ハロプロの人気低迷の原因と再起の方法を考える 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:53:28.55 ID:46GrwmSI0
>>649
安倍は29歳でソロツアーできるほど売れてるし
森高さんのような本物のスターも出してるよ

>>651
芸能界なんてマトモな教育受けてない奴の宝庫でしょ

>>663
プロが素人に撮らす必要もないでしょ
953ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:54:09.00 ID:46GrwmSI0
>>664
それはキミの主観でしかなくそうでない人も多いから
女性プロジェクトでありながらここまでの長期的成功が続いてる

>>666
普通にドリムスが続くなら高橋もいずれ入るでしょ
954ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:54:50.01 ID:46GrwmSI0
>>669
そんなに低迷してたらハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんてありえないよ

>>679
アルバムも女性グループトップ10獲得回数1位を誇ってるよ
955ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:55:30.77 ID:46GrwmSI0
>>684
撤退寸前どころか定期採用してるけどね
しかもUFI1社だけで純利益約2億出してる

>>692
簡単ではないから娘。が女性グループでダントツトップの記録となってる
956ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:56:20.47 ID:46GrwmSI0
>>697
ハロプロ=つんく♂さんなんだから終わるとしたらそれが一番綺麗な終わり方だろうね

>>698>>701
つんく♂さんほど実績があって人間的に信頼できる人はいないよ

>>699
べつにそこまで加護をけなしてることはないけどね
むしろ会長への感謝の心を忘れてない愛い奴だとも思ってる
957ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:57:01.50 ID:46GrwmSI0
>>700
秋元さんは長期的成功をさせたこと皆無だからね
無論個人としてはつんく♂さん同様ずっと勝ち組人生だが

>>702
ネットの素人の妄想でしょw

>>703
9期以外のモベキはもう一人前という判断だろうね
958ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:57:48.44 ID:46GrwmSI0
>>708
もっと凄いこういう状態を確保してるからね

ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態

>>709
そんな素人の妄想よりこういう状態を確保してる
事務所のビジネス戦略に任せたほうがいいのは明らか

ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態

959ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:58:32.61 ID:46GrwmSI0
>>710
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>711
私企業においてもっとも重要なのは儲けることだからね
それができてるのなら大きく変わる必要がないのは当然

>>712
みな所詮はネットの素人の妄想を書いてるだけだからね
960ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:59:18.01 ID:46GrwmSI0
>>713
そら「メニューに載ってるスイーツは全注文」「小遣い毎日1万円」とか言って
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だからね

ハロプロは恵まれすぎるくらい恵まれてる
961ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:59:58.97 ID:46GrwmSI0
>>714
おらんじゅさんも相変わらず妄想が酷いねw
花畑牧場は損失どころか売上前年比50%増の210億
しかも真偽は不明だけどアップフロントの自己資本は
257億どころかすでに300億超えしてるという話もある

>>715
娘。が再びブームになるなんてまずありえないよ
普通に利益を出し続けるグループであればいいだけ
962ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:00:39.64 ID:46GrwmSI0
>>716
意味があるからこそ現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループであり
こういう素晴らしい歴史を作り続けてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
963ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:01:20.62 ID:46GrwmSI0
>>717
苦戦どころかエッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する恵まれすぎる状態だよ

>>720
十分成功してるのにそんなことするメリットがないからね

>>721
ハロプロは高所得者向けだからね
964ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:03:05.19 ID:46GrwmSI0
>>722
心配しなくても花畑牧場は損失どころか売上前年比50%増の210億
それに大火傷する前に即撤退がアップフロントのポリシー
だからこそ自己資本257億の優良企業に拡大してる

>>725
いきなり新人だけがメインてのもリスクがあるんじゃないかな
965ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:06:46.38 ID:46GrwmSI0
>>727
それでハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態
なんだから文句言えないんじゃないかな
966ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:15:41.33 ID:MnD7ErbF0
あれ?なんか普段とちがって1レス1返信にしてる…?w
なんかレアな物見たわw
967ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:17:08.88 ID:H5zjVmbn0
>>952
4000枚しか売れていない人が売れているなんて、君の頭は大丈夫かw
森高がスターだったら、かなりの人がスターだねw
完全に過去の人だからね。

>>955
アップフロントのグループ内の一つだけでは、本当に儲かっているかは
分からないよw

>>956
少しは加護をけなしている認識はあるのねw

968ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:19:18.55 ID:H5zjVmbn0
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く

