航空業界の仕事事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774便@天候調査中
航空業界で働きたい人、働いてる人、興味ある人、集合です。
仕事事情について語りましょう。
2774便@天候調査中:2007/04/15(日) 16:25:09 ID:KZKb6w8QO
別に興味はないが、AをGETしておこう。
3774便@天候調査中:2007/04/15(日) 16:26:50 ID:SNPHykDq0
ヒドスwwwwwwwww
4:2007/04/15(日) 19:58:15 ID:lwiyGwejO
ではCGET!
5774便@天候調査中:2007/04/15(日) 20:09:14 ID:OjdsJloH0
とりあえず、オメコするのにはこまらないことは確か!
6:2007/04/16(月) 15:25:49 ID:Ry083m3ZO
先に進まないようだから、別に意味はないがEGETしておこう。
航空関係に興味があれば、仕事にするより客となってクレーム出してた方が楽だと思うが。
7774便@天候調査中:2007/04/16(月) 23:02:16 ID:3vJ5bOSV0
グランドハンドリングの仕事に興味ありますが?きついですか?
8774便@天候調査中:2007/04/16(月) 23:13:25 ID:AsTC9VnEO
荷物の搭載、飛行機の誘導に興味があるのですか?
97:2007/04/23(月) 16:14:36 ID:Y17eLw930
荷物の搭載です。26歳です。
中部国際空港でいくつかの会社が募集しています。
飛行機の誘導は年齢的に学歴的に厳しいと思います。
荷物仕分け会社に入りたいのですが、給与はどのくらいなんでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:10:05 ID:mMjYW19GO
中部ってことはCSSか?

悪い事は言わん。
あそこは辞めておけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:13:08 ID:RsS5fbVTO
荷物の搭載をしたいっていうのも珍しいな。かないそうな夢じゃん!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:31:19 ID:AOeCKskN0
夢じゃん!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:32:41 ID:AOeCKskN0
夢じゃん!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:22:45 ID:5f8PlTyJ0
職安で見つけたんですけど
成田空港内 株式会社 パシフィックカーゴ 
   航空貨物の搭載・取り下ろし 
   日給月給で月14万円から26万円と 開きがあるのですが、実際はどの位貰っているのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:49:55 ID:ZPbCEpmH0
空港ではたらいていますがなにか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141384693/l50

空港に棲息する人達。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160203127/l50
1614:2007/04/23(月) 22:06:26 ID:2464lwho0
>>15
アプローチ サンクス!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:50:10 ID:tll9as/p0
給料安い、勤務バラバラ
女スタッフはブランド命
男スタッフ低学歴ほとんど

18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:46:46 ID:jChl3K3d0
休みがバラバラで意外と体力がいります。華やかかもしれないけど
その裏で努力してる人がほとんどです。
英語ができたら、とても有利になると思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:40:42 ID:asSbX6PoO
荷物の仕分けなら、派遣でも募集しているので、一度体験してから決めてはいかがですか?上の方も言われてますが、お給料の割に大変ですよ。勤務時間、労働環境、決していいとはいえないです。間近で飛行機をみれるって特典はありますが…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:01:05 ID:T+0Z/NKd0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:05:32 ID:98GGD09/O
22会社員:2007/12/17(月) 09:25:25 ID:SKMfpV8e0
悪い事は言わん。
辞めておけ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:54:27 ID:zRPIbfC70
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:30:22 ID:UMjMuMDV0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:02:08 ID:A7kbStCa0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:02:56 ID:A7kbStCa0
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:34:28 ID:Wb9ahxl60
契約社員でよければ、Aチェックの仕事紹介してやろうか?
給料はやすいけど・・・・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:51:22 ID:z/9s1/keO
29札幌ビズネスアカデミー専門学校(SBA)エアラインコース:2008/04/13(日) 06:45:49 ID:YAh+TqEZO
この専門学校は航空業界を目指す人が学ぶ学校ではありませんよぉ〜
札幌ビズネスアカデミー専門学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139139386/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:50:23 ID:5y/f1ANFO
札幌ビズネスバカデミー専門学校…(笑)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:00:07 ID:gAtCM87F0
大学行けよ。
同レベルの大学たくさんあるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:51:12 ID:D35yTkt+O
最近はどの職種も勤務時間や給料の割には…
が増えてるのは確か。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:25:43 ID:dc74TUrq0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:29:50 ID:n2o7ZYlu0
 
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:21:54 ID:fSMQCT3vO
空港設備関係の会社を教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:20:03 ID:rLVg8BbP0
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:08:03 ID:J5qKNmCf0
何というか、まあ、他に選択肢がない無能が働くとこだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:45:49 ID:PcBpCcCC0
航空業界ってどんな仕事をするのですか?
当方、慶應商学部1年ですが、航空業界に興味があります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:56:17 ID:X+SrK/8b0
けん引と大型特殊と大型自動車、フォークリフトの免許を
持っているんだが、飛行機を引っ張る仕事がしたい。もちろん
仕事内容hそればかりではないと思うんだが、これは航空関連
の学校を卒業してなくても就職できるもんなの?働くためには
これら以外に資格はいる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:34:33 ID:bsxhDbaEO
人間性に問題なきゃ、その資格あれば内定出るよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:04:33 ID:XP02GQ36O
イマドキの慶応ってこんな質問するほどレベル低いのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:31:21 ID:mSfxYrvh0
>>39だが、中部国際空港ってどこの会社がこうゆう仕事しとるの?
調べたがCSSってとこ以外わからん。他にやっとる会社あんの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:25:16 ID:8dzrh7UxO
ANA系がANAGS中部。
他はスイスポートジャパンとスカイポートサービス。
スカイポートサービスで働きたいなら羽田タートルサービスが委託先だから、そこに入れ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:35:20 ID:mSfxYrvh0
>>43
サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:59:11 ID:6edYYV+c0
多分スレチで申し訳ないのですが、
航空業界の売上高TOP3の企業って分かる人います?
JALが3位とかWikipediaに書いてあったんですが、ソースが分からなくて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:07:12 ID:oQvAmlCf0
>>45
//// エアライン板 質問スレッドPart1////
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221110303/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:47:02 ID:PZC8UprfO
グランドハンドリングの仕事ってJAL系よりANA系のほうが給料良いの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:36:37 ID:iCUThETSO
EF使いたいなら断然赤組グラハン
青はEFのポイント貯まりにくいからな。

EF使う気ないならANA系が給与若干高くて良いんじゃないの
4947:2009/01/20(火) 11:06:35 ID:PZC8UprfO
どうもです!
EFって何ですか??
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:12:23 ID:JDETrJPvO
簡単に言うと航空券の社員割引。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:27:17 ID:jDrmyUXbO
航空業界はどこの会社も拘束時間が長いんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:34:00 ID:uUH5gqou0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:30:30 ID:EgCeVW/GO
航空業界って言うけど、日本の航空法で航空従事者に認められているのは、パイロット、ディスパッチャーとメカニックだけだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:56:32 ID:40HnEAh3O
ツナギとかじゃなく普通にスーツで仕事できて
学歴良くなくてもできる仕事ない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:39:10 ID:X5TlARjUO
スーツなんて熱いじゃん

つなぎ着ようぜ!

現役グラハンより
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:46:02 ID:WZYkb/kqO
手荷物受託カウンターの仕事ならスーツみたいな制服だよ。
学歴も高卒でOKな会社もあるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:48:47 ID:40HnEAh3O
>>55
正直それもありかと思ってきてるんですけどね

>>56
それはなんて調べれば詳細出てきますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:15:50 ID:WZYkb/kqO
そこは手荷物受託カウンター、ソーティング、搬送やってるみたい。
羽田空港、サービスでググってください。
待遇は知らないからあしからず。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:10:48 ID:40HnEAh3O
>>58
どうも!
帰ったら調べます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:27:20 ID:+HrREzSpO
総合職で比較的入りやすいのってどの会社?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:11:46 ID:PvPbu05/O
資格とか学歴など、アピールできる武器が多ければどこも入りやすいよ。
悲しいですが、お鶴さんはコネも重要らしいです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:52:58 ID:jaoPw2Y2O
学歴なんていらないし、資格(免許)なんて持ってるのは当たり前。
免許持ってるから有利とか思っている新卒専門学校生とか痛すぎる。
空港内の車両運転許可試験すら、落ちるゆとり時代に突入。
この業界は、社内資格取ってなんぼの世界ですから。
大特・牽引持ってるから、入社できるとか甘い考えはお持ちにならないでくださいね。

現役グラハンより
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:34:33 ID:PvPbu05/O
いい年してまでグラハンやるつもりなら確かにそれでいいかも。狭い業界だからね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:24:09 ID:3rfJiAZQO
羽田、成田でロードコントロールやりたいんだけど
ANAエアサービスとJALウェイブ以外に出来る会社ある?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:32:14 ID:ihQvlAiJ0
赤字航空会社ばっかり
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:51:46 ID:a/T7flLc0
今業績がいい航空会社ってあるの?
KEとかNHは良さそうだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:15:03 ID:WvJFYYon0
NHもアカジ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:01:36 ID:tGxVhFDz0
日本の航空業界は世界の完全なる負け組です
就活は止めた方がヨロシ
今は穴の破綻待ち
近い内に激変が起こる(勿論良くない方)

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:45:25 ID:xc0I/3AK0
JALは負け組み
ANAは負け組み候補
SKYはダッチロール
FDAは将来性はあるが、先は見えない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:55:45.82 ID:IyuYAo3y0
落下物対策で航空業界反発 成田空港、着陸機の脚下げ

 航空機の落下物による住宅などへの被害を防ぐため、成田空港の南側からの着陸時に
義務付けられている海上での「脚(車輪)下げ」について、国土交通省が北側からの着陸にも
適用を検討している。利根川上空などで脚下げを行うよう求める内容だが、空気抵抗が
大きい状態で飛行を強いられるため、航空業界は燃費悪化や騒音などを理由に反発している。
 国交省によると、国際線など高い高度を飛ぶ長距離路線は、機体に氷が付着しやすく、脚下げの
衝撃で落ちる例が多い。
 成田空港周辺では、部品を含めた落下物が1989年度に19件、90年度には17件あり、
南側からの着陸時がいずれも16件と大半を占めた。

http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031701001589.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:34:08.33 ID:8Js9yAzv0
航空特殊持ってるんですが契約でもいいので活かせる業務はありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:07:39.59 ID:uOhbdKf6P
>>71

皆無
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:56:31.74 ID:wB7yCXNh0
さすがロッキード事件を引き起こす会社の体質ってこんなもんか?
類は友を呼ぶ…か。

インサイダー問題で全日空など16銘柄の新たな調査求める
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6O3AD6JIJV001

増資インサイダー問題、東証が20銘柄リストを民主部会に提出
東証が提出した20銘柄は以下の通り。
1 全日本空輸(9202.T: 株価, ニュース, レポート)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86404320120705
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:33:35.46 ID:seCLG2+6P
中年以上が日曜日の昼下がりにするレスは臭い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:28:00.71 ID:1Nt63VvO0
>>74
昼下がりって辞書で引いてからこいな、ボウズ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:31:53.58 ID:c7sJ/sVGP
>>75

涙ふけよ、おっさん
現業だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:01:02.28 ID:xxU5ins40
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:56:14.51 ID:RWHxAJ520
11月13日深夜関空よりタイ航空でバンコクに出発した。そのときのタイ航空の日本人地上職員の女やる気の無い態度で
乗客案内や誘導するんじゃない!バカ女。恥を知れ。タイ航空もこんなアホ雇うなよ。タイ航空も半官半民だから
日本航空の二の舞になるのは確実だな。関空からは二度と乗らん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:57:51.18 ID:VUNacicx0
穴ってヤバイの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:19:23.87 ID:DrbWtlJK0
グランドハンドリングの経験者から言わせてもらうと、雨だろうと雪だろうと台風だろうと屋外で仕事をしなきゃならない。

屋外作業だから花粉症の人はかなり辛いよ。

地面はコンクリートだから夏場は太陽の照り返しで普通に40℃は越える。
外で仕事をした後に屋内のちょっと暗いとこに行くと、目が焼けちゃってなにも見えないこともしばしばあるし、夏場は熱中症や脱水症状、冬場は腰痛者が続出。

それでもやれるという人だけ入って来てね。

専門学校行っててこの仕事をやりたくて入った人なら楽しいだろうけど、なんの知識、経験もない人が入ったら確実に後悔する仕事だよ☆
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:05:26.52 ID:gMkBkpTc0
痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
http://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw

そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:15:44.01 ID:hVNbSGOH0
スイスポートってカスな会社やな!会社としてのモラルもないしプライドも無いのか!?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:26:59.57 ID:mKm9XlXc0
スカイポートからスカウトきたーwwww
8483:2013/10/01(火) 23:46:08.31 ID:MJ3Z6beW0
と思ったらお祈りされた-wwww
85後悔屋:2013/10/14(月) 23:31:28.34 ID:SmVm9bm+0
全日空のグラハンの請け負いだけど安い給料で、早出残業当たり前の12時間労働されてます。会社の将来性が不安
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:10:26.26 ID:I9Wlbx7b0
12時間働きづくめ?
合間合間に一服有り?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:14:48.78 ID:6mX42cvM0
機械があるまいし、12時間連続ではたらけるかぁー!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:12:11.90 ID:yUxZI0Zc0
HND・NRT・KIXは人件費高いが、他はジリ貧だ。
同じ機種やっても、一機体当りの単価は安い地方は不利だ!
結局、大都会でないとどんな職業でも給料は安いってことだね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:04:07.62 ID:iTkrc2i50
この仕事ってずっと作業してるの?
それとも待機時間とかあるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:58:29.06 ID:QR9YwN1H0
応援とかに行って休み無しだったりするのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:35:32.41 ID:6H8dxxn20
みんな辞めちゃえよ。
ナマポ受ければいいじゃん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:01:41.44 ID:GHz1N55H0
そうするとナマポ原資のために増税され、ますます航空会社が苦境に。
ナマポ支給にも公務員増員が必要になり、ますます日本国が傾く。

ナマポ推進党が政権とった以上仕方がないが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:04:08.90 ID:/MZk0DWBO
スイスポートジャパンってどういうふうにカスなん?

大半が20代ってことは若い奴らがキャリアを積まずに退職してるんだよね。
この少子高齢時代に社員が20代、30代中心ってどんな会社やねんw
大量採用するってことは人がいっぱい辞めてるんだと思うけど・・・。
あの勤務体制であの給料はエグイわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:05:45.77 ID:s6e8hr7DO
スイスポートあっちこっちに求人出してるんですね

若者を使い捨ての駒としか考えてないのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:51:18.70 ID:VVw9z9Um0
設立からの年数もあるが、
従業員平均年齢が20代の会社はブラック企業である可能性も高い。
また、平均年収400万円以下もそうである可能性が高い。

もっともナマポ推進党が政権もうちは変わらない。
すでに公務員さえブラック化しつつある。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:31:18.98 ID:PY6DFLwZO
設立は確か昭和42年?だったかな
大量採用なんだよ
しかもあっちこっちに求人出してる

親にも友達にもそんな会社辞めとけって言われて
内定貰ってたけどお断りしました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:23:32.73 ID:nZ6H6W4XO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:24:16.44 ID:7yOhLmds0
グラハン大変そうだし給油の仕事したいんだが
空港内の油屋って人気あるんか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:10:58.06 ID:eWdQzmggO
空港や飛行機に憧れを感じたり趣味にしてる人のみ続けれる仕事
若者を使い捨てにする業種で1〜2年で人が入れ替わる
特にスイスポートジャパンは業界では評判が悪く新入社員を大事にしない
上層部は経費削減に信念を燃やしておりカット、カットの連発
女性が非常に多く人間関係はドロドロで白い巨塔など可愛い方
昇給、残業無し、1日に12〜13時間拘束
安月給でボーナスも毎月の給料並みでギリギリの生活
100名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:51:49.94 ID:4Sc932xA0
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:48:48.47 ID:QekGCvsB0
辞めてえよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:27:35.74 ID:H9rm9Jyv0
航空会社の、支店の旅客業務ってどんな仕事ですか?休日125日とあるんですが、盆暮れ正月って普通に休めるのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:34:12.93 ID:HpKY0jWw0
>>102
GSってことか?
盆と正月は忙しいから連休はムリだろう
だけど正月は手当があるかもしれん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:39:33.61 ID:I3cED1EB0
>>103
コメントありがとうございます。GSではなく、市内にある外資系航空会社の支店勤務です。一応土日祝は休みらしいのですが‥‥夏休みは交代っぽいですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:31:45.11 ID:ZjhI9CaS0
自演がバレたwww
言い訳も笑えるwww


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1423182313/167-171
106名無しさん@お腹いっぱい。
ブラック企業に務めいてもう限界だ
すぐにでも仕事を辞めたいという人のために本を作成しました
ブラック企業対策や有給の取得 残業代の請求 休職 
さらに退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載
フローチャートや画像がありわかりやすくなっています

【会社をやめるときに読む本〈ブラック企業で働いている全ての人〉】Amazonにて販売中

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/

仕事を辞めたいと考えている方に手元にあると心強い1冊となっております


スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます