真の娘。に導くべく、プロデュースするのだっ!議事No2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
娘。たちの魅力をいっそう引き出し、スキル&レベルアップ
していくために我々に出来る事はないのか?
・・・を、かなりマジで考えねぇかい?ちゅーっスレの続編です。

21:02/08/23 19:32 ID:TmZG3tz2
前身スレ
真の娘。はあくまでも、“旧メン”なのだっ!
http://cocoa.2ch.net/ainotane/kako/1009/10095/1009546508.html
前スレ
真の娘。に導くべく、プロデュースするのだっ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1018885185/l50
31:02/08/23 19:33 ID:TmZG3tz2
やや、もう前スレ書けないみたいだあね。1000までいかない(いけない。長過ぎて・・・)
スレだったって事、忘れとったわい。とりあえず賑わってるのは素直に喜びたいね。
はじめの内は出てって欲しかったあいケツだけど、こういう人も必要だ、と思って
受け容れた(特にオッサンが)ことが今のスレの状態に繋がってるのだろう。
良くも、悪くもだけれどね。まあ、個人的希望ではレギュラークラスの数字コテハンは
名詞コテハンにしてもらった方が判りやすいとは思うけれど・・・まあ、自由だからね。

今、ちょっと思うことはBSの個人名@100%を見ていて、あんなオマケに作ったような
番組でも垣間見えるNHKスタッフの力量の凄さだね。ちゃんとキャラクターを引き出せてる。
小川の回なんて感心しちまった。来週の火曜日が楽しみでなんないな。
前スレではNHKドキュメントの計画があった。NHKが当スレを参考にしてるなんて言う気は
さらさらないけれど、今の状態の娘。で番組やるなら、むしろこういうのをやるのがベストだよ、
判るか?・・・ちゅーようなNHKなりの“回答”のようにすら思えてしまう。
そういや前スレで三等兵(懐かしいのう)がモーたいを国家的規模でやるべきだ、とか
言ってたな。24Hはどうしても偽善的な雰囲気が漂って自分はさっぱり好きになれないのだが、
(実際ほとんど見てないしな)今回のBSのは“日本の魅力の再発見”みたいな感じっしょ。
娘。はその伝道師となるわけだ。ついでに“娘。の魅力の再発見”もできるかと。
まあ、まだ本編見てないからナンだけれど、期待させられるよな。
やはり、あまり利権の絡んでないところでの、且つスタッフの力量のあるところでの仕事が
あるといいね。今回のBSとか、安倍のファクトリーみたいな。
ガレー船の乗組員よろしく、必死こいてオールを漕ぎ続けさせられてる娘。たちだけれど、
時々でも、そんな仕事があると救われるような気がすんだよね。気休めかもしれないけれど。
そしてそれはもしかしたら、針の穴ぐらいかもしれないけれど、このスレが発端になる可能性
だってあるかもしれない…だから、それをできる人たちには、
“プロデュースするのだっ!”と言いたい。ホントに。
41:02/08/23 19:34 ID:TmZG3tz2
この文章はほとんど全部前スレに書くつもりのものだったんだけどな。スレ立てをお願いしつつ。
でもカキコ不能の状態だと、みんな変に遠慮してスレが立たない可能性もあるので
この際、自分が立てとくわ。実は結構大変ではあるんだが。この次からは自由に立ててくれい。
さて、言いたい事は他に無くもないんだけれどひとまず自分は抜けさせていただくわ。
スレが立ち上がったばかりのところで申し訳なんだけどね。
ちと今は続けらんないので。オッサンやあいケツ、他のコテハン及び名無し氏よろしく
頼みますわ。このスレの雰囲気が壊されないで続いていく事を祈ってる。
このスレのテーマ曲に、“DANCEするのだ!”の替え歌で“プロデュースするのだっ!”
というのを作ろうと思ってたんだが・・・しょーもないし、暇も無いからいいや。
最後にくだらんことを言ってしもた。
そんじゃあね。。。
5名無しのオッサン:02/08/23 21:36 ID:aOBsuopD
5 get zesa
6名無しのオッサン:02/08/23 21:43 ID:aOBsuopD
>>5
一度やってみたかったんだす。すんません。

>>1
こういう連帯感はいいよね。既に、お互いの信頼関係ができてる気がしないか?
あいケツもべいべーもみんなみんながんがれがんがれ。

昨日のベロベロ酔いがいまだ尾を引いていて、寝ちゃいそうだず。

ところで、数字のコテハンは目が回りそうなので、なんとかして頂けると
うれしいかもしれないです。
7名無しのオッサン:02/08/23 22:46 ID:aOBsuopD
前スレでのべいべーへ。
>>665
>>オッサン
>ただ寒い人事を発表しただけで脱退ネタだけが喧伝されてて、
>こんな幸福な未来が待ってますよというプランの提示が皆無じゃ
>ヘッジどころかリスクの拡大再生産だな。

同意。ただ、寒いというはこちら側から「想像」する事情だと思うが、
ともかく、ビジョンがないのは困ったことだね。
>>672が妄想と企画について触れていたが、
こちらが妄想逞しくしても、企画というか、事務所から「こういうことを考えてる」
みたいなことを多少は見せて欲しいもんだ。「走りながら考える」というノリが、
中小企業丸出しで見苦しい。精神論だけではBizがなりたたないはず。

と、ブツブツいっているばかりだと、あいケツからガキ扱いされるから、
もうやめるわw

ところで、アメリカの会社では「Performance Review」という申告があるよね。目標の達成とか、
会社に対する貢献度を自己申告するやつだ。こういう方法は日本ではあまり
一般化していないから賛否両論あるが、何をすべきかを定め、それが
どう達成したかを見直すことは意味あると思う。前身スレでは、畏れ多くも「ミリオンセラー」
を目標とし、達成したら美酒に酔おう!なんて莫迦なことを書き込んでしまったが
もう少し現実的なことで何か目標を定めてみよう。達成するのは事務所と娘。だが、
提案するのはヲレ達だ。

っで、提案の為の提案。

「娘。はこれから何をすべきか。」 

「Be」じゃなくて「Do」だ。

これを考えてみたい。
8名無し募集中。。。:02/08/24 00:32 ID:n4vyCF/o
結局1さんが立てたのか、乙。役に立たなくてスマソ。ていうかいつでも帰ってきて。

>>3
やっぱりスタッフの力量は大きいね。おれもNHKには感心した。
地味で目立たないけど確かな仕事をしている。
企画といい制作といい、「おれらが娘を扱うならこうだ」ってのが前面に出てるね。
総監修はモー刑事の今関氏らしいが・・・

ただBSにしろファクトリーにしろ、ヲタの評価は高いが一般層には?な罠。

>>7
>「娘。はこれから何をすべきか。」
娘。というか、主に周りの話になってしまうけれども、

・多くの一般人に娘の良さを認知してもらう
・多くの地域、多くの人に見てもらえるまともなレギュラーテレビ番組を立ち上げる

抽象的だけどこれが現状のおれの思想の柱かな
9名無し募集中。。。:02/08/24 00:32 ID:Oa60SWKF
半年以上続いてるこのスレ、まだ続くのか。。。

ヨカタ
10名無し募集中。。。:02/08/24 00:37 ID:fffaA9CD
みんな帰ってくるといいね。昔の論客たちもね。
もう、そろそろ何か行動起こしてもいいと思うな。
といっても、漏れには役不足だけどさ(和良
11モームスってなあに?:02/08/24 06:08 ID:9r7rx4Ks
>>7
まあね
芸能事務所のやり方に理屈を見出したいおっさんの気持ちは
同じヲタとして、よく分るよ
ヲタとして、娘の扱われ方に少しでも意義があれば、と思う心持がね

でも、やっぱり誇大妄想家で現実主義者のおいらには
少しばっかり、はんかくさいんだよね

おいらはね
企画ありきでいいと思うんだよね
おいらも、これまで事務所の動きに対していろいろな妄想をしてきたし
皆さんも分析に余念がないけど
松浦の話のときに、みんなもなんとなくわかってくれたと思うんだけど
当然、企画を立ち上げる時にはいろんな効果を望んでやるんだよね
でも、結果として成功したようなものってのは
大概、予期していない効果があったもので
そして、それがあたかも最初から狙ってやって事のように、後になって語られる

おいらが結果論になりがちになるから気をつけろよ
と、いったとうりになっちまうんだよ

で、このスレの最大の問題点は
この手順の全く逆から進んでいこうというところ
最初に効果を考える
そこで、延々と話がまわっていくわけ
12モームスってなあに?:02/08/24 06:38 ID:9r7rx4Ks
おいらもいまや朱に交わっているけど
けど、おいらがここにいつくきっかけは海外進出という妄想があったから
おいらも現実的に批判をしたと思うけど
軒並み不評のまま幕を閉じたのは、この手順の所為だよね
効果の考課の段階で頓挫しちゃったんだよね
ボランティアはどうのこうのでね

で、おいらはおっさんの案に乗っかって修正案を出したけど
それはおいらのキャラゆえに放置されちまったがね
まあ、非現実過ぎるととられたか、単なるネタだと思われたか分らんがね

それ以来、企画らしい企画が出ることなく
禅問答が続いているわけだ

おいらもおっさんも半分さじを投げちまった
薄っぺらくないらしいベイベーさんでも、捨てハン使ったやつでもなんでもいい
効果の査定はとりあえずいらないから
おまいらの妄想の結果を書き込んでみろ

提案できる奴と話を広げられる奴がおっさんとおいらくらいしかいないんじゃあ
そんでその二人とも諦めモードにはいってんだから、どうにもならんぞ
新スレ立てたのはいいけどさ

今度は、おいらとおっさんでおまえらの電波に通信簿つけてやるから、書け!
13名無し募集中。。。:02/08/24 12:58 ID:mzt5IWZN
2002年8月23日 1 卒業

BGM: さみしい日
14かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/08/24 13:03 ID:izbRfwOY
新スレおめでとうございまーす
 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .■           |
∋oノハヽ ■■          |
  .( ^▽^)つ■ . ■  □□|
 ⊂    )     .■■□■|
  (__/"(__)     ..□■□■|
          □□□■■|
15モー犬募集中。。。:02/08/24 20:32 ID:R0G8HfTe
じゃ俺の妄想を。
簡単に自己紹介すると、俺はスレ1の708で、前スレの214とか615で、このスレの8です。
NHKの話に噛み付いた奴ね。前スレでは松浦話に噛み付いたし、噛み付いてばっかだな。

>>8に書いたようなことが、今の俺の思想の柱にある。
それは、いくらヲタ受けのする物を作っても世間に認められなければ
娘のためにも意味がないと思うから。

で、企画案。
地上波のPM6:00〜PM9:00くらいの間、15分程度の番組を放送する。
理想は平日の毎日6:45〜7:00くらいか。できなければ週末でも深夜でもしかたない。

内容はライブの舞台裏を追ったドキュメンタリーなど、真面目な内容を中心に。
イメージ的にはASAYANのパーソナルレボリューションあたりを浮かべてくれるとありがたい。
ASAYANじゃなくてパーレボね。煽らず騒がず、静かに娘たちを追っていく。
重要なのは、娘に興味のない人、あるいはよく知らず嫌っている人たちに
娘個々の人格を認めてもらい、親近感を持ってもらうこと。
そのための時間帯の選択であり、内容の選択ってことね。
あくまでヲタ向けではなく一般人向け。まあヲタはそういうもんでも楽しめるだろうし。
10〜15分間、異質でセンスのある映像で一般人の目を捉える。「ん?なんだこの番組」って感じで。

最初のうちはメンバーを絞ってフィーチャーするのがいいだろう。
飯田や矢口あたり、安倍もありかな。自己紹介もかねて、
一般受けが良くて、娘全体を俯瞰できるようなキャラクターの持ち主がいいだろう。
それで「ああ、娘って頑張ってるんだなあ」「けっこういい奴なんだなあ」と思ってもらえれば成功。

五期メンは推しが目立つと逆効果だから番組が落ち着いてからのほうがいいだろう。
彼女らも個人にスポットが当たるようになれば今より評価は上がると思う。
番組が落ち着いてきたら「保田圭ぶらり温泉ひとり旅」なんてのもいいね。
今BSでやってるようなノリもいい。

ってこれ、あいケツが期待してるような妄想に入る?
16モー犬募集中。。。:02/08/24 20:34 ID:R0G8HfTe
>>12
>軒並み不評のまま幕を閉じたのは、この手順の所為だよね
>効果の考課の段階で頓挫しちゃったんだよね
仮に違う手順だったらどうなってたと思う?

思うに、このスレがコンセプトどおりに行くとしたら、行く先って二種類しかないよね。
現実的に企画を考えるスレか、妄想を披露しあうネタスレか。
あいケツは後者に自覚的な人間だと思ってたんだけどなあ。

なぜ今までの企画が頓挫したか、理由は簡単。
1.乗って意見を言う人が少なかったから
2.みんなが進めることを諦めたから
これだけ。前に長文議論について、引用されない論文を連ねてたって意味がない
というようなことを言っている人がいたが、それは企画だって同じだ。
ドキュメンタリー企画がどのように消えていったのか思い出してみるといい。

途中で反論されて頓挫してしまうなら、そういう企画だったってことだろう。
それ以上進める必要なんてあったんだろうか?
反論を不毛に思ってしまうようだったら、このスレなんてネタスレ以外に使い道がないよ。
まあ、俺はここをネタ妄想スレあるいは議論スレだと思ってるけど。

しかしスレ1からの疑問がまだ解けていない。このスレを見ている人たちは
このスレに一体何を求めてるんだろう?
未だにここの住人たちとバランス感覚が共有できてない気がする。
17名無しさん:02/08/24 21:41 ID:4zxgl8Pa
前スレ最後のレスで、妄想と企画、それの定義を問うたが、答えてはくれないね

>>15
じゃ、君の企画にサンセする人を募れ

>>16
>なぜ今までの企画が頓挫したか、理由は簡単。
>1.乗って意見を言う人が少なかったから
>2.みんなが進めることを諦めたから
>これだけ。前に長文議論について、引用されない論文を連ねてたって意味がない
>というようなことを言っている人がいたが、それは企画だって同じだ。

自信ありそうだね
>>15の企画を美奈さんが引用していくと期待していいかい
18名無しさん:02/08/24 21:57 ID:4zxgl8Pa
>>17
と、言いっぱなしじゃマズイから漏れの意見を言う。

今までの企画が頓挫した理由。
まず、漏れの考えでは「企画は頓挫したのではなく、目処が立った」だよ。

NHKドキュメンタリ番組 --> 構想がまとまったので時期を待っている。
CMへの採用       --> 様々な分野での起用が始まっている
語学番組         --> 美教での実践。

こんなもんだろ?あとは妄想とかいう、何をするのかがナントも不明な抒情詩の世界。
これは頓挫どころか、うんこ詩ながらセンズリしているところを他人に見せて
本人は相手の顔見ている、屈折した世界。

だから、妄想じゃなくて企画だろ、今必要なのわ!
19本郷由伸:02/08/24 23:09 ID:3GTXlgTR
とりあえず石川・飯田・矢口はドラマや劇で女優として生きていってホスイ
お笑い系にだけは絶対なるな!
20名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/24 23:38 ID:5Z6oFqmP
ふうん。昨日からあったのかこういうスレ。
庵は新スレ立てても新展開が期待できないし暫くCOOLDOWNしたほうがいいだろう
という気がして、立てると言ったもののやめといたんだが。
しかし1にしろオッサンにしろほんとに本人か?と思うような喋りっぷりだなあ。
ま、庵はあくまで庵なのでそこんとこ勘違い無きよう。
21モー犬募集中。。。:02/08/25 01:31 ID:2TZcgGQO
>>17
自分の企画を書いたのは、あいケツの意見に敬意を表したからだよ。
反論ばかりしてたら悪いからね。

あの企画の実現とかに関して自分で先に話を進める気はあまりない。
まあ、俺が現状を色々と考えてまとめたアイディアであることは確かだから、
他の人の反論とかがもらえればありがたいとは思ってるけど。
でも自分の話が放置されがちなのは経験上分かってるからね、あまり期待してない。

論文引用云々の話はちょっと余計だった。あれは俺のミス。
他人の企画がしょうも無くて、自分の考えが優れてるなんて言うつもりは全く無い。
言いたかったのは企画が悪いってことじゃなくて、これが今のスレの限界なんじゃないかってこと。
消えた話は消えるべくして消えたんであって、
他の何かが妨害したわけでもないだろうってことを言いたかった。
22モームスってなあに?:02/08/25 02:50 ID:KVNWKYbJ
>>15
そうだね
現実的に考えると、やっぱりテレビ番組の企画になるだろうね

その時間が取れるかどうかは置いといて
その時間を指定した意図はなんとなくわかる、と思う
視聴者の無意識に娘たちをすりこみたいのなら、理想的な時間帯かもね
対象は家庭、というか
ようするにその時間家で夕飯待ってたり、作ってたりする人間
今の娘のコンセプトに、そっていくわけだ

と、おいらの妄想が間違っていなければ
内容はもうちょっと考慮する余地があると思う
ここは素直に子供番組でいいんじゃないかな?
子供番組っていったって、子供だまし番組じゃなくてね
どうでしょうか?

ライブの舞台裏を一般人に見せるのが目的ならば
こういった帯番組?よりも、スペシャル番組を組んでやったほうが効果的だし、現実的だと思うよ
それこそ、ドキュメントタッチでやったほうがねw
そうでなければ、前にもでたようにCSとかでヲタ向けにしか出来ないだろうな

君の態度に敬意を表して、おいらもマジレスで返した
これで、また君の妄想が喚起されれば、どんどん書いて欲しい
一つアドバイスをすると、ここで放置されるかどうかは全ておっさんにかかってます
ここは個人掲示板の様相が強いところなので・・
23モームスってなあに?:02/08/25 03:28 ID:KVNWKYbJ
でと
犬公に刺激されたんで、おいらもちょっくら書いてみる

この、刷りこみをする為にしゃにむに拡大路線をひいて
当然のごとく、そのつけを払う羽目になった我がモー娘なんだが
やはり、それをするためには内容に関しては慎重に吟味しないといけないわけだ

その、つけの一つが娘に色をつけすぎてしまったことで
野心的なディレクターなり、プロデューサーにギャンブル心を起こさせるには
今の娘は色がつきすぎてしまった
斬新かつエネルギーに満ち溢れた番組は、今の娘には望みづらいだろう

実は、その辺の突破口になれるのが
後藤を中心とした4,5期の若いメンバーだと、妄想していたのだが
今となっては・・

ただ、やはり新しい可能性に満ちているのは若手連中である事には変わりないので
4期、5期の連中を引っぱれるような人材が欲しいところ
しかし、後藤と同じレベルの人材は安倍しかいない、という寒い台所事情もある
おいら的には安倍でいいんだが、説得力はあるまい
辻でもいいんだが、以下同文・・・

アイドルであるかぎり、テレビ番組との連携は必須事項で
ASAYANに換わるような、エネルギーと説得力をもった番組作りが急務だと思う

たぶん、矢口とキッズで事務所はおいらと同じことを考えているのだろうが
プロ連中の才能を喚起するほどの力はないだろう
娘イズム的なものを復活させるのに、後藤くらい適した人材はいなかったのだが
後藤なき今、少なくともおいらの妄想は全く喚起されない

なにか、いいアイデアはないものだろうか?
24名無し募集中。。。 :02/08/25 11:38 ID:LGTuBrgX
新スレたったのね。
>>1乙です。
現実的な企画をと考えるとねえ、やっぱりオタだけでなく
一般層にも受け入れられるようなものでないと。
一つ言えることは、今、娘。ファンであることはすこし恥ずかしいことなんだよね。
かくいう俺も隠れモオタであることだしね。
いつ頃からだろうかね、娘。のファンであることが恥ずかしくなってしまったのは。
4期加入、中澤脱退のあたりかねえ。
4期加入で低年齢化が加速し、中澤脱退が一般人と娘。を結びつけていた糸を切ってしまった。
中澤脱退後、その役を担うのは保田あたりの役目だったんだろうが
その保田も切ってしまうわけだからなあ。
前スレ570から五期加入とCDセールスの関連を書いたが
中澤にあてはめると、脱退後、ピ〜ス!以後は右肩下がりだからな。
中学生もいるが20台後半の女性もいる。
その多様性が娘。の魅力の一つであり
さまざまな年代の人たちにアピールできていた要因なはずだ。
まあそこらへんは語り尽くされたところであるけどね。
(・・・と書いとかないとべいべーのツッコミを受けそうだからな)
今はただのアイドルグループと化して、自ら市場を狭めてしまった。
そしてまた、子供向けに特化することによって、さらにマーケートの規模を縮小しようとしている。
25名無し募集中。。。 :02/08/25 11:39 ID:LGTuBrgX
ではどうすればよいかというと、中澤御大に復帰を願う
・・・ことは今更できないわけでどうするべきかねえ。
一度誤ってしまった方向性を修正するのは難しい。
まして一般層へのアピールとオタ向け・子供向けの路線とはおそらく正反対のベクトルだからね。
さて・・・どうするべきか。
どうするべきかなあ。今となっては特効薬になる案は思いつかんなあ。
まあちょっと考えておきますです、はい。
>>1
俺は名無しのままで。
すでに他板でコテハンなもので、間違ってそのハンドルを晒してしまった日にゃあ
もうその板には出入りできん。隠れモオタなものでね(w
モ板はROMだけと決めていたんだが8月の改変に黙っていれなくなってねえ。
まあ俺のカキコはほとんど昼間の時間帯だから
文章の癖とあわせてみればけっこう特定できるか。
26名無し募集中。。。 :02/08/25 14:14 ID:3QcXrG1N
年齢での多様性が無くなってしまったとき
どこにそれを求めるべきか。
それはやはり「個性」や「技能」において求めるべきだ。
中学生ばかりでは一般人にわかりやすい「個性」が見えにくい。
一時期、うたばんでキャラ立ち云々というネタがあったが
あれはそんなには間違ってなかったと思う。
例えばMUSIXで矢口がDJマリーとして本格的にDJをまなぶということをやっていたが
あのネタはすごくいいと思う。
矢口があるていどできる目処がたてば
本体等の楽曲に生かすという使い方もできるのだから。
矢口個人のスキルアップにもつながる。
AHもまあ、そういう点でいいとは思うのだが
中途半端なドラマ仕立てにしてしまったためになにもかもぶち壊しだね。
まるっきりウリナリのパクリでよかったんだよ。
大人数の中にあっても埋没せず、光輝くためには
やはり「個性」とそれを裏付ける「技能」が必要じゃないかと思う。
そういう点で中澤の「年齢」はそれだけで(娘。の中の)「個性」になっていたし
辻加護の「子供」も「個性」だった。
だが中澤は脱退し、中学生ばかりを入れたことによって辻加護の「個性」も薄まってしまった。
特に5期は新しいところでの「個性」「技能」を磨くべきではないかな。
具体的には・・・まあ又考えておきます。
27名無し募集中。。。:02/08/25 21:57 ID:KdDubsjW
このスレけっこう面白いよ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1029860370/
28名無しのオッサン:02/08/27 01:09 ID:Lxfeb0zU
>>21
>「・多くの一般人に娘の良さを認知してもらう
>・多くの地域、多くの人に見てもらえるまともなレギュラーテレビ番組を立ち上げる
>
>抽象的だけどこれが現状のおれの思想の柱かな 」

上記がモー犬氏の戦術と理解してイイのかな? ヲレも娘。の露出度を安定させる
という意味では賛成なのだけれども、前スレで論議となった
「キワモノ」vs「宮内庁御用達娘。」、前スレの243辺りを参照してみると、企画を
上記2点にフォーカスするのみだと、ソッコーで飽きられてしまう気がするんですよ。
29名無しのオッサン:02/08/27 01:11 ID:Lxfeb0zU
>>28 ZOKU

参考までに・・・243では、
「ただ、これって度を過ぎると、あいケッちゃんがいう「宮内庁御用達」になるなぁ。そう言う意味での
大衆化というか、迎合化は確かにつまらんね。フツーになりすぎて。

かの、「私達、普通の女の子に戻りたいんです」ってセリフ、ヲレはリアルタイムで聞いたけど、
「そういうこと言う子は普通の子ジャン」って思ったことあった(歪んでたかな?)。
まさか、娘。はそんなクサイこと言わないだろうな。ま、筋金入りなはずだから、危惧はしていないけど。

親しみやすさは大事だが、「隣の○×ちゃん」みたいになっちゃうと飽きられるね。ここ暫くは「マジかよ」
といわせるような企画で引っ張ってもらうしかないのではないかしらん。 それも考えてみよう。

あと、ヲレ達(モー板で遊んでいるような奴ラ)の感じる「親しみやすさ」と、一般大衆が
一般芸能人に対して感じる「親しみやすさ」とは温度差ありそうだね。 」

と、書いた。

結局この議論は回転するだけで先に進まないのが現状なのだが、その後の「娘。プロジェクト」の進捗状況
などを鑑みると、貴殿の提案をちょっとモディファイして、

(結果的に)多くの一般人に娘の良さを認知「される」
多くの地域、多くの人に見てもらえる「今までとはちょっと違った」レギュラーテレビ番組を立ち上げる

な〜んてなのはどお?
30モー犬募集中。。。:02/08/27 02:25 ID:PebBxusi
>>22
内容はね、お互い主観的要素が混じらざるを得ないと思うんだけど
なるべくなら大人向けでありたいなあと思う。子供も楽しめる大人向けの番組。

子供番組も悪くは無いんだけど、いい子供番組ってのがちょっと想像できないんだよね。
ティンティンタウンなんか見てると特に。
単純に現在のお子ちゃま路線イメージを払拭したいってのもある。
最近の娘はお子ちゃま路線てのが、ヲタ的にも世間的にも定説になってるみたいだから、
子供番組だとみんな見る前から「またかよ」となりかねない。

スペシャル番組でなく帯番組としたのは、興味持ってない人に「たまたま」見てもらうため。
スペシャルだと嫌いな人や興味ない人は見ないんじゃないかなあと思って。
時間を10〜15分としたのも、そういう人が飽きないで流し見できる時間を考えてのもの。
枠取りは5分番組ならもう少し楽だと思うけど、
それじゃ短すぎると思ってあえて理想として10〜15分としてみた。
まあ実際にやってみたら5分でじゅうぶんかもしれないけど。

あと、時間帯は対象とする視聴者によってもっと変えてもいいかなと思ってる。
対象とする視聴者は娘に興味のない人、あるいはよく知らず嫌っている人で、
消費に対して力を持っている人。
31モー犬募集中。。。:02/08/27 02:26 ID:PebBxusi
>>28
戦術っていうか、やっぱり思想の柱ね。
自分がモー娘を真面目にチェックするようになったのは娘に感情移入したからだし、
一般に娘が受け入れられる(=売れる)としたらやはりそういう部分だと思ってるから。

>>29
それは内容の吟味でどうにでもなると思う。
というか、番組を立ち上げること自体とは直接関係しない、娘自身の今後の路線の話だよね。

あまり陳腐に取られるといけないんで強調しなかったけど、
この話はまさしくあいケツの言うとおりASAYANの焼き直しそのものなんで、
内容は番組内の企画次第でどうにでも変えられる。
大衆に受けることは必ずしも迎合ではないことは皆さんも十分承知してるでしょう。
ASAYAN時代の娘はまさにそれだったわけだから。

まあ要するに
>(結果的に)多くの一般人に娘の良さを認知「される」
>多くの地域、多くの人に見てもらえる「今までとはちょっと違った」レギュラーテレビ番組を立ち上げる
に賛成ということかな。
32名無し募集中。。。:02/08/27 02:38 ID:PLaYcUqB
ちょっと本題とはかなりズレるんだけど、
昔、どこかのスレで見かけた、浜崎VS娘。に関するカキコで

浜崎のファンは、浜崎ファンであるってことがカッコイイことだと
思ってる奴が多いのに比べて、
娘。のファンは、娘。ファンであるってことがカッコワルイことだと
思ってる奴が多い。
だから娘。は浜崎には勝つことができない。

みたいな書き込みがあったのを思い出したよ。
33モームスってなあに?:02/08/27 02:56 ID:oVN9T584
>>31
大人も見れる子供番組ってのは、過去にもあったんだよ
ようするに「質」なんだよな

ASAYANてのはドキュメンタリーであり、現実とリンクしていたからこそ
あれだけの説得力を出せたんだよな
説得力があったから、多くの人間が惹かれたわけだ

だから、もう一回それをやるのなら
現実とのリンク、娘自体を大幅にいじる必要がある
それと、いい意味でも悪い意味でもタレントになってしまった古株メンバーは適さない
ところが、若手には当時の安倍のように中心人物になれる存在が
後藤しかいない
核がないと、説得力不足になる可能性が高いわけだな

先にも言ったとうり、矢口とキッズでASAYAN的手法を使ってくると
おいらは読んでいるが、これは成功はしないだろうね

で、コンサの舞台裏を流す事が
説得力があるとは、おいら思わないんで・・
そして、上に書いたような問題点の解決と
何よりも、娘の未来に対するビジョンがないとASAYANの焼き直しは不可能だろうね
目的といったほうが分りやすいかな?

どうよ?
34名無し募集中。。。:02/08/27 03:40 ID:PebBxusi
>>33
>ASAYANてのはドキュメンタリーであり、現実とリンクしていたからこそ
>あれだけの説得力を出せたんだよな
できればここのところをもう少し詳しく。それっていつ時代〜いつ時代のことだろう。

娘をいじりたおす番組としてだけでASAYANを捉えるならそうかもしれない。
でも俺が考えるのはそうじゃないんだよね。
娘を追ったドキュメンタリー映像に演出を加えるだけで十分コンテンツとして成り立つと思ってる。
ASAYANの焼き直しというのは、娘情報番組としてのASAYANなのね。
俺はASAYANを全肯定していないし、現にASAYANが嫌いだから娘も嫌いだったという言説もよく見かける。
だから必ずしもASAYAN手法が正しいとは思ってないし、いじりも必要不可欠とは思わないんだよね。
実際、娘が出なくなる前から、ASAYANの地位も、ASAYAN内の娘の地位も微妙な状況だったと記憶してる。

番組としての体裁は、それこそ娘じゃなくても成り立つような番組でもいいんだよ。
というかむしろ娘無しでも成り立つような番組のほうがいい。
世界の車窓からとか、食いしん坊ばんざいとか。
それでたまに、今回のような改革をASAYAN的に裏から追ってもいい。

ドキュメンタリー映像の話に関して言えば、
普通にテレビを見ている時間帯に、突然クオリティの高いドキュメント映像が5分だけ流れる(やっぱ5分かなあ)。
最初に見た時は「なんだこの番組?」としか思わないうちに終わる。
いずれ出ているのが娘だと分かってくる。娘が何をやっているのか、どんなキャラクターの持ち主たちなのか、
だんだんと分かってくる。そのうち、ぶつ切りの番組の続きが気になってくる。
娘のほかの部分の情報が気になってくる。名前を覚える・・・そんなイメージ。
10分〜15分という短さは、局側のリスクも考えての数字でもあるんだよね。

まあねえ・・・俺はコンサは行ったことないけど、
テレビで流されるコンサ映像見てるだけで泣けてくる人間なんで、説得力は無いかもなあ。
35モー犬募集中。。。:02/08/27 03:42 ID:PebBxusi
あ、間違えた。俺、犬ね。
36モー犬募集中。。。:02/08/27 03:47 ID:PebBxusi
付け加えておくと、いじること自体には否定的ではない。
活性化を考えればむしろいじったほうがいいかもしれない。
ただ、俺の考える番組の成立と、いじりは可分ってことね。
いじりの話は他の人も乗れば、別の話として続けてもいいとは思う。
37モームスってなあに?:02/08/27 05:29 ID:oVN9T584
>>34
おいらは言葉上手ではないので、にわかに説明しがたいが
主に手売り時代だろうな
で、一回目の加入くらいまでかな?娘と実社会がくっついていたといえるのは

素人目にも異様に高く感じる目標を設定した
手売りで五日間で5万枚というのは、あまり現実的ではないよね
この理不尽さが、現実を生きている人間にとっては逆に「リアル」だったわけだ

そして、彼女らの無謀ともいえるチャレンジ
現実の高校生や社会人である彼女らが、これを達成するために
彼女らにできる範囲で社会に訴えかける
そして、その現実をデジカメで追いかけたわけだ
友達とビラを作って配ったり、近所の商店街にポスター貼りにいったり
マンションに訪問販売しにいったりw
テレビ的ではない、彼女達はおいらたちと同じ一般人だ
それが、五日で5万枚なんて雲を掴むようなことしようとしている
おいらは正直、この頃は笑ってみてたよ  「アホらしい」

ところが、どうも引っ掛かる
今にして思えば、彼女たちの姿をいつの間にか現実の自分と対比していたんだな
だから、次の週も見てしまう
完全にはまっていたんだよねw

そして、どうもそれはおいらに限った話じゃあなかったんだ
38モームスってなあに?:02/08/27 06:10 ID:oVN9T584
そして、大阪で事は起こった
あれはもう、事件といっていいレベルだったよね

リアルでない数字を、リアルに追いかけていた彼女たちが
リアルに非リアルをリアルにしちまったw
あれを見て、おいらは「リアリー?」ってな感じで、どっちかというと開いた口が塞がらないという類の
リアルな映像だったな
あの行列は説得力ありましたぜ
だって、「モーニング娘。」だよw ありえねえじゃん
でも、現実に長蛇の列なのよ
こうなると、もう否定のしようがない  あいつ等やりやがったんだ

これがね
人格形成期である思春期の奴や、社会の壁を感じ始めた新入社員や
まだ、自分を諦めきれない30前後のサラリーマンや
日々、子育てに追われるママ達に影響を与えないわけがない
それくらい、見ている人間にとってリアルだったんだよね
下世話だといわれるくらいね

で、なによりも
彼女たちが、嫌味っぽくも、押し付けがましくもなく
それでいて熱意だけは伝わってくるような、実に得がたいキャラの持ち主であった

長くなったが、これで伝わったかどうかはしらん
けど、ASAYAN的手法に古参どもが使えんことは、理解していただけただろうか?
そして、コンサの舞台裏が見る人間にとって、ちっともリアルでない事も
視聴者にとってリアルでない事に、説得力をもたせるのは難しい事だと思って欲しい
娘の力ではね
彼女達はあくまで素材で勝負せんといけない、技術ではなく
そして、手法としては一般人との接点をどっかで作らないと
だ〜れも見向きしてくれないんじゃないかな?今の娘では・・
39前スレの435:02/08/27 07:23 ID:YvHe1eT2
新スレ立ったんですな。とりあえずお疲れさまです>1(遅いし)

前スレに書き込めなくなっていたのでどうしようとか
思っていたけど、私もこっちに来ることにしました。
よろしくです。

ところで俺ごときの新参がこんなこと言うのも恐縮だけど
このスレで議論されていることって、

・娘。の今後の方向性(楽曲含め)についての議論
・宣伝方法(メディア展開)についての議論

以上の二点に集約されると考えていいのかな。

前者については子供向けがどうとか昔に戻る話が該当する
だろうし、後者はCS話とかドキュメント等制作が該当する気が
する。
とすれば、そっちの話は皆様にお任せして俺は違う路線から攻めて
みたいとも思うし。

コテハンについては考えます。さすがにここまで出しゃばると
数字ってのは気が引けるし……
40名無し募集中。。。:02/08/27 19:39 ID:Ii+ehWUD
今日はずっとNHKを見てる夏厨ですがw
おっさんが前々スレでNHKにこだわった理由がわかった気がしたよ。
こういった企画による利害関係を視聴者と放送局との間だけで
精算可能なのはNHKだけ、ということですよね?
民放だとスポンサーのことも考えなくちゃならない。
ところでNHKが娘。を起用した理由ってなんなんだろう?
事務所側からのNHKへのアプローチは理解できるけど、
NHKからみた娘。起用のメリットって何なんだか、はっきりしない
んですけど。

41名無し募集中。。。:02/08/27 20:07 ID:QdY+MDvh
>>32
ファンであること自身がカッコイイって、陶酔しているだけで
勘違いもはなはだしいね。
42名無しのオッサン:02/08/27 21:07 ID:Lxfeb0zU
>>40
NHKは娘。をキワモノと思っていないんだよ。てゆか、
むしろ、ごく普通の感性をもつ女の子集団として取り扱っているんだと思う。

かつて、前々スレでヲレが「娘。ってキワモノ?」って聞いて、ボコボコされたことが
あったが、今でもほんとにキワモノなのかな?むしろバリバリのなりあがり
であって(旧メンに限るかもしれないが)、放送局から見た場合、
物怖じしないチャレンジングなキャラとして、むしろ扱い易い逸材なんじゃないだろうか、
と思っている。
43名無しのオッサン:02/08/27 21:07 ID:Lxfeb0zU
ヲレ的には、歌や踊りや芝居以外での「健気」なチャレンジャーとしての
娘。を育てられる番組が制作されることを期待したいね。
NHKだったら、>>40のようにBizとして成立するか否かを問わず、
NHKにとって、メリットがあるという判断さえ得られれば、
番組制作が可能かもしれない。

モー犬の言う、
>まあ要するに
>(結果的に)多くの一般人に娘の良さを認知「される」
>多くの地域、多くの人に見てもらえる「今までとはちょっと違った」レギュラーテレビ番組を立ち上げる
に賛成ということ

にもミートしますね。

いま丁度、BSが終わったところだけど、このテの新日本紀行系はNHKのお手の物だから、
これのレポーターのように娘。を使用したNHKの手法は、民放とは一味違って
ジジババ世代にも「入り込める」きっかけをNHKは提案した。

「なんだ、モームスって普通の子ジャン。」

ひょっとするとこれが>>32に対する答えかもね。むしろそれをウリとしてもいい。

「フツーで身近なキワモノ娘。」

民放では既に厄介者に近いほど巨人化した娘所帯だが、NHKにとっては
まだまだ!だ。民放で生まれ、国営放送で育つ、「新たなジャンル」の誕生だ。
44前スレの435ことトリム:02/08/27 22:04 ID:YvHe1eT2
いまNHK見終わったよ。

まあこれは以前から言っていたことだが、
娘。ってのは『スキマ産業』なんだよね。
他の誰もやらないことをやる。歌にしてもバラエティにしても。
そして内容もどんどん変化していく。

今回のNHKの特集を見て、こういうやり方も
ありなんだろうな、と思った。

ただ、娘。でなければ出来ないことではなく、娘だからこそやれる
ことでは必ずしもないと言う意味では企画の勝利だったな、とね。

極端な言い方すればこれが娘。ではなく例えば浜崎とかでも
それなりに見れたんだろう。いや、
『普段テレビで見せない顔を見せる』と言う視点で考えるなら
むしろ娘。よりもバラエティ系に殆ど出てこないアーティストの方が
良かったのではとさえ思ってしまう。

番組は面白かった。
娘。ファンとして普段見ない彼女たちの一面が見れた訳だし。
ただ、正直な話、単発ならともかく、娘。を使ってこのネタでずっと
続けるのはキツイだろうなとも思った。
45名無し募集中。。。:02/08/27 22:18 ID:u3fl+lfj
【BSまるごと大全集】100%モーニング娘。
終わりましたですな。漏れ的には良かったぞ。会社休んで見た価値はあった。
毎度のことなんだが、娘。の一生懸命さは好感持てるなあ。漏れとしては
24時間テレビよりもずっと良かった

親しみやすいキャラを活かすという企画をそれとなく全国展開できれば、
おっさんがいうような、娘。の良さを知らせしめることも可能な気がしたよ。

これが浜崎じゃ、出来ないでしょう。NHKもこういうレポーターを浜崎にやらそう
なんて、まず思わなんだろうな。
46名無し募集中。。。:02/08/27 22:29 ID:kdkDa+mE
これは面白いことになったな
浜崎を使えるかどうか、意見が2つに分かれた
まあこれは見る側からの希望と送出する側からの事情
が絡むだろうから、結構難しい問題かも知れないね

でもさ、事務所としてはどうか。俺が浜崎のマネージャだったら
忍者ごっこや風鈴造りは、例え本人が希望したとしても
イメージが合わないから却下するだろうな
そういう企画を適用できるというところが、娘。の大衆への迎合
による利点じゃないのかなあ
47前スレの435ことトリム:02/08/27 23:03 ID:YvHe1eT2
別に反論でもツッコミでもないが、一言だけ

「○○とはこうあるべきだ」
「○○はイメージが合わないからダメ」
こういう手前勝手な固定概念を振りかざし仕事を断った結果、
人気を失い消えていったタレントは枚挙にいとまがない。

ここのスレタイでもある真に実力有るプロデューサーとは、
『自分が見たいもの』ではなく
『大衆が何を求めているのか』を的確に読みとる能力を
有する人だと俺は思う。

ちなみに俺自身の希望としては100%浜崎なんてのは正直見たくない(w
が、大衆が求めていないのかと言われれば、そうとも限らないだろうと
俺は思っている。

浜崎についてこれ以上語るのはスレ違いなのでここで終わり。
48名無しのオッサン:02/08/27 23:04 ID:Lxfeb0zU
>>44
ヲレはね、この番組、誰でも良かったとは思わないんだ。
つまり、むしろ娘。を使ったということで「企画が勝利した」ということではないかと。
かつてファンも多かった「新日本紀行」風に、出演者の経験談を客観的にマッタリと見せる
見せる手法は、いかにもNHKらしいところだよね。

これ系の企画で娘。を起用してずーっと引っ張るのは難しいかもしれないが、
今回の場合、制作担当者は「予備知識なし、突撃体当たり」娘。のもつキャラ、
或いは娘。に対して一般人が抱くイメージを、見事に活用した。
つまり、娘。であることが、8時間の番組では必要だった。

この、一般人が抱くイメージをどう使うかが、番組の進行には不可欠なファクタとなる。
その意味、「『普段テレビで見せない顔を見せる』と言う視点で、」ではなくて、NHKは、
娘。に対して一般人が既に抱いている「こういうやつだろうというイメージ」を
最大限に「利用」して番組を進行させたとヲレは考える。

つまり、放送する側の事情としては、娘。の魅力を出させるということではなく、
娘。を利用してNHKらしい番組を制作したということだ。
一方、娘。にとっても、得るものは頗る多い。

こういう、Give&Takeが確立されると、信頼関係が築ける。事務所なんか、NHKにかかりゃ、
赤子同然でしょ?

注:小生はNHKとは何の関係もございません。親戚もいませんw
49モームスってなあに?:02/08/27 23:53 ID:oVN9T584
おいら見てないんでえらそうなこといえんがね

結局、個々の価値観の問題だからね
NHKに関しても、様々な企画に関してもね

ただね
ここのスレタイから考えれば、娘が地下アイドルになったり
地道なタレント活動をしていく、という前提はないもんだとおいらは思っているんだがね
モーニング娘。と売りつづける、という一点において
おいらたちは価値観を共有しているんじゃあ、ないのかね?

今の娘は転がり落ちる一方だ
これを何とか上向きにするには、何かきっかけが必要だという話だったよね
そのきっかけとして、新しい、エネルギーに満ちた
テレビ番組が必要だろう、ということで一応一致しているよね?
もう一度、社会現象を起こすような「祭り」が必要だと

継続する
ということを主眼に置けば、NHKは選択肢としてはありだろう
いい番組を作るし、新しい層に訴える事もできるかもしれない
斬新な企画も期待できるかもしれないね
けどね
たぶん、それは社会現象を巻き起こすようなエネルギーを伴なわないだろうね
理由は、主にNHKを視聴している世代の活力の問題

一度お聞きしたい
皆さんは、娘をどのくらいのレベルに導きたいのですか?
どうも、おいらの想定しているレベルと皆さんの望んでいるレベルに
かなり開きがあるような感じがしてならない
50モー犬募集中。。。:02/08/28 00:01 ID:IEA2qxOh
>>37
娘は最初から見てるけど、ヲタ歴もモ板歴も浅い俺には非常に参考になるね。
以前から感じている食い違いの原因の一端が見えたような気がする。

まず、俺は五日間五万枚というのをあまり無謀に思わなかったのね。
数字をリアルに実感できなかったというのももちろんあるんだけど、
それ以前にASAYANには実績(セイア)があったし、
まあどうせ何だかんだでうまくいくんだろうと思って、多少冷めた目で見ていた。
ASAYAN特有の無謀さを前面に喧伝する演出への反抗心というのもあった。
もちろん、番組としては十分に楽しんでいたけどね。

で、その頃の大衆の受け止め方も、娘はASAYANという企画番組の駒でしかなかったように思う。
限りなくインディーズ的でキワモノ的だった。
そのとき内側にいた人間(あいケツ)と、外側にいた人間(俺)では評価が分かれるところだろう。
しかし実質、娘が大衆に広く受け入れられたのはラブマ以降と考えるのが妥当だよね。
つまり、娘がいじられて必死に頑張る姿というものと、大衆の評価というものが微妙にリンクしてないんだな。
その点であいケツの主張には疑問が感じられる。

もちろんそれは、俺の目標としている「多くの一般人に娘の良さを認知してもらう」
という考えと相容れないだけで、別の方向の主張としては十分理解できるけどね。
その意味で、そういう意図に基づくASAYAN的手法に古参どもが使えんという話は理解できた。

ただね。今回のBSのように、娘の姿を露出させるだけで大衆の共感を得ることは可能だと思うんだよ。
まあ、俺は今日のBSはあまり高く評価できないんだけど。
51モー犬募集中。。。:02/08/28 00:02 ID:IEA2qxOh
浜崎に関しては>>47に同意。その意味でも>>32の問いかけは重要なことだと思う。
というか、浜崎に娘番組は作れないけど、浜崎には浜崎番組が作れるでしょう。
忍者だろうと風鈴だろうとね。
だからそういう議論はあまり意味が無いと思う。どうしても私情が入ってしまうしね。

BSの感想。辻以降はまだ見ていないんだけど、正直言うといまいちだった。
今までのインタビューを見て期待していたほどのものではなかった。
インタビューを見た限り、スタッフはかなり娘を理解しているように見えたけどねえ。
いわゆる宮内庁御用達色が強すぎたのと、司会者の仕切りの悪さ、企画の薄味さが目立ったように思う。
後日、再編集版が放送されるという話をどこかで聞いたけど、そっちのほうが面白いかもしれないね。

ただしこれはヲタとしての俺の個人的感想なんで、
娘ヲタ以外でこの番組を見た人の意見なんてあったら聞いてみたいね。
いや、このスレで求めてるわけじゃないけど。
52モー犬募集中。。。:02/08/28 00:06 ID:IEA2qxOh
>>49
あ、かぶった。
その問いかけに関しては上に書かれた方々の意見のほうが重要だと思うので、
俺の意見は皆さんのあとで。
53モームスってなあに?:02/08/28 03:08 ID:gb+8ZMGJ
>>52
いや、これ重要よ
このスレが他のスレと違うと思ってんのなら、なおさらね

ま、おいらだけが違うようなら、おいらが去ればいいだけの話しなんだけどね
54モー犬募集中。。。:02/08/28 03:30 ID:EUOwnxhT
>>53
その問いに対する皆さんの答えのほうが、
俺が答えるよりこのスレにとって重要度が高いだろうということ。
立場的には俺もあなたと似たようなもんだと思うけどね。
55前スレの435ことトリム:02/08/28 06:50 ID:UdMMAxU6
>>モーなに
そんな抽象的な聴き方でまともな答えが返ってくるとでも
思ってるのだろうか?
それとも、問いかけ形式になってはいるが返答は期待して
いないってこと?

ちなみに喧嘩売っているわけではありません。本音です。
56前スレの435ことトリム:02/08/28 07:06 ID:UdMMAxU6
俺も偉そうに書いてるな(w
とりあえずちゃんと書く。

>>49
> もう一度、社会現象を起こすような「祭り」が必要だと
ちなみに俺の考えは、
「モーニング娘。と言う名前で、(もう一度)祭を起こすのは無理」だ。
この手のブレイクってのはそうそう何回も出来るもんじゃない。
一生に一度、あるかないか程度だ。
娘。は既に一度ブレイクしてしまった。少なくともモーニング娘。と言う
名前を使っているうちはブレイクしないよ。

誤解を避ける意味で補足するけど、ブレイクってのは何もないところから
爆発的にヒットすることを言う。
よって、もうすでに国民的アイドルになっている(なってしまっている)
モーニング娘。と言う存在についてブレイクさせることは実質的に不可能。

ブレイクのチャンスと言う意味ではぶっちゃけ藤本とかキッズの方が
よっぽど可能性があるよ。

使い古された例えだが『継続は力なり』と言う。
ファンに飽きられることを防ぎ(ここが肝心)、今の人気を保つためには
どうすればいいかの議論となるのはいたしかたないところでしょう。
57名無し募集中。。。:02/08/28 09:19 ID:FLKiSQr2
「長〜いあいだ需要が有りつづける人」を分析すれば
そうたらしめるノウハウがみつかるのかなぁ。
58名無し募集中。。。:02/08/28 09:55 ID:FLKiSQr2
そういや世間はR&Bからコーラスに移行しつつあるけど
娘。は3〜4年ほど「時代を先取ってwいた」のかね。
59名無し募集中。。。 :02/08/28 10:03 ID:f8gkXgof
>>57
長い間需要があり続ける人、たとえばさんまとかサザンの桑田とかかな。
その理由は簡単。
実力があるからさ(もちろん運という要素もあるだろうけど)。
さんまだったら笑いの実力、桑田だったら歌の実力。
SMAPだったらエンターティナーの実力、というかんじかな。
だからこそ俺は「技能」を身につけるべきじゃないかと思っている。
60名無し募集中。。。 :02/08/28 10:03 ID:f8gkXgof
さて、例えばどういった「技能」を磨くべきでだろう。
例えば飯田の場合。
彼女の特徴としてすぐ思いつくのはその身長、美貌。
とすればそれを生かすべき分野は・・・まあ激しく既出だがやはりモデル業だよな。
オタの贔屓目はあるが長谷川理恵、長谷川京子あたりにも劣らないと思う。
終わってしまって非常に残念だが
あのモーたいの中でてごろなファッション誌とのタイアップで
一つの企画として行えれば良かった。
かえすがえすも、モーたいが終わってしまったのは残念だ。
日テレのゴールデンで番組を持っていたのは大きかった。
V6の学校へ行こう、TOKIOの鉄腕ダッシュ。
彼らはそれぞれゴールデンで持っている番組のおかげで認知度を広げている。
恥ずかしながら俺は、モーたい掲示板に
こういう企画をしてくれと書き込んだりしていたんだがなあ。
61名無し募集中。。。 :02/08/28 10:04 ID:f8gkXgof
>>32
浜崎はシンガー、娘。はアイドルという認識の違いかね。
まあいい年した大人が14歳の少女に萌えている
・・・なんていうのは言いにくいものでしょうね。
だからこそ緩衝剤として「大人」な人物(中澤・保田)を
置いておくべきだったと思うんだが。
>>49
娘。がSMAPになってくれたら最高ですね。
62名無し募集厨。。。:02/08/28 11:37 ID:FLKiSQr2
「娘。をフィーチャリングした雑誌」って無いねぇ。

娘。だけだとネタに困りそうなら「ハロプロを〜」でもいいや。
「娘。という文化をもっと知りたいアナタに!」ってカンジ。

まぁ、多岐にわたってちょっとずつ載っかってる「読みたいトコ」を
いちいちチェックするのが面倒くさいんでヒトマトメになってくれ!
っていうのがこれを思いついた一番の理由(「情報の集約」っていうかさ)。

……いまさら雑誌なんてアナクロ?
63名無し募集中。。。 :02/08/28 13:18 ID:rpV2D14+
さて、問題の五期が磨くべき個性、技能は?
これがねえ、見えてこないんだよなあ。
高橋を考えてみる。
彼女は現時点ではもう中学生ではない。
福井出身、訛りがある。コーラス部だった。
五期の中では比較的大人なキャラで、スタイル・顔の造形も悪くない。
訛りがあるという点が個性といえるが、それは先輩の安倍と被る。
さて・・・。
まあ訛りはやりすぎない程度でやれば嫌みにはならないでしょう。
そのほかに伸ばす点は?
例えば介護福祉の分野の資格に挑戦してみるとか。
田舎で(おそらく)祖父母が身近にいた彼女には、老人介護という問題は
そんなに縁遠い話題ではなかったはず。
それこそNHKの企画でやればいい。
・・・うーん、たいしたネタじゃないか。
>>62
ハロプロだけの雑誌っていうのを本屋で買うのは恥ずかしい。恐ろしく恥ずかしい(w
だったらネット配信で・・・。
64名無し募集厨。。。:02/08/28 16:11 ID:FLKiSQr2
廉価版写真集みたいに思われそうなのでw補足。
コンセプトは「娘。(ハロプロ)というエンタテインメントの副読本」
みたいなとこ。

思いつくコンテンツっていうと、

●グラビア●番組収録風景リポート●ライブリポート
●新旧曲解説●コラム●マンガ●小説●読者投稿●占い

とりあえずこのくらいしか浮かばないや。
各コンテンツの詳細案というか企画やら構成はめでたくネタスレとして独立した
ときのお楽しみということでw
んで、構成の参考例として、

●新曲に関する記事
「娘。メンバーインタビュー」……情報誌的/「CDデータ」「WHAT's IN」
「つんく♂インタビュー」……情報誌的/「月刊カドカワ」「音楽と人」
「編曲者インタビュー」……専門誌的/「サウンド&レコーディングマガジン」
「演奏者インタビュー」……専門誌的/「キーボードマガジン」「ギターマガジン」
                     「ベースマガジン」「リズム&ドラムマガジン」
「CF撮影ドキュメント」……専門誌的/「CMナウ」
「コード譜」……専門誌的/「月刊歌謡曲」「ソングコング」
「ハモリ譜」……専門誌的/「月刊歌謡曲」「ソングコング」
「バンドスコア」……専門誌的/「GIGS」

とまぁ、こんなカンジ。
雑誌名は見本というか手本というかパクリ元wというか。
65名無し募集中。。。 :02/08/28 16:55 ID:IZ0f5dim
>>64
(オタ的には)おもしろそう。
だけどハロプロまで広げたとしてもネタに困るんじゃないかな。
それでさ、ちょっと想像してみる。「月刊ジャーニーズ」とかいう雑誌を。
そういう雑誌ってジャニオタ以外、買いそうにないよね。
この雑誌も、オタには受けるだろうけど一般人にはキモ!と思われる可能性大。
アニメージュ(って今もあるのか?)を買うアニオタみたいな感じでイヤダ(w
まあ夜の人の意見も聞きましょう。
66名無し募集厨。。。:02/08/28 17:31 ID:FLKiSQr2
●購入層というか視聴者層が限定されてしまい狭くなるであろうこと
●「MXを用いた音声・映像の二次使用にともなう減益」を不振の理由に
 することが充分に可能である、という現状

この2点がネット配信のネックになると予想してみた。
またDVD販売という形式を採らないことについては

●再生機器を別に要しない紙媒体と比べると波及効率の面で劣る

って思われたことが理由(これはPCにおいても同じやね)。
機能面において、多くの人に手にとってもらえる可能性が最も高いのが
紙媒体やと思ったわけです。
67名無し募集厨。。。:02/08/28 18:08 ID:FLKiSQr2
たしかに既ヲタ向けな気がしてきた……

といいつつコンテンツに「●月刊TV番組表」を追加w

最初に思ってた読者層は「キッズからハイティーン」だったんだけど
そんな雑誌は存在しないっぽいわけで。
「背伸びしがちなキッズの好奇心」に期待してメインを中高生向けにしても
「新規顧客の開拓」には効果薄いかなぁ。

んじゃ分割でもしてみるか、と思ったけど
それじゃ小学館じゃないか!

検索したら小学六年生の表紙は娘。だったしさw

いろんなジャンルの雑誌に載ったほうが宣伝効率からすれば
断然効果的なわけだし……

もしや事務所的には既出で、とっくの昔に
「検討→廃棄」を辿ったアイデアなのかもナー

というわけで、終了w
68名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/28 18:49 ID:2JY8kTZN
BSまるごとについて評価が分かれてるけど
庵の見た限りではNHKはあいかわらずNHKなるものを目指し、
その素材として徹頭徹尾娘。を活用したとしか思えないな。
そのコンセプトに対する目標到達度は置いとくとしてもね。
”新日本紀行”に対してほどよく距離感のある娘。のミスマッチを生かす部分と
”娘。が見たい”という要望へ対応という2本立てコンセプトとしては
そこそこ成功だったんじゃないの。
新日本紀行的部分だけ抜き出した視点は古臭いし、そこまで偏狭な思考は
NHKBSのスタッフもしていないと思う。
69ああ:02/08/28 18:55 ID:PCndgmbW
>>60
顔が小さくないとモデルは無理なんだよ。
よっていいだは無理
70名無し募集中。。。 :02/08/28 19:22 ID:SSYh5sFG
>>69
うん?モデルってのは顔の大きさ云々より全体のバランスだと思うが。
飯田の顔はごく普通のサイズだと思うけどナ。
さて、帰宅するか・・・。
71前スレの435ことトリム:02/08/28 20:51 ID:UdMMAxU6
>>59
『技能を磨く』
いい言葉ですね。
テレビやラジオ、雑誌のようなメディア展開(宣伝活動)を
外側から発展させるアプローチとするならば、内側からの押し上げ策は
まさに娘。個々の技能を磨くことに他なりますまい。

ここで重要なのは『いますぐに役立つ技能でなくても良い』と言うこと。
歌唱力向上のためのボイスレッスン、
ダンス力向上のためのダンスレッスン、これらはすぐに役立つが、さすが
にこれらは今でもやってるだろうし個性を際だたせる意味でも将来を見る
意味でも色々な技能を磨くことは必要。まさに『芸の肥やし』ですね。

さて、ここでもう一つ。技能とは大きくわけて、二つのやり方がある。
1.今得意なモノをさらに伸ばす。
2.今苦手なものを普通のレベルにまで押し上げる。

まあぶっちゃけ、普通は1を選択しますわな。
次は、個人別に具体的にどうすべきか考えていきたいと思います。
72名無しのオッサン:02/08/28 22:15 ID:Vd0ir9gJ
>>68
ヲレの「NHK云々」論を放置しないでくれてありがとね。
ともかく、あの番組構成が成功したかどうか、が今後の指南に
なるとヲレは踏んでいるんだ。

結局、>>56の、
>「モーニング娘。と言う名前で、(もう一度)祭を起こすのは無理」だ。
>この手のブレイクってのはそうそう何回も出来るもんじゃない。
>一生に一度、あるかないか程度だ。
>娘。は既に一度ブレイクしてしまった。少なくともモーニング娘。と言う
>名前を使っているうちはブレイクしないよ。

というくだり、ヲレ的には激しく同意なんですね。かつてのような
爆発というのはよほどのことがない限り困難であって、いきおい、
地味ではあれ、今回のような「癒し系」キャラの適用も
ちょっとした新たなチャレンジではないかと考える。
しかも、失敗しても大した損害にはならないしね。
73名無しのオッサン:02/08/28 22:16 ID:Vd0ir9gJ
>>72 つづき

こういう路線が既存のコアなヲタ軍団に受け入れられるかどうかは
問題かもしれないが、かつてヲレが言ったように、ひょっとすると
事務所による「ヲタの入れ替えも止むを得ない」ということが
あるかもしれないし、すくなくとも、
実況スレなどを見ている限りでは、「XXX萌え〜系ヲタ」以外の
人たちには結構ウケていたように見えたので、これはこれで、
いけるかな、と思った次第です。


要するに、事務所の命題は、

1.新たなファンを獲得する
2.既存のファンをキープする
3.飽きちゃった層を呼び戻す

これに尽きる。

恐らく、今後、現在の路線を踏襲しているだけでは、斜陽であることはもう、
自明なのであるから、普通のアイドル系タレントが行っているような活動だけでは
もう間に合わないと思うね。よって、NHKのような「大樹」の底力を
十分に「利用させて」頂くというストラテジーは悪くないと思う。
74前スレの435ことトリム:02/08/28 22:49 ID:UdMMAxU6
こーいう美味しいカキコがあるとなかなか本題に
入れない……うむー。

>>73
>事務所による「ヲタの入れ替えも止むを得ない」ということが

少なくとも今回のユニット改変では多少なりとも覚悟しているでしょう。
ま、だからこそ石黒の復活という奥の手を出してきたわけですが。
正直ずるいなと思うが、ここまで計算づくでやられると逆にすがすがしくも
あります。

>NHKのような「大樹」の底力を十分に「利用させて」頂くという
>ストラテジーは悪くないと思う。
全国放送であると言う点、スポンサーに気兼ねしなくていい点は
メリットですね。それは私も認めます。
あとは普段からNHKを見ている層にどう食い込んでいくかでしょう。

後から気づいたことだけど、あの番組に関しては『キッズの匂い』が
全然漂ってこない。つまり子供抜きでもここまでは出来ると言う可能性を
示してくれたと言う意味で、かなり興味深い番組ではないかと思う。
75モー犬募集中。。。:02/08/28 23:48 ID:P/Bknvz5
>>62
雑誌の話は面白いと思う。でも出版業界は厳しいらしいからねえ。
発想だけじゃなくて腕が伴ってないと。維持は相当厳しいと思われ。
現状では色々な雑誌に顔を出してるほうが得かもね。

ただ、事務所があれだけ写真集乱発してること考えたら、
いっそ雑誌発刊したほうがいいような気もしなくは無い。
それこそ廉価版写真集としてね。何だかんだでライブ写真集もあわせれば相当数出してるんだから、
いっそのこと出版費を抑えて隔月刊誌くらいからはじめてみても良いんじゃなかろーか。
雑誌調の写真集流行ってるしね。グラビア基調ならばヲタ以外の人も買うかもしれない。
グラビア基調に、インタビューなどあわせて。ああ、これけっこういいと思うなあ。
76モー犬募集中。。。:02/08/28 23:50 ID:P/Bknvz5
>>49
まだ答えらしい答えが出揃っていない感じだけど、
>ここのスレタイから考えれば、娘が地下アイドルになったり
>地道なタレント活動をしていく、という前提はないもんだとおいらは思っているんだがね
>モーニング娘。と売りつづける、という一点において
>おいらたちは価値観を共有しているんじゃあ、ないのかね?
してる…んじゃないかなあ。してるとは思うよ。

俺の考えとしては上にも出てきた「SMAP」を広義で目指しているに近い。
これまた議論が陳腐になるのを恐れてあえて名前は出さなかったけどね。
こういうのは俺の考えの根本にある。

ていうかね、たぶん現状認識が人によって全然違うんだと思う。娘がもう絶望的に落ち目なのか、
最近ちょっと息切れ感があるなあと感じているか。
まあこういう認識を共有するには、密な議論を重ねるしかないわな。
このスレの人たちがそれをやる気があるかどうかは分からないけど。

かく言う俺も>>16の最後で書いたように、このスレで価値観の相違を感じることが幾度と無くある。
でも悲観的になってもしょうがないから、とりあえずここでの議論に乗っている。
まあそんな感じ。
77名無し募集中。。。:02/08/29 01:59 ID:CwjJyf/q
>>74
石黒の復帰というのは
うたばんでのV登場のことですか?
78名無しのオッサン:02/08/29 03:23 ID:Kc8UKvYz
また、しつこく書き込みですまんね
今日は地方出張の折、逝きツケのスナックで
娘。の唄をおもいっきり歌ってきたんだが、
さびしいかな、ママ一同、ヲレへのリクエストは「ザ★ピ〜ス!」
までの曲までなんだな。

思うに、
これが娘。の一世風靡したブレークの区切りなんだ、現実には・・・
これ以降、「昨日」までを、娘。の充電期間として定義し、次のステップを
プランニングすることがどんなに必要なのかを考えさせられた。
だって、「ザ★ピ〜ス!」の後については「知っているけど歌えない」
というんだよ。

以前、>>7で、「娘。はこれから何をすべきか。」 
>「Be」じゃなくて「Do」だ。
と書いたが、娘。としてのプレゼンスを「見せる」という「Do」も
あるのかな、と思った。

>>74
そうなんですか!!
石黒の復帰というのは、ヲレは知らなかったが、
離れていったOL層の呼び戻しを目論んでいるということですか?
ほほーッ

もしも、娘。の2分極化が進むのであれば、各々のビジョンを検討する
必要がありますね・・・・モ(虎)とか、モ(鼠)とかの板の設置が
望まれるかもw

なかなか本題に入れない、というのは云えているけど、
そういう時期なのかもしれませんぜ。
79モームスってなあに?:02/08/29 05:32 ID:d8YPLUqq
>>76
そうねぇ
落ち着くのはあの(SMAP)レベルまで達する事ができた時だよね
それまではある種の冷酷さが必要だよね
突き放して見れないのに、プロデュースだなんてねぇ
どうも、おいらがこの手の話を持ち出すと、みんな逃げちゃうんだよねぇ

雑誌はねぇ
ひとまとめにするとヲタしか買わないから
不特定多数の目にも触れる様、多種雑誌に小出しにしなきゃいけないからねぇ
売る、という基本理念から外れると思うんだがねぇ

やっぱテレビだよねぇ
娘という素材に何をさせ、それをどう画面に写すのか
大人が考えるべき事はそこだよね
成長云々は彼女たち自身やヲタの個人的事情だもんねぇ
そんなもん、大衆に押しつけたって駄目だよねぇ
どっかで、視聴者との接点を作んないとねぇ
それこそ、リクエストなんかしてもらえないよねぇ
興味ないもんねぇ

理想はねぇ
歌とテレビの両方でアピールできる事なんだけど
もう、歌は無理だもんねぇ
80名無し募集中。。。:02/08/29 06:58 ID:mtufvtkw
石黒復活についてだが、上にあるようにうたばんでのV出演し、タンポポアルバムレコーディング
にも参加(1曲のみ)するみたいです。

どうせなら完全復帰して、飯田と矢口と…
ってのはこのスレに書くことじゃないね、スマソ。
81モー犬募集中。。。:02/08/29 22:53 ID:2EPA45q3
>>79
>どうも、おいらがこの手の話を持ち出すと、みんな逃げちゃう
ちゃんと聞いてないからじゃないのかなあ?
その文章だけ読んでも、どの手の話を持ち出して何に逃げられてるのか分からないし。
本当に聞きたいのなら>>55とか答えてあげてもいいと思うけど。

>ひとまとめにするとヲタしか買わないから
だから写真集の話を出したわけでね。
最近、1000円前後の雑誌調写真集がけっこう出ているのは知ってるだろうか。
>>62のアイディアとはかなりずれてしまうけど、
価格の手ごろさと、立ち読みできるメリットなんかを考えると、
封をされた高い写真集よりよっぽど一般に訴えうると思うんだけどなあ。

どっちにしろあれだけ写真集を乱発して、あれだけグラビア展開してる事務所なんだから
そんな高い壁では無いように思う。駒は身内にいくらでもいるしね。
要はいい素材といい写真があれば一般人も手にする。

その中に例えば各メンバーのリレー形式のインタビューとか、
さくらももこの「ハコイリムスメ」とか、
ああいった著名人とのコラボレーション的な企画がおまけ程度にあれば面白いかも。
(娘。ってオフィシャルだけでも関連書籍相当あるんだよね…)
>>67にあった番組表なんかも便利そうだね。

まあ、対象年齢とか、ヲタ度の味付けとかが課題になるのかな。
82モー犬募集中。。。:02/08/29 23:06 ID:2EPA45q3
>>78
>娘。としてのプレゼンスを「見せる」という「Do」もあるのかな、
俺が考えてるのはそういうことだと思う。

>>79
>テレビ
この辺にかなり価値観のずれがあるようだよね。
人にとって、他人の人生というのはそれだけでエンターテイメントになるんだよ。
素人参加のドキュメンタリー風番組が未だに人気あるのもその延長線上にある。
ましてや娘、芸能人なんてのは日夜企画に挑戦しているような存在だ。
ライブしかり、テレビ収録しかり、雑誌取材しかり。
何も特別な祭りをぶち上げてやる必要は無い。(やってはいけないわけでもないけどね)

要は企画次第、演出次第ってことだと思う。
83前スレの435ことトリム:02/08/29 23:14 ID:gyj8P9L8
>>81
> ちゃんと聞いてないからじゃないのかなあ?
と言う貴方の質問にも、彼はきっと答えないだろうね。

ま、俺が見るに逃げちゃってるのは彼自身なんだけどな。
そんなに他人に突っ込まれるのが嫌かね、俺には理解出来ないね。
議論を拒否する人間の言葉に、他人が耳を傾けることはないよ。

と言うどうでもいいような話はおいといて……

> どっちにしろあれだけ写真集を乱発して、
乱発しはじめたのはごく最近であると言うこと、シリーズとして
特定の出版社からしか出ていないこととかを考え合わせると
新たなメディア展開の一手法であると考えてもいいのではないかな。

その意味では貴方が言う千円程度の雑誌写真集の定期刊行は充分に
可能性があると思う。今までは雑誌社が乗ってこなかっただけで
有る程度実績もできたから売り込みしやすいしね。

雑誌と写真集を組み合わせたムックもいいかも知れない。
ついでに限定のおまけもつければヲタには飛ぶように売れるだろう。

> まあ、対象年齢とか、ヲタ度の味付けとかが課題になるのかな。
今の日本において雑誌ほど幅広い年齢層が手にするものはないよ。
さすがにファッション誌とかマタニティ関連までは手が届かないが、
なっちの料理本とか、飯田の独自イラスト教室、後藤のお菓子作りなど
ちょっと考えるだけでもタイトルが浮かぶね。服飾関連なら石黒夫人に
ご登場いただくのも悪くないだろう。
84前スレの435ことトリム:02/08/29 23:28 ID:gyj8P9L8
これはおまけ

誤解を受けそうだからあんまり言いたくないが、娘。の目指す
今後の方向性(と言うより生き様)について語るなら、俺なら
女性版SMAPよりも松田聖子だろうと言いたい。

微妙にスタイルを変えつつ、でもしっかり正面を見据えて
バラエティ等色々なことをしつつも基本は歌で行く。


ちなみに、微妙にスタイルを変える……ってところは本当に微妙な
ニュアンスを含んでいるので出来たら突っ込まないで欲しいな。
85名無し募集中。。。:02/08/30 00:36 ID:isbSgxMT
写真集とかではヲタしか喜ばないよ
もう娘。ってだけではインパクトないもん、安定はしてるけどね

とりあえず今一番大事なのは大ヒット曲、それも企画モノよりホントに良い曲
娘。の代表曲として歌い継がれるような曲を出さない限り再爆発はないと思う
しかしつんくにそれほどの力はないですよね・・・

横レス、スマソ、娘。ヲタではない人間の個人的意見でした
86名無しのオッサン:02/08/30 02:34 ID:DQRLNHns
>>83 >84
同意。ヲレが前スレで云いたかったことでもあります。
参考までに前スレの292で書いたことをコピペ(抜粋)すると、

−−−
松田聖子の新曲、「素敵な明日」ってあるよね。
あれって、躍動するリズム感と、その間を泳ぐように流れる弦の音が
歌詞と相乗しあって、とてもよく出来た曲だと思う。

あの歌詞って、「愛の種」の延長上というか、その発展形の
様に思えるのだが、ああいう曲を娘。に提供してあげればいいのに、
と思うのだ。

最近のバカモニ。もいいかもしれないが、「少し大人になった自分」を振り返りながら
というのも新たな一面としてどうかね。。

カリスマというと、鮎がそれとされているが、元祖は松田聖子だよね。
AHもいいが、年長さんたちはカリスマ性を目指したらどうかな。

ま、娘。の新曲には、もっと別のコンポーザを起用してもいいのではと思うのだよ。

−−−
と書いた。
87名無しのオッサン:02/08/30 02:35 ID:DQRLNHns
>>86 の続き

また、貴殿のアイデア、
>なっちの料理本とか、飯田の独自イラスト教室、後藤のお菓子作りなど
>ちょっと考えるだけでもタイトルが浮かぶね。服飾関連なら石黒夫人に
>ご登場いただくのも悪くないだろう。

これは娘。が主体でない限りは興味深いアイデアだと思う。
というのは、娘。色が強すぎると、一般人から敬遠されると思われるからだ。
また、彼女たちはその方面のプロではないから、一般人には単なる
でしゃばりとでしか、映らない。

このアイデアは、ヲレが前々スレで提案した娘。の「語学番組への出演」と共通すると思う。
素人然とした娘。の各個人に、視聴者自身をオーバーラップさせる
という手法により、一般人に「知らないうちに」或いは「何となく」
親密感を育ませるという戦略的効果を生み出すと考える。
ともかく、最初は脇役でいい。脇役といえども、娘。であることに変わりはないから、
ズブの脇役ではないはずだ。それなりに面白い進行を予感させる。
一方、一般人にとっては娘。は単なる脇役なのだが、やがて娘。が
番組の影の主役であることを知る。恐らくそれまでに感じていた娘。の
「ウザさ」は親近感に変わる。

いずれにせよ、娘。のスキルアップと、一般への浸透(つまり、
新たなファンを獲得するという目的があるということ)を目論む上では
こういう長期戦略を実践することも十分に検討に値すると思うね。
88名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/30 13:07 ID:a0X0Kp/w
写真雑誌?最近よくある”月刊xx”って類のグラビアアイドルでやってるアレだろ?
市場はあるけどたいしたもんじゃないし、ビキニ着てナンボのもんだぜ?
あ〜ゆうのは安っぽさが売りだからそういう方面の開拓にはいいかもね(w

各メンの個性を出した書籍ってことでは、既に”娘。の絵本セット”みたいなやつの
発売が発表されてるぜ。(タイトル忘れた) 各メンが考えた童話っぽいのが
13話各1冊でセットで¥3500だとさ。おまけもついてて小学生向けらしいけどね。
89名無し募集中。。。:02/08/30 14:52 ID:LIwwW+Ku
>>88
同意
つか娘。って既存のアイドルとは全く違う方法で世に出てきたわけだから
”アイドルは売れると脱がなくなる”という既成概念をうち破って
”売れたから逆にどんどん脱ぐ”ってコンセプトにすれば一般人も飛びつくと思うよ
娘。全員が水着や薄着で写りまくれば大ヒット間違いなしでしょ、そんくらいやらんとね
90名無し募集中。。。 :02/08/30 15:58 ID:ITf8LOAY
女性アイドルのもつ昔ながらのイメージからの脱却。
91モー犬募集中。。。:02/08/30 22:20 ID:onS9f5Fu
ちょっと面白い展開になってる。

>>85
どこまでをヲタとするかで話が違ってくると思うんだけど、
雑誌の話は、これで一気に大ブレイク!っていうのじゃなくてね、
娘を見せるという展開における一つのネタとして面白いと思ってるんだよね。

いい歌は欲しいよねえ。DINもそんなに嫌いな曲じゃないんだけど。
歌に関する疑問を簡潔に言うならば、なぜいつまでもつんくのみなの?
ちょっとペース速いんじゃないの?、って感じかなあ。
ミスムンもウィアラも俺は嫌いじゃないんだけど、
コンセプトを消化しきる前に消費しちゃってる感じ。
92名無しのオッサン:02/08/30 22:20 ID:2GksWDr9
雑誌などの書物は、コンテンツの如何で購入される。もし、娘。が書物の
タイトルである場合は、内容に拘わらず、ファンには購入されるだろうが、
一般には敬遠される。
しかも、現在のように写真集「でまくり」のような飽食の事態では、ファンにすら
敬遠される場合もありうる。つまり、「わざわざ」買わせることには無理が生じる。

よって、あいケツがいうように、娘。の露出はマスメディアの長たるテレビに
委ねるのが正解だ。テレビは「何となく」見たりされ、場合によっては「取敢えず
つけておいて別のことをする」ライフスタイルすらある。
つまり、情報入手に対して能動的でも、受動的でもあるわけだ。
これを利用する。

この場合、つまり本職系以外での娘。の出演は、かつて中澤がいったような
「刺身のツマ」的である方がいい。
しかしながら、娘。にプレゼンスがあるならば、やがて主役となる。

料理でも、スポーツでもいい。コンテンツが大衆に迎合されれば、
更に、その為の各コンテンツに対する各個人の適性を誤らなければ
娘。の露出度は安定するはず。
93モー犬募集中。。。:02/08/30 22:21 ID:onS9f5Fu
雑誌に話を戻すと、オッサンの話>>87はそれはそれで興味深いんだけど
娘を脇役としてる時点で写真集の話とは相反してしまう。
どっちにしろそういう展開の場合は、あちこちの他雑誌に顔を出すか、
あるいはNHK系のテキストとして考えたほうが自然だろうね。

>>88
もちろん”月刊xx”も俺の出した例に含まれるんだけど、
あれってグラビアアイドルと言い切ってしまうには微妙な人選だし、
ビキニもそんな多くなかったと思うよ。
興味を持っていない人の意見としては参考になるけどね。

まあ、この話はあくまで娘写真集の延長だしね。
やるとしたら、今までの路線が基本になるでしょう。
でも藤本や飯田あたりがそれなりに肌見せればきっと目は引くよねえ・・・

書籍に関しては、そんなもんじゃなく関連書籍は既にたくさん出ている。
トリム>>83の意見なんかはちょっと前にJUNONが出したムックにも近いものがあるね。
あれの場合は娘が「何をやりたいか」が主体であって、
娘が「何をするか」が主体ではなかったけど。
この雑誌の話は定期刊行という点が肝になるんだろうと思う。

ちなみに童話の販売は予約のみらしい。完全にヲタ(子供含む)向けだね。
テレビでの広報と予約締め切りにねじれがあったせいで、あまり予約は入っていないらしい。

>>89
同意なのかよ!
トップアイドルが脱いだとされるか、落ち目なので脱ぎはじめたとされるか、
微妙な時期ではあるね。
94モー犬募集中。。。:02/08/30 22:29 ID:onS9f5Fu
関係ない雑談。BSをやっと最後まで見た。
あれ後半のほうがいいね。ちょっと印象が変わった。
スタジオの全員イベントが増えたし、
そのせいか娘たちの肩の力も抜けていたように思う。

前半は男性アナの仕切りがいまいちに感じたんだけど、
これも後半ではかなりこなれてきていた。
あそこらへんのカンのよさはプロって感じ。
あの前半の堅さとか考えると、
あれってかなりぶっつけ本番だったのかなあなんて思う。

これまた関係ないけど、名盤と噂の「TANPOPO1」を買って聴いてみた。
音楽のことはよくわからないけど、
タンポポというユニットが飯田や矢口(もちろん石黒もか)にとって、
大切なものだったというのは分かったような気がする。
95名無しのオッサン:02/08/30 22:46 ID:2GksWDr9
>>93
要するに、継続的な露出ということを考えたいわけだ。そのために、
娘。が主役だと、かえって無理があるから、メインのコンテンツの
下、脇役としての方が長命が期待できる気がするんですね。
96モー犬募集中。。。:02/08/30 23:08 ID:onS9f5Fu
かぶっちゃったね。94まではオッサンのレス読まないで書いた。

>>95
基本的に、「〜はしないで、〜はやるべき」
というような取捨選択まで考える必要はない気がするんですね。
ただ面白そうな企画には乗って、言うことがない企画は傍観する。
企画はいくつあってもいいし、一つの企画で全てを満足させる結果を出す必要はない。
そんな感じのスタンスでやってます。

たとえば雑誌の話に関して言えば、逆に言って娘戦略の主軸になりえない
(どうやったってヲタが購買層の中心にならざるを得ない)からこそ、
他の企画と平行していけると思ってるんですね。
利はあっても害はないんじゃないかということで。

オッサンの話の展開に関しては、現状では俺にアイディアも文句もないので
もう少し先の展開を楽しみにしているといった状況。
別に並行してやっていけると思うんだけどどうかな?

とはいっても、雑誌の話はそろそろ収束しつつあるから、
今後はオッサン企画の傍観者に回るかもしれないけど。
97名無しのオッサン:02/08/31 00:11 ID:3gC4hNQp
既にお気付きのように、ヲレのアイデアも一巡しているんですよ。
現に、最近は自分のアイデアの引用が増えてしまった。
であるから、新たなアイデア若しくはそれのトリガーがほしいと思っている。
ここはもう、体力勝負みたいな感じかなw
ま、所詮は外野だから具体的に体力使うわけじゃないけど、
ヲレ達がここでマジメに遊んでいることが、「やつら」にとっても
影響はあると思っている。

と、いっても奇をてらうだけというアイデアは避けたいけどさ。
98名無し募集中。。。:02/08/31 00:34 ID:7bl31f5Q
オッサンのアイデアって実践的で現実的なんだが、
リスクが回避されすぎてちょっと寂しい気がします。
でも、浮き沈みの多い芸能界だからこそ、堅実な方法で
長命を狙うということは必要かもしれませんね。

ところで娘を分散化して色々な番組にサブとして
登場させるとした場合、5期メンはどんなカテゴリの
番組に出せるのだろうか。
いや、別に否定するつもりじゃなくて、活用すると
いう意味でだよ。
99名無し募集中。。。:02/08/31 00:44 ID:dHue7Kh3
そう言えば、オサンが中国語講座を提唱してたときだったか、北川えり
のことに触れていたが、あのレース女がNHKの中国語講座をを踏み台に
うま〜く名を広めつつあるね。今も、スポルトに出ているべさ。

そういう意味では講座のアシスタントに阿倍とか飯田を使ってみると
案外、講座そのものを見るつもりの普通人たちも娘。を見るきっかけ
となるかもしんない。「このこ可愛いね」という導入部があれば、
罠にはめられるってことでしょ?
100ヲタではない85:02/08/31 01:12 ID:BV3Sw6xf
トップアイドルってそう何年も居られるポジションじゃない
でも娘。にはその既成概念を取っ払って欲しいとも思ってる

山口百恵→引退する事によって永遠の価値を築き上げた
松田聖子→知っての通りスキャンダルを上手く使って延命
小泉今日子→おしゃれで最先端のトレンドをつかむことによって延命

上記3名は全員好みではないのだが参考にはなる
やはり意外性かな、おっホントは結構頭いいんだとか、見かけに寄らず家庭的なんだねとか、
そういう素をチラリとみせることで案外一般人(オレを含む)って興味をもつんだよね
上にあるように講座を持つのもいいだろうし料理コーナーやるのもいいと思う
それは作られた素でいいわけだから実際に頭が良くなくたっていいんだし、企画勝負ですね
写真集で水着っていうのはよく考えると、いやらしい体つきの石川の一人勝ちになってしまい
結局娘。崩壊への序曲になってしまう恐れがあるので、やっぱダメですね

101ヲタではない85:02/08/31 01:22 ID:BV3Sw6xf
>>91
そうですね、あきらかにつんくでは力不足になってきてる
楽曲の良さと言う意味ではラブマなど企画モノの曲ではもう対処不能のように思えます
南沙織の17歳、松田聖子のSWEET MEMORIES、SMAPの夜空ノムコウetc...のような、
後世に残るような娘。の代表曲を作り出せなければ何をどう弄っても所詮は廃れていくと思います
そう考えるとシャ乱Q の実績を精査してもつんくには作れないと思うんだな〜
ただ娘。のイメージってつんくプロデュース込みだから分離するのは難しいでしょうね
102名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/31 14:58 ID:SUzn69mj
ま、このスレでシモネタ言うヤシも庵ぐらいなもんだろうけどさ、
今の女の子って脱ぐとかエッチすることにほんと抵抗ないよね〜。
街中でもへそ出しは常識だし、最近はローライズでぱんつ見せまくってるしさ。
制服とか超ミニスカだし隠さないし、もうぱんつぐらい見えちまうのは当たり前。
けっこう厨房とも付き合ったことあるけどかな〜り真面目な子でも初デートで
やらしてくれるしね。
コンビニでエロ本立ち読みすればそこらへんのフツーの子が平気で笑顔で脱いでるしさあ。
ま、男にとってはイイ時代だなってカンジだけどね。
何年か前、昔知り合いだったかなりオクテの子が加納典明に撮られてたのを発見したときは
さすがの庵も驚いたけどね。
アイドルもさあ、”美しければ別にいいじゃん”ってカンジで胸出しやら
ヘアヌードやら平気で出しちゃう時代がそこまで来てるのかもしれないな。
だって彼女らほんとに脱ぐのに抵抗ないんだもん。
,,,などどエロい庵は淡い期待をしてみたり。
103名無し募集中。。。:02/08/31 15:11 ID:DbOA10UY
>>102
残暑が頭に来たか。
104名無し募集中。。。 :02/08/31 16:14 ID:+Brtux9y
>>102
エロで勝負できるメンバーは限られていると思うね。
そんで、エロはやっぱり最終手段だよな。
105ヲタではない85:02/09/01 01:36 ID:FjXMGGt5
エロで勝負できるメンバーって石川と飯田くらいじゃないかなあ
106名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/01 01:46 ID:Ii7flwgC
ちゃうねん。娘。にエロをやらせるんじゃなくて、
脱いだりすることがエロではなくてとても自然な表現方法となってゆく
ナイスですねな時代を期待しとるっちゅうねん。
ハァハァしたりするのはもちろん大いに結構なわけだが。
107好きモノかおりん:02/09/01 02:30 ID:mUH9+uN/
>>105
石川さんの持ってるエロスって表面的過ぎる気がするので、
エロスとは呼びたくないですね。
激しくスレ違いな上に見当外れなレスで申し訳ない。

>>106
西洋絵画には裸婦の画がたくさんあるのに、日本では裸婦は春画扱い。
この辺りの女体に対する認識の違いから攻めるととってもおもろい。
108名無し募集中。。。:02/09/01 03:25 ID:RVeBFruO
>>107
石川はまだ内面的に成熟してないんだろうと思いますよ、性体験も含めて
しかしグラビアなどの需要は現在でもそうとうあると考えられますよね
あ、おれもハァハァしたりするのは好きです
109名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/01 10:07 ID:Ii7flwgC
「娘。とエロス」 ええ話題やね。
梨華タソのテクがどの程度のものか伺い知る由もないが、
まあ現実的にはののたんみたいなリア厨でもおフェラが得意だったりするのが
昨今の現実だったりするわけで。(ののヲタ諸君スマソ)

娘。のエロスをいかにして解放していくか?
このスレのコテハンどももカッコばっかつけてないで、
こういった禿げしく実用的な問題に迫っていかなきゃアカンね。
娘。に対して清楚で無垢でお真面目でポジティブ一辺倒で性善説で宮内庁御用達な
幻想ばかり求めても”楽しく禿げしい現実”と乖離していくばかりだぜよ。
生の娘。を見よ。 裸の娘。を直視せよ。
110名無し募集中。。。:02/09/01 10:28 ID:QfQfIt9O
>>109
またまた自分の言葉に酔う、おなにーべいべー
ガキのくせに歪んでいるよな、マジで

自分が中心になりたい思いから、ついにエロ話で
他人を釣ろうという魂胆か。レス来てウレシイだろ

エロ話したきゃ別スレたてろや、バカたれが
べいべー追い出しのため、晒しAGEとする
このスレ汚しを追い出せ

殺せ、マジ





111名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/01 10:47 ID:Ii7flwgC
>>110そんなに必死になんなよ。
自分で恥ずかしくならんか?
結局賞賛にしかなってないわけだが(w
112名無し募集中。。。:02/09/01 11:50 ID:/n8uxWm0
>109
いっそのこと、ハローキッズの未使用毛無しマmコ写真集なんかどうだ?
ま、ジカは難しいだろうから、スクール水着とか(但し局部アップで)、乳首だったら
おっケーでしょう、今のうちなら。

ううう激しくもエー
今もハロモニでキッズ見ながらオナニーしている漏れとしてはべいべー案に乗った!
変態べいべー本領発揮ということでスレ進行きぼ〜
113名無し募集厨。。。:02/09/01 14:05 ID:Y0Dyn0GM
雑誌話、拾ってくれた方々どうもでした。

この思いつきは今思うと、昔あいけつサンが言ってた「サービス」の
一環というような気がするかな。

「ハロプロのサービス番組」というコンセプトだった「アイドルをさがせ」を
紙媒体に移してみよう、みたいなカンジが根幹にあったっぽく。
(後継番組である「ハローランド」の中途半端ぶりが自分にそんな妄想を
 させたのかもしれないんだけど)
114名無し募集厨。。。:02/09/01 14:33 ID:Y0Dyn0GM
コンテンツのいちばん最初に挙げた「グラビア」、
当初「あくまでも非ヲタ向けの発刊」を目指していた(いまでもだがw)
自分的には「水着」ではなくて「ファッション」を描いていたり。

なのでハァハァできないかもしれぬ、スマソw

「体型もバラバラで、おまけに知名度も高いマネキン」 ということで
自社製品PRや流行を誘導する目的で服飾業界に娘。を利用してもらうと。
もちろん掲載した製品の詳細は品番まで細かくフォローしとくと。

あとは番組で着用した衣装のフォローもしたり
移動時やラジオなんかのときの「私服」もフォローすると。
ということで非ヲタ&女子っこ向け対策の柱になるわけですな。

「娘。ヲタになりえる要因であるマニアックな情報」を
「グラビアという糖衣」に包んで非ヲタ向けに処方してみたい。



さて、「●各ラジオ番組で喋った内容の完全テキスト化」追加、っと
……ますますヲタ向けやんw
115名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/01 15:41 ID:Ii7flwgC
デルモってのは厨房以下ならともかく、それ以上の年では
服が映える体型って要求がシビアだからねえ。(言わんとすることは
皆禿げしくわかってるねw)
nonーnoあたりのキャッチフレーズでいけば、”芸能界のトップで日夜働く彼女たちも
やっぱり素顔は普通の女の子。最新流行に敏感な彼女たちのお気に入りファッション・
コスメを大公開! ついでに忙しい彼女たちのメイク法・ダイエット法も密着取材しちゃいます!”
ってか?
まあまるでプチレモンか小学六年生あたりの特集記事っぽいな。連載はきつくね?

こうゆう企画ばなしのときつくづく思うのは、娘。達本人がイメージリーダー・ファッションリーダー
たらんとする自覚があるのかどうか?という問題。
彼女たちが外部に対して誇れるプライドを持つとして、いったいどういった種類のプライド
なんだろう?”私たちは全国のキモヲタ諸君の熱いハートを手玉に取る存在であります”ってか(w
彼女らが自分たちの持つ何がしかのカッコよさ、逝けてる部分に自身を持ち、
”自分たちが日本の何かを引っ張っていくんだ”っていう自覚を持ってくれればいいんだけどね。
そうすればいろんなTVのゲスト出演でも妙な気恥ずかしさぷんぷんな感じで
出てくる空気も消え去ることだろう。見ている庵たちも誰はばかることなく応援できる
きっかけになると思うんだけど。

そういえば私服に関してはBUBKAがいつも熱心に”密着取材”してくれてるよな(w
116名無しさん:02/09/01 18:24 ID:v9EoiVsF
>>114
それって、要するに娘のヲタ向けのみだろ?
ヲタ向け企画については、いまさらこのスレで話し合うこたぁない
それとも、ヲタ以外の人向けも含むの? 無理ありそうだね

いや、決して煽るわけじゃないが、その雑誌の主役が、
あんたの全く興味ないグループだとしたら、
書店で手にも取らんと思いませんか?もっと客観的というか、
一般の人々の視点で考えないと企画が空振りとなるか、
空回りしてしまうよ

それにこの場合は、非ヲタ&女子っこ向け対策というより、
モー娘。にあこがれるガキンチョ対策にしかならないんじゃ
ないかな
小学生のバイブルをプロデュースするのはどうか、と

でしょ?
117名無し募集厨。。。:02/09/01 18:42 ID:Y0Dyn0GM
あ、エロくないほうのべいベーサンこんばんわw

娘。にかこつけてストリートカジュアルからキレイ系まで網羅できるんで
アイテムの掲載点数と割かれるページ数に関してはそれなりに稼げる予定。

着ているモデルさんは「知名度一流、体格二流(一部w)」の方々なので
そこをウリに、世の中のマジョリティであろう「普通の人たち」に向けて
発信してみたい、っぽい。

モデルに起用することで少しでもスリム化するメンバーがいたりすれば幸いw

ただファッションって単純に考えれば「季刊」なんで
仮に月刊、万が一に週刊wで刊行しようとする場合の
「メインコンテンツとしての頼り甲斐」に疑問符というか懸念というか
そのへんは正直、否めないトコロ。
118名無しさん:02/09/01 19:25 ID:v9EoiVsF
>>117
それって、娘を利用しようという魂胆だよね
事務所にとってのメリットを説明してください
このスレの住人たちのかなりの人たちが
妄想だけでは食べていけないことを知っているはず
オッサンやあいケツから通信簿つけられる前に
それぐらいは説明しておいたほうがいいぞ。
今後放置されるかどうかは全ておっさんか、あいケツに
かかっていますからね

火事場泥棒氏はエロ以外には自説がないから、どうでもいいのだがw
119名無し募集厨。。。:02/09/01 19:29 ID:Y0Dyn0GM
117を書いてる間に116を戴いたようで。

117では言葉足らずかもしれないですが
116に対するある程度の回答にはなっていればよいのですが。

既存のものと比較した場合、最悪でも遜色のない、できればアタマひとつ
抜けるような最上の中身を構成することが前提でして、個人的には。
そのうえで娘。をモデルとして採用すると。

「どうやって最上の中身を構成するのか」に関しましては
単なる素人名無しなのでわかりません。

娘。の魅力の一部であろう「マニアックさ」というか「B級感」、
これらは「優れた中身」が構成されていないと成立させ難いわけで。
(海外の著名なベーシストに「抱いてHOLD ON ME」を弾かせたように)

「充実した中身、そのうえで娘。」っていう感覚は
先日のBS特番の影響がやはり大きいみたいです。
120名無し募集厨。。。:02/09/01 19:58 ID:Y0Dyn0GM
119を書いている間に118を(略

メリットねぇ……


「自社出版ルートの確保」でしょうか。
一から立ち上げるか、潰れかかってる出版社を買い取るか、
方法は二択なんでしょうけど。

確保の際には、
現在の収益の一翼を担っている写真集等の出版業務に関して
他社に委託することなく自社管理をすることが可能になります。

「抱えるタレントの多くが若い女性アイドル」という貴事務所の性質上
出版業務に関しては、今後も継続されていく事業であろう
という判断がなされます。


みたいな。

まぁ「委託<自社」という根拠のない前提に支えられてはいますがw
こんなところでしょうか。

出版に携わっている方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。
121名無し募集厨。。。:02/09/01 20:27 ID:Y0Dyn0GM
ぁぁ、つかれた。
「口は災いの元」ってこういうことなんだねw

思いつきだったけどそれなりに頑張ってみました。
皆様の「酒の肴」くらいにはなり得たでしょうか。


「駅の数だけ町がある、駅回り局地的タウン情報!」
ってことで「●タウン誌っぽいヤシ」追加ね……

あぁ、これなら「娘。TV(仮)」内にコーナー作って誌面と
連動させたほうがいいな……


……あまり懲りてない模様
122トリム:02/09/01 21:48 ID:fsNvZJ29
まあなんと言うか、プロデュースと自分の欲望とを取り
違えている勘違い君は放っておくとして、写真集について一言だ
けコメントを。

裸に逃げるのは簡単だ。落ち目になったタレントが良くやる行為
として業界内でもほぼ常識的な手法ではある。

だが、今の娘。にそれをするメリットは無い。なぜなら喜ぶのは
ヲタだけで、それ以外のファン(女性や子供含む家族連れ)は一斉に
引いてしまうからだ。たとえばコンサでもヲタよりも家族連れの
ほうが多いと言う現実から見れば、裸を出せば今よりますます落ち
ぶれてしまうのは目に見えている。

今回の写真集でも事務所サイドからは相当な注文が付いたはずだ。
セクシーはいいがイヤらしく見えないように、基本はあくまでも
可愛く清楚な美しさ(と個性)を前面に出してくれと。
皆様に好評の石川写真集だって、二冊目はともかく一冊目は清
楚な美しさを醸し出していたでしょ?

ま、とはいえ女の子の裸が見たいのは正常な男子の姿ではある(w。

娘。卒業後、もしくは解散してソロにでもなればその可能性は
なくはない……とでも言っておくかな。フォローとして。
123トリム:02/09/01 21:49 ID:fsNvZJ29
ちなみに雑誌戦略について勘違いしている人が多いみたいなので
もうちょっと付け足すと、
確かに本屋にはアイドル雑誌とかエロ雑誌コーナーもあるけど
もう少し違うコーナーだってあるだろう。

今よりもファンを増やしたいなら他のコーナーへの進出を考え
なきゃだめ。
だから俺は料理とか絵画とかファッション系とか服飾関係
の話を出したんであって、アイドル雑誌コーナーで相変わらず
チマチマやっているだけでは新規市場の開拓なんか到底及ばな
いと断言しておこう。

>120
一応俺の知っている範囲でお答えすると、出版業界ってのは
かなり特殊な世界であって、会社を起こすよりも流通の方が
複雑で面倒くさい。
要するに素人が立ち入るのはかなり難しい世界のようだ。
大手プロダクションも自分で持っているところは一つも無いと
思った。その意味で手馴れている所と手を組むのが一番早く且つ
効率的ではないかと思う。
今回の写真集がそのパイプを作るきっかけになっていると
個人的には嬉しい。
124モー犬募集中。。。:02/09/01 22:23 ID:GEeplFci
タマちゃん大人気だね。人気の秘訣を教えてもらいたいもんだ。
とは言えこれって関東以外では全然話題になってない?

>>97
奇をてらう「だけ」じゃ困るけど、斬新なアイディアは見てみたいね。
アイディアじゃなく純粋な欲求でもいい。斬新な欲求w
そういうものを一つでも見れれば、このスレに張り付いてきた甲斐もあるってもんだ。

>>100
>やはり意外性かな
いいことを言う。一般に受け入れられるという意味では、
意外性というのが非常に重要なんだよね。
そしてそれをうまく利用して受け入れられたのが近年ではSMAPだったと思っている。
俺の考える「娘を見せる」っていうのは、その延長にある。

>>114
小中学生に対するファッションリーダーとしての確立として考えるならば、
一つの方向性として面白いと思う。

一時期、後藤吉澤石川あたりで中高生向けにそういう動きがあったような気がするけど、
その後そういう話はあまり聞かないな。
彼女らが同性の中高生に人気があるとか嫌われてるとかそんな話題のスレも見てたけど
あんまり結論らしい結論もなかった気がする。そこらへんどうなんだろうね。

ただ、ティンティンで新垣がデルモちゃんなんてやってるところを見ると
事務所にはけっこうその気あるだろうね。
125モー犬募集中。。。:02/09/01 22:37 ID:GEeplFci
>>123
それは目標をどこに置くかによって違うだろうね。
俺の出した写真集案のコンセプトで言うと、グラビアという安定したコンテンツを
押さえつつ、どれだけ外に向かって需要を広げられるかということを念頭に置いている。
根本はあくまでも廉価版写真集として。

他のコーナーというのは、正直言って難しいと思う。まず内容が伴っていないと。
大手の本屋なら、大抵はモームス中心という時点で、
その内容に関わらずアイドルコーナーに置かれるだろうね。
ちなみに先に例を出したJUNONのムックも、
大手書店では女性誌コーナーではなく娘コーナーかアイドルコーナーに置かれている。

とは言え、今やどの雑誌もグラビア化がはげしくて、
TV雑誌、音楽雑誌等、明確な線引きが難しいグラビア中心の雑誌も多くなってきた。
狙うならその路線からのステップアップということになるんじゃないのかな。
コンセプトと質が重要になるね。
126モー犬募集中。。。:02/09/01 23:07 ID:Hw2Pvi+q
そうそう。全然関係ないけど娘にはもっとアホなことやって弾けて欲しいね。
ポッキーガールズのCMを見ていて何となく思った(あの企画盛り上がってるの?)。

昔のスクーターのCMに、コンビニの前で全員がアホな踊りするやつ
(矢口がフラれたとかいうやつ)があったけど、
個人的にはああいうノリのアホなことをテレビ媒体でやって欲しいな。
127名無し募集中。。。:02/09/02 00:09 ID:TJV3/ohQ
>べいべーさん

宮台真司の二番煎じを見てるようで・・・
頭悪そう・・・
128名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/02 04:14 ID:t3n4gwSC
宮台はねえだろ。せめて中森明夫ぐらいにしてくれ(w

なんか了見が狭いな。あんたらの次元が解ったような気がする。
美辞麗句とプロデュースは違うんじゃ?  娘。が脱がなくてもせめて庵らは
心のパンツを脱がないとね。

娘。の出版業界への戦略は、娘。物語やらFlash関係他、多数の出版社に定期or半レギュラー化した
連載を持ち、そのコネで出版メディアへの情報管制を行おうというものらしい。
下手なこと書くと掲載拒否するぞ、ってね。
しかも娘。自体の子供向け路線と相まって娘。達はメディアへのイメージ統一の為
お行儀のいい子供たちのお手本キャラを演じなければいけないわけだ。
どんどんおイタができなくなってきている戒厳令状況に追い詰められてるのは周知のことだっけな。
フジサンケイグループのようにTV・新聞・ラジオ・出版・レコード会社とメディアを包括的に
抱えてるところからの出身であったならば自社関連だけで簡単に大きな広報展開が打てるが、
いかんせん娘。は弱小テレトの生まれ。そういったメディア連動はできない。
フジが扶桑社に簡単に頼めるような雑誌展開を、自社系列の出版社をわざわざ立ち上げてやる
ほどのメリットは投資的にも情報戦の面でも少ないと思う。わずか数誌のために
出版社立ち上げるのは連結決算のご時世に流行らないだろうしね。

ていうか、普通に考えてアイドル主導で一般受けに定期出版展開しようってのはさすがに
無理ありありじゃね?
アイドルがモデル・インタビュアー・ライター・・・ コンテンツのクオリティ以前に
読者の拒否反応がでか過ぎるよ。
メディアに出す行為そのものによって無理やり開拓しようとするんじゃなくて
まずアイドル像そのものの見直しを図ったほうが賢いんじゃないの?と言いたいわけだ。
129名無し募集中。。。:02/09/02 04:42 ID:UCfXDRdm
どこかの女性ファッション誌が飯田圭織を表紙(&巻頭グラビア)モデルに
抜擢してくれないかなぁ。契約モデルだけじゃなくて話題の芸能人を表紙
にするファッション雑誌あったよね?
毎号その雑誌を買っている人なら表紙が「モームス」だからって買わない
ってことも無いだろうし、写真の出来如何ではアンチイメージを払拭する
ことも出来るだろう。そして飯田圭織にはその資質が十分に備わっている
…と思うんだけど、そこんとこどうにゃにょ〜タムラ編集長?(やまだ風)
130名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/02 05:15 ID:t3n4gwSC
で、昨今の女の子の実情を踏まえてみれば、上のほうで書いたように男どもが
思ってるよりはるかに意識は性に対して、露出に対して、開放的になってる現実があるわけじゃん。
そういった部分の世間への啓蒙を娘。が行うのも面白いんじゃないかな。
そこらへんにあるようなヘアヌード写真をそのままの手法で出したら、
そりゃエロそのものだ。猥雑なエロと自覚して出すんだからね。
そうじゃなくて普通の女の子が持つ等身大の性的意識とか肌の露出意識とか、
生身の娘。が語る性の表現が市民権を得られたらそれはそれである種革命っぽいことだと思う。
その結果が脱ぐことであったり、或いは脱がないことであってもどっちでもいい。
娘。が読者の性のお悩み相談にのってあげるコラムで赤裸々に語ることでもいい。
清潔潔癖で遠い存在で”見せないことが価値”みたいなステレオタイプなアイドル像に
こだわらなきゃいけないなんて義務はどこにもない。
そういうアイドル像からスタートして話しはじめるから話が広がらないんだよ。
もしも娘。が唐突に脱いだらオバチャンやセンセイ連中は当然拒否反応だろうね。
そういった受け止め方を変えさせてアイドルが脱ぐのを美しいとか、
芸術だと意識させるだけのイメージリーダーに娘。が成れるか?
とても遠大な妄想だけど、例えば矢口が「彼氏います」とカミングアウトするところから始めても
いいかもしれない。 
アイドル像を拡大して、もっと自然体で自由な女の子の姿を見せることが出来れば
雑誌でも何にでも進出したって普通に手にとってもらえるだろう。
メディアに娘。を乗せるんじゃなくて、娘。そのもののメディア化といったらわかってもらえるだろうか。
娘。は結果的にアイドルだが、娘。がアイドルの窮屈なイメージに囚われる必然性は無い。
結果としてたまたまアイドルと呼ばれた、それでいいんじゃないの。
131名無し募集中。。。:02/09/02 13:08 ID:rJsx0K3s
でも矢口が彼氏います発言するとか、娘。が唐突に脱ぐとかしたら
ふつうに人気が落ちてしまうんじゃないかなあ?
そういうネガティブキャンペーンにまだ娘。は耐えられないと思うよ
でもこのまま餓鬼相手にファンの対象をシフトしていくのは最悪だろうと思う
そんなことして生き残ったアイドルなんて皆無だからね
132モー犬募集中。。。:02/09/02 23:58 ID:kOjdaNpD
藤本なんだありゃ。
俺ばっかレスするのもつまらないんで簡潔に。

>>128
それは俺向けではないよね。もし俺向けならば答えはすぐ上に。
ひとまとめにしないでレス番つけたほうがいいと思うよ。

>>130
やっとまとまってきたねw
面白いと思うよ。アイディアとしてはナイス。でもそのままじゃ面白いだけだな。
133名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/03 21:50 ID:3gg6Zc7x
太陽の季節、いいね。
低視聴率だろうが、原作と大幅に違ってようが、障子破りのシーンが無かろうが、
池脇のあの儚げな微笑の癒しパワーだけは絶大だ。
ああ、池脇が娘。に入ってくれてたらなあ。
まじで膝の上で甘えたいと思うよ。
安倍もあのレベルの演技力に達するまであと一歩。演じる機会に恵まれてないだけだと思う。
安倍は怪物なんぞにならなくていい。天使になれるんだからさ。

タッキーの歌う主題化は庵のカラオケレパートリーに加えとこうっと。



>>118みたいなのはマジで哀れだね。もうその手口飽きたよ。
きっとあいケツも泣いているぞ(w
あなたも天使に癒されてくださいね。
134名無し募集中。。。 :02/09/03 22:00 ID:yoO5tV4N
とりあえずまともに歌わせてやれ。
他はそれからだ。

フリが邪魔で声出てねーじゃん。
135善意のROM:02/09/03 23:01 ID:3TjvuQpX
見事に発言者が選りすぐりのアホばかりになってゆくね
知恵が乏しいと語彙も乏しいんだなあ
136モームスってなあに?:02/09/03 23:04 ID:In0jxvKT
ごめんなさい
137名無しのオッサン:02/09/03 23:06 ID:w5+noazE
スマソ
138名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/03 23:07 ID:3gg6Zc7x
>>135ふむ。
素直に馬鹿を晒す誠意があるのは庵だけだ。
あとはひねくれたプライドばかりが渦巻いている。
本当はスレタイに”真の娘。”も”プロデュース”も要らないんだけどね。
139モー犬募集中。。。:02/09/03 23:14 ID:fX5f5m+c
俺もか
すいません
140モームスってなあに?:02/09/03 23:53 ID:In0jxvKT
じゃあ、ベイベーが一番アホってことで

いいですか?>>135
141名無し募集中。。。 :02/09/04 00:42 ID:YzcTBdRa
ただでさえ長文応酬で新参が書きにくい雰囲気なのに
その上馴れ合いっぽくなってくると
ますます固定ばかりの閉鎖的なスレになってしまうよ。
それでいいんなら好きにすればいいけど。


142新参者:02/09/04 04:21 ID:YFiTn/Yt
最初からざっと読んだけど、禿同!なのは>>101とかの意見だな
他のほとんどは一般向けといいながらやっぱヲタしか向いてない企画のように思える
写真集とかTVの帯番組なんてヲタ以外興味ないよ、一般の新規需要は掘り起こせない
まずは曲そのものを充実させて大ヒットを狙う
TVではやはりSMAP的に各メンバーの素顔がかいまみられるようなフリートークを
司会者入れずにメンバー内でうまく盛り上がって欲しいと思う
ハロモニでもMUSIXでもゲームでお茶を濁してるばかりでは先は暗いな
レギュラー一本に絞ってもいいからスマスマ並の番組を作るべきではないか?
それとハロプロと娘。は明確に分けるべきだと思う、いまのハロプロは娘。にとって
なんのメリットも無いよ、本隊と組ませちゃダメ、あくまで下部組織にしておかなくちゃね
143135:02/09/04 08:56 ID:129lS3o/
>>140
異存ありません
まだまだ残暑厳しいので皆さんご自愛下さい
144名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 17:53 ID:Clys/aee
>>142 >>101が最も目をひくのなら
要はこのスレの意味無しってことさね。
上のほうにあがってる議論系スレでさんざん言われてることの復唱だから。
(>>101はオリジナルの意見として語ったのかもしれないけどね)

議論スレだかネタスレだか、都合のいいときもう一方に逃げようとするからこうなるんだよ。
145名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 21:20 ID:Clys/aee
観客までもがスレを捻じ曲げようとする。
それにびくつくほんの少数しかいない自意識過剰な書き手。
歪んでるね。
”真の娘。スレに長文書くと賢い・スゴイと思われる”
”真の娘。スレに書いてある意見はスゴイ”
アフォくさ。
とっくの昔にただの雑談スレに堕してるのにね。
まだこの板に多数残存してると思われるクレバーな議論厨がここに
手を出さないのもよくわかる。
146モームスってなあに?:02/09/04 21:24 ID:OtJjoBhS
>>143
おい
おまえの所為で怒っちゃったじゃねえか
あやまれよ
147名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 21:28 ID:Clys/aee
>>146お前、関東か? 今度飲むか?
148モームスってなあに?:02/09/04 21:58 ID:OtJjoBhS
>>142
いや、まっとうな意見だよ
そうなんだよね
ドサ回りの合間でできることなんて、たかが知れてるんだよ
実際にプロが作った、作っている娘番組でさえろくなのない
ASAYANとうたばんくらいでしょ?

ここんとこ、スレにたいして否定的な書き込みが増えた
おいらもすこし傍観していたけど
一つ考えて欲しいのは
ASAYAN、うたばんと他番組はどう違うのか?違ったのか?
そして、おいらが言った
娘という「素材」を、大人が「どう見せるか?」と、いうこと

この辺をすこし考えてもらうと
ロムっている人たちに対して、もう少し説得力のある展開ができるんじゃないかな?
テレビとか雑誌関係なくね
ここんとこの展開を見ていると
ASAYAN、うたばん以外の他番組の様なアプローチで
娘に対して接しているように見える
その辺が、いまいち説得力の足らない話し合いになってしまっている原因の一つだと思うよ
149名無しのオッサン:02/09/04 22:05 ID:oPIJySMC
うふふっ
150前スレの435ことトリム:02/09/04 22:12 ID:N+FZb/gU
評論家は不要だ。
特に、議論に参加せず、他人の意見に
ケチ付けるだけのような奴はな。


    ……と、某氏なら言うだろうね。
151名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 22:21 ID:Clys/aee
やはり雑談だな。雑談を続けるか。
こないだフジTVでやってたんだが、ハリウッド映画”バイオハザード”がヒット中らしいな。
当然日本のゲームの映画化だ。
ハリウッドもネタ切れだな、というのはコメンテーターに禿同だが。
しっかし、よりによってガイナックスに取材に逝くかねえ(w
エヴァの終わりのほうのストーリーなんて英訳しても意味ねえだろ。
なにしろ似非ニューアカデミズムしてるからなあ(w
意味わかってんのか?あのバイオの監督は。
それに日本のロボットアニメ勧めるんならガンダムよりゲッターロボを勧めて欲しかったんだが。。。
いや、いっそナデシコでも(w

と、いうわけでアトムもドラゴンボールも鉄拳もハリウッドで映画化進行中だそうだぜ。
日本のコンテンツが続々と映画化されてるわけだが、我らが娘。の映像作品化はどうだろう。
たんに娘。が出演、じゃなくて娘。そのものを素材として映像化、ね。
ただしおいらが兼ねてから妄想してるのは娘。の歴史の映像化じゃなくて
娘。を仮想化されたキャラクターに仕立てて、それと現実の娘。が何らかの形でリンクしていく形。
娘。物語なんて芸が無いから眼中に無い。
以前定点スレでセラムンのキャラを娘。にあてはめたことがあったが、
セラムンでもレイアースでもFFでも戦隊シリーズでもいい。そういう感じのアニメか実写で
仮想世界の冒険物語を進行させ、そこへ娘。のキャラをそのまま登場させる。
物語にのめり込むに連れ、仮想と現実の間で多面的に楽しめるという次第。
アニメやゲームではとうの昔から女の子が闘うヒーローになって久しい。
今、藤原紀香でプロジェクトミネルバってゲーム出てるけど、ありゃだめだね。
あんな中途半端なポリゴンじゃブサイクに見えるだけ。いっそアニメのほうがいい。
まあ単純にいうとレイアースみたいな世界感の中での娘。たちの冒険漂流譚てのを妄想してるんだが。
ゴールデンで放送すればなかなかの話題になるだろう。
もち放送は12chで、制作はガイナックスかサンライズ(w
サンライズなら監督は池田成がいいかな。ガイナックスの庵野もエヴァで”これからは父権だ!”とか言ってた
わりにカレカノなんか作ってるぐらいだからやってくれるかも。
同時進行で漫画連載をして、
で、将来はハリウッド映画に(w
152前スレの435ことトリム:02/09/04 22:21 ID:N+FZb/gU
そうそう、テレビ番組について。

かつてのASAYANは面白かった。
が、あれは反則ギリギリまでプライベートに突っ込んで
行ったからに他ならない訳で、今それとおんなじものを
作れるかと問われれば、それは不可能と俺は思う。

過去にも言ったがトップスターに登りつめるまでの過程を
もう一度描くのは無理。
なぜなら、娘。は既にトップスターなのだから。
153名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 22:23 ID:Clys/aee
で、なんでこんな話をするかというと、娘。のキャラに記号性を持たせたいと考えている。
背番号なんて付けたらオニャン子の真似だが、イメージ色とか、属性(火とか水とか森etc)とかさ(w
芸能界では”あの人はxx”という単純なレッテル付けが売り出しの際によく行われる。
デヴやらワガママやら帰国子女やら元勝新の妻やらetc,,,
毎回TVに出る度にネタにされ本人は内心忸怩たるものがあるだろう場合も少なくはないが
名前を覚えてもらうには格好の策だ。イメージを固定されるリスクがなくはないが、
何かの属性ってのがいいな。FF等のRPGゲームキャラみたいにさ。
それを宝塚の女優みたいに代々継承とかしていけば、脱退加入の世代交代にもなにがしかの
ドラマ性を演出できる。

娘。を巡るメディアとコンテンツ探しの旅。 TV、BSと来て雑誌かよ。
で、次はラジオか?舞台か?インターネットで新しいサイト造りか?
最初から包括的に語れよ。
みんなヲタクと呼ばれるのが怖いのか、アニメやゲームのことには触れたがらないな。
今。最もアップトゥデイトなメディアじゃないのか?

>>148とっくにうたばんスレあたりで果てしなく議論されているが。読めよ。
154前スレの435ことトリム:02/09/04 22:34 ID:N+FZb/gU
雑談に付き合う気は毛頭ないんだが、暇だな俺も。

>>153
雑誌のことはメディア展開のうちの一つの可能性でしかない。
別に雑誌のことしか考えていないわけでもあるまい。
それに、包括的と言えば聞こえはいいが、具体的な案を出さずに
他人を説得させられるとは俺には思えない。

>アニメやゲームのことには触れたがらないな。
>今。最もアップトゥデイトなメディアじゃないのか?

忘れてはいけないのは、そいつらは最も魅力的ではあるが
最もリスキーなメディアでもあると言うこと。
アニメはともかくゲームについては過去ハロプロでも何本か作った
ね。結果は無論言うまでもないが。
155名無しのオッサン:02/09/04 22:42 ID:oPIJySMC
最近の議論、いったい何のために?という部分が不明瞭になっている気がするんですよ。
様々なアイデアがあって興味深いんだが、「っで?どうなる?」が漠然としていて
ビジョンが見えない取締役会議みたいで、株主総会でつるし上げられそう。

現存ヲタへの媚を続けるということと、新規ヲタ開発を同じ企画で捉えるというのは
無理があると思う。ヲレはヲレとして、これまで通り飽くまでもアップサイドなBizの確立を
念頭において進める所存ですが、なにか?
156モー犬募集中。。。:02/09/04 22:43 ID:GpithUOr
みなさん結論を急ぎすぎてない?
もっと長い目で見てのんびりやればいいと思うんだけどな。

コテハン名無しさん含めて皆さんのレス見てると、自分の好みの話題、
方法論じゃないことが気に食わないって言ってるだけのような気がするんだよね。
スレの空気が否定的になると、それに乗じて持論を語り始める。
しかもみんな核心に踏み込まないで、上の立場から、傍観者的立場で語ろうとするもんだから
曖昧な上辺だけの駆け引きに終始してしまっているように見える。

前にも言ったけど、一つの企画で全てを満足させる結果を出す必要はないと思うんだよ。
なんかこう、一つ一つの企画をもっと適当に、のんびりやれないもんかね。
観客の皆さんは退屈かもしれないけどさ。
157モー犬募集中。。。:02/09/04 22:53 ID:GpithUOr
>>142
雑誌も帯番組もそれなりに面白いと思うんだけどなあ。
まあ、それをうまく伝えられないのがいけないんだけどね。
でも俺も正論だと思うよ。

>>148
そう思うなら具体的に突っ込めばいいと思うんだよね。
そういう曖昧なレスするから、放置されるか、みんな駆け引きに走るんだよ。

>>153
娘ビジネスの特徴をキャラクタービジネスの一種と考えるなら当然出てくる結論の一つだよね。
ただその話、俺は見てても興味湧かないんだよなあ。アニメってやっぱり閉鎖的に感じるし。
そもそも出来の良いキャラクターアニメというのがいまいち想像できない。
ゲームの話は前に出してた人がいたね。まあ、ゲームならもう少し面白くなるかなあという気がする。
158モー犬募集中。。。:02/09/04 23:04 ID:GpithUOr
>>155
たぶんそこらへんなんだろうな。俺は俺なりに明確なつもりなんだけどね。
俺の出した企画に限って言えば、まだまだ議論が各人の価値観に依存する部分が多いぶん、
皆さんと俺との価値観の違いが、説得力のなさに繋がっているんだと思う。

それならいっそ、ビジョンからコンセプトワークから観客含め合議制で一つ企画を練ってみる
って遊びもありだと思うんだけど、そういうのはどう?オッサン中心でさ。
159名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/04 23:18 ID:Clys/aee
>>157セラムンやレイアースの視聴率の高さやらノベルティ収益のすごさはご存知と思う。
しかしこれは既存の娘。=お子様路線の延長。
しかしゲーム化すればバイオみたいに大人の市場も狙えないことは無いよね。
まあゲームはアイディアよりもクオリティそのものがシビアに問われるから
ここでは議論不可能に近い話題ではあるけどね。

>>155で、てめえはスキームだのタームだのリキャップだの上っ面のビジネス用語を
並べ立てるだけで思考したつもりか?皿回しの例え話で株主会で罵倒でもくらったのかい?
そういった用語から出てくる結論が旧メン時代はよかったなあ、じゃお笑い種だが。
1氏は社会人として最大限に穏健な言葉を残して去ったが、彼の心中や察するに余りある。
まずてめえはちょろちょろと去るだの言ったりツラの皮厚く出戻ったりする前に
ミソギを済ませろよ。
160前スレの435ことトリム:02/09/04 23:54 ID:N+FZb/gU
>>155
それでいいんでない?
マイペースで書き込んでちょ。ギャラリーのノイズは気にせずに。
ところで、現存ヲタを完璧に切り捨てる作戦は現実的では
ないと思う。
企画として二本立てにしていくのは戦力分散を招き各個に
撃破される恐れもあるが、後戻りできない戦いほど辛いものも
ない。ローリスクローリターンな仕事も必要ですよ。

>>156
皆さん、って誰に向かって言ってるの?
ひょっとして俺も含んでるのかしら?(w
意見を言わず文句ばっかり言ってるようなROMなんか放っとく
べし。彼らに合わせて話をして差し上げる必要性なんか微塵も
感じなくていい。せっかく意見を言えるチャンスなのに、彼らは
自らそれを放棄してるんだから。
ちなみに俺「ここでROMってる者だが」を読んで大笑いしてしまった。
そういう前置きしてる奴で本当にROMってる奴なんか居ないよ。
161名無し募集中。。。:02/09/05 00:25 ID:jx2RLyte
ROMらーのご機嫌取りする必要なんか絶対無いね
読みたくなければ読まなきゃいいのさ
別にお金とって読んでもらっているわけじゃないし、好きにやればいい
ただしご機嫌取りしないとすねるバカもいるから荒れるけどさ
162名無しのオッサン:02/09/05 00:32 ID:+lrMdtj4
>>159
今、何呑んでるの?
163モームスってなあに?:02/09/05 00:43 ID:2LwifsOQ
おいら、ズバッと物を言うのが得意でないんだよね

娘→企画じゃなくて
企画→娘という視点をもてないかな?
娘に企画を合わせるのではなく
企画に娘を当てはめていく

前者のパターンでの成功例って、娘ではほぼ皆無なのよ
ラブマ以降の娘の活動は
大体において、このパターンでの活動であり
そして、今がある

これじゃ駄目だよね、ってスレじゃあないの?
だから、おいら経過はいいから結論を述べてくれよ、っていったわけ
スキルアップ?魅力を伝える?
それは違わないか?
ムジックスのドキュメントとASAYANのドキュメントの
根本的な違いを考えてみてくれ
そして、その片方が結果として糞に成り下がっている理由をね

先の雑誌の企画のお話を読んで
その企画がどちらの視点で立てられたものかを考えてみてくれ
ASAYANやうたばんをもう一回やれ、といっているのではなく
皆さんの視点や娘の扱い方を問題にしているのよ

>>161
それは危険なんだよ
ここをロムっている奴を納得させられないで、なにがプロデュースなんだよ
164前スレの435ことトリム:02/09/05 00:55 ID:SaDO6NYn
この手合いは当たり前の如く無視すべきなんだが
あまりにうざったいので一言だけ。

>>163
俺はモー犬に同意だな。
君がそういう言い方するのは君の勝手だが、それでは
君が期待するような返事は決して返ってこないだろう。
165前スレの435ことトリム:02/09/05 01:02 ID:SaDO6NYn
>>158
>ビジョンからコンセプトワークから観客含め合議制で一つ企画を練ってみる
> って遊びもありだと思うんだけど、そういうのはどう?オッサン中心でさ。

遊びそのものは面白そうなんだけど、具体的にどうすればいいのか
いまいちピンと来ないな。
企画と言っても幅広いしね。
何か具体的なタイトルを決めませんか?
166モー犬募集中。。。:02/09/05 02:05 ID:MYgRBQjV
>>159
ゲームとしては面白い素材だと思うんだよね。
キャラクターって概念そのものがゲーム的というか。
ただしおっしゃる通りクオリティが高くないとどうしようもないからね・・・
まあ、娘に一番向いたゲーム企画を考えるってのはアリかもしれない。

ところでミソギって必要かね?

>>160
申し訳ない。言ってるそばから俺が他人をひとまとめにしてるな。
あなたは含まれてない。っていうか、
あなたの意見には同意であることが多いから特に言うことないんだよね。
禿堂!というのもちょっと違うから結果的に何も書かないことが多いけど。
167モー犬募集中。。。:02/09/05 02:09 ID:MYgRBQjV
>>163
そこが、俺が一つ一つの企画を別に考えるべきって点でね。
雑誌とテレビの企画に関して、俺はとにかく「見せる」って事から出発してる。
だからその意見は出発点の否定になってるわけね。

現実に「見せる」という概念自体はテレビなり雑誌なりコンサなり、
現在進行形で普通に行われているわけだ。
これはその中のアイディアの一つとして、
どのように露出させるかという方法論に主眼を置いている。
いわば「カメラをどこに設置するか」。そういう話をしているつもり。
「うたばん」で言うならば「うたばんという番組をどのようなコンセプトでどの枠に設置するか」。
娘をどういじるかはその次の話になる。

俺は「いじる」と「見せる」は別の概念として捉えているのね。
だから「見せる」話に「いじる」概念を無理矢理ねじ込まれても困惑してしまう。
テレビのほうの企画で「見せるだけでもコンテンツになる」とは言ったが、
それはあくまでその「見せる」の中のコンテンツのひとつとして挙げたに過ぎなくて、
「見せる」とは別の話で、コンテンツの話として「いじる」話をするのは構わないと思っている。

「いじる」に関してはそれはそれで別の話として応じるとは上のほうでも書いていたはず。
ゆっくり長い目で見ていこうって言うのはそういう意味で言っているのね。
とにかくこういう話は長くなる。で、その中には興味を持てない話もある。
でも、「見せる」話に「いじるべきだ」っていうのは俺の感覚からするとなんか違うのね。
同時進行は構わない、でも混ぜるのはなんか違う。

もちろん「見せる」と「いじる」に密接な関係があるのも間違いではないから、
双方に影響しあって変化していくというのは当然あると思うけどね。

これで話通じてるかなあ? 
もし暇だったら、そのエンハーが糞である理由をあいケツ的視点で語ってみてもらうと、
俺なんかは理解が深まるかもしれない。
168モー犬募集中。。。:02/09/05 02:15 ID:MYgRBQjV
>>165
俺的方法論になってしまうけど、

「娘にどういう結果をもたらしたいか」→「何が必要か」→「どういう企画になるか」

みたいな手順をイメージしてる。
何について話し合うのかを明確にしてブレストと議論。ひと段落ついたらそのたびに決を採っていく。
各人の主義主張半分、進行最優先て感じで。遊びね遊び。
ただし、オッサンみたいな人が乗って中心にならないと難しいかなあと思ってる。

方法論自体違う人が多いみたいだし、乗ってくれる人が少ないとつまらないからねえ。
169名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/05 03:59 ID:ufZPOKf+
しかしまあ今スレが立ち上がったかのような話をしているな。
議論のための議論を今頃しているような現状だからここに書き込む者が
少ないんだろうな。庵が常にageてるのに、お前らはこそこそsage進行でしか
発言できないのかな。多くの人に見てもらうことに不安があるとしか思えないんだが。
わき目もふらずに一心不乱に議論を進めることと多くの人が出入りするのを快く思わないことを
取り違えてる御仁がいらっしゃるようで。

>娘にどういう結果をもたらしたいか
ここらへんでまず紛糾するんだよな。目標設定でイメージされる娘。の姿に旧メンヲタ的
浪花節やらロマンチシズムを持ち込みたがる輩が多いから、話がまとまらない。
プロデュースという言葉を使うからには対象は5期も含めた現状の娘。であるはずだが
押しメンの世代がどれかによって随分意見に温度差があるようだし。
前々スレなどはこの話を1スレ費やしてやってたようなもんだからね。
しかし議論の密度が非常に高かったから意義があった。

>>トリムとやかいうやつ
庵は放置しとくんじゃなかったのか? 他人の言葉の威を借りてしか
批判もできない奴は情けないし迷惑だ。
庵はお前のような物言いしかできない奴は生理的に嫌いだ。

>そういう前置きしてる奴で本当にROMってる奴なんか居ないよ。
やつらはちゃんとたくさん発言してるじゃん。どこ見てるんだ?(ププ
それとも・・・ まあやめとくか。
170名無し募集中。。。:02/09/05 05:50 ID:V49wT4QT
話の流れを一切(でもないけど)無視してちょっと書かせてもらいます。
多分皆さん(おそらく事務所も)わかりきったことだと思うけど。

このスレで言うプロデュースとやらは娘。をいかにして売るか、ということだよね。
で、売れるということは芸能界で活躍するということだ。
活躍するという言葉をちょっと強引だけど役に立つという言葉に置き換えてみる。
俺はまだ学生なのでもしかしたら違うかもしれないけど、社会で役に立つ人材って言うのは役割が
はっきりとしている人だと思う。

じゃあ、芸能界で言う役割って何かな、と考えると個人個人のキャラじゃないかな。
キャラがはっきりしてるから、活躍できる領域が明確になり、番組が作りやすい。
例えばSMAP。
彼らはメンバー個人個人のキャラが確立している。
だから全員各々活躍できる。
スマスマのとくばんで個人をフィーチャーした番組を作れる。
同じジャニでもTOKIOはどうだろう。
ドラマは別として、ソロで番組に出てこれるのは国分とリーダーだけだ。
それはこの二人はキャラが確立してるからだ。
残りの3人はいまいちキャラがはっきりしない。
うたばんやasayanが成功した娘番組として挙げられるのは、手法は違えどメンバー個人個人のキャ
ラがはっきりしていたからだと思う。

そしてさらに重要なのは、そのキャラを一般に浸透させるということだ。
今でもヲタはそれこそ5期にまでキャラを与えてるけど、それはヲタの間でしか通用しないものだ。
当たり前だけど、それじゃ意味はない。
そのためにはキャラがわかりやすいほうがいい。

だからここでいうプロデュースとは、
「メンバー個人個人にわかりやすいキャラを与え、それを世間一般に浸透させる方法を考えること」
だと俺は定義する。
171↑の続き:02/09/05 05:50 ID:V49wT4QT
こういった視点で考えると、雑誌やゲーム・アニメっていうのはその手助けにはなるかもしれないけど、
やっぱテレビと比べると目にする人が限られてくるわけで、その分一般性に欠けてしまう。

一番理想的なのは、午後8時から11時ぐらいの最も人がテレビを見ている時間帯に、メインのバラエ
ティを持ち、そこで多少強引でも個人個人にキャラ付けをしていくことかな。
だけどあくまでもこれは理想で、実現は無理だと思うので、とりあえずさんま御殿あたりに出るのもい
いかもしれない。
日テレとは色々つながりもあるんだし、無理ではないと思うんだけどな。
別に全員で出る必要もないし。
172前スレの435ことトリム:02/09/05 08:03 ID:SaDO6NYn
>>169
>しかしまあ今スレが立ち上がったかのような話をしているな。
当時とは人が入れ替わっているのだから、話がループするのは
ある程度やむを得ない。つーか当たり前の現象。
気になるなら昔からする人間が話を誘導すべき。愚痴る前にね。

> 庵が常にageてるのに、お前らはこそこそsage進行でしか
議論系、小説系、ネタ系のスレは荒らしが来るのを防ぐため常に下げ進行とする。
ここでの常識ではないかと俺は考えているが何か?

> 押しメンの世代がどれかによって随分意見に温度差があるようだし。
それもまたやむを得ない現象。そのような自分の趣味はなるべく排除の方向
で考えるべきなのは当然だが、主観を述べる以上どうしてもその要素は
入り込んでしまう。

> 庵は放置しとくんじゃなかったのか?
悪かったな(w。まあ暇だったから、と言う理由にしとけよ。

> 他人の言葉の威を借りてしか
> 批判もできない奴は情けないし迷惑だ。
簡単に言うなら自分にしか判らない言葉を並べて悦に入るのと
どっちがいいかと言う話だ。
あんたこそこんな夜中に俺の発言にお付き合いしてくれて面白いね。
コメントありがとさん。

> やつらはちゃんとたくさん発言してるじゃん。どこ見てるんだ?(ププ
そう言うのはROMとは呼ばないな。
ただ、議論の方向性の誘導が出来ずに嘆くのは情けないし
書き込むべきではないね。
そっちの方がよっぽどみっともないと俺は思うな。
173名無し募集中。。。:02/09/05 14:19 ID:0jUWX5ur
無為だな 文章だけ
174名無し募集中。。。:02/09/05 14:24 ID:pVH43WSY
なんだか回りくどいだけで情報量の無いスレだなぁ。。。
もう少し簡潔にやったらどうですか?
主張以外のとこで他人をこき下ろしてたって伝わらないよ、ROMには。
175名無し募集中。。。:02/09/05 14:38 ID:u4FdHmR4
ゲームの話がいろいろと出とるようですが、
何もモー娘。のためのゲームを作らなくても
ゲームのキャラとしてメンバーを出すってことはできるよ。
例えば「決戦2」みたいにさ。
今モー娘。のゲームを作っても、ガキ向けっぽくなっちゃうからね。
今大事なのは、モー娘。に仕事をさせずに仕事をさせるってことではないかね。
ゲームキャラにするのもいいし、モー娘。を題材に漫画や小説を作るのでも良い。

今のモー娘。はくだらねえ仕事の波に完全に飲まれてる状態なんだ。
だから話す事もそこが浅いし、学校にも行けないから世界が狭い。
そんな状態を改善しつつ、業界から消えたというイメージを持たせない
ようにするにはゲームや漫画でつかうってのがいい。

後、喧嘩は意味ないしみっともないので止めなさいな。
176モームスってなあに?:02/09/05 14:42 ID:2LwifsOQ
>>169
 >ここらへんでまず紛糾するんだよな
だから、そこはもうよそうぜ
と、いってんのよ
そりゃあ、娘板だからあたりまえというか、大前提なのは確かだが
無視しようとしたって、どうせできないんだから
せめて、無視する努力をしてみてよ、と

彼女らは芸能人なんだから
いい企画ができれば、そしてそれがウケれば結果として彼女たちにとってオーケーだろう
他のスレとなんの変わりもないのに、違うと思っている住人が大半なんだから
恥ずかしいからサゲ続けるぞ、おいら

ドキュメント仕立てのドラマとドラマ仕立てのドキュメント
前者がAHで、後者がASAYANだよね
まず、なんにせよ
素材が違うのが一番の違いである事は事実
プロデュースなんつったって、しょせん素材勝負だよね
けれど、現実としておいらたちには11人の中からしか選べないわけで
そこはいいだろう

AHは娘の企画であり、娘をどう見せるかに主眼を置いている
ASAYANは番組の企画で、番組としてどう見せるかに主眼を置いている
娘は手足として使った時は最高に機能するが
けして、体の中心にはなれないのをラブマ以降の娘を見て痛感したし
皆さんもそれをわかっているくせに
何故、そこから抜け出そうとしないの?

娘の「ヲタ」が、娘を「主眼」において「企画」を進めれば
紛糾するのはあたりまえじゃんか、散々他のスレでやってるべ?
だから、価値観のすり合わせをしたかったのよ
「売る」のが目的だろ?
177新参者:02/09/05 19:25 ID:cOJzAEi1
TV戦略の具体案
まず今後の娘。を良い方向に進ませるためには現状を改革する必要があると思う
たとえばTVのレギュラー番組に全員揃うことがほとんど無いという惨状を考えると
地方公演などの驚くべきスケジュールを整えなくては何も新しい事は出来ないのではないか?
とにかく事務所は働かせ過ぎであろう、稼げるうちに稼ごうという考えではタレントは早晩潰れてしまう

ハロモニはハロープロジェクトが主体の番組なので現状維持、MUSIXは辞めてもいいと思う
細かなレギュラー番組はとりあえずハロプロメンバーに譲って娘。単体のTV番組を立ち上げる
この番組はキッズなどの低年齢層を取り込むことはせず夜10時代の枠を押さえたい
番組の中では新たに娘。内に競争原理を持ち込みメンバーが必死に上を目指す企画を目玉とする
・ソロ曲争奪戦ガチンコバトル(勝者1人がソロデビュー出来る)
・次曲のセンターを賭けた競争(2〜3人を勝者とする)
・写真や絵などのアート系や料理などの習得を競う(各自取り組みたいモノを選択)
・本格的ダンスの習得と娘。内でのダンスランキング(AHのような糞企画ではなく各メンバーの本気レッスンを放映)

司会はその週ごとに数人で持ち回り、中澤をコメンテーターとして置いておく
メインのトークは週ごとにお題を決めてメンバーのフリートーク、時事を交えてのお勉強トークなど

歌タイムでは唄う前に「振り付けを覚えようコーナー」を設置、フォーメーションなども詳しく解説
これはヲタだけではなくカラオケ層などにも広くアピールすると思う

とりあえず、こんなとこかな、まあレギュラー番組取れればって話だけどさ
過去ログを読んだ上で、いろいろ参考にした部分もあるので、”そんなのさんざん語られた”とか言わないでね
一応オレなりのまとめだからさ
178モー犬募集中。。。:02/09/05 20:09 ID:CNC6+8q9
>>176
>>167の話はあまり通じなかったかな。
簡潔に言うと、各論を論破せずに、あるいは放置しておいて、
各人の根本の思想性の問題点を突いてもあまり人には伝わらないと思う。
価値観のすり合わせは歓迎だけどね。
それは具体的な議論のなかでやったほうがわかりやすいと思うよ。

俺はAHとASAYANの違いはプロデュース上の違いでしかないと現状では思っている。
それが根本的な視点の違いであるにせよね。要は話してる次元の違いなのかな。

>他のスレとなんの変わりもないのに、違うと思っている住人が大半なんだから
>恥ずかしいからサゲ続けるぞ
素直に、マジレス続けるのが恥ずかしいと言いなさいw
このスレと他スレとの違いは長文マジレスOKで、皆がそれぞれの主張に責任を持とうと努めている点、
というのが前スレから一貫した俺の考え。その点でこのスレは非常に効率がいいわけだ。
俺にとってはそれ以上でもそれ以下でもない。

あと、第三者みたいな物言いをしている人があちこちに散見できるけど、
ここに書き込んでる時点で、名無しさん含め第三者ではないよん。
あなた方もこのスレのあり方に関与している。そこらへんは自覚しようよ。
179モー犬募集中。。。:02/09/05 20:12 ID:CNC6+8q9
>>169
>しかしまあ今スレが立ち上がったかのような話をしているな
未だにそういう話が出てしまう状況を恥じるべきだろw
方法論の話は前々スレからみんなが避けてきた道だからね。しょうがない。
真面目に企画議論をするなら方法論の話は避けて通れないというのが俺の考え。
いくら回りくどくなろうがね。ただし、
みんなもっと気楽にネタを披露していきたいと言うのならその限りではないし反対もしないけど。

スレは適当にageたほうがいいと俺は思ってる。だから上のほうのレスではageてたんだけど
君があげるようになったんでやめたんだな。俺sageがデフォだからちょっと面倒だし。
ただし、いつも上がってるってのはお薦めできないね。
長文が多いってだけで内容も読まずにウザがって荒らす人間もいるわけだから。

>娘にどのような結果をもたらしたいか
ちょっと違う方向に行ってるんで修正。あれはあくまで大雑把な例として出しただけでね。
そんなに大仰な話を振ったわけじゃない。単純に「お題」として考えてもらえるとありがたい。
たとえば「次のシングルCDをDINより売る」でも
「平家に幸せになってもらいたい」でもいいんだよ。

で、そのお題にしたがって何が必要か、どういう企画がいいかとみんなで気楽に考えてみませんかと。
どうも自説にこだわりすぎて他の発想を出来ないでいる人が、自分含め多いみたいだから、
脳をリラックスさせて自説にこだわらない斬新な(適当な)アイディアを出し合ってみませんかと。
そういう遊びを提案してみたのね。「遊び」にこだわったのにはそういう意味がある。
もしそれでアイディア出しの流れが出来たら、もっと大きい話に移行してもいいしね。
180モー犬募集中。。。:02/09/05 20:38 ID:CNC6+8q9
>>170
SMAPとTOKIOのプロデュースにそんな違いあるかね?
TOKIOもいい時間帯にレギュラー番組をいくつか持っているし、
二者の違いをキャラ付けとするのはちと強引じゃないかと思う。

キャラってのは基本的には賛成なんだけど、扱いが難しい問題ではあるよね。
うたばんのキャラ重視路線が最近の方向を歪めてしまった、って見方もあるし。
やっぱバラ売りがいいかな。
安倍飯田なんて暇になるんだろうからバラ売りして欲しい。

>>177
>>170とは別人なんかな。
>・ソロ曲争奪戦ガチンコバトル(勝者1人がソロデビュー出来る)
年末の番組で辻が「ソロ権いらない」とか言ってたよね〜。
奴らはやっぱモチベーションに問題あるな。

>振り付けを覚えようコーナー
たぶんこれが一番ウケるのはお子ちゃまだと思う。
181名無し募集中。。。:02/09/05 20:40 ID:yWNVu1SO
>>177
具体的に実行可能な提案を、このスレで久し振りに見た。
残念ながら、このスレはスレタイとは縁遠い書込みばかりだ。
可能なら、自分で新スレを立てることを勧める。
182名無しのオッサン:02/09/05 22:17 ID:+lrMdtj4
>>177
これまでのエッセンスが凝縮されていて、さしずめ「モーニング娘。の鍋」って感じかな。
ヲタ向けの企画としてみれば、これまでのハロモニなどで培った良企画を発展させる
という意味で興味深い企画だと思う。問題はヲタ以外は敬遠しそうな「雰囲気」かな。
ヲタの娘。離れをとどまらせる為にはこう言う企画も必要かも知れませんね。

一方、ヲレは現在のヲタ以外の人にもチャンネルを合わせさせる企画も必要だと思う。
つまり、娘。という存在を、視聴者にあまり意識させずに少しずつ浸透させていく手段。
一般人は娘。が前面に出ている(娘。が何かをするという企画が表に出ている)と、
ウザく感じる傾向があるだろうから、飽くまでも番組タイトルなどには登場させないでおく。
実際には娘。の誰かが番組に組みこまれているのだけれど、それは番組の進行上の
脇役的存在とするわけだ。
183名無しのオッサン:02/09/05 22:17 ID:+lrMdtj4
>>182のつづき

昔、テレ東でやっていた「Do! スポーツ」って番組覚えている人いるかな?
もう20年ぐらい前になるかもしれないなぁ。
ソフィーとかエレナとかいう名前の若い女のこだったと思うが、ま、その当世のギャル達が
様々なスポーツに挑戦する番組だった。スポーツといっても
学校教育でやるようなスポーツではなく、モトクロスだとか、カーレースだとか、パラグライダ
とか、そう言うノリのやつ。
ともかくズブのシロウトが道具の使い方やバイクなどの乗り方を教わりながら、最後には
レースにまで出てしまうという「暴挙」を一部始終放映して、視聴者にもその面白さを紹介する
というものだった。秀逸だったのはバイクのトライアルの放映だったな。
バイクごともんどりうって、それこそ泣きながら挑戦していたのが、印象的だった。

番組としては、基本的にスポーツを紹介するというものだったからスポーツ好きは
良くみていた。ところが、いつしか、ソフィーのファンとかエレナのファンが生まれてきた。
二次的効果だ。こうなると、「ソフィーもやれるんだから自分も」的な好奇心も生まれ、
番組としてはそれなりにうまく行っていたんじゃないかな。彼女達ともブラウン管を通じて
連帯感も生まれていた。この番組を見てモータースポーツなどに踏み込んだ人も多かった
と聞く。

こう言う形で娘。を登場させ(飽くまでも番組スタッフとしてだよ、娘。がスポーツに
挑戦するというフレーズはご法度よ)、必死で取り組む姿を見せることで、
一般人からの支持を得ようと言うのはどうかなと思うんだがね。
少なくともAHみたいなミエミエな企画よりはずいぶんマシかなと思うが。
184前スレの435ことトリム:02/09/05 23:02 ID:SaDO6NYn
>>183
うーん、Do! スポーツかぁ。こういう懐かしい作品の名前が来ると
ついつい書き込んでしまうな。
>>177読んで「へそ」っぽいと言うかモーたいっぽいと言うか、とにかく
今までの娘。番組の総集編みたいな感じを受けました。
勝負事そのものは新鮮味は薄いけど次曲のセンター争いまで発展させ
られればそれはそれで大変に興味をそそるものになる。ただし、
かなり演出内部に立ち入らなければならないから、そこまではさすがに
難しいだろうとは思う。

あと皆様に不評のAHだけど、あれの狙いそのものは良かったと思う。
必死で練習する娘。たちをファンに見せるという意味でね。ただ、
ドラマ部分とのギャップが余りにも不自然だったことと、心理描写の
取り込みが甘くて練習部分の厳しさが薄まってしまったのもマイナス
ポイントだった。
やはり演出の善し悪しが作品の出来を決めると言うことでしょうな。

あ、ちなみに最近のハロモニって『八時だよ全員集合』っぽくなってると
思いませんか??
185名無し募集中。。。:02/09/05 23:55 ID:ffCpN6Eo
>>183 >>184
うおおおお!!
懐かしい、Doスポーツ!!
漏れも毎週末11時から見ていたよ!!
んだよ、みんなオヤジじゃんかよw

小田裕一郎のGame Is Overがエンディングテーマだったね。
一汗書いた夕暮れのイメージにすごくマッチしていてよかったな^^;
漏れ、アルバム買ってしまったもんね。
でもその後、当時付き合ってた彼女に取られて今は無い。。
嫁には言えない過去の話だけどさ。
実はあれで刺激されてモトクロス始めて、ノービスクラスだったけど桶川で
優勝したこともあるんですよ! 自慢話ですけど
そういえば、刺激された理由ってのがちょっと不純だったが、ソフィーが
必至こいてがんがっているのを見てちょっとばかり、うるうるしたからだったかな。
若かったしなあ、あの頃。。
あの頃のソフィーを娘にやらせる作戦か、オッサン。
体張ってやらせるのは事務所が認可しないんじゃないかな。でも
面白そうだな!吉澤あたり、モトクロス向きかもね。
トライアルは飯田か。
うまくいえないけど、なんかこうイメージ沸いてきた感じがしますた。
歌とかダンスとかの本職を外れてこういうことに取り組ませて
見ている人を引きづりこむというのは案外いいかもしれませんな。
186名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/06 01:01 ID:rFaU8Ik+
明日書くよ。今日は眠い。
187名無し募集中。。。:02/09/06 03:46 ID:FJx57klP
初めてこのスレに書かせていただきます。今までこのスレをROMしてました。
ここの論客諸氏みたく博識は持っていませんが、この暴論を最後まで読んで
頂ければ幸甚です。ワタシは立場的にはヤスヲタであり、2推し3推しは小川辻
です。
 
はっきりいって思いつきですが、娘。には教育雑誌や臨教審、日教組教研集会
に一度出るのも面白いのではと思います。

ここで言う教育雑誌とは、大きい本屋で教育関係のコーナーにおかれている
教職員向けの雑誌を指します。娘。たち(特に年長組)に教育雑誌や教研集会等
の教育メディアや集会にて、今時の中高生の考え方や、いかにしてクラス運営を
滞り無く実施していくかのヒントを自らの実体験を元に発表して欲しいです。

でもよく考えたら、教育雑誌や日教組に出たからといって、娘。が売れるとは
限らないんですよね。(^_^;)
188 :02/09/06 03:47 ID:gu3Aqmkj
いい年こいて娘か?
189名無し募集中。。。 :02/09/06 15:18 ID:Vvu8MWP+
>>183
最近でいえば、日テレでやっていた「ピカイチ」みたいな感じですかね。
堂本光一がいろいろな免許に挑戦するという。
ウリナリでやっていた社交ダンスとかドーバー海峡横断
黄金伝説で田中が中国に行って料理の修業をするやつとかも近いかも。
娘。だってあのモーたいでそういうネタができたと思うんですよね。
ただ、事務所がスケジュールを割かなくて
個人個人の特性にあった企画ができなかったという。
もうアホかと(ry
そういう方向での企画はやってほしいですね。
さんざん既出だがスキルアップにもつながる。
べつに歌に限った技術強化でなくてもいい。
人間の幅、芸の幅を広げるのにも役立ちますからね。
190名無し募集中。。。 :02/09/06 15:29 ID:Vvu8MWP+
そういえばジャニが持っている番組
そのままグループ名が使われているのは今ではSMAP×SMAPぐらいかな。
「学校へ行こう」「ガチンコ」等。
番組名だけでアイドルものと評価されるのを避けている。
また「学校へ行こう」「ガチンコ」は必ずしもV6・TOKIOが主役ではない。
うまくアイドル色を薄めているという印象がありますね。
SMAPはもうアイドルという範疇を超えているし。
オッサンの言いたいのはそういうことかな。
191名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/09/06 20:56 ID:rFaU8Ik+
新参者大歓迎。このスレに巣食う馬鹿者どもに畏れを成さずガンガン書いてくれ。
1行でもいい。庵が許す。


>>190金スマやらスマステやらぷっすまやらデリ!!スマやらあるぜ。
”スマ”ってのはもはや普遍的商標として定着したな。スマって付いてるからって
拒否反応起こすやつはいないだろ。
192名無しのオッサン:02/09/06 21:34 ID:hRWml5FQ
>>189
なんていうか、「わたしたち、体張ってます」みたいな感じが娘。らしいと思う
思い込み「から」なのかもしれませんけどね。

ともかく、与えられたテーマに対して損得勘定なしに取り組む真摯な姿は
娘。のウリだと思っている。少なくとも、ハスに構えたり、高いところから
見下すような事はしないから「はず」ですよね、彼女たちは。

こういう効果もある。

娘。             スキルアップ。やり遂げた自信を持てる。
事務所           ファソ獲得。
放送局           視聴率うp
番組スポンサ       売上向上
ヲタ             娘。再認識
一般人           番組を楽しめる
一般人(ヲタ予備軍)   娘。って思ったよりか、以外と・・

歌と踊りと芝居は本業だが、本業の成就にはもう少し時間が必要と
知った今、本当の適正を見極めるのも意味あると思うのです。
193名無しのオッサン:02/09/06 21:35 ID:hRWml5FQ
>>191
仰せの通りです

−馬鹿代表
194モー犬募集中。。。:02/09/06 22:57 ID:yd9S6md/
>>187
生徒の年代に対して影響力を持つ娘。が、生徒の側の人間として、先生に向かって
自分がそのとき何を思ったか、どのようなことを考えていたか、どのようにして欲しいか、
そういうのを赤裸々に語るっていうのなら興味深い。

生徒を理解したいと常日頃から考えている教職員の方々にとってもありがたいことだろう。
そこで娘がしっかりした考えを持っていることをアピールできれば、影響力は少なくとも、
娘にとって損はないかなと思う。

娘が肩肘張ってリーダー論とか語らずに、等身大の(元)生徒として語れたら面白いね。

>>191
一晩考えてそれかよ。このヘタレが!
まあいいや、俺も許すっていうかお願いします。
195モー犬募集中。。。:02/09/06 22:59 ID:yd9S6md/
>>192
「飽くまで番組スタッフとして」ってあたり強調したいのかな?
アシスタントとして注目を浴びたという意味で俺が思い浮かべたのは、
近年では白石美帆、藤原紀香、長谷川京子、三井ゆりあたりか。

ちなみに白石と三井はTBSのスーパーサッカー、藤原と長谷川はフジのSRS。
藤原と長谷川の間に畑野浩子もアシスタントをやっていたが、
キャラクターのいまいちさが滲み出てしまって、
その後も大きい活躍は聞かない。個人的には。

チャレンジという意味では24hTVの富士登山なんかが思い浮かぶ。
あれでモーヲタ界における小川の株が上がったらしい。一般にはどうなのか知らないけど。
個人的には自転車ロードレースに挑戦して欲しいな、あの格好好きだし。

ただ、娘はハスに構えたり見下すことはなくとも、
たまに「何で私がこんなことを」って顔をする時あるんだよね。それが心配といえば心配。
良くも悪くも素材としての器が試されることになる。
そのあたりをひっくるめてエンターテイメントにできれば面白いけど。
各メンの適性は熟考したい。

スタッフが妙に気を使って温くしてしまって、視聴者をしらけさせることもある。
そこらへんが優れているのがSMAPのタレントとそのスタッフだろうね。
レベル的な意味で、どこまでそこらに迫ることができるか。

あとは、娘を意識させない番組作りを“作り手側が受け入れられるかどうか”、
また、こちら側から“受け入れさせられるだけの説得力ある理由付けをできるかどうか”。
とか。
196名無しのオッサン:02/09/07 01:13 ID:yiev+SxT
>>195
娘。の場合、アシスタントとして脚光を浴びる以前に、既に脚光を浴びているから、
アシスタント上がりという人たちとは事情は違うよね。
番組スタッフという意味は「モーニング娘。の」という肩書きをはずして番組に
「参加」させるということです。

娘。の場合、本業の方では実力の如何に拘らないところで、「なまじっか」
ポジションを築いてしまっている故、かえって厄介だというのが現状だよね。
かつて海外進出を提案したときに、そのアイデアを一時保留としたのは
そのあたりにもある。
本来の歌い手としてカリスマ性を持たせるには、かなりの時間と努力を必要
とするだろう。一方、それにはとらわれず、多面的な活動を行うことにより、
広く大衆に溶け込んでいくという手段も、存命を目論む上での有効な方法と
考える。

健気に、積極的に、なおかつ「おおまじめ」に課題に取り組んでいく姿が、大衆の
をして「例のモームスって、へぇぇ、やるジャン」と思わせることができれば、
元気印の代表としてのカリスマ性を確立することも案外夢じゃないと思うんです。
その意味でもスポーツ系もありかと考えた次第。

>娘を意識させない番組作りを“作り手側が受け入れられるかどうか”、
>また、こちら側から“受け入れさせられるだけの説得力ある理由付けをできるかどうか”。

娘。起用することで視聴率が下がるとは考え難い。問題は「Do!スポーツ」のような
番組がヒットするかどうかだろう。ヲレはいけると思うんだがなぁ。
少なくとも、スポーツ好きと娘。好きは見るだろうと思う。

ただし適性については、よおく見極めないといけないだろうね。
自転車レース、空を飛んだり、海もぐったり、バイク走らせたり、ケイビングもいい。
どのような科目に誰が適切だろうか?
197名無し募集中。。。:02/09/07 01:17 ID:imGSQyCH
ふと思ったんだけど、芸能界で「落ち目」と一般的に目されていたものが復活した例って何かあっ
たっけ?
間をおかずに。
あれば、先例として何か参考になるかも。

…もしないのであれば、今俺らが妄想していることは前例のない試みということになる。
198新参者:02/09/07 01:36 ID:IEqd1DWv
ホントに娘。に関しては新参者なので畏れ多いのですが、ではちょっと一言
ここにいる方々は娘。に詳しいので普通のアイデアには食傷気味なんだと思います
よくSMAPが引き合いに出されますが、現在の娘。にスマスマは遠いかな
ハロモニなんかは”夢がもりもり”に近いって感じだし・・・
で、今やらなければならないとわたしが個人的に思うことだけを書きます

・とにかくメンバー全員が揃うこと、最低限のこれさえ出来てないのが悲しいっす
・基本である歌とダンスを磨き上げること。世間一般の認知では少なくともダンスが
 凄いとは言われてないですよね、DVDとか観ると凄いんですけどね〜、もったいない
 今重要なのはピンクレディー的振り付けよりも圧倒的にダンスのテクニックだと思います
・メンバー内だけで番組として成り立つフリートークの技術を身につけること

まず、これだけはクリアしていかないと各メンのキャラ立ちもなにもないと思うんですよ
そういうのは以前の番組でやってたじゃないかという意見があるのはもっともなのですが、
結局それらは不完全なまま終わってしまったわけで、 そういう基本的なことをブラッシュ
アップさせるような企画が緊急課題だと思います。
根本的な問題を解決させるような企画をまず諸先輩方から聞きたいなと素直に思います
あ、でもこれらは全て事務所の問題かな〜
199名無し募集中。。。 :02/09/07 09:43 ID:moo8ZIhu
モー犬よ、もっと簡潔かつ具体的&わかりやすく書け。
長文のわりに内容が薄いんで読むのが苦痛だよ。
200トリム:02/09/07 12:07 ID:D8ZNxznR
>>196
オッサンの話を読んでいて思ったのだが、スポーツ系もいいが
たけしの平成教員委員会なんかもいいんでないか?
キャラ立ちさせるには知識系のものも自分を売り込む練習させる
にはいいよ。もっとも独り立ちした後藤とか保田にさせるべきか
とも思うけど。

> 健気に、積極的に、なおかつ「おおまじめ」に課題に取り組んでいく姿が、
そそ。課題自体もさることながらこれを描くことが重要なんだよね。
かつてのASAYANはこれを娘。本体でやった。泣きながらダンスレッスン
受ける後藤とか、センター取られて泣いている飯田とか今見ても感動できる。

> どのような科目に誰が適切だろうか?
なんでもやらせりゃいいよ。適切に指導すればさほど危険でもないだろう。
おっさんが挙げたもの以外だったら個人的にはトランポリンとか新体操、
飛び込み、アイスダンス、サーフィンなんかどうだろう?
201名無し募集中。。。:02/09/08 09:57 ID:GvxYIHNI
娘。が先か、企画が先か。。。
娘。を年頭において企画を考えると
アイデアが貧困になりそうだな

「え、あたしたちにそんなことできるの?」
っていうような奇抜なアイデアが
ほしいですね
具体案は考え中ですが、
若い女性らしいパワーを見せる案と
しっとりした癒し系の雰囲気を見せる案など
で考えてみたいな
202名無し募集厨。。。:02/09/08 14:07 ID:vpQt/0B0
たまにしか覗けなくて無念なのですが。

雑誌のハナシはコーヒーブレイクというか進行合間の雑談程度に、なんて思って
軽い気持ちでレスしてみたわけであり(過去ログにも無いネタだったし)。
そんな立ち上がりだったのでいろいろ「後付け」という形式に
なってしまったのは必然ということで。

「具体性を伴わせた妄言」っていう当スレの御約束が欠けていた、
ってのもあるし。

まぁ「無数の選択肢の一つにバツ印がつけられた」って解釈すれば
スレの肥やしになれるんでありがたいことです。
同じ事を思いついたヤシが長文書かなくって済むしw

というわけでレスを頂戴した皆様、ありがとうございますた。
203名無し募集中。。。:02/09/08 15:16 ID:787R5Xfd
>>202
雑誌はやり方次第だよ。
他のアイデアもそうだが、ヲタねらいか、ヲタ予備軍か、
娘無縁人か、娘毛嫌い人か、読み手をどう対象とするか
によって、編集方法が異なるだろうから、
それらのターゲットを定めて、個別に議論したらいいだろうね。
但し、雑誌が手っ取り早いのか、テレビのほうがいいか、
それとも同時がいいのか、それも議論しなくちゃね。
別スレ立ててもいいんだろうけど、それも収拾つかなく
なりそうな気がするので、このスレの中で、雑誌分科会とか
テレビ分科会とか設けて議論してみれば?そうすっとレスも
読みやすいし、後でまとめやすいんじゃないか?
204名無し募集厨。。。:02/09/08 16:16 ID:vpQt/0B0
ここから巣立って独立したスレって幾つかありましたね。
「娘。はSMAPになれるか?」とか。

展開させるにしてもここは重役会議室ですのでw
場所を変えないといけませんな。

でも仮に別スレ、なんてことになった場合、
個人的にはもうネタも気力ないので
仕切ってもらうのは他の人になってしまう予感がします。
205名無し募集厨。。。:02/09/08 16:20 ID:vpQt/0B0
さて「少しは空気をヨンデみよう」ということでw
おっさんサンの現行観点に則っているっぽい企画です。

●放送局●
 NHK
●番組タイトル●
 「匠の技(仮)」
●放送時間等●
 一時間枠、月一回放送、とりあえず12回。
●番組企画意図●
 目の当たりにする機会の少ない「職人の仕事」を広く大衆に届ける。
また、それら「職人の仕事」を映像資料として保存するため。
●娘。の参加形態●
 メンバー一人が「とある仕事」について、対象について充分な事前学習
を行ったうえでの取材。体験可能な職種の場合には許される範囲内での
実作業も行う。またVTR部分のナレーションを取材した娘。自身が担当する。
●起用される娘。●
 大人チーム(飯田、安倍、矢口、石川、吉澤)
 あるいは(飯田、安倍、保田、矢口)
●娘。参加による制作側のメリット(制作側の狙い)●
 若年層の視聴を促せる。また、取り上げられた「仕事」に興味を抱き
(可能性は高くないであろうが)実際に後継者になるべくその道を自身の
将来の可能性として選択肢の一つに採用する若者を生み出し易くするため。
●参加させてもらう娘。側のメリット●
 「NHKの視聴のされ方」から考えて、娘。を流通させにくい層(現行の
ターゲットよりも上の年代の視聴層)への露出の可能性による知名度の上昇。
また「青年層の代表」としての印象の強化、イメージリーダー的キャリアにおいて
の付加効果。ついでに娘。自身の見識、見聞を広めることに繋がればヨシ。
206モームスってなあに?:02/09/08 16:25 ID:cY4FocjI
>>205
あ〜あ・・

せっかくみんなが、娘から離れて
「面白い事」を語りだしたのに・・・
207名無し募集厨。。。:02/09/08 16:45 ID:vpQt/0B0
そのテのドキュメンタリーなんかを観るにつけ思っていた
「昔からの個人的感情」と「BS特番」の邂逅って感じです。

仮タイトルだと伝統工芸方面の香りが強すぎる気がします。
「後継ぎのいない町工場」とか取材してもらいたい気があるんで。
宮大工もいいけど旋盤工もね、みたいな。

本来は「娘。参加の余地ナシ」企画なんでしょうけど、
番組を観た若いヤシが見習に来てくれる事態を期待してみたり。

娘。を利用する魂胆なところは雑誌のときと変わらないわけだが。
208名無し募集厨。。。:02/09/08 19:00 ID:vpQt/0B0
空気がヨメませんでした。
あいぼんさんごめんなさい。
209モームスってなあに?:02/09/08 21:25 ID:cY4FocjI
>>208
どういたまして
いらぬおせっかいだったね
210名無し募集中。。。:02/09/08 21:38 ID:yT2VwXmI
あいケツ、
>>206意味わからん
みんなへの煽り?それとも意味無し?それともただ休んでるだけ?
211モー犬募集中。。。:02/09/08 22:01 ID:SCZxKob8
>>196
>健気に、積極的に、なおかつ「おおまじめ」に課題に取り組んでいく姿が、大衆の
>をして「例のモームスって、へぇぇ、やるジャン」と思わせることができれば、
>元気印の代表としてのカリスマ性を確立することも案外夢じゃないと思うんです。
同意。

>娘を意識させない番組作りを“作り手側が受け入れられるかどうか”
オッサンの言葉を借りるなら、どのようにして肩書きをはずさせるかってのが
ひとつのポイントになると思うんですね。
普通の制作者なら、まず娘の名前で視聴率を稼ぐことを考えるはずだから。

例えば、この企画とAHはどこが明確に違うんだろうか?
「DO!スポーツのようにしたい」ってのは結論としては分かるんだけど、
どのように作ればDO!スポーツのようになるんだろう、ってのが俺にはいまいち見えてこない。
DO!スポーツとAHってどこが違うんだろうね。
作り手側に娘の看板を外させるには何が必要だろうね?
そこらへんを突き詰めないと、AHが繰り返されるだけのような気がする。

>適性
まずそのスポーツに対して興味を持てる可能性があること
(ボクシングに対する吉澤とか。ダイビングは飯田の電波性なんかと合いそう。
恐がらなければの話だけど)、
それと向上心が強いことが条件になると思う。

ASAYANで娘たちが努力する姿を見せられたのは、その対象が歌であり本職であったからで、
へそや、この間のBSを見る限りでは、
他のジャンルに対しても同じような努力ができるかというと疑問。
美教なんか見てても思う。失敗しても何度もチャレンジするような姿ってあまり見られない。
AHもやらされている感が強い。

向上心という意味では、やっぱり5期が中心になって欲しいね。
上のメンバーは既に持っているもの、守るものが多い。
212モー犬募集中。。。:02/09/08 22:04 ID:SCZxKob8
>>198
>基本である歌とダンスを磨き上げること。
同意。娘たちの見せるライブパフォーマンスって俺はすごく魅力的だと思うんだよね。
何かのスイッチが入れば、一般にウケる可能性って十分にあると思う。
その意味で俺は「見せる」ことにこだわってる。
一般人がメンバーを個別認識し、ライブでその姿を追うことによって、
娘たちの持つライブパフォーマンスのパワーに気がつく。そんなことを期待してるんだよね。

>フリートークの技術
これは色んな人と仕事するしかない。娘たちのトーク技術の向上に
藤井やキャイーンが強い影響を与えてることは間違いないでしょう。
一介のゲストという形じゃなく、継続して技術のある人と仕事を続けるのが有効と思う。
その意味では、オッサンの言ってたNHK講座のアシスタントとか凄くいいと思うんだよね。
単純にトーク技術だけで言うなら民法のほうがいいかもしれないけど。

>>203
俺もそういうのがいいと思うんだけどね。このスレでそういうのは少数派の気が。

>>205
率直に言うと、この間のBSと似ていてあまり興味が湧かない。
私的には、そうやって企画の結論だけを見せるやり方より、
企画を固める前段階から話をはじめて意見を集めたほうがいいような気がする。

>>206
くわしく。面白い事を考えるだけなら、それこそこのスレじゃなくてもいいような気がする。
213モームスってなあに?:02/09/08 22:20 ID:cY4FocjI
>>212
テレビ番組でも、雑誌でもなんでもいい
面白い「企画」を考えるということ
企画として「面白い」かどうかを考えるということ

何度もいっているように
娘は一回切り離した方がいい
面白い企画に、娘を当てはめていけばいい
娘のために、企画を考えるのでは
数多あるここのスレと変わんないだろう、ということ

ここんとこいい方向にレスが進んでいたので
危険だと思ったから、余計なちょっかいださせてもらった

娘の事を語るなら、他のスレでいい
娘を「プロデュース」してください

今はとってもいい感じだと思う
214トリム:02/09/08 23:09 ID:RN/NuWaK
>>211
> 例えば、この企画とAHはどこが明確に違うんだろうか?
> 作り手側に娘の看板を外させるには何が必要だろうね?

実現は難しいことを前提に言うと、娘。を前提に番組を作るのではなく
普通の番組の中に娘。を放り込むようにすればいいと思う。
そういう意味では出演者は娘。だけである必要はない。ハロプロメンバー
含め、誰でもいい。全然関係ない芸人とかタレントでもいいかも知れない。
むしろ素人挑戦番組にぶち込んだ方がいいかも。

前にも言ったけど、AHはかなりいいとこ突いてるんだよね。
だけどいかんせん企画、撮影ともども余裕が無さ過ぎたのと、たぶん
そのために途中から企画意図がだんだん逸れて行ってしまったところが
実に惜しいところなんだ。ただ、エッセンスはすごく買えると思う。

> それと向上心が強いことが条件になると思う。
> AHもやらされている感が強い。
特に辻加護ね(w。
ただ、逆に言えばだからこそああいう企画を彼女らにぶつけてきたんで
あって、娘。本体においても手抜きしがちな辻加護に、偉大なる先輩方
に気圧されて実力を発揮できない五期メンにとっては、この上ないチャン
スな訳ですよ。

> 上のメンバーは既に持っているもの、守るものが多い。
あうー、反論したい。めっちゃ文句をつけたい(w

※ここは読み飛ばして欲しいけど、「なんでもやれる」が彼女らの売りで
あったはず。単なる歌だけ唄うアーティストではないと言う意味でね。
安倍や飯田、矢口や保田にもまだそのスピリッツは消えていない、と
信じたい……
215名無しのオッサン:02/09/09 00:46 ID:VUiMSi+y
思った以上に「Do! スポーツ」を知っている人が多いのことにビックリしている。
大方の意見としてこれ系のノリもいいかもしれないということで一致している
と見ていいよね。

AHとの差について意見が出されているけれど、ヲレは次のように思う。

基本的に、娘。は芸能人である以上、歌、踊り、芝居などの能力は
備わっていなればならない。
AHで体得しようとしているスキルは、彼女達のタレント性を更に向上
させるに極めて有効だ。つまりAHは本業の延長上での課題だ。
大きなカテゴリで分ければ、同じジャンル上にあると見ていい。
英語が得意というならば、「じゃ、TOIECに挑戦してみれば?」みたいな
ところじゃないかな、AHって。

ところが、Do!の場合はそういう打算的なことろがまるで無い。「よし、次は
あれに挑戦するぞ!」的に、脈絡の無い、殆ど場当たり的な課題を次々と
差し出して、それに挑ませるわけだ。

それと、Do!の場合は課題がヲレ達にも経験可能な内容であるところが
異なるね。視聴者に「あ、あれ楽しそうだからヲレもやってみよかなっと」
と思わせることが出来る。「一緒にやりませんか、楽しいよ!」って、
娘。がブラウン管の向こうから話し掛けてくるわけだ。
これはAHとは随分違う。

Do!の場合は比較的短期間に完結してしまうから、一貫したストーリとして
のドラマ性は期待できないが、ハプニングとしてのドラマはありうる。
最近このスレでも良く言われているように、「ASAYAN手法で再び」という
スケベ心はもう通じないのだから、ある種電波的とはいえ、
「あんなことしちゃいます!こんなことだってしちゃうよ!」
みたいなコンテンツは、視聴者のワクワク感を喚起して楽しいと思うよ。
216名無しのオッサン:02/09/09 00:52 ID:VUiMSi+y
>>215

>多いのことに
多いことに

TOIEC  ×
TOEIC  ○

しつれい、呑みすぎ
217モー犬募集中。。。:02/09/10 22:15 ID:fVhwCVim
>>213
結局は方法論とか価値観の違いが大きい感じがするね。
まだ俺には分からない部分が多いんだけど、
楽しそうな話のほうがみんな好きっていうことだけは分かる。

>>214
俺もそんな感じのことを考えてた。
娘の良さを引き出すなら、バラ売り(変わったカップリング)とか、
やる気のありそうなタレントを当て馬として持ってくるのが面白いと思う。
男でも女でも可。あえて言うなら、ライバル。

カップリングで言えば、
BSの加護と新垣の組み合わせなんかも、
二人の関係性とか見えて新鮮だったんじゃないかと思う。これはヲタ的な視点か。
218名無し募集中。。。:02/09/10 22:24 ID:mCqVVQCd
>>217
でもね、問題は>>213でも感じられるんだが、高いところからみんなを泳がせている風な
俺たちを見下すような態度。ちょいとばかし鼻持ちならないんだよな。
ひょっとするとギョーカイ人か?だとすればずるい。
219モー犬募集中。。。:02/09/10 22:32 ID:fVhwCVim
>>215
俺が言いたかったのは、主にスタッフ側の娘の扱いと、
娘自身のモチベーションの問題なんだよね。

結果としてAHのような番組になればつまらない。Do!スポーツなら面白い。
ならば、“どうやればそういう番組になるのか”っていうのを聞きたかった。

たとえば鉄腕DASHみたいなのをやりたい、スマスマみたいのをやりたい
ってのは誰もが思うだろうし、できれば面白いだろう。
だけどそれに近いものを目指したであろう「モーたい」は見事に失敗。
モーたいが鉄腕DASHになるためには何が必要だったんだろうね?という話。
番組が面白くなる「ツボ」ってどこにあるんだろうね?

なんとなくさ、娘たちがお姫様感覚で温いチャレンジするのが目に見えてこない?
で、スタッフ側が甘やかして合格点を低めに設定してたり、
凄い努力をしているかのようなナレーション入れてみたり。
そういうのが透けて見えると、視聴者って冷めると思うんだよね。
そうならないために、企画部分で手を出せるアイディアって無いもんか。
企画書なら企画書で、「どのようにDo!スポーツ的なのか(AH的でないのか)」
そういう部分が欲しいと思った。

>ASAYAN手法で再び
関係ないけど、イエロージェネレーションって知ってます?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/07/05/06.html

彼女らの番組が日テレ深夜にやってるんで、どんなもんかと思って見てみたら
思いつきで急に無理難題やらせてみたり、渋谷の野外ライブに何人観衆が集まるかやってみたり、
まさしくASAYAN手法で再びだった。

個人的には興味ないし「くだらねー」って思ったんだけど、
これがCDランキングで5週連続十位以内だったかな?それなりに売れてるらしい。
手法自体はまだいけるらしい。
220おじゃ魔女AH:02/09/10 22:50 ID:+MZpdTK7
次は、


( ;Д;)<アタイって世界一不幸な美少女なんや…。
川;〇ー〇)<マジョリカ…マジョリカ…!!
∬∬´◇`∬<おかぁちゃーん、頑張ってるで〜
川‘ー^川<人気チャイドルだがさ
( >e<)<AHHHH〜!!
( ´ `)<ハナたんのアザラシどこへいったのれすか?


AHでおじゃ魔女ミュージカル激しく希望(ぽっぷはキッズ《15人一役》ね)
221モー犬募集中。。。:02/09/10 22:51 ID:fVhwCVim
>>218
いやあ、そういうのはまあ、いいんでないの。
俺も偉そうに書くことが多い気するしさ。
どんな身分だろうと、書いてる中身が全てだから。

イエロージェネレーションのつけたし
http://www.yellowgeneration.net/
222名無し募集中。。。:02/09/10 23:16 ID:cafE4S/9
イエジェネはタイアップ効果だろ、
223名無しのオッサン:02/09/11 01:03 ID:VI+Le60M
>>219
>ならば、“どうやればそういう番組になるのか”っていうのを聞きたかった。

むしろ、番組制作に関するコンセプトの問題でしょう。
コンセプトは、一般コンスーマ商品の開発コンセプトに見られるような定石でいい。

1.大衆性があって、視聴者が身近に体験可能なスポーツであること
2.都会的な「かっこよさ」があって、ある程度習得できたならば自慢できるようなスポーツであること
3.習得することに喜びが味わえる科目であって、継続して楽しめるスポーツであること

>なんとなくさ、娘たちがお姫様感覚で温いチャレンジするのが目に見えてこない?
ヲレは娘。のそういう態度からマジで取り組む態度へ「豹変」していく様変わりが、
視聴者を引き込むためのいいトリガーになると思う。

娘。のモチベーションについてもそれが出ないようであればスポンサから
クレームが入り、選手交代だろう。
つまり、ある種突き放すぐらいで良いと思う。後は娘。がその課題に取り組むかだ。
最初から気負っている必要はない。Do!スポーツのときも、ソフィーやエレナの
「え〜〜っマジで?!?!?ほんとにやるんですか??」てな導入部から
いつのまにかとりこになっていく様が視聴者に「そうなんや、これ楽しいかも・・・」
と思わせ、実体験させることに成功している。
224名無し募集中。。。:02/09/11 02:51 ID:nSHGUCzu
でもなんでスポーツなの?怪我が怖くて実現不可能だよ
DO!スポーツが好きなのは分かるけどねえ
もっと一人一人に合った企画を細やかに考えるべきだと思うけど
225名無し募集中。。。:02/09/11 11:58 ID:1ZE/CfAg
>>224
>でもなんでスポーツなの?
過去レス読んでよ。流れっちゅうのがある。

.>怪我が怖くて実現不可能だよ
それがいいんじゃん。怪我を克服して成し遂げたときの
達成感が自信につながる。何に対しても、だ。
見ている者も思わず応援したくなるだろ?
その連帯感が生まれればベストだよ。
場合によっては、大した怪我じゃなくてもある程度
大げさに取り扱って「それでも頑張りました」
っていうところが番組の中でのハイライトになる。
あまり大げさだと、ばれるだろうけどね。

後はスタッフがいかに大事故を防ぐか、だ。
そんなこと最初から心配してたら何もできんよ。

>もっと一人一人に合った企画を細やかに考えるべきだと思うけど
そうかな?
あいケツ氏のいう、「面白い企画に、娘を当てはめていけばいい 」の方が
いいと思うね。
娘の一人一人に合わせた企画なんて、ヲタ用の特別仕様番組だ。
そういう企画は他スレにまかせよう。今は何をやっても娘前提番組
はもう飽きられているんじゃないか?
226モームスってなあに?:02/09/11 12:47 ID:wp2Pls9d
>>223
少し話を逸らしてしまうけど
彼が気にしているのは娘自身のモチベーションじゃなくて、事務所のだろうね
モ〜たいの有様を見てきちゃったヲタはやはり心配してしまうだろう
スポーツチャレンジ物
これすらも、子供向けのぬるいものに・・・ってね
まあ、こればかりは企画云々でどうなるもんでもないわな
>>219
ASAYAN的手法かい?
本体ではもう無理だろうね
でも、個別ユニットならできなくないと思っている

卒業する先輩メンが、現メンにお題を出す
できなきゃ、解散
っていうのは、なくはない
ユニットへの思い入れをとうとうと語る、飯田や保田
あんたたちのやる気を見せてくれ、っていうね

まあ、これもここで進んでいる企画じゃなくて
ムジックスあたりでやればおもろい企画だけどね

閑話休題↓
227名無しのオッサン:02/09/11 22:27 ID:VI+Le60M
>>226
結局、事務所は娘。を「どうしたい」のか?だね。
ヲレ達のビジョンと事務所のビジョンは違っていて当たり前だが、
当局による「使い捨て」的な取り扱いが見え隠れするのはイクナイ

とにかく、Do!スポーツについてはいささか電波的だったが、
反対意見も加味した上で、企画案として後ほどまとめてみる。
228モー犬募集中。。。:02/09/11 23:32 ID:IR6NBS8H
とりあえずオッサンの企画案待ちって事になるのかな。

>>226
あーそれは違う。
今さら事務所のことなんて言ってもしょうがないでしょ。
それとも、俺の>>219の問いに対するあいケツの答えが「事務所」って事なのかな。
229名無しのオッサン:02/09/12 21:28 ID:9rvRUYjg
>>228
すいません、小生、まとめるのに時間かかりますので先に進めてください
つか、時間があって、しかも、気が向いたらまとめるつもり
230名無し募集中。。。:02/09/12 23:25 ID:QOD9qJNz
>>229
オサン、気長に待つよ


スポーツマンセでした
231名無し募集中。。。:02/09/12 23:41 ID:p10AEcMB
コテハン衆ははスポーツ反対?
俺的にはバラエティと歌番組は飽きてきているんで
スポーツもいいかなと
娘好きとしては娘が出続ける案が欲しいな

自分からは案が出ないけど
232名無し近衛兵:02/09/13 01:17 ID:r/2e6VF9
いろんなアイデア出てるけど、娘。貯金の尽きないうちにやらないと
いけないよね。
あの事務所に迅速かつ勇敢な英断ができるのかな?
貯金の残高はあと少しだもん。
233名無し募集中。。。 :02/09/14 02:56 ID:MuYow2KS
あちこちでさんざんにたたかれているAHだけど、
「娘たちが何かにチャレンジするのをリアルタイムで追っていく。」
というもともとの発想は悪くないと思うんですよね。
このスレでいろいろ出ている提案に近いものもあるし。

仮に、AH2みたいなものをやるとしたらどういうものがいいだろう。
234名無し募集中。。。:02/09/14 14:54 ID:85iLqWQe
>>233
AHはドラマ仕立てをやめればいい
ダンス特訓だけにすればそれだけで今よりはずっといい
235名無し募集中。。。:02/09/14 17:13 ID:ozcmKe0G
>>234
あのうざったいナレーションもいらないね。
それがないだけで相当マシになる。
236名無し募集中。。。 :02/09/14 20:48 ID:ui9qulCS
ドキュメントドラマなんてどこかでやってたことがあるのかな。
AHが初めて?
237モー犬募集中。。。:02/09/14 22:23 ID:VFOXVuEa
>>229
気楽にやってください。そういうのがいいよね。

>>231
俺は反対したことないと思うよ。スポーツって選択は正しいと思う。
ただ、それはあくまでもオッサンの考えにおいてね。
他にもっと色んな意見、考えが出てもいいんじゃないかなあとは思う。
たとえば>>224みたいな意見もアリじゃないかと。

>>233
まあ、問題点はいくらでもあるんだけど、
チアリーディングって競技を選んだのってどうなのかね?
チアって聞いてハァ?って思った視聴者も多かったんじゃなかろーか。
ドラマ内でチアの素晴らしさを説くでもないしね・・・。
せめてもっとチアの説明とかあっても良かったんじゃないのかなあ。
238好きモノかおりん:02/09/15 01:49 ID:KDXWRgnt
AHの失敗は業務用ハンディカメラで練習風景を撮影したこと。
照明を当て、そこをレッスン場ではなくスタジオにしてしまったこと。

だってあのレッスン映像に違和感感じませんでした?
239名無し募集中。。。 :02/09/15 08:50 ID:/2T4tHJB
難しい話はようわからんが、娘。の魅力は下記のようなものだと思う。
1.一定年齢以上には多幸感(前スレでも誰か指摘してた)
2.お子さまにはカリスマ。
10歳前後の子供と、30歳以上のお母さん、オッサンを
惹き付けるのはここかなあ、と。
1.はおそらく未だ並ぶものは無い。
2.はメイクのやり方や組織内の先輩後輩モデルなんかも含め
結構強力な影響力を持っている。
これを起点に考えたいと思う敬老の日の朝。
240名無し募集中。。。:02/09/15 11:34 ID:R9QnHUnn
娘。の魅力を引き出せる企画が欲しいね。
但し、誰かも言っていたが、歌やダンス
だけじゃなくてね。その分野ではもう十分。
もっと全然違う企画に娘。を当てはめて
彼女達の魅力が出せればまさに
プロデューサ冥利ですな。
AHは本職の延長上だから
むしろ「おまえ等、プロやろ」といわれても
おかしくない内容だと思う。
「オーディション通ったんやろ?」と。
「いつも夏センセみたいなプロから
手ほどき受けてんやろ?」と。
だから、魅力の引き出しにはなっておらん。

それと長すぎるね、てか細切れ過ぎて
見てるほうのトーンが下がっちまう。
印象としては何年も前からやってる感じ。
いい加減飽きた。

ところでオッサン氏のDo! スポーツへの起用
というアイデアは、現在の娘。色を弱め、
一人一人を娘。から切り離して起用する
ということにもなるわけですよね。
かつてあいぼんケツ氏が唱えていた娘。の
アンオフィシャルな一時解散とそれに伴う
個別活動の具体的な実践手段、または布石と
考えていいかもしれませんね。
各人の娘。という看板を離れての個性とか
魅力とか適性とかが顕著に出てきそうで
興味あるな。
241名無し募集中。。。:02/09/15 18:12 ID:MK0tMv8g
>>240
>娘。の魅力を引き出せる企画が欲しいね。

それはここにいる誰もが思っていること。
では具体案は?と来られた時にそれを出せるかどうかが
ただの批評家か議論の土俵に上がれる人間かの違い。

抽象論は既に出尽くしており過去ログを漁るまでもなく
今更語る必要はない。はっきり言って時間の無駄。
242名無し募集中。。。:02/09/16 02:09 ID:BoHCVUjr
>>240
> 歌やダンスだけじゃなくてね。その分野ではもう十分。

っていうのがヲタなんだって
ヲタにとっては見飽きた歌やダンスでも
一般の人にとっては全然十分じゃないでしょ?
というか歌とダンスだけでも勝負できなくちゃヤバイよ
やっぱ振り付けじゃなくて本格的にダンスに取り組むべき
歌だってさ、原点に戻ってハーモニーを聴かせるとかさ
本職をグレードアップさせていかないとアイドルは消費されてお終い・・・
243名無し募集中。。。:02/09/16 09:33 ID:UYdUGTIC
>241
ほんとに企画を出せる人は、それを職業とするだろうから、
こんなところで具体案をさらしたりしないのさ。ある意味手の内
だからね。

逆にいえば、素人に出来ることは批評なんだよ。だからここで
少なからず、企画の案を出している人は、もし、プロなら、
ボランティアなのか、バカ(失礼)だろう。
素人なら、尊敬に値するね、マジで。
244名無し募集中。。。:02/09/16 09:56 ID:Eaz9S5p0
ターゲットは、
1.騙しやすい子供
2.ライブに通うキモヲタ
3.イメージやルックスで釣れるアイドルヲタ
国民的アイドルの称号は既に返上したのに、相変わらず広範囲で大変だな。
245名無し募集中。。。 :02/09/16 11:12 ID:GMpkd99P
>>244
>国民的アイドルの称号は既に返上した
いつ?
246名無し募集中。。。:02/09/16 11:39 ID:0WFOsltf
>>243
自分が具体案出せないからってそんな言い訳しなくてもいいのに
恥さらしもいい加減にしろってんだよ(w
247名無し募集中。。。:02/09/16 23:08 ID:8aUsODa2
>>246
具体案を出すって、叩かれはしないかと不安なもんだよ。
このスレの住人たちは優しい上、変な叩き方をするヤシは
排除してくれるけどね。
ここで少し磨いておいて他へ戦いに行くって方法もあるかもw
248モームスってなあに?:02/09/16 23:51 ID:mNts5Llh
>>240
おいら的にはね
娘を維持していくには、娘という組織を固める必要があると思っているので
モー娘という枠を個人がはみ出すようなのは、基本的には反対なんだよね

んが
年齢というよりは芸暦の違いが、それを難しくしていて
そういう意味で「個」の方向に流れていくのは仕方がないと

だから、例えば一つの番組を作るとしても
娘としての一体感を出しつつ
上の連中と下の人間の役割は明確に分けないといけないと思っている
上に書いた、ユニット卒業メンバーが新ユニットのメンバーに課題を出す
というのは
手法としては陳腐だけど、娘が娘に対して、というところが新しいわけで
まあ、おいらの考えにもはまってくる
具体案つうよりは具体例だけどね

後藤亡き娘は、1,2期と4,5期と二極化がより浮かび上がってくるわけで
1,2期は個
4,5期は集団として扱えるような、何かがいいね

コンセプトも1,2期は他分野
4,5期は娘として必要なものへのチャレンジ、と分けた方がいいだろう
後は演出で両者を繋ぎ、一体感を出していけばいい

スポーツ物は反対じゃないけど、4,5期にこれをやらせるのは
ちょっと危険な感じがするんだよね
1,2期のように土台が出来ていないので、その辺のジャリタレと化してしまいそうでね
今の娘を見れば、、、ね
249モームスってなあに?:02/09/17 00:23 ID:87nrIWl1
せっかく来たんで、もう一つ

企画としておもろいのか、ヲタだからおもろく感じるのか?
おいらたちはヲタ以外の何者でもないわけだから、この辺の判断は難しいよね
この判断ができないばっかりに、せっかく妄想したものでも
ここには書けないでいる、って人もいるかもね

まあ、おいらなんかは
全く関心がない奴に当てはめて、想像してみるんだが・・
こいつがこれやってて、おいらだったら見るかな?どうだろう?ってな具合にね

他人の事なんかわかりゃあしないんだから
この辺の感覚は自分だよりになるわな
あとは、レスのつき具合で判断するしかないもんな

で、肝心の企画のほうはね・・ちょっとね
でも、上のレスかいてて思ったのは
このグループ内の芸暦の格差を何とか利用できないもんかな?
つ〜ことをね、思いました

人気の格差ってのは、今まで利用してきたでしょ?
で、それが他のグループと娘との格差を生んできたわけだけど
今度はね
芸暦の違いをね、何とかおもろい方向にもっていけないかな?と

これを弱点だと思っちゃったら、そこまでだもんね
250名無し:02/09/17 10:06 ID:dAsfhbg2
半年後に脱退する保田が自分のパートを引き継ぐメンバーを自分で指導する企画なんてどう?

251名無し:02/09/18 17:58 ID:eV5qjhXa
>>250
指導を受けるのを誰にするかが問題か?

252名無しのオッサン:02/09/18 20:58 ID:1jcjgA9m
     企 画 提 案 書

 「スポーツ番組へのモーニング娘。の起用」

この企画は、これまでとは違った演出によるモーニング娘。
の継続的なテレビ出演を確定させ、モーニング娘。の存命と
発展を目的として企画されたものである

企画趣旨:

企画の趣旨は、モーニング娘。をテレビへ定期的に出演させ
ることによって

1.現存のファン流出を防ぐことであり
2.離脱したファンを復活させることであり
3.今後のファンを増加させることである


具体的には、楽曲の売行きチャートに左右される通常の歌謡
系番組ではなく、継続的な出演が可能な一般視聴者向けスポ
ーツ番組にて実技に挑戦させ、与えられた課目を習得するま
でを追う。スポーツの科目は、屋内競技ではなく自然の中で
遊ぶ種目をいい、競技というよりもむしろ自然との接点で戯
れるといった雰囲気が望ましい。
なお、危険を伴わなければ、レースなどの競技にも参加する
ことを目標としてかまわないが、競技は目的ではないものと
する。
「挑戦者たち」という本来のモーニング娘。の原点に立ち戻
り、挑戦することの楽しみ、喜びを視聴者に訴求する。
253名無しのオッサン:02/09/18 20:59 ID:1jcjgA9m
続)

企画は次のような効果をもたらすことを期待して立案される。

1.現存するファンは番組を観戦し、一体感を求めて自分も
  体験しようと試みるだろう
2.離脱したファンは新たな挑戦を行う姿を見ることによっ
  て新たな魅力を見出すだろう
3.一般視聴者は与えられた課題に健気にひたむきに真摯に
  取り組む姿を見ることによって、新たなファンとなるだ
  ろう

提案番組名称: 
「Do!スポーツ ナウ」(仮称)

提案内容: 
かつて放映されて、若い世代に親しまれた「Do! スポー
ツ」を復活させ、新たなスポーツを広く紹介し番組を通じて
健全なる余暇を楽しめるよう提案を行うと共に、スポーツ愛
好家の視聴者のみならず、スポーツ好きでない人達にもスポ
ーツの楽しさを訴求すべく、元気を旗印とするモーニング娘。
を起用して番組とモーニング娘。の浸透を促す
254名無しのオッサン:02/09/18 21:00 ID:1jcjgA9m
続)

制作にあたっての条件

−.番組名称は、視聴者を限定させない為に、「モーニング
  娘。」という名前を使用しない

−.モーニング娘。は、課題とされるスポーツ科目に適切な
  人材を選択して科目毎に「個人」として2名程度参加さ
  せる

−.人選は、新・旧メムバーからそれぞれ選ぶことが望まし
  く、新・旧間のギャップを埋めていくことも目標とする
  
−.課題とされるスポーツ科目は、学校教育で体験する科目
  ではなくて都会センス或いは、いわゆる「オシャレ感覚」
  にマッチした科目とする

−.危険要素のある科目に就いては十分に準備を行い、無理
  無茶はしない

−.番組を通じて紹介される内容が視聴者にも簡単に体験可
  能である

−.番組は30分番組とし、2週で完結する。
  毎回、講師として課題に於けるプロを招待し、華麗な技
  を紹介するとともに、娘。の指導にあたる

−.年に2回、スポーツを通じたファンとの交流公開競技日
  を設ける
255名無しのオッサン:02/09/18 21:01 ID:1jcjgA9m
続)

放送局側のメリット
1.モーニング娘。が出演することで一定の視聴率が確保できる
2.新たなスポーツの振興に貢献することができる
3.スポーツ系のスポンサが得られる

事務所側のメリット
1.ファン層が拡大する
2.番組の中でポスト娘。への布石を打てる
3.番組枠が確保できる

娘。のメリット
1.自ら課する目標を達成することで自信が持てる
2.運動能力が向上する
3.様々な体験をすることで人間性の向上が期待できる

視聴者のメリット
1.新たなスポーツを知ることができる
2.挑戦心の手助けとなる
3.モーニング娘。を再認識する
256名無しのオッサン:02/09/18 21:01 ID:1jcjgA9m
続)

具体的科目と人選案(例)

モトクロス:飯田、安倍
トライアル:石川、紺野
マウンテンバイク:吉澤、新垣
馬術:安倍、加護
サーフィン:高橋、矢口
フリークライミング:新垣、吉澤
ダイビング:加護、飯田
ケイビング:矢口、辻
パラグライダ:紺野、小川
トローリング:辻、 高橋
ラフティング:小川、石川


            −以上−
257名無しのオッサン:02/09/18 21:04 ID:1jcjgA9m
ってな感じでまとめますた。

恥をしのんでageちゃえ!
258名無し募集中。。。:02/09/19 00:13 ID:eRszGOjR
今すぐ、事務所に提出汁!
娘の多様的起用は大賛成だ


259名無し募集中。。。:02/09/19 00:34 ID:jmq5aOJg
もともと娘。って体育会系だったはず
ってことはスポーツで汗流す姿もいいと思う
泣いたり笑ったりそれが売りだったんじゃないか
みんなで、あるときは足を引っ張り、あるときは
助け合ってさ
オッサンの案は原点への回帰という意味でも
いい企画だね
ただ、人選は再考すべきと思えるが
中澤を使うのも手では?
260名無し募集中。:02/09/20 17:15 ID:/GkbK/lR
人選か・・・
この企画書をUFAの会長に出したら
2人組のうち一人を娘。じゃなくてハロプロの
今売り出したいメンバー(藤本とか柴田とかキッズとか)
に変えてOKしそう。
261モー犬募集中。。。:02/09/20 21:21 ID:uP3N2f0m
>>249
言ってることは結構分かるんだけど、展開はあまり同意じゃないかな。
例えば芸歴の格差は確かにあるんだけど、
それを企画レベルで利用しないほうがいいような気がするんだよね。
もし利用するにしてもそれは演出レベルかなあという感じ。
芸歴の格差を考慮した演出手法というのなら十分考えられる。


>>252
良い企画だと思う。お疲れ様です。
反対意見も取り入れてバランスの取れた企画になったかなって感じ。
>>254の2番目や3番目あたりなんか特に同意できるものがある。

で、これってオッサンとしては、これからどうしたいのかな?
例えばこれをきちんとした「企画書」として仕上げるのならば
論旨のバラツキとかの点でまだ突っ込めるところはある。
オッサンがそういうことをやりたいのなら突っ込むけど、
そういうつもりが無いのなら、瑣末なことだしやってもしょうがない。

たとえば>>252
>スポーツの科目は、屋内競技ではなく自然の中で
>遊ぶ種目をいい、競技というよりもむしろ自然との接点で戯
>れるといった雰囲気が望ましい。
これは上記の「企画趣旨」とは外れてるよね、理由も示されてない。
(個人的にも何故、屋内競技がいけないのかよく分からない)
論旨から言えば「制作にあたっての条件」のほうに記されるべきものだと思う。

こんな感じになると思うけど、オッサン的にはどうしたいだろう?

>>260
それもやりようによってはアリだと思うなあ。
今までみたいな、ただのゴリ押しじゃ嫌だけど。
262名無しのオッサン:02/09/20 23:31 ID:Qa0cd8Ih
>>261
みんなの考えとしてまとまることができるのであれば、
匿名で事務所に送るなりしてみたいと思っています。
黙殺される可能性の方が高いかもしれないが、一方、既に見られている
かも知れないがね。

屋外云々のくだり、確かに企画の「趣旨」じゃないですね。訂正しよう。

屋外にこだわった理由は、企画書にいれるべきこととは外れそうだから
記載しなかったのだが、要するに日頃の「狭い」ステージやスタジオから
開放させたいという意図からだ。それを外れたときに、新たな側面を
垣間見せるかもしれないという期待がある。

それと、屋内モノは競技という性格が強くなりすぎる気がしたからだ。
ヲレ的には運動会も屋内モノと定義したいんだね。
「DO! スポーツ ナウ」というタイトルは、お気づきのように現在の「Do It Now」に
引っ掛けてみた次第でして、チャレンジングな雰囲気を出してみたかったわけ。
それの連想としては、屋外なわけで・・・

ところで、この企画案は切磋琢磨してみたいけど、だからといって、別の案も
ぜひ、続けてくださいませ。「この案がジャマで・・・」という状態だけは避けたい。
263名無し募集中。。。:02/09/21 01:15 ID:Wavmu+BF
テーマを乗馬や犬ぞり、
講師をりんねやあさみにしてハロプロ内でまかなうというのもありかな?
花畑牧場の宣伝にもなるし。
264名無し募集中。。。:02/09/21 08:52 ID:RD5H2/n1
犬ゾリは楽しそうだな。はしゃいでいる姿が目に浮かぶね。
動物って案外いうこときかないから、取扱にはことの他
てこずるだろう。
そのあたりの悶々としている状況と、成し遂げた後の姿
をさりげなく起承転結の中に取り入れれば、
メリハリの出る内容になるんじゃないかな。
265名無し募集中。。。:02/09/21 20:51 ID:hgGH2b31
>>264
もー大のバカ犬に振り回されるなっちの話が
イメージできますね。
あれは良かった。

要は汗と涙と努力と成果(に喜ぶ姿)だから。
それをどう描くかが重要です。

ただね、仲間内に講師してもらうのは必ずしもいいこととは
思わない。
相手が身内だと思うとどうしても手加減してしまうしね。
266名無し募集中。。。:02/09/21 21:57 ID:ZB56MXSv
>>265
講師はオサーンの案のようなプロの方がいいと思う。その方がプロとトーシロの
差がはっきり出て面白いんじゃないか。
ま、娘もプロなんだから素人との差を、とかいうと(ry

やはり娘が歌でラブマ的ブレークを再び起こすことは難しいだろう
なぜなら、どんな歌を歌ってもかつてのようなインパクトはないからだ。
というか、インパクトは1度しか与えられないから。
と、すれば今は別企画で引っ張ることは止むを得ないんだろうな

たださ、あまり目立ちすぎると「出る杭」になってしまって嫌われないか、
それも心配だ

267名無し募集中。。。:02/09/22 13:31 ID:RYi2OIed
番組の冒頭とエンディングのテーマを娘が歌う
DO!スポーツの時みたいに導入は元気な歌
エンディングはバラードで

娘。にぴったりジャン
268中村屋:02/09/22 15:08 ID:z+jVPVHn
こんなまともなスレ、羊にもあったんだね・・・・
あまりの濃さに全部読む気がしないので重複してたらすんません。

1.CD編
  1.CDからは完全撤退し、DVDを売る。
  2.DVDは歌五分、収録シーン2時間、歌の感想等を収録。

2.三国協定
  1、志村と提携したように鈴木あみ、常盤貴子、キムタク等と提携して
    DVDを出す。
  2.今までこんなのはなかったのでインパクトはすごいと思う。ゴマキの
    パートを浜崎が歌ったら祭りになるんとちゃう?

3.にぃにぃ、小川、メロン等の不人気キャラには海外に冒険にいってもらう。
  あの猿岩石でさえ、人気が出たんだから効果は絶大だと思う。
  ハロモニにでさえ出れないんだから、時間はいくらでもあるでしょう。
  2人ぐらい抜けてもあれだけ人数がいるんだからライブも可能。
  
  例 南極点探検
  1.かつて南極点制覇を争ってアムンゼン、スコット隊のように南極点
    制覇を2チームにわけ競わせる。
  2、当時の服、装備で競わせることとする。
  3.途中で限界に達したメンバーは死亡として、チームから除去する。
    到達、全員死亡したらそこに例の<M。>の旗を立てる。
  4.スタジオにスキー場にある雪製造機とでっかい扇風機を用意し
    人気メンに風速100メートルを経験してもらう。
  5.かなり危険を伴うが一気にメジャーにのし上がれるチャンスあり。
    エベレスト登城、当時の船で遣唐使等もいくらでもネタはある。
269名無し募集中。。。:02/09/22 15:09 ID:z+jVPVHn

4.これとは別に不思議発見、うるるん?みたいにクイズのレポーターを
  してもらうのもあり。あの竹内なんとかってのもあれだけで車のCM
  をゲットしたことがある。お茶のもの人気を得るには下手なCD出す
  より効果的だと思う。

5.スマップのようにばら売りする。娘。ってドラマ以外はいつも皆一緒。
  これはいけません。タモリクラブのような深夜番組にでれば、トークの
  能力も向上すると思う。

270モー犬募集中。。。:02/09/22 21:37 ID:ca6IjMkQ
>>262
じゃあもうちょっと続けてみる。ゆっくり行きます。

屋外競技に関するオッサンの考えは了解。
そういう意図は別途記したほうが良いんじゃないかな。
企画書ってのは、理解できない人、好意的でない人にも
共通のイメージを持たせないといけないわけだから
「何故?」に対する答えが書いてあったほうがいいように思う。

で、あらためて見てみると>>252
>レースなどの競技にも参加することを目標としてかまわないが、
>競技は目的ではないものとする。
も、屋外競技の話と同様に「企画趣旨」とは論旨が異なり、
「何故?」も浮かぶ。だからここは、

[1]前振り、企画提案「スポーツ番組への娘。の起用の提案」
(読む人間を引き込むための企画の概要、前振り)

[2]企画趣旨1「現状の娘に対する、企画の目的」
(現状の娘のファン離れに対する企画の必要性)

[3]企画趣旨2「スポーツ挑戦番組を提案する理由」
(上記から導き出される効果的な番組のあり方→スポーツ挑戦番組)

[4]番組によって予想される効果

[5]企画の提示する条件
(上記の効果を得るための番組の条件、イメージされる制作例)

というふうに、項目ごとに論旨を分けて、
きっちり展開させるのがよろしいんじゃないかと思う。
271モー犬募集中。。。:02/09/22 21:40 ID:ca6IjMkQ
上記の分け方で行くと、たとえば
>>252に記されている前振りは[1]に、番号の振ってある項目は[2]に、
屋外競技やレース競技に関する希望、考察は[3]と[5]に、
>「挑戦者たち」という本来のモーニング娘。の原点に立ち戻
>り、挑戦することの楽しみ、喜びを視聴者に訴求する。
は、[1]か[3]に分類される。
>>253の前半は[4]、後半は[1]、>>254は[5]
>>255は[4]、>>256は[5]になる。

とりあえずここまで。
まあ、これは企画書の体裁に対する俺の提案にすぎないんで、
面倒だったら、書き直しのときに適当に参考にしてくれるとありがたい。
272モー犬募集中。。。:02/09/22 21:55 ID:ca6IjMkQ
>>263
この企画の肝はモー娘番組じゃなくてスポーツ番組
というところにあると思うんで
モー娘色は味つけ程度にとどめたほうがいいように思う。

その点でハロプロ内の講師というのは「夏休み特別企画」とか
娘ファンへのサービスとして程度ならいいと思う。
>>267の歌の話も同様に、
徹頭徹尾番組が娘色では、一般視聴者は引くんじゃないかな。

俺が>>260の話をアリと言ったのは、
娘への当て馬、娘の対抗心を引き出すための触媒としてアリだと思ったんだよね。
相手側も、娘ってだけで恩恵を預かっているような奴には対抗心があるだろう。
273名無し募集中。。。:02/09/22 22:15 ID:nxUptuHo
オサーン、すごい片腕が現れたね。モー犬参謀
「モーケンサンボ」ってかわいくね?
スイマセン ぺこ
274名無しのオッサン:02/09/24 21:24 ID:7gSawBok
特に意見なければ、このあたりでリキャップします。っで、事務所に送っておすまい。

次いこ
275名無しのオッサン:02/09/24 21:32 ID:7gSawBok
>>270
「効果的な番組のあり方→スポーツ挑戦番組」の部分、
一般論として、「効果的な」番組のあり方をどういえばいいかな?
276名無し募集中。。。:02/09/24 23:42 ID:yGt7W44B
変にドラマ仕立てにするな。
変なナレーションを入れるな。
変なBGMを入れるな。

要するに変な演出を加えるな。

というのを入れて欲しい。
277モー犬募集中。。。:02/09/25 01:22 ID:fGPoRGqd
質問の意味がいまいち分からないけど、

「娘のために効果的」という文脈で言うならば
>>196
>健気に、積極的に、なおかつ「おおまじめ」に課題に取り組んでいく姿が、大衆の
>をして「例のモームスって、へぇぇ、やるジャン」と思わせることができれば、
>元気印の代表としてのカリスマ性を確立することも案外夢じゃないと思うんです。
>>252
>「挑戦者たち」という本来のモーニング娘。の原点に立ち戻
>り、挑戦することの楽しみ、喜びを視聴者に訴求する。
あたりの考え方を中心に展開すればいいと思う。

「一般人の目を向けさせるのに効果的」という文脈ならば
>>253
>新たなスポーツを広く紹介し番組を通じて
>健全なる余暇を楽しめるよう提案を行うスポーツ愛
>好家の視聴者のみならず、スポーツ好きでない人達にもスポ
>ーツの楽しさを訴求すべく、
のあたり。
いろいろなスポーツを紹介する情報番組としての側面や、
各スポーツの愛好者、スポーツ振興なんかを強調して。
「Xスポーツ」とか少しずつ人気出てきてるしね。まだマイナーだけど。

これは余談だけど、
娘たちの挑戦とは別に、毎回紹介するスポーツの競技人口などの情報、魅力、
有力選手、大会の情報やその後の続報なんかの部分にも力を入れれば、
スポーツ情報番組としてもけっこういいんじゃないかなあ。
こういうのってDo!スポーツでもやってたかな。よく覚えてない。
278名無しのオッサン:02/09/25 22:22 ID:bP36ICjH
>>276
胴衣。
ヲレ的にはウザイ字幕も必要無いと思う。あれって、バラエティでござい、
って感じ。さらに、本件は飽くまでもスポーツ振興という大義名分だから
変にドラマ風に演出するのはかえっておかしいよね。

>>277
質問としては、一般論として、つまり、娘。というのを前提とせずに、
ということでの「番組のあり方」を示唆する必要があると、
貴殿が言っていると思った次第。
279名無し募集中。。。 :02/09/26 07:57 ID:DRiIYpSA
結局ヲタしかみなさそうな企画だねぇ。
アイドルが売れるか売れないかは同姓の支持をどれくらい
えられるかでしょう?
俺が思うにアサヤン時代の娘。の魅力は敗北に
あったと思う。そこに生まれる嫉妬とか妬みとか
そしてそれを乗り越えて頑張っている姿に
女性の支持が集まったと思う。
ただそういう方面にいくには、今の面子の多くが年齢的にも
精神的にも幼すぎるな。
5期をいれたのは失敗だったな。
4期でさえ実は危なかったと思う。ただ、あの4人が奇跡的に
同姓をひきつける何かを持っていたんだろうな。
いれちまった5期はもうしょうがないから
今後はキッズのような予備軍を中高生までひきあげて
その中から選ばれた人間をモーニング娘にあげるべきだろうな。
そうすれば、今回のような5期メンを入れたことによる
拒絶反応は減るだろうなぁ。
新垣のような娘は、長いスパンで視聴者の反応を見て決めたら
仮にコネがあったとしても、入るようなことはなかろう。
俺の考えとしては、もう今のままの娘。では、なにやっても無駄。
6期以降でいかに盛り上げるか考えたほうがよくない?
280名無し募集中。。。:02/09/26 14:24 ID:D2NsIJWj
同姓にもてる必要はないと思うよ。ぶっちゃけた話ただヲタが望むものを
猪木のように見せてくれればいいのよ。

1.安倍、飯田、矢口、4期メン、5期メンのユニット作成。
2.ミニモニ、タンポポ、プッチは旧メンバーと新メンバーの両方でCDを出す。
3.ゴマキ脱退撤回。
4.CDは13人バージョンだけでなく13人のソロバージョンも入れる。極端
  な話、今まで娘。たちが出したのを飯田バージョンとかしてアルバムにし
  売ればかなりうれると思う。プッチモニの歌をタンポポがCD出しても
  それはそれで問題ないっしょ。
5.退役娘。として福田、石黒、市井CDを出す。
8.14人バージョンとし、上の3人と松浦、藤本を交互に歌番組に出すようにする。
  歌版は13人+福田、ミュージックは13人+石黒みたいに。
7、韓国、北朝鮮、中国、台湾でオーディションを開催する。ココナッツより
  はるかにましな面子を獲得できると思うし、これからは日本だけでなく
  目鼻立ちが似ているこの4カ国のアイドルを目指すべきだと思う。
  特にキッズはいくらでも時間があるんだから韓国語と中国語をマスター
  し、十五億の市場を開拓してもらいたい。

281名無し募集中。。。:02/09/26 22:47 ID:UaFElATA
スポーツをテーマにした企画というのはいいと思うのだが、実際にやろうとすると心配なことがある。

おれは、ほとんどの種類のスポーツの習得で一番時間のかかる、でもとても大切な部分は、体力作りや基本動作の反復等の地味な練習だと思っている。
本当に一つのスポーツをある程度の水準まで出来るように習得しようと思ったら、数10時間単位でこういった地味な時間が発生するだろう。
講師がそのスポーツについて説明する時間やメンバーが本番にチャレンジする時間はかかった時間をほとんどそのまま放送することが出来ても、
このような地味な部分は実際に数10時間がかかったとしても、その中から放送に使えるのは実際にかかった時間の数分の1程度だろう。
だからといって本人が練習する時間をあまりかけずにすませようとしたり、
かかった時間の割に放送できる時間を増やそうとしたりしようとして、
変な演出を組み込んでしまったら、上にも書いてあるように番組全部が台無しになってしまう恐れが多分にある。

忙しい「娘。」をそのようなある意味とても贅沢な使い方が出来るかどうか。
そこがこの企画の一番のネックのような気がするのだが、どうよ。
282名無し募集中。。。:02/09/28 01:20 ID:Fk5fvz1F
>>280
前スレで、
※中国への進出
※中国語講座に娘。を抜擢せよ
※中国でオーディションせよ
ってのがあったよ。
283名無し募集中。。。:02/09/28 02:32 ID:jAQpypRG
スポーツを娘がやる必要ないんじゃないの?
テレビチャンピオンみたいに娘が大会開き、それをガチンコラーメン道みたいに
レポーターすればいいのよ。
1.高校生相撲大会
2.オリンピックの期間中、日の出から日没まで1ヶ月間ひたすら走る大会
3.九州から朝鮮半島まで駅伝方式で泳いでいこう大会、

284中村屋:02/09/28 02:35 ID:jAQpypRG
あと芸能界の常識を破り、またモー娘=バカ という雰囲気を打破する為
娘。達にニュースキャスターをさせるのも言いと思う。スカパーで月曜から
金曜まで、ハロプロニュースのようなおちゃらけではなくちゃんとした
11時代にあるようなニュースを。(これが大変なら週1でもいい。)
俺が思うにニュースとか新聞とか見なきゃいけないと思いつつも、体が拒否
反応を起こすため、まったく見てない火とって沢山いると思う。
娘がニュースをすればそういう人達もニュースを見るようになると思うのよ。
需要は必ずある。あと視聴率以上にまたモー娘。が変なことやり始めた!
みたいに世間をあっと言わせれると思う。
娘。に政治、経済のことが分かるかという意見もあると思うが、はっきり言ってワールドビジネス
サテライトの女アナウンサー、あいつ何にも分かってないよ。ただ原稿読んで
リチャードクーみたいな専門家の意見を聞いてるだけ。この程度だったら
娘。たち、特に矢口ならできると思うんだよね。例えば

矢口:メインキャスター
飯田:発展の著しい中国をメインに担当。
安倍:世界の中心アメリカ担当
石川:最先端技術を担当
吉澤:永田町、兜町を担当
加護:地方自治体を担当、
辻 :環境問題を担当

全てのことを勉強するのは大変だが、このように専門分野を作れば負担はかなり
軽減するし、専門知識も高いものになると思う。
285名無し募集中。。。:02/09/28 02:38 ID:jAQpypRG
286名無し募集中。。。:02/09/28 02:56 ID:ALZj5ZbR
>>284
リチャード・クーに意見を聞くだけと言っても、最低限
「自分は何がわかっていないか」をわかっている必要はある。
小谷の良さはそこだから。
残念ながら娘。達には無理だよ。
287名無し募集中。。。:02/09/28 04:37 ID:s4lV0Dso
現在の娘ではまず、漢字がまともに読めない時点で使い物にならないだろうと思う。
288名無し募集中。。。:02/09/28 05:24 ID:k9dpccAV
まあでもスポーツなんてやるよりニュースのほうが庵は面白い
どっちもヲタしか観ないと思うけど
289名無し募集中。。。:02/09/28 05:53 ID:FegTmFXE
別に娘。だったら
「知りません。だから教えてもらいます。」
というスタンスでもいいかもな。
昔日テレでやってた「サルでもわかるニュース」みたいな感じで。
290名無し募集中。。。:02/09/28 06:03 ID:lg4f4W4z
>>289
今の美少女教育がある意味そういうものではないかと・・・
291名無し募集中。。。:02/09/28 10:51 ID:Fk5fvz1F
>>288
ヲタしか見ないものなんてここで企画する必要なし。
おっさん氏がスポーツにこだわったのは、スポーツ番組という
隠れ蓑を使って娘を継続的に茶の間にさらそうという作戦
だから意味あると思う。
ニュース番組は子供向け番組だったら良いだろうけど、大人向けは無理。
髪を黒くしてから出ろ!でしょ。化粧方法変えろ!でしょ。
金髪でニュース出たらふつーの大人は引くというより、怒るね、多分。
ヲタ的な尺度で考えず、一般常識で判断すべき。
292名無し募集中。。。:02/09/28 14:45 ID:55GNmkCy
娘。をジャニーズと置き換えて考えればいいのよ。
はっきり言って全てのお茶の間に受け入れられるなんて
どだい初めから無理な話。ただひたすら本業である
ヲタを喜ばせることをやればいいのよ。
あと今のニュース番組って全て網羅するデパートみたいな
ものしかないと思う。そこに例えば中国をひたすら専門に
放送する番組があったら、中国に進出している企業が
何万社もあるんだからその人たちは必ず見ると思う。
質さえ良ければだれも金髪なんて気にしないよ。
娘。とつながりのあるんHKに
<今日本でどれくらいの人が海外で起こっていることを理解して
いるのか?はっきり言ってほとんどいないんじゃないですか?
娘に世界のニュースを読ませれば多くの若者が世界のニュースを
見るようになると思うんですけど。>
みたいにすればBSの枠くれるんとちゃう?視聴率至上主義の
民法なら無理な企画だがNHKなら問題ないと思う。
またその内容ある番組作りが大変というのならただ
ひたすらアメリカのCNNのニュースを読むだけで
いいと思う。
293名無し募集中。。。:02/09/28 18:40 ID:KREh1Pxg
>>292
前スレと本スレちゃんと読めや。
ジャニとの比較に無意味さについては激しくガイシュツ

「モーニング娘。のXXX」っていう番組でへぼこいているのは
既に常識。あいケツらが以前から言っているように、ヲタだけ
相手にしているから今の糞番組になっているわけ。
そこを理解して欲しい。
仮にやれるとしても特別番組の場合だけであって、毎週放映する
帯番組では無理なのよ、今や。

マジ系のニュース番組に娘を起用することは反対じゃ
ないが、世間をおちょくってると思われ反感買うような企画に、
どの放送局やスポンサが乗ると思う?
島田紳助がサンプロに出てその後も継続している
ということと同じ次元で捕らえるとシパーイする。

>質さえ良ければだれも金髪なんて気にしないよ。

ヲタらしい、考えだ。
金髪なんて気にしないやつは、、
番組終われば誰が出ていたかなんて忘れちまう。
それじゃ、この企画の目論見は不成功になる。
こちらの事情としては気にして欲しいんだよ。見る人達に。
だからといって、娘ムードむんむんだとばかばかしくって
誰も見ないわけ。ヲタしか見ないわけ。でもそれじゃ、意味無いのよ。
我々はヲタを超えて娘。を売りまにゃならんのよ。
少しずつ、娘。を一般人の記憶に刷込ませるのよ。
潜在的ヲタ予備軍を引きずり込むこと、それが目的ってわけ。
294293:02/09/28 18:51 ID:KREh1Pxg
うう、なんか、煽り風になっちまったな
〉292が言いたいことは殆どすべて前々スレ、前スレなどで
オッサン、三等兵、あいぼんケツ、らを中心に論じられてきたことだ。
その延長上で今の論議があるってことなんだ。
もし、本気で議論に参加するつもりなら、一度読破してこいよ。
その上で、以前の意見に反対というなら、是非持ちこんでくれ。

って、いいたかったんです。
295名無し募集中。。。:02/09/28 23:45 ID:8yiW5xa7
>>294
あのね、誰かを説得するのに前スレ読破してこい!なんて言ったらダメなわけ
一応企画書の体裁をなしてるわけだから初めてここを読んだ奴でも納得できる
内容にしなければ意味ないでしょ?
もし仮にプロデューサーや事務所にプレゼンするんだったら
> ジャニとの比較に無意味さについては激しくガイシュツ
> 「モーニング娘。のXXX」っていう番組でへぼこいているのは既に常識。
って部分も分かりやすく企画書に盛り込んでなければ突っ込まれて終わりだろ?
296名無し募集中。。。:02/09/29 00:08 ID:ChmzUnA3
ヲタだけを対象にした企画、というの言うのであれば正直言って中身なんか気にする
必要はない。
なぜならどんなにつまらなくても、娘。さえ出ていれば文句を言いつつ見てしまうのが
ヲタだからだ。
もちろん見ないやつもいるだろうけど、数字に直したらたいした差はないと思う。

で、ニュースだけど本格的なニュースは間違いなく無理。
娘。が出てる時点で誰もまじめに見てくれない。
だけど、スマップ香取の出てるスマステや昔仲居が出てたサンデージャングルみた
いなカルチャーも扱うようなニュースバラエティタイプの形式だったらできるかもしれ
ない。
髪の色も気にしなくていいしね。

ところでここの所思ってたんだけど、新しい番組を作るのでなければいけないのか?
ヲタ以外の層にアプローチする、というのであれば既存の人気番組への出演を増や
すほうがよいと思うのだが。
もちろん全員ではなく、メンバーばらばらに。
そのほうがメンバーの特性のあった場所を提供できると思う。
297288:02/09/29 00:21 ID:bptyodFv
>>291
そういう発想がまずヲタ的なわけでさ
大体スポーツさせてそれをオンエア出来るのってせいぜい2〜3人のメンバーでしょ?
その週に例えば石川と紺野が出て頑張ってたって一般視聴者の食いつきは良くないよ
どういう構成で毎週の出演メンバーを選んでいくのさ?
選んだメンバーによっちゃ悲惨な結果になる可能性のほうが高いと思うよ
例えば”喰わず嫌い”だってさ、ピンで出られるメンバーって誰がいるよ?

庵はね、バラ売りして今よりもっと安めなタレントにズルズル下降していく布石に
なってしまうような企画には反対だね
娘。は娘。であるときがタレントパワーが最強であるわけだからあくまで娘。で売らないと
まずはメンバーが欠席せずに全員出演することが最低条件
今まで娘。主体で作った番組が軒並み失敗したのって、
結局真面目に取り組まなかったからでしょ?(事務所のしきりの問題だろうけど)
娘。が娘。であり続けるためには歌とバラエティーで固めなきゃヲタ以外は注目しないよ
バラ売りしていくんだったら娘。なんてやめちゃえばいいじゃんって話
逆に娘。でなければメンバーを観れないくらいのほうがプライオリティーは高いと思うけど
298名無し募集中。。。:02/09/29 02:22 ID:GqAS5fWS
>>297
>娘。が娘。であり続けるためには歌とバラエティーで固めなきゃヲタ以外は注目しないよ
歌とバラエティーだけで固まった、これまでと何の差も無い小娘集団に対してヲタ以外が
何を求める?何を期待する?

ハロプロ系は俺達にとって身近な存在だから例外として、その他のよくわからん
小娘グループを考えてみた場合、その集団がが歌とバラエティーの間をバックアンドフォース
してだけだとしたら、果たしてみんなの注目浴びられるんだろうか?

スレでガイシュツでくどいけれど、ラブマ現象再来は無いと思ったほうがいい。

>バラ売りして今よりもっと安めなタレントにズルズル下降していく布石に
>なってしまうような企画には反対だね
俺的には過保護政策は堕落とマンネリをもたらすのみと思っている。
実際、動きが鈍くなっていることはヲタでなくても感じ取れるはず。


299名無し募集中。。。:02/09/29 02:33 ID:6Y4jWGpu
ばら売りを避けていつも13人(今は1人減ったが)一緒だと
目立つメンバーや目立てるパターンが固まってしまう
という話はガイシュツだったかな。
300300:02/09/29 02:34 ID:tzbWvRk2
300
301名無し募集中。。。:02/09/29 02:46 ID:QI5qtoP9
前前スレの途中で挫折しましたのでこれで最後とさせていただきます。

俺はやっぱり娘。はスマップで逝くべきだと思う。メンバーそれぞれが
バラでそれぞれの個性を活かせる番組に出て、スマップ×スマップで
週一回メンバーがそろい、番組の最後に近況を報告するみたいな。
結局こつこつ地道にやってくしかないんじゃないの?まとめると

1.石川は阪神ファンであることを世間に公表しダンカン、松村、中居(巨人)
  みたいにその手の番組に出れるようにする。(娘の番組でもこのことを
  ネタにトークもできるし、関西のローカル番組にも出れるんとちゃう?
  娘。は11人いるんだからセリーグ、Jリーグの人気チームを全て抑え
  れると思う。)
2.不人気メンは不思議発見、うるるんみたいな大変でだれもが嫌がるが
  確実に一般層に食い込める番組に出る。(3ヶ月に一回ぐらい娘。が
  出ればいい。究極はアフリカならいかりやヨーロッパ系は稲垣吾郎
  韓国の草薙みたいに専門ができること。これだって
  <私、ベトナムが好き。>てな感じで娘。公言させ、時々あおざいを
  着ればその手の仕事をゲットできるようになるんとちゃう?)
3.深夜放送でもいいからちゃんとした報道番組を作る。(これはスマップ
  もやっていない領域。だからこそやればインパクトがある。俺モータイ
  の政治家直接インタビュー見て素直に面白いと思った。特に鳩山に
  <日本の未来は?>って質問に奴が<自分>みたいなこと言った時。
  ああいうのって普通の記者じゃ絶対聞き出せないことだと思うのよ。
  政治ネタ以外にもバイオ、ベンチャーいくらでもネタはあるしね。)

302名無し募集中。。。:02/09/29 02:49 ID:QI5qtoP9
やっぱ今は娘。たちに少しでも良質な番組に食い込ませることが大事だと
思う。ちゃんとした番組作れば必ず一般層はついてくるって。ワールド
ビジネスサテライト小谷って確か始めニュースステーションにいたような
気がする。その時本当にどうしようもない状態だったよ。それがサテライト
という経済専門の番組を与えられたらあれよあれよとファン急増ってな感じ。
結局いい番組が一般層を引き付け、その一部が信者になっていくんとちゃうの?

1.中居、木村がスマスマに一般客を連れてくる。
2.不人気メンにも目が触れ人気がでる。
3.不人気メンがバラでレギュラーを取る。
4.スマスマにまた一般層が集り、メンバー全員のファンが増える。
5.あの明らかに俺より顔の悪い草薙がドラマの主役をゲットする。

前スレも読めない小僧が生意気いってすいませんでした。
303モームスってなあに?:02/09/29 02:53 ID:9HaNz75e
たぶん、勘違いされていると思うけど
おいらの意見は>>297よりだす

けど、この事についてはおいらがさんざん言ってもわかってもらえなかったので
たぶん、どうにもならないと思うわけで・・
だって、所詮ヲタだしね

もう一つ、愚痴を言うと
ここの人間が本気で「娘を使った面白い企画」を考えるつもりがあるなら
おいらが前に触れた、「グループ内の芸暦の差」というところを
通り過ぎるはずがないんです

ヲタだったら、娘が年齢の差
もっと露骨に言うとビジュアルの差までを戦略的に使ったグループ
「モーニング娘。」という認識があるはずなんです
今ある芸暦の差に、何か面白いものが出て来そうなニオイを感じるはずなんです
最終的に却下されても
それは検討に検討を重ねた却下であって、素通りというのはあり得ない

ようするに娘を「使った」企画なんかじゃなく
娘の「為」の「夢物語」に過ぎないんだよね

まあ、これは愚痴なんで・・・
304名無し募集中。。。:02/09/29 03:00 ID:53yUz5Bq
>>303
愚痴なら書かないでね。
305名無し募集中。。。:02/09/29 03:09 ID:OpneRiA6
>>303
自分が主張した意見はだれも同意(理解)してくれなかった。
みんなで議論して出てきた結論は自分の意見と違うものになった。
でも私の考えは正しい。

実社会でもそういうことをいう人はよくいますが、
そのような主張はこのスレ(前スレ、前前スレを含めて)
での議論をすべて否定することですね。
306名無し募集中。。。:02/09/29 03:18 ID:JAQYJXLw
結局、ヲタにとっては『あばたもえくぼ』なのだが、そうで無い人には
ウザイガキでしかない。
冷静に考えてみると、娘を伏兵としてあちこちに散らせ、大衆(ヲタ以外)
に晒すことによって印象付けさせようというオサーン系アイデアしか
無いような気がする。歌とバラエティーでメシ食おうという、
これまでと同じ手法ではもうだめぽ。

娘たちはまだホンのガキども。子供ニュース、芸能ニュースに限定
しないとそれこそ世間をなめているとしか評価されないだろう。
「日経ダウ株価は・・」なんて言わせる気?
庵と俺、人気(ひとけ)と人気(にんき)を読み間違え、「ソビエト」を歴代
アメリカの大統領の名前だと思ってたりする、九州のことを四国にある県名
だといってはばからない、平和ボケといわれて久しいこの国に生まれた
愛すべき申し子たちだよ。使用方法を間違えると中国の中央電視台で
放映されちまう罠
307モームスってなあに?:02/09/29 03:24 ID:9HaNz75e
で、もしおいらが番組を作る立場の人間だったとして・・

おっさんの企画案を出された時
詳細を聞かずして、「却下」すると思う

だいたい、物事をはじめる時はそのメリットデメリットを検討して
メリットが上回らなければその次には進めないわけだが
ここではスポーツ番組の1コーナーに娘を出演させるメリットデメリットを考える

メリットは娘を出すことによってある程度安定した視聴率を望めるとか、そんなとこだろう
デメリットはいまや国民アイドル、アイドルとして圧倒的な立場にある娘を
今更たかだか1コーナーに押し込めること

詳細は省いて結論だけ言うと、おいらなら娘なんか使わず
そこらの新人タレント使いますです、、はい
お金もったいないもんね

辛口だけど、おっさんの案は「二兎を追うもの一兎も得ず」の典型で
企画勝負なのか、それとも娘で勝負するのかさっぱり分りませんです、、、はい
詳細なんか聞く必要なしです
ありったけの机上の空論が書き連ねてあるのが、この場合の常ですから
だから、いっそヲタ向け企画にしろなんて意見が出るです

前と言ってること違うと思いますか?
違わないですよ
ヲタ向け企画は駄目だというのは、あなた方に向けて言った言葉です
そうでも言わないと、際限なくヲタ思考を振り回すでしょうから・・
308好きモノかおりん:02/09/29 03:29 ID:BB5n7pJ6
>>303
全くその通り。
と言うのも、モーニングのあらゆる差を使った企画云々というよりも、
そもそもこのグループそのものがあらゆる差を使って今の人気を維持してるわけで。

これはモーニング娘。に限ったことではないですが、
一般に「売れる」グループにはいくつか欠くことのできない共通点があります。
以下がその共通点です。

1.構成員に一世代ほどの年齢差がある。(キャリアにも必然的に差が出る)
2.ルックス(スタイル含む見た目)的に「オチ」になるメンバーが必ず一人はいる。
3.同姓のみで構成されている。

その他個人的なキャラクターや能力の違いなどはあるにせよ、
どのグループも大きなところではこれらの条件を必ず満たしています。
これらをうまく使っているのはジャニーズ系のグループですね。

どうしてこれら条件を満たしたグループが売れるかはよく分かりませんが、
企画を考えていく上で外すことの出来ない要因だと思います。

このスレにいる方はとっくに感づいているかとも思われますが
とにかくこれらは基本のキということで、共通認識に。

モーニング娘。は以上を踏まえ、尚且つ女性アイドル最大の敵「加齢」をも味方につけた、
真に無敵なグループなのです。
309好きモノかおりん:02/09/29 03:53 ID:BB5n7pJ6
>>308
このスレに書く中身じゃなかったかな・・・?

出演番組ですが、安易だけど電波少年にでも出たらいいのかな?
10月からリニューアルするみたいだし。
拘束時間が気掛かりながらも一石二鳥の新企画、
「紺野あさ美の開成高校一直線」
ま、二番煎じも甚だしいですが。

じゃあ来年のかくし芸で、
「紺野あさ美のバット折りギネスに挑戦」
また怪我しそう。


でもイメージの払拭っていうのは大事かなぁと。
今、数多でている他番組進出案っていうのも、それが前提だと思うし。
310好きモノかおりん:02/09/29 03:57 ID:BB5n7pJ6
「紺野あさ美の赤坂五丁目ミニマラソン」

もう言いません。打ち止め。
311名無し募集中。。。:02/09/29 04:01 ID:k0ECOQOC
>>308
>どうしてこれら条件を満たしたグループが売れるかはよく分かりませんが、
それがなぜなのか考えるのがとても大切な気がする。
312名無し募集中。。。:02/09/29 04:02 ID:a4sjVmJT
>>305
それって、「自分だけは正常で、後のみんなは精神異常者だ!」とわめく
真の精神異常者?

この際、誰が正常で誰が異常か、採決したらwara
313名無し募集中。。。:02/09/29 04:06 ID:NR+cdJzS
>>308
理由がよくわからないまま
「これらの要因ははずすことができない」
と主張するのはどうかと思う。
あなたがあげているジャニーズの場合でいうと、
オリコン連続1位を続けているキンキは1の条件に該当しないしね。
314名無し募集中。。。:02/09/29 04:19 ID:4V+Bf65/
>307
>そこらの新人タレント使いますです、、はい
お金もったいないもんね

俺が番組持ったら、そんな海千山千のタレント
なんか使ってぼろぼろになるのやだね。

ところでおまえもけちつけてばかりいないで
すこしは提案だせば?やなやつばかり演じてないでさ
315モームスってなあに?:02/09/29 04:27 ID:9HaNz75e
>>314
中途半端に娘使ってボロボロになる方がもっと嫌だよ
つ〜か、もっと考えてから書き込めよな
詳細は書かんでも察してくれると思ったから書かなかったんだから・・
316好きモノかおりん:02/09/29 04:43 ID:BB5n7pJ6
>>313
理由は本当によく分かりません。
分かりませんが、人気があって知名度があってほぼ十年選手のグループの
どれにも該当するので、売れるために必須なのだろうと確信したわけです。
ジャニーズ以外ではSPEEDもそうかな。ちょっと1の項目が弱いけど。
おニャン子も1が弱いか。
この手のグループがウケ出したのは光GENJIが最初かな。

因みにキンキは二人組なのでグループとしては認識しませんでした。
二人では社会が形成されない、というのが理由です。

317名無し募集中。。。:02/09/29 10:02 ID:Fs+jhBv2
>>315
> つ〜か、もっと考えてから書き込めよな
> 詳細は書かんでも察してくれると思ったから書かなかったんだから・・

そういう事を書くと場が荒れるから止めろ。

君の気持ちを察してくれるヤツは掲示板になんか来ない。
318名無し募集中。。。:02/09/29 11:35 ID:O6+wYfVB
なんか自分が特別な存在だと思ってるやつ。痛すぎ。
319名無し募集中。。。:02/09/29 13:00 ID:tcUI41uZ
あいケツへ
あのウザい火事場泥棒クンが最近ようやく死亡したんだから
あんなやつの後継者になるなよ てか、なりそうじゃん?ppっ
320名無し募集中。。。:02/09/29 14:05 ID:bG0HnHOK
最後といいつつまた書きます。すいません。
>>303
芸暦の格差ってのを利用するのは難しいと思う。5期が入ってもう一年経つし
紺野以外はセミプロである意味4期より華はともかく芸はあると思う。
その企画をやるとしたら6期オーディション、または加入直後じゃない?
例えば寺合宿でカオリン、ナッチが歌の先生役をして
<もっと大きな声で><感情をこめて><歌詞も憶えて来ないでどうする?>
みたいに候補生達をびしばし、しごくみたいな。
加入後、矢口、石川がラブマ等のダンスを教えてくのをアサヤン風に追っていく
ってのもいいだろ。5機は3ヶ月くらいあったよな。
こっちじゃ放送されてないからよく分からんがティンティンタウンで娘。が
キッズに教えてくのもいいんじゃない?

>>306
別にニュースを初めからやるひつようないよ。サンデープロジェクトで時々
やる特集みたいに、例えばテレビに出るのが好きな猪瀬みたいなのを密着
して追っていくみたいな、損正義でもいいや。これやれば将来久米や筑紫
の隣にすわれるようになるかも。これのいいところはアイドルと違って
30過ぎてもやれることだと思う。
321名無し募集中。。。:02/09/29 19:25 ID:4fvLpqU7
長文愛好者のオナニースレはここですか。
322モー犬募集中。。。:02/09/29 21:57 ID:WtbBAOA1
>>316
>二人では社会が形成されない
それが答えみたいなもんなんじゃないの?
現実社会でのそれぞれの役割を擬似的に担っているメンバーが存在する方が
見るほうとしては感情移入しやすい。
グループアイドルってのは社会の鏡として機能してるわけだ。

どこ切っても同じような顔しか見えない金太郎飴みたいなグループは愛されない。
ピンじゃ芸能人としてやっていけないような人間もグループの中では機能する。

でも逆に言えば、それって娘に限った特殊なことじゃないんだよね。
娘にそれを上手く利用している側面があるに過ぎない。
だからそれは、どの企画をやるにしても
普遍的に考えなければいけない当然のことであって、
今さらそこを出発点に企画を考えなければいけないってのは、
企画の幅を狭めるもんだと思う。


ってーか、色んな企画が数多く存在していいよね。
なんでみんな一つの企画の是非に躍起になるんだろう?
俺は企画ってのは「分析」「コンセプトワーク」「立案」って三つの要素があって、
それぞれに筋が通ってればそれでいいと思う。
筋やそれぞれの要素にいちゃもんつけたり、修正を求めるのは構わないんだけど
それでその企画全てを否定するってのはなんか違ってないかなあ?

違うと思うなら修正を求めるか、違う企画を立てればいい。それだけのことだと思うけど。
323名無し募集中。。。:02/09/29 22:14 ID:Fs+jhBv2
>>322
> なんでみんな一つの企画の是非に躍起になるんだろう?

自分で企画立てるより他人の企画を批判する方が楽だから。
それも内容に踏み込むと面倒だし反論されるから企画そのものを
批判する。
これが超ラクチン。

ちなみにこんなの2ちゃんに限らずどこでも普通にあること。
気にせず話を続けて良し。
324名無しのオッサン:02/09/30 00:31 ID:k/D0GW6j
>>307
ヲレは放送局にProposalを出すといった覚えはない。飽くまでも事務所に出すといった。
放送局が却下するならそれも止むなし。スポンサ次第だから。
事務所は、もし原案に魅力を感じれば、様々な手を使って放送局を「おとす」だろう。
袖の下を使おうが、何でもいい。とにかくその業界の慣習に従って策を講じるはず。
その方法をヲレ達が論ずるのはそれこそスレ違いだ。「郷にいれば郷に従え」

しかし、事務所が却下するとするなら、「何か」理由があるんだろう。
もし、別のグループを抜擢すると考えるなら、娘。の「使用方法」を別次元で
考えているということだろう。
二兎を追うかどうかを判断するのは放送局ではなく、事務所の戦略に委ねられる。

そんな基本的な議論には興味ないよ。あんたらしくない。
それより、>281のような、具体的な実現性を吟味した論理展開の方がよりアグレッシブだ。
企画を立案するということは>323がいうように叩かれることが宿命だ。

以前、「出るくぎは打たれる」云々を指摘していた人がいたが、逆にアメリカのことわざは
「軋む車輪は油をもらえる」という。姿勢次第だよ。やり方によってどうにでも「料理」され得る。

ヲレは、どうすれば良いのかを謙虚に聞きたいと思っている。但しあまり刹那的な議論はゴメソだね。
>322がいうように、様々なアイデアがあってしかるべきだ。しかしそれを叩くことより、
それを磨くこと、更によりよいアイデアがあれば原案を出した本人も軌道修正を施していくだろう。
325モームスってなあに?:02/09/30 01:47 ID:wO/c+28B
スポンサ次第じゃなくて、企画次第です
叩きじゃなくて、磨きです

考える余地がいくらでもあるということです

基本的なところをハズしているから、そこを指摘しているのです

妄想じゃなく、実際に事務所を落とすというのならなおさらです

おいらの指摘をどう感じるかはあんた次第ですが
叩きと感じ、そこで思考停止するならそれまでです

上にまとめたものはあれで最終結論なんですか?
おいらは中間報告だと思い
事務所だろうがテレビ局だろうが、あのまま進めて提出したところで
まるっきりペケだと思ったから、それを書いたまでです
「何か」理由があるとすれば、それはこの企画案以外の何者でもない

そして、おいらにしてはかなり前向きで、実際的な書き込みをしたつもりですがね
登った血が下りた頃にもう一度読み返してみてください

単におっさんの企画を落とすだけなら、一行で済ますよ
おっさんは基本的な議論に興味ないんではなく
そこから逃げているんです
だからいっこうに悪癖が直らない、つ〜か直すつもりがない

具体的な実現性を吟味する気など毛頭なく
単なるヲタの清談に留めておきたいのだという事が、今回はっきりしてしまったのは誠に残念だあね
326名無し募集中。。。 :02/09/30 05:55 ID:7xc8x/Sa
こういうのを

机上の空論

って言うんだね。

むなしくない?
327名無し募集中。。。:02/09/30 07:52 ID:gh3Quvsr
>>326
そういうのが好きな人たちなんでしょ。
328名無し募集中。。。 :02/09/30 08:30 ID:C0ngzCDK
>>326

293より
「我々はヲタを超えて娘。を売りまにゃならんのよ。
少しずつ、娘。を一般人の記憶に刷込ませるのよ。」

なんか使命感があるようですのでむなしいわけがないw
329名無し募集中。。。 :02/09/30 15:10 ID:0EO0aHQ2
>>328

良かれ悪しかれ、もう一般人の記憶には
刷り込まれていると思うのだが……。

293は娘。という団体じゃなくて
メンバー個人個人を刷り込ませるということを
意味するのか? だったら狂ってるな。
ジャニだって、そこまで一人一人認識されているのは
スマップくらいだろ。
330名無し募集中。。。:02/09/30 21:48 ID:6Ltq9qVB
>>325
モームスってなあに?とやら、
そこまで他人の意見を批判するなら代案を出せよ。

おっさんは、Doスポーツのマネかどうかはともかく、
自分の考えを出すだけエライと思うぞ。
331名無し募集中。。。:02/09/30 23:41 ID:NJi+JlG2
>>330
いえね、香具師はね、その昔「にいがきこわい」なんてふざけた
コテハンでろくなこといわなかったからみんなに嫌われてますた。
そいで、「バカが見る、あいぼんのケツ」なんて、これまた不真面目
なコテハンで、あいも変わらず意味不明なことばかり言いつづけていたんで
いい加減、みんなも相手して無かったです。
漏れは別スレで香具師と随分戦ったけど、何言っているかぜんぜんわかんない
ことが多く、諦めたことがあります。
でもね、こんな香具師だが、おっさんは一生懸命相手しているんだよねワラ

よせばいいのにねえ。

332名無し募集中。。。:02/10/01 01:26 ID:EHiuoUKv
豊田スタジアムのコンサートに行ってちょっと思ったんだけどピッチ上の
席を鉄格子で囲んで安全性を確保し、娘。客席に下ろすことってできない
ものかな?娘たちを分散させて配置しピッチ上の席ならどの席でも
30メートル以内で娘を見れるみたいな。
プッチモニが歌ってる時他のメンバーはどうするの?みたいな意見も
あると思うがその時手の空いているメンバーは知覚の客席にボール
を投げて受け取った人とプライベートトークをするみたいにすれば
問題ないように思う。
番組作って新規を獲得するってのもいいが、コンサートに来てくれる
お客をがっちり掴むってのも大事だと思う。特に昼のコンサートって
女の子だけのグループや家族ずれも多いしね。この前の豊田コンだと
席が遠かったせいもあるがなんか一部の信者意外はすごく退屈そうだった。
プライベートトークに関しては客席に下りる降りないは別にして
是非やってもらいたいと思う。娘たちのコントって誰が考えてるかしらん
けどはっきり言ってつまらない。それならいっそヲタとトークしてもらい
たいんだよね。<石川ってうんこするの?>みたいなこと質問したら
爆笑の渦になるんとちゃう?
333名無し募集中。。。:02/10/01 02:11 ID:GY2wpOlm
ちょっと目線を変えて・・
既存の番組、例えばMUSIX!なら、まず娘。に興味無い人がその番組を見る動機として、
自分が好きなアーティストがゲストってのは一つの理由になってると思う。
そこで娘。のイメージをもっと上手くアピールできればファン層は広がると思うけど、どうだろうか?
今だってかなりの人気アーティストがゲストで来てるけど、なんか上手く絡めてないっていうか・・・。
例えばゲストのアーティストと娘。達が一緒に歌うとか、そんなコーナーを増やすべきだと思う。
自分の好きなアーティストが出てる時は集中して見てるだろうしね。
334モームスってなあに?:02/10/01 02:17 ID:qGMZXB9B
>>330
エライから批判するんだよ
おまえの批判なんぞせんわい
批判がいらんなら、日記帳にでも書いとけや
それと、おいら個人に対する批判はここではよせや
おいらの書き込みの内容に対しての批判をせい

>>322
あんたのいうことはまったくもって正論なんだが
ここが、おっさんのおっさんによる(おっさんの為の、でなければいいが)スレであるという現実
に対する認識が不足しているんだよ
その現実の前には、あんたのいうことは(ここでは)それこそ机上の空論でしかないんだ

ここが、おっさん中心のスレでなく
かつ、おっさんの案の中においらが言うような、そしてあんた自身が言うようなニュアンスが含まれていて
初めて、あんたのいっていることが現実に対応した意見になるのよ
あんたのいってることは間違ってはいない
間違ってはいないが「スジチガイ」なんだ

>>332
コンサの問題は簡単
娘単独のコンサにすれば、問題は八割方は解決する
つ〜か、それが最低限であって
現状のハロプロコンサなど語るに値しない
335名無し募集中。。。:02/10/01 02:27 ID:0VeR4Vl9
>>334
厨には何を言っても無駄と言う良い見本だな(w

こいつの言うことは無視して話を進めようぜ>all
336名無し募集中。。。:02/10/01 03:07 ID:ffjzwIY3
>>334
>エライから批判するんだよ
この文だけでこの人は人間としてだめなことが断定できます。
337名無し募集中。。。:02/10/01 06:41 ID:vdVtbrDL
>>334
しかしハロプロコンやめて娘。単独コンサートってのは禿同!
事務所しばりのハロプロっていいかげんウザい、もう行きたくなくなるくらいだ
なんで娘。観にいってごちゃごちゃと好きでもない女を観なかあかんねん
とにかくそういう基本的なところがまったくなってない!
上にもあったが、欠席無し全員参加、スタッフ含め全身全霊を込めて番組作り!
企画がどうのというまえに、この程度のこともできないんじゃもう終わりだろ
各メンのキャラ作りだってまずはメンバー内でしっかり作れよ
とにかく真面目にやれ!それがあっての企画だ!

って思わない?皆さん?
338名無し募集中。。。:02/10/01 20:10 ID:JdfWZwEs
というか、一般人は関心を持たない。ヲタは内容の糞さにあきれ返るような企画に娘の時間と労力を費やしすぎ。
歌とダンスの基礎レッスンにもっと時間を割けといいたい。
339モー犬募集中。。。:02/10/01 22:17 ID:XMp+/MKQ
>>334
うん。君の言いたいことはよく分かる。俺もこのスレずっと見てるからね。
でもそれって「現実」ではなくて「君の認識」に過ぎないんだな。

で、俺の言ってることの本質は実はそんなところにない。
君が具体的な話じゃなく、また抽象論に逃げようとしてるから指摘しただけ。
しかもそういう展開が余計に、君の憂うこのスレの現状を補強してしまっている。
たとえば>>324に対して>>325は無いだろ。双方とも部分的には正しいがね。
頭に血が上っているのは君も同じ。とういうわけで、もっと具体的な文章求む。
どこまで自覚してるか知らんが、君の文章は影響力あるんだよ。

>>307の指摘も部分的にはいいと思う。
ただ、全体に否定的、刹那的な感情が滲み出てるから反発食らったんだな。
まあ、オッサンにはオッサンなりの回答がそのうちあるだろう。

>>332
逆サファリパークだね。猛獣は客の方。でも子供の客とか大丈夫か?

コンサの話題って、ここであまり出なかったから気になってたんだよね。
例えばスケジューリングの面で叩く人は多かったけど、
利点を指摘する人は少ないこととか。

俺は全然分からないけど、そういうのもっと続けてくれると面白いかも。
ただ、他のユニットが歌ってる時にプライベートトークって失礼じゃない?
まったく別のセッティングでプライベートトークしてくれたら、
それはそれで面白いと思うけどね。

>>333
MUSIXのゲストに関しては禿堂、っていうか謎。
意図とか悪くない企画もあると思うんだけど。
なんか面白いネタ無いかね?
340モー犬募集中。。。 :02/10/01 23:21 ID:Z438TfuE
なっち、矢口や他のハロプロメンバーから
歌がましなやつ選んで、ちゃんとコーラスできる
ユニット作って欲しいね。
女の子がハモリを目当てでカラオケしたくなるユニット。
ファクトリーでのなっちへの声援みるかぎり
まだやりようによっては歌で勝負できると思うんだが。
あとはつんくがプロデューサーに専念して作詞作曲から
降りることだな。
341名無しのオッサン:02/10/01 23:28 ID:bL6DtME4
>ここが、おっさんのおっさんによる(おっさんの為の、でなければいいが)スレであるという現実 云々。。
んなこたぁ、ない 
抽象論の論客が多いこのスレでは、、
議論のために必要とされるだろう議題を提供しようと
心掛けているだけです。ウザいかい?

>329
一般人に刷り込まれているのは単に「名前」だけであって、
もう少し知っている人は「若い女の子の歌手グループ」だ
という程度ではありませんか?
そうではなくて、一般人に、もう一歩踏み込んでもらって
「モーニング娘。って思ったよりも、」って
再認識してもらえてたらいいと思うのだ。

ヲタ予備軍は年齢性別職業などを問わない。
40歳過ぎていたって、何かのトリガーがあれば
ちゃんとヲタ化します。
これまでにヲレが出した電波案も基本姿勢としては
そうしたポテンシャルマーケットの発掘という
命題で考えてみたアイデアなんです。賛否両論あるようですがw

>333
呼び水作戦だね。「語学番組に娘。をアシスタントで使う」というアイデアも、
それ系の作戦なんですよ。かなり温度差はありますが。
こういう形で一般人に「刷り込ます」というのもテだと思うけどなぁ。
342名無し募集中。。。:02/10/01 23:45 ID:0VeR4Vl9
このスレの人達ってみんな優しいね。
ちょっぴりきつめに言うと甘いっつーか。

とりあえず>>324>>325はスレ違いと言うか話の
本筋から外れている。真面目にやりあってはいるがね。
今は企画案をまとめている段階で実現への可否や手法に
ついてはまだ議論すべき段階にない。

簡単に言うと「娘。は忙しいからこんな企画はダメ」という一言は、
いわば禁句な訳だ。少なくとも今はね。

ところで、「DO! スポーツ ナウ」のオッサンの案では
見かけかっこよくていかにも一般人が憧れそうなものに
限られているけど、そこには何か狙いがあるのかな?

もう少し泥臭いヤツ(剣道とかおよそ女の子がしそうにない
もの)なんかも混ぜてみたら面白いと思うのだが……
343好きモノかおりん:02/10/01 23:58 ID:+5CKL5Zs
>>340
それだったらいっそハモネプあたりに選抜メンバーで出てみるとか?
芸能人枠で本戦から。このくらいのVIP待遇はいいでしょ。プロなんだから。
もちろんモーニング娘。を代表して、チーム名もそのまま「モーニング娘。」。
この出来如何によっては否定派層の潜在的な意識改革を見込めるかも。

それから、つんく氏更迭論っていうのはよく出るけど、ちょっとどうかと。
例えばその新たなコンポーザーが、インスピレーションで
現行メンバーから何人かピックアップして全く新しいユニットを立ち上げる、
その上で作詞作曲をするのならアリだと思うけど。

ことモーニング娘。に関してはつんく氏以外扱うのが難しい、というより不可能かと。

モーニング娘。はバズーカ砲です。
このバズーカ砲をクレー射撃のオリンピックメダリストに託して、
これを使って次の大会を戦ってくれってお願いするのに等しい。
ほとんどの場合持て余します。

でもそれでも全く未知の方法で使いこなすような使い手この世界にいれば面白いのですが。
344モームスってなあに?:02/10/02 00:01 ID:y16/3BjC
>>341
ウザイわけなかろう
おっさんがいなきゃ、成立しないスレなんだからな

それがおっさんのせいだと、いうわけではない
ただ、おっさんがこのスレのエースwであるだけの話
あんたがその状態を理想的な状態だと思っていなかろうと
実際そうなんだからしょうがない

ただよ
おっさんが本気であれ、シミュレーションスレであれ
プロデュースするという名目がある以上
娘との距離感には注意しないと成り立たないんだよ

娘に対して、深く入り込まなきゃいけない反面
思いっきり突き放して考えられないと、プロデュースなんて出来ないわけ
わかるだろ?
遊びだとしたって、この距離感を保たないとグダグダになるだけで
金賭けないでやる麻雀みたいなもんで、そんないいかげんなもん最初からやらん方がいいわけ

おいらの批判が具体的でないとの指摘があるが、それはあたりまえで
この、基本的な部分を外しちまってるんだから、具体論に移行するわきゃない

おっさんよ
建前だけでもいいから、もうちょっと娘を突き放して考えてみろよ
おっさんがそこを変えてかない限り、有意義な話なんていつまでたっても出来ないぞ

スポーツチャレンジ物なら、それはそれでいい
内容をもっと吟味する必要がある、おいらにもいくつか考えがある
けれども全て、主役であるあんた次第なんだ、このスレは・・
345モー犬募集中。。。:02/10/02 00:24 ID:VdD7y1Ld
どうでもいいけど>>340の書き込みは俺じゃない。
トリプつける気ないから偽者はカンベン。

んでも、>>340>>343の言うようなことはやって欲しいよね。真剣なチャレンジとして。
娘って歌はそこそこ巧いはずなんだけど(失礼)、世間的にはたぶんあまりそう思われてない。
同性同年代の支持を得るのに歌の実力を見せるってのは有効だと思う。
単純に、そういう歌も聞きたいし。

娘もトップアイドルなんてやってないで、もっと野に下ってほしいな。
SMAPだって一時期は、ある意味そういう手法で成功してたんだし。

>>244
君の意見が抽象的だって言うのは、君が自分にしか分からない文章を書いてるからなのね。
少なくとも俺にとっては。
例えば
>基本的な部分を外してる
ってのは、オッサンの企画が「具体的に言って」どこをどのように外しているの?
そこを具体的に言えということなんだよ。
346モー犬募集中。。。:02/10/02 00:27 ID:VdD7y1Ld
>>344だった。
347名無し募集中。。。:02/10/02 00:38 ID:VLlTc5Tn
>>343
> 芸能人枠で本戦から。このくらいのVIP待遇はいいでしょ。プロなんだから。
んー、やるなら娘。選抜チームでやりたいところだが、それ
やっちゃうと初期と二期ばっかりになる可能性も。
娘。対抗でやっても面白そうだがハロモニあたりでもうやってるかも
知れない。
いっそタンポポオーディションみたいな企画なら娘。内のモチベー
ションを高められるかも知れないが、メンバー入れ替えしたばっかりだしね。

あとスレ違いを承知でレスすると、

> それから、つんく氏更迭論っていうのはよく出るけど、ちょっとどうかと。
ではつんく氏より娘。に向いているプロデューサは?と問われると答えが
出ない今日この頃。
いっそ保田が娘。卒業後つんくに弟子入りしてサブプロデューサとして活動
してみたらまた面白いかも知れない。女性のプロデューサってあんまり
聞かないし、洋楽大好きで作曲もできる圭ちゃんのこと、サウンド的にも
割と今までにない面白いモノが出来るかも知れない。
348モームスってなあに?:02/10/02 00:48 ID:y16/3BjC
>>346
いや・・だから

おっさんの立ち位置について言ってるんであって
ヲタという立場からやってたって駄目だっつってんの

そりゃあヲタなんだけど
プロデュースしようというスレで、かなりみんな真面目になってやってんだから
おっさんがプロデューサーとしての立場を演じなきゃ話にならんのよ
妄想でいいんだから

そのヲタとして出た企画なんてのは所詮ヲタによる都合のいい妄想の産物に過ぎなくて
それでいいっつうんなら、ほかのスレで間に合ってんべ?
もうちょっと真に迫ったものやんなきゃ、おもろないべ?

だから、スポーツチャレンジ物でも、海外進出でもいいのよ
なんでもいいの
ただ、おっさんがプロデューサーとしての立場を演じて
その企画を考えれば、今のものとは違った内容になってくるはずなんだよ
具体的にどこが、じゃなくて
全部だめ、なの
いまのまんまじゃあ

プロデューサーの責任て何よ?
「売る」ことだろ?
「視聴率をとる」ことだろ?
それが一番で、あとはそこに娘という素材をどう落とし込むかだろ?
後先が逆だっていってんの

せっかくいい感じで進んでいたのに
最後の最後で、元に戻っちまったんだよ
だから、修正してくれっていってんの
349340:02/10/02 01:03 ID:38akimFr
>>モー犬募集中。。。
悪い。名無し募集中。。。 ってコピペするつもりだったけど
間違えちった。

>>343
いや更迭までは、言ってないよ。
ただ作詞作曲は必ずつんくであるというのがなんだかね。
特に可愛そうだと思うのが中澤。
本人がつんくを好きかとか、歌が上手いか?
って以前に、中澤ヲタでも、これは売れる!
って思った曲はこれまでにないんじゃない?
あれだけの知名度がありながら、売れないのは
楽曲の悪さにほかならないっしょ。

メロン記念日はTHIS IS 運命以降の3曲で売上のばしたじゃない。
あれ、グループ名が普通だったら、もう少し売れたと思うんだけどな。
俺、ここ1年以内でハロプロ内でCD買ったのその3曲だけなんだけど、
買うとき、ちょっと恥ずかしかったもん。

ハモネプは反対だ。あれはもうすぐすたれるだろうし
中途半端に出ると逆に致命傷になりかねん。
逆にもし努力の末、素晴らしい仕上がりなった場合、
カラオケには敷居が高くなってしまう。
一人でも歌おうと思えば歌えて、ハモリも楽しめるくらいの
曲が理想でしょう。
350モー犬募集中。。。:02/10/02 01:12 ID:VdD7y1Ld
>>348
言い方を君に合わせよう。
企画にそれなりの文句を言いたいなら、君もプロデューサーになれってこと。
君はあれだけ言いながら、あくまでも第三者的立場でいようとする。
だけど違うんだな。君はもう第三者じゃないんだよ。

本当に第三者のような立場で、いちゃもんつけるのは構わない。
だけど固定ハンでもって、あれだけの長文を書いて影響力も持っていたら、
もう第三者じゃいられないんだな。
君のレスは確実にオッサンの企画に関わっているんだよ。

だから、第三者的な抽象的な物言いでは受け入れられない。
プロデューサー的な「具体的な」意見じゃないから受け入れられないんだよ。

もう一回言おう。
>ヲタによる都合のいい妄想
と思うのなら、どこがそうなのか?
そこをプロデューサーとして「具体的に」指摘してやれって言ってんのさ。
「そんなのヲタの妄想だ。なぜならばお前がヲタだからだ。客観的な俺の意見をわかってくれ」
って言ったって、ウザがられるだけで何も変わらないってこと。

>>340
OK
351好きモノかおりん:02/10/02 01:30 ID:2BTVK8J6
>>349
私はモーニング娘。についてしかいってません。
他のハロプロメンバーに関してはつんく氏以外でも構わないと思います。
寧ろその方がどちら(つんく、モーニング、その他ハロプロメンバー)にも良い環境にることでしょう。

スレ違いだからもう終わりにしますね。
このスレは開発部にイチャモンつけるのが目的ではなく、営業会議室のようなものなので。

ハモネプが廃れるのはもう目に見えていますね。確かに危険かも。
もし出るとしたら次がタイミング的にはラストでしょうね。
それから、歌う曲はもちろん既存の曲でして
新曲のプロモーションなんて色を期待してはいませんよ。
352モームスってなあに?:02/10/02 02:01 ID:y16/3BjC
>>350
第三者だとは思っていないが
プロデューサーになろうなんて考えてもいない
何度もいうが、ここはおっさんがいて成り立っているスレで
いわば、おっさんがプロデューサーでおいらたちはサポートメンバー

>をつけて教えてやれということだが
前にも言ったように、おいらは>が嫌いで
>は議論のための議論に陥りやすく、けして前向きなものにならないから
おいらのキャラの特性上、>をつけるとそこで無意味に突っかかってくるやつが大勢出てきて
収拾がつかなくなる

それに具体的にも既に言っている、、、全部だめ
なぜ?
―ヲタとしての立場からの、提案に過ぎないから
どこが?
―全部
それでいいじゃん
―じゃあ、今まで費やしてきたものは?

おいらは何も、おっさんに全てを押し付けるつもりはないが
だからといって、ここまで引っぱったんだから
何らかの形は残したい
けど、おいらはこのスレの主人公じゃない

まあ、そういきりたたないで
もう一回、内容を吟味してみてよ
実験だと思ってさ
自分が何かのプロデューサーだと妄想して、そのうえでもう一回あの企画書を読んでみよう

視点を変えるってのは、そう無駄なこっちゃないから
353名無し募集中。。。:02/10/02 02:40 ID:Om/ulXOz
>>333
ミューシックスとハロモニの区別が最近つかないんだよね。
せっかく音楽番組なんだから音楽で攻めてほしいと俺も思う。例えば

1.今日1998年に流行した音楽を紹介してた。これらの曲を娘。達に
  歌わせたらどうだろう?歌の大辞典と夜もヒッパレ?を足して二で
  割ったような番組。ガチンコ、マジカルを平気でパクッてるんだから
  それくらいなんでもないだろ。ただ娘。達だけでは新規が付かないから
  平井けんや歌田光みたいなのを呼ぶ。娘の番組にくるのか?
  って思う人がいると思うがそこはあのテレビに出たいけど、トークは
  したくないフォークの神様、吉田卓郎を司会に抜擢すれば問題解決なのでは?

>>339
スケジューリングって何?
プッチモニが歌ってる時は他のメンバーも歌えばいいじゃん。あとこの利点は
柵を飯田柵、安倍柵みたいに分けてそれぞれのヨタが一番近い所でそれぞれの
女神を見れるようになることだと思う。

>>342
剣道ってので思い出したが昔剣道をやってた中年の芸能人が中学生ナンバーワン
と戦うってのがあった。番組が大会開いて小学生と戦わせるってのはどう
だろう?レベルは個々の娘。にあわせて千代田区ナンバーワン大会、東京都大会
全国大会に分けてさ。石川はテニス、吉澤はバレーみたいな感じで。11人いる
んだから毎月大会できるしね。
354モー犬募集中。。。:02/10/02 02:44 ID:VdD7y1Ld
>>352
んとさ。プロデューサーになれっていうのは間違い。
プロデューサーの言葉で喋れってこと。
「視点を変えろ」と言うんじゃなくて、
ならば視点を変えた意見を君自身が言えってことなのね。
じゃなきゃ、こういう話は全く先に進まない。
なぜなら、視点を変えなければいけない理由が他の人には分からないから。

たとえば視野狭窄に陥ってる人間に「お前は視野狭窄だ。もっと大きい視点でモノを見ろ」
っていくら言っても無意味なのよ。わかるかな?
それよりも、こういう視点もあるよ、って示してやるのが一番いい。

つまりこれ。
>もう一回、内容を吟味してみてよ
>実験だと思ってさ
>自分が何かのプロデューサーだと妄想して、そのうえでもう一回あの企画書を読んでみよう
そう思うなら、君自身が吟味して示してみようよ。吟味は君中心でやったって構わないんだから。
今だったらオッサンも付き合うだろう。少なくとも俺は付き合う。
オッサンが何故やらないのかといえば、オッサン自身がその必要性を感じていないからだ。

ちなみに>を使えとは一言も言ってないよ。
スレの皆さんすまんね。今日はこれで終わり。
355モー犬募集中。。。:02/10/02 02:50 ID:VdD7y1Ld
>>353
スケジューリングてのはつまり、
コンサの日程が忙しくて他の仕事が滅茶苦茶だーという話。
コンサの中身とは関係ない話だね。

>プッチモニが歌ってる時は他のメンバーも歌えばいいじゃん
プライベートトークするんと違うの?
356名無し募集中。。。:02/10/03 00:02 ID:bCZ1JtTj
昨日が嘘のような静かさだな。台風は去ったってことか・・・・・

>>355
説明ありがとう。プライベートトークに関してはいつでも良いよ。
現状は歌いながら通路を歩いてくれるだけで、オイラは満足なんだけどな。
357名無し募集中。。。:02/10/03 00:05 ID:bCZ1JtTj
小室哲也ってだめなのかな?
小室 =ストレート
つんく=変化球
ってな印象があるんだが・・・
緩急つけたほうが三振が取れるんとちゃう?
358名無し募集中。。。:02/10/03 00:21 ID:d5jrecMc
ようするに「プロデュースするのだ」が問題なんだろ?
むしろ、「プロデューサに物申す!」なんだろ?オッサンがやりたいことは
だとすれば、あいケツがプレッシャかけるのへんじゃなくない?

と思うのだが、ど?
359モームスってなあに?:02/10/03 00:52 ID:mWbKe85X
>>356
去ってないよw

おいらはどこいっても、評論家ぶってるだの
上からものを見ているだの、偉そうなどといわれるんだが
まあ、それはここでのおいらの個性であって
これはおいら自身にはどうにもならない話

おっさんも犬も名無しの人も同じように、個性があり
これもまた、たぶん君らもどうにもならん事だろう

ただ、大事なのは
ここではお互いの立場に上下はなく、そういう意味でほぼ完全に平等な「場」なんだということ
そして、もっと大事なのは
立場は完全なる平等だからといって、役割も等しいかというと
そうではない、ということ
なぜなら、完全に平等な場では
役割というのは各々の個性に依存するから

そして、こういうヤフー的スレッドにおいて
この役割というのはおのずと他のスレよりも明確になってくる

それぞれ、好む好まざるとは関係なしに
おっさんは主役であり、唯一の仮想プロデューサー
おいらは嫌われ者で、スレタイに忠実であるかどうかにいつも目配りをする監査役
犬なんかは細かい部分まで目が届き
おっさん案の論理的矛盾点の修正や、折衝などを行なういわば編集者

みたいな感じ
360名無し募集中。。。:02/10/03 01:02 ID:lqEtA+Cv
>>359
>おいらはどこいっても、評論家ぶってるだの
>上からものを見ているだの、偉そうなどといわれるんだが
わかってんじゃん。
改める気はないみたいだな。
なぜそう言われるのか考えてみたら?

無駄か。
361モームスってなあに?:02/10/03 01:34 ID:mWbKe85X
>>358
そのとうりw
けど、立場が同じである限り、おいらの「おしつけ」になんら強制力はないし
それ以前の大前提として
責任というものは一切存在しないので、おいらのいってることはむちゃくちゃなのw
各々好きなことやりゃあいいじゃん、ってことなんだけど

まあ、それじゃ他のスレと変わんないし、つまんないので
本格的にシミュレーションやってみようよ、と・・
何より、そういうニュアンスのあるスレには間違いないと思うっしょ?このスレ
そのくせ、楽なことしているから
だから、金を賭けない麻雀に喩えたりしてふっかけてるわけだ

そして、おっさん自身にとってはいまいましい事かもしらんが
このスレにはおっさんという得がたい個性があり
それがこのスレの可能性だと思っているわけ

今、つんくというか娘プロジェクトチームの限界をみんな感じているでしょ?
だからといって、つんく以外では難しいというのも、説得力のある意見
娘は今、閉塞感にあえいでいるわけだ

そんな中、たとえこのスレ限定の世界であっても
説得力のある、仮想娘プロデュースが出来たら
こんなに痛快な事はないと思うわけ
それがおっさんの持っている可能性、おっさんの個性

じゃあ、これがおいらの独り善がりかというと
おっさんの思考も、バッチリとこれにはまっている罠w 目的の完全なる一致
不幸なのはおいらの個性がおっさんにとって、けして心地よくない事
何故?って、おいらはサディストだからw
心地の良い個性は他に沢山いるし、どっちにしたっておっさんが投げ出したらこのスレ終わるし
362名無しのオッサン:02/10/03 21:25 ID:s60FI4j+
要するに、パネルディスカッションのパネラーが揃っているということ?
でもパネラーはフリー参加可能だよね。一方、役割だって、特に限定する必要は
ないはずだ。

早い話、ヲレ達はプロじゃないからそこに限界がある。しかし、アマならではの奇抜な
アイデアも出せると考える。しかも、それって必ずしも実践的でなくていいと思うんですよ。
本当のプロにとっての何かのモチーフになればね。

ただし、飽くまでも小市民トーシロの考えることなんだから、コンセプト立案に関する
「心構え」みたいな、プリミッティブなところで紆余曲折するのは好きくないな。
実際、ヲレ自身プロになろうと思っているわけじゃないし、プロに「ヲレだったらこうする」
みたいなものを叩きつけるほど世間知らずでもないつもり。
だから、アイデアを批判するなら、理由のみならず、代替案がほしい。

これまでの書きこみで理解してくれている人もいると思うが、ヲレはかなり「フレキシブル」
な方だよ。意固地になって「プロっつーのはよ」みたいなのは、議事参加の皆さんにとっても
よっぽどウザくね?
363モームスってなあに?:02/10/03 22:12 ID:mWbKe85X
つうわけで、この辺で終了だね
ただ、代替案といわれても、そういうレベルでの批判ではないわけだし
役割っていうのは各々の個性から、自然発生的に出てくるものだから
限定も糞もない


ここではご法度になっている、メンバーの評価をしてしまうと
5期は糞なわけで
じゃあ、何故にこれほどまで糞扱いされるかというと
娘が同じステージに立った時
どうしたって、芸暦の差が如実に現れてしまうのが原因の一つ
ハロモニをみれば、それは明らか

だから、たとえどんな企画をやろうとも
その中での役割をきっちり分けてやりたいんだよね
メンバーに同じことやらせたら、海千山千の先輩たちに
5期はけっして対抗できない

二期、三期のときはASAYANでこの辺の差を明確にする事で
逆にキャラ付けになり、異物感というのを逆利用してきた
それが二期、三期にとどまらず
娘全体を助ける事にもなったわけだ

四期はそれを自分でやりやがった
五期には今のところ、そういうものが見受けられず
結果、いつまでたっても異物感が抜けない原因にもなっているのだろう
364モームスってなあに?:02/10/03 22:42 ID:mWbKe85X
娘がメンバー入れ替えによって、新鮮さを保つグループである限り
この手順は必要不可欠のものだったんだと痛感するのね

例の糞ドラマがなんの役にも立たなかった原因の一つに
あれをほぼ5期だけにやらしちまったというのがあって
辻加護も5期と同じ立場でやってたでしょ?
そのへんがいまいち5期を後押しできなかった理由のひとつでもあると思うわけ
(ここではドラマ部分は考慮しない、問題にしているのはドキュメントの方
理由は・・いわなくてもいいよね?)

ジレンマなんだよね
5期も活躍できるようなものをやろうとすれば、幼稚になっちまうし
みんなでできることをやると、5期が目立てなくなっちまう

これは5期批判ではなくて、大人たちを批判しているんだからね

件のスポーツチャレンジ企画なら
スタジオ組、リポーター組と分けるとかね
番組の仕切りはお局組で、そこから派生するチャレンジ物を若手がやるとかね

まあ、これは企画じゃなくて、その一歩先の話なんだけど
とりあえず、このスポーツチャレンジ企画をもうちょっと磨いてみたい
上に書いたのは一つの例だけど
おっさんの企画に、この手の哲学を入れる余地があるのかどうか?
そして、もし入れるなら、どういった形でやるのがベストなのか?

おいらの所為で脱線したので、ちょっと話題を戻してみる
そして、これもおいらの提案で押し付けはしないが、今はちょっとこの企画に集中してみない?
365モー犬募集中。。。:02/10/03 23:16 ID:vrGV5bC/
最初っからそういうことをやればいいんだよ。
ヲタの妄想だとか役割だとかウダウダ言ってないでさw

で、>>364に対するコメント
まあそういうのは要するに、
俺の言葉で言うと企画より先の演出レベルの話ってことになる。
企画の根幹ではなく、その先の枝葉の話。
俺個人はそういったことを考えるのに賛成だけど、
企画書にまとめるとなると、それなりの量になるよ。

>問題にしているのはドキュメントの方
>理由は・・いわなくてもいいよね?)
ここの説明がもう少し欲しい。ドラマは語るに値しないってこと?
なら同意だけど。

>番組の仕切りはお局組で、そこから派生するチャレンジ物を若手がやるとかね
こうする理由をもう少し補足して欲しい。
上に書いたAH失敗の理由とどう繋がっているのか。
つまり芸暦の差によって役割を明確に分けるべきってこと?
366名無し募集中。。。:02/10/04 00:08 ID:nYLtRRa1
>>364
>とりあえず、このスポーツチャレンジ企画をもうちょっと磨いてみたい
抽象的でヲタまるだしアイデアが乱立する中で、秀逸かどうかはともかく、
オッサン提案のこのアイデアは異質だし、味付けする価値があると思っていた。
どのあたりを削除するか、どのあたりを強調するか、そう言う肉付けをして
プロポーションを磨けばプロじゃなくてもアマチュアのコラボレーションで
ここまで立案できるという金字塔になる。

オッサンも意外と謙虚だから、俺としては歯痒い気もするが、それも
キャラなんでしょう。しかし、いろんなアイデアを分りやすく説明する
スタンスはエライと思う、正直。
俺もオッサンがこのスレを離れたら、こんなスレ、速攻でへたれスレに
なってしまうと思う。別にオッサン礼賛というわけじゃないし、媚を売るつもり
も無いが、それはそう認識しているからそう言うまでだ。
だから、あんたが協力する気があるなら、今後は俺もマジでレスしていく。









367モームスってなあに?:02/10/04 00:19 ID:GJZbaIhG
>>365
うむむ・・
そんなにおいらの書く文はわかりずらいのだろうか・・

ドラマの部分に関しては、まあそういうことなんだが
もう一つ突っ込んで話すと
あのドキュドラと娘の間の直接的因果関係じゃあなしに
間接的な影響についてのみ、抜き出した話なの
だから、ドラマ部分が関係ないといった
368モームスってなあに?:02/10/04 00:28 ID:GJZbaIhG
わかり易くいうと
例えば、あれが高視聴率だったとすれば、直接本人たちに影響というか利益があるわけだけど
そういうこっちゃなしに
あれをやる事で、娘内の5期の立場がより明確になり
5期自身が自分が娘でやるべき事を知ることになったり
また、それをテレビで見てもらうことで、視聴者にも5期の立場をわかってもらえて
それが他の番組でも生きてきたり、先輩達も5期をいじりやすくなったり・・
そういった、間接的影響が主だということ

ASAYANはそのどっちも(直接、間接とも)満たしていたが
ムジックスは直接的な利益が初めから見込めないわけで
かといって、間接的な利益も無に等しい糞企画だったと・・
で、単なるお仕事に過ぎないドラマ部分は思いっきり関係ないでしょ?この場合
無視していいレベルの影響しかないわけだから

あれ(ドキュの方)を辻加護5期だけで(しかも、同じ立場で)やっちゃったから
5期にわかったのはあの面子でいるときの役割分担だけで(これも、同じ立場だったために効果が薄くなった)
娘という単位になった時には、あの経験はまったく生かせないわけ
何より、辻加護は娘単位になった時は、娘単位の時の役割を演ずるわけだしね
5期は助けを期待できない
し、それを見ていたおいらたちも一緒(ドキュ部分もドラマ仕立てであった為、リアルが伝わってこないっつ〜のもある)
結局、あの企画では5期を娘のグループとして入れる助けにはならなかったんだな

あとは、>>363>>364に書いてあるので・・・
企画書にまとめる以前の話で、おっさんの企画においらが言ったアイデアではなく
こういう哲学をはめこむ余地があるのかどうかということと
あるのなら、どういったアイデアがあるのか?つ〜こと
369名無し募集中。。。 :02/10/04 11:05 ID:+MTPyeGZ
5期をどうにかしようとファンに思われているだけで
終わっている。
あれだけマスコミ注目度の高い娘。に1年いて
才能開花の片鱗の欠片もみせないんだから
これはアイドル(タレント)として資質がないのだと思う。
俺は今ある娘。をどうにかしようというのは厳しいと思う。
今後、娘。をどういう形にしていくか
例えば6期メンのもっとも好ましい加入の仕方とかを
考えたほうが良い気がするけど。
370名無し募集中。。。:02/10/04 12:46 ID:aGoApqXb
自分が何を伝えたいか?
その素材として娘。の何に触発され彼女らをどう使うか?

プロデュース行為の原点というのはそういうことであって、
ビジネスモデルがどうとかということはその点からすれば副次的な問題。
企画書とかディティールは見よう見まねや社会経験からそれなりのものが作れるだろうが、
肝心の熱情というか思い入れというか妄想というかグランドプランにおいて、
当の事務所やつんくより、弱い。

いいネタスレというのはその点思うがままに彼女らを素材として「プロデュース」した
いい妄想を見せてくれるから面白いんだろうね。

批判するなら代案を出せ、とか、
このスレッドがネタでもなくオタでもなく中途半端に現実を引きずっていて、
いわばそれをカラーにしていると言う点、ユニークと言えばユニークだといえる。
ベイベー氏のようなウオッチャー(論者じゃなく)を引き寄せる所以なんだろうねえ。
371名無し募集中。。。:02/10/04 12:51 ID:rAVMq8+q
>>369
確かにそうなんだよね。ただ加入に関しては文句は言えないと思うよ。
はっきりいって4期なんて賭けそのものでしょ。それまではいちょう
ロック歌手だった。そこに顔はいいがまったく歌えない石川、吉澤
さらにこれはいったいなんなのという13歳の子供2人を加入
させたんだから。それがクリティカルヒットしたんだからもう一度
って思うのが普通だよ。5期は4期とは逆を狙ったんだと思うんだよ。
顔はいまいちだが歌、踊りはそこそこできる奴を集めるみたいな。
これが機能したら本物の全方向に対応できるスーパーユニットができたん
だと思うんだよね。みごとに失敗したけどさ。

本題にもどると前にも書いたけど助っ人外人制度がいいと思う。例えば
近頃ヤンジャン等でよく写真はのってるがテレビにはまだ出られない
市井ゆり?みたいなのを1年契約で加入させるみたいにさ。相手の事務所
としても知名度が上がればおいしいし問題ないんとちゃうかな?とにかく
アイドルってイザムをみても分かるように一瞬で消えるからね。モー娘。
がまたなんかやってくれたみたいなインパクトを与える意味でも一度
やってもらいたい。
372名無し募集中。。。:02/10/04 13:07 ID:rAVMq8+q
>>371 付け加え

技は力の中にあり!byマス大山
やっぱ企画以前にカリスマだよ。
373370:02/10/04 13:17 ID:aGoApqXb
で、いいたかったのは皮肉じゃなくて、
オッサン氏はモームスなあに氏の言うとおり、唯一、進行役が可能なキャラクターだ。
バランス感覚、現実感覚が必要なんだけれど、どうも形式好き、権威好きのように思える。
(以前にも誰か言っていたが)
願わくばオッサン氏にはその点に自覚的になっていただければ、とも思うが、反面、
そのキャラクターであるからこそ投げ出さずに続けうるのだとも思える。

みなさん、楽しみにみています。
374名無し募集中。。。:02/10/04 15:06 ID:+MTPyeGZ
>>371 
5期の加入に関して、結果的に失敗だとしても
バレリーナで合唱団あがりの高橋と、勉強頭のいい紺野は
これまで娘。にいないキャラということで理解できるんよ。

>5期は4期とは逆を狙ったんだと思うんだよ。
>顔はいまいちだが歌、踊りはそこそこできる奴を集めるみたいな。
これに関してはその通りだと思うけど、けどさ
小川と新垣がどうしても理解できない。入れた理由がさ。

6期はあるのなら石川、吉澤と同年齢くらいがいいと思うけど
辻加護だけならまだしも、今の5期メンの後輩になるのは
きついよなぁ。そういう意味でも今回の加入は
モーニング娘が低年齢化で失敗してしまった今、
動きをとれなくしてしまったよな。
せめて加入二人で様子を見ていれば……

企画が良くても、本体に魅力なければ厳しいわな。
同意だ。
375名無し募集中。。。:02/10/04 20:10 ID:wAmsLfwQ
目新しいことを次々とやるというのも明らかに飽きられているしな。
メンバーの加入と脱退(卒業)もとっくに飽きられているし。
そこでひとつ提案
>>371が書いているような期間限定加入もいいとおもうけど、
いっそのこと次の新メンバーは「仮採用」ということにして、
採用から1年たった時点でそれまでの実績によって本採用かクビかが決まる
という風にするとメンバー自身も相当真剣になって
世間的にも話題になって盛り上がり、
本体(それまでのメンバー)にもいい刺激になるのではないかと思うんだけど、どうよ。
376モー犬募集中。。。:02/10/04 21:49 ID:eIzmuxXQ
いちおう俺はオッサン企画に集中するというスタンスで。

>>367
客観的に見てわかりづらいかどうかは分からないけど、
変な誤解で遠回りしたくないからね。
誰が読んでも分かりやすく、というスタンスで考えてる。
まあ逆に俺の言動が意味不明だったらあいケツでも名無しでも突っ込んでくれると嬉しい。

で、あいケツの意見を俺なりに解釈してみると、
「5期と他メンバーの関係性を浮かび上がらせ、
発展させ、その過程を露出させることによって、
5期及び彼女らを取り巻く環境に利益をもたらすような企画を考えたい。
そして、その考え方はオッサンの企画に馴染むだろうか?」
って感じだろうか。よろしいか?>あいケツ

その思想自体には部分的に賛成、部分的に疑問があるんだけど、
俺個人の思想はとりあえず、脇に置いておこう。

で、これは俺の言葉で言うところの、企画における「分析」と「コンセプトワーク」
に対する意見ということになると思う。
恐らく、オッサンがこれまで築き上げてきたものとは違った角度の考えだろう。
しかしだからこそ逆に、十分に企画に馴染む余地があるとも考えられる。

ただ問題は、オッサンがそういう角度の思想と企画の関係に対して
どういった考えを持っているのか。もしかしたらオッサンは、
「それは企画書を渡された制作側が考えることだ」と考えているかもしれない。
それはそれで俺にはじゅうぶん理解できる。
オッサンとしてはどうかな?>オッサン

オッサンが可能であるならば、あいケツの提案を含めた分析レベルからのディスカッション、
不可能ならば、あいケツ版として別企画の立ち上げ(没?)ということになると思うんだけど。
もちろんどちらでも、やるなら俺は協力するが。
377名無しさん:02/10/04 21:50 ID:RtCs7fDH
お前らの存在価値は0です

http://clevery.gaiax.com/home/nakatai
378名無しのオッサン:02/10/04 22:06 ID:4MIObdp6
>370 >373
貴重な意見有難うございます。
こういうレスがあると、コンセプトの見直しとか議事の進行の修正の必要性を
考えさせられる。貴殿は相当以前からROMられていたように見受けられるが、
今後は是非ともご意見を賜りたいものです。

実にご指摘の如く、果たしてプロデュースするとは何なのか、それが不明瞭なまま
議事が進行していることは確かだと思う。
しかし、所詮は「遊びの掲示板」であって、それ以上でもそれ以下でもないのだから、
おのずと限界があるし、まして、ドシロートがいつのまにか「仮想プロデューサ」とか
言われてしまっているんだから、事態は尚更オチャラケかも。

「自分が何を伝えたいか?」おっしゃる通り、これがプロデューサの原点でしょうね。
但し、ヲレ達の場合、素材そのものを本当には理解しきれていないという前提がある。
つまり、素材に対する、「おまえ達としては何がしたい?どうなりたい?」という
プリミッティブな質問への回答を直接得ることが出来ない状態にある。
故に、素材の「素」を知らないから、プロデューサとしての「無理」があるんですね。

かつて、海外進出案を出したときに、矢口のANNに公開質問状を出して、
彼女達の意思を直接聞こうというアイデアを出したことがあったが、見事に放置された。
殆ど意味が無いということだろうとヲレは理解し、それ以上は掘り下げなかった。
ま、娘.が聞いたら、「エーそんなのヤダ」的アイデアを論じている可能性があることを
懸念したんだけどね。「肝心の熱情というか思い入れが弱い」と指摘される点は、
弁解するならば、プロデュースすべき素材の本当の姿を知らないという実態、
その辺りにも原因があると思う。
中途半端に現実を引きずっているという「現実」も、それで説明がつくのではないでしょうか。
379名無しのオッサン:02/10/04 22:07 ID:4MIObdp6
「形式好き、権威好きのように思える」というくだり、痛いトコつきますねぇ。
つか、前スレだったかその前だったかにも確かに言われた。
しかし、そうでもしないと収集つかんでしょう?「じゃあいいね、次いくよ」がないと、
いつまでたっても結論の出ない「議論のための議論」みたいに、不毛の談話室に
なってしまう。これじゃ惜しいんじゃないかと。前々スレでは途中まで外野的にというか、
離散的にレス入れていたんだが、ついぞ誰かがまとめるという気配が感じられなかったので、
形式ばって「まとめちゃえ」をやったのが最初かな?尤も当時は1氏が健在だったし、
そういう役割も演じてもらっていたんだがなぁ。最近は論客が出揃ってきて、
まとまるものもまとまらないというのも事実かもw
と、すれば、ある意味「形式」ばりも必要ではありませんかね?
ところで「権威好き」は誤解でしょう。イイ年こいているからそんな文章になるのかな?
改めようかな?でも無理かな?モー。
380名無しのオッサン:02/10/04 22:22 ID:4MIObdp6
>>376
>で、これは俺の言葉で言うところの、企画における「分析」と「コンセプトワーク」
>に対する意見ということになると思う。
>恐らく、オッサンがこれまで築き上げてきたものとは違った角度の考えだろう。
>しかしだからこそ逆に、十分に企画に馴染む余地があるとも考えられる。

>378でも触れたように、コンセプトの見直しは必要なのかもしれないね。
ヲレは特になにかを築き上げてきたなんていう意識はないから、原点に立ち戻って
考え直すことには抵抗ないですよ。但し、その分析というのも、>378で述べた、
本質の解明に必要な要素の一つである彼女達のホンネが「未知」のまま
進めなくてはならないために、本当に解析なり分析ができるのだろうかという
疑問もある。

ずーっと以前に言ったことなんだが、ヲレは突っ走るタイプだから、分析を
行うとすれば、何を分析すべきかと言うお題目を頂けると有りがたいですね。
381モームスってなあに?:02/10/05 00:03 ID:HwjRErla
>>380
いや、だからさ
テレビ番組における娘の基本的事項は
おいらが軽く分析してみたから
それの妥当性というのは一応おいといてさ
おっさんの企画にそれを当てはめる事はできるわけ?

大枠のコンセプトとして、娘はガチンコでなければならない
っつうここでの分析から、おっさんの企画が出来たわけでしょ?
そこはもういいじゃん
おいらが今回やったのは、そこから一歩入った
演出レベルの分析でさ
今回の企画の生みの親である、おっさんとしてはどうなのよ?

せっかく、おっさんあんだけ長文書いたんだから
先に進めようぜ
やり様によってはどんな企画だって良くなったり、糞になったりするわけで・・
やり様のほうを煮詰めてみようよ

ま、今回の事でおっさんの堪忍袋が・・ってんならそれでもいいけど
おいらのおっさん批判は今にはじまったこっちゃないぜ?
以前はもっと辛らつな事を言った事もある

それと、今回のおいらの分析は完全においら一人でやっちまったもんなので
わかりずらかったりするところがあれば、犬のようにツッコんで欲しい
本来、これだけでスレ一つ出来ちまうような話なんで
行間を読んでくれれば、おいら楽できるんだが
非常に大事なところなんで、誤解されたくない
382名無し募集中。。。:02/10/05 00:17 ID:mXReJ9JD
>>374
小川はオーディションで扱いが違っていたことからダンスパフォーマンスが
すごいんじゃないの?AHでもヌメっとしたいい動きしてたし。新垣はオーディ
ションの時はたしかに可愛かったよ。チャイニーズ風の髪型でさ。

>>375
顔見せとして1年間モー娘。で活動させ、その成績によりソロ、モー娘。メロン
に分けるのもいいと思う。去年あゃゃが、今年ミキティーが娘。に加入していれ
ばこれほど娘。が危機に落ちることもなかったのでは?入団、成績発表と一粒で
二度祭りができるのも美味しい。

>>378
海外進出の案を矢口に出すなら、ポッキーガールズをネタにするのがいいと思う。
以前中国に住んでたことあるんだけど、中国でもポッキーのCMってやってるん
だよね。日本人からすればすご〜〜〜〜く懐かしい感じでさ。(百奇?バイチー)
多分韓国、台湾でもやってるから時々助っ人として着てもらったらどうだろう。
飛行機から本当にあの格好で降りてきたら話題になるし面白いと思う。
383名無し募集中。。。:02/10/05 00:24 ID:HQRtn3EP
>>381
こいつ、何様?鼻につく偉そうな態度といい、見下したような発言といい、
端から見ていても実に不愉快だ。はっきりいってべいべー以下だね。
議論のために同じテーブルに着こうという気が起きない。
みんな、良く我慢していると思うと驚くというより呆れる。
みんな、優しいのね、こう言うやつに媚び売ってさ。
384モームスってなあに?:02/10/05 00:26 ID:HwjRErla
>>376
つうわけで
方向は定まっているので、おいらの意見は演出レベルの話に
今回は留めておこう

それと
おまえさんの解釈でほぼ間違いないのだけど
一つ言わせて貰うと
5期とおいらが言ったのは、わかり易く説明するためで
おいらのいいたいことは、べつに5期と他メンとの区別という風に限定されるわけじゃない

例えば、今回のおっさんの企画内でなら
1,2期と4,5期という分け方の方がベターだと思う
ようするにギャップなら何でも利用できるわけ
そのギャップをそれぞれの場合に最適な使い方をできればベストなのね
結果論的ではなく、演出として確信犯的に利用する
これがキモ

何でおいらが今更こんな事言い出したかというと
娘全員を一緒に、いっぺんに・・つうやり方だと、前にも言ったように演出上不都合だから
また、ハロモニを例に出すけど
ハロモニの哲学はこの一緒に、いっぺんにで
それだと、プロがやってもあのレベルが限界なんだよね
普通の人にはなんら説得力のない(つまらない)、極めてヲタ向けのものしか出来ない

だから、これは彼女らの環境改善という目的
だけに留まらず
視聴率という現実的な目的のため、そこに繋がる話なのよ
実は・・

ごちゃごちゃしてきた?
385名無し募集中。。。:02/10/05 00:35 ID:HQRtn3EP
>384
更に続く、高慢な口調
自分が人に与える不愉快感を理解できないんだろうか
それでいてついて来いというのであれば、最低の上司の典型だ

すこし、考えなさい

まじめに読む気がしないのは俺だけなんだろうか?
386 :02/10/05 00:42 ID:hS7LTpKq
出発点が間違った議論してても意味ないじゃん。

お前ら(ヲタ)が思ってる以上に、娘。ってかなり「使えない」タレントなんだよ。
そこをふまえないであれやったら面白いだろうとか言ってても、かなり不毛すぎ。
387名無し募集中。。。:02/10/05 02:01 ID:JEUDxK2i
>>385
古参の方々以外は放置してるんだよ。
カッカしなさんな。
はっきり言って国語の成績で3しか取ったことない俺には理解でき文章だよ。
388名無し募集中。。。:02/10/05 10:46 ID:+9JjWPes
>>387
俺は国語5だったが、同意だね。
最初から相手に理解してもらおうという気が無いとしか見えない。
だとしたら、あいケツ自身が立てた掲示板のようなところに書くべきであって
この掲示板に書き込みするのは筋違いだ。

内容的にはいいことを言っていることもあるようだが、あの文章で
総ての人に理解を得るのは不可能である。理解しなくても言い
というなら、いつまでもあいケツのオナニー姿を見ていなくても
良いんだよ、諸君。
389名無し死に装束:02/10/05 10:51 ID:qoA2YGWr
>>386
そうかもな、娘。はスマップにはなれなかったという事か
UFA程度ではどうにもならないんだろうな

390トリム:02/10/05 11:01 ID:xla1IRaV
>>379
> と、すれば、ある意味「形式」ばりも必要ではありませんかね?
取りまとめ役ご苦労様です。毎回楽しみに読んでいます。

私にとっては全然違和感ない文章でも、そうでもない人も居るでしょう。
あまり気にされなくて良いのでは?
オッサンの文体がお堅い表現なのは前からのことだし。
文章の癖はその人の生き様を示すと言います。
つまりは、きっとそういうお仕事をされている方なのでしょう。

> ところで「権威好き」は誤解でしょう。
権威と言うか、なんとなく威圧感を感じることはありますね。
391名無し募集中。。。 :02/10/05 11:04 ID:3dfGr7eA
前スレあたりにNHK語学講座に出るっていうのがあったけど
趣味悠々もありなんじゃないかと思った。
392トリム:02/10/05 11:10 ID:xla1IRaV
ところで、このスレにおける活動、すなわちプロデュースとは
どこまでやるのか……について。

ここで夢と現実がごっちゃになってはいかんけど、どんな
夢のような企画を立案し、取りまとめたところで、現実として
できるのは企画案を事務所に提言(送付)するぐらいですわな、
正直なところ。

つまりはそこどまりの議論に終始する、のではあればそれは
それでいいし、いかんのであればではどうするか?と言う議論
に持っていく…べきでしょう。

さらに言うなら、そうやって取りまとめたものは「事務所が受け入
れやすい案」になってしまうのも仕方が無いところ。
突拍子も無い意見具申するのも素人っぽくていいんだけどね。
393名無し死に装束:02/10/05 11:22 ID:qoA2YGWr
事務所にここのURL送りつけろ
事務所の連中が読んでる可能性は低い
あんたらが100%遊びでやってるなら別だが
394名無し募集中。。。:02/10/05 12:11 ID:NFCyoHYs
>>386
ばら売りしてそれぞれの個性の生きる番組に出ればいくらでも使えると思う。
昨日のFUN見て改めて思ったがやっぱ見せ方(企画)なんだよ。
去年に放送された空耳アワードスペシャルに参加した矢口、石川とタモリの
絡みも最高でした。あれ見たらだれだってばら売りしたいと思うはずだよ。
じゃあなんでばら売りしないかと考えるとやっぱりコンサート=金なんだと思う。
一つの番組に単体で出るより朝、夕合計6万人×6000=3億6千万のほうが
遥かに儲かるからではないだろうか?スマップみたいにコンサート=金=ヲタ
より良質な番組=トーク力、認知度、人気度アップ=一般層に力を入れたほうが
ユニットにとっても個々の娘。の将来にとってもいいような気がする。
395名無し募集中。。。:02/10/05 19:06 ID:+lCdPOTs
このスレでは、歌とかダンスなどを素材とした企画案は全く伸びないね。
時々そう言う案や、娘に誰々を入れろだのはずせだの、
ヲタ丸出し意見が見られるが見事に無視されているな。
そりゃそうだろう、そういう意見はヲタスレでやれってことだ。
そう言う意味でもここは非常にユニークなスレだ。
この調子で続けてくれ。ただし、意味が通じない文章は
頂けないがね。読んで欲しかったら読み手を意識して書く。
読んでくれなくても良いようなレスだったら書かない。
そう言う常識は守ってさ。

396モー犬募集中。。。:02/10/05 22:26 ID:iGWEQXvF
>>380
コンセプトの見直しと言うよりは、コンセプトの追加かな。
演出レベルのコンセプト話として、とりあえず限定的に考えましょう。

企画の精度をどのレベルまで追求するべきか、
俺ら素人にとっては、これに加減をつけるのは難しいよね。
で、オッサンはこれを10までで良しとした。
ところがあいケツは12までやったほうが良いと。
きっとその2の差の中に、あいケツにとって譲れないものがあるってことなんだろう。

そんで、その2の差は企画内容、体裁をある程度変えてしまう。
それをオッサンは受け入れ、そんで、オッサン自身がそれをやることが可能なのかと。
あくまでこの企画の主体はオッサンだから、
オッサンがすすんで出来ないのであれば意味がない。
あいケツはそういうことを聞いてるんじゃないかと。
まあ、あいケツからするとオッサンがのらりくらりと逃げているように見えて、
イラつくのかもしれない。

>>383
煽りが少ないに越したことはないわな。
互いに余計な感情が差し挟まれば、それだけ議論に無駄な時間を使うことになるからね。
まあ、きっと煽るからにはそれなりの理由があるってことなんだろう。

>>384
議論が拡散するのは目に見えてるから、なるべく議題を限定していこう。

言っていることは大体分かる。俺も似たようなことを考えていたからね。
まあ、オッサンに喧嘩腰はそこそこにしておこうや。
自分から議論の場をぶち壊すこたーない。
この企画を詰めたいんだろ?試しに一回くらい行けるとこまでやってみようよ。
397モー犬募集中。。。:02/10/05 22:33 ID:iGWEQXvF
で。ここでちょっとコンセプトのおさらいをしてみる。
オッサンがこの企画で掲げたコンセプトというのは、

・一般人の「娘。」に対する先入観を取り除くため、肩書き抜きに一タレントとして見せたい。
・娘たちの原点であるガンバル姿を、多くの人に露出させたい。
・一般の視聴が見込めるスポーツに挑戦させることで、上記二点を解決したい。

こんなところでいいだろうか?>オッサン
限定的に語るために、とりあえずあいケツにはこの点の是非に関してはスルーしてもらう。
で、オッサンはここからスポーツ挑戦番組という企画を立案し、
それに連なるアイディアを挙げ、番組の青写真を示した。>>252-256
ここであいケツの提案。>>368>>384に説明されるように、

・娘同士の関係性を浮かび上がらせ、発展させ、露出させることによって、
彼女ら自身と、それを取り巻く環境に利益をもたらしたい。
・その思想をオッサン企画に取り込み、意図に沿ったアイディアを出し、詰めたい。

この提案は具体的には、番組内の企画のアイディア出しと、番組の形態に関わってくる。
こういう感じでいいだろうか?>あいケツ
ここまでが、いままでのおさらい。
398モー犬募集中。。。:02/10/05 22:38 ID:iGWEQXvF
さて、それで今後するべきこと。まず論じるべき論点を定めなければいけない。
考えうる論点は以下、

・あいケツの分析の妥当性の検証と修正。思想(コンセプト)の追加。
・娘の関係性を考えた役割分担の検討。
・その思想に基づいた番組の形態、アイディアの方向性の決定。
・アイディア出しと、その検証。

こんなところだろうか。
オッサンがOKならば、あいケツの提案を受け入れる余地があるかどうかも含めて、
論点の選定からはじめることになる。
ここまで。みなさん意見をどうぞ。


>>395
>このスレでは、歌とかダンスなどを素材とした企画案は全く伸びないね。
考えようによっちゃ、そういうのもありだと思うけどね。色んな企画があっていい。
要は企画の整合性とリアリティなわけで。
なんで伸びないのかと言うと、単純に言い出しっぺが話を止めちゃうから。
そこで止まっちゃう。
399名無しのオッサン:02/10/05 23:18 ID:nZC5T1eD
>398
>・娘同士の関係性を浮かび上がらせ、発展させ、露出させることによって、
彼女ら自身と、それを取り巻く環境に利益をもたらしたい。

これを企画の中に包含していくということだね。それがヲタ以外の一般人に
とって、ウザく感じさせないような演出が可能で、彼らの興味を引き出せると
すればいいね。

重要なことは、ヲタとしての知識でのみ分析を行わず、一般人の視点も鑑みて
分析を行うことが必要ということだろう。

何故なら、既に一般人はヲレ達にとっても「客人」なんだからね。

要するにヲレ達が本格的に分析から企画までを進めて行く上では
彼らにとって娘。がどう映っているかを常に考慮する必要があると。
分析に際しては、ヲタ論議というか、ヲタしか知らないことの自慢並べだと、
現実離れする可能性が高いだろうね。
400ななめ:02/10/06 02:30 ID:/YNG0fK4
400
401モームスってなあに?:02/10/07 00:36 ID:m2I2BAis
そこで、大事になってくるのが「リアリティー」なんだよね
番組=娘と、視聴者とのつながり

お仕着せじゃあない本当の姿を、いかに見せるか

おいらの言うギャップを使う、ってのもそうで
中澤の年齢、安倍のビジュアル、飯田の電波、辻加護の子供キャラ
石川のブリッコ、保田のビジュアル、後藤の金髪・・・
例を挙げれば数限りなくあるのだが
例えば、ここをスルーして全員おんなし事(同じ扱い)をすれば、その分どうしたって無理が出てくる
不自然さがでてくる
ヲタみたいな一部特殊な人間を除いて、こういう不自然さを受け入れる事は難しいんだよね
だから、娘はこのギャップをこれでもかと利用してきた
娘は下世話だ、なんていわれるくらいね

けど、こうした不平等ってのが実は現実を生きている人間にとって
「リアル」なんだよ
だから、中澤なんかが物凄くウケたわけで・・

ま、前にも言った事の繰り返しなんだけど
あとは、いかにこういった要素をスポーツチャレンジ企画に入れ込んでいくかで
で、これはべつに娘番組に限った話じゃないと思うんだよね

ガチじゃなきゃだめだな、っつう思想からスポーツチャレンジ企画が出てきたのに
その中で、娘たちを平等に使ったら
それは、やっぱおかしいっしょ?おいらは役割を儲けるのは最低限の事だと思うよ
娘というグループの特性を活かさないと
それこそ、誰にやらせたっていいじゃんってなる
誰にやらせてもいいことを娘に・・・っていうのは、ヲタ思想でしょ?

スポーツチャレンジ企画ということで、一応方向は定まった
これからやるべきことは、娘じゃなきゃ出来ないスポーツチャレンジ番組を考えることだ
402名無し募集中。。。:02/10/07 00:44 ID:yLNXYQaK
>>395
娘。(ハロプロ)でダンスユニットって作れんもんかな?
小川をセンターに抜擢してさ。小川、高橋以外に面子がいないなら
オーディションすればいいし。AHみたいなのではなくそれこそ
本格的な大会にでて入賞すれば世間の見る目も変わると思う。
403名無し募集中。。。:02/10/07 12:05 ID:yQKlCXHy
スポーツもいいけど娘。にその枠をくれる局があるのかな?
FUNのたんぽぽも惨敗だったしゴマキ卒業、マシュー全てが敗戦でしょ。
内容が悪いってならまだ分かるがそうではない訳だからね。
スポーツもいいけどもっと大局の見地からの企画も出さないと
もうだめぽって感じがする。
>>402
小川が武富士に出ているダンサー達とユニットを作り大会にでる。
みたいのもいいかも。武富士で金借りてる奴なんて腐るほどいるだろうし
この企画をやればかなり一般受けすると思う。小川があのCM出れば
それこそ面白いしね。武富士のネイちゃんにシゴカレル小川、なんか
いい感じ。
娘。はもともと内臓まで見せてトップに登ったんだから松田聖子を師と
仰ぎどんなことでもくらい付くアイドルになるのも悪くないと思う。
404モームスってなあに?:02/10/07 13:33 ID:m2I2BAis
>>403
あのさ
前半で言っている事が、後半の提案に対しての
そのまんま、だめポ理由になるんでないですか?

昨日たまたまテレビ見てたら、おもろいこといってたんだが
一度流行ったブランドは必ず復活する、ってさ

逆を言えば、そのブランドが流行した理由と
まったく同じ理由でそのブランドが廃れていく、ってことなんだけど
いわゆる流行ってのは人為ではどうにもできない部分なんで、大局的にっつってもまず不可能なんだが
娘の場合は、今のCD不況のおかげで
ライバルになりうるものがでてこない状況があるので、ブランドそれ自体の寿命が
数々の失策にもかかわらず伸びている

なにが言いたいかっつうと
ようするに見せ方次第では、まだ何とかなる状況に踏み止まれているんだよね
娘ブランドは確実に衰退はしていっているけど
それでもまだ、あのタンポポをオリコン10位以内に送りこむくらいの力はある
その力がなくなったときは、もうなにをやってもだめだろうけどね

せっかく、娘主体でなく番組主体で考えた
その結果であるスポーツチャレンジ企画なわけだから、これを煮詰めていく事で
番組作り、のノウハウを掴んでいけると思うんだよ
そして、その番組作りのノウハウを掴んで初めて、この企画に物足りなさや限界を感じるだろう
とりあえず、今は前に進めるべきだ
405名無し募集中。。。 :02/10/07 14:03 ID:+mRlldxg
スポーツチャレンジ企画って?
だね。娘。たちにとってその後どんなプラスがあるの?
今、スポーツ企画って特撮あがりの男優がやっているけど
それは後のアクション映画に出るためのアピールとして成功している。
けど、娘がスポーツを達者になってのメリットは?
あとスポーツの場合、怪我がつきものだけど、それに関して考慮している?

落ち目になっている娘、を考えたときの企画として二通りあると思う。
演技力を磨くためのコント。もう一つは娘。に興味なくても本にすれば
売れるような企画(料理本とかね)。でもそれをすでにやっているのが
スマスマなんだよな。やっぱりブレーンがしっかりしてるよね。

俺としてはデザートに特化した料理対決番組とか
編物、ネイルアート、ビーズものなのど小物制作対決を
真剣にやるような感じのほうがいいと思うけどな。
406モー犬募集中。。。:02/10/07 20:59 ID:Hk7srrUE
>そして、その番組作りのノウハウを掴んで初めて、この企画に物足りなさや限界を感じるだろう
>とりあえず、今は前に進めるべきだ
同意。
とにかく曖昧なままであーだこーだ言っててもいまいち先が見えてこない。
最終的に不要になるにしても、詰めてみるのは面白いと思うんだな。
ただし何度か言ってるとおり、別の企画が別ラインで同時進行するぶんには構わないけどね。

さて、ここで試しにお題を二つ。

一つはオッサンに。番組イメージをもう少し詳しく説明して欲しい。
例えばオッサンはDoスポーツを下敷きにしてるわけなんだけど、
このスレの中にはその番組を知らない人も多いんじゃないかと思う。
Doスポーツ、或いはそれを下敷きにオッサンが考えた、
この番組のイメージをもう少し詳しく説明して欲しい。

>>254を見ると、
・スポーツへの挑戦は毎回二名(モーニング娘。)で二週で完結
・(モーニング娘。)新旧メンバーを組み合わせることが望ましい
・スポーツは「オシャレ感覚」のものがいい
・30分番組で、プロ講師がつく
といったところが読み取れる。

ここで説明しきれていないもの、例えば番組はオールロケなのか?
それともロケVTRとスタジオに分かれていて、
挑戦者とは別にスタジオ司会者が存在したりしているのか?
ナレーションは入っていたのか?どんな演出だったのか?
挑戦者はどんな人間で、毎回同じだったのか?どんな競技をやっていたのか?など。
407モー犬募集中。。。:02/10/07 21:00 ID:Hk7srrUE
まず、Doスポーツという既存の番組の解説をしていただいて、
そのあとオッサンのイメージする番組は、というふうに展開してくれるとありがたいかもしれない。
まあ、けっこう面倒な作業だと思うんで、焦らず手が空いたときにでも適当に。
他の人がDoスポーツを解説できるなら、それでも構わない。
それが、この番組企画を詰めていく上での叩き台になる。

それと>>405を読んで気になったんだが、怪我とか、達者になってどうするのかという話。
俺の記憶では、405が言うようなスポーツ企画(筋肉番付だわな)と、
Doスポーツには明らかな違いがあった気がする。
前者が極限に挑む「競技」だったのに対して、
Doスポーツはあくまでもスポーツのノウハウを学ぶ「講習」の色が濃かった記憶があるんだよね。
ここらへん、Doスポーツではどう扱っていただろう?>オッサン

んで、お題二つ目。これはオッサンと、その他この企画に口出したい人全員に対して。

まず、今回の発端であるあいケツの>>363あたりから>>401までの分析と主張、意図が、
>>376に書いた俺の「解釈」も踏まえた上で、理解できているかどうか。
そんで、理解できないなら質問を。理解できていて、疑問や反論などがあればそれを。
全体的な話じゃなくても、部分的なツッコミでもいい。
あいケツはそれに対して答えられることがあったら答えるって感じで。
とりあえずこれを確認しないと次のステップに進めないので、まずここから。

なお、あくまでも「この企画を磨く」という意図のもとに議論をお願いしたい。
感情的な喧嘩は控える方向でw
こんな感じでどうだろ?協力してくれる人いるかなあ。
408トリム:02/10/07 21:48 ID:tZhRl2Mn
>>407
> Doスポーツはあくまでもスポーツのノウハウを学ぶ「講習」の色が
>濃かった記憶があるんだよね。

その通りですね。ついでに言うと大衆の興味が向きそうな今風の
スポーツの紹介番組的な意味合いもあった。つまり穿った言い方
すると温泉と名物食べ物番組に近い作りでしたよ。

筋肉番付やりたいなら辛い地道な練習が必要だ。怪我も怖い。
だがDoスポーツ程度ならさして難しいことはいらない。美少女教育
でもゴルフやらスキューバやってたでしょ?あれの拡大版&ちょっと
高尚にしたようなものと考えれば良い。

ちなみに>>405の言っていることには有る程度賛同できる。スポーツ
と言うのはあくまでも娘。で遊ぶ道具の一つであって、それだけに
こだわる理由はさほど無い。もっとも、料理や裁縫等で先にオッサン
が述べたような魅力ある番組づくりをするのはかなり難しいかも
知れない。
409405:02/10/07 23:18 ID:kgqz19Th
過去の拾ったぜ。
モトクロス:飯田、安倍 トライアル:石川、紺野 マウンテンバイク:吉澤、新垣
馬術:安倍、加護 サーフィン:高橋、矢口 フリークライミング:新垣、吉澤
ダイビング:加護、飯田 ケイビング:矢口、辻 パラグライダ:紺野、小川
トローリング:辻、 高橋 ラフティング:小川、石川

おいおい、どれもまじめにやったら怪我どころか下手すりゃ死ぬじゃん。
これを真面目にやらないんだったら、ヒロミがやっていた番組といっしょだな。
だったらヲタ以外は不快感を感じる可能性の方が高いんじゃないか?
410名無しのオッサン:02/10/08 23:32 ID:U94DDamO
ヲレ、今米国出張中。結構田舎なんで思うように接続できないんですよ。

ところで、番組のイメージの件、抽象的な言い方しか出来ないが、

- チャレンジした結果として「思わず涙が出てしまうような」達成感
   があるもの
体当たり勝負を信条とするべき、「娘。」哲学にあうでしょ?
「怖いけど、やってみよう」的にチャレンジする姿勢が娘。の魅力と思う。

- プロとの差が歴然としているもの
うまくいかないことに対する「悔し涙」もいい。或いは「笑い」を誘える要素。

- スポーツには怪我が付きものだが、そういう意味でのハラハラ感を与えるもの
本当に怪我をするのは問題だから、その辺りはスタッフやプロとの念入りな
調整やら、ある種の「仕掛け」も止むを得ない。聴衆者にバレなきゃいいんだからw
あれだけ体を動かすことが好きな連中なんだから、なんとかなるさ。

- スポーツ振興としても貢献できるもの
プロがいる以上、それの練習場や公開競技などの紹介を番組最後に紹介する

411名無しのオッサン:02/10/08 23:33 ID:U94DDamO


みんなも言っているように、娘。の現在の本職だけで番組を作ったとて、
知れてるんだから、少し変わった手段で娘。を定期的に露出させようということです。

「Doスポーツ」の内容を細かに記載するのはちょっと骨が折れるんだが、当初これを
思いついたときに、Netで検索かけたら結構あったよ。中には感想やら、あれ見て
そのスポーツをやってみようと思ってハマッタなんて話もあった。
この娘。版がトリガーとなって新たな分野のスポーツが盛んになったりしたら、
ひょっとすると、今はさぶい「ど根性もの」のカリスマになれるかもしれない
という打算もある。

ここで直リンしてもいいんだが、なにせ米国出張中なんで(しかもダイアルアップなので)
探すのに時間がかかるんで勘弁して頂くとして、ともかく検索かけて見てみてください。

具体的な構成(スタジオとロケなど)は未だ考えていないけど、
Doのときはオールロケでスタジオはなかった。
「新たなスポーツにチャレンジし、失敗を重ねながらやがて習得していく過程」を
ドキュメント風にまとめた、さわやかな企画だった。ともかくプロとシロートのギャップ
が見るものに共感を呼び、「あんなレベルからでもチャレンジ可能なんだ」と
思わせれば成功だろう。そのシロートとして娘。を起用し、もがく姿に自分を照らし
合わせさせられれば、毎回見ているうちにヲタ予備軍のいっちょ上がりですよ。

トリムがいう「温泉と名物食べ物番組に近い作り」
うまい表現だねぇ。この手の奴は掃いて捨てるほど企画があるけれど、
ああいうノリでスポーツを紹介するっていうのはそんなにないもんね。
しかも老若男女を問わないしね。一方、料理、編物系は視聴者が限定される。

それが同時に>405に対する応えです。
412モー犬募集中。。。:02/10/09 21:40 ID:LaXc3x0O
実は俺もDo!スポーツの話が出たとき軽く検索したんだよね。
でもdoとかスポーツって言葉、かなりの数が引っかかるんだよなあ。ソフィとかも試したけどさ。

とりあえずこれくらいしか見つからなかった。
ttp://www1.odn.ne.jp/retoro/idol01.html
(Q005の項)
ttp://homepage2.nifty.com/chipsfan-fic/memo/memo.html
(ジョン&パンチとスポーツの項)
検索の達人求む。

新たに分かったことは
>>408
・オールロケ
・プロとシロートのギャップ
・ドキュメント風
・ナレーション古川登志夫
ってところか。知らない人にもそれなりのイメージ湧いてくるだろうか。
まあ、オッサンの構想のほうも現段階では抽象的なことしかないみたいだから、
進めながら詰めていくしかないかね。
413モー犬募集中。。。:02/10/09 21:44 ID:LaXc3x0O
んで。>>407の二つ目のお題のほうだけど、オッサンはどうかな?
すぐに返事くれなくてもいい。慌てて「忙しいからできない」って言われるよりは、
「そのうちできる」って言ってもらえたほうがこちらとしてはありがたいんだよね。
他に誰も食いついてこないもんだからさ。

ここらへん絡んでくれる人、他にも誰かいないもんかね?
名無しさんの一過性のツッコミでも構わないんだけど。
別にあいケツを論破せいっちゅうんじゃなくてね。
この話を進めていく上でとりあえず共通のコンセプトとして、
あいケツの意見を完全に認めていいのかどうかっていう。

どうもオッサンその他があいケツのコンセプトを理解して、
認めてるのかいまいち不明なんだな。

今後オッサンとあいケツの掲げるコンセプトを軸に具体的な案を模索していくわけだけど、
途中でそのコンセプト自体に異論が生じてくる可能性もある。
だから、異論があるなら今のうちに表明しておいて貰うと楽だって話なんだよね。
追加とか修正してほしい部分があるのなら、それはそれで可能だと思うし。
俺の言ってること分かりにくいかな。

まあ、ようわからんって言うなら、このままとりあえず進めてみることになる。
それと、これは別にオッサンとあいケツと三人だけでやりたいとは思ってないんだよね。
なんとなく人手不足かな。
414名無し募集中。。。:02/10/09 23:26 ID:WYdeNXfX

つかDo!スポーツをまんまパクっただけでいいのかよ
企画書も読んだけどこれって出演者がモー娘。ってだけじゃないの?
415トリム:02/10/09 23:51 ID:jviWLUqg
>>413
> ここらへん絡んでくれる人、他にも誰かいないもんかね?
釣られないぞー、とか言ってみるテスト(w

>だから、異論があるなら今のうちに表明しておいて貰うと楽だって話なんだよね。
>追加とか修正してほしい部分があるのなら、それはそれで可能だと思うし。
異論は文句とは違うんでしょ?
比較に出して悪いが>>414みたいな話なら小学生にだって出来るよね。
何も反応がないよりはいい程度で、正直あまり参考になる意見ではない。
「こういう部分を検討するべきだ」
「こういう見方もある」
「この部分は弱点だからこうしたらどうだろうか?」
このような建設的な話を出してこその異論だ。
だが、こいつは難しい。説明するのも面倒くさい。だから誰もやりたがらない。

とまあここまで偉そうに言ったけど、とりあえず俺で良ければツッコミで
きる部分についてはツッコミ入れますんで。
ただ今のところおっさんの意見を完全に否定するような話は何も
出てないと思うのでとりあえず静観モードですね。
416モー犬募集中。。。:02/10/10 00:04 ID:ee3GaTQ7
>>414
今まさにそこを考えようってわけだ。
アイディアあったらクレクレ。

>>415
いやいや、大袈裟な話、一行レスでも構わないよ。
こっちがうまく拾えばいいだけの話だから。

体裁の整ったレス以外受け付けませんなんて言ったら、
それこそ閉鎖的な議論にしかならないわけで。
俺はキャラ上、堅っ苦しいレスになることが多いけど、
他の人は自由に発言していい。
素朴な疑問でOKなわけよ、とりあえずは。

んで、あいケツの意見に関しても静観?
417トリム:02/10/10 00:41 ID:KTSp2VcN
>>416
> アイディアあったらクレクレ。
書く気があったら(もしくはその能力があったら)最初から
書いているでしょうね。いや、皮肉でも何でもなく。

> んで、あいケツの意見に関しても静観?
過去ログを一読すれば判るとおり、彼が会話を必要としていない
のは明白。
具体的に説明できないクセに意見を欲しがる、突っ込まれると
「察して欲しかった」なとど逃げる、言いたい放題言うが他人の
意見には耳を傾けない……こんな人の言うことをまともに信用
しようとは思いませんね、私なら。
もし具体的に指摘して欲しければ>>334あたりをご覧あれ。

と言うか話題が逸れてますよ。こんな話はもう勘弁(w
話を元に戻しましょう。
418モー犬募集中。。。:02/10/10 01:22 ID:ee3GaTQ7
うーん。やっぱりみなさんそういう認識ってことなのかなあ。

そもそもオッサンはこの企画をあれでほぼ終わりとしてたわけで。
そこに愚痴であれ煽りであれ、
異論をぶつけたのがあいケツだったという認識なんだよね。俺は。
だからまあ、あいケツの意見が認められないと、
そもそもオッサンの企画を磨くなり煮詰めるなりしようって話自体が無意味になっちゃうんだな。
言い出しっぺはあいケツなわけ。

そんなわけで、オッサンとあいケツのどちらかが欠けても、
この話は続けらんないと俺は思ってんのね。どちらかが降りたら俺も降りるw
まあ、あいケツが具体的な説明を苦手としている上、
色んな意味で面倒をはらんでいるのは確かだからw
俺がこうして中立的な立場でやってみようかなとも思ったわけで。

まあ、もう少し他の人の意見も聞いてみて、様子を見ましょうか。
419トリム:02/10/10 01:49 ID:KTSp2VcN
>>418
> だからまあ、あいケツの意見が認められないと、
私は認めていないってだけで、他の人は知らないよ。
ただ彼に賛同する意見が出てこないところを見ると、まあそうなのかな、
って感じはするね。
でも、だからと言ってこの議論がここで終わりとは思わない。
さっき私がカマした>>414だって裏を返せばかなり重要なことを
言っている訳だしね。気が付いてます??

>どちらかが降りたら俺も降りるw
それはずるいのでは??(w
ここまでのめり込んで置いて「俺は単なる行事役、勝負する奴が居な
くなったら俺も用済み」……じゃああんまりですよ。
別に責任取れとも言わないけど、土俵に上がったんだから戦いましょう
少しは(w
420名無し募集中。。。:02/10/10 03:48 ID:MR6rbnYe
DOスポーツやるよりいっそのこと定岡正二のスポーツ番組を乗っ取る
ってのはどうよ。これだと俺が以前提案したニュースキャスターと
DOスポーツの両方できる。売れメンはキャスター、五期は取材みたいに
してさ。ココナッツはメジャー担当なんてのもいい。
これで石川=阪神、ナッチ=巨人ファンみたいなのを公言させればあら不思議
いつの間にやらスポーツ好きが魔界の住人にってかんじでしょ!
テレ東なら十分可能性はあると俺は思うよ。
421名無し募集中。。。:02/10/10 05:27 ID:HX2RcnTI
>>417
> 書く気があったら(もしくはその能力があったら)最初から
> 書いているでしょうね。いや、皮肉でも何でもなく。

自分は行司役に徹していてなんのアイデアも出さないんだから、一行スレより始末が悪いわな
ROMってたけどなんかむかつくから一言スマソ
422モームスってなあに?:02/10/10 13:09 ID:qoYY/6gR
まあねえ・・
おいらの文章力の問題もあるけど
具体的に、かつわかり易く話そうとすると、前にもいったように
それだけでかなりの長文を書かないといけないんだよね
しかも、おいら一人で・・

おいらが行なっているのは一つの提案であって
具体的なアイデアに関しては、レスの応酬の中から導き出していくのが理想で
それをおいらが一人で全部やるべきじゃあないと思ってんだよね
その権利というか、資格はおっさんにしかない

まあ、どうもおいらの書き込み以前に
おいら個人に対する気持ちが、このスレを進めようとする各々の意思を邪魔しているようなので・・
仲立ちをしてくれようとしている人には悪いけど
たぶん、もう無理だろうな

全員で作り出す、という感覚が消え去り
演者と観客という風に立場を分けるのがスタンダードになったらしいね
トリムとかいう人に言いたいんだが
一つの意見を否定、もしくは反論するんなら、それなりの覚悟を持ってやるべき
おいらはおっさんの案に反論した事によって
その後、延々と長文を書き連ねなければならなくなった
それはおいらが反論したからで、単に野次を飛ばすだけなら一行で済ます

だから、あんたもそのへんを明確にすべきだよ
中途半端な意見と中途半端な長文はなんの益ももたらさない
コテハンを使っているのは演者側の立場にたっているからだろ?
七誌ベイベーさんの様な立場を演じたいのならいらないぞ、そんな役
423名無しのオッサン:02/10/10 16:47 ID:Z0R0TBp/
ヲレの考えなんてどうせ叩き台だから、パクリでもいいと思たんだね。
つまり、飽くまでも原案だ。評価用のファーストサンプルのようなものかな。。
皆さんから様々なフィードバックを得られれば、それを加味して修正案を立案する。
つまり、パクリだけじゃ能がないから味付けをする、或いはバリエーションを加える。
それによって、原案もシェイプアップするだろうし、一方、世代も変われば
番組の作り方も、見方も自然と変わってくるんじゃないかなと思うんですよ。

実際、今のバラエティ系の番組だって往年の「シャボン玉ホリディ」の延長上の
様な気がするんだ。あまりにもたとえが旧すぎて若い人には申し訳ないけど。
でもね、例えストーリや演出が同じであっても、番組制作の映像効果技術
なども発達しているのだから、実際に出来上がったものを見比べてみると、
違ったものになっている例は結構あるんじゃないかな。
それに、Doのソフィーとエレナを、娘。の誰かに変えただけでも、少なくとも娘。の
キャラがそれと異なるために、作品としては一味違ったものになると思う。

ところで、あいケツに頼みがあるんだが、他人の意見に意見するのは
いいのだが、相手のモチベーションを否定するような発言は控えて欲しいんだ。
「ちょっと待った!」的発言や相手の人格に触れるような発言は
はテーブルにいるパネリスト達に相当のストレスになるはずだから、
言葉を選ばないと良い意見も聞き入れられなくなる可能性が
ある。そういった意見も最近多く見られるので、ちょっとばかり気になっている。
その辺り、協力頂けないだろうか?
424モームスってなあに?:02/10/10 19:00 ID:qoYY/6gR
>>423
やっぱ、おこってたんだ
まあ、おいらのキャラの代償は当然おいらが一番受けているのだけど
おいらが登場する事によって、いろんなもんが現われて
一種、スレ汚し状態になるのはご容赦いただきたい
おいらも、まんざら空気固定でもないようなので・・・

おいらは最近かなりまるくなったつもりなんだけどね
ただ、今回の事について本音を言うと
多少、おっさんを怒らせようとした部分もある
そういうやり方については自分でもいやらしいと思っているので、それに対して不愉快であれば
素直に謝ります
おっさんが人格攻撃だと思ったのなら、人格攻撃だったのだろう
おいら自身がその手の攻撃に慣れきってしまっている部分もある
まあ、その手の発言に関しては
おいらはこの板では病人扱いなんで、鼻で笑ってくれて結構
おっさんがモチベーションを失わずにいてくれたことは素直に感謝
以後、他スレの雰囲気を持ち込まない努力を約束する

何で、怒らせようと思ったかはさんざん書いたのでここでは割愛
でも、ちょっと待ったはするよ
じゃないと、おっさんの周りはイエスマンばかりになりそうなので・・
「それっぽい」反論を発言者の心に直接配達する、ということを
最も劇的に行なえるのが、どうやらおいらのここでのアドバンテージみたいなので
それを全部放棄するのはもったいない
それを「効果的」に行なえるよう修正していこう
425名無し募集中。。。:02/10/10 20:46 ID:FisCjJwg
よし、役者が揃ったな
期待したいね
俺も建設的なツコーミしていきます
426モー犬募集中。。。:02/10/10 21:30 ID:TZzXlX/x
じゃ、仕切りなおしということで。もうちょっと話を進めましょうか。
俺が上で言ってた確認作業は面倒そうなんでちょっと後回しにする。
でもオッサンはいちおう、>>413のほうは確認しておいて欲しい。

まあ別に俺は行司役やろうとしてるわけじゃなくてね。中立って言い方が悪かったかな。
現状を見て「この企画を磨く」のにより良い手順というのを、そのつど提案してみている。
個人的な感情で話が進みづらくなるのであれば両者の間に入るし、
互いに誤解があるようだったらその誤解に食いつく。そういう役がいたほうが便利でしょ?
今回の話は「オッサン対あいケツ」でもなければ、「議論に勝つ」ことを目的としてるわけでもない。
最終目的はあくまでも「この企画を磨く」ことにあるんだから。
ちなみに、オッサンかあいケツのどちらかが降りたら俺も降りるという考えは変わっていないw

さて。
突然だけど、この間のMUSIXで始まった新企画「リストランテM」。皆さん見ただろうか?
羊で見る限り、ヲタにはおおむね好評のよう。
もちろんこの企画には良いところも悪いところもあるんだけど、
これも「娘の関係性」を意識したつくりになっているんじゃないか。
というわけで、ちょっとこの企画について考えてみたい。

この企画のコンセプトは「ゲストを絡めたお笑いトーク」であると考えられる。
>>333が望んでいたようなものだな。

まず司会進行役である「ギャルソン」。これを石川が担っている。
石川っていうのは「いじめられっこなのに生意気」というキャラを持っている。
それに対し「二択ジェンヌ」には安倍、保田、矢口、高橋。
この中でも特に保田、矢口っていうのはいわゆる「お局」というキャラを持っている。
小うるさい婆さんの役だな。
このお局衆を石川がいじる(お局衆が石川をいじる)ことによって、笑いが一つ生まれている。
これは要するにチャーミー石川の構図だな。中澤がいたらもっと分かりやすいだろう。
427モー犬募集中。。。:02/10/10 21:35 ID:TZzXlX/x
「お局」のキャラを最も有効に活用できる人間は、
中澤、矢口、安倍、保田くらいの序列になるだろうか。

今回で言うと、
やっぱり矢口が一番そつなくお局をこなしている。
保田はお局役はハマるんだが、トーク自体がいまいち。
安倍は本来ならお局役もできるはずなんだが、天然ボケのほうが上回ってしまった。
高橋は恐らく天然ボケのキャラ(で行こうとしている?)。

で、問題だったのはこの二人の天然ボケなわけで。
ボケというのは、ツッコミがいないと笑いとして成立しない。
今回はその役を矢口と制作側の演出(テロップなど)が担っていた。
が、うまく機能しているとは言い難かった。

制作側の演出下手というのを除けば、
矢口に与えられたキャラが多かったこと(松岡ファン、お局、ツッコミ)と、
ボケが二人もいたことが原因と考えられる。
石川がもっと気の利いたツッコミでもできれば面白かったんだが、
やはり石川の現有能力と、安倍、高橋と周りとの関係性がそううまく行かせられなかったんだろう。
その結果、他の笑いの部分をゲストである松岡にいくらか依存してしまうこととなってしまった。

また、松岡のプライベートトークを引き出す役も娘全員が担っていたはずなんだが、
うまく松岡の内面を引き出すより前に、松岡自身に気を使わせてしまったw
来週の予告を見る限り、今回の要であった矢口はいない。
ゲストも変わることだし、来週がどんな展開になるのか楽しみではある。
案外と、高橋や紺野(二人一緒でもいい)にギャルソンやらせるのも面白いと思うんだけどね。

んで。長々と結局何が言いたいのかというと、
「娘の関係性」を活かした企画、この場合、采配と言ってもいいが、
その一例として「リストランテM」はこういう扱いをしている。
こういう方向性の考え方を根本に、オッサンのスポーツ企画の構成を考えられないだろうかと。
そういう話。なんかアイディア浮かぶだろうか?
428名無し募集中。。。:02/10/11 00:10 ID:sd9R+YwC
>>427
そもそもヲタ相手ではなく一般視聴者にも広くモー娘。を認知してもらうって話だったのに
娘の関係性なんてものを持ち出したらそれこそ一般の人と乖離しないか?

余談だが、ちなみにうちの職場の人間は(26歳〜39歳)安倍と加護の名前しか知らなかったぞ
モーニング娘の知名度はそりゃ凄いもんだが各個人の認知度は驚くほど低い
これは根本論になっちまうが13人はどう考えても一般人には人数多すぎだな

ってことでやはり娘一丸となった企画を立ち上げたうえでDO!スポーツ系を考えたらどうだろうか?
”娘はもう普通のバラエティのメインでは使えないことが分かってるんだけどね”って前提があるようだけど
前スレ読んだって明確な答えなんて出てないと思うよ
前に誰かが書いてたけど今まで一度もしっかりしたしきりで真面目に番組作ったことないんだからさ
そこはもう語らずってんなら一度その問題を総括してよ、頼むからさ
429名無し募集中。。。:02/10/11 00:41 ID:7pTaO4eR
悪いけど読解力のない俺には何が言いたいのかよくわからん。
お局キャラをスポーツで使うのは難しいような気がする。
できるとしたら例えば石川はテニスの経験があるので
1.他のメンバーにテニスを教える。
2.1,2期メンに対しても強気な態度をとる。
3.先輩メンバーが<生意気だ>みたいなブーイング。
4.<じゃー教えませんよ>と石川強気な態度。
5。昔あった石橋と定岡みたいなバトルに突入する。

ただこれは技量の格差を利用しなければならない為、DOスポーツ
のようにだれもやったことのないようなものには応用できない。
俺の知ってる限りでは石川のテニス、吉澤のバレー、高橋のクラッシックバレー
小川のダンス、紺野の空手くらい。これだどう考えてもだめだな。
ただ半年間個々の娘にスポーツをさせてそれから教えあうみたいな形にすれば
解決できるといえば解決できるが。しかしそんな時間ないよな。
定岡の番組で時間をもらってやってくのがいいんじゃない?野球のない
冬はむこうだってネタが欲しいだろうしさ。
430モー犬募集中。。。:02/10/11 00:58 ID:+wFg42ri
>>428
>娘の関係性なんてものを持ち出したらそれこそ一般の人と乖離しないか?
そこが説明の難しいところでね。

・娘の個性を無視する
・娘の個性を重視する

という二つの視点がある。
前者をヲタ的とするか、後者をヲタ的とするかで意見が分かれる。
>>399のオッサンのレスと>>401のあいケツのレスなんかにもそれが象徴されているね。

しかし結局のところ、演出側がヲタ的かどうかってのは、どっちだって関係ないんだな。
今回のコンセプトから言うと、「一般の視聴者が『見て』面白いと思うかどうか」
これが全てになる。

たとえば例に挙げた「リストランテM」。この企画を簡単に言うと、
「ゲストの好きな料理を一緒に食べる権利を娘が争う」になる。
しかしこれ。構成、ギャルソン、二択ジェンヌ、それぞれがテキトーに考えられていたら、
一般の視聴者は楽しめるだろうか?

どちらにしてもヲタしか楽しめないだろという意見はこの際、置いておこう。
この企画のコンセプトを上に挙げたように「ゲストを絡めたお笑いトーク」とするならば、
より笑え、よりゲストの内面を引き出せたほうが一般人も面白いに決まっている。
その中に娘たちの良い個性が垣間見えてくれば、そのゲストを目的に見た一般視聴者は、
娘に対しても好印象を抱くだろう。

ならば、よりコンセプトに合った構成、配置、演出を考えたほうがいい。
そして、いままで関係性を露出することによって魅力を出してきた娘。と、
その関係性をある程度承知しているヲタである俺らの視点からなら、それを考えることができる。
ということを提案してるわけだな。
431モー犬募集中。。。:02/10/11 01:03 ID:+wFg42ri
>”娘はもう普通のバラエティのメインでは使えないことが分かってるんだけどね”
これは俺個人は何度も言ってることなんだけど、
俺としてはそれに明確な答えを出していない。

だからそういう考えに基づいてオッサン企画を修正して欲しいというのならば、
それはアリだと思うよ。俺個人はね。
ただ、今は別の次元の話をしてるんで俺は絡めないかもしれない。
その気があるなら、オッサン案とのバランスを考えて、
自分の案でも出してくれるとありがたいんだが。
432モー犬募集中。。。:02/10/11 01:12 ID:+wFg42ri
>>429
俺も自分の考えを伝えるのは苦手なほうみたいなもんで、すまんね。
>>426-427は「娘の関係性を生かす」っていう考え方の一例を示したに過ぎないんで
細かいところには拘らなくてもいいと思う。

たとえば、あいケツの示した「スタジオをお局、ロケを四期五期」、
なんてのもアイディアの一例になる。なんとなく状況が想像できるよね。
ちなみに、「リストランテ」のコンセプトには「笑い」が不可欠だけど、
スポーツ企画に笑いは不可欠じゃないんで、無理に笑える状況を作り出す必要はない。

>半年間個々の娘にスポーツをさせてそれから教えあうみたいな形
なんてのは考えようによっちゃけっこう面白いかもしれない。
まあ、俺も分かりやすいアイディアの例が浮かんだらそのうち書き込むよ。

定岡は・・・今はそれを話す段階でもない気がするので、俺はとりあえず保留。
433名無し募集中。。。:02/10/11 01:19 ID:7pTaO4eR
ちかごろ象徴論ばかりで具体的なものがないね。
ベストはすでに出てるよ。モー娘選手権(ホフク前進)にすれば
すべて解決できる。ランチ形式なら2択を捨て、普通の早押しに
すれば問題解決でしょ。ホフクができないなら筋肉番付パクって
跳び箱、ゴムのロープつけて力比べさせるやつ、パンくい競争等
させればいいじゃん。

434名無し募集中。。。:02/10/12 19:16 ID:FKKo8dbg
>>433
誤爆?
435名無し募集中。。。:02/10/13 01:09 ID:lSLmOC0w
リストランテの件、帰国したら見てみます。

>>428
>ちなみにうちの職場の人間は(26歳〜39歳)安倍と加護の名前しか知らなかったぞ
>モーニング娘の知名度はそりゃ凄いもんだが各個人の認知度は驚くほど低い

そこそこ。ヲレが云いたかったことはそれです。要するにヲタから見る「常識」は
一般人には通じないようだ。だから、娘。色をだすことより、一人一人を表に
出して、一般人の脳裏に「刷り込む」。ことを提案している。名前と顔を一致させ、
「あのコって、あのモーニング娘。なのか」と気付かせる作戦だ。
「モーニング娘。のXXちゃん」ではなく、「XXちゃんのいる、モーニング娘。」
として認識させる、逆転の発想だね。歌系番組ではなくDoスポーツ的な番組への
露出はまさしくそのプロセスをねらうものだ。
また、いずれ再度叩き台に乗せたいと思っているNHK「語学番組」の生徒役という
企画も同じ効果を狙う。

ま、いずれにしても「若い女の子が新たなスポーツに対して果敢に取り組んでいる
姿」というのは、不快なものではないと思う。ちょっと華麗で、なおかつ女の子でも
トライできる比較的新しいスポーツって、どんなのがあるのかな?
要するに、喧騒たる都会でシゴトするリーマンやOLが休日に思いっきり「遊べる」
そんなアウトドア系がいいと思うんだけどな。そんな遊びの「指南役」のアシスタント
に娘。を起用しようという意味です。
436名無しのオッサン:02/10/13 01:11 ID:lSLmOC0w
>435はヲレです。 失礼
437428:02/10/13 03:25 ID:xIsmlGl4
>>435
> 「あのコって、あのモーニング娘。なのか」と気付かせる作戦だ。
> 「モーニング娘。のXXちゃん」ではなく、「XXちゃんのいる、モーニング娘。」

あっそうか、よく分かったよ、そういうことなら企画意図も納得できますね
まあ娘。を全面に出していくのは一般の人ももう新鮮味がないかもしれないし
ただ娘。の看板ではもうメインは張れないって話の総括だけはして欲しいです
438名無し募集中。。。:02/10/14 12:35 ID:3lMkLupu
新メン加入決定により>>320の企画が現実味を帯びてきましたな。
しかし6期オーディションは娘。にとって大阪夏の陣ってな感じだ。
ここでコケたら総崩れ、立ちなおしはほぼ不可能だろう。
年内発表から推測するともう内定者がいるんだろうし、前回オーディション
ではものすごい押しだった小川の惨憺たる結果から考えると3、4期メン
みたいなのが入ってくるんだろうな。
439名無し募集中。。。:02/10/14 19:14 ID:9yGSXttp
>>435
おおむね同意なんですが、
>なおかつ女の子でも
>トライできる比較的新しいスポーツって、どんなのがあるのかな?
>要するに、喧騒たる都会でシゴトするリーマンやOLが休日に思いっきり「遊べる」
>そんなアウトドア系がいいと思うんだけどな。

彼女たちの身長体重を考慮すると、かなり限定されますね。
マラソンだと、「ピンチランナー」だし。
440中村屋:02/10/14 20:01 ID:U5F4+Yir
具体案でないね。まあプロでもないヲタじゃ無理もないことだけどさ。
このさいより簡単で企画を出せば採用される可能性の高いハロプロ、MUSIX
の企画を考えたらどうだろう?ハロプロスレでやれば?みたいな意見もあると
思うが向こうは雑音がすごいからね。ある程度たまったら俺がテレ東と事務所に
送るよ。

昔テレ等で任天堂のゲームをする番組があったんだけど、これを応用したら
どうだろう?例えば娘たちに連邦対ジオン、バーチャファイターを習得させ、
番組が大会開いてゲーマー達と戦わせるみたいな。娘は負けてもレポーター
として実況すればいいしね。ミキティーとあゃゃが十字砲火を、連邦の奇跡
を決める瞬間を俺は心の底から見てみたい。
スポーツと比べると格段にマスターしやすいし今じゃスポーツする奴より
ゲームするやつの方が多いんじゃない?これならカプコムやセガ等の
スポンサーも付き易いし新規開拓にもなると思うよ。
ティンティンタウンを見たことないから分からないが、番組の1コーナー
としてなら可能性あるんじゃないの?
441名無し募集中。。。:02/10/14 20:34 ID:8+va3BJn
>>440
ヲタ〇出しプッ

ガキっぽいアイデアもいいけど、テレトと、うフロントにそんなガキが送っても
無視されないかい?
442名無し募集中。。。:02/10/16 00:13 ID:oN8NzCIR
おっさんへ

アメリカにいるんじゃ知らないかもしれないけど、日本では6期バナシで
大変な騒ぎだよ、時間があったら、別スレでも覗いておいてくれ
あいケツも暴れているみたいだしさw

せっかく盛り上がりつつあったのに、6期かよ。。。
誰を何に抜擢するかなんて、またわかんなくなっちまうね
443名無し募集中。。。:02/10/16 23:51 ID:TOyxOIl7
6期なんかに負けるな
今のメンバーで行け
つか、いっそのこと、石黒とか市井も
Doスポーツにいれちゃえば?
444名無し募集中。。。:02/10/17 01:48 ID:pkiv/6gn
スポーツといえばダンスパフォーマンスもいまやスポーツだよね
つうことで庵は真剣にダンスに取り組む娘。を観たいっす
石川&安田か安倍&矢口で

とりあえず具体的な種目のリクエストですた
445名無し募集中。。。:02/10/17 01:48 ID:pkiv/6gn
あ、安田→保田ね
446名無し募集中。。。:02/10/17 03:49 ID:agfaDajA
MUSIXのリストランチとDOスポーツを掛け合わせたフィッシングランチ
ってのはどうだろう。飯田が海で釣ってきたタイを安倍が刺身にし、それを
勝者が平らげるみたいな。
勇気農法で野菜を作ったり、牛を飼いヨーグルト等を作りながら季節に
合わせたスポーツ系の大会に出るのもどうだろう。北海道で撮影するなら
犬ぞり、競馬、スキー大会とかあるんじゃないだろうか。子牛を使って
スペインの闘牛をするのも面白そうだ。
447名無し募集中。。。:02/10/17 14:05 ID:F5wqE8TF
でもさ、6期メンがガキばっかしって可能性もあるよ。
そうした場合、おっさん等がいっているようなスポーツ
課目じゃついてこれんのとちゃう?
徒競走とか、玉入れかよ!
ヲタ以外誰も見ないだろうな
448名無し募集中。。。:02/10/17 20:32 ID:sCQnUFzV
うたばんでやってるソニンの走る企画、こういうのが一般には受けると思う。
もう今となっては、娘。では出来ないのかな。
449名無し募集中。。。:02/10/17 22:10 ID:0Y3LJRiH
>>447
六期メン加入資格は中学生以上だとさ。
ガキばっかしじゃなくてよかったね。
450名無しのオッサン:02/10/18 08:56 ID:4t8ibZQw
まだ帰国できません。しかもヲレのPCが
フリーズしまくりでまともに稼動しないんだ。
仕方ないからこちらで(アメリカで)、日本語対応のPCが
置いてある部屋でコソコソとレス書いている次第w
次にいつ使えるかちょっと判らない状況です。
すいません。

スポーツ課目に就いてはいろいろな考えがでている様だけど、
番組制作担当者とスポンサーが案に「のれる」ためには、
視聴者をヲタ系と限定できるようなものは如何なものかと。
原案を立案した段階で述べたように「スポーツ振興」的な
建前があった方がのりやすいと思うんですね。
そういう観点で課目を考えてみたいのだが。
また、そういう意味ではプロがいる種目がいいと思う。
プロの華麗な技を紹介しつつ、一般人の代表として
娘。を起用し、そのワザの差というか、プロたる所以の
ようなものを見せて、かつ本当の一般人つまり、
視聴者のスポーツ心を育むといった趣旨を想定している。
憧れと挑戦心をくすぐるといったような。
ゲームというより、ともかくアウトドアで体を動かそうよ、
という訴求を前面に出す企画だ。
昨今の健康ブームにも通じるところがあると考える。

ところで、6期って>449情報では中学生以上らしいが、
また中学生・・・って気もするんだがなぁ
一体どうなっているの?ヲレ、浦島状態なので
何がどうなっているのか良くわからん。今みんなで考えている
スポーツ系番組の企画に影響及ぼしそう?
451名無し募集中。。。:02/10/18 22:30 ID:22ZG8V9/
おっさん氏は娘。がスポーツするってことにこだわっているけど
娘。は毎日ライブでくたくたなんとちゃう?
どうせならスポーツ娘。をオーディションしてスポーツ万能な
奴(男も含む)を選んでやらせたほうがいいような気がする。
ガチンコみたいにしてさ。娘は総合司会とかトキオみたいな
レポーターに徹する形にすれば本格的なスポーツ番組ができる
んじゃないかな。
452名無し募集中。。。 :02/10/18 22:37 ID:/QvfEw92
>>449
「"応募"資格中学生以上」は初代(ロックボーカリストオーディション)から
ずーっと変わっていないはずですが・・・?
453名無し募集中。。。:02/10/18 23:53 ID:yDZKH13A
>>451
スレタイから著しくずれるけど、それもありだな、実際。娘。にはレポータがメインで
実際にも多少かじらせるっていうのはどうよ?かじる程度だったら怪我もしないし、
テレビ見ている人の笑いも取れてほのぼのしていいかもね。

でもおっさんがいう、娘。の体当たりの姿を見せることでファンを得ようという
目的からはずれちゃうなぁ。。。
454名無し募集中。。。:02/10/19 08:08 ID:Qmmo+J12
具体的な種目名(競技名)が挙がれば
ちょっとは妄想しやすくなるかもしれないんだけど…

おっさんのアタマの中にはあるんですかね、種目名。
もしあるならちょこっと教えてほすぃ。
455名無し募集中。。。:02/10/19 09:23 ID:DyliFu+a
>>454
過去ログ読んだ?
>256にあるよ。それからの流れも読んで暮れ
456名無し募集中。。。:02/10/19 09:29 ID:FHZAACO+
>>454
>252あたりから読めば。ただし、多少変わってきているから
その辺りは注意乞う。

457名無し募集中。。。:02/10/19 10:06 ID:Qmmo+J12
>455
>466
指摘サンクスです。
「ログ」「流れ」をちゃんと読むようにしないと…

あと「空気」もか
458 :02/10/19 16:58 ID:EW5/piZx
2軍を作る(紺野・新餓鬼・小川・辻+1今なら吉澤か飯田?)。
その上で、キッズ・メロンなどを含めた入れ替え戦をやる。
新曲は一軍のみソロあり。二軍はジャニのバックダンサーと同列の扱い。

・人気
・歌
・ダンス
・トーク、企画力
の四部門で闘うところを番組に。

娘にマターリなぞ不要
459名無し募集中。。。 :02/10/19 19:22 ID:16yhhrbR
まだやってるのか……
6期が入ること決まっているんだから
それもみずに企画もなかろう
460名無し募集中。。。:02/10/19 19:48 ID:DSoOxVZX
6期が入ろうがなにしようが企画自体は変わらんよ。
まあ男やおかまが入ってくればべつだが。

しかしここで出た企画を適当に見繕ってテレ東に
送ったがなんの反応もないな。読んだら書き込んで
くれと言ったのにさ。
461名無し募集中。。。 :02/10/19 20:18 ID:IVwrA6EX
反応ないの当たり前だろ、なにいってんだ
462名無し募集中。。。:02/10/19 23:43 ID:kDgkJ3Uk
>>461
あんたが、テレ東か。なんかちゃんといえよ
463名無し募集中。。。:02/10/21 14:07 ID:kegmGGD7
娘。のために考えているのに
ある程度は暇そうなメロン、事務所が違うけど暇そうなソニン、
キチンと学校にも通わせてもらってるっぽいまっとう、なんかのほうが
実現させやすそうなのは悲しいね保全。
464名無し募集中。。。:02/10/21 20:23 ID:VXMf1jEt
>>463
忙しい人よりもスケジュールが空いている人の方が企画は実現させやすい。
それは当たり前。
でもマイナーなタレントさんだと(視聴率が稼げないから)テレビ局が
乗ってきてくれない。
これも当たり前。

もっとも松浦や藤本は暇じゃないと思うが。
465中村屋:02/10/21 22:44 ID:G1+shEbD
テレビタックル見て改めて思ったけど娘。にはああいう報道番組を是非
やってもらいたいね。
<矢口工務店社長、矢口真里が国内にはびこる欠陥住宅を斬る!>
みたいなさ。あと政治関係の番組って不良債権とか道路公団とか表面上の
問題しかしてないよね。一番問題なのはなんで亀井や野中みたいなのが
選挙に通って大前ケンイチみたいなのが落選するかってことでさ、俺は
中沢に次に選挙を立候補させ、サンデープロジェクトでやってるような
表面上の議論でないもっと泥臭い現場の実情を追ってもらいたいよ。

中沢候補の該当演説
議員の給料が低いので皆企業献金=ワイろに手を染めたり、派閥のボスが
金の威力で個々の議員を縛ろうとするのが今の政治の最大の不良債権だと
思います。そこで私が当選した暁には議員の給料を2億にしたいと思います。
あと自分の議席を守ろうとするため多くの議員が抵抗勢力に身をおいているのが
現状だと思います。そこでモーニング娘。2部制論と同様に黒海も2部制に
したいと思います。落選議員には2部議員になってもらい法律作成のみの権限
を与えます。このようなセーフティーネットがあれば今の多くの政治化が
<落選すればただの人>という恐怖から開放され、今必要な革命に賛成する
ようになると考えられます。

みたいにさ。悪いねニュース、新聞あんまり読まないんで具体的なことは
科研。猪木も以前参議院になったことだし娘。にも一回は議員をやって
もらいたい。ワールドビジネスサテライトの連中の理論と和田マネの
泥臭いプロモート力があればそれなりに戦えると思う。

ジークモーニング娘!
466:02/10/21 22:45 ID:FJgryo/Y
467名無し募集中。。。:02/10/22 03:02 ID:3qcp/M8O
>>464
でも娘は12人+6期な訳でしょ。ソロのアイドルと違ってやろうと
思えばなんでもできるんじゃないの?娘。とハローの強みは
組織力そのものだと思うよ。
468isikawa:02/10/22 03:31 ID:BTemX9OF
石川カワイイ石川カワイイ
蛆ブサイク死んでよし。
469モームスってなあに?:02/10/23 02:03 ID:YZAY2lun
>>432
リストランテよりも、チャレモニの方がずばりだと思う

ようするにあんな感じだあね
チャレの部分をおっさんがいうように、全国版にグレードアップするわけで・・
で、それによって石川がヲタに認められたように
各メンバーをいわゆる一般層に認めさせよう、というわけだ

おいらのいう役割分担の意味がわかっていただけるだろうか?
ただ、スポーツをしているだけじゃ駄目なんだよね
そこに、ヲタ用語でいう「キャラ」ってのが見えてこないと、認知され様がないんだよね
だから、個性が出るように適材適所ってのを考えないと

それが、おいらのいう役割分担
そこを大人がある程度用意してあげないと、5期みたいなことになるわけだ
そこさえ間違えなければ
あとは、メンバー自身に任せればいい
娘自体は実績のあるグループで、やれることはわかっているわけだからね

けど、これは加減が凄く難しくて
あまりガッチリやりすぎると、効果が出ない
リーダーという役割を与えられた飯田が、まったく駄目になってしまったのは
こっちの例

自由に動ける空間の中に、大人数を押し込めて
そこから、ある種の効果を期待するわけで
じゃあ、どのメンバーをどういうところに押し込んでやればいいか?
スポーツ番組という枠の中で、どういう場所を誰に与えるのか?
今決まっているのはスポーツ番組ということだけで、全てのメンバーがチャレンジしなきゃ
いけないとは決まってないだろ?たぶん・・
そこの可能性を探ろうよ、と
470モームスってなあに?:02/10/23 02:21 ID:YZAY2lun
ただね

実はおいら、娘番組以外は(最近はそれも怪しいが)全くといっていいほど
テレビを見ない生活をしているんだよね・・

だから、いまいち今の流行というか
テレビの方向性がわからない
テレビ板なんかも覗いてみたけど、いまいちわからない
昔は中毒といっていいほど、見ていたんだけどね

おっさんがどうかは知らないけど
誰か、この辺の知識というか、認識の部分でフォローできる人いないかね?

おいら、娘の認識論なら誰にも負けないと思っているけど
実際に具体的に話をしていこうとすると
どうしても、この辺でつっかかるというか、挫折するんだよね

テレビヲタなんか、ここには多そうだけど
なぜか、そういう部分に関するレスって全くないよね
誰か、ここ最近のテレビの趨勢なんかをまとめられんもんかね?

流行が分らんと隙間も見えてこないからね
471名無し募集中。。。:02/10/24 01:02 ID:sWxVhyLC
おっさんが復帰(帰国)したら、番組の構成つか、内容と時間配分みたいなのを
案として出してもらえたら、イメージできるかもしれません。
472名無し募集中。。。:02/10/25 11:16 ID:bsrPaQcp
21.2 (日)笑点
20.4 (月)世界まる見え!テレビ特捜部
20.1 (木)奇跡体験!アンビリバボー
20.0 (月)関口宏の東京フレンドパーク2
19.2 (日)ザ!鉄腕!DASH!
18.7 (月)たけしのTVタックル
18.1 (月)SMAP×SMAP
17.6 (火)踊る!さんま御殿!
17.2 (日)新・クイズ日本人の質問
17.1 (日)行列のできる法律相談所

参考になるかわからないけどとりあえず貼っとく。
「娯楽番組・視聴率14日〜20日ぶん(ビデオリサーチ社調べ)」
473名無しのオッサン:02/10/26 09:31 ID:eLzn1I9a
Do スポーツを想定した場合、具体的な例というか、タイムテーブルのようなものを示して
欲しいという意見も尤もだと思うので、簡単にアイデアを出してみよう。
飽くまでも、原案だからイメージとして捕らえて頂ければ幸いだ。
想定は30分番組でもいいし、1時間番組でもいい。仮に30分番組とする。
出演する娘。はモーニング娘。のうちの2名とする。

5分:プロのテクニックの披露
その日に放映するスポーツについての紹介
プロの紹介(具体的には番組本編の講師となる)
それを見た娘。の驚き、感動、期待などの導入部。

5分:講師によるブリーフィング。わざとらしくてもいいから、
「プロによる脅し」があると盛り上がる。一方、それによって
得られる娘。の反応。当然、ぶっ飛ぶ。
例:矢口と安倍が出るとする。恐れおののいてわめく矢口と
「まぁ、やってみようよ」とニコニコしながらいささかノー天気風に
うそぶく安倍のような構図です。
474名無しのオッサン:02/10/26 09:32 ID:eLzn1I9a
>473の続き

10分:練習風景。
飽くまでも素人の視線からの撮影が望ましい。
実際の取り組みに関する指南の実践。
一方、「見るとやるとの落差」を強調し、そこで一生懸命取り組む
娘。の姿を一般視聴者に刷り込む。

5分:成果の披露。ダメモトだから、完成させる必要なんかない。
とにかく、かじった程度でもいい。名目はスポーツ振興だから、
視聴者に、この程度ならばすぐに出来るようになるんだ(楽しめるんだ)という
「錯覚」を与えられれば、よしとする。娘。(事務所)のメリットは、
娘。が彼女たちの原点である「果敢に挑戦する姿を晒す」ことで
娘。に対する一般人の再認識を促したり、ワザに挑んで失態を
繰り返す生の姿への同情心から「かつてのアサヤンで見られた効果」を、
スポーツという、これまでと違った舞台で再び狙うことにある。

3分:再びプロの技の紹介、その方面のショップ、会合、公開競技などの紹介

2分:娘。から見た感想。
ありきたりだが、「またやってみたいね」みたいなコメント。

相変わらず帰国できないから新曲もきけないよー
475名無し募集中。。。:02/10/26 16:34 ID:aMRZn2Xa
カーレースのようなスポーツの場合は、参加者を一般の人から抽選で
選び、モ娘の代役としてプロから手ほどきを受けもらう。
そして最後にはモ娘の声援を受けながらレースに出ちゃう、みたいな
やつでもよさそうだね。モ娘にはほんのちょこぉっとだけチャレンジしてもらう。

こうすればモ娘を危険にさらさないですむじゃん?
476名無し募集中。。。:02/10/26 19:13 ID:a2rMSPdR
一番新しい週間TVガイドによると

石川: スカイダイビング
安倍: 飛ぶこと
小川: バンジージャンプ

に挑戦したいんだって!みんな体動かすことは
好きなはずだしね。Do スポーツの候補生となれそうジャン?
これらの候補もオッサン案の>256に加えてみませんか。
これ以外にもどこか違うメディアで娘。たちがスポーツに関する
希望とかやってみたいことって発言していた気がするが、
そんな情報をココに持ち寄ってみればどうです?
477名無し募集中。。。:02/10/26 22:09 ID:lAimT362
日曜朝8時からフジテレビ系でやってる「晴れたらいいね!」って番組知ってます?
基本的にアウトドアに関するいろんなことをフジのアナウンサーたちが体験する
番組なんですが、その内容はカヌーやキャンプなどの本格的なものから
砂浜で小石拾ったり山で採ったツルや葉っぱでリース作ったりのライトなものまで
ホントいろんなことを週末の朝らしく非常にマターリとしたテンポでやっていくんです。
最近観てないんですが以前よく見ていた頃のイメージだと、まんま娘。たちに
置き換えてもいけるんじゃないかなーと思いました。
あまりマターリした展開だと放送時間帯を選ぶだろうけど、なるべく過剰な演出を
避けた(最小限のナレーションをつけるぐらい)構成にすればいい雰囲気の番組に
なるんじゃないかと。アクティブなネタなら若手メンバー、マターリネタならお姉さんメンバー
みたいに分ければ動かしやすいし(あえて逆にしてももいいかも)、もしかしたら
娘。たちの秘めたる才能が開花するかもしれない。

オッサンの案では内容をスポーツに限って「果敢に挑戦する姿を晒す」ということですが
たまには結果を求めないでアウトドアを楽しむ娘。たちを晒しても良いんじゃないかと。
(もちろん同じアウトドアでもそれこそカヌーなんかにマジに挑戦してもいいけど)

焚き火の前で語り合う娘。たちなんて見てみたくないっすか?おいらは見たい。
478名無し募集中。。。:02/10/27 02:31 ID:x9iOvBif
昔おはようゲートボールってな番組があった。これに出れば
お爺ちゃん、お婆ちゃんの人気者になれるんじゃないの。
これに福祉、老人看護等のちょっとシリアス系の話をつけるのも
面白いかも。皆老後に興味あるだろうしさ。

あと報道だけど馬鹿馬鹿しくてどこも論議してないんだけど
シリアスな問題をテリー伊藤プロデュースでしてもらいたいな。
例えば世界の終わりを討論するみたいな。

飯田:近い将来水で核融合ができるみたいだね。
安倍:設計図がネットで公開されたら一企業、一個人で原爆の製造が
   可能になるってことだ。
保田:あと100年後、人類って何パーセント残っているのかな?
矢口:やっぱ自由主義自体に問題があるんだよ。共産国みたいに
   全て企業を国有化して、秘密警察がつねに目を光らせる
   みたいなのが案外正解だったかも。
石川:21世紀はテロの時代だってことだしなんか心配。
吉澤:結局、資本主義=バブルってことだ。

みたいな。上のは適当に俺が作ったネタなので水で核融合ができる
ってのは嘘。
479名無し募集中。。。:02/10/27 20:47 ID:XiR1kJMU
話がずれそうなんですけど・・・・・・・
480名無し募集中。。。:02/10/28 02:21 ID:k9VFPCP+
>>478
そんなにたくさんのカンペだせないよ!
481名無し募集中。。。:02/10/28 21:35 ID:erpe2SpL
>>478
現実と妄想の違いを良く見極めないと事務所もテレビ局もノラナイ。
おれ的には>476に賛成。誰が何をしてみたいという情報はほしいな。
あいケツもテレビは見ていないらしいし、ちょっとした彼女立ちの発言を
リストアップしてみたらホンネが見えるかもよ
482モームスってなあに?:02/10/28 21:45 ID:JtUO2Fri
>>472
ありがと

でも、これ見ても
最近の傾向ってのが良くわからんな・・
なんか、おいらでも知ってる古参番組ばかりの様な気が

もしかして、バラエティー自体が頭打ちなのか?
483名無し募集中。。。:02/10/28 22:18 ID:kEB42ST9
>>481
これからセキュリティー問題が深刻化するはず、ネタとしてはいいと
思うが。アイボの人口知能を発達させればすぐ全自動テロロボットの
できあがりでしょ。昆虫方なんか開発されたらもう手が付けられないよ。
ただ今はまだそこまで技術が発達してないから笑い話ですまされるけどさ。
なんかの本に原子力発電所のコントロールセンターにラーメン屋の出前が
入れるみたいなこと書いてあった。これが本当か試してみるのも面白いと
思う。以前テリーが田中角栄の偽者を国会に送り込んだらみごとに成功
したそうだ。これを真似して娘が中華飯を原発に運ぶのに成功したら
爆笑だろ。
とにかくこれからは一個人のパワーが爆発的に強まる時代なんだから
これを追ったら面白いと俺は思うがな。
484モー犬募集中。。。:02/10/28 22:24 ID:4o9m4ERu
俺的には>>413の話が一歩も前へ進んでないんで、あまり自分のレスは進めたくないんだけど

>>482
頭打ちって言うか、過渡期ではあるかも。
一時期のドキュメントもどきバラエティが頭打ちになっていて、
伊東家のような知識系も安定しているものの、これ以上は望めない。
クイズ系もいまいち受けていない。音楽系もトーク系も頭打ち。
あとはジャニーズ系のやってるような何でもアリ的なバラエティか。

TV的にはそろそろ新しい流行が欲しいところではあるような気はする。
それを娘が切り拓ければ言うことなしだけどね。
個人的にはTV板の視聴率スレを見ていて、「99サイズ」の視聴率が高いのが意外だった。

ところで。あえて言ってしまうと、
あいケツが言うような思想はオッサン企画にはあまり馴染まなそうだな。
というか、別企画として考えた方が明らかにスッキリする。
他の人の意見を見ていてもまるっきり方法論が違うしね。

いっそ総合的な娘バラエティ番組として
スポーツ企画とは別に一から企画を考えた方がいいような気がするんだが
あいケツ的にはどうなんだろうね?
まあ、このスレではオッサンが絡まないと議論自体が機能しないってのはよくわかるんだけど。
485名無し募集中。。。:02/10/28 22:24 ID:+LS+bOeL
予定調和的で生臭さのない番組がむしろ受け容れられるということだろう、
今は。
486名無し募集中。。。:02/10/28 22:47 ID:9+8jKKRI
>>485
それこそこないだやったBSスペシャルそのものじゃん。
487485:02/10/28 22:52 ID:+LS+bOeL
>>486
あれは単に退屈な番組なのだ。はじめの10分で見るのをやめた。
488名無し募集中。。。:02/10/29 00:08 ID:8fYdDRtc
>485
予定調和的で生臭さのない番組が受けているのも事実だろうけど、
何かわくわくするものに飢えてはいないか?
食傷気味な今日この頃・・・
もっと「ババンといこう」みたいなのって、それなりに受けると思うがね
489485:02/10/29 01:14 ID:uK/flsdy
>>488
うん、予定調和的と言っても否定的な意味じゃなくて、
安定した日常を再確認できるような番組であることをまず付言しておきます。
旅行、知識、ニュース、などをバラエティにしたものとかね。
また、番組制作費は当然ながらスポンサーの広告費から出るので、
昨今冒険的な番組は作りにくくはなってると思う。

「ババン」といく番組、閉塞感をうち破る・・・おっしゃることはよく分かる。
集団パフォーマンスにおいて娘。はなお他の追随を許さないけれど、
グルーブ感の体現に成功した恋レボに較べ、新曲のここにいるぜはビート感を
視覚化しようとしているのだと思うものの爽快なはじけ具合と言うよりは
チグハグなバラバラさが目に付いてしまう。
490485:02/10/29 01:15 ID:uK/flsdy
あるいはもう、無理なのかも知れない。
ハングリーな求心力はもう存在せず、単に雑漠とした人員構成のみ目立つ。

NHKの番組も、現代なお生きている続く日本の原風景を娘。が再発見する
という趣旨と考えられるね。ターゲットはローティーンからお母さん世代かな。
コンセプトは決して悪くないんだけどねえ、残念ながら娘。は見事に浮いていた。

さてNHKでは、文研のレポートは結構面白い。
2001年の視聴者好感度で女性タレントとして娘。は下記の通り。
2001年の 9 月調査。ザ☆ピースの頃か。

年代     男性             女性
------------------------------------------------------------
7-12  娘。 浜崎 宇多田         娘。 浜崎 宇多田
13-19 深田 浜崎 娘。          浜崎 宇多田 深田
20 代  浜崎 菅野 娘。          久本 松嶋 山口智子
30 代  松嶋 藤原 娘。          松嶋 娘。 久本
40 代  久本 松嶋 和田アキ子       久本 松嶋 浜崎・和田
50 代  和田 久本 坂本冬美・吉永小百合  和田 吉永 天童 西田
60 代  天童 和田 石川さゆり・黒柳    天童 和田 石川

NHKも、このリサーチに基づいて番組を企画したのかねえ。
491485:02/10/29 01:22 ID:uK/flsdy
つまりもはや成金小娘の集団という印象がぬぐえない。
彼女らに対してもはや「挑戦」とか「向上」というイメージを
投影することは困難だ。リアルには思えない。
うーん、俺だけかネエ。
492名無し募集中。。。 :02/10/29 11:22 ID:DzLcPdLQ
>>490
それは俺ははじめて見るが
事務所の子供路線戦略が結果にも現れていると見るべきかね。
ハイティーンから20代の女性から好感度が低いというのは
危惧すべき事だと思うんだがなあ。
いわゆる流行を作るのはその世代なわけで。
後藤を娘。から切り離したのは、その世代に対しての切り込みのためかなとも思えるね。
とすれば俺が思うような方向にはもう娘。は進むことはないか・・・。
ガキ向け路線にうんざりしながらも応援したいメンバのために娘。を応援してきたが
そろそろ潮時かなとも思えてくる今日この頃・・・。

493モームスってなあに?:02/10/30 00:02 ID:CZ5qIaIm
>>491
だから、役割分担が必要なのさ(しつこいけど・・)
新人というか、5期ってのはそういう部分では物凄い使えるわけ
ほんとはね

ただ、うまく使ってないだけで・・

上のメンバーは実際に成り上がってきたわけだが
女の子だし、もういい年だし、キャリアの分スレてきちまっているので
今更、ASAYANヨロシクでもないんだよね
それは、君の言うとうりなのさ

そういうところで、精神的にもキャリア的にも
メンバー内で、だいぶかけ離れてきているモー娘・・
それを上っ面だけ平等主義で横一線で押しきろうとしたって、駄目なわけだわな
一体感なんぞ、出るわけがない

これは、番組作りだけに留まらず
娘を扱う上で、一番留意しないといけない部分だと思うわけ

多様性、ってのは娘の一つの特徴なんだけど
特徴ってのはそれ自体が本質的に、長所でもあり、短所でもあるんだよ
で、それをどっちに出すかは、大人が考えるところなわけで

今は短所ばかりが目立つよね
ところが、過去を振り返ると
この多様性ってのが、物凄い武器になっていたわけだ
結果論から、今現在の娘たちにこの「成功例」を当てはめていく・・・
スレのテーマである、娘をプロデュースするということの
第一歩はここじゃないかな?
494名無し募集中。。。:02/10/30 00:42 ID:ytCZX+ev
だから、歌、芝居、バラエティで娘を見てたら限度があるってことでしょ?
売りこみ先が現在と同じ層だったら結果見えているわけだ。
だったら、矛先を変えて、と言う意味でスポーツプログラムへの登用は
面白い気がしますね。それも客観的に出演するんじゃなくて主役として
出演するならばね
495名無し募集中。。。:02/10/30 01:51 ID:j2b/96IQ
>>494
俺は>>478>>483みたいな未来ものが面白いと思う。
<未来予想図>ってな感じのタイトルにして。
今後起こりうることを名探偵コナンみたいに推理
するような番組って今までなかったでしょ。
新しいよ。例えば昔は赤ちゃんの死亡率がめちゃくちゃ
高かったわけでしょ。それがなんでなくなったのかと
言えばひとえに医療の進歩のおかげなんだよね。だけどそれって
薬なしでは生きていけない赤ちゃんが、体の弱い人間が
これから急速に増えていくってことでもあるでしょ。
医療負担が大変だよ。将来は古代ギリシャのスパルタみたいに
弱い赤ちゃんはその場で殺す。なんてことにもなるかも
しれないしさ。こんなシリアスの会話、娘には是非やって
もらいたいね。テレ東は真面目系番組増やしてるし是非とも
やってほしいね。
496485:02/10/30 13:13 ID:+d4DYSz8
>>492
うん、この世代は浜崎というキラーがいる間は放って置いても
いいのではないかと思う。もともと、嗜好が安定しない層ではあるし。

むしろ、子供とお母さんの2世代に人気を得て、さらに孫を経由して
おじいちゃんおばあちゃんの財布をゆるめさせているであろう娘。の
訴求力に実は驚いている。

OL出身にして酒飲みという異形のアイドル中澤、
ローティーンのイメージリーダーにして弱冠13歳のキャバクラ嬢後藤を
はじめ、なぜいるのかわからない保田にいたるまで、
彼女らの存在そのものが各世代に訴求する力は実物以上に大きかったんだねえ。
497485:02/10/30 13:15 ID:+d4DYSz8
>>493
ありがとう。よく分かった。
潜在能力はともかく、現状のタレントとしての総合力では文字通り大人と
子供ほどの差がグループ内にあるというのが「今の」娘。の良くも悪くも
特徴というわけだね。もはや対立や緊張感すら発生し得ないくらいの。

だから一体感を強調すればするほど嘘くさくなり、
もはや御大となった年長組にいまさらアサヤンでもあるまいというのも同感。
それが現状の娘。なのであり、モーたいもNHKもそうだが「旧来の」娘。の
イメージに依拠して、じっくり時間をかけずに彼女らの「現実の」娘。の
キャラクターを用いて番組を作ると「なんか違う」ものになるわけだ。
さきