経済性には勝てない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:21:48 ID:Hk+HWxH40
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:32:15 ID:o3ZJ7B210
航空会社にとって、チーム・マイナス6%ってやつは、
メセナ活動でもなければ、努力目標でもない。
あれは義務だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:10:43 ID:A9vlVJJf0
>>785
あらためて見ても、773の燃費凄いね
そりゃ772や773中心になるわけだわ

乗り心地や優越感含め、747ファミリー大好きなんだけど仕方ないんだね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:00:45 ID:GK3DBbSc0
>>785
MD-90やB737-400あたりが「新型機」にカウントされているあたりが・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:04:12 ID:Mcz8OucR0
>>787
詰め込んでるからってのもあるんでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:21:41 ID:J0/WZ+mt0
>>789
2004年のデータだから詰め込む前。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:10:46 ID:gVL7eCx30
ホンダのプライベートジェットが間もなく発売。ほしい。
三菱のMRJ、90人乗り中型旅客機が出る。

客にはこの上ない快適旅客機、747は惜しまれながらJALから全廃。
747に変わる飛行機版セルシオをトヨタがハイブリットで開発してくれ。
10000M以上はエアプレーンと太陽光による電気ジェットで滑空とか。

そしてアメ機が売れず経営危機に。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:21:50 ID:yTGl/7LK0
トヨタが作るとリコール頻発だからいや
MRJはまだローンチしてないと思うが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:10:02 ID:lDscsilw0
「新型機」のB767-300が「在来型機」のA300に負けているのね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:44:47 ID:1tdqSeqS0
737-400はMD90に負けているようだが737-800は-400より段違いに燃費がいいの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:58:35 ID:/Ij5nHv/0
いいのはいいけど、もともと小型機同士だし、
たとえば734の路線を738に切り替えたところで、
年間決算に大きく響くとは正直思えないね。

ただ、747路線を777にすると段違いにいいのは事実。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:07:09 ID:Z278TMlc0
767-200/300が在来機と新型機に分かれてるってどういうことよ?
PWの-200とGEの-300を比べてるのか??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:28:11 ID:17awWIGf0
6月26日の10時よりニューオータニの鶴の間にて株主総会
3800名弱の参加を想定している(去年は2772名だった)
第1会場(オレンジ)が手に入らない場合は第2〜4会場にまわされる
どうしても第1会場に入りたいとわめいても断られるらしい
しかし抜け道がひとつ・・・
「私も第1会場に入れろ」「第1会場の入場券がなくなりました」「質問があれば後ほど案内します」
「約束した知り合いが先に入場しているんだ。私も第1会場に入れろ」「立ち見でもよろしければ・・・」
=>実際には立ち見などありえない 第1会場に入るにはこの「お友達がいる作戦」の方法しかないようだ

また「お客様」とは呼ばずに「株主様」と呼ぶように徹底されたwww
その株主様には狭い所に安物のイスでギューギューに詰め込んでおいて
役員・社員控え室は寿の間でゆったり〜まったり〜ww
ただしあまり暴れると桜の間から警察が出てくるから気を付けてね(私服)

まだ知りたいでつか???
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:29:29 ID:17awWIGf0
忘れてた・・・
今年も図書カードがもらえます
ニューオータニの駐車券は「原則断れ!」のようだが「どうしても必要だゴルァ!」ともう一回言えば
ホテル側に言ってくれて駐車券をもらえるらしい
あきらめずに何回も言うこと!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:30:46 ID:17awWIGf0
13時閉会予定らしい
株主総会の閉会時間が最初から決まっているのはおかしい
もし「そんなこと決めてません」と言われたら「6月20日にBKZで決めたでしょ!」
と言い返しましょう
800内部告発:2007/06/23(土) 23:09:46 ID:17awWIGf0
想定問答集とか質問事項に対する対応の仕方とか直前にアップしようと思うのですが
どこか効果的な板かスレはありますか?
ここでは住人が少なすぎるような、、、
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:11:44 ID:gVL7eCx30
いいや、10000株の俺様が来ましたよ。
機内や地上でうようよしてる余剰人員を今月中に始末してほしい。
そして調子こいて事故連発の青に勝つのだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:13:32 ID:gVL7eCx30
そして送られて来た信任不信任のハガキと委任状、役員誰だかわからんし全部JALの思惑通り○して
先々週郵送した。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:58:10 ID:eKk7wfsR0
いいぞ、その調子
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:19:36 ID:6lqlXs0k0
DQN労組員を全部首に汁!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:42:00 ID:ITlMnYic0
もっとやれ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:52:12 ID:fisjb5qh0
ところで、7月下旬の特典航空券のキャンセル待ち、
普通運賃ではかなりの空きがあるみたいなのだが、
いつ開放されるのか、誰かご存じですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:59:52 ID:y+nRFsT30
知らない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:22:09 ID:dZ5PSRGO0
ずっと開放されない事だってあるぞ。
当日なりで日付が近づいてから普通運賃でもばんばん売れ出すから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:43:12 ID:ov/Goztt0
>>806
特典のキャンセル待ちというか、空席の補充は
2週間前に空席多の場合は、ツアー席の余りとかが出てくる。

