モーニング娘。の魔法のハート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
本日発売です。
昨日には売ってましたが。
2しゅないだー:02/09/06 20:34 ID:6W0ryocX
2はもらったぜ!全日本!
3名無し募集中。。。:02/09/06 20:36 ID:NG1pCbTr
予約制じゃないの?
4名無し募集中。。。:02/09/06 20:39 ID:bRrDCG6J
とりあえず高いです。
変なおまけとかいらんから。


挿し絵、自分で描いてるのは飯田と矢口、あと加護(2枚のみ)
だけなのね。(後はプロの挿し絵)
結果的に絵がうまいはずの飯田の絵本が
一番レベルが低くなってしまってるという罠。
5名無し募集中。。。:02/09/06 20:41 ID:he5VZpgR
うp待ち
6名無し募集中。。。:02/09/06 20:41 ID:bRrDCG6J
>>3
普通に本屋で売ってたよ。
変なプラスチック東名ケースのパックで。
定価3333円。
7名無し募集中。。。:02/09/06 20:45 ID:9DwsIcmT
高いよこれ。メンバーごとのばら売りしてくれよ
8名無し募集中。。。:02/09/06 20:46 ID:vYkew8/w
うp汁
9名無し募集中。。。:02/09/06 20:46 ID:7x74Q1Ew
誰のが良かったの?>1
10 :02/09/06 20:46 ID:8U6AJKtJ
面白い?どうよ買った人。
11キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!:02/09/06 20:47 ID:FNyRrfHc
祭り発動中
マネーの虎にイタイ奴2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1031312392/
12名無し募集中。。。:02/09/06 20:53 ID:bRrDCG6J
せっかくなので寸評を。
基本的にはいかにも若い女の子が考えそうな話が多かった。

意表をついて一番手慣れているのが吉澤。
分章によって複数の時系列&時間の経過を表現し、
情景描写&心理描写もできていた。
テーマはありがちだが読ませる。

テーマ的に童話の枠を越えていたのが紺野。
惜しむらくは登場人物の書き分けがもう一歩なのと
口語と文語の文体の混在。もっと長い話を書かせたい。

加護のは分章は整理されてないながら
母親への愛情がよく伝わる良品。

飯田もなかなかの文章力ながらタイトルの「ハートまん」が
つけたしのようになってしまってる。
本人ももっと分量が欲しかったところだろう。

矢口のは絵も含めてまさに童話。
求められた物をきっちりこなす矢口らしい。
13名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/06 20:58 ID:rFaU8Ik+
やはり入手したほうがいいみたいだな。
14名無し募集中。。。:02/09/06 21:00 ID:bRrDCG6J
続き。

後藤はさつまいもについてきっちり調べた様子が見られ、
彼女なりの努力が見られる作品。

辻もいかにも辻らしい。
一番自分らしさを表現できているので
つたないながらも好作品。

石川・高橋・新垣はどれも冒険ファンタジー物。
正直テーマがありきたりすぎるので
別作品を読みたいところだ。
15名無し募集中。。。:02/09/06 21:00 ID:nFFfvxn6
>>12
全員分、頼む。甘口で(w
16名無し募集中。。。:02/09/06 21:04 ID:n0CIkHmR
うpまだ〜
17名無し募集中。。。:02/09/06 21:04 ID:bRrDCG6J
安倍・保田・小川の作品は
俺の能力ではちょっと品評しにくい。
ありがちとも言えるし、
その中に彼女たちらしさがちりばめられている
とも言える。

このへんは他の人の意見を待ちます。

と寸評終了。
18名無し募集中。。。:02/09/06 21:05 ID:9DwsIcmT
サンクスコ
19名無し募集中。。。:02/09/06 21:05 ID:SD2pZDld
>>7
ハコイリ娘。も買えなかった人?
20名無し募集中。。。:02/09/06 21:07 ID:bRrDCG6J
一応フォロー
石川・高橋・新垣作品も
こういうジャンルが好きな人には十分楽しめるとは思う。
石川はドラクエのようなRPGぽい話。
高橋は自分でも書いてるとおり大好きなハリーポッター
に似た話。
新垣のはコミカルRPGって感じかな。
21名無し募集中。。。:02/09/06 21:22 ID:bRrDCG6J
ついでに各タイトルを。

飯田「ハートまん」
安倍「晴れた日には、雲と話そう。」
保田「にぎやか森のやさしい仲間たち」
矢口「ふしぎなきもち」
後藤「まなつのイモさん
   まなつのいもさん
   真夏のいもさん
   真夏のイモさん」
石川「ピッポの大冒険
   幻の花を探せ!」
吉澤「不思議なトンネル」
辻「魔法の10個のキャンディ」
加護「目指すはおかあさん!」
高橋「魔法使いの日記」
紺野「修学旅行の夜」
小川「リカちゃんの大切なもの」
新垣「おマメちゃんの大冒険」
22名無し募集中。。。:02/09/07 13:54 ID:sL+0lw5v
よく考えたら
矢口以外のは文章だけで楽しめるから
誰かテキスト化しそうだな・・・
矢口のは完全に絵本形式なので文章だけじゃ
わけわからん、だが。
23名無し募集中。。。:02/09/07 13:57 ID:SfSskP4n
小川「リカちゃんの大切なもの」
これ石川となんか関係あんの?
24名無し募集中。。。:02/09/07 14:05 ID:sL+0lw5v
>>23
特になし。
主人公が熊のりかちゃんで、
妹が産まれて親にかまってもらえなくなった主人公が
家出して、いのししや蛇とかに会い、
最終的に家族の大切さに気がつく、みたいな話。
25名無し募集中。。。:02/09/07 14:07 ID:sL+0lw5v
比較的メンバーと登場人物が関係ありそうなのは
新垣かな。
本人があとがきで書いてあるとおり、
先輩達の象徴としてニイニイ仮面を、
他に5期面をそれぞれキャラクターとして登場させている。
26名無し募集中。。。:02/09/07 14:09 ID:SfSskP4n
>>24-25
なるほどthanks
27名無し募集中。。。:02/09/07 14:21 ID:UV+S5l/w
漏れもこれは高いと思フ
ハコイリは買って後悔してないけど、こいつはしそうなヨカソ
28名無し募集中。。。:02/09/07 14:27 ID:4BQBUFqo
後悔しますた・・
29名無し募集中。。。:02/09/07 14:30 ID:sL+0lw5v
>>27
うん、積極的にお勧めは出来ない(w

飯田や矢口の絵が見たい人(加護も2枚)か、
「どうしてもこいつの書いた話が読みたい!」
って人向け。
「どの話もみんな面白かった〜。
あ〜満足。」
って人はあまりいないと思う。
30名無し募集中。。。:02/09/07 14:32 ID:4BQBUFqo
>>29
文章も全部は自分で書いてないよね?
31名無し募集中。。。:02/09/07 14:35 ID:sL+0lw5v
てか
童話=子供向け
って観点で書いてるメンバーが多いから
(全然間違ってないが)、
ヲタが読んで面白いのは少ないよなあ。
しかも子供に読ませるには本が小さすぎる、
という・・・
32名無し募集中。。。:02/09/07 14:40 ID:sL+0lw5v
>>30
本当のところはわからないけど
公正(漢字の間違い、とか)が入ってる以外は
自分で書いてるんじゃないかな?
そんなに長文ってわけでもないし
文章力もバラバラだし、話に全部落ちが付いてるわけもない。
(いかにもあの年頃の卒業文集でも読んでる感じ)
>>12
に書いてあるとおり
文体の混在もそのままになってる。
33名無し募集中。。。:02/09/07 14:43 ID:3xiiOuc0
>>32
×「公正」
○「校正」

庵も今読んでる途中だけど
確かに紺野の童話は童話と言うより短編小説。内容はよかったけどね
5期では新垣の童話が意外とおもしろかった
34名無し募集中。。。:02/09/07 14:49 ID:sL+0lw5v
>>33
あ〜失礼。単なる変換ミス。>校正

読んだ人はわかると思うけど、
逆に他人が介入し書き加えるのは結構難しいと思う、それぞれ。

話の長さもまちまちだけど、
挿し絵の数や活字の大きさでページ数
揃えているという・・(w
35名無し募集中。。。:02/09/07 14:54 ID:4BQBUFqo
>>32
飯田と矢口は混じりっけなしだと思うけど、
他のメンバーは文体が微妙に似てる箇所もあるような。
例えば「」後の ”と、誰々。” という言い切りとか。
アイディアは彼女たちが考えて、
イメージをできるだけ壊さないように(そして拙く)プロが手伝ったような。

>>33
小川がベタだけどおもしろかった。
36名無し募集中。。。:02/09/07 15:02 ID:4BQBUFqo
手伝ったんならそれでもいいんだけどさ。
どうせなら下手でもいいからすべて手製がよかったなと。
挿絵もしかり。
そうすれば高かったなと後悔することもなかったかも・・
37   p:02/09/07 15:03 ID:ttBPeqSo
´ー`)V  長瀬 愛 MU修正
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
38名無し募集中。。。:02/09/07 15:03 ID:sL+0lw5v
>>35
ふむ、なるほど。
俺が思うには、
・文章記号なんかはある程度
 校正で統一させた。
・校正の一環として
 「このセリフは誰が言ったのかわからないよ」といったチェックは
 入るわけで、
 その時点で「いちいち『誰それが〜〜と言いました。』と書かなくても
 こう書けば誰のセリフかわかるよ」みたいな手直しを
 させたのではないか、と。
39名無し募集中。。。:02/09/07 15:06 ID:3xiiOuc0
>>36
面白いけど、保田の童話の絵を保田画伯が描くと童話じゃなくなる(w
自分を童話の主役にしたヤシも何人かいるな
40名無し募集中。。。:02/09/07 15:09 ID:sL+0lw5v
ちょっと整理するけど、
まあプロの小説家でも
作品は編集部との共同作業みたいなところあるから、
どの程度手伝ったのか、とかはなんとも。

ただ文章力や構成力においてはあまりに個人差があるので
ある程度は本人が書いたのは間違いないと思う。
特に高年齢のほうがちゃんとしてる、というイメージもないし、
覆面作家が入ったにしてはレベルが低(ry
41名無し募集中。。。:02/09/07 15:11 ID:sL+0lw5v
>>39
はっきり言うと
安倍と新垣(w
具体的には書いてないけど辻もそうかな?
42名無し募集中。。。:02/09/07 15:20 ID:4BQBUFqo
>>38
それはあるかもね。
結局のところ・・わからんな(w

大事な部分ではそれぞれ、らしさも感じられるしね。
暗示的な文章もあってそこはおもしろい。

>>39
俺はたとえ”あの絵”でも保田画伯のがよかったな。
上手いだけが挿絵じゃない(w
43名無し募集中。。。:02/09/07 16:04 ID:sL+0lw5v
>>42
おれもそう思う>挿し絵

下手でもいいんだ、本人らしさが出てれば。
保田の絵で笑えれば、
その「笑い」も感動の一つとなる。
44 :02/09/07 21:20 ID:g+9D4qYD
文字って本人の手書きをそのまま印刷してるの?
それともワープロで打ってるの?
45名無し募集中。。。:02/09/07 21:29 ID:3xiiOuc0
>>44
矢口の絵本だけ手書き。字の大きさはいろいろ
46無料動画像:02/09/07 21:44 ID:ngy60K9D
ヌクなら、やっぱりかわいい子のほうがイイ!!
あなたを満足させる無料動画集!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
47名無し募集中。。。:02/09/07 23:00 ID:sL+0lw5v
>>44
一応一冊ごとに
フォントタイプ&サイズは変えてるね。
サイズはページ合わせだろうけど、
フォントはどういう理由で色々変えてるのか
全然謎(w
48名無し募集中。。。:02/09/07 23:29 ID:I1f/9CRS
オレ文章書くの苦手だから、どれが上手いとか表現がどうとか言えないけど
みんなちゃんとお話になってるし(そりゃ編集の力はあっても)おもしろかった
特に後藤と小川のがいいと思った

それにしてもおまけの油取り紙・・・いらないよ
49名無し募集中。。。:02/09/07 23:30 ID:XGw3OfTG
で結局これは買い?
俺買おうと思ってたんだがこのスレ見てちょっと迷った。
50:名無し募集中。。。 :02/09/07 23:35 ID:H4f5IylP
彼女たちの書いた童話を心理学的に分析し、彼女たちの深層心理を
探る専門家や心理学科の学生とかこのスレにいないものかな。
51名無し募集中。。。:02/09/07 23:37 ID:I1f/9CRS
うーん、どうだろう。正直高いしね。
推しメンバーが1人か2人ならうp職人待ったりするかもね。
オレは全員好きだし、TVとかと違った切り口のメンバーが見れたから
損をしたとは思ってない。
52名無し募集中。。。:02/09/07 23:47 ID:sL+0lw5v
俺も「高い!おまけはいらん!」とか思いつつ、
ぎりぎり納得してる。
無理して買うほどの物ではない、でも金に困ってないなら
買っておけ、くらいかな。

ちなみに俺は
吉澤・紺野・辻の話がわりと気に入ってる。
53名無し募集中。。。:02/09/07 23:48 ID:I1f/9CRS
>>50
いてくれたら面白いね。自分で読んでて「このコって案外ドライ?」とか
いろいろ思ったけど、専門家がどう見るのか知りたい。
まあ、掲示板に現れたところで信憑性はゼロだけど(w
54名無し募集中。。。:02/09/07 23:48 ID:qdFsytEK
矢口の童話を読んでの第一印象
「つーか、アンタ牛乳嫌いじゃん」





スマソ。ネタとして読み流してくれ。。。
55名無し:02/09/07 23:48 ID:obE9zxBN
明日 かってこよ
56名無し募集中。。。:02/09/07 23:52 ID:sL+0lw5v
>>54
それとかまさに心理学的考察にぴったりのネタだね(w
57まりまり:02/09/08 00:08 ID:AFu9ErXp
一番絵本らしいのは矢口。
文章が書き慣れているなと思わせたのはよっすぃ。

58名無し募集中。。。 :02/09/08 00:12 ID:xKcozure
>>57
いちおう雑誌で文章の連載持ってるし。
59まりまり:02/09/08 00:15 ID:AFu9ErXp
>>58
へえ,なんて雑誌?
60名無し募集中。。。 :02/09/08 00:25 ID:xKcozure
>>59
CDでーた(隔月)
61まりまり:02/09/08 00:27 ID:AFu9ErXp
>>60
サンクスコ!
62名無し募集中。。。:02/09/08 00:31 ID:Qjc4TmIp
>>58
ずっと日記つけてるとも言ってたし(箱入り娘)、
後書きで小さい頃から話作ったり書いたりしてた、ともあったね。

絵本にするんだとやっぱり文章と絵のシンクロが必要なんで
自分で絵描くこと前提になるよな。
矢口の中では童話=絵本だったんだろうな。
ただでさえ忙しくて倒れるほどだったのに頭が下がる。
63まりまり:02/09/08 00:45 ID:AFu9ErXp
>>62
禿同。
64名無し募集中。。。:02/09/08 02:52 ID:Liz4C0eB
なんと言ったってゴーストライターなんだから…
65名無し募集中。。。:02/09/08 03:14 ID:Qjc4TmIp
読んでない奴にはわかんないだろうなあ。
ゴーストライターが書ける代物じゃない。
66。。。:02/09/08 08:57 ID:s3Pyjovz
おまえら、オマケのシールとスタンプは使いますか?
とっておきますか?
67名無し募集中。。。:02/09/08 09:02 ID:/cPzJh1l
>>60
間違ってる。CDデータの連載は福田→飯田→吉澤
隔月じゃなくて1号おき
68名無し募集中。。。:02/09/08 10:49 ID:M/5i+6zX
>>65
つまりそれほどやばいと…
69名無し募集中。。。:02/09/08 11:20 ID:Fzzar6rA
子供は喜びそうな内容。
70名無し募集中。。。:02/09/08 11:26 ID:Qjc4TmIp
>>68
少なくとも
プロの物書きには書けないなあ・・・
良くも悪くも
アマチュア臭ぷんぷん。
女子学生臭ぷんぷん。
娘。臭ぷんぷん。(w
71名無し募集中。。。:02/09/08 11:30 ID:diCekaqj
今アマゾンから届いたけど、すげえごついな・・・w
本を一冊にまとめたら半額になりそう。
72名無し募集中。。。:02/09/08 12:07 ID:fwECC+0L
娘。臭 age
73名無し募集中。。。:02/09/08 14:43 ID:4pJuH0hY
市営図書館とかに置かないかな。。

行ったことないけど(´・ω・`)。
74名無し募集中。。。:02/09/08 15:32 ID:zmow2XG1
読みにくいところを漢字に直したり誤字脱字を正したりするレベルの校正は入ってるっぽい
あ、これは普通の本でもやってるかスマソ
75 :02/09/08 16:09 ID:AFu9ErXp
>>66
スタンプは、なんとか使えるかも…
76名無し募集中。。。:02/09/08 17:05 ID:M/5i+6zX
>>74
それに加えて文法ミスや矛盾部分などもじゃない?素人なんだから
77名無し募集中。。。:02/09/08 22:12 ID:jRph7Zgf
1冊のページ数ってどのくらい?
78名無し募集中。。。:02/09/08 23:56 ID:mTabDeVp
age
79名無し募集中。。。 :02/09/09 00:05 ID:6JkIj1BI
>>77
表紙、あとがきを含めて32ページ。
80 :02/09/09 00:07 ID:LdJnxCHt
保田が絵本書けば買う(w
81名無し募集中。。。 :02/09/09 02:52 ID:IvxGX9CZ
あれだな、今年はサマーギフトが形を変えてこうなったというふうに考えるということで。
あれもいつもわけわからんものがいっぱいはいってるし。
(でもいつも買う)
82名無し募集中。。。:02/09/10 02:55 ID:EPR6TsOj
買った。
83名無し募集中。。。:02/09/10 07:54 ID:0Atlpnt5
随分短いんだね…童話だからか
84名無し募集中。。。:02/09/10 09:39 ID:1ug5Mq1x
バラ売りで一冊2〜300円とかが良かったな

結局全部買いそうだけどw
85名無し募集中。。。:02/09/10 12:20 ID:XLcirau8
恋がかなうローラースタンプを思い切って使ってみた!
「大吉?・モーニング娘。」だった。

ちょっと渋くね?

「小吉」とかもあるのかな?
86名無し募集中。。。:02/09/10 12:28 ID:dhS3PzkF
つーか付録含めてさ、これを堂々と買ってる俺等ってなんか良くねw?

なかよしよりはるかに楽な買い物だし
87名無し募集中。。。:02/09/10 12:41 ID:U/rzmS3/
>>84
1冊300円で全部買ったら3500円以上になるけどね
88.musume:02/09/10 12:42 ID:uFl/dBNm
89名無し募集中。。。:02/09/10 13:01 ID:tccOikTU
>>87 うん、でも集めたって感じが良いワケで。

>>86 (゚∀゚)イイ。でも、君、なかよしも買ってるんだ。負けたよ。
90名無し募集中。。。:02/09/10 16:10 ID:r/HIv0TE
そのうち、文庫化されないかな
91名無し募集中。。。:02/09/10 17:35 ID:owE7S3UM
>>86
単品だとあまりにも恥ずかしいんで小倉優子の「ろりんこ」と一緒に買いますた

つーかニイニイって2ちゃんで生まれた言葉だったような気がするのだが。。。
92 :02/09/10 17:57 ID:039zmDLg
>>91
そっちの方が恥ずかしいと思ふ
93名無し募集中。。:02/09/10 23:49 ID:hVkBh1El
飯田さんって、絵上手いの?
94名無し募集中。。 :02/09/10 23:54 ID:/YLF+znO
童謡アルバムの初回版にも飯田画伯のイラストシールがおまけで入ってるし
需要はあると思う。基本的なデッサンの勉強してない人だからキチンとした絵
は描けないけど色使いはいい。ジミー大西とかそういうタイプ
95名無し募集中。。。:02/09/10 23:57 ID:EynCx14b
>>93
さすがに他のプロの絵と比較すると見劣りしてしまうのは
仕方ないな。
センスや個性を生かすだけの技術がまだない感じ。
96名無し募集中。。。:02/09/11 00:01 ID:eZyCyQ2i
>>95
補足すると
今回の挿し絵では矢口・加護のほうがうまくさえ感じる。

これは矢口・加護が自分が描きやすいものに限定して
描いてるってとこがあって、
飯田はもうちょっと志が高くて色んな物を描こうとしているので
逆にまだ絵がまとまってない。
97名無し募集中。。。:02/09/11 00:04 ID:ogYCRWqq
>>93
マジレスすると、中学美術の成績で 五段階評価の「3」程度。
98名無し募集中。。。:02/09/11 00:55 ID:1SGwb5/A
>>94
申し訳ないが、

>童謡アルバムの初回版にも飯田画伯のイラストシールが
>おまけで入ってるし需要はあると思う。

これには激しく疑問。庵は4作買ったけど、シール欲しさで買っ
てるヤシなんて、ほんとに居るのか??

メンバーが童謡ポップスの収録曲に対する小話でも書いた
トレカ封入したほうが、今の10倍は売れるんじゃね?
もちろん、曲の数だけ種類があるやつ。
99名無し募集中。。。:02/09/11 02:12 ID:I+jRWcqs
>>97
俺に絵のことはわからないが、
BSまるごとの時の絵は、
見てるこっちが恥ずかしくなった。
100名無し募集中。。。 :02/09/11 04:58 ID:DL8ymtIb
きょうびあんな素直な、、子供のような絵、
20歳を過ぎた大人にはなかなか描けないと思う。
ある意味才能。
101名無し募集中。。。:02/09/11 05:05 ID:3KKX1d/D
下手の物好きって感じだな。
102名無し募集中。。。:02/09/11 05:06 ID:nZ5WEub1
それを言うなら(ry
103名無し:02/09/11 05:07 ID:h4lfpsr2
飯田は独特さが売りだとは思う。
上手さよりも個性が大事、歌でも同じことやね。
104名無し募集中。。。:02/09/11 05:12 ID:AaUYRsRi
>>93
ジミー大西の絵はさ、
素人の俺でもなんかすげーなって思うけど
飯田の絵ってそういう絵とは真逆じゃない?
ちょっと絵の好きな子が書くありがちな絵って感じ。
絵といえば飯田の図式が逆にかわいそうになってくる。
105名無し募集中。。。:02/09/11 05:15 ID:+o81XnM7
仕事以外に趣味があるのはいいことだ。
飯田さんの場合特に。
106名無し募集中。。。:02/09/11 05:16 ID:3KKX1d/D
必要以上にオヤジキャラを演じさせられる
えなりかずきみたいなもんか。
107名無し募集中。。。 :02/09/11 06:30 ID:18vtrY5H
工藤静香のキモイ絵よりもずっといいぞ!
108名無し募集中。。。:02/09/11 09:43 ID:nV0LTKee
>>104
ジミーの絵も外国で本格的に習うまでは落書きみたいなもんだったから
大差ないさ
109名無し募集中。。。:02/09/11 09:58 ID:IoND4RE3
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|            \ │ /
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|             \_/   \_________
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|            / │ \
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|       く さいたまさいたまさいたま!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        \__  ______
  さいたま〜〜〜! > |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___   V __
 _______/  |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――




110名無し募集中。。。 :02/09/11 11:29 ID:eh7MMWSD
モ娘。忙しいのに一生懸命描いた!ってとこがいいのです。
111名無し募集中。。。:02/09/11 11:36 ID:gFtOHMP8
いずれにせよあのやる気のないパッケージデザインのせいで
予約限定ってのが甘い罠だと気づきました。
メディアファクトリーもので十分痛い目に遭ってるはずなのに
112 :02/09/11 14:19 ID:7ZVNOKFL
普通に本屋で3冊買いましたが
113名無し募集中。。。:02/09/11 16:54 ID:lX4jnBDK
うp汁
114名無し募集中。。。 :02/09/12 06:11 ID:ezUwZgYF
売れているのだろうか
115名無し募集中。。。:02/09/12 06:12 ID:EuHCgK56
116かごちゃんです:02/09/12 07:23 ID:Y4MOfA1c
DO IT NOW のシールだが
加護ちゃんの貼ってるやつと形が違うんだが、、、
加護ちゃんとOSOROにならない、鬱だ
117名無し募集中。。。:02/09/12 21:51 ID:2mvOVBop
>>116
一人でウツにでも何でもなってろ
118ぽてち:02/09/12 23:35 ID:gcets9Oj
>>115
読ませていただきました。
すごく(・∀・)イイ!!
まさに等身大の加護ちゃんって感じですた。(「ひめちゃん」は10歳だすが。(汗)
かなり実話ベースなのでは?加護ヲタには2度おいしい。
若くて優しくてちょっぴり口うるさい(!?)ママ、夜中に帰ってくるお父さん、
ママと呼ばれるおばあちゃん、赤ちゃんのゆいちゃん、「ひめ」加護ちゃん。
「ひめ」は加護ではないっていってるけど、加護そのものだー!
あと、出だしの100円の雨の夢も、あぁ加護ちゃんだなぁって感じでした。
(nono-loveさんの書く加護ちゃんあたり)
全員分がこのクオリティなら、購入を考えようと思いますた。
119名無し募集中。。。:02/09/12 23:45 ID:6RNZPzbI
>>118
分ったから、少しおちけつ。
120名無し募集中。。。:02/09/13 12:51 ID:Amcf1aaa
これって限定?
121名無し募集中。。。:02/09/13 13:08 ID:H1siPoYa
>>120
限定だったはずだが、最近店頭に並びはじめた
122名無し募集中。。。:02/09/13 18:40 ID:2OZcdRuU
うちんとこも今日やっと7個、芸能関係を一番置いてある店だけに
でも所持金なくて・・・また今度・・・簡単にうれねーよな、ああいうのは
高いし
123名無し募集中。。。:02/09/13 19:22 ID:WkZAUB2n
>>115
正直、こんなに本格的とは思わなかった
買おうかな・・・
124名無し募集中。。。:02/09/13 19:25 ID:weeQKMDr
いかにも女子中高生が書きましたって文章だね
だから萌えるんだろうけど…

125名無し募集中。。。:02/09/13 20:32 ID:VZJG1Bmh
126名無し募集中。。。 :02/09/13 21:24 ID:uNHWsT3o
>>125 あれは絵と一緒に読んだほうがいい。と買ったから言ってみる・・・・
127名無し募集中。。。:02/09/13 21:27 ID:TekCKZLF
国語に弱い俺にとって、あれだけの文章量を書く事は
中学生の加護にとって結構大変だと思うんだけどどう?
128名無し募集中。。。 :02/09/13 21:28 ID:aXM79RCR
そりゃモニターの字を読むだけじゃ味気ないよな
129goma-love:02/09/13 22:27 ID:ctcmwzzo
ハコイリ娘。と両方買った人、どっちがオススメ?
130まりまり:02/09/13 23:06 ID:6HuIS6XQ
>>129
ハコイリでし。
131名無し募集中。。。:02/09/13 23:09 ID:SUacLJmY
>>129
これはそもそも児童とか向けだからあっちのほうがいいよ
娘。の素顔とか知りたいならね
俺もハコイリのほうが良いし。

コレクターズアイテムとかおまけ欲しさならこっちも買え
132名無し募集中。。。:02/09/13 23:37 ID:Ta6E/Gaw
同じく箱入りのほうがお勧め。
ただ言うまでもないことだが、
童話の方にもそれなりの持ち味はある。
133なちまりぶりんこ ◆TrAbeiGE :02/09/13 23:39 ID:oNAT3Vy1
>>125
音読してみると、
ゴマキペンギンの台詞回しかと思ってしまう。
134***:02/09/14 01:23 ID:QSkP5Pio
この童話をどれか1作品でもflash化して下さる
神様はいらっしゃいますか?

取り合えず買ってみても良いかな、とは思ってますが
¥3,333−は貧乏な漏れには高過ぎます・…
135自分も仲間:02/09/14 01:46 ID:MXtKJxWO
ブクオフに出るのを(・∀・)マテ!!
136     :02/09/14 01:49 ID:t6j39dr1
古本屋に流れるのを防ぐためのシール等のおまけも色々あるし
まず見かけないと思うけど、これからも。函入り娘も見たことないな。
137135:02/09/14 01:50 ID:MXtKJxWO
>>136
メール欄を見るがよろし。
138名無し募集中。。。:02/09/14 01:51 ID:MTgShX3x
>>127
あの程度なら誰でも書ける。
文法ミス等を直してあるから、少しそう見えないだけ
139        :02/09/14 01:52 ID:t6j39dr1
そうですか・・・。俺は両方未購入の貧乏人。ハートは新品で買わなくては駄目と
思ったが、函入りは古本でと思ってこまめにまわっているが未だ見つけられず。
羨ましいです。
もしも大阪の方でしたら、なんばの大きい方のブックオフ(2店舗あり)の2Fのレジのところに
1冊ありましたよ。
大阪人でなくても、そのうち出回るよ、お気を落とさず^^(←いや、出回るっていうのもアレだけど・・)
141名無し募集中。。。:02/09/14 07:04 ID:TIz5Mld3
やっと読了。
後藤のと小川のが完成度高いね。この2つは単独で絵本として出版しても
よさそうなぐらいのデキだった。
次点に加護。
142名無し募集中。。。:02/09/14 12:01 ID:X0UaIv+K
>>141
ふ〜む・・意外な意見だな、俺とは大分違う。

でも、そういう見方もあるって事は
俺が思ってるより、
この本を楽しめる層は広いのかも。



143名無し募集中。。。 :02/09/14 15:58 ID:F4zG97rl
紺野タンと阿倍タンの・・・挿し絵嫌だ・・
特に「晴れた日には・・・」の主人公は恐竜の胎児か?とオモタよ。

ま、絵は好き嫌いあるんだろうけど。
144名無し募集中。。。:02/09/14 17:52 ID:+MeLKBey
>>142
まだ買おうかどうしようか迷ってる人のためにも、貴殿の意見も聞かせてもらえると
嬉しいのだが
145名無し募集中。。。:02/09/14 18:02 ID:oJeyNKhR
>>144
後悔するからやめた方がいい、考えてみろ?
3500円もあれば、同じ娘グッツでもDVDが買えるし、
アルバム買ったらお釣りがくるんだぞ
146名無し募集中。。。:02/09/14 19:03 ID:X0UaIv+K
>>144
俺は童話というよりジュニア小説みたいな
吉澤と紺野の話が気に入ってる。
「童話ぽく」とか「子供にも読みやすく」とか考えないで
「自分の書きたい物を書いた」という感じ。

だから良い意味で「枠にとらわれない」、
悪く言えば「掟破り」なんだが、
そのへんも吉澤・紺野らしいし、その分
自由にのびのび書いているように感じた。
147名無し募集中。。。:02/09/14 19:29 ID:fueoueVH
俺買うのやめた
だって昼飯7日分・・・
148名無し募集中。。。:02/09/15 00:29 ID:uvAHDdCN
>>145
144じゃないが、アルバムもDVDも本も全部買ってこそヲタ愛。
3500円くらいで後悔しないぞ。
ていうかそんなに後悔するような内容じゃなかったぞ。
149 名無し募集中。。。 :02/09/15 01:01 ID:qeEz0f/z
正直、コンサやミューの写真集とか似たような本に食傷気味だったのでこういう
新しい視点でつくられた本は大歓迎。みんな大好きやら箱入り娘とかも買って良かったと
思いました。
150名無し募集中。。。:02/09/15 05:12 ID:0gaIA4e8
低年齢向けの絵本としての完成度の高さでいえば、矢口かもしれない
思い切り字を少なくして、そのぶん絵を丁寧に描いてるから
151 :02/09/15 05:18 ID:JaDLPJS3
ブ島で撃墜されたはずなのに、過去に転生するストーリーなのは誰の?
152 :02/09/15 05:23 ID:ZkVGycDw
川o・-・)<3500円もあれば、よっちゃんイカが116個も買えますよ。。。
153かごちゃん:02/09/15 08:56 ID:abRYN7Vd
そんなによっちゃんイカたべたらふとってしまいますぅ。
154名無し募集中。。。:02/09/15 09:33 ID:/2T4tHJB
>>151
山本五十六の話か?
それでもういちどミッドウェー海戦をやりなおすのか?
誰が書いたの?よみたい!

>>153
よっちゃんイカはプラスチック製だから太らない。
全く問題無い。
155名無し募集中。。。:02/09/15 09:58 ID:OoeEQVfV
辻の話で、「辻が未来にあった自分の姿はまた次の機会に」っていう書き方は
ちょっと上手いな、と思いますた。
156名無し募集中。。。:02/09/15 18:18 ID:5HXChzRb
「次の機会」があるデスカ!?
157名無し募集中。。。 :02/09/15 18:22 ID:w2RR+6sM
>>156
まず、これが売れたらの話だな。
158名無し募集中。。。 :02/09/16 00:44 ID:Wy0x9o93
>>155-157
「王様のレストラン」の最終回みたいなもん?
159     :02/09/16 01:00 ID:aIGHLG4U
つーか元ネタ(辻は知らなかったろうが)ワイルダーだよ。
160優しい名無しさん:02/09/16 01:05 ID:UOY8JfKX
安倍「晴れた日には、雲と話そう。」
石川「ピッポの大冒険 幻の花を探せ!」
新垣「おマメちゃんの大冒険」

ここらへん、タイトルからして、なんか痛そうだよなぁ。
どうしよかな?これは買いなのか?
161名無し募集中。。。:02/09/16 01:36 ID:Pk5aVq4Q
>>160
安倍は自分を主人公にしたりしてあいかわらずナルシストの面目躍如。
石川も新垣も自分と共通点のあるキャラクタを主人公にしているので
この三人は似た傾向を持っているのかも。
162名無し募集中。。。
KANの曲に「ときどき雲と話をしよう」っていう曲があったなぁ。
どうでもいいけど。