【国内外】空港・機内で見たDQN PART2【問わず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:57:25 ID:gUZsa6yhO
1>>スレ立て乙!今、FUK→HND帰るトコでつ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:10:19 ID:/k1nAfeS0
>1 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:04:14 ID:DPy71qQH0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:05:34 ID:DPy71qQH0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:03:52 ID:uvaZSxgL0
>>4>>5
マルチ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:33:52 ID:WNif4sRd0
セントレアの出国での出来事

出国カウンターで並んでると、グランドクルーが札を持って大声でこういった
「大韓航空で御出発の大阪のキムさま、おいでになりますか?」
カウンターに並んでいた半分くらいの奴が反応して振り向いてビクーリ
思わず笑いそうになったが、怖いのでこらえた
関空からの方が便がいいと思うのだが、なんであんなに大阪ニダーがいた
のかはいまだにわからず
ちなみに3月半ばの出来事でした
神奈川から修行でセントレア来てる自分もあんま人のこと言えないけどさw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:01:04 ID:xMNVgekB0
それは君もDQNの仲間だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:22:26 ID:EIfUbE/vO
確定しますた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:05:04 ID:6QW4gehq0
JALEXの客室乗務員及びキョウカン?の方にお尋ねします。 私は要求度の高い客でしょうか?
質問者:momogenki

先日、仙台→伊丹空港のJEX2210夜間便に搭乗した時の?です。 わたくしは猛烈にお腹が空いていたので、水平
飛行に移るが否や、弁当(これが富山の鱒寿司のパクリ、鱒をそのまま秋刀魚に代えただけで、もう一度食べたい
とは決して思わない代物)を食べ始めました。その間、3名の客室乗務員が、延べ5名ぐらい通り過ぎていきました
が、?です。(因みに客26名/150名位の定員、読書灯を付けていたのは私だけ) 仕方なく窓際に座っている私は、
通路側C席の座席にシートベルトで固定している荷物の中から”水”を取り出し飲み始めました。その間、客室乗務
員は、ただ通り過ぎるだけ。食べ終わってから(既に食べ終わってしまいました、と言わんばかりに寿司をカバーし
ている、笹の葉を広げておいた、いやだねこう言う客は!)客室サービスが回って来たので丁重に”結構です”と申し
上げました。 これでも未だ気が付かない。ウッ、今までの経験則であれば、弁当を広げた段階で、すっ飛んでき
て戴いたのが(ANAは勿論)記憶に有ります。まあ仕様が無いか、なんせ新人の配属される4月だもんね。 5月の
連休に家族でHAWAIIにいける特典空港券を戴いたので贅沢は言いません。 私は無理、難題を言う(黙っていまし
た)客でしょうか? おしぼりを頂いたのは評価?します。ありがとうございました。

ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2100026
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:34:51 ID:X8MP75iq0
>>10
何回目だ?それ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:50:41 ID:K9ObBmY60
羽田の搭乗待合室の長いすに寝てる客なら見たことがある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:43:58 ID:mPA9miaa0
>>10
日本語をしっかり勉強してから書き込みしましょうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:44:43 ID:kSFzr8XX0
>>10の晒しコピペ先見たけど本当にこんなのいるよね。
しかも飛行機なんて大勢乗っていて他に身体障害者とか子供連れとかもっと気を配らないといけない
客がいるのに自分に対するサービスのみに対して優劣つける客。
しかもJEX関係者の反応だけを粘着して待ってるみたいだしさ。
15 :2006/05/21(日) 19:15:20 ID:yX8ot66c0
ゴールデンウィーク帰国ラッシュ日のバンコク ドンムアン空港
思った程の渋滞に巻き込まれず、出発2時間半前に空港に着いた
JALのF、C専用のチェックインカウンターに向かうとDQN様
が一匹何やら騒いでいた 一見したところ中堅どころのリーマン風
聞くとは無しに聞いた彼の言い分(以下中学生程度のブロークン英語、抄訳)
1.漏れはJGC様だ! 非常口座席はJGC様の漏れにこそ
  優先的にアサインすべきだ! 違うか オィ!
2.非常口座席に座りたいから出発の3時間も前に空港に来てやったんだぞ!
3.なのに非常口座席に空きが無いっていうのはどういうことが ゴラァ!
  俺は疲れているんだ、隠してないでさっさと非常口座席を俺によこせ!
以下、延々と1.2.3の繰り返し。。。。
カウンターの中の現地スタッフもゲンナリ(´ヘ`;)ハァとか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
って顔して見てました 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:49:19 ID:xKkwCSgh0
>>15
典型的なDQNですな。
こんな奴はカーゴルームで充分。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:56:14 ID:as5kDFPn0
>>16
冷凍 → 積み込み → 離陸 → 着陸 → 荷下ろし → 解凍 でOK
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:19:59 ID:G/K61yYx0
>>10
回答が受け付けられないので、ここで一言だけ。
漏れはJML/JGCです。VIP以外の一般的には最高ステータスと考えられます。
GWに家族旅行中、水平飛行どころか、機内搭乗途中でお弁当を広げました。
子供が小さいので水平飛行中も食べており、その間、機内搭乗中を含め、
水平飛行中も何度もCAが通りすがりましたが、機内サービスまで
一言も何も無かったのが実情。そんなもんですわ。

何を求めているのか、漏れはちゃんと爽健美茶とクゥーを用意して
おったのでノープロブレム(^^)v
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:07:55 ID:x79GuPSl0
>>18
だから??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:02:31 ID:kSFzr8XX0
>>19
>>18さんの言うことは
”最高のステータスを獲得している自分でさえそんなもの。晒されている>>10の客なんて言うまでもない。”
ということでしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:14:33 ID:Qfh26sDr0
>>17
障害が残らないなら、俺にもキボン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:30:22 ID:pxWYaWZA0
>>21
人間冷凍輸送サービス
・運賃:貨物に準ずる(手荷物を含んだ体重による)燃料サーチャージは貨物に準ずる。
・冷凍費1万円別途
・利用可能区間:旅客便貨物室、貨物便
・東京駅、大阪駅の冷凍サービス室で冷凍されると空港使用料等、アクセス代が不要。
(ただし地上輸送費1000円)
・解凍後の保障はありませんが、確実に解凍いたします。
・解凍費は冷凍費に含まれております。
・当面は成田・関西ー欧米線に限ります。中部空港からの場合は国内線で移動、
成田で冷凍いたします。この場合は、中部ー成田間が往復1万円です。

             鶴丸航空冷凍輸送部
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:48:51 ID:Ob6fqO1b0
>>18
おまえがキチ外に見えたからCAだとすればあまり関わりたくなかったんだろう。
大体おまえは、飛行機の中で持ち込みの弁当食ってるDQNだろう。
サービスうんぬんってエラソーなこと言うな。
こんな奴の隣には間違っても座りたくないが、皆さんはどう思う?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:53:06 ID:HkewKuYN0
>>17
ギア格納スペースに積み込み→離陸→自然冷凍→
着陸→自然解凍(コンディションによっては解凍のほうが早い?)
で桶
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:09:00 ID:4fBqiUxa0
>>15
JGCはこんなんばっかり・・・orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:09:41 ID:4fBqiUxa0
>>18
JGCはこんなんばっかり・・・orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:15:17 ID:dKrhVySC0
>>25-26
少なくとも2ch内のSFCの方がDQNだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:56:38 ID:UaGaFS5b0
よかったSFCでもJGCでもなくて。




両方DIAだけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:49:20 ID:hI9jUS4X0
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )

  ↑
回転して見えるよ!

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:10:51 ID:UvH+h/530
お客様は特別に選ばれた会員様です。特別室を用意してあります。無料でご利用いただけます。
ただし到着後は凍傷になられえることがありますので、焼却処分とさせていただきます。
費用はお客様がご負担ください。

                           JAL
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:55:38 ID:OuKvSZke0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:31:14 ID:/t5hO0jo0
ort
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:08:19 ID:OQy5nTNz0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:08:56 ID:RgibZlT50
ガラスに映ってた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:10:29 ID:ESFysD5F0
>>34
何が?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:25:10 ID:a/D9dHlh0
>>35
>>34自身がってことだろ?
スレタイにも沿ってるw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:12:21 ID:2iarRsdm0
どうも穴のなんちゃってプラチナになったみたい。
カード来てないけど、チケットにPLT表示あり。
無事福岡のSIG潜り込んでビール飲んでたら、
隣でしこたまビール飲んでた50過ぎの普通っぽいオヤジが、
お茶缶2本と、つまみの袋10個位持ってきた。
ホーそんなに食うか!って見てたらかばんに入れてお持ち帰り。

SIGでは普通の光景すか?
ハー?って思っちゃった。
そうゆう場面で、人格がでちゃうよね。

なんてえらそうな事言っても、
オレも嫁に自慢しようと、つまみ1袋持って帰ったので、
そのオヤジと同類のDQNなわけだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:58:06 ID:CQXDmXEs0
2ちゃんにそんなこと書くあたり、そのオヤジより高位だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:27:30 ID:cTbu1OI30
>>37
そのオヤジの夕食だから
大目にみてやれ
40 :2006/05/31(水) 21:40:00 ID:CDeNcS6T0
>>37
羽田のSigはとうとう缶入り飲料全部なくなったてた。
泥棒対策だね。
おつまみや飲料ガメルののえげつなさは成田のSigの方が酷いね。
あられ10個にコーラ缶10本なんて香具師も平気でいる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:15:33 ID:hYl8GjmO0
>>40
それって家まで持って帰るのかな?
機内なら頼めばもらえる訳で、機内用のはずはない。
車で来てるならまだしも、電車じゃ労力の割に合わない気がする。
42 :2006/05/31(水) 23:34:07 ID:ha8orwqy0
>>41
多分旅行先(出張先)の現地で買うのがもったいないと思ってるんだろうね。
以前SINのSigでWalker'sのビスケット数十個もって帰った香具師は家族への土産用かな?w
Sigは心が貧乏な人が集う場だね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:40:21 ID:GFd9jaOZO
隣の席をサービスで空けてもらってるのに、それを自分の席と勘違いしてるオヤジ
文句言ってるなら1席分払えよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:20:56 ID:xAEUL3BR0
495 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 21:54:02 ID:zMLSCkD0
先日乗ったJ○Lの旭川-羽田便にて。
搭乗してるときからなんだか騒がしい男・50歳前後。

しきりに「EF(?)だから」「社員だから」と
スチュワーデスを呼び止めて長々と話しかける。
飛行中、携帯電話を使う。
スチに注意される→キレまくる
 『これは別に通話してないから、
  パソコンを使ってるのと同じなんだよ!』(゚Д゚)ハァ?
何度も何度も注意されてるのに止めない。
そのうちスチが大勢でそいつの周りを囲んで
がっつり注意されてようやく電源を切った。

降機の際もスチにイチャモンをつけてた。
やっぱりスチが集まってそのバカに対応してた。
俺は降りちゃったので、その後はわからない。

何がアホかって、そいつ自分で
 『ぼくJ○Lの社員でタダ券です』って
周りにも聞こえるように騒いでいたこと。
J○Lはこんな社員を飼っているのか?

だがスチ達は冷静で毅然としてたぞ。
あれは立派だな。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:16:40 ID:JaS32BO60
>>44
身内だからこそ毅然な対応、当然ですな
糸山氏は社員全員役員全員に「安全に係わる行動規範」の常時携帯と実行を指示してるのにな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:27:36 ID:MQhCM+s1O
今日、伊丹のさくらで。
ぞろぞろと空港職員(警察?)が入ってきて受付カウンターで、なにやら撮影をはじめた
見てたら「被害者」と書かれたプレートもった職員が受付に、
その正面におっさんが向かい合い撮影していた。
おっさんはランパスしてなかったし、
こいつが加害者かな−?
職員ではないよな−?ってみてたんだけど
なんか詳細知ってるヤシおらん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:51:41 ID:F8Vu/E1f0
>>46
それ実況検分じゃないの?
犯罪現場の再現するやつ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:55:14 ID:nsO2RRz70
被害者の前に立ったおっさんが手錠つきなら加害者。いわゆる「引きあたり」だ。

手錠をしていなければ警察関係者。警察関係者は空港内でもランプパスを
ぶら下げて無いでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:37:40 ID:MQhCM+s1O
空港警察はランパスしてるよー。それで警察ってわかったんだし。
オッサンは繋がれてなかったけど、ひとりふて腐れてるようにみえたし。
座っていましたか?立ってましたか?このくらいの距離でしたか?とか聞かれてたし。
で、加害者かなと思ったわけで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:02:31 ID:U1Xh4mJI0
>>49
それはDQNではなく犯罪者だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:55:01 ID:sB7CseQtO
43
悔しかったらおまえの力で隣をブロックしてみろ!平会員が生意気言うな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:13:25 ID:gJ1yliof0
>>51
そんなの簡単
横になればいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:21:46 ID:3iRfBIqc0
一人で飛行機に乗ると、隣に人が座らない。後ろの席も空席。

俺って要注意人物で、世間から避けられてるの???
54aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/04(日) 02:32:58 ID:x3VUnYto0
うむ






(ギャグだからね。気にしないでよ。一応)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:30:49 ID:awao3v2G0
いつもイヤホン持参のワシ。
たまに、ウォークマンでも聴いていると思い注意してくるCA。
問われたので、寝かけの時、寝ぼけてワシは「コレ!」って差し込み口でなく、
思わず疲れ立ちモッコシしてる股間を指さした。
CAが「ありがとうございます」

CAからしたら、DQN客認定だったろな。orz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:14:55 ID:Kl6rat0N0
>>55
JALでも?二股用意すんの?

ていうか離着陸時はチューブで聞けよ。
漏れはそうしてる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:39:19 ID:pdlvZRRE0
>>55
いつもの糞コテは書き忘れか?
つうかこっちには出てこないんだったっけ?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:50:12 ID:MpSHjF8f0
>>55
すごいじゃん。お礼言われるなんて。
よっぽと素晴らしいモノを持ってるんだね!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:14:42 ID:kStToGFz0
JALで持参イヤホンで聞いてたらCAに注意された。
イヤホンコネクタの所指差したら、
離着陸時はダメなんだと。
ANAはOKなのにどうよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:25:37 ID:Tebo6cgG0
機内で地上滞在中に携帯を使用するのは北米のエアラインではOKなのに
日系ではダメなのはどうよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:40:13 ID:nrmZhFNI0
>>59
ダメ、というルールでいいと思うよ。
変なノイズ出すノイズキャンセリングヘッドホンとか、明らかに離着陸時は
遠慮願いたい電子機器だろうし、いちいち判別してらんないでしょ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:42:54 ID:ttzQhBft0
ノイズもだけど、緊急脱出に備えて余計なものは‥‥
というのもあると思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:44:17 ID:8i3QXBU+0
>>61
KALもそうらしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:08:35 ID:0BQhzGqJ0
>>60
それ自分も知らなくて凄い注意された。
北米系とかだとドアクローズ〜ドアオープンまでが駄目なんだけど、
その感覚で電話しながら機内に入っていったら、CAが凄い剣幕で「お客様〜電話をお切りください!!」だと。

でも着陸直後に携帯でメールしてる奴には注意しないんだよなぁ・・・・なんか変なの・・


65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:13:33 ID:MCrLsFp40
昨日の羽田2民での出来事。
老夫婦が、セキュリティの金属類をかごに入れるテーブルの前で、「入れるもんないね」と通過していく。
検査場で「金属類は持ってませんか??ポケットも確認してください」といわれると、
携帯やら小銭やらいろいろ出てくる。夫のほうは、腕時計をしているためか金属探知機に引っかかって、靴を脱がされていた。


見てて面白かった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:09:41 ID:dy3pHnPI0
クラスJのコートを止めるゴムに両足を乗せるのはやめれ。
\_/
 ↑ この部分に足を乗せている親父がいた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:27:22 ID:axS2OB9q0
>でも着陸直後に携帯でメールしてる奴には注意しないんだよなぁ・・・・なんか変なの・・

どう頑張っても着陸を阻害する要因足りえないから
だって着陸後だもん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:40:11 ID:Zj6RKiOs0
>>60
ルールだからしょうがないが、おかしなルールだとは思う。
ドアオープン中ね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:47:23 ID:dy3pHnPI0
そういえば、、、今日の1504便に乗っていたんだが、、、
HND-ITMのフライングの凄さは聞いていたが、実際に見ると怖いぐらい凄い。
飛行機が動いている最中にY席から、だぁーーーーーーーーと、
流れてくるのね。
CAは見て見ぬふり。(@_@)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:26:09 ID:Xkh27R/00
>>69
今日の1504便の状況で、あせって降りる客は乗りなれていない客だな。

JAL1504 08:25 08:25 出発済み 09:35 09:38

いくらあせっても、京急の9時44分、モノレールの9時43分は無理。

50分のモノレールか56分のエアポート特快しか乗れないんだから、あせる必要は無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:03:33 ID:Xtn1l/R10
>>70
モノレールと京急利用者だけじゃないけど?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:05:30 ID:dy3pHnPI0
>>70
おおっ、プロが出てきた。
お察しの通りです。漏れはJだったのだが、地下1Fに行くと、
京急は何故か時刻表示が無し、モノレールは9:50
朝なのに結構待つなぁーと思ったので、恐らく、地下1Fに付いたのが
9:44頃だったと思われる。(またはジャスト43分)
んで、京急のエスカレータまで行くと、列車が遅延しているとの
アナウンスがあったので、モノレール9:50に乗車。
続々と1504便の乗客が乗り込んで来ました。

お見事です。>>70
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:13:02 ID:Ia17F4RJ0
今日は横須賀線人身事故の振替輸送で、そのころちょうど全線で遅れていたな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:12:35 ID:a5GaL4uZ0
>>69-72

伊丹〜羽田のJAL15xx便が羽田に着くのは、遅くても40分頃。
ゆっくり歩いて、53分発の京急快特に乗ればよい。

48分発の横浜方面行の特急に乗れたら、蒲田で2分ほど早い泉岳寺行に
乗り継げる。でも階段の上り下りが面倒。

>>73

飛行機は5分ぐらいの遅れは当たり前だけど、電車が遅れるのは想定外。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:15:06 ID:MwOkzEHA0
今度の11日はYSに全国のDQNヲタが集結するな。
DQNヲタヲッチネタが楽しみだ。

どうせなら悪天候で欠航祭りにならないかな。
ヲタが悔し涙に暮れる姿は写真うpキボン
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:38:07 ID:J7K7dsfl0
8日のANA東京18:00→伊丹便で。(ほぼ満席)
Yクラスの一番前に空席が一席だけあった。
どうやらそこは、上級会員かVIPさんの横でブロックしてある雰囲気。

そこへ前側の席に移りたい(急いでる?)っていう希望でも言ったのか
デブキモのリーマンが最終着陸態勢になってから移動してきた。
こいつがなにやらCAに怒っている。
何言ってるんだと聞いてたら、「俺は急いでるんだ、何でもっと早く
前に移らせてくれない」って内容で思わず周りは苦笑い。
あんたねえガッツ石松じゃないんだから...
いつ移っても着く時間は同じよ。
上級会員さんに気を遣って、あんたが移るのを最後の最後まで
延ばしてたんだよ。
このCAを怒っているあんたの姿はとてもぶざまで、見るに耐えかねません。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:48:49 ID:7Pb6cIUR0
>76
大阪便って、こんな奴多いよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:52:32 ID:QW9IIQ1N0
優先搭乗って、チケットとか確認しないの?
伊丹から帰りに、優先搭乗しようと思ってたら、
みんななだれこんで、通常の搭乗と同じだったんだけど。
地上係員もビックらした様子無かったから、
伊丹では普通な光景なんだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:41:28 ID:yULSyhenO
これだから、出張族の糞リーマンは嫌いだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:56:08 ID:MNXq1XKz0
だれかさんちのすぐ近くの痛みだから・・・DQNの巣窟だろうよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:31:59 ID:xk5WwtzQ0
>>78
ttp://www.airtariff.com/jalcd/bbs4110.html
を見よ。優先搭乗ってぐらいだから、穴だろうが、
鶴の場合は、400人/500人が優先搭乗の対象じゃ。
じゃけん、鶴は優先搭乗ができんわけじゃな。
穴も100人や200人ぐらいはSFCがおる瓶もあるじゃろよ。

でもまぁーー、
 ttp://www.airtariff.com/jalcd/bbs4117.html
みたいな馬鹿な疑問を持つ香具師がネタタリには多いようじゃの。
みてられんわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:34:07 ID:q5HqvnS+0
飛行機オタは平気で人を刺すくらいだから、DQNだわなw。
こいつらもっとヒトにも愛情持ったらどうだろうね。
8378:2006/06/10(土) 08:54:53 ID:H2wn+1PD0
どう見てもSFCには見えない
おばちゃんや、家族連れなんかもドンドンゲート通ってたな。

「優先搭乗です」って言ってるのに、
みんな普通通りにゲートに入ってるのが、なんだか妙な風景だった。
群集心理っていうやつかね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:56:15 ID:ZmnW+On00
>>83
花博最終日の惨状を思い出せ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:50:55 ID:qD6uNWw60
今日の広島〜羽田便のオヤジ最悪。
オレ窓で、ひとつ空いた通路がオヤジ。(50位のでぶきも系)
真ん中の席空いてるので、新聞おいてたら(自分の方のはじっこに)
オヤジがかばん二個その上において、シートベルトしやがんの。
(降り際に棚見たらオレのかばん一個だけでがらがら)

変なおやじだなと思ってたら、
曲に合わせて肘掛たたくは、踊るわ、鼻くそとばすわ、すき放題。

飲み物のサービスが来たときも、
いきなり2種類たのんで、
1個はカップフォルダーに入れ、
もう1個はもらったとたん一気飲みして、そのまま速攻お代わり。
で、それをまた一気飲みして大声で「ありがとうございました」だと。

スッチーも顔色ひとつかえず、むしろいい感じの間で自然に対応していた。
このオヤジは有名人で、対応マニュアルでもできてるのかね?
それともこの程度のオヤジはかわいいもんなのか?
いい経験したわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:55:29 ID:wGKtYMd+0
もしかしたら、そのオヤジは航空会社にとっての「顧客」で
隣の席はブロックされてたんじゃないか?

と妄想・・・。
8785:2006/06/11(日) 09:06:41 ID:sqj5y9lo0
>>86
そうかもね。
ブロック席が無かったら、
オレもかなりイラついて、
「席替わっていいかい」
ってCAに泣きついていたろうな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:36:46 ID:YuKRL1o70
>>85
いきなりお茶とコーラとかを当たり前のように頼む香具師
修行僧にもよくいる。身体が大きいので必要な様子。
すちさんも何事もなかったのごとく2杯出ししてた。
漏れはビジネスの飯のときにお茶が全然こなくて
つらい思いとかしたことがあるので、ちょっぴりうらやましす。
89aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/16(金) 01:47:14 ID:mvtgbayn0
>>88
前回ANAで墓参りに帰省した時、機内放送で宣伝してたスープ頼んでみたら、「もう一杯どうですか?」って言ってくれたので頼んだ。
ウマーだったし今日まで素直に感謝してたけど、まさか、デブってこと?それとも飢えてるように見えたのか?う”ぅ”・・・。(泣)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:59:31 ID:GckxzgWL0
バーカ。
「そう見えたんだろう」とでも言って欲しいのか。

お前が(他の客よりは)早く飲み終わったのを見ていたんだよ。
スープの後じゃお茶など塩分のない飲み物を頼む人もいる。
ただ、デブは死ね

91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:46:19 ID:g7TJNYgd0
米子−羽田便。
JOCの何だかとかいうジジイども。
新聞を3〜4紙貰い読んでた。うち一人が、
気になる記事があったらしくビリビリとページを破りだした。
さらにそのページから目的の記事を引きちぎり残りは丸めて座席ポケットにクシャ。
脳まで鍛えた人間がこうなるのか、初めからそう言う育ちなのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:08:09 ID:bnURAUpL0
>>91
きっと
「俺はJOCの人間だ。日本を代表してるんだ。偉いだろう。」
と、トンデモナイ勘違いをしているのでは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:49:51 ID:yYvSDPHG0
全ての資源を体を鍛えるために使っちゃったんだ。
他の部分がからっきしなのは、しょうがない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:16:42 ID:raXzNIQG0
>>91
そんなジジイはCAに通報汁
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:38:36 ID:qlFGx3uq0
YouTube板で見つけたんだが、
同じ「乗り物好き」としてどう思う?

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1148752450/l50
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:37:45 ID:zHNdRHD10
板違いウザイヨ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:27:37 ID:sp5LlBnR0
某日、出発間際に隣の席に駆け込んで来たピザ
エアコンの噴出し口を俺の分まで自分に向けて
フルオープンするも流れ出る汗はなかなか止まらず
辺りに振り撒く不飽和脂肪酸系の豊かな香り

やがてドリンクサービース
CA「ピザ様いつもご搭乗ありがとうございます
   お飲み物はいかがいたしましょう?」
ピザ「日本茶 パックごと」
CA「・・・・」

思わずCAと目が合ったら ┐(´(エ)`)┌ な顔してました



98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:53:44 ID:4X4BN7qk0
「ピザ」 って何ですか?

みんなは知ってるの?
おせぇてぇ〜!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:34:56 ID:tJC02CiO0
>>98
イタリア料理



・・・の亜流
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:49:25 ID:D7ikIu8d0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:58:05 ID:WzRzlyib0
>>98

斜めな建造物

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:57:48 ID:OuBFI/P+0
>>95
板違いだがワロタ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:17:21 ID:h+jZtVyt0
NRTでIAD発NH001便で到着後、手荷物受取所にて。
荷物をぼーっと待ってると、近くから文句を言う声が。

「(スーツケースの)鍵が壊されてる!どうしてくれるんだ!」
「申し訳ありません。アメリカのチェックで壊されておりまして、中にその旨の紙が入って・・・」
「でも壊れてる!もう使い物にならない!」
(以降、文句を言う声と謝る声が延々と)

ちらりと見ると☆組GのPriorityタグ付。30代かな。
結局その後、別の係の人(?)にどこかに連れて行かれた。


文句を言われてたANAの係の人カワイソス(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:39:18 ID:PaKgaKTg0
*GでIAD便乗ってるような奴が、なんでそんなこと知らないんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:38:32 ID:YxMjJ/z40
>>104
初めてのアメリカだったのでは?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:50:54 ID:/nch1XmU0
ANA430便のSSPに乗ったんだけど
半分も埋まってないガラガラな状況ですた。
SSPの中央の席でババアが騒ぎ出したので、何事かと思ってたら
CAがアイスコーヒーをババアにぶちまけてしまったようで、二人がかりで謝ってました。
20分以上、ギャーギャー喚いてうるさかったので仲裁しました。
「わざとこぼしたんじゃないから、許してあげたらどうですか? 
周りの客にサービスできず俺達が困るんですが」ってババアに言ったら
更に騒ぎ出して大変だったorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:15:29 ID:fsDT9pZk0
全く仲裁になっていないばかりか火に油を注いだんだね。
自分の不愉快をぶつけただけだよね。
CAはその客ばかりか、お前にまでお詫びの対象が増えたわけで
余計なことしたわけだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:21:07 ID:/nch1XmU0
>>107
やっぱりorz
騒いでるとこっちまで迷惑だし、飲み物こぼされたとはいえ
怒鳴り続けるのも見過ごせずについ・・・。
こういう場合って放っててもいいの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:29:16 ID:fsDT9pZk0
お詫びの専門家でもあるCAが謝っても(しかも非はCAにある)済まない相手に、
無関係だと(当事者は)思っているはずの乗客に直接何か言われたらこじれるだけ。
自分の被害の前には他の客の迷惑など思いもよるわけないじゃない。
迷惑なんだけど云々よりは「うるせえ!」と怒鳴った方が効く可能性はあるかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:11:54 ID:Izq/NeoZ0
>>109
禿げ同!
「ばばぁ、うるせぇんだよ!表へ出ろ!」
これで終わり。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:34:28 ID:zdgihm6N0
>>110
表へ出たら死んじまうだろがw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:40:28 ID:NXd6K0XN0
そのCAの対応ってのを体験したこともなければ見たこともないので
なんとも言えんが、これから旅行だとか大事な仕事とかだと考えるな。
まぁ 20分以上ギャーギャー騒いだりはしないが。被害者なのに
周りからイヤな目で見られるような損な行為はしたくないし…。
>>106が仲裁したのはいいと思うが「周りの客にサービスできず俺達が困るんですが」は余計な気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:54:55 ID:BnMoTw9u0
>>106
基本的にGJだと思います。
CAだけでなく周りの乗客の気持ちを代弁したわけですし。

私だったらものすごい剣幕でブチ切れて
「うるせえババア! 周りの迷惑も考えろ!!」ぐらいは言ったかも知れない。
馬鹿相手の場合、論理云々ではなく迫力がすべてだと思います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:06:07 ID:LVLWSfiD0
>>113
それだとお前もDQNみたいに見られる可能性あるぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:17:54 ID:p+BGX+JK0
>>106
結局そのババアはどうなったの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:33:29 ID:rV1vYajZO
表へ出ました。
117aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/03(月) 07:22:12 ID:B1Hki4cB0
>>116
GJ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:32:24 ID:bz9ODFnb0
でも、実際問題として飲み物こぼされたら、大迷惑だよね。
例えば日帰り出張とかで替えの服を持っていなかったりしたら、どうしたらいいんだろう?
洗濯代をもらってもクリーニングは間に合わない。
こういうときように,空港には貸衣装が用意されているのだろうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:34:58 ID:dOmI8S350
>>118
ゴネまくって服買わせるDQNとかいそうだな
120106:2006/07/03(月) 19:49:55 ID:/3Lfh2SP0
>>106
着陸中もブツブツ文句を言っていて、
降りる時にGHが入ってきてババアと一緒にどこかへ連れて行かれました。

ババアの言い分どおり、旅行や出張で着ている服を汚されたら
ぶちキレるだろうけど、まだ弁当すら受け取ってない客もいたのに
怒鳴り散らすのは耐えられず・・・
怒鳴るならシートではなく、ギャレーでぶっ掛けたCA相手に怒鳴れば
少しはマシだったと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:10:06 ID:tdHCjSnS0
>>119

汚れの程度にもよるが、シャツくらいならいいと思うけどな。
ロストバゲージしても、この程度は出してくれるしな。

もちろん、高級品ではなくて、6000円程度の普通のものに限る。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:14:01 ID:8UDQgPLc0
>ギャレーでぶっ掛けたCA
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:48:55 ID:tfe98ONu0
>>122
CAにぶっかけなきゃ意味ねえだろ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:54:26 ID:eU0QiKIs0
>>123
空気嫁
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:00:09 ID:tfe98ONu0
>>124
同嫁問宇野田!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:06:34 ID:EG2LsgbV0
>>125
CAにぶっかけ(たと妄想し)なきゃ
>>122も/ヽァ/ヽァしねーだろうが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:18:19 ID:rPQSh7b20
>>126
なるほど!

・・・あ、ハァハァしてきたぞ!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:32:33 ID:iMN4KKnM0
>>124
俺の空気嫁を馬鹿にするな!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:35:24 ID:BJ6enh3T0
本日7/5 21:30過ぎの羽田1タミ リムジン乗り場
基地外みたいなバス係員が発車していくリムジンバスに向かって
何やら吼えていた アル中みたいに手がプルプル震えてたけど
ありゃいったい何者?周りで次のバス待ってた漏れら全員引きまくり 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:03:31 ID:cNRzPPle0
もっとkwsk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:45:24 ID:hYlq8eei0
三月、セントレアで靴の金属にピーと探知機反応し、係員に逆切れ起こした
オッサン、言う事聞け( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:53:46 ID:8odsuNLC0
>>129
顔の浅黒い香具師か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:12:34 ID:sbFpQwu70
最終便が欠航になってしまった北の空港にて
超ピークシーズンなので、宿がまったく空いていないのは仕方ない。
しかし、長蛇の列の先頭で「ラブホテルでも良いから用意汁」と、わめき散らす貴女は
比較的落ち着いた反応の客の中では、今日一番のDQNであったと認定されたことでしょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:32:28 ID:aHlEINx40
>>133
オレと一緒に(ry
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:08:35 ID:96xfGxg90
>>133
旭川人のオレにはピンと来た
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:09:03 ID:Co5rJz/i0
>>135
どゆこと?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:23:30 ID:96xfGxg90
>>136
あ、いや、>>133は昨日の旭川発最終便エアドゥ38便での出来事だったってこと
今は動物園とラベンダーでホテルも飛行機も空きがない
千歳へ向かうにも時間が遅すぎるから手遅れ
結局残された乗客はどうなったんでしょうね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:03:01 ID:PmvMl3QJ0
>>137
空港ロビーで一泊。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:11:57 ID:GHWQDL/80
>>137
GHの家へ民泊。

「今夜泊まるところが無いんです!あなたの家に泊めてもらえませんか?」
『田舎に泊まろう!@旭川空港編』
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:56:50 ID:nK+i0nCq0
>>139
それいいね!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:11:31 ID:fopjTTDj0
>>139
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:01:03 ID:Vm7DmuNl0
せっかくじゃから荷物積込係のワシの家へ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:07:27 ID:nK+i0nCq0
>>142
よろしゅうおたの申す!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:44:08 ID:eBUTDGes0
>>140
>>141
一宿一飯の恩義を忘れずにね。
何をすればGHに感謝や感激してもらえるかは各自よ〜く考えること!