ただ808が書いてるように、7月下旬は夏休みだから
普通運賃でも乗るという人が、ぞろぞろ出てくるから
相当厳しいと思うよ。

旅程に余裕があるなら、夜でも何時でも取れる時間のとっておいて
朝から空港でスタンバイだね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:52:46 ID:v3ZFAbEp0
昨日JALのHND-OKA便。官庁関連の人たちが腕章つけて一般席の一番前(15A-)に搭乗。
空港ついたら走って飛行機でていった。
沖縄でなんか政府間関連のイベント会ったの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:55:44 ID:uo/yUUZh0
>>810
その便、安倍さん乗ってなかった?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:59:47 ID:FiynJxpAO
>810
沖縄で戦没者慰霊祭
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:29:08 ID:l+9qoFt10
>>810
905便か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:09:51 ID:O7n2QOBO0
>>806
よくて1週間前じゃないかな?
自分、2日前に連絡きたことある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:09:44 ID:jeCiaXFAO
羽田―神戸昼間にCRJか737-800クラスでいいから設定してほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:41:50 ID:RLTKx4MK0
空印航空
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:57:14 ID:A8qK9uI30
いえいえ、黙ってROMてますよ。
もっと知りたいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:02:28 ID:AnSG/add0
今日、2か月前販売で予約して、日曜日便の蔵Jお帰り確約できるかと聞いたらNGとのこと。
お帰り確約のできない便もあるっていわれて orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:37:27 ID:scyEaX+90
>>818
蔵Jはお帰り確約の対象じゃないよ。
普通席ならOK.
820774便@天候調査中:2007/06/24(日) 23:08:43 ID:ZHbgUX1N0
>>816 エア・インディア ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:12:35 ID:cdwZe5tn0
労組が悪く言われているが、本当のDQN労組は御用組合のほう。
あと勘違い客室乗務員組合。

機長組合等操縦系の組合と日航労組は安全面に必ず提言しているので
マシ。

だいたい今時 操縦士系組合以外は組合員ほとんどいないし。
子会社は組合すらないので労働環境も安全環境もコストダウンばっか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:22:04 ID:BSHf4UVn0
>>821
子会社にだって組合はある。ふざけんな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:35:20 ID:bTsuRv0C0
子会社にもよるんじゃね?
昔からあるAGSみたいなのは労組もあると思うけど、
一般職のねーちゃん中心の子会社だったらないだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:00:11 ID:vE5L4sBX0
>>821
>機長組合等操縦系の組合と日航労組は安全面に必ず提言しているので

まずは、給与50%カットすることを提言しろ。


825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:17:31 ID:p+pCFuGFO
緊急事態?家族の不幸とか… 以外で 定価で乗るやつの気がしれんわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:22:20 ID:t8Vzkpa50
>>806
>>809
ピーク時は3日前とかあるよね。行きも帰りも。
現地着いてから復路のキャンセル待ちOKとかあったよ。
ま、1席2席を争うポジションにいれればだけどね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:39:52 ID:LK/OT0Bm0
国内だったらいいけど、既に出国済みで
連絡先を言ってなかったので
復路OKの連絡受けれなかったことある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:48:45 ID:NnDu+9hp0
688 山師さん New! 2007/06/26(火) 16:40:21.36 ID:abVO9Kwo
JALの第5回総会

10:00 スタート&あいさつ
10:05 監査報告
10:08 事業報告(事前制作映像)
10:25 社長から課題について説明
10:30 前回総会の2日後にやった公募増資についてさらっと
10:31 剰余金が無い
10:32 議案(取締役と監査役の選任の2つだけ)の説明
10:36 質問受付開始(全員で18人)
12:30 質問受付終了
12:31 採決完了
12:31 新任取締役と新任監査役紹介
12:32 終了

肝心の中身は...ぺらぺらだね。終始逃げて回ってた感じ。
おみやげは相武紗季の図書カード500円1枚。

おそまつさまでした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:11:45 ID:W39mv2jz0
総会逝こうかと思ったけどウンザリしそうだからやめた。
お土産はウラヤマシス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:02:11 ID:yoPl4OqY0
ワールドビジネスサテライトででるぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:30:53 ID:FPgt7/Gw0
736のキャンペーン電凸して登録してもらいましたよ。

控えめに「同行者がキャンペーン登録しましたかって聞いてくるもので」、
「でも、私のところには出てこないんですよね。登録してもらえますか?」って。

今日は総会だったからなのか机の中の人はやたら丁寧でしたよ。
3年前に電話したときは、こんなに丁寧ではなかったぞ。

教えてくれた人ありがd。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:42:35 ID:OfTb2YDrO
西松さんになってだいぶ上向きになってると思うけどなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:43:14 ID:nonkFo1U0
>>830
上っ面の報道だな。ま、期待してなかったけど。

労組がガンだということは同意だが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:45:20 ID:tR/DhYd50

