★NW★ ノースウエスト航空で海外旅行 12▼nwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B-O-O
夏休み、嗚呼夏休み、夏休み。
NWに乗って幸せになりましょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:14:39 ID:6rIuLhcz0
あ、ここなの。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:10:56 ID:u+a8cjaJ0
nwaで幸福???
移動手段と割り切ってます。だから、若手のスッチーと会話したりすると
とてもハッピーです。
4B-O-O:2006/08/02(水) 13:00:31 ID:N8F3rjEc0
そういう幸せのことですよ。

観月ありさのような、素敵なCAと出会いましょう!!!
(無理無理のような書き込み不要です)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:36:42 ID:IF5hFE6t0
前スレッド
【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/l50

航空&船舶板
【○▼nwa】 ノースウエスト航空 15便 【SkyTeam】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1143200981/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:21:19 ID:uoom7mOG0
前スレに追加
★NW★ ノースウエスト航空で海外旅行 11▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141708946/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:20:34 ID:EDdwztZ+0
NWAでは、香港成田のビジネスクラスの食事は酷い。でも、日本人がほとんど
乗ってない。
成田ホノルルのビジネスの食事は良いと思う。割安だと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:28:00 ID:JAJAd2uf0
>>7
NRT〜HKGなんか短距離だし、おまけで飛んでるだけだから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:29:05 ID:0eVV207yO
先日シカゴから成田に着いたうちの高校の新ALT。
エアーどこだったか聞いたらNWだって。御愁傷様(T_T)
ノーマルYなのになんでクレアーはNWなんかにするんだろうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:40:55 ID:F2uye1PL0
個人的な事は書き込まないでください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:31:47 ID:tQvPpNgJ0
UAもNRT-JFKを廃止するけど、ビジネス需要は無いのかな?
日本人ならJLかNHを選ぶか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:19:29 ID:8f42xppG0
9月に成田からプリンスエドワード島へ行くツアーに申し込んだのですが、以前の
印象が最悪だったのですが、成田−デトロイト線は、どんな感じですか?
以前乗ったのは成田ーサイパン線です。初心者ですみません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:12:17 ID:W1vh3Fx10
http://www.geocities.jp/kuroimara/
韓国、それは隣にありながら常に日本を狙う危険な国。
マスコミは冬のソナタを持ち上げ【韓流】と日々盛り上げるが、
実はマスコミ自体が既に韓国人や
在日に牛耳られている実態。

【日本人には何をしてもいい】 
そんな考えが当たり前の韓国人。
都市部ですら公衆衛生の全く整っていない国。 

日本人の食べ物に【タン】を入れる国。
水道をひねると細菌や寄生虫が混入した水が出る国。
日本人女性はレイプOKで、警察も黙認している国。 
そんな所へあなたは行くのですか? いつ落ちるかもしれ
ない飛行機で・・・。
身ぐるみはがされ、レイプされたあげく、病気に感染
して帰国。

やめましょう。あなたにはもっと文化的な都市がお似合いですよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:19:51 ID:OgOy2/Yi0
スカイチームの事で聞きたいんだけど
今度NWつかうんだけど、ワールドパークスに入っていないのだが、
コンチのマイレージプログラムには入っています。
スカイチームつながりで
コンチのマイレージに、NWに乗った時のマイル加算って出来るの?
教えてください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:50:18 ID:f3pnXcNv0
NWのHPなりCOのHPなり見ろよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:12:45 ID:3g+hAFKA0
出来るよ。
俺はいつもNWのマイルをワンパスに貯めてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:46:53 ID:ZD7CZa3k0
今、COのHPはメンテ中だがな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:36:55 ID:Fk7Oge+90
ネットで昔の旅行を検索すると
NRT>>TPEの路線ってのがあるんです。
成田HPみるとないみたいなんですが、
廃止になったんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:52:00 ID:sT6SH9xF0
>>18
なくなりました。
KIX発のみに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:55:45 ID:Fk7Oge+90
どうも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:00:12 ID:sT6SH9xF0
>>20
かわりに成田〜広州。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:20:40 ID:955jFMZ50
特典航空券を予約していますが、万が一台風等で欠航となった場合、
マイルを払い戻して、手数料無しでキャンセルはできますでしょうか?
あるいは帰りを一日遅らすことはできますか?
またキャンセルの場合は、既に払った空港使用料等は戻ってくるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:19:00 ID:1y/qyEcA0
>>22

台風で欠航になった事有る。
色々面倒を見てもらったよ。

キャンセルはしなかったので質問には答えられないw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:43:16 ID:8fQvlH6F0
ttp://mm.arukikata.com/air/T0045793_200609.html

ノース格安きましたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:28:59 ID:035XCdrj0
安すぎない?こんな薄利多売、中国のワイシャツ工場かよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:22:08 ID:Kxc4u4tp0
>>24
マイレージはつくんでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:35:09 ID:kGcfJbAz0
NWなら間違いなくつく。
直行便&20FIX&リターンオンサンデー5000円+でNW当確とみたが、そうじゃなかったら自己責任でお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:41:17 ID:0Fq/fQCF0
>>24さん

それってノース確定なんですか?

ユナイテッドは?>>27
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:43:38 ID:i7JoEBOv0
>>28
UAだと有効日数が違う気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:53:37 ID:0Fq/fQCF0
UAはいつも30日FIXでしょ。NWっていつも11日FIXのような。。。

まあどちらにしても20日FIXでこれは安いね。

NWだとどんなチケットでもマイレージがついてくるってことは勉強になりました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:11:03 ID:fQxjobcK0
  NWで、シアトル→成田→(JAL)→福岡に乗った。

 シアトルのNWカウンターでチェックイン。
 手元のバゲッジクレームタグには、「FUK:NW」の文字。
 成田へ到着し、スルーチェックインしたので、そのまま第二ターミナルへ移動。
 ところが、JALのお姉さまから、
 「NWから荷物を引き取りにこないと連絡がありました。
  さっさと第一ターミナルへ戻ってとって来てください」
 との優しいお言葉。
 再度第一ターミナルへ戻って、「FUK」の荷物をなぜか成田で受け取り
 ごろごろ転がしてJALカウンターへ。
 すかさず、GHのお姉さんは全てのタグを引きちぎり、
 「FUK:JL」にお取替え。

 JALの言い分では、NWがおかしいってことだが。
 これ、どっちが悪い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:26:35 ID:3uqrcSA60
チケット取ったあとにマイレージを使って、
アップグレードできる種類のチケット名を教えてください。
http://www.arukikata.com/air/T0040840_200609.html
これとかできるんですか?

もしくはできるチケットとできないものの見極め方を教えてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:42:11 ID:I5ER93Fm0
>>31
入国審査が福岡でなら、JALが悪い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:47:30 ID:5cyJ71Sw0
>>31
NWの機内で国内線行く奴は成田で入国審査と
荷物受け取って税関検査受けろと言われなかったか?

FUKとか書いてあっても、無視されるのが当然。
聞いてない奴が一番悪い。
35飛行機:2006/08/09(水) 01:52:50 ID:Q/aP6mBN0
昭和40年代の羽田大阪間の最終便て何時羽田発?誰か知らない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:11:21 ID:i7JoEBOv0
>>33
FUKで入国審査なわけない。
明らかに31が聞き間違っているだけ。
JLもNWもいい迷惑だね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:37:40 ID:/ENjElGo0
>>35
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/apal-ad/index.html#Timetable
日本国内航空のムーンライト便が23時発だ@1971年5月
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:38:06 ID:RJzKQcAN0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:40:37 ID:RJzKQcAN0
>>26
>>27
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?sct=SIN&cd=arukikata-T0045793&cal=9&dm=9

マイレージ 加算なし となってるがこれでも、つく?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:47:03 ID:5zcVJB7i0
http://www.nwa.com/worldperks/university/
新課程が始まりましたぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:17:37 ID:BMAZbEKG0
あんまりチケット安いとなんかねえ
背中露出しすぎて安っぽく見える女の人と同じ状態。
ようはチラリズムが足りん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:03:59 ID:GB1TkmB+0
>>31 NWのせい。

日系に乗れば、機内で「日本国内のお乗り継ぎのお客様も、成田での
税関となりますので、必ずお預けの荷物を一度お引取りになり、税関通過後に
再び地上係員にお預け下さい」と言われる筈。

NWはDQN乗務員が多く、日本人の乗務員もこういう詳細をアナウンスするのを
忘れる事が多々ある。

JALに何の落ち度もないし、JALが手助けしようにも出来ない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:09:18 ID:gKWcvZ3X0
>>31はきっと、JALのカウンターで怒鳴ったなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:56:40 ID:i7JoEBOv0
>>43
荷物取りに行ったNWカウンターでも怒鳴ってそう。
結局本人の無知が原因なだけでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:01:04 ID:MbcUtl6m0
>>40さんきゅう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:06:20 ID:9+MJLtYd0
>>37
アメリカで流行のハブ&スポークを日本でもやっていた時代があるんだなって実感させられるダイヤ。

ANあやTDAは西日本は福岡線以外ほとんど大阪乗継とは。
北海道方面はTDAだけ札幌乗継。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:49:13 ID:qR+Eh10Z0
SIN,BKKも!となる値段だが、燃料加算いれると、以前並か‐‐‐PEX使ってる人は大変だね〜。↑値上がりして以前のようにITと変わらないってなこともう無いかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:54:19 ID:qR+Eh10Z0
>>40
有賀。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:34:42 ID:vuWGWAKG0
前スレ? 【NW】 ノースウエスト航空 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137635538/
で、マニラでスタンバイして特典旅行の予約を無償で前倒し変更できたと
あったけど、これって成田でも空席あればチャンスあるのかな?
それとも東南アジアだけの話?
5031:2006/08/09(水) 22:49:37 ID:fQxjobcK0
 つまり、常識を知らない自分が悪いって事ね。

 >>34
 カウンターでも機内でも言われなかった。
 成田で乗り継いだことなかったから、行き先に関係なく荷物引取る
 必要があるのは知らなかったよ。
 次からは大丈夫だけどね。

 >>43,44
 いや、時間に余裕あったから、お姉さんの言うとおりにした。
 私以外にも20人くらい同じ境遇の人が居たけど、誰も面と向かって
 文句は言ってなかったし、みんなおとなしく荷物をとりに行ったよ。
  
 みなさんの話だと、NWとJALに大迷惑かけたみたいだから、
 申し訳なかったと思ってる。
 DQN客でスマソ。>NW、JAL
 反省。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:59:04 ID:pL3xmrhX0
>>50
知らなかっただけのことだ。気にスナ。
虚心坦懐に反省できることは立派だと、オレは思うぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:01:14 ID:Tj5LcFba0
>>50
国際線から国内線への乗り継ぎはNRTにかかわらず、入国審査と税関検査が国際線到着地で行われます。
そのため、荷物は一度ピックアップの上、国内線カウンターで再度預ける。
国際線扱いの国内運行便に乗り継ぐときはこの限りではない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:15:44 ID:vGElwcyq0
>>50
勉強になったね。今後に生かしてちょーだいな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:11:45 ID:rfLp6jXC0
>>31
いやいや、それよりも、CHK INの時に
成田で一回荷物をピックアップするように言わなかったエージェントも悪い。
まぁ、気に砂
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:12:11 ID:2G6gx59W0
そうそう全然気にすることないし。NWのNRT−NGOの乗り継ぎだったら
NGOでピックアップかもね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:07:18 ID:EtLfcU9t0
>>54
言ってただろうが31が聞いてなかったまたは理解できなかっただけだろう。


>>55
NWのNRT〜NGOとJLのNRT〜FUKじゃ全く違うので同列では語れない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:03:19 ID:HQghW9RLO
初心者ですが質問させてください。
以前(今年の2月)にNWでオーランドに行きましたが、そのときはオンラインチェックインで二人で通路側から2席とれたんですが、今回一人で行きたいと思っています。
で、私はワールドパークスは持っていますが、エリートではないんです。この場合は通路側はとれませんか?
格安航空券なのであきらめるべきでしょうか?
ちなみに前回は友達がエリートだったので確保できた感じです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:48:56 ID:cbIMpXj70
まずNWAにログインしてとれるかどうか見てみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:00:56 ID:2G6gx59W0
>>56 正真正銘のひねくれボンバー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:05:30 ID:ssans1/p0
>>59
おれも同意。

56に質問したいけどJLのNRT-NGOとJLのNGO-FUKも扱いが違うけど、フツーの旅行者ならこんなん気づかないよ。

アメリカのように、国際線の到着都市で入国するルールで統一すべきだよね。
NWのNRT/NGOも国際線扱いするのがおかしい。あれ、NRTでSTOP OVER可能なチケットもあるんだから、国内線でも
全然問題ない。

むしろ、NRT/KIXとかにもNWが参入してくれたら、マジで使うけどね。出張とかで。
ただ、出張の後必ず海外か。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:56:46 ID:mN8JAA/90
>>40
有難う!!
100マイルもらえました!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:30:42 ID:lSSY93CS0
>>40
いただいた。3ヶ月ごとに追加されたりするのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:16:28 ID:yizT7D6q0
>60

NRT〜NGOをNWが運航すること事態が異例なんだけど、国内線扱いはできないわな。
国内線の外国航空会社への市場開放は政府は認めていないからね。

そういえば、この春にDTW→LAX→NRT→NGOで、デトロイトの
カウンターのおばさんが頑固に荷物は成田までしかだめといって、NRT
までしかタグを切ってくれなかった。しかたないので、成田の地上職員に
相談するつもりで成田までのタグをつけてもらった。LAXから先は別切り
だったので、LAXから先の搭乗券は、LAXでということになっていたが、
DTW→LAXの便が機材故障で、結局DTW→NGOの直行便に振り
替えてもらったが、やはり、荷物はロストし、届いたと連絡が入ったのは
翌日だった。
しかしDTWからNRT経由でNGOに行く人もいると思うが、どう考えても、
成田でも荷物を受け取ってまた、荷物のチェックインをする余裕はないと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:36:49 ID:3sL5U0dk0
ここの飛行機で
NRT〜NGO〜MNLって行く場合、
両方の空港利用代取られますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:05:40 ID:fVaX9aQL0
>>63
今年の1月にLAX→NRT→NGOと飛んだ時は、LAXのカウンターでNGOまでの
バゲージクレームタグくれたよ。人によって対応バラバラなのかな?

しかしその話には余談が有って、飛行機はNRTまで来たものの、大雪でNGO行きがキャンセル。
一晩NRTで過ごした後、新幹線で帰ってきました。預け荷物はその場で受け取れず、後日郵送して
もらう手続きをしたのだけど、届いたのは10日後でした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:31:17 ID:g5zQqaOx0
7月末にグアム行ったんだけど
今見たら、4マイルだけ別についてる。
しかも行きだけ。

なんかあった?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:42:28 ID:/plPc5GU0
>>66

時空間ワープ飛行すると
丁度4マイル。
6866:2006/08/11(金) 15:49:46 ID:6qVv+Vy70
>>67

申し訳ないけどkwsk
普通のマイルは(役1500往復役3100)ついてるんだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:34:49 ID:C/bHlNqBO
ちょっと質問
インターネットでアーリーチェックインやったことある?
事前座席指定してあるんだが、代理店通してやってもらってるし
Eチケットには、どの席アサインしてあるのか記入なし・・・
今回成田発で、めちゃめちゃ混みそうなんで
なんか、ウチュ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:37:08 ID:Fy82nV2Q0
>>69
アーリーチェックインってなんじゃ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:50:27 ID:C/bHlNqBO
言い方が違うのかな?
自分のPCでチェックインをしちゃう方法
24時間前〜出来る
アメリカの国内線なんかでは
アーリーチェックインして
カウンター行かないでそのまま搭乗しちゃう人多いよ
荷物がない場合だけどね
ATB券では不可
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:03:15 ID:GFIXu1hy0
オンラインチェックインのことか。
アーリーチェックインはホテルで規定より早くチェックインすること、だと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:08:34 ID:DSc06ja90
テロ未遂のせいで、成田も超厳戒態勢だから
オンラインチェックしても、
カウンターでパスポートチェックだ何だありそうだな。
あと預け荷物をあけろだなんだ
めんどいぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:00:09 ID:Fy82nV2Q0
>>73
今回のテロ未遂とは関係なくオンラインチェックインしてもNRTではカウンターでパスポートチェック等の手続が必要。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:48:22 ID:6nXAbvYR0
手荷物禁止になると、
全部受託か・・・・
心配だな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:14:05 ID:nXeU91q3O
つか、
ヒースローからのBA便の客が
パスポートと財布と携帯以外は、
全部チェックインさせられたって、話してた。
10時間以上機内で何して過ごしたんだろ?
子連れだったし、さぞかし大変だったことだろうな・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:38:33 ID:+DOckqOX0
テロの脅威におびえてすごす。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:05:08 ID:YiU09fiI0
10ヶ月後、その便の乗客が相次いで出産。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:08:41 ID:e2ZcsPpm0
機嫌がイマイチ悪いまま搭乗。
今度は、俺達の座席が一つ足りない。
あれ?・・・(゜ё゜)???
チケットの座席番号を確認したが、そこには知らない日本人ジジイが座っている(年の頃は俺とタメぐらい)
しかも俺達が何度も座席を確認している姿も、そのジジイは見ていた。
4人家族で一緒に座りたいのは解るが、コッチも4人家族だ。
『すみません‥すみません‥』・・・
完全にブッシカトだ ( -_-)・・
『おい!』と肩を叩いて、やっと振り向いた
『その席違うよね〜!』と言うと
「‥ですよね〜(^o^;」 だと‥( -_-)‥!!
この野郎!!座席が違うの分かってて座ってやがったな( -_-)!‥
温厚な俺もさすがに切れた!
『何なんだよ!テメー!!シカトしてんじゃねーぞ!!舐めてんのか!どけ!!』
と、ジジイの子供の前で叱ってやった。
気分悪い事は続く物だ。
今度は機内でビールを頼んだら(ビールでも飲まなきゃ〜昼から寝れない)
お釣りが無いから売れません。と言われた
(1缶500円だが、5000円札しか無かった)
そこでハワイ旅行で初めてカミさんが切れた。
小声で
『お釣りぐらい用意しときなよ! お釣りがないなら5000円で買ってやるから黙って持ってきな!!』
キャビンアテンダントは慌ててビールを持って来て
「お釣りは後程お持ちします」
『初めからそう言えばいいでしょ! 8時間もココに居るんだから気持ち良く居させてよ!』・・
なんとも気分が悪い帰国の日になってしまった。 (TДT)/~
くれぐれも言っておくが、俺達は温厚な方だよ・・(^_^;)
!!


http://blog.livedoor.jp/jtkt3967/archives/50741555.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:51:42 ID:+W/w2SKDO
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:20:00 ID:SQQshRUD0
blogの中に店の名前出ているし・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:51:13 ID:r4z0rwp60
正解は?

特典予約、NRT/BKK空きなく、MHで押さえた。
NRT/SIN(NW)/BKK(GA)のキャンセル待ち依頼
(出発時間と、チャンギのトランジットホテル
利用が楽なので)
すると、確認の上、GA.MHは↑不可とのこと。

先月、NRT/SIN予定変わり、コタキナバル行き
NRT/SIN(NW)/BKI(MH)と、NRT/HKG(NW)/BKI(MH)
2本のキャンセル待ちは可だった。
その話もしたが、特殊なケースでは(以下不明)
ですと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:09:12 ID:U4tEcFT30
アメリカ軍は日本から撤退すべきである。
15日は靖国神社に行こう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:43:42 ID:bKqrqkRm0
銀色の封筒来た椰子いる??
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:00:51 ID:onXt7kjd0
>>84
プラチナカードの勧誘のこと?すぐ捨てたけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:06:36 ID:3fH6DAYp0
>>84
フライ・フリー・ファスター2006のお知らせきた.
アイスの写真に特殊加工wwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:22:05 ID:bKqrqkRm0
>>86

変な臭いがしたのは漏れのだけ??? オエッ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:53:19 ID:lMJ48lsc0
>>84
来たよ。直ぐに登録しました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:54:50 ID:zxXBLpcGO
銀封筒は立派だったが、中身はイラナイ物。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:58:20 ID:9rkum9Jd0
いちいちあんな夏休みの工作みたいなもの作って、ご苦労さんです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:28:37 ID:+mt0pLtk0
旅先のネットカフェで特典航空券の予約を変更したいのですが
プリンターがないため(多分)、TSRも画面コピーも印刷できません。
予約番号だけ控えて空港カウンターへ行けば問題ないのでしょうか?
それともリスク大なので辞めたほうがいいでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:46:51 ID:kJV92uo70
DQN両親佐藤順造、孝子に育てられた佐藤楓(かえで)ちゃん。
後楽園ラクーアの子錦のレストランあんばらんすで
隔週木曜日に踊ってます!ロリータは必見!(ブスだけど)

http://image.blog.livedoor.jp/jtkt3967/imgs/2/6/26fbd5d9.jpg

http://72.14.235.104/search?q=cache:SIJZQz3iyQkJ:blog.livedoor.jp/jtkt3967/+jtkt3967&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1


15 :踊る名無しさん :2006/08/16(水) 02:48:41
>>14
どっち?
ミノがめくれてる方?

16 :踊る名無しさん :2006/08/16(水) 13:33:19
>>14
おまえ、何やってるの?ただ単に面白くてやってるの?
NWの関係者がムカついて晒してるなんてことないだろうね。
やりすぎだと思う。削除した物をキャッシュに保存して公開するのは、違法性が
高い。 自ら公開のBlogやHPに記載したものは不特定多数人が見ることを
前提になっているから晒しても違法性は少ない。しかし、本人が削除したものは
見て欲しくない公開して欲しくないという本人の意思を否定し勝手に公開する
事は、著作権の侵害、肖像権の侵害、名誉毀損、など刑事上の責任と民事上の
法的責任が発生する。
分かってやってるよね。冗談で済むレベルを超えて来てるよ。
教えてあげたから後は、自己判断と自己責任だよ。

17 :踊る名無しさん :2006/08/16(水) 13:41:26
>>16
佐藤順造さん?w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:05:52 ID:E8qXgbYA0
>>91
e-ticket ならパスポートだけ持って行けば乗れるはずだから大丈夫だと思うけど。
素直に電話して確認すれば?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:08:31 ID:6Ml7Krnw0
ノース大学の2番目の講座の追加特典、
マイルモールで2回、各25ドル以上買い物すれば
更に1000マイルという奴だけど、国内の
マイルモールでも25ドル相当以上買えばもらえるのかしらん?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:40:04 ID:G7GD1IDY0
>>94
ショッピングは×。
適用になるのはi−dine
での利用のみ。
DFMは×。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:17:08 ID:zKJCgbTc0
チャンギのビジネスラウンジって徹夜でいてもOK牧場?
朝6時だからチャンギ夜に付く飛行機にして、そのままいようとおもうんだけど、
ラウンジって24Hあいてますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:35:35 ID:mAt7FrXb0
JTBの香港直行便 往復18000円ってノースだと思う?
条件は2泊3日以上7日以内FIX
*日本着土曜日は\3,000アップ、日曜日は\8,000アップ

ノース大学の追加マイル欲しいから、ノース確定なら行きたいんだが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:46:47 ID:TRpamfQB0
>>74

オンラインチェックインって、ボーナスマイル目的でつかったことがあるけど、
便利いいとは思わんな。

結局、カウンターに行く必要があるから、利便性が全然ない。

でも、セルフチェックインは、使える。
でも、座席指定画面で、学生同士が何分も友達と相談するのは、やめてくれ。
こっちは、急いでるんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:48:49 ID:NtMc4Zzm0
決まらないなら俺がサクっと決めてやる、嫌なら俺が先にチェックインするからどけ
と言えばイイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:11:58 ID:NqiqMp6CO
グアムかサイパンへ1泊2日で行こうかと考えてます。
一人旅かつ1泊だと、やはり不審に思われますか?
101100:2006/08/20(日) 02:13:44 ID:NqiqMp6CO
ノースの、成田もしくは中部発着の旅程で、
マイルを特典航空券に交換して利用する予定です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:12:33 ID:GpZO0GVH0
NWって日本発の米国行き便ってアルコールが有料ねんですね。
昨日ハワイから帰って来ましたが、いちいち5jまたは500¥
払わなければならないなんて、めんどーくえせ。
他の航空会社はどうなんですかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:27:49 ID:jb5Qy2Lp0
>>97
最近はJLもある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:00:41 ID:R2+777g30
>>98 オンラインチェックイン 結構便利だと思うけど。
成田の場合、空港着いたら
@ノースカウンターそばにある、誰も使っていない、
 パスポート読み取り機にパスポート通すと、ぺらぺらの搭乗券が出てくる。
Aチェックイン荷物なければそれで終わり、
 荷物あっても、10人以上行列している通常の列ではなくて、
 ビジネス等のがらがらの方に案内されて優先チェックイン
こないだ使ってみたけど、結構便利だと思うぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:04:31 ID:U4kKNClb0
搭乗口を入った後に、さらに手荷物検査されたのには驚いた。
そりゃ遅れるわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:19:23 ID:p1UzhoMZ0
>>105
それは「何か」があったときのデフォ。
(というか、NWに限らず他の米系でもよくやってるが)

今回の件が発覚するまではしばらく控えてたんだけどねぇ。
制限エリア内で買った液体も規則ではダメっつーことになってるんで
ここしばらくは特に徹底されるだろうね。
107105:2006/08/20(日) 14:52:27 ID:U4kKNClb0
>>106
NRT-PVGではそんな検査なかったけど、PVG-NRTでやられました。
最終目的地がアメリカだったからかな?
そうそう、液体の機内販売も中止していると聞いたけど、香水と酒は買えました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:06:14 ID:IjhaVoK20
>>104

パスポート読ませるのは、セルフチェックインじゃないの?

オンラインチェックインは自分で搭乗券を印刷して持参する方式。
109104:2006/08/20(日) 22:40:11 ID:R2+777g30
もちろんウェブからオンラインチェックインしたが、
そのとき空港のパスポートリーダーにパスポートを通せという指示だったんだよ。
だからウェブからのオンラインチェックインだけじゃ搭乗できないと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:41:57 ID:p1UzhoMZ0
>>108
24時間前にオンラインチェックインして、とりあえず座席を確保。
その上で、空港ではキヨスクにパスポート通して搭乗券を発券する。
(その際に、オンラインチェックイン時に印刷した紙はVOIDにしろ
みたいなメッセージが出る)

これでとりあえず最近どうも列の長い.comカウンターには行かずに
済むんだけど、そのまま出国審査に行ってしまうと、カウンターに
入る前の予備チェックでパスポートの裏に貼られるあの小っこいシールが
無いことになってイマイチ不安。
あのシールはやっぱり貼ってもらわなければダメなのか?
(前回はぶっちぎったんだけど、1ヶ月前でまだ審査がユルユルの頃だったから)
111104:2006/08/21(月) 00:03:13 ID:zqVRFQVl0
確かにちっこーい丸いシール貼られるね。
俺はチェックイン荷物があったので貼ってもらったけど、
ないとどうなんだろう?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:10:45 ID:dcNCwcHY0
>>109

オンラインチェックインでも、パスポートを読み込ませるようになったんですね。
知らなかった。

パスポートの端にシールを貼られるのは、いつごろからなんですか?


自分で搭乗券を印刷して、.comカウンターで確認済みスタンプを
押してもらったことしか、記憶がない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:22:55 ID:+VG6M4Jh0
荷物検査前のパスポートチェック時
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:29:15 ID:ty44RZem0
>>112
いや、パスポートを読み込ませるのはあくまでもキヨスクの機能のひとつ。
本来はオンラインチェックインだったら、自分で印刷して.comカウンターで
パスポートチェックするのが順序なんだけど、最近は.comカウンター
混み杉であそこに行きたくないから、ブッちぎる方法を出してるわけ。

キヨスクがパスポート判読するのはあの機械が出来て以来ずっとそう。
こちらで出て来る搭乗券(例の横長のペラペラの紙)には初めから
ちゃんと"DA/OK"が印刷されている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:50:20 ID:QTeOkJcb0
DAがOK?
すいませ〜ん。意味を教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:27:07 ID:q2McRCEP0
オンラインチェックインして、搭乗券もプリントアウトしてんのに
カウンターで搭乗券発券された。意味ねえじゃんw

グアム空港での話。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:30:57 ID:9PU7fq0k0
>>116
オンラインチェックインして、搭乗券もプリントアウト済み。
自動チェックイン機を使えという係員の指示で使うが弾かれる。
カウンターに並び直したところ、予約が完了していないとの事で
清算(オンライン予約利用)する。手続き完了まで30分以上費やし
紙の搭乗券が渡される。
ゲートに行くと、航空券が機械に弾き飛ばされる。暫く待った後
Cクラス搭乗券を手渡される。

成田空港での出来事。

オンラインチェックインして、搭乗券をプリントアウトせずにカウンターへ。
カウンターでは、印刷するの忘れたと申告。
暫くしておめでとうございますと言われた後、Cクラス搭乗券を貰う。

仁川空港での出来事。

結局、チェックインしないとダメなのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:08:06 ID:ubIMMS4t0
>ゲートに行くと、航空券が機械に弾き飛ばされる。
>暫く待った後Cクラス搭乗券を手渡される。

それは単なる「ゲートでピンポン!」じゃん。
(自分で印刷した紙の搭乗券でもなるときはなる)
それがイヤなら「元々の搭乗券の席が良いです」と言って断れ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:52:31 ID:XSmu2/MY0
>>116
GUMではCOに委託だからだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:58:05 ID:7N/HyuhR0
>>119
うそ、じぶん

プリントアウトしたやつだけでいけた。
NWって書いてあるとこでもCO委託なのか?
一番右のカウンター。

JALの横だっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:34:24 ID:RLGA48PJ0
シールハガシテモべたつき残る。今まで剥き出しだたが、パスポトにカバかけよかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:13:07 ID:F/HybwIs0
>>121
つ〔消しゴム〕
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:14:50 ID:thWtQ19p0
こんどNWで成田から香港に行くんだけど
ゲームボーイとか機内に持ち込めますか?
例のテロの一軒でうるさそうだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:58:39 ID:Z0sVWzUM0
不審者逮捕キターーーー

漏れも、おまいらも、機内での振る舞いには気をつけようぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:10:29 ID:DrMvF1QF0
>>124
携帯で通話しようとしてたとか言ってたな、ニュースで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:47:49 ID:cQr2Fw1CO
24日のサイパン行きでの話。

漏れの席は2階の85K。
行列が消えたころ乗り込んだら…
2階の席が85Cを残して満席になってた。
おやっ?と思って、自分の搭乗券を確認してたらCAが来た。
券を見せたら、CAはその空いてる85Cを指差した。

たまたまだったのか、このアバウトさがデフォなのか…

ふて寝して過ごした3時間でした。
127126:2006/08/25(金) 22:28:06 ID:OeqnCLfh0
85C→85Bだ
スマソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:01:13 ID:2r1thRa30
LATE SHOW は座席指定権剥奪ということで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:47:53 ID:Dfo41y7t0
サイパン発着はopen seatingっていうことで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:29:59 ID:O+nVvzrM0
が外為の紹介キャンペーン家族全員ぶっこんで4万マイル、ウマー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:37:28 ID:v12k4UkC0
サイパン男児の治療に感謝 北マリアナ厚生関係者ら大府の病院訪問
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060826/lcl_____ach_____000.shtml

サイパン〜名古屋〜デトロイトと乗り継ぐ予定だったのだろうか。
乗り継ぎの中部国際空港で降りて緊急治療。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:35:33 ID:FdLyB4PT0
3時間前に来いったってやだよぅ。いつも90分前に行くから、135分前だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:46:12 ID:Fvh40IvP0
FFF2006、次の実績で2万マイルGET可能かな???

すべてカテゴリー7

ベルメゾン登録 250
バーチャルFX登録 250
Netmile 日を変えてコンバージョン 250x6
Gポイント 日を変えて 250x32

合計 10000マイル

Gポイントは9月から100マイルgetのためのポイント数が増えるんで、大変です。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:17:50 ID:m/N3FxvT0
>>133 Gポイントは今回対象だっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:31:12 ID:loSwyfat0
>>132もう2時間前にもどったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:25:03 ID:6c1vY/Ay0
NRT NYC便、UAは廃止だってさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:14:26 ID:VnyAkaY50
>>136 NWもすでに廃止。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:04:59 ID:kdT1+LtR0
>>126
85Kに座ってる人には何も尋ねなかったの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:57:46 ID:sktPrY6B0
>>137
をい、まじかよ
by136
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:42:41 ID:0B9ZwZNU0
名無し投票中。期限終了間近。

■投票期限
 8/10 16:00〜 9/1 00:00 (タイムスタンプが基準)
 但し、このスレが1000までいった場合は投票時間内であっても終了します。
■投票方法
・投票する時は名前欄に必ず「fusianasan」と入力
・投票する名無しを半角の " < " と " > " をそれぞれ2つずつ用いて囲みます。
例:<<名無しさん>>
それ以外で囲んだものは無効となりますので注意してください。
悪い例:<<<名無しさん>>> <<名無しさん>> 「名無しさん」  名無しさん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:02:01 ID:EWD4xUXF0
質問ですが。
ノースウェストの席のことですが、非常口側座席に乗るにはいくらくらい払えばいいんですか?
よろしくお願いします。教えてください!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:24:17 ID:lDXPcZKJ0
>>141
あんた難しい質問するね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:42:46 ID:fGtwGJpk0
しっかしこのご時世で特典旅行でサーチャージ取らないなんて神だな。
それだけでも、例えどんなにサービスが悪くても
このエアラインの価値はある。バンコクからの帰りが
あと2時間でも遅ければもっといいんだが・・・

ユナイテッドも自社特典の場合は
サーチャージとらないんだっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:27:06 ID:1P53CRuw0
>>141
非常事態起きたら直ぐ逃げられるから?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:49:50 ID:PqtihJCe0
>>143
UAも自社特典のサーチャージはない。
しかし米系は特典発行に様々な手数料を設定してるから善悪は難しい。
UAは近々直前手数料を徴収するようになるし、NWは特典の日付変更でも手数料
を課せられる。
両社とも最上級会員は免除されるものの、普段搭乗するのにセキュリティー
チェックが厳しくては頻繁に乗る気分になれるものか?!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:01:31 ID:QVrH0iS70
>>141
非常口近くってエマージェンシーの際、協力が出来るくらいの英語力を
求められるぞ!
値段は知らん!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:27:02 ID:PqtihJCe0
>>146
以前は英語できますか?の問いに、YESと答えればOKだったけど、今はハードル
が高くなったの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:54:10 ID:gbXUAgrK0
ホントに非常事態になって客を誘導する事になった時に役に立たなくて
損害賠償求められたりして。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:07:15 ID:RzMjDuoP0
KIX-SPN便10.29から運休らすい。。。
廃止の布石か?
情報キボンヌ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:44:44 ID:o9CRMFGQ0
NRT-SPNの深夜便に757を入れる皺寄せかな・・・?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:50:38 ID:bc6IoKQu0
つか成田〜グアム増便の影響じゃね?

本国から機材国内線持ってくるつもりが、好調なもんで機材繰りがつかないって話がどっかに書いてあった。
ソース探しておく。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:41:16 ID:RHZyo6Ss0
>>133
実際は、ポイント分が加算されるんで
こうなるんじゃないのかな?

ベルメゾン登録 250+100
バーチャルFX登録 250 +100
Netmile 日を変えてコンバージョン (250+200)x6
Gポイント 日を変えて (250+100)x32

合計 14600マイル > 10000マイル


なので、Gやネトマの交換回数は、
これより少なくて済むかと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:16:29 ID:jfpE84eg0
いま海外に居ます。
海外-->日本-->海外のアワード航空券をゲットしたいんですが、
nwaのサイトにいってクレか番号打ち込んでけばすんなり取れますか?
日本にいる必要ないですよね。郵送とかじゃないんですよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:25:30 ID:ln+B7QHU0
>>153
無問題
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:24:48 ID:jfpE84eg0
ok
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:16:25 ID:a3WY2uT40
>>152
FFF2006の追加ボーナスのこと言ってるんだから
ボーナスマイル「だけ」で10000マイル稼がなきゃ

>>133
134も書いてるけどGポイントは対象外だからそれだとダメ
あとNetMileの日代わりコンバートって各々ボーナス付くの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:42:38 ID:KNjfMWgw0
NRT-BKKの特典が取れないんで、NGO−NRT−BKKの特典旅行取り、往復で復路のみ
最終区間NRT−NGOを区間放棄するのはアリだよね?
158121:2006/09/02(土) 03:11:31 ID:iDFY14090
>>122ありが。ステッカー剥がしのスプレーあるんだけど、あぼーん恐怖で試せず。助かりますた。
159sage:2006/09/02(土) 10:26:04 ID:TjKnHKWb0
>>156
Gポイント=ワールドパークス・マイルモール
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:51:37 ID:C/LA98qk0
NRT-BKKの特典が取れないのに、
NGO−NRT−BKKの特典旅行なんかとれないだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:28:06 ID:LSZrBBAY0
↑ と素人が申しております。

NRT-BKKだと取れないから、わざとNGO-NRT-BKKで取る人がいるくらいなのに。
162160:2006/09/02(土) 20:17:30 ID:C/LA98qk0
NGO−NRT−BKK だろうが、NRT−BKKだろうが
当たり前だがNRT−BKK間は同一便でしょ?
NGO枠でも別にあるということ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:20:59 ID:eMlE5Rc60
NRT-MNLが取れなくて、
NRT-NGO-MNLなら空いてたってのなら経験ある。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:31:47 ID:LSZrBBAY0
>>162 そういうこと。

NRT-BKKだと満席なのに、NGO-BKKだと空きがあることがある。
行きのNGO-NRTを放棄するとNRT-BKKがキャンセルされてしまうので
NGOから乗りざるを得ないが、帰りはNGOまで逝くだけ無駄だから
>>157 みたいな質問がでるわけだ。
165132:2006/09/02(土) 23:50:36 ID:1P1kL6Nb0
>>135 おお!サンクス。格安でオンラインチェックインしようとすると、『チェックイン済』と出る時(団体券のバラ売り、当然と思う)と普通に出来てしまう時がある(?)のは何故なんでしょ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:31:52 ID:QNgkbqdn0
>>157
放棄できないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:32:58 ID:X/Mg/r7l0
>>157
放棄するとどうなるんだろ?
放棄した経験者いない??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:01:22 ID:GRfGVHCR0
手荷物どうするのか、きょうみある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:14:59 ID:g0U5pYED0
>>157
こういうルール違反を犯す奴はWP強制退会・マイル没収でよし。

>>168
機内持込のみにすればよいのでは?
170160:2006/09/03(日) 16:45:57 ID:KLZKp2tU0
>164
そうなんだ、勉強になった、ありがと。
しかしバンコク発、朝6時っていうのは何とかならんのかね・・・
正直起きれる自信がない。せめて8時台にしてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:01:24 ID:g0U5pYED0
>>170
NRTでの乗り継ぎが不便になる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:00:17 ID:KeM+fcHx0
名古屋まで行くんだったら、
シンガポール行き取った方がいいんじゃないか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:11:15 ID:g0U5pYED0
>>172
BKKに行きたい人がSIN行き取っても意味無いじゃん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:19:45 ID:9oVcwIms0
特典のJLチケットって前日には申請無理なの?
オンラインだと電話すれって出るんだよねー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:35:48 ID:g0U5pYED0
>>174
JMBのHP見れば書いてます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:34:12 ID:NG+xzNkC0
>>169
乗り継ぎ空港で、寝過ごしたり、1度入国後の再搭乗で乗り遅れる場合も
あるわけだから、その度、WP退会やマイル没収はありえないでしょー現実的に
177774便@天候調査中:2006/09/04(月) 07:18:56 ID:qW493WKE0
>>176 だからって黙って放棄することは、常識的にはあり得ないから
(普通は振替の要請等の交渉をカウンターでするでしょ)、没収になっても
文句は言えないのでは?

まあ現実問題として、確かに没収は強制退会はないと思うけど。
178774便@天候調査中:2006/09/04(月) 07:27:42 ID:wmBzEU6Q0
廃止したJFK便の成田枠は結局どうなったの?新規路線は
なかなか無理か・KULとかPENあたりなら、結構需要が
ありそうだけど。
179774便@天候調査中:2006/09/04(月) 09:25:44 ID:MHfvoH8O0
◆NW、成田/グアム線をダブルデイリーに変更、成田/サイパン線を週1便増便で合計週8便へ(09.04)
日本航空の減便を受けて2005年10月から運航を開始した関西/サイパン線は10月28日をもって運休する。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25708

>>178 ニューヨーク線の発着枠をこちらへ使い回したのかも知れない。
180774便@天候調査中:2006/09/04(月) 19:14:00 ID:J95KPcsi0
KUL PENかぁ〜〜
KULなら MHが成田線ダブルデイリーで飛ばしてるからねぇぇ。
181774便@天候調査中:2006/09/04(月) 19:18:22 ID:LZOkd11S0
>>178
PENなんかMHすら直行飛ばさないのだから。
KULだってそんなに需要はない。
182774便@天候調査中:2006/09/04(月) 21:30:53 ID:e1fASLJV0
>>165
格安券で、いまだに「搭乗券は空港渡しになります」とか言ってる
代理店だと、グズグズしてるうちに向こうでチェックインされて
しまってることがある。

漏れはこれがイヤで24時間前(昔は36時間前)にPCの前に張ってて
すかさず自分でチェックインしたことが度々あった。
(で、空港のセンダーはブッチ切る)

ただ、今はこういう代理店減ってると思う。
ほとんどは旅程表とe-チケのレシート送ってきて「自分でチェックインしてね」が
普通になっているような...。
183774便@天候調査中:2006/09/04(月) 22:58:53 ID:RK3aW+600
ノースウエストでアメリカに行きます
友達に行ったら「危ないよ!!ノースウエストは落ちやすいよ!!」と言われ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルしてます
安全性としてはどうなんでしょうか・・・
184774便@天候調査中:2006/09/05(火) 00:43:32 ID:TzERO3iT0
183>>
初めてNWに乗るん? JAL,ANAに比べれば料金安いんだから安全性は我慢しなよ。
でも墜落までは滅多にしないから大丈夫だよ。
ただエアポケットに入ったのか、時々ものすごい急降下するときがあって、怪我人はよく出る航空会社だな。
こないだ乗った時も急降下が20秒くらい続いて酸素マスクが落ちてきた。
頭上の荷物もしょっちゅう落ちてくるから、通路側の席は避けた方がよい。
あと、シートベルトがバカになってるのも時々あるから、そういう時はちゃんとCAに言って
シートチェンジしてもらうべし。
このくらいだけ気をつけてりゃ立派なNWフライヤーだよ。
185774便@天候調査中:2006/09/05(火) 06:44:22 ID:5MnPY4yf0
>>184あんたの安全性の基準ってなんですか?きいて呆れる。
186774便@天候調査中:2006/09/05(火) 08:13:37 ID:UeA8AJmv0
>>185
個人的に言っちゃうと、日本は比較的に安全基準高いけど海外はね・・・
187774便@天候調査中:2006/09/05(火) 10:51:33 ID:hSAPSOyF0
乱気流でシートベルト着用サイン出てるのに無視して席からぶっ飛ばされる
やつは自業自得。
188774便@天候調査中:2006/09/05(火) 11:30:30 ID:AbX5atBV0
◆マリアナ政府、NWに関西/サイパン線の運航再開を要請へ(09.05)
マリアナ政府観光局(MVA)によると、昨年運休した日本航空、およびNW共に高いロードファクターを保っており、大阪のマーケットの需要は高い一方、今回もイールドが問題となった模様。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25713
189774便@天候調査中:2006/09/05(火) 15:48:24 ID:AR3j8C4y0
今ワールドパークスが25000ほどあり、今度の敬老の日近辺に、香港に行ってこようと思います。
ただ、直前まで仕事が入るかもしれず、いつ予約を入れようか迷ってます。
1回予約を入れたら、便の変更は出来ても、予約の取り消しはできませんよね?
また、マイレージ特典で、ギリギリ何日前まで予約は入れられるでしょうか?
香港がなくなったら広州でもいいんですけど。
190774便@天候調査中:2006/09/05(火) 16:32:44 ID:KflAQOJn0
>>189
eチケットなら出発前日まで。
取消・マイルの払い戻しは、手数料払えば可能。
191774便@天候調査中:2006/09/05(火) 17:55:40 ID:AR3j8C4y0
どうもありがとうございます。
前日まで予約OKなんですね!
大変助かります
192774便@天候調査中:2006/09/05(火) 19:29:28 ID:zAgxmqKP0
あげ
193774便@天候調査中:2006/09/05(火) 20:30:05 ID:h+cWxf0z0
>>184-186
つか、「エアポケット」と聞いた時点でもう「フーン」状態。
しかも「時々ものすごい急降下するときがあって」は航空会社関係ナシ。

194774便@天候調査中:2006/09/05(火) 20:47:53 ID:hSAPSOyF0
ANAは緊急用反重力装置を搭載してるんで、エアポケットでも安心。
195774便@天候調査中:2006/09/05(火) 22:14:15 ID:aoxvNXzX0
ワールドパークスのMH特典は今でもペーパーチケットですか?
196774便@天候調査中:2006/09/05(火) 22:15:53 ID:Ooc0SMOZ0
YES
197774便@天候調査中:2006/09/05(火) 22:31:45 ID:2s82XpYh0
【交通】 米国ノースウエスト航空2009年の羽田空港国際線供用にあたり、
成田からハブ機能を移転へ

現在日本航空に次いで成田空港の発着回数の多いノースウエスト航空
(NW)だが、成田空港が米国を中心とする乗客から非常に不評であること
を受け、2009年の羽田国際線開業に合わせて成田のハブ機能をすべて
羽田に移すことを決定した。
ライバルのユナイテッド航空は成田の以遠権を捨てて香港、上海等に
米国から直行便を増やしておりNWの動きには追随しないと予想されている.

ソースはこちら
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/


198774便@天候調査中:2006/09/06(水) 11:31:54 ID:N1qnfQkW0
↑シベリア板ですか・・・
199774便@天候調査中:2006/09/06(水) 15:12:18 ID:gJ1U8JvXO
今日、アメリカ人の友人に North Worst って別名知ってるか聞いたら、
笑いながらYESと答えたよ。世界共通なんだー!ってちょっとびつくり。
200774便@天候調査中:2006/09/06(水) 15:21:29 ID:8d0Di1dO0
ワールドパークス提携他社のチェックインのときに、
「ノースワーストの方に貯めてくれ」って英語で言ったこともある。
201774便@天候調査中:2006/09/06(水) 20:41:24 ID:ZhvscqyR0
アメリカ人の友人にチンコネンタルって別名あるか聞いたら、
what is tinco? って。
202774便@天候調査中:2006/09/07(木) 00:15:56 ID:70TGUZiD0
>取消・マイルの払い戻しは、手数料払えば可能。

すいません、金額など詳細を書いてあるURLを教えてもらえませんでしょうか?
203774便@天候調査中:2006/09/07(木) 00:41:39 ID:eeu1QA4+0
>>202
NWのHPでWPの欄を見れば書いてある。
204774便@天候調査中:2006/09/07(木) 01:20:36 ID:GcASYdzT0
>>199
反対。
アメリカから来たんだよ、その呼び方w
205774便@天候調査中:2006/09/07(木) 01:24:52 ID:vm5SBOXZ0
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
206774便@天候調査中:2006/09/07(木) 07:29:19 ID:9YcX+mMY0
これからも日本で相手にされない女性の
受け入れ先としてよろしくね
207774便@天候調査中:2006/09/07(木) 10:15:31 ID:aDHy2eS20
成田-上海の25便ってどうなの?評判いい?
208165:2006/09/07(木) 14:19:37 ID:uXezHNyn0
>>182
どもでつ。
今回久しぶりにHISでは、そうなてますた。
7月JTBではまだ先チェックインですた。
209774便@天候調査中:2006/09/07(木) 22:48:52 ID:26lRoGfi0
ANAで会員種別による特典航空券が制限されてるという怒りの投稿が某掲示板
であるけど、NWに来るなよ。
サービス悪いよ〜。スッチーは、ババアでブスで日本語できないよ。
さらに、機材はぼろだよ。
でもね、安いよ。マイル一杯くれるよ。での、ANAとは比較は無理。
WPに来て文句言うのが目に見えるからくるなよ〜!
210774便@天候調査中:2006/09/08(金) 12:56:02 ID:OclZJCDCO
今年12月出発で、来年の3月帰国の予定で提携会社の特典利用しようとしたんですが、
昨日HPから空席検索したら出発分はだいたいどの日でもあるんですが、
来年は1月も、2月も、3月も空席でてきません。
まだ来年のは受け付けてないという事なのでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えて下さいm(_ _)m
ちなみにコンチでNRT⇔RORです。
211774便@天候調査中:2006/09/08(金) 15:34:15 ID:YNdiKdQR0
名古屋
212774便@天候調査中:2006/09/08(金) 17:16:15 ID:OclZJCDCO
210です。
パークセーバーで検索したらありました!
パークパスでは空席ないんだ…、この先パークパスで空席出てくる事はありますかね?まだまだ先なのに何故でしょう?
213774便@天候調査中:2006/09/08(金) 22:18:17 ID:XdbZ3ECh0
>>212
ノースの特典なんてそんなもの。それがノースウェスト、クオリティ。
マイルが貯まり易い=特典取れないってことだよ。
まあ直前になれば意外とぽっかり空いたりするけどね。
214774便@天候調査中:2006/09/08(金) 23:32:31 ID:3CEti7PN0
>>210
出稼ぎのモグリガイドか?
正月ピークシーズンにご苦労なこった。

コンチはねぇ、シブいんだよね。
それは多分GUM-NRTをまだあけてないんだとオモ。
でも3月なら多分大丈夫だと思う。もうちょっと待て。
あと、GUM→NRTレグをNWにすることも考えてみたら?
(RORからだと続けてはwebで出ないから電話する必要があるけど)
あとねぇ、曜日さえ合えば、裏ワザはMNL経由。

>>209
激銅。
来んなよ〜。NWは全然特典取れないぞぉ。
事前告知なしでルール変わるのなんか当たり前の会社だぞぉ。
喪前ら耐えられないだろ?
215774便@天候調査中:2006/09/08(金) 23:34:15 ID:3CEti7PN0
>>212
パークパスとセーバーと逆に憶えてないか?
216774便@天候調査中:2006/09/09(土) 02:10:08 ID:qT1NCEJlO
>>213,>>214,>>215
ありがとうございます。
もう少し待ってみる事にします。
パークパスと逆に書いたかも!!
あ、潜りガイドではなく、ゲストです。
安く長期行きたいなぁと思って。
217774便@天候調査中:2006/09/09(土) 11:45:27 ID:fIeNhtSt0
NGO-NRT-SINをやってきました。

往復ともに成田での4時間のトランジットは、
想像以上のきつさでした。ラウンジの使えない
旅では、もうこれでやめにします。疲れました。
218774便@天候調査中:2006/09/09(土) 12:19:03 ID:X+sW/C1Q0
ワースウエスト
219774便@天候調査中:2006/09/10(日) 23:07:54 ID:GOYJOQ7M0
>>217 航空会社が違いますが、直行便をご利用ください。
220774便@天候調査中:2006/09/11(月) 01:57:03 ID:2FlKm/NG0
>>218
ノースワーストよりはチョットだけ良イメージだなw
221774便@天候調査中:2006/09/11(月) 23:30:00 ID:kmE6s4e90
価値ある西
222774便@天候調査中:2006/09/11(月) 23:46:12 ID:r/2h3EYl0
>>220
ワースウエスト:悪い西の
ノースワースト:北の最悪
223774便@天候調査中:2006/09/12(火) 00:28:54 ID:v3S9slLp0
>>217
おれは、FFF2006のためにNGO/NRT/HNLにトライしたぞ。
PLTなので、大韓航空→ワールドクラブ→エールフランスの順でラウンジはハシゴした。
エールフランスのラウンジにシャワーがあった。
224774便@天候調査中:2006/09/12(火) 01:32:10 ID:rKAVAfMQ0
>>222
慣用品詞くらいは統一して理解しような!
225774便@天候調査中:2006/09/12(火) 10:16:00 ID:cLLGcuzf0
「NY原油、一時65ドル割れ 6営業日続落」

落ちて落ちて落ちまくれ、飛行機。じゃなくって油の値段。
226774便@天候調査中:2006/09/12(火) 15:21:56 ID:l/sPkG+D0
テロ警告あったけどNY行きます。。。怖い・・・
227774便@天候調査中:2006/09/12(火) 16:20:50 ID:Qml2hvau0
ノースウェイスト
NorthWaste
北のゴミ

最近のNWは滑走路にゴミばら撒いてないな。
228774便@天候調査中:2006/09/12(火) 18:11:04 ID:Oo2fftGvO
よく言われているノースワーストや、ノースウェイストは日本語英語ですので要注意。
229774便@天候調査中:2006/09/12(火) 18:17:27 ID:cLLGcuzf0
中国の航空会社みたく、「米国北西航空」とでもしたら。
230774便@天候調査中:2006/09/12(火) 19:12:44 ID:mBTDzKQS0
>>229
西北航空公司です。
231774便@天候調査中:2006/09/12(火) 19:21:58 ID:PP1wUcrC0
NorthWorst Airlineとは、アメリカ人によもよく言われております。
232774便@天候調査中:2006/09/12(火) 21:22:12 ID:XsBjXk5D0
unitedはuntied airlinesとよばれておるような。
233SEAT:7C:2006/09/12(火) 22:00:37 ID:lK3AlREX0
旧社名って North West Orient Airlines なんだよね。
234774便@天候調査中:2006/09/12(火) 22:55:57 ID:3OJIZGQu0
ふとオリエンタルカレーを思い出した。
235774便@天候調査中:2006/09/12(火) 23:43:26 ID:y5iscUkz0
てかエコノミー乗ったら普通にテレビついてるのに驚いた。
前ってついてなかったよな?
236774便@天候調査中:2006/09/13(水) 00:32:17 ID:oRh0eW8l0
SIN往復NRTはバスゲート、1タミあんなに大きくなったのに‐‐‐バス乗りはこの先もずーっとなのかしらん。
237774便@天候調査中:2006/09/13(水) 12:04:52 ID:mjR93WlQ0
◆NW、成田/グアム線、成田/サイパン線の増便分、夜便で運航(09.13)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25836
238774便@天候調査中:2006/09/13(水) 13:24:10 ID:tutZoEOg0
久しぶりに予約課電話したが
つながらない。 こんなものですか?
終いに、一方的に 回線混んでるから
きられるんですけど
239774便@天候調査中:2006/09/13(水) 14:48:47 ID:2KrMp9VI0
10/1から、燃油サーチャージがまた値上がりするのですね。
NYマーケットの原油価格は下がり続けているのに。

で、アメリカ行きが片道11000円也。
これにアメリカ出入国諸費用6480円、テロ対策費330円、それでもって
成田の空港使用料2040円が乗っかって、合計30850円。

NRT-SINが19500円で出てるって、以前話題になっていましたが。
燃油サーチャージより安いシンガポール旅行。私は先週行ってきました。
240774便@天候調査中:2006/09/13(水) 19:18:26 ID:DjBHcQtC0
>>236
曜日によって異なるよ。
757運行便はバスの確立が高いけどね。
241774便@天候調査中:2006/09/13(水) 19:20:17 ID:cZhIyMnf0
>238
漏れも先々週 なかなか繋がらなかった。。
時間帯にもよるのかもなぁ。
242236:2006/09/14(木) 21:19:56 ID:0ynHFQN40
>>240
sanx.曜日替わりとはお詳しい、
中の人かも知れませんね。

>>239
jtb2マソで行こうとおもたら売り切れ。
his1.9マソで逝きますた。

>>238
17時過ぎるとそうなるみたいで、
今日16時過ぎは12分待って
繋がりますた。
243774便@天候調査中:2006/09/15(金) 20:34:25 ID:koxFW/fx0
日本国内便の特典旅行申し込んで送られてきた航空券みたいなのは
これを持ってJALのカウンターに行けば相手してくれるの?
244774便@天候調査中:2006/09/15(金) 20:43:03 ID:08Dvz6UJ0
キモい香具師は相手にされないよ。
245774便@天候調査中:2006/09/15(金) 20:52:56 ID:koxFW/fx0
気を付けます
246774便@天候調査中:2006/09/16(土) 13:03:25 ID:7WvDgXJR0
CAの態度最悪
日本人のCAも
最悪は 米国CAのチーフ
一度乗ったら 気分悪くなります
247774便@天候調査中:2006/09/16(土) 14:33:06 ID:T22wwiQT0
何を期待してんだ?
オシボリかぶせてコキコキとか期待してんのかw
248774便@天候調査中:2006/09/16(土) 14:36:17 ID:7WvDgXJR0
また従業員かよ
NWのCAの旦那かもしれんが
従業員特典で 無料で行ってこれるから必死
249774便@天候調査中:2006/09/16(土) 14:48:10 ID:T22wwiQT0
>>245
250774便@天候調査中:2006/09/16(土) 15:12:51 ID:DeIh3gO20
こないだ乗った成田・NY便では、日本人CAはタメ口ききやがった。
帰国してすぐNWに文句の電話入れたら「アメリカで現地採用、
現地トレーニングですから責任を持ちかねる」って言われた。
251774便@天候調査中:2006/09/16(土) 16:58:17 ID:A4gAtUHp0
>>250

チキンな奴だな、直接CAに文句言えないのか?

252774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:02:06 ID:oRhldvMa0
本人に直接言うのだ、本人に。

んなもの、後に電話でクレーム入れたって、
毎日が大量のクレーム処理に追われている
NWカスタマサービスセンタのこと、彼らは
聞き流しのプロフェッショナルだからね。

なーんの解決にもなりゃしない。
253774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:03:18 ID:7WvDgXJR0
>こないだ乗った成田・NY便では、日本人CAはタメ口ききやがった。
なまいきというよりも、客をなめきってるからな
客より私のほうが偉いのよ〜 つうのがほとんど
こいつらは 客をおとしいれて
迷惑行為とかで客を日本国家や 米国に逮捕させたいと考えてるアホ女
254774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:16:24 ID:7WvDgXJR0
反対に 客への迷惑行為ということで 警察は
CAを逮捕すべきだ
となると NWなんかはほとんど逮捕だな
255774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:26:13 ID:UAKlESbx0
>>250
>こないだ乗った成田・NY便では

おまいさんの「こないだ」ってのは世間一般の感覚よりも
かなり以前まで遡るようだな。
256774便@天候調査中:2006/09/16(土) 18:04:01 ID:SaaS4hFX0
以前夏場に乗ったNRT-SIN便でやたら化粧の濃いアジア系のCAがいた。
何かと私に英語で話してくるので、てっきり外国人CAかと思ったけれど、
それにしては英語の発音が酷い…。
どこの人だろうと思って名札を見たら、日本名だった。

雑誌・新聞のサービスで回ってきたときに英語で
「日経か、毎日はありますか?」
と聞いたらビックリした顔で
「す、すみません、日本の方だったんですね」
と言われた。こちらも
「すみません、日本人のCAさんだったんですね」
と言ってやりたかった。
しかも、持って来たのは朝日だった。

でも、シンガポール入りしてから、マンダリンで話し掛けられることの方が多くて
orz
だった。
257774便@天候調査中:2006/09/16(土) 20:09:10 ID:zcBcTp1Y0
よほどの朝鮮顔なんだな
258774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:10:01 ID:SPOTUKAr0
CAとかいっちゃって、乗員に過大な幻想を抱く。。いいじゃん。配膳して、トイレ掃除してくれれば。
NWのおばちゃん、ギャグのセンスある人多いよ。
77列(右側)に座って話し込んでみたら?
259774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:22:23 ID:dio25UwX0
>こないだ乗った成田・NY便では、日本人CAはタメ口ききやがった。

日本では物陰で暮らしてたような女が、留学とかして外人と交際し、
後にCAとかなったよーな次元のブスだと、修行僧のキモヲタとかには
タメ口だろーねw
260774便@天候調査中:2006/09/17(日) 19:26:01 ID:GiGKyTmq0
【航空】ノースウエスト航空一部路線で羽田空港を暫定使用へ
ノースウエスト航空は15日、10月1日からの日米航空交渉で
米国からの以遠権を用いたアジアまでの航空路の一部を現在の成田空港
から羽田空港に移すことを強く求めていくことを発表した.
同社の説明によると、米国外での最大のハブである成田空港における
離発着便の糞尿汚物処理の能力不足が出発便の遅延の50%以上を
占めているためで、成田空港会社によると長距離主体で、旧式の機体
が多い同社便の場合どうしても処理に時間がかかると説明している.
現在、サンフランシスコ発東京経由バンコク行きの27便とその戻りの
28便が候補となっている.
一方ユナイテッド航空も同様な悩みを抱えており、同社の場合は汚物を
韓国のインチョン空港まで運び処理することを検討している.

ソースはこちら
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1158325609/
261774便@天候調査中:2006/09/17(日) 22:31:49 ID:KahXLob50
今日の台風で,NW7 NRT→ICN が明日7:00出発に変更。
ウチの嫁さんが巻き込まれたorz
ホテル日航成田にミール付きで宿泊。

NW26 NRT→PUSは明日9:30出発なので,救済措置は一切なし。
「明日また来い」になったらしい。
262774便@天候調査中:2006/09/17(日) 22:40:05 ID:NszzQeqZ0
おばけが出そうだな
263774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:02:19 ID:QOyxhj950
えー、天候による遅延/キャンセルでも宿泊手配してくれるの? いいなぁ。
今年の1月に大雪で成田に足止め食った時、何にも救済されなかったよ。
おかげでNWのラウンジでひと晩明かすハメに・・・。
264774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:34:23 ID:c3rN2PBR0
three inches of snow and you're done.
あれは酷い日でした。
265774便@天候調査中:2006/09/18(月) 04:12:28 ID:p7YQRc4N0
>>250-252
旅行経験あり?旅客機のような狭いスペースで
その場で注意した途端、あなたがDQN客になりますよ。
他の乗客に不快な思いをさせますし。
266774便@天候調査中:2006/09/18(月) 05:32:15 ID:hvwPgPsy0
>>256

だから、みんなが他スレでも書いてるけど「私は日本人の雰囲気じゃないのか、
CAに外人と間違えられて英語で話しかけられる」系の話は大抵妄想。
日本発便の場合、乗客リストで事前チェックしてますってば。

「私、海外では日本人だと思われない」って言う日本人に限って、典型的な
日本人容姿で、酷い日本語訛りの現地語を話す。ちなみに、現地でマンダリンで
話しかけられたのは、アジア人=華僑って考えが蔓延してるから。

267774便@天候調査中:2006/09/18(月) 05:49:50 ID:crGHG35i0
私は母がアルゼンチン人で、ミックス顔なのだけど、
英語が喋れないので、日本語で対応して欲しい。だけど、
NWのCAの方々は、私が英語をわざと喋らないと勘
違いしているのか、変な顔をされることが多い。
スペイン語を喋り出すとやっと納得してくれるけど。
268774便@天候調査中:2006/09/18(月) 09:50:11 ID:Wnu4Q0TU0
>>265
エコノミーのpassenger list事前にチェックなんかしてると思わないけど。
大体名前で何語話すかなんてわからないでしょ。
269774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:18:53 ID:mq25nkRL0
>>268 日本発だし・・・外人、要人チェックはクラスに限らずルーティーンですよ。

それに、Believe me、CAで日本人に英語で話しかける人ってまず居ない。

>>268みたいな自意識過剰の日本的ブス・寸胴・胸なし&ケツなしが
「私、日本人離れしてんのよねぇ」と言っている姿が見える・・・

勿論、もろ日本人なのに下手な日本語訛りの英語で通す客は居ます。
でも、ギャレーで笑ってますんでご留意を。
270774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:37:46 ID:Wnu4Q0TU0
believe me, IFSRで英語が上手い方はほとんどいない。
貴方の意見がどうにしろ、名前で何語話すかはわからない。
271774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:39:22 ID:9QdP6CSt0
NWのCAやその親族の発言がおおい。
あまりにもアホな発言。
優越感ばかりで脳みそなし。
そりゃ倒産した会社だからね。
腐ったCA関係者ばかりでしょうな
272774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:54:42 ID:Wnu4Q0TU0
IFSRにもCAにも良いサービスする方沢山いらっしゃるので
269みたいなの少しでもがいると面汚し。ホントにCAかは知らないですけどね。
273256:2006/09/18(月) 17:31:51 ID:UhLx7oOy0
256だがその日本人CA、別に私に英語で話し掛けたのは、構わない。
信じられないのは
「す、すみません、日本の方だったんですね」
と言った時に、いかにも失礼をしたかのように慌てて謝ったことだ。
あまりに不自然な態度だったので勘繰らざるを得ない。
こちとら幸いにも大学で散々鍛えてくれたので英語には不自由してないし、
米系の航空会社なのだから英語(って言うか、米語)が第一言語であるのは無問題だ。

あと、人が日経か毎日を所望しているのに断りもなくアカ日を持ってくるところにも腹が立った。
274774便@天候調査中:2006/09/18(月) 18:58:04 ID:gZzKc0xe0
256よ
大学で鍛えたという知的レベルであれば、アメリカのサービスのレベルという
ものはどんなものか、スチュワーデスというのはかの国でどのようなポジショ
ニングなのかわかっているでない?
なんでCAに過大な期待をしているのか疑問。
ヨーロッパ行けば、ワイシャツのすそが出っ放しの野郎ドもがサーブしてるよ。

あなたのようなグローバルに活躍している方だからこそ、CAこと配膳係りに
いちいちオーラかけないでほしいな。

配膳係りにオーラかけているのって、発展途上国っぽくない?
275774便@天候調査中:2006/09/18(月) 22:06:47 ID:VxUqz1EI0
植草っぽいね。
276774便@天候調査中:2006/09/18(月) 22:19:19 ID:yV588WSQ0
>>273
日本語か英語かを気にしない香具師が
日本語の新聞の中で違うものを持ってきたからといって文句言うとは心が狭い。

よっぽどウヨでない限り気にならんだろ?
277774便@天候調査中:2006/09/18(月) 23:08:27 ID:foaHPhUG0
はいはい
NWのCAちゃんが くさってると自分たちも認識
してんだ
だから乗客としては そのあきれた根性が気にくわない
のだ

よーするに低脳なのに 乗客より偉そうな態度
をやり続けるCAが多いつうわけ
だからよ CAコールしても 全然来ないようだったら
迷惑行為で逮捕しろつうわけ
わかった?
迷惑なCAさんよ
278774便@天候調査中:2006/09/18(月) 23:40:54 ID:foaHPhUG0
犬より程度が低いのに
CAコールしてもこないというのは
訓練と罰が足りない証拠
このログもちゃんと NW本社は見てるし
問題視してる
ついでに CAや親戚連中のカキコも当然見てるワケ
279774便@天候調査中:2006/09/19(火) 00:19:36 ID:b1m+4j0O0
痛い人達
280774便@天候調査中:2006/09/19(火) 00:48:29 ID:v+2DuofC0
しかっし
なんだな
CAとか航空会社職員つうのは、差別というものに
慣れっこになってるのか 鈍感なのか 鋭敏なのか
さーぱりわからんな

特に空港の中で、客を客とも思わないような態度
当然 顔ではお客とかぬかしてるが
客より俺様達のほうが まともよ 客は豚以下の存在
と思ってるやつらばかり
これでも客が何も言わないし、9.11で偉ぶりほうだい
こいつらの接客がわるかったのにね
CAタチが被害者みたいなヒーローになってるのは
どうにかしろよと言いたい
日本のマスコミも宣伝広告費で なんら言わない
こんあのだから やられるんだよ
こんどは 一般大衆から

特権階級意識で 北朝鮮みたいにボカスカやられるのが 
わかっやいいないんだよ
ボケカス
281774便@天候調査中:2006/09/19(火) 13:55:31 ID:vf/zhny90
特定業種にかかわりなく、日本は客を甘やかし過ぎだと思う事が
時々ある。
282774便@天候調査中:2006/09/19(火) 16:30:09 ID:AGAjL0qY0
Yでアルコールが有料になって久しいけれど、
500円支払った後に、「ありがとうございます」と
言われた記憶がないぞ。

自動販売機が機内になったらいいな、と、こんな時思う。
283774便@天候調査中:2006/09/19(火) 16:40:02 ID:b1m+4j0O0
アル中かよ
284774便@天候調査中:2006/09/19(火) 19:09:25 ID:wYfWpEkr0
空港内や飛行機内で
外国ならびに日本では CA等を甘やかしすぎ
入国審査も客と一緒にさせろ
特別扱いで 早くでれるなんて見当違い
285774便@天候調査中:2006/09/19(火) 20:19:13 ID:hbD+W0YC0
普通、お客様優先だろ。
286774便@天候調査中:2006/09/19(火) 21:02:13 ID:79oD9LAx0
アルコール飲料引換券を出したらThank youっていったぞ。
本日また送ってきた。
287774便@天候調査中:2006/09/20(水) 00:47:36 ID:wPZfXArD0
NWのCAが態度がでかい? しょうがないだろう。あんなモンだよ。

必要かつ充分。 逆にCクラス(格安)で挨拶されて丁寧に扱われると
ビックリ!
すいません。平民なので驚いてしまいます。でも、Cクラス利用だけど
挨拶に来たのは一度だけ。なんか残念。**さ〜ん! 私が客の時に
乗務してくださ〜い!
288774便@天候調査中:2006/09/20(水) 02:17:58 ID:IUWlZ5zK0
バンコクでクーデター発生!
カオサン通りに戦車が走っているそうな。
きゃー。
289774便@天候調査中:2006/09/20(水) 10:07:03 ID:Kj5vNyLqO
>>288
来週のスワンナプーム全面移転は大丈夫なのかな?ドンムアンは確か軍民共用だから、移転させない方が軍には都合がいいと思うけど。
290774便@天候調査中:2006/09/20(水) 10:14:18 ID:Df07cdk60
元々準備不足って言われてたんだから、この際延期になるに3バーツ。
291774便@天候調査中:2006/09/20(水) 13:37:55 ID:53wWFrCa0
マンペイライに100万ドン
292774便@天候調査中:2006/09/20(水) 21:47:02 ID:OGuJjbpi0
>>287 そうなの?私がCクラスに乗ると必ず挨拶にくるよ<日本人CA or 機内通訳

てかNWはCクラスしか乗ったことないけど。
そのためか、半年に1度、米西海岸往復しか乗らないのになぜかWPゴールドになってる漏れw
293287:2006/09/20(水) 22:35:31 ID:wPZfXArD0
>>292
そお? 年何回かCクラス利用だけどあなたとは違う。
関係者のお偉いさん? 自分は平民なので格安Cだからかな?
294774便@天候調査中:2006/09/21(木) 01:57:50 ID:m7aBkCTgO
>>293
漏れは>>292じゃないし偉くもない負け組イパーン人orzだけど、春のキャンペーンでなんちゃってWPGくれた。他社で上級ステータス持ってるとNWはすぐなんちゃってG認定してくれる悪寒。
295774便@天候調査中:2006/09/21(木) 07:50:38 ID:zdQEKOIc0
月末にバンコクへの旅行を予定していますが、現地の生情報を
教えて下さい、タイ駐在の方々。

外務省は、「渡航の是非を検討して下さい」と言っていますので、
検討する資料にしたいのです。
296774便@天候調査中:2006/09/21(木) 11:32:39 ID:9elgeem10
>>295
海外旅行板か、海外生活板でどうぞ
297774便@天候調査中:2006/09/22(金) 11:33:16 ID:tk3f6y240
>>294
そういうのは、平民とは言わない。他社では貴族だろ。

考え違いをしない!貧乏人が知恵と努力で特典をつかむのが修行の道。
君は、道を踏み外している!
298774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:57:49 ID:4v5AOxst0
>>295
いたって平穏
クーデターのことすら忘れてた
299774便@天候調査中:2006/09/22(金) 14:37:38 ID:iLq3D4lk0
>>297
貧乏自慢は見苦しいよ
300294:2006/09/22(金) 18:53:49 ID:xxNg2zG7O
>>297
確かに他社貴族だから、言われりゃ返す言葉ないけど、その他社ステータスはほとんど修行でもらったよ。

CAの態度のデカさの話だったと思うけど、会員種別でそう変わるもんでもなくて航空会社ごとの違いじゃないかなぁ。NWみたくわかりやすいのもあれば、某日系みたく慇懃無礼もあるし。
301774便@天候調査中:2006/09/23(土) 01:18:35 ID:GflU8mgD0
スワンナプームはCIPラウンジになるみたいだけど、ワールドパークスGだと
他社便利用でも使えるということでいいのかな。
ていうか、CIPラウンジって誰でも利用料を払えば利用できるラウンジ?
302774便@天候調査中:2006/09/23(土) 12:00:25 ID:POnLx7wZ0
客室乗務員は 仕事で客から金もらってるのだから、
飛行機に乗り遅れないように 早く来て搭乗手続きしろ。
出国審査で、客より早く 割り込みOK よろしくなどと、
日本の役人は張り紙してるが 客をバカにしてる。

入国審査は、もっとひどい。
ボケCAたちのために、専用のゲートがある。
こういうことやるから つけあがって麻薬なんかを持ち込んだりするわけ。

入国審査も 客と同様にさせろ 
CAを 甘やかしてなんらいいことないよ
303774便@天候調査中:2006/09/23(土) 13:43:17 ID:VEU2Ptgd0
客=正規格安航空券とビジネスクラスだけだけど。
304774便@天候調査中:2006/09/23(土) 13:55:48 ID:1WmTY5QF0
「正規格安航空券」など存在しないw

305774便@天候調査中:2006/09/24(日) 13:50:49 ID:od7OLoXh0
>>303
君は,NWAに合わない。 中国北西航空公司がお似合いです。
NWに上も下も無い。乗務員にも良いも悪いも無い。あんなもの。
それを承知してNWを利用している。
306774便@天候調査中:2006/09/24(日) 13:57:14 ID:XOGl2xzB0
>NWに上も下も無い。乗務員にも良いも悪いも無い。あんなもの。
下ばかりで 悪いやつらばかり

>それを承知してNWを利用している。
はいはい、おつかれさん
オメエは とんでもないアホ家族だな
307774便@天候調査中:2006/09/24(日) 14:02:17 ID:4+fnr84a0
>>306

馬鹿は帰れ
308774便@天候調査中:2006/09/24(日) 15:47:34 ID:JbF9Le850
サービスとは、それを(神の代理として)受ける者と与える者
とが、そもそも同格であるとの、そーんな原点に立ち返って考えて
みても、今の成熟した日本人には悪くもなかろうと、上記の議論
を読みながら思った、青臭いNWフリークですけれども。
309774便@天候調査中:2006/09/24(日) 17:05:34 ID:YcRxp9HH0
>>301×要 淫媚
310774便@天候調査中:2006/09/24(日) 17:11:15 ID:YcRxp9HH0
NWの魅力

USドメにあり。

Fの飯は子臭い線より美味い。

男CAに感じのいい人多い。

女CAが若い!?

(DLやAAのようなお婆さんがいない)
311774便@天候調査中:2006/09/24(日) 17:33:23 ID:HA8HaxV60
>>309
ドンムアンならインビいらないだろ。
312774便@天候調査中:2006/09/24(日) 19:18:27 ID:95DwMj+g0
今シルバーエリートで、32000まいるあります。
来年2月にNYに行きたいと思っています。
当方関西在住で、とりあえずKIX〜DTW正規割り引きのエコを購入して
CにUPしようと思い、HPで検索するのですが、出てくるのは
・往路のみUP(復路はエコ)
・UP対象でないクラスQのチケット
・正規料金
正規料金だと格安ビジネスとそう変わらない値段だし。。
これって、帰国便にはUP対象の割り引き運賃設定がないってことでしょうか?
週明け電話してみようかと思ってるんですが、聞いてみる価値はありますか?
313774便@天候調査中:2006/09/24(日) 19:36:01 ID:P0MhnpD50
電話は土日にしよう。すいてるから。
314312:2006/09/24(日) 19:46:15 ID:95DwMj+g0
>313
まじっすか?
じゃあ来週末にしてみます。
どうもありがとうございます。
315774便@天候調査中:2006/09/24(日) 20:50:18 ID:Ak/1U+E40
>>312
片道30000まいる必要ではなかったかの?
316312:2006/09/24(日) 21:11:32 ID:95DwMj+g0
>315
アジアから北米へは、片道15000マイルだと思うのですが。。。
もし片道で30000マイル必要なんだとすれば、
できれば復路をCにしたいので、
どっちにしても電話してみます。
みなさまどうもありがとう。
317774便@天候調査中:2006/09/24(日) 21:28:00 ID:7aEYiY5m0
正規格安航空券
318774便@天候調査中:2006/09/24(日) 22:23:06 ID:ussICqgP0
性器
319774便@天候調査中:2006/09/24(日) 22:59:20 ID:Ak/1U+E40
>>316
15000まいるは性器うんちではなかったかの
320774便@天候調査中:2006/09/24(日) 23:48:59 ID:6/RdFRiu0
ノーマル運賃 = 普通運賃
321774便@天候調査中:2006/09/25(月) 07:51:46 ID:vZHOZ5t20
アブノーマルな仕事ぶりなのに、ノーマル以上の給料と
無料や割安な搭乗サービスつきのCA待遇
322774便@天候調査中:2006/09/25(月) 11:05:43 ID:Xz4AWzwl0
◆マリアナ、座席減の難局で単価上昇に期待、チャーター等で旅行会社と協力も(09.25)
日本からマリアナへの年間座席供給量47万3928席→27万7368席まで減少
JOやNWの撤退の理由はイールドの低さと指摘、旅行商品の価格を上げるよう…
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25966
323312:2006/09/25(月) 19:27:05 ID:BRTLeEgA0
みなさんいろいろありがとう
>319さんのおっしゃるとおりでした。。。

今日もあちこち検索しながら考えたのですが、
今回は成田も視野に入れて、格安ビジネスを探します。

マイルはとりあえずホールドしておいて、
そのうち台湾にウマイものでも食べに行くことにします。
324774便@天候調査中:2006/09/25(月) 20:17:41 ID:zQqHJ6mQ0
ニッポン500マイルキャンペーンで
搭乗券4つ送ったのだが、hpでマイル残高確認すると
1つだけ、Japan Domestic Bonus - Name Mismatch 
となって500マイル加算されていない。
間違いなく俺の搭乗券なんだが、他にもなった人いる?
325774便@天候調査中:2006/09/25(月) 22:42:50 ID:F2bApdPg0
skyteamのアエロメヒコ、成田乗り入れ決定!
326774便@天候調査中:2006/09/25(月) 22:58:15 ID:Z8Um16+/0
>>325
でも、ノースウェストのハブ=スポーク式ダイヤには合わない時間帯の発着だ。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25952
327774便@天候調査中:2006/09/25(月) 23:06:40 ID:F2bApdPg0
特典旅行で中米に行きやすくなるよ。
328774便@天候調査中:2006/09/25(月) 23:18:50 ID:jEHxz52r0
>>327
アエロメヒコの就航地を知っていて書き込んでいるのかい?
メキシコ国内線は多いけどな。
329774便@天候調査中:2006/09/25(月) 23:27:16 ID:F2bApdPg0
知っていて書き込んでるんですけど。
330774便@天候調査中:2006/09/26(火) 03:38:59 ID:sG139Vnu0
米国に寄港しなくていいってのが最高にいい。
331774便@天候調査中:2006/09/26(火) 08:19:21 ID:9IYTeBeC0
許せないNWよりか、何でも許せるメヒコのほうが気持ちがよい。
NWに荷物あづけていろいろと盗難にあったが(特にニューヨーク)、
メキシコだったら許せちゃうオレって、NWが嫌いじゃなくて、
米国が嫌いだけなんかもしれんな。
イスラムの連中の気持ちがよくわかる。
332774便@天候調査中:2006/09/26(火) 13:34:53 ID:HzOlNsIX0
ナンチャッテなのにCAが、「ゴールドメンバーの**様、いつもご利用ありがとう
ございます」って意味の事を言って挨拶に来るのが気恥ずかしい。
333774便@天候調査中:2006/09/26(火) 13:43:54 ID:+WskEA3y0
>>332
それって、もしかして中国語の挨拶?
334774便@天候調査中:2006/09/26(火) 14:41:08 ID:bgenP1720
>>327-329
アエロメヒコってメキシコ国内線以外は中米の都市に就航してないよ。
335774便@天候調査中:2006/09/26(火) 14:56:52 ID:9IYTeBeC0
>挨拶に来るのが気恥ずかしい。

そんな暇あるなら 
CAコール点灯させたら
すっとんでこい ボケカスCA
336774便@天候調査中:2006/09/26(火) 17:55:41 ID:9lvsMy58O
>>324
一度だけJALの普通席をキャン待ちでクラスJにした時、再発行された搭乗券の名前が違ってて(ツがシになってた)、指摘したら手書きで直されたことがある。年間加算上限超えてたからNWには送らなかったけど、手書き修正なんか当然ダメだろうね。

とりあえず机に問い合わせてみて報告キボン。自衛策としては、↑なことがあったら必ず正しい名前で再発行させることと、搭乗券原券は郵送せずFAX送信、かな。
337774便@天候調査中:2006/09/26(火) 17:58:08 ID:sG139Vnu0
プラチナでも、そんなこと言われた事一度もない。
「なんちゃって」が効いてるのかな?
338774便@天候調査中:2006/09/26(火) 20:21:45 ID:CQUngucj0
>>337
ネタにきまっとるがな。(漏れもPLAT数年やってるが)
339774便@天候調査中:2006/09/26(火) 21:30:03 ID:uH2jtjle0
日本人客をクソと思ってるNWのcaが そんなこと言う
わきゃないだろが?


340774便@天候調査中:2006/09/26(火) 21:53:48 ID:uH2jtjle0
NWの日本人CAは、米国の主任CAにべったり。
ああいう非情な米国主任に言われるまま。
ちょい頑張って日本人をかばう気持ちがあればいいのに。
ナシ。
おんどりゃあ 日本人のマンコもってますか?
341774便@天候調査中:2006/09/26(火) 22:46:13 ID:Dg2ZpFgm0
俺、シルバーだけどCAが咥えてくれたよ
342774便@天候調査中:2006/09/27(水) 00:27:42 ID:RDX4z6vE0
てか会社自体が白人崇拝だから、NWに就職するような日本人は
白人>黒人>アジア人ってValueが徹底している。
アジア人としての誇りがあったらNWになんか就職しない。
343774便@天候調査中:2006/09/27(水) 01:01:30 ID:QbS3FaBi0
日本人CAなんて居るんだ?
通訳だけかと思ってた。

CAなんかどうでも良い。別に用もないし。コーヒーのお代わりくらいだね。
344774便@天候調査中:2006/09/27(水) 07:01:41 ID:Ag4MxEyl0
NRT-NGO間の77、78便には日本人CAが多めに乗務してますね。
これって、JALやANAに対抗すべく、日本国内線チックに編成
しているのでしょうか?
345774便@天候調査中:2006/09/27(水) 09:50:11 ID:ekwaUxEB0
>>344 人員の移動・ローテーションを兼ねているのかも。
346774便@天候調査中:2006/09/27(水) 10:46:24 ID:PyJ7NxI+0
>>339 340 342
痛い人たち。
347332:2006/09/27(水) 11:26:50 ID:rB8+EHnn0
>>333
>それって、もしかして中国語の挨拶?
白人のCAがGやPのリストと思われる紙を見ながら英語で”Thank you M.*** 〜”
って感じでです。

>>335
>そんな暇あるならCAコール点灯させたら すっとんでこい ボケカスCA
私もそう思います、これ言われた時は直ぐ来ます。昨夏の時は私がコールしたら
直ぐ来たのに隣席の雨人が薬を飲むのに水が欲しくてコールしても無視だったたので
代わりに私がコールしたら直ぐ来ました。

>>338
>ネタにきまっとるがな。(漏れもPLAT数年やってるが)
>>339
>日本人客をクソと思ってるNWのcaが そんなこと言うわきゃないだろが?

ネタじゃないです、8/2005 ,1/2006,8/2006 と3回ともにホノルル>関空の
NW15です。
何故か関空発では言われた事は有りません。
348774便@天候調査中:2006/09/27(水) 11:36:02 ID:rB8+EHnn0
>>343
>日本人CAなんて居るんだ?

3年ほど前に、関空>ホノルル便が廃止(数ヵ月後DC-10を使って再開されたけど)
された時に、近畿在住のCAが成田発着勤務を言われて辞めたら、即再開したので
小型化したらCAがだぶつくので日本人CAのリストラの為の運休だったみたいで、
以後特に関空発着便の日本人CAは皆無となりました。
349774便@天候調査中:2006/09/27(水) 11:44:33 ID:AOkM5JZl0
>>348
デタラメ。
KIX発着便にも日本人CAはいくらでもいます。
機内通訳とは別で。
350774便@天候調査中:2006/09/27(水) 19:13:21 ID:oCOh5TYf0
>>349
グリーンカード保有の日本語しゃべれる乗務員かもよ。実際不明だが。
351774便@天候調査中:2006/09/27(水) 20:00:10 ID:AOkM5JZl0
>>350
普通の日本人ですよ。
本人に聞いたからね。
352774便@天候調査中:2006/09/28(木) 00:55:19 ID:O7a2tAtZ0
え〜?彼女ら通訳をCAより格下と思ってるから、CAもやってますと言いたがるんだよ。
NWのCAなんかステータス無いのに分からないんだね。
米国在住日本人CAは、見たけどCAの日本人に会った事無いな。
353774便@天候調査中:2006/09/28(木) 01:00:03 ID:e2QOCW/60
>>352
君が知らないだけ。
354774便@天候調査中:2006/09/28(木) 02:47:30 ID:St4KpLPpO
アメリカの会社の飛行機乗って日本流のサービスを要求するのは、ちょっと違うんでないかい?日本人の客室乗務員がダメならアメリカ人に呼べばいい。
それでもダメなら日系に乗ればよし。航空会社の選択を間違えたかな?
355774便@天候調査中:2006/09/28(木) 06:48:29 ID:DnbCOXcf0
日本の空500マイルだが、ついに積算上限に達してしまった。

何茶ってエリート期間中に40区間積算できたから良かったとするか…

来年もやってくれるのかな。でも平民に戻るから10区間か・・・・
356774便@天候調査中:2006/09/28(木) 09:44:15 ID:Kp3FuwqA0
>347
>隣席の雨人が薬を飲むのに水が欲しくてコールしても無視だったたので
>代わりに私がコールしたら直ぐ来ました。
こういう緊急の時もそうだが、各航空会社は、CAコールにういて
もっと真剣に考えてほしいね。
コールは、客が窓側とかでなかなかでれない時とか、
まあしょうがないから呼ぶのであって、
こういう危険な状況で、だらだらと休憩してるCAは
裁判にかけて有罪になってくれないとわからんらしい。
357774便@天候調査中:2006/09/28(木) 10:35:58 ID:k8B6I+DN0
どーせ
CAコール押してもこないようなら
飛行機のコール用のボタン全廃したらいいんだ
358774便@天候調査中:2006/09/28(木) 10:37:17 ID:O7a2tAtZ0
>>353
え〜? そう? NWに良く乗るけどなぁ。 で、あなたは何を知ってるの?
予測でなく事実で話せよ。NW乗ってるんだろうな?脳内もいるからね。
359774便@天候調査中:2006/09/28(木) 11:18:06 ID:uoiCwqju0
NWのアジア線には日本人アテンダントがいて、彼女たち(彼ら)は
正社員としてNWの日本支社に入社した後、希望者が社内選考で
アテンダントになれるというのが俺の認識だったけど、今はどうなの?
360774便@天候調査中:2006/09/28(木) 12:14:28 ID:RZIPlPSM0
祝/スワンナプーム開港。

スクンビット通りが増々混雑するのかな。
バンコクに行くの面倒だから、
パタヤにべったりしちゃいそう。
361774便@天候調査中:2006/09/28(木) 13:38:01 ID:k8B6I+DN0
悪質な、確信犯のCAをみんなで矯正訓練所へ送付し、まともなCAとして育てましょう。
362774便@天候調査中:2006/09/28(木) 13:46:06 ID:k8B6I+DN0
つまらんジョークなんかいらんから、しっかりと、CAコールを守ってください。
363774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:06:43 ID:RZIPlPSM0
ナースコールみたく、押せばいいってもんじゃない。
364774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:13:47 ID:k8B6I+DN0
必要な時に、来ないど蹴飛ばしたくなるだろう?
それがあいつら クソCAにはわからんのよ。

おまえの脳みそも クソと同じ。
365774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:21:47 ID:p+0xEIe70
ピンポンダッシュ
366774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:34:23 ID:O7a2tAtZ0
だから、クソCAなんかどうでも良い。
JLかANAへ池。
367774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:35:58 ID:St4KpLPpO
ただ単にコールボタンが壊れてただけじゃないの?
368774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:41:22 ID:k8B6I+DN0
つまらんジョークで、他人にうけてるとでも思ってるのかな?
369774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:42:42 ID:k8B6I+DN0
ナースコールは、美人が来るが
CAコールは、腐った豚が、なんだよというようなかおでいらっしゃる。
370774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:47:19 ID:RZIPlPSM0
飲み物が欲しいだけなら、ギャレーにトボトボ歩いて行けば?
静脈の血行が良くなって、エコノミークラス症候群に罹りにくくもなる。
371774便@天候調査中:2006/09/28(木) 14:52:39 ID:e2QOCW/60
>>358
君のようなカーゴクラスのカス客には何も話してくれないから知らないだけだよ。
372774便@天候調査中:2006/09/28(木) 15:18:23 ID:k8B6I+DN0
最近は 9.11で突撃した飛行機の中に、君たちのようなカーゴクラスのカスCA
がいっぱいいただろうと、テレビ見ながら想像してると、とても気持ちがよくなる。
373332:2006/09/28(木) 16:27:08 ID:b1hq4K+70
332です。
他所の掲示板で、CAが持っていた紙にはG,P等のエリートクラスだけでなく
マイル数も記されているとの書込みがありました。
やっぱりナンチャッテGって知ってるんだ。
それとも10年近くで貯まったマイルをここ数年の搭乗分と思ってるんだろうか。
374358:2006/09/28(木) 16:33:13 ID:O7a2tAtZ0
へ?誰がエコノミーのお客だといった。ビジネスクラスしか利用してないよ。
機内で配るアメニティが赤ビニールの三角から、白の革みたいなケース
から、黒の革みたいなケースまで持ってるよ。ヘッドホンもコードが
短くて使いやすいからPCで音楽聞くためにお持ち帰りしたよ。
CAと話す事なんか無いよ、用事をお願いするだけ。ハッキリ言って
ブスでババァCA(通訳?)と雑談する気にならない。
次のフライトで寄って来るなよ。用があれば呼ぶから。
375774便@天候調査中:2006/09/28(木) 17:00:38 ID:e2QOCW/60
>>374
脳内搭乗頑張れ。
376774便@天候調査中:2006/09/28(木) 20:50:15 ID:k8B6I+DN0
NWの職員がまた他の飛行機会社もうちょいまともだったらああした 9.11事故もちょいと良い方向にあったと思います。
客からのCAコールも無視であるなら、客からの同情よりも反対でのものになると思います。
全体的に嫌われることよりも、好かれる飛行機会社にならないと、これからも嫌われます。
一人の嫌われる行為というのは、100人の乗客に波及。
そいいうことになれっこになってますか?社長さん。
377774便@天候調査中:2006/09/28(木) 21:08:13 ID:t4AiXm2K0
>>343
亀レス失敬。はい、CAも居ます。ただ、日本人CA不足の為
通訳が乗る事が多。
378774便@天候調査中:2006/09/28(木) 22:13:12 ID:SCrlkGQv0
ところで、9.11の事故で 各航空会社のCAがどんな対応とったか、知ってる?
すごく知りたい。
だって、今もなお客無視の仕事してるでしょ?
墜落する時のサービスを知りたいのは、客としては重要ですよね。
NWは当然逃げる時は客より早く、外にでたがるのでしょうね。
今まではどうなんでしょうか?
日本人をクソと考えている会社より、少しはまともかもしれない日系やアジア系が、
よろしいのでしょうか?
379774便@天候調査中:2006/09/28(木) 22:15:24 ID:SCrlkGQv0
普段からの、CAの行動見てるから安心できませんが。
実際どうなんでしょうか?
冗談言いながら、年寄りでデブのCAが優先的に助かりたいとでも言うのでしょうか?
380774便@天候調査中:2006/09/28(木) 22:17:36 ID:pNnvnKjO0
>>376 解読不能
381774便@天候調査中:2006/09/28(木) 22:18:42 ID:07ojPphh0
どんな対応とっても墜ちたら一緒
382774便@天候調査中:2006/09/28(木) 22:32:14 ID:SCrlkGQv0
これだけクソと思われてるというか、私が思ってるだけかもしれませんが。
このような会社が米国と同じように、嫌われてマイレージが消えたら、
どうしましょうか?
383774便@天候調査中:2006/09/28(木) 23:31:32 ID:pNnvnKjO0
>>382お前がクソだよ。 黙って乗ってろ。だらだら文句言いやがって、
嫌なら乗んな。お前にはキャリアを選ぶ権利があんだよ。あほが。
384358:2006/09/28(木) 23:39:52 ID:O7a2tAtZ0
マイレージが消えたら乗りません。
385774便@天候調査中:2006/09/29(金) 02:09:55 ID:9LZCm9jvO
格安航空会社に期待を持つ方がおかしいぞ。ノースウエストが嫌なら他に乗ればいいだけ。
あと、客室乗務員がブスだろうが豚だろうが気にしないこと。キャバクラに来てるんじゃないんだから…。
ちなみに航空会社はノースウエストだけじゃないんだから、選んだ自分のチョイスミスって事で納得できないもんかね。
386774便@天候調査中:2006/09/29(金) 06:07:04 ID:1UCwCyW90
NWA飛行機ボロ杉!KIX-TPE乗ったけど、搭乗口で見えた飛行機はエンジン修理中。
機内に入るとカーペットがあちらこちらで禿げている。シートも破れてて中の
クッションが見えてる。今時3管式のプロジェクターでしかも3色がずれてて
マトモに映らない。手荷物入れが閉まらない。CAがガムテープで固定。エンジン
修理が長引き30分ぐらい遅れてエンジン始動。滑走路に向かってタキシング中に貨物室
のドアが開いたので修理の為引き返すとアナウンス。修理に30分程掛かり、
合計1時間遅れで離陸。上空でトイレに逝く途中に非常口ドアから空気がシューと
漏れているのを発見。CAに指摘すると機長が来て隙間に毛布詰めて「ノープロブレム!」w
途中ガタガタと乱気流に遭遇しガムテープで固定した荷物入れが開き荷物が落下。
危うく直撃するところだった。なんとか無事TPEに到着。
387774便@天候調査中:2006/09/29(金) 06:55:19 ID:oGd9OR910
ちょっとやそっとでは飛行機は落ちないってことだな。
良い経験できたね。
388774便@天候調査中:2006/09/29(金) 08:34:55 ID:kBbff/6L0
飛行機は簡単には落ちないけれど、
ケロシン価格が5週連続で下落しているというのに、
10月1日から、また、燃油サーチャージ値上げ。

こら、責任者出て来い。

http://tonto.eia.doe.gov/dnav/pet/pet_pri_spt_s1_w.htm
389774便@天候調査中:2006/09/29(金) 09:13:34 ID:WwvCt17H0
>>386
カーゴクラスが贅沢言うな。
Cは最新シートで綺麗だけどな。
390774便@天候調査中:2006/09/29(金) 11:32:00 ID:8N0iknyh0
>>389
お前誰? 勘違いバカ? まさか、NWの通訳?違うよな。通訳にバカは居ない。
CA??それも変だな。NWのCAで米国採用なら自分の身分の低さは自覚してるはず。
391774便@天候調査中:2006/09/29(金) 12:35:41 ID:+kGFRhnh0
ノースワーストのYクラス<<<貨物室
392774便@天候調査中:2006/09/29(金) 16:57:17 ID:7jD9DprP0 BE:50223124-2BP(193)
21日22便で異臭騒ぎでフライトキャンセル、おかげで翌日糞JOに・・orz
393774便@天候調査中:2006/09/29(金) 18:57:09 ID:7XF7QN2V0
>>389
よくカーゴクラスだのなんだの言うが、ご身分は?航空会社の幹部だったら信用
問題だし、CAだったら単なる低収入保安要員の癖に良く言うよねw
394774便@天候調査中:2006/09/29(金) 19:28:13 ID:8N0iknyh0
いや、こいつの正体は、NWを陥れるための工作員。
UAの回し者と見た。もしくは、何時もバカにされるJLのJGCと見た。
395774便@天候調査中:2006/09/29(金) 20:15:58 ID:h/7EzUvZ0
機内での身分

Fクラス客>Cクラス客>Yクラス客>貨物>乗務員
なんだが?

乗務員はエコノミーな客や貨物で生活しているわけだがw
396774便@天候調査中:2006/09/29(金) 21:09:53 ID:WN2p6G8NO
>>392
NWがJOに振替になったら、マイルはWPに付けられるんだっけ?会社によっては提携外の会社に振替えたら(もちろん振替先会社のFFPには貯められるけど)自社FFPには一切加算不可ってのもあるようだけど。
397774便@天候調査中:2006/09/29(金) 21:28:55 ID:hamxeU4X0 BE:25111722-2BP(193)
>>396
元々ワンパス会員なのでHNLは50%加算JO振り替えでも加算されてました。
398774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:12:06 ID:Rg+mY/7h0
以前、NWが欠航でJLに振り替えになった。
もちろん、搭乗していないNW便区間も加算されていた。
JL便のチェックインカウンターでJMBに加算できないか聞いてみたら「No」だった。
399774便@天候調査中:2006/09/30(土) 00:00:00 ID:MzFKAo3d0
Yしか乗ったことありません。今日香港から帰国しました。
初めて乗った744は、ボロくってショックでした。
モニタ無いのは知ってたけど、トムハンクスのインタヴューなんかスクリーンで映すよりMAP出して欲しかった。
どこ飛んでるかわかんないと不安になりませんか?3時間が限界です。揺れなくて良かった。

CAさん38年お疲れ様でした。
明日5便に乗ります。オセロの相手見てる人いたらしてください。
いつも逃げられるので。
400774便@天候調査中:2006/09/30(土) 01:25:51 ID:mvvb6eaQ0
>>395
可哀想だからパイロットはFクラスより上に入れてあげてw
401774便@天候調査中:2006/09/30(土) 02:49:20 ID:DaxsGmFY0
>>398

以前、SINからNRTの便が機材故障でフライトキャンセルになり、KUL経由でMHに
振り替えてもらった。SIN〜KULはWPにつけてもらい、KUL〜NRTはANAにつけて
もらった。帰国後、WPにSIN〜NRTがついて無かったので、振り返られた区間を
つけてくれとメールで要求したら、SIN〜NRTが付いたが、SIN〜KULは取り消さ
れていた。ANAにつけたKUL〜NRTはそのままで、そのまま儲かった勘定だった。
案外、JALも搭乗口のマイルレコーダを通したら、付いていたかも。
402774便@天候調査中:2006/09/30(土) 04:29:45 ID:S7ARm79J0
パイロット>F客>C客>貨物>CA>Y客
じゃないのですか?
だって米系なんだもんっ
403774便@天候調査中:2006/09/30(土) 08:27:21 ID:mvvb6eaQ0
>>402
CAが底辺です。
P>F>C>貨物>Y>CA or P>F>C>Y>貨物>CA
404774便@天候調査中:2006/09/30(土) 09:05:29 ID:fNnVM4Ak0
>>357
>コール用のボタン全廃
ボーイング社の標準仕様で付いているので
付けない仕様にすると余計な費用がかかる。
ボタン押してもCAが来ない時は、
自分でぎゃれーに行けばよいだけの話。
運動にもなるし、エコノミー症候群の予防にもなる。
405774便@天候調査中:2006/09/30(土) 10:32:05 ID:maS6eHW+0
なんか日本語不自由なアンチが蔓延してるなw
406774便@天候調査中:2006/09/30(土) 11:13:55 ID:kLTJkagm0
海外生活が長いので
407774便@天候調査中:2006/09/30(土) 11:46:33 ID:glSgq7jb0
9.11の激突ビデオを見ながら、NWのクソ豚CAがい〜ぱい死んだと、思うと、超気持ち良し。
そういうこと思うことで、NW搭乗後の気分はさわやかになるね。
ストレスは解消しなくてはいけません。
408774便@天候調査中:2006/09/30(土) 13:53:31 ID:zTMyGym90
今日ホノルル発の正月休み本社ホールド分の一部放出があったね。
409774便@天候調査中:2006/09/30(土) 20:34:21 ID:4fUscus20
>>407
NW激突してないし...。
410774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:23:06 ID:84k75A/i0
>>409 その前に人が死ぬの見て喜ぶ奴なんて、いくら掲示番でも理解できないよ。
411774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:23:08 ID:78rKDgaq0
↑確かに

シルバーもってたら、荷物を多くのせてくれるとかありますか?
NWのシルバー持ちで、アエロに乗る予定なんです。(通常エコノミー手荷物込20kgまで)
412774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:47:39 ID:4fUscus20
>>410
愉快犯のネタにはマトモに反応するのではなくて、ネタつぶしで気を削げ。

>>411
ルール的にはダメ。
KLMでのみ重量制限緩和がある。

イレギュラーな扱いを「お願い」するにしてもシルバーではキツイなぁ。
413774便@天候調査中:2006/10/01(日) 06:25:38 ID:yJ18hsfm0
あれだけひどいCAの態度とここでの書き込みを見ると、
そりゃあ、痛いめにあった人は、想像することで気持ちよくなってもいいと思う。
414774便@天候調査中:2006/10/01(日) 09:40:04 ID:yJ18hsfm0
>>409
>NW激突してないし...。

あれま、さよか。
アルカイダも嫌う飛行機会社だったのか。
やっぱり。
415774便@天候調査中:2006/10/01(日) 10:30:31 ID:oF9voT5w0
ん、それ系の会社ってことだろ
416774便@天候調査中:2006/10/01(日) 13:34:02 ID:o2nCycFN0
乗客は客としての扱いを受けられないよな・・・
単純に移動するという目的だけを考えるのなら格安粗悪航空というような新しいビジネスのような気がする。
お金を払って乗るものではない。旧中国民航系のほうが普通な感じがしてくる不思議な航空会社。
417774便@天候調査中:2006/10/01(日) 14:53:55 ID:Y28EgX/1O
みんな文句書くほど乗ってるのかな? 一回や二回乗っただけじゃ良し悪しはわからないよ。
418396:2006/10/01(日) 15:11:43 ID:eBi+QPb3O
レスくれたみんなdクス。原則は振替元のFFPにマイル加算なんね。
419774便@天候調査中:2006/10/01(日) 16:49:22 ID:F492lzNA0
とてつもなくマイルがたまったのでどの路線でもイイから
一度でイイからファーストクラスに乗りたいです
nrt-bkk
nrt-mnl
NRT-LAX
と調べたところperksにしてもビジネスしかありませんでした。
そもそも設定が無いのですか?
NW自体にファーストクラスは存在しないとか?

どこでもいきたいのでNRT発でファーストがある路線教えてください。
420774便@天候調査中:2006/10/01(日) 17:44:20 ID:sUA/U7h00
NRTと書いているくせに知識がショボイな。

ちゃんと成田発と書け。ドキュン英語やめろ。

話はそれからだ。
421774便@天候調査中:2006/10/01(日) 17:53:16 ID:rfia3oRk0
今、ワールドパークス ログインできてます?
422774便@天候調査中:2006/10/01(日) 18:14:49 ID:qNdR9cmF0
>>419
まずは、NWのHPを見て出直せ。
423774便@天候調査中:2006/10/01(日) 19:53:45 ID:KBlF0URG0
419はとてつもなく、NWのYに乗ってるんだろうな。
一度でも、NWのCに乗ればFが無いのはわかりそうなもんだがな
424774便@天候調査中:2006/10/01(日) 20:41:58 ID:eBi+QPb3O
>>419はきっと米国内線F席に乗りたいんだよ。
425774便@天候調査中:2006/10/02(月) 09:25:30 ID:5L87uxyf0
「成田発で」ファーストがある路線、って書いてあるよ。

757なら、シートは米国線のFクラスみたいだけど。
426774便@天候調査中:2006/10/02(月) 18:45:53 ID:SXwkmbzO0
>>421
料金の確認から先に進まない・・・。
427774便@天候調査中:2006/10/02(月) 22:36:12 ID:uGieQV1N0
>>426
今日あたり新しい料金ファイルうp作業しててもおかしくないな。
428774便@天候調査中:2006/10/03(火) 03:30:21 ID:i+V1b48m0
>>419-425
COとNW=ビジネス兼ファースト。意地悪しないで教えてあげましょう。

ちなみに、米国在住ですが、米国内でも一緒だと思いますよ、>>424さん・・・
429774便@天候調査中:2006/10/03(火) 07:37:12 ID:+vB86cI10
>>428
>ちなみに、米国在住ですが、米国内でも一緒だと思いますよ

...何言ってんだか。
乗ったことないんなら書かなくて良いよ。

430774便@天候調査中:2006/10/03(火) 08:03:22 ID:i+V1b48m0
>>429
は?NWはアメリカ国内でも大多数のフライトがツークラスですが・・・
乗った事無いって言われても・・・
431424:2006/10/03(火) 11:54:05 ID:Ez5J6xVTO
>>428
>>419にマジレスすると、>>419が意図したところの国際線ファーストはNWにはなしだけど、「NWのファースト」だったら米国内線にはあるわけで…。ただ、質は国際線C>>米国内線F。まぁ、Cでも新シートなら十分じゃないかなぁ。
432774便@天候調査中:2006/10/03(火) 13:18:54 ID:L6ACQ+rt0
えっ、ワールドビジネスクラスって国際線仕様だったの?
だから、「ワールド」なのか。
433774便@天候調査中:2006/10/03(火) 13:22:04 ID:FBccQNYNO
もうわけわからん
くだらねー論争
434774便@天候調査中:2006/10/03(火) 15:07:36 ID:PFMhlRvb0
昨日シンガポールから帰国しました。欠航しなくてよかったです。
YですけどガラガラでAB2席使って楽チンでした。
今回もまたオセロの相手誰もしてくれませんでした。
月末5便に乗る予定です見てる人いたら相手してください。
435774便@天候調査中:2006/10/03(火) 17:25:18 ID:y9TOO21E0
まあ、ファーストクラスってグリーン車と同じで空席確保サービスだからね。
豪華なサービスはおまけ。最近のフルフラットシートは患者輸送の需要に応える
為。今まで重症患者はチャーター機で運んでたからね。それが100万円程度で
輸送出来ると考えると安いもんだ。
436774便@天候調査中:2006/10/03(火) 18:01:35 ID:L6ACQ+rt0
そんなことないよね。
随分前から、予約がCクラスから埋まっていくのは、
私みたいなアワード客が多くなった理由だけでもない
でしょう?
437774便@天候調査中:2006/10/04(水) 12:29:28 ID:lNm4gIUR0
新手の手口でPNPが最初のX線ゲート通過直後に出国カードを
前もって用意して置いて、日本人や韓国人の主に英語を話せない
或はタガログ語やセブアナを話せない方をターゲットに狙いを絞り、
強制チップの要求をしております。

引っかかりやすい手口としてはコインや携帯電話を小さなバスケット
に入れて体から離した時についでにパスポートや航空券もバスケット
に入れてしまいます。
X線通過したバスケットから何の断りも無く、無言のまま勝手にPNP
がパスポートを持ち出国カードを予め準備いて置き親切に用紙記入
を勝手に致しパスポート所持者欄のサインだけを求め様と致します。

当然そのままにして置きますと取ってはならない共和国法で禁じられた
強制チップ罪の要求と取得に当たり被害者が続出しております。

主に言葉の出来ない人が圧倒的であり、気づいても言葉が話せない為
何も謂えないと謂う現状況です。

当然私にも同様な行為をしてくれた為に、その場で厳重講義致し、
自分のパスポートを取り返すと、フライト予約したノースウエストの
カウンターに向かい空港責任者を至急呼ぶ様支持しました。

総勢数十人の日本人が並ぶ行列前に責任者が現れますと、
英語話始めましたので、私は英語が出来ません、タガログで
お願いしますと謂いますと一連の不正行為を話し、理解してくれますと
早速ノース職員数人と共に入り口X線前に並ぶPNP5〜6人に対して
ノース職員の講義が始まり、出国カードを没収致し所定の場所に戻

様支持致したと謂う事件が御座いました。
438774便@天候調査中:2006/10/04(水) 14:21:59 ID:BaojdA4e0
Webで見たら変更希望日に空きが出たので電話すると一回目でオペレーターまで
たどり着けた、こんなの久しぶりと思って電話機の子機を手ぶらから普通に
戻そうとして誤って「切」を押してしまった。
以後40分かけてるが「現在電話は込み合っています、申しわけ有りませんが
後ほどお掛け直し下さい」の繰り返し、おまけに子機が充電切れ。
親機は壊れてるので、携帯から有料ダイヤルで掛けてるけどもう15分以上
このままお待ち下さいのアナウンス、最低。
439774便@天候調査中:2006/10/04(水) 15:58:32 ID:SmPAfMTK0
来週月曜日のアワード予約が取れたと思ったら、うっ、台風だ。
440774便@天候調査中:2006/10/04(水) 23:52:00 ID:GJpEtS0z0
>>437
講義 ×  抗議 ○
支持 ×  指示 ○
あなたのお国は何処ですか?
441774便@天候調査中:2006/10/05(木) 00:02:46 ID:vTPwBn8n0
>>439行き先がBKKでなきゃいいけどね。10日前後大雨洪水注意報。ソース:バンコク週報。俺は14日に逝く‐‐‐
442439:2006/10/05(木) 00:22:12 ID:W1Odjv/Z0
それが、BKKなんだな。

でも、yahoo天気予報によれば、その日のバンコクは晴れ後曇り。
そもそも、今から5日後の「大雨洪水注意報」ってのは、具体的に過ぎやしないかい?
443774便@天候調査中:2006/10/05(木) 19:10:22 ID:9KGRpKM10
>>442
バンコクは雨期だからな。でも1日中雨ではないかも。
以前行った時、YAHOO天気予報でずっと雨の予報だったのが、実際現地では
ほとんど曇りだったこともあった。
444774便@天候調査中:2006/10/05(木) 23:26:36 ID:tfJqcXSh0
>>441-443
ま、今の季節なら例年のことだが、
「毎日降っててあちこち小洪水おきてる...」
と、さっき在バンコク・タイ人からメール来た。
445774便@天候調査中:2006/10/06(金) 04:56:07 ID:C3q+B8jd0
新空港も、エラい時季に開港したもんだ。

「今の季節なら例年のことだが」と、異常気象
の言われる昨今、大した安定ぶりだ。
446774便@天候調査中:2006/10/06(金) 10:19:29 ID:A8KHmOYd0
20セグメントでシルバーエリート会員資格、40セグメントでゴールドエリート
会員資格・・・、のセグメントって何ですか、よろしくお願いします。
447774便@天候調査中:2006/10/06(金) 10:26:52 ID:C3q+B8jd0
乗った「区間」の事
448774便@天候調査中:2006/10/06(金) 12:52:20 ID:A90Pb0hQ0
あほな輩が沢山乗り替えしてんじゃん。わざと。
449搭乗中:2006/10/06(金) 20:21:50 ID:jEzBp/2F0
今雨で、成田到着予定の飛行機が名古屋に行ってんだけれど、、
時間にして5時間以上遅れているけれど雨の場合キャッシュバックとかしてもらえないのかな?
450774便@天候調査中:2006/10/06(金) 22:47:49 ID:tu/ETBKl0
天候理由じゃね・・・
451774便@天候調査中:2006/10/06(金) 23:21:46 ID:VTeaLZ5R0
成田で「NW祭」に巻き込まれてたった今帰還。
実はその直前に「京成電鉄祭」にも巻き込まれた。

くたびれもうけの連休前日だった...。 orz
452搭乗中:2006/10/06(金) 23:45:10 ID:n6xUC0cz0
449は、まだ名古屋で搭乗中・・・
453774便@天候調査中:2006/10/07(土) 00:05:48 ID:TklB8P0Y0
>>421
ワールドパークス新規入会しようと昨日からトライしてるけど、ダメ
親料金表のうpなど、そんなに時間が掛かるものなんですか?
454774便@天候調査中:2006/10/07(土) 05:43:40 ID:tMuL8lxO0
アメックス並みに、NWは顧客審査に厳しいのです。
あなたは、多分、ブラックなんでしょうね。

諦めて、COのワンパスに入会するのも一考です。
セゾンカード並みの審査ですから。
455774便@天候調査中:2006/10/07(土) 10:03:30 ID:4hVfenEb0
>>449 >>450
ところがどっこい、NWは天候理由でもSRPを出す基準が存在する。
遅れが4時間以上ならInternational Service Recovery Packetを配ることになる。
GATO SRPという場所に書いてあったりする。
漏れはこのルールを知らなくて一度もらい損ねた。
暇なときにでもカスタマリレーションに電話してみたら?

普段はUAユーザーなんだが、イレギュラーの時はNWの方がいい思いが
できると思う。

さっそくwaiverが出てるね。UAは出てないな。
http://www.nwa.com/features/weather.shtml
456774便@天候調査中:2006/10/07(土) 10:30:13 ID:Qd1dSc9Y0
GATOってなんの端末だよ?なんでそんなのしってんだよ。
457774便@天候調査中:2006/10/07(土) 10:52:36 ID:4hVfenEb0
>>456
PARSから叩けば出るよ。
458774便@天候調査中:2006/10/07(土) 11:12:29 ID:Qd1dSc9Y0
PARSかよ!(三村) それで見れるのは知ってるけれどさ。それ内部の人しか見れないよね。
459774便@天候調査中:2006/10/07(土) 13:57:58 ID:4hVfenEb0
>>458
だから、そういう状況になったときに「ここ見れ!」って言えばいいわけじゃん。
460774便@天候調査中:2006/10/07(土) 14:22:36 ID:JMBqcLho0
コールセンターつながらないんですけど。
461774便@天候調査中:2006/10/07(土) 15:19:33 ID:7LhveP+Q0
>>460
乙。

今日は一人一人にかかってる時間が並大抵ではないから、
つなぐのは至難のワザと思われ。
462460:2006/10/07(土) 15:23:18 ID:JMBqcLho0
20分待っても繋がらないし,orz
特典旅行の帰りの便のキャンセル待ちってできるのかな?
463439/442:2006/10/07(土) 15:55:18 ID:tMuL8lxO0
英語を選択すると繋がりやすいとの情報あり。
なに、英語を選択して、繋がったら日本語で
やればいいのだ。
464774便@天候調査中:2006/10/07(土) 16:08:15 ID:Yonqad6n0
>>460

特典旅行の変更で昼前に電話したが、
過去に前例のない混みようだった。

フリーダイヤルがつながるまで20分。
つながっても、後でかけなおせが30分。
運良く順番待ちに入れて、オペレーターまでつながるまで1時間10分でした。
465774便@天候調査中:2006/10/07(土) 19:53:31 ID:kqz81GvH0
>>464
ここ一ヶ月以上そんな状態だよ。
466774便@天候調査中:2006/10/07(土) 22:39:56 ID:Qd1dSc9Y0
speaker phoneにして待ちましょう。
467774便@天候調査中:2006/10/08(日) 01:26:59 ID:cbtTi9iN0
NWは今日も成田で混乱が収まらなかったな。
同じく成田をハブとするUAは回復してるのに。
何か会社経営に欠陥があるのかな。
468774便@天候調査中:2006/10/08(日) 01:32:35 ID:h0rapSUA0
>>465
繋がったとして、
あのオペレーターのやる気ゼロの声・・・。
組合のHPには偉そうな事書いてあるけど
接客とは何かと教えてやらんと。
雨公に何言ってもしょうがないけど。
469774便@天候調査中:2006/10/08(日) 01:53:53 ID:K/AyWOAu0
>>467
欠陥がなかったらUAみたいに回復するよ…。
人が足りてないんだから、今日…。

カウンターもゲートも暴動状態だった。。。
470774便@天候調査中:2006/10/08(日) 02:24:42 ID:cbtTi9iN0
>人が足りてないんだから、今日…。
人海戦術で解決するのだろうか。。。
NW以外のカウンターは真っ暗で誰もいなかったからNWがその気にさえなれば
日系の職員に助けを呼んで即座にチェックインの乗客をさばける状況にあった
かにも見えたが。。。

>カウンターもゲートも暴動状態だった。。。
そう?
漏れが見たときは夜も更けていたが、まるでお葬式のようにしずか〜に
整然と列をなして並んでいた。
会社側のアナウンスも全くなかったのでホント静かだった。
暴動に疲れたのかな?
471774便@天候調査中:2006/10/08(日) 03:34:54 ID:+m0UORa10
>>468
そりゃ、クレームの嵐で、その上最初に「お待たせして申し訳ございません」と
謝罪しなきゃいけないから、オペレーターだってやる気も無くすだろうよ
472439/442:2006/10/08(日) 05:58:14 ID:H4sKH11j0
天気のせいだってのに、クレーム言う、愚かな客。
それにアイソ尽かす、不寛容な社員。
473774便@天候調査中:2006/10/08(日) 08:28:17 ID:+m0UORa10
>>470
日系の職員にボランティアでもさせるつもり?
それともあなたが給料払ってくれるの?
474774便@天候調査中:2006/10/08(日) 09:46:51 ID:/hHWqcIO0
人数と言うより、成田の人のスキルに欠陥があります。
475774便@天候調査中:2006/10/08(日) 10:14:04 ID:dafPgecY0
>>474
テクニカルという意味以外にオペレーションでもそれは激しく同意。
一昨日の祭だってもっと上手い対処の仕方があったはず。
少なくとも19:15頃までは客もみんな静かだったんだから。

香港人の客が騒ぎ出して、日本人も最初は対岸の火事みたいに見てたのに
その対処に2時間以上もかかって、その後はもうグダグダ。
そうこうするうちに日本人DQNの魂にも火をつけたって感じだった。
やることなすこともう全て後手後手で、カウンターの中はオロオロするばかりだし。
ホノルル行きのツアー客が集まりだす前に何か対策打たなくちゃ。
476774便@天候調査中:2006/10/08(日) 10:42:08 ID:cLDNFFo90
>日系の職員にボランティアでもさせるつもり?
>それともあなたが給料払ってくれるの?

きたー
クソCA

477774便@天候調査中:2006/10/08(日) 11:34:06 ID:CRNvkZU50
ソウル行き遅れすぎ。
たかがソウル行くのに1日遅れはないだろ。
福岡行って高速船乗って、鉄道使ったらもう着いてるよ。
478774便@天候調査中:2006/10/08(日) 15:37:47 ID:ndqpOopj0
NWAのマイレージ特典旅行でマレーシア航空の
バンコク→クアラルンプール→成田を取りたいです。
クアラルンプールで1週間ほどストップoverできますか?
479774便@天候調査中:2006/10/08(日) 16:15:47 ID:cbtTi9iN0
>>473
誰がタダで働かせると言ったんだよw

>NWがその気にさえなれば
NWが費用を抱える覚悟さえ決めればという意味なんだよ。

拙速で恥をかく輩のなんと多いことかw
480774便@天候調査中:2006/10/08(日) 19:42:46 ID:BD8TnSVJ0
>>478できますよ。
>>479他社の職員がどうやってNWの
端末でチェックインするんですか?まあ手伝いは出来るかもね。
481774便@天候調査中:2006/10/08(日) 22:20:36 ID:bMNIQAwxO
>>480
はぁ?
NWの端末を操作できないのにチェック・インの何を手伝うことできるんだ?
バカじゃね?
482774便@天候調査中:2006/10/08(日) 23:59:41 ID:+m0UORa10
>>479
契約社員にさえ時給1,000円ちょっとしか出してないNWが
他の会社の人に金なんて出すわけないし、
NWのチェックインなんて誰もやりたくないだろうね。

富岡の予約課のオフィスでトレーニングしてた新人さんたちも
午後の講義はキャンセルして、チェックイン手伝ってたと聞きました。
まあ、本当に猫の手も借りたかったんだろうね。
483774便@天候調査中:2006/10/09(月) 00:10:55 ID:WwmiIQck0
京急富岡?
484774便@天候調査中:2006/10/09(月) 00:42:09 ID:1IF1udbB0
>>480
MHのアジア内アワードはストップオーバー不可だったと思うけど。
485774便@天候調査中:2006/10/09(月) 04:12:13 ID:8sBTq07c0
できる
nwにきいてみな

オレは何回もそうしてる
486774便@天候調査中:2006/10/09(月) 04:21:50 ID:2x3QY8xN0
KULとSELは数年前から可能です。
俺も最初は信じられなかったが。
487774便@天候調査中:2006/10/09(月) 04:24:29 ID:2x3QY8xN0
富岡じゃなくて、富里。
488774便@天候調査中:2006/10/09(月) 06:14:57 ID:9p6y0eBk0
>>484

MHは、KULのみストップオーバーできます。
出発地から最終目的地までは、直行便または1回乗継までで、2回乗継は不可です。

ちなみに、KULで乗り換える場合、
24時間以内ならば、ストップオーバーになりませんが、
12時間以上ならば、TAX(2000円強)を払うことになります。
489774便@天候調査中:2006/10/09(月) 08:20:51 ID:SGoF+SBv0
>>485>>488>>486>>480
無理だろ???
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/redeem/options.html

ストップオーバー:
ノースウエスト航空、KLMオランダ航空、コンチネンタル航空をご利用の場合は、
アジア発ヨーロッパ着もしくはアジア発北アメリカ着(アラスカやハワイを含む)で
途中1回のストップオーバーが可能です。
ストップオーバーはノースウエスト航空、KLMオランダ航空、
またはコンチネンタル航空の拠点(ハブ)においてのみ、
もしくは旅程表に示されている国際線の乗り継ぎ都市(ゲートウェイ)に
おいてのみ認められます。ただし、アジア・太平洋地域/ミクロネシア地域内、
および、アメリカ合衆国本土48州内、アラスカ、カナダ、中央アメリカ、
メキシコ、カリブ海地域、プエルトリコ内のみの旅行では、
ストップオーバーは認められません。
490774便@天候調査中:2006/10/09(月) 08:49:17 ID:9p6y0eBk0
>>489

MHで発券した場合は、違う。
詳しくは、電話汁。
491774便@天候調査中:2006/10/09(月) 10:23:34 ID:XI9SGa570
490が正解
492774便@天候調査中:2006/10/09(月) 10:36:53 ID:AeLaAg7x0
489のような脳内旅行者は放置で・・・
493774便@天候調査中:2006/10/09(月) 11:26:12 ID:q6Xl6S780
今回の欠航って
格安チケット者は ただの紙キレ?
職員は、代理店に連絡しろっていってたみたいだけど。
494774便@天候調査中:2006/10/09(月) 11:36:38 ID:9uDWyWrV0
満月の後は煌めく太陽。今日は素晴らしい天気だ。

今、NGOのKALラウンジで書いてますけど、
ここにはギネスビールが置いてあるのが嬉しい。
ぐびぐびやりながら後方を見ると、あら、マッ
サージ機がなくなり、トイレになってました。

NGOのKALラウンジは、いつも空いてていいなー。



11時搭乗ということですので、ギネスをあと2杯程。

495774便@天候調査中:2006/10/09(月) 12:14:08 ID:2x3QY8xN0
ストップオーバーのローカルルールができたのは、もう2年も前だよ。
まだ知らない奴がいたんだね。
496460:2006/10/09(月) 14:45:57 ID:V9tksKXD0
今日はすぐコールセンターつながるんですけど。
497774便@天候調査中:2006/10/09(月) 16:50:09 ID:rbRLtLVt0
どこできけばいいか分からん分野の幅がある質問なんですが、
NWAでNGO−>NRT−>BKKといった場合
空港税・サーチャージ等は2回取られるんでしょうか?
特にNGOの空港税はお聞きしたいです。
一応国内行きとして飛ぶ扱いなんでしょうか

NGOとNRTの中間より名古屋よりに住んでいるので
どっちから乗ろうか迷ってるんですが。
498774便@天候調査中:2006/10/09(月) 17:53:06 ID:V46SXuAK0
燃料サーチャージてのは原則セグメントごとに取られるんだから、
乗り継ぎすればどんどん増えてくのが普通なんだが、NGO-NRTは
ちょっと特別で、その部分を付けても付けなくても運賃さえ変わらんだろ。

空港使用料の方も、おまいさんの予想とは異なり、その旅程だと
NGOの分だけ取られてNRTの分はナシ。
(他に、帰りのBKKの分は搭乗前に自分で払う)
499774便@天候調査中:2006/10/09(月) 19:20:09 ID:5Hlu8Ta10
特典時のNWの自社便は燃油代かかりませんよ。中間に住んでるならNRT来たほうが
席も取りやすいし良いと思います。NGOでは完全に国際線扱いですからチェックインも
二時間前なので、それだけ早くNGO行くならNRTのBKK行きの時間にあわせて
行ったほうが良いんでないでしょうか?
500497:2006/10/09(月) 21:07:30 ID:rbRLtLVt0
>>498-499
OKです。ありがと。
名古屋からBKKへ直接飛んでくれよと願う毎日です。
NGOーNRT分が別に500マイルたまるらしいんで。。。
NGOにしようかなとおもったんです。税金系がどちらでも1回ということなら
チケット代が同じくらいだったら一考します。
501774便@天候調査中:2006/10/09(月) 21:34:30 ID:5Hlu8Ta10
ああ、特典の話じゃなかったんですね。
502774便@天候調査中:2006/10/10(火) 00:35:07 ID:81op/d7S0
>>500
横浜のヴィクトリーツアーという代理店なら、東京/曼谷の料金で名古屋/東京をアドオン可能です。
行きは良いけど、帰りはつらいよ。。。成田で4時間待ち。

>>134>>156
古い話題だけど、FFF2006、Gポイントも対象でしたよ。
毎日500Pを100Mに移行したが、そのつどCAT7 250マイルついてた。
503484:2006/10/10(火) 02:56:06 ID:CXH4MRHG0
>>485,486,488,495
dd激しく感謝
普段NWユーザーじゃないもので。

>>493
NWはいち早くwaiverが出たよ。

>>498
必ずしもセグメントごとではない。
504774便@天候調査中:2006/10/10(火) 07:18:05 ID:QI5V3+sf0
505774便@天候調査中:2006/10/10(火) 07:19:36 ID:9of2IRbj0
>>503
だから「原則」って書いてあるのが読めんか?
506774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:24:07 ID:EFGfClbr0
>>505
原則としても、セグメントごとではない。
航空会社によるが、NWスレだからNWだと、発地と着地のエリアのみで決まり、
セグメント数やストップオーバーは無関係
507774便@天候調査中:2006/10/11(水) 16:52:23 ID:SLfBOsd+0
[セグメント数]って、何処見たら解かるの?
508774便@天候調査中:2006/10/12(木) 14:08:01 ID:TnRfb94F0
君の言うセグメントとは何の事ですか?意味が分かりません。
普通は、自明なことです。
509774便@天候調査中:2006/10/12(木) 15:22:42 ID:GAhkHwpQ0
乗り換えの回数見れば?
510774便@天候調査中:2006/10/13(金) 16:44:05 ID:QcI0qCQv0
英語でごまかす NWのボケ職員
511774便@天候調査中:2006/10/13(金) 17:39:28 ID:Kgo9MkAi0
◆米運輸省、中国路線を週7便分割り当て
  AA/UA/CO/NWの4社が路線開設を申請
   HP等で支持呼びかけ、政財界加わり白熱化
◆COAケルナーCEO、ACCJで講演
  NY〜上海線に多くの支持、B777型機を導入
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1013.htm

今年になってニューヨーク〜成田線が次々に撤退していると思ったら、
そのJFK空港発着枠は代わりに中国路線に割り当てられるのか。
Japan Passing の傾向が強くなってきたようだ。
もう日本からニューヨークへは、米国内のハブ経由で行くしかない。
512774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:06:10 ID:ZfV9NePV0
>>511
関係なし。
513774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:35:46 ID:aGVijQ5v0
いや北京経由でw
514774便@天候調査中:2006/10/14(土) 08:19:36 ID:vEbANWda0
>>513
マイル数考えれば、そっちの方が、貰いが多いなw
515774便@天候調査中:2006/10/14(土) 15:09:07 ID:dX3FYJLj0
>>512 丸血レス鵜罪。
516774便@天候調査中:2006/10/15(日) 15:09:47 ID:VYIsCVCP0
スクンビットからスワンナプームまでタクシーで15分、140バーツだった。
新空港、恐るべし。
517774便@天候調査中:2006/10/15(日) 18:27:19 ID:ZPFsXQTM0
>>516
スクンビットと言ってもパタヤまでつながってるんだが?
518774便@天候調査中:2006/10/16(月) 10:46:01 ID:tokW8jNz0
往復航空券で、往路をFlying Blue、復路をWPに加算するつもりで手続き
したのに、往復ともWPに付いていたから机に電話したら、「弊社にマイル
つける時は往復ともつけてもらいます」だって。そんなのどこにも書いて
ないんだけど…。マイル計算思いっきり狂ったorz
519774便@天候調査中:2006/10/16(月) 10:48:50 ID:Znkkg0Sm0
>>518
フライングブルーに電話した方がいいんじゃないの?
でも、同一PNRの往路と復路で分けて加算ってのはあんまりうまくいかないよね。
520518:2006/10/16(月) 14:47:31 ID:F+guH8CnO
>>519
NW机「今回は特別に取り消してあげますから〜」って。片道のみの登録不可って公式にはどこにも書いてないからなぁ。他社じゃ1区間毎登録がデフォなのに。仮にFBが片道登録認めてくれても、WPが片道登録拒否する悪寒。皆さん気をつけて。(´・ω・`)
521439/442:2006/10/16(月) 15:14:11 ID:d1Axj+770
トンロー付近のスクンビット通りに建つホテルから。
522774便@天候調査中:2006/10/16(月) 17:00:11 ID:2dADrvpf0
はぁ?
だからどんな御用でしょう?

タイ?なんで?NWAは、出発時間が悪い。
523774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:40:59 ID:TBvTyvkE0
この間、シンガポールからの帰国便が JAL に振り替えられました。
おかげでこの分のマイルが加算されてないんですが、これは JMB の方に
マイル登録可能なんでしょうか。
IT運賃なんで、仮に JAL につけられるとしても50%になっちゃうのかな。
できれば NW につけたいのに。
524774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:52:03 ID:QQELOeEn0
>>523
事由にもよるが基本的にNWにつくとおもうけど。
ワールドパークスセンターに電話してみたら?
525774便@天候調査中:2006/10/17(火) 18:34:48 ID:1YC890X1O
>>523
このスレだったか他スレだったか忘れたけど、振替時のマイル加算も元の航空会社に、って話だったよ。この場合はNW便としてWPに、だね。
526774便@天候調査中:2006/10/18(水) 15:00:00 ID:k/xfH6/R0
天気の良い日が続きますね。

一昨日、NW77でNRT-NGOに乗りましたが、
夜景が素晴らしく綺麗でした。
3000フィート位のところを飛んでいた
ので、光の灯った日本地図を眼下に見てい
たようなものでした。
527774便@天候調査中:2006/10/18(水) 15:50:46 ID:gH+fkKW90
>>526
そんなに低いの?
528774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:58:32 ID:ctywO8h50
>>526.527
だよね〜。単発セスナでも6000ftまでは上がるよね…
@30000ftの間違い
A3000km(≒10000フィート)の間違い
のいずれかと思われ。
529528:2006/10/18(水) 18:01:19 ID:ctywO8h50
>>528
3000kmじゃない、3000mだ。
人工衛星じゃあるまいし…。
自分で見て、紅茶噴いちまった…
530774便@天候調査中:2006/10/19(木) 01:22:33 ID:gD2NrSVs0
3000ftじゃ富士山の5合目にも達しないよぉ。
531774便@天候調査中:2006/10/19(木) 01:53:36 ID:tiPp6kBk0
単なる とろいことで有名なNWのCAのことじゃないの?
532523:2006/10/19(木) 03:33:42 ID:kHKqwHJ50
>>524
>>525
どうもです。基本的にWPにつくんですね。
他社便ということで加算に時間がかかっているだけかな?
一応、今度時間のあるときに電話して確認してみようと思います。
533526:2006/10/19(木) 04:49:15 ID:ARsbudEP0
30000フィートの書き間違いでした。
5件のクイックレスポンスをどうも。

SIユニットボケです。
534774便@天候調査中:2006/10/19(木) 15:54:36 ID:G6j5xoi10
>>532
違う。(普通は)自動ではつかないから電話するなりしない限り永遠につかない。
535774便@天候調査中:2006/10/19(木) 15:57:09 ID:G6j5xoi10
>>533
フィートはSI単位じゃないだろ。。
536774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:49:19 ID:mW92bEd50
シアトルへ332で来たのですが、コントローラーを外したところに
RJ-45っぽい端子がついてますが、用途をご存知の方いますか?
帰国時にケーブル挿して確認しますが・・・
537533:2006/10/19(木) 19:20:34 ID:ARsbudEP0
>>535

そうだよ。使い慣れないフィートだから間違えちゃったんだよ。
538774便@天候調査中:2006/10/19(木) 23:30:41 ID:kvz5ii4/0
HISで格安航空券を購入した。その際事前に座席指定が出来ると言われたのに
出来ない。ノースに確認したら予約番号をHISに聞いて来いと言われた。
HISに再確認したら、「格安航空券だから座席指定は出来ないし、予約番号を
教えることも出来ない」の一点張り。誰かHISの航空券で座席指定できた人
教えてください。
539774便@天候調査中:2006/10/19(木) 23:36:43 ID:Ekh8/xjK0
HISはマニュアルどおりの対応だな。
Eチケットの控えをFAXしろって言えばいい。

もしくはNWに電話して、○月○日の××便に乗るから、
マイレージ番号を登録してほしいと頼む。
そうすれば、nwa.comで予約確認が出来るようになり、座席指定可能になる。
540774便@天候調査中:2006/10/19(木) 23:43:43 ID:kvz5ii4/0
>>539
ありがとうございます
541774便@天候調査中:2006/10/20(金) 00:19:18 ID:9gAj+Bn/0
>>538
座席指定はまだしも、予約番号教えないとはヒドス。
NWが要求する予約番号云々は個人情報保護法の関係と思われ。

>>539
まだ発券前って言われる鴨。
542774便@天候調査中:2006/10/20(金) 00:25:34 ID:SZuYH6730
>>541
なにを言っても「格安航空券だから、ムリ」と言われました。
Eチケットの控えが欲しいと言っても「ない」と言われ。ノースには
「予約は入っているので安心してください。ただ予約番号、もしくは
航空券番号がないとリクエストを受けることが出来ない」と言われたんです。
NWにマイレージ登録してもらいます。
543774便@天候調査中:2006/10/20(金) 01:39:49 ID:n663T7ZI0
最大手のH○Sでさえこのレベル。一度申し込んだ客には最低限の手間しかかけない。

おれはもっとマイナーな代理店でNWのチケットで大トラブル。
9月終わりに出た、航空会社未定直行便シンガポール14800円というチケット。まあNWだったわけだが。
代理店の規約を見ると、前日キャンセルだと航空券の50%を返金だったので、仕事の予定もついてないが、
7000円強だし、まあ、いいかと軽い気持ちで申し込んだ。

で、結局仕事片付けられず、キャンセル。
ところがびっくり、燃料サーチャージ、空港税その他もろもろ含めた全体の金額の50%がキャンセル料と言い出した。

航空会社直で、リファンド不可のチケットをキャンセルしても、これらは飛行機に乗らなければ全額返ってくる。
なんでもありの格安航空券代理店=○○クラブは潰れてしまえ!
544774便@天候調査中:2006/10/20(金) 01:51:52 ID:MZwbGYoE0
HIISは層化系だからそんなもんだろ
545774便@天候調査中:2006/10/20(金) 02:51:32 ID:9gAj+Bn/0
>>543
とりあえず公取委に情報提供すれば?
546774便@天候調査中:2006/10/20(金) 07:58:55 ID:1Zq3wkkJ0
HISに限らず、IT運賃では座席指定ができないって、NWのHPに書いてあるからね。

たまたま、ワールドパークスの番号や、予約番号をHP画面に入力すると座席指定で
きるように、今はなっているけれども。わーわー騒いでいると、そのうちできなく
なっちゃうかもね。
547774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:07:26 ID:y3spptcW0
ITチケットで座席指定なんて出来る方が信じられん。まだNWはいい方じゃない?
代理店で予約番号を教えてくれないのもしょうがないよ。
同じ予約番号に同旅程で他人の名前が載ってることもあるし、他の人が同じ姓だったらなおさら無理。
予約を分割して予約番号が変わることもある、そういう時予約が見れなくなったって
大騒ぎするんでしょ?こまったお客さんは。
新庄の激安チケットで贅沢言うな。
548774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:10:42 ID:9gAj+Bn/0
>>547
ツアーでもなければ原則としておなじ記録に他のPAXはいないよ。
分割しても分割前の記録に残るからちゃんと追える。
ってそのくらいわかってわざと書いてるんだよね?

まあ要するにHISってのはそういう不親切なところだから
自分はなるべく関わり合いになりたくない。
ずば抜けて安い料金でも出てれば別だが。
549774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:34:28 ID:y3spptcW0
>>548 そうだね。わかってるけど、本人はツアーのつもりでないエアオンリーの客でも
実際は他人とおんなじ予約番号の時はあるんじゃないかな?特にリゾート地の単純往復。
あとはツアーのひとがあえて座席指定したいとか。
まあ、要するにITチケットにあんまり要求するのがおかしいと思います。
HISでもペックスのお客さんなら親切なんじゃないかな? 多分。 
550774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:50:47 ID:9gAj+Bn/0
>>549
>まあ、要するにITチケットにあんまり要求するのがおかしいと思います。
そういってしまえば身も蓋もないが、実際PAXがITだのPEXだの意識して買うかね?
他社でやってもらった経験がある人は
「○○社は座席指定もしてくれない不親切なところだった」で終わる希ガス。

現実に座席指定やらなんやらの細かいケアをしてくれるところは普通にあるしね。
551774便@天候調査中:2006/10/21(土) 00:08:50 ID:pKnyWp/w0
だって、団体だろ?インディビ扱いされる方がむしろへんぴ!
552774便@天候調査中:2006/10/21(土) 00:31:03 ID:jXXgWLaJ0
>>551
格安航空券やフリープランツアーは団体扱いじゃないよ。
個人包括運賃。

IIT= インディビジュアル・インクルーシブ・トラベル
553774便@天候調査中:2006/10/21(土) 00:37:34 ID:lAq2m3bI0
>>552
おしい。最後のTはtourのT
554774便@天候調査中:2006/10/21(土) 02:35:16 ID:a2quCH0T0
オチャメしただけ!誰かが気付くかテストしただけさ!
555774便@天候調査中:2006/10/21(土) 05:38:51 ID:duGTx8XT0
で、団体包括旅行運賃は、GITでやんす。

「ノースウエスト航空は格安航空券でも座席指定ができる」
って、よく雑誌やネットで見かけるけれども、IITやGITのこと
知ってて書いてる訳でもないだろうしな。
556774便@天候調査中:2006/10/22(日) 05:48:33 ID:gsTJ2Rrv0
>>546すでにサイパン、グァム線の一部予約クラスは出来なくなった。MHアワード燃油も日本発以外徴収されなかったのを、わざわざNWやMHに報告するおめでたい奴のせいで‐‐‐
557774便@天候調査中:2006/10/22(日) 06:47:50 ID:4mf7vRVn0
ホント、余計なこと、書かないでほしいよ。
朝日新聞に投書するつもりで、2chに。
558774便@天候調査中:2006/10/22(日) 11:18:23 ID:xZZTt4ik0
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【 "心臓移植必要"と2億円超集め渡米のまなちゃん、診断違うことが判明→バイパス手術受け帰国】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161480727/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161437668/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
559774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:27:55 ID:kmc895Q50
NWのマイルで佐賀県の佐賀空港に行くことはできますか?
560774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:35:43 ID:4mf7vRVn0
どこから?
福岡からなら徒歩でも行ける。
561774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:35:45 ID:6fhM4F3q0
できるよ。
562774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:37:13 ID:kmc895Q50
>>560
佐賀県の佐賀空港に行ければどこからでも桶。
563774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:39:53 ID:4mf7vRVn0
福岡空港からなら無理だな。
564774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:49:20 ID:LyMPW89r0
羽田経由
565774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:22:09 ID:CeZTSEU00
http://www.nwa.com/offers/big20flightoffer/

これ登録したんですが、格安航空券のTクラスのHongkong往復でも
対象になるんですかね?
566774便@天候調査中:2006/10/23(月) 11:01:17 ID:5KX40ShB0
"The roundtrip flight must be on a paid, published fare eligible to earn WorldPerks
Miles."

と書いてあるんだから、Tクラスでも余裕でしょ。
567774便@天候調査中:2006/10/23(月) 11:02:02 ID:dMPpkZgH0
予約確認のページにバーコードが入るようになったのって、いつの話?
568774便@天候調査中:2006/10/23(月) 17:37:58 ID:xIQp0SHD0
>>566
ありがとうございます。NWの場合、Mクラスでも正規割引か格安かでボーナスが分かれたりしたので、ちょっと悩んで
ました。今回は英語しかT&C'sの文章ありませんでしたし・・・。

11月にバンコクに行くのですが、大韓航空利用するかNW利用するか迷ってましたが、これでNW利用で決定です。
NW大学のボーナスもありますしね。
569774便@天候調査中:2006/10/23(月) 18:37:20 ID:TLPrpK+VO
>>538
亀でスマソだけど、HIS発券で座席指定したよ。予約番号問い合わせやEチケ控の事前受取はHISに拒否られたので、HISにWPの会員番号登録させた。すると、nwa.comでPNRが参照出来るようになったし、座席指定も出来た。
570774便@天候調査中:2006/10/23(月) 18:47:27 ID:wBaziu370
HISだけは何で予約番号教えてくれないんですかね。
他はふつうに教えてくれるのに。

571774便@天候調査中:2006/10/23(月) 19:18:56 ID:wBaziu370
ブッキングクラスがHだったんですが、これはどういう種類のチケットでしょう?
572774便@天候調査中:2006/10/23(月) 20:17:35 ID:5KX40ShB0
M, H, Q, V, L, T, Kの順で記されることの多いクラスで、
中の上ってとこかな。
573774便@天候調査中:2006/10/23(月) 23:45:51 ID:dMPpkZgH0
>>569 HISの手を煩わせなくても、
「●月●日のNWxxx便に乗るから、予約記録にワールドパークスの番号を入れておいて」で桶。
HISなんか必要以上のことをさせないに限る。
574774便@天候調査中:2006/10/23(月) 23:46:35 ID:dMPpkZgH0
↑ノースに直接電話して、でね。書き忘れスマソ
575774便@天候調査中:2006/10/24(火) 00:23:45 ID:bC3ZLyC60
>>572
NWのチケット、TやKがモロ優先度低いのを除けば、あとは運次第。

たとえば、12/30発のNRT/BKK、現時点で予約入るのはMクラスのみ。フルフェアのYなんか、空席待ちすら入らない。
わけのわからんキャリアだ。NW。
576774便@天候調査中:2006/10/24(火) 12:42:38 ID:P2+tg6Ta0
>>575
東京からBKK行きでMの運賃無いからね。わけわかるし。
運賃無いから取りようがない。
>>566 国際線のpublished fareにTはないと思うな。
577774便@天候調査中:2006/10/25(水) 02:00:04 ID:kAobAmle0
>>576
何言ってんの?
バンコク発券のNRT往復6ヶ月OPENはMクラスですよ。
578774便@天候調査中:2006/10/25(水) 02:26:10 ID:Oj6NxCEo0
>>577
だから、東京からってことは日本発運賃ってことでしょ。
実際ないのかどうかは知らんが。
579774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:34:57 ID:kAobAmle0
>>578
pgr!
お前は片道運賃しか存在しないと思ってない?

タイ発でフルフェアで東京往復したやつより、代理店発券の割引Mクラスを優先するのがおかしいという事例が
わからないかな??
580774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:09:42 ID:XFswX5SB0
マニア過ぎて分からない。どうでもいい。
581774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:26:05 ID:Oj6NxCEo0
>>579
そんなことはわかってるよ。そんなこと言えば、
 どこか-TYO-NW-BKK-どこか
という経路を取りうる運賃でNWのRBDがMの運賃だってあるでしょう。

おかしいかどうかはともかくとして
NWのインベントリマネジメントがそういう考え方なんだから、
しょうがないと理解するしかないと思う。
ま、確かに癖あるよね。WSPAN系。
582569:2006/10/25(水) 22:39:31 ID:P5r5phgwO
>>573 d!

>>570
何で各旅客固有の(しかもいずれ教えなきゃならない)情報を教えてくれないのか聞いたら、「営業上の理由」とか言われた。何かトラブった時、逃げられるようにするためなのかも。
583774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:50:48 ID:gy23Pdz4O
NWのワールドパークス入会したいのですがPCからしかできませんか?
584774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:06:20 ID:Oj6NxCEo0
>>583
電話があるなら電話すれば桶。
585774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:27:14 ID:fpG/2Il70
>>583
電報打てばいいと思うよ
586774便@天候調査中:2006/10/26(木) 00:38:02 ID:v1p3cR4v0
「訴」て書いた紙を竹竿につけて、NWのCEOの車列に付け届けを
587774便@天候調査中:2006/10/26(木) 14:24:29 ID:naeSZewc0
オークションとかにあるマイレージ25000マイル加算チケットとかって
実際のところ、他人のマイレージにでも加算できるの?できなかったら、
売ってるやつって詐欺だよね?
588774便@天候調査中:2006/10/26(木) 14:29:20 ID:hyzDi/8m0
>>587
そんなこと人に聞くな。トラブルにはなってないだろ。
589774便@天候調査中:2006/10/26(木) 14:31:18 ID:ISnImPD70
>>587
NWによる、おとり落札があるっていいから、気をつけだな。
他人の(へ)マイルは移行できるけど、売っちゃいけないってルール
だからね。

NWの日本語HPのレイアウトが変わっていて、PCが壊れたのかと
思った、最初。
590774便@天候調査中:2006/10/26(木) 14:38:51 ID:hyzDi/8m0
>>589
仮にあったとしてもそれは出品者側の話であって、落札者には関係ない。
航空会社や券の種類によって売っていいのといけないのがあるからね。
結構複雑。
591774便@天候調査中:2006/10/27(金) 00:41:09 ID:g4toH8J60
こんどノースウエストでハワイに行くんだが、
正直、日系の航空会社と比べてどうなの?
スッチーの質とか、機内食とか、使ってる機体とか
たぶんエコノミーだと思う
教えてエロ人

592774便@天候調査中:2006/10/27(金) 00:45:57 ID:4mwvvroz0
どう?質問が抽象過ぎて答えられない。でも、君が予想通りの回答だと思うよ。
593774便@天候調査中:2006/10/27(金) 00:47:51 ID:g4toH8J60
すみません、自分の席がエコノミークラスだと思うって意味です。
594774便@天候調査中:2006/10/27(金) 00:59:38 ID:g4toH8J60
>>592
つまりどうと問われれば、エコノミーってことですか?
自分が知りたいのは主にサービス面ついてです。
具体的にはスッチー→アメリカ人?美人?
機内食→不味いorうまい
ホノルル線に使われている機体は?
この辺のこと教えてもらえると幸いです。
595774便@天候調査中:2006/10/27(金) 01:42:40 ID:AIzlote90
>>594
スッチーではなく客室乗務員はアメリカ人が多い。日本人がどの程度いるのかは不明。
日本語ネイティブのアメリカ人もいる品。機内通訳(たぶん日本人)もいるはず。
藻前が美人だと思えば美人揃い。
成田発の機内食はまあまあ。ホノルル発は知らん。
機材くらい自分で調べろ。NRT/KIXとも747-400だ
596774便@天候調査中:2006/10/27(金) 01:53:30 ID:RRpYvJDW0
>>594
日系しか乗ったことないならアメリカという国を知るいい機会だと思うよ。
ある意味カルチャーショックを経験できるw
597774便@天候調査中:2006/10/27(金) 01:53:41 ID:g4toH8J60
>>595
タンキュー(・∀・)
598774便@天候調査中:2006/10/27(金) 06:44:25 ID:NVFOJ+RG0
一度でいいから、日系のキャリアでハワイに
行ってみたい。
599774便@天候調査中:2006/10/27(金) 12:17:22 ID:GsVnzzfo0
>自分が知りたいのは主にサービス面ついてです。
NWのサービスですか?
期待していかなくても
憤慨もんです。
客を客とは考えてない。
サル以下の扱いですよ。
600774便@天候調査中:2006/10/27(金) 14:22:54 ID:8h17TmoPO
あなたもサル以下の扱いを受けたのですね! NWはやめときます
601774便@天候調査中:2006/10/27(金) 14:38:03 ID:qevSzEd30
日本人の考えている「サービス」と、彼らの考えているそれとは、
まったく違う概念ではないかと思う。

コップを投げるのもトレーを投げるのも舌打ちするのも、
彼らからしたら普通のことなのかもしれない。
乗ったらひたすら眠って到着を待つだけなので、
滅茶苦茶なくらい安いNWは愛用している。移動するだけの手段なら、悪くはない。
602774便@天候調査中:2006/10/27(金) 14:47:36 ID:jW+5WWn+0
> 移動するだけの手段なら、悪くはない。
交通機関の本質ですね。

付加価値を追加していくにつれ、公共交通でカバーするのは難しくなって、
最終的には専用機の利用に行き着くだけの話。
603774便@天候調査中:2006/10/27(金) 16:31:15 ID:NVFOJ+RG0
飛行機も、バスや電車と同じ公共交通機関と思えば、
文句も出なくなる。
604774便@天候調査中:2006/10/27(金) 16:39:44 ID:AIzlote90
>>603
思ってないヤシなんているの?
605774便@天候調査中:2006/10/27(金) 18:41:44 ID:s1AqdMw/0
そりゃ〜
クソNWのCAやその配偶者などが、海外へ遊びに行くときに、
無料だったら、なんでも天国だよな。
客は高い金払っているのを忘れて、いい気なもんだ。
燃料代余分にとるなら、最初にこいつらから
全額徴収するなら、我慢してあげるよ。
606774便@天候調査中:2006/10/27(金) 19:01:15 ID:pNLU5rJ/0
>>604 海外旅行板に隔離スレがある
607774便@天候調査中:2006/10/27(金) 19:30:18 ID:cmO/HjCi0
NRT-LAXのビジネスで非常口の席77Aが取れるんですけど、英語がだめだと席を変更されるのでしょうか?
英語に自信がないのでどうしようかと考えています。今のところ73A以外何処でも取れそうな状態です。
一人旅での、お勧めの座席ががあれば教えてください。
608774便@天候調査中:2006/10/27(金) 23:21:15 ID:WWxmJQuJ0
先日、KIX-HNLをビジネスで往復してきました。
機内食は和食を往復ともチョイスしましたが、HNL積み込み分は結構まずかった
でもCAは結構親切でよかったですよ。(機内通訳の日本人を含む)
地震の関係もあるのか、帰国便は結構すいていましたね
609774便@天候調査中:2006/10/28(土) 05:35:17 ID:BJsrTdA/0
>>607
>英語がだめだと席を変更されるのでしょうか?

離陸前に「有事の際はアシストできますか?」みたいなことを聞いてくるから
「イエス、オフコース」とだけ言えば桶

実際に何か起こって非常口近くの乗客が手助けすることなんて数年に1回だし
てきとーに「イエス」って言えば無問題

「イエス、オフコース」の発音だけ練習しとけばいいよ
610774便@天候調査中:2006/10/28(土) 08:45:25 ID:70wyBobl0
CA:「あなたの英語力ではこの席に座らせられない、席を替わってもらえる?」

>>607:「イエス、オフコース」

611774便@天候調査中:2006/10/28(土) 10:46:12 ID:dj6lrctG0
>>610
漏れなら「ビジネスクラスにかえてくれるならよい」
612774便@天候調査中:2006/10/28(土) 16:21:23 ID:yyI88onc0
>>610
わろた
>>611
相手の言うことが理解できて、それが言えるならそもそも問題ない。
613774便@天候調査中:2006/10/28(土) 16:30:37 ID:MbZgLURi0
「この座席に座ると非常時にお手伝いをお願いすることがありますが、
なにか問題がありますか?」
「イエス、オフコース」
614774便@天候調査中:2006/10/28(土) 18:58:20 ID:HqyFEdRU0
「ワタシ、日本でカラオケに行って、素晴らしい曲を覚えました。「さよなら」というのですが、ゴゾンジデスカ?」
「イエス、オフコース」
615774便@天候調査中:2006/10/28(土) 19:48:16 ID:TDNnZ1PI0
些末なことですけど、 「イエス、オフコース」 より、
「オフコース、イエス!」って言う方が多くはないですか?
616774便@天候調査中:2006/10/28(土) 21:19:40 ID:uJq0CqMmO
ほんの少しでも広い非常口の所に座りたいって? ビジネス乗る人がなんだかみみっちいぞ!
617774便@天候調査中:2006/10/28(土) 22:38:24 ID:dj6lrctG0
藤原紀香
618774便@天候調査中:2006/10/29(日) 07:25:26 ID:mxjRqO2k0
みなさん、ありがとう。

>>610
マジで笑えなかたぁ

>>616
今回は何故かエリート会員しか選べない席が選べるようになっていたんで、
こんなチャンスはめったにないと思いついつい…




619774便@天候調査中:2006/10/29(日) 09:56:07 ID:AoZ1S2lt0
>>616
僕は早く逃げられる可能性が有るからだよ。
620774便@天候調査中:2006/10/29(日) 21:21:18 ID:aq6j/QN0O
>>619
手伝わないで真っ先に脱出かい…
621774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:47:14 ID:E/TpIkJf0
>>620
脱出後シューターの横で引き起こす係をやればいいじゃん。
つうか、手伝いっていっても客室乗務員がダウンして扉を開けられなくなったときに、
外の状況を見て扉が開けられるかどうか判断して開けるだけ。
622774便@天候調査中:2006/10/30(月) 11:11:57 ID:UWORxDdu0

Yearend offer 2006 のURL教えてください。
623774便@天候調査中:2006/10/30(月) 14:15:29 ID:9ghyiiKW0
>>621

まさか体験ありですか? 
俺はいつも”頑張ります”というだけだな、実際アクシデントがあったら素人が手伝えるかどうか疑問だしね。

俺もついいつもの意地汚さがでて、Cでも非常口の前とって見たりするが、
実際足短いから前の座席は全く問題ならいし、物いれなかったりして返って不便だと思うこと多し。


624774便@天候調査中:2006/10/30(月) 22:32:55 ID:U8YH6MSP0
すいません質問です
来年ゴールデンウィークの予約をMクラス(ワールドバリュー・スーパー28)で入れていたのですが、
同一旅程で、特典旅行(パークパスですけど)の空きがでたので、そちらで予約を入れました。
で、いざMクラスのほうの予約をキャンセルしようとしたら、予約そのものがなくなっていました。

通常、予約キャンセルのときは、キャンセル料の確認みたいな画面があったと思うのですが、
それすらなかったので、ちゃんと返金されるのか心配なのですが。
このような経験をされた方、おられるのでしょうか。ちゃんと返金(もちろん手数料を差し引いて)
されたのでしょうか。どうかご教示くださいませ。
625774便@天候調査中:2006/10/30(月) 23:38:52 ID:BvzCFdlp0
>>624
一応予約確認のページに行って、チケット番号と苗字入れてみ?
WPの番号とか予約番号だと出ないことが今まで数度あった。
もし、本当にキャンセルされてるなら、このときに
「有効な予約がありません」だか「削除されています」だかみたいな
メッセージの画面になるはず。
626624:2006/10/31(火) 07:39:13 ID:QZhhMLVh0
>>625 
確かに航空券番号で確認したら、予約残ってました。だけど予約番号が変わってました。
システムの問題なのかなあ。
無事にキャンセルできました。ありがとうございました。
627774便@天候調査中:2006/11/03(金) 20:21:08 ID:n1pxRnVd0
>>614
誰か笑ってやれよ、つか俺は笑った。
みんな20台なんかなここは

NWがクソなのはバブルのころからおんなじ
NW26関空から乗ってFを優先登場させなかったクソ地上職員は今頃いずこへ・・・
628774便@天候調査中:2006/11/04(土) 01:13:19 ID:BVEr8rpJ0
>>627
違うだろ!オフコースという歌手が居たの。
40代以上だね。
629774便@天候調査中:2006/11/04(土) 16:32:50 ID:OXhCyvlDO
今日羽田行ったら、NWがいたので、ちょっとびっくりした。
630774便@天候調査中:2006/11/04(土) 17:02:36 ID:0biaqByR0
こんなに天気がいいのに、ダイバード?
631774便@天候調査中:2006/11/04(土) 20:41:14 ID:pSbD7C9N0
来週ロスへNWのビジネスクラスで行きます。
初めてのNWでビジネスクラスしかも英語はさっぱりわからない私ですが
大丈夫でしょうか?
632774便@天候調査中:2006/11/04(土) 21:02:35 ID:d0SGMM7/0
>>631
NWの機内での心配より現地での事を心配したら?
633774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:49:42 ID:iSZutITS0
>>631

入国審査では、ビジネスクラスで来た!ビジネス!ビジネス!って言うんだよ。
634774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:53:03 ID:BVEr8rpJ0
>>631
成田空港のガラスのドアを開けたらCクラス専門の通路があるからそれに沿って
歩いてください。赤い絨毯がひいてあります。また、荷物を持つ係りが居ますから
預けて運ばせてください。チップを忘れないでね。2ドルくらいね!
良い御旅行を!!!
635774便@天候調査中:2006/11/05(日) 00:06:29 ID:hHF9DpWP0
釣りが多いなあ!
>>633
かえって不審人物で別室送りになりそう。
しかし搭乗ゲート前の荷物抜き打ち検査、ビジネスクラスの客はやらなさそう
に思うが。
636774便@天候調査中:2006/11/05(日) 06:20:57 ID:DVW1RRQG0
>>>635
抜き打ちではなく、順番が決まっているんですよ。
「今日はxx番目に通ったお客をやります」
って、ブリーフィングで上司から言われるんだから。
637774便@天候調査中:2006/11/05(日) 08:40:03 ID:aCjceFRF0
>>636
じゃあランダムチェックなのね。
メキシコの税関みたいにボタンを押させればいいと思うんだけど。
638774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:40:55 ID:jhrLt6xm0
>>636
今年UA乗った時に、ビジネス・ファーストへ搭乗した客は誰もやられなかったけど。
639774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:23:21 ID:/VmSH2ZD0
>>635
JLでNRT-ORDに乗った時は、ORDでの乗り換え国内線でSSSSが付いて厳重に
調べられて、帰りのORDでは搭乗前に荷物チェックされた。
米国国内線はYでORD-NRTはC利用ですた。
640774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:38:37 ID:QpNJmhLR0
>>635
ビジネス搭乗(特典航空券+GOLD会員)でやられました。
チェックイン時にいつもと違う銀色のシールを貼られてので何かと思ったら
荷物預け入れ時に全検査+搭乗ゲート前の荷物抜き打ち検査+ヒアリング調査(滞在目的等)
余りに横暴な態度+口調だったので文句いったら搭乗ゲート閉められました。

現地スーパーバイザーに苦情をを言ったら飛行機には乗れたけど…。
帰国後、NW日本地区カスタマーケア−にどんな回答が来るか楽しみに苦情言ったら、
そんな名前の弊社職員、保安検査係りは現地にいないとの事。もう少しマシな回答が欲しかった。
641774便@天候調査中:2006/11/06(月) 08:42:41 ID:1uYlVUCU0
厳格なセキュリティ検査は、たまたま当たった人には実に煩わしいもの
だけど、これによって安全/保安が保たれているとの世論が圧倒的
だもの。会社や政府は、ペティな意見には聞く耳持たずだよ。
642774便@天候調査中:2006/11/06(月) 12:46:34 ID:vBiFb+1a0
>>640
横柄な対応とか個人的な対応についてはなんともいえんが、係も仕事でやってるので仕方ないでしょ。
テルアビブの出国経験すれば、大抵のチェックは許せるようになるよ。
643774便@天候調査中:2006/11/06(月) 13:27:32 ID:gGlbbcgn0
昔の東側諸国のゲートよりはましだとおもう
644774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:46:02 ID:fhPRnf+m0
>>643
お、ナツカシ。

昔の東西ドイツ国境とか、陸路でも荷物の抜き取り検査があって
女の子のスーツケースなんかもう下着まで全部ひっくり返して見られてた。
バスで通過すると1台につき3人くらい犠牲になってたな。
あと、車の下や席の下を棒で突っついたりとかね。
645774便@天候調査中:2006/11/07(火) 22:31:43 ID:PMl4IcYPO
ワンパスに付けた分(NW;Kクラス)が2か月経ってもまだつかない。
今更やっぱワールドパークスにつけてくれってのは無理だよね・・・

>>642
テルアビブのあれは、腹はもちろん立つんだけど
怒りを通り越して疲れる。脳が真っ白になる脱力感だな。
まあ、あれ以来米国の入国審査程度じゃ動じなくなったが・・・
646774便@天候調査中:2006/11/08(水) 06:16:05 ID:ag0ONGxH0
>>645
2ヶ月なら桶でしょ。
AAではやってもらったことがある。
647774便@天候調査中:2006/11/08(水) 13:48:28 ID:+MYESTRJ0
整備士組合のストライキ、1年以上かけて解決だって。
1年ぶりに復帰する整備士の技術は大丈夫か?
648774便@天候調査中:2006/11/08(水) 14:21:05 ID:7o7CX1qo0
一年ぶりにBKKに行ってきました。スワンナプーム新空港、とっても奇麗ですね。

ところで、往路のCクラスのメニューが、昨年と全く同じなのに驚きました。
サーモンのアケリケーヌソース、これ、とても美味しいのですけどもね。

スワンナプーム新空港の「ビジネスクラスラウンジ」は、外から丸見え
で、ちょっと悪趣味ですね。トイレも中にない---。

649774便@天候調査中:2006/11/08(水) 15:45:26 ID:lEKWDQkS0
>>648
何所かははっきり覚えてないけど、去年アメリカ周った時のラウンジも
リニューアルオープンで、ガラス張りで外から丸見えだった。
NWの新しい方針かな?
650774便@天候調査中:2006/11/08(水) 16:40:55 ID:X7jQO2TY0
>>649
BKKのラウンジはNW自社ラウンジじゃないから全く無関係。
651774便@天候調査中:2006/11/08(水) 17:00:47 ID:k5nq4eyU0
>>648
アメリケーヌだな。
652774便@天候調査中:2006/11/08(水) 17:20:11 ID:C5FYOtkR0
>>648

映画の内容も殆ど去年と同じなんだが・・・・・
653645:2006/11/08(水) 18:29:44 ID:7o7CX1qo0
>>651

そう。アメリケーヌでした。でも、なんでロブスターソースがアメリカなの?

で、復路のメインはトムヤンクンだったんですけど、お袋より年上?ってな
感じのCAが、肝心のスープを入れ忘れ、試しに具だけを食べてみたら、あれ?
と思い付きました。これ、往路のサラダの具材と共用じゃないの?

BKKでは現地でケータリングしているのですか?成田で2食分搭載してるのかな、
って懐疑しました。
654774便@天候調査中:2006/11/08(水) 19:13:56 ID:ppVN3h++0
655774便@天候調査中:2006/11/08(水) 23:08:09 ID:OxoMXi7e0
>>653
>成田で2食分

Ch.11で最もコストセーブしなければならないような会社が、
なんでそんな無駄なことをする?
つか、サラダの具材と同じって、スープにレタスだのアンディーブだの
入ってたの?

ついでに、あそこの成田発機内食って、3ヶ月くらい毎に入れ替わるんだけど
数回変わるとまた元に戻るような感じはあるな。
656653:2006/11/09(木) 06:53:29 ID:dnHRIpmn0
アメリケーヌはオマールか。また一つ頭が良くなったぞ。
スーラン。

>>655
そのとおり、レタスだのアンディーブが入ってたから、
「あれっ?」って思ったのでした。

で、私にはよくわからないのだけど、なぜに、二食分(正確には
三食分ですね)搭載するのが「無駄なことをする?」なのかは。

657654:2006/11/09(木) 13:59:39 ID:jDG7DVNk0
>>656
オマールもロブスターも同じものぞな。
オマールはフランス語、ロブスターは英語というだけ。
生物学的にはアメリカン・ロブスターとヨーロピアン・ロブスターは別種だが、
フランス語ではアメリカンもオマールと言う。
ちなみに日本語では「ウミザリガニ」…喰いたくね〜。

スレチスマソ。

往復分搭載するのって、近場ではありそうだけど、NRT-BKKはどうなんだろ。
昔のSUなんかはSVO−CDGで往復分積んでいたみたいだけど。
658774便@天候調査中:2006/11/09(木) 14:16:53 ID:/OjHRzjA0
>>657
ふーんしらなかった。d。
じゃあオマールエビとロブスターが同じで、イセエビはそれとは別?
659774便@天候調査中:2006/11/09(木) 15:29:41 ID:dnHRIpmn0
伊勢エビはジャパニーズロブスターで、フランス人に
言わせれば結局は、オマールエビ?
660774便@天候調査中:2006/11/09(木) 15:49:16 ID:ZfziLYnx0
すれち
661654:2006/11/09(木) 16:02:22 ID:jDG7DVNk0
>>658
オマール(ロブスター)はカニの仲間
イセエビはエビの仲間
かなり違うぞな。

でも、機内食でロブスターって、カナダ系Cとかだと見るけど、NWで出ることってある?
Yじゃ絶対ありえないんだろうけどさ。
機内食でアツアツのスチームド・ロブスター半身とか出たら結構笑える。
いや、エビカニの類は機内食のメイン向けじゃないよね。
662468:2006/11/09(木) 16:16:15 ID:dnHRIpmn0
要するに、BKKやSIN線の往路でCクラスのメインでチョイスできる、「サーモンのアメリケーヌソース」はお薦めということなんでして。
663774便@天候調査中:2006/11/09(木) 22:27:47 ID:dL0Irymj0
>>656
日本の工場(自前とは言え)で日本の人件費払って日本の食材調達して
油代払って運んでくるのと、タイのケータリングに金払うのと
値段が同じだとでも思ってる?
しかもそれやったら、日本で前日の昼頃作ったメシを翌日の昼に出すことになる。

>>657
確かに大昔のSUはモスクワで往復分積んでた。SVO-NRT線でさえも。
それはその方が安いもの。
でも、日本の常識から言ったらとても食事というレベルではない
「共産圏ミール」だった。
しなびたセロリの茎と葉のざく切りにゆで肉一切れ。化石となったパン。
固いクッキーみたいなデザート。しかも2食ともほぼ同じ内容。w
664774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:30:34 ID:/OjHRzjA0
>>661
d。SQのBook the Cookでロブスターテルミドールがあった希ガス。
前に食べたがあんまりうまくもなかった。
でもショートホールだとBook the Cookの方がまともなメシなのでおすすめ。
665654:2006/11/10(金) 18:52:29 ID:11RcjzDR0
>>663
何かと不評な昔のSUのミールだけど、キャビア『だけ』は感心したな。
あと、基本的に黒パンも好きだからそこまで酷くなかった希ガス。
ちなみに初めてSUに乗った1989年のこと。

>>664
テルミドールはわりとソースでごまかせるからね。

個人的にはNWの餌もおいしく頂いているよ。
出されたものはおいしく頂く主義なもので。

ところで、ワールドパークスでJL国内線の特典のブラックアウトって
正確にわかるヤシいる?
HP上だと東京・名古屋・大阪・福岡 発は年明けはOKのはずなんだけど、取れない…
666774便@天候調査中:2006/11/10(金) 23:13:36 ID:OBZ0SBau0
>>665
JLの特典B/Oは、JLでの規則と全く同じ。特典予約開始日のみが違う。
Webで取れないのは、プログラムがそこまで考えて作られていないから。
(往復とも同じ期間でダメ出しがでる件だろ?)
実際、電話すれば問題なく取れる。
667774便@天候調査中:2006/11/11(土) 00:36:27 ID:GOT6VMvw0
出発前 モニターが雲が流れる画面になっていて
機内でスピーカー流れるジャズは何という曲でしょうか?

SAXで
ちゃあーらあ らー らー らー

て感じの曲です。

NWオリジナル曲でしょうか?
668774便@天候調査中:2006/11/11(土) 01:03:08 ID:zEUlOsum0
>>667
曲名は知らないけど、ビバルディの四季よりはずっと良くなったな、あれは。
669654:2006/11/11(土) 08:07:14 ID:aqIjNT3J0
>>666
dクス

おかげでWPセンター稼動の週明けまで待つことなく週末に旅行の予定を立てられるあるよ。
まあ、予定を立てたところで予約が取れなければそれまでなんだが、
可能性がゼロなら予定を立てることもできない…
670素人:2006/11/11(土) 17:22:26 ID:+ZFwQb1R0
質問させてください!
ノースウェストBクラスエコノミーチケット所有で、
マイルを使って、片道アップグレードしてもらいました。
この場合、Bクラスはマイル加算が通常1.5倍なので、
アップグレード云々関係なく、マイルは飛行マイル×1.5倍のままと
思っておいて良いのでしょうか?
WPセンターの女性は、アップグレードの場合は特典旅行なので、
その場合、片道はマイル積算が“全くゼロ”と訳わかんない事言ってましたので、
とても心配しています。 経験者の方、教えて下さい。
671774便@天候調査中:2006/11/11(土) 18:21:05 ID:zEUlOsum0
>>670
勘違いしているのか書き方が上手くないのかちょっと分からんが、

・Bクラスの加算マイルはあくまでも100%。
・BクラスのEQM(エリート認定用のマイル=特典には使えない)が150%。

マイルによるUG云々は獲得マイル・EQM共に影響しない。
あくまでも金出して買った元々の購入クラスに対して付く。
これで分かった?
672素人:2006/11/11(土) 19:31:33 ID:+ZFwQb1R0
>>671さん
ありがとうございます!
書き方が下手ですいませんでした。また回答を拝見して安心しました。
あと少しで50000マイルだったので、高いけどBクラスにしたのです。

>マイルによるUG云々は獲得マイル・EQM共に影響しない。
>あくまでも金出して買った元々の購入クラスに対して付く。

私も↑だと思っていたのですが、WPセンターの女性が、「加算マイル&
EQMがUGする事によって、全く加算されなくなる」と説明したので
びっくり仰天で質問させていただいた次第です。
今夜は安眠できます!ありがとうございました。



673:2006/11/11(土) 23:05:34 ID:zNLkq7a00
エンジン故障で関空に緊急着陸。
恐ろしい〜
674774便@天候調査中:2006/11/12(日) 00:26:43 ID:NG1DFRg+0
>>673
ノースならよくあること
675774便@天候調査中:2006/11/12(日) 00:31:34 ID:Ha2SiNlw0
>>672
その女、名前聞いて再教育させた方がいい。
676774便@天候調査中:2006/11/12(日) 00:56:48 ID:bJ9N6Xmv0
昔はエンジントラブルよくあったし、成田着陸直後誘導路上でガス欠でストップなんて事もあった。
677774便@天候調査中:2006/11/12(日) 01:06:55 ID:3bMYKdq10
NWはトランプはおろか便箋、絵葉書すらない。
678774便@天候調査中:2006/11/12(日) 01:18:39 ID:qxUW7eb7O
ちゃんとあるよ。客室乗務員に聞いた?
679774便@天候調査中:2006/11/12(日) 09:52:37 ID:PYwP4sIG0
>>672
早口のおばちゃんじゃない?俺も間違い聞かされた。こんどあのおばちゃんでたらがっちゃんぎりしよう。
680774便@天候調査中:2006/11/12(日) 10:49:13 ID:sp6Ok+aG0
>>674
エンジンの故障ってヤバくないですか?
良くあるんですか〜?

>>676
ガス欠って、、、
681774便@天候調査中:2006/11/12(日) 10:50:41 ID:PEAaMwgb0
>>676
> 成田着陸直後誘導路上でガス欠でストップ
それはかなりヤバくないか?

もっと手前で緊急着陸すべきだよ。
682774便@天候調査中:2006/11/12(日) 11:03:28 ID:sMMdQX4p0
エンジンの故障程度(747で1〜2発まで)なら普通は特に問題ないが、
翼がもげたり、機体の形が変わったら覚悟が必要。
683774便@天候調査中:2006/11/12(日) 11:30:43 ID:rHtIkwW60
元々関空に到着予定の便だよね?
エンジントラブルで優先的に着陸させて
もらったってことですか?
684774便@天候調査中:2006/11/12(日) 11:34:23 ID:KCly2tW40
ノースはトラブル多いが
事故はさほど多くない
685774便@天候調査中:2006/11/12(日) 12:30:39 ID:JefKg+8S0
成田で車輪のパンク事故発生率がもっとも多いのがNWと聞いた事がある。
JALの乗員達の間では、離/着陸待ちでNWの後ろに着けると交わ
される、中々にウケるギャグがある。
686774便@天候調査中:2006/11/12(日) 14:24:15 ID:98KvscL80
一寸悪かったら、
戻ってくるから、許してけろ
戻らないより、ましだ。
687774便@天候調査中:2006/11/12(日) 14:28:03 ID:8W3/ff6Y0
>>683

折返し便遅れてるね
当然TPEには飛ばなかった訳だが
初めキャンセルと出ていたのが、2時に
なって、今は4時

今日この便に乗る予定だったけど、
別の日に変わって、良かった

途中でまたトラブルの、いやだしね
688774便@天候調査中:2006/11/12(日) 15:00:36 ID:a4VFX20AO
ひでぇ。

こないだ台風で欠航が相次いだときだってUAは翌日には解消したのに
NWだけ夜までチェックイン待ちの長い行列ができていたっけな。。。

安かろう悪かろう。

ビーマンとかフィリピン航空並みになってきたな
689774便@天候調査中:2006/11/12(日) 16:41:11 ID:bJ9N6Xmv0
>>681
確かガス欠で緊急宣言・優先着陸後だったと思う。
着陸が数分遅ければ確実に墜落していた。

昔のノースは燃料節約し過ぎて偶にガス欠で千歳とかに緊急着陸してました。

>>688
昔と比べるとエンジントラブルも少ないし、大幅遅延・キャンセルも少ないので良くなってると思う。
690774便@天候調査中:2006/11/12(日) 19:02:47 ID:Hstgs1BG0
>>685 JALに言われたくないでしょう、747のエンジンの位置付け間違える会社に。
>>688確かに酷い。空港の判断の悪さ。解消されることを望みます。
691774便@天候調査中:2006/11/12(日) 20:16:04 ID:6w1KCFlu0
>>690
そーだ!JALのほうが怖いぞ。
692774便@天候調査中:2006/11/12(日) 22:06:19 ID:2GhAzoxl0
>確かガス欠で緊急宣言・優先着陸後だったと思う。
>着陸が数分遅ければ確実に墜落していた。

ちょwww 俺も東名でガス欠になったことあるけどww
乗るの怖くなってきたなあ・・・
燃油サーチャージ払ってんのにガス欠で墜ちましたなんてシャレならん
693774便@天候調査中:2006/11/12(日) 23:31:23 ID:bJ9N6Xmv0
>>692
NWが色んな意味で駄目駄目だった頃の話だからね。
今はガス欠の心配はいらないんじゃないかな。
ここ数年はおいらも偶に乗ってるし。
694774便@天候調査中:2006/11/13(月) 01:35:25 ID:G6ms+MIlO
ここがノース嫌いな空港関係者が多いスレですか?
695774便@天候調査中:2006/11/13(月) 02:59:43 ID:sFpkx+2/0
暇な時に発着状況を調べてみると、面白い。
搭乗ゲートで機材繰りも想像がつく。
けっこう1便が遅れても他に影響させないようにしているのは、ましな方。
ロサンゼルス線の成田行き出発が11月1日に21時間遅れたが
先のアジア線などは普通に出ていた。
696774便@天候調査中:2006/11/13(月) 11:04:20 ID:85dEOjJu0
代理店が帰国時の出発日を言っておいたのに到着日と間違っていて、今の所は1日早い便しか
取れないから、お詫びに空席が出たら変更できる予約クラスYを同額でとると言っています。
本来はMだったそうなのですがYの利点って何が有るんでしょうか。
よろしくお願いします。
697774便@天候調査中:2006/11/13(月) 12:40:20 ID:aA83I3de0
>>696

>>671のBと同じ。 アップグレードできるといいね!
698774便@天候調査中:2006/11/13(月) 16:45:59 ID:hjDm5gYV0
>>696
697の言うBより更に優先度・自由度が高い。エコノミーがオーバーブックした
場合もCにアップグレードの確立はより高い。
699774便@天候調査中:2006/11/13(月) 17:12:45 ID:6/DCvGKjO
>>670
チェックインカウンターでGH(業務委託されてるANAの人)にマニュアル見ながら同じ説明されたことがある。NWの研修担当者に間違って教えてるヤツがいるんじゃない?
700774便@天候調査中:2006/11/13(月) 17:59:11 ID:cPsf/7KHO
>>693
今でもダメダメでしょ。
先月の台風騒動といい、機内のエンターテイメントやリクライニングの故障といい、団体客の質といい…

UA>>>NWでしょ。
701774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:51:59 ID:OsJ3KF3Z0
>>700
目糞鼻糞。
702774便@天候調査中:2006/11/13(月) 19:08:06 ID:ioH9yamA0
魁皇を応援するような気になる、NW。
703774便@天候調査中:2006/11/13(月) 21:27:22 ID:ln841a390
>>670
この秋、新人さんが大量に予約課に入社したらしいから、
まだ何にもわからない素人さんにあたったんじゃないの?
704774便@天候調査中:2006/11/13(月) 22:24:25 ID:DNrrhDx30
>>698
YRTならオーバーブックしてなくてもスタンバイベースでCクラスにしてもらえる。Cクラスに空席があればね。
705774便@天候調査中:2006/11/13(月) 23:20:00 ID:uTL3WECX0
>>700
機内はNW>UAだと思うが、
成田の地上はUA>>越えられない壁>>NWって感じ。

>>704
それってそういう扱いがあるの?公式に?非公式?
706774便@天候調査中:2006/11/14(火) 07:31:39 ID:TrfqG/gJ0
Cクラスから座席が埋まっていく昨今、いくらフルフェアだからって、
アップグレードはかなり難しいんじゃないのかな?とりわけ、A332
運航便では。
707774便@天候調査中:2006/11/14(火) 07:49:22 ID:u8o6EFza0
おいおいUAとノース比べたらアメリカ人怒るよ
708774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:09:47 ID:l9ALBMGe0
そのアメリカ人がよく比べてるけど、、
規模はUAのほうが全然でかいけど、太平洋/アジア路線の就航地は似ている。
>>706 そうだそうだ
709774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:11:41 ID:l9ALBMGe0
NWは米国内の西海岸では使い物にならないけどね。
710774便@天候調査中:2006/11/14(火) 14:43:53 ID:2ZW9j82Y0
ロサンゼルス空港のワールドクラブラウンジってどこにあるんですか?

ノース公式HPの地図はアバウトすぎるし
お土産屋の横のエレベータで2階に行けっていわれたけどよくわかりません。
空港公式サイトのフラッシュ案内図も役に立たないし(レストランしか
表示されない。)

スレ違いなら誘導お願いします。
711774便@天候調査中:2006/11/14(火) 15:56:47 ID:8GEMO9ZoO
DC10運行路線ありまつか?
712774便@天候調査中:2006/11/14(火) 17:34:57 ID:l9ALBMGe0
↑ミネアポリスからホノルル。
713774便@天候調査中:2006/11/14(火) 21:16:12 ID:X2MHuI5e0
>>711
もうあと1ヶ月チョイの命だぞ。
乗るなら今すぐ。
714774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:09:38 ID:jw7/0byb0
>>710
マジレスすると、
>お土産屋の横のエレベータで2階に行けっていわれたけどよくわかりません。
この日本語が通じないあなたには説明できないのですが・・・。

あの狭いエリアでなぜ階段を見つけられなかったの?
715774便@天候調査中:2006/11/15(水) 03:39:35 ID:Xx8vNO+x0
FFFの10000ボーナスが未だにはいらねぇ
8月に泊まったホテルの加算が10 月にずれ込んだからってちょっとおそくねぇ?
そろそろ一斉計算って話だけど・・・・ 
加算された香具師居る?
716774便@天候調査中:2006/11/15(水) 09:11:40 ID:mlkb7dfF0
今年のEQMは約39000。
出張で飛行機乗るわけではないので、
休暇の旅行で稼いだ。

さっき
ノースウエスト航空運航便ご利用による日本を含むアジア−アメリカ合衆国50州(ハワイを含む)またはカナダ間の往復のご旅行(1回)
or
ノースウエスト航空運航便ご利用によるアジア内の往復のご旅行(2回)
対象運賃: ご購入航空券による、ワールド・ビジネスクラスSM (ブッキングクラスJ/C/Z)、
エコノミークラス正規大人普通運賃、ワールドバリュー(ブッキングクラスY/Bのみ)



すると金会員にしてやるってメールきたけど、
これ逃すともう救済策はこないのかな。
年末までにまとまった休みを取るのは無理っぽい。
717716:2006/11/15(水) 09:30:17 ID:mlkb7dfF0
↑↑↑
土日+1日というのを2回取るとしてなんか策てあります。
そもそもぜんぜんだめぽ?
718774便@天候調査中:2006/11/15(水) 10:39:32 ID:nghFtn6PO
それ普通に50000いかないか?救済でもなんでもない
719774便@天候調査中:2006/11/15(水) 18:42:07 ID:uv3QDk+iO
>>712.713
まだ現役だったんだ!!第2エンジンに吸い込まれてくるノシ
720774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:42:11 ID:uP+pSvMJ0
>>718
NRT-ICN、NRT-PUS、NRT-SPNあたりなら...。
721774便@天候調査中:2006/11/15(水) 21:08:32 ID:5navqCuh0
ノースウェストの座席指定で、EXIT席(お見合い席)が取れました。
英語でのコミュニケーションが取れる人と言う条件が付いてますが、厳しくチェック
されるのでしょうか?
私は、日常会話は困らない程度ですが、速い英語ですと、あまり自信はありません。


722774便@天候調査中:2006/11/15(水) 21:11:08 ID:CZQvRSiq0
>721乗ったらすかさずCAが話しかけてくる
723774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:06:11 ID:jfJY+JwM0
>>721
"I miss those DC-10 ships!" といえばオーケー
724774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:02:32 ID:87NoOWXd0
要TOEIC一万点
725774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:10:38 ID:xfPc6z4N0
え^?NWAの飛行機に乗れない・・。
726774便@天候調査中:2006/11/16(木) 07:22:32 ID:A3rHXTZN0
USエアウェイズがデルタを買収するって、サンヨーがソニーを
買うみたいな話しじゃない?
727774便@天候調査中:2006/11/16(木) 12:20:20 ID:YPpJ8F3e0
以前どこかの書き込みで、チェックイン時にセルフチェックインの機械の画面か
オンラインチェックインの画面に、有料でのアップグレードのオファーが出る便が
あると読んだ事が有るのですが、なんと言うサービスなのでしょうか。
検索したいのですが、何と言うのかが解からず「有料、アップグレード ノースウエスト」
では他の莫大な検索結果が出て困っています。
よろしくお願いいたします。
728774便@天候調査中:2006/11/16(木) 12:43:57 ID:jUgEpInF0
レスを見てると、NW利用者は変なのが多いなw
やっぱ糞エアラインw
729774便@天候調査中:2006/11/16(木) 12:55:45 ID:ZL3YuJCI0
>>727
「チェックイン時の有料アップグレードオファー」ではダメなの?
マイルはエコノミーのマイルがつきます。
730727:2006/11/16(木) 13:48:30 ID:YPpJ8F3e0
「E-Firstsm Upgrades」でした、お騒がせしました。
731774便@天候調査中:2006/11/16(木) 15:55:58 ID:gxJGRBJN0
>>726 そんな話あるんですか?それって、いすゞがトヨタ買収するみたいなもんじゃ?
732774便@天候調査中:2006/11/16(木) 18:04:27 ID:A3rHXTZN0
>>731
新聞記事からですよ。

デルタが、スカイチームを脱退することを危惧します。
733774便@天候調査中:2006/11/16(木) 20:23:04 ID:RiSW8edo0
us airwaysは過去二回ほどDeltaに8billionで買収案をもちかけいて自社との
相乗効果を謳っているけど、二回とも断られたみたい。
専門家はDLはチャプター11完了後にNWかCOと定型関係を強化するか
合併をすると考えてるらしいけど、、どうかなぁ?ちなみにUSとDLが合併するとAAを
規模で抜くらしい。もしくっついてもUSはDLの社名を変えないし、
DLはskyteam創設メンバーだからがskyteam抜けるのは無いとおもう。
まあ無いとおもうけど。
734774便@天候調査中:2006/11/17(金) 13:24:56 ID:qL8c8X1a0
小が大を飲み込むのなんて、アメリカのM&Aじゃ歴史上いくらでもあったこと。
別に会社の自己資金だけで買収するわけでもないし。
735774便@天候調査中:2006/11/17(金) 15:45:23 ID:5X07LBw00
かつてはデルタに学べ、とまで言われた御大。
昨年、キーウエストに行った時は、サザンホスピ
タリティは健在、って訳でもなかった。
成田からのアトランタ線だけになって以来、随分
疎遠になってしまったなー。

736774便@天候調査中:2006/11/17(金) 18:34:13 ID:i5MxP+dS0
今NWAのラウンジにいます カップヌードルのミニがありますがにこ たべてたよ
もう少し、おつまみのレパートリーが欲しいです
サンドイッチとかおにぎりは あっても良さそうです
737774便@天候調査中:2006/11/17(金) 21:32:27 ID:pBVUpXjk0
>>721
ここの住人って根性悪いな・・・
何度もその席座ったけど、挨拶だけだよ。
NWはルーズ。
738774便@天候調査中:2006/11/17(金) 22:29:50 ID:bjp7HqMj0
>>734 しったか
739774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:35:08 ID:TqBne1RM0
>>710
行けば分かるよ。
とにかく階段かエレベーターを探して2階へ行けばOK。
740774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:53:06 ID:TRp2xjen0
広州まで757に乗りますが、映画やオーディオはありますか?
741774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:57:15 ID:62GnU8Ce0
>>740
なし。
742740:2006/11/18(土) 00:15:41 ID:q9tHXk7Q0
そうなるとキツイですね。本でも持ち込むしかないかな。
アジア路線は332が機内エンタテイメントが充実してますが、
その差が激しいですね。
743774便@天候調査中:2006/11/18(土) 01:00:07 ID:0bnHWsdH0
>>742
たかが広州くらいで大げさな。
744774便@天候調査中:2006/11/18(土) 02:29:42 ID:Zxor6zYSO
みんなチケット買う時、何を考えて買ってるのかな? 買った後にこんなサービスありますか?ありませんか?ってどういう事?
“安い”からノースにしたんだろうに、乗って、サービス悪いとか、機内エンターテイメントがダメだとか、文句言い過ぎ。それが嫌なら、ケチらないでその辺が充実した他の会社のチケット買って乗ればいいじゃんって思います。
安いんだからそれなり。それがノースウエスト。
745774便@天候調査中:2006/11/18(土) 02:54:30 ID:40gUNsJR0
>>744それらはチョソならびに大阪民国人ですから無視して下さい。
746774便@天候調査中:2006/11/18(土) 03:03:35 ID:/6kBwdIJ0
かなり安い、ちょっと悪い。
それほど悪くない希ガス。
747774便@天候調査中:2006/11/18(土) 03:59:49 ID:05Bq6ZBj0
>>736
カップヌードル激しく食いたいぞ。どこのラウンジ?
748774便@天候調査中:2006/11/18(土) 04:49:37 ID:4cu2whB60
カップヌードル、盛大な音立ててズルズル啜るのだけは
やめてもらいたい。

蕎麦屋じゃないんだから、ラウンジは。
749774便@天候調査中:2006/11/18(土) 06:12:56 ID:7HBqJRct0
>>748
少なくとも日本国内(またはそういう文化圏の)のラウンジなら桶じゃない?
750774便@天候調査中:2006/11/18(土) 06:18:39 ID:4cu2whB60
出国したんだから、もう国内ではないと。
751774便@天候調査中:2006/11/18(土) 06:52:45 ID:7HBqJRct0
>>750
法律上は国内。
なので、少なくとも日本ではラウンジで飲む酒は課税されてる。
そういや、免税店の並びのそば屋やカレー屋は課税対象なのかな?
国内で消費されているので課税されるはずだが。
752774便@天候調査中:2006/11/18(土) 09:19:34 ID:WGdwZJ+10
>>743
香港・北京より時間が長いからつらい人はつらいだろう。酒もYでは有料だし。
753774便@天候調査中:2006/11/18(土) 10:21:36 ID:IXF4eW720
>>736
この前、初めて成田のラウンジ利用したけど、カップラーメンあるんだね。
しかも、普通サイズと小サイズの2種類。
私としては、フルーツ類がおいてあったのがうれしかった。
あれくらいの品揃えで十分なのでは?
754774便@天候調査中:2006/11/18(土) 10:37:07 ID:1XVECXW90
北京はともかく、香港とどれだけ時間がちがうっつーのかいな。
せいぜい成田で第2滑走路まで延々遠回りさせられる時間程度やん。

俺も広州程度の距離でキツイと言うのなら、倍近い料金だけど
ANAかJALに乗りなよ...と思うな。
あと、NWでもCに座ればサムソンだかのポータブルDVDプレーヤーを
貸してくれるよ。個人的にはあのCこそ金払う価値は無いと思うけどな。
755774便@天候調査中:2006/11/18(土) 11:05:34 ID:Arymp4ac0
>>753
ふーん、成田にあるんだ。
UAしか乗らないが、Asian Goldで食ってみようかな。
756エアライン板設立1周年記念 ◆w1r3KievYY :2006/11/18(土) 12:33:53 ID:gs6ER31C0
■ エアライン板ができてちょうど1年になります
 それを記念して
 新 名 無 し さ ん を 決 め る こ と に な り ま し た

 エアライン板住人のみなさんは投票にぜひ参加してください!
 みんなでカコいい名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所です
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
757774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:25:09 ID:Xjf0xnhA0
カップラーメンは3階、4階どっちのラウンジにも置いてあるの?
758774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:45:19 ID:4cu2whB60
100円もしない商品だよ、カップヌードルって。

Cクラスを利用するエクゼクティブが、がつがつ
食べないでよ。
759774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:52:21 ID:Arymp4ac0
>>758
別にエグゼクティブとは限らないけど?所詮公共交通機関じゃん。
または定期便に乗る程度のエグゼクティブとも言えるが。
760774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:19:00 ID:czDe/C3s0
激しくミミッチィ話だ(藁
Amexのただ飯乞食よりセコイな
761774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:27:24 ID:Arymp4ac0
>>760
両方やってるから2冠だな。
762774便@天候調査中:2006/11/18(土) 19:29:12 ID:sqsybKE40
おまいら日系乗れよw
763774便@天候調査中:2006/11/18(土) 19:43:06 ID:Arymp4ac0
>>762
やだ。
764774便@天候調査中:2006/11/18(土) 20:54:32 ID:WceHpDm80
11/6にロスまでビジネスでNWAに初めて乗りました
乗ってるときにワールドパークスシルバーエリート会員になりませんか?
と聞いてきたので会員になりましたがきのう帰国しましたがまだマイルが
表示されてないのですがいつごろ積算されるのでしょうか?
765774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:39:34 ID:cEwY5IJO0
E-first offerでしたアップグレード=300ドル、
NWのラウンジで食べるseafood カップヌードル=priceless
766774便@天候調査中:2006/11/18(土) 22:01:31 ID:1XVECXW90
あー、最近成田においてあるカップヌードルはseafoodなのか。
(カップめん嫌いなのであまり意識してなかったよ)
じゃ、フィリピン人大喜びだろな。
767774便@天候調査中:2006/11/18(土) 23:10:30 ID:6WojbYy90
FFF2006のカテゴリー8ってので1000マイル付いているんだけど
webで見てもカテゴリー7までしかないけど、カテ8って何だろう?
幻の6速みたいなやつか?
768774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:56:41 ID:Jj38jbZq0
>>764
書いた書類が処理されるまで約1ヶ月かかります。
航空券控えは捨てないようにね。
769774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:03:31 ID:aXofc5KE0
>>764
1週間してもつかなければ文句言え。
770774便@天候調査中:2006/11/19(日) 05:11:14 ID:x1Q7Y0PF0
>>767
購入チケットでの搭乗と、ネットマイルコンバーション等との「周辺ポイント」
二つの併せ技一本、1000マイル也。
771774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:49:14 ID:1uZBUSLf0
俺も飛行機など乗っていないのにカテゴリー8で1000マイル入っていた。
772774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:50:38 ID:4daVlFQ10
豚切りして新ネタ投下しますよ。
豚さんの所なんぞに再投稿しないように...と初めにクギをさしとく。

2008年導入のB787用のシート・デモの写真が来ましたよ。
十数社の製品を審査したうえでの、上位2社によるサンプルデモだそうです。
ttp://www.flickr.com/photos/nwa/sets/72157594316786604/
(勿論、まだこれらで最終決定されたわけではありません)

↓はWBCの候補のひとつ。今のに似てるけど、よりフラットになって結構イイ感じ。
ttp://www.flickr.com/photos/nwa/263086650/
↓はもう片方の候補。個人的にはあんまり好きじゃないなぁ。
ttp://www.flickr.com/photos/nwa/263087268/

↓Yのシートはあまり変わり映えしないようですね。残念。
ttp://www.flickr.com/photos/nwa/263087971/in/set-72157594316786604/

↓ついでにインフライト・エンタメのデモの写真。
ttp://www.flickr.com/photos/nwa/sets/72157594262291214/
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/19(日) 19:35:26 ID:X3a/UFQW0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
775774便@天候調査中:2006/11/20(月) 13:42:08 ID:Jqu7RPe00
おいらもカテゴリ8でタウザンマイル付いてたよ。

過去1年の履歴をみてみた。
NW大学とか今回のカテゴリ8とか合算して、よくわからんプロモーションだけで7000マイル以上付いてる・・・・

こんなのいらんから、アジア線のC飯もっと良くしてくれ!
776774便@天候調査中:2006/11/20(月) 22:40:34 ID:xTBhta6X0
うちも11月17日付でカテゴリー8の1千マイルついてた。なにこれ。
期間中該当するのは提携ホテルに3回滞在したくらいなもんだけど。
あとMHのCを特典利用したってのはあるけど関係なさそうだし。
まぁありがたくもらっとくか。
777名無し767 ◆sqMsm3KZTw :2006/11/21(火) 09:12:00 ID:VE+ip96j0
名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE による投票告知は
元★つき運営ポランティア◆NHi28FfuEIのコピペ荒らし、なりすまし
であることがIPアドレスの解析により明白になりました
ソース:http://jbbs.livedoor.jp/travel/6540/

改めて投票の告知を行います
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162483884/479


■ ここでちょっとお知らせです
  
  エアライン板ができてちょうど1年。
  これを記念してエアライン板住人全員で新しい名無しを決めたいと思います
  住人の皆さん、投票にふるってご参加ください!

投票所 → http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50


※投票は自治スレにおいて合意されたもので投票に反対する行為は荒らしとなります
 また、この告知がウザイと言われる方は
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162483884/404
 に回答があります。ご迷惑をおかけしてすみませんです
778774便@天候調査中:2006/11/22(水) 06:37:31 ID:L1RMqCWv0
USエアウェイズ、デルタの買収が上手く行かなかったら
NWの買収の可能性もあるみたいだね
USエアウェイズってなんでこんなにお金持ってるの?
779774便@天候調査中:2006/11/22(水) 06:55:35 ID:zgmq284i0
松坂ごときに60億円支払うアメリカ人。
苦しいと噂の鶴丸航空会社も一緒に買ってもらったら
いいのに。
780774便@天候調査中:2006/11/22(水) 07:37:32 ID:wnP8P1iL0
USお金持ってないし。CHPT11の会社を下にみてるだけ。
NWもDLもあんなちんけな会社に買収されないし。
781774便@天候調査中:2006/11/23(木) 05:23:06 ID:97qNws910
IDがNW記念カキコ
782774便@天候調査中:2006/11/23(木) 09:04:32 ID:QlFrZEwS0
USエア、ノースウエストを買収か?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/28481/
783774便@天候調査中:2006/11/23(木) 10:23:14 ID:kfGvN+XS0
USエアって、そんなに儲かってんの?
こないだアメリカ西航空を買ったばかりなのに
まあ、合併が続いてマイレージとかも全航空会社で1つになれば嬉しいけど
784774便@天候調査中:2006/11/23(木) 11:29:09 ID:781gvsyN0
>>783
普通なら、競争がなくなってうれしくないと思わないか?
785774便@天候調査中:2006/11/23(木) 13:22:11 ID:3kwOuQb9O
DC10を20機も使ってるNWA神認定w
786774便@天候調査中:2006/11/23(木) 20:45:07 ID:XgpxB0KX0
>>784
既存大手だけならそれほどでもないだろう。格安のジェットブルーやサウスウエストが巻き込まれると具合悪いが。
787774便@天候調査中:2006/11/23(木) 22:47:14 ID:TbA7E+eP0
america westをアメリカ西航空というやつ。
788774便@天候調査中:2006/11/24(金) 01:48:11 ID:444iZbxB0
NORTH KOREAをチョンコロというやつ。
789774便@天候調査中:2006/11/25(土) 06:15:53 ID:40tFkNK/0
小倉優子をゆうこりんと言う奴
790774便@天候調査中:2006/11/25(土) 15:54:23 ID:okIXi77e0
NWはNo.1,Wonderful!の略と言ってみる。
791774便@天候調査中:2006/11/25(土) 17:11:18 ID:MdPkEJM30
う〜〜ん、ちょっとそれは無理でしょう。Usefulなら我慢できるけど。
HNL−NRTのCクラスの食事がまずいぞ。往きは和食でまあまあだけど
肉がないと物足りない。豚肉の角煮を外してはいけない。
帰りのCクラスのヒレステーキは、厚さがあり見栄えはいいけど味付け
がいただけない。なんで塩、胡椒しないの?付属の調味料を足しても
味がなかった。野菜の付け合せも味付けがダメ、機内食で残したのは
初めての経験だった。
前の方が良かった。今年の前半も同じでまずかったが、去年は不満を
感じなかった。
反省し、改善してください。顧客を大切にしてる事は承知していますから
期待に答えて下さい。
792大王:2006/11/25(土) 18:22:24 ID:+VPos11J0
>>791
君の食生活をどうにかしなさい。
今日も一日食べることの出来なかった人達は世界に沢山居る。
793774便@天候調査中:2006/11/25(土) 18:41:44 ID:PbcYlMIFO
日系に乗ってみれば?そうすれば日本人好みのメニューや味付けだろうし…
794774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:25:25 ID:yZNndPFA0
>>791 あっそうですか、普段塩分取りすぎなんじゃん?
795774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:20:30 ID:wkac+XwS0
飛行機の中で人間の舌は
塩気をあまり感じなくなります
そのためふつう機内食はとても塩分が多い
地上の味付けのままなので
健康にはいいはずですよw
付属の岩塩を振ったらおいしくなります
796774便@天候調査中:2006/11/26(日) 05:32:57 ID:urGoz9fa0
ラウンジ何ぞでふんぞり返っていないで、
歩いて腹を減らしてから搭乗せんかい、搭乗を。

空腹に勝る調味料なし。
797774便@天候調査中:2006/11/26(日) 07:33:55 ID:J2Xe6HNy0
>791
禿同

HNL−KIXも不味かったよ
私もC飯で食えないと思った程不味いのは初めてでした。
洋食2種ともゲロ不味、和食にすれば良かったと後悔したべさ
6月の時点での飯は美味かったんだが…
HNLの機内食作る会社が替わったのかねぇ
798791:2006/11/26(日) 14:48:54 ID:mFHpQn3B0
苛められた・・・(T_T)
799774便@天候調査中:2006/11/26(日) 14:54:01 ID:2+EsxLh1O
>>782
USはCO、DL、NWと同時期に合併模索してるの?なんかなりふり構わなくなってるな〜。
800774便@天候調査中:2006/11/26(日) 20:27:25 ID:aQD0x71HO
>>797
いや、10月末にHNL-KIXで和食のC飯食ったけどかなり不味かったよ。
朝食メニューは、まあまあ食べられたけどね。
801774便@天候調査中:2006/11/26(日) 20:59:50 ID:A4vaIL/J0
焼きそば定食とか機内食にならんもんかな
802774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:52:46 ID:xbH34L4d0
>>801
焼きそばは機内食で出ることあるよ。でも機内食では美味くない。
803774便@天候調査中:2006/11/26(日) 22:48:29 ID:gSWb+Cau0
まだカップ焼きそばのほうがいいなぁ。。。
804791:2006/11/26(日) 23:32:57 ID:mFHpQn3B0
前はもっとおいしくてCクラスの食事は楽しみで搭乗していました。
メニューが替わってから満足感が無くなった。NRTーHNL 今月の利用です。
805797:2006/11/27(月) 09:10:04 ID:TzynMLCI0
>797
私も今月。
焼きスモークサーモンは臭くて食えんし
肉はマジで味無し、肉本体はパサパサ。
見た目は分厚くて期待させてくれたけど。悲しい位不味い。。
もー腹の中、消化不良で翌日もダメージ大
なんかワインもライト系な物に変わってたような気がする。

806B-O-O:2006/11/27(月) 10:45:55 ID:lP9kL5yN0
「Yahoo!世界の天気」でタイ各地の週間天気予報を見たら、
真っ赤ッ赤。ゼーンブ晴れ。ずーっと晴れ。

NWに乗って、バンコクに飛んで行きたくなりました。
寒い、寒い、日本は寒い。
807774便@天候調査中:2006/11/27(月) 14:02:22 ID:qRgRL5S80
>>806
乾期だからねえ。全然雨降らなくて、気温も28度C前後。いい時期だよ。
808774便@天候調査中:2006/11/30(木) 01:33:01 ID:dMBOlW2rO
USがNWを吸収合併してスターアライアンス加盟維持なら大賛成!
そうすると、成田は大スターアライアンスハブ空港に。
809774便@天候調査中:2006/11/30(木) 03:42:04 ID:ZkCPCvi70
ワールドパークスエリート会員って期限付き?
カードに07/2って書いているけど・・・・
810774便@天候調査中:2006/11/30(木) 04:47:39 ID:Y2EczQgd0
>>809
放っておくと、翌年に救済でゴールドに
なれるという、奇特なステイタスだよ。

先ずは、放っておくこと。
811774便@天候調査中:2006/11/30(木) 09:13:50 ID:0If1cDJn0
>>809
もちろん。原則として取得した翌々年2月末まで。
取得した経緯によってはこの限りではないが。
812774便@天候調査中:2006/11/30(木) 10:45:05 ID:cD9HDOX60
すいません、教えて下さい。

格安代理店で座席指定が特典のツアーを申し込んだんですが、
予約時に帰り(LAX→NRT)の便が希望の席がなかった為、
適当に入れてもらいました。
この代理店が指定した席って、事前に変更する事は可能ですか?

予約番号が分かるのでWEBで試みましたが、「座席番号の指定」を
クリックしても予約の確認画面しか出ず、変更はできない様子でした。
(座席指定を希望したフライトを含め、座席番号は既に入っています)

あとNWは荷物が23kgまでとのことですが、厳密にチェックされますか?
いつもスーツケースにパンパンに詰めると26kgくらいになるので。。
813774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:12:37 ID:pUXBeYhW0
>>811

24時間前なら変更オケ
格安だと、2ヶ月くらい前から、WEBで変更できなくなりました。
エリートでも、セレクトシート選択不可
814774便@天候調査中:2006/11/30(木) 12:37:56 ID:paY1L4tN0
>>811
荷物については、26kgfぐらいなら多分大丈夫でしょうけど、
その時対応したGH次第。運悪く超過分請求されても、それが
本来のルールなので文句言わず従って下さい。
815812:2006/11/30(木) 15:58:42 ID:cD9HDOX60
>>813
ありがとうございます。
WEBチェックインの際に変更します。

>>814
ありがとうございます。
嫁と二人でスーツケース(25kg)とキャリーバッグ(15kg)1個ずつ預けるだけなので、
ポジティブに構えていますが、こればっかはGH次第ですよね。
超過料金が良心的というか、GHが客に対して請求しやすい額なのが気になりますが。。
816774便@天候調査中:2006/11/30(木) 21:43:44 ID:pjxypzwq0
>>812
それ、良く見るんだけど本当に不思議なんだよな。
漏れの持ってる今の予約(つい最近入れた)複数あるけど代理店経由の
Hクラスとかでも、どれもバリバリ非常口席や前に座席の無いところを
自分で事前指定できてる。ちなみに資格はPLAT。
817774便@天候調査中:2006/12/01(金) 11:20:23 ID:mG25jeV80
>>815
漏れのは Lクラス。→指定不可。
代理店経由でも、友達はOKだったみたい(予約クラス不明)
オペレーターは団体チケットがどうのこうの言ってたけど、
予約クラス別ではないとも言われた。 不思議。
自分で指定できないから、真ん中席で埋もれてる orz
818815:2006/12/01(金) 16:47:07 ID:BmwTpGkK0
>>817
私も確認したらLクラスでした。

代理店ではPC画面上で空席を見ながら話が出来、
「今ここで予約してもらえば、この席取りますよ。」
って感じでした。
819774便@天候調査中:2006/12/03(日) 15:38:12 ID:/xmi2Yhi0
みなさん、FFF2006の茄子10000参る付きました?
6〜8週間なので、そろそろ付いてもいいんだけどな。
820774便@天候調査中:2006/12/03(日) 16:28:18 ID:Ru8OAyUy0
エコノミーY/Bからマイルを使ってビジネスにアップグレードするときは、
J/C/Z/Iのどれになるんでしょうか?
821774便@天候調査中:2006/12/03(日) 17:33:00 ID:12CBGkme0
>>819
Yのほとんど+Bのごく一部 → Z
Yの一部+Bの大部分 → I、但し12/5よりUに変更
822774便@天候調査中:2006/12/03(日) 17:53:59 ID:Ru8OAyUy0
>>820
アリガト
823774便@天候調査中:2006/12/03(日) 19:45:12 ID:P6iKszr00
1月中にBクラス以上で米国本土往復orアジア2往復で家族か友人に
ゴールド会員進呈のオファー来ました。
本人プラチナ進呈のオファーだったら最高だったのにな。

せっかくだから、誰か家族か友人にするか w
824ぜひおいらに:2006/12/03(日) 21:38:34 ID:JX0NnTPR0
>823
クレクレ君でスマソですが、是非w
捨てアド晒しておきましたのでよろ♪
825774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:39:50 ID:jYrD6HgZ0
アルコールが有料になったって聞いたけど焼酎の水割りいくら?
826774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:51:52 ID:OgKjjKo60
>>825
NWってそんなの積んでるのか?
大特価で$5均一。
827774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:56:03 ID:12CBGkme0
勿論そんなもの積んでねぇ。
828774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:56:33 ID:jYrD6HgZ0
え?ドルなん?カードじゃだめなの?
持ち込みしたらダメなのかね。この前缶ビール飲みながら搭乗してきたオッサンおったけど
829774便@天候調査中:2006/12/03(日) 23:15:57 ID:OgKjjKo60
>>828
カードはダメだろ。500円でも桶だったかも。
いずれにしてもお釣りのないように用意すること。
持ち込みはダメ。
飲んでから乗るのは桶だが、派手に酔っぱらってると搭乗拒否されるかも。
830774便@天候調査中:2006/12/04(月) 00:41:49 ID:L16uarmc0
>>828
あれカードでもOKとどこかに出てたような気もしたけど。それともAA・COとかの別なエアラインだったか?
831774便@天候調査中:2006/12/04(月) 00:50:57 ID:un4kDngE0
半券送付で6マンマイル貯まってる。特典券でハワイ行ける?
832774便@天候調査中:2006/12/04(月) 01:50:52 ID:Qg2T8+e80
行けない。ハワイの航空券の特典獲得には12まんマイル必要です。
パークパスでビジネスです。パークセイバーでは、座席が取れません。
833774便@天候調査中:2006/12/04(月) 05:45:43 ID:pK4Ynplb0
>>828
5ドルもしくは500円のいずれでも可です.但し現金のみ.
釣りはない方が無難だが,2週間前は1000円でおつりを持ってきてくれました.
持ち込みのアルコールは,もともと機内飲酒禁止です.また現在は,液体類自体の持ち込みも制限されており,そちらでもNGです.
834774便@天候調査中:2006/12/04(月) 06:35:12 ID:yIRsM9KY0
>824
五面よ。俺はまだその権利獲得したわけじゃないんだよね。
10マソ以上のフライトする金はないが、暇はあるんで
チケト調達してくれるなら幾らでもどうぞ。
835774便@天候調査中:2006/12/04(月) 07:22:09 ID:7/RyKQscO
今月、KIX‐GUMに行きます。そこで、質問ですが、預け入れ荷物の中に、ペットボトルの水や、お茶を入れて持って行っても大丈夫ですか?
気圧の関係で、破裂するなんてことはないのでしょうか?
836774便@天候調査中:2006/12/04(月) 10:58:02 ID:JC9bNdjuO
ネット予約画面で出てこないフライトは電話予約センターでも無理なんでしょうか?
北米〜成田と羽田〜神戸便を使いたいのですが。
837774便@天候調査中:2006/12/04(月) 13:13:57 ID:tQfjQPEp0
>>835
はい。
気圧が下がって膨張するのは主に空気なので、ボトル満タンにしておけば
気圧の問題はほぼないと言っていいが、それよりは乱暴な荷扱いで破裂する
危険の方が大きいので、ちゃんと梱包して保険をかけておくこと。

>>836
電話汁。
838774便@天候調査中:2006/12/05(火) 17:01:02 ID:6kQagcVL0
Yクラスの有料アルコールサービス、是非、マイルで決済してもらいたい。

高いとは思うが、200マイルでどうだ。
839774便@天候調査中:2006/12/05(火) 17:24:31 ID:2Qotxr2RO
マイルでドリンククーポン発行がいい
840774便@天候調査中:2006/12/05(火) 21:20:03 ID:bx3W/95tO
ノースは機材不良大杉です。
もぅヤダ。
841774便@天候調査中:2006/12/05(火) 22:42:30 ID:PhByaPAQ0
ANAのEdyのリーダーを搭載してくれ。
アルコール代はANAからもらったEdyで払う。
842774便@天候調査中:2006/12/05(火) 23:47:42 ID:FMZBXbSO0
く〜だらねぇ〜
アルコールで金取って〜
うぉうぉううぉううぉ
843774便@天候調査中:2006/12/06(水) 04:23:53 ID:VyUO+zk9O
皆んないいなぁ。毎年漏れは仕事で乗ってもやっと銀止まり。なんちゃってシリーズやなんとかオファーなんてのも貰ったこと無い。乗らないほうがいいのかなぁ〜。
844774便@天候調査中:2006/12/06(水) 04:26:05 ID:VyUO+zk9O
ちなみに、こないだDTWからの帰国便が3時間遅れて、選択制クーポンくれたから$10-分のメシにして食ったら、後日、「遅れて悪い事したからおまいに2500マイルくれてやる」って封書が来た。なんかこんな事でも嬉しかったなぁ。連投スマソ
845774便@天候調査中:2006/12/06(水) 06:10:46 ID:Ven+PwpnO
>>835です。
>>837さん
遅くなりましたが、ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
846774便@天候調査中:2006/12/06(水) 07:29:10 ID:QAqBtIGi0
>>843 2年、ビジネスクラスだけ乗っていれば、勝手にゴールドになるぞ。
1度でもエコノミーに乗ったらダメみたいだが。

漏れは2年で北米3往復グアム1往復、ビジネスクラスのみの搭乗でゴールド昇格w
847774便@天候調査中:2006/12/06(水) 07:40:21 ID:I4U3EdkC0
>>845
エコノミーに乗った時だけ、COやAFなどの提携マイレージにわざとつけてもダメなの?
848774便@天候調査中:2006/12/06(水) 08:19:48 ID:oBw7+bKg0
搭乗記録は別に残ってるからダメだろうねぇ。
849774便@天候調査中:2006/12/06(水) 13:29:45 ID:E+pkjlBR0
★KALとNWAのコードシェアが拡大、日本路線も
 韓国−日本ー米国線、米国内線に広がる
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1206.htm
850774便@天候調査中:2006/12/06(水) 14:49:17 ID:BoWKesmG0
>>846
ビジネスでそれだけ乗れば、マイル×1.5だから正規でも到達す
るんじゃないの?
851774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:21:18 ID:e3MxOaTr0
年末年始でグァム往復をCですればGold?
852774便@天候調査中:2006/12/06(水) 19:26:31 ID:ilY9Y3MP0
>851
藻前、それはないだろう。>@志村風
さすがに年末年始は高いけどEQM4500くらいだし、
それ以外の時期はエコノミーもビックリの値段だしね。

上狙うなら1回格安でいいから北米に飛んで、そのあと
アジアでも格安1,2回飛んでその時点で2万マイル弱、
そのあと特典で良いからCに乗ることかな。
運がよければ機内でシルバーオファー。

で、Bクラス以上のアジアを予約入れれば3ヶ月ゴールドのオファー来たー
みたいな感じかな。更にもう一回アメリカBクラスで翌年正規ゴールド。

ようは、こいつ飴与えれば上客になる鴨って印象をNWに与える事かな。
以上、06年の実例ね。

853774便@天候調査中:2006/12/06(水) 19:36:29 ID:lFlD66RX0
今年ANA-PLT(来年も)+SFCなんですが、来年前半NWのCクラスで短距離を
何往復かします。NWはこれまで平会員で国内線半券送ったマイルが
5000くらいある程度。
これで、エリートステータスもらえる機会はありますでしょうか?
854774便@天候調査中:2006/12/06(水) 19:52:49 ID:BoWKesmG0
Cクラス搭乗初回の機内でシルバーエリートになると思います。
855774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:11:10 ID:QAqBtIGi0
>>850 1年でそれだけ乗ればゴールドに正規に届くだろうけど2年だよ?

正確に書けば1年目で北米往復2回でシルバー昇格
2年目で北米往復1回+グアム往復1回でゴールド昇格。

今年はグアム特典Cで1往復+北米1往復だけど、来年どうなることやら。
856774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:26:20 ID:lFlD66RX0
>>854
でも、向こうには自分がANA PLTだと知る機会がありませんよね。
SFCで機内販売でも買ってみればいいでしょうか。
857774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:27:32 ID:MAEupcOP0
私は初めてのNWAでCクラス搭乗初回の機内でシルバーエリートになりましたよ
そのあとどうなるの?
858774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:59:20 ID:BoWKesmG0
いい思い出として懐かしむ!
859おじゃまします。投票やってます:2006/12/06(水) 22:51:47 ID:ueJUl1Qr0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで! エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで素敵な名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです
投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
860774便@天候調査中:2006/12/07(木) 03:09:41 ID:j0uPdJOO0
こんどデルタ航空のるんですが、NWAのワールドパークスをチェックインカウンターでだせば、
マイル数がフルにたまるのでしょうか?
それとも70%とか60%に減らされた数字なんでしょうか?
861774便@天候調査中:2006/12/07(木) 05:50:10 ID:cSnVZjVq0
今度NWに乗るのですが
セルフチェックイン機で発券された搭乗券と
有人カウンターで発券された搭乗券の「紙質」は同じでしょうか?
セルフチェックイン機の方は、薄っぺらのペラペラの紙が出てくるようですが・・・

当方、搭乗券を記念に残してるので
出来たら印字が消えないしっかりとした紙質の搭乗券がいいのですが。
862774便@天候調査中:2006/12/07(木) 08:13:09 ID:OQyIbow/0
>>861 感熱紙。
863774便@天候調査中:2006/12/07(木) 08:17:53 ID:6miQEpps0
んだ。
濡れたからとか言って、暖房にかざすと真っ黒になるお。
864774便@天候調査中:2006/12/07(木) 09:56:46 ID:m9EYA6tG0
ノースのHPが表示されないよー。
オンラインチェックインしてから家を出たいのに。
865774便@天候調査中:2006/12/07(木) 10:58:02 ID:rMjqN7Rx0
シルバー5年やったらゴールドの敷居をちょっと下げてくれるとか、
そんな「情」を自民党みたくNWにも望みたいのだけれども。

また、シルバーで終わっちまいそうな。
866774便@天候調査中:2006/12/07(木) 11:46:32 ID:9MKbpfY40
五万マイル乗れ!甘えるんじゃない!
867774便@天候調査中:2006/12/07(木) 15:50:13 ID:sW5LRGeX0
■ ノースウエスト航空 DC10−30型、7機をATA航空に売却へ
ノースウエスト航空は2007年1月末までに、全てのDC10型の運航を停止するとしている。
Date : 2006/12/07 (Thu)
ttp://www.as777.com/
868774便@天候調査中:2006/12/07(木) 20:59:33 ID:CWy2NLrT0
>>867
JALとNWAしかもっていなかったDC10-40型も乗れなくなるわけだね。
とはいえ、DC10は長いこと乗っていないし、乗りたいとも思わないけど。
869774便@天候調査中:2006/12/07(木) 21:09:48 ID:OQyIbow/0
D10,NRT-HNLで乗ったのもいい思い出か。

関係ないが、今日ノースからカレンダーが届いた。
なんちゃってゴールドなんだけど。
870774便@天候調査中:2006/12/08(金) 01:27:30 ID:xD3mAHam0
こういう場合、D10のパイロットはどうするんですか?
リストラですか?
871774便@天候調査中:2006/12/08(金) 08:15:25 ID:rL/Ry0yB0
未だにそれしかライセンスないパイロットも流石に居ないだろ。
872774便@天候調査中:2006/12/08(金) 08:55:45 ID:ZUHaRlrS0
複数機種の資格証明を同時に所持することはできないらしいから、取り直しになるのかな?
873774便@天候調査中:2006/12/08(金) 09:58:57 ID:G2aUjNyz0
A330のライセンスを取り直すんだろうね
874774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:10:38 ID:xD3mAHam0
D10のキャプテンが、またコーパイからやり直すの?
875774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:17:17 ID:ZBYsDaGp0
ビジネスクラスはCOとNWだと食事やシートなどどちらがイイですか?
東海岸まで行きたいのですがとにかく飛行機内での快適さを優先させたいです。
876774便@天候調査中:2006/12/08(金) 11:11:28 ID:eFC2OiYD0
jalに行け。
877774便@天候調査中:2006/12/08(金) 13:09:10 ID:ZUHaRlrS0
>>874
それは機種の資格とは独立だから関係ない。
878774便@天候調査中:2006/12/09(土) 00:02:11 ID:MPuDRSCa0
なんかしらんが去年まで来なかったのにカレンダーが送られてきた。
普通は来るの?
879774便@天候調査中:2006/12/09(土) 09:36:10 ID:NoU0YrRt0
>>878
エリート会員向けのオファーだから、なんちゃってゴールドで一時的に
ゴールドになった人には届くのでは?
俺のところにも来たけど、今は平会員。
880774便@天候調査中:2006/12/09(土) 10:19:54 ID:L0zJAV2B0
>>878
俺はまだ来ないぞ。何でだ。
881853:2006/12/09(土) 10:42:29 ID:dnxW3Zc50
なんちゃってゴールドで思い出したんだけど
>>854のタイミングでシルバーになっちゃうと、
今度はなんちゃってゴールドの機会に対象外になってしまいませんかね?
882774便@天候調査中:2006/12/09(土) 11:20:42 ID:O4VkcY+b0
NWAのホームページのオンライン予約

前は空席照会とかいって、ブッキングクラス(Y/B/Q/Vなど)ごとの
空席状況が見れたと思うのですが、その機能なくなりましたか?

操作方法が悪いのかな・・空席照会出てこないんだけど
883774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:21:17 ID:r7+4wtE/0
>>881
うん、>881の操作方法が悪い。
「スケジュール・空席照会」から今でも何の問題もなく見られる。
884774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:23:11 ID:VOEStguf0
>>882 別に問題なく出てくるよ。
885774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:56:18 ID:O4VkcY+b0
そうですね。「スケジュール・空席照会」ですよね。
トップページの「フライトの検索と予約」からやってたから出なかったんだ・・

ごめんなさい。ありがとうございます。
886774便@天候調査中:2006/12/09(土) 14:23:06 ID:3ckV4S9p0
最近また、なんちゃってゴールドになれるのですか?
887774便@天候調査中:2006/12/09(土) 14:23:19 ID:r7+4wtE/0
>>883
俺にアンカー付けんなよ。
888774便@天候調査中:2006/12/09(土) 15:05:57 ID:Qt3054iK0
>>887(多分書き込んだ本人は>>886だと思っている)
一部専ブラではレス番がずれている。
本来の>>808が飛んで、以下1番づつずれている。

原因は不明。ログを再取得してもダメだった。
889878:2006/12/09(土) 15:58:58 ID:bbznkWgB0
>>879
去年正規ゴールドで今年は正規プラチナ。
なんちゃってシルバーな嫁のところにも送られてきたので二部。
去年も一昨年も来なかったのになんでだろうと思ったのでした。
890774便@天候調査中:2006/12/09(土) 16:29:14 ID:L0zJAV2B0
ステイタスマッチ乞食はチャンス無し!
891774便@天候調査中:2006/12/12(火) 12:07:11 ID:iX2zQTZq0
ホノルル行きの747-400なんですがHPで見てみたら行きも帰りも座席番号が35-B
になってます、この席って良いの?悪いの?普通なの?
892774便@天候調査中:2006/12/12(火) 18:21:45 ID:vgkoKv8k0
893774便@天候調査中:2006/12/12(火) 18:23:12 ID:vgkoKv8k0
894774便@天候調査中:2006/12/12(火) 20:50:21 ID:89/Fjp0q0
>>892

足伸ばせてエコノミーではBESTと言っても過言でないくらい良い席
ただ、非常口ソバだよね 英語話せないと追い出される席だけど
895774便@天候調査中:2006/12/13(水) 00:25:21 ID:ne27jr5T0
季節の贈り物と書かれた厚紙畳んだのが届いた。広げると紅白トリコロール、パラソルチョコの芯みたい。これをツリーに飾って『ステッキ』なクリスマスをって洒落か?
896774便@天候調査中:2006/12/13(水) 10:40:12 ID:eRBANbvr0
えー!可愛いでしょ。窓に貼りました。
897774便@天候調査中:2006/12/13(水) 12:57:44 ID:3miw7eCs0
ペーパーレスチケットへの取り組みが、
こんなカードのバラ撒きで、元の木阿弥だ。
898774便@天候調査中:2006/12/14(木) 13:31:21 ID:83wmRujB0
シルバーにはカレンダー来ないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:13:10 ID:tlkPo+pu0
神谷町の会社前でデモしていたよw
900774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:29:22 ID:ZnRGTKa00
去年は、なんちゃってゴールドで一回乗って延長だったけど
カレンダーは来なかった。5年くらいシルバーだけどカレンダーは
来た事がない!
901774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:33:48 ID:RI1POAzR0
>>900 およ?漏れ今年のなんちゃってゴールドだけど、カレンダー来たよ
902899:2006/12/15(金) 01:06:46 ID:w8wHA1qF0
来ないと欲しくなる。くれ!
903774便@天候調査中:2006/12/15(金) 07:39:22 ID:p/uzYhBK0
よし。今度機内で聞いてみよう。
カレンダーが送られてこない
んだけど、どうしてだって。
904774便@天候調査中:2006/12/15(金) 12:42:39 ID:v0o6vSFN0
今日折りたたんだキャンデーの形の物が送られてきたよ
クリスマスが近いから?
飾りじゃなく本物が欲しかった
905774便@天候調査中:2006/12/15(金) 13:20:16 ID:nayWVI6yO
厚紙が送られてきたんだけど、組立方がわかりません、、、。
906774便@天候調査中:2006/12/16(土) 00:49:17 ID:OEoqM/530
伸ばしてJの字にして窓に貼る。
907774便@天候調査中:2006/12/16(土) 08:24:13 ID:S9u0kiB90
>>905
おれもなんに使うのかわからなかったので、捨てた
908774便@天候調査中:2006/12/16(土) 13:28:00 ID:/TwUT/Aa0
Hong Kong発送のクリスマスカード、大部分は907のように
捨てられちまう(私も捨てた)のだから、止めたほうが
いいね。勿体ない。日本人も日本人だよ。半世紀以上も
キリスト教徒にうまくしてやられているんだから。ジュー
イッシュが空港のクリスマスツリーを撤収させた、なーんて
のが、アメリカの現実だけれども。
909774便@天候調査中:2006/12/16(土) 14:36:39 ID:OEoqM/530
あれは捨ててはいけない。良く見てみましょう。
伸ばすとサンタがプレゼントを入れる靴下だと分かりませんか?
幸福をプレゼントしてもらうためにクリシマスまで壁に貼りましょう。
910774便@天候調査中:2006/12/17(日) 12:17:05 ID:M2yNAFlv0
http://wcco.com/video/[email protected]
NWのパイロット腕いいよ。
911774便@天候調査中:2006/12/17(日) 13:12:56 ID:NemvuFSmO
そりゃ軍隊あがりだもの
912774便@天候調査中:2006/12/17(日) 17:30:12 ID:IzTayBBu0
>>910
いい腕だwww こんなシチュエーションに乗り合わせたくはないがww
913774便@天候調査中:2006/12/17(日) 17:44:00 ID:njZleb0PO
11月にGになったが、カレンダー来ない。こんなもん?
914774便@天候調査中:2006/12/17(日) 17:58:32 ID:M2yNAFlv0
あれだけ横揺れしたらそうとう怖いな。
915774便@天候調査中:2006/12/17(日) 21:30:09 ID:MOnTvif30
>>912
そりゃそんなもんだろ。
メールで時々来るマイル獲得のステートメントも1ヵ月半遅れくらいだし
11月なら間に合わんと思うが。
916774便@天候調査中:2006/12/18(月) 03:27:03 ID:qdaEhuke0
>>910
こりゃ凄いな・・・
917774便@天候調査中:2006/12/18(月) 07:23:35 ID:t3+XQeLx0
UAとの合併で話題のCOですが。ベストエアライン(ビジネストラベラー誌)に選出されたそうで。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27068&cid=2

「(北米の)ビジネス目的の旅行で印象」とのことですけど、わたし、ダイビングをやりにパラオへちょくちょく通うのですが、ミクロネシア線は特別なのでしょうね、きっと。この会社がベスト、などとは、露程も思った事がありませんでした。
918774便@天候調査中:2006/12/18(月) 13:27:16 ID:iKfKOIbh0
>>917
Cはビジネスファーストだからいいみたいだよ、ノースとは大違いで。

よく乗ってるのなら、次回はCでいきなさい
919774便@天候調査中:2006/12/18(月) 18:26:47 ID:J6gC7U1f0
747-400の最後方窓際4列2席の所ですが、後ろに行くほど窓との間隔は狭くなりますか?
一番後ろ(LOW66 A・C or H・K)は
920774便@天候調査中:2006/12/18(月) 18:29:39 ID:J6gC7U1f0
途中で送信してしまった・・

747-400の最後方窓際4列2席の所ですが、後ろに行くほど窓との間隔は狭くなりますか?
一番後ろ(LOW66 A・C or H・K)は、一見快適そうですが何かマイナス点はありますか?
(トイレ待ちで人が溜まってウザいとか)
921長距離バス:2006/12/18(月) 18:58:24 ID:qC1aLDUK0
アメリカ系エアーラインは、長距離バスだと思ってます。
クォリティを求めても、所詮アメリカ的な豪華さだけなので私はビジネスの予算がある
なら、滞在地でのホテルに使います。

こんな書き方をすると誤解されるかもしれませんが、ノース大好きです(笑
良くも無く、悪くもなく、時間に正確に飛ぶ印象がつよく、帰りは予定より早く到着する
イメージがあります。
だから、コストパフォーマンスで考えると「よくできました」ランクです。

ビジネス乗るなら欧州系エアラインが好きですね。
日本系は、あまりにもお客様、お客様してるし(自分が接客業だからちょっとね・・・。)

欧州系の、基本的にほっとかれる感じがウザクなくていい、そしてこちらの都合ですぐに
対応してくれるのが好きだ。

日本系だと、CAの時間割があるようで、落ち着かない。
アメリカ系は、豪華かもしれないが料金と質を見るとエコノミーが一番お得なシート
922774便@天候調査中:2006/12/18(月) 20:22:10 ID:8Rg/mcBX0

>>921 に全面的に賛成

NWはビジネスクラスの質がどんどん落ちてるなー。残念。
923774便@天候調査中:2006/12/18(月) 22:41:10 ID:07ypkzyw0
>>917
どこにアンカー付けてんだか...
多分、>916ってことなんだろうけど、エアマイクでビジネスファースト
なのは成田−グアムの1日3便中2便だけだろ。
その他の路線はパラオ線含めて全部国内線仕様ショボショボビジネス席。
あんなものに金払う奴の気が知れん。

乗ったこともないのにシッタカすんな。
924917:2006/12/18(月) 23:47:57 ID:t3+XQeLx0
>923

「乗ったこともないのにシッタカすんな。」
じゃなくて、昨年まで住んでいたのですよ、コロールで。

Cクラスにも何度か搭乗しましたが、グアム以遠はB737ですからね。
B767を慮っても、「この会社がベスト、などとは、露程も思っ
た事がありませんでした。 」とは、真意ですよ。

925774便@天候調査中:2006/12/18(月) 23:53:55 ID:lux3N3Te0
923じゃないけどわかりにくい文章だな??

× 住んでいたのですよ、コロールで。
○ 住んでいたのですよ、コロールに。

ということで赤いあれの話を再開。カーゴ眩しいよカーゴ
926774便@天候調査中:2006/12/19(火) 00:07:09 ID:nOGf9IlD0
違う。
住んでいたのですよ、コロールで(生活をし、飛行機も乗りました)
が省略されている。
927774便@天候調査中:2006/12/19(火) 08:09:33 ID:mbRZBTYz0
>>923
それが何故に

>Cはビジネスファーストだからいいみたいだよ、ノースとは大違いで。

などと書けるのか訳分からん。
日本語不自由な人?
928774便@天候調査中:2006/12/19(火) 19:02:13 ID:nOGf9IlD0
名前でサービスが変わるなら便利だね。ビジネスもビジネスファーストも
同じでしょ?
NWのホノルル線のCは、いいと思う。アイランドホッパーは、コンチだけでしょ。
それに、あの路線は土人しか乗ってなくて何かが違い不安を感じる。
でも、クルーが最低限の日本語を操っていた!
929774便@天候調査中:2006/12/19(火) 21:13:11 ID:nJPWykkr0
>920
63列から両サイドが3人掛けから2人掛けになるため、
むしろ窓との間隔は62列以前よりずっと広くなる。
ただ最後尾の66列はそれほどでもない。
63-65列は窓との間隔が遠いので景色見たい人には不適。
66列は先月まさに乗ったけど、結構良かったよ。
930774便@天候調査中:2006/12/20(水) 00:14:16 ID:hsNZboSP0
>>927
取引先の派遣で渡米するのに、コンチのビジネスファーストを使おうとしたら、
ダメ出された漏れがいる。
「ビジネスクラス」はOKだが、「ビジネスファーストクラス」はNGだそうな。
取締役会という名の家族の食卓での雑談で決まったらしい。
これだから中小企業の仕事は受けたくないんだよ。
もちろん、NWの「ワールドビジネスクラス」で行ったよ。こっちはOKだった。

全く、なんかの冗談としか思えない。
931774便@天候調査中:2006/12/20(水) 00:22:36 ID:hnmL0HrF0
>>930
じゃあACもビジネスには乗れないね
932774便@天候調査中:2006/12/20(水) 08:12:59 ID:2kTd/ZZG0
>>929
ワロタ。
コンチの思惑と全く正反対の結果になってる。
933920:2006/12/20(水) 09:38:16 ID:+ToQQ+d60
>>929
ありがとう。

結局66ACでLAXまで乗ってきました。
仰る通り、壁までの距離は3席部分とさほど変わりませんでしたが、
快適な旅が出来ました。

ただ、やっぱりトイレ待ちの客がウザかったのと、真後ろにあるドアの
上部のライトが常時点いてて鬱陶しかったです。
934774便@天候調査中:2006/12/21(木) 04:54:12 ID:27VHdlKr0
広州行きの757に乗ったんだが、A滑走路からの離陸だった。
離陸待ち渋滞で20分ほど待たされたけど、B滑走路じゃないのかな?って思った。
935774便@天候調査中:2006/12/21(木) 08:50:32 ID:iP6gZj640
アメリカ行きだと、荷物検査厳しいですか?
預ける荷物も、手荷物もX線検査は当然として、全て開封され中の品物
一個一個確認されますか?
936774便@天候調査中:2006/12/21(木) 10:21:15 ID:l7hXGohD0
>>934 A滑走路の発着枠を没収されないための、免許維持路線。
937774便@天候調査中:2006/12/21(木) 11:11:04 ID:MDDdNitT0
>>934
そうだよ。特に米国系航空会社は、厳しい。NW、UA、AA、COなど。
でも、日系なら少し検査が楽です。
938774便@天候調査中:2006/12/21(木) 13:13:08 ID:lmTurhP/0
20日のID:2kTd/ZZG0=今日のID:MDDdNitT0かな。
アンカーのレス番ずれてるみたいだよ。
939774便@天候調査中:2006/12/21(木) 15:13:04 ID:MDDdNitT0
それは別人。
940774便@天候調査中:2006/12/21(木) 17:28:21 ID:AY6leEGv0
時刻表どこで見れる?
941774便@天候調査中:2006/12/21(木) 21:11:53 ID:+5JyCYwT0
つ http://ekikara.jp/  (えきから時刻表)
942774便@天候調査中:2006/12/21(木) 22:41:13 ID:mJEoj3z3O
セントレアの検査のウザさは異常
943774便@天候調査中:2006/12/21(木) 22:43:23 ID:YPqDr2L60
オマエが挙動不審だから
944774便@天候調査中:2006/12/21(木) 22:46:06 ID:T8uoPywG0
>>942 千取れゃぁ〜!
945935:2006/12/22(金) 04:01:38 ID:Ztaki1Pt0
>>937
ありがとうございました。
946774便@天候調査中:2006/12/22(金) 07:19:04 ID:9Ws89QDi0
HPで「ホノルル行き特別運賃」って。
ハワイは今、どんな時季ですか?
メリハリのある雨季/乾季が、ハワイにもあります?
947774便@天候調査中:2006/12/22(金) 09:05:07 ID:cZTT7dUZ0
クリスマスでつ
948774便@天候調査中:2006/12/22(金) 13:27:13 ID:FMPbpUl70
冬だね。メリハリ?何を基準にすればいいの?
949774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:58:19 ID:Rr4Txg1c0
>>945
冬。海水浴には微妙に寒い。
海に入れない事はない。天気は晴れたり曇ったり、たまに雨。運次第。
暑くないという点においては良い季節。
950774便@天候調査中:2006/12/22(金) 16:14:40 ID:9Ws89QDi0
島によっても違いますか?
951774便@天候調査中:2006/12/22(金) 16:38:46 ID:da78o9mQ0
950まで来たので、そろそろ次のスレッドを立てて、
航空&船舶板のスレッドをエアライン板に統合しましょう。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1143200981/l50
952774便@天候調査中:2006/12/22(金) 19:24:01 ID:TQKko+QH0
私は冬でもハワイの海平気で泳げるけどな。暑くないだけいい。
953774便@天候調査中:2006/12/22(金) 22:36:29 ID:BnniHRwr0
>>935
NW、ペットボトルとか化粧水とか制限容量オーバーしてても何も言われなかったよ。
どっちもカバンに入れっぱなしで取り出しもしなかった。
抜き打ちカバン&身体チェックは頻繁にやってたけど。
954774便@天候調査中:2006/12/22(金) 22:40:28 ID:BRFPMNvP0
この前乗ったときは全員、機内持ち込み荷物のチェックあったけどな。
955NW:2006/12/23(土) 13:14:39 ID:le+urqe/0
重量オーバーや制限容量オーバーは最近厳しいですよ。

しかし、混み具合などで典型的な日本人団体ご一行様は、多少の重量オーバーを黙認する
ことがある。
全員でならすとオーバーしてないと判断してパス。
海外旅行慣れしてない団体客に、追加料の請求や荷物の入れ替えなどで、更に面倒なことに
なるから、それと、職員は雑な仕事ぷりでも、プロフェッショナルの集まりです。
チェックカウンターでならんでるときからすでに監視して、フリーでも大丈夫な人、注意が必要
チェックを厳しくする人を振り分けてます。

簡単にパスできた人は、いかにも安全ボケした海外旅行初心者と判断したからです。
956774便@天候調査中:2006/12/23(土) 13:22:40 ID:F/8kMQCd0
最近重量厳しいですね。
つい先日、3キロオーバーで アウトでした。
職員次第なんだろうけどね。
957774便@天候調査中:2006/12/23(土) 16:30:05 ID:2XzYhoP40
>>955

なにを言ってるやら。所詮、航空職員は雑用係。ろくに英語も話せん奴らがNWやUALで地上として嬉しそうに働いているのを見るとかわいそうになってくる。
958774便@天候調査中:2006/12/23(土) 18:01:16 ID:+z7Il5e10
>>957
成田のNWとUALを同列に語るのはいくらなんでもあり得ない。
959774便@天候調査中:2006/12/23(土) 19:59:08 ID:gQQZpSME0
>>958
同じく UA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NW
960774便@天候調査中:2006/12/23(土) 20:55:52 ID:qywmPC970
>>957 その上からものを見た態度、典型的なNWの客だよ。あんた。
961774便@天候調査中:2006/12/23(土) 23:38:49 ID:RZSOaely0
え?NWの客が上からものを見る?
違うよ。NWの客は達人の集まり「NWだからしょうがない!」これで
全て片付ける。UAのことをなんとも思ってない。
962774便@天候調査中:2006/12/24(日) 02:00:52 ID:krAbd4R90
普段底辺を這いつくばってるからこそ
お高く飛びたいのさwww
963774便@天候調査中:2006/12/24(日) 02:04:26 ID:Ph6JqvvX0
底辺?違うな、タダの移動手段と思ってるから何とも思ってない。
君?変だよ!
UAなにそれ?乗ったことない。会話にも出ないよ。
964774便@天候調査中:2006/12/24(日) 11:09:56 ID:hfvc51zy0
先日、海外出張中の同僚(NW利用者)から
「資料を1つ忘れた。俺のPCにログインして資料送って。パスはXXX〜」
と言われ同僚のPCを操作してた。

ふと思いついて、同僚PCからNWのページにアクセスすると・・・
ぬわんと、PINが保存されてるのか、普通に彼のマイレージ情報出てきました。
なので帰りの便の機内食をヒンズーにしておきましたwww

我ながら小粋なジョークだww と自画自賛 みんなも機会あったらやってみよう 
965774便@天候調査中:2006/12/24(日) 12:52:00 ID:rYB3NiiF0
オチも頼む
966774便@天候調査中:2006/12/24(日) 13:05:47 ID:XLAydMHy0
>>963
ヒンズーなら牛が出ないだけ

ベジタリアンミールかコーシャミールにしないと。
967774便@天候調査中:2006/12/24(日) 13:16:51 ID:KDdPQhBv0
>>964
キッズミールならよかったのに
968774便@天候調査中:2006/12/24(日) 14:00:25 ID:7YTDwEKW0
帰りのNWに乗ったら、チャイルドミールが出てきて目が点に
なっている>>964の同僚の姿を想像してしまったw
969774便@天候調査中:2006/12/24(日) 19:52:48 ID:KZb68VcO0
KIDS MEALがわりと美味しくて、しかも綺麗なIFSRのお姉さんも
そんなおしゃまな客にはとっても優しいのでwin-winでしょ。一石二鳥。
970774便@天候調査中:2006/12/24(日) 23:41:09 ID:inSys2II0
特殊play OKでつか?
971774便@天候調査中:2006/12/25(月) 00:20:47 ID:prkftKW/0
1月サイパン行き往復ビジネスの格安航空券買ったんだけど、eチケット見ると、
FAREBASIS: JR/JM500
FARE CALC : TYO NW SPN Q41.21 755.97NW TYO Q41.21 755.96NUC1594.35 END ROE116.473NW

これってまるっきり普通運賃っぽい表示ですよねえ。
もちろん払った金額はこんなに高くありません。
(ところがNWAのサイトで払戻選択すると、この券面全額払い戻すという
表示になります。もちろん、↓の制限入ってるんではねられるでしょうけど)

ENDORSEMENTS : NON-END/NON-REF/NON-REROUTE
制限は格安らしいです。(購入店の制限とは微妙に違う)

こういうもんなんですか?
972774便@天候調査中:2006/12/25(月) 00:52:34 ID:hGD0hALH0
>>971
TOUR CODE付のチケットはそういうのが多いですよ。

例えば、バンコク発券のYも、YHEE45とかYRがベースになってるから、
E−Ticketレシート上は、THB56000ぐらいすることになってるけど、実際
はTHB16000程度。

マイレージはYで加算されるんで、EQMがたくさん貯まるけど、これらのチケットの
空席待ちはとても制限されていて、直前までOKにならないから、使いにくいんだよね・・・。

Lクラスだけは例外で、なぜかピーク期でも9席あいてることが多い。
↓こんな感じ
P0 F0 J0 C0 Z0 I0 Y1 B0 M0 HC QC L9 VC KC
973774便@天候調査中:2006/12/26(火) 11:53:16 ID:J+7dDzMX0
>>971 日程と、いくらだったか教えて。
974953:2006/12/26(火) 11:55:31 ID:LdFikseW0
液体情報追加です。

LAS@LAXANRTBNGO(SPN行き)で、

@ペットボトル(水)満タン状態→スルー
A搭乗ゲートが隣でセキュチェック皆無
Bペットボトル残り150cc程度→没収

訳分からん。
行きは完全スルーでした。


NWの747-400って、エコノミーは全席モニターなしですか?
975774便@天候調査中:2006/12/26(火) 12:52:22 ID:7su5yujF0
NRTは全員の手荷物をチェック、ペットボトルは没収だね。
X線検査の所で、航空会社別に厳しさを区分しているみたいだ。
976774便@天候調査中:2006/12/26(火) 22:22:07 ID:1luR4Dtq0
成田はペットボトルが空でも没収かな?
サイパン出国の時は水、満タンでも大丈夫だったよ。
977774便@天候調査中:2006/12/26(火) 22:25:57 ID:revwe+jV0
NRT-SINのC(ブッキングクラスC)を特典で年末年始乗るけど、OBになったら振り替えるのはY客から?
振り替えられるとしたら、SQには振り替えたりしないのかな?
正直SQのCにも乗りたいw
そもそも特典じゃ振り替え対象外?
特典だけどパークパスの魅力って何も無し?



978774便@天候調査中:2006/12/26(火) 22:38:38 ID:twgO70lL0
まずは日本語で桶


OBになりそうだったらボランティア募集からだろ
979774便@天候調査中:2006/12/26(火) 23:19:49 ID:nzuIYYA40
>>977
生まれて初めてきこーきのるんではしゃいでるんだよなww
ageての馬鹿晒し 乙!
980774便@天候調査中:2006/12/27(水) 06:21:44 ID:3B8tfsC+0
>>971
藻前は何を期待してるんだい??

だったらクリスためてりゃいいじゃん。
981774便@天候調査中:2006/12/27(水) 11:42:47 ID:5eP0x/+u0
だったらクリトリスなめている。
982774便@天候調査中:2006/12/27(水) 22:28:51 ID:bsb6axCx0
クリス?専門用語は分からない。
クスリでもやってる?
983774便@天候調査中:2006/12/28(木) 01:12:34 ID:rifFv9aI0
新スレ立てました

【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW3便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167235743/
984774便@天候調査中:2006/12/28(木) 15:36:11 ID:W7VQJ5oT0
残18か、埋め立て。

NWのCクラスは、CAによりサービスが全然違う。凄いサービスでFかいな?と
思わせるときと、何だこれは、と感じるときがあり、落差が激しい。
985774便@天候調査中:2006/12/28(木) 20:20:21 ID:GIr0hGae0
NW985便
ミルウォーキー発 ロサンゼルス行き
986774便@天候調査中:2006/12/28(木) 23:20:32 ID:VXi02Ady0
NWの日本人通訳は、JLのスッチーより、若くて可愛い。
そういえばJLは、採用試験に年齢制限でもあるの?
40歳以下採用お断りとか?
987774便@天候調査中:2006/12/28(木) 23:29:34 ID:GIr0hGae0
なんでNWは機内通訳なの? CAはダメなの?
988774便@天候調査中:2006/12/29(金) 00:15:12 ID:OLw3Hvdk0
>>987
アメリカ線は組合との取り決めにより機内サービスができない。
アジア線はいるかもしれないが、日本語ができる香港人などが乗務してるのが多そう。
989774便@天候調査中:2006/12/29(金) 01:28:26 ID:30sx1rxB0
10年ぐらい前だけど、
機内通訳は一般公募で、
CAは社内から移籍。
990774便@天候調査中:2006/12/29(金) 11:48:00 ID:0uLOlWVy0
NWは当然ながら日本人客も多いわけだが、サービス向上のためには
日本人CA(または機内通訳)を増員すべきだと思うけど無理なのかな?
991774便@天候調査中:2006/12/29(金) 13:41:10 ID:PRMN7tEf0
NWに乗るのに日本語を要求するのが無理というもの。
移動手段。「NWだからしょうがない!」
992774便@天候調査中:2006/12/29(金) 18:46:14 ID:0uLOlWVy0
ならば、米国人CAにも日本語を勉強して欲しいものだな。
COなんかは「水」「毛布」程度の簡単な日本語が通じる。
993774便@天候調査中:2006/12/29(金) 21:17:06 ID:K6lxnZ300
綺麗なCAだったら日本語が出来なくても良いや。
994774便@天候調査中:2006/12/29(金) 21:45:04 ID:fxFvYri9O
喋れるだけじゃなく教養も身につけてほしいよね。
ただ喋れるだけなら誰でも出来るわけだし、馬鹿が喋ればただの馬鹿言葉にしかなりません。
995774便@天候調査中:2006/12/29(金) 21:48:16 ID:PRMN7tEf0
>>993
それは、有り得ない!NWだよ?
996774便@天候調査中:2006/12/30(土) 00:40:17 ID:YySi6XIP0
米国の客室乗務員の採用基準は、英語が読み書きできる事です。
つまり、年齢、性別、頭の良し悪しは要求されない業種となっています。
それなのに勘違いをしてる日本人が多い。アジア系は才色兼備が求められ
ますが、米国ではただのバスの車掌と同じ扱いです。
>>994 は、大きな誤り。
997774便@天候調査中:2006/12/30(土) 04:13:04 ID:UZk/i5cn0
通路を塞ぐ体型でさえなければ文句言うつもりはねーから、
頼むからその最低限の条件くらいは満たしてくれ。
998774便@天候調査中:2006/12/30(土) 12:01:55 ID:AF2j5FKQ0
次スレです

【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW3便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167235743/
999774便@天候調査中:2006/12/30(土) 12:39:27 ID:AF2j5FKQ0
999
1000774便@天候調査中:2006/12/30(土) 12:40:20 ID:AF2j5FKQ0
次スレです

【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW3便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167235743/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。