>>142
一宿一飯の恩義で荷物積込を手伝わにゃいかんな。
145aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/12(水) 02:32:57 ID:DLXK0bw40
今度から、お土産と2人以上用のゲームいっぱいもって旅行しなきゃね。(徹ゲー)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:42:45 ID:eHAD/oNG0
    _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
        / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/〜       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |〜 ,,-‐,,,-'''  //〜
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄〜-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"〜
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"〜   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   〜 ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ〜;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"〜l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"〜     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"〜   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:08:01 ID:V3keANPY0
>>146
ああ、おかしいさ。
だって、ここはDQNスレだからな。
148aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/14(金) 04:22:13 ID:azV8BPD90
うむふりょうになっちまっただよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:04:30 ID:WKWGaLuC0
>>147
とんだすれ違い。ここはあなたのスレではなく、あなたについて報告するスレです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:52:39 ID:7O7t0scP0
人が並んでいると必ず割り込んでくる○○の人、
文句言うと母国語(かなり早口)で逆ギレ、
世界中何処に行ってもいて、列があると必ず割り込みしてくる、
なんとかならんか〜
151名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:03:46 ID:56jC4YxV0
>150
漏れ、大阪のおっチャンやけど何かにつけて割り込みは大阪のおばちゃんと言われるけど
チェックインや搭乗ゲートで割り込むのはどの国の方でもおばちゃんです。
152経済的自由人:2006/07/17(月) 01:34:11 ID:EDBjlooI0
ニーハオ、ワンシャオハー

上海からです。
成田のANAラウンジきれいで広いね。

おいらサンダルに半ズボン、Tシャツで入場したら、
みんなに白い目で見られた。
「なんだこいつが侵入しているんだ!!!


という目つきだった。

上海の彼女には、民工みたいな人相風体なら当たり前
だと笑われた。

まあ、おいらが悪いのかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:18:34 ID:WAL3Bpvy0
>>152
上海だと問題あるのかな
グアム・サイパンならごく普通でつが…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:20:34 ID:i9QDkSgG0
>>153
食用犬が入ってきたから問題になったのですよ。

>>152
おまえ、書き込むところ間違えてるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:35:04 ID:hSi8bed80
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:19:40 ID:RYuiwRNr0
17時過ぎ頃、直くん機内でおねむ。
そりゃそうだ、それに合わせ昼寝もさせず元気いっぱい遊んだんだから。
隣が空席なので横寝かせてたら突然シートベルト着用サイン。
そして機長からアナウンス。
『機体トラブルがあったので当便は中部国際空港へ引き返します』 

はぁぁ????
そして寝かせてる直くんにベルトを締め、私が覆いかぶさる形で直くんを抱き締めてるのに
再三、スッチーが『お客様、お子様をお抱きください!!!!』と大声。
『ちょっと眠ってるんだけど!!(怒)』とイライラのアタシ。
『安全上のため、抱いてください!!!』とハモってるスッチー二人組み。
・・・・・なんで?何であんたらの会社がトラぶったがゆえのミスのくせに偉そうに言うの??
と思いながらも、安全確保の為にやむなく抱き起こす。
当然、直くん大泣き・・・いや、大叫び、そして大暴れ。。。。。
そりゃそうだよね、寝てないんだもん。
この時間に眠るように調整してたんだもん。
直くん、直くんが怒るのも当然だよ。
中部国際空港、再び(苦笑)
『案内があるまでは携帯電話の電源は入れないで下さい』だと。
それは勝手な言い分じゃないかい?
みんな待ってる人がいるはずだろ?
時間になっても到着しないなら心配するだろ??
空港で待ってる人には空港が案内するだろうけど、その他はこの状態がわからんだろ??
その間、2回スッチーが謝りに来た。
ひざまづいて謝るが、当然無視っす。
そんなお人よしではない、心狭いreoroiっす。
『バスが到着しますのでそれに乗ってください』と案内。
違う飛行機に乗せられる模様。
眠る直哉を抱え、ドラえもんのように何でも出てきそうな道具が入ったマイバッグを持ち(笑)
バスに乗せられる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:20:25 ID:RYuiwRNr0
着いた先は、到着ゲート。
ご存知の方はご存知だが、中部国際空港はとにかく横長。
動く歩道が乱発している空港。
降ろされた到着ゲート、どうやら端の端の模様。
そして誘導されるのが・・・・階段。
ピンヒールはいた私に、直哉&ドラえもんバッグを抱えて駆け上がれと言う。
その階段も、非常に長い・・・・・。
登りきった所に係員がいたので『エレベーターはないのですか??』と言うと
『あ、そちらにありましたよ』と一言。
・・・階段昇る前に言え!!!(大激怒)
そしてその後も誘導されるがまま、恐らくトータルで動く歩道を3本使用される距離を走ったと思います。
文句言いたくても言う暇がない。←これが狙いか?全日空!!
そしてやっとたどり着いたANAのカウンター。
どうやらチケット交換しなくちゃいけないらしい。
代わりの飛行機がJALだから。
そして、ここでも大行列。←そりゃそうだ。
到着ロビーに降ろされたのが17時45分頃。
そして代わりに乗るJALの飛行機が18時5分発。
何だそりゃ!!!!(怒)
そして目の前に広がる大行列。
子供を抱えてヘロヘロなアタシに、気遣う係員は誰もいねぇ。。。。。
確か、搭乗する時は優先搭乗したはずですけど?(3歳未満の子連れなので)
何の為の優先搭乗だったんだーーーーーーーーーー!!!!(大大激怒)
チケット受取、18時1分。
そしてJAL搭乗ゲートまで走れとの指示。
ANAと逆サイドのJAL搭乗ゲート・・・・・。
今回初めてスニーカーじゃなくサンダルで行ってしまったreoroi・・・。
おかげで立派にベローーーーんと皮がむけ、流血。
もう無理。
動く歩道に乗り、できるだけ小走りしましたよ。
走ることは出来ませんでした。
既にJALへスイッチしたANA。
文句言う事も出来ない。
残すは、到着ロビーだけ。
熊本の到着ロビーにてANAの係員を探す。
が、JAL便なのでJALの係員のみ。
熊本空港、ちっちゃいからね(苦笑)
なのでANAの係員を呼んでもらう。
そして文句たれる。
でも『すみません』の言葉のみ。
『それだけなの?こんな思いさせられて?』と言っても『ハイ、すみません』のみ。
『二度とのらねー!!!』と言い残し立ち去りましたが。
怒り収まらず。
ANAにメールを先程(7/10現在)送りました。
そもそも、なぜ降ろされたのかすらわからないのが腹立つし。
対応した人たちに事実確認した上で、こちらの言い分をわかってもらいたいという事と、
原因等の説明を求めました。
納得出来るような謝罪&説明文を期待する事にします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:28:52 ID:HewSbHAp0
>>155-157
それは、正確には「空港・機内で見たDQN」ではなくて、
「イソターネットで見たDQN」だなw

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:37:45 ID:ZisNvtSB0
実際見てた人いないかな・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:29:22 ID:PN1vl16A0
久々に痛快なDQNだな。アッパレ!
このDQNの親の顔と、成長した直くんの顔を見てみたい。
もちろん本人の顔も見てみたい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:41:04 ID:9NBYY7td0
いや、これはANAが悪いだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:28:09 ID:8a0k26n/0
本人キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!

ANAが悪いから、今後はANAには決して乗らないでくれ
そうすればみんなが幸せになれる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:53:19 ID:Wb0NXEL60
この人じゃないけど、赤ちゃん抱いてるのにピンヒールを履いている人って
時々見かける。
自分がそういうのを履き慣れていないせいかもしれないけど、
赤ちゃん+大きなママバッグ抱えて、ピンヒールって
危なくないのかなーと見るたびに思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:40:01 ID:VJalyy3+0
女は格好優先ですから。
車に乳児残してパチンコしたりもしますから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:25:32 ID:3b9u5vHB0
実物が見たい・・と思ってしまうよな人ですね。
166赤い人:2006/07/21(金) 22:03:58 ID:MrgA2zVU0
>>162

よしてくれっての。
青い人達で責任とってくれよ。

167aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/22(土) 01:59:39 ID:i1nMBJHI0
いわんのあか!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:10:42 ID:cMou+vce0
【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発3【かーちゃんいつものやったげて】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153504563/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:08:41 ID:vRRoO3b+0
見上げたスッチーであるとおもうが
ルールを守れないやつがいけなだろう
自分中心で世界が回ってると勘違いしているおばかな
やつらが多い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:47:13 ID:1jNZUJES0
この女がJAL派で本当によかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:57:55 ID:gORCausW0
次にJALで何かあれば、
何事もなかったかのように青党に出戻りw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:36:21 ID:WgG65+ZA0
イタイ奴がニュー速ピザ女スレに登場!まさにDQN

761 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 08:30:36 ID:BQzyegrn0
まあ、このオバハンのことはともかく、機内で一切携帯電話しちゃ
ダメっつー航空会社の理屈は理解できん。
今まで電源なんか切ったことないけど飛行機は一度も落ちたこと
はないぞ。ちなみに毎年何十回と乗ってるスーパーフライヤーです。
783 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 09:21:36 ID:BQzyegrn0
>>765
いや、反社会的つーか、「先ず電源オフありき」という理屈抜きの
説明ナシの押し付けがおかしいと思うんだよ。
一体どこに支障が出るのか教えてもらいたいっつってんの。
実際俺がずっと電源オンにしている間も障害は出てないわけだし。

その上パソコンやCDプレーヤーまでアウトなんてどうかしてるだろ?

789 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 09:29:40 ID:BQzyegrn0
>>786, >>787
いやいや、そういうことじゃなくて。

どこが悪いのかちゃんと説明してっつってんの。
ごまかすなカス。

791 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 09:31:17 ID:BQzyegrn0
>>790
船だと計器に障害でないのか?
173161:2006/07/22(土) 10:33:21 ID:hPsLQhsH0
うわっ本人だとバレタ。


174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:17:26 ID:bKvRqfpw0
>>172
こんな感じかな?

「車乗るのに酒飲んじゃいけないなんてどうかしてるよな。
これまで何度となく泥酔して車運転してるが、一度も事故を起こしたことはないぞ。
そのうえ、電話もかけるしマンガも読むし女もはべらす。たまに後ろの車に
クラクション鳴らされるくらいだ。あと、縁石を踏むこともあるか。いずれにせよ、
人身事故を起こしたことは一度もない。どこが悪いのかちゃんと教えてもらいたいな」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:31:33 ID:cMou+vce0
【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発4【記事削除反省なし】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153542032/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:38:29 ID:b6rOUVLs0
ミラーサイトっていうの?そういうのないのかな。

カルパッチョのときはあったんだが・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:50:15 ID:esy4MIfR0
「携帯の仕様と計器の誤作動の因果関係は科学的に証明されていない」
っていうパイロットの話を聞いたこともあるし
「計器が狂ったから調べたら、やはり乗客がトイレで携帯使ってた(その後緊急着陸)」
っていうパイロットの話も聞いたことがある。

同様に、「携帯の電波とペースメーカー等の誤作動の因果関係は科学的に証明されていない」
という話を聞いたこともあれば
「電車の中で若者が携帯で通話してる横で、ペースメーカーが調子悪くなって苦しんでいる老人を見た」
という話を聞いたこともある。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:17:44 ID:Z7AsVHqF0
安全に最善を尽くしているのだから仕方ないのでは?
アナウンスでも「飛行機の安全な運行に支障を来たす''おそれ''があるので…」
と言ってるし。航空会社に対して安全を求めるのに乗客がそれに協力しないのは
どうかと思う。
一部のマナーの悪い人のせいで無駄なルールが出来るのはゴメンだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:34:50 ID:r3Z3/PJl0
>>177

機内で携帯を使うのは違法。
因果関係がなくても、まず法律を変えねばならん。

ペースメーカーは22cm離せば影響はない。
ただ、22cm以内に近づけたときにリセットがかかって、
初期化されたとしても、この場合影響はないというそうだ。


>>178
もう携帯電話を使うのはダメという法律は出来てるが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:41:28 ID:esy4MIfR0
>>179
因果関係について対立する意見があると書いただけで、
「機内で携帯使わせろ」とか、まして法律の話をしてるわけではないのだけど・・・。

個人的には、機内で携帯使おうとは思わないし
電車の中で 無遠慮に 携帯で通話しようとも思わない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:12:26 ID:3P2fD3d90
ニュー速民オソロシス

つーかブログに個人特定できる情報を書きつつ
他人の悪口書くことが理解できん。



182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:43:01 ID:esy4MIfR0
当人にしたら悪口でもなんでもなくて、
自分の正当性を主張してるだけなんだから、後ろめたいことは何もないんでしょ。

それに、個人特定したところで、そんな人見たいとも会いたいとも思わんし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:50:11 ID:9LfM7Qy70
>>156-157

>>155のエントリーが消えてる。
炎上したな(w。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:06:26 ID:V/Da0pjt0
まさか航空・船舶とエアライン板より祭りが発生するとは。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:23:09 ID:oxuUpbgG0
1011で千歳に着きました。羽田の混雑で我慢できなかったのか、トイレで煙草すったDQNいた模様。後方にいっぱいいたト○○ックスの集団のあたりだったように
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:57:48 ID:vW/br6VE0
>ト○○ックス

もしかして半休?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:07:16 ID:g30o5buX0
トイレ内の煙感知器の感度を上げて
たばこ吸ったらすぐにスプリンクラーまけばいいのに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:11:33 ID:X/4rsJMk0
>>187
そしたら俺のナニの臭気で反応してしまうではないか!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:32:33 ID:M+9QKSRw0
Yから降りる時、ほとんどの人が通路に立って待ってるけど、
外に出る時間って座って待つのと1分も違わないんじゃまいか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:18:05 ID:NSBDyoww0
>>189
機種や席の位置によると思うけど、3分以上違うんでないの。
前の方に座ってたら、後ろから人が無限に湧いてくるように思える。

まぁ、どっちにしろそんな大した違いではないし、
わざわざ狭い空間で押し合いへしあいする気もないから
私は通路が空くまで座って待ってるけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:09:21 ID:fH1Si3+60
特に、預けた荷物がある場合には
急いで行っても回り出すのはそれからという場合が多いんで
急ぐメリットはほとんどないような‥‥

折れは、立って待っていてもしょうがないので
通路の人が動き出したらすっと席を立つようにしています
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:13:28 ID:yHnWAj7d0
まあ、通路側席の場合は、もしかすると窓側の人が急いでいる人かもしれないと思っ
て、一旦立って様子見をするな。
あと荷物を棚に上げている場合は、一応それを確保しておく。動き出してから、棚の
荷物を取っていると、その間流れをさえぎるから。

で、それからまだ通路が埋まっているようなら、自分の席か、あるいはさっさと前方へ
動いていってしまった人の席で、他人の邪魔にならないようなところに座って待つ。

一応これくらいの気遣いはしているつもりだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:43:10 ID:AmbDQhOQ0
この間、たまたま降りるのが一番最後になったんだけど、
その時CAさんがボーディングブリッジの最後まで見送りにきてくれた。
いろいろ話かけられたが、ああいうのっていつもあるものなの?
結構美人のCAさんで最後に降りるのもいいことあるなぁと思いました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:30:39 ID:UcVZkD/U0
全員降機を確認してグランドに伝える手順と思うが‥‥
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:39:57 ID:BTcCjIbe0
最後方の席に座って最後に降りると、たいていCAとお喋りしながら
降りることになりますよ。そういうのが好きな人ならそれもいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:09:31 ID:ZodTYLPL0
飛行機から降りる時必ずと言っていいほど見え見えで最後に降りようとシートに居座っているDQNがいる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:57:43 ID:2ev8eIGb0
>>193 >>195 >>196
オレは、よく最後に降りるが(荷物が出てくるのを立って待ってるよりは機内で
座って待ってるほうがマシなので)話し掛けられたことないや…orz
話し掛けたこともないけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:39:00 ID:hfF5n5nc0
私も最後の方まで座ってるけど、一番最後になることはないな。
小さい子連れたお母さんとか、機内がガラガラになってから降りる準備する人がいるから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:55:48 ID:ptKnrzbq0
社員はたいてい最後に降りる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:24:34 ID:2itT8KV40
B42階席から最後に降りるのが私の慣例ですが
いつもCAさん話しかけてくれますよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:22:55 ID:VpBpMivR0
まぁ笑顔の裏で内心は
「とっとと降りろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と思ってるだろうけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:26:48 ID:7CFh31pR0
生まれて初めてスキーに連れて行かれた夜
ナイタースキーのリフト降りたところはアイスバーン
何度もこけながら降りてるとそのうち終了時間になり

スキー場スタッフと一緒にいった奴らに追い立てられるように
必死で降りた折れが来ましたよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:46:59 ID:wftXXNZ60
捻挫したって言えば救助用ソリで一気に降ろしてもらえたのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:33:31 ID:5/UyxhjX0
http://www.route24.jp/2006/07/post_e2ad.html
どーやらまた地雷を踏んだ(^^

携帯が入ってて洗濯されてしまった。当然のこと、おしゃか(ToT)/~~~
また2ちゃんから非難されまくるのかと思うと泣きっ面に蜂ですね。

2chって出てきただけで思考停止ですか…。
2chだからすべてがゴミなのでしょうか。大人ならもう少し謙虚に物事を見れるものなのですがね…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:35:07 ID:tRd/hCPW0
この間、成田の第二ターミナルで宅急便を受け取る場所がわからなくて
総合案内書のおねえちゃんの所で聞こうとカウンターに行った。

そしたら、アキバ系の30代童貞が横入りして来て(女性と一対一で話すのは
四年ぶりくらいと思われる)、一昔前の横浜サーファー風に「この辺さぁ、
ご飯とか美味しいとこ、あるの?」から始まって、ねえちゃんが
作り笑いでレストラン街に案内したら「彼女、ご飯食べたの?ちなみに
休憩とか、何時ごろ?待つからぁ」ってナンパしてやがんの。後ろに列出来てて
みんな聞こえてるのに。

ねえちゃんは、マニュアルどおり(と思われる)、「お誘い有難う御座います。
恐縮ですが、職務中の私語は禁じられておりますので、ここで失礼致します。
次にお待ちのお客様、どうぞ。」アキバ兄ちゃん、さぞ寒かったことであろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:22:28 ID:iHhPLs+6O
自分で寒いと思ったらやらんだろう。
自分がアキバだろ W
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:03:54 ID:7gvzcaLO0
>>206 は?断られて寒かったのでは?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:41:43 ID:4lYTFknHO
>>205
クーラーが効き過ぎていたのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:10:51 ID:rR0byG+Y0
上の方で携帯の話題が出てたけど、なんか面倒くさそうなことになってきたな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000021-kyodo-soci
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:17:10 ID:PBt43FDD0
>>209
これ、飛行機だけじゃなく、電車の優先席付近とかも問題ジャマイカ。
211名無しでGO!:2006/07/30(日) 18:43:04 ID:ZFsghoH00
カンパニー聞いてると結構”●△の計器がフェイルです。”とか”□▲の表示が
アウトです。”というのがあるが、携帯の機内使用と関係あるのでしょうか?

ドリンクかけられて怒鳴り散らしてたDQN婆ぁのことを書いていたが、
そういうの、すべて地上にカンパニーで報告されてます。
”シートナンバー●×ALPHAの凸山様ですが、CAがドリンクをこぼしてしまい、
かなりご立腹です。この後旅行を続けて行くのに履く着替えのズボンを持って
きていないとのことで、クリーニング券ではなくて新しいズボンの弁償をして
ほしいとのことです。恐れ入りますが、男性係員をDOOR SIDEまでお願いします。”
なんてのが逐一報告されているわけです。

そしてドアサイドに待っているのは・・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:13:12 ID:blC5wfpv0
K札ですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:13:19 ID:bIic5+S10
>>211
>そしてドアサイドに待っているのは・・・・・

ジャーン! ジャーン! ジャーン!
「げえっ、関羽!」

「兄者、替えのズボンでござる。」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:04:46 ID:xg6GIo1b0
しかし服ともなるとサイズがわからんとどうにもならんな。
若いねーちゃんの3サイズなら知りたいかもしれんが、
そうでないヤシのサイズなんて知りたくもない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:33:15 ID:8BrCUA7c0
>>213
ワロタwww兄者じゃねーけどなwwwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:06:43 ID:Gsb3DkTU0
飛行機から強制退去の女性、理由はグッチのバッグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000037-reu-ent

夏ですねぇ・・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:21:01 ID:GpM77W710
えーと、この4人連れは日本人?香港人?
どっちでもありそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:50:08 ID:LGeZZIWM0
日本でニュースになってるぐらいだから日本人じゃないのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:12:19 ID:tUCp4Q5J0
>>218
中国の針おじさんの件、日本でも大きく取り上げられたわけだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:31:07 ID:bJ6o78DU0
>>216
香港在住の中国人。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:47:34 ID:6wIqHM/f0
日本女性なら、関西人でもこんな常識はずれな事しないと思う我。
他の人の迷惑省みずってのは、典型的な中国人思想。だから>>220
激しく一票。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:52:40 ID:YH9MLaiO0
>>213
ぜんぜん面白くない。
しかも213=215だろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:27:56 ID:Tk8S0NnM0
>>221
偏見に満ち溢れたレスですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:05:42 ID:EKPBsbn80
>>223 偏見っていうか、統計的に言って当たってるから仕方ない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:34:53 ID:Tk8S0NnM0
>>224
本当かよw
見せてもらいたいもんですな、その統計とやらを。

関西人が常識はずれ?
中国人が「他の人の迷惑顧みず」?
日本にも「旅の恥はかき捨て」って諺がありますが?
ってか「統計的に言」えば、国民の平均所得が大きい日本人の方が
ブランド物のバッグを持ってる可能性が高いんじゃないの?

だいたい、統計はあくまでも傾向を示すもので、例外なんていくらでもある。
中国人云々は正直どーでもいいけど、安易に「統計的に」なんて言葉使うな。

・・・って、マジレスしてる自分がキモいorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:07:05 ID:EKPBsbn80
>>225 おまいキモゐってのは激しく同意。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:55:51 ID:v4SOOofz0
>>226
キモい私が逃げ道を用意しておいてくれたことに感謝して、
以後言葉を慎むよーに。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:00:15 ID:dlCmDfzL0
関西人はこれだから困る。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:47:09 ID:0J7x6DAI0
過日、某地方空港於、後方座席搭乗開始
我、前方窓側席、前方席解禁案内有、窓側故早々行列、推定五人目
自席到着、通路側若醜女着席
脱靴、床荷物散乱、化粧中

で、すみませんと声を掛けたんだけど
面倒臭そうに腰掛に足を持ち上げて顎をしゃくられて
でも、床には手提げとボストンバッグと土産物に靴が前席下じゃなくて足元に置かれて通れないのさ・・・

このブ女ってDQNだろ。



230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:30:00 ID:TcTa9tD30
心中お察しするが、
中途半端に中国語風に書くお前さんも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:55:39 ID:zRaja8Ft0
>>227 ありがとっ。愛してるわ。中国人も関西人も声デケーよ、
とか言ったら怒られそうね、>>227に。
232名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:54:51 ID:XhfWPs2i0
こんなん見つけた。

件名: お詫び
日時: 2006年07月23日 18:11:40


ANA WING MAIL カスタマーデスク 担当 様


植松と申します。
7月10日にメールを出し、11日に謝罪文を貴社から頂きました。

メールでも私の身勝手な言い分にも拘らず、謝罪文を送って頂きましてありがとうございました。
そのご好意にも関わらず、ブログに掲載して申し訳ございませんでした。
今回の件は、私の思い込みによるところが大きく、担当して頂いたCAの方に多大なご迷惑をおかけし
て申し訳ございませんでした。
7月24日月曜日に改めてお電話で謝罪致しますが、取り急ぎメールにて謝罪させて頂きます。

今後はこのような事がない様に私自身注意致します。
本当にご迷惑をお掛け致してまして申し訳ありませんでした。

2006年7月23日

植松
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:36:57 ID:xxd9dZGQ0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:45:08 ID:xxd9dZGQ0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:07:25 ID:UHDizrqy0
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

http://salamuna.exblog.jp/4268953/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:29:44 ID:oBbz2RAI0
http://salamuna.exblog.jp/4268953/
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

即座にキャンセルした所、なんとキャンセル料金が約半額の20000円以上!これは納得出来ない。
「その御社の規定に納得してないから、電話してるんじゃないか! とにかく払い戻してください」
「どの世界に取り消し手数料が一万円なんてボロい商売がありますか。」
「それはわかってるよ。でも納得いかないから電話してるんだよ!」
「何度も言うようですが、ホームページ上に手数料のことは書いてあります」

 本当にオレが悪いのか?みなさん、どう思いますか? ご意見求めます。
ちなみにこの会話は全て録音してあります。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:32:17 ID:lqrvsd2d0
>>236
どうしようもないDQN。
クレーマー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:14:47 ID:7LrhAVb20
>>236
電話して・・・とある以上、機内でも空港でもない。激しく鼬飼。
ついでに、マルチポストもやめようよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:51:26 ID:QKCOgrRl0
ま、しゃーないわな。
どうせこんな香具師は「俺はタダで消してもらった」なんてみんなに
自慢するDQNでどっちにしても会社に迷惑をかける悪寒。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:07:23 ID:gTizafum0
「サービスの花道」という雑誌に書いてあった

「JALのサービスが駄目になったワケ」という内容で

大前研○センセイが、クラスJご搭乗の際、スーパーシート並のサービスは
廃止されたことを知らず、上着を脱いでCAに渡したら
「自分たちを召使いのように扱うな」という表情で「そんなサービスはない」
という対応をされたそうな。

「そのサービスは無くなりましたので、ご自分でおかけ下さい」と言って欲しかったらしい。

はてさて、どっちがDQNやら・・・。
241 ◆piTRDVv5MY :2006/08/06(日) 22:13:48 ID:NNMfgnhE0
こんなおっさんは今後もJALメインで乗って欲しい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:51:40 ID:ul3JqZog0
同類共々穴の方で引き取ってもらいたい。まじで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:16:27 ID:adGFfLEg0
大前研○って、たった1,000円の価値もわからない人だったのか・・・。
もう日本はだめぽ。orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:28:57 ID:6bx+Ffcm0
>>243
記事読んでないけど、昔提供していたサービスを廃止した際の
対応の仕方がマズイという指摘ジャマイカ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:57:26 ID:3+4XX6reO
大〇研一ごときにとやかく言われる筋合いはない。
いやなら他に乗れ!
246名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:29:42 ID:EIC12LXe0
いつの話しか知らないけど安くなった時点で気づけよな。この馬鹿。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:36:56 ID:CdNYvC210
すばらしい企業努力で、
サービスレベルを維持しながら価格を下げて提供座席を増やしたと
考えられたのでしょうw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:43:04 ID:YyddvDpE0
ま、世間知らずは学者や政治家ということで。
両方兼ね備えちゃったかわいそうな人も現閣僚に・・・orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:37:34 ID:kmesQYX80
>>248
首相からして三世議員の世間知らずだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:56:10 ID:MA910nl/0
>>249
そして次期某党総裁候補(事実上首相)も世間知らずのプリンスばかり。
特に一番人気の人は・・・orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:31:27 ID:m/ChC3j80
俺が遭遇したDQN?な係官。
@5年前の関空で、金属ゲートのブザーが鳴ってしまい、入念なボディチェックを
受けるはめに。ようやく無罪放免されたが、一緒にエックス線検査を通したカバンが
見当たらない。ゲートから5〜6m先の通路床に放り出されていたのをしばらくして
発見。誰かに持って行かれたらどうするんだ!
A同じ年に佐賀空港で、またも金属ゲートのブザーが鳴り、若い女性係官にズボンの
中に手を入れられ、アレを1秒間しっかり握られた。こういうのは嬉しくない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:57:54 ID:SgpFQf9D0
>>251
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:25:06 ID:Sk7uHzCQ0
日本の保安検査はしょせん民間の警備会社なので、
「係官」じゃなくて「係員」ね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:12:45 ID:NGe/Wh5a0
>>253
いちいちうるさいんじゃ。ボケ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:58:28 ID:fD07DnYB0
まあどこにでもおるね、こんなやつ。

クラスの中の嫌われもん。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:30:41 ID:EW5/+AIT0
>>254-255
私は「へー、そういやそうか」と思ったが・・・
別にやらしい言い方じゃないし、その程度でイチイチ難癖つけるのも嫌な奴だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:11:44 ID:7a6Jn1Nd0
>>248
田中角栄の秘書をやってた早坂茂三は、滑走路まで行った飛行機を誘導路まで引き返させたことがあるってさ。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5479/990515.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:41:14 ID:lzfPiAM+0
やっぱ、なかこーが別ハンドルで暗躍していたようでつ



586 名前:経済的自由人 :2006/08/12(土) 01:54:36
なんか勘違いされてるよ。

おいらは羽田ベースだよ。

豊中ではありませんので。

588 名前:NASAしさん :2006/08/12(土) 03:28:47
>>586
なんで「豊中」なんて書くの?

きみ、羽田ベースと書いてるよね?
そして、大阪ベース疑惑を否定したいなら、
普通に大阪とか伊丹と書けばいいんじゃないの?

そう言えば、大阪国際空港を「豊中」空港と独特な言い回しするのは、
インターネットネット広しと言えどもエアタリフの運営者
なかこー機長だけだったはず。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:23:15 ID:sRhJB6Gl0
海外から帰国する時の機内にて。(昨日、12日の出来事。)
1歳半〜2歳くらいの赤ちゃんがぐずって大泣きを始めた。
その母親と祖母が抱いてあやしてもまったく泣きやまず。
祖母が赤ん坊を、座席の背もたれの上部に座らせ、あやしても全然ダメ。
そのうちに、気流が悪くなったらしく、シートベルトサインが点灯し、飛行機はすごい揺れに。
するとその赤ん坊、揺れが楽しいのか泣き止んでキャッキャッと上機嫌に笑い始めた。
母親と祖母は喜んで、赤ん坊と一緒になってキャッキャッ。(しかも着席せず)
「シートベルト着用サインが出てますよ。」と隣の若い兄ちゃんが言ってもチラリと見ただけでまったく聞かず。
CAが数人やってきて、危険なので着席するように言っても祖母がすごい剣幕で恫喝し、(韓国語だった)まったく
座らない。
CAの口調も厳しくなり、結局その親子はしぶしぶ着席。赤ん坊は再び火がついたように号泣。
そして降機する際、自分の前の前にその親子がいたんだが、注意したCAの前で足で一発ドンと床を蹴り、思いっきり舌打ちをして
降りていった。
赤ん坊が泣くのはまあ仕方ないにせよ、あの母親と祖母の態度はとても不快でした。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:32:05 ID:n5QEidGx0
>>259
Kの国の赤ん坊は、唐辛子をやると泣き止むそうだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:37:29 ID:BBNBxjA40
日本の赤ん坊は、口と鼻の穴を塞いでやると泣き止むそうだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:40:23 ID:n5QEidGx0
>>261
おいおい・・・
他人の赤ん坊では試すなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:51:11 ID:cYgOXRLa0
>>261
自分の赤ん坊でも試すなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:40:42 ID:iqNqD6+10
とにかく落ち着きの無いデブ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:27:14 ID:LXsZqb7pO
国際線でブランケットを隣の席まで侵入させてくる奴。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:47:08 ID:QJRG/bmh0
どもども 植松直哉さん
ママぁ。
知らないうちにニュー速のスレ消えちゃった。
どこに行けばママを馬鹿にしている奴らの発言を
見ることができるの?
教えて!! (2006年08月11日 00時53分55秒)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:56:43 ID:Rj1ivLKB0
エスカレータではベビーカー禁止と書いてあるのに
無理やり乗ろうとして、ねぞうの悪い坊やの頭が柱にGet。

8/15 AM6:00頃 HNDにて
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:27:32 ID:cYjsetiN0
Getの使い方が間違ってますよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:45:15 ID:ueuCmL0j0
もともと悪い頭だったんだから柱をゲットできて良くなったんじゃ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:25:03 ID:WsfWRBSt0
過去分詞にすればイケてたのに・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:27:07 ID:ueuCmL0j0
ごっつ〜ぁん death
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:39:38 ID:m88vHad60
KKJ
一つしかない手荷物検査所の通路を
撮影の為に閉鎖していたTV局
何人の人が迷惑くらっていたのか、理解してるんかね?
最終便逝ってから、好きに撮影しろっちゅ

273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:01:49 ID:u6L4Oszn0
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:59:59 ID:KxIHeFXmO
>>272
局名をkwsk!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:09:44 ID:ODp7JZrr0
>>272
KKJって?
熊本、鹿児島、新潟あたり?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:12:39 ID:mg0Klpnt0
北九州
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:26:38 ID:uuUdGbta0
隣に座ったオサーンが靴を脱いで足をこちらに向けて組んで座っていた。
その納豆を更に熟成させたような芳醇な香りは、俺に吐き気を催させた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:34:17 ID:6N6CmpNm0
>>277
この際だから、
”おじさん、足が臭いんですけど!」
と言ってみるのはどうですか?