                                          .,;;;;;;;;;;,,,_
                                        .,;illlllllllllllllllllllllllllii;;;,,
                                      ,,;;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
                                   ,,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''''''゙
                                _,;;;illlllllllllllllllllllllllllii゙゙゙゙゙゙゙゙´
                           :,,,,;;;illlllllllllllllllllllllllll''゙゙゙゙゙゙´       lll
                     :,,,,,;;;;;iilllllllllllllllllllllllllli゙゙゙゙゙゙             lllllllll;_
             ,,,,,,,,,,,,;;;;iiiiiillllllllllllllllllllllllllll'''゙''llllllllllllllllli;           :llllllllllllllll
`iiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙    lllllllllllllllllll          ;lllllllllllllllllllll;_
  ゙゙illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;,,        llllllllllllllllll        ,;;lllllllllllllllllllllllllllll
    `゙'''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''` lllllllllllllllll       lllllllllllllll       ,;illlllllllllllllllllllllllllllllll゙         l
        ゙'''lllllllllllllllllllll'゙   .;lllllllllllllllll,,,;illlllllli;,  llllllllllllll    ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙       ll
           ゙゙''゙゙゙゙    .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll; lllllllllllll  :;;lilllllllllllllllllllllllll'''''゙゙            lll
                ,illlllllllllllll  ''lllllllllllllllllll llllllllllll ;;illllllllllllllll'''''゙´                |||
               ;;lllllllllllllll'゙   :llllllllllllllll゙゙ llllllllllllllllllll'''゙゙                      llllll
              .;lllllllllllllll'    :lllllllllllllll゙  llllllllll                          lllllll
            ,;llllllllllllllllll;;;;;,,  ;llllllllllllllll゙  llllllllll                           lllllllllll
            ,,iillllllllllllll' ゙lllllllllllllllllllllllllll    llllllllll                           llllllllllll
          ,;llllllllllllllll''`  ゙゙llllllllllllllllllllll゙   llllllllli                            ,illllllllllllll
        ,,;illllllllllllll''゙゙    `;;lllllllllllllllll゙     llllllllll                          ,,;illlllllllllllllllll
     _,,;iilllllllllll'''゙`      :;iiiillllllllllllllll`      llllllllllll                  ,..:;;;;;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllll
    ゙゙'''''''''゙´        ,;iiiilllllllllllllllll`       .lllllllllllll_              ,,,;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''''''゙
              ,,;;iiiillllllllllllllll'`         lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
           ,,;;;;illllllllllllllllllllll'`        ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
        ..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙           ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙

835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:46:03 ID:11kfCzzE0
労組の言うこともまったく分からないでもないんだが、
(安全面などで納得できる主張もかなりある)
ただ、組合員にわかってほしいのは
「経営に力を貸すことは経営のためならず」
ということかな。結局は自分のために、いま経営の方針にのってほしい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:48:20 ID:ktRGM/PH0
総会の会場前でビラ配りをするような一昔前の基地外労組は死んでください。

by WBS
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:55:30 ID:MuQNQKS10
>>836
ビラ配りしてた労組、実はANAの工作員だったりして。。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:58:47 ID:YdTP74eg0
あのビラって社内で作ってるの?
ビラを作る経費はどこから出てるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:01:47 ID:vJwYp6pe0
組合費
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:08:37 ID:Ul9Ympar0
>>837
昨今の情勢においてはJALの組合自体が、
ANA最高の工作員となっているのは違いない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:12:17 ID:osKryypH0
JAL乗員組合とか、機長組合とかさいろいろあるようだけど
会社が無くなったらもともこもないだろ

保証のない海外で、シビアに生き残れるのかと
バイクやらペットやら買って、家も1等地に買って
いまさらそんな生活に、海外生活に出られるのかと。

おまえら地面見ろよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:38:39 ID:Eesiv6yj0
>>841
機長が地面見るような操縦は勘弁してほしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:05:20 ID:Ul9Ympar0
地面見なんだら着陸どうすんねんwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:23:24 ID:jBd894WVO
でも個人的には大幅に経営が改善してると思うけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:41:50 ID:LrK27cdn0
糸山英太郎先生のご見解

JAL大荒れ株主総会を終えて
ANA株はなぜJAL株の倍なのか
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2007/0626.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:57:37 ID:LrK27cdn0
グーグルで秋田魁(さきがけ)新聞てゆうのがヒットしますた
さて、ビラ配りをしてるのはどこの組合でしょうか(・∀・)ニヤニヤ

社長が2年連続無配を謝罪 日航が株主総会
ttp://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2007062601000341
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:08:12 ID:3QjgsY2K0
>>844
改善しているが、まだまだ巨額の赤字。
業績予想は大きく下方修正。
もちろん無配当。
これで文句を言わない奴はいないだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:16:19 ID:xEFZK1RX0
>>847
繰延税金資産の取崩しがあったので業績的には悪くないのだが、
去年の総会2日後の大規模増資は普通ぶち切れるわな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:43:45 ID:BOVf3T4A0
ビジネスの特典航空券でAMS行くのですが、乗る便は744のL17なのでF席もついてます。
でもLFと言ってもいわゆるSOLOではなくて旧式のSKYSLEEPERですよね?
どうせAMS線は2クラスだからサービスは変わらないんだろうし、
新しいシェルシートを選んだ方がいいですかね。JALのFやCは乗った事無いもんで…

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:22:42 ID:SQMDgWKE0
>>849
シェルは完全に水平にならないが(確か170度?だっけか)
旧型でもFは完全に水平になるので熟睡度は高い

74のAコンなら人口密度が低いので概ね静かで良い

担当スチが先任orベテランさんなので期待は(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:03:17 ID:by4Vw4Kw0
>>845

マイレージシステムの不備とあるが、具体的には何のことだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:14:38 ID:LrK27cdn0
>>851 特典航空券がとりにくくなってることじゃね?<マイレージシステムの不備
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:43:28 ID:b5xGtdzK0
もうあれだな。
こういう基地害乗員組合、機長組合の行動に対しては、厳格な対応しかないな。
外国人の乗員の大量導入きぼんぬ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:22:15 ID:UXuX5ssd0
>外国人の乗員の大量導入きぼんぬ。
外国人乗員組合ができる予感
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:30:50 ID:sZAP6rG+0
上院組合のない航空会社の飛行機になんか乗りたくないぞ。
どんなにろくでもない組合であっても、とりあえず
自分たちの命の心配はちゃんとするから、ないよりはるかにまし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:31:27 ID:fKuzbbFX0
全部別会社にしたらいいん
整備みたいに別会社にしてCAとパイロットもったら。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:37:38 ID:Yi/I5aaX0
経営が厳しいので乗員の賃金は半分に。
嫌ならやめてくれ。
足りない乗員は、欧米の乗員派遣会社から派遣を入れる。

これでいいと思う。
実際やめる乗員はほぼ皆無だろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:42:29 ID:UXuX5ssd0
組合の承認なしに賃金カットはできない

労働組合の意味わかってる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:44:23 ID:JYKVrjmIP
問題なのはJALIの労働条件だと思うんだが。
それ以外のJALエクスプレスとかのグループ会社はリストラしすぎて
逆にきつそうに見える。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:53:20 ID:Ul9Ympar0
>>859
それを改善するのには時間がかかるのよ。組合がややこしいから。
それよりも、子会社など絞れるところをとことん絞ったほうが早く数字に表れるという・・・
組合は子会社社員に迷惑をかけていることを自覚すべし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:38:35 ID:jBd894WVO
子会社の若い整備士がかわいそうだ
いつまでも安い給料で
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:26:06 ID:YCJ19GZrO
インターナショナルだけ給料50%カットでFA。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:24:25 ID:KFFHYlkp0
>>860
一旦会社を倒してリセットかけた方が早い。
中途半端に延命しようと足掻くから返って状況が悪化する。
864名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 19:44:01 ID:4rPDX7Ps0
>>849
850さんのおっしゃるとおりFがよく寝られる。
Cはななめ感が中途半端に疲れるです。
個人的にはソロより旧Fの方が寝心地はよい。
1A、Kは天国なり。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:33:10 ID:TIggIL5V0
>>858
別にできないことはないよ。
ただ、争議になるだけ。
経営状態が悪いんだから、一律カットすればいいんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:34:49 ID:TIggIL5V0
>>862
問題はむしろ旧JASのどうしようもないDQN組合だよ。
旧JASだけとは言わない。
全部一律賃金カット。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:26:54 ID:tit9eQhU0
シカゴ線だけCの機内食がバージョンアップしてるな。
和食の台の物も選択できるし。アシアナの韓食前菜と
ANAの洋食の良いとこ取りみたいだけど。
中長距離便には広がっていくんだろな。

https://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/inflight/inter/search_svc.cgi?month=7&dep=nrt&arr=ord&seatclass=c&Submit.x=23&Submit.y=12
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:31:53 ID:xEFZK1RX0
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:35:49 ID:bDgH3LIy0
かえってしょぼいような希ガス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:01:09 ID:YxoU/mxR0
穴日空がまたまたやらかした。


あ わ や 衝 突 … 離 陸 機 の 前 を 着 陸 機 が 横 切 る   新千歳空港

北海道の新千歳空港で、離陸途中の旅客機の前を別の旅客機が横切り、離陸を中止する
トラブルがあったことが28日、分かった。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は
「タイミングが悪ければ大惨事につながるおそれがあった」として事態を重くみて、
同日、同空港に調査官3人を派遣した。

国交省によると、26日午後9時9分ごろ、新千歳空港A滑走路で、離陸しようと速度
を上げた新千歳発羽田行きスカイマーク767便ボーイング767−300型の前を羽田発
新千歳行き全日空79便ボーイング777−200型機が左前方から右に向かって横切ろう
としたため、スカイマーク機は離陸を取りやめた。

ANA機はスカイマーク機が離陸する2分前の午後9時7分にB滑走路に着陸し、
誘導路を通ってターミナルビルに向かう途中だった。B滑走路からターミナルビルに向かうには
A滑走路を横切る必要がある。

新千歳空港は管制業務を防衛省に委託している。
航空法施行規則では「他の航空機が使用中の滑走路から離陸してはならない」と定めており、
同省は「一歩間違えれば大惨事になるおそれがあった重大なインシデント」として、この種
のトラブルでは異例の3人の調査官を新千歳空港に派遣した。
(2007/06/28 12:31)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:05:31 ID:rviAnGDi0
新千歳の滑走路って確か同時使用ができねえんだよな

なんのための2本平行なんだってw除雪のことしか考えてなかったのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:41:14 ID:C+24wC/70
いや、まさにそのとおり。
クローズパラレルで十分な需要だし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:54:46 ID:Sa9LlJ1C0
>>870

穴がどうのこうのじゃなく”管制”が離陸と滑走路の横断許可をだしていたのが問題な訳で・・・
誤解しないように(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:55:10 ID:Do0+JkvY0
林くんまだPやってるのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:11:04 ID:lfhK8LtZ0
>>873
自動車が踏み切り渡るのと同じで、
離陸する飛行機も右見て左見てから走り出してるんですねぇー。
もしスカイマークがANAに気づかなかったら、大変なことになってたって訳で。


876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:48:44 ID:Gn2ZRK2w0
一番叩かれるはずの 自衛隊管制官 の存在が忘れられてる件
875は何言ってんだか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:14:03 ID:j862AGFjO
>>870
初めて聞いた。
これがJAL機ならマスコミは喜んで報道したな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:29:10 ID:+Dq7MWg20
>>877
そこなんだよ。日航ならメチャクチャコテンパンに叩かれている。
穴だからテレ朝はじめマスゴミどもに擁護されている。賄賂じみていて汚いお話だね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:08:59 ID:qXz6rt8s0
875の大筋は別に間違ってないだろ。
大通りの交差点で全方向の信号が青になったら大ごとだが、
それでも車両は安全に通行するか、通行を見合わせる義務がある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:32:50 ID:ngKifD1m0
海外の空港で同じようなことがあって、離陸機はもう止まることができなくて強行したことがあったよね。
幸い接触はしなかったけど・・・。
再現CGつきで発表されてたっけ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:25:49 ID:ddPxZ04o0

バーゲン惨敗 (ToT)/~~~


882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:55:03 ID:86Qi7J+Q0
2007/06/28-12:25 滑走路で別機体横切る=離陸直前、管制ミスか−新千歳空港
 新千歳空港(北海道千歳市)で27日夜、新千歳発羽田行きスカイマーク730便(ボーイング767−300型
乗員乗客158人)が離陸するため、滑走路に入ったところ前方で別の機体が横切ったため
離陸を中止していたことが28日、分かった。乗員乗客にけがはなかった。
 両機はそれぞれ「離陸」「横断」の許可を得ていたといい、管制を担当している
航空自衛隊千歳基地管制官の誤指示が原因とみられ、同基地が調査している。

>>870
同じ空港で許可なく離陸しようとしたのはJLのB777
帯広で勝手に離陸滑走したのはエアトランセ
ま、ANAも小松で勝手に離陸しようとしたがな
小松、新千歳どちらも管制は航空自衛隊

883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:18:40 ID:+Dq7MWg20
>>879の言う通り。
小学校で習った。青信号は「進め!」ではなく「逝ってもよし」
赤信号は「とまれ!」
青だから進んだという穴日空は言い訳そのもの。
悪いのは管制塔が100%か?穴よ。
社長の言い訳をテレ朝通して拝見したいな。悪いのはボンバルディア社、ユニシス、
中国の空港、そして千歳の管制官。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:46:41 ID:R4tVvvhf0
去年も千歳で同じようなこと無かったっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:47:52 ID:86Qi7J+Q0
>>883
管制官と信号を同一視するのか?
天候によって3km先が見えなくても?
スカイマーク機が先ならANA機に「滑走路横断スタンバイ」を指示
ANA機が先ならスカイマーク機に「滑走路内で離陸待機」を指示
>>883の論理なら
タワー管制官の交信を受信しているANA機、スカイマーク機の双方に
「他便の交信が傍受できたにもかかわらず聞き損ねて
指示をそのまま受けて行動してしまった」
ということになるだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:01:34 ID:EY9w7yPT0
まーなんにしてもJALでなくてほんとによかった。
いま何かやらかしたらまじで今度こそ会社更生法ものだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:27:51 ID:Gn2ZRK2w0
操縦席からは車と違い視野幅がまったく違う。文句たれるド素人は航空祭にでもいって体験してみれ
管制の指示がどれほど重要か。地上滞在時は問題の内容、性質により管制の責任が重い。
自衛隊管制が非を認めているにも関わらず、ド素人が憶測、推測で解釈してもしょうがない。
航空会社の問題にまで拡大解釈するのは問題、論点を履き違えている
今回の問題は航空会社ではなく管制官のミス。よく考えろ。
888hage:2007/06/29(金) 19:29:13 ID:m/0+OJet0
今回は鶴厨の痛々しさがよくわかったねw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:40:30 ID:mWhebaxB0
【ANA中国線】全日空スレ NH009便【就航20周年】
832 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2007/06/29(金) 15:28:36 ID:+Dq7MWg20
総務部の3人でご苦労。だんだん割れて来ましたよ。
本社で2ch監視とは大した会社ですな。粗利稼いで余剰人員対象がネット監視員でつか。


833 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:33:27 ID:+Dq7MWg20
>>832
そんなことしないだろ。ただの低脳ニートひきこもりの穴厨だろ


834 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2007/06/29(金) 15:34:34 ID:+Dq7MWg20
>>833 それもいるな。ただクソ社印も紛れてるぜ。


835 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:36:32 ID:+Dq7MWg20
>>834
だいだい穴利用客はキモオタと勘違いスキップリーマンが多いからな。人種最低。



836 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2007/06/29(金) 15:38:28 ID:+Dq7MWg20
>>835 上の奴らは実は一人じゃない?自演ご苦労ってこった。そこまでしてJALやSKYの
優良客を奪いたいのかね。


837 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:39:27 ID:+Dq7MWg20
穴ね。



藻だね。



俺からすりゃ〜。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:29:13 ID:sHm8p8ePO
そういえば今日、JALCARGOのB767無塗装の貨物機が止まってたね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:09:45 ID:2FoxRQ920
>>881
RUBY以上のステータスなら喜屋武待ち入れてあと3日ほど待て
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:20:52 ID:PzgqbcVEO
>>890
どっかに止まってるだろ。
どこに止まってたかが大事。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:43:11 ID:XDP7LOXK0
新聞にJLの折込チラシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:47:37 ID:XOnBLh290
>>889

827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2007/06/29(金) 13:08:02 ID:+Dq7MWg20
>> 826

A N A お勤め(2ch監視、工作)ご苦労!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:54:18 ID:xsylccHA0
今回からバーゲン申し込むのやめた。
サファイヤ確定もしたしね。

来年は、国際線で攻めようかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:47:49 ID:JfiLg4BW0
>>893
うpしなさいw
漏れ新聞とってないから(´・ω・`)知らんがな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:17:44 ID:4D+SkjI4O
>>892
昨日は格納庫の前に止まってました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:56:06 ID:99QZ9a5U0
格納庫がある空港も別に珍しくはない
どこの空港か書かないとさっぱりわからん
これがゆとり脳ってヤツか?世界に空港は一つだけじゃないんだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:50:59 ID:+v6BMEOk0
>>828に自分が株板に書いたのがコピペされているけど、
最後の「おそまつさまでした。」に誰も反応してくれないのが少し寂しい。

「おい、おそまつ!」→「わたくしは にしまつ でございます。」
というやりとりと会場の失笑があったのよ。

>>893
http://www.jal.co.jp/natsu-smile/pc/
に関するやつで、B4の両面刷り。エアクラフトが作れるようになってる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:53:29 ID:S9G3a5b00
>「おい、おそまつ!」→「わたくしは にしまつ でございます。」
>というやりとりと会場の失笑があったのよ。


つ「サラ金みたいな品のない冗談は止めて、配当の原資としてくれ。」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:54:09 ID:Bdw+godD0
>>893
気づかずに捨ててしまうところだった。
ありがと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:51:20 ID:gKkMrI6X0
46 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2001/11/18(日) 03:50
JLの寮は加良部東寮。お風呂が共同。スッチーが数人裸でお風呂に入っていると思うと興奮します?

「興奮します?」
とか言われると
興奮しなくなるのはなぜだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:05:54 ID:MyHCEeqO0
いまはお金が無いので加良部東寮や中台寮は不動産屋に売られました。
いまでは立派な分譲マンションが建ってます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:17:50 ID:7L/t/DkB0
お金があっても、今、寮なんて流行らないだろ・・・
オサレな1kのほうがいいだろしね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:32:55 ID:Xm70zmDu0
HPからオープンの国際線特典航空券は発行できないのですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:43:58 ID:F4UahhOO0
>>905
適当な日付入れておけばいいじゃん。
日付変更は後で可能なわけだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:35:13 ID:mNnJWfMw0
>>893
スーパーかよww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:10:57 ID:J0DSyWJo0
>>907
「マイレージ10倍セール」
「日替わり特価 JAL111便 片道1万円(先着10名。お一人様1席限り)」
「〜deすかいシリーズ 各種 98円」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:04:54 ID:IJETmOAf0
>>908
すごい、全然違和感がないwwww
スカイタイム24缶入りケースで1980円も追加ヨロ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:47:58 ID:TXyC1NY50
んじゃ、そろそろ

「閉店セール!長い間ご愛顧ありがとうございました!!」

ってなチラシが入るのも時間の問題かw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:11:14 ID:732cVNuR0
なんだか何十年も閉店セールをやりそうだな・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:04:48 ID:yw7Asam+P
それなんて関西のどっかの店だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:28:05 ID:hLYYBpr50
そんなんやってる第3セクターの会社

って言うのがJALだな。
給料だけは高い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:47:56 ID:732cVNuR0
株式会社日本航空と、日本航空インターナショナルは四季報などみるかぎり
平均年齢も高いし、給料も高いよね。これ以外の子会社は正直悲惨な給料。
50歳になった社員は全員子会社に転籍って扱いにして、
本体の人間を若返らせないとだめだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:40:01 ID:B6AMBM7d0
>>914
公務員と同じ構図。
年寄りの高待遇維持の為に、給与削減に人員が少なくて
負担が大きい若手が泣く目を見る。

NTTみたいに、一定年齢になったら強制転属させて
給与カットってのが良いかもしれず。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:35:37 ID:1BTH42O/O
子会社は優秀な若手多いのになぁ。特に整備
不憫だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:19:24 ID:p6gIw5oU0
普通ならば整備と客乗の雇用、待遇逆にしないと。
航空会社は芸能事務所的マネジメントか?交通機関だぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:30:20 ID:w5MRfKOE0
とりあえず、整備も客室乗務員も子会社もみんな一律ボーナス返上しろよ。
話はそれからだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:36:48 ID:l8ov6F6Q0
盗人を見るのは気分良いもんじゃあないがJALの
経費としては微々たるもんじゃあないの?
国際線でもおつまみ、クッキー、チーズ、おにぎり
パンぐらいしかないし。成田新ラウンジの暖かい軽食
は俺も盗もうかな。トマトジュースと牛乳缶と一緒に。WWW。
楽しみ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:42:27 ID:3pSn1OUw0
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:54:05 ID:/aIZ3U7H0
てめえらの儲け主義クソサービス最低やな。合理化優先で客はカモやな。
何がクラスJだ!プッ
700系のぞみのグリーン車のが余程乗り心地もサービスも上。
東阪は完全にてめえらの負けや!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:55:33 ID:3pSn1OUw0
                      _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:01:44 ID:/aIZ3U7H0
関係者はご出勤してまつか?

マイル乞食の鶴厨さんとCAセクハラ目的の鶴厨さん、関西人の鶴厨さんがいるね。
最近ののぞみの車掌とパッセンジャーサービス員は皆女性だよ。

マイルの為にせかせかダサクテサービス最低狭い鶴機に乗るとはまさにキチガイ。

宴会ねー。グリーン車には無縁。グリーン車を知らないのかな。鶴機後方の団体爺婆の方が質悪い。

客層はクラスJが史上最悪。暴力団、チンピラ、勘違いオヤジ、脳なしゴルフオヤジばっか。
P3の駐車場利用者の識字率の低さも問題。駐車禁止場所に図々しく止めるベンツ、セルシオが
ステイタスだと勘違いしてる右へ倣えセンス悪オヤジ共。身障者専用にとめてはダメだよ。
エレベータホール前の車路に数日毎週停めっ放しの沖縄ナンバーの黄色いコルベットのDQNも。

確かに無料バイキング居酒屋サクララウンジより全てがマシ。
JR東海に全てが軍配。快適で速い移動手段ののぞみに向かうとこ敵無し。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:02:34 ID:/aIZ3U7H0
のぞみの相手じゃないね。快適移動手段でいまや博多の市街地の移動も丸の内発だとのぞみ利用が
6割超えてる統計有り。便利な福岡空港にしてこの結果。伊丹廃止後は東阪は航空会社撤退やね。
関空、オワタ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:05:18 ID:mrqQmKpV0
チラシの裏へどうぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:14:03 ID:3pSn1OUw0

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:39:31 ID:eSiAXQfF0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:55:46 ID:/aIZ3U7H0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177953221/924
理論的にのぞみに勝てる要素を記してみよ。
21:00着陸門限?プッ! 一番地対空速度の速い747シャットアウト?プップッ!
危ねーな、あんな所に飛行機飛ばすなよ。高知からも例の整備不良機来るんだろ。
メーカーのせいにしやがって。のぞみが故障しても東急車両を叩かないし、名も挙げない。
第一新大阪ステーション様に騒音まき散らすなよ。ダサJAL機は。

のぞみ回数券の方が安いし快適。福岡は博多が心臓部。どの商社も他の福岡に用なし。

何なら「ひかり号」と鶴で理論的に闘ってもいいぞ。ランク落としてやるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:56:10 ID:ZvRzgTnt0
JALではブルドッグは預かれません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:05:58 ID:AY6JeKY7O
高知で胴体着陸したのも、
メーカーの名前前面に出して責任回避したのも
NHなんで、向こうのスレにいってらっしゃい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:11:21 ID:B/MMCiMO0
どっちも元国営。仲良くやれよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:06:41 ID:E4kDS0mW0
穴は民間スタートだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:10:58 ID:W07Z8mjw0
>>930>>931
阿呆な穴厨か再び穴社員登場によるコピペだよ。
大事な大事な穴を倒壊厨に叩かれたものだからJALにも痛み分けしてほしいんだろ。
相手するな。
それにしても穴スレおもろいよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:57:19 ID:NHP8qB6f0
阿呆はスルーで。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:11:37 ID:G57rFF360
N700系グリーンも、枕部分に読書灯付けたり
クラスJなんかと同じ小糸工業製だけど、こだわり無いんだよな…
西は500系は大好きだけど。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:43:25 ID:v0c27S2s0
>>929
ttp://www.jal.co.jp/other/info2007_0702.html
これってやっぱり
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/32672/2621899#2621899
この件の影響なんだろうか?
しかしなぜ今頃?という気はするが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:01:43 ID:1wO0EszW0
本格的な夏シーズンを前にして、ってところだろ。
フレンチブルドッグは特に体温調節が苦手らしいしな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:27:26 ID:N6Y18MYZ0
穴うざーな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:21:54 ID:W07Z8mjw0
穴厨って何でこんなに精神異常者が集まったんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:53:20 ID:oGm0XQ8t0
春くらいからやっといてくれた方が認知高まるしよかったのに。
「前は出来たのにどうして急にブルドッグ預けられなくなったの!」
ってほざく客が出てきそう、糞たくさん混んでる時にさ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:05:40 ID:1j3GaxzO0
>急にブルドッグ預けられなくなったの!
スチールパートナーズのせいか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:16:15 ID:aNvvwAy5O
>>941

ソースはどこ?ww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:49:40 ID:IaYOEBfi0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:07:51 ID:6cuZVUplO
>>941
ブルドックも自衛策考えたんじゃなかったか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:36:25 ID:fgJ9Ix9M0
福岡-那覇が全便737になってから、直近だと普通運賃でも
午前中の便が全く取れ無い状態に。
始発と最終くらいは767に戻してくれよ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:12:25 ID:H9g9cRg90
>>941
>>942
>>944
だれがうm(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:42:09 ID:JEN3pEBA0
IDにJEN登場記念カキコ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:47:49 ID:Rs2AP8v70
>>945
漏れも利用者としては困っている。
マジで満席になるもんなぁ。

この前も満席で種別Aでギリギリ乗れた。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:52:45 ID:6426qbQcO
>>948
夏場はNGO-CTSに廻っているからね76S
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:06:36 ID:fgJ9Ix9M0
>>948
JALは平だから自分はなかなか取れない。
ANAは始発が遅いから行きには使い辛いし。

