【KIX】関西国際空港(関空)-5@airline 【RJBB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:06:22 ID:9Ex15rNk0
>>938
>勝手に人の投稿をコピペすんな。
例の人は日本語苦手だから、コピペや改変コピペを貼りまくるわけだ
でも日本語が苦手だから、改変や貼り合わせがデタラメで、論旨がチグハグになって
結局は奇怪な日本語になってしまっている罠

マジで北朝鮮に帰るか、死んでくれればいいのに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:51:40 ID:ZPbCEpmH0
関空のGW国際線旅客数、発着計で4%減の29.8万人−アジアと欧州が好調(04.23)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28882
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:08:21 ID:MLz77svb0
全ての国民が久しく待ち望んでいた世界水準の空港が
関西に誕生しようとしています。
3500m以上の複数滑走路を持ち、
しかもそれらがオープンパラレルで
24時間対応可能にして
都心からの距離もほど近い
世界水準を満足する空港がようやく日本に出現するのです。
関西の、日本の、アジアの、そして全世界の皆さん
関空第二期工事完成まであと100日です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:29:29 ID:DJb00ylf0
>>941
まあ、正しい記述だ。ただ、都心と言っても大阪なところが
いかんともしがたいな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:32:27 ID:jzoIvd1q0
>世界水準を満足する空港がようやく日本に出現するのです。

どこが正しい記述やねん・・・
日本語すらデタラメやん
944泉ズリア今日もマルチだおケツが臭い!:2007/04/24(火) 01:35:30 ID:zAsBU0+20

974 名前: NASAしさん 投稿日: 2007/04/24(火) 00:07:13

全ての国民が久しく待ち望んでいた世界水準の空港が
関西に誕生しようとしています。
3500m以上の複数滑走路を持ち、
しかもそれらがオープンパラレルで
24時間対応可能にして
都心からの距離もほど近い
世界水準を満足する空港がようやく日本に出現するのです。
関西の、日本の、アジアの、そして全世界の皆さん
関空第二期工事完成まであと100日です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:16:18 ID:1XAhCGU1O
コピペ専門のお出ましか。
自分の考えで言ってみたらどうだ。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:40:58 ID:+RieKM7+0
基地害関空厨のマルチ晒すのが目的の香具師に、「コピペ専門」とか「自分の考えで言ってみたらどうだ」って・・・
ヴァッカじゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:36:28 ID:rZvYWOKyO
基地害関空厨も基地害伊丹厨もうざい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:03:35 ID:wGEGCiHX0
マリアナ政府観光局、座席数増加に向けて航空各社と交渉−関西便が急務(04.24)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28922
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:10:20 ID:rwc4yIam0
連投バ関空厨こっちにかかなくなったんだ、ヤツでも空気読めるんだw

平和になってよろしいなあ、あっちでは大爆発だがww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:17:18 ID:Q0CjtSnB0
日曜日の夕方関空使ったけど、
関空ラウンジ(ネットカフェ)はそれなりに人が入ってるみたいやった。
まあ外から見ただけだけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:28:16 ID:xiKstISZ0
あれをラウンジと呼んでいいかどうか

悪く言えば、遊戯室のような。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:38:02 ID:Q0CjtSnB0
まあちょっといいネットカフェだからねえ。
俺は航空会社のラウンジを使える身分ではないので、
今度時間があれば入ってみようかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:45:26 ID:qrSYEHdm0
>>951
椅子にテーブルにドリンクバーがあればラウンジじゃん。比叡なんて殺風景だぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:48:52 ID:vhF+1haxP
比叡は確かにちょっと許せないな。
パソコンコーナー設置するとか、せめてラウンジオーサカの縮小版くらいには
出来ないのだろうか?電波届かないんだしさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:38:34 ID:1medQuZ00
>>949
今日は火曜日
オフで自宅でのみの書き込みだから、複数ID使えないだろw