あるいは、車掌さんを呼んで(確か、車掌を呼び出すボタンがあったはず)
「異臭がします!」
と言ってみるとか。
279278:2006/08/19(土) 09:35:53 ID:6N6CmpNm0
>>277
失礼、飛行機の話でしたか。
×車掌
○客室乗務員
に脳内変換して置いてください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:03:25 ID:2N+ErIMn0
>(確か、車掌を呼び出すボタンがあったはず)

列車も脳内とはおめでたいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:12:29 ID:XcHMc/XUO
羽田〜福岡のJAL機内。
ドリンクサービスで、初老のおばさんがウロウロしてた。
トイレでも探してんのかな、と思いつつ、やたらウロウロしてるんで、
よくみると、エプロンをしていた。
えっ?と思ったら、CAだった。
一昨日の話。乗客が寝たきりになりそうなCAを乗務さすなや、JALよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:20:41 ID:2N+ErIMn0
関係ないが、勤務先の病院の話。
何を思ったか突然60近いババァ看護師を病棟に採用しやがった
どう見ても魔女がやってきたようにしか見えない風貌
オソロシス

入院したら若い看護師にあんなことやこんなことって
妄想してたらえらい目に遭うぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:39:40 ID:+y7zvmID0
>>282
ニュー速+のミイラ祭りのように盛り上がらない件について
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:45:29 ID:+y7zvmID0
>>281
事故発生で生還が難しくなった時に、無料で読経してもらえる新サービス用。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:10:53 ID:LTggmFKg0
>>282
うちもよく似たようなもの。
研究室の秘書さんが退職したので、後任を探していたら、あてにしていた人が
来れなくなったので、「とりあえず手近なところ」とかいって教授が50代の
女性を採用した。秘書さんに容姿は期待しないが、自分より年上だとお願いが
しにくいし、そのくせオーダーの入力漏れなどが多い。休憩なしで3時まで外来
やってたら、虐待してるのかと思われそうだし。

まあ、男が来るよりましかなあ。>282 も50代の男が来たと思って諦めることだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:15:19 ID:6N6CmpNm0
>>280
確か俺の乗った列車には、
”このボタンを押すと、車掌が来ます”
だかなんだか書いたボタンがあったんだが・・・
”このボタンを押すと、緊急停車します”
のボタンの脇に。

あ、ごめんスレ違いだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:51:53 ID:ffSxf1iL0
>>281

>一昨日の話。乗客が寝たきりになりそうなCAを乗務さすなや、JALよ。

日本語不明。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:01:22 ID:Vy5HO7p80
>>287
解説

>>281にとって、女性から受けるすべてのサービスは、性的サービスの代償行為と認識されているため、
年配CAからサービスされることは老女との性交を強制されるに等しく、精神的に傷を負って寝たきりになってしまう。

と、いうわけだな。
289284:2006/08/20(日) 00:22:33 ID:EhbZG3uz0
>>281
あ、すみません。私の思い違いでした。お詫び致します。
実は、281さんが会われたおばあちゃんは、CAではありません。
自分のお孫さんと同い年のCAが、長々とセクハラおやじにからまれている
のを見かねて、ついつい後続のお客様にお飲み物サービスをしてしまった
んだとか。


おばあちゃんは、サファイア婚式のお祝いに、お孫さんから、旅行をプレ
ゼントしてもらたんだそうです。
高齢化社会ですから、これから、こういう話が増えるかも知れませんね。



・・・激しくスレ違いですね。すみません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:20:32 ID:vHM4Whd20
??????????
291288:2006/08/21(月) 00:23:20 ID:5FT+uhR40
をいをい、ここ日本語できないアフォばっかりになって来たなw

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:19:55 ID:gvN8+nF70
 NRTの国内線ラウンジで小学生くらいの姉妹が走り回ってた。
大声出してないからまだマシかと思ってたら、
そのうち大音量でゲームをやり始めた。
親は黙って見てて、そのうちビデオでその様子を撮影。
音はなんとかしてくれ(´・ω・`)。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:50:34 ID:jRV1G+xL0
小DQNだが、機内で隣に座った香具師。
新聞読むのにも、飲み物のコップを肘掛(旧F席)に置くのにもパラパラ、ドンドン音を立てる。
夕食は洋食頼んでたけど、右手でフォークを持ち、食べ物を口に運ぶたびに、
毎回必ずフォークを皿において「ガチャン!」と大きな音を立てる。
こういう香具師って日常生活で誰も注意しないのかな? 奥さんとか。
大阪とか西の方に多い苗字の香具師だったが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:31:25 ID:G/jMgQ6VO
成田の税関で、免税店で買ったらしい煙草のカートンを踏みつけて
怒りまくるアジア人(中国系?の印象)を発見。
免税範囲を越えていたので係員が何か言ったらしく、「私を犯罪者
扱いした!」「もうこんな煙草いらない!」等、絶叫していた。
係員がなだめながら「いまからでも税金払えますよ」みたいなことを
言うと、「税金なんて払わないよ、犯罪者扱いされて煙草なんて
いらない!」等々。

ちなみに「免税」レーンでの話。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:40:21 ID:iGeFOJTx0
>>293
右手でフォークを持つことに何の問題が?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:27:16 ID:ldP/FoJi0
>>295

理解力おk?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:48:04 ID:iu2afU3v0
>>296
私にはよくわからん。

>293 は、揚げ足取りぎみではあるが、「右手でフォークを持って食べることに
なんの問題があるの?」と尋ねているだけじゃないの。ナイフがいらない食事で
右手にフォークを持つのは当たり前だと思うが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:09:42 ID:lX8PN5Vi0
>>293
なぜ隣の人の名前がわかるの?
隣の人の一挙一動に注目してたからかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:47:36 ID:RPmzKhiQ0
>>298
普通、「一挙一動に注目」しても名前はわからないと思う。
荷物タグに大きな字で書いてあったか何かじゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:23:30 ID:nu8yZ9BP0
>>298-299
「肘掛(旧F席)」と「フォークを皿において「ガチャン!」」というところから、
C席であることが分かるが、CならCAが名前で対応するから
(eg ○○様、お飲み物は何にいたしましょうか?)
隣のやつの名前は分かるだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:33:50 ID:94YSqr4l0
>>300
そんなのいちいち聞いてるの?キモいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:13:26 ID:9ZmzGaAB0
>>301
もうちょっと自分の外の世界に気を配った方がいいぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:59:30 ID:NHyTuSSL0
体重が100に近づくにしたがって、夜無呼吸症らしく、
乗り物に乗るとすぐうとうとしてしまいます。
それで、飛行機の場合も同じで、感覚でいうと大阪−東京間が10分ぐらいで到着。
で、問題はいびきです。かなり激しいらしく、
SSPに乗ったときには前斜めにいた子供が、私のいびきのひどさに
「こんな飛行機のりたくない」と叫んでいたそうです。
ほんとうに皆さんに申し訳ございません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:29:21 ID:XeZaxmyd0
今回のノースの件のように、機内で携帯使ってるやつガンガン逮捕すればいいのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:39:16 ID:5UM8/6Sv0
つかNWがオランダ〜インド便を持ってるのにびっくりした俺
アメ公の以遠権って凄いのな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:03:55 ID:Zo6FBfp40
293です。
皆様のご賢察の通りです。
右手でフォーク持つのは何も問題はないです。
しかし、新聞読みながらでもないのに、毎回食べ物を口に運ぶたびに、
フォークを皿に「ガチャン!」と置き(というより落としている感じ)
すごく大きな音を何十回も立てているのは異常でした。
ガラスコップを肘掛に置くのも、毎回コップが割れそうなほど「ゴンッ!」って置くので、
寝ていても目が覚めるほどでした。
同じコンパートメント?に外人さんが多かったので非常に気になった次第です。
俺が知り合いなら絶対注意するけど。家族の人は何も言わないのかと不思議になった次第です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:08:19 ID:5UM8/6Sv0
>>306
言って聞くような人なら
今までに家族が注意してそれでやめているはずです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:40:02 ID:2gHMFYs+0
ま、1Cで靴下ぬいで足の裏コッチむけて
森伊蔵のんでる香具師と同じていどのDQNだな。
と1Aでwktkしてたオタが逝ってまつ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:59:21 ID:yryJ8Hlv0
>305 同意
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:02:36 ID:Ig6Kzow80
>>303
確かに、機内の雑音よりも激しい方が偶に居るね

311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:22:38 ID:ORvwPkz80
修行僧の定番路線で、かなりデブな漏れのとなりに
超でっかい香具師が座ったときにはかなり汗った。
で、先に寝られてしまいイビキを聞かされ続けた。
地上さんの嫌がらせではないことを祈りたい。アーメン。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:38:40 ID:ezU9W78y0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:48:25 ID:KFZND1RD0
通路を挟んで隣の女性。
手すりを開いてテーブルを出そうとしたとき、蓋が90度まで開いているのに
さらに思いっきり力を入れていて..パキッって取れました。

勢いあまって10センチぐらいシート外側下方向へ手がずれていたので、相当
力が入っていたに違いない。で自分の席でやってみたら...かなり力をいれて
いたと理解した。

アテンダントを呼んでひとこと、「壊れちゃった」。
てめぇ「壊しちゃった」だろw

笑いをこらえるのに必死でしたが、分かり辛くてすみません。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:27:44 ID:JvwJ/Qc70
>>313
いや、わかり易いよ。
「DQN」か「ただの不注意な人」かは微妙なところだが。

手すりからテーブルが出るということはCだと思うんだが、ちなみにどこの会社?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:55:47 ID:b/51/d/RO
非常口座席や目の前が壁の座席ならYでもひじ掛けからテーブルを引っ張り出すからCとは限らん希ガス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:10:09 ID:KFZND1RD0
壊れるのは仕方ないし、蓋の開き角度がいつもと違う飛行機なのかも
しれないので、悪人に仕立てる気はないよ。
ただ、結果的にあきらかな「壊した」状況にもかかわらず、周りを
きょろきょろ見回していて、最後に「壊れた」という言葉に思わず
噴出した次第です。

ちなみにベトナムのC。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:18:32 ID:2N+44uBn0
「壊れちゃった」  「壊しちゃった」
の違いだけでは、よく状況が分からないな。一字違いだし、その後どういう態度で
CAと接したか等によって、その言葉の意図が違ってくる気がする。

その人のそれ以外の行動やしゃべりかた、様子などで、DQN要素がどの程度
あったかを加味して初めてほかの人には納得できると思うんだ。

まあ、文字では伝えにくいだろうから、>>316がそう思ったのだったら、そういう
人だったんだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:25:54 ID:Js1BBHDS0
本人にとって通常の範囲の使い方と思ったのに壊れた、んじゃないの?
もちろん本人の故意、不注意、機材の不備どれが一番の原因なのか
分からないけど、明らかに壊そうとして壊しておいて『壊れちゃった』と
言っているのでなければDQN扱いは可哀想な気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:45:30 ID:Hp+katSr0
いやー、たとえ自分が壊したのでなくても「壊してしまいました」って言うのが日本の美徳。
・・・その女性が日本人かどうか分からないし、そんな美徳を押し付ける気もないけど。
>>316の書き方からは、私はDQNというより微笑ましい情景を想像したから、どーでもいいやw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:46:40 ID:Hp+katSr0
あ、訂正。>>319の1行目は「自分が『故意に』壊したのでなくても・・・」ね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:51:06 ID:6Ay+45S+0
>>319
英語では絶対に「私が壊しました」という表現はしないよな。
どんな温厚な人格者でも、子供でも、要するにそういう表現は、明確な
「意図」があったときにしか使わない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:40:08 ID:NphyWMbm0
>>319
それが日本の美徳かは分からんが、世界の非常識かもね。
故意に壊して喧嘩を売るときか、自白して損害賠償を払いたいとき以外は、
自分から「壊した」なんて言っちゃダメゼッタイ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:07:37 ID:owJUddQf0
なんと言っても許せんのが、先日行ったシンガポールー成田のANAで隣に座ったオヤジだ。(推定50歳以上)
夜中12時過ぎに離陸し、朝の7時過ぎに着陸するまでの間、俺の肩に頭を乗せてヨダレたらして高イビキ。
それだけでもキモイのに、時々、「ムフウ〜」と生暖かい息を俺の首筋にかけやがる。
更に、時々唇をチュッチュと鳴らす。

この状況、想像してくれ。
俺は一睡も出来なかった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:07:26 ID:q63t1eWv0
おまえのやるべき事はそのオヤジを叩き起して抗議する事だった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:12:04 ID:Q2UdpPsF0
おまえのやるべき事はそのオヤジの唇を奪う事だった。
326323:2006/08/28(月) 22:21:36 ID:O2/mfZKv0
何度もたたき起こしたが起きなかったんじゃい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:22:53 ID:Q2UdpPsF0
>>326
だからこそ、唇を奪うべきだった。
328323:2006/08/28(月) 22:28:19 ID:O2/mfZKv0
>>327
一生悪夢を見続けることになるじゃねえか(泣)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:29:24 ID:q63t1eWv0
自分のイチモツをヨダレの垂れてる口に突っ込むという手もあった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:30:27 ID:Iea19UjU0
そういう時ってCAになんとかしてもらえないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:53:56 ID:Q2UdpPsF0
>>330
少なくとも女のCAじゃダメだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:11:57 ID:rGrypYJk0
立ち上がったら、そのオサーンは否応なしに起きるんじゃ?
席に崩れてそのまま爆睡なら、CA呼んで席変わるなりすればよかったんじゃ?
333313:2006/08/28(月) 23:37:01 ID:BdyYLTuz0
先日のベトナムは帰りも面白いのが居た。(DQNではない)
そのまま会社に行くので実質3時間ぐらいしか寝る時間ないし必死ですた。

そしたら通路挟んだ向こう側の親父がいびきを欠く。
それだけなら良いんだけど、睡眠時無呼吸症候群。

「グガガガッツ....」っていびきが止まって1分ぐらいは平気で呼吸が
止まっている。

1時間ぐらい気になって気になってw

334319:2006/08/29(火) 01:36:22 ID:GNQ6FoYw0
>>321-322
なんでそんな過剰反応されるのか分からん。
そういう「美徳」が日本でしか(かどうかはともかく)通用しないってのも分かってるし、
ましてやそれを強制する気はさらさらないのだけど・・・
ここまで言われると、なんだかなー。
(だって、その人が使ってて壊れたのは事実なんだから、「壊れた」って言われると
「ちょっと使っただけで壊れるようなものを置いてたお前が悪い」みたいに取れるじゃない。
それより「私の不注意で壊してしまいました。ごめんなさい」って言われたほうが、
「お前が悪い」みたいな感じがないから「いいんだよ。そりゃしょうがないよー」で済む。
どっちにしろ「しょうがない」で済まないときは済まないし、どうでもいいけどね!)

ってか、もはや日本の美徳ですらなくなってるのかな。
それとも、そもそも日本の美徳でもなくって、私の勘違い?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:16:52 ID:IkS6q9Zj0
解りあえない者は無理無理。割り切ろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:47:03 ID:KUZk9gzZ0
>>334はいい奴なんだろうと思うが
勝手知った相手は別として、
公共の場でこういう性善説に基づいた人間関係が
なくなりつつあるのは知っておいたほうがいいと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:20:47 ID:EI2RJeUi0
>>334
おれは>>321だが、過剰反応のつもりは全然ないよ。
「日本人かどうか分からないし」の部分に、英語でその会話が行われたのであれば・・・・
というつもりで書いただけ。要するに、日本人、いや少なくとも日本語を使い、日本の
美徳とやらを少しでも理解している奴だったんじゃないか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:06:08 ID:jCAr5Ylw0
やたら反発するのではなく、
   相手の言わんとするところを汲み取ろうとするのも、
       日本の美徳なんじゃないだろうか?

                            みつを(偽)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:09:43 ID:FHBOSS/f0
お前らν速でやれ
340334:2006/08/29(火) 22:46:13 ID:tCM8gTF00
>>335
そうですな・・・。

>>336
性善説に基づいてるのかどうかは分からないけど、そうなんでしょうな・・・。
むしろ>>334のような人間関係の方が面倒かも。

>>337
これは失礼・・・私の誤解でした。
「壊れちゃった」っていう書き方から、英語の訳にしては変だなーと思って
日本語で言ったんだと思ってるんだけど、実際どうだったんだろう?

>>338
まったくです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:14:03 ID:tZk4ktUV0
思いっきり日本語で言っていましたよ。
アテンダントが蓋をおいて一生懸命押し付けているのがw

ただし、アテンダントはベトナム人。
「壊れた」「壊した」の違いが理解できる人ではないでしょう。
日本語では細かいニュアンスあるけど、英語だと無生物主語が
一般的なので、受動態で表現する習慣であるだけだと思います。



342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:35:43 ID:PZsIdbHe0
>>341
「壊れた」「壊した」は自動詞と他動詞。どちらも受動態ではないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:29:16 ID:ivD5XW3g0
すまん
漏れは、この前、携帯電話の電源を入れたまま乗ってしもた
切ったつもりだったのだが、到着空港で携帯を開いて、びつくり。
しかも電池表示が1本無くなった。
飛行中、基地局探していたんだろね〜

ちなみに、MD81 2Aに座りました〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:57:35 ID:2792AtaE0
英語の場合です。

私が手すりを壊した × 手すりが私によって壊れた

ですよね。多分。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:27:34 ID:OJgypGre0
私が手すりによって壊れた

が正解だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:38:59 ID:OEFvfo18O
すまん、俺はケータイのカメラで富士山を撮っていた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:07:32 ID:Nk5Umhgo0
>>346
せめて「窓から」と一言入れてくれ。

何の誤爆かと思ったよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:20:10 ID:OEFvfo18O
誤爆した
349774便@天候調査中:2006/09/05(火) 00:42:38 ID:af68znlW0
774便@天候調査中 age
350774便@天候調査中:2006/09/05(火) 08:22:11 ID:OzmaVXHy0
今週のBX期間はYS11周辺と3ヶ月ぶりに運航再開したCTS/OKA線に
多数の香ばしいDQNがイパーイ見られます。
特にYS11に関しては、空港の展望デッキから機体周辺に群がるDQNが
撮影できます。どんどん晒してください

手始めにYSスレに出ていたDQNです

名前: 774便@天候調査中 投稿日: 2006/09/04(月) 21:35:11 ID:3oPJ0Ran0
日曜日に福岡空港で見かけたヲタ。
ここまであつかましいのははじめて見た。
なんかムカツクので晒します。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060904213141.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060904213201.jpg

次からは撮影が更に厳しくなると思われ。
351774便@天候調査中:2006/09/07(木) 21:50:02 ID:criBSAYP0
なんか香ばしいものを見てしまった

ttp://www.ne.jp/asahi/saiga/yuji/note/2006/05-31no.html
352774便@天候調査中:2006/09/07(木) 22:12:54 ID:vdcVHLd40
>>351
ひどい目にあってかわいそうだとは思うけど、実名を出して悦に入るのは本人だけ。
もっとひどい目にあうかもしれない。
353774便@天候調査中:2006/09/07(木) 23:00:34 ID:XdMo2W1+0
>>351
いろいろとツッコミたいところはあるけど、
それはともかく、この人海外旅行むいてないんじゃない?

結局予定通り帰ってこれたんだから、ラッキーなんジャマイカ。
354774便@天候調査中:2006/09/07(木) 23:56:22 ID:Bh2q/Puo0
んー、たしかに実名表記はどうかと思うけど、そんなに無茶なこと言ってるかなぁ?
「誠意」を要求したらDQN確定だと思うけどね。
355774便@天候調査中:2006/09/08(金) 00:37:58 ID:W3mtLHwe0
>>354
まあ、言っていることはごもっともなんだけどね。
こういうトラブルを笑い話にできる位の余裕が欲しいな。
356774便@天候調査中:2006/09/08(金) 01:29:50 ID:GR/e9EQR0
オレなら席が無ければ無いで別のルートを出してもらうけどな。
あわよくばビジネスで。
そんな事が起こると逆にワクワクしてくるよ。
357774便@天候調査中:2006/09/08(金) 02:20:53 ID:+aah8DID0
MyNewsJapanはキチガイ記者の巣窟

飛行機が遅延 補償を受けられる人、受けられない人 渡邉正裕
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=456
遅延を口実にタクシークーポンをたかり、さらにJALを誹謗中傷。
都合の悪いコメントを削除しているとの書き込みあり。

ヤマト運輸のコンプライアンス 平野一成
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211
輸送中に割れた母親の手作りジャムに600万円の値段を付けて
運送会社を恐喝。最初から割れていたかどうかは定かでない。
358774便@天候調査中:2006/09/08(金) 02:28:47 ID:+aah8DID0
【反論は】MyNewsJapan代表が徹夜でコメント削除中【厳禁】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157614874/
359774便@天候調査中:2006/09/08(金) 10:56:26 ID:mitHv+wr0
>>356
全く同感。
トラブルやハプニングは(致命的でない限り)逆に楽しみたいよね。
さらにアップグレードなどのおまけが付けば一石二鳥!
360774便@天候調査中:2006/09/08(金) 17:31:37 ID:7/UWKllm0
俺なんか
新婚旅行で合体中に替えのタオルを持ってきたメイドに乱入されたけど
笑って許してやったよ

ドアチェーンしてたのに
木造のコテージで腐りかけてたドア枠から吹き飛んでた・・・OTL

その時の俺の毅然とした対応に、かみさんも惚れ直したと思うが
お互い今は独身。
361774便@天候調査済:2006/09/08(金) 18:44:07 ID:A4DFnSr40
所持金が足りずに沖縄行き航空券を購入できなかったため、
航空機まで行って乗り込もうと計画。
車で金属フェンスを壊してエプロン内に侵入し、
航空機近くで急ブレーキや急発進を繰り返した。

で、懲役2年だってさ。ちゃんちゃん。
362774便@天候調査中:2006/09/08(金) 19:37:35 ID:sxOzvFZH0
>>360
>新婚旅行で合体中に替えのタオルを持ってきたメイドに乱入されたけど

これが

「新婚旅行で合体中に替えのタオルを持ってきたメイド乱交になったけど」

だったら、今独身でいることはなかったと思う。
363360:2006/09/08(金) 21:26:29 ID:AMEsd2m50
>>362
その時、すごい体格の南太平洋人女性のメイドに息子を見られて笑われた訳だが・・・・



その事と離婚に因果関係は無かった筈

364774便@天候調査中:2006/09/08(金) 22:00:45 ID:pmsE9sEa0
>>356
お前、悟空みたいだな。
365774便@天候調査中:2006/09/10(日) 19:21:06 ID:2nuJuzmD0
366774便@天候調査中:2006/09/10(日) 20:53:09 ID:QaMCIndK0
367774便@天候調査中:2006/09/10(日) 21:19:12 ID:VEwst5qu0
客を体育会系のノリで酔いつぶす某社のCAさん。  あなたには
サンフランシスコ線じゃなくて、ニューヨーク線で逢いたかったよ。
368774便@天候調査中:2006/09/11(月) 18:55:28 ID:1mpOLJBp0
YやCでは決して酔いつぶれるまで酒持ってこられたことないが
Fのときはグラスが空くたびつがれるのでべろべろ。
ま、1本1500円のドイツワインだったが...。
失敗したぁブーヴクリコにしときゃよかった。
369774便@天候調査中:2006/09/12(火) 01:03:39 ID:ndyLWrwa0
ブーヴクリコw
370774便@天候調査中:2006/09/12(火) 01:37:57 ID:Bl4uKgob0
http://www.gvb.com/goguam-bbs/bbs-family/go_guam.cgi
のホアンホアン
およびその相手をする連中。
371774便@天候調査中:2006/09/18(月) 19:41:42 ID:jpOo5lZN0
747の3人がけの窓側に座っていた。
隣にカップルが座ったんだが、いつしかケンカが始まった。
「いやあ、最低!!信じらんない!!」など、女の金切り声が響く。
「あの、静かにしてくれませんか。」そういうと、「関係ないじゃん!!他人が口はさまないでよ!!」
安眠を妨げられた俺としては、関係大有りなんだが。
結局、CAにも注意され、そのバカップルはおとなしくはなったが、女は到着するまでの間、ずっと
グズグズ泣いていた。
「もう・・・イヤだァ・・・帰りたいよう・・・ブツブツ」(女)
とっとと帰りやがれと思った。
372774便@天候調査中:2006/09/18(月) 19:50:23 ID:6BBe9iuB0
ご愁傷様w
373774便@天候調査中:2006/09/18(月) 22:47:42 ID:rnrOrURp0
>>371
路線とキャリアーをキボンヌ。
漏れの想像では・・・
おじゃるのハワイかグアム、サイパン
CIのハワイ
と見たが・・・
374774便@天候調査中:2006/09/18(月) 23:58:09 ID:+Kww1fAr0
羽田→那覇くらいじゃないの?
375774便@天候調査中:2006/09/19(火) 00:33:23 ID:/631MjYF0
羽田→札幌

カップル=ホスト+キャバクラ嬢
ホストに騙されたキャバクラ嬢が
すすきのあたりのデリヘルとして
売られて行く図を妄想。w
376774便@天候調査中:2006/09/24(日) 15:40:52 ID:sz9oDw0TO
羽田第一南ウイング出発ロビーで、侍の姿をした若者を指して
「なかおかしんたろうがいます、なかおかしんたろうがいます」
と叫ぶ茶髪のDQNが通り過ぎて行った。その侍も茶髪もグルだと思うが。
377774便@天候調査中:2006/09/24(日) 15:50:13 ID:+rnxPRVH0
今時ホストに嵌められたらデリでは済まんだろ?
規制がきっつくなる前に稼げるだけ稼ごうとする
輩ばっかしな訳だし。ヤパーシ落ちる先は風呂か?
378774便@天候調査中:2006/09/24(日) 16:11:38 ID:LCEwAjNQ0
>>376
自主制作映画の無届ロケかなんかだろ?
379774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:05:28 ID:pRa7/PxlP
DQNにするにはちょっとかわいそうかもしれないが、せっかく3人がけの
窓側が開いてるのに、真ん中の席から頑として動こうとしない隣客ってどうよ?
380774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:11:45 ID:f585DFjA0
>379
別にいんじゃない?
自分がそこに座りたくて
早く来て席を指定したんでしょ。
なんであとから来た奴に譲らなきゃならん?
381774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:20:32 ID:pRa7/PxlP
誰も席を譲れとかいう話をしてるわけじゃないんだが。
3人がけに2人座るときに、真ん中を空ける座り方のほうがお互い広く使えるだろ?

君もそういうのわからん人かな?
382774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:22:46 ID:Ynx3Kyz30
指定された席しか座っちゃいけないと思い込んでる人なんじゃない?
383774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:26:39 ID:65Rn4bhI0
気の利いたCAなら、ベルトサインが消えてから、
「お客様、こちらの席にお移りになっていただいても構いませんよ」
って勧めてくれるけどな。それで「ハタ!」と気がつくのか席を移動する
頭の悪そうなじーさんとか居る。まあ、かといってCAにいちいち
頼むほどのこともないとは思うので難しいね。
384774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:42:25 ID:E7lIbEvJ0
>>381
誰もが窓側が好きってわけじゃないんじゃないかな
窓際が怖いから通路側と変わってくれと言う
人もいたよ
385774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:45:53 ID:FTb4X59R0
>>382
重心を計算したりしてるから、勝手に動いちゃいけないんじゃないの?
386774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:54:50 ID:cd0P1tmL0
電車の指定席と同じ感覚なんだろ。
電車なら途中で乗ってくる客もいるが、飛行機なら乗ってくるわけ無いからいいわけだが。
387774便@天候調査中:2006/09/26(火) 20:02:34 ID:pRa7/PxlP
最初から、DQNというにはかわいそうかもしれないといっておいたことを再度強調した上で、

>>382
そうかもね。
>>383
そういうCAはマジ有難い。
>>384
まあこの場合窓か通路かは特に意味はない。逆のパターンもあるわけで。
>>385
そこまでデリケートなわけはない。
>>386
御意
388774便@天候調査中:2006/09/26(火) 20:16:14 ID:j1P+/JvK0
>>381
窓側が空いているのに、真ん中に座ってるということは、あえてそういう座席指定をした
可能性が高いでしょ。おまかせだったらそんな変な席配置にならないよ。

>>385
いちおう前後左右の振り分けはある程度あるらしいが、同じ列の隣に移っちゃだめだなんて
そんな微妙なバランスだったらこわいよ。
389774便@天候調査中:2006/09/26(火) 20:31:42 ID:KEUK7zf+0
昔、友人と2人の旅行のとき、
座席指定で3−4−3とか3−3−3とか3−3とかでは
窓際のA-Cで押さえてたことがよくある。

けっこうそのまま真ん中あいてて( ゚Д゚)ウマーなんだけど
失敗すると真ん中に人がw。

最後のほうに搭乗する友人だったので
乗ってみてそういう場合、あからさまに後ろに空席が多い場合、そのまま後ろに移動
満席っぽい場合は、真ん中の席の人に
『もしよろしければ窓際と変更していただけませんか?』
と聞いて、自分は真ん中に座る。

とかやってたww。
390774便@天候調査中:2006/09/26(火) 21:06:00 ID:tA7IQ1CO0
>>388
>おまかせだったらそんな変な席配置にならないよ。

ところが結構これがある。厳密に言うと窓側席を無益に確保
してぎりぎりまで握ってるやつが搭乗しないで、そういう状
態になるケース。

NO SHOW上等で数ヶ月前から自分の乗りそうな数便全部自分の
好みの席を確保するやつが居る。ANAなら席指定の制度改
定で大分しにくくなったとはいえ、RP4やOPEN予約を無節操
に使えば今でもできないことはない。
391774便@天候調査中:2006/09/26(火) 22:05:05 ID:/jZRMaLOO
オレ、絶対に通路側の席はいやだ。何かの拍子で上の荷物収納スペースから重い荷物
が頭に落下してくる事故が恐ろしい。事実そういう事故があった。通路側席の医者
だったかの頭に荷物が落下して大怪我したはず。裁判で荷物の持ち主に巨額の賠償金が
課されたことあったが、金で済む話ではない。
392774便@天候調査中:2006/09/26(火) 22:56:21 ID:fFxILVL00
真空パックでないのに、機内にキムチを持ち込む、
韓国人や日本人観光客(の特にオバハン)。
無事着陸して、荷物収納スペースの扉を開けた瞬間、
機内にキムチ(唐辛子+にんにく)の臭いが・・・。
393774便@天候調査中:2006/09/27(水) 00:24:30 ID:RDX4z6vE0
こないだ国際線に乗ったとき、DVDプレーヤーでディズニー映画を子供に見せていた親がいた。
それもヘッドフォーンじゃなくて、スピーカー利用の音量バシバシで。DQNってより、知恵遅れ?
他の客は寝ようとしてるのに。
394774便@天候調査中:2006/09/27(水) 01:06:19 ID:DWwlKiyn0
>>391
オレなら、その荷物の持ち主になりたくない。
395774便@天候調査中:2006/09/27(水) 01:42:10 ID:FUDNYgYk0
昔は窓際好きだったが、以前通路側で手すりに手を置いていたら、
美人CAが上の荷物入れを閉めようとして、太ももがもろに手すりの手に密着してきた。
それ以来ずっと通路側だ。
396774便@天候調査中:2006/09/27(水) 07:08:32 ID:rKw8rnJS0
>388
お客様、申し訳ありませんが、お客様の体重ですと、席を移動されますと、
飛行機の安全運行に差し障りがありますので、ご遠慮いただけますでしょうか。
ただいま、コーラをお持ちしますので、元の席にお座りください。
397774便@天候調査中:2006/09/27(水) 07:20:17 ID:tp6srnCtO
豚紅のイメージだとペットボトルのお茶だな、いつも傍らにあり
398774便@天候調査中:2006/09/27(水) 08:04:18 ID:d0C8KNjU0
>>397
精神安定剤の副作用だな。
399774便@天候調査中:2006/09/27(水) 09:57:37 ID:pNY94Nj60
最大のDQNは全日空の社員達
400774便@天候調査中:2006/09/27(水) 17:50:16 ID:bgIW63KB0
シートの移動は、壁で区切られてる範囲内だったらOkだよ。
AコンでのアサインはAコンの中で。
Bコンでのアサインは以下ry
Cコンでの以下ry

100歩譲って
巡航中はまあ仕方ないけど
上昇降下離着陸中は自分の席に戻ってね。
401774便@天候調査中:2006/09/27(水) 23:40:51 ID:a90jjgEM0
何年か前に、JASのB777で羽田→福岡スーパーシート乗ってたんだが、
前の席にRKBのNアナが乗ってた。現在は管理職か?
で、離陸上昇中に新聞取りに席を立った時には、唖然としたわ。
402774便@天候調査中:2006/09/28(木) 13:35:48 ID:lXCmaVK70
やっぱりDQNリーマンの王道は商社マン。
SINのKrisラウンジやCDGのJLラウンジで携帯でくだらねーことで大声で延々電話。
上司や同僚部下の悪口、クライアントの悪口、現地で買った女の話、、、、
何十分も大声でぐだらねー話するんじゃねーよ。外でしろ!
まわりの人たちが迷惑そうにして席を立っているのも気がつかねーのかよ。
40分我慢したが最後は切れて(冷静に)注意したよ。
毎日毎日ペコペコ接待ばっかりしてるから反動であんなに傲慢になるんかよ。
403774便@天候調査中:2006/09/28(木) 20:15:33 ID:S1ReI2710
>>399の間違えだろ
404774便@天候調査中:2006/09/29(金) 08:35:03 ID:9N56krI10
きちんと反省&丁重に被害者へのお詫びをしていたので
DQNとは言えないかもしれないが、オーバーヘッドビンに
一度開封した醤油のペットボトルを収納した人(俺の
隣だった、座席は767−300の6番あたり)がいて、締りが
弱かったのか、膨張に負けたのかは不明だが、その醤油が
漏れ出し、機内後方まで流れていった。 被害者によっては
20番台の座席に座っていた人もいた模様。 B6の窓側の
オーバーヘッドビンはフタ以外は一続きの構造になっている
ため、被害が拡大した模様。 それと同時に、BAが以前
「飛行中は3度機首が上を向いているので、ベッドは177度」
というのに妙に納得できたよ。
405774便@天候調査中:2006/09/29(金) 09:10:52 ID:cSO0uOrj0
一度開封した醤油を持ち歩く理由が知りたい
すごい醤油だったのか?
406774便@天候調査中:2006/09/29(金) 11:37:46 ID:vanAS2W80
航空関係の板ってすぐ、>>405みたいな反応する奴いるよな。
理由なんてどうだって良いじゃん。こぼした事は大いに問題だけど。

他人の行動に、必要以上に理由付けを求める理由のほうが知りたい。
407774便@天候調査中 :2006/09/29(金) 11:51:39 ID:0TU0oMjY0
調味料セットを持ち歩くひとはたまにいる。
有名どころでは、どうなってるの?の小倉さんとか。
で、塩、胡椒のほかに小さいサイズの使いかけの醤油とか入ってたよ。