767の頃でも搭乗率高かったのになんで機材縮小するのやら。
平日でも取れないってのは異常。
951age厨@SAIGON ◆ocjYsEdUKc :2007/07/04(水) 22:54:38 ID:MPAroX9b0
2時間後の列車に乗らんといけんというのに、こんな物作ってみた。

【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】


        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空のスレの7つめモナー。
        | 前スレ
        | 【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
        | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178616230/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______           ◎unicef  JA303J
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )    ||   JAノL    JAPAN AIRLINES      
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  Boeing737-800 もっと機数増やします
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレと関連スレは、>>2-10のどこかだゴルァ!
 | 成田空港第2ターミナルのリニューアルも、どんどん進行してるぞゴルァ!
 \_______________
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:09:05 ID:Rs2AP8v70
FUK-CTSも変な時間になって使いにくい。
現地でのレンタカー借りる時間がちょうど24時間単位になるのは良いけどw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:12:18 ID:fgJ9Ix9M0
>>952
千歳発、JASの有った頃は18時台が最終、それが16時に
繰り上がり今年から13時台だからね。
福岡発の千歳着時刻も遅いし、使い物にならん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:15:34 ID:Rs2AP8v70
>>953
JALは平なのに詳しいね。
JALになって地方切捨てですよ。 まぁ これはしょうがないか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:24:49 ID:fgJ9Ix9M0
>>954
元々行きは8時のANA、帰りは千歳発の遅いJALという選択が多かったから。
JALが使い辛いダイヤになって相対的にANA利用が増えた感じ。
前は半々位でどちらも多頻度には届かなかったんだけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:27:16 ID:ECo7Fb7L0
ホームページをあけると
便器かきんかくしに羽がはえたような変な絵が描いてある。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:53:00 ID:k6Rw3tv3O
↑ オマイ、それはいいけどさ・・
IDがエコww
人生を反映してねぇ?
ワロス、ワロスw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:57:48 ID:boEvV5MH0
↑ オマイ、それはいいけどさ・・
IDがテレビww
しかも3tvだからサンテレビ
ローカル局って所が人生を反映してねぇ?
ワロス、ワロスw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:30:19 ID:QFVMa8jd0
>>956

620 NASAしさん 2007/07/04(水) 22:17:53
>>614-619
キミたちは「朝顔」という婉曲(えんきょく)表現法を知らんのかw
ここにもゆとり教育の弊害が(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:59:46 ID:fJdBSqUK0
>>956
見たらションベンしたくなったw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:02:32 ID:Pzrd3naK0
>>958
957はいいけど黄身は全くのスレ違い
禿にはわかんねえなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:44:03 ID:SKgcfC5ZO
あ〜、修業したくなった

963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:15:46 ID:5XFAgJQ20
>>951
Good job!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:03:43 ID:VzkgZorf0
BIGボーナス登録完了
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:08:37 ID:fRAZPma00
最近たまに747がロンドン線に入るけど、あれは予定通り?
それとも需要があったから77W→744に変更?
ヨーロッパ線3クラス設定便は777→747が最近結構あるけど
需要が増えているのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:27:10 ID:SXDOVrOg0
次スレ
【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183742254/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:45:07 ID:NDusBXKsO
>>965
W50の運用がキチキチで、CHTRやらが入ると数が足りない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:51:41 ID:mWLnP9BhO
最近国際線は結構好調なようだね
969774便@天候調査中:2007/07/07(土) 20:48:18 ID:ysGe9kSF0
結局ここの板住人からは愛撫紗季と一緒にフライト出来た人は出なかったみたいだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:23:29 ID:FxqQI6he0
結婚するからいいや
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:32:28 ID:W2I2JbpJ0
今隣で寝てるからいいや
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:48:16 ID:p9mXW/z+0
愛撫先なんかどーでもいいや






と書けと嫁に脅されてます!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:59:42 ID:js4LqrmF0
>>971
妄想きもー!って漏れの横で言ってますが。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:47:58 ID:w4Jhmn6u0
>>972の安否を気遣うスレにかわりましたw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:11:36 ID:NJzTQRXz0
7/7午後7時羽田発JAL137便(B777)の着陸後のアナウンスが気が利いてた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:40:07 ID:UWY5j/sA0
>>975 kwsk。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:17:13 ID:PoBfSrPj0
今日の昼12時ごろ、CTSのサクララウンジで赤いリュックで紺色のTシャツにGパンの
デブ。おまえ、トイレでうんこ流さなかっただろ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:22:08 ID:r062k4gm0
BIGボーナスって悟空国内線乗り継ぎはどうだっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:23:03 ID:r062k4gm0
BIGボーナスって悟空国内線乗り継ぎはどうだっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:27:07 ID:DGsz9AdF0
うんこは流せよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:35:47 ID:8tRYMFbF0
芸術的な一本糞だったのかも
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:36:51 ID:CTcCtlXy0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
貧乳ガンダム・ミッツンググレイヴ・木刀正宗・トールブレイクアーチ・風に吹かれて豆腐屋ジョニー
ハロハロ・ 小和田雅子 ・破れたキンタマ ・使用済みTENGA ・自衛隊用リアカー
983名無しさん@お腹いっぱい。
鯖混雑でJMBログインできない・・・