自称エグゼ会員のバイオさんはちゃんと現実を見ないとね。
969ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:29:23.86 ID:H5zjVmbn0
>>963
おっさんばかりに好かれるハロメンも大変ですね
同世代に好かれたいとものすごく思っているだろうね。
バイオみたいなおっさんには好かれたくないだろうね。
970ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:30:53.68 ID:CDo4dydT0
次スレ

ハロプロの人気低迷の原因と再起の方法を考える 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1298208205/
971ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:40:40.46 ID:vunlZJB40
>>947
やっと客観的な意見が聞けたよ
だけどメディアに頼ってそのスキームを維持してる
経費も掛かるんじゃないかな?健全に継続していけるのかな

>>948
安売りもまた駄目なんだけどね
一流ミュージシャンが大きな箱入らないから半額にします、とやって上手くいくかな?
ミュージシャンとしての価値は下がるし採算も取れない、何も良い事ないよね

>>951
安くしても来ないものは来ない
採算が取れるかどうかを考えて価格設定してある

>>969
おっさんが嫌とか言ってたら仕事出来ないよ
それはエンターテイメントを舐めてるとしか言い様がない
ファンの容姿をどうのこうの言い出したら終わり
972ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:47:53.63 ID:H5zjVmbn0
>>971
そら、彼女達もプロですからきちんと対応はしますけど、
内心はきもいと思っているよ。
実際、中高生がおっさんと握手するなんてある意味地獄ですよ。
それに、おっさんばかりでは一般層にアピールなんてできないよ。
実際ラジオで、同世代の女性から来るメールにはすごくくいつきがいいからね。
973ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:53:08.67 ID:Jrx0U3850
>>971
安売りしろって話ではなく一般的な妥当な価格にすれば
一般人相手の普通のビジネスになるよって話
今のハロプロは、どんなものでも高くても買うような固定の顧客というか
信者しか相手にしてないように見える
それにハロプロは一流アーティストでも無いし
世間で「一流」イメージも無いから別に値段下げてもダメージはないよ
逆に親しみやすい感じになって新規客が気軽に来てくれるだろうね

信者の人にとってはハロプロ=一流ミュージシャンなのかもしれないけどwww
974ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:53:25.00 ID:q7gLCCOS0
>>971
>やっと客観的な意見が聞けたよ

お前が言うかwww
975ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:56:19.04 ID:Jrx0U3850
>>971へのレスしてみて気がついたけど
この人、本質的にはバイオさんと同じこと言ってるよね
976ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:57:27.99 ID:vunlZJB40
>>972
25〜は十分におっさんだと思うけどね、お金に色がないように客にも色はないよ
握手会は限定してしてあるからいいんじゃね?ファンサービスだから仕方ない
最近女性ファンが増えてると喜んでたから、そういう気持ちはあるだろうね
977ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:15:17.41 ID:SOp7c79g0
>>971
>一流ミュージシャンが大きな箱入らないから半額にします、とやって上手くいくかな?
>ミュージシャンとしての価値は下がるし採算も取れない、何も良い事ないよね

アイドル=ミュージシャンじゃないだろ
しかも一流…?

なんで職業名違うと思ってんだよ…
だいたい、何回も言うけどモー娘。が人気だった理由をちゃんと見ろ>>8
誰が一流ミュージシャンだと思われてんだよw


モー娘。・ハロプロ=ミュージシャンという認識はズレてて大間違いだってことをいい加減逃げずに認識しろよ、パフォーマンス厨は
978ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:17:19.45 ID:aks4yr9FO
今日もバイオは一人二役をこなしてやがるな
979ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:26:49.57 ID:SmW6jD2J0
>>971
頼るもクソも向こうはそのメディアが身内で家族なので
>>942http://ja.wikipedia.org/wiki/日本音楽事業者協会

AKBが娘なら、メディア=音事協はAKBの血の繋がった生みの親で実の父親だ

UFA=ハロプロとメディアは血の繋がってない赤の他人だが、あっちは根本的に仕組みが違う
「血縁関係」
だからこっちと同じに考えてこちらの仕組みに当てはめて考えても意味がない

つーかこいつも事務所厨もまとめて「スキーム厨」でいいんじゃねw
意味解って使ってるんだろうかw
つんくと同じで無駄なカタカナ語が好きだなw
980ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:27:09.77 ID:vunlZJB40
例え話でしょうよ
音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ
パフォーマンス云々じゃなくて
「お金払って時間を割いてでもコンサートに来たい」と思ってもらえるかどうかは共通してる
981ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:28:29.31 ID:xbyBS1If0
チケット代が高くて空席になるよりは、安くして客を呼ぶ方が良い。
宝塚の様に二年間も教育を受けた人物が、公演をしている訳ではない。
1人3000円程度にして、学生・生徒・児童はその半額で観られるようにすれば、少しは若い人が来易くなる。
982ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:33:16.60 ID:Jrx0U3850
本物の一流アーティストはコンサート回数を多くやらず希少価値を高め
でっかい箱を使ってステージにも演出にもふんだんに金を使う
コンサートそのもので儲けるというより
自身のブランドイメージと最高のエンターテインメントを提供する方が重要
ハロプロとは真逆だと思うけどね
983ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:48:15.67 ID:vLWIAQb00
芸能界で生き残った歌手というのは結局盲目的な信者をどれだけ獲得したかによるんだろうな
年間行事やご利益たっぷりのグッズにはいくらでもお布施は出すからね
アイドル教も卒業若返りと新規信者の獲得でうまく回転すればけっこう儲かるんだろうな
984ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:49:26.78 ID:SmW6jD2J0
>>980
>音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ
だからアイドルは音楽だけが生業じゃないから呼び名がアイドルなんだろが
アイドルの生業は音楽じゃねえよ、アニメのキャラがキャラソン歌ってるのと同じで
アニメのキャラにとって、キャラソンは本編か?

わかる?ミュージシャンはその名の通り音楽家だが
アイドルはあくまで偶像であって、音楽家でもなければ音楽が専門の仕事でもねえよ
アイドル=音楽が生業ってその狭い固定概念はどこから来てんだ
勘違いしすぎだ

わかるか?アイドルを見に来る客ってのは必ずしもうまい歌や上手いダンスを観に来てるんじゃない

「アイドルを近くで見たいから観に来てる」、これが本質だろ
歌を聴きにいくならミュージシャンでいいし、踊りを観に行くならダンサーでいいんだからな

本質は「その子が女の子で、アイドルだから観に行ってる」どう取り繕ってもそこだよ
誰しもアイドルにアーティスト性を求めてると思ったら、大間違いだ
ミュージシャンやアーティストを求める奴は、わざわざ遠回りしてアイドルなんぞ観に行かねえよ
985一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/20(日) 23:49:52.93 ID:7YY0/ZuH0
別にライブを数こなすこと自体は悪いことではないよ。
ライブを少なくして1回を豪華にしてブランド化するのも、
とにかく数をこなしてライブを活動の中心にするのも、
生き方だし、ファンが喜ぶ方をやればいい。

どちらにしろ、
動員も減ってるんだから問題は同じ。
986ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:52:56.07 ID:H5zjVmbn0
自称エグゼ会員のバイオ君が論破されている
987ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:00:18.22 ID:vunlZJB40
>>984
そちらの考えの方が狭い固定概念だと思うけど
ミュージシャンだって歌が上手いだけなら幾らでもいるけど、その人の魅力なり歴史なりで固定ファンがつくわけで
アイドルに会いたいと同時にライブ空間を楽しみにいくわけでしょ
アイドルはニコニコしてりゃいいって考えは古いよ、人間性も求められるでしょ
988ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:05:59.43 ID:VEE6dmZ60
>>987
>アイドルはニコニコしてりゃいいって考えは古いよ、人間性も求められるでしょ

なんで「音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ 」って話から
人間性の問題の話にすり替えてんだよw
だったらますますあっちの個別握手会が強くて効果的なのは当たり前じゃねえかw
その人間性を売りにする面で思いっきり効果出ちまうだろがw

だいたい、「アイドルはニコニコしてりゃいい」って要求は人間性を求められてるだろw
自分で言ってる事が一文の中でいきなり矛盾してるってどういうこったよw
989ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:14:34.22 ID:RLL5URO50
んー作詞作曲してなければ音楽を生業にしてないのかと言えばそうでもないよね
歌を歌って踊るだけでも音楽を生業にしてると言えるでしょ
アイドル=人気者だけど、人気を獲得する手段にパフォーマンスが含まれてもいいんじゃね
立ち振る舞いもその範疇に含まれるだろうし、それは人間性じゃないかな
990 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/21(月) 00:18:03.66 ID:qusNFIqx0
今まで「あの人」が反論できず、降参しましたと申し出た主な内容は
以下の10項目。あの人が全く反論できない=今のハロの盲点、と
考えてみてはいかがでしょうか
(@〜Eは前々スレ、F〜Iは前スレ>>885より)

@鎖国的、諦めが悪い、懲りない、の三拍子揃った負け組です
A世間視点ではハロは負け組なのです。
B芸能人は、イパン人から相手にされなくなったら負け組です。
 ハロは十分に相手にされていないので負け組です
C現在のハロのファン層は、残念ながら世間の流行を決めるには
 弱い層です。なので世間一般から見てハロは負け組なのです。
D長期的活動を自慢できるのは、今も一定の売上(シングル10万枚以上など)を
 保てている場合のみです。ハロはそんな余裕など微塵もないので負け組です
E本音は「大きな革命」をしたくても金・名誉・コネ・売れるだけの
 パフォーマンス等が何も無いから何も出来ないというのが実情では
 ないでしょうか。なのでハロは負け組です。

F(自慢できるのは)バスツアーに参加するキモヲタの数だけですね
 他に勝てるネタは無いんですよね(笑)
G普通に考えて、年二回しかツアーができないプロなんて
「やっとツアーができる程度」だと思うのですが。
H勝ち組だったのは 過去の話です。今のハロは紅白など
 夢のまた夢という状況にまで堕ちた負け組なのです。
I今のモーニング娘、は全盛期のメンバーが誰一人残っておらず、
 名前だけ借りている地下アイドル、というのが 実態だからです。
 この様な、過去の栄光を使ってでしかランキング上位になれない
 今のハロは負け組です。
991 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/21(月) 00:19:32.05 ID:qusNFIqx0
スレ間違えた失敬。どうせもう1000ですが。
992ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:25:23.07 ID:VEE6dmZ60
>>989
だからアイドル=音楽が全てじゃない
ミュージシャンとは別モノだっていってるんだよ

アイドルにとって歌って踊る事は単なる一業務に過ぎなくて、それは全てではない
よってそこに一番の価値を置いてる人も少ない
結局本質は「若いイケメンか年相応のカワイイ女の子だから見に来る」
だから>>632の反応のような判断基準になるし、>>8が人気の理由になる
そこを自慢にしても何の意味も無い

SMAPや嵐は歌も踊りもメチャメチャ秀でてるか?あいつらより歌も踊りも上手いグループなんて星の数ほどいる
結局キャラ>>>>>歌踊りなの
視野広げてもっとよく考えろよ…ただでさえ頭悪いんだから
993喫茶おらんじゅ:2011/02/21(月) 00:29:03.03 ID:O/LdybSP0
「キャラ」って何?

「キャラ」の定義を教えてよ
994ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:35:39.11 ID:VEE6dmZ60
>>993
こういう事できるのがキャラかな
http://www.youtube.com/watch?v=_fcAEkH09_M

前田敦子=ムッツリで無愛想キャラ、とか
大島優子=番長、とか
篠田麻里子=サド、カレー好き、とか
小嶋陽菜=部屋がトリゴヤのように汚く片付けられない女、とか
板野友美=シブヤ系ギャル女、とか
松井玲奈=ゲキカラ早食いチャンピオン、とか
柏木由紀=ブラック、腹黒キャラ、とか

AKBは一例であくまで極端な例だが
あっちは今週刊少年マガジンで漫画化出来るぐらいのわかりやすい
「デフォルメされた性格と個性」は各々持ってる
戦隊ヒーロー物とかアニメのキャラみたいなもんだ
995ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:36:06.47 ID:tu3q5Ks8O
視野を広げれば下手な踊りと歌を絶賛出来るようになるのか良いこと聞いた
996ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:37:10.11 ID:3WRaIK+t0
>>995
ある意味ハロヲタをdisってることになるぞ
997ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:40:25.24 ID:xvXDYq+m0
>>992
>立ち振る舞いもその範疇に含まれるだろうし、それは人間性じゃないかな

高橋はここが全然だめじゃん
歌と踊り自慢する以外ろくに喋れないし人間性=キャラクターの魅力なんかちっとも伝わって来なかった

立ち居振る舞いが人気を左右する物なら、個別握手と劇場で距離感が近いあkbはますます有利ってことだわな
遠くから眺める事しか出来ないこちらとちがって
「人間性」売りにしたドキュメンタリーも放送してるし映画もやってるし

なるほどおっしゃる通りで人気に差がつくわけですなw
998喫茶おらんじゅ:2011/02/21(月) 00:42:03.72 ID:O/LdybSP0
>>994
現実の話を言ってるのか?
ドラマの中の話をいってるのか?

どっちの方向性を強調したいんだ?
999ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:43:44.72 ID:VEE6dmZ60
>>995
>>8を見ろよ

>歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が

歌やダンスが絶賛されなくても人気は出るんだよ
だってモー娘。がそうだったんだから

あkbも同じで歌やダンスが絶賛されてるわけじゃない、でも人気がある
そこをパフォーマンス厨は勘違いしてる
1000ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:46:39.77 ID:f6QQblphO
1000ならハロプロ人気復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。