山崎氏とカルロス・ゴーン氏の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
素晴らしいプランで日産自動車を再建へ導いたカルロス・ゴーン氏。
よく分からないやり方でハロプロを破滅の道へと進ませた山崎氏。
二人のリーダーとしての格の違いを語ろう。
2名無し募集中。。。:03/03/01 20:48 ID:gwUJ3mAn
(=゚ω゚)ノぃょぅ
34:03/03/01 20:51 ID:Dqr1WmX4
山崎って、荒らしの?
4名無し募集中。。。:03/03/01 20:51 ID:NdJxuvVX
こんなスレもあるけど

このまま山崎将軍体制でいったら全員が不幸になるぞ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1045011105/
5名無し募集中。。。:03/03/01 20:51 ID:7qJ2HkuQ
比べるなよ
63:03/03/01 20:51 ID:Dqr1WmX4
誤爆スマソ
7名無し募集中。。。:03/03/01 20:53 ID:n3ztrR3c
鳩にも
山崎渉って誰?
っていうスレがあたよ
8名無し募集中。。。:03/03/01 21:00 ID:SGKpQKCJ
カルロスってレアルの?
9 :03/03/01 21:03 ID:b6EkLeKv
>8
それはロベルト

10名無し募集中。。。:03/03/01 21:07 ID:1zDGKiUZ
>8
それはトシキ
111:03/03/01 21:23 ID:Zj+NKtpH
詳しく説明
カルロス・ゴーン氏
約2年前、日産自動車社長に就任。
「日産リバイバルプラン」を打ち出し、2000人程度の人員削減。
商品の根本的見直しなど、数々の手段を使い、低迷していた日産を再建へと導いた。
また、社員やお客様への心配りにも好評があり、ゴーン氏自ら営業所を訪れ、
従業員、お客様の声を聞くなど、積極的な営業が話題となり、
自動車業界以外の企業からも注目を集めている。
12名無し募集中。。。:03/03/01 21:27 ID:iGFeTfOJ
>>11
山崎も人員削減してんじゃん
13名無し募集中。。。:03/03/01 21:30 ID:IhJSWdQj
なかなか親切な>>1だな
14名無し募集中。。。:03/03/01 21:30 ID:NdJxuvVX
まぁスカイラインもタンポポもあっさりモデルチェンジしたしね
15:03/03/01 21:33 ID:Zj+NKtpH
こちらも一応説明
山崎直樹氏
現UFA会長。
「モーニング娘。」を中心とした「ハロープロジェクト」を運営(?)し
一時は彼女達を国民的アイドルと呼ばれるまで成長させた。
しかし、強引な再編・分割など、ファンの心を引き離す強引な政策が続き、
「ハロプロ」は日本経済とともに衰退の道を辿る一方である。
161:03/03/01 21:39 ID:Zj+NKtpH
>>12
確かに山崎も人員削減はしています。
しかし、ゴーン氏は先の事を考えて2000人という数字にしたのに対し
山崎氏はメンバー脱退の後のことをあまり考えていないと思います。
これでは、今後の動向に臨機応変に対応できません。
実際に、後藤、保田の脱退はかなりのダメージなのではないでしょうか。
17名無し募集中。。。:03/03/01 21:40 ID:OoqGfZR8
ファソの感情としては山崎は気にいらんが
まあ経営者としてはああいうやり方もヤムナシかなとも思う
目先の小銭だろうが何だろうが社員食わせにゃならんべさ
あと、メロソを捨てなかった面倒見のよさ(?)は評価する!
18名無し:03/03/01 21:41 ID:LoaBPcAE
19名無し募集中。。。:03/03/01 21:42 ID:hqMN2ndf
メロンがいくら儲けたと言うんだ・・・
20名無し募集中。。。:03/03/01 21:45 ID:BCK2sHGE
メロンはロックなんだよ・・・
21名無し募集中。。。:03/03/01 21:47 ID:OoqGfZR8
>>19
いやつまり、山崎がよく言われるように本当に金の亡者
だったら失礼ながらメロソなんかとっくに切ってただろう。
遅ればせながら推し始めてる事が、なんというか
自分の商品を言われるほど粗末にしてないなと。
22 ◆kiWd5P6LfM :03/03/01 22:05 ID:RGZabXno
(ё)<ニィニィゲト。
23名無し募集中。。。:03/03/01 23:20 ID:/M1ePocI
親切なわりにどっか行っちゃった1に乾杯
24くぁっぱ文朱:03/03/10 23:32 ID:9qSw866D
〜序章〜

おそらく紺野はヒーローになりたかったんじゃないのか?
誰もが憧れる、ものすごい、スーパーヒーローに。

誰よりも強くなりたい!…空手を始めた。
誰よりも早くなりたい!…陸上を始めた。
誰よりも賢くなりたい!…勉強頑張った。
これが紺野だ。

表の顔はモーニング娘。の1メンバー。しかし、裏の顔は…。
そんな妄想を描いては、夢の中では飛びまわっている。
誰も知らない、ホントの姿、ホントの夢。

原付を買ったが、免許を持っていないことに気付いた紺野、
彼女に足りないのは、スーパーヒーローになる、勇気、だった。
25くぁっぱ文朱:03/03/10 23:52 ID:CL+tpbuu
〜第1話・正義の味方登場〜 その1

「間違い無い…」石川は思った。
最近ネット上を流れる石川に関する情報は、これが原因だったのか…。
信じるものに裏切られた悔しさと悲しさが一気にこみ上げてきた。
「絶対、許さないんだから…」石川は外に出ていった。

「誰も…、いない。やった!」紺野は中に入った。
たくさんの衣装が並んでいる。
「やっぱ、飯田さんの衣装はでかいなァ、それに細い!」
一つの衣装をあてがってみて紺野は思った。
「私の衣装で…、それっぽくて…、動きやすいヤツ…」
紺野は一つの衣装を取り出した。軽く合わせてみる。
「ガーン!去年の夏のが、もうきつくなってるぅ〜」
突然紺野は人の気配を感じて、その場から逃げていった。
26くぁっぱ文朱:03/03/11 00:11 ID:06VNXAhz
〜第1話・正義の味方登場〜 その2

「どーゆーことか説明してよ!」石川は詰め寄った。
手には小さな発信機のようなものが握られている。
「ヤス君のくれたテディベアのなかに入ってたの。私が見つけたの!」
「私達、友達だよね!こんなのいらないはずだよね!ねぇ、なんで…」
石川は泣き始めた。すると、ヤス君なる男は静かに語り出した。
「お前の…声が…、結構な金になるんだよ」
石川は驚いた。この盗聴機で聞いていたのは、彼だけではないらしい。
「嘘でしょ…。絶対許さない。あんたのお父さんに訴えてやる!」
お父さんと言う言葉を聞いて、彼は動揺した。
「悪かった。許してくれ!ホント、この通りだ。なぁ頼むよ!」
しかし、石川は勝利を確信していた。そして彼に与える罰は彼の両親に任せることも。
「厳格で、決して息子をほめることの無いあのお父さんから、たっぷり怒られるといいわ!」
それを聞いた男は目の色を変え、石川を殴り倒し、馬乗りになった。
27くぁっぱ文朱:03/03/11 00:26 ID:06VNXAhz
〜第1話・正義の味方登場〜 その3

石川は自分の身に迫る危機を感じた。
「やめてー!」
大声で叫んでも、誰も助けには来ない。昼下がりの駅前は、裏道では人が通らない。
男は石川の口をふさいで、
「好きだったんだよぉ、いつのまにか遠くにいっちまって。
 毎晩お前の声を聞きながら、悶々としちったよ。もう我慢できねえよ…」

突然男は何かで殴られた。しまった!という恐怖におののきふりかえると、
「はぁ?」男は言った。
男の力の緩んだすきに、男の下から逃げた石川は
「え…、紺野?」と言った。

そこには赤い衣装を身にまとった華奢なおんなのこが右手を押さえながらうずくまっていた。
どうやら持っていたヌンチャクが自分に当たったらしい。
28くぁっぱ文朱:03/03/11 00:50 ID:06VNXAhz
〜第1話・正義の味方登場〜 その4

「ねえ、紺野だよね。なんでDo it Nowの衣装なんか着て…」
イテテテテ…と言いながらおんなのこは立ち上がった。顔には変なマスクをしている。
「う、うるさい!紺野なんて知らない!です…。じゃなかった…、私は、ザンギ仮面だ!」
場が凍りついた。
男は我にかえると、紺野に向かっていった。
「ヒヤァァァァァ!」ザンギ仮面は逃げ出した。
「待って、紺野!」石川は叫んだがその声は男を振り向かせることになる。
「あいつの前に、まずお前をどーにかしてやる。あの後輩はその後だ」
石川は恐怖で立てなくなっていた。簡単に男につかまり、押し倒されたしまった。

「待ってください!じゃない、待つんだ!この犬畜生!」
逃げたはずのザンギ仮面が、まだそこにいた。
「なんだよ、クソガキ!てめえは先輩が犯されるとこ見ながらふるえてりゃいいんだよ!」

「不道徳です!」ザンギ仮面は言った。

「そんな不埒な行為を行うなって、未成年の風上にも置けないクズ人間ですね!」
「うるせえ!てめえみたいなガキに何が出来るんだよ!」
「たいしたことは出来ませんが、その盗聴機から、今までの会話は全て録音しておきました」

29くぁっぱ文朱:03/03/11 01:03 ID:06VNXAhz
〜第1話・正義の味方登場〜 その5

男の顔色が変わった。
石川の手をいつのまにか離れた盗聴機が、まだ…。
「どこで録音しているかは言いません。今のうちなら許してあげます。
 石川…、その女性から離れたらありかを教えてあげます。」

男は静かに石川から離れた…、が、ザンギ仮面に飛びかかっていった。
「天罰です。」
男の動きを左手で軽く払うと、右のカウンター、そして左、後ろ回し蹴りがきまった。
持っていたロープで男を縛り、
「今日の私も完璧です」というとその場を去っていった。
一瞬の出来事に唖然としていた石川は、我にかえり、
「待って、紺野、じゃなかった。ザンギ仮面!」
と叫び、思い出したように、身動きの取れない男の顔を蹴り、去っていった。
30ななしやん:03/03/11 11:21 ID:3ktHwiJa
晒しage
31名無し募集中。。。 :03/03/11 11:30 ID:kUkGQY39
>>17
目先の小銭が欲しいのなら
ある程度の売上げが期待できた旧ユニットを解体する
なんて愚策は採れなかったはず。
「社員食わせる」ということと明らかに背反しているが。
32名無し:03/03/11 11:38 ID:PE7FQh0d
>>14
スカイライン、特にGT-Rはゴーンも気に入っているらしいぞ
GT-Rは余裕があるときに作っていればいいんだよ
33 b:03/03/11 11:39 ID:fPjIuZ+e
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
34名無し:03/03/11 11:43 ID:PE7FQh0d
>>17
中小弱小企業の思考に見える
目先のことでいいのなら、その先はどうでもいい?儲けられなくなっても
そしたら食えなくなるが?
食えさせる食えさせないで考えても同じだが、ただ期間の問題だが

日本の経営者なんてたたき上げばかりで、経営をきちんと学んでいないのが多いんだろうな
35名無し募集中。。。:03/03/11 17:46 ID:49MLa4BJ
山崎って年いくつ?
36名無し募集中。。。:03/03/11 18:08 ID:A2n9lrd0
>>34は敏腕社長
37名無し募集中。。。:03/03/11 20:48 ID:YTUo7fEq
まぁアイドルグループを5年間、今の地位で3年半持たせている
時点で山崎氏の評価は自ずと決まってるわけだが。

>>34
タレントとしての素質も大して持ち合わせていないコらを
目先のことでなく、先々まで考えて育てつつビジネスとして
成り立たせている事務所の例をとりあえず挙げてくれ
38名無し募集中。。。:03/03/11 20:54 ID:f1et6vz8
今の地位って
ただ過去の蓄積で延命してるだけでしょ
ライブはガラガラだし
現場では確実に歪みが生じている
39名無し募集中。。。:03/03/11 21:12 ID:WjT+haz2
>>38
それは結局山崎のせいじゃなくって、
飽きられてきたって事じゃないのか?


てか山崎に不満の声が出てるうちは華だと思うが。
本当に飽きられてしまったら、こうやって不満の声すらあがらなくなるから。
「俺に文句言ってるうちは安心」って山崎は思ってるんじゃないか?
40名無し募集中。。。:03/03/11 21:15 ID:A2n9lrd0
>>38
常識で考えて3年半も過去の財産だけで生きれるわけないじゃん
41名無し募集中。。。:03/03/11 21:20 ID:WjT+haz2
>>40
まあ、あの手この手でよく頑張ったと思うよ。

ただ、7.31は結果的には失敗だったね。
「ハロプロを底上げしよう」とした結果、それが裏目に出てしまった。

ただ、ヲタもいつまでも7.31を引きずらず、今の状況楽しめばいいと思うんだが、
とにかく「全ては山崎とUFAが悪い。UFA氏ね」と盲目的に信じ込んじゃってるからなあ。

なんか自分たちで勝手に「ああ、ヲタも娘。も不幸だ」って信じ込んでいるように感じちゃうんだよね。
42名無し:03/03/11 21:43 ID:ipuV3/by
>>37
山崎、事務所の実績じゃないだろ
ASAYAN、ナイナイと石橋、中居が盛り上げたと思うが

事務所のおかげなんて考えるなんてね

ってか「氏」なんて付けているなんてキモ
43名無し募集中。。。:03/03/11 21:47 ID:WjT+haz2
>>42
事務所のおかげと思わないのなら、山崎の非難も出来なくなるが?
あなたの論理だと、事務所も山崎も何もしてないってことになるよ?
44名無し募集中。。。:03/03/11 21:49 ID:ipmOjkMD
>>37は釣り師と思われる
あまりにも低脳な発言すぎる
4544:03/03/11 21:55 ID:ipmOjkMD
>>42の間違い
46名無し募集中。。。:03/03/11 21:55 ID:VD3VIJxf
山崎が無能な経営者では、
創業者細川健の残した借金を返す事など出来なかったろう。
娘。とハロモニ。だけを見て山崎を評価しようということ自体に無理があると思う。
47名無し:03/03/11 22:10 ID:ipuV3/by
>>37
デビューさせることだけを言ったつもりは無いが。
5期は最初から明らかにおかしかったらしいが、それより人気がないメンバーを
いつまでも所属させて、しかもブクブクと増員しグループを太らせてなんて
明らかにおかしい。
48名無し募集中。。。:03/03/11 22:13 ID:A2n9lrd0
>>47
それは娘の延命だけを中心に物事を考えるからだよ
49名無し:03/03/11 22:13 ID:ipuV3/by
>>43
ま、母体となる番組が終わったら終焉が始まったんだね
だいたい山崎だけじゃないし。瀬戸とか、つんくの元々のセンスもあんなもん

見苦しくないように破壊活動でもしましょう
50名無し募集中。。。:03/03/11 22:16 ID:A2n9lrd0
>>49
アサヤンやってる期間よりその後の期間のほうが長いけどな
51名無し:03/03/11 22:16 ID:ipuV3/by
>>46
演歌系の事務所なんだろ
アイドルではダサい森高ぐらいしかいない

結局、演歌とかNHKとか加山とかにすり寄る
52名無し募集中。。。:03/03/11 22:17 ID:b1KBpj+5
>>1 比べるとは笑止。馬鹿山崎なんて比べられる人物いねーよ。
53名無し:03/03/11 22:18 ID:ipuV3/by
>>50
「その後」が降下しているじゃん
54名無し募集中。。。:03/03/11 22:19 ID:VD3VIJxf
>>49
ちなみに君ならどうしてたん?
おしえて。
55名無し募集中。。。:03/03/11 22:20 ID:VD3VIJxf
>>51
元々はフォーク系だよ。
アリスとかばんばとかみんなフォーク出身。

山崎自身好きらしいけどね。
だから「フォークソングス」なんて出してるだろ。
56新・世直し一揆:03/03/11 22:22 ID:MsLwxWvm
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
57名無し募集中。。。:03/03/11 22:26 ID:StoclWgh
やっぱオーディションを、例えやらせでもドラマ仕立てで、決定するまで
見せるってのは大きい。メンバー1人1人まで視聴者が共感を持つ。

事務所は番組企画の受け入れ事務所だったんじゃないの?
58名無し募集中。。。:03/03/11 22:27 ID:n0w8hbbB
周りの色んな作用が働いて売れたのを自分の力だと勘違いしちゃったね
59名無し募集中。。。:03/03/11 22:33 ID:VD3VIJxf
>>58
勘違いっつーか、宝塚のように続かせようとしたところに無理があったんだろう。

これはこれで冒険だったし、その勇気は認めるが、失敗だったね。
60名無し募集中。。。:03/03/11 22:44 ID:57omE5T6
>>41
後半同意
でもそういうこと言える人、モ板からは減ったねえ
61名無し募集中。。。:03/03/11 22:51 ID:iEIq29jQ
>>60
UFAダメポスレの盛り上がり方を見ればそれはよくわかる事だな<モ板から減った

>>41の言うように、愚痴るよりも楽しむほうがいいと思うが、
今はその考え方はモ板、特に羊では異端視扱いされそうで怖い
62名無し募集中。。。:03/03/11 22:59 ID:YTUo7fEq
>>60
だな。
まぁ文句厨の存在も含めて楽しめばいいんだよ
UFAの真意を読みとれずに苛立っているアホの文句厨を
からかうのがモ板の楽しみの一つなんだから
63名無し募集中。。。:03/03/11 23:00 ID:iEIq29jQ
>>62
ああいう連中って文句厨って言うんだ
ワロタ
64名無し募集中。。。:03/03/11 23:18 ID:57omE5T6
>>61
そう、怖いんだろうね
だいたい事務所叩くタイプの人は感情的で強気の人が多いけど
そうじゃない人は理性的で弱気の人が多いんだろう、たぶん

>>62
まあ別にからかわんでもいいんだが
事務所擁護の強力な論客が現れればダメポスレは劇的に面白くなると思うな
わりとマジな話
65名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/11 23:31 ID:eCO3JWZy
釈然としないな。ラブマのヒット以降あの手この手で上手くやったとは、
具体的にどういう戦略のことを指して言っているんだろう?
”3年半もったんだからきっと上手くやったんだろう”という安易すぎる憶測
のような気がするけどな。
3年半は完全な右肩下がりの歴史で、ただ座して死を待った感がなくもない。
その死の速度を緩和する策は脱退加入・ユニットや無理押しなど数々あったが
評価の高い策はあまり聞いたことが無い。
ラブマで生まれたあまりにも怪物すぎるグループの衰退はあまりに緩慢で、3年半
もかかった。その維持はつんくの楽曲次第でゆるゆると延命してきたが、
楽曲プロデュースの妙が事務所主導の手腕だと感じられたことは一度も無いな。
芸能を生業としている他の事務所ならば当然ながらもっと上手く舵取りしただろうと
いう懸念があまりにも強いんだよ。他の事務所の悪戦苦闘ぶりを見る限りの妥当な
推論としてね。
ただ単に娘。を”所有”していただけで無策、7.31に至っては愚作に徹してしまった。
これが妥当かどうかは別としてモ板の総意だろうね。
66名無し募集中。。。:03/03/11 23:45 ID:A2n9lrd0
>>65
素人がわかる範囲内の話だけならそうだろうね
67名無し募集中。。。:03/03/11 23:47 ID:iEIq29jQ
>>65
UFAがバカだって言いたいあんたの意見はよくわかったから、
じゃあどうしたいん?
自分ならどうするの?

文句言うだけじゃなくって、対案示してくれよ。

俺はUFAを非難するほど出来た人間とは思っていないし、
あなたほど偉くないから、ぜひあなたならどうしたのか、を聞かせて欲しい。
68名無し募集中。。。:03/03/11 23:47 ID:OXyu5wIv
>>65
とりあえず、その上手く舵取り出来るであろう他の事務所の例を
挙げてみてよ。
3年半持たせた事務所の策を評価できないなら、逆に他の
アイドルグループが大ヒットの有無も含めて3年半持たなかった
理由を考えてみなよ。
69名無し募集中。。。:03/03/11 23:55 ID:iEIq29jQ
>>68
ケコーンw
70名無し募集中。。。:03/03/12 00:02 ID:UYAu3V8f
結局文句厨って自分の思うようにいかない事に愚痴ってるだけなんだよな
71名無し募集中。。。:03/03/12 00:52 ID:IpuS1Dba
>>64
てか、いちいち文句ばかり言ってる連中相手するのバカらしいから<理性的で弱気の人が多いんだろう、たぶん
72名無し募集中。。。 :03/03/12 11:06 ID:qw44T4kv
>>67>>68
こうしたらもっと結果は違っていただろうというのはあるよ。
オレはベイべーではないがw
それはすごく簡単。「動かない」それだけ。
2001年1月の時点からメンバーを固定していれば
恐らく結果は違っていたはず。
別スレに書いたがその後の娘。の歴史はファン層の縮小化・限定化の歴史だ。
自らのコンセプトである「モーニングセット」を最高に具現化できていた
この時期を境にメンバー増減をやめていれば
あとは「飽き」によるファンや売上げの自然減しかなかった。
今の娘。の下落速度は「自然減」で済ませられる程度の物じゃないよ。
73名無し募集中。。。 :03/03/12 11:20 ID:qw44T4kv
逆に考えると、2001年1月までの娘。の歴史は
「最高のモーニングセット」を具現化する歴史だったわけだ。
最高点はラブマの頃としてもいいんだがね。
そのころだとOL向けのメニュー(石黒・中澤)は充実していたけど
子供向けのメニュー(辻加護)、アイドルファン向けのメニュー(石川・吉澤)
はなかったから、充実ぶりでは「2001年1月」としてもよいと思う。
そして「最高のモーニングセット」は完成したのだから
あとはそれを客に提供し続けていけばよかったわけだ。
だけど、事務所はそれを「最高のモーニングセット」とは思わなかったんだろうね。
もっと他のメニューを入れてみよう、このメニューはいらない
などとしているうちに、いつのまにか変なバランスのメニューになってしまった。
頭の切り替えができなかった、と言うべきなのかな。
74名無し募集中。。。:03/03/12 11:23 ID:XoIfOK3n
山崎直樹
海のものとも山のものとの思えないモーニング娘。を
トップアイドルにまで成長させた功績は評価されて余りある
その後も松浦亜弥などをここにま押し上げたのは彼の力とも言える

ただ、その眼力がここに至り衰えているのは確か
山崎氏の過去の功績を無視するわけにはいかないが
そろそろ潮で機とも言える
75名無し募集中。。。 :03/03/12 11:30 ID:qw44T4kv
そうだね。
ある時期まで山崎氏はよくやったよ。
ASAYANという縛りがあったことも良かったのだろう。
だけど「動くべき時」と「動かざるべき時」の取捨が出来なかったことが
最大の失敗と言えるだろうね。
76名無し募集中。。。:03/03/12 12:30 ID:fouDzEEI
>>72
とりあえず、逆にこの時期にファン層の拡大化・一般化を
なしえたアイドルを教えてくれよ。

CD総売上が激減していることを無視して、
娘。のCD売上減だけを論じているようなものだぞ
77名無し募集中。。。 :03/03/12 12:47 ID:qw44T4kv
>>76
いやだから、2001年1月までは「よくやった」って言ってるじゃん。
2002年のCD総数売上げは2001年の25%減だそうな。
ザ☆ピ〜ス!は68万枚
ちょうど一年後に発売されたDo it!Nowは31万枚
減少率は50%以上だ。
全体の減少率より遙かに減少しているのがはっきりと数字で出ているよ。
78名無し募集中。。。:03/03/12 12:56 ID:lIBo80iH
【人生の負け組】【僻み根性の塊・他人の不幸は蜜の味】【人間の屑】【社会の有害廃棄物】
      ドッカーン!             
      (⌒⌒⌒)...              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |||.  匿名のネットでしか   |何がつんくだ何が山崎だ!あいつ等逝ってよし
     _____ 何も言えない卑怯者 |誰のおかげでモームスがあるんだ!
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン         | アップフロントは俺様に感謝しろ !
  /:無能:::::::ブサイク:\〜プーン       |俺様は叫ぶぞ!!!!!!
  |低学歴;|_|_|_|_|  ←へたれ   | 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ  ←30過ぎ   | モウダメポモウダメポモウダメポモウダメポモウダメポ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )  ←ゴミ蛆   | 独裁者!基地外!馬鹿!犯罪者!変質者!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ← 嫌われ者.| アップフロントの幹部は全員金の亡者!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < 国税局は内偵しろあいつら脱税してるぞ!
  \努力嫌い  ⌒ ノ______    | あいつら許せんなんであいつらばかり糞お!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \____________________
___/バカカス   \  .| 引き篭り  | ̄ ̄| 現実に納得できずその鬱憤を山崎叩きで発散。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__| (その心は勝ち組、成功者、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 ⌒ 要するに羨ましいだけの腐れ負け犬の遠吠え)
79名無し募集中。。。 :03/03/12 12:56 ID:qw44T4kv
ザ☆ピ〜ス!からDo it!Nowの減少率は約56%。
全体の減少率が25%だとして、68万枚の75%は51万枚。
CD市場の減少率から考えると
Do it!Nowは51万枚ほど売れていてもおかしくなしいわけだ。
その差分の20万枚が離れていったファンの実数と考えてもいいのかな。
80名無し募集中。。。 :03/03/12 13:02 ID:qw44T4kv
>>78
あーあ、ついにこのAA貼られちゃったよ。
現実を見つめられないのって、寂しいことだよなw
81名無し募集中。。。:03/03/12 19:18 ID:Dx9CIRs1
>>79
ラブマからピースの減少率は?
事務所の戦略ミスのせいで売上げが急落したと言うのなら
戦略ミスしたと思われる時期にその数字が如実に現れていないとおかしいわな
82名無し募集中。。。 :03/03/12 21:14 ID:3NTracy+
戦略ミスか。
それはいつだったのだろうね。
CDの売上げだけから判断すると最高潮の時期は
99年9月9日発売のラブマの165万枚
99年11月25日発売のプッチちょこラブ123万枚あたり。
合計で実に288万枚を売っている。
ということはオレが>>73で言った2001年1月は最高点ではなかったということになるな。
しかし、石黒・市井の脱退は恐らく事務所主導ではなく
アクシデントに近いものであったはず。
それを補充すべく4期を入れる必要があったわけで、事務所の戦略ミスではない。
恣意的に石黒・市井を辞めさせたのなら戦略ミスになるだろうが。
だから第一の戦略ミスは中澤を脱退させたことから、と見ていいんじゃないかな。
その指標となるのは恋レボとピ〜ス!になる。
83名無し募集中。。。 :03/03/12 21:17 ID:3NTracy+
恋レボ(00.12.13)は99万枚の売上げ
ピ〜ス!(01.7.25)は68万枚の売上げ
減少率は約32%。
第二の戦略ミスは5期を加入させたこと。
恋レボ(00.12.13)99万枚
Mr.Moonlight(01.10.31)51万枚
減少率は49%
第三の戦略ミスはハロプロ再編
恋レボ(00.12.13)99万枚
ここにいるぜぇ!(02.10.30)23万枚
減少率は実に77%
2000年から2002年のCD総売上減少率がわからないから
はっきりとした数値は出せないが
2000年に100万枚売れていた市場が2002年には23万枚になった
というほど極端な減り方はしないだろう。
仮に半減の50%だとしても、ここにいるぜえは50万枚は売れていた
と言うことができる。
もちろん、飽きという要素もある。
しかし、50万枚売れるはずだったところが23万枚しか売れない
残りの27万枚はすべて「飽き」のせいとしてしまうのは
ちょっと無理があるのではないかと思うよ。
84名無し募集中。。。 :03/03/12 21:20 ID:3NTracy+
ちなみにラブマからピ〜ス!の減少率は
LOVEマシーン(99.9.9)165万枚
ザ☆ピ〜ス!(01.7.25)68万枚
減少率は約59%ということになるね。
85名無し募集中。。。:03/03/12 21:37 ID:Dx9CIRs1
>>83
娘のCD売上げ自体が年々減少してるんだから
恋レボを比較対象にその後のシングル売上げを比較していけば
近年のシングルになればなるほど減少率が上がるのは当たり前って事に気づいてくれよ

ちなみに恋レボ99万→ピース68万(32%)
ピース68万→ミスムン51万(25%)
と見れば恋レボ→ピースよりピース→ミスムンのほうが減少率は少ない
よってこの数字の比較だけで「5期加入の戦略ミスが数字に表れている」
とは、とてもじゃないが言えない

別に俺もそうは思わないのであえて言うつもりはないが、数字だけ見れば
「5期加入によってシングル売上げの減少率が下がった」
と言う方がよっぽど信憑性がある
86名無し募集中。。。:03/03/12 21:40 ID:Dx9CIRs1
ちなみに先に言っておくが、俺には事務所を庇うつもりも5期を庇うつもりもない
ただ事務所憎しのあまり、都合のいいデータばかりを拾って
数字を公正に扱おうとしていないことに文句を言っている
87名無し募集中。。。:03/03/12 22:50 ID:A7ck7gL8
CD売上が減少してるのは判ったけど、売上減と事務所の戦略ミスって
関連性は有るの?
宇多田や倉木や浜崎はどうなん?全ての事務所が戦略ミスしたの?
88名無し募集中。。。:03/03/12 22:54 ID:nTisvadv
>>83
>残りの27万枚はすべて「飽き」のせいとしてしまうのは
>ちょっと無理があるのではないかと思うよ。

アイドルの場合は「飽き」の一言で説明できてしまうんだな、これが

89名無し募集中。。。:03/03/12 23:02 ID:rZIsAnLL
ちうかアイドルじゃなくたって売上が急落下する一発屋なんていくらでもいるし
90名無し募集中。。。 :03/03/12 23:15 ID:Eyd4gzjh
>>85>>86
娘のCD売上げ自体が下がらなければ減少率も下がらないという
当たり前の事に気づいてくれよw
恋レボ99万→ピース68万(32%)より
ピース68万→ミスムン51万(25%)のほうが減少率が低いということは
恋レボ99万→ピース68万(32%)の間におきた出来事のほうが
ダメージが大きかったと言えるのではないかな。
つまり、戦略ミスの加減では中澤脱退>5期加入ということだと。

オレも別に事務所憎しで言ってるんじゃないよ。
>>77のように、ある時期までの事務所の手法は評価している。
別に(事務所批判に)都合の良いデータばかり拾ってる訳じゃないぜ。
数値を眺めていたらそういう傾向が見えてきただけだよ。
おかしいというのならぜひ事務所に都合がよいデータを提示してくださいな。

91名無し募集中。。。 :03/03/12 23:18 ID:Eyd4gzjh
>「5期加入によってシングル売上げの減少率が下がった」
>と言う方がよっぽど信憑性がある
たしかに減少率は下がっているよな。
すまん、盲点だったよw
>>88
飽きの一言で済ませるのなら、なんの戦略も必要ないわなw
92名無し募集中。。。:03/03/12 23:26 ID:G4hcDqP/
王道アイドルのまま終わるなら、
四期までで終わって、2001年末にでも解散すればよかったと思う。

けど、そうするつもりはなく、さらに続かせようとしたところが、
山崎とUFAの果敢な挑戦だった。

結果は伴わなかったし、正直失敗だったと思うけど、
その挑戦しようとした意義は買いたいと思うね。

よくやったと思うよ。

ヲタじゃないからこういうこと言えるのかも知れないが。

ところで>>90はID:qw44T4kvなんかな?
(だからどうだって事はないんだが)
93名無し募集中。。。:03/03/12 23:30 ID:G4hcDqP/
>>91
けど、やっぱ飽きられて言ったっていうのが一番大きいと思う。
ヲタじゃなく、一般人に。

それを避けようと、いろいろと手を打ち、
最たるものは7.31だったと思うんだけど、
結果が裏目に出たのが彼らにすれば悲劇だった。

ハロプロを底上げしたかったんだろうけど、強硬すぎた。
94名無し募集中。。。:03/03/12 23:33 ID:TDGkcuVK
恋レボから氷炭縞までついに6連続減少だな。ここまでくると、
既にCD売上に限れば赤字出てるんではないかという気がする。

実態は分からないが、一説にCDの損益分岐点は5万枚だという
から、派手にプロモーション行って、空前の大人数の娘。は、
多分15万枚ぐらいは売れないと赤字になってしまうのでは?