おれは漏れること意外に風味の点で劣るので1回使い切りのにしてる。
醤油・ソース・マヨ・ふりかけなど。
408774便@天候調査中:2006/09/29(金) 12:30:05 ID:cqAxB7/00
海外旅行だと特に、食べ物が口に合わないのを心配して
醤油とかインスタントのみそ汁だのカップ麺だのを
持って行こうとする人がいるな
409774便@天候調査中:2006/09/29(金) 13:00:51 ID:9JZXERp20
JALの機内でもらえる小さな醤油を使っていたこともあるけど、関東風で辛い。
関空発の便でも成田と同じ醤油で辛い。

最近は地元(京都)のスーパーで買った小さな醤油を持ち込んでいる。
410774便@天候調査中 :2006/09/29(金) 19:53:01 ID:quPd2aMLP
いつもJALの機内で醤油を調達してイギリスでフィッシュアンド
チップスにかけて食べている。
411774便@天候調査中:2006/09/30(土) 09:56:22 ID:RKe7TpAq0
>>410
DQN報告ですね?w
412774便@天候調査中:2006/09/30(土) 10:12:58 ID:6bkz8FGs0
>>411
僻み根性乙w
413774便@天候調査中:2006/10/01(日) 07:52:11 ID:rE9jIVJw0
昨日の鹿児島、沖永良部、福岡、徳島の報告は無いのか?
414774便@天候調査中:2006/10/01(日) 14:18:41 ID:QeanmiEA0
ある日の伊丹→羽田便
低気圧が接近していたので、揺れにゆれた

で、羽田着
CAに「姉ちゃん、こんな揺れたらあかんわ。こんな運転、100年乗って初めてやわ。気つけなあかんで」
と文句いいまくっていた
CAは平身低頭


ば関西人はいるものだ


その翌日
羽田→関西便
俺が3人がけの窓にいたのだが、横2つと後ろ3つが家族連れだった
そしたら、その親らしき人が「窓際取れてへんやんけ!そこ俺の席やぞ」と俺を指しながら、文句言ってきた


大阪=羽田はDQN率が高いと思う
415774便@天候調査中:2006/10/01(日) 16:26:20 ID:kLxT4XvrO
関空二階のローソン横の待合ベンチ周辺でハーフの餓鬼4人が鬼ごっこやプロレス真似とかして騒いでる。
欧米系の父親がげんこつするも全く焼け石に水。今ようやく家族そろって消えた。
416774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:11:22 ID:CXUYBAnD0
>>414
でその後どーした?
417774便@天候調査中:2006/10/02(月) 23:35:06 ID:dpIGcJbW0
昨日のJL3002便7Aの奴、降り際にこっそり
ヘッドフォンをかばんに入れるな。
しかも7Cの席のを・・・
418774便@天候調査中:2006/10/03(火) 01:51:15 ID:WpUucKfdO
あ、昔はブランケット集めてたわ…お気にはAA
419774便@天候調査中:2006/10/03(火) 05:01:59 ID:i+V1b48m0
>>415
少なくともアメリカ系では無いですな。DQN親世界一アメリカの親なら
げんこつなんかしないで参入してる筈。
420774便@天候調査中:2006/10/06(金) 13:46:02 ID:0Kv0Lox60
ここで良いのか判らんが
http://www.asahi.com/national/update/1006/NGY200610060016.html
航行中の船に落下物、プロペラの破片か 和歌山沖

和歌山県串本町の潮岬から東へ約60キロの熊野灘を航行していたパナマ船籍の自動車運搬船「
ワールドアイランド号」(約4万1000トン)に、上空から飛行機のプロペラと思われる
破片が落ちてきた。同日午前11時ごろ、運搬船から代理店経由で四日市海上保安部に連絡が入った。
乗組員22人にけがはなかったが、船橋上部の風速計が破損したという。

一部のパーツが落下するのはあるが、プロペラ落としてそのまま飛び去ったならDQN決定!
421774便@天候調査中:2006/10/06(金) 17:54:05 ID:e1utOnU30
セントレアの国内線手荷物検査場で、靴に打ち込んである釘が金属探知機に反応してしまい、
再検査にやたら切れまくった50代くらいのアホオヤジがいた。
おまいみたいなオッサンがいるから迷惑なんだよ( ゚д゚)、ペッ
422774便@天候調査中:2006/10/06(金) 18:58:51 ID:bzMdjRfT0
そういう人って、なぜ自分の品格を自ら落とすようなことするのか俺にはわからない。
まぁ、そんなことにも気付かないからDQNなのか…。
423774便@天候調査中:2006/10/06(金) 22:21:37 ID:BnUItQtM0
>>385
ちゃんと飛行機は重心位置が厳密に決められています。
なので、後ろのほうががら空きだからと前方から行くのは良くない。
747で一人が前から後ろに移動したときに生じる後ろ方向への重心のずれは約12mmと
言われているから、何人かやるとそれなりのずれは生じると考えていいだろう。

重心のずれが許容範囲から外れると出発できないので、カーゴルームでコンテナを
動かしたりして調整するが、それでもダメな場合はデッドウエイトを乗せることもあるようだ。
424774便@天候調査中:2006/10/07(土) 17:49:54 ID:bpCvTC+q0
席を2つや3つ後ろに移動する位じゃ変わらんだろ。
425774便@天候調査中:2006/10/07(土) 23:02:11 ID:GBNSn9Y30
>>421
セントレアでの金属探知機はよその空港でひっかからない靴などでもここでは
ひっかかると言う。漏れもセントレアで靴で鳴ったが千歳、釧路では鳴らなかった。
426774便@天候調査中:2006/10/08(日) 00:52:50 ID:EI7pgm5c0
空港によって感度違うからなあ
どこかで航空テロ関連の情報が流れた次の日は
ジーパンのファスナーでも引っかかる
427774便@天候調査中:2006/10/08(日) 02:12:48 ID:kzRzF8HAO
そのときはどうするの?
428774便@天候調査中:2006/10/08(日) 03:55:25 ID:vje4n3BO0
この前羽田で高校生くらいの奴が到着出口から逆行して入ってた。
到着者の人ごみで警備員も気付いてなかった。
多分悪意無く知り合いでも捜しに行ったのだろうが、こんなもんでいいのかって思った。
危険物持って入り込もうと思えばけっこう簡単だよな。入り口では物すごく厳重でも。
429774便@天候調査中:2006/10/08(日) 11:15:52 ID:IgnXd0Ei0
>>424
要はCAとかの承認無く勝手に席を替わるなと言うことだろ
430774便@天候調査中:2006/10/09(月) 01:18:07 ID:+H0IQoem0
>>428
それ空港側に指摘してやった方が良いんでないかい?
431774便@天候調査中:2006/10/09(月) 08:28:30 ID:WDGQ4dpBO
伊丹の13番搭乗口に修学旅行の高校生と思われる集団がいてうざいな。
大声出すだけならDQNとは言えないが、床に滑り込みするやつもいる。
432774便@天候調査中:2006/10/09(月) 08:43:02 ID:WDGQ4dpBO
今、アナウンスが流れたが、DQN集団の大声のせいでほとんど聞き取れないな。甚大な迷惑だ。
433774便@天候調査中:2006/10/09(月) 10:25:46 ID:hTFXIS2l0
まぁ子供は猿程度のマナーしか身に着けてないから仕方なかろ。
問題なのは引率(ry
434774便@天候調査中:2006/10/09(月) 18:13:49 ID:eWSVrrcK0
>>423
ということは、乗客全員が飛行中に一斉に後ろへ移動したら
テロることができる?
435774便@天候調査中:2006/10/09(月) 19:03:46 ID:WppirHF30
>>434
一斉に左右に寄った方が怖いかも
436774便@天候調査中:2006/10/09(月) 19:42:25 ID:P+ErEPZ1O
こないだFUKで修学旅行の連中がゲート前のベンチを占領してて一般客は全く座れなかった。引率の教師も空港の人間も生徒を野放し状態。ガキは黙ってゲート横で並んでしゃがんでろって。
437774便@天候調査中:2006/10/09(月) 20:27:57 ID:To8Q6Let0
そういう時、生徒が
SFCとかJGCの家族会員とかになってたら、
やっぱりラウンジとかでまっちゃったり、
国際線でいい席与えられちゃったりするんかなー。
荷物の有線引渡しとか。

ちょっと気になった。
438774便@天候調査中:2006/10/09(月) 22:00:01 ID:Sy9lDFxxO
>>437
修学旅行を含む団体予約の場合、旅行会社から名簿をもらわない限り、個人情報はわかりません。
しかも名簿といっても、大体は参加者の名前、年齢くらいしか記入されてません。
なのでJGC等の会員は、当日カウンターで申し出をして、ラウンジや手荷物優先引き渡しのサービスを受けられていました。

ただしそれは一般の団体の話。
修学旅行の団体でそんなに申し出は受けたことない。もし申し出があったとしても、カウンターでは判断しきれないので、先生やエアライン側の上司等に確認をとることになると思います・・・。
439774便@天候調査中:2006/10/09(月) 22:02:20 ID:XwBxjkVC0
>>437-438
クラスで一人だけUGされても、あとでイジメの種になるだけのような気が…
440774便@天候調査中:2006/10/09(月) 23:47:21 ID:p0brbAsEP
教育行為だからそういうことはしないだろう。
坊ちゃん嬢ちゃん学校だってそういうもの。レベルの高いサービスを
全員が公平に受けることはあっても、特定の生徒だけに認めると
いうのは限定されたものでしかない。
441774便@天候調査中:2006/10/10(火) 02:15:21 ID:uTk6Wx/k0
>>437
18歳未満はクレカつくれないだろ。
442774便@天候調査中:2006/10/10(火) 15:06:32 ID:GsSO3fv+0
そういえば以前成田に行ったとき、どっかの女子校の修学旅行だろうけど
1タミ5Fの有料待合室をちゃんと貸し切ってたな。少し扉が開いてたので中が見えたが
生徒はギャーギャー騒いでたけど外にはあまり聞こえなくてよかった。
443774便@天候調査中:2006/10/11(水) 22:02:17 ID:XBu5wFpq0
先日隣の子連れが、最終着陸態勢の状態で、子供がトイレと言い出し、
席を立とうとして、CAから注意を受けた。
 どうしても我慢できない子供に対して、エチケット2重にした
エチケット袋の中に尿を放出させた。
 そこまでは許したとしても、着陸後何もなかったかのように
そのエチケット袋を座席のポケットに挟み機外に出て行った。
 最低限、ちゃんと処理してくれよ
444774便@天候調査中:2006/10/12(木) 02:53:26 ID:3kXYsUNi0
マナー悪いね。
しかしゲロだったら置いてっていいのだろうか?
445774便@天候調査中:2006/10/12(木) 21:52:13 ID:2nFhBQAT0
いいのよゲロだろうがシッコだろうが。
一声かけていってくれればね。
着陸前には子供に「トイレだいじょぶ?」って
声かけるんだけど、
その便ではしなかったのかな。
ま、子どもだから仕方ないわね。
446774便@天候調査中:2006/10/12(木) 23:46:20 ID:l39svLh10
>>445
声かけはなかったよ。ただ、着陸後に声かけはあったけど
まずは親が連絡することが大切だと思う。
 エチケット袋は高い耐水性なんだろうか?
447774便@天候調査中:2006/10/13(金) 00:53:37 ID:ugB5lE0S0
>>446
耐水性は高いが対尿性は低い
448774便@天候調査中:2006/10/13(金) 13:16:06 ID:caG+AdmA0
最近アナウンスで「当機は約30分後に着陸いたしますのでトイレは早めにいっとけ」
みたいなアナウンスするよね?
449774便@天候調査中:2006/10/13(金) 18:44:29 ID:yC3PCcPJ0
>>448
国際線では良く聞くね
国内線だと○時間以上は放送するとか決まりがあるんだろうか
450774便@天候調査中:2006/10/13(金) 18:57:56 ID:Zf384zt40
所要時間1時間程度の便でも
「着陸態勢に入りますとお手洗いは使えませんので〜」
と言われるぞ
451774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:06:32 ID:gKoct51o0
トイレに関するアナウンスはあったよ。
幼児に理解させるのは難しいが、親が理解していなかった。
452774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:57:46 ID:aGVijQ5v0
30分の便でもあったぞw
453774便@天候調査中:2006/10/13(金) 22:00:17 ID:gKoct51o0
だけど、大人の女性がエチケット袋に放尿したら
警察に突き出されるのだろうか?
 大人の男性だったら大いに可能性がある・・・。
454774便@天候調査中:2006/10/13(金) 22:12:50 ID:MBHuffRc0
>>453

見てた奴が警察に突き出されるんじゃね。
男の場合は、放尿してたやつだろうが。
455774便@天候調査中:2006/10/13(金) 22:21:34 ID:gKoct51o0
>>454
確かにそうかも・・・。
 俺はわからないが、女性の場合、
完璧にエチケット袋に放尿することは
難しいのでは・・。
456774便@天候調査中:2006/10/14(土) 16:40:02 ID:b7ND53Ub0
>>454
そんなことはないぞ。
男も女もワイセツ物陳列罪だ。
457454:2006/10/15(日) 08:51:28 ID:AgXPRR120
>>456
マジレスされでも困る
458774便@天候調査中:2006/10/15(日) 18:53:33 ID:OEDK9zTt0
>>457
ハンパに生きてんじゃねぇ!
459774便@天候調査中:2006/10/16(月) 16:19:37 ID:uffESb/E0
10/6 ANA559便の加齢臭漂わせたおっさん修行僧。
どう見ても健常者なおっさんが優先搭乗より先に乗り込んで
いて前方通路側に鎮座、持ち込み不可サイズの荷物を人の
指定していた席にベルトでがっちり固定済み。
おっさんが荷物を動かす際に同行者の足を踏んでも謝罪無し
(その場面を見ていたらしく、後でCAさんが代わりに謝りに来た)。
で、離陸前に勝手に後ろの席に移動。

離陸後同行者と普通に話をしていたら(周囲に迷惑かけない
様声は控えめ)耳障りだと後ろから文句付けて来て(゚д゚)ポカーン
連休直前の観光路線だから客満載、周囲の方がよっぽど
騒々しかったのに何故こっちに文句を言う?

おっさんの悪臭や荷物やいびきの方がよっぽど迷惑だったのだが。
460774便@天候調査中:2006/10/16(月) 22:45:05 ID:ox2IP5um0
そんなのは堂々と言ってやればよい。
みんなキラキラさせた目であなたの目を見つめて
うんうんってうなずいているはずw
461774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:27:40 ID:cTk6P3AJ0
着陸5分前に席を立ってトイレに行こうとしていたおっさんが居た。
先週の北京行きだが、中国人か日本人か顔つきでは判断できなかった。

CAも相当てこずっていたが、1分前くらいにやっと説得に成功して、
とりあえず着席。事なきを得た。

あのまま説得不能だったらGAしてたんだろうな。
462774便@天候調査中:2006/10/17(火) 00:03:50 ID:XTBGn4lW0
>>460
普段ならさくっと文句を言う所だけど、そのおっさんが
余りにアレすぎて思わず同行者と苦笑してしまった。
しかし、おっさん一人で石垣まで修行なんて空しすぎ。
463774便@天候調査中:2006/10/18(水) 11:04:07 ID:2wMBxmmH0
>>462
豚肛?
464774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:46:42 ID:maZXA+YJ0
19日の女満別→札幌便にて。
通路の向こうの、でかいバッグを持った女。
自分で荷物を上げもせず、CAが来るのを待ってる様子。
気付いたCAが手伝おうと手を出すと
女 :「この間乗ったとき、上げてもらったんですけどー、
   そのときこのバッグのキャリアーが壊れちゃったんですぅ」
CA:「あらそうですか」
女 :「結局自分でお金払って直したんですよー」
CA:「次からはこの大きさのカバンでしたら、
   貨物にお預けになったほうがよろしいですよ。
   むりやり棚に上げて壊れることもないですからね」

CAGJ!この会話の間中、ずっとニコニコと優しい笑顔で
物腰も丁寧で柔らかく、非常にいい印象でした。
自分の荷物くらい自分で持つと
大瀧詠一の歌中の女も言ってるではないか。
自分の面倒くらい自分でみろよ。
465774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:49:18 ID:uToti62N0
しかしなぜ皆あんなに荷物あるんだろ
アメリカへ2週間ほど行ったことあるが
荷物なんてスポーツバッグ1つでも余るくらいだった
466774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:34:46 ID:aFBAHkDu0
荷物が多いのは、旅行初心者。
必要の無い物まで持っていこうとする。
467774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:38:14 ID:apVCHaZeP
キャリーバッグは機内の収納だけじゃなく、空港や街中でも通行の邪魔になる
ことが問題。もともとこんなに多くの人間がガラガラ引っ張って右往左往するこ
とを想定して、機内収納や交通施設は作られているわけじゃない。

前後方向に見ると、通常の倍近くの面積を占有して電車の中やエスカレータの
乗り口などでモタモタされるともう、たまったもんじゃないな。
たいていは馬鹿そうな顔をした女とか、漫画雑誌片手にした中年若年が多い。
468774便@天候調査中:2006/10/20(金) 22:17:19 ID:MZwbGYoE0
機内への荷物持ち込みサイズは決まってるんだから、
大幅に超過するやつはセキュリティチェックで弾いて
欲しいね。
469774便@天候調査中:2006/10/20(金) 23:00:53 ID:R0JRzuL80
次いでに超過料金も ちゃんと貰えや
470774便@天候調査中:2006/10/21(土) 01:24:19 ID:crDVmJK60
こないだ乗ったJFK/NRTのC(JL)での事。

結構空席があったが、離陸間もなく、エコ乗客と思われる
三十代位の白人女性が俺の隣の席に「ドスン!」と座って、寝たふり。
手荷物は足元。CAは、笑顔を保ちながら、「Excuse me, Madam」
と言って話しかけるが、女は寝たふり。肩を「トントン」と叩いても、
起きない。

仕方ないから機長らしき男を連れて来て「Madam! Madam!」とやったら、
女は「何も要らないわ、あっち行って I don't want anything, leave
me alone」と出たが、ご自分のお席にお戻り下さいを連発されて
そのうち諦めてブツブツ文句言いながら荷物持ってエコに帰っていった。

アメリカ人の精神って、凄いと思った。空いてるんだからいいじゃん?みたいな。
アメリカ国内便では結構あるんだろうか、こういうこと。
471774便@天候調査中:2006/10/21(土) 04:56:23 ID:lUCfI0vW0
日系では珍しいが、NW等米軍御用達の太平洋線では
結構日常茶飯事。雨人CAは凄く厳しいぞ。
Yに乗る軍人の多くは貧困家庭の人間なので、
YとC等の仕組みを解っていない。空席あればいいって感覚。
日系のCAは多分こういうDQN米人客に慣れてないんだろうな。
472774便@天候調査中:2006/10/21(土) 13:05:29 ID:fF98dWnl0
>>470
日本人DQN急増とはいえ、ここまでする馬鹿は
さすがにいねーな。
473774便@天候調査中:2006/10/21(土) 13:26:27 ID:ghjUpzPA0
>>465
女は化粧品その他で荷物増えるんだよ。
下着だって、おまいらはパンツだけだが女は更にブラジャーも必要。
小さめのバッグで入らないと、手持ちのバッグでその上が
いきなりキャリーバッグになってしまうこともありうる

自分の荷物の面倒を自分で見ろ、というのは同意だが
474774便@天候調査中:2006/10/21(土) 13:50:59 ID:CbqxDfk+0
>>473
でもパンツはおいらのより小さいお
475774便@天候調査中:2006/10/21(土) 14:22:23 ID:Sg3BA/Ds0
帰りに荷物が増えるのを想定してるんじゃねーの?
476774便@天候調査中:2006/10/21(土) 18:13:01 ID:duKIx/zu0
ビーチリゾートから海外出張まで1週間位ならハンドキャリーいっちょ
そんな俺が女房が娘二人とたった1泊で温泉行く時の荷物を見た感想

   「こいつらとは絶対に海外旅行いきたくね〜」 だw
477774便@天候調査中:2006/10/22(日) 01:55:44 ID:ihl8ocbB0
俺は国内1泊くらいなら手ぶらで行きたいけど手持ちぶさた
ていうか、手ぶらはちとかっこ悪い?wってんで、ちっちゃな
ショルダーバッグひとつだけ。
中味はシェービングムースとヘアムース、他小物少々くらいしか
入ってない。

で、手荷物検査の時にムース類はショルダーバッグから出して
プラスチックのかごに入れてるのでショルダーバッグはほとんど
空っぽで検査のコンベアへ。w

マナーとして、なるべくキャリーバッグは受託手荷物にして機内には
持ち込まないようにして欲しいと思ってます。
478774便@天候調査中:2006/10/22(日) 11:36:55 ID:eCURjxhw0
まあ、持ち込むなといっても
ANAが「機内に持ち込めます」って機内誌で
キャリーバッグ販売してるからなぁ。
479774便@天候調査中:2006/10/22(日) 12:37:29 ID:xuZj1Aa40
>>477
はい、俺もホントは手ぶらで行きたいが、iPodとか携帯等、結構小物が
あるし、売店で買った雑誌とか新聞も・・・となるから、結局
小さいかばんもって乗ります。
480 ◆piTRDVv5MY :2006/10/22(日) 12:54:14 ID:r0VRV1C70
>>477
技術営業なんでPCやら書類やら何やらで国内出張でもキャリー持ってます。
皆さんにご迷惑かけないように気を付けています。m(..)m
逆に手荷物ない人ってどんな出張なんだろ。
481774便@天候調査中:2006/10/22(日) 13:00:15 ID:mTFad9qW0
なかこーは、手提げ袋を3つも4つも機内に持ち込みます。
スーツケースを持っていないせいかもしれませんが、あれは迷惑です。
それとも、普段、駅や車内で古雑誌を漁っているから、手提げ袋に
愛着があるのでしょうか?
482774便@天候調査中:2006/10/22(日) 13:07:08 ID:h/Pmf14n0
>>480
社内事業所への出張の場合、紛失・盗難が怖いので事前に宅配便等で
送っておくよう指導されています。日帰りの場合、体ひとつで動くこと
になるので手ぶら可能。実際には、発送に間に合わなかったものを
持参したり、暇つぶし用雑誌やなんかで手ぶらになることはありませんが。
483774便@天候調査中:2006/10/22(日) 13:22:02 ID:cJrUKA/8P
みんなノーパソくらい持っていかないのか?
48464.221.254.66.ptr.us.xo.net:2006/10/22(日) 13:31:21 ID:ZmSt6yow0
遊びだけど持って来てるよ
で、時差ボケ2ちゃんタイムw
485774便@天候調査中:2006/10/22(日) 14:02:23 ID:HlqMOHfY0
最近情報保護法の関係で、
ノーパソ社外持出し禁止って多いんじゃない?
オレの所なんて、パソコンどころか外部記憶媒体
(FD、USB、CD−R)への書出しも
ソフトで制限されて持ち出せなくなったぞ。
もう慣れちゃったけど。
486774便@天候調査中:2006/10/22(日) 14:06:43 ID:hMQd7ORm0
>>485
そんなの簡単にはずせるよ。(w
487 ◆piTRDVv5MY :2006/10/22(日) 14:08:47 ID:r0VRV1C70
>>482
そうでしたか。
出張は国内も海外も顧客にしか行かないからなあ。
うちの事業部は本社しか事務所ない中小企業だし。
488774便@天候調査中:2006/10/22(日) 14:23:19 ID:xIF+E6250
>>486
はずしてトラブルが起こったら
しゃれにならんもんね。
それくらいのことで将来を棒には振りたくはない罠。

コンプライアンスとかうるさい時代だしねぇ・・。
489774便@天候調査中:2006/10/26(木) 05:21:21 ID:744bf/b60
>>438
いじめになるかどうかは学校によるだろ。。。
うちの学校は生徒の中に全日空のVIP関係者がいた関係で
旅行のときは必ずANAだった。
んで、もちろんVIPとかDIAとかPLTとかの人はそれなりの
待遇。でも、まあまともな子なら、わざわざ申し出たりしないし、
まともな会社なら申し出なくても情報持ってるし、
機内でのアナウンスが若干丁寧、とか、
受託手荷物のハンドリングがプライオリティタグついてないのに
一番に出てきたりとかかくらいだった気がする。
今から考えたらお坊ちゃまお嬢様の多い学校だった。
490774便@天候調査中:2006/10/29(日) 02:12:07 ID:xg77ezf+0
昨夜のNH-414(神戸→羽田)
若いリーマン風のDQNがキーホルダーに小さなスイス・アーミーナイフを付けていたので
当然セキュリティーで発覚。
廃棄するか別預かりにするかとガードマンに聞かれ、「いつも別預かりにしている」と
当然の様にぬかす。
さりげに搭乗券を見るとAMC平。
北米系でも乗って強制廃棄された方が本人の為!
491774便@天候調査中:2006/10/29(日) 11:51:21 ID:mUKDlm/N0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061029i101.htm
修学旅行生が機内にクラッカー、ゲートに2度引き返す

関西国際空港で今月21日、修学旅行中だった北海道立高校(札幌市)2年の6人が同空港発札幌行き
全日空機に航空法で「火薬類」として持ち込みが禁止されているクラッカーを持ち込み、2度にわたり
誘導路に向かう途中で、搭乗ゲートに引き返したことが分かった。

乗客502人全員を降ろして生徒の手荷物を再検査し、同機は2時間10分遅れで出発した。

 全日空や同校によると、同機には一般の乗客と引率教諭のほか、生徒360人が搭乗。21日午後3時ごろ、
同機が搭乗ゲートから誘導路に向け動き出して5分後、持ち込み禁止物を知らせる機内放送を聞いた女子生徒が
「(クラッカーを)持っている」と乗務員に告げた。このため搭乗ゲートに戻りクラッカーを回収。約20分後
に再出発した。

 ところがその直後、男子生徒が「実は僕も」と申告し、同機は再びゲートまで数十メートル戻った。乗客全員を
降ろし、手荷物を再検査したところ、別の生徒4人のバッグなどからクラッカーが計4個見つかった。6人は
「旅行中、先生の誕生日を祝おうと買ったが、使わないまま忘れてしまった」と説明している。
492774便@天候調査中:2006/10/29(日) 12:15:11 ID:qwP4weld0
伊丹だけど連絡通路の駄菓子屋で前田のクラッカー買って機内に
持ち込んだが、本当は搭乗待合室で食べちゃわないといけなかった?
493774便@天候調査中:2006/10/29(日) 12:21:34 ID:enb4iALy0
クラッカーとクラッカーをかけてるんだね!
めちゃおもしれー!笑った!おまえ天才!

次のかたどうぞ
494774便@天候調査中:2006/10/29(日) 12:53:54 ID:S0djt0j80
BR の TPE-DXB-AMS の TPE離陸で、タキシング中にトイレに入った台湾人オサーンがいたよ。
気づいたCAがドア叩くも本人出てこず。そのうちエンジン出力全開に。
オサン、ニヤニヤと出てきてドアに一番近い席に着席。もうアホかと。
495774便@天候調査中:2006/10/29(日) 12:55:02 ID:S0djt0j80
>>461 へのレス。5年以上前のことだけどね・・・
496774便@天候調査中:2006/10/29(日) 12:58:30 ID:S0djt0j80
>>471
ワロス。確かにアメリカはすごい。
少数の金持ちと少数の貧困層じゃなく、多数の金持ちと多数の貧困層だからなw
まあ日本も近いうちにそうなるだろうけど。
497774便@天候調査中:2006/10/29(日) 13:55:59 ID:tiGiupp70
お〜い492の座布団全部とって
498774便@天候調査中:2006/10/29(日) 14:57:55 ID:B8FVb3dMO
空港内でキャッチボールをしている親子。それを見ても何も注意しない警察官。どちらもDQNです。場所は関空二階のロビーにて
499774便@天候調査中:2006/10/29(日) 15:14:46 ID:eTi0s+w90
日本人か?、関西人か?
500774便@天候調査中:2006/10/29(日) 15:20:48 ID:+Dz43V+6O
なんじゃそら
501774便@天候調査中:2006/10/29(日) 17:06:10 ID:hVCyiV2t0
関西じゃその程度当たり前なんだろ?
むしろ警官に「注意しろ」って言っても、
「なんで?」って言い返されるんじゃない。

この前大阪に出張行って、
昼間の空いた時間に地下鉄乗ったら、
女性専用車(終日)に結構平気で男も乗ってるのに、
みんな当たり前のように接していたぞ。
502774便@天候調査中:2006/10/29(日) 19:47:43 ID:hQoF9bam0
何で関西人と朝鮮人ってやる事が同じなの?
あいつら親戚同士か?
503774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:44:09 ID:mUKDlm/N0
大阪府の人口の1割は半島出身者です
504ボケるか:2006/10/29(日) 22:45:19 ID:pi9agKX60
紀伊半島?
505俺もボケるぞ:2006/10/29(日) 22:52:21 ID:cf3fnZvE0
>>504
遼東半島だろ
506774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:53:33 ID:MS2VRoWN0
西明石駅の在来線ホームで相撲とってる親子見たことあけど、キャッチボールは無いな・・・・・。
507774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:54:39 ID:aQpQbJqPO
全日空の関空新千歳便で札幌の修学旅行生が機内にクラッカー持ち込んでたせいで
2時間以上も離陸遅れたとのこと。漏れも道民でよく利用する路線だけに許せないな。
508774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:58:23 ID:unRjlqNm0
「やべ!クラッカーってまずかったの?でも黙ってればわかんねーよな」
と定時運行に協力する高校生は許せる
「やべ!クラッカーってまずかったの?すいませーん持ってるんですけどー」
と席ついてから放送きいて自己申告する高校生は許せない

まさに 美しい国日本
509774便@天候調査中:2006/10/30(月) 00:20:59 ID:bVfSW0oO0
>>507
たった16レス前の(しかも同じ日の)過去レスも読まずに
そんな書き込みをするあなたもどうかと思うが・・・。
510774便@天候調査中:2006/10/30(月) 02:57:35 ID:AaLmYIWD0
>>491, >>507-508
札幌の高校生はクラッカーを関西で買ったのだろうか?

先生の誕生祝に使うつもりなら、予め札幌で買っておくのではないだろうか?

ということは、往路の札幌〜関空でもクラッカー持込。でも、発見できなかった。
新千歳や関空で火薬類を発見できないということは、テロを未然に防げないかも。
511774便@天候調査中:2006/10/30(月) 08:21:00 ID:XeaWmIeP0
そもそもX線じゃ、火薬なんて発見できないんじゃないの?
いかにも爆弾っていう形をしていないが限り
今度から、3角形のものをかばんに入れていたら、全部開封されるのかな
512774便@天候調査中:2006/10/30(月) 09:58:08 ID:1RURWvBv0
アメリカ路線ですら、マッチ4冊まで容認されている。
パーティ用クラッカーの火薬量なんてそれよりずっと少ないだろ。
乗務員預りで充分だったんじゃないのかな。
513774便@天候調査中:2006/10/30(月) 12:49:38 ID:i4bH3Pul0
さばいてないフグも駄目なんだろうか?
ヒョウモンダコとか
514774便@天候調査中:2006/10/30(月) 13:05:34 ID:LWQxJGrL0
先週金曜、長崎→羽田便に乗ったところ、
出発時刻を少し過ぎた頃に乗り込んできた客が居て十数分遅れたんだが、
このスレ的には、大した事でもない?まぁ2時間遅れに比べれば…w

「定時運行にご協力頂き…(ry」って聞くとちょっと良い気分なんだけどなぁ。
久しく聞いてない気がする。
515774便@天候調査中:2006/10/30(月) 16:29:08 ID:DKWFwIWk0
>>513
TTXワロス
516774便@天候調査中:2006/10/31(火) 08:47:36 ID:+Lpb1WZwO
クラッカーを機内でぶっ放すつもりだったんだろうが
やはりセキュリティは甘いといわれても仕方ない。

正直に申告したのはいいが
2回も引き返させるのはマズイし
学校や旅行屋もしっかり通知しなきゃ。
517774便@天候調査中:2006/10/31(火) 08:51:17 ID:dOVZwWVZ0
別にクラッカーぐらい大丈夫なんじゃないの? 
機内に水素やら酸素が充満しているわけではないし。  
今でこそ機内=火気厳禁だが、約10年前までは
離陸後大勢の人間がタバコに点火してたわけだし。
518774便@天候調査中:2006/10/31(火) 12:40:06 ID:TMDl7HBn0
そういえば確かに10年前はタバコOKだったんだよね
いまになってみると信じがたいな
たまに新幹線の喫煙席に座るが、座りながらタバコを吸うのはドキドキする
「本当にここで吸って良いのかな? 怒られないかな?」って
519774便@天候調査中:2006/10/31(火) 12:58:14 ID:BW/4lbqd0
>>517
危険は限りなく低いと思うが(その前提でおもちゃとして売られてるわけだし)
周囲の迷惑を考えられない時点でアウト>機内でクラッカー
520774便@天候調査中:2006/10/31(火) 13:33:21 ID:YYpzzQhL0
>>510,>>516
記事ちゃんと読んでる?
素直に読めば、

>「旅行中、先生の誕生日を祝おうと買ったが、使わないまま忘れてしまった」
→北海道ではなく、旅行先の関西で買った
→機内ではなく、旅行先で使うつもりだった

と解釈できると思うのだけど。
521774便@天候調査中:2006/10/31(火) 13:56:02 ID:HZu71rbb0
先週だけで6便乗っているので、便名を忘れたが、
ボーディングブリッジが外れて、動き始めたと思ったら、すぐストップ。
ボーディングブリッジが戻されたと思ったら、
地上係員が2〜3人入ってきて、客を連れ出していた。
 機内安全にご協力いただけないため、降機頂きました。
との放送。
それ以上何があったのか、分からない。
誰か便名と何があったか、教えて。
522774便@天候調査中:2006/10/31(火) 14:38:59 ID:HzPkyQPE0
>>521
ANA JAL どの空港で?
523774便@天候調査中:2006/10/31(火) 15:39:00 ID:y3rqQ7vh0
>>520
その文章だと、

旅行中、「先生の誕生日を祝おう」と買ったが … 旅行中に買った
「旅行中、先生の誕生日を祝おう」と買ったが … 旅行前に買った

どちらにも解釈できるんだよね。
524774便@天候調査中:2006/10/31(火) 18:49:13 ID:lOevimUj0
機内で鳴らしかねない
525521:2006/10/31(火) 19:07:33 ID:SxCq4DYS0
>>522
あ、スマソ。羽田空港発、JAL。
搭乗記録からすると、恐らくTKS粋かと。10/24の1433便だと思われる。
または広島行きだったか。。。

# 521の書き込みは羽田DPからなので、IDが違うと思うが、521です。
526774便@天候調査中:2006/10/31(火) 19:47:05 ID:7dtlY7K20
>>>524
禿しく同意。
今どきの高校生に常識は通用しない。
考えただけでゾッとする。
527774便@天候調査中:2006/10/31(火) 20:57:10 ID:Az3NBhHx0
>>521
修行僧??
528774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:18:57 ID:4Agy5DicO
DPに入れる修行僧ならかなり限定されるな
529774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:39:17 ID:HzPkyQPE0
>>521
喫煙かノートパソコンをウダウダ使用してたかだな
530774便@天候調査中:2006/10/31(火) 23:03:02 ID:zjAtGlkV0
>>517
クラッカーは紙テープとか散らばるから
後の処理が迷惑なことこのうえない。
531774便@天候調査中:2006/11/01(水) 00:00:20 ID:5yXKDRhE0
>>530
テープの散らからないクラッカー(繋がってひとまとまり)とか
音だけのクラッカーもあると一応書いておく
532774便@天候調査中:2006/11/01(水) 00:42:54 ID:dog5kSpL0
>>531
機内でクラッカーならすこと自体が
極めて迷惑と一応書いておく
533774便@天候調査中:2006/11/01(水) 06:57:00 ID:nw0SmumC0
>>532
うん、機内でオナニーする方がまだマシだね
534774便@天候調査中:2006/11/01(水) 09:07:07 ID:z2+uyLqa0
音だけならあんまりゴミでないからって鳴らす可能性もあるけどなw
535774便@天候調査中:2006/11/01(水) 17:54:32 ID:CyIom/wTO
米系なら発砲音に間違われるかもな
536774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:10:27 ID:UYTTVfSQ0
CA複数名が突進してくると思われ
537774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:21:39 ID:yHKjbmrK0
>>536
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
538774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:34:03 ID:vfRM/eCk0
男ばっかりだったり
539774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:38:43 ID:crg9BVEf0
エアマーシャルに射殺されて終了。
540774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:49:15 ID:9k9urSmC0
到着地まで確実に緊縛プレイ
541774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:51:01 ID:V1Wg7V7R0
>>510
>>511
今から20年以上前、(当時あった)伊丹からの国際線でバラ撒用海外土産に大量(一度に数百個)
の\100.-ガスライターをスーツケースに入れて持っていたことが何度もある。
当時はガードマンによる金属検知だけだったので、完全にセーフ。

その後、9.11の遙か前、台湾に仕事上「バルサン」モドキ(薬局に印鑑を持って買いに行く必要がある完全な農薬)
を持っていく必要があり、何となくやばそうだったので、成田ではなくセキュリティ甘そうな
(これ又当時あった)箱崎TCATでわざわざチェックインしたところ、預け荷物のX線でチョンバレ
「スーツケースの中に何かバルサンみたいな物は入ってないですか?」と、ガードマンに言われてしまった。

まあ、日本なので”バルサンもどき”は、廃棄されず帰国まで箱崎で預かり。
後日引き取りに行ったが・・・

信じられないなら試してみたらどうよ?
542774便@天候調査中:2006/11/02(木) 09:26:58 ID:a+HSwAlR0
>>541
バルサンもどきは現地で手に入ったんですか?
そっちの顛末のほうが気になる
543774便@天候調査中:2006/11/02(木) 11:26:34 ID:iZqzAVjO0
>>541
現地のローカルスタッフに日本では穀象虫対策としてこうしていると言うのを
見せたかっただけなのだが・・・

結局、同時に持ち込んだ「パボナ」はセーフだったので、これだけ置いてきて、
後は現地の消毒業者に任せてきた。
544774便@天候調査中:2006/11/02(木) 11:44:44 ID:a+HSwAlR0
コクゾウムシかぁ
最近これがわいた米というのも見てないな
545543:2006/11/03(金) 01:15:40 ID:nVUjibuc0
>>544
わかないように添加物=殺虫剤を米に混ぜているだけ・・・
546774便@天候調査中:2006/11/03(金) 01:47:20 ID:tm0GD1ct0
このいい歳して自分にちゃんづけのオッサン、
俺はマナー守らないから快適に過ごしたきゃ
オマエらどっかいけよって事?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5606374&comm_id=313175&page=all
547774便@天候調査中:2006/11/03(金) 18:41:19 ID:cuegkNGZ0
登録してる人しか見れないmixiのアドレスを載せられてもなぁ・・・。しかも直リンだし。
548774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:17:16 ID:YYTeGosJ0
友達いないの?
549774便@天候調査中:2006/11/05(日) 14:24:17 ID:GFgQPuY60
見たのではないけど一年ほど前カンパニーで聞いた話
便名は適当

ANA197「大分行き197便です。機内に座席のないお客様が2名おられます。
     確認願えますでしょうか。」
カンパニー「了解しました。確認します。」
カンパニー「全日空197、どうして座席がないとわかったのですか?」
ANA197「座席を探し回っているお客様を客室乗務員が発見しまして
     確認したところ判明しました。」
ANA669「長崎行き669便です。2名のお客様の搭乗を待っています。
     座席のないお客様と聞きましたが・・・」
カンパニー「はい、今確認していますので少し待ってください。」

          2〜3分経過

ANA669「669便です。搭乗待ちのお客様がいらっしゃいました。
     先ほどの197便のお客様ではなかったようです。」

ここ当たりまでしか聞いてないので
お客様2名がどうなったのかはわからん
550774便@天候調査中:2006/11/05(日) 14:31:24 ID:ev/eIqOD0
それ、DQNスレよりは不祥事スレ向きのネタだな。
551774便@天候調査中:2006/11/05(日) 17:12:36 ID:53698uv10
今朝、羽田の20番台搭乗口で、乳幼児などの優先搭乗の際に、
リーマンと中年女性が突破しようとして追い返されてた。
後ろにいた若造が「あいつら人の話全然聞いてないな」と
失笑してた。

搭乗直後、席を間違えたのか、通路を逆行して歩いて、
大勢の客の通行を妨げて大迷惑かけてたDQNもいたな。

あと、搭乗中に偶然知り合いの女友達を見かけてその隣が
空いてたので、「ここに変更してくれ」と数分間もCAにゴリ
押ししてるDQN男もいて、「全てのお客様が着席してからに
して下さい」と諭されてたな。
552774便@天候調査中:2006/11/05(日) 18:26:58 ID:D8q2u6Di0
>>549 >>550
仮に長崎行きの客だったとしたら、改札機のエラー検知が機能して
いなかったという事になり、そりゃーもう大騒ぎに(除く赤卑新聞)
553774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:55:46 ID:oViHpTyF0
>552
だがちょっと待って欲しい。その場で思いつくままのところに出かける旅もいいではないか。
554774便@天候調査中:2006/11/05(日) 21:44:33 ID:unNZKfxeO
バス&タラップ搭乗で、間違えて隣の飛行機に乗ったとか?
555774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:51:20 ID:GFgQPuY60
>>554
当時、沖止めの2機がタラップ搭乗していたので
俺も聞きながらそう思っていた
ただ、19時前後のラッシュ時刻だったのでよくわからない
2機の間にDHC8がいたような気もするが
556774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:06:41 ID:3mGG27440
間違えて乗ったなら乗務員が半券見ればすぐ気付くだろうし
違うんじゃないの
557774便@天候調査中:2006/11/08(水) 15:49:49 ID:lEKWDQkS0
>>551
優先搭乗の突破は多い。国際線でこれをやると
凄く恥をかかされる。FとC搭乗の時にYで突破しようとすると
登場口で止められ立たされて、みんなに冷たい目で見られる。
国内線では甘い事が多い。
558774便@天候調査中:2006/11/08(水) 16:21:38 ID:txjbnqvl0
搭乗ゲートはハートマン先任軍曹じゃないとダメだな
Yのくせに突破するやつはおフェラ豚
559774便@天候調査中:2006/11/08(水) 22:23:38 ID:8fX47aec0
昨年夏、ANAの松山新千歳便、離陸してシートベルトサインが
消えた途端、漏れの二つ隣の空席に巨漢おデブが避難してきた。
隣に客がいると狭くて耐えられなかったんだろう。
560774便@天候調査中:2006/11/08(水) 22:35:14 ID:GXFn6VoU0
>>559
なかこー乙
561774便@天候調査中:2006/11/09(木) 12:37:23 ID:3rhz2zMO0
>>557
 ANAの☆Gの国内優先搭乗に慣れたオヤジがJALサファイアで当然と
思い込み地上係員に吼えている光景は良く目にする。この手の人間は機内
混雑緩和の為の座席別搭乗など無視。(まあ、そのステータス無保持でも)
前の席でも最初に搭乗し、新聞は数紙取り放題で偉そうに座っている。
 日本も民度が低く、正直者は馬鹿をみる。 
562774便@天候調査中:2006/11/09(木) 12:45:19 ID:4CVSe4BL0
そういう奴はほとんどがざいに(ry
563774便@天候調査中:2006/11/09(木) 19:02:30 ID:xZrLLH/80
ちおおさかじ
564774便@天候調査中:2006/11/09(木) 21:37:46 ID:It8hFrPAO
今、南北線乗ってるんだけどさっきまで横にいた皿オッサン
SFC持ちらしく、財布からカードを出して連れに自慢してた。
まわりの客によく見えるように見せ付けて、今度アプグレード券あげるだと。
一番最初に機内に入れるとか、CAが挨拶してくれるてか大きな声で
説明してました。
しかも、今まで正規料金では飛行機に乗ったことが無いそうで。
凄い人がいるもんですね。
板チガイ、スマソ。
565774便@天候調査中:2006/11/09(木) 21:50:00 ID:feTJNCEz0
シンガポールのMRTの南北線か?
566774便@天候調査中:2006/11/09(木) 21:51:21 ID:VrhlH++WP
朝鮮の
567774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:11:19 ID:wzwImaex0
札幌じゃね?
568774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:16:56 ID:6hEzEtjm0
>>564
東京の南北線かな
俺も普通運賃では乗ったことはないな
ほとんどリピート4
569774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:17:31 ID:ggAGGAXb0
仙台だよ
570774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:26:53 ID:EenKtmR80
>>564
アメックスのカードを見せびらかすミスタービーンを思い出した。
古くてすまん。
571774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:51:58 ID:sW0o4ToB0
なんかあったよーな気がするなw >ミスタービーン

私もなんだかんだで普通運賃で乗ったことないな。
早割系や格安チケット系ばっかり。
572774便@天候調査中:2006/11/10(金) 08:39:57 ID:ocLFKPe00
そう言えば、この間羽田で、AMEX白をカードホルダーから出して、ズーッと
眺めていた人がいたな。(余程嬉しかったんだな。)
それと成田のJAL優先搭乗時に並んでいると脇からリュックを背負った奴が
JGCのクレジットカードを持って割り込もうとしたので、JGC−DIAMOND
のカードを見せて、並ぶ様に言った。機内に入り通り過ぎる際、ブツブツ文句
を言っていた。(まあ、カードを見せるこちらも十分DQNだが)
普通のJALカード・ANAカードを見せて、優先搭乗をしようとする老人、
1枚の上級会員カードで4,5人チェックイン、ラウンジ、優先搭乗をごり押し
する家族連れもいるね。
573774便@天候調査中:2006/11/10(金) 09:31:49 ID:bCVYhNCj0
>>572
いや、あんたはカコ(・∀・)イイ!!
574774便@天候調査中:2006/11/10(金) 11:24:57 ID:KqxR3bOY0
>>572
老人だったら優先搭乗したきゃ杖でもついてれば障害者枠で1番目だろうにね
575774便@天候調査中:2006/11/10(金) 11:33:41 ID:ocLFKPe00
ショボクレタ社用族より元気で足腰ピンピンの老人達が「我々は年寄りだから。」
と言いながら優先搭乗したり、小学生をだしに優先搭乗する家族連れも多い。
杖は取り上げられるんじゃないんかい?
576774便@天候調査中:2006/11/10(金) 11:38:48 ID:KqxR3bOY0
そうか
じゃあ片足切断で
577774便@天候調査中:2006/11/10(金) 22:20:40 ID:cYvRaD/y0
まぁ優先搭乗程度なら許す
578774便@天候調査中:2006/11/11(土) 00:04:46 ID:87NAKNOcO
>>577
確かに乗り遅れたり迷惑行為で離陸を遅らせるDQNよりはずっと許せるよな。
579  :2006/11/11(土) 00:13:37 ID:IpQeuBqi0
>>568
ICN-NRTで乗り遅れて
Cを普通運賃で買う羽目になったことがある・・・
といってもソウル発券なのでそれほど
高くはない・・・と自分を慰めた・・・


580774便@天候調査中:2006/11/11(土) 05:50:58 ID:gPUzi1tfO
いくらしたの?
581774便@天候調査中:2006/11/11(土) 11:06:39 ID:9dMVbSA90
この時期は行楽客が多いよね
まあ、乗りなれないから仕方ないとは思うが・・・

先日、ANAで伊丹から羽田に飛んだ
後ろのほうは20人ぐらいの団体(社員旅行か?)で、荷物を入れる前から
「お前はそこ、お前はここ」とやかましい
で、荷物も大きなキャリーケースから紙袋まで入れるので、通路には行列が
できてしまった
そこを強引に通ろうとした兄ちゃんがいて、オッサンの方に当たったらしい
これでオッサンが激高
添乗員は知らんぷり

よくあることなんだけど、もう少しまわりを見てほしいよね
まあ新幹線なんかでもあるけどね
582774便@天候調査中:2006/11/11(土) 12:07:48 ID:hXUO78jpO
↑経済的自由人氏ね
583774便@天候調査中:2006/11/11(土) 16:36:32 ID:9ijbXyrd0
この時期、修学旅行シーズンなんだろうけど
先日ケアンズの空港で、シドニー行きのカンタスを待っていたときに
女子高生数人が大騒ぎしてて、後ろにいた外人女性が
露骨に嫌な顔をしていたらしい。
通路では当たり前の様に座り込むし・・
語学を勉強させる前に、マナーを学んできて欲しい。
584774便@天候調査中:2006/11/12(日) 15:04:42 ID:kZRj6RU/0
>>583
ババァが1人嫌な顔したから悪いというのはおかしい。
にやけていた男性客が他に多くいれば問題ないことになる。
585774便@天候調査中:2006/11/12(日) 17:30:56 ID:/biOK+460
>>584
なかなか釣れませんなあ。
586774便@天候調査中:2006/11/12(日) 20:06:27 ID:j7zn00Ze0
>>584
OKAのJAL側で修学旅行の女子高校生が教師の指示(だと思う)で地べたに体育座りしていて
ほとんどの子のが丸見えだったけど、俺としてはP3Cやら佐川やら撮りたかったのに
疑われるのがイヤでデジカメをカバンから出せなかった。困った教師だ!!と思ったけど

そのあたりに男性客も多くいたし問題ないのかな。
587774便@天候調査中:2006/11/12(日) 20:19:52 ID:oDK4p+1j0
>>583
羽田でも座り込んでるよな。100名単位で。
高校生なんだから全員立たせとけと思うがなあ。
あのパンチラはどうも思ってないのか。
588774便@天候調査中:2006/11/12(日) 20:29:34 ID:OGMQf1+C0
立たせとくとうろつきまわるからだろう。
座らせとけばとりあえずは被害区域の極限ができる。
589774便@天候調査中:2006/11/12(日) 21:08:02 ID:KKBFfSRr0
パンチラもあるが短パンもいるのが嘆かわしい
590774便@天候調査中:2006/11/12(日) 21:17:16 ID:DGckdQN20
>>586
今日はいっぱいいたね〜!
混雑にさらに拍車をかけて・・・
ANA側からセキュリティーぬけてJAL側に戻りましたよ。
591774便@天候調査中:2006/11/13(月) 00:52:08 ID:3aNz4CzI0
>>589
下はジャージの学校もあったぞ。orz

ていうか、修学旅行は別の仮設検査場かなんかで手荷物検査して
バスで先に搭乗させてシートベルトで縛って猿ぐつわでもかませとけよ。
検査場が混むし、うるさくてたまらん。
592774便@天候調査中:2006/11/13(月) 01:13:27 ID:LT7RlxBWP
少なくとも1レーンに限定して数レーン独占させないよう、
引率は配慮すべきだね。スケジュールもそれに沿って余裕
を持たせるべし。

他の客の迷惑顧みず、横に広がるだけ広げさせて数レーンを
30分間独占するような引率をする旅行社は、発見しだいわが
社からは排除したい。
593774便@天候調査中:2006/11/13(月) 07:09:21 ID:BXXHefVFO
東京モノレールにも修学旅行らしき学生がいるが、ドア付近の荷物置場前に固まるのはやめてくれ
荷物を置くのに邪魔なんだがorz
594774便@天候調査中:2006/11/13(月) 08:15:55 ID:hfYlMTsQP
100〜200人を1レーンで検査しようとすると、1時間以上かかる件

1人ずつの検査に時間かかるのは見えてるわけだし。
595774便@天候調査中:2006/11/13(月) 08:51:32 ID:LT7RlxBWP
>>594
1時間30分前に空港に来れば無問題。っていうかそれくらい余裕を持つのは
もう少し人数の少ない一般ツアーでも常識でしょう。
596774便@天候調査中:2006/11/13(月) 12:27:26 ID:+GNItatE0
1時間半前に来ても、検査に1時間以上かかったら余裕なくなるわな。
597774便@天候調査中:2006/11/13(月) 17:18:12 ID:t0rKImv70
じゃもっと早く来れば?
598774便@天候調査中:2006/11/13(月) 17:32:02 ID:RTnIak7K0
100〜200人ってひとつの便でってこと????ありえないんじゃない?

複数の便に分かれている → 前の便に乗る生徒から順番に通れば無問題
全員貸切チャーターに乗る → 別に10分や20分遅れてもかまわないでしょう

だから、結論としてゲートはひとつで良いのでは?
599774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:31:18 ID:Nj4kT8360
>>598
なんでありえないのさ?
777や744、A300ですら定員は200名以上あろうが。
ナローボディ基準で考えてはいけない。
600774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:31:41 ID:j29mfYNG0
俺が10年前、修学旅行で飛行機使ったときは3班に分けた
1班(180人) 伊丹→函館
2班(180人) 関空→函館
3班(130人) 伊丹→羽田→函館

空港には2時間前に着くようになっていた
男子校なので手荷物も少なく、離陸も定刻通り
大きな荷物は行き帰りとも、運送業者に預けて別送
検査ゲートはほとんど引っかからなかった

学校の下準備次第ですんなりいく
601774便@天候調査中:2006/11/13(月) 19:05:46 ID:RTnIak7K0
>>599
ナローボディなんか関係ないよ。

常識的に考えろよ。そんな人数が席を独占したら他の一般搭乗者が乗れないだろ?
定員の半分以下になるよう配慮すべきだし、もしそうして無いならセキュリティゲートなんかよりずっと迷惑だよな。


>>600
2時間前ならいいんじゃないか?使用ゲートを専用にして、きちんと秩序だって他の乗客に
迷惑にならないようにしてくれれば誰も文句は言わないし、さわやかな気分で見送ってあげられる。
602774便@天候調査中:2006/11/13(月) 19:36:54 ID:hfYlMTsQP
>>601
777とか737なら200人は搭乗率505に満たないんだが。
603774便@天候調査中:2006/11/13(月) 19:37:33 ID:hfYlMTsQP
737・・・×
747・・・○
604774便@天候調査中:2006/11/13(月) 20:01:38 ID:RTnIak7K0
>>602
そんなにムキになるなよ。505の搭乗率って・・・・

じゃあ別に747や777だったら200人でもいいよってだけの話。日本全国大型機だけなら別に問題ないよ。
つかやめない?趣旨はお互い分かってるんだろ?
605774便@天候調査中:2006/11/13(月) 21:15:33 ID:KyOpjcN80
50%って書きたかったのか?
606774便@天候調査中:2006/11/13(月) 23:16:18 ID:iddORfu90
Shiftキーを押し損ねたわけだな。

焦ると碌なことが無いよ…
607774便@天候調査中:2006/11/13(月) 23:34:44 ID:tFfeaoHG0
608774便@天候調査中:2006/11/13(月) 23:42:16 ID:CNR286eJ0
>>601
以前、777で前方しか座席指定できないなぁと思っていたら、一般客は30人たらず
しか乗っていなくて、全員前方に固められてたことがありました。
残り300席以上はすべて修学旅行生。
こんなこともあるんだな、とびっくりしましたよ。
609774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:00:02 ID:elFjURFQ0
修学旅行であろうがなかろうが、飛行機の座席数と
同じだけしかいないのだから広がってもいいじゃん。
610774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:08:11 ID:W80nNaNX0
なんか常識から離れた擁護しているやつが、学校の修学旅行引率担当の教師で、
「あ〜かったるい、そんな丁寧な段取りしてられっかよ!」
なんていうのじゃないことを祈る。

>>609
いっぺんに集中するからだめなんだよ。団体じゃなければ適当にバラけて
セキュリティにくる。その前提で設計してあるところに、1時間後出発の
やつが数百人、全ゲート占領したら20分後出発便の一般客はどうなる?
611774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:30:32 ID:NHH1sHUh0
>>609
年末の羽田のようになる
入場制限かかるだけ
612774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:49:31 ID:gJUSKlEZP
わかりやすく言えば、ホースから水を静かに出している分には
いいんだが、手で先っぽに圧力かけてとめておいてから一気に
緩めて水鉄砲みたいに飛ばすと、通行人に迷惑がかかる。

蛇口の開き具合は一定なんだけどね。
613774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:54:28 ID:i6r/uZv80
産業で('・ω・`)
614774便@天候調査中:2006/11/14(火) 00:59:47 ID:gJUSKlEZP
実は俺、去年関空でまさにそういう目にあったんだよ。30分前にセキュリ
ティゲートに行ったら、修学旅行が2つのゲート両方占領してのたくたやってた。

一般客はその後ろに並んでANA社員が一応整理していたんだが、一向に進まない。
途中でJAL側の入り口から入っても良いか?と聞いたんだが、「あと10分位すれ
ば終わると思います」とか暢気な答え。その社員も、出発10分前になってもぜん
ぜん終わらないのでだんだん焦りだして、「急いでください」と言い出した。
結局俺が通ったのが出発時刻5分前。そいつらはもう30分くらい後の便だった。

ラウンジでゆっくりしたかったのが台無しになったよ。
615774便@天候調査中:2006/11/14(火) 01:18:43 ID:olVuxuL70
状況には同情してもいいが、保安検査場に30分前に行っておいて、
ラウンジでゆっくりしたかった、には納得できない。
616774便@天候調査中:2006/11/14(火) 01:23:27 ID:gJUSKlEZP
なんで?関空のsignetなんて羽田行き搭乗口のすぐそばだし、
「搭乗口には10分前に」だろ?

普通なら5分でセキュリティ通過、15分はラウンジで過ごせる計算。
617774便@天候調査中:2006/11/14(火) 01:31:49 ID:olVuxuL70
関空の羽田行きの便が出る時間帯に、優先レーンのない関空の保安検査場を
5分で通過できることなんて、そうそうありそうもないよ、日曜朝を除いて。
それに(揚げ足取りみたいで本質的ではないが)、関空のSignetなんて、
ゆっくりしたいようなところではないと思うが。狭くて窓もなくて
ウォシュレットは常時使用禁止。飲み物買って優先搭乗したほうがまだまし。
735だとそれもつらいけどな。

なんて、やつあたりぎみなことを書いても無意味だな。ごめん。
618774便@天候調査中:2006/11/14(火) 01:42:51 ID:gJUSKlEZP
いや、むしろひょっとして国際線と間違えられていたかと思った。
まあいいや。
619774便@天候調査中:2006/11/14(火) 01:58:02 ID:pb5mZEAj0
>>601
なに必死になってるの?( ´,_ゝ`)プッ
つうか幹線では全然珍しくないのだが。
常識的に考えれば一般予約より早く席を押さえるので、機材変更の対応も可能。
それに一番混む時間帯の便は外しているだろう。
航空会社は座席が埋まれば問題無いしな。
一般客は何故混んでいるのかわからんだろうが、空いている便に乗ればいいだけだろ。
東京−札幌や沖縄の全便に修学旅行団体が居るわけじゃないしw
620774便@天候調査中:2006/11/14(火) 04:38:24 ID:xMZdSFQm0
>592
那覇空港とかただでさえ検査場込んでるのに、2レーンも修学旅行生が使ってて、猿みたいにうるさいし、
その上、やっと順番が回ってきたかと思ったら、前の親子連れが、やたら荷物持ってる上に、
子どもが変な安物のリュックとか、変なベレー帽とかかぶってて、それも検査するって言ってんのに、
えぇこれも脱ぐんですか、とか一々一々一々一々言ってやがって、
俺はもうギェッェェェェッェェッッェェェと叫びたくなったよw
621774便@天候調査中:2006/11/14(火) 06:26:28 ID:1QNqkc1f0
以前、伊丹の検査場で修学旅行の長蛇の列。
地上の尾根遺産が融通利かせてくれて、俺らを先に割り込ませてくれたよ。
事情を係員に話せば、間に入れてくれることもあるんじゃない?

修学旅行生よりDQNな添乗員がいた。
10/20の2830、MD87だったんだが19Bの添乗員と思われる”●っぷツアー”
の名札を着けた20代の男がCAと揉めている。
CA:”お客様この席は非常口ですので、お荷物は足元に置かずに上の棚へお入れください”
添乗員:”大きくて入らない。パソコンも入っているので壊れたら困る”
無視して、前席シート下になんとか詰めようとする
CA:”お客様、脱出の際に支障になりますので足元には置けません。”
添乗員:”壊れ物入ってるから嫌だ。”と暫くゴネていた。
そんな問答で出発が10分遅れた。
結局、手荷物の無い女子高生と席をチェンジしたが、旅行のプロがこんな
が飛行機初心者みたいな駄々こねて出発を遅らすなんて信じられなかった?

このときのCAさんは今まで見た中で最も高齢だったが、英語はとても流暢だった。
622774便@天候調査中:2006/11/14(火) 06:37:08 ID:1QNqkc1f0
↑出発は定刻13:20だが、こいつのおかげでB/O13:31.
623774便@天候調査中:2006/11/14(火) 07:05:44 ID:oa8GRFL+0
>>619
>一般客は何故混んでいるのかわからんだろうが、空いている便に乗ればいいだけだろ。

ほう・・・・・・
624774便@天候調査中:2006/11/14(火) 07:13:56 ID:oa8GRFL+0
>>617
>関空の羽田行きの便が出る時間帯に、優先レーンのない関空の保安検査場を
>5分で通過できることなんて、そうそうありそうもないよ、日曜朝を除いて。

これもダウトだな。30分前ならぜんぜん余裕だぜ。
625774便@天候調査中:2006/11/14(火) 08:38:18 ID:X2MHuI5e0
>>621
うわーい、高齢のCAさんに拍手。
626774便@天候調査中:2006/11/14(火) 09:24:36 ID:bQWg0VvDO
使えない、迷惑なエージェントの人間は業界から葬り去るべきである。
627774便@天候調査中:2006/11/14(火) 10:15:38 ID:el+lbM3B0
>>612
人間は自己駆動粒子なので、水とは振る舞いが異なる。
628774便@天候調査中:2006/11/14(火) 11:34:29 ID:J7xDPWeK0
今朝のNHK第1放送で内橋克人とかいう評論家が
JALの安全運行が不安だという説をぶっていた。

何かと思ったら自分が高知で講演会があるのに
搭乗便が2時間以上ブレーキ故障で遅延したことが
気に入らなかったようだ。

曰く
「ブレーキ故障により2時間遅延する旨の説明だけ」
(他にどう説明しろと?)
「1000円のミールクーポンを配り始めて呆れた」
(何で?)
「責任者を呼んでも現場のマネージャが紋切り型の
 申し訳ありませんを繰り返すだけで、本社に繋ごうとしない」
(当然だろ)
「代替機の用意が何故2時間も掛かるのか、もう少し早く
 判っていればANAへの振り替えも出来たのに」
(この辺になるともう意味不明)
結論
「ローカル線軽視、顧客軽視、現場と本社の連絡がない、
 こんな体制で安全運行など出来るのか」

もうね・・・
629774便@天候調査中:2006/11/14(火) 11:51:02 ID:LdZZl2fVO
>>628
ラジオあさいちばんのラジオ体操の後からでしょう?漏れも聴いてた。
おかげでいつも楽しみにしてる6時53分からの「今日は何の日?」がカットされた。
630774便@天候調査中:2006/11/14(火) 11:52:45 ID:UcQujQQ90
もうね・・・

内橋さんの仰るとおりかと!
JLの中の連中や妄信的ファンの人には永遠に理解出来ないだろうな
いずれ破綻の憂き目に会う事が有ってもなお理解出来ない気がするw
631774便@天候調査中:2006/11/14(火) 11:55:42 ID:4PHqNbO70
>>630
ここはDQN報告スレで、自分のDQNぶりをさらけ出すスレではありませんけど・・・
632774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:08:57 ID:UcQujQQ90
>>631
まァ、そうアツくならずにオレのIDでも観てサラッと流せw
633774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:24:29 ID:1B02cXZd0
>>630こそ狂信的ANA信者ことANA厨房だな
脳内ANAフライトレポ書いている暇あったら、ハロワに逝けよ

コンビニバイトじゃ飛行機に乗れないよ
634774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:40:31 ID:UcQujQQ90
>>633
ハイハイっと!

>結論
>「ローカル線軽視、顧客軽視、現場と本社の連絡がない、
> こんな体制で安全運行など出来るのか」

もひとつ言うなら「株主軽視」モナー
635628:2006/11/14(火) 13:48:10 ID:J7xDPWeK0
俺のカキコが粘着を呼んだようで申し訳ない

>>634
内橋氏は保有株式を売却して無理矢理黒字にした
と言っていたから株主軽視とは逆のようだな
636774便@天候調査中:2006/11/14(火) 14:52:24 ID:UcQujQQ90
粘着呼ばわりされるのは本意では無いんでこれ位にするが、

>保有株式を売却して無理矢理黒字にした

この行為のどこをどう曲解すれば株主軽視とは逆って事になるんだろ?

スレチばかりじゃナンなんで俺の見たDQNあげとくよ
NRT-SEA間で、メシ時以外延々とPCでエロゲやってた野郎!
いくらUAがおばちゃんCAばかりだって引きまくるって、あれじゃぁ
637774便@天候調査中:2006/11/14(火) 18:20:47 ID:zhX2s2CQ0
内橋ってバカなのか釣師なのか
株主軽視だろ
総会の2日後に大規模増資発表だよ
新役員による仕事なんで総会前ではできないとかぬかしてたぞ
中1日で4000億円規模の増資決定か
638774便@天候調査中:2006/11/15(水) 01:11:29 ID:B8oKPJbL0
>>637
いや内橋氏はごく真っ当なことを言ってたんだが>>635に理解出来てないだけ。
639774便@天候調査中:2006/11/16(木) 01:44:43 ID:zb8CajH00
どんな手使ってでも黒字になりゃいいと思ってる会社に未来は無い。
ここの幹部は保有資産を食い潰してまで黒字にして自分達の保身に励んでる。
「蛸足配当」並の会社でしかない!
640774便@天候調査中:2006/11/16(木) 01:58:42 ID:+rLBnF9f0
http://web.maidx.net/up/maru_030.jpg
752 名前: 鹿児島ピストン僧 05/02/28 20:38:58
俺も釣られてみようっと
2chですかw
東芝VHS時代からですね。
このスレだけにいる訳じゃなし。
一昨年は、JGCスレにたむろしていたし、
おかげでフライオンサファイヤカードを持ったことがない。
いきなり、JGCサファイヤカードだったなぁ
それ以外のスレにもNASAしさんでかなり書き込んでいるなぁ。
トリップが出来たら付けってやるな。

764 名前: 鹿児島ピストン僧 05/02/28 21:31:01
最前列通路側にいて降機時にCAにログブックを出す奴じゃま。
急いでんだから立てボケ!

770 名前: 鹿児島ピストン僧 05/02/28 22:32:25
>>765
小松ですかw
シグネットは、煙いままだし。北鉄航空社員悪すぎ。
レインボーラウンジは、カードラウンジになり内装変わらず。テレビが無くなった。
サクラからJALラウンジになったがネット環境にISDNと書いてあって何度もTAを使用したが使えず文句言った。
結局、INS64のアナログポートにモデムつけただけであった。TAは、NTTME製w
RJ45の口にISDNと書けばTAだって思う罠。RJ11の口にしろ騒いだ記憶。
対応した奴がJASからJALに転籍になった30代若造男。俺を搭乗ゲートからJALラウンジに引き戻し、壊れていませんと説明。
結局おらが身分証を見せて名刺をNTTの奴に見せて対応を考えさせろと言っておいた。
出発時間過ぎても人を捕まえるかこの若造。翌月には、RJ11のコードが取り付けられていた。
JALラウンジは有人ですとwebで宣言されていても小松は3ヶ月ほど無人だった。かれこれ3年ほど前の出来事だなぁ

798 名前: NASAしさん 05/03/01 21:53:07
小松スレの住民ですが、どうもここの「鹿児島ピストン僧」が嫌がらせのカキコしました。最低ですね。時間と内容みたらわかります。やめてください。「小松修行僧」とやらがいると思ったのですか?

799 名前: 鹿児島ピストン僧 ◆PiStonH0lE 05/03/01 21:59:40
相手にされないのでいろんなスレで暴れてるんですね。
自分の世界がネットの中にしかないのですね。
可哀想に。
一度社会プログラムに参加されると良いですよ。
相談窓口は、市役所の福祉課や保健所なんか良いですね。
あまり暴れると措置入院もありますよw

828 名前: NASAしさん 05/03/02 00:03:48
鹿児島ピストン氏が登場してから荒れだしていますね。>>770以降
>>770を読むとかなり問題のある人格の持ち主であるようなので
叩かれてしまうのでしょうか・・・

879 名前: 鹿児島ピストン僧 ◆PiStonH0lE 05/03/02 01:12:39
有名になっちゃったようですなぁ!
なぜ構ってくるのか不思議です。
50回確保したのでボーナスマイルも落ちません。
あと一ヶ月弱でJML/JGPSSSSから
JGC/JMGSSSSに陥落ですなぁw
IITでもJシートに座れるのが良いですね。
皆さん申し訳ない。
641774便@天候調査中:2006/11/16(木) 17:35:43 ID:/dXM6K+/0
http://www.youtube.com/watch?v=jC4ZbCFoE6w
わろた ちと大げさだが近いものを感じる
642774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:55:49 ID:7c22KxI10
>>639
帳簿の読めない奴だな…
簿価<市価だから売って利益確定しただけだろ。
簿価+市価分を改めて他に投資しなおせば無問題だろw

蛸足てのは生活必需品や営業継続に必須なものまで売ることだろうて
643774便@天候調査中:2006/11/16(木) 23:09:45 ID:eIM02NYb0
>>642
JALって何の会社でしたっけ?
本業での経常収支をキチンと黒字化するのが王道では?
有利子負債を減らして営業外費用を圧縮なんてのは言わずもがな
644774便@天候調査中:2006/11/16(木) 23:26:37 ID:f90aqHF40
>>643
朝日新聞並みの詭弁だなw
全ての営利企業は本業以外での収益活動を禁止しろってか?
645774便@天候調査中:2006/11/16(木) 23:37:35 ID:eIM02NYb0

( ゚д゚)ポカーン
646774便@天候調査中:2006/11/16(木) 23:45:46 ID:f90aqHF40
>>645 (*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ
647774便@天候調査中:2006/11/17(金) 00:25:48 ID:6iHIIziJ0
>>642
>簿価+市価分を改めて他に投資しなおせば無問題だろw
他に投資??w
来春償還を迎える転換社債の資金繰りはできてるのか?w
648774便@天候調査中:2006/11/17(金) 00:36:57 ID:qske2K1e0
うろ覚えだが、何期か連続で赤字だと資産を時価評価しなきゃいけないとかなかったっけ?
含み損のある資産の簿価を減らされたらやばいんジャマイカ?
間違ってたらスマソ
649774便@天候調査中:2006/11/17(金) 09:19:52 ID:ratup7U+0
>>644
本業が惨憺たる結果であって良い為の免罪符にはならんよ!
650774便@天候調査中:2006/11/17(金) 12:32:21 ID:ratup7U+0
651774便@天候調査中:2006/11/17(金) 14:15:29 ID:YX9YO1rf0
まぁまぁ、JALスレでやろうや
652774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:54:05 ID:cNet5oMhO
今日の秋田-札幌JL2826

携帯ばばぁのため、ぷち出発遅れ

ドア付近で携帯ででかい声でしゃべり続け、あげくに機内に入ろうとして、CAから制止
さらに地上係員とCAから出発時刻過ぎてるゴラァされても、無視

乗客呆れ返ってました
653774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:16:19 ID:lCoX529g0
>>652
携帯とか明らかに航空法に反する行為を行ってる客に対しては、
他の乗客も強く出ていいんじゃない?
出発を遅延させてるわけだし、首をつかむとか
携帯を取り上げるとか
他の乗客がやってもいいと思うよ。
654774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:27:16 ID:EobA7SY50
>>653
一般乗客がその乗客から携帯を取り上げて電源をオフにしたら、何罪?
655774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:30:16 ID:J44ZeWyY0
>>654
乗客乗員拍手喝采万々罪
656774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:34:21 ID:DKfF2/5V0
>>654
冗談抜きで搭乗ゲート⇔機内では地上係員やCAにその権限与えても良いと思う。
657774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:40:47 ID:cNet5oMhO
ノーバゲージだったら、搭乗ゲートに取り残して、ドアクローズしてほしかった
658774便@天候調査中:2006/11/18(土) 18:45:22 ID:fpw5UtwuP
>>654
罪には問われないと思われ。
何らかの罪になっても、情状酌量の余地が大有り。

659774便@天候調査中:2006/11/18(土) 19:54:41 ID:2r3dwxhnO
新千歳のANAの某搭乗口。優先搭乗の後の一般搭乗の先頭に並んでたら、
老夫婦が割り込んできた。搭乗開始後、軽くどついて再びぬかしたら、
怪訝な顔してた。彼らからすれば漏れがDQNなんだろうな。
660774便@天候調査中:2006/11/18(土) 20:36:01 ID:yGgaaHTn0
>655

久しぶりにセンスのいい回答が見ますた。
661774便@天候調査中:2006/11/18(土) 20:55:09 ID:ChbUDTwP0
>>658
民事でばばぁが訴えたらややこしくなる。
662774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:37:07 ID:0Oqdr6UD0
>>661
確かにそうだが、そのばばぁは2chで燃え上がるだろう。

民事で訴えるくらいだから
個人情報はないものと同様になる可能性が高い。
663774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:44:09 ID:6WC1iwEy0
>>662
鬼女板でさらすとさらにすごいことになるよ
既婚女性はスネークの集まりだ
664662:2006/11/18(土) 23:26:48 ID:0Oqdr6UD0
>>663
おいらには怖すぎるところだ。

そうなったらおまいに頼むよw
665774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:28:33 ID:OWVyo3kN0
はいはい既女から来ましたよ
鬼女いうなw。

まあ自分もあそこにいるとこわいお
666ここの名無しを新しくします:2006/11/19(日) 00:30:48 ID:f/xag1Gs0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新 名 無 し さ ん を 決 め る 投 票 実 施 中。

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
667774便@天候調査中:2006/11/19(日) 08:07:21 ID:wANFzaLU0
威張ってるねえ。
http://blog.goo.ne.jp/zba03198/m/200610
668774便@天候調査中:2006/11/19(日) 08:15:06 ID:5yl/mi/F0
>>667
こいつ、祭り上げてやろうか
669774便@天候調査中:2006/11/19(日) 08:52:58 ID:CRX23Npp0
Blogのヤシは何を言いたいのやら
670774便@天候調査中:2006/11/19(日) 09:39:10 ID:219DP6Er0
最終便には、時間だけで選ぶ人が多いから本当にギリギリにならないとこない人も多い。
遅延はそういうDQNのせいであって運航会社の責任は薄いと思う。
しかし、それを運航会社のせいにしたりしているのはなぁ。
この搭乗回数なら青か赤どちらかに便を集約してやむを得ない時だけ別の会社にすれば
ステータスもらえるだろうに。
機内で寝たいのなら、基本赤を利用すれば東京大阪線では眼をつぶっているだけで
サービスは省略してくれるのに。
わずかな金額をケチっているくせにしょうもない金の使い方してるよな。
カジュアルでJに乗ったからってニートって決め付けてるし。
頭悪いんだろうな。
671774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:02:14 ID:pGOQKbGfO
今朝8時頃、伊丹のANA側の手荷物検査場過ぎたところで、DQNカップルが地上係員に
「急いで下さい。次回からは必ず10分前までに搭乗口に来て下さい」と急かされながら
搭乗口のほうへ連れて行かれた。
672774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:42:31 ID:PVfsAfhN0
>>670
カジュアルで年間100便以上J社のJをビジネス利用している
私はニートだったのか。
CAにもGHにも思われている可能性もあるってこと?
673774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:42:51 ID:SS02ZaqZ0
>>667
よくもまあ、東京大阪往復だけで
これだけ書けるなと感心する

>なんと、箸が同梱されていない!!
これはないだろう。¥880もするのだから、箸の1本付いていてしかるべきである。
>ニートにクラスJは不似合である。

674774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:54:38 ID:3SO+WMIQ0
>>673
ま、そういう奴には箸を一膳じゃなくて「一本」付けてやれ。
675774便@天候調査中:2006/11/19(日) 13:35:17 ID:NuE2ncwe0
>>667
個人的な愚痴だろう。
これを2chに書いたら、「そんな事自分のblogに書け!」って怒られるはず。
自分のblogに書いても探し出されて怒られるとはなあ。
676774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:20:38 ID:PqgTfG7z0
今はコメント入れられなくしてんのね。
荒らされたのかもしれないけど、今のままじゃチラシの裏にでも
かいとけって感じ。
677774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:26:14 ID:VO0TD5780
>>672
私じゃなくって>>670のブログの人がね。
個人的には年30便弱約半分はカジュアルでJだよ。
残り半分は出張でスーツだね。
100便使用なら最低限サファイアもちだからカジュアルでも
ニートとは思われてないと思うよ。
678774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:46:14 ID:+MFGhyKy0
おいおい飛行機に乗れるくらいならニートとは言わない。
ニートという言葉の意味がわからないのはドキュン。

フリーターならわかるが。
ブロンズ以上持っていれば、フリーターとすら思わないだろう。
そもそもフリーターではANAカードさえもてない。
679774便@天候調査中:2006/11/19(日) 15:59:13 ID:M/lURyTJ0
> そもそもフリーターではANAカードさえもてない。

そんなことはない。ANA Diners以外は大丈夫。
680名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/19(日) 19:37:19 ID:X3a/UFQW0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
681774便@天候調査中:2006/11/19(日) 20:59:31 ID:DRLgQJVP0
ニートは飛行機に乗れるだろ。
乗れないのは引きこもり
682774便@天候調査中:2006/11/20(月) 06:05:03 ID:cWQV48hT0
>>667
見てきたけど、こいつ元・鉄かな。。

文章が禾重木寸の影響を受けたっぽぃ
683774便@天候調査中:2006/11/20(月) 07:27:18 ID:MM1p/vBV0
元鉄にしては「ラピート」を「ラピード」なんて書いているところが気になる
684774便@天候調査中:2006/11/20(月) 11:56:17 ID:WnZvUKff0
英語では Rapid なんじゃないの?
685774便@天候調査中:2006/11/20(月) 12:07:46 ID:3GjMgQJD0
>>684
あれはドイツ語。だから「ラピート」。
686774便@天候調査中:2006/11/21(火) 12:10:32 ID:RNcZVQbu0
数年前のAA成田→サンホセで着陸体制の時猛烈な便意。
何とかつたない英語でCAにお願いして地上滑走中にトイレ使わしてもらった。
これってDQNですか?ってか法律上問題ないんですか?
687774便@天候調査中:2006/11/21(火) 12:20:15 ID:xsk0NdHl0
着地後ならば、良くあること。
ただしCAがOKを出してから。
688774便@天候調査中:2006/11/25(土) 07:52:32 ID:ZkExOWxp0
機長!
羽田ゲート待機中に操縦席で弁当食べるなんて・・・・・・
689774便@天候調査中:2006/11/25(土) 09:05:05 ID:DUv59QQR0
操縦席で食べるとウマイんだよね。
眺めもいいし。
690774便@天候調査中:2006/11/25(土) 15:30:53 ID:bXn2Hq9h0
目の前は展望デッキでんがなw
691774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:31:13 ID:gQD+XwIz0
スケジュールがタイトだと操縦席で食べざるを得ないらしいね。
もっとひどくなると巡航中に食べるしかないって…
でも、巡航中でも無線で呼ばれることがあるから、
なるべく少しづつ食べるんだって。

確かに無線で呼ばれた瞬間、昔のサザエさんの次週予告みたいに
うんがうっぐ
とか聞こえたら、かっこ悪いよね。
692774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:42:52 ID:kArMaBOI0
おい、今日のANA宮古発那覇行きの最終便に乗っていた
なぜかISGのタグが付いたままの安物のデカキャリーを
引きずっていた親父。
降機時に最後尾からどたどた走ってきて、
前を歩いていた小学生にも満たない子供に
そのデカキャリーをぶつけたうえ、
知らないふりして逃走しやがって。
マナー以前の問題だぞ。
693774便@天候調査中:2006/11/25(土) 22:51:05 ID:0yl+EasZ0
おい、今日のJAL宮古発那覇行き511便の2Aに
乗っていた登場開始2分後でゲロ発射していた親父。
ランウェイ中にフルリクライニング&靴脱ぎまで
しやがって。
マナー以前の問題だぞ。
694774便@天候調査中:2006/11/25(土) 23:05:44 ID:XddVfGaM0
>>693
搭乗開始2分後って、ドアクローズ前か?
トイレ行けよ…
695774便@天候調査中:2006/11/25(土) 23:18:45 ID:kArMaBOI0
>>693
ネタだよな。ネタといってくれ。
696774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:45:11 ID:Natmemy00
俺もらいやすいからそんな飛行機乗れない……
697774便@天候調査中:2006/11/26(日) 08:26:25 ID:Zo6qt21N0
ヒコーキに乗ると我を忘れるヤシが多いね
698693:2006/11/26(日) 15:09:53 ID:vv+2OYZq0
訂正
誤 宮古発那覇行き
正 那覇発宮古行き

ドアクローズ→空調入る→ニオイ拡散 orz
699774便@天候調査中:2006/11/26(日) 15:36:21 ID:oYFfJKHl0
んでヨーグルト食いたくなる
700774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:53:41 ID:QXmKzm+90
DQNが700
701aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/11/27(月) 13:59:09 ID:8iq6xTIp0
最近、先生がDQN・・・。
702774便@天候調査中:2006/11/28(火) 16:25:16 ID:zItdhBJA0
北九州にて。
胸に浮世絵?の書いてあるシャツを誇らしげに着ているオヤヂ発見。
703774便@天候調査中:2006/11/28(火) 19:03:05 ID:UN0a3gBM0
それだけならDQNというほどではないのでは。
704774便@天候調査中:2006/11/29(水) 18:51:39 ID:XA/vLOu30
でも、そういうの意外に高かったりするのよね。
昔タケシがよく着てたセーターとかも、そう。
ま、買わねけどね。
705774便@天候調査中:2006/11/29(水) 19:16:32 ID:fjT9B2up0
やっぱ動物系トレーナーじゃね?
706774便@天候調査中:2006/11/29(水) 19:41:48 ID:KqLREQbs0
DHCで脂肪者・・・・・、カワイソス
707774便@天候調査中:2006/11/30(木) 00:24:49 ID:EawHLHXe0
>>705
ウサギとか?
708774便@天候調査中:2006/11/30(木) 10:46:10 ID:M3JEMp5c0
贋ヴェルサーチ(アニマルプリント)=大阪のおばちゃん
709774便@天候調査中:2006/11/30(木) 20:33:32 ID:q3dVcjCo0
昨日のNH-17便(羽田→伊丹)星組金会員とスーパーシートの優先搭乗が始まったとき、
50過ぎのババアがANA平会員証でSkip搭乗しようとしていたのを見て、漏れは変に思いつつ
「スーパーシートなのか?」と、思ったがモロにエラーで跳ねられていた。
ザマーミロ!!
710774便@天候調査中:2006/12/01(金) 00:43:53 ID:/IvYkAnP0
>>709
へぇ〜、Skipだとハネられるのか。
普通の搭乗券ではそんなことないのにね。
711774便@天候調査中:2006/12/01(金) 11:05:02 ID:G56h4gJN0
NHって国内線でも優先搭乗があっていいね。
JALerなので窓側のとき以外はいつも間際にご搭乗。
国際線はどうしても1個カバン持ち込むので先乗りするけど。
でもCやFの席数に較べてラウンジや優先搭乗のひと多杉。
712774便@天候調査中:2006/12/01(金) 22:19:03 ID:0/VfA9nl0
>>709
事実だったら機械GJだな。


>>711
もうそこまで行くと上級ホルダーでないと
人間扱いされないな。
713774便@天候調査中:2006/12/02(土) 12:14:09 ID:EEPBfryHO
たいした話ではないが、ANA FESTAの土産袋持ってJALに乗る客は目立つな。
714774便@天候調査中:2006/12/02(土) 12:15:27 ID:4khZ/3gE0
昨日の某社羽田→那覇便
CAが子供のおもちゃを配っていたら、おばちゃん3人組が
おば「ちょっとこっちこっち!!何でちゃんとみんなに気を配らないの〜?」
CA「あの〜おもちゃなんですけど〜お子様用の・・・」
おば「・・・・・もういいわ!」
何がもういいわ!だばばぁめ。


715774便@天候調査中:2006/12/02(土) 13:17:47 ID:NEJ1HcSc0
>>713
BLUE SKYの土産袋持ってANAに乗る客は?
716774便@天候調査中:2006/12/02(土) 13:40:04 ID:AaHGMAis0
>>714
その場合の関西のおばちゃんの「もうええわ」は、
東京のサラリーマンの「あ、それは失礼」と同義だから気にするな。
717774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:10:08 ID:4khZ/3gE0
>>713
そんな事は航空オタしか気にしてない
718774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:47:44 ID:gBbDUOaE0
>713
先日、JALしか就航していない路線に急に乗ることになって、
空港カウンターでANAカード決済したら、
GHの顔が一瞬険しくなったのは気のせいではないと思う。
「”マスターカード”で承りました」とあえて言われたし。
719774便@天候調査中:2006/12/02(土) 15:27:55 ID:EEPBfryHO
>>718
漏れは神戸空港のJALカウンターでたかだかクラスJの1000円の支払いだけど、
目の前に差し出したJALカードとANAカードのうち前者で決済をお願いしたが、
気のせいかすごく感謝された気がするな。単なる営業スマイルだろうけど。
720774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:12:46 ID:NEJ1HcSc0
>>719
そもそも何でカード2枚出したのよ?
721774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:13:53 ID:nsKIfTUK0
>>719
JALカウンタで、わざわざANAカードも差し出さなければならないシチュが想像出来ない
722774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:46:07 ID:zYce9Wmg0
漏れはJLのラウンジはいるのにSFCカードを間違って出しちゃったことあるよ。
受付嬢に「お客様、これは?」って結構きつい調子で言われて気がついた。
723774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:54:13 ID:EEPBfryHO
ANAJAL問わず最初にネットで決済するのはいつもANAカードなので、カウンターで
問い合わせの際に「このカードで買ったんだけど」って出すのよ。
さらにJALの客番号もきかれるのでJALカードも出すのよ。
まあ、確かに両方とも出す必要はないかもしれないな。
724774便@天候調査中:2006/12/02(土) 17:14:18 ID:q9EUsYEsO
JLのラウンジ入るのにいちいちカードなど出したことないが
725774便@天候調査中:2006/12/02(土) 17:42:46 ID:NEJ1HcSc0
>>722
「これさえあれば飛行機も快適、天下無敵のSFCカードでございます。」
とか言ってみたら?
726774便@天候調査中:2006/12/04(月) 15:13:57 ID:rS9D9cB70
>>713 >>715 >>717
那覇からの羽田行きに白い恋人のデカい紙袋を持って
乗ってくる香具師が日曜日の午後便に特に多い件について。
727774便@天候調査中:2006/12/04(月) 16:28:29 ID:+YxWCKmc0
別に航空会社の収入になれば良いのでは? 北海道と沖縄の経済にも貢献しているとおもふ
728774便@天候調査中:2006/12/04(月) 18:10:14 ID:laHo31IJ0
脳内はそろそろ永遠の眠りにつけ
729774便@天候調査中:2006/12/05(火) 13:10:22 ID:NaTmXnMy0
2073を降機したときに見る
羽田乗り継ぎの案内板もDQNだな。
余裕を持って乗り継ぎしようね。

あと機内では大声を出さない、手間をかけない。

いくらステ餅でお見合い席&隣席ブロックしてても
年寄りや足悪い人きたらとなり座らせてやってね。
あからさまにイヤ〜な顔してる香具師しるが、お前がイヤ〜だ。
730774便@天候調査中:2006/12/05(火) 18:26:24 ID:hug2zCXj0
jgcsfc.netは終わっている


No.8135 会場はこちらを予定 FOP修行僧 - 2006/12/05(Tue) 02:03

皆様、ご連絡ありがとうございました。

お店に直接19:00集合でお願いします。
海鮮酒屋 中山 0980-73-1959
http://www.chu-zan.com/honten_map.html
駐車場もあるとのことですので、お車での参加もOKです。

人数に関しては若干の変動があっても大丈夫なように
交渉してみたいと思います。

当日の交通手段がない方についてはご相談下さい。

よろしくお願いします!


おいっっ お車での参加もOKですだぁ?
飲酒運転を予告しているようなものだぞ!
JGCSFC.netのDQN率は天井知らずwww
731774便@天候調査中:2006/12/05(火) 19:53:05 ID:he5uM60U0
帰りは代行頼むとか、飲酒運転しない手立ては幾らでもありんす
通勤手段が車しかないような、田舎の会社の宴会じゃ別に普通
732774便@天候調査中:2006/12/05(火) 22:40:29 ID:2zUD1PsL0
飲めない人だっているから普通だろ。
733774便@天候調査中:2006/12/05(火) 22:46:33 ID:mVw3VBso0
ミラノから成田で
飛行時間も長いし寝るかとおもおって
ドリンクの後、
リクライニングシートをリクライニングしたら
後ろのおばさんに「みんなと同じにしてください」って言われて
『みんな』を見渡したら倒してる人もそうでない人もってかんじだったので
シカトしたら、 蹴 っ て 垂 直 に 戻 さ れ た ん だ が
とても不愉快でした
734774便@天候調査中:2006/12/05(火) 23:38:06 ID:igPX5dc+0
>>733

そんなおばちゃんには
気軽に喋ってアルコール混ぜた会話で
弾んで相手が寝たと思ったら
CAにオシボリ頼んでから、おばちゃんの
口元にオシボリを置いてあげな

735774便@天候調査中:2006/12/05(火) 23:54:44 ID:f5U303T80
>>733
そもそもAZかおじゃるに乗ったこと自体が733の間違い。
736774便@天候調査中:2006/12/06(水) 06:47:40 ID:Zd2JCa1mO
>>735
どこの航空会社ならアタリなの?
737     ↑:2006/12/06(水) 07:07:53 ID:FTOzou2T0
期待させるフリだなぁw
738774便@天候調査中:2006/12/06(水) 22:38:20 ID:updKxdDO0
>>736
アエロフロート
739774便@天候調査中:2006/12/06(水) 22:44:01 ID:lQPhqSX70
DO0-!
740774便@天候調査中:2006/12/06(水) 22:46:16 ID:updKxdDO0
>>738
DO0だと何かあるのか?
741投票はいよいよ9日の土曜まで!:2006/12/06(水) 22:56:13 ID:ueJUl1Qr0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで! エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで素敵な名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです
投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
742774便@天候調査中:2006/12/06(水) 23:57:38 ID:lQPhqSX70
>>740
DO0だとラッキーDAY
743774便@天候調査中:2006/12/07(木) 01:21:22 ID:JLfKvJv80
JAL羽田−伊丹で横の団塊オヤジが座るやいなや、
「日経と朝日!」。CAもすぐさま「かしこまりました。」
次に「毛布!」「かしこまりました。」
何様なんだよ。
もう1時間程度の国内は機内サービス無しにしたらどうかと思う。
特に毛布なんて何故要るんだよ。
744774便@天候調査中:2006/12/07(木) 01:42:22 ID:YZJ+u1j5P
夏場の機内はかなり寒い。

あーそうか、>>743みたいな人は、どこでも汗だくか。
745774便@天候調査中:2006/12/07(木) 01:48:58 ID:JLfKvJv80
>>744
新幹線でも毛布がいるのか?
たかだか1万数千円で乗ってるのに過剰なサービスいらんだろ。
東京大阪なんて高速バスの親玉としか思ってないよ。
746774便@天候調査中:2006/12/07(木) 02:29:55 ID:EI0+DbZk0
新幹線のグリーン車には頭上の荷物棚に毛布が用意されていて自由に使える
冷房が強すぎて寒い時に使うyo
747774便@天候調査中:2006/12/07(木) 07:44:46 ID:e6S+bdCV0
あれ、必ずといっていいほど静電気が生じる。
なんとかならないものか?

飛行機のはおねーさんが手渡してくれるからそんなことは無いが。
748774便@天候調査中:2006/12/07(木) 10:34:20 ID:fkQGfLYV0
>>745
そんなにイライラして飛行機乗ってるなら
お前が新幹線か高速バスにしろよ
749774便@天候調査中:2006/12/07(木) 11:33:14 ID:msZUkZd00
まぁオッサンは名詞しか言わんね、
そういうのが嫌なら自分が気をつければ良い。

毛布が要る要らないは個人差大きいだろうから
他人がとやかく言うことじゃないね。
750774便@天候調査中:2006/12/07(木) 22:14:13 ID:NEahu6pN0
>747
>飛行機のはおねーさんが手渡してくれるからそんなことは無いが。
これからの季節、大いにあるぞ。
というか静電気人間な漏れは必ずといっていいほど
指先同士が「パチッ」となって
なんともいえない微妙な空気が流れる。

CAさんと「パチッ」したい香具師は化繊の服着ていけ。
751774便@天候調査中:2006/12/07(木) 23:06:48 ID:ifPPs0610
毛布は冷え性の女性なら理解できるが、
日ごろ絶対使わないような若い男でももらってたりするから不思議だ。
752774便@天候調査中:2006/12/08(金) 00:13:42 ID:+SASdLqDP
エアコンがだめね人間(俺)もいるわけだが。
753774便@天候調査中:2006/12/08(金) 00:27:02 ID:cQhVmAcy0
背広にしわが残らないように、代わりに肩に引っ掛けとくんだよ
754774便@天候調査中:2006/12/08(金) 00:42:49 ID:PlK4R1OF0
荷物入れが閉まらなくなるほど乱雑に入れてるサラリーマンがいて、
CAが整頓しようとしてたら、「そんな事しなくても閉まるよ」ってバーンって思い切り閉めた。
結局閉まらず、その上CAが手を挟んでしまった。ものすごく痛そうだった。
そのサラリーマンは謝りもせず、CAが必死で整頓して閉めたら、「な、閉まるだろ」と。
CAは文句一つ言わずに可哀想だった。ものすごく美人だったのに。
美人が手をはさむのは見てられない。
755774便@天候調査中:2006/12/08(金) 04:21:53 ID:uEPvK2M00
>>751
俺、腰痛持ちだからいつも毛布もらって腰の後ろに置いてるよ。

>>754
そいつは人間のカスだな
756774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:13:28 ID:C9r6OMcK0
>>754
頃してやりたいなそういうカスは
757774便@天候調査中:2006/12/08(金) 18:28:41 ID:KT65Qquq0
リクライニングシートをリクライニングしたら いきなり蹴るバカ爺さん、婆さんがいるよな。最近。
なぜか皆 50代以上なんだよ。
不思議と共通してるんだ年齢層がよ。
いきなり蹴ることはないと思うぞ。
今の若い奴でいきなり蹴る奴はいないと思うぞな。
758774便@天候調査中:2006/12/08(金) 18:29:15 ID:mX6P7C5s0
>>754
そこでそのCAを慰めて後(ry
759774便@天候調査中:2006/12/08(金) 18:49:05 ID:FZkT0RR+0
>>754 そのサラリーマンの具体的な特徴を詳しく聞きたいです。年齢とかどの席に座ってたとか
760774便@天候調査中:2006/12/08(金) 20:18:06 ID:yfoYgQj40
>>757
黙って座席を倒したのが気に入らなかったんでしょう。
一言
「倒しますよ」
と断れば良いんじゃね?
761774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:07:14 ID:vpMaLinb0
できるかぎり後ろが壁の席をリクエストしてる。
ごくまれに倒せない席だったりするが。
しょせんYならシートベルトゆるゆるにして
ずるずると足を前方座席の奥へ奥へして寝るのでいいのだが。

でも蹴ったりするヤツこそ、倒しますよなんて言わずに
だまってフルリクライニングしてそな予感。
蹴られたら逆にボキっと折れるぐらいリクライニングしたろか。
762774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:32:44 ID:zIZ7NaVE0
リクライニングはやめて欲しいな。
かなり狭くなるのはわかり切ってるのに。
763774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:44:46 ID:oM0tOAP50
>>762
そう思うならこんなところで愚痴っていないで、航空会社に提案すればいいじゃないか。
「リクライニングを廃止してくだしゃい」って。
764774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:55:44 ID:zIZ7NaVE0
>>763
そういう論法が好きな人が多いな。
765774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:56:14 ID:woMSkdlC0
>>754
手をはさんで顔をしかめる美人CA・・・。

イイ!
766774便@天候調査中:2006/12/08(金) 22:07:11 ID:oM0tOAP50
>>764
そもそも、公式に装備されていて、サイトでも「リクライニング角○○度」なんて明記しているものを、
「やめて欲しい」ってほうがおかしいとは思わないか?
767774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:05:55 ID:rL/Ry0yB0
思う思う。
768774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:12:51 ID:2AO+21vA0
Cクラスのフルフラットとかならともかく国内線の一般席を
リクライニングして座りたいという気持ちが理解できない
たかだか1〜2時間程度なのに
769774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:18:56 ID:cQhVmAcy0
程度にもよるのでは?頭の部分で4〜5cmくらいの微クライニングも許せないのはちょっと
考えにくい。

というか、新幹線や東海道線のグリーン車なんか、わずかにリクライニングしないと座りにくい。

飛行機はそこまでではないから、俺の中では、だいたい1時間以内(大阪)はノーリク。
札幌やソウルくらいは微クライニング、台湾くらいだともうちょっと倒す。
770774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:19:43 ID:zHDY4lpXO
短時間の国内線にリクライニング機能がついた椅子はいらない。
沖縄線は長いかもしれないけど、特にYの席にはリクライニングをつける必要はない。後ろが迷惑である。
771774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:28:59 ID:uEN6YxUP0
>>768
>>770
同意だ。東京大阪など短時間飛行では我慢できるだろう。
リクライニング可能な時間なんて2,30分なんだから。
772774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:35:02 ID:xrE+yGJb0
修学旅行の奴らって結構騒ぐよな。
まあ、俺の学校の奴らもセントレアを出る時
「怖いよ〜」「きゃあー」
全日空さんご迷惑かけました。
773774便@天候調査中:2006/12/09(土) 00:21:53 ID:xCGiwsdi0
東京大阪専用機材なんかあるわけないだろ
774774便@天候調査中:2006/12/09(土) 00:29:00 ID:xY8cwPn90
>>769
電車の椅子は,向きを回転する際に前後の座席と接触しないよう,
デフォルトでは背もたれが垂直に近いようにデザインされているものがある
座るときはリクライニングさせるのが前提

眠りたい派には,国内線のリクライニング不要
乗ってすぐ眠ってしまえば,リクライニングさせるタイミング逃す
飛行中に目が覚めても,着陸前に眠りを妨げられることを考えれば,
リクライニングなどさせない
775774便@天候調査中:2006/12/09(土) 00:40:16 ID:sF9lawKV0
>>774
俺も自分ではそうだけど、ここは他人、特に前の席の人がリクライニングするときに
どこまでが許容範囲かということだろ?

1時間のフライトで、フルリクライニングはもちろん言語道断だが、わずかに倒す
だけでも怪しからん、リクライニングなど不要なはずだと食って掛かるのは、それ
はそれでここのスレタイどおりではないかと。
776774便@天候調査中:2006/12/09(土) 00:45:41 ID:dnxW3Zc50
短時間(東京-ソウルとか)なら倒さないけど、別に前の奴に
倒されても文句はない。
777774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:03:54 ID:FjeKrsuo0
リクライニング禁止論ですか。
嫌ならCなりFなりに乗ればいいのに。
ちゃんと航空会社側は選択肢を用意してる。

何事も格安には理由があるんですよ。
778774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:08:44 ID:mnw8NPe40
>>777
論点が違うかも知れないな。
少なくとも俺は国内線1時間以内の飛行に関してだけ言ってる。
779774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:20:59 ID:7XGyIAWV0
リクライニングする以前の問題としてYって狭すぎじゃね?
俺はまだ国内線しか乗ったことないけど可能な限りクラスJか
スーパーシートにしてる。

国際線でもYはあんな感じのシートピッチなのか?
だとしたらYでは海外には行きたくねぇな。
780774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:25:24 ID:FjeKrsuo0
マナーの範疇だとは思うけどルールではないでしょ。
自分では気をつけるし、前席に倒されたらアンラッキーだとは思うけど、禁止!と叫ぶものではない。
他人に文句を言う前に、自己防衛のために、少しでも楽なスーパーシート(当然NHね)やグリーンに流れる。

たぶんあなたはマナーの話をしてるんだろうね。だとしたら同意です。
781774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:30:25 ID:vaXoWt2p0
もうね、この話2万回でてるから。
結論はこれ↓

「結論はでない」
782774便@天候調査中:2006/12/09(土) 05:29:12 ID:Cq4/hBOn0
前の席のやつがシートベルト着用サインが消える前に倒してきたときは、
どう対処したらよろしいでしょうか?
783774便@天候調査中:2006/12/09(土) 11:46:27 ID:dnxW3Zc50
航空会社による。
離陸後8分(だっけ?)過ぎてりゃあんまり文句は言えない。
784774便@天候調査中:2006/12/09(土) 12:35:08 ID:ry8r1P3U0
>>783
その昔、喫煙席があった頃は、離陸後すぐに禁煙サインが消えて、その時点で喫煙&リクライニング可でした。
785774便@天候調査中:2006/12/09(土) 12:53:54 ID:dnxW3Zc50
そうそう、そういうこと。
シートベルトサイン消えるのと、リクライニング・電波を発しない電子機器の
利用が許可されるのは、同じタイミングではない。
ただ少なくともANAは、ベルトサインが消えるまで利用不可という案内(*)を
してるね。おそらく案内の簡略化のためなので、いささか官僚的なやり方だとは
思うが、このスレで晒される立場になりたくなかったら、従うべき。

(*)気流のせいでベルトサインがなかなか消せないときのみ、気流が悪いので
まだしばらくシートベルトをしておけ、リクライニング、テーブル、電子機器は
もう使ってもいいよという案内を流す
786774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:22:21 ID:gpNCrTAG0
もう禁煙サインも必要ないんだから、「リクライニング・電子機器可サイン」に取り替えればいいのにな。
787774便@天候調査中:2006/12/09(土) 14:57:22 ID:qlWxYiws0
自分のDQN行為を反省をこめて告白します。
先日、帰国する際に前後左右が空席になってる席を選んでもらった。
で座ってたら、斜め前に座ってた男が私の前の席に勝手に移動した。
まぁそれは仕方のないことなのだが、
食事終了後にいきなり勢い良くフルリクライニングしようとしたんで、
足を組んで座ってた私の足に椅子が直撃。
ここで丁寧にお願いすれば良かったんだが、
私はあろうことか前席を膝で力任せに押し返した。
しかし相手はリクライニングし続けるので、こちらも何度も膝でやり返した。
何度かの攻防の後、相手が振り向いて「私が迷惑をかけてますか?」と言ってきたので、
「私の足に椅子が当たって痛いので確かに迷惑でしょうね。
そこはあなたの席ではないし、フルリクライニングしたいなら、
後に誰もいない席に移動したらどうだろうか。」と答えたら相手は黙ったが。

今考えてみると私の隣席は空いてたのだし、私が移動しても良かった。
何故あんなに意地になってしまったのかわからん。
正直、本当にすまんかった。
788774便@天候調査中:2006/12/09(土) 15:10:45 ID:P6TtkLwC0
>>787
その気持ちは良く分かる。
勝手に移動してきてフルで倒されたら自分も意固地になりそうだ。
789774便@天候調査中:2006/12/09(土) 15:12:57 ID:xScTmAPH0
>>787
それは正しい行動。
リクライニング野郎にはそれくらい強攻策が必要。
ただし、熱くなってはだめ。冷静に蹴り続けるべし。
790774便@天候調査中:2006/12/09(土) 15:38:41 ID:sF9lawKV0
黙ったことはわかったが、その後はどうなったのだ?

そのまま攻防を続けたのか?それとも相手が別の席に移ったのか?
791774便@天候調査中:2006/12/09(土) 17:15:18 ID:qlWxYiws0
>>788
そう言ってくれてどうも。
でも、
>>789
いや、完全に冷静さを欠いてたと思う。お恥ずかしい。
>>790
彼は結局席も移らなかったが、日本に着くまでリクライニングしなかった。
まぁアジア路線だったんで耐えてくれたんだろうけど。
これが長距離路線での出来事なら、もっと殺伐とした結果になっただろう。
いずれにしても今後はもっと冷静に処すよう努力します。
792774便@天候調査中:2006/12/09(土) 17:33:49 ID:r7+4wtE/0
すまんが、反リクライニング派は常用する航空会社を晒してくれんか?
そしたらそれをなるべく避けるから。
今のところ、訳分からんDQNを避けるために日系は敬遠してるのだが
とりあえずリクライニングにまつわるトラブルは経験していない。
(反リク派にはスマンが俺は100%リクライニングするぞ)
793774便@天候調査中:2006/12/09(土) 17:36:14 ID:dnxW3Zc50
おれは、トラブったり嫌な顔されるのがやなので、後ろの奴が
寝るかフルリクライニングするまで待つ。
794774便@天候調査中:2006/12/09(土) 20:43:44 ID:gpNCrTAG0
つか長距離路線の消灯時間中なら、フルリクライニングがデフォだろ?
食事のとき戻してくれないのは困るが。
795774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:32:14 ID:S2/DyZxW0
ただ、それ以外のシチュエーションで大した理由も無く
フルリクライニングは無いだろ?
寝てても、CAに起こされるんじゃねえか?
796774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:44:36 ID:r7+4wtE/0


...フルリクライニングに理由が要るのか。
797774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:50:05 ID:i4W/0VfB0
>>792
まず俺の場合、リクライニング止めて欲しいというのは東京−大阪間での話。
使用するのはJAL、ANA、SKY臨機応変だが。
長時間や国際線では別の感覚を持ってて、リクライニング否定ではない。
俺はしないけど。
798774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:46:34 ID:vaXoWt2p0
だから国内線の話はやめろって
799774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:47:17 ID:qlWxYiws0
>>796
理由もなく、
あんたの薄い頭頂部を見ながら、
食後のコーヒーを飲む身にもなってみろ。
800774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:50:40 ID:qlWxYiws0
つーかさ、>>796は「反リクライニング派」と書いてるが、
シチュによっては止めて欲しいと書いてる人間がほとんどだと思わないか?
それなのに一括りにして「○○派」と決め付けてるほうがおかしい。
ちなみにシチュに関わらず100%リクライニングするなら、あんたがDQNだと自覚してくれ。



ハァハァ・・・
またキレてしまったじゃないか。責任取れ>>796
801774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:54:07 ID:qlWxYiws0
しかし頭髪について、勝手な憶測で個人の人間としての尊厳を損ねる発言をした、
それについては深くお詫びする。
正直、すまんかった。
802774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:59:53 ID:gpNCrTAG0
ID:qlWxYiws0が、頭に血が昇りやすく軽薄な失言をしてはすぐに後悔する、懲りない人物だと言うことだけは了解した。
803最後のおしらせ:2006/12/09(土) 23:32:12 ID:Iukfe/0V0
 新名無しさんを決める投票はあと30分でしめきり!
 エアライン板住人全員が参加してください! みんなで名無しを決めましょう!

 投票所
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
804774便@天候調査中:2006/12/10(日) 05:43:45 ID:hp+B3BV60
新スレです

【ピザ】デブと同額運賃なのはオカルト【ピザ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165696074/

デブと同じ運賃なのはおかしくね?
あと預け荷物の重量制限は、体重+荷物の重量の合計で決めるべき。
805774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:00:07 ID:ydS3LmRG0
飛行時間が短かろうが、リクライニングさせるのは個々の自由だろ。
「短時間ならリクライニングさせてはいけない」なんて脳内ルールを
かざして必死になってる馬鹿は搭乗するなよ。迷惑だから。

そんなルールが有効だと信じてるなら、1回CAにクレームしてみなよ。
「短時間フライトなのに前の客が席を倒すので迷惑している」ってさ。
806774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:16:32 ID:wu1YbKHO0
リクライニングの話は盛り上がるなぁ
807774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:54:58 ID:7vbsO8ui0
>>805
えーと... その通りだと思いますw
808774便@天候調査中:2006/12/10(日) 20:40:51 ID:clqIub0z0
リクライニングしちゃだめなの(ミールサービスの時除く)?
国内・海外あわせてもう百何十回と飛行機に乗ってるけど、新しい価値観!

すげぇな、2ちゃん
809774便@天候調査中:2006/12/10(日) 21:17:11 ID:0WiwMFDk0
2ちゃんもすごいけど、豚タリもすごいよね、この話題になると。
もう話のベクトルは絶対交じり合わないし、結論も出ないし。
810774便@天候調査中:2006/12/10(日) 21:44:25 ID:KLhnXZqQO
漏れはフルリクライニングしたいので後ろが壁で誰にも迷惑かけない席を指定する
これなら文句は言われない
811774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:16:57 ID:+Lf+3hKC0
きょうのANA72便。隣に座ってたおばはん。羽田のA滑走路に到着するやいなや
携帯を取り出してメールのチェック。よっぽど怒鳴りつけてやろうかと思ったが、
どうせ起こってる理由すら理解しないだろうからと思って我慢した。
なんで携帯厨ってたかが5分か10分ほどが我慢できないんだろうか?
北海道新幹線なんてまったく無駄だと思うけどこういうバカが飛行機に乗らず
新幹線に乗るならまあいいかとも思う。
812774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:22:32 ID:R/RW0ATn0
>>808
リクライニング禁止じゃなく、止めて欲しいといってるよね。
百何十回と飛行機に乗ってるんだったら、
リクライニングしたら後ろがせまくなる構造知ってるよね?
じゃあ後ろの人はやめてほしいと思うでしょ。
新しい価値観でも2ちゃんがすごい訳でもないよ。

多分、君はグレードの高いシートばかりなんだろうから、この論議とは無関係だと思う。
ここは日々国内出張でせまい席で移動しなければいけない貧乏人の嘆きなんだよ。
貧乏人同士我慢しあいましょっていう事。
813774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:24:27 ID:/fFLzT0N0
俺はそれより、駐機停止後ベルトサインが消えないうちに立ち上がるのが
当然のような雰囲気になってる事にめげる。
通路側に座ってる時なんか隣の馬鹿女に
「ぐずぐずしないでさっさと立ってくれませんか?」
とか言われる事が多くてうっとおしい。
挙句ドアオープンまで2分くらい重い荷物もって立ってる姿見るとアホかと思う。
814774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:51:13 ID:+Lf+3hKC0
>>813
あーそれも同意。ドア開くまで絶対に出られないのに
なんで早くから通路で立って待つかね。
だから俺はできる限り窓側に座ることにしてる。
で、後でゆっくり出て行ったら先に出たやつが通路を
ちんたら歩いてて追い抜いたりする。
おまえらは急いでたんちゃうのかと。
815774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:58:08 ID:fFn5mDGC0
さっさと降りたいのなら何で通路側の席を指定しないのかと小一時k(ry

こうやって文句を言って早く降りたやつに限って、
預けた荷物が出てくるのを待っていたりする。
816774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:28:54 ID:8jwolrSZ0
俺なんて今日、乗り継ぎ(30分)なので前方通路側指定したら
乗り継ぎ便が同じ機材だった・・・
絶対CAに修行僧と思われてるだろうな・・・
817774便@天候調査中:2006/12/11(月) 02:44:52 ID:2eOwcmvj0
>>816
第一行程の方向に戻るとか、直行便がないからといって羽田−札幌−名古屋とかで
なければ、乗り継ぎは普通のことだからおkでしょ?
たとえば那覇−羽田−札幌とか。福岡−大阪−羽田は、まあびみょーなところか

818774便@天候調査中:2006/12/11(月) 02:52:40 ID:2eOwcmvj0
ところで、海外旅行板のFCクラススレで、備え付けのパジャマに着替えるのに
キャビンで着替えてなにが悪い、トイレで着替えるなんて嫌、っていう論調が
優勢なのに驚いたんだが、あっちじゃこの話題はもう打ち止めになってるけど。
JLのFのトイレには着替えのための足乗せ台まであるのに。(原題はエミレーツ)
819 ◆piTRDVv5MY :2006/12/11(月) 03:19:29 ID:ijhtbv6k0
海外旅行板って興味ないし覗いたこともないけど、

>キャビンで着替えてなにが悪い、

あーあ、また日本人の恥曝しが世界に出て行ってるのかと思うと鬱になる。
そいつらホテルの廊下でも着替えるのかね。
Fのトイレの着替え用足載せはNHなどJL以外でもある。
820774便@天候調査中:2006/12/11(月) 03:30:36 ID:rg0kTXrvO
OKAで蔵Jダッシュする修行僧、この世の恥
821774便@天候調査中:2006/12/11(月) 06:50:21 ID:uuwshDTpO
↑ソウル発券修行僧
オマエ、JML修行しているクセによく言うよ

宮古でさぞ、食いまくり、飲みまくり
メタボな体系になっただろ
822774便@天候調査中:2006/12/11(月) 11:50:28 ID:r6A9ExBf0
>>817 福岡−大阪−羽田は、まあびみょー

繁盛期の福岡ー羽田は往復割引すら無いが、
福岡-大阪・大阪-羽田はそれぞれ特便1運賃(蛇瑠)があったりする。
福岡に住む貧乏リーマンの洩れは、繁盛期は大阪経由で羽田に行ってるよ。
823774便@天候調査中:2006/12/11(月) 17:45:32 ID:xX3iPduq0
>>821
jgssfc.netの連中はどうしようもない粕ばかり
こいつら空港や機内でワガママ言い放題、ヤリたい放題
そして、クレームに難癖つけまくるからな
宮古の次はどこでオフやるのか
824774便@天候調査中:2006/12/12(火) 12:00:25 ID:iX2zQTZq0
そう言えばこの夏、手荷物検査所で凍らせたお茶のペットボトルを持ち込もうと
して、放棄するよう言う係官に、凍っているから液体じゃないとか、とけて液体に
有った分はその都度飲むとか言って、ごねてた叔母さん居たけどどうなったのかな。
825774便@天候調査中:2006/12/12(火) 19:05:01 ID:ZY8Emfh/0
>>824
ちょっとワロスw。

そういえば昔はよく国内線でスタバのコーヒーとか持ったままで
手荷物検査所とおってたけど
今は通れるのか?

国際線は無理そうだよね。
826774便@天候調査中:2006/12/12(火) 20:32:08 ID:eDQbJn5QO
先日のNWのデトロイト発成田経由上海行きの機内にいた、中国人の団体はひどか
ったな。ちょっと英語のできるおばちゃんが特にひどくて、4列シートの中ほど
にすわっているのに、席を立ちまくり深夜帯なのに落ち着きないことこの上ない。
隣の端席の日本人の女は切れまくっていた。かわいそうだったのは、
その15人ほどの団体の中に一人ポツンと座らされた人の良さそうな白人の兄ちゃん。
寝てるところを起こされるは、挙げ句の果てにはおばちゃんの仕切りで席を
チェンジさせられて、やれやれという表情。団体でマナーが悪いのは日本人も
人のこと言えないが、中国人の図々しさにはあきれたね。
北京オリンピックではさぞかし悪評を世界に振りまくんだろうね。
827774便@天候調査中:2006/12/12(火) 21:22:39 ID:XkkC6fN0O
支那人は地球上からいなくなった方がよい。
世界的に平和になるから。
828774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:04:29 ID:0BTV/URO0
>>827
無主の地となった中国の領有権をめぐって世界最終戦争が勃発するので却下します。
829774便@天候調査中:2006/12/15(金) 19:10:18 ID:QkXNdiQF0
>824
凍らせたお茶ペットって持ち込めないの?

まさか凶器(鈍器)になるという理由?
830774便@天候調査中:2006/12/15(金) 19:19:10 ID:CxVs+fBU0
牛の精液も駄目なんだね

こないだ、カメラのレンズもX線で引っかかったからなあ・・・
831774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:55:09 ID:bJ5/GNnP0
そーいえば、銀塩一眼レフをバッグに入れずにむき出しのまま手荷物検査に通したら、
引っかかったことあるなぁ

再検査の係員は、なにを確認すればいいのか悩んでたけど
832774便@天候調査中:2006/12/16(土) 09:45:28 ID:GOheyn5k0
X線係にはDQNというか未熟者が多いということか。
個人差大きいよな。
833774便@天候調査中:2006/12/18(月) 01:33:31 ID:nSX0BA0o0
今日那覇空港でDQNオタを発見
セキュリティチェックで突然「駄目だ!」って絶叫(意味不明)
サクララウンジが満席で入場を断られると、
「私はここで問題ないですから!」
って言って受付デスクの前でビールを立ち飲みしながら
ひたすら受付嬢に意味不明な飛行機ネタを喋りまくる。
空席出て「中にお入りください」って促されても
「ここで良いって言ってるでしょ!」
って言って受付前から動こうとしない。
その後男性係員が救援に駆けつけ、そいつをなんとか中に連行。連行中も係員に
「おじさん、以前お会いしましたっけ」
と馴れ馴れしく話し掛け係員をうんざりさせていた。
こいつと同じ便かよと少し鬱入ったところ、前の便に搭乗するのにファイナルコール後も
ラウンジで粘っていた事が判明。係員に連行されて出て行きました。
834774便@天候調査中:2006/12/18(月) 05:53:43 ID:sUlcf7Aj0
>>833
そいつ、どんな風体だった?
835774便@天候調査中:2006/12/18(月) 11:01:19 ID:3BqdTRsN0
>>833
DQNていうかもう基地外だな、それは
836774便@天候調査中:2006/12/18(月) 22:37:54 ID:KXa/V/bK0
>>833
そうそうキチガイ。もはや対象外だ。
定刻ちょうどに乗ってくる奴は死んで欲しい。電車か!
837774便@天候調査中:2006/12/19(火) 09:13:41 ID:nYFiftfG0
 那覇はオカシナ奴が多いのか?日曜もJGCカウンターで「回数券が云々。
席が云々。予約の仕方が云々。」と如何にも修行僧とおぼしき男が延々とカウンターを塞ぎ、
更に荷物を別の係員に運ばせる為、2名体制のカウンターを10分以上占有した
為、JGCカウンターは長蛇の列。本当に迷惑。
 大きなリュックをぶつけられた経験もあるが、謝りもせずに走り去る。こう言う連中が
出発直前に汗だくで乗り込んで来ると、その後も迷惑。(JGC、SFC共に
目印は大きなリュック、肥満体系のメガネ・スニーカー・汗だくが特徴)
 入会審査が緩いのでどうしようも無い。
838p:2006/12/19(火) 12:57:21 ID:X1sQ6xx60
中国・韓国のグループの近くになったら、ひたすら寝ます。

自国では、比較的裕福層の人たちなので、マナーはいい方だと思いますが、やたらと英語
で、白人のCAに話かけます、アフリカ系やアジア系のCAは無視します。
いいかげんにCAも嫌な顔を見せますが、彼らに伝わることがありません。

そして、機内食やドリンクのとき騒がしいです、これも修行だと思い(音楽を聴いて寝ます)

運悪く英語で話しかけてくる場合があったら、例え英語が解ってもわからないふりをして
無視しましょう! 多少バカにした発言(英語)しますが、その後相手にされませんから。

下手にあわせて、挨拶すると、彼らの民族魂に火をつけて(反日教育)ネチネチと意見を求めてきます。
839774便@天候調査中:2006/12/19(火) 18:41:00 ID:W76r0ir/0
>830
牛の精液ダメなんだ・・・持ち込むつもりはないけど。

人間のは?
ダメって言われてもいつも袋にたまって(ry
840774便@天候調査中:2006/12/19(火) 18:43:58 ID:SCrti7dx0
>>839
その場で破棄して下さい
841774便@天候調査中:2006/12/19(火) 20:12:24 ID:9FXqZdoV0
>>830
巷で非難されてる海外産和牛の関係者さん?
842774便@天候調査中:2006/12/19(火) 21:07:25 ID:i/Dv1nGr0
>>841
ちがうw
JALのページに書いてあったんだよ

危険物を含むおそれがあるもの
牛の精液(深冷液化ガスが含まれる可能性)

ってな
843774便@天候調査中:2006/12/19(火) 22:04:51 ID:V7+9U+eO0
液化窒素で凍結されているものの例として
保存精液が挙げられてるんだな
844www.lamermelculo.com/imagenes/webs/280706/goleada.jpg :2006/12/19(火) 23:24:06 ID:qtXVJIZB0
845774便@天候調査中:2006/12/19(火) 23:33:21 ID:X4olCGQz0

http://www.jgcsfc.net/

こいつら全員DQN
846774便@天候調査中:2006/12/20(水) 21:44:47 ID:z7Q2tLcW0
>>845
確かに皆DQNだな。

ところで、「亀タグ」ってどういう意味でしょうか?
847774便@天候調査中:2006/12/20(水) 21:52:56 ID:B3lCgFxr0
>>845-846















必死だなw
848774便@天候調査中:2006/12/20(水) 22:19:02 ID:dMp2Vprd0
>>847
本人乙。
849774便@天候調査中:2006/12/21(木) 00:08:06 ID:EEZSZ2Ic0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158053200/132-
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:02:25 ID:N6F0QUdu0
漏れも年間Hilton/Starwoodに150泊ぐらいするが現金デポジットは一度もないな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:23:16 ID:weXFQHyqO
>>293
脳内ですか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:09:21 ID:A9XIaEEv0
>>295
脳内って書くと、誰かでてくるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:40:54 ID:VPSacwRw0
>>301
破産機長ですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:38:14 ID:5Sao49Gb0
>>302
ヒルトンポイントを30万か50万か忘れたけど、貯めていることを自慢する人。
でもね。かなりレートが低いホテルばっかり泊まってるのよ。これが。
さぁーーーー、出てこい。
この人です

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:17:57 ID:F3LTmz890
>>303
love Hilton あいらぶヒルトン
ttp://blog.livedoor.jp/hoix2/
2006年10月22日
2ちゃんねるでからんできた馬鹿
いきなり2ちゃんねるで脳内扱いされてしまった。
どうもヒルトンHオーナーズで50万ポイントなんて信じられないらしい。
こんなものちょっとしたことで溜まるのだが、なんちゃってゴールドカード野
郎には理解できないらしい。
それどころかエアタリという精神障害者が主催するサイトに行けと言うではないか。
このサイトにフリークエントステイヤーが居ないことを理解できていないとこ
ろをみるとどうもこいつも脳内くんなのかも知れない。
東京ヒルトンの柏尾さんも知らなかった。
こいつには詫びを入れて貰わないといけないので、このトピックにレスしてもらおう。
待って居るぞ。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158053200/
IDはSFAK3Frq0 だった。
50万に欠けるのでこれ見よがしに嘘だと騒ぐのが楽しみだ。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:30:37 ID:g2Y6jjXi0
↑↑↑
つまらない独り言の垂れ流し!?
悦に入って得意気になってるところがイタイわ。
それにどうも安上がりな体質みたい。
本人にその自覚はないみたいだけど。w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:54:24 ID:7zfF6ZAY0
有りもしないブログの内容を書くのは嫌がらせのようだ
嫌がらせをしているのは某破産機長ですか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:53:20 ID:7zfF6ZAY0
>>310
脳内キャラの人でつね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:38:28 ID:cWAUc8JP0
>>313
破産機長はウザイからこの掲示板から居なくなってください
850774便@天候調査中:2006/12/21(木) 13:54:26 ID:1H10wIRp0
【海外/フランス】体重160kgの男性 2人分の座席代要求されてエールフランスを提訴 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166673134/
851774便@天候調査中:2006/12/21(木) 19:44:44 ID:D8ZvkfIl0
俺も言わたことあります。 (笑)
見た目がかなりはっちゃけてるせいでしょうね。
特にひどかったのは中国に公務で行くはずが一日遅れて行くことになり普通に予約していきました。
随行ではなくなったのでめちゃ渋谷にいそうな感じのカッコでチェックインしようとしたところ、
ラウンドのおねぇちゃんがお客様こちらは専用ラインなのでこちらへお並びください。とエコノミーの方にいけと。(怒)

ちょうどいらいらしてたので怒鳴りつけました。
内閣大臣政務官の公務に随行する秘書官であり、事前に公用パスであることもその女に伝えたのにも関わらず
この態度にあきれました。 官房長官名の任命書とプラチナを提示したら、狐に摘まれたような顔をして、
「少々お待ちください」と上司のとこに書類を持っていこうとしたので、時間がないこと伝え上司を呼びだし、
たまたま持っていた国会のIDを見せたらあわてて謝罪はしましたが名刺を求め後からクレームつけました。
きっとバイトだろうな。おかげで30分もロス。海外なら外交問題にすら発展しかねないのにっ

中国ではブッシュが出発する一時間前でもフリーパスで入れるのに赤っ恥かきました。

************************************************

少なくとも日本の政府関係者である人間がこれか…。
852774便@天候調査中:2006/12/21(木) 19:57:41 ID:RsJAgRY20
ソースきぼんぬ
何者?
853774便@天候調査中:2006/12/21(木) 20:30:30 ID:HVNTx3VWO
>>851
日本語の不自由なお客様のようですねwww
854774便@天候調査中:2006/12/21(木) 21:22:07 ID:JAEwwr+10
>>852

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13579165&comm_id=73387

がんばれば本人特定できるんじゃね?
本物の秘書官なら官報にも出てるだろうし。
855774便@天候調査中:2006/12/21(木) 21:28:31 ID:OCDOb2lM0
>>854
マジなら痛い香具師だね。税金の無駄。
856774便@天候調査中:2006/12/21(木) 23:03:16 ID:RsJAgRY20
みますた
その主も痛いが、もとをたてた主もかなり痛い香具師のように
じつはここよりDQN比率が高い? 三串は
857774便@天候調査中:2006/12/22(金) 00:17:43 ID:dxcEUasc0
>内閣大臣政務官

肩書きすら正確に書けな(ry
858774便@天候調査中:2006/12/22(金) 02:30:14 ID:/z1QKi6L0
忘れかけた杉村なんたらと同類か?
民度低すぎ。w
859774便@天候調査中:2006/12/22(金) 10:19:36 ID:YrQjykauO
三串には、あのysphoto、亀タグ、破産豚肛がいる。
今や2ちゃんよりも、DQO率高いよ
860774便@天候調査中:2006/12/23(土) 01:00:48 ID:xJxDpkcl0
ちょうどいらいらしてたので怒鳴りつけました。
ちょうどいらいらしてたので怒鳴りつけました。
ちょうどいらいらしてたので怒鳴りつけました。
ちょうどいらいらしてたので怒鳴りつけました。



いやあミクシは右も左も香ばしい連中だらけだが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13579165&comm_id=73387&page=all
は選りすぐりの香ばしい連中が集まってきた感じだな。
861774便@天候調査中:2006/12/23(土) 01:33:01 ID:Iu9xTgeo0
862774便@天候調査中:2006/12/23(土) 12:06:14 ID:ny9W8XCq0
>>860

そこって貧相自慢なのか?
不幸自慢と言うのは良くあるが・・・

あ・・・如何に自分が意地悪かを語るすれ(?)なのか?
863774便@天候調査中:2006/12/23(土) 12:19:49 ID:8t9xVXWOO
旭川〜羽田、さほど混んでなかったせいか、DQNはいなかったな。
864774便@天候調査中:2006/12/23(土) 12:38:29 ID:zZ5Pee570
>顔にピアス、指や腕の見えるところにタトゥが入っているだけで
>顔にピアス、指や腕の見えるところにタトゥが入っているだけで
>顔にピアス、指や腕の見えるところにタトゥが入っているだけで
>顔にピアス、指や腕の見えるところにタトゥが入っているだけで
>顔にピアス、指や腕の見えるところにタトゥが入っているだけで



おまえにとってはファッションなのかも知れんが、世間ではバカと思われるのだよ。
865774便@天候調査中:2006/12/23(土) 22:14:11 ID:MO3TceL10
>864
○カにバ○と教えてあげても逆恨みされるだけと。
866774便@天候調査中:2006/12/24(日) 04:53:15 ID:xDm8W7bX0
>>865
イカ?
バス?
867774便@天候調査中 :2006/12/25(月) 22:34:01 ID:7uUNyfJi0
こないだCDGのRCCラウンジ(NHF兼用)に居た政府関係者団体にも随行にDQNが居たなあ。
868774便@天候調査中:2006/12/26(火) 11:20:00 ID:ijXluibD0
那覇のサクラのカウンターで
「また満席ぃ〜」とデカい声で叫ぶ親父。
「また」ってことはお前はBXでしか
乗ってないだろと小一時間。
外の「華」でくつろげや空いてるから。

でも「はな」って「なは」だから
ひっくり返して「はな」と名づけたのなら
相当の洒落モンだぁね、那覇空港の管理会社。
ま空港食堂のあるだけでもイケてるが。
869774便@天候調査中:2006/12/26(火) 14:35:28 ID:ysRRtXFl0
そういう親父に「華」なら空いてますよって教えてあげると
すっげーでかい声で感謝されるか八つ当たりされるかだよなw
870774便@天候調査中:2006/12/27(水) 23:28:28 ID:qGNJdAxlO
今、羽田の到着出口5番のところのツアーデスクでへんなオヤジがなんかキレてる(笑)
だれかJAL社員を助太刀してやってくださいね
871774便@天候調査中:2006/12/28(木) 08:02:16 ID:NGsjsS/z0
それ却って迷惑ですから。DQNが一人から二人に増えるだけ。
872774便@天候調査中:2006/12/30(土) 01:12:07 ID:WCU3Npg10
12月26日の新千歳空港での出来事

「プライドを傷つけられた関西オヤジリーマン」

関西オヤジは俺の前に並んでいた。SKIPサービスを利用しての搭乗である。
肩掛けカバンとオレンジauを所持していた。
ゲートで引っかかるオヤジ。何に引っかかったのかわからないため、警備員が
手持ちの金属探知機でオヤジの体をチェック。なんとか通れたらしい。
次に、手荷物が引っかかる。カバンの中にジャラジャラと鍵が入っていたのが原因らしい。
保安検査員の女の子が手荷物を調べる。
「お時間ありますか〜?」
「ないない、遅れる遅れる遅れる」
「何時の便ですか?」
「18:25」
このとき、17:55だったわけだが。そして、女の子が「もう一度通してもいいですか?」と言った所で
オヤジのプライドが大きく傷ついたのだろう。
「そんなん、先にいえやぁ〜、ほんまにアホちゃうかぁ〜? ブツブツブツブツ」と
それ程大きくはないが周りの人には聞こえる声でそう言った。
その後にも何か言っていたが大阪弁のため聞き取れなかった。
威嚇しているような口調であったことは感じ取れた。
俺は、真横にいてそのやりとりにむかついたのでオヤジにわざとぶつかってその場を去って
缶ビールを買いに行った。俺は東京行き18:30、8番ゲート搭乗だったので8番ゲートに向かった。
すると、オレンジauを持った関西オヤジがこちらに向かってくる。尾行開始。
オヤジは携帯で上司らしき人物と会話をしている。口調は先ほどとは全く違う。
どうやら、弱い立場にしか威張れない人間らしい。尚、ムカついたので喫煙ブースに入っていった関西オヤジを
携帯で撮った。あれ?時間がなかったんじゃないの?タバコ吸うヒマがあるのねw
大阪の人間が全員ああとは思わないけど、ここは千歳。
大阪弁でさえ浮くのに・・・。こういうのが大阪のイメージを悪くするんだよね。
そのオヤジは5番ゲートから18:25出発の関西行きに案の定乗りました。

解像度悪くてゴメンネ
ttp://imepita.jp/20061230/040660
873774便@天候調査中:2006/12/30(土) 01:32:26 ID:QRHfIYQ70
>>872
すんませんな、千歳発関西方面は
同じ関西人として情けないやつが多いよ
今年5月15日NH1716便で
満席で手荷物を預けて欲しいというアナウンスにもかかわらず
手荷物3つ持ち込んでタキシング中に携帯使用
CAに注意されて文句いいながら次は食事開始
またCAに注意されても聞かず、逆ギレしてふて寝
母親、友達、友達の母親の4人は誰も注意せず

嫌われても仕方ないよ・・・
874774便@天候調査中:2006/12/30(土) 06:50:24 ID:m++zvgRd0
大阪民国サイコー!!
875774便@天候調査中:2006/12/30(土) 09:06:07 ID:ac4+aPslO
ねちっこい
クレーム電話は
関西弁

(詠み人知らず)
876774便@天候調査中:2006/12/30(土) 13:01:51 ID:ExKLtFceO
関西は士農工商最下層の商の街で何でもありの世界だからな。
だから常識知らずの傍若無人な馬鹿しかいない。
877774便@天候調査中:2006/12/30(土) 16:15:04 ID:9oqW7rch0
あ〜関西人はよく文句言うわな
俺も大阪人だが、かなりの確立でDQNに遭遇する
「よう揺れたの、きっちり操縦せなあかんで」みたいなことを言う
のが関西人
アホばかりだね
878774便@天候調査中:2006/12/30(土) 17:22:22 ID:AgQ1qtpAO
>>872からもDQN臭を少々感じるのだが・・
879774便@天候調査中:2006/12/30(土) 17:36:46 ID:gPwUE1s1O
画像のやつオヤジというよりは30代って感じだな、まぁオヤジか
880774便@天候調査中:2006/12/30(土) 17:53:05 ID:yo5/avPpO
>>872
その画像…。うちの上司にそっくり…
まぁ関西人じゃないんだけど
881774便@天候調査中:2006/12/30(土) 18:02:33 ID:++NtOEUeO
数日前にナイフを持っていたオヤジが、ガードマンに「機内に持っていけません」って言われて
超ブチギレていた
882774便@天候調査中:2006/12/30(土) 20:18:15 ID:qmMv9DajO
>>881
きっと生涯初めての搭乗だったんだろうな。
883774便@天候調査中:2006/12/30(土) 21:21:30 ID:CAbaxUjB0
>>872
君がムカつくのまでは理解できるけど、わざとぶつかった上に写真まで貼るのは
どうかと思うよ。
884774便@天候調査中:2006/12/30(土) 23:54:45 ID:qmMv9DajO
>>872
写真乙。
確かに解像度良くないし、誰か特定できないから「物売るってレベルじゃねえぞ」
みたいには全国区にはなれないね。
885774便@天候調査中:2006/12/30(土) 23:57:00 ID:AVUPVTcJ0
修学旅行の高校生ってうるさいよな。
よっぽどの学校じゃない限り飛行機に乗るのが初めての奴が多くて
「わー」「キャア〜」「こわいよ〜お」
886774便@天候調査中:2006/12/31(日) 00:29:28 ID:URLtPNv60
高校生よりも中学生の方がねえ…
887774便@天候調査中:2006/12/31(日) 06:29:23 ID:hEnPyy1lO
>885-886
そういうやつらには、チャーター便をだして隔離すべし!!機種はもちろんDHCー8で…
888774便@天候調査中:2006/12/31(日) 09:59:24 ID:Eq5gV0EQ0
女子高生の修学旅行と一緒になりたいな
なにかの手違いで、女子高生のど真ん中にアサインされたら最高
889774便@天候調査中:2006/12/31(日) 11:43:36 ID:D1ympkkh0
>>888
うるさいだけだと思うよ。
チミを無視して座席越しにしゃべるだけw
890774便@天候調査中:2006/12/31(日) 15:19:29 ID:3DISwwk80
それでも良い
女子高生の香りに囲まれるだけで逝きそう
男子校だったせいか、40になろうといういまになっても女子高生は大好き
891774便@天候調査中:2006/12/31(日) 16:07:16 ID:V2mELhDW0
>>885
若いモンへの嫉妬乙。
892774便@天候調査中:2006/12/31(日) 16:52:38 ID:MKLt/Kp/0
>>890
同級生の娘がいるかも知れんぞ
893774便@天候調査中:2007/01/01(月) 12:10:23 ID:Ovu2qrL8O
今、新千歳で関西人がギャーギャー騒いでいるよ。
894774便@天候調査中:2007/01/01(月) 14:25:45 ID:qMkwkCt1O
ネチっこい
クレーム行為は
関西弁

(詠み人知らず)
895774便@天候調査中:2007/01/01(月) 21:33:32 ID:vIBvyH7S0
12/27の羽田で札幌行き定刻過ぎて、JALのGHが必死で最後の搭乗者探してた。
「札幌行きの××○○子様いらっしゃいませんか?」
40歳くらいの女が「それ、あたし。」と名乗り出た。
GHが小走りなのにその女はゆっくり。
「恐れ入りますがお急ぎ願いませんでしょうか、他のお客様もお待ちですので。」とGHが言うと、
「チッ、あのねー、人の事言う前に手荷物検査の段取り良くしましょうねー。」
と言いながら牛のごとく歩き続けてた。
GHも「本日は帰省のお客様が多く申し訳ありません。」とか謝ってたが、殺そうかと思った。
896774便@天候調査中:2007/01/02(火) 00:55:11 ID:9Fg3RBEX0
置いてっちまえば良いのにな
897774便@天候調査中:2007/01/02(火) 01:18:53 ID:CwWQPsD60
「みなさま、お急ぎのところ大変お待たせいたしましたが
只今最後のお客様がご搭乗されましたので・・・(ry 」
なんて、あてつけに機内アナウンスでもしたらいいのに。
898774便@天候調査中:2007/01/02(火) 01:28:42 ID:pp74GLT10
「それでは!最後の搭乗者××○○子様のご入場です!
定刻10分遅れで出発いたします。」とかな。
GHもCAもそういう奴を蹴り殺すわけにはいかないのかな。
899aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2007/01/02(火) 03:55:32 ID:gkVDs+Sw0
A〇Aの整備場見学行ったら、案内の人が、装備品の説明する時殺伐としてた・・・。
電気放出するやつ指差して「何だと思う?」と言うので、「避雷針」て言ったら「違います」言われた位必死。
 さては、前に行った香具師で、誰か、重箱の隅をつつくようなオタ発言しまくった香具師いるだろ?
正直にお言いっ!
900774便@天候調査中:2007/01/02(火) 05:50:48 ID:nevEGF/b0
>>859
>「チッ、あのねー、人の事言う前に手荷物検査の段取り良くしましょうねー。」

こういう人、本当に最悪。
セキュリティーだって適当にやってるわけじゃないんだから、
何か確認できないところがあれば、そりゃ普通に終わるより時間かかるさ。
それよりもなんでもっと時間に余裕をもって行動するってことできないのかね。
それさえできていれば、アクシデントでちょっと時間くっても何も問題ないのに。
901774便@天候調査中:2007/01/02(火) 05:51:55 ID:nevEGF/b0
間違えた。
× >>859
○ >>895
902774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:08:31 ID:DqiMehhp0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070102-00000001-maip-soci.view-000
このネーチャン、携帯で写真でも撮ろうとしてるが…
903774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:09:44 ID:DqiMehhp0
904774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:12:04 ID:Qr6Ls8IY0
電波出さないモードだったら問題ないじゃん
905774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:47:59 ID:5qDjcTlS0
普通の携帯にそんな設定あるか、ボケ
906774便@天候調査中:2007/01/02(火) 13:00:42 ID:u95OSstD0
あるけど?
907774便@天候調査中:2007/01/02(火) 13:13:55 ID:Qr6Ls8IY0
>>905
時代遅れの機種をお使いなのですね。プッ
機内の安全のしおりもよく読みましょうね。
電波の出ない状態の携帯は離発着時以外は使用可能ですからね。
908774便@天候調査中:2007/01/02(火) 13:15:12 ID:Kw5hrlvEO
頼むから>>895みたいな客はみんなANAに乗ってくれよ
909774便@天候調査中:2007/01/02(火) 13:16:37 ID:M1ilukeAP
第3世代ケータイの使ってる電波は、飛行機に影響するの?
910774便@天候調査中:2007/01/02(火) 15:54:50 ID:ZFtPx1VOO
電波を出す出さんに関わらず機内やら空港でしつこく「携帯電話は常に電源切れ」って言ってるんだから機内では普通は入れないわな。写真のお姉ちゃんが仮に電波出さない機種だとしても、その姿を新聞で出すのはどうかと思う。
911774便@天候調査中:2007/01/02(火) 15:57:32 ID:7iPCOc8Q0
>>905
プッ プッ プッ
912774便@天候調査中:2007/01/02(火) 16:26:28 ID:ED9B7q610
電波出さない状態ならいいんだよ。
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
下のほうの表に
離着陸時*使用禁止 右のうち、電波を発信しない状態にあるもの 携帯電話/PHS(以下略)
ってあるよ。もちろん離着陸時使用禁止っていうのは、巡航中はOKってこと。

尤も、↑の女性がセルフモードにしているかどうかは不明。
913774便@天候調査中:2007/01/02(火) 16:32:41 ID:Qu5Qe4Sx0
at OKAサクラ
HND行きにご搭乗の夫婦(二人とも亀タグ)、その息子夫婦(平JGCタグ付き)、たぶん孫のDQN一派
息子夫婦と反対側のソファを挟んで、ラウンジ中響き渡る声で「私らサファイヤだから、使いもしないクーポンがいっぱいきて」とか、しょーもない話をしまくって、
あげくの果てはボーディングが始まると、DQN父親は荷物が多すぎて持てないとか言って、DQN嫁も自分のコップだけ持って親父の散らかしたコップとかはほったらかしてそのまま出て行ってしまった。
こんなやからがいるからOKAサクラはDQNの固まりに。
この後は伊丹、関西ラッシュが始まるので、次は関西DQNの襲来かな
後片付けしていた、ラウンジのおねぇさん乙です。
914774便@天候調査中:2007/01/02(火) 17:09:58 ID:Qu5Qe4Sx0
OKAサクラ続き
やはり関西DQN登場
KIX行き風景+子供連れ、ボーディング時刻になって、出る時に嫁が片付けかけたらDQNダンナが、そのまま置いて置けばと。
ちらかしたまま退散。さすが関西DQN

OKAはいつもこうですな
915774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:43:07 ID:UkKTomCY0
バカチョンが多いですからね関西は
その血を引いているんじゃんか?
916774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:56:59 ID:/Z3hK1ak0
>>913-915
もう面白くないから関西とか大阪とか強調しなくていいよ。
どこの地方の人か知らないけど。
それと書きたいなら、まともな文章にしてくれ。
917774便@天候調査中:2007/01/03(水) 02:24:46 ID:RXK9pjhW0
ホンマ、関西人は嫉妬されやすいから困るわ。
918774便@天候調査中:2007/01/03(水) 07:10:41 ID:kKO2hlWc0
元日の伊丹signet
幼児づれの家族が、おしめを替えていたorz
でもって、飲み散らかしたコップをそのままにして退室

これだからバ関西人は困る
919774便@天候調査中:2007/01/03(水) 10:11:54 ID:1m13ACXR0
【谷崎潤一郎も】大阪人は電車の中でウンコをする【ビックリ】
1 :Ψ :2006/01/13(金) 22:18:18.27 ID:4CPkhsQt0
以前、このコーナーで紹介した、「大阪人と東京人」 (木村恒著 婦人公論 第13巻 第四号 昭和3年 p.44)
でふれられていた谷崎潤一郎の文章を発見したのでまた紹介する。

「大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、-------と、かう云つたらば東京人は驚くだらう
が、此れは嘘でも何でもない。事実私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車
であつたが、此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。(中略)
二度目の時も矢張り満員の電車だつたと覚えてゐるが、それも女親が幼い子供に、小便でなく糞をさせてゐた。念入
りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々
と翳して、雑踏の間を辛うじて分けながら、窓の外へ捨てるのである。甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、
此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい。」(p.63)

http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/dokusho/tani.html
920774便@天候調査中:2007/01/03(水) 16:13:21 ID:fm0h5pZeO
元旦のana817便。喧しい餓鬼で一杯だった
921774便@天候調査中:2007/01/03(水) 16:32:19 ID:lz90V1fy0
>>919
いつの話だよw
922774便@天候調査中:2007/01/03(水) 17:32:55 ID:0T7oohgK0
923774便@天候調査中:2007/01/03(水) 17:39:05 ID:mEf+6rO20
DTW→KIXの便に12月始めに乗ったけど、
着陸後に台湾人のオバちゃんと米国人CAがもめてた。
何て言ってたか正確には分からないけど、こんな感じ。

台「次このまま台湾に向かうから、このまま席に座ってていい!?」
C「降りてもらわないとダメなんだけど。それに機材が違うんじゃないの?」
台「台湾に向かう便はまたこの機材使うの。私ちゃんと確認したんだから!!」
C「そんなこと私に言われても色々手続きあるでしょ!!とにかく降りて!!
掃除もしないといけないの!!!」

こんな感じのやりとりをした後、台湾人のオバちゃんが、
CAの人を鬼の形相で睨んでた。今でも忘れられないあの般若顔。
924774便@天候調査中:2007/01/03(水) 17:51:30 ID:naxUXfx50
>>923
機内掃除のついでに、おばちゃんも一緒に捨てれば問題ないな。
925774便@天候調査中:2007/01/03(水) 18:15:42 ID:CM1Ty9b7O
いらないオバチャンをTCの中に投げ捨てろ
926774便@天候調査中:2007/01/03(水) 20:54:30 ID:8EouLnFGO
>922
座席の色と窓の形状からして、これはB772(JA711A〜714A)か、B773の最高尾かトイレ、もしくはドア寄りの可能性が高いぐらいしかわからんな、座席が気になるならシートマップでも見れば候補は上がると思われ
つか、そんなこと聞いてどうするんだ?
927774便@天候調査中:2007/01/04(木) 02:31:45 ID:jNefqeZz0
現地深夜発の国際線に乗ってたところ、
夜消灯した後に、トイレへ行く道中にて、
カップルが機内座席にてミニエッチして
るのを見た。。。

一瞬、「えぇぇ、あれぇ、なに、、、」
っと見入ってしまった。
928774便@天候調査中:2007/01/04(木) 02:35:10 ID:sg84y9JS0
よくあんなやかましいところでゼクロスできるもんだ。
929774便@天候調査中:2007/01/04(木) 09:38:03 ID:TnkxIuC30
>>926
このお姉さんに一目惚れしますた!
930774便@天候調査中:2007/01/04(木) 16:50:47 ID:GnzCxjys0
>>894
なかこーわいてへんさかいせいせいしてるねん、かくいう朴も大阪人
おあとがよろしいようで
!!
931774便@天候調査中:2007/01/04(木) 17:36:26 ID:AJpSTlH+0
〜さかいって船場言葉なので
普通の大阪弁では使わないよ
932774便@天候調査中:2007/01/04(木) 19:42:07 ID:ASzSqe+H0
>>931
大阪で生まれた女やさかい、
東京にはようついてゆかん

933再掲:2007/01/04(木) 23:35:24 ID:EBs623vLO
ネチっこい
クレーム行為は
関西弁

(詠み人知らず)
934774便@天候調査中:2007/01/05(金) 01:56:51 ID:ytejjnzB0
昨日のANA123便に搭乗後座席で電源ON状態の携帯をいじっている馬鹿がいた
当然CAに見つかり、電源を切るよう言われて、電源を切る真似をしてすぐに画面を閉じた
同じことをする奴が多いのかCAの方が一枚上手で、電源を切った画面を確認しようとしていた
ところが、その馬鹿は往生際が悪く、何度も切った真似をしていたがCAのしぶとさに負けてついに電源を切った




と思ったのだが、いつの間にか電源を入れていて最終着陸体制時に電源の入った画面が見えた
どうやら、手に持ったコートの中で操作していたらしい
コソコソしていたところを見るとセルフモードではないと思われるのだが…


この馬鹿の座席番号晒してもOKでつか?
935774便@天候調査中:2007/01/05(金) 01:59:02 ID:YbCDJvO60
便名・座席番号・経緯をANAに通報汁
936774便@天候調査中:2007/01/05(金) 02:08:20 ID:ytejjnzB0
ANAのどこに通報すればいい?
937927:2007/01/05(金) 05:10:42 ID:WzGAI/HV0
>928
男が女の胸元に手を入れはだけながら
カップルでキスしてた・・・というもの。(外国人)

↑これはまだ良い。

もう一つは真ん中が空席の三列席窓側に座ってたとき、
通路側の男が○○○ーしてたのを見たこと。
一瞬、「何してるのかな・・・」と状況を飲み込むのに
苦しんだけど、ブランケットから見えたときには、
ギョッとしてしまい。見て見ぬ振りをした。。。
(別の国際線で消灯中)


両方とも「こんな場所で・・・」と思ったくらいで、
ホント、「トイレでやってくれ・・・」と思った。
未だにかなりのトラウマです。。
938774便@天候調査中:2007/01/05(金) 13:12:27 ID:kZ5KXuOv0
共学の修学旅行フライトは凄いらしいな
939774便@天候調査中:2007/01/05(金) 19:10:44 ID:KOVTmBnp0
大差無いだろ、蜂の巣状態で・・・・・w
940774便@天候調査中:2007/01/05(金) 22:18:54 ID:dzUinhjQ0
東京人の規約違反告白
http://www.airtariff.com/nh/bbs6389.html

こいつは今日もSuica60枚チャージでみどりの窓口を1時間半占有したことを
におわせる書き込みをエアタリのクレジットカード板に書いていた。
※現在は管理人により削除済み

人間のクズだな。
941774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:26:42 ID:xV8nJD0b0
Suicaのチャージってみどりの窓口で出来たっけ?
viewアルッテ、Suica対応の券売機等の機械しか出来なかった希ガス
942774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:28:08 ID:ueFp3LsJ0
>>941
JR西日本のみどりの窓口に行ってこい。
943774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:10:22 ID:N8lMB5nK0
最近になってそれが出来なくなったらしい

一時期鉄板でも話題になってた
944774便@天候調査中:2007/01/08(月) 01:37:51 ID:vC8wL2D80
大韓航空の機長
945774便@天候調査中:2007/01/08(月) 05:29:03 ID:RfQCeKlc0
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200701070071.html
寝込んでいるのはチョン公?
946774便@天候調査中:2007/01/08(月) 09:00:12 ID:spLcVVVv0
チョソ団体。これ以上のDQNはないな、底辺校の修学旅行より酷い
947774便@天候調査中:2007/01/08(月) 11:15:25 ID:eSNWgVqJ0
成田〜北京線   サーズ騒ぎで空席多かった時、席でセックルしてるのがいたよ。
トイレに行く途中で思わずびっくりして見いちゃった。
女性が美人だったよ!
948774便@天候調査中:2007/01/08(月) 12:56:25 ID:+DosXdU+0
>>947
うp
949774便@天候調査中:2007/01/08(月) 23:34:24 ID:R2gH4rUB0
>>947
美人でも所詮は支那人の売女だろ。
機内で営業していたのでは?
950774便@天候調査中:2007/01/09(火) 02:12:25 ID:kohaMXTe0
いくら何でも冗談では済まされない表現だな。
削除依頼出しておいたほうがいいぞ。
951774便@天候調査中:2007/01/09(火) 02:14:56 ID:SsEXKyuP0
>>945

というか記事(キャプション)も変だよな。
ああいう状態を「寝込む」とはいわんだろ、普通。
病気になってるなら寝込むでもいいが、
あれは単に「寝転がってる」だけ。
そして一般的に、公共の場所で寝転がるのは、マナーに欠けた行為。

日本語が変なやつが書いたのか、特定の人たちに配慮したのかわからないが。
952774便@天候調査中:2007/01/09(火) 10:12:02 ID:dAMrtnsW0
最近このスレにもDQNが居るようだな
953774便@天候調査中:2007/01/09(火) 12:10:08 ID:8jHPif3fO
いや、かなり前からいるはず
↓がDQN
954774便@天候調査中:2007/01/09(火) 14:20:08 ID:J5hmHpfG0
912だが、先日日航に乗った時、旅費の計算の必要があったので、
巡航中にセルフモードの携帯を出して電卓機能を使った。
念のために912で引用したページのプリントアウトと
携帯の取説のセルフモードに関するページをコピーしたものも携帯した。
特に何も言われなかった。端末がM1000で携帯っぽく見えなかったからかもしれないが…

むしろ気になったのは、着陸と同時に携帯を取り出すやつら。
確かに到着遅れで焦っていたのかもしれないが、
降機まで電子機器は全てNGだというのは機内放送でも告知されていたんだがな。

その遅れ自体も手荷物検査場の混雑でおよそ30人の搭乗客が遅れたため。
30人ともなると待たずに出発するわけにはいかんのかも知れないが、何とかならんものかな。
こちとら、お土産買ったり、一服する間を省いて時間通りに搭乗しているわけなんだから。
この30人が一番のDQNというところかな。

長文スマソ。
955774便@天候調査中:2007/01/09(火) 15:07:10 ID:J2ISWgXu0
セルフモードって何?
956774便@天候調査中:2007/01/09(火) 15:37:00 ID:J5hmHpfG0
>>955
携帯電話の端末から電波を出さずに通信以外の機能を使える状態。
キャリアによって「オフラインモード」「電波オフモード」などの呼び名も。
近年細分化している「マナーモード」の一種というとらえ方もある。
ttp://e-words.jp/w/E3839EE3838AE383BCE383A2E383BCE38389.html
本文最後の3行ほど参照
957774便@天候調査中:2007/01/09(火) 17:36:08 ID:59mO+0AW0
今日のANA61
搭乗前から変な若者集団あり。
その集団、離陸や着陸中カメラでストロボ撮影。
そのうち男一人は降機時下着姿になってた。
すぐ近くにCAさん居るのに…
958774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:07:32 ID:dAMrtnsW0
まぁ考え方だけどさ、プリントアウトやコピー用意して
武装するぐらいだったら飛行機外で計算すれば良いと思うのは俺だけ?
959774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:52:49 ID:Jic+TyuLO
わざわざコピーをとってくくらいなら薄い電卓でも持ち歩いた方が便利そう。
まあスマートフォンってことは、何かのソフトで出納管理とかとかしてたのかも知れんが。
960774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:57:09 ID:Z9sefhvi0
旅費の計算ぐらい搭乗前とか空港バスの中でもいいんじゃないか?
取説のコピー用意したって事は機内で携帯使う気満々
ちょっと性格悪い・・・
961774便@天候調査中:2007/01/09(火) 19:25:41 ID:Q3Pz8NWc0
なんかこういう話って、絶対粘着連投する奴がいるんだよな。>>958-960みたいに。

まあ、問題の構図が単純でわかりやすい一方で、いくつかの論点が混在するから
釣りにはもってこいの話題だけど。
962774便@天候調査中:2007/01/09(火) 19:34:19 ID:Jic+TyuLO
>粘着連投
勝手に決めんじゃねーよ
963774便@天候調査中:2007/01/09(火) 19:44:28 ID:OlyiY95R0
きっとね、954は寂しい子なんだよ

話をする相手もいなくて、
機内でケータイをいじってたら、CAから話しかけてくれるんじゃないかって
期待してたんだよ
あれだけ、ネタを繰ってた位だから5分位はグタグタ、ダラダラと
キモオタ流の知識披露をしてやろう、って構えてたのに
スルーされて、悲しかったんだよ

皆で、生暖かく見守ってあげようよ
964954:2007/01/09(火) 19:56:34 ID:J5hmHpfG0
>>958-960
まあ、基本的におまいらの言う通りなんだ。
ただ、機内でM1000を使ってもOKという空気が確認できれば色々と楽になる…
最終的には短期ならノーパソがいらなくなる可能性があるんで、期待を込めた実験をしてみた。

ちなみに今までは旅費の計算は機内で筆算していた。
やはりテーブルが使える機内はありがたいよ。
ちなみに薄い電卓はすぐにどこかへ行ってしまうので、使わないようになった。
965954:2007/01/09(火) 19:57:57 ID:J5hmHpfG0
>>963
いや、スルーされてホッとした。
いくら準備してあるからといって、他の乗客の注目を集めるのは嫌だ。
966774便@天候調査中:2007/01/09(火) 20:47:44 ID:Jic+TyuLO
なるほどそういうわけね。まあM1000の形が幸いしたんじゃない?
自分は最近買ったX01HTをフライトモードで機内で使う時用に、
電話マークのハードウェアキーあたりまで隠れるケースを探し中。
説明が面倒な時は「PDAです」で済ませたい。
967954:2007/01/09(火) 23:06:33 ID:J5hmHpfG0
ちょっと古い記事だが
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news023.html
2年以上前の段階でアメリカでは業界標準の非通信モードアイコンが制定されていたわけで、
それから二年…
@そういうアイコンがなくても巡航中の機内で携帯電話の電源を入れていれば「セルフモードでしょ」と思われるようになった。
Aそもそも電波を切ってまで携帯を使おうという人はいなかった。
のいずれかと思っていた。
現状、@っぽい感じ。CAさんもチラッと見て行っちゃったし…。

因みに漏れは、取説のコピーというのは↑の記事の2ページ目にあった国土交通省の見解
「基地局に電波を送信していない状態で、それを客室乗務員などに示せるならば、法律(改正航空法)には反しないという見解。」
を参考にした。
968774便@天候調査中:2007/01/09(火) 23:30:09 ID:hJ4zsxd70
>>967 ってか >>954

もう、おまいウルサイ。
DQNを見たって書き込む所でDQNが書き込む所では無い。

969774便@天候調査中:2007/01/09(火) 23:51:50 ID:TFWDK0Wq0
>>954
セルフモードだからって勝手に携帯使ってんじゃねーよカス。
俺がいたら小一時間問いつめてやるよw
970954:2007/01/10(水) 00:49:13 ID:9SoSZT4Z0
>>969
「勝手に」とはどういうことか。
912で示した
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
の下の表において航空会社によって電波を出さない携帯電話を巡航中に使用することは認められている。
航空会社がOKしていることで「勝手に」小一時間ばかり人を問い詰めたら、そいつがDQNだわな。
971774便@天候調査中:2007/01/10(水) 02:01:53 ID:a0q3kyFc0
RTCA(米国航空無線技術協会)の調査では
「電波を出さないモードの携帯電話」ってどのレベルの扱いになってたっけ。
RTCAの調査結果が規制品目の根拠資料になってた筈だ。
で、電波を出す携帯電話がたしかにやばいってのはその文書から
引用したグラフで見たんだが。
そういえば、ギャレーの電子レンジの方がやばいっていう話も聞いたことがある。
972774便@天候調査中:2007/01/10(水) 14:07:28 ID:z9tv2Dwh0
正直どうでも良い、スレ違いも甚だしい。
973774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:14:15 ID:pyOpC17K0
自分がDQNだと主張したいんだろ?
他に理由あるか?
仕事に必要なら電卓くらい持ち歩くだろ。
そうでないなら機内でわざわざそこまでして計算する必然性がどこにある?
しかも国内線で。

それに「実験をしてみた」ってなんだよ。
それは航空会社に許可を取ったのか?
それで不具合が発生したばあいに責任取れるの?
「電波が出ない」ことになっているモードでも機械のこと、誤作動を起こす可能性は0とは言えないよ。
例え電波が発信されていても、運航に影響を及ぼす可能性は限りなく0に近いとは思うが、
万一のことは無いとは言えない、仮に全く関係ない理由で機体にトラブルが起こったとしても、
それをアンタのせいにされることもあり得るんだぜ?
李下に冠を正さず、って言葉知ってる?
974774便@天候調査中:2007/01/10(水) 20:50:22 ID:1IvJOjEdO
どっちもしつこいよ、他でやってくれ。
975774便@天候調査中:2007/01/10(水) 22:09:02 ID:a9aKZefD0
>>923
NW69便でしょ?キャセイとかチャイナの経由便は乗ったままOKの場合が多いから
それと勘違いしてるんじゃない?米系日系は燃料補給の寄港でも全員降ろされるの
がデフォルトだからなぁ。
976774便@天候調査中:2007/01/10(水) 22:40:25 ID:Fk3phFqc0
>>954
CAに迷惑な実験をするアフォは
>>969に小一時間説教されてろってこった。
カス野郎。
977http://ime.nu/allnippon.hp.infoseek.co.jp/jal_fleet.html:2007/01/11(木) 08:16:53 ID:tSVXT3dz0
978774便@天候調査中:2007/01/13(土) 19:09:38 ID:MKDYVmTK0
今日のSKY羽田神戸では離陸前に機内で携帯鳴り響いてたよ。じじいが話してたし。
それでもCAは何にも言わずだからな。
あげくに非常用設備の説明時に「只今より機内では携帯電話の電源をお切り下さい」だからな。
979774便@天候調査中:2007/01/14(日) 06:03:24 ID:ojOHLanz0
>>978
そんなヤツが隣にいたら、奪い取って携帯をヒンジからへし折ってやるが。
乗客全員と自分の命を守るための正当防衛として成り立ちますよね?
980774便@天候調査中:2007/01/14(日) 06:50:32 ID:e/KXOHpe0
いや、成り立たない。
じつは携帯型電子機器の作動と機上装置の誤作動の因果関係はほとんど
立証されていない。稀に、ごく稀に、機上装置が誤作動したときに、客に
電子機器の使用を止めさせてみたら誤作動が直ったというケースがある
ぐらいで、そもそも機上装置の誤作動自体も世界中で年間100件も起こって
いない以上、電子機器を止めたら正常に戻ったという事例も統計上有意な
データにはなっていない。止めても戻らなかった事例もあるし、止めなくても
戻った事例もある。
つまり、機上装置の誤作動に関しては、携帯型電子機器以外の要因で起きた
という疑いも捨てきれていないんだ。
あとは、この機種の電子機器からはこれぐらいの帯域でこのぐらいのパワーの
電磁波が出ているというデータのリストがあるだけ。このリストも危険性の
証明にはなっていない。
まあもちろん、疑いが捨てきれない以上、そして、原理的に考えれば
電磁干渉が予想しうる以上、グレーゾーンではある。
しかし、グレーゾーンで危なさそうだから、安全側に考えて使用を控えさせる
っていうのはあくまで飛行機を運用する側の考え方であって、
刑法上、グレーだからといって自分に実害があることの証明にはならない。
そもそも、疑わしいだけで人を罰してはいけないというのが刑法の精神だ。
航空会社だって機内で電子機器を使う人を告発することはできないよ。
危険性が立証されていないから。
だから奪い取ってへし折っても正当防衛どころか、どんな防衛にもならないよ。
ただの器物損壊だ。

機内で電子機器を使う人には俺も空気を読んでほしいけど、
こういう極端なことを言い出す人がいるから話がこじれるんだ。
正直勘弁してほしいよ。
981774便@天候調査中:2007/01/14(日) 06:55:26 ID:e/KXOHpe0
まあ正当防衛の要件をちゃんと勉強しなさいってこった。
ちなみに刑法36条な。
982774便@天候調査中:2007/01/14(日) 10:13:38 ID:Kwmp05gc0
でも携帯の使用も航空法で決められているから、折られても仕方がないと思う。
そもそも機内で携帯を使っていた奴に訴えられても怖くもないし。

>979
正当防衛ではないけど
983774便@天候調査中:2007/01/14(日) 10:23:39 ID:VGNdDRAz0
民事と刑事の違いもわかってない馬鹿がいるな。
検察官が起訴するはずがないだろ。>>e/KXOHpe0
984774便@天候調査中:2007/01/14(日) 10:23:41 ID:ojOHLanz0
とりあえず成り立つことがわかった。
携帯厨は死ねってことだね。
985774便@天候調査中:2007/01/14(日) 13:52:35 ID:8HJ6//ut0
携帯1台で飛行機は落ちないだろうが、ルールは守れという事だろう。
ただ、携帯でTVの画像が揺いだりするから可能性がゼロでは無いのだろう。
可能な限り不安要素は消したいよな。
986774便@天候調査中:2007/01/14(日) 15:00:38 ID:e/KXOHpe0
>>982
航空法によれば、現に携帯を使用している人に使用をやめさせるのは
機長の権限がないと駄目じゃなかったっけ?
で、機長の権限でも客の携帯を壊していいとはどこにも書かれていない。
他の客には、航空法上は何の権限もない。

>>983
民事の話は一言もしていないし、検察官の話も一言もしていないわけだが。

>>984
正当防衛は成り立たない。
腹は立つだろうが、CAに報告して機長の指示を仰いでみたら?
987774便@天候調査中:2007/01/14(日) 15:42:43 ID:lGuT3wYD0
>>980
>そもそも機上装置の誤作動自体も世界中で年間100件も起こっていない以上、

その情報の根拠は?
統計資料のソースきぼんぬ
988774便@天候調査中:2007/01/14(日) 15:46:49 ID:VGNdDRAz0
>>986
>民事の話は一言もしていないし、検察官の話も一言もしていないわけだが。

ではどういう場面を想定しているのかな。
民事の話をしてないのなら、刑事の話をしているのだろう。
刑事で正当防衛の話をせねばらないのは、携帯を壊した奴が刑事責任を
問われる場合に限られるが、検察官が起訴する気がないなら、刑事責任を
問われることはあり得ず、そもそも正当防衛を論ずる必要はない。
その前に、器物損壊は親告罪だから、携帯を壊された奴が、「あのー、
飛行機の中で電話していたら、携帯を壊されたので、あいつに刑罰を課して
ください」って検察官に訴えねばならないわけだが。
民事事件でも、携帯を壊されたやつが、損害賠償請求したら、裁判官に
笑われるか、法廷で逆に説教されだけだろう。
989774便@天候調査中:2007/01/14(日) 16:17:47 ID:QBSWrF4k0
何で携帯厨とかタバコ厨って禁止されている飛行機にわざわざ乗って
ルールを破って開き直るんだろう
990774便@天候調査中:2007/01/14(日) 16:35:32 ID:nub2GXDW0
自分のことしか考えてないからじゃん。
人間的に未熟なんだろうね。
991774便@天候調査中:2007/01/14(日) 18:12:58 ID:n8ptdfrRO
>>980
ネタにマジ(ry
992774便@天候調査中:2007/01/14(日) 18:28:57 ID:e/KXOHpe0
>>987
RTCAの文書番号199と233と294A、あと航空振興財団の委員会がやってる
調査の報告書だ。
残念ながらWebでは公開されていないので、図書館なり何なりで探すといい。
いずれの文書も、携帯電子機器に関しては「影響が疑われる機器」
といった書き方になっている程度で、「切ったら機上装置が直った」
という報告もあるにはあるが一部でしかない。

>>988
携帯電話の使用に関して処罰の対象になるのは、機長の命令にも
かかわらず使用を続けた場合だが、この罰は行政罰であって
(罰の根拠が航空法だから)、刑事ですらないんですわ。
一方、他人の持ち物を壊せば刑法上の犯罪だし、民事で賠償も取られる。
携帯の使用をやめさせるのはあくまで機長の権限で、他の客には
そんな権限はない。
そもそも、他人の携帯を壊すより前にやれる穏便な解決もあるだろうに、
いきなり壊すというのは正当防衛うんぬん以前の問題だ。
裁判官に笑われるのは壊した方だね。いや、弁護士に説教されるのがオチか。
993774便@天候調査中:2007/01/14(日) 18:35:55 ID:e/KXOHpe0
なお、機長の命令にもかかわらず使用を続けた場合は
機長の権限で搭乗を拒否されたり降りるまで拘束されることも
ありうるので注意。
ただし、他の客が自分の判断で拘束したりする権限はないことも
注意しておこう。
994774便@天候調査中 :2007/01/14(日) 18:54:26 ID:dPhUSY6FP
航空機内における安全阻害行為等の禁止・処罰規定を定めた改正航空法
995774便@天候調査中:2007/01/14(日) 20:23:04 ID:QBSWrF4k0
>>993
こういう屁理屈こねて他の乗客とトラブル起こすバカが増えるんだろうな
ああやだやだ
996774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:41:09 ID:ojOHLanz0
とりあえず携帯へし折ってもOKってことだよね。

要点も絞れずにうだうだ長文書いてるアホは
要約を覚えて出直してこいっつのw
997774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:47:19 ID:e/KXOHpe0
要は機内で暴れたいだけなのか?
駄目だっつの。

ちなみに、機内で他人のものを壊すのも安全阻害行為等のひとつだ。
航空法施行規則第164条の15にある禁止事項の第3項な。
998774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:47:22 ID:mPuAal8l0
>>985
> ただ、携帯でTVの画像が揺いだりするから可能性がゼロでは無いのだろう。

ただの棒磁石でもTVの画像はゆがむよ。やってごらん。
それに欧米の航空会社は、ドアクローズまでは携帯使用OKが一般的だよ。

なぜ日本の航空会社は、機内に一歩でも入ると禁止なのか?常々疑問に思っている。
(かといってそういう決まりは決まりとして尊重するけど)
999774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:50:19 ID:mPuAal8l0
俺の感想

ドアクローズ後に携帯を使うやつ = 他人の財産を損壊させる権利があると思ってるやつ 

       >(越えられない壁)>  ドアクローズ直前まで携帯を使うやつ (その後電源OFF)

       >(越えられない壁)>  イパーン人                       
1000774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:50:59 ID:mPuAal8l0
ついでに1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。