つか、香具師が空気読めるはずないだろうが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:39:58 ID:/zKh6+MxO

自作自演はご遠慮願います。

     

957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:04:56 ID:bTXc2Ug10
自演じゃないし、おまえが言うな!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:26:26 ID:Jtw7Fs3J0
◆関西国際空港、GWの国際線旅客数予想
  前年比4%減・30万人、曜日配列や円安影響
   中東方面が好調、北米は路線運休でほぼ半減
◆JCR、関空会社の格付けを引き上げ
  事業環境の改善、完全民営化の可能性を評価
◆JAL、B737-800国際線仕様を公開
  小型機に初のCクラス、全席AVOD配備
   5月15日の関西〜青島線皮切りに順次導入
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0425.htm
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:07 ID:sU1wnRqJ0
◆関西国際空港、GWの国際線旅客数予想 ・・・・・ 5
  前年比4%減・30万人、曜日配列や円安影響
   中東方面が好調、北米は路線運休でほぼ半減

◆中部国際空港、GWの国際線需要予測 ・・・・・ 5
  総数は9%増16万人、出国ピーク4/28
   行き先は韓国最多も7%減、中・台大幅伸び
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:05:34 ID:SQfEt0B0O
来年JALが入れるEMBの関空路線投入キボン
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:04:26 ID:hZ5Uo8PS0
◆関空、ビジネス海外出張の動態調査
  業務渡航関空利用64%、中国アジアは関空で
   米東海岸は6割以上が成田から、路便が影響
◆ムーディーズ、関空会社の発行登録に格付け
  国際拠点空港の地位、政府の関与などを評価
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0426.htm

★スターフライヤー堀社長会見
 …………羽田―関空線は今夏最大1日5便の実現目指す
★関空、2006年度の運営概況を発表
 乗り入れ便数は過去最高を記録
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0426.htm

関西空港、2007年度の事業計画を取りまとめ−路線網拡充や需要確保を明記(04.26)
関空のアメリカ線の運休などが相次ぎ、…「ネットワークの拡充」として盛り込まれた。
運休の理由としても、堅実な需要が見込めるビジネス旅客が少ないという指摘にも配慮し、
航空需要拡大に向けた取り組みにも「ビジネス需要の取り込み等による旅客需要の拡大」を明記
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28964
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:26:49 ID:g9PoMaYN0
関空メルヘンか記事コピペしかないんだなw
さすがは利用者レス関空スレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:40:13 ID:hZ5Uo8PS0
観光客が多い地方には格安航空会社を誘致するのが今の世界の常識だが、
関西空港は着陸料など諸費用が高すぎて格安便が成り立たない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:14:20 ID:Fpz7Alz5O
>>963
うかうかしてると新千歳あたりに格安航空根こそぎ取られたりしてw
でも仮に空港があっても肝心の国の態度がなあ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:19:31 ID:9O9Mr6180

◆ UPS、上海浦東国際空港にアジア最大のハブを構築
  日本通過の流れが止まらず、中国がアジア経済の中枢に
  ttp://www.da-news.co.jp/2007-0424.htm
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:07:35 ID:2949NQ0F0
関空のせいでろくな事にならんなあ。
国土交通省は関空温存するために日本の航空業界を壊滅させるのか。
そんなに自分たちの失敗を認めたくない物かね?
この国は無能な役人どものメンツと創価の利権のために滅びそうだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:05:18 ID:x33cobdk0
Air Cargo World誌 「2007 Air Cargo Excellence Survey」関西国際空港が第1位に!
アジア中近東地域(年間貨物量50万トン以上100万トン以下部門)
ttp://www.kiac.co.jp/news/2007/552/AirCargoWorldHP.pdf
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:20:21 ID:bP238YgK0
>>966
では966が言うところの成功とは、どんなものか聞かせて下さい。
まさか現行の半分以下の伊丹国際線時代が良かったなんて
言わないでしょうね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:24:00 ID:psKb6EZzP
>>966
地球温暖化も層化のせいにすればすべて解決しそうだな。
喪前の論理だとw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:27:24 ID:aYpRiXq/0
>>969
詭弁も程々にねw
関空利権にたかる創価の人。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:28:59 ID:aYpRiXq/0
>>968
どこに成功と書いてありますか?
日本語読めないのかな?

それよりID変えて連投はやめとけよw
みっともないから。
972969:2007/04/28(土) 13:52:00 ID:psKb6EZzP
>>970
それ、漏れの>>969に対する回答になっていないけど。
そういうのを「オウム返し」というの。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:13:10 ID:CVx590ahO
関西国際空港でまったりしています。店もたくさんあって凄いです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:15:36 ID:oHVpP9si0

   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「 これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう 」 と中国の独自性を強調している。

新華社通信は、中国独自の新型車両について、
「 中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているわけだから
  模倣しかできない日本人は自らを恥ずべきだ」と報じた。

また乗客の多くは、
「 日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
  中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね 」 と話した。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:10:03 ID:6XQIy8M30
>>972
マジレスしても無駄よ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:49:24 ID:EhrxCNOO0
>>969
温暖化は層化のせいに決まってるだろ
あいつら朝晩どれだけローソクを灯してると思ってるんだ?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:13:11 ID:amAUh4+W0
>>972
それを回答というのか、日本語のおかしな人w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:12:17 ID:fUg0zscd0
初めて来たんだが、このスレはいつもこんな感じ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:20:32 ID:smyxJ5uqP
>>978
もう10年くらいこんな感じ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:15:10 ID:6/zZQ2iFO
関西国際空港は広くて綺麗ですね。痛み空港とは比べものにならないですね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:42:42 ID:96GpoMpk0
>>978
全然普通じゃん
航空&船舶板の関空スレの方が楽しいお!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177249440/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:20:24 ID:2q8dI8V30
リニアの東京〜名古屋部分開業は、関空にとって順風ではないか。
リニアが開通したら、東海道新幹線はのぞみが静岡や浜松、豊橋などにとまる
ようになり、大阪に行くにもリニアから新幹線へと乗り継ぐのがデフォとなる。
さらに、新幹線の名古屋駅とリニアの新駅が遠隔地だった場合は、東京〜大阪間
の新幹線サービスは確実にダウンすることになる。
航空のシェアが高まるのでは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:43:39 ID:BdHL9ev+O
いや、そーなりゃ益々伊丹が重要になるわな。もしくは神戸空港。そもそもリニアが開通しても東海道線は残る訳だから余り影響は無いような希ガス。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:49:20 ID:bFl7+/Gv0
リニア:新東京ー甲府ー飯田ー中津川ー名古屋で最速40分、乗り換えて新大阪まで95分?
新幹線:東京ー京都ー新大阪で最速2時間19分
むしろ飛行機不利に。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:23:14 ID:RPo7bZJN0
リニア:順調にいっても18年先の話
本当に実現できるかも不明確なところもあり、
大体名古屋の駅の位置も決まってない
今から議論しても、鬼がわらうだけだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:33:17 ID:1WhIRLa5O
リニアはこれから具体的になっていくであろう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:12:45 ID:Y7oyqO1WP
具体的になるってことは、さまざまな問題が明らかになってくるってことだよ。

核融合炉開発を見ろ。計画ではもうとっくに出来てるはずなのに、どんどん
墓穴を掘っている。
988名無しさん@お腹いっぱい。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第2滑走路】関西国際空港〜PART53【供用まで127日 [航空・船舶]
第2滑走路】関西国際空港〜PART54【供用まで102日 [航空・船舶]
【新車】125系・223系 Part4【増備】 [鉄道路線・車両]
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属31 [鉄道路線・車両]
【NGO】中部国際空港〜セントレア〜56【RJGG】 [航空・船舶]