どっちみち、連続減少記録が止まらないと、CDを出すことす
らできなくなる恐れがある。
まあ、過去の数字から読み取れるのは、人数と売上は比例しない。
つまり、二倍に増員しても、売上は二分の一(一人当たり売上では
四分の一)以下になる可能性も高いということで、人数を多く
するのだけは慎んだ方が安全だということだろう。

いくら知名度やプロモ費用を始めとする諸経費のシナジーが
あると言っても、絶対的な売上が大幅に下がってはどうしよう
もない。
95名無し募集中。。。:03/03/12 23:35 ID:G4hcDqP/
>>94
スマソがsageた方がいいと思う。
ダメポスレの悲観論者の文句厨が来たらウザい
96名無し募集中。。。 :03/03/12 23:39 ID:Eyd4gzjh
>>92
>ところで>>90はID:qw44T4kvなんかな?
そうだよ。
ちなみにID:3NTracy+もオレです。
まあ正直、動かない方が良かったと思える現状では
批判渦巻くのもやむ無しかと・・・w
97名無し募集中。。。:03/03/12 23:40 ID:Dx9CIRs1
>>90
なんか泥沼みたいなレスやね
>>83の主張が「数字的に」なんの根拠もない主張
ってことは分かってもらえるかな?
しかも減少し続ける事象に対して時系列で減少率を計算してしまい
それを証拠としてしまっているのが、明らかにおかしいという点も

で、それを認めてもらった上で、争点となるのは「飽き」が引き起こす減少率
がどの程度のものになるのか、と言うことだと思う
9894:03/03/12 23:42 ID:TDGkcuVK
>>95
わかりますた。
99名無し募集中。。。:03/03/12 23:43 ID:G4hcDqP/
>>96
いや、ヲタは批判するのはしょうがないんじゃない?
純粋に娘。のことを思うから腹が立つんだろう。

ただ、醒めたところから見ると、
山崎らも悪気があってのことではないと思うから、
あんまり叩く気はしないってだけですわ。

ところでここってダメポスレのように文句ばっか言うところじゃないんだよね?
100名無し募集中。。。 :03/03/12 23:45 ID:Eyd4gzjh
>しかも減少し続ける事象に対して時系列で減少率を計算してしまい
>それを証拠としてしまっているのが、明らかにおかしいという点も
CD売上げは減少し続けるものなのかいw
いやあ、知らなかったよ。
101名無し募集中。。。:03/03/12 23:45 ID:Dx9CIRs1
>>97のつづき
http://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/4373_1.gif
これ、前に羊で拾ったグラフなんだが
注目して欲しいのはメモリー→ふるさとの部分
恋レボ→ここいるよりも急落している
この時期に今言われているような事務所の戦略ミスってどの程度あっただろう?
飽きられたアイドルの売上げなんてこんなもん

メモリー→ふるさとにしても「娘」であるぶん
他の一発屋よりもゆるやかではないかと推測できる
102名無し募集中。。。:03/03/12 23:46 ID:A7ck7gL8
>>93
7.31に限って言えばプラスだったと思うけどね。
旧タン旧プッチともあの時期は完全にアピール力が枯渇していたし、
あれによって紺新に活動の場が出来たりタンポポ祭りが出来たりと
動きが起きたからね。プッチが別理由で活動できなかったのが
誤算だろうけど。

まぁ本論と外れてるのでこれくらいで。
103名無し募集中。。。:03/03/12 23:48 ID:Dx9CIRs1
>>96
>まあ正直、動かない方が良かったと思える現状では
>批判渦巻くのもやむ無しかと・・・w
これは同意
すくなくともヲタが批判するのは当然だろう
104名無し募集中。。。:03/03/12 23:50 ID:G4hcDqP/
>>102
いや、別にいいんでない?<本論外れる

何と言うか、7.31の大きな誤算は、
後藤ソロが現時点で見る限り、けして成功とは言いがたい事、
また、タンポポ、プッチといった改編されたユニットに、
一般にアピールするだけの強烈なインパクトがなかった事が
一番の敗因だと思うんだけどなあ。

やろうとしたこと自体は間違いとは思わないが、
焦って慌てちゃったなあ、山崎さん、って思う。
105名無し募集中。。。 :03/03/12 23:52 ID:Eyd4gzjh
>>101
Memory 青春の光は41万枚
ふるさとは17万枚
ここの間には福田の脱退という大きな転機があったね。
そしてふるさとは安倍のワントップという形をとった。
そういう原因が考えられるね。
106名無し募集中。。。:03/03/12 23:53 ID:Dx9CIRs1
>>100
少なくとも人気っていう曖昧なもんを基盤にしたアイドルにとって
CD売上げが減少し続けるのは不思議ではない

グラフを見てもらえれば分かるが基本的にDHOM、ラブマ、恋レボの三つを頂点に
三つの綺麗な山が出来ている
これは裏を返せば、ヒット曲の後は売上げが下がりつづけるもの
と言い換えることもできる

アイドルグループが三つの山を作ったということだけで
既に誉められてもいいんじゃないかという気すらしてくる
107名無し募集中。。。:03/03/12 23:56 ID:G4hcDqP/
>>103
けど、元々娘。ってのはヲタの期待とか予想を裏切るのを売りにして
成長してきたグループだと思うんだよね。

ただ、後藤加入以降、売りを「王道+奇抜な展開」に変えたと思うんだけど、
7.31のあたりから全てが裏目に出てきたって事なんじゃないかなあ。
108名無し募集中。。。:03/03/12 23:58 ID:G4hcDqP/
>>101
このグラフの「ふるさと→ラブマ」ってこの上がり方すごいねw

このような革命を今の娘。に起こせるかどうかが
これからの娘。を占うカギなんだろうな。
109名無し募集中。。。 :03/03/12 23:58 ID:Eyd4gzjh
>>106
うん。
だから恋レボまでは誉めている。
その後もう一度盛り返せというのは酷かな。
>これは裏を返せば、ヒット曲の後は売上げが下がりつづけるもの
>と言い換えることもできる
モーニングコーヒ→サマーナイトタウン
サマーナイトタウン→抱いてHOLD ON ME!
ふるさと→ラブマ
I WISH→恋レボと上げている例もあるわけで
それは当てはまらないかと。
110名無し募集中。。。 :03/03/13 00:03 ID:oI/xuaPH
もうオレは落ちるよ。
レスくれたら明日また返答するよ。
111名無し募集中。。。 :03/03/13 00:04 ID:oI/xuaPH
>>109=110な。日が変わってIDも変わったな。
112名無し募集中。。。:03/03/13 00:04 ID:/INg+qkz
>>110
ID変わってるからわからんのだが、誰?

てか、俺の発言見事にスルーされっぱなしじゃねえかよw
113名無し募集中。。。:03/03/13 00:06 ID:/INg+qkz
>>111
あ、ごめん。
このレスを見てなかったもので…
114名無し募集中。。。:03/03/13 00:08 ID:1zbmBBuU
>>107
難しいところだろうね
良くも悪くも後藤加入が転機だったのは間違いないと思う
その時期から「変わらない娘」が一般には強く求められ始めたと思うけど
事務所は「変わりつづける娘」ってコンセプトに拘りつづけたのが
不幸の始まりと言うか
115名無し募集中。。。:03/03/13 00:10 ID:/INg+qkz
>>114
飽きられるのを避けようと、
また宝塚のように半永久機関化しようとしたんだろうね。
116名無し募集中。。。:03/03/13 00:14 ID:1zbmBBuU
>>109
>その後もう一度盛り返せというのは酷かな
ヲタの主張としては間違いじゃないでしょう
ただそれでも問題なのは娘がいつの時代を見ても
「上がり目」と「下がり目」がはっきりしているという点で

その事例も恋レボを除けば
他は「上がり目の時期だった」と言い換えられてしまうんじゃないかと思う
つまりタレントとしての「安定」が無いんだな

>>114=ID:Dx9CIRs1ね
117名無し募集中。。。:03/03/13 00:15 ID:vlBL35C9
>>114
「変わらない娘。」を求めてるのってヲタだけじゃないの?
変わらない構成で定期的にリリースして定期的にライブして、
なんてやってたら今以上に一般から忘れ去られるだろうし、
どちらにしてもヲタは文句を言っていると思うけど。
時にはミスリードも有るだろうけど、動くのは俺は賛成。
118名無し募集中。。。:03/03/13 00:16 ID:/INg+qkz
>>117
初期の娘。を知らないヲタが求めてるんじゃないかな?<変わらない娘。
119名無し募集中。。。:03/03/13 00:16 ID:1zbmBBuU
>>115
そやね。つまりヲタの考える「メンバーの固定」という思想と
事務所の考える「システムの固定」という二つの「固定」の思想が決定的に行き違っている
120名無し募集中。。。:03/03/13 00:17 ID:/INg+qkz
ちなみに俺はID:G4hcDqP/ね
121名無し募集中。。。:03/03/13 00:19 ID:/INg+qkz
>>119
怒られるかも知れんけどさ、
結局、初期をよく知らない、「王道アイドル」を娘。に求めると
結果は事務所批判の文句厨になるんじゃないか、って思う。
(みんながみんなそうとは言わんが)

俺、>>78のAAってけして間違ってるとは思えないのよねw
122名無し募集中。。。:03/03/13 01:35 ID:RQPdZPvg
テスト
123名無し募集中。。。:03/03/13 01:54 ID:RQPdZPvg
なんか移転でテンション落ちたけど、>>116に続けると
事務所は娘のことを「当てるか落ちるか」というタレントと捉えているんじゃないかと思う

で現状を見るに、少なくとも上手く行っていないとは言えるかもしれない。ただしこれは
「DHOM的、ラブマ的に山となるヒットを出していない」
「売上げが下げ止まらない」
という意味においてはミスと言えるかもしれないが

「ピースの時で固定させておけば売上げは落ちなかった」
「事務所の戦略ミスのせいで売上げが急落した」
というような事実を示す証拠は、少なくともCD売上げの数字上には見られない
現状の売上げの落ち方は、娘としても珍しく無い普通の曲線を描いている
という事は言える

>>117
基本的には賛成なんだけど、やってることはちょっとお粗末かな
それと、所謂ピースヲタと呼ばれるような人たちが今の娘の支持基盤の多くを占めていると仮定すると
そういう人間を敵に回すのは、やっぱりよろしくない
事務所にはそういう人たちに「変わらない娘」を捨てさせてまで
「変わりつづける娘」を支持させるための戦略がもう少し必要だったんじゃないかとは思う
ごらんの通り、現状は娘ヲタ自身が娘を叩いて潰しかねない勢いだしね

>>121
文句厨と呼ばれる人は、ヲタ感情として一定数いるのは仕方が無いと思うのよ
ただ、今はそういう人が多すぎて羊の空気を支配するまでに至っているのが問題だわな

寝る
124名無し募集中。。。:03/03/13 02:15 ID:jLqv2G69
>>123
文句厨ってのは大体こんなんだよね。

1:とにかく現状(特に山崎・UFA)が許せない

2:けど、諦めモードに入っているため、
 自分ならこうする、と言うようなアイデアを出さない。

3:嫌ならヲタやめたら、と言うと猛然と怒る。

4:自分たちは感情的にはなっていない、冷静な批判をしている、と言いつつ、
  実際はただひたすら山崎・UFA悪者説を取り上げ、ひたすら非難するだけ。

5:ちょっとでも事務所を庇うようなことを言ったり、今の娘。が好きだというと、
  「工作員必死だな」と工作員認定するか、「UFAに騙されてる無能者」と
  どっちにしろ何らかのレッテル張りをし、とにかく自分らの正当性を主張しようとする。


なんだかなあ…まさに>>78のまんまって感じ。

あと、羊でダメポスレが一番よく回ってるってのが哀しいな。

125名無し募集中。。。:03/03/13 08:15 ID:sQ/frCoq
>>123
>基本的には賛成なんだけど、やってることはちょっとお粗末かな

この場面はこうしたらいいんじゃないかとか思うことは当然多々あるけど、
それの実現性とかデメリットとかを、メンバーやファンや一般や事務所の
観点で色々考えていくと、結局たいていは事務所の取った策が妥当だな、
って結論に行き着くんだよなぁ、俺の場合。

>ごらんの通り、現状は娘ヲタ自身が娘を叩いて潰しかねない勢いだしね

同意。ファン?が一番足を引っ張ってるんだから本末転倒だよな

>>124
ダメポスレ久々に見てみたけど、相変わらず文句厨は「工作員Z」で
逃げまくりだねw
126名無し募集中。。。 :03/03/13 11:22 ID:S9p4FGD1
>>124
おいおい、ファン心理からいけば
事務所が批判されるのは当然のことだぞ。
とくに、1:とにかく現状(特に山崎・UFA)が許せない
これはまさに自業自得だろう。
文句厨と決めつける前になぜ彼らがそういう心理に至ったか考えてみてみ。
127名無し募集中。。。 :03/03/13 11:24 ID:S9p4FGD1
モーニング娘。というのはメンバーの増減をくりかえし変化してきたグループ。
これには異存ないでしょう。
初期の頃の減はアクシデント的なもので、メンバー減による売上げ減少は
しかたないものとファンは納得できた。
裏面の事情はオレにわかるわけもないが少なくとも納得できる理由付けがあった。
そして、それによるメンバー増も欠員の補充という形でなされていた。
だが、中澤脱退あたりからのメンバー増減・ユニット再編は恣意的な臭いがプンプンするんだよ。
とくにユニット再編なんて明らかに辞めたくもないメンバを辞めさせて
事務所のやりたいようにいじくったのは小学生にだってわかることだ。
そんな状況では、ファンが怒るのは当然でしょう。
まあ商売なんだから、事務所は最大に利益をでる方法を追求するのは当然だし
結果を残せば、ファンも納得してくれるはずだ。
だけど結果は出なかった。
出るわけがないよな、ちょっと考えればわかることだ。
顧客となるファンを怒らせているのだからなw
だから「事務所が最大に利益をでる方法」はファンに受け入れられる方策をとること。
最近の事務所の「仕掛け」はファンのほうを向いたものだったのかな?
オレにはとてもそうは思えないね。
>>78のAA「誰のおかげでモームスがあるんだ!アップフロントは俺様に感謝しろ!」
ここはまさに真理だとおもうよ。
128名無し募集中。。。:03/03/13 11:24 ID:abd98tKO
>>126
そういう風に感情的になってるから文句厨って言われるんじゃないの?
129名無し募集中。。。:03/03/13 11:28 ID:abd98tKO
>>127
それこそそんだけ不満あるならヲタやめたらいいんじゃないの?
特に>>124は間違ったこと言ってるとは思えんが。
130名無し募集中。。。:03/03/13 11:36 ID:5CbyDQPz
>>127
具体的な利益や芸能界のつながりを知らない素人には
事務所の戦略が成功か失敗なのか判断するのは不可能だけどな

わかるのは娘の人気が上がっているか下がっているかだけ
131名無し募集中。。。 :03/03/13 12:00 ID:S9p4FGD1
>>130
はっきりわかることは今現在、娘。の人気が下がっているということだけさw
132名無し募集中。。。 :03/03/13 13:00 ID:S9p4FGD1
メンバー増減、それは娘。を娘。たらしめてきた理由の一つではあったが
同時に非常に危険な賭でもあったわけだ。
例えば福田が脱退した
Memory 青春の光(99.2.10)41万枚
真夏の光線(99.5.12)26万枚
減少率は37%
石黒脱退の
LOVEマシーン(99.9.9)165万枚
恋のダンスサイト(00.1.26)123万枚
減少率25%
逆にメンバー増の場合
モーニングコーヒー(98.1.28)20万枚
サマーナイトタウン(98.5.27)42万枚
2.1倍の増加
ふるさと(99.7.14)17万枚
LOVEマシーン(99.9.9)165万枚
実に9.7倍の増加だ。
ここまでをみると、メンバー減による売上げ減少率と
メンバー増による売上げ増加率では増加率のほうが上であることがわかる。
133名無し募集中。。。 :03/03/13 13:01 ID:S9p4FGD1
しかし4期加入以降の場合は
恋のダンスサイト(00.1.26)123万枚
ハッピーサマーウェディング(00.5.17)99万枚
減少率20%
5期加入
ザ☆ピ〜ス!01.7.25)68万
Mr.Moonlight(01.10.31)51万枚
減少率25%
市井脱退
I WISH((00.9.6)65万枚
恋愛レボリューション21(00.12.13)99万
1.5倍の増加
中澤脱退
恋愛レボリューション21(00.12.13)99万
ザ☆ピ〜ス!01.7.25)68万
減少率32%
後藤脱退
Do it!Now(02.7.24)31万枚
ここにいるぜぇ!(02.10.30)23万枚
減少率26%
134名無し募集中。。。 :03/03/13 13:01 ID:S9p4FGD1
さてこれらの数値から導き出される結論は?
それは4期以降はメンバー増は−でしかないということ。
逆にメンバー減で+に働いたこともあるということ。
4期までは、メンバーが増員するたび
売上げも増やしていた。
だが4期以降はメンバーが増えても売上げが上がらない。
これはすなわち「戦略ミス」ということでいいんじゃないかな?
ミスというのがまずいのなら「無駄な戦略」と言いかえてもいい。
なるほど、ラブマまではメンバー減はアクシデント(表面上は)だったし
その後のメンバー増によって売上げを増やしている。
ここの手法は評価されるべき。
また4期の場合も、石黒市井の脱退によるメンバー補充であり
その両者は(一応)自発的に辞めたということになっている。
だが、中澤以降は・・・。
>>82>>83に書いたとおりだ。
そこの戦略ミスという文字が気に入らなければ「外れた戦略」としてもいいよ。
尚、この結論は本隊のCD売上げからオレが適当に考えて導き出したもので
たぶんフィクションです。あしからずw
135名無し募集中。。。 :03/03/13 13:04 ID:S9p4FGD1
総合議論スレでやればよかったかな。
このスレは人がすくなそうだしなw
ageとくよん。
136名無し募集中。。。:03/03/13 13:42 ID:LC033Hk8
ゴーンって、ジュビロの?
137名無し募集中。。。 :03/03/13 14:36 ID:S9p4FGD1
例のハロプロ再編、それの失敗が如実に現れているユニットがある。
それはミニモニだ。
ミニモニの売上げを見てみよう。
ミニモニは最期の曲以外、一貫して売上げを落としている。
ミニモニ。ジャンケンぴょん!( 01.1.17 1)76万枚
ミニモニ。テレフォン!リンリンリン(01.9.12)34万枚
前曲からの減少率55%
ミニハムずの愛の唄(01.12.5)32万枚
前曲からの減少率6%
ミニモニ。ひなまつり!(02.1.30)27万枚
前曲からの減少率16%
アイ〜ン体操(02.4.24)21万枚
前曲からの減少率22%
げんき印の大盛りソング(02.11.27)5万枚
前曲からの減少率76%
ミニハムずの結婚ソング(02.12.4)6万枚
138名無し募集中。。。 :03/03/13 14:37 ID:S9p4FGD1
ジャンケンぴょんからテレフォンまで一度大きく落としているが
その後の減少率は20%前後だ。
最大限落ち込んだのは
アイ〜ン体操からげんき印の大盛りソングの間。
前作の24%の売上げしか残せていない。
この間、何があったのか。
一曲目はバブル的な要素があったとして(それでも前作の45%の売上げだが)
それ以降の減少率は「飽き」「CD市場の縮小」で済ませられる範囲だろう。
その間にあったのは、そう、あの「ハロプロ再編」だ。
げんき印の大盛りソングでは矢口は脱退していないが
矢口卒業は発表されていたし、高橋も一応参加していた(添え物程度だったが)。
この急激な減少の原因は?
それはやはり「ハロプロ再編」によるファンの反発しか考えられない。
まあ五期加入後の本隊の売上げ減少は「飽き」「CD市場の縮小」か
五期加入が−になったのか微妙な所でしょう(けして+にはなっていないが)。
だがあの「ハロプロ再編」はまずかった。
あれは特にユニットにとって致命的な戦略ミスだったといえるだろうね。
139名無し募集中。。。:03/03/13 16:09 ID:MHV1L7MG
曲のクオリティ、その曲がどれだけ一般に受け入れられたか
ってことも無視できんだろ?
140名無し募集中。。。:03/03/13 16:20 ID:yn38ZAsb
>>133
それちょっと間違ってるんじゃない?
市井脱退
ハッピーサマーウェディング(00.5.17)99万枚
I WISH(00.9.6)65万枚
減少率34%
が正しいと思う。
141名無し募集中。。。 :03/03/13 16:34 ID:v++cJRpQ
>>139
まあそうだよな。
メンバー増減以外にもいろんな要素がある。
オレのカキコはそれ以外の要素がかわらないという仮定の上での話だからね。
まあ参考程度にってぐらいかな。
でもユニット再編のくだりは妥当だと思うし
なによりほとんどのファンが「ユニット再編」のせいで売り上げが落ちたと思っているさw
そう思っていないのは5期ヲタぐらいだろうね。
いや、5期ヲタですらそう思ってるんじゃないかい。
>>140
そうだったけか。
じゃあ石黒脱退以降はメンバー増減は−しかならないってことだね。
ある時期を境に、増やしても減らしても売上げは落ちていると・・・。
142名無し募集中。。。:03/03/13 18:08 ID:OQg5yLm/
>>138
まず再編批判ありきの意見としか聞こえないけど?

そもそも全くと言っていいほど宣伝していない
「元気印〜」と、志村けん絡みでそれなりに
大衆に披露された「アイ〜ン体操」の売上差を
自然減以外は全て再編に責任を押しつけるのは
無理がある。というより恣意的に感じるね

「元気印〜」がなぜ全くフォロー無しだったのかは
別問題なのでおいておくとして
143名無し募集中。。。 :03/03/13 18:16 ID:w/oFjzDC
>>142
ミニハムずの愛の唄だってまったく宣伝していなかったのに
32万枚も売れているのはなんでだろう〜
だって、批判されたってしょうがないじゃん。
世の中結果がすべてなんだよw
事務所だって売れなきゃ再編のせいだって
言われるのはわかっているはずなのに
力を入れなかったのはなんでだろう〜

144名無し募集中。。。:03/03/13 18:19 ID:viM3EFhg
>>143
ハム太郎の人気が落ちたんじゃねぇの
145 :03/03/13 18:22 ID:EWirC9pk
再編が問題じゃない。その結果できたものがクソなのが問題。
メンバーの入れ替わりは別にいい。入るのがアレなのが問題。
146名無し募集中。。。 :03/03/13 18:23 ID:w/oFjzDC
>>144
そうか、そういう理由も考えられるかw
ミニモニファンがCD買っていたんじゃなくて
ハム太郎ファンがCD買っていたんだね。
でもじゃあその前後のCDが同じく30万枚前後売れているのは
なんでだろう〜

147名無し募集中。。。:03/03/13 18:25 ID:viM3EFhg
>>146
30万枚売るぐらいの人気がミニモニにあったからじゃねぇの
148名無し募集中。。。 :03/03/13 18:26 ID:w/oFjzDC
じゃあミニハムずの愛の唄は
ミニモニファンとハム太郎ファンとの両方買うわけだから
60万枚ぐらい売れていてもおかしくなかったわけだなw
149名無し募集中。。。:03/03/13 18:31 ID:viM3EFhg
>>148
>ミニハムずの愛の唄だってまったく宣伝していなかったのに
>32万枚も売れているのはなんでだろう〜

ひなまつりは宣伝して20万ちょっとだろ
150名無し募集中。。。 :03/03/13 18:34 ID:w/oFjzDC
>>149
・・・いや、それがどうしたんだ?
宣伝せずとも売れていることもあれば
宣伝しても売れないこともある。
だから宣伝云々は無関係に近いと思うがなw
実際ミニモニのばあいはそういう結果が出ているしな。
151名無し募集中。。。:03/03/13 18:37 ID:viM3EFhg
>>150
>だから宣伝云々は無関係に近いと思うがなw

んなこたーない
152名無し募集中。。。 :03/03/13 18:39 ID:w/oFjzDC
だからその理由を言ってくれよ。
ミニモニ限定でさw
153名無し募集中。。。 :03/03/13 18:41 ID:w/oFjzDC
そろそろあのAAが貼られる予感・・・w
154名無し募集中。。。:03/03/13 18:42 ID:viM3EFhg
>>152
なんの理由?
155名無し募集中。。。 :03/03/13 18:45 ID:w/oFjzDC
>>151
ミニモニの場合、宣伝が無関係に近いとオレが言った事に対して
んなこたーないと思った理由さ。
156名無し募集中。。。 :03/03/13 18:45 ID:w/oFjzDC
おっと>>154
157名無し募集中。。。:03/03/13 18:46 ID:viM3EFhg
>>155
ミニハムズの初動
158157:03/03/13 18:48 ID:viM3EFhg
間違い

ミニハムズの初動累計比
159名無し募集中。。。 :03/03/13 18:48 ID:yVSHNLYX
普通に売上推移等を見て7.31が少なくてもプラスではなかったことに気付かないのなら

真実を見る目は北朝鮮でマンセー叫んでる大衆以下だと思う。
160名無し募集中。。。 :03/03/13 18:50 ID:w/oFjzDC
>>157
そうだな。初動には宣伝の影響が出ているな。
しかしCD売上げはその総数で決まるわけで
遅かれ早かれ買うファンは買うだろ。
161名無し募集中。。。 :03/03/13 18:53 ID:w/oFjzDC
ということで宣伝は初動には影響するが
売上総数にはほとんど影響しなかった(ミニモニの場合)
つまり>>150で正しいということで良いかな?
162名無し募集中。。。:03/03/13 18:53 ID:viM3EFhg
>>160
宣伝しないと買わない奴は買わないと言うことだ
「ミニハムズの愛の歌」のCDは映画が公開されている間が一番売れている
163名無し募集中。。。 :03/03/13 18:55 ID:w/oFjzDC
その理由。
それはその前後のCDが同じく30万枚ぐらい売れているからさ。
164名無し募集中。。。:03/03/13 18:56 ID:viM3EFhg
ID:w/oFjzDCの発言が意味不明になって参りました
165名無し募集中。。。 :03/03/13 18:57 ID:w/oFjzDC
>>162
いやだから、前後のCDが同じく30万枚ぐらい売れているじゃないかw
これは結局、宣伝してもしなくても
買う奴は買う、買わない奴は買わないってことでいいんじゃないかい。
166名無し募集中。。。:03/03/13 18:59 ID:viM3EFhg
>>165
なぜミニハムズのCDを買った奴ととその前後のCDを買った奴が同一人物だと思う?
その根拠は?
なぜ宣伝しなかったミニハムズの初動は低かった?
167名無し募集中。。。 :03/03/13 19:00 ID:w/oFjzDC
ミニモニ。テレフォン!リンリンリン(01.9.12)34万枚
ミニハムずの愛の唄(01.12.5)32万枚
ミニモニ。ひなまつり!(02.1.30)27万枚
こういう結果なわけだ。宣伝してもしなくても。
つまり初動には影響を受けるが
累計では影響をうけないという結論で良いと思うのだが。

168名無し募集中。。。 :03/03/13 19:03 ID:w/oFjzDC
>なぜミニハムズのCDを買った奴ととその前後のCDを買った奴が同一人物だと思う?
>その根拠は?
ミニモニの曲なんだからミニモニファンが買うのは当然だろ。
>なぜ宣伝しなかったミニハムズの初動は低かった?
売られているのを知らなかったファンが多かったんだろ。
そしてCDショップ等で知ったファンが買ったと。
そういうことで良いと思うのだがw
169名無し募集中。。。:03/03/13 19:05 ID:3gU6onV2
うんことちんこ
170名無し募集中。。。:03/03/13 19:06 ID:viM3EFhg
ID:w/oFjzDCが煽り厨の可能性が出てきたし
なおかつスレ違いの話題なのでまだ続けるのなら売上スレでやろうや
171名無し募集中。。。 :03/03/13 19:08 ID:yVSHNLYX
厨房タイム(17時〜23時)に議論が空回りを始めたら一時中断が賢明

172名無し募集中。。。:03/03/13 19:16 ID:61Zpky/u
経済雑誌とかに特集してもらいたい、
経済の専門家で娘。を詳しく知ってる人の意見を聞いてみたい
173名無し募集中。。。 :03/03/13 19:16 ID:w/oFjzDC
>>170
煽り厨って・・・w
>>167の結論で良いと思うんだがなあ。
違うと思うのなら>>151でんなこたーない一言レスで済まさずに
その根拠を示してくれたら良かったのに。
オレは散々示しているが。
174名無し募集中。。。:03/03/13 19:20 ID:viM3EFhg
>>173
もし煽り厨でないのなら言っとく
議論の時wを使ったり厨房臭い口調だと煽り厨と思われる、気をつけよう
175名無し募集中。。。 :03/03/13 19:35 ID:w/oFjzDC
それは正直スマンカッタね。
ま、厨房臭い口調というのは君も変わらないと思うがね。
>>151とか>>164とかな。
176名無し募集中。。。 :03/03/13 19:45 ID:w/oFjzDC
・・・オレが煽り臭かったから意地になって反論したってか。
まあたしかに煽り臭かったかもな。
今後、マジ議論するときは気をつけよう。
もう落ちるよ、気を悪くしないでくれ、ID:viM3EFhg
じゃあな。
177名無し募集中。。。:03/03/13 19:54 ID:viM3EFhg
>>176
いや、こちらこそスマンかった
178名無し募集中。。。:03/03/13 21:44 ID:2evs+xCW
>>125
お粗末というより、粗末と言ったほうがいいか
仮に事務所の策が妥当だったとしても、それを成功させるための
タイミング、情報の扱い等の細かい部分がちょっと粗末過ぎたと思う
戦略そのものではなくて、そういった細かい部分でもっと気が利かせられれば
ヲタの反発はやわらいだんじゃないだろうか

>>132
その後の展開を見るに、どうやら例の典型的なタイプの人のように見える
まともな議論が成立しないのであればあまり絡みたくないんだが
せっかく新しい論を公表してくれたので、ちょっと検証してみる

まず俺の主張を明確にしておくと>>123の二段目と三段目
特に三段目「戦略ミス」に拘っているわけじゃなくて
「〜落ちなかった」「〜急落した」という方に拘っている

前述した通り、事務所や五期を庇うつもりはない
感情に流されて、自分に都合のいい安直な分析をしてしまうことを批判している
179名無し募集中。。。:03/03/13 21:55 ID:2evs+xCW
ちょっと長くなるのでそこらへんはご容赦を

さて>>132だが、この検証をするにあたっていくつかの問題点がある
一つ目は、この分析を妥当とするために
「脱退加入は直後のCD売上げを上げるためにある」という大前提が必要になるということ
何を・・・?と思われるかもしれないが
俺は個人的に脱退加入というシステムが直後のCD売上げを上げるためのものとは思っていない
もっと言うならば、話題作りという観点も少し違うと考えている
しかしそれでは話が進まないので、この問題は横に投げておく

二つ目は、「前後の曲のみを比較対象とするのが正しい方法なのか」ということ
>>101のグラフを見てもらえれば分かるが
脱退加入のうち福田脱退、四期加入、市井脱退、五期加入、後藤脱退に関しては
その出来事の前からすでに減少傾向が起きている
ラブマ→恋ダンの減少が既定路線とできるならば
石黒の卒業も減少傾向の中の出来事と考えることができる

つまり「脱退加入がCDの売上げに(はっきりと)影響を与えている」という前提が疑わしくなる
180名無し募集中。。。:03/03/13 22:12 ID:2evs+xCW
三つ目は、増加=戦略成功、減少=戦略ミスと単純に分析してしまうことの危うさ
>>132-133を簡略化してみる

二期加入+110%
福田脱退−037%
三期加入+870%
石黒脱退−025%
四期加入−020%
市井脱退−034%
中澤脱退−032%
五期加入−025%
後藤脱退−026%

このデータを元に−を戦略ミス、+を戦略成功と考えると
戦略上成功しているのは二期加入と三期加入のみ、ということになる
四期、五期加入は戦略ミス、卒業は全て戦略ミス
戦略の失敗度を順に並べると

福田脱退>市井脱退>中澤脱退>後藤脱退>石黒脱退=五期加入>四期加入

となる。これはなかなか面白い結果
ここから読み取ると、福田の脱退が最大の戦略ミスで、次が市井脱退
四期加入が最小の戦略ミスで、その次に五期加入と石黒脱退が最小のミスと出ている
なかなか興味深い結果だが、しかし、これはみんなに納得いただける結論だろうか?
>>134の分析と較べると面白い
181名無し募集中。。。:03/03/13 22:22 ID:2evs+xCW
脱退が全て−に転じているのであれば、そもそも脱退させなければいい。という論理も可能になる
そして、石黒脱退から戦略ミスとするならば、その後の戦略は全て成功していないと言える
石黒の脱退は00年1月。それに対し、彼は「01年01月までの戦略は許せる」というような発言をしている
ここで論理性が崩れてしまっている
後に撤回しているが、>>134を見る限りその意識は強い

そこで適用されている論理が
「石黒市井の脱退までは(一応)自発的」「四期の加入はその埋め合わせのため可」というもの
しかし、ここに数字的根拠はなく、あくまで主観で述べられている
なぜ「中澤の脱退までは自発的」「五期の加入はその埋め合わせのため可」とはならないのか

この部分に全てが集約されている。つまり>>178で述べたように
「戦略上、ヲタをうまく誘導できなかったために、ヲタの反発を買ってしまっている」
この意味では「ヲタの反発を買わないための戦略は失敗している」と言える
ただし、それを示す際立った特徴は数字の上には見られず、あくまで各自の主観によるものである

>>82-83については、過去レスで既に問題を指摘しているのでパス
182名無し募集中。。。:03/03/13 22:24 ID:2evs+xCW
ひと休み

>>172
俺もそういうのが聞いてみたいんだよね
ヲタの思い込み抜きで語れる専門家の意見
183名無し募集中。。。:03/03/13 22:29 ID:SsbTgkyE
売上データの論議で盛り上がってるところなんだが…

>>159
7.31が失敗だったのはみんな認めてると思うんだがな。

ただ、失敗だったからと言って、いつまでも事務所批判をしようとは思わない。
それにUFAにはUFAの事情もあったんだろうし、それなりの覚悟もあったと思うから、
文句ばっか垂れようとは自分は思わない。
いつまでも7.31を引きずらず、また楽しんだらいいのに、と思う。

ところが、文句厨は、ちょっとでも事務所擁護の姿勢を見せると、
「真実から目をそらしている」「北朝鮮の人民以下」などと勝手な歪んだ解釈をし、
「工作員」だの「洗脳されやすい人間」だの勝手なレッテル張りをする。

明らかに自分の思うようにいかない事に怒って感情的になってるだけなのに、
「感情的になってない」「こうしたのは山崎とUFAのせい」など言い出すしね。

まあ感情的になるのはわかるが、
もういい加減落ち着くか、それが嫌ならヲタやめろよって思う。
文句厨って、社民党やどこぞの市民運動の姿とかぶる。
なんかわがままばっか言ってるようにしか見えんのよ。

それに文句厨的思考が広がる事で、どんどんヲタの間で悲観論ばかり広がり、
自滅していくような気がするんだよね。

まあ春休みって影響も無視できないのかも知れないがね。
184名無し募集中。。。:03/03/13 22:32 ID:sQ/frCoq
なんつーか・・・、
CD売上って枚数そのものは絶対的な数字だからまぁいいとして、
これを周辺の出来事との関連づけようとするときにどうしても論者の意図が
入り込んでしまうので、売上を絡めた意見は数字を使って論じている割に
説得力があまりないんだよね。

はじめに結論があって、そのための都合のいい道具にされてるだけというか。
185名無し募集中。。。:03/03/13 22:39 ID:yVSHNLYX
>>183
まぁ確かに批判厨も程度が低いのを延々とやられるといい加減にしたら?
とは思うわな

ただ感情で全く納得できないものを理解したふりしたってしょうがないし
ヲタやめれば?と言われずとも潮が引くように人が去ってるのは現実である、既に
186名無し募集中。。。:03/03/13 22:41 ID:2evs+xCW
>>181に付け足し
これから六期加入というイベントがあるわけだけど
加入後のシングルが前曲を上回ることがあれば
「六期加入は戦略上成功」という論理が成立してしまう可能性もあるね

>>183
ほぼ同意。俺の場合、いわゆる文句厨を激しく糾弾するつもりはないんだが
他のところに出張ってまで変な認識を広められると困るなってのはある

>>184
そう思うよ。俺が書いてる反論も含めてね
だから数字を操って自分の主張をするつもりはない
むしろできる人みんなで中立的に分析してみたいんだよね
でもその土壌が今はないのが悲しい
187名無し募集中。。。:03/03/13 22:54 ID:sQ/frCoq
>>183
7.31が失敗だとは思ってないけど、それ以外は同感。

実際今ってかなり誰にとってもかなりいい状態だと思うんだけどな。
娘。はまだまだステータスも保っていて安定してるし、歌にコントに
いろいろな活動の場があって充実しているだろうし、
ファンも、ライブはその気になればいつでもどこでも何回でも見に行けるし、
生写真やCD/DVDのグッズ類は溢れ返っていて選び放題だし、
TVやラジオも毎日何かしらに出ていて目に耳にできるし。
事務所もそれなりに利益あげているだろうし。
文句厨的に言えば上の状況は事務所の戦略のおかげなわけで。

強いて言えば一般から飽きられつつあるのが気になるけど、誰かが
ミスをしたからというより、芸能アイドル界全般が停滞しているのに
追随している感じだしね。

被害妄想にとりつかれて日々イライラしながら文句ばかりで過ごすより、
素直に萌えてたほうがよほど幸せになれると思うんだがなぁ。

188名無し募集中。。。:03/03/13 22:58 ID:SsbTgkyE
>>185
ヲタやめる人はしょうがないから、それは別にいいんだけどね。
ただ、ヲタ続けながら文句ばっか言って悲観論広められるのがうっとうしいのよ。
何か空気が重くなってしまうって言うかね。

それに「7.31を決行した山崎・UFAは無能」って言うんなら、
じゃあ、「彼らを無能呼ばわりするだけの素晴らしい代案を持っているのか?」
と聞いたら、大概返事はなし。
「今さら言ってもしょうがない」とか言って、答えようとしない。
>>65なんかその典型。

大体>>51のようにUFAが演歌系、とか思ってた人間までいるのには呆れる。
ろくにUFAの事知らないくせに、批判ばっかりしてるんだから。

とにかく、こういう風に文句ばっか言うのはどうかな、って思うんだよね。
感情的になるのはわかるが、7.31から立ち直った人間としては。

「こういうものなんだ」って思うと、むしろ今の娘。はすごく楽しめると思う。
189名無し募集中。。。:03/03/13 23:05 ID:qh03sn7J
もうマタ−リ楽しむ方が良いと思うがなぁ、、本当にヲタならばだめぽスレみたいな
論議繰り返したって全然面白くないのだが、、
190名無し募集中。。。:03/03/13 23:08 ID:SsbTgkyE
>>189
そう思う。

あと、sageた方がいいと思われ。
文句厨が入って来るとウザいから。
191名無し募集中。。。:03/03/13 23:09 ID:6e2ISauH
過去の年代別のCD購入者データがあれば、かなり意味の
ある分析ができると思うんだが、そんなものないだろうな。
多分。
192名無し募集中。。。:03/03/13 23:11 ID:2evs+xCW
>>185
程度の問題なんだろうね。基本的にみんな娘を愛するゆえってのは分かるんだけど


なんか粘着っぽくなってきちゃったし、疲れたんで
>>137-138のミニモニについて
http://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/4401_1.jpg
>>101のグラフに俺が付け足したもの
素人なんで雑なのは勘弁してくれ
赤の線がミニモニ、黄色の線がタンポポ

これを見ると7.31が悲しいほど売上げ減少に影響していないのがわかる(7.31はほぼDINの位置)
これは俺自身もちょっとショックだった
途中の議論で言われていたハム太郎の特徴が少し表れているのもわかる

この表を見ながら、なぜ>>137-138が改編糾弾の象徴的存在であるタンポポの例を用いずに
改編の影響が最も少ない部類と想像されるミニモニの例を出したのか?
減少率とは一体何なのか?ちょっと考えてみて欲しい

粘着になってしまって正直すまん
今後恐らく、有効な議論がされていそうでない限り
俺がこの事柄に関してレスすることはないと思う

最後に、これも余所で拾ったグラフ
http://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/4402_1.jpg
初動と累積が表されている
これを見て初動と累積の関係について考えてみるのもまたよし

おわり
長文失礼
193名無し募集中。。。 :03/03/13 23:11 ID:qh03sn7J
>>190
すまん、さげ
194名無し募集中。。。:03/03/13 23:17 ID:TOTvDeq1
俺はヲタの事務所に対する文句は純粋な文句とはすでに違う意味で発せられていると感じるよ
文句を言うこと自体が楽しいというのが実際の姿では

ヲタにとって「もうだめぽ」とか「UFA氏ね」などのスレは
もはやモーニング娘。の楽しみ方の1つとしてすでに確立していると考えているのだが・・
そうやってヲタ達は「今のモーニング娘。」を楽しんでるんじゃないかな
195名無し募集中。。。:03/03/13 23:22 ID:SsbTgkyE
>>194
いや、ネタとして楽しんでるんならいいが、
やっぱ文句厨がほとんどだと思う。

すごい感情的になるのが多いしね。

楽しんでる、と言うなら、
匿名の掲示板で、言いたい放題愚痴るのが楽しいんだろうね。

どっちにしろあまりい趣味とは思えないが。
196名無し募集中。。。 :03/03/13 23:23 ID:yVSHNLYX
>>194
文句言いながら贔屓の野球チーム応援してるオッサンの文化の域に達したわけかな?

そうであればそれは文化の「成熟」「普遍化」の一形態と捉えられなくもない。
197名無し募集中。。。 :03/03/13 23:24 ID:yVSHNLYX
sageを使う習慣がないもんでね、スマソ
198名無し募集中。。。:03/03/13 23:36 ID:SsbTgkyE
>>196
もしそれを狙ってのUFAの戦略だとしたら恐ろしいなw<成熟・普遍化
199名無し募集中。。。:03/03/13 23:37 ID:sQ/frCoq
>>194
初期のモ板はまさにその通りだったよ。文句は楽しむためのモノ。本心は別と。
ところが、字面しか読みとれない勘違い連中が跋扈して文句を目的化してしまった。
200名無し募集中。。。 :03/03/13 23:41 ID:yVSHNLYX
別に無批判に賛美するのがエンタメの正しい楽しみ方というわけではないし

その逆もまた然り、俺はどっちもアリだと思ってる

不必要なのは唯我独尊で他者を省みない厨房と馬鹿。
201名無し募集中。。。 :03/03/13 23:42 ID:qh03sn7J
>>194
今の羊のあのスレはとてもそうとは思えないよ
202名無し募集中。。。:03/03/13 23:46 ID:SsbTgkyE
>>200
今の文句厨はその典型と思う。<唯我独尊
203名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/13 23:59 ID:1q+/M4ad
>>188言いたいことはいくつかあるのだが、まずひとつだけ。
代案などというものは妄想のネタでしかない。”真の娘。スレ”等で痛感したことは
プロデュース案等というものは所詮実現不可能で実効性を検証できず、
”あ、そのアイデア面白いねえ”のネタスレにしかならないということだ。
庵だってちょっと思いつくだけで
”娘。のセラムンミュージカル”やら”構造改革特区に悪乗りした娘。パークや
娘。地域通貨の発行”やら”娘。コンビニエンスストア”やらいくらでも
思いつくが、数字まで引っ張り出した議論をしているのに、そんなネタスレにしたいのか?
204名無し募集中。。。:03/03/14 00:10 ID:gb7njO+n
>>203
>代案などというものは妄想のネタでしかない。”真の娘。スレ”等で痛感したことは
>プロデュース案等というものは所詮実現不可能で実効性を検証できず、
>”あ、そのアイデア面白いねえ”のネタスレにしかならないということだ。

小学生でもわかるだろ、そんなの
わざわざ暗黙の了解事項を痛感されてもねぇ
205名無し募集中。。。 :03/03/14 00:13 ID:zpO01q8p
文句厨に物申すのにべいべーとやり合うのもなんか筋違いな気も・・・
206名無し募集中。。。:03/03/14 00:17 ID:3iYcLhLf
>>203
代案を挙げろっていうのは、要は「でかい口たたくな」ってこと。
「もっとうまくやれたはず」云々が文句厨の常套句だからな。
UFA以外で最近そこそこの成功を収めた事務所ですらろくに
ないのに、一体どこの誰がもっとうまくやれるんだか。
207名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/14 00:23 ID:KG4OSGgr
あ、それから。UFAだめぽスレというのは羊住人の庵から見たところ
狼からの出張者や羊と狼の区別がつかなくなった輩が殆どのようだね。
何しろ羊ではあまりにもガイシュツな議論を嬉々として今ごろやっているんだから。
”楽しめばいいのに”というのはあんたがたなりの楽しみ方かもしれないが、
狼板は元々娘。をネタにして叩きまくって遊ぶ板なのは周知のこと。
”娘。に関する板”であることと”娘。をネタにして叩いて遊ぶ”こと
そのものは直接関係はないが、それがモ板の創立時からの伝統。
何故かダブルスタンダードになっていることは自然の流れで空気を
変えることは今まで誰にもできなかった。

実際に売上が暴落しているのだから仕方が無い。優勝できなかった監督は叩かれる。
このスレでは事務所に文句を言うことを熱に浮かされた視野狭窄のように語ることが
まず大前提のように見えてしまう。
アニメ板に行って”アニヲタってたかがアニメにこんなに文句言うんだ。へー”と
言っているのと大差ないな。好きだからこそ文句を言うのさ。
そしてそれは本人達にとって結構楽しいゲームでしかない。
彼らを集団ヒステリーのように形容すること自体が決め付けではないだろうか。
そういう者と肌が合わないのならモ板では楽しくないだろうね。お気の毒様。
熱くなっている者に冷ややかな視線を浴びせて嘲笑するのもまた2chの典型的
レトリックとしか見えないんだが。そういうのは”達観厨”とでも呼ばれるだろうね。
208名無し募集中。。。:03/03/14 00:29 ID:gb7njO+n
>>207

1時間前にガイシュツだよ達観厨さん>>194
209名無し募集中。。。:03/03/14 00:32 ID:szkig69A
またべいべーかよ

お前実はネギだろ?
210名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/14 00:35 ID:KG4OSGgr
結局都合が悪くなれば典型的レトリックで皮肉って終わりか。
ここから議論を始めることもできたんだが。残念だね。
211名無し募集中。。。:03/03/14 00:38 ID:szkig69A
>>203
大体結局>>188の言う通りになってるじゃん。
代案について「ネタスレにしたいのか?」と出そうとしてないぞ。

それに>>124

>何らかのレッテル張りをし、とにかく自分らの正当性を主張しようとする。

って言う文句厨の特徴のままじゃん。
文句厨を非難する人間を「2ちゃんをわかってない」と決め付け、
自分らの正当性主張してるだけじゃん。

典型の文句厨じゃないか。
212名無し募集中。。。:03/03/14 00:39 ID:GoaevnL3
>>207
その割には本当に恨んでるように見えるんだよね、あの人たち・・・
叩いて遊んでいるようではないよ

つか、固定やってるんなら
ちょっと煽られたくらいで簡単に壊れちゃうのやめてくれよ
これでまた君はこういったスレ住人らしきタイプを叩く論理を構築して
見つけるたびに叩きに入っちゃうんだろ

いいマジレスしてればちゃんと議論で対応してくれる人がいるってのは
経験上分かってるだろうに
213名無し募集中。。。:03/03/14 00:40 ID:szkig69A
>>210
それにわざわざここに来てカキコするってのもなぁ…

文句厨にはダメポすれという王道スレあるんだから、
そっちいけばいいじゃん。

事務所のこととかさんざん文句言うくせに、
自分のことになると、そんなに悔しいの?
214名無し募集中。。。:03/03/14 00:44 ID:szkig69A
>>212
文句言ってる人でも、中には冷静に話をする人もいるからねえ。
そういう人は別にいいんだけど、
こういうベいベーみたいなのは典型の文句厨と思うよ。どうしようもない。

アホな市民運動家に何言っても通じないのと一緒だと思う。
人のことはとやかく言うけど、
自分の行動に対してはすごく盲目的なんだよね。自己批判がまったく出来ないんだ。
215名無し募集中。。。:03/03/14 00:45 ID:gb7njO+n

べいべーさん
そんなに煽りに弱いんだったら固定やめたら
くだらないプライドを捨てきれない固定は住民の邪魔になるだけだよ

あきらめなさい、あんたの能力ではコテハンは無理だよ
216名無し募集中。。。:03/03/14 00:47 ID:szkig69A
>>215
煽りも何も、人から自分の行動を非難されただけ、と思うんだけどなあ。

事務所に対しては強いが、自分のことになるとこうまで取り乱すんだから、
何言われても相手にしていない山崎の方がべいべーより上なのは確かだねw
217名無し募集中。。。:03/03/14 01:00 ID:szkig69A
ダメポスレのID:DnSaobQIはこっちに来ないのだろうか…

って、なんか一気に静まっちゃったなあ。
みんなダメポスレかな?
218名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/14 02:07 ID:KG4OSGgr
>>211犬にでもバレるようなトートロジーを書くな。

>>212バランスを取りたいんだよ。”文句厨と達観厨”。
こうやってあんたがたが文句厨と思い込んでる者と交錯したからっていきなり議論が
止まるのは情けなくないか。冷水だったと自供してしまっているぞ。
このスレは娯楽をどう楽しむかのスタンスについての仮説から始まっていると思っている。
そして仮説を裏付けるための売上データと事務所の施策の関連性についての検証だったんだろ?

問題は感情論のマジョリティに対して根拠なく疑義を呈しても、彼らマジョリティに対して
翻意を促すに至らないということ。”計算が間違ってる人がたくさんいます”という
問題提起じゃないからな。このスレの事務所の施策についての考察が文句厨にパラダイムシフトを
起こさせうるなら面白い。でも現状認識という”データ採取”の時点であやふやだから
レトリックでしかないんじゃないの?と横槍を入れたわけだ。
思考実験は面白いよ。でも文句厨から隔絶したところでの安直なゲームだから邪魔すんなと
言うのなら庵はこのスレを遠慮しといたほうがいいのか、それとも素直に謝ったほうがいいのか・・・。

こんなとき、こなれた羊住人なら庵など気にせずガンガン議論が進むんだが。
219名無し募集中。。。 :03/03/14 02:10 ID:DnSaobQI
向こうのスレにいると、ダメポすれは娘アンチすれじゃないかと思ってしまいました、、
ホントにあのスレ、ヲタいるのかな、、気分悪くなってきた、、、
220名無し募集中。。。:03/03/14 02:11 ID:szkig69A
>>218
とりあえず涙拭けよ。
221名無し募集中。。。:03/03/14 02:12 ID:szkig69A
>>219
いないよ。文句言うだけのスレだもん。
222名無し募集中。。。:03/03/14 02:15 ID:szkig69A
>>218
大体な、お前何言っても自己批判できないタイプだろ。
だからお前のような議論厨とは何にも語りたくないの。

泣きながら屁理屈ばかりこねて、
何とか論理的に打ち勝つ事しか考えてないバカ相手にしたくねえよ。
223名無し募集中。。。:03/03/14 02:23 ID:XfA62j6N
>>218
はあ・・・・・・・・
君みたいな名無しがわずかなりとも減れば羊の荒れも少なくなるだろうに

固定をやめろとは言わない
せめて聞かせてくれないか、君がコテハンで書き込んでいる理由を
224名無し募集中。。。:03/03/14 02:25 ID:szkig69A
>>223
俺、よく知らないんだが、こいつ(べいべー)って一体何なの?

小難しい事いろいろ言ってるが、
要は「お前らバカ。俺偉い」ってことだろ。
225名無し募集中。。。:03/03/14 02:43 ID:GoaevnL3
>>218
君自身何度も経験あると思うが
そういう時、そういう態度でベキ論をぶち上げたって何も起こりゃしないよ
君にできることは、過去ログを読み返して、あきらめるか
自分から真摯に議論に参加することだろう
それをしたくないと言うのなら、ただの煽りに認定されても仕方がないよ
226名無し募集中。。。:03/03/14 02:43 ID:gb7njO+n
>>224
>要は「お前らバカ。俺偉い」ってことだろ。

それはそのままそうとは言い難いが

 ・人の迷惑より自分の楽しみを主張する
 ・初心者、煽り厨以外からは無視されている
 ・嫌われ者
 ・煽りを無視できない
 ・煽られると頓珍漢な事を言い出す
 ・からかうと楽しい

これは確実だな
227名無し募集中。。。:03/03/14 02:46 ID:szkig69A
>>226
なるほど。

けど、きっちりsageて書き込んでくれるべいべーがちょっと可愛く思えたりw
228 :03/03/14 05:49 ID:p21y7PMq
>>219
おまいにもUFAに対して腹に据えかねてることはあるだろう。
ぶちまけなきゃ鬱でやってられんのさ。漏れのようなそういうヲタもいる。
229名無し募集中。。。:03/03/14 07:25 ID:3iYcLhLf
>>228
あんたが思い通りにいかなくて鬱になるのは勝手だが周りに迷惑かけるな。
娘。や事務所の足を引っ張ったり、他のヲタを鬱な気分に引き込んだりするなよ。
230名無し募集中。。。 :03/03/14 10:44 ID:5xuEHNEO
あら、まともなレスがついてるんだな。
もっと荒れているのかと内心ドキドキしていたのだがw
おっと、以下マジレス。
>>179
>「脱退加入は直後のCD売上げを上げるためにある」という大前提が必要になるということ
いや、直前売上げかどうかはともかく
事務所全体の売上げを上げるための脱退加入であることは間違いないでしょう。
でなきゃ意味がないと思いますがね。
>福田脱退、四期加入、市井脱退、五期加入、後藤脱退に関しては
>その出来事の前からすでに減少傾向が起きている
2期加入・後藤加入には当てはまらないし
石黒の場合
>ラブマ→恋ダンの減少が既定路線とできるならば
この前提からして間違っていますよ。
もしかしたらラブマより売れた可能性もあったかも知れない。
それは誰にもわからない。
・・・ってここまで考えてあなたのほうがより
「感情に流されて、自分に都合のいい安直な分析」をしているように見えるのだが。
オレは途中の分析は数字だけを見て判断したつもりなのだがなあ。
>>134の後半には多分の主観が入っているが。
231名無し募集中。。。 :03/03/14 10:45 ID:5xuEHNEO
>>180
>増加=戦略成功、減少=戦略ミスと単純に分析してしまうことの危うさ
単純化して考えれば見えなかった傾向が見えてくることもありますよ。
あなた自身が「面白い結果」としているようにね。
>福田の脱退が最大の戦略ミス
まさにそのとおりだと思いますよ。
自慢じゃないが、オレはASAYANで初期から娘。を見ていた。
当時の「福田脱退」というインパクトは衝撃的だった(ここ主観)。
>これはみんなに納得いただける結論
数字だけを見て判断するとそうなるということで。
・・・ってさっきも書いたが、あなたのほうが理論誘導が激しくないですかね。
納得いただける結論だろうか? っていうのはまさに理論誘導としか・・・w
みんなが納得できない、だから数字が間違っているというのはどうかと。
数字にははっきりとそう出ているわけでね。
232名無し募集中。。。 :03/03/14 10:46 ID:5xuEHNEO
>>181
>ここで論理性が崩れてしまっている
>なぜ「中澤の脱退までは自発的」「五期の加入はその埋め合わせのため可」とはならないのか
オレが「01年01月までの戦略は許せる」という根拠は
市井脱退まではアクシデントであると判断したから。
理由はその3人ともいったんは芸能活動から離れているから。
もちろん、意図的な脱退なら石黒の脱退の00年1月以降は
すべての増減は戦略ミスということになりますかね。
そもそも、>>134でアクシデントと書いているのに
そこをわざと読み落とすのは(ry
>>186
>「六期加入は戦略上成功」という論理が成立してしまう可能性もあるね
成立して困ることは全くないのですが・・・。
べつにオレは批判するために書いているんじゃない。
過去の失敗から学ぶべき事もあったはずだと言いたいわけですよ。
なるほど、過去を振り返ってもしょうがない。
しかし失敗したところは失敗したと認め、次につなげる。
普通の会社ってのはそう言うものだと思うのですがねえ。
>そう思うよ。俺が書いてる反論も含めてね
最期にオチ付けがあったとはねw
233名無し募集中。。。 :03/03/14 10:49 ID:5xuEHNEO
>>192
タンポポは別スレでやったんだよなあ・・・。
それにCDリリースの期間があきすぎているし。
まあ午後の仕事がヒマな時にでも>>192へのレスを考えておきますよ。
でわ。
234名無し募集中。。。 :03/03/14 10:53 ID:5xuEHNEO
さて、こそこそやらずにageますか。
あなた方が文句厨と決めつけている連中にだって5分の魂はありますよw
235名無し募集中。。。 :03/03/14 10:53 ID:5xuEHNEO
age
236名無し募集中。。。:03/03/14 11:22 ID:cgCY3NVx
べいべーとこのデータ君は必死でおもしろいなあ
237名無し募集中。。。:03/03/14 12:20 ID:Z26bgyQg
カルロス・ゴーンはどうなったの?
238名無し募集中。。。:03/03/14 14:53 ID:GD4m4Ex9
ファンはどんな曲でも買うという前提はナンセンスだわな

239名無し募集中。。。 :03/03/14 16:11 ID:EuzlgDIa
ではタンポポを検証してみよう。
データは例によって下から拝借した。
http://uriage.netfirms.com/
サイト運営ご苦労様です。

ラストキッス(98.11.18)301600
Motto(99.3.10)85520
前作からの減少率72%
たんぽぽ(99.6.16)112320
前作より1.31倍の増加
聖なる鐘がひびく夜( 99.10.20)209200
前作より1.86倍の増加
乙女パスタに感動(00.7.5 3)349900
前作より1.67倍の増加
恋をしちゃいました! (01.2.21)386830
前作より1.11倍の増加
王子様と雪の夜( 01.11.21)201040
前作からの減少率49%
BE HAPPY 恋のやじろべえ(02.9.26)60450
前作からの減少率70%
240名無し募集中。。。 :03/03/14 16:12 ID:EuzlgDIa
一番減少率が激しいのがラスキス→Mottoの72%
しかも4ヶ月という短い期間でおきている。
この間、メンバー変動はない。
福田脱退騒動の渦中であるが、タンポポには直接は関係がない。
では原因はなんだろう?
そのころのタンポポにはいわゆる「固定ファン」がさほど付いていなかった。
購入層はASAYAN視聴者やライトファンだった。
だから宣伝や曲の良し悪しが売上げに響きすかったと考える。
(注:あくまでもオレの主観による解析なのであしからず)
その後の売上げは順調に伸びている。
特に聖なる鐘がひびく夜→乙女パスタに感動は
石黒脱退・加護石川加入という大変革があったにもかかわらず
売上げの大幅アップに成功した。
ここの決断は誉められてよい。
ひとつには、石黒は芸能界から完全脱退したため
その補充のという理由付けがあったこともよかったのだろう。
まあそのあたりはさんざん語られていることだが。
241名無し募集中。。。 :03/03/14 16:13 ID:EuzlgDIa
さて、本題に入ろう。
王子様と雪の夜→BE HAPPY 恋のやじろべえ、減少率70%
ここにユニット再編の影響があったのかどうか。
オレの議論に反論している人は
恋しちゃを界にあとは自然減によって売上げが減少しているのであり
ユニット再編の影響などない、といいたいのでしょう。
それが本当かどうか。
それを紐とくカギが一つある。
恋をしちゃいました!→王子様と雪の夜の減少率49%という数字だ。
恋をしちゃいました!→王子様と雪の夜のリリース間隔は9ヶ月
王子様と雪の夜→BE HAPPY 恋のやじろべえのリリース間隔は10ヶ月
前者のほうが約一ヶ月短いので49%の10%、約5%をたして54%
70−54=16%がユニット再編によって増えた分の減少率
と考えることができる。
数字にしてみると92478−60450=32028枚、という数字が出てくる。
もちろん、ラスキス→Mottoのようになにもしなくても
突然に売上げが下がることもある。
メンバー変更以外にも色々な要素がある。
本当の原因が何なのか、そんなことは誰にもわからない。
だけどこういうアプローチで原因究明してみるのも
いいんじゃないかと思いますよ。
242名無し募集中。。。 :03/03/14 16:13 ID:EuzlgDIa
まあしかし、百歩譲ってユニット再編の影響などなかったとしてもいい。
だけど、あの再編によって外されたメンバ自身やそのファンが
不満を持つのは当然だと思いませんか?
ましてその売上げが以前より下がっていたとなれば
ざまをみろ、と思うのは仕方がないことだと思いませんか?
そして、そんなことは忘れろ、今を楽しめなんて言われても
それは彼らの怒りを増幅させる言葉でしかないと思いませんか?
そして、メンバ変更していくのが娘。なのだから
自分の好きだった時代に戻ることも有りだという考えがでてくるのは当然だと思いませんか?
いまでも娘。を見捨てずに文句を言いながらもファンでいるのは
もちろん推しメンがいると言うこともあるでしょうが
文句を言えばもしかして自分の望むほうに娘。が変わるかもしれない
という考えが心の奥底にあるのかもしれませんよ。
そして、その声が現状で羊の大勢を占めるのなら
それは現状が間違っているとは思いませんか?
243名無し募集中。。。 :03/03/14 16:15 ID:L2iOoRFJ
おっと、age
244名無し募集中。。。 :03/03/14 17:52 ID:7jfwt67i
ここわかりにくかったな。
>そして、その声が現状で羊の大勢を占めるのなら
>それは現状が間違っているとは思いませんか?
それは現在の娘。のあり方が間違っているとは思いませんか?
のほうが吉。
>>236
そりゃ必死になるさ。
いい続けていたら、変えてくれるかも知れないぜw
そうだなあ。
オレの提案として、1期2期のタンポポ・プッチを復活させ、それぞれCDを出す。
ミニモニ矢口の卒業は無かったことに。
オリメン娘。2期が加わった時の娘。後藤加入時の娘、とそれぞれCDを出す。
一回限りの企画物でよいからさ。
なっちに変な歌を歌わせるより、よっぽど売上げが見込めると思いますぜ。
もし事務所の関係者の方がここを見ていたらご一考をw

245名無し募集中。。。 :03/03/14 18:48 ID:7jfwt67i
>>238
そうだね。減少の原因をすべて飽きに押しつけるのもナンセンス。
メンバー変動に原因を求めるのもナンセンス。
だから結局は楽曲の良し悪しなどすべてを含め
売上げが上がったら戦略成功
売上げが下がったら戦略失敗ということでいいんじゃないかい。
そして売上げを下げ続けている現状は戦略失敗状態であると。
CD市場の冷え込み?
娘。のCDがそれに影響を受けている証拠でもあるのかねw

さて、今日は仕事を早めに切り上げて落ちるよ。
映画を見に行く約束があるのでね。
246名無し募集中。。。:03/03/14 18:58 ID:zpO01q8p
市場が冷え込もうがトヨタは一兆円の利益を出し
SMAPはミリオンを売る、そういうもんです
247名無し募集中。。。:03/03/14 19:02 ID:zTgtf2XJ
全体の売上記録だけじゃなあ・・・・・
各曲の年代別売上記録(例えば、「恋ダン」は
0〜9才が○○枚で10台が○○枚で20台が〜
てな感じで、理想としては5才刻みぐらいで)が
あれば、非常に有用なデータとなるんだが。
「恋レボ」は○○〜○○才をメインターゲットと
しているが、実際には○○台での売上は前曲に比べて
〜みたいな感じで分析すれば、例えば批判の多い
子供路線が本当は戦略として得なのか損なのかを
検証できる。
そんなデータはあったとしても一般人には入手は
困難のような気がするが。
248名無し募集中。。。:03/03/14 19:04 ID:3iYcLhLf
>>245
>売上げが下がったら戦略失敗ということでいいんじゃないかい。
その論理だと業界全体が戦略失敗ってことだな。
それならその中のUFAを責めてもしょうがないな
249名無し募集中。。。:03/03/14 19:18 ID:zpO01q8p
だから業界全てが崩壊などしてないって
250名無し募集中。。。:03/03/14 19:19 ID:3iYcLhLf
>>242
要約すると、
主体は俺様なのだから既得権益に固執するのは当たり前じゃん、
ってことだね

自分の望むカタチ=娘。にとっても良いカタチ
と思いこんでいる典型だな

251名無し募集中。。。:03/03/14 19:23 ID:qcnlO98z
>>250
まあそれは>>244にも現れてるな
こうすれば売り上げが下がらなかったという観点じゃなく
こうすれば俺様の好みという観点で語っている
最初からデータなんかいらないんだって
252 :03/03/14 20:31 ID:p21y7PMq
事務所批判を全部文句厨と決め付ける奴に聞きたいが、今のままでいいと思うか?
今のままだと娘。は確実にデパートの屋上で歌う立場まで落ちるぞ。
253名無し募集中。。。:03/03/14 20:43 ID:0AfqHDbQ
,l
254名無し募集中。。。:03/03/14 20:45 ID:eUjfdB59
なんだ、事務所批判をする奴をバカにするやつはまだいたのか
右翼みたいなやつだな
255名無し募集中。。。 :03/03/14 20:45 ID:zpO01q8p
確かにヲタの素人考えには綻びも多いけど
こんな僻地でそれを罵ってる奴は余程立派な考えでもお持ちなのだろうかね?

256山ア正日:03/03/14 20:50 ID:0B4i5+Jt
現日本政府を山ア中心の革命軍が全滅させ国名を「UFA民主主義人民共和国」と改め
国営のUFA中央テレビでは一日中ハロプロの番組ばかり放送し
国内のテレビは全てそこにチャンネルが固定されるってのはどうだ?
257名無し募集中。。。:03/03/14 20:51 ID:C5jPxm0A
>>252
>デパートの屋上で歌う立場まで落ちるぞ。
ごく初期の手売りしてた頃の娘。が好きな人にはそれでもいいんじゃない
ほら、昔の娘。に戻れとか言ってる人いるでしょw
258名無し募集中。。。:03/03/14 20:56 ID:qcnlO98z
>>252
>>254
上のほう読めば分かるけど
>事務所批判を全部文句厨と決め付ける奴
>事務所批判をする奴をバカにするやつ
こんな奴殆どいないみたいよ
259名無し募集中。。。:03/03/14 21:18 ID:3iYcLhLf
>>252
近い将来にそうなることはないけどな。

またループになるけどさ、仮におまえの言ったとおりになるとして
他の誰なら止められるんだ?どうすれば止められるんだ?
逆にUFAじゃなかったらとっくにデパート屋上行ってたかもしれないぞ?
何でもかんでも事務所批判に持ってこうとするから文句厨と言われて
バカにされるんじゃん。少しは先入観除く努力しろよ
260名無し募集中。。。:03/03/14 22:20 ID:yv78WmsT
ゴーンさんがゴーンと頭を打った。
261名無し募集中。。。:03/03/14 22:25 ID:AVzneWCH
文句厨は何故文句厨といわれるか。

とにかく感情的で、事務所と山崎を悪者にして文句ばかりいい、
しかも性質が悪いのになると、いろいろと理屈をこね、
とにかく「自分が絶対正しい」と主張しまくる。

自分への批判意見、もしくは反対意見には
「工作員」「右翼」「北朝鮮の人民のよう」などレッテル貼りをし、あくまで自説に固執する。

彼らにとってはとにかくまず事務所への批判、文句ありきで、
しかもこれこそが正しいと思っていて、絶対に曲げようとしない。
挙句の果てには、そうすれば何か変わるかも、と思っている。
そして、それは「顧客として当然の権利」と主張するのも特徴。

とにかく自分たちへの批判を絶対に許さず、
異論を徹底的に排斥しようとする。

だから市民運動家やブ左翼と一緒といわれる。
「我々は税金を払っている、当然の権利だ!」と主張し、
「われこそは絶対正義」と信じ込み、文句ばかり言いまくってるあいつらと恐ろしく似ている。

そして、特に連日現れるデータ君は、
皆がsageで書き込む中、何故かわざわざageる。

こういう風に半分荒らし行為みたいな事も平気でするから厨房扱いされる。
262名無し募集中。。。:03/03/14 22:30 ID:AVzneWCH
文句厨にその思考まで変えろ、とは思わない。

しかし、そんな文句厨の行動、考え方、発言に
疑問を持ったヲタもいる、という事は知っておいたほうがいい。
263名無し募集中。。。:03/03/15 01:30 ID:q9PzN8Y2
長々と読んでたけど…

文句厨って結局まだ娘。やUFAにに期待してるから腹が立つんだと思う。
もしかしたら…今度は…って。>>242はそれを正直に告白してると思うよ。

けど、残酷なようだけど、このUFAのやり方は、
文句厨の言うように「ヲタのことは全く無視して事を進めていく」のね。
だから、いくら期待してもどうにもならないと思う。腹が立つだけ。

結局、この事務所と娘。に対し
「何を期待してもダメだ」って「諦める」ことがまず肝心なんだろう。
そうしないと腹が立つだけだ。ヲタのことは彼らに無視されつづけるんだから。

諦めて物を見ていくと、「何だ、意外と面白いじゃん?」と自分は楽しめるようになった。
だから、自分もかつては、7.31を引きずり、さんざん愚痴りまくってたが、
今は事務所や山崎に対し文句をいうつもりはない。
むしろ、「お、次はこんな事をしてくるのか。どうなるんだろう?」って
山崎直樹作・演出のモーニング娘。っていう壮大な物語を見ているようで面白くなる。

どうしてもそれが出来ないって人は、ヲタをやめるしかないと思う。
ほんと腹が立つし、虚しくなるだけだから。

けど、それでも納得いかないって人は、極論かも知れないが、
UFAに入るなり、電通やテレ東に入るなりして、
自分の手で、娘。を動かせるようになるしかないんじゃないかって思う。
無力なヲタの声は残酷なようだが、彼らにはけして届かない。
だったら、自分でのし上がるしかないと自分は思ったのね。

ともかく、一回「諦めてみる」。
そうすると、今までとは違った見え方をしてくるんじゃないかな?
かつて典型の文句厨だった男の意見でした。
長文スマソ
264名無し募集中。。。 :03/03/15 09:59 ID:tPrHGfS9
>>250
>主体は俺様
何を当たり前のことを・・・。
客商売なんだから客不在でどうやって物を売るんだよw
学生か?もし社会人だとしても公務員なんだろうな。
265名無し募集中。。。 :03/03/15 10:06 ID:PvLC8AT9
別に落ち目なのは山崎だけのせいじゃない
大体メンバーの質が悪すぎる
あの程度で事務所が何しようと成功するわけが無い
266名無し募集中。。。:03/03/15 10:12 ID:WaMRG9Ub
自分は特別アンチ石川ではないが、この状況はあまり快く思ってないね。
「石川みたいなメンバーが目立てば目立つ程、モー娘。はイメージダウンしてる気がするね。」
これについてはどうなのかは自分も一般人のただの一人なので解らないが。
娘。自体の格を確実に下げている気はする。
というのも、元々一般にとってはアイドルであった娘。だが、
石川が目立つことにより、アイドル=歌えない大根演技ブリッ子というイメージが更に強まったのは確かだろう。
彼女は自分が歌がうまくないことなどをウリにして今のポジションをつかんだ。
それは彼女自身にとってはプラスだったんだろうが、娘。自体にとっては果たしてどうか。
石川はそのルックスもウリにしているが、あのルックスとあのキャラ、
あれにはハマル人はハマルだろうが、逆に敵も多いと思う。
自分は少なくともあのキャラなどに嫌悪感を覚えるタイプである。
女性などにとってはもっとイヤなのかもしれないなとも思う。
娘。のメンバーの中にも、男性から好かれるタイプ、女性から好かれるタイプ、
両性から好かれるタイプなど居るけれども、
石川は完全に男性から好かれるタイプだと思う。
ただ、色々なところで言われているように、CDが売れたり、人気を得るには、
男性からだけではダメなわけで。
娘。のCDが売れ、国民的アイドルの称号を勝ち取ったのは、男性のみならず、
女性からの支持も勝ち取った結果であるのは間違いないでしょう。
ところが、最近の低迷・・
これは女性からの支持が離れたという見方をする人が多いが、自分もそう思う。
最近は、娘。ファン=ヲタというイメージが世間に染み付いてしまっている気がする。
そういうイメージをつけた原因の一つに彼女の存在もあるような気もする。
最近も、うたばんなどで科学君などと称する人物が石川ヲタとして出てきているが、
あれをファンは笑いのネタに出来たとしても、一般人はどう思うか。
娘。自体のイメージダウンもあると思うが、ファンのイメージダウンもあると思う。
それが相乗効果をなして今の状況を作りだしているような気もする。
ここに私は『石川推し娘。崩壊促進説』を提唱する。
267名無し募集中。。。:03/03/15 10:16 ID:U6JUYB1/
>>264

ヲタを満足させる=儲かるではないということだろう
ヲタに好評な回のハロモニは視聴率低いし

客商売だからね、ボランティアじゃない
ヲタのセンスなんぞ信用ならないから、無視されるんだろう
しかし、事務所は一般人を取り込むことを失敗したのが痛かったな

268名無し募集中。。。:03/03/15 11:25 ID:bQSOsiVw
ここのひとたちが文句厨と呼んでるだめぽスレのひとたちは、
個々の企画(改編も曲も)について自分の思うところを語っている。
どこが不満なのか、どういうものを望むのか。そしてただ賛同するだけでなく、
本当にそれがいい案なのかと疑問が投げかけられることも多い。

個人メン叩き、個人メンヲタ叩きや感情的な山崎氏罵倒は多いが、
それらは荒らしの一種とされ、歓迎されてない。

一方、ここの人たちには具体的な娘。の活動に対する感情が感じられない。
それに、ただ数字だけを見て、その成功を他の要因を考えず単純に
事務所の業績だと言っているだけ。
269名無し募集中。。。 :03/03/15 11:42 ID:tPrHGfS9
>>267
いやだから、一般人も含めて「客」なのさ。
そもそも、娘。のCDを買うからには多少なりとも娘。に興味があるわけで
そういう人はライトファンと言ってもいいでしょう。
濃い薄いに関わらず、ファンが主体であることは間違いないよ。
270名無し募集中。。。 :03/03/15 11:45 ID:208Y2XsP
>>266
そのコピペは見飽きたな
271名無し募集中。。。:03/03/15 13:24 ID:+jdLkOU7
>>264
>>主体は俺様
>何を当たり前のことを・・・。
要はあんたはクレーマーってことだ

272名無し募集中。。。 :03/03/15 13:24 ID:+bxe+kAl
>>268
確かに達観主義者の発言って何も伝わってこないんだよね
自分だけが「俺は全て理解してる、お前らより凄いんだぞ」
という悦に入ってるだけで
スピーカーズコーナーみたいなところで清濁ないまぜにしてトークバトルやら心境の吐露をしてるのを
見世物にしてるのをケチ付けにきてる野暮な連中。
273名無し募集中。。。 :03/03/15 13:27 ID:MqmalYF1
梨華はネガティブのまま、ずーと放置がよかったのにな。
274名無し募集中。。。:03/03/15 13:31 ID:+jdLkOU7
>>269
ここの人はファンだけでなく娘。や事務所(スタッフ)の立場でも考えて
モノを言っている。
客だから当然とふんぞり返っているあんたには理解できないだろうが
275名無し募集中。。。 :03/03/15 13:38 ID:+bxe+kAl
お前も相当なアフォだな。

ふんぞり返ってる客を振り向かせて必死に説得するのが商業
やり方はそれぞれだができなきゃ首括るか転職するかだけ。
276名無し募集中。。。 :03/03/15 13:57 ID:L9hnpk/o
>>274
娘。や事務所(スタッフ)の立場は
商売として客を第一に考えるというごく当たり前の立場なんだよ。
早く洗脳から醒めろよw
277名無し募集中。。。:03/03/15 14:05 ID:9k0ddy4E
>>276
そのとおり!
客商売というのを>>274はわかっていないのかもよ
278名無し募集中。。。:03/03/15 14:12 ID:+jdLkOU7
>>275
別にクレーマーに言われるまでもなく向こうは普通に商業してるし
あんたがその枠からはみ出てるだけだろ
いい加減におもちゃ売場の前で駄々こねて泣きわめいてる
ガキのようなマネやめろや
279名無し募集中。。。 :03/03/15 14:16 ID:+bxe+kAl
クレーマーという言葉の意味も分らずに株主気取りとはこれいかにw

280名無し募集中。。。:03/03/15 14:18 ID:G77jAz5Y
痛いヤシがいるな
UFAのやる事になんでもマンセーしろと言いたいのかね
281名無し募集中。。。:03/03/15 14:20 ID:9k0ddy4E
>>280
そういいたいんじゃないの?
282名無し募集中。。。 :03/03/15 14:23 ID:n2PkXedK
まあ今一度、文句厨の巣窟であるもうだめぽスレを読んで見ろよ。
最近は前向きな意見も出ているぞ。
283名無し募集中。。。:03/03/15 14:41 ID:sUYze6dQ
ダメポスレの人間みんな文句厨とは言ってねえぞ。

こうやってここにわざわざ乗り込んできて、
自分の正当性を必死に主張しようとするのが文句厨って言われてるんじゃないの?

文句厨ってなんで言われるのか、考えてみ。
284名無し募集中。。。:03/03/15 14:46 ID:sUYze6dQ
だから、今の発言見る限りだと、
ID:+bxe+kAlなんかはその典型。

とにかく自分の意見が絶対で、
自分を非難する相手を非難しつづけてるね。

こういう必死な事をするから厨房扱いされるんだよ。
ダメポスレの人間にまで
「場をわきまえず、感情的になってるのって、厨房扱いされても仕方ないと思う」
って言われてるじゃん。
285名無し募集中。。。:03/03/15 14:51 ID:sUYze6dQ
>>268
あなたのように建設的な立場にいる人だったらいいんだが、
中には、ID:+bxe+kAlのようなのもいて、そういうのがウザいって話。

それに、事務所のやってる事全部が全部成功してるなんて思ってないよ。
ただ、いつまでもそのことばかり取り上げて、文句ばっか言ってるのは、
みっともないんじゃないか、って言ってる。
286名無し募集中。。。 :03/03/15 15:03 ID:+bxe+kAl
そういうあなたの言葉には自己の立場の正当化と文句厨へのクレーム

しか読み取れませんねw
287名無し募集中。。。:03/03/15 15:09 ID:sUYze6dQ
文句厨の一番の問題は、
彼らへの反論、もしくは疑問的意見をダメポスレで発したら
「好きでやってんだからほっとけ。スレ違いだ。出て行け」
と、はなから受け付けない。

けど、これはいい。自分もその通りだと思うから。

ただ、こうやって他のスレで、
「ああいう風に文句ばかり言うのはどうなんだ? 厨房みたいなもんじゃねえの」と言ってても、
わざわざ乗り込んできて、
「いや、違う。UFAが悪い。
大体あいつらを非難しないお前らはヲタじゃない。俺達こそヲタだ」と、
とにかく、自己主張ばかりし、自分らへの否定意見を潰そうとするのがウザい。
288名無し募集中。。。:03/03/15 15:13 ID:sUYze6dQ
>>286
まあ、落ち着けや。
ようはあんたらのように「文句ばっか言う」のもいれば、
こっちのように、「いや、もうそれはいいんじゃねえの?」って思う人間もいるってことだ。

はっきり言って、こうやってお互い叩きあいするのはみっともない、と思うよ。
ただ、あんたらはわざわざ乗り込んできて、
ダメポスレの意見を通そうとするから厨房扱いしてるが。

とりあえず、あんたがここでそうまでして必死に発言する理由は何?

事務所に批判しない人間がいるのがうっとうしいのか、
それとも厨房扱いされた事が我慢ならないのか。

それを教えてくれ。
289名無し募集中。。。:03/03/15 15:20 ID:+bxe+kAl
>>288

じゃこちらのルールに従ってsageでw

俺だって文句だけ垂れてるわけじゃないし
どっちがどっちだってそんなこといいのよ、ぶっちゃけw

ただスレのウォッチングばかりしてあいつらバカだチョンだと罵ってても
ツマランぜと言いたかったまで、ここ遥かにだめぽスレよりも「建設的」とやら
の意見も出てないよ、娘。を語るつもりがない「UFAもうだめぽ」のオチスレだと言われりゃそれまでだが。

290名無し募集中。。。:03/03/15 15:29 ID:sUYze6dQ
>>289
>ただスレのウォッチングばかりしてあいつらバカだチョンだと罵ってても
 ツマランぜと言いたかったまで

まあな。それはその通りと思うよ。

俺はこっちはこっちで、
感情的にならず、どこまでが事務所の策は成功だったのか、
どこが失敗だったのかを冷静に語れる場になったら面白いのになあ、
って思うんだがね。

向こうだと「もうダメだ。失敗ばかりだ」って批判的意見を前提に、
事務所の話がすすむから、
そうじゃなく、ある意味冷めた視点で事務所を冷静に語るほうがいいと思うんよ。

そうすればスレの住み分けも出来るし。

ただ、データ論争はもう勘弁w
あれは自分の主観によって見方が変ってしまうから、
決着がつかないし泥沼になった。

あの時の言い合いが原因で「文句厨批判」も出てきたように思うしね。
291名無し募集中。。。:03/03/15 16:23 ID:+jdLkOU7
とりあえず、問題点を指摘するのは結構だけど
「事務所=悪」の前提で語るのを何とかしてほしいものだ。
事務所のすることは全て悪いことという先入観で
こり固まってるから、議論が全然噛み合わないし
292名無し募集中。。。:03/03/15 16:32 ID:sUYze6dQ
>>291
そうだな。
ここではそういうのをなしに、事務所の事を語るスレにしたいな。
293名無し募集中。。。 :03/03/15 18:07 ID:pX/3144Q
>>283>>287
ここはマンセースレでもないだろ。
だいたい、スレの流れからして
最初分析していたヤツの意見を始めに結論ありきだって
クレームを付けたのはマンセー厨のほうだよ。
よく読めば全否定しているわけじゃないってわかるだろうに。
294名無し募集中。。。 :03/03/15 18:10 ID:pX/3144Q
sageたほうがいいか。
まあマンセー厨はこっちに行ってやってくれよ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1045557666/
マスオ荒らしが吹き荒れているが・・・。
295名無し募集中。。。 :03/03/15 18:56 ID:xMN/SaD8
>>291
そうか?
だめぽスレとかここで文句厨とか言われている奴のほとんどは
そんなこと思っていないと思うけど。
事務所のやり方は失敗だったという前提で語っている、のならわかるが。
296名無し募集中。。。 :03/03/15 20:30 ID:QHkEmTT2
今日もけっこういろんなレスがついてるな。
オレ的には2002年度の娘。の方向性にはまったく疑問だったけど
2003年度の方向性には結構期待しているよ。
桜・乙女の分轄は、現状を考えればしょうがない決断だったんだろうしな。
新メン3人の選考や売り出し方も、5期の反省が見えて好印象だ。
安倍・飯田のばら売りも始まるようだし
CMにしても、きりりのCMには妥当に安倍石川を使い
飯田には高年齢のファン向けに酒のCMをやらせるようで、ごくまっとうな戦略だ。
大切なことは失敗は失敗と認め、今後の糧とすることではないかな。
まあしかし、ユニット再編は失敗だよなあ。
ありゃあ、まったくでたらめだった。
事務所の方、旧来のファンへの穴埋めの為にも
>>244の提案を実行してくださいよ、マジでw
297名無し募集中。。。:03/03/15 20:48 ID:Mr9Gm5zh
またー利俺は見ていく、、もう議論して楽しめる時期は終わったな、
過去の遺産も沢山あるし、、今度の握手会当選したし、、久しぶりだな握手会いくの
愛の種手売り以来だよ、、
298名無し募集中。。。:03/03/15 21:04 ID:OZVDb6Bd
>>290
同意。そういう場になれたらいいね
まあ実際、ダメポスレも冷静な意見が増えてきたし
これからいい議論スレになるかもしれない
みんな愚痴を出し切って楽になってきたのかな

データ論は冷静に語ればそれなりに面白いんだけどね
そういうことをしたい人は、このスレの状況を見てきた限りでは少ないかもなあ
299名無し募集中。。。:03/03/15 21:09 ID:d6UFNdcj
>>298
データがあまりにも少なすぎるというのもある
ヲタが知ってる情報なんて氷山の1角にしかすぎない
300名無し募集中。。。:03/03/15 21:14 ID:+jdLkOU7
>>297
> 過去の遺産も沢山あるし、、
俺も、今日は休みだったので録画の整理したり2002春と2002夏、
松浦のDVDを見たりのんびり過ごしてたけど、娘。ファンはつくづく
恵まれてるよなぁ。ほとんどのツアーの映像を発売してもらってるし、
TV番組も美貴連くらいあるし。

> 愛の種手売り以来だよ、、
おめ。って五年半ぶりかよ!
俺も当選したけど、かなり本気で申し込んでたのでホッとしたよ
301名無し募集中。。。:03/03/15 21:22 ID:OZVDb6Bd
>>299
それはあるね
例えば宣伝費関連とか、事務所の戦略上の業績目標みたいなものがわからないと
うまくいっているのかいっていないのか、本当の意味で語るのは難しいんじゃないか
と個人的には思う

売上げに関しても
他のアーティストの売上げデータがあるだけでもかなり違うんだけどね
これだけヲタがいるのに、そういうのを積極的に集めようって人はあまり見ないな
ドリームのデータは他のところで拾ったけど
302名無し募集中。。。 :03/03/15 21:29 ID:Mr9Gm5zh
どうも最近は懐古気味になっていかんな、、こんな時期がくるのは覚悟していたけど
いざとなると、つらいのが本音、、マジヲタはつらいな、モ板も毎日見るのが楽しみ
だったな、、今はたまにしかこないけどな、、
303名無し募集中。。。:03/03/15 21:41 ID:ZMKyq9uR
じゃあ、冷静な議論を盛り上げるために一つテーマを出してみるか。

「娘。の分裂は是か非か」

感情的にならず、冷静な議論を。

ちなみに俺は賛成。オモロイと思うから。
304名無し募集中。。。 :03/03/15 21:51 ID:Mr9Gm5zh
>>303
もうなんでもありだ、賛成
305名無し募集中。。。:03/03/15 21:56 ID:OZVDb6Bd
>>303
俺も是
ただし、最近の事務所の宣伝のうまくなさから考えると
一部肯定派が前向きに考えているような綺麗なプロデュースをしてくれるかは疑問
恐らくヲタの期待はそれなりに外すと思う

重要なのは分裂までにどれだけ盛り上げられるか
分裂後にどれだけ分裂させた価値を見せることができるか

興味があるのは、ヲタ間でよく言われているように何故
年齢や実績で分ける横分割ではなく、均等に分ける縦分割にしたのか
それと何故、秋の発表を冬にしたのか
この提議は荒れるかな?
306名無し募集中。。。:03/03/15 22:16 ID:d6UFNdcj
>>303
分裂自体はOKだけど
やはり言われているようにその後のフォローだろうね

>>305

>それと何故、秋の発表を冬にしたのか

コンサートの会場は前から押さえとかないとダメじゃん
分割を発表しなければ同じ日に1つのグループが北海道と九州でコンサートをするようなことになる
307名無し募集中。。。:03/03/15 22:20 ID:+jdLkOU7
俺も賛成。理由は、

ファン的には、
・TVやライブで新しい活動形態が見れる
娘。的には、
・新しい活動形態は娘。たちのモチベーションを高める
・少数化することで一人一人の重要性が増す

完全分裂だったら反対するだろうけど、本体の活動もそのままで
事実上ただの新ユニットだから特にデメリットが見あたらないし、
いいアイディアだと思う。

>>305
> 恐らくヲタの期待はそれなりに外すと思う
こういうグループになってほしいという希望とか特にもってないなぁ。
だから俺は結果的にどんなものでもがっかりしないと思う

> それと何故、秋の発表を冬にしたのか
もう情報統制が難しいからじゃないかな。これに限らず発表と実施が
かけ離れていることが多いけど、注目されている分リークしようとする
輩が身内にもうようよいるだろうし。

308名無し募集中。。。:03/03/15 22:34 ID:OZVDb6Bd
>>306
それも確かにあるのかも知れないんだけど、どうもしっくりこないんだよね
情報の露出としては明らかに不利じゃないかと思う、避ける方法は無かったのか
半年以上先の発表なんて他のアーティストでは解散発表くらいしか記憶がない

確かにこれだけコンサートを多くこなす、大所帯で分裂するアーティスト
なんて他に例が無いので比べようが無いといえばそうだけど
例えば最近では保田の脱退発表も半年前に行われている
なんと言うか、時事性を持ち味にしてきた娘にはいまいち合わない気がするんだよね

その意味で、この情報露出の早さはプロデュース的な意味合いじゃなく
裏事情的な意味合いなんではないかと想像はしてる
もちろん会場の件も含めて
でも、保田の件も考えればいまいち決定力に欠けるんだよね、個人的に
309名無し募集中。。。:03/03/15 22:50 ID:OZVDb6Bd
>>307
>もう情報統制が難しいからじゃないかな
これもあるかもしれないね
ヲタに情報が入った次の日には発表されているようなことが多い
でもこう言っちゃなんだが、たかがヲタに情報が漏れるくらいで
先んじて公式発表する必然性なんてあるのかな、って気はする

リークされて慌てて公表するという手法は、基本的に広報側と受け手側の
信頼関係を保たなければいけない場合の手段なんじゃないかと思うんだが
そういう意識が今の事務所に顕著かと言うとそうでもないんじゃないかと思う
ヲタにとっては事実上既知であっても
世間に対する正式発表はもっと後でって事はあってもいいんじゃないか

ただしPVの同時発売や、キャプチャ泣かせのセットや衣装のことを考えると
事務所が変にヲタのことを意識している可能性はあるのかもしれない
これはかなり個人的な思いつき

ちなみに、人の意見に何でも難癖つけようとか、自分の結論をここで出したいとか
そういうつもりは無いんで、気を悪くしたらごめん
こうして思いつきで書いてることが少しでも議論の足しになれば、ということで
310名無し募集中。。。:03/03/15 23:03 ID:pLH0Biu4
分裂の結果、一体それぞれがどういう路線で売るのか。
それによって評価は変わると思う。

俺の予想では、

さくら=現行ガキ路線
おとめ=懐古路線、大人路線

じゃないかなって思ってるんだが。

全然違う結果になるかも知れんがね。
311名無し募集中。。。:03/03/16 02:33 ID:nXVcLUf5
分割してやりたいことって、本来ユニットでやるべきことだったと思うが、
ユニットが今はほとんど機能してないからなぁ。
個人的には、新ユニットをもっと強引に推し進めてほしかったんだが。

分割は、それぞれ特色が出せれば、いいと思うのだが、
あのメンバー見ると、どうも単純に2つに分けたとしか思えないから、なんとも・・・。
312名無し募集中。。。:03/03/16 21:24 ID:ELSnswXq
>>311
俺も分割すること自体には賛成なんだが、
あの分け方には賛同できないんだよね

何のコンセプトも持たないで平等に分けたようだけど、
あれじゃ今の娘。の廉価版を2つ作ったに過ぎないと思う
まだ年上年下チームに分けた方が分かりやすかった
313名無し募集中。。。:03/03/16 21:46 ID:ur/tHSm7
>>312
あの組み合わせでは事務所のねらいがどこにあるかわからないね

年上年下にわけたら年下チームの歌唱力がかなりやばいレベルになる
だから曲のためにバランスよく分けたとも考えられるけど説得力は低くなるな

やはりコンサートのために人気メンをある程度振り分けないとダメだったんだろうね
年上チーム、安倍 飯田 矢口 石川 藤本 吉澤 高橋
年下チーム、加護 辻   紺野 小川 新垣  亀井 田中 道重

年下チームのコンサートは苦戦しそうだ
314名無し募集中。。。:03/03/16 22:28 ID:Dainbmq9
まあ、分裂については、
どういう活動するかがまだわかんないから評価の下しようがないんだよな。


ところで、みんなの山崎直樹への印象ってどんな感じなんだ?

俺は、金も好きだが、自分の事務所のタレントも愛する小悪党って感じでなんか憎めないんだが。
申告漏れとかにしても、実にこの男らしいなあ、とむしろ愛しく感じてしまうほどだw

皆さんの意見は?
315名無し募集中。。。:03/03/16 22:51 ID:lOXZj1XS
>>314
5年間ファンやってるけど、正直良い印象も悪い印象も何もないなぁ。
ちゃねらーやってなかったら、全然意識することもなかったと思う。
なんで他がヒステリックに反応するのか全然わからないのだが。
316名無し募集中。。。:03/03/16 23:05 ID:ur/tHSm7
>>315
モー板での山崎は現実とはすでにかけはなれた人物になっている気がするよ

一番おもしろいところは山崎自身の顔を知ってる人って少ないと思うんだよね
だからヲタが「山崎」と聞いて想像する顔はそれぞれ違うと思う
ビジュアルというのはその人のキャラを決める大事な要素だから各人山崎の印象って微妙に違うだろう
さらにインタビュー記事なんかもほとんどないから彼自身を肌で感じ取れない、全然リアルじゃないんだ

たとえるなら教科書で出てくる肖像画もない歴史上の人物みたいな感じじゃない?
教科書で見ただけの時はその人物の業績と名前からうける印象だけで人物像を判断してしまう
その後、歴史のドラマなんかで出てきた時に想像していた感じと全然違っててビックリするみたいな

みんなの山崎のビジュアルイメージを聞いてみるとおもしろいかもしれない
ちなみに俺は色黒でスキンヘッドの凄みがきいたインテリヤクザっぽい親分肌なイメージがある
317名無し募集中。。。:03/03/16 23:08 ID:TnSHVlm0
>>316
ここに来る奴はブブカを呼んでいる奴が多いだろうから
あの漫画の目線引かれているヤクザみたいなのが山崎になっているとか
318名無し募集中。。。:03/03/16 23:18 ID:5LMewsaH
庵は、サイゾーのインタビュー記事読んだけど、
そんなにいやな感じは無かった。
腹黒い人物ではなさそう。

でも、ちょっとナベツネっぽい感じもした。
319名無し募集中。。。:03/03/16 23:23 ID:Dainbmq9
>>316葉なかなか鋭い。
ビジュアルイメージなあ。

俺の持つイメージは>>316の言うように、
ヤクザっぽいっていうのはある意味当たりかな。
奥田瑛二を三枚目にしたっぽい感じで、すっげーバイタリティ溢れる男、
ってのが俺の印象。
ほら、あの人って、映画でヤクザの組長とかもよくやってるし。

ちなみに瀬戸由紀男社長はなんか二枚目っぽいイメージ。
役所公司(字あってるかな?)や三田村邦彦、榎木孝明などといった顔が浮かぶ。
山崎とは対照的に落ち着いたイメージを持ってるね。

ただ、実際のところ、山崎はハロプロ運動会で姿現したらしいが、
白髪頭の、結構体格のいい男の人、らしいんだがね。
320名無し募集中。。。:03/03/16 23:26 ID:496dfU7f
頭が痛くなってくるスレだな
321名無し募集中。。。:03/03/16 23:26 ID:Dainbmq9
>>318
ラジオとかでも「会長が、会長が」ってよく名前出てるし、所属タレントに嫌われてはなさそう。
もし2ちゃんのイメージのままの悪逆非道な人間だったら、
ここまで会社大きく出来なかったと思うんだよね。人がついてこない。

ナベツネだって、彼は露悪趣味を持つから誤解されてるけど、実際はすごい気配りの人だって言うからね。
322名無し募集中。。。:03/03/16 23:48 ID:kmqbCjFj
>>321
全体からすると弱小とか
323名無し募集中。。。:03/03/16 23:59 ID:kmqbCjFj
324名無し募集中。。。:03/03/17 00:08 ID:thgAjSrq
>>321
聞いたこと無いが
嫌っているような事を言ったら、かなり危険
325名無し募集中。。。:03/03/17 00:15 ID:a0ooFeXT
>>324
いや、嫌ってたら会話で名前出すのもうっとうしくなるじゃない。

だから、好かれている、とまでいうのは極論だが、
嫌われている事はなさそうと思ったまでよ。
326名無し募集中。。。:03/03/17 00:17 ID:2UGZacT2
いや、嫌ってたら会話で名前出すのもうっとうしくなるじゃない。

そうか?
327名無し募集中。。。:03/03/17 00:21 ID:a0ooFeXT
>>326
俺はな。考えるもの嫌になるから、脳内から飛ばす。






って、わかったよ。悪かったよ。
勝手な解釈許せ。
328名無し募集中。。。:03/03/17 00:22 ID:edEjcsfz
あさみ(カントリ)の髪を切った話なんかを聞くとメンバーともフレンドリーな感じだ
商売上の単なる商品としてだけ見ているというわけではないみたい
メンバーから好かれているかどうかはわからないが
329名無し募集中。。。:03/03/17 00:22 ID:thgAjSrq
どういう話の流れかによるね
330名無し募集中。。。:03/03/17 00:22 ID:vc/kNoup
無理矢理叩くのも無理があるが
擁護するのも無理があるので保留
331名無し募集中。。。:03/03/17 00:25 ID:a0ooFeXT
>>329
上に出たあさみの話だと、あさみが笑いながら
「偶然会った時、会長から、髪の毛切れって言われたんです」
ってな意味のことを言ってた。

好かれてるとまでは断言しないが、
話の感じから、嫌われてはなさそうだなって思ったんだけどね。
332名無し募集中。。。:03/03/17 00:27 ID:thgAjSrq
もう1つのイメージ、非常にオヤジ臭いのもある
系列を切れない、近い奴に頼み事されたら断れない
最終消費者より近い会社、目先のことしか考えられない、

無情に捨てられない
ある意味大事にするという。でもやることは自分の言うとおりにしなさい
333名無し募集中。。。:03/03/17 00:29 ID:a0ooFeXT
>>332
それはありそう。
変に情にもろいって言うかなんかそんな感じ。
334名無し募集中。。。 :03/03/17 01:12 ID:2rsPjuH0
>>332
芸能になんか消費者ってなんか違うぞ、彼女たちを消費なんかしたくないし
335名無し募集中。。。:03/03/17 13:44 ID:lJL4Z5G6
以前もあるスレで山崎の過去のいろいろなエピソードが挙がって、
結局、実はイイ奴らしいという結論になったような。
もちろん問答無用でけなす奴らはいつも通り周りで騒いでいたがw
336長くてすまんが :03/03/17 16:16 ID:mFLJpJlk
いい人かどうかじゃないんだよね。成功したかミスったか。

サッカーの話で悪いが、低迷中のバルセロナと好調のレアル・マドリーの会長を比べてみる。
前者はこれ以上なくチームを愛していて負けると飯も食えないくらいに入れ込んでる。でも無能者。

後者はチームに対する愛など全くない。自分の名声を上げるための踏み台として割り切ってる。でも有能。
実際に金と名声に寄与しないバスケットボール部門潰してジダンやフィーゴの金を捻出してるからな。
クラブに対する思い入れがあるならとても出来ない。

山崎は前者のような感じがするな。漏れとしては後者でいいから有能であって欲しいよ。
337名無し募集中。。。:03/03/17 19:52 ID:BvKSzg+b
>>336
今の実質の主導者は(誰か知らないけどね)
さしずめ「愛など全くなく、かつ無能者」って感じだよね
338名無し募集中。。。:03/03/17 21:36 ID:E7mdbNh0
>>336
いい人っていうのは、要するに人望があるかどうかってことだろ。
実際に実務をする人ならともかく、社長や会長が人望が無い人間だったら、
もうどうしよもない。
まぁ、人望があればすべてがうまくいくかっていったら、
必ずしもそうではないが。
でも、山崎は少なくとも無能な人間ではないと思うが。
339名無し募集中。。。:03/03/17 23:52 ID:RCGHNWTt
>>338
確かに、ここまで成功させてかつ持続させているのに無能扱いしたら
それ以外のアイドル系の事務所の人はそれこそ皆ゴミ屑以下ということに
なってしまうな
340名無し募集中。。。:03/03/18 01:21 ID:I0PLEJho
>>335
どんなエピソード?
341名無し募集中。。。:03/03/19 00:34 ID:fztLj7vk
sage
342名無し募集中。。。 :03/03/19 22:31 ID:zDhIc8ac
さげ
343名無し募集中。。。 :03/03/20 00:39 ID:N8769N1k
sage
344名無し募集中。。。:03/03/20 01:01 ID:ylSHHNDT
なんかダメポスレ「関係者」以降混乱してるみたいね。
345名無し募集中。。。:03/03/20 01:14 ID:Cww4ySax
>>344
単純に文句が言いにくくなったんだろう
娘に対しての知識がなければ入っていけないもの
346名無し募集中。。。:03/03/20 01:22 ID:ylSHHNDT
>>345
娘。というか、芸能界の「常識」「知識」がないと辛いよな。
単純な事務所非難が少なくなっただけでもよしとするか。
347名無し募集中。。。:03/03/20 02:10 ID:AJc/Muzi
まあ叩きとか抜きにして、
ここでは事務所のことなどをマターリ考えていきましょうや。

ひそスレじゃないが、各自何か知ってる芸能界の情報を元にのんびりと。


157 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/03/19 18:31 ID:1Z57IHeC
>>155
正義を実行出来ると思い込んでるならそうなるだろうな、所詮この世は
馴れ合いだもん。若い奴がシステムを変える!とか頑張るけど、その内
システムに取り込まれて終了。牙を剥くのが悪いとは思わないけど、その
システムがあるからこそ自分の居場所も保たれていることも認識に入れないと。

ネギって人がどうかは知らないけど、自分が何にも頼らずに生きているなんて
思ってるなら基地外だな。


こういう思考方法が出来る人がこのスレには向いていると思われ。
348名無し募集中。。。:03/03/20 10:16 ID:N8769N1k
あのスレいい方向にいってたと思って朝見てみたら、一晩で、、ここに戻ってきました
まあもともと、こちらの住人ですが
349名無し募集中。。。:03/03/20 10:46 ID:c6hlmuO7
ここでも他でも関係者やら裏事情やらの話には静観モード
真偽の判断つけようがないからね
350名無し募集中。。。:03/03/20 15:18 ID:fHTik23Z
>>349
でも実際に中澤脱退のリークがあったりしたじゃん
パワーゲームのあらましはほぼ当たってると思うけどね
351名無し募集中。。。 :03/03/20 17:33 ID:d+CbRG7/
答えはかいてあるものじゃなくて
見つけるものです、自分なりに
352名無し募集中。。。:03/03/20 22:20 ID:uFZ4111J
>>350
リークがあったのは確かだけど、
それはあのスレのメイン「関係者」であるレクターやらYMTじゃない人間からだったんだよね。

多分、ダメポスレの推測にあったように、雑誌か何かの人間じゃないのかな?
娘。のことを直接知る立場にはないんだろう。それぞれの解釈がバラバラだったし。

まあ、けど、電通はともかく、バーが絡んでるのは確か、と思うので、
(何故なら娘。関係の写真集の発売がワニブックスであるため。
あの会社はバーニング社長周防がオーナー)
自分なりにあのスレの話を再構築し、
「何かあるんだなあ」と思っておくのがいいんだろう。

まあ、そういう「事情」も含め、その中での山崎の立場を考えていくと、
安易な批判は出来ないと思うのよね。
353名無し募集中。。。:03/03/21 21:50 ID:WuPvoiqk
誰もおらんのかいw
一回age
354小さな器:03/03/21 21:56 ID:5DyicWMB
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
355名無し募集中。。。:03/03/22 00:50 ID:NWyJOPL9
名前が違うな
356名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/03/22 01:18 ID:lVVwsNpO
やっと落ち着いてきたね。
元々羊のこの手のスレはこういう中年のひそひそばなし的にマターリしていて
社会の汚れを鼻で笑える人間の集まりだったからね。
357名無し募集中。。。:03/03/22 01:37 ID:FmRhMtDs
>>356
まあな。

ただ、あんたもダメポスレ見るかぎりじゃ話せるほうと思うから、
煽られても切れないようにねw

マターリ芸能界の裏事情含め、山崎やバー、電通のことを考えよう。
358名無し募集中。。。:03/03/22 17:07 ID:DabMF99L
ダメポスレもついに終わったか…
メンバー叩くのか事務所叩くのか、
何叩いていいのかわかんないまま終わったようだ。
一種のアンチスレになってたから終わってよかったと思うが。
359名無し募集中。。。:03/03/22 20:39 ID:n5a8CuA5
しかしまだ腑に落ちないことがいっぱいあるよなあ
360名無し募集中。。。:03/03/22 20:43 ID:jlJQMQlw
>>359
新しくダメポスレ立てるなり議論スレいくなりしたほうがいいんでない?
ここはそういうスレじゃないから。
361名無し募集中。。。:03/03/23 15:09 ID:g3o+D5Uj
age
362 :03/03/23 15:43 ID:MgQ1hVj2
とりあえずカルロス・ゴーンマンセーと言っている時点でアフォ
363名無し娘。:03/03/23 17:23 ID:DnRaag7L
>>362
あえて塙会長まんせーですが何か?
364名無し募集中。。。:03/03/23 17:33 ID:S8haj+v5
>>363
お前もアホだな
365名無し募集中。。。:03/03/24 22:11 ID:rIp9xIpo
あげ
366名無し募集中。。。:03/03/24 23:03 ID:bMmdueBt
誰もおらんのかや。
367名無し募集中。。。:03/03/26 02:04 ID:HY7VsOiB
あげ
368名無し募集中。。。 :03/03/29 07:09 ID:oB6XAmF2
いっそのこと日本で軍事クーデター起こして
山崎氏に国家元首になってもらい
日本をハロプロ民主主義人民共和国と改名し
TV局を国営のハロプロ中央テレビ1局だけにして
1日中ハロモニ!やセクシー女塾などの
ハロプロの番組ばかり放送し
でもって国内のTV受信機は
某国みたいにそこしか見れないよう
チャンネルを固定するってのはどうか?
369 :03/03/29 15:25 ID:o7vkFS6g
370名無し募集中。。。 :03/04/02 18:07 ID:0kBgAokc
一応保全しとくか
371 :03/04/03 17:58 ID:g7S5iKsz
名前
372名無し募集中。。。:03/04/04 21:44 ID:OfS/XThn
m
373名無し募集中。。。:03/04/04 21:52 ID:UK+w40E0
まだあったのか
374名無し募集中。。。 :03/04/10 19:48 ID:uoSA290V
一応保
375oPA:03/04/11 01:23 ID:vQXwvPZ5
安倍氏ね
376名無し募集中。。。:03/04/12 18:33 ID:Ky1azLFt
>>368
はいはい、言ってろ。

てかハロプロ再生はあるのか?俺はプロデューサーを代えない限りないと思うが。
377プリンス羊:03/04/12 18:33 ID:7blTq810
日産今もぜんぜんだめぽ
378名無し募集中。。。:03/04/17 22:54 ID:ZNzBH/Rd
ひそスレやそのほか雑誌等から得た情報を元に自分なりに総合してみた。

UFA(アップフロントエージェンシー)

細川健が創立したプロダクション「ヤングジャパン」が前身。
しかし細川は膨大な借金を残したまま、経営を山崎に譲渡。
以後は山崎が代表取締役としてトップに君臨する。
山崎は細川の残した借金の返済を果たし、
現社長の瀬戸を事実上のプロデューサーに据えた森高千里で儲けたりし、
そしてモーニング娘。で巨大な利益を上げ、芸能界の一大勢力となった。
379名無し募集中。。。:03/04/17 23:03 ID:ZNzBH/Rd
山崎直樹

昭和24年生まれの思いっきり団塊の世代のおっちゃん。
明治大学中退後、エレックレコード入社。
その後細川の招きでポリスターに入り、取締役制作部長を務めた。
そして昭和61年UFAに取締役として入社し、昭和62年4月からは代表取締役社長に。
のち、UFA社長の地位は瀬戸に譲り、自身は会長、
その後、「アップフロントグループ」代表に就任。現在に至る。

雑誌サイゾーのインタビューでは、
「娘。の事実上のプロデューサーは自分」というような意味の発言をしていたが、
実際はバーニング、電通らとのしがらみの中に彼は位置しているようだ。

バーニングや電通たちとは、後藤加入の頃には彼らに全幅の信頼を置いていたが、
バーニングらに後藤を持っていかれる、と不安に思ったためか、
中澤を脱退させることで、後藤のソロを潰そうとしたらしい。

けど、市井の復帰ライブにバーニングの河西部長が招かれていたりしているのを見ても、
けしてバーニングらとの関係を絶とうとはしていない様子。
彼らと一定の距離をおいた、ないしは一定の発言権を持とうとしたと言うことか?

しかし、後藤卒業等のいわゆる7.31について、個人的には反対であったにもかかわらず、
結局「後藤卒業」を目指すバーや電通らにこれを押し通されており、まだまだ、辛いポジションにあるようだ。

「守銭奴」とヲタの間でのけして評判はよくないが、
自分の事務所に所属するタレントは最後まで面倒を見ようとするなど、
なかなか人情味に熱いところもある。「個人商店主」タイプとの評価が多い。

また、和田マネージャーの話によると、映画や舞台製作が大好きらしく、
福田明日香の脱退のさいには「伝説になるぞ!」という名台詞を残したとされる。

個人的に見て、結構調子のりのおっちゃんのように見える。
380名無し募集中。。。:03/04/18 00:03 ID:jmWHvw31
瀬戸由紀男(1)

UFA代表取締役社長。

ワーナーミュージック出身。
ワーナーでは元ちとせらを擁する「オフィスオーガスタ」社長森川欣信と同期だった。
なお瀬戸は年齢が不詳だが、
同期の森川が昭和27年生まれであるところから推測すると、それに近い年齢か?

YMOの細野晴臣のファンであるらしく、
瀬戸が実質的プロデューサーを務めた森高千里のアルバム「Lucky7」の中で、
細野のアルバム「はらいそ」から「今度はモアベターよ!」のセリフをパクったらしい。
瀬戸と細野の二人は、森高がローソンCMに出演し細野と共演した際に初対面。
その時に「Lucky7」でのパクりの話をきっかけに盛り上がって
意気投合し、その後のプロデュースにつながったそうだ。

そんな森高のプロデュースについて瀬戸は、
アイドルかアーティストか、という区別はあまり考えずに、
「今の森高にとって何が面白い事なのかを考えて、
彼女が好きに出来る環境を作ってやるのが僕の仕事だと思ってるんですよ」と語り、
「特にシングルに関しては“売れないもの作りますよ”なんて、事務所の社長(山崎)にも言ってるんですよ。
そうすると社長も “おお、いいよ”なんてね(笑)」
などと事務所(山崎)の理解の深さが大きかったことを語った上で、
「だから、シングルヒットを出す為の戦略、ノウハウを持ってなかったんですよね。
それに、芸能界的なやり方もしたくなかった。その結果、今のようなやり方になった、という感じです」
としている。

また、この当時和田薫が森高のマネージャーとして働いており、
瀬戸の「基本的に仕事はノーから始まる」
即ち、「ノーから始めてどういう風にアーティストを出していくか」
というプロデュース方法に和田は大きな影響を受けたとされる。
(つづく)
381名無し募集中。。。:03/04/18 00:17 ID:jmWHvw31
瀬戸由紀男(2)

娘。のプロデュースについて瀬戸は、
「自分の仕事はファミレスのFCビジネスみたいなもの。
自分の考え、というより会社全体でどうなのかと考える。
つんく♂は素晴らしいメニューを生み出す名コックで、僕はそれをどう運用するのかを考える」
と語っている。

「企画の山崎、実務の瀬戸」
といわれるのは瀬戸のこの姿勢の影響が大きいためか?

また、瀬戸はUFAの外交担当としての仕事も果たしているそうで、
バーニングや電通らとの交渉も彼の仕事のようだ。

一説には「あいーん体操」は、
瀬戸出身のワーナーが元々ナベプロ出資の会社であった為、
ナベプロ社長でイザワオフィス社長の井澤健から
「志村けんとの共演」を依頼され、結果あのシングルが発売されたとされる。

「企画担当」山崎に比べ謎の多い人物で、評価を下すのは難しいが、
「実務担当」として、大きな影響力を持っているのは間違いないだろう。

なお、瀬戸は経営者としての顔を見せる反面、
森高のアルバムにはベースやパーカッションで参加したりしており、
とミュージシャンとしての才能も持っているようだ。

また、「モーニング娘。×つんく♂」のあとがきで、インタビュアー能地祐子は
「いつまでもちっとも変わらないロックンロール精神にリスペクトです」
とその印象を語られ、瀬戸自身も
「35歳過ぎたら感性がついていかない、とされていたが、歳は関係なかった。
逆に感性が磨かれて、前より楽しいね」
と語るなど、ミュージシャン・プロデューサーとしての熱い魂を忘れる事もないようだ。
382名無し募集中。。。:03/04/18 00:33 ID:jmWHvw31
なんか長くなったんで疲れた。
周防や電通についてはまたの機会に。
383名無し募集中。。。:03/04/18 01:33 ID:xJQ/NZmc
>>378-382
お疲れさま

しかし、これだけ見てると山崎も瀬戸も全然悪いイメージが湧かないな
むしろ良いイメージさえ持たせる。
この2人を持ってしても7・31は防げなかったのか
384名無し募集中。。。:03/04/18 06:27 ID:72+Qz9If
お、これはきれいにまとめられてて参考になるね。乙
バー絡みの推測部分がちょっと電波な雰囲気漂ってるけど
385名無し募集中。。。:03/04/18 11:48 ID:jALw1rfI
>>384
バー絡みの部分についてはひそスレでもダメポスレでも意見バラバラだったからね。
個人個人の理解の仕方によって見え方が変わってくるだろうね。
386名無し募集中。。。 :03/04/18 13:34 ID:XoL5D4pR
>>383
>この2人を持ってしても7・31は防げなかったのか
彼らは何から7・31を防ごうとしていたんだ?
バーや電通からか?
むしろ彼らが7・31の主導者だったんじゃないのか?
であるならば、良いイメージなど持ちようもないが。
逆であるなら同意かな。

387名無し募集中。。。:03/04/18 15:31 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニング(1)

周防郁雄は昭和16年千葉県生まれ。
県立市川高校卒業後、衆議院議員浜田幸一の運転手を勤め、
その後ナベプロ入りし、新栄プロに移ったとされる。
(これには諸説あり)

昭和46年バーニングプロを設立。
南沙織のマネジメントから身を起こした。

当時の有名なエピソードにこんなのがある。
このころの周防の状態を垣間見ることができるかも知れない。

南沙織のスキャンダルがある週刊誌に報じられたのだが、
これに怒った周防は単身週刊誌の編集部に乗り込み、
「お前ら、ナベプロのタレントのことだったらこんな事を書かないんだろう!
見てろ、いつかお前らをひざまづかせてやる!」
と吐き捨てたと言う。

この当時、芸能界ではナベプロ(渡辺プロダクション)が最大勢力として君臨しており、
周防のバーニングプロは弱小プロの一つに過ぎなかった。
そのために、週刊誌でスキャンダルを報じられてしまったのだ。

現在の周防は「最大最強の芸能プロダクション」を率いる、とされるが、
こういう過去の思い出があったことも忘れてはいけないだろうし、
また、こういう出来事が彼を今の地位にのし上げる大きな原動力の一つになったのではないか、
と個人的には思う。
388名無し募集中。。。:03/04/18 15:46 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(2)

周防はその後、かなり強引な力技を駆使する事で、
その勢力を拡大していった。

「札幌のクラブ歌手だった細川たかしをスカウトして以来、
芸能界の一角に身を置くことになった」とされるが、
当時人気絶頂だった郷ひろみをジャニーズ事務所から引き抜いた事ことを筆頭に、
その後も次々に有力タレントを引き抜いていく事で、事務所の力をつけ、
細川たかし、内藤やす子、高田みずえ、石野真子など4年連続して
バーニングプロ所属歌手がレコード大賞新人賞を受賞した。

また、ナベプロを独立し、アミューズを設立した大里洋吉には資金援助をしたそうで、
その見返りに、サザンオールスターズの曲のいくつかの版権を譲り受けた、とされる。
ただし大里はのちの取材で、
「周防さんから資金援助を受けたのは事実だが、
既にそれは返済しており、今は関係ない」
と語っている。

尾木プロダクション社長尾木徹にも同様のような事があったらしい。
389名無し募集中。。。:03/04/18 16:03 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(3)

周防は、版権ビジネスに目をつけて金を儲け、
また、その金をメディア、政界、財界から暴力団ら闇勢力にまでばらまくことで、
幅広い人脈を構築し、それらを背景に芸能界に強い影響力を持つことが出来た、とされている。

また、その強い影響力をバックに、
自分の事務所や系列の事務所に所属するタレントらをメディアにごり押しして出演させたり、
ワイドショーや雑誌記事などを通じ、バーニング系のタレントを「礼賛」する内容を書かせるなどし、
「バー系のタレントがさも人気があるかのように一般人を“洗脳”する」戦法を取る、ともされる。

そして、自分たちに逆らうタレントや勢力についてはスキャンダル攻撃をすることで、
潰しにかかる、とも言う。


ただし、このやり方は周防から始まったものではないようだ。
かつてのナベプロが非常に似た戦法を使っている。
390名無し募集中。。。:03/04/18 16:25 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(4)

周防が自分の誕生日に開く「ピンピン会」というゴルフコンペがあるが、
ここで、周防は有名タレント・スポーツ選手や芸能関係者、
メディア関係者などを招待して、接待をしているようだが、この開祖はナベプロである。

ナベプロが昭和37年8月に当時の自民党有力者佐藤栄作(まだ総理になっていない)をはじめ、
財界人、メディア関係者を招待したプライベートコンペ(渡辺プロ杯)をきっかけに、
毎年一回コンペが開催されるようになり、
ナベプロ創業者で当時の社長渡邊晋が死去する昭和61年までこれが続いているのだ。
ナベプロの場合も周防と同じく、このゴルフコンペを通じての人脈構築と接待が目的だった。
(元々渡辺プロ杯は佐藤栄作を招待する前から開かれていたようだが)

また、いわゆる闇勢力との関係についてだが、
ナベプロは直接の関係を持つことは嫌ったが、
大物興行師で、当時の山口組組長田岡一雄の叔父(杯関係)に当たる永田貞雄を結託。
彼を闇勢力との仲介人とすることで、闇勢力とのトラブルを回避しようとしている。

この永田貞雄という男は田岡一雄の芸能ビジネスの顧問的な立場にいたような人物で、
他にも大物右翼児玉誉士夫や政界財界にも太いパイプを持っていて、「興行界のドン」とも呼ばれた。

ただし、芸能人らへの接し方は紳士的であったそうで、
そのためにナベプロの信用を得る事が出来、仲介者としての立場を得たらしい。
田岡も永田の影響を受けているのか、興行におけるタレントへの接し方は極めて紳士的で、
客の入りがよかったりしたらボーナスを弾んだりするなどしており、
タレントからは大変好感をもたれていたらしい。

周防の場合はどうやらこの永田貞雄に当たる地位にいるようだ。
永田ほどの強い影響力を闇社会の人間に持っているかどうかは疑問だが。
391名無し募集中。。。:03/04/18 16:41 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(5)

周防の闇社会への影響力というのはさほど大きくないものと思われる。
彼らとのつながりは大切に思っているのだろうし、
また、そのつながりを自分が引き受ける事によって、
(言い換えれば芸能界代表的なポジション)
それを芸能界での強い影響力の背景にしているようだ。

ただし、永田ほどの影響力を持っていないためか、
周防は関東の闇勢力に金を撒いてはいるが、どこもかしこにも配る為に、
「周防はどこにもいい顔をする」と彼らからはあまりいい評価を得ていないらしい。

かつては山口組若頭宅美勝が周防の有力なバックとしていたが、
彼は殺され、代わりに山口組関東ブロック長代理後藤忠政がその後ろ盾となったが、
宅美の死をきっかけに、関東の暴力団は周防に対し、
「お前を助けてやるから、我々にもおいしい思いをさせろ」
と迫ったようで、周防は後藤以外とのつながりにも難渋している様子。

そして、「周防のお金をみんなで平等に分けようじゃないか」と、
闇勢力は一人の暴力団組長(稲川会系?)を、代表の回収者としたが、
この組長が周防の金を皆に配ろうとしなかったために、
組長は殺され、そして周防の事務所にも「警告」の銃撃がなされたようだ。


また、「闇のフィクサー」といわれるが、
実際はただの詐欺師と言っていい許永中にもおいしい話を持ってこられて迫られ、
危うくその被害に遭いそうになったり、
(許は相手においしい思いをさせると言って引き込み、最後はその相手の財産を全て奪う)
と、周防闇社会においては、なかなか微妙な位置にいるようだ。
392名無し募集中。。。:03/04/18 16:42 ID:4RLgdjAO
>>391
訂正
「宅美=宅見」
393名無し募集中。。。:03/04/18 17:07 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(6)

ナベプロとの類似の指摘を続ける。

版権ビジネスについてだが、これもきっかけはナベプロからである。

昭和37年に設立された「渡辺音楽出版株式会社」がそれだ。

当時、レコード一枚の利益のうち50%をレコード会社がもっていき、
ナベプロは歌手印税の1%今日しか入らなかった。

この状況を打破しようとナベプロは、
原盤を自分で制作し、それをレコード会社に貸し出す、
という形を取ることにした。
レコード会社から徴収する「原盤使用料」で利益を上げるわけだ。

ただ、この方針はレコード会社の反発を買う事は必死であろうから、ナベプロはなかなか動かず、
昭和41年に草野昌一が「バラが咲いた」の原盤を制作したことをきっかけに、
昭和42年、「小指の思い出」をその方針で売り出した。

また、当時著作権というものに対する認識が低かった日本では、
第三者が仕事のために日本全国のどこで演奏しようが、レコードを使用しようが、
作曲家や作詞家には著作権料は一銭も入らなかった。

そこでナベプロはコンペを通じて深い仲になった佐藤栄作を通じ、
昭和46年に著作権法を改正させ、第三者が使用する場合でも、著作権が認められるようになった。

結果、カラオケ等からも著作権料を徴収する事ができるようになり、
「小指の思い出」では100億以上の利益を上げた、とされる。

これは当時の業界では「革命的」な事だったらしく、
この「革命」をきっかけに、ナベプロは巨万の富を得ることとなったようだ。
394名無し募集中。。。:03/04/18 17:17 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(7)

メディアに大量露出させ、知名度を上げる、
という商法も元はナベプロが得意としていた。

自分たちで番組を制作し、自分の事務所のタレントを大勢登場させ、
知名度を上げるだけでなく、番組の制作料までも得る、というやり方だ。

ただし、このやり方は「電波を丸々買い取ってしまう」ようなやり方なわけで、
しかも、ナベプロの場合、その制作した番組がすごい人気が出てしまったものだから、
メディアに対する発言力が強まってしまい、
「メディアがナベプロに土下座しないといけない」ような関係になった、とされる。

これに反発したのは日テレで、番組の放映時間に関するナベプロのトラブルから、
日テレはナベプロのタレントを一掃、
他の事務所のタレントを使った番組を制作し、それを成功させた事で、
ナベプロの牙城を突き崩している。

バーニングの場合、メディアを使いタレントを売り込みはするが、
「制作」にまでは深入りせず、よって「電波買取」というようなやり方はとっていないようだ。
メディアの反発を恐れてのことだろうか?
395名無し募集中。。。:03/04/18 17:32 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(8)

芸能レポーターらに対する接待攻勢もナベプロと同じ。
接待し、自分らの味方につけることで、芸能マスコミを宣伝媒体として利用しようとした。

ナベプロの場合、そう言った人間を引き連れ、
銀座のバーやクラブを4、5件ハシゴしていたという。
味方につけるだけでなく、いろいろな情報を仕入れることも目的だったようだが。

それと、自分たちに逆らったタレントを潰すのも同じ。
ナベプロは森進一が独立しようとした時、
地方巡業を休みなく大量に入れ、森進一をつぶそうとしている。

また、伊東ゆかりが金銭トラブルから独立した際、
(父親とナベプロがケンカになり、強硬に独立させたらしい)
伊東が出演しようとする番組からナベプロは一斉にタレントを降板させ、
番組を成立できないようにした。

メディア側は伊東一人のために番組を潰すわけにはいかないから、
ナベプロに味方し、結果伊東は完全に干されてしまっている。

これは鈴木あみの状況と酷似している。
396名無し募集中。。。:03/04/18 17:47 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(9)

バーニングとナベプロとの類似点ばかりを指摘してきたが、
この両社には決定的な違いが一つある。

ナベプロは「一社独裁」の形を取ったのに対し、
バーニングは「系列化・グループ化」の形を取っているのだ。

これは、ナベプロが一社独裁の形、
即ち、社長渡邊晋を頂点にした独裁体制に反発する人間が、
ナベプロを離れ、おのおの独立プロダクションを経営するようになり、
(アミューズの大里洋吉などはその典型)
ナベプロが弱体化する大きな原因となったからだ。周防はこれを怖れたもの、と見られる。

周防の場合は「バーニングプロダクション」という本丸を中心に、各プロダクションを傘下に押えた。

ナベプロの場合、最高意思決定機関は社長渡邊晋であったが、
バーニングの場合、各タレントの売り方は、それぞれの事務所に任せ、
周防はそんな彼らのバックアップ役に回り、「政治的影響力」を駆使しているようだ。
「自分は裏方」と語る周防の姿勢はこういうところに現れているのではないだろうか?

そして、数多くの傘下のプロダクションを持つだけでなく、
UFAなど他の独立事務所とは自分が持つ政治力を背景に、
言わば「同盟関係」を結ぶことで、自身の影響力を維持してきていたようだ。

基本的にナベプロのやり方を踏襲しつつ、改善すべき点は改善し、
「見てろ、いつかお前らをひざまづかせてやる!」と怒鳴った男は、芸能界のドンと呼ばれるまでになったようだ。

「負けず嫌いの僕だから、人の倍努力し、人の倍誠意を尽くした」
とは音事協で出版された冊子での周防の発言。
この言葉に周防郁雄という男の全てが表れているような気がする。
397名無し募集中。。。:03/04/18 18:01 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(10)

では、この芸能界のドンは娘。とはどのような関係にある、というのか?

後藤真希の加入については電通と組んでこれに影響した、とされ、
市井紗耶香の脱退トラブルに際しては、UFAを手助けし、
そして、傘下の芸能プロダクションである「プロダクションオーロラ」に
娘。のプロモート権を委譲させた、とされる。

そう言えば市井紗耶香の復帰ライブでは堀内孝雄から
バーニングの河西部長が紹介されていたりもする。

ただし、市井紗耶香卒業の5.21のビデオにはオーロラの高木貴司の名前は見当たらない。
現在のチーフマネージャー常盤杉衛はオーロラの人間だ、とされるが。


一体どれだけの関係にあるのか、類推の域を出ないが、
個人的には、
「電通と結託して、後藤を卒業させたいために、ハロプロ改革を提案した」
というのは納得がいく。

例え最近、銃撃事件や脱税の摘発で周防が落ち目とは言え、
彼が芸能界での実力者である事に変わりはないわけで、
この方面からの「要望」があったならば、山崎らとしても嫌、とは言いづらいと思うからだ。

ともかく、UFAとどういう関係にあるかは諸説あり過ぎて、想像もつかないが、
大きな影を投げかけている事だけは間違いないのだろう。
398名無し募集中。。。:03/04/18 18:07 ID:4RLgdjAO
周防郁雄とバーニングプロダクション(11)

あと最後に周防のエピソードをいくつか。

まず彼は下戸である。
飲み会ではいつも牛乳か烏龍茶を片手にしているのだという。

また、無名だった頃の島谷ひとみが、
関西テレビの島田紳助の番組の企画で、演歌を歌う事になった際、
周防は紳介あてに本番中に直接電話。
「島谷をよろしくお願いします」と挨拶し、紳介が直立不動になったというエピソ−ドもある。

内田有希の結婚式の際は、
周防は彼女の手をひき、バージンロードを一緒に歩いたらしい。

この人物に評価を下す事は難しいが、こういうエピソードもある、と言うことを知っておいて損はないと思う。


以上、長くなったが、周防郁雄とバーニングに関してまとめてみた。
399名無し募集中。。。:03/04/18 20:22 ID:QcUJM1Fm
>>386
>むしろ彼らが7・31の主導者だったんじゃないのか?
>であるならば、良いイメージなど持ちようもないが。

主導者が誰かはよく知らんが、いろいろ利権が絡んだ結果だったんじゃない?
400名無し募集中。。。:03/04/18 22:35 ID:8JyCU0Sr
400
401名無し募集中。。。 :03/04/19 10:22 ID:UR1Zvnjs
>>399
いろいろ利権が絡んだ結果なら
>この2人を持ってしても7・31は防げなかったのか
という意見は成立しないし
すべてが利権で動いているわけでもないと思うがね。
裏事情がわからない以上、7・31の責任は
表面上は会長及び社長に帰結されるのは当然の流れだな。
402名無し募集中。。。:03/04/19 13:47 ID:bm9X71Sv
>>401
それはあなたの言うとおりじゃないの。
大体利権がらみの裏事情があろうとなかろうと、
山崎らに責任なしってのはおかしいと思うしね。
403名無し募集中。。。:03/04/19 13:56 ID:bm9X71Sv
>>402追加
ただ、山崎らにだけ責任押し付けるのは違うような気はするけどね。
404名無し募集中。。。:03/04/19 14:14 ID:slyyM28j
7.31でも、その他娘。関係の見方でもそうなんだろうけど、
「裏事情」を含め、どういう風に自分の中で「物語」を組み立てているかによって意見は変わるんだろう。

最初の頃、ダメポスレで事務所叩きをしていた人は
「山崎らが全部決めてるから悪いんだ!」って思っての結果だろうし、
「山崎だけじゃない。実はバーや電通が云々」とか言う人は
ひそスレ見るなりして情報を仕入れて、そこから自分なりの結論を出した人だろうし。

このスレで言うと、>>383は、
「7.31は山崎らは反対だったが、電通らの陰謀があったため」との見方をしている人のようで、
だから「この二人でも防げなかったのか?」って結論に達したんだろうし、
>>386は自分でも言ってるように、
「山崎や瀬戸たちが主導者だったんじゃないのか?」との見方をしているから、
「7.31を何から防ごうとしたのか? むしろ二人は主導者だったんじゃないのか?
だとしたら、何で良いイメージが持てるんだ」
という意見を出してる。

どっちが良い、悪いと言うのは真相を知りえないからわからないが、
ただ、この両者が討論しあっても、
根本的な見方が違うから決着がつかず、泥沼になるだけだろう。
405名無し募集中。。。:03/04/19 23:49 ID:iBR2wFZU
電通(1)

1901年(明治34年)7月1日創業の「日本広告株式会社」が前身。
光永星郎が創業者。

しかし、この当時は広告代理店と言っても一人前の商売として認識されず、
新聞等の媒体の「寄生虫」のように見られており、
言わば「賎業」とでもいう扱いだった。

光永にとってこの広告代理業は金稼ぎの為の一手段であり、
最終目的は通信社の創設にあった。
「新聞社と広告主の共同的性格を持って、
一方で通信社を起こしてニュースを提供し、他方広告代理業として広告を供給する。
こうして、新聞社から受け取る通信料と新聞社に支払う広告量を相殺する方法を思い立った」
のがこの光永だった。

そして同年11月、日本広告株式会社に併設する形で「電報通信社」が設立され、
1906年(明治39年)10月、日露戦争で好景気となった時期に、
日本広告株式会社と電報通信社を合併。
通信と広告を一本化した「日本電報通信社」が設立された。

しかし、昭和11年、戦時体制を着々と整えつつあった日本では、
報道管制を敷くことを決定し、
それまで数多くあった通信社を国営の通信社に一本化。
社団法人同盟通信社が創設され、この時から電通は広告代理業専業の会社となった。

通信社の創設に力を入れていた光永はこれにはひどく落胆したようだが、
このとき、一人の男は精力的に動いた。
電通中興の祖であり、「広告の鬼」と呼ばれる吉田秀雄である。
406名無し募集中。。。:03/04/19 23:59 ID:tYyBIu9i
電通(2)

昭和16年の太平洋戦争開戦後、厳しい統制政策が敷かれる中、
「賎業を正業に」と、広告業の実業化に燃えていた吉田は、
新聞の広告料金の公定価格の導入を商工省に働きかけ、広告料金の準公定価格の導入に成功。
これにより、定価取引・正札取引が可能となり、
それまでの「飲ませろ・抱かせろ・握らせろ」によっていかようにも変わった広告料金に大革命をもたらした。

また、広告代理店の統廃合が国策によって推進され、
それまで186社あった代理店が12社になったのだが、
この統廃合劇の裏側で暗躍したのも吉田だった。

統廃合は東京6社、大阪4社、名古屋・九州各1社の計12社になったが、
内訳は、

東京:  日本電報通信社・博報堂他4社
大阪:  大阪電報通信社・近畿広告社他2社
名古屋: 名古屋電報通信社
九州:  九州電報通信社

となっていて、電通だけが全ブロック残り、電通だけが全国制覇を果たした。

吉田のこのやり方には当然他の会社からの抗議も当然あったが、
戦時立法などの手助けもあって、吉田はお咎めなしに終わりこの体制は維持された。


戦時体制を電通の巨大化の為に吉田はフル活用したのだ。
事実、このとき築かれた基盤がのちの電通の巨大化の大きな礎となっている。
407名無し募集中。。。:03/04/20 00:00 ID:1jUnMUvA
電通(3)

昭和20年8月15日終戦。
玉音放送を本社で聞きながら、当時常務だった吉田は「これからだ!」と叫んだという。


そして、昭和22年5月、当時の社長上田碩三(第3代社長)が公職追放により社長職から離れると、
吉田は晴れて電通の第4代社長に就任した。


ここからの吉田の働きは凄まじい。


旧軍人、軍属、旧満鉄関係者の幹部クラスの人間を含め、大量に採用し、
また、公職追放となった政治家や財界人、新聞人のために「旧友会」を結成、
その後、旧友会のために「ユニバーサル広告社」という会社までを設立している。

吉田は終戦後余ってしまった優秀な人材を確保する事で、
電通の近代化をはかろうとし、
また、幅広い人脈を築こうとしたのだ。


そして、「新体制」と幅広い人脈を背景に吉田は、一大プロジェクトを始動する。
民間放送の実現を目指したのである。
408名無し募集中。。。:03/04/20 00:02 ID:1jUnMUvA
電通(4)

昭和20年9月25日、内閣はGHQの意向を受け、
「日本放送協会のほかに、新放送会社の設立を認可する」と決定。

「新放送会社は広告料金によって運営する」とし、
東京商工会議所会頭藤山愛一郎や船田中ら財界人が中心になって、
新放送会社設立の為のプロジェクトを始動、
「広告収入でまかなうと言ってもどうしたらいいのか?」
と、新会社のあり方のノウハウがわからない彼らは、吉田を助っ人として呼んだ。

吉田はこのとき、読売、朝日、毎日、日経などの新聞社にも協力を要請しているが、
彼らは自分たちの会社の建て直しに必死で、新放送には全くの興味を示さなかった。

さらには、昭和22年の公職追放により、藤山や船田が追放されると、
財界では途端にこのプロジェクトに対する熱が冷めてしまい、吉田一人が完全に孤立してしまっていた。
409名無し募集中。。。:03/04/20 00:02 ID:1jUnMUvA
電通(5)
しかし、新体制と幅広い人脈を背景に、吉田は民間放送実現の為孤軍奮闘する。
特に、旧満州の人脈が活躍をしたようで、ここから、GHQに対し独自のパイプを築き、
また、日本政府、特に電波関係の行政に強い政治家らとも吉田は度々会談し、
新放送会社設立の為の工作をしている。

そして吉田らの働きの甲斐もあって、新放送会社がいよいよ実現しそうになると、
それまで無関心だった新聞社が「自分の所で」と主導権争いを始めたが、吉田はこれを調停。

そして朝日、毎日、読売、電通四社合併の形で「ラジオ東京」を設立した。

これが日本最初の民間放送である。

吉田はこの後もこのラジオ放送には力を入れ、数多くのラジオ会社に経営参加し、
当時800万台普及していたラジオを広告媒体として利用する事に成功したのだった。


ちなみに、テレビへの参加は、
吉田が当時まだテレビの可能性に懐疑的であったため、若干遅れたが、
それでもテレビが爆発的に普及していくと早速テレビにも参加していっている。
410名無し募集中。。。:03/04/20 00:03 ID:1jUnMUvA
電通(6)

ラジオを成功させたことにより、
言わば、戦後日本のメディアと広告システムを作り上げた電通は、以後急成長していく。

そして昭和37年には日本の総広告の4分の1を電通が占めるようになり、
電通の地位は不動のものとなった。

電通はこの間、「マスコミ懇談会」を設立、
主要なマスコミと財界の人間が対話する場を設け、電通はその主催者となり、
反安保を唱えた朝日系列のメディアには圧力を加えたとされる。

また、時の総理池田勇人との関係を吉田は密にし、
吉田は「電通が影の情報省になる」ことをめざし動いたとされる。


しかし、昭和38年、吉田はガンの為59歳で死去している。
411名無し募集中。。。:03/04/20 00:06 ID:PG1oZY7S
電通(7)

しかし、吉田の死後も電通の勢いは衰える事はなかった。
第5代社長日比野恒次は集団指導体制を敷き、
東京五輪、大阪万博等の巨大プロジェクトを成功させ、
また、その後を継いだ中畑義愛の時には、電通は取扱高で単独世界一となり、
これは今なお変わっていない。
(グループでみると第4位)

そして、1985年(昭和60年)に第8代社長に就任した木暮剛平の時代には、
前社長田丸秀治が目標としていた「売上高1兆円」を達成している。

この働きが大きいのか、木暮は1993年(平成5年)電通初の会長に選出されている。
木暮は第9代社長成田豊との2トップ体制を敷き、
歴代トップの中では、吉田秀雄に次ぐ12年の長期政権を維持(吉田は16年)した。

97年(平成9年)に木暮は相談役に身を引いているが、
しかし、電通新社屋の起工式にも姿を現しているし、
また、日本広告業協会(広告会社の社団法人)の会長として、
理事長成田の上にまだ現役として君臨している。(平成14年度)

さらにいうと、電通の歴代社長は皆勲章を受章しているが、
吉田秀雄をはじめ皆が勲二等瑞宝章ないしは勲二等旭日重光賞の受賞だったのに対し、
木暮はそれより上位の勲一等瑞宝章を受章。

これは成田らの官邸サイドへの働きが大きいともされるが、
ともかく、吉田を凌ぐ「勲一等に値する」とされ、また歴代初の会長に選出されるなど、
特別ずくめの木暮剛平とは一体いかなる人物だったのか、興味を抱かせることと思う。
412名無し募集中。。。:03/04/20 00:07 ID:PG1oZY7S
電通(8)


電通の歴史を長く書いたが、
電通は戦時体制、戦後GHQとの深い係わり合いから、
「戦後日本の民放を作り上げ、広告システムを築き上げた」ということがわかる。

そのためか、この電通の持つ影響力というものはきわめて大きいと言う。
ゴールデンタイムの広告の大半を電通は押えていて、
「築地編成局」とあだ名され(当時の本社が築地だった)、
「メディアの真の編成権は電通にある」とされ、
そのために広告収入に頼るメディアからはタブー視されると言い、
広告主でも電通に対しては一目置く、ともされる。


また、最近では小泉総理のメディア戦略には電通が関与しているともされている。
事実政府広報が大半を電通が押えているそうだ。


他にも電通が社内に非公式ながら、「中国研究会」なる組織を発足させ、
田中角栄が日中国交を回復する前にそのことをこの研究会がつかんでいた、とか、
右翼と、とある企業のトラブルに電通が仲介・調停した、など
きな臭い匂いをぷんぷんさせているのだが、その実態は全くわからない。

さらに言うと、
地方局の社長や役員には電通出身の人間が多く「天下りさせている」と言われ、
また、有名企業社長の御曹司やメディアトップの親戚等を自社に引き入れるなどして幅広いネットワークを構築、
それを背景に今なお強い影響力を維持しているのだともされる。

とにかく諸説言われるが、
戦後の広告システムを電通が築き上げた経緯から判断しても、
メディアに対し極めて大きな影響力を持っている事は間違いないと思う。
413名無し募集中。。。:03/04/20 00:08 ID:PG1oZY7S
電通(9)

では、芸能関係ではどうか。
かつてはナベプロとの親交が深かった。
広告に生かせる駒を生み出してくれる大事なお得意様だからだ。
社長渡邊晋は一回電通で講演をしたこともある。

現在はバーニングとの関係が濃密とされ、
郷ひろみの路上ゲリラライブを敢行した際は、警察ざたになった。

娘。関係では、娘。の結成当初から影響力を持っていたとされ、
後藤真希の加入に際しては、平尾正晃ミュジックスクールにいた後藤を引き抜いたと言う。
7.31では、後藤ソロを実施する為に、大改革を山崎らに提案、実行させたともされる。
もっとも、これは噂の域を出ないので判断の仕様がない。


ただ、一つ個人的に思うことは、この会社の歴史や規模から考えると、
バーニングやUFA、娘。を利用する事はあっても、心中することはないと思う。

彼らがダメになったら電通は新しい金のなる木を探せばいいだけのことで、
言い方は悪いが電通にとって娘。もUFAもバーニングも皆、駒の一つに過ぎないだろう。

メディアを押え、政財界に幅広いネットワークを持ち、闇社会ともただならぬつながりを持っていそうな会社だ。
規模があまりにも違いすぎる。

その証拠にサンデー毎日はバーニングの特集記事を連載した事があるが、
このとき電通のことについてはほとんど触れていない。
娘。を非難する記事を書く文藝春秋が電通のことを取り上げているのも見たことがない。
414名無し募集中。。。:03/04/20 00:09 ID:PG1oZY7S
電通(10)

とにかく謎が多い会社で、現状に付いては自分は何とも言えない。
ただ、過去の歴史から、この会社の持つ影響力を考慮し、
娘。においてもどのような働きをしているのか想像してもらうのがいいと思う。


今回はこれにて終了。
415名無し募集中。。。:03/04/20 00:17 ID:PG1oZY7S
なんか電通とバーについてはカナーリ長文になってしまった。
面白くなかったら申し訳ない。

ただ、こう言った勢力が娘。と関係しているんだ、と考えた時、
山崎らのポジションは極めて微妙なものになるんじゃないか、と自分は思う。
だから、「7.31を電通らが山崎らに提案、了承させた」っていうのはしっくり来た。

もっともこれは、>>404の言葉ではないが、
自分なりに物語を組み立てた結果だが。
416山崎渉:03/04/20 02:12 ID:Y993GD5z
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41798:03/04/20 02:50 ID:GDaC6on9
電通凄すぎ。こんなの敵に回せるわけないじゃん
418名無し募集中。。。 :03/04/20 16:49 ID:lZqpBdrQ
>>415
「7.31を電通らが山崎らに提案、了承させた」
まず大前提としてどういう「理由」で7.31を提案したというのかが疑問。
電通・博報堂といえば、日本では広告代理店ビッグ2だよな。
そういう会社がなんのマーケティングも無しに
7.31を強行するとは考えられん。
多少なりともマーケティングをしていば
ファンからの反発は必至だということはすぐに掴めるはずだ。
利権がらみがあるとすれば尚更だよ。
自ら「利権の源」を崩壊させようとするわけがない。
電通からしてみてば、UFAなんていくつもある関連会社のひとつにすぎず
そこの人事まで口を挟んでくるのかねえ。
UFAがバーや電通の影響下にあったとしても
7.31の件については、その影響力は低い、というのが俺の見方だな。
419名無し募集中。。。:03/04/20 21:49 ID:SlOScy/J
>>418
7・31がUFA主導で行われたと考えてるみたいね。

確かに電通やバーが「利権の源」であるハロプロを崩壊させるとは考えにくいが、
それ以上に考えにくいのがUFAが自ら自分のところのタレントを潰すことだと思う。

娘。やその他ハロプロについては電通やバーよりUFAの方がわかっているだろうし、
7・31みたいなことをすればファンがどのような反応をするかは多少なりとも
予想できたはず。

たとえハロプロが潰れても電通やバーは他に金儲けの道具を探せばいいが、
UFAにとってはまさに死活問題。こんなことをやっても何の得にもならない。
それどころか自殺行為でもあるわけで。

それよりも、他の色々な事務所と関わっている電通やバーに何らかの意志があって
UFAにそれを了承させた、という方がまだ信じられる推測だと思うけどね。
今まで電通との関係が深かっただけに、UFAはもう電通には逆らえないだろうし。

ただ、どういう理由であんな愚策をUFAに押し付けたのかはわからないけどね。
420名無し募集中。。。:03/04/20 22:39 ID:yfhMVrrg
>>418
UFAが主導だったとしても
何でこんな事をしたのか、その理由が見えてこないんだよね。

>>419の言う通り、
UFAもこれを実行したらどうなるか、という事位推測できたろうし、
大体改革の結果、直接のダメージを受けるのはUFA。
だから、自分もUFA主体というのは考えにくい。

俺がここまでのレス読んで感じたのは、
電通らは「娘。ではもう充分儲けた」と判断し、
数字が落ち始めた娘。をもう見限りはじめてるんじゃないかってこと。

そこで彼らは自分らで発掘、育てた後藤については
「これは俺たちのものだ」と考え、後藤だけ引き抜こうとしたんじゃないのかって思う。

最近落ち目のバーにしたら、
後藤を得ることは大きな財産を得ることになるだろうから、これに、喜んで賛成するだろうし、
電通は後藤を沈みゆくUFAよりはマシであろうバー系に移す事で、
自分たちでより動かしやすいタレントにしたいのではないか?

それに、「改革」をして反発を買っても、
彼らが娘。を落ち目、と判断しているのならば、
娘。やUFAがどうなろうと彼らには関係がないし、ダメージも大して痛くはない。

だから、7.31の改革提案というのは、
あくまでも彼らが後藤を取る為のその口実に過ぎず、
「改革」の名のもと、後藤獲得に向けた大きな一歩を踏み出したんじゃないか?

言い換えれば、娘。やハロプロは用済みとして、
電通らに見捨てられてしまったんじゃないだろうか?
421名無し募集中。。。 :03/04/21 00:00 ID:JhA+Z4Ez
>>419>>420
うーん、俺は「電通陰謀説」よりも
「UFA失策説」を取るなあ。
理由は>>379の山崎会長の評「個人商店主」タイプ。
おそらく首脳部は7・31は成功すると考えていた。
過去の成功体験から、多少強引なことをやってもファンはついてくるだろうと。
「個人商店主」である彼らは、マーケティング思想が薄かった。
ファンの動向を読み切れなかったんだろうとね。
>UFAが主導だったとしても
>何でこんな事をしたのか、その理由が見えてこないんだよね
7.31の理由は、ユニットだけに限って言えば
5期売り込みでしょうね。
その方法が稚拙だった理由は上に書いたとおり。
>電通らは「娘。ではもう充分儲けた」と判断
企業とは貪欲なものですよ。
収支がプラスである以上、「充分儲けた」なんてことはありえない。
「電通が見捨てた」と「期をユニットに押し込む」は=ではつながらないと思うね。
422名無し募集中。。。 :03/04/21 00:09 ID:JhA+Z4Ez
まあ電通やUFAの関係者でないと、裏事情など知りようがないからな。
表面上見えるものは会長である「山崎」という名前だけだからね。
ファンは7.31は事務所の主導と見ているだろうし
さらに多くのファンはそんな裏事情など知ろうともせず
娘。から離れていったでしょう。
それが現実ですよ。

最期の行
「5期をユニットに押し込む」ね、訂正。
423名無し募集中。。。:03/04/21 00:15 ID:3RGplrSV
>>421
UFA    =娘。主体のハロプロをてこ入れしたい
電通・バー=娘。らはもういいから後藤が欲しい

この両者の思惑が一致した結果が7.31だったと思うん。
山崎らはハロプロをどうにかしたいと思っているし、
電通らは、娘。はもうダメポそうだから、後藤をとろうや、と考えた。
けど、後藤卒業だけを露骨に主張すると、
山崎らの反発を買いかねないので、山崎らの希望した「改革」を提案したんではないか、と。

だから、俺はどっちが良くてどっちが悪い、とかじゃなく、
それぞれの思惑が合致した結果と思ってるんだけどね。
424名無し募集中。。。 :03/04/21 00:19 ID:JhA+Z4Ez
そうだろうね。
両者の利害が一致した落とし所として7.31があったのかもしれない。
そこにファンからの視点が無かったのは全く残念なことだよ。
425名無し募集中。。。:03/04/21 00:26 ID:3RGplrSV
>>424
ただ、両者の思惑の合致した結果だったとして、

山崎には俺はまだ同情はできるのね。
一経営者として、
自分の会社のタレントを何とか人気を高めたい、と考えるのは普通だから。

だから、結果的にファンの猛反発を喰らう事になってしまったけど、
山崎がやろうとしたことに理解が出来ないわけじゃないけどね。

俺はなんか電通やバーの方が性質が悪く見える。
山崎の不安を利用して、自分らの思惑を通したように見えるんだよね。

まあこれはそれこそ人それぞれなんだろうけどさ。
気分悪くさせたらスマソ
426名無し募集中。。。:03/04/21 00:35 ID:3RGplrSV
電通らは山崎の上手を行くと言うかなんと言うか…

駒を打つ者と、使われる駒の差がなんか悲しく見えるのよね。
427名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/04/21 01:08 ID:xr9L0kTR
お邪魔するよ。
電通の企業としての規模・痩せても枯れても広告代理業を生業とする事業形態
からして、一芸能プロダクションの経営に口を出す仕事はある程度末端の
一部門の裁量によるものではないかと考える。
後藤を娘。から独立させて、果たしてどの程度の利益が見込めるのか?
これは所詮水商売である芸能プランニングの範疇であり、センス次第の
舵取りでしかない。”電通の芸能事務所の制御担当”の勇み足だったのではないのか。
せっかく大袈裟なハロプロ大改革まで敢行して、その割に当の後藤のプロモーションが
明らかに貧相であるのは何故なのか。電通・バーのバックアップを得ての後藤ソロ発進であれば、
後藤の現状に甚だ疑問符が付いてしまうと言わざるを得ない。
後藤は特に期待されているわけでもなく、そこには何か別の、もしかしたら笑えるような
些細な事情があっての後藤脱退であったのかもしれないという疑念がどうしても拭えないでいる。
ハロプロ改革というカードを用いなければ実行できなかった後藤の脱退。
或いは、後藤の脱退とユニット改変には切り離して考えなければならない別の事情が
関係しているのではないのか。この2つがわざわざ同時に発表されなければならなかったのが
どうしても不自然に思えて仕方がない。
428名無し募集中。。。:03/04/21 01:11 ID:qcmPePE2
そんなに複雑な話かなあ
後藤のソロは最初から決まってたってのが大方の一致した意見だし
それが時期を逸してあのタイミングになってしまったわけで
そりゃUFAは難色を示したろうけど結局は脱退させられてしまった

あとは玉突き状態だと思うよ、後藤が抜けたプッチの再編がまずあって
それが全ユニットに波及していった、やるなら全ユニット再編だ!って感じ
で、新メンを売り込みたいのは当たり前で、旧メンはごくろうさんと

最大の間違いは電通もバーもUFAも後藤のポテンシャルを高評価し過ぎていたこと
後藤卒業は後藤本人や娘。にたいしたインパクトを与えられず両者同時に下降〜!
後藤はピンでやるには少々苦しいし、後藤を欠いた娘。もちょっと苦しい

たとえ電通の提案だろうが損することを丸飲みにする事務所なんてあるわけがない
結局大人達の思惑は全方位的に失敗したってことだね、ファンあっての芸能人
そうとう身に染みて最近はいろいろやってるようだが・・・
429名無し募集中。。。:03/04/21 01:15 ID:3RGplrSV
>>428
だから>>423が7.31の真相じゃないかって思うんだけどなあ。
430名無し募集中。。。:03/04/21 01:20 ID:3RGplrSV
>>427
娘。で動いた金って、1億2億の金じゃないぜ。
電通の末端は当然現場にいるんだろうけども、
部長職以上の人間が関与してないことはないと思うんだよね。

俺は執行役員(メディア本部長とか)クラスの人間も
娘。には何らかの形でタッチしてると思うん。
その人間が7.31を企画したかどうかはわからないけどね。
431名無し募集中。。。:03/04/21 01:20 ID:qcmPePE2
>>427
> そこには何か別の、もしかしたら笑えるような些細な事情があって〜

さてべいべーはそれを何だと妄想する?聞かせて欲しい

電通の話は同感だ、マーケッティングどうこうと大袈裟に書いてる奴もいるが
ほとんどは現場の担当者とその直属の上司の裁量でやってること
タレント抱かせろ、飲ませろ、な〜んてのは電通の営業戦略とは何の関係もないし
弱小事務所とたかがアイドルグループひとつに電通本体が深く関わってくるわけがない
吉本と電通の担当者、作家の野心、それとバーとUFAの関係性、この程度じゃないの?
432名無し募集中。。。:03/04/21 01:22 ID:3RGplrSV
>>431
とりあえずsageスレっぽいんでsageたほうがいいんでない?
433名無し募集中。。。:03/04/21 01:27 ID:po4HnU8n
>>429
それだと後藤卒業以外の7・31の改革はUFA主導だったということになるね。
>>421が言うとおりUFAの失策だったと。

俺にはUFAが本気であんなことを考えるとは思えないんだが。
もちろん5期を売り出したかったとは思うが、
ファンがどういう反応するか推測できなかったのかね。
434名無し募集中。。。:03/04/21 01:28 ID:gq8OgrgE
後藤に関しては、娘。脱退で、一安心というんじゃなくて、
まだまだ、利権の綱引きのネタになっているような気がする。
根拠が全くないただの妄想なんだが、
見ていると、何となく。
435名無し募集中。。。:03/04/21 01:29 ID:qcmPePE2
>>430
そうはいうが電通の売上げいくらか知ってるか?
まあ莫大に売上げたにしても権利関係に利潤を振っていけば
そう驚くような金額でもないと思うよ
特に電通はセクションごとの裁量がそうとう効く体制だし
現場の担当者の自由裁量の幅もかなり大きいと聞くがね
436名無し募集中。。。:03/04/21 01:29 ID:3RGplrSV
>>431
最初の頃はそんなもんだったと思うよ。
けど、後藤の加入以後、娘。は莫大な利益を生み出すようになってった。

そうなってくると、電通の上層部でも黙ってることは出来ないと思うんだよ。
437名無し募集中。。。:03/04/21 01:30 ID:qcmPePE2
すまん、sage忘れ
438名無し募集中。。。:03/04/21 01:35 ID:3RGplrSV
>>433
どういう形で山崎と交渉をしたか、その次第と思うけどね。
山崎が咲きに「改革」を提案したのか、
電通らが、後藤獲得のために提案したのか。

>>434
まだ移籍したわけじゃないから、綱引きは当然あると思う。
「移籍」を巡って火花を散らすんじゃないか、って思ってる。

>>435
1兆円超えてるよな。
確かにあの会社はセクションごとの人間が自由に動ける体制にあるけど、
過去の例からみると、自由に動けるってのは大概理事級の人間で、
彼らが動いた結果、電通の売上に貢献してるんだよね。

で、この理事級の人間がフィクサー的な仕事をするから電通は「フィクサー集団」とも言われたりする。
439名無し募集中。。。:03/04/21 01:40 ID:3RGplrSV
>>438補足
だからって何も現場が上層部の言いなりになってる
なんて言うつもりはないよ。

ただ娘。のCMや、タイアップのことを考えていくと、
現場の人間だけでなく、上層部の協力があったんじゃないかって事ですわ。

自分がいう上層部の関与ってのはそういう事ね。
440名無し募集中。。。:03/04/21 01:43 ID:qcmPePE2
>>436
オレも前はそう思ってたんだけど、最近なんか違うかんじがしててさ
結局電通の介入の前にUFA自身が方々の権利関係を突っ込まれすぎて
ドロドロと面倒くさくなっていくなかで、とりあえず後藤確保に動いた気がする

UFA主導で取ってくる女の子はどうも訳有りとしか思えない(偽オーデ含め
裏社会、朝鮮系、裏人脈などの話は噂ではあるが嘘と切り捨てるにはちょっとねえ・・・って感じ
つーか安倍でさえエーダッシュ→UFAだっけ?
441名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/04/21 01:43 ID:xr9L0kTR
娘。で動いた金がいかに巨額であろうとも、要はその電通側の部長さんに
後藤の将来性を読む目があったか・有効なプランニングができるセンスが
あるかどうか、だ。
本当にそういう部長さんの口利きなら、もっと豪勢な仕事が後藤にまわってくるはずだと
思うのが自然だと思わないかい?

>>431あまり面白い答えができなくて恐縮だが、
例えば”電通の部長か周防かは知らないが、彼らが妄想する「後藤独立物語」の
強引な成就を見たがった”とかさ。
後藤には浜崎にさえない”親爺どもにわかりやすい菩薩性と、時代と寝た女としての
カリスマ性”を充分に備えているじゃないか。
442名無し募集中。。。:03/04/21 01:43 ID:3RGplrSV
ちなみに電通の平成14年度の売上高は1兆4333億円だそうだ。
443名無し募集中。。。:03/04/21 01:48 ID:3RGplrSV
>>440
自分は単純に考えての結果だけどね。
でかい金が動く、だったら上も黙ってないだろって言うだけっすわ。

最近の宮崎アニメの製作総指揮に、
電通の成田会長や日テレ会長氏家が名前を連ねるようにね。

>>441
俺の言う上層部の関与については>>439読んでね。
444名無し募集中。。。:03/04/21 01:54 ID:qcmPePE2
>>441
うむ、そういう意味ではもっと豪勢な仕事がまわってもいいはずだとは思う
しかし現実は糞カバー与えられて表舞台から一度引っ込むわけだ
SEXYGUYでつんくPに戻ったので、ああ、なんか片づいたのかな?とは思った

”親爺どもにわかりやすい菩薩性と、時代と寝た女としてのカリスマ性”はあるかもしれんが
金持ってるPや魅力的な作詞作曲家と実際に寝てまで成り上がろうという気概が彼女にあるかね?
445名無し募集中。。。:03/04/21 01:54 ID:EVOA1Zz4
電通・バーが落ち目気味だった後藤を欲しがるとは思えんなぁ
7.31の真相は電通・バーが利益搾取の対象を娘。からハロプロ全体に変更したために起こったんじゃないかな
これなら改編による必要以上のハロプロ推しも納得がいくし
娘。の質が落ちたのでハロプロという量で攻めることにしたんじゃないの?
446名無し募集中。。。:03/04/21 01:58 ID:3RGplrSV
もうみんながどういう物語を脳内で組み立ててるか、
それによって、それぞれの意見が出てくるから、わかんなくなってくるな。

当然なんだけどさ。
447名無し募集中。。。:03/04/21 02:05 ID:3RGplrSV
>>445
山崎らはともかく、
電通らが娘。らにどれだけ期待してるか、それ次第じゃないかな?

俺はもう彼らは娘。たちには見切りつけて、
自分らで育てた後藤確保に向けて動いたんだろうなあって思うんだけどね。

ともかく、電通らは「卒業」と言う第一歩が欲しかったんじゃないかと思うん。
ソロになった後藤が、いきなり売れる売れないはともかく、
移籍という最終カードを切り出す為の第一の手段だったように思えてしょうがない。
448名無し募集中。。。:03/04/21 02:05 ID:po4HnU8n
>>441
以前だめぽスレで関係者っぽい人が
一度電通が後藤を卒業させるのに失敗して担当者が変わったって言ってたよな。
で、その後を引き継いだ担当者も引き続き後藤の卒業を仕掛けた、と。

案外後藤を卒業させた理由なんて本当にくだらない理由かもしれないな。
この電通側の担当者の意地みたいなくだらない理由だったりして。
今の後藤のはっきりしない売り込みを見るとそんな気もする。
449名無し募集中。。。:03/04/21 02:08 ID:3RGplrSV
>>448
強硬派から穏健派に変わったてやつか…

これだよね?

632 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/12/25 00:42
電通の担当者はぶっちゃけ変わってるんですよ。
前任の人はすごい強硬派で、後藤を見つけてきて、ラブマでブレイクさせたことをいい事に
かなりしたい放題やってきてて、さっさと後藤をソロにさせたかったんだけど、
これが結果的にUFAとオーロラとのすごい対立まねいて、解任されてるのね。

今の担当の人は穏健派だけど、ただ今回の「改革」を見る限りだと、
前任者とその目標は変わってないってこと何だろうね。
450名無し募集中。。。:03/04/21 02:11 ID:3RGplrSV
>>449
この通りとすると、電通は一回UFAやオーロラと対立、
担当者が解任されると言う、言わば「敗北」を喫しているわけだが、
>>448の言いたい事は、
電通の後継者が「後藤卒業」を実行する事で、
電通の名目を守ろうとした、と。
後藤が売れる売れないではなく、
とにかく自分らの名誉の為に後藤卒業を押し通したんだってこと?
451名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/04/21 02:14 ID:xr9L0kTR
みんなの話を聞いていると、結局”後藤を脱退させればとにかく誰かのメンツ(意地)が立つ”
或いは”強くなりすぎた娘。への対抗勢力からの嫌がらせ(弱体化)”のどっちかかな、という
気がしてきたよ。
452名無し募集中。。。:03/04/21 02:16 ID:po4HnU8n
>>450
電通とバーが本当に後藤が欲しくてソロにしたなら
今の後藤の状況っていうのは彼らにとっては喜ばしいことじゃない。
今のぐだぐだな感じ見てると、そうも考えられなくはないかなあと。

でもUFAと電通に後藤に関する問題が残ってると見るのが自然なのかな。
453名無し募集中。。。:03/04/21 02:16 ID:3RGplrSV
>>451
何か後藤がかわいそうだな。
454名無し募集中。。。:03/04/21 02:17 ID:EVOA1Zz4
>>447
電通・バーにそこまでの情はないよ
あくまでビジネスの関係だよ
特に電通なんかはいろんな数字を把握してるんだし
後藤卒業こそハロプロを手に入れる為の手段だったように思える
455名無し募集中。。。:03/04/21 02:18 ID:3RGplrSV
>>452
指揮系統がまだ混乱してるって感じはするね。
456名無し募集中。。。:03/04/21 02:20 ID:3RGplrSV
>>454
自分らで育てたから取るってのは、「後藤が可愛い」とかじゃなく、
「後藤は俺たちのものだ、お前のものじゃねえ」ってことを言いたかっただけね。

俺もビジネスライクに徹しているからこそ、後藤ソロを実行したと思ってるよ。
457内川:03/04/21 02:29 ID:Blmb9Eqk
ゴーンのやり方は外資のやり方
国内のましてや芸能プロでコストカッターは通じない

しかし山崎が正しいとは思えん
たぶん彼の失敗は自分の実力でもないのに巨万の富を得てしまったことかな

オリンピックで金メダル取ったからといって
それが経営者の才覚を表しているわけでないと同じこと

ちなみに日産のそれまでの経営陣がそれほど悪いとは思えない
458名無し募集中。。。:03/04/21 18:34 ID:qcmPePE2
>>453
まあ後藤自身には罪はないからなあ

>>454
> 後藤卒業こそハロプロを手に入れる為の手段だったように思える

これがよく分からん
ハロプロってのは後藤や娘。と違ってUFAが自主興業を打てる箱なんだから
それまで電2やバーに譲り渡すってのは考えづらいね
娘。コン→オーロラ、ハロコン→UFAだったと思うが
だからこそUFAは娘。に頼りきるのを不安に感じて必死にハロプロ平均化政策を取ってきた
ま、それがちっとも上手くいかず現在の惨状を呼び込んだわけだが・・・
459名無し募集中。。。 :03/04/21 20:47 ID:fSO9BgYe
とにかく全ての出来事のキーワードは「後藤」なんだよな・・・
後藤真希という女の子がタレントとして
どれほどんもんかという話は置いといて
アサヤン制作の電通某部署がこの子を当時ブレイクしつつあった
企画モノアイドルに投入を決断したときからとてつもない芸能界の影のカラクリ仕掛けも動き出したと、、、
7.31もその後のごまっとうなる急ごしらえのユニットですら
ここから始まった大きな力による流れの一環なんだろう。

ちなみにこの連中も確度より数打てば当たるの世界の人々だから
果たしてラブマ成功の予見ができたのか云々の話は意味もないと思う
99年春のある段階に「犀は投げられた」ってことでしょうな、
元々はUFAとエスエスエム主導でまったりとやっていたらしい娘。企画
がアサヤンで怒涛の扱いを唐突に受けるようになったのもこの時期から
のことだし、実は。

460名無し募集中。。。 :03/04/21 20:52 ID:fSO9BgYe
あとバーニングという事務所はフィクサーとしての権力はあるのかも知れんが
タレントをスマートに売りぬく術に長けたところではないようで、、、
本家所属のタレントは結構強引なだけで泥臭い売り方が目立ちますね。
461名無し募集中。。。 :03/04/21 21:05 ID:fSO9BgYe
あと現在のUFA・ハロプロを語る上で避けられないのが
五木ひろし・イザワオフィス(ワタナベエンターテインメント)・長良プロ
等との関係でしょうがどうなんでしょうね?
462名無し募集中。。。:03/04/21 21:13 ID:+W2VvZp3
>>461
UFAが自らそういうパイプを広げていく事で、
自分らの足場固めをしているようにみえるね。
463名無し募集中。。。:03/04/21 21:15 ID:+W2VvZp3
>>460
かつてのナベプロと同じやり方だそうだね。
>>394参照
464名無し募集中。。。:03/04/21 21:17 ID:YspYMRoL
そういやイザワオフィスがらみの「つんくタウン」て番組で
番組企画のために一億円用意した「足長おじさん」てのがいたね
465名無し募集中。。。 :03/04/21 21:19 ID:fSO9BgYe
ttp://plaza.rakuten.co.jp/charles/

↑芸能プロの簡単な概要についてまとまったサイトでも一つ紹介しておきます

あと一つ気になったので
>>440
>つーか安倍でさえエーダッシュ→UFAだっけ?

エーダッシュというのはかつて存在していたUFA内のグループ子会社です
安倍さんが初期にいくつか行ったソロの仕事がここの扱い(マネジメント)だったようですが
ここは別事務所でもなければ安倍が所属していたという事実も無いようです。

ちなみに上記のサイトを覗けばあると思いますが旬の
女の子を多数抱えるUFAが「研音」の売り出し中の俳優と仕事をしたのは
つくづくバカなことをしたな、とw
非常に強引でなりふりの構わない連中であり羊の群れに狼を入れるようなことでしたね。



466名無し募集中。。。:03/04/21 21:21 ID:+W2VvZp3
>>465
このサイト知ってるけど、結構いい加減だよ。
大体ここの管理人ちょっとおかしいから。
467名無し募集中。。。:03/04/21 21:23 ID:+W2VvZp3
エーダッシュは今はインパルプロモーションだね。
468名無し募集中。。。:03/04/22 23:36 ID:gAgv7HCs
http://www.harmonypromotion.co.jp/yasu/profile.htm
>Copyright (C)PRODUCTION AURORA/ HARMONY PROMOTION Co.,Inc all rights reserved.

よくわからないな
469菅崎茜:03/04/23 01:17 ID:/8PLwT/z
川*・-・)< いつだって1人じゃないから♪
470無し募集中。。。 :03/04/23 01:18 ID:5vpiz9eC
471名無し募集中。。。:03/04/23 09:28 ID:/5vliWIF
>>468
目に見える形でUFA(ハーモニー)とオーロラ(バーニング)が
クレジットで並んでるのも珍しいな。

しかしグラビアアイド路線やる気なの?和田薫
472 :03/04/24 21:57 ID:p0UJ9vKj
山崎=阪神久万オーナー
473喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 16:48 ID:MpArG/D9
>>415
凄い人もいるもんだ。よー調べたもんです。
もし、ご存知なら、「UFA」の前会社「ヤングジャパン」「細川健」
の関係や、「浅草橋ヤング洋品店」(「ASAYAN」の前番組)
がIVSの持ち込み企画であったこと、そしてどーやってそこから
UFAが食い込んでいったかを調べると、さらにモー想は膨らんでいきますよ。
474喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 16:50 ID:MpArG/D9
UFAとIVSとの歴史を追っていくと、「うたばん」や「みなさんのおかげでした」
がなぜ低視聴率でも必要以上に「モーニング娘。」を推しているかが分かると思います。

そこまでいけば、「石橋貴明が後藤ヲタだから」なんて、間抜けな結論に
いたらないとおもうんですけどね…
475喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 17:03 ID:MpArG/D9
最近、UFAが「長瀬智也」を必死で獲得しようとしてるのが、可笑しくて
可笑しくて。モチロン、郷ひろみの移籍を真似ようとしているとしか、
考えられないんだけど。もう、「ムコ殿2003」が面白くて、面白くて…

脚本が「都築浩」、Pが「栗原美和子」と鉄壁のUFA人選。
ドラマに出てくる「トライアングル」って事務所、
あれって「アップフロントエージェンシー」そのままモデルでしょ。



476喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 17:10 ID:MpArG/D9
安めぐみ、か…

事務所に契約切れたから引退という噂を聞いたけど、
和田カヲルところに、移籍か…

さすがにこの場合は、和田カヲルとは「ヤッちゃってる」んだろうな…
477喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 17:29 ID:MpArG/D9
「バーニング」の所属第一号は、「野路由紀子」。
社名は、「本郷直樹」のデビュー曲「燃える恋人」から、
とったという話らしい…
478喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 17:47 ID:MpArG/D9
なんか、独身時代が長い「和田カヲル」に対して、暗に
「コイツと結婚しろ」っていってるような気がせんでもなくなってきた
479415:03/04/26 17:48 ID:VHhUoAbI
>>477
その通りのようですな。
最近そのこと知ったんで、ちょっと鬱入ってました。

>>473-474の発言を見る限り、
細川氏の事やヤングジャパン、ポリスターの事などもいろいろご存知のようですが、
どういった歴史があったのか教えていただけると幸いです。
480喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:29 ID:MpArG/D9
う〜ん、実は漏れもそこらへんの事情を最近知った者で、
あまりポツリポツリとしかないんですが、

http://tv.2ch.net/zurui/kako/1030/10301/1030121085.html

ヒソスレの代表一応貼り付けときます。
481喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:31 ID:MpArG/D9
個人的に、一番知ってる面白いと思う情報は、

1974年

4月 山崎直樹、アルジェ音楽出版設立し代表取締役就任。
    佐藤公彦(ケメ)をプロデュースする。

ソロ活動を理由にバンバンから高山 弘脱退、ヒットを出すのは90年代…

1975年
 バンバンが荒井由美・松任谷正隆に楽曲製作を依頼
   『いちご白書をもう一度』がミリオンセラーになり解散延期
482415:03/04/26 18:33 ID:VHhUoAbI
>>480
ああ、ご丁寧にどうも

このスレ見ると、
細川氏ってのは山崎氏に借金背負わすだけ背負わして消えた
無能な経営者って評価なんですよね

実際「一山当てたれ」って考え方の人だったようですし。
今はポリスターの社長で、版権で飯を食ってる人だそうですね。
483415:03/04/26 18:39 ID:VHhUoAbI
>>481
まあそういうところから見てもよくわかるのは、
この会社って、フォーク系を基盤に発展してきた会社っすよね。
だから、今なおフォーク系の仕事を入れてきたりする。
484喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:39 ID:MpArG/D9
当時、「ヤンジャ」が潰れかけだったけど、この曲のおかげで
起死回生で復活したらしい。この後、電通資本とくっ付いた
怒涛の「アリス」ブームとかがきて現在があるみたい。
それ以降、UFAも「松任谷由実」にベッタリしてたときもあったらしい。

だから、未だに「UFA」は、「松任谷正隆・由実夫妻」
(←ココは夫妻というのがポイント、少なくとも「正隆」の存在なくして
ユーミンを語ることは出来ない)には、頭が上がらないみたい。今までも、
「娘。」が、「ユーミン」の邪魔するような仕事内容はないはず

なんか、「山ア会長」のプロデュースを見てると、「一発当たれば、
それでいいや」的な発想があるけど、前提はここにあるみたい。

485喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:40 ID:MpArG/D9
昨日も含め、そういう視点で、「FUN」を見てる人とかは、
今まではいない…
486喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:42 ID:MpArG/D9
>>482
山ア会長自身は、細川健に対して憧れあるような気がする。
「舞台」や「映画」好きというのも、彼の影響を受けてるみたいだし
487喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:48 ID:MpArG/D9
もし、UFAのベースは「フォーク」という話を知りたい場合には、
まず、ここを確認するべき

http://www.ffa-j.net/
http://www.ffa-j.net/sandou.html
488415:03/04/26 18:49 ID:VHhUoAbI
>>784
ああ、それは知らなかった。
アリスは75年の「今はもう誰も」で大ブレイクしたんだよね。

まあ、恩もあるし、仲もいいだろうから、
山崎としてはユーミンらの邪魔はしたくないんでしょうなあ。

再び借金の山になった会社の社長に就いて、
何とか借金を返済するなど、危なっかしい橋を何度も渡ってるから、
「ドでかい一発」を狙う傾向はあるのやも。

けど、森高のプロデュースの項目にも書いたけど、
結構独自路線と言うか「皆と同じじゃダメだ」って考え方をするみたいですな。
(瀬戸が「売れない曲作りますよ」といったら「おお、いいよ」というなど)
489喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:51 ID:MpArG/D9
http://www.tokushin.com/08inter/0101/010109_inter.htm
キーワードは3000枚

-----
プライエイド・レコーズ 社長
細川 健氏
制作者が元気な業界に

− まずはどんな1年だったでしょうか
細川 音楽業界をみると、従来のパッケージ産業のほかに配信によるノンパッケージ産業、そこ
には今まで考えられなかった着メロや携帯電話でのカラオケ、配信による音楽のギフト等々、音
楽ソフトのニーズは間違いなく拡大していると思います。そのような中で、大事なことはユーザ
ーへの伝え方であると思います。スタートをして2年目を迎えたこの1年間、“プライエイド構
想”では我々はあくまでもコアマーケットに対して伝えることにこだわり、マネージメント、構
造、プロデュースのクオリティを下げずに如何にそれらのコストを下げられるかが課題でした。
このプライエイドには多くの独立系ブティックレーベルが参加していますが、それぞれが生き残
るために、どこまでの機能を自らが持ち、どの部分をアウトソーシングしてゆくのか。その流れ
からプライエイド・レコーズ、スリーディーシステム(3Dシステム)、ジェイピーエス(JPS)
という会社を作り、対応してきました。
− ではまずまず順調なところですか
細川 いや、まだまだ不完全ですよ。やらなくてはならないことがいっぱいありますから。発足
当初参加してくれたレーベルが5つでしたが、今、これから発売される新レーベルを含めると約
60レーベルになりましたので、皆さんがそこに参加して良かったと思われる実績を作っていかな
ければいけませんからね。ですから日々努力をしていますよ。
− 60レーベルとは多いですね
490415:03/04/26 18:52 ID:VHhUoAbI
>>486
憧れがあるかどうかはしらないけども、
細川のおかげで山崎が苦労したのは確かだと思う。

そして、経営者としては細川よりも山崎の方が上手だったんでしょうな。
何だかんだでここまで生き延び、一大勢力に仕立て上げたからね。

>>487
そこは行った。二人仲良く名前並んでますなw
491喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:52 ID:MpArG/D9
細川 ユニバーサルミュージック流通で20レーベル、3Dシステム流通で40レーベルになります
ね。我々の考え方では、この音楽業界全体を花産業に例えると、花屋ばかりが増えて、花畑が劣
化していると思っています。そこで、我々の立ち位置は花畑の連合ですかね。花屋は花を売り生
計をたてますが、我々は職人として花畑のなかで種から育てていく。3Dシステムでは、レコード
店と連動して、芽をだしたらしっかり育て、良い花を送り届けたいと思っています。
− ただプライエイドはメジャーのユニバーサルM/ビクターEの販売で、3Dシステムはインディ
ーズ流通と分かれていますが
細川 先程の花畑ではないですが、花屋と花畑の職人とはそれぞれ別の目的を持っていると思う
んです。そこを無理に一緒にする必要はなく、プロデュース方針とその機能を分けることで互い
に理解をしています。
− ただ、参加している各社の状況はどうなんでしょうか
細川 メジャーも厳しいですが、インディーズでの方がさらに厳しくなっていますね。売上げも
かなり落ちていますし、だからこそ個々のレーベルが筋肉質となって荒波を越えていくしかな
い。その荒波を越える為の1つの手法として、このような一種の組合会社のような仕組みが必要
となってくるのです。ここで行う仕入れ部隊や印税計算部隊も各会社毎に置く必要性はないわけ
ですから。それらの部隊は組合会社でやって、マネージメントコストや構造コスト、更にプロデ
ュースコストとおとしていくことが大事ですね。現状のパッケージ産業ではそのマーケットは減
少しておりますが、一方供給過多でインディーズを含め新譜も増えています。そこでは自ずとプ
ロが残るわけですが、そのもう1つの手法として、3000枚でも健全に残るシステムが作れるか。
この2つですね。供給過多のマーケットでは淘汰されるということがここ1〜2年で急激に起こる
と思われます。それもヒット曲ということではなく、マーケット上で淘汰されることになりま
す。そのようななかで成長する機能アップと、存続するための損益分岐点を3000枚にしたいで
すね。
492喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:52 ID:MpArG/D9
− では2001年の課題とすれば何でしょうか
細川 それはマーケットが許してくれるプライスの範囲内で、どこまで我々の作品の質を高めら
れるか。その範囲内でどこまでコストコントロールをし最高のクオリティーの作品を創りこれを
世に届けられるか。そして、その際には各々の戦略で付加価値をつけられるか。そういった点で
はプロデュースのクオリティのレベルが高くなければいけない。そのプロデュースの個の部分は
個々でやるべきで、プライエイドとして我々は、如何に構造的な部分のインフラ整備を行うかと
いうことだと思っています。私の願いとして、いつも制作者が元気な業界であって欲しいです
ね。
493415:03/04/26 18:55 ID:VHhUoAbI
これ会員制のところに載ってたやつだったっけ?
前に普通に全文どっかで見た記憶があるんだが…
494喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 18:56 ID:MpArG/D9
なんとなく、こういう関係者のコメントは笑えてしまう…
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200210/gt2002102103.html
495415:03/04/26 18:59 ID:VHhUoAbI
http://www.big.or.jp/~daba/llw/message.html

細川健はこういうところにも文章寄せてたり。
自分が見たのはこっちだったようですわ。
496喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:01 ID:MpArG/D9
>>493
昔はここも会員制じゃなかったのに…
「エーベックス」の依田社長のコメントとか面白かったです。
497415:03/04/26 19:02 ID:VHhUoAbI
>>489-492
ちょっと待って、あなたこれ年会費払って会員になったの?
無茶苦茶高いじゃんw
498415:03/04/26 19:04 ID:VHhUoAbI
音制連のホームページも、肝心なところじゃ会員以外見れないからねえ。
499喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:04 ID:MpArG/D9
あと、細川氏に関する記述は、武田鉄矢の「おもえば遠くへきたもんだ」
の文庫本くらいしかなかった。ここで、いかに落ち目だった武田鉄矢が起死回生
することができたかのコメントが載ってて、
「いかにも関西の芸能事務所の社長」と表現されてた。
500喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:05 ID:MpArG/D9
>>497
去年は全然普通に見れてた。たぶん、業界人のこの情報の有用性に
気がついたみたい…
501415:03/04/26 19:08 ID:VHhUoAbI
まあいろいろと見ていく限り、
細川の方が山崎以上に冒険家ってことなんでしょうけどね。
借金抱えようがどうしようが突っ走っちゃう。
今のこう言った対談とか読んでても、
「また何かしたる」っていうような細川の思惑が伝わってきそうで。

よく言えば純粋に音楽に打ち込んでいるのかもね。
ビジネス抜きにやりたいことをやっている様子。

まだ山崎の方が安定志向はあるようで。
502喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:08 ID:MpArG/D9
一応、武田鉄矢の復活劇のポイントは、映画「幸せの黄色いハンカチ」。
ここで、この映画は第1回日本アカデミー賞をとって、そこから
「役者・武田鉄矢」を業界的にアピールしたみたい。そんでもって、
「金八先生」に続くというわけ。

でも、山田洋次が凄いのは、今年も日本アカデミー賞取ったし、
他に監督はおらんのか!?

503415:03/04/26 19:10 ID:VHhUoAbI
てか日本はアカデミーよりもブルーリボン賞の方が権威あったはずだよ。
日本アカデミー賞はアメリカのをパクッただけだから。
二つは歴史が全然違うし。
504喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:10 ID:MpArG/D9
だから、「後藤真希」と「武田鉄矢」が映画競演という話を聞くと、
山崎会長のそれなりの意図はわかる。よーするに、役者になるという
ことはどーいうことかを、ここで学んでホスイと
505喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:12 ID:MpArG/D9
>>503
日本アカデミー賞の権威はそんな凄いもんじゃないけど、
どんな形であれ、日本映画で「御墨付き」をもらうと、その後から
「実力派俳優」の看板がつくから、UFAもソレがホスイみたい
506415:03/04/26 19:14 ID:VHhUoAbI
いっそカンヌやベネチア映画祭狙えば面白いのになw
507415:03/04/26 19:15 ID:VHhUoAbI
と、そろそろ落ちます。

細川氏の情報をいろいろとありがとうございました。
508喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:17 ID:MpArG/D9
>>506
でも、映画内容のセンスはゼロだから…
「仔犬ダンの物語」で、本場のアカデミー賞は無理でしょ。

でも、「キタノ映画」には興味があるみたいだから、ないことも
ないんだけど
509喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:17 ID:MpArG/D9
どーもです。
また、どこかでお会いしましょう…
510喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:28 ID:MpArG/D9
独り言についで、今まで「ミュージックフェアー」を見てました。
今日は「越路吹雪」特集だった。それみて思ったけど、正直
「後藤真希」に関しては、電通のチョッカイはかかってるけど、
UFA自身でプロデュースしたいと思ってるんちゃうかな…

「サントワマミー」のカバーとか、「いかにもUFA的」すぎるんですけど。
そもそも「後藤真希」が「Mフェアー」に出たときなんか、「10代の若造が
出るのには、20年早すぎるワイ」と思ってし。
ここらへんも、>>487に「ダーイシこと石田弘」がいるからでしょう。
後藤の仕事は、確かに「電通」なくしてなところはあるけど、
だからって電通に全部委任してるかというとそーでもないよな。
511喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/04/26 19:31 ID:MpArG/D9
「ロート製薬のCM」とかダメですかね

前は、バーの代表格の「内田有紀」だし、
平行して放送されてるのなんか「ホリ☆プロ」の命綱の
「優香」と「深キョン」なのに…
512415:03/04/26 19:34 ID:VHhUoAbI
>>510
ああ、それは同意。
>だからって電通に全部委任してるかというとそーでもないよな。

後藤は卒業したとは言っても所属はUFAなんだからね。
ただ、電通らが後藤移籍に向けた第一歩として
「後藤卒業」を考え、「ハロプロ改革」の名の元それを実行しようとした、と思ってる。

だから、今も後藤を巡っては激しい駆け引きが裏では行われてると勝手に推測してる。
513415:03/04/26 19:34 ID:VHhUoAbI
では本当にさようなら。
514喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/05/01 15:06 ID:El02VycD
515喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/05/01 17:38 ID:El02VycD
スマソまた誤爆した

ペタペタ ノノタン ペタンペタン
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1051020214/15-
516喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/05/01 17:41 ID:El02VycD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000005-sks-ent
----
桜庭裕一郎が初ライブ「紅白にも出たい」

今後は、つんく♂司会で3日放送のNHK「ポップジャム」(深夜零時)、4
に生放送のフジテレビ「堂本兄弟」(後10・0)のほか、同「ミュージックフ
ア21」などに次々と出演。ドラマの枠を超えた活躍を見せそうなだけに
紅白出場も夢ではないかも。この日のライブの模様は22日のドラマで放
送される。
----
「Mフェアー」は、UFAの宣伝番組じゃないよ〜
真面目な音楽番組だよ~
517喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/05/01 17:50 ID:El02VycD
>>512
微妙だよね。後藤なんてをただの駒の一つとして考えてない
ような「電通」が、未だに後藤で一山当てようと考えているようにも
見えないし。そろそろ、人気も陰りが見えたし、次の駒へ、みたい
雰囲気なんじゃないかな?

でも、UFAは、後藤に対して必死じゃないかな。代わりがない
人材をやっとのことで見つけ出したわけだし。くどいけど、「武田鉄矢」
との競演(脚本つんく♂)という時点で、将来的にもUFAの稼ぎ頭
にしたいんじゃないかな?
518名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/07 00:56 ID:nZGWW5ro
ムコどのへの解釈はおらんじゅの独壇場だが”面白い”以上のことは
コメントできないな。
だいたい今更ジャニと事を構えようとするかね;
(つーかして欲しくないなあ)
ろくにドラマも取って来れない事務所なのにさ(w
まあろくなスタッフも居ないのにタマ数だけは欲しがるところは
UFA的といえるけどね。
519_:03/05/10 01:19 ID:ejqURJpy
ho
520 :03/05/12 00:34 ID:DghLl/uf
test
521名無し募集中。。。:03/05/12 20:57 ID:lkavdbWy
>>24-29続きなにげに待ってんだけどなぁ…。

ageようかと思ったけど、一応すれたい通りの議論してるんでsageで。
522名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/15 02:25 ID:BmnsI2Bd
位置がやヴぁいな。一回あげとくか。
まだ書けるのにもったいない。
523名無し募集中。。。:03/05/15 02:45 ID:ihSKBnKM
俺だったら5期は高橋だけ、6期は亀井と藤本だけ入れてるな。
でもそんなやり方じゃ娘。は人気でなかったのかな?
524名無し募集中。。。:03/05/15 02:48 ID:auaMU2JC
とにもかくも会社のトップがモー娘にあれこれやらすのおかしい。
売り上げが落ちているのも自分の責任という自覚まったくなし。
おそらくモー娘とつんくは社長に相当怒鳴られてるに違いない。
いやまじで怒鳴られてる。
525名無し募集中。。。:03/05/15 02:48 ID:3ld3DoUg
>>522
保全に位置は関係ない。
sage レスで充分。
526名無し募集中。。。:03/05/15 02:52 ID:ihSKBnKM
>>525
というよりそもそもsageる必要はない
荒らされる恐れのあるファンスレじゃないんだから

>>523
さあ、その判断の基準はルックスかい?
527523:03/05/15 02:55 ID:ihSKBnKM
>>526
なんか長文多いからsageたほうが良いってことでは。


>その判断の基準はルックスかい?

ルックス、華、歌唱力など総合的に判断して。
5期6期はこの3人だけのほうが良かったと思う。
528名無し募集中。。。:03/05/15 03:05 ID:/pd8Q4C4
>>527
そういう判断なら亀井は別にいらないだろ
亀井が今の5期以上に伸びるかどうかなんて
まだ誰も分かんないんだからさ

大量にとらないでじっくり一人づつ増やしていけば問題なかったんだよ
後藤方式であれば自然とメンバー自身も新人に注目して世話もするだろうしさ
529523:03/05/15 03:43 ID:ihSKBnKM
>>528
>そういう判断なら亀井は別にいらないだろ
亀井が今の5期以上に伸びるかどうかなんて
まだ誰も分かんないんだからさ


個人的な感想では彼女はいままでの全モー娘。メンバーの中でもアイドルとして屈指の才能を持ってると思う。
もう今の時点で新垣小川辺りの人気は超えてるんじゃないかな?
だから俺は逆に藤本はソロのままで良かった(つまり娘。に要らなかった)と思う。


>大量にとらないでじっくり一人づつ増やしていけば問題なかったんだよ

そうかもね。
それと誰か自演につっこんで欲しい(;´Д`)
530523:03/05/15 03:47 ID:ihSKBnKM
ああ、つまり極端な結論を言えば6期は亀井1人で良かったんじゃないかってことね。
531名無し募集中。。。:03/05/15 04:05 ID:/pd8Q4C4
>>529
分かっててあえて突っ込まなかったのに。。。

まあ好みの問題だろうが亀井ってハロモニとかでほんの少ししか露出してないじゃん?
それだけで才能を見抜けちゃうわけ?
オレ個人は6期に対しては何の判断材料も持ってないよ
逆に藤本加入のほうがずっと分かりやすい
532523:03/05/15 04:09 ID:ihSKBnKM
少しっつうかかなりもう動いてるのは見てるからね<6期
人気出そうな奴ははっきりとわかるよ

藤本加入はそりゃ娘。に刺激になるとは思うけど、彼女自身望んで娘。に入るわけでもないだろうから、
ソロのままが良かったんじゃないかな・・・?
533名無し募集中。。。:03/05/15 04:17 ID:/pd8Q4C4
>>532
そうか、まあオレは”なんでまた増員なってしちまったんだろ?”って派だからさ
分割のためには必要な募集だったんだろうがね
藤本の件も本人にしてみりゃ、そりゃ嬉しくはなんだろうね
でも娘。の今後を考えれば良かったのかな・・・って感じかな
534名無し募集中。。。:03/05/15 04:20 ID:/pd8Q4C4
×増員なって→○増員なんて
×嬉しくはなんだろうね→○嬉しくはないだろうね

ダメダ、もう寝るわ
535523:03/05/15 04:25 ID:ihSKBnKM
>>533
娘。はかなり活動キツイと思うから、「無理やり入れられた」って感じで入ると後々やる気をなくす可能性があると思う。
ソロの人間を本人の意向でもないのに娘。に入れるのはどうかな。

あと分割はいまだに歓迎できない。
どう考えてもプラスにならない気がする。CD売上でもコンサの面でも。
リストラがしにくいから仕方ないのかも知れないけど、
できれば新メンバーを増やす時にもっと人数考えてやってほしかった。
(5期、6期オーディションの時)
536名無し募集中。。。:03/05/15 15:08 ID:/pd8Q4C4
>>529
> 個人的な感想では彼女はいままでの全モー娘。メンバーの中でもアイドルとして屈指の才能を持ってると思う。

ここがよく分からん
亀井って飛び抜けて可愛いってわけでもないし
前へ前へと自分をアピールするタイプでもないからキャラが立ちにくいし
歌も普通に下手だしなあ、やっぱオレには理解できんわ
まあ確かなことは田中道重よりはずっと好感が持てるってことかな、その程度だ
537名無し募集中。。。:03/05/15 15:30 ID:dJQkd3dY
>>535
アソコはかなりキツイと思うから、「無理やり入れられた」って感じで入れると
後々やる気をなくす可能性があると思う。
ソウロウの人間がその娘本人の意向でもないのに無理に入れるのはどうかな。

あと割礼はいまだに歓迎できない。
どう考えてもプラスにならない気がする。実用上でも精神的な面でも。
宗教的な面が強いから仕方ないのかも知れないけど、
もう遅いかもしれないけどできれば入れる時にもっと避妊も考えてやってほしかった。
538名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/15 22:28 ID:BmnsI2Bd
6期に関しては現段階ではまさに好みの範囲で想像するしかないね。
庵なんかは田中のはねっ返り+で神経な能天気さ(過去の事情を知らないから
当然だ)は、逆に保田卒業までの諸々と決別するための潔さと解釈してしまうし
キャラ的にも好きだ。ただし庶民くささが安っぽさになってしまう危険性もある。
でも田中の歌は本物だと思うよ。
亀井は、もじもじ突っ立ってるときのオーラはアイドル王道のような気もするが
やはりどう弄られるかにかかってるから、壊されないで育ってくれ、と願う。
539名無し募集中。。。:03/05/15 22:50 ID:/pd8Q4C4
>>538
まあ、まさに好みの範疇だわな
オレはなんとか6期を娘。に入れない上手い方策はないものかと思う
6期は3人組の新アイドルユニットでいいんじゃないかと思うんだよなあ
それが娘。にとっても6期にとっても一番いいと思うんだがな

ソニンの「売れないと困るんです」みたいな、状況を逆手に取った戦略で
6期を独立して売ってくれないかな
でないとちょっともう娘。についていけない気がするんだよ、個人的にね
540名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/15 23:19 ID:BmnsI2Bd
6期の話もあちこちのスレに書き散らかしてしまってどこに書いたらいいのか
わからないんだけど、やはり5/5の件はタイミングが悪すぎたね。
多くのヲタが保田卒業の感傷に浸ってしまってもうヲタを辞めようかと
思っているところへ”トップをとります”云々は場違いだ消えろと罵倒されても
文句はいえないだろう。却ってイメージを下げてしまった。
全く気の利かない台本だよ。

これは庵が強く思えてならない憶測なんだが、6期の合流の遅れは既存メンバーたちの
抵抗が強いんじゃないかと。特番の最後に矢口が言った”つんくさん多いぞ”は
明らかに増員に対する批判そのもの。編集されにくい部分で矢口が放った露骨な
反発だよ。よくぞオンエアされたもんだ。いやテレトのスタッフが間抜けなのか(w

”5期までは、何とか身内意識の範囲。でもこれ以上変えられたくない。”
特に4期まではいろいろなことを共に乗り越えてきた戦友意識があったけど、
6期の加入に至ってパチンとその意識がはじけたんじゃないか。
もうやめてくれ、ってさ。
娘。たちは事務所に盲従するロボットで云々と安直に言われるけど、
キャリア5年以上の20代が何人も居て普通にそんなことは有り得ないだろうと思う。
541名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/15 23:56 ID:BmnsI2Bd
補足材料になるのが、ハロモニの5/5SPで見た”16人のまっしょいの後に
もう一度12人でやり直す”というアレ。
確かに殆どの曲は12人でこなすわけだけど、組織としての気遣いを旨とする
娘。でああいうことをするのは、とても驚いたよ。
いくら”今日までは娘。は12人”とか言っても、すぐ横にいるわけでしょ。
6期の気持ちは、、、と思わず考えた。
542名無し募集中。。。:03/05/16 00:03 ID:JrSuAJ/M
ハイハイ、妄想はほどほどにしましょうね。
そんな話はスレ違いだから他のスレでやりなさいな。
543名無し募集中。。。:03/05/16 00:32 ID:KYEWhTaH
>>541
うむ、わかる、それに妄想ともいえない雰囲気があのいきまっしょいにはあった
確かに保田にとっては12人体制が現実に自分が在籍した娘。だから
回りが気を使ったという見方もできるが、やっぱあれは違うっぽいな

だからちょっと藤本に扱い方も気になるわけでね
本人にしたら「無理矢理入れられたうえに、何?この疎外感”」って思うだろうし
藤本一人だったら娘。も結構快く迎え入れたと思うんだよね
だから6期と藤本は切り離したほうがお互いに良いと思うんだよ
なんとかならねえかなあ。。。6期イラネ
544名無し募集中。。。:03/05/16 01:06 ID:0hd1lEr+
ついに妄想と現実の違いがわからなくなった連中が集まるスレはここですか?
545 :03/05/16 01:07 ID:+o4AC8JN
546喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/05/16 01:09 ID:3JfadiEV
モー想と現実のはざ間に…
-----
応援して下さっている皆さんへ
from プロデューサー・栗原美和子 <2003年05月08日(木) 21時20分> 削除 [レスを書く] [レスを全部見る]
いつも見て下さってありがとうございます。プロデユーサーの栗原です。
皆さんに楽しんでいただこうと、キャストの皆さんもスタッフも一丸となって日々頑張っています。
先日Pコメントでも申し上げたように、皆さんの励ましの声が、我々にとっては一番のエネルギー源です。
ですからキャストの皆さんもスタッフも、このBBSを楽しみにしています。
にもかかわらず、最近デリカシーに欠ける発言が多発していることを、非常に哀しく感じています。
人それぞれ感性は違うので、全員の方に満足頂けるのは無理かも知れませんが、少なくとも我々は、とても真摯な気持ちで番組作りに臨んでいます。
ですから皆さんも、キャストやスタッフの士気が下がるような発言は、控えて頂きたいという私からのお願いです。
回を増すごとに皆さんの期待に添えられるよう、最後まで頑張りますので、どうか温かい気持ちで応援して下さい。
          プロデューサー 栗原美和子。
547名無し募集中。。。:03/05/16 01:14 ID:MbJPB6dq
栗原Pと言えばつんくタウンのBBSではけっこう嫌われてたなあ
548名無し募集中。。。:03/05/16 01:14 ID:NWmbEx+A
おらんじゅもベイベーもウザイってことでオケーイ?
549名無し募集中。。。:03/05/16 01:16 ID:M2j6cPag
ミニモニの高橋入りは正解のような気がする

あれが紺野でも、小川でも、新垣でもあの味は出てこない。

山崎ってやっぱりすごいね。先見の明があるよ。
550名無し募集中。。。:03/05/16 01:17 ID:NWmbEx+A
つーか、ここは山崎らいわゆる裏方を語るスレだろ?
ベいベーやおらんじゅの妄想はききたかねえんだよ。

俺は>>415のような詳しい人間に情報提供してくれるほうが面白いんだがな。
>>415はもう帰ってこないのか?
551名無し募集中。。。:03/05/16 01:26 ID:r1glij27
おい山崎、ミカと紺野を入れ替えろ。
552名無し募集中。。。:03/05/16 01:34 ID:M2j6cPag
>>551 それ最強
553名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/05/16 03:50 ID:A75UsUNb
このスレも一旦終了したかの如くさがりまくってたからね。
とりあえず動き出したなら何でもいいんだが、
裏話系がどうしても出てこないんなら再利用するかも。
554名無し募集中。。。:03/05/16 05:34 ID:eTYzuieD
>>553
おまえの勝手な判断でこのスレを再利用したりする権利はない
他のスレでやれ
555名無し募集中。。。:03/05/16 05:37 ID:sjruhRHS
亀井は・・・後藤の後継になれる女だと思う
合宿でそう直感した
556動画直リン:03/05/16 05:38 ID:MrvhOV4d
557名無し募集中。。。:03/05/18 02:43 ID:96udSGjt
救世主は亀井か?それとも藤本か?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1053172701/
558名無し募集中。。。:03/05/18 19:35 ID:6Tmbfayi
亀井の評価高いんだな。
プロとして何もしてねえのに。
559名無し募集中。。。 :03/05/18 19:43 ID:x8nMoDzD
山崎とゴーン?
俺とゴーンの比較より無意味だ
560名無し募集中。。。:03/05/18 21:25 ID:e8oEtAhJ
当たり前のことですが、芸能界は和の重んじられる日本の中でも
とりわけ、人と人とのつながり・付き合いが笑えるくらいモノを
言う世界です。後藤卒業の要因なんて、規模の大きい話ではありません。
電通だのバーだのは表面的に過ぎません。キーワードは義理と人情。
561名無し募集中。。。:03/05/18 21:35 ID:yCqc53EN
>>560
くわしく
562名無し募集中。。。:03/05/18 22:48 ID:Mn1hpnjv
またもこうしてネタ師が現れたわけだが
563名無し募集中。。。:03/05/18 22:58 ID:y+Bgwkid
本当のことなんて現場のトップの人間しか知らないんだろうからな

結局ウチらはネタ師のネタに踊らされるわけだ
まあそういうネタを元に妄想するのも面白かったりするんだが
564名無し募集中。。。:03/05/18 23:18 ID:Mn1hpnjv
電通とバー云々だって
結局>>560のいう「つながり・付き合い」の延長だからな
565名無し募集中。。。:03/05/19 00:24 ID:12KhvHzQ
>>564
無論、そうです。でも、事態はもっとミニマムで卑近なレベルで
動くんです。実際、表に出るときには大きなうねりになってしまうんですが
566名無し募集中。。。:03/05/19 01:22 ID:uo4P3u+F
脳内は皆、何故敬語を使うんだろう
まあいろいろな妄想を聞くのは楽しいがね
567名無し募集中。。。:03/05/19 01:56 ID:93P0qTJo
>>565
典型的な日本型村社会の一番濃いところって話だろ
潰し合いもするし村八分もあるが基本的には狭い社会だから
みんなどこかで繋がっているために互助会的性質が非常に強い
義理と人情、つまりは893な世界ってこと
そんなたいそうな話かよ
568名無し募集中。。。:03/05/19 02:17 ID:uo4P3u+F
>>567
>>565はそういう風に言う事で
「俺はみんなと、持ってる知識が違うんだぞ」って言いたかっただけなんだろうよ。
569サイタマより愛をこめて:03/05/19 04:20 ID:u8u4aVVY
ワシは山崎はよう知らないがゴーン社長なら多少わかる、コストカッターと言われるくらい経理の才があり、現場から上がってきたから技術や現場についても精通している。 
ついでにごまっとうを例にハロプロの裏に方ついて思うのは、ただ人気3人組を集めただけのグループで、タイプとかバランスとかを考慮したものとは思えない。3人よって売り上げ3人分という計算かただの話題づくりだったのか、まぁあんまり能があるとは思えない
570名無し募集中。。。:03/05/19 04:24 ID:3LesB8CM
567=568

571サイタマより愛をこめて:03/05/19 04:25 ID:Miz0qhn8
だいたいハロプロは人数入れ替えなんかやるより、裏方をかえるべき!楽曲はひどい、演出も悪いどーしようもない。所属は光る珠かもしれないが珠の土台がガタガタになってる
572名無し募集中。。。:03/05/19 14:42 ID:93P0qTJo
>>570
アフォ?
573サイタマより愛をこめて:03/05/19 15:11 ID:ktufP+e0
それにね、人事異動で乗り切ろうって行為がどれだけファンを傷つけてるのかわかってんの事務所は・・・・・
メンバーチェンジをせず、モーニング娘。復活はプロデューサーの交替がカギだ
574名無し募集中。。。:03/05/19 21:00 ID:J2zBCtcQ
少なくともコンサ価格改定の不始末は引責辞任モノだろ。
あのマクドですら藤田一族追放させられたんだから。
575名無し募集中。。。:03/05/23 01:18 ID:5K3pg3k4
576名無し募集中。。。:03/05/23 09:31 ID:JjSXs4E0
日産の有利子負債2兆円から4年でゼロ。ゴーんさんさすがですな。
もー娘。リバイラルプランも立ててほしいものだ
577山崎渉:03/05/28 09:20 ID:U+vtGJGh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
578名無し募集中。。。:03/06/05 19:52 ID:G2Ser7py
579名無し募集中。。。:03/06/07 19:31 ID:W4euEz+i
580名無し募集中。。。:03/06/09 18:43 ID:AWwTi8NV
581喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 00:48 ID:3gwQMb8b
>>560
保全がてらに個人的な感想。
まあ、今の『芸能界』自体なんて所詮
「ヤクザが仕切っていた村の祭の余興の延長」
に過ぎなかったりするからね。その頃の
チンピラヤクザが今では芸能界の重役だったりするから、
そんな文化がそのまま息づいていて、当たり前田のクラッカー。
582喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 00:57 ID:3gwQMb8b
そもそも、「ヤングジャパン」の頃からおなじみの、UFAをどんどん分社化
して、子会社をいっぱい設立していくシステムなんて、(セクション制とかいうのかな?)
あんなの遠い昔から受け継がれてる

 「大親分ヤクザが、下っ端ヤクザをどんどん組長に仕立て上げて、
  一家を作り上げていくシステム」 と同じだし。

今風にいう「リスク分散型の経営システム」とでもいうのか?まあ、なんかヘマしたら、
そのまま会社ごとつぶしてしまえばいい話で。


583いつも名無し:03/06/13 01:00 ID:Tj0pAqNf
>>581
美空ひばりのような「大物」でさえも断ち切れなかった、と。
う〜ん、かえってフランク・シナトラみたいに
「ずぶずぶ」の方がいいんだろか、と。
584喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 01:06 ID:3gwQMb8b
あと、個人的にお気に入りの番組の「ムコ殿2003」に絡めて言うと、
あのドラマ内の「つんく♂の事務所」の話って、ミョ〜にリアリティ〜感じちゃだよな。
たとえば、

  ・誰に盗聴されているかわからないから、携帯電話でやりしないでメールで連絡しあう。 
  ・自宅までの送り迎えは、カモフラジューのための、ピザ屋の出前用車で移動

とか。まあ、俺自身のモー想の範囲でしかないけど。そんな中で「つんく♂」のセリフ
 
 つんく♂<この業界は、あの世界とのつながは珍しい話ではないですよ〜

には、さすがに (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
585喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 01:11 ID:3gwQMb8b
>>581
というより、「第2のお父さん」ともいうべき組長がいたからこそ、
ここまでの伝説となり得たと思ってます。松浦亜弥が、ちょっと前に
「美空ひばり」のミュージカルをやるって話は、さすがに少し笑ってしまったけど。
586喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 01:14 ID:3gwQMb8b
でも、先週の生放送「ムコ殿2003」のときもそうだったけど、ここのスレッドを前提に話してるそぶりだったし。
ここって、下から2番目によく落ちているけど、みんな意外とみてる。
587喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 01:25 ID:3gwQMb8b
>>585
まあ、そういうことを意識させずに、「ハロプロメンバー」の各個人が各個人らしく芸能活動させる
ことが、「芸能事務所の存在意義」みたいなことをUFAが思ってるようだから
どーでもいいといえば、どーでもいいけど。

といいながら、「藤圭子」が21世紀まで芸能界生き抜くことができたのも、そーいう世界で世渡り上手だったりする
ところだったりするから、なんともいえないんですけどね。
588いつも名無し:03/06/13 01:32 ID:Tj0pAqNf
>>587
拝聴させていただきました。有り難うございました。
589名無し募集中。。。:03/06/13 01:50 ID:6hQEEwbe
んな893と芸能界なんて当たり前のことを
わざわざここで語るほどのことかね

それより各メンのバックボーンを語ってくれ
個人的には紺野が一番不可解なんだよなあ
あれだけ歌も唄えず踊りもできず
ことさら学業を捨ててまで芸の世界に入る意図が分からん
生い立ちに謎あり、と思ってるんだが(妄想だけど
590喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/13 01:56 ID:v9OH5H82
>>588
こちらこそ、こんな雑文をご覧いただきましてありがとうございます。

美空ひばりさんのただ一度の結婚に「第二の父」が関われていたこ
とも最近お見かけしますが、婚期を迎えた事務所のタレントには
よくお見合い結婚をセッティングされる山ア氏が、今後
「ハロー!プロジェクト」のタレントさんに対してどんな
恋愛に発展させるか、今から楽しみに感じています。

数ある芸能事務所社長の中でも、山ア氏は「フライデー」に激写される
ほど、恋愛には長けてる人だったりしますし(笑)
591名無し募集中。。。:03/06/13 02:24 ID:9GZjRrlr
>>590
お前それにしてもムコ殿好きだな
いいかげん自分のモー想とやらをぶちまけまくるのやめろや
全然面白くねーんだよ
592名無し募集中。。。:03/06/13 02:28 ID:9GZjRrlr
>>589
あんまりそこまで深く考えなくてもいいんでない?w
バックボーンで言うと後藤があまりにも特殊だったんだと思うよ。
あまり陰謀史観にとらわれず、単純に見ていいと自分は思うけど。
593名無し募集中。。。:03/06/13 02:36 ID:5nESPJPJ
>>590
第二の父=三代目山口組組長田岡一雄でつね

てかそんな話今ごろ騒がれてるの?
ひばりが田岡を「お父ちゃん」って慕ってたのは有名な話じゃん。

他にも田岡の神戸芸能がらみで言ったら
里見浩太郎、小林旭、有名どころはバンバンでてくるな。
893とは言っても興行会社としては優良な会社だったんだよ。
山口組は元々興行で強いところだったしね。
吉本の故林正之助なんかとも仲良しだった。

おらんじゅの言うようにこの世界、そっち系の方はどうしても出てくるね。
594名無し募集中。。。:03/06/13 02:59 ID:6hQEEwbe
>>592
いやいや、ここは陰謀史観を語るスレだし
普通の話は他スレでも出来るし

紺野に限った話じゃないけど
芸能界入りしてくる子は一見普通そうでも
あとあと「実は家庭がどうこう」ってことがものすごく多いでしょ
この世界って精神的にキツいし複雑で多様な人間関係があるから
そうとう自信があるか、頑張り抜かねばならない事情があるか
とにかくなんらかの強烈なモチベーションが必要だと思うわけさ

まあ小川とかは単純な上昇志向で分かりやすいんだけどね
595名無し募集中。。。:03/06/13 03:08 ID:oG1dpq1L
>>594
ああそういうことね。

いや、自分がいいたかった陰謀史観っていうのは、
当然裏事情はあるからそれはともかくとして、
もう何でもかんでも実は草加がらみだったとかバーの陰謀云々とか
山崎の愛人だったとか社内の意見対立だったとか、
全てを陰謀陰謀としてみていくのはちょっとどうかな、と思ってたのよ。
そこまで深く考えんでもいいだろう、と。

で、紺野か…
勉強も出来るし、運動も出来る。
けど、芸ははっきり言って下手くそ。けど娘。に入ってきた。

紺野の事情なんて自分は想像もつかないんで、
いい答えが思いつかないんだけど、
自分はあのキャラクターが事務所をはじめとする
上層部に受けたんじゃねえかなあって思うんだけどね。
上の方にもあるように「普通の売り方を好まない」でしょ。
UFAの山崎や瀬戸って。
そういう見方からしていったら、
紺野ってキャラクターは非常に魅力的だったんじゃねえかな、と。

ってごめん。なんかいい答えになってないね。
お役に立てずに申し訳ない。
596いつも名無し:03/06/13 03:32 ID:Tj0pAqNf
「頭が良さそうだったから」これじゃ駄目ですか。
何のコメントかは忘れてしまったけど

紺野「練習していて成長していると感じてる。
   でも、自分が成長しているということは
   他の人も同じ様に伸びている、ということで・・・」

こんな風な事を喋っているのを見て「この子、賢いな」と思いました。
バラエティ番組での貴重な戦力と映ったのかもしれないな、とも。
597名無し募集中。。。:03/06/13 04:39 ID:6hQEEwbe
>>595
こちらこそどうも
オレも何か答えを持ってるわけじゃないんでw

なるほどね
事務所からみたらああいう子はあまり見かけなくて新鮮だったのかもね
まあ普通はオーディションに来ないわな
そこは理解出来るんだが紺野が芸能界入りを熱望した根拠が
やっぱよく理解できないんだな、今でも人前で唄うのとか嫌そうだしね

ただ単に自分の可能性を試したいという意欲に燃えてたってところなんだろうけど
学業やめてまでヤクザな世界で芸事に賭けるという決意を
家族含めてよく決意したもんだよ、というのがどうも不可解だったわけです
598名無し募集中。。。:03/06/13 04:52 ID:6hQEEwbe
それとバーだの電通だの草化だのっていう話は確かにあるんだろうけど
本質とはズレてるなと感じてる、芸能界自体、娘。に限らずそんな話は溢れてるしね

ただあくまで人間のやってることだし、娘。達にも感情ってものがあるわけで
○○つながり的なものだけでそうシステマティックにいくわけないんでね
語られてきた陰謀史観は娘。物語の傍証にはなりえるけども
彼女達はなぜ娘。をやってるか?という事のほうが案外重要だと思う
599名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/06/13 19:13 ID:mR9/piv2
UFAといういかにも旧態依然とした事務所について見るからそう見える
だけなんじゃない?
例えばAVEXオーデの類なんかは単に芸能志向なミーハー家庭の受け皿として
大変に人気がある。今や芸能界を目指すこともスポーツ選手を目指すことも
一般中流家庭にはまるっきり同次元の話。巷にゃオーデが溢れてる。
紺野も 漫画家になろうかな、でもアイドルにもなりたいな、てな感じでしょ。
たまたまラッキーに合格しちゃったその先には893が待ち構えてるってだけのことでさ。
600喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/14 04:02 ID:enzdYFYX
意外と伸びてた。みんな、2chブラウザにちゃんとブクマクしてるから、色が変わると敏感なのね
げーのーかいと893とかあんまし興味ないけど、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  <  今、>>560 がいいこといった。
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
とも思ったのに、このままだとそのままネタにされそうだったもんで。つい
601名無し募集中。。。:03/06/14 04:08 ID:FVIn2Z4l
>>600
560は567,568でレスされてるじゃん
芸能界とか893に興味ないならわざわざ過去レス引っ張り出すなよ
602名無し募集中。。。:03/06/14 14:36 ID:U4i5sPcn
おらんじゅは人間が破綻してるな。
603名無し募集中。。。:03/06/16 23:52 ID:YOvFlK1b
334 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/06/15 14:11
なんか、山崎は悪者扱いされてるな。
なんで?悪いのは瀬戸でしょ?

336 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/06/15 14:17
瀬戸ってゼティマの社長だった人
あそこって、ソニーもワーナーもエイベも絡んでんでしょ?

339 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/06/15 14:22
瀬戸が細川を追い出しUFAの社長になり、バー等のコンタクトは瀬戸がやってた
どういうことか分かる?

343 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/06/15 14:30
ここでいってる、山崎会長が悪いって言うソースは、雑誌みたいだけど間に受けてる人
多いね。
あれは、山崎が一人で責任を背負ってるだけ。
つんくが、今の山崎会長ようにバッシングされている状況にさせないため。

350 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/06/15 14:46
瀬戸は、極悪ワーナー出身。
その瀬戸が社長になった時点で・・・
アサヤンは、ソニーミュージックがスポンサーになってたからほとんど合格者は
ソニーからデビュー。一部エイベ(吉本絡みで)
娘。は、デビューシングルはソニーから。それ以降は、ワーナーの音楽出版と合併した
ゼティマからリリースという特別扱い。



コピペだが、なんか自作自演臭いんだよな。
ダメポスレに降臨した例の「瀬戸が悪い」っていう関係者を髣髴とさせる。
604名無し募集中。。。:03/06/17 01:05 ID:QpkZ9Dqn
>>603
元スレどこ?
605名無し募集中。。。:03/06/17 01:28 ID:OKIMhAVa
>>604
自分もコピペを拾ってきたんでわからん。
狼らしいから、多分勝パラあたりじゃないかと思うが。
606名無し募集中。。。:03/06/17 19:46 ID:07heZ5Tr
>>604 元スレはここ

勝手にパラダイス新聞 No.134(娘。情報求む!)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1055581838/
dat落ちlog
http://nnnnsd2ahh4.hp.infoseek.co.jp/katu_para_log/1055581838.html

それまで山崎の話題も瀬戸の話題も一切出てない。
334がいきなり始めてる。
607603:03/06/17 19:50 ID:bbMVoSsQ
サンクス
やっぱ自演ネタ臭いなあ
608名無し募集中。。。:03/06/18 17:08 ID:cunhAhER
>>603
少なくとも瀬戸がZetimaの社長だったってのはウソの可能性大。
ケイブンシャの芸能プロダクションベストセレクション(年に一回発行される)を
見る限り、Zetima社長は山崎直樹→松田泰明という流れになってる。
609名無し募集中。。。:03/06/19 02:00 ID:wg7Nt9i9
>>608
瀬戸ってベーシストでしょ確か
派手で目立つボーカルやリードギターじゃなくて、ベースやってるヤツなんて
むっつりスケベのお人好しと相場は決まっている
諸悪の根元ってことはないだろ

と言ってる俺はベーシスト(笑
610名無し募集中。。。:03/06/19 19:09 ID:EexstUrD
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/gohei93260/story/?story_id=4597
例のダメポスレの「関係者」降臨以降、「瀬戸悪役説」も広がりを見せてるようだね。

>>609
自分も同意。
個人的には>>380-381にあるように実務担当として
裏方に徹してるのが瀬戸と思う。
611名無し募集中。。。:03/06/19 21:31 ID:W1qEW8Vv
>>610
けどあの「関係者」は怪しく感じられるんだけどね。
以下例のスレのコピペ。

713 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/03/17 05:09 ID:rdv5t1yz
>>710
確かに、ナベプロ=UFAって話の時に
「瀬戸こそ黒幕」って意見が出てきて、
そしておいらが過去ログ持ってきたことから一気にお祭りに…w

けど、山崎以外の裏があるってのは確か、と思うよ。

729 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/03/17 05:18 ID:4ZkqLLG2

>>713
瀬戸氏はどこかと繋がっていると思いますけどね。
何かしら表バレしてないけど、恐らく裏に何かありますね。


と、こんなレスを「関係者」はしていて、
自分で唱える瀬戸黒幕説があいまいだって自ら証明しているところがあるんだよね。
だから自分は眉唾。
612名無し募集中。。。:03/06/19 23:26 ID:nroPZCgM
>>611
誰が悪い彼が悪いなんて単純な二元論を語る時点で信憑性は薄く感じるんだが
そんな単純なもんじゃないでしょ
613名無し募集中。。。:03/06/20 01:02 ID:i2Qat2wl
ナベプロの社長だった人もベーシストだったような
614名無しベーシスト:03/06/20 01:54 ID:PRBD7AxU
>>613
シックス・ジョーズですね
ジャズバンドなので、渡辺晋はウッドベース奏者ですが
エレキベースも弾いてたのかもしれないですが手元にある資料には
エレキベースを弾いている写真はないです
615名無し募集中。。。:03/06/20 03:14 ID:PvAjD8xM
けどナベシンはシックスジョーズの演奏者というよりも
プロモーターとして活動していたのが実際だよね。
もちろん演奏もするし、聴く耳もあったんだけど。
616喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/21 23:25 ID:ALd6r0YJ
>>610
脳内業界人の感想文(透明あぼーん対象)
2ch ってなんか無法地帯なイメージがあるけど、(羊)に限って言えば意外と
見えないルールに縛られている。だから、こんな言い方もここでは、あんまし
見かけない。とはいいながらも、瀬戸社長がもともと仲が良かったのって、
「博報堂」筋じゃなかったけ?また、いい加減なことを。。。。。。
>自分は脳内関係者とかじゃなくて、一応そのあたりの仕事をしている者です。
>なんで事情をしってるかといえばうちに電通筋の人間が出入りしてますから(汗)
あと、こういうのも事実であるかどうかは、分からないけど、興味の対象としては、非常に面白い。
>悲しきかな・・・・まず、オーロラは完全にそうとしか考えていません。
>実際にグッズなどの企画会議などで一番売れたメンバーを「上駒」、
>ほとんど売れなかったメンバーを「下駒」という隠語を使うこと
>もあるそうなんで。

>「客員動員数が減っている、チケットが売れていない、どうするんだ」と
>各プロモーターに苦情をかかげられて「だったら分割してみれば同じ時期に
>2つのコンサートできるから切符は売れるでしょ」とかほざいて立案
>されたそうですよ。
だけど、もし本当に関係者筋だったとしたら、「関係者を自称してても
あいかわらず、全体像を把握してなくて、たかがしれてるな。芸能界に働ける恵まれた
環境にいるなら、もうちょっと勉強して欲しいな。」といったところかな?
カキコ内容から、そーとー瀬戸社長が嫌いのはわかるけど、素人目からみても、
2000年の「瀬戸・オーロラ体制」以降も、これといって「瀬戸」独自色があったわけでなく、
結局数十年わたる「UFA体制」とあんまし変わりばえしなかった訳だし。結局、瀬戸社長
本人は気づいていなくても、山ア会長に踊らされているだけというところかな?
それに、瀬戸社長の首が飛んだところで、「UFAピラミッド」の一部に過ぎないのだから、
一部が欠けることがあっても、「細川・山アイズム」が滅びるとは思えんな。わっはは。
617喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/21 23:26 ID:ALd6r0YJ
ただ、一般的なプロジェクト体制にはありがちな、「必死な現場責任者が嫌われて、
前任者が神格化される今の現場の体制」というのが分かってよかった。もし、今後
「さくら組・おとめ組」に大きな痛手があった場合は、「瀬戸社長がUFAごと
潰される」可能性がある。例えば、「出所不明のタレコミによる、
本人には身の覚えない脱税で、いきなしタイーホ」とか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

>いいのかなぁ・・ここに書いて(汗)
大丈夫です。ココの方は、だいたいみんな知ってることですから。。。。。
618名無し募集中。。。:03/06/22 00:41 ID:h0aGxSKX
>>617
> 「さくら組・おとめ組」に大きな痛手があった場合は、「瀬戸社長がUFAごと
> 潰される」可能性がある。

ここの意味がよく分からん
分割を含めた現状がすでに大きな痛手な感じがするし
売れない責任を社内で取らされることはあっても
仮に失敗したとしてどこが事務所ごと潰しにくるのか?

もしかして勢いを失った事務所を
これ幸いと同業者が潰しに来るってこと?
619名無し募集中。。。:03/06/22 01:59 ID:xAExgXCD
>>616-617
俺はこの「関係者」は99%脳内と思うんだけどね。
彼はたぶん以前からあった「山崎派・瀬戸派」って見方をしている人間で、
(安倍とかが山崎派で後藤が瀬戸派だったかな?いい加減でスマソ)
その観点から、瀬戸戦犯説を取り入れ展開していったような気がする。

大体「詳しく語れませんのでもう消えます」とか言いつつ、
ずっと残ってしゃべりつづけてたのが怪しく見える。

事情通なのかも知れないが、YMTやレクターらには程遠いというのが心象かな。

てか>>617のレスを見る限り
おらんじゅはこの関係者を関係者と信じてると考えていいのかい?
620名無し募集中。。。:03/06/22 02:00 ID:xAExgXCD
>>617
>いいのかなぁ・・ここに書いて(汗)
大丈夫です。ココの方は、だいたいみんな知ってることですから。。。。。

ところが例のダメポスレじゃひそスレとか知ってる人間はほとんどいなくて
大騒ぎになったんだけどなw
621喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/22 02:36 ID:tMXfJ1QH
>>618
「さくら組・おとめ組」って、ここまでのチャラにできるかもしれない
「最後の逃げ道」だよね。「今度こそ成功しますから…」って言い訳できるし。
でも、「太陽とシスコムーン」の頃を思い出すと、「何か次の手」をするときは、
UFAはやることが早い。だから、更に大きな穴をあけたときには、
そろそろ「責任をとらなければならない。」時期に来ている。
しかも、常識的には考えられない大きなペナルティの
893な世界なら指一本くらいは差し出さないといけないくらいの。。。。。。

で、なんでいきなし逮捕かというと、
>「出所不明のタレコミによる、 本人には身の覚えない脱税で、いきなしタイーホ」
これって、「白岩久弥」のことをモデルに書いてた。あの事件って
「新生・ASAYAN」がポシャったと同時に起きたから、
なんか、「吉本上層部」の差し金のような気がしたもんで。
モチロン、本当にかなりいい加減な情報だけど。だから、瀬戸社長が
そーとー嫌われている状況なんなら、山ア会長自身がウソ情報が流して、
「コイツが悪かったからなんです」なんて言い訳ができるかななんて。
でも、社会的なマイナスの影響が大きいから、そんなことは絶対起きないか。スマソ
>>620
なんなく、関係者っぽくみえただけだもんで。
このスレの前後だけだと、まあ変わった情報が多かったのと、自分から
関係者を名乗ることは結構珍しいし。まあ、関係者っぽい人も意外と情報がいい加減なもんで。
YMTやレクターも偉大だった。今ごろ何してんだろう。

いや、酒が入ってもんで、かなりいい加減なこと書きすぎたは。わははは。
622いつも名無し:03/06/22 02:42 ID:FHOYv1As
813 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 02/11/01 23:47 ID:tlwIoo2I

>>811
最初は娘。の育成権利は和田に全任されてて、つんくもある程度は
自由に出来てたんだがなぁ。ラブマで売れることがわかってからやたら
口出ししてくるようになったね。しかも山崎はある程度つんくに任せて
いて今は会長でもあるのでグチャグチャとは言ってこないが、現社長の
瀬戸が痛すぎる。「改革派」社長だしな。就任後早速つんくにミニモニ。
を中心に売れ!新メンもうまく売るんだ!駄目になりそうだったらメンバー
入れ替えでもなんでもしろ、確実に売れる。古い考えは捨てろと。
注文したらしいからな。ソースはゼティマに勤めている友人から。
瀬戸政権になってから、ゼティマもかなりやりにくくなったらしい。
瀬戸が目差しているところなのかも「UFA的宝塚」を。

これ書き込んだ人と同一人物かな、と。
623いつも名無し:03/06/22 02:46 ID:FHOYv1As
忘れてた・・・ご存じかと思いますが、ここでの書き込みです。

UFAのやり方を糾弾しよう! By sheep
http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1028/10283/1028374348.html
624名無し募集中。。。:03/06/22 02:52 ID:xAExgXCD
>>621
酒飲んでたのかw
レクターらはどっかでひそひそやってるって聞いたけどな。

>>622
まんまじゃんw

瀬戸が来ておかしくなったっていう風に
この人は考えを至らせたんでしょうね。

けど瀬戸は和田にも大きな影響を与えたほど深いつながりであったのも事実で…
625名無し募集中。。。:03/06/22 13:21 ID:7PJMJdB8
ウチの会社も建て直しテクtれ
626名無し募集中…:03/06/22 19:27 ID:6HXzSl6V
脱税なんかしてないよね。
627名無し募集中。。。:03/06/23 02:08 ID:Fan/urUp
分社化して節税しまくってる
脱税すれすれラインもあるのでは

関係ないが「ぶんしゃか」を変換したら、一次変換が「ブンシャカ」になったのはワロタ
628名無し募集中。。。:03/06/24 01:32 ID:JazE7p/O
ID:Jaz記念パピコ
629名無し募集中。。。:03/06/25 06:09 ID:kEsdS2yw
保全
630名無し募集中。。。:03/06/26 04:58 ID:ewueUFrX
ほぜん
631名無し募集中。。。:03/06/28 03:34 ID:WvEhBVfI
保全
632喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/28 06:03 ID:06ThoqjZ
保全がてらに、モー想
今年の「サンリオ」の経常利益と営業方針の転換を見たら、
絶対にミニモニ。を使って、UFA がサンリオと接触すると思ってた。

サンリオピューロランドで、「キティちゃん」の被り物した「ミニモニ。」と
一緒にPPPHしてみたかったな。今のところ、そーいう話は全然ない。。。。
辻社長が怖いからかもしれないけど、「もしかしたら」もあるかもしれなから、楽しみ。
633いつも名無し:03/06/28 17:14 ID:wC96/S4h
いわれてみれば「ハロー」とか「ハーモニー」とか・・・
634名無し募集中。。。:03/06/28 20:02 ID:PZYVTxgp
機を見てメジャーな企業と接触とか
あんまりUFAのやり方からは想像しにくいなあ
サンリオのほうからミニモニに興味を示すことならあったかも知れんけど

そういやオリエンタルランドもキャラクタービジネス始めたんだよな
635喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/06/29 15:17 ID:XBRvcCJo
>>634確かに、UFA単独でみたら、大企業の売り込みということは
あまりないのですが、「©ミニモニ。プロジェクト」を通じてだと、
その可能性は捨てきれないかな?と思ったモンですから。サンリオは、
前期ITバブル崩壊をモロ被って、今までの「財テク」路線からの脱却を
図り、「サンリオ、キャラクタービジネスに必死だな」という状況
なので、「ミニモニ。」とのコラボレーションが一番わかりやすい方法かと。。

まあ、個人的には、「つんく♂がモーニング娘。のPでないことと同時に、
ミニモニ。の真のPは、結局のところ『矢口真里』以外に考えられない」
なんてモー想しているモー想家なので、どこまで推測が正しいかわからないですが、
彼女のおかげで、「©ミニモニ。プロジェクト」なんて組織と接触できるように
なったわけで、こーいう状況でもなければ、瀬戸社長も「これからは、親子をターゲッ
にしよう」なんて、突然血迷ったことも言わなかっただろうし。。。。。
636喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE
TVで見ていた範囲で、「ミニモニ。」の結成までの経緯を振り返ってみると、
「最初「矢口真里」が考えていた企画を、つんく♂、というかUFAが横からかすめ
とった」という感じがあるからね。本人は全然気がついていなくても、「ハロプロでは、
上から数えた方が早いくらいの「押しメン」であると同時に、Pとして10億近いくらいの
富をUFA還元した『スーパーアイドル』」だったりするので、「ZYX」結成の意図もわからなくは
ないのですが、それしても働きすぎ。

う〜ん、ここに書くべき内容ではなかったな。。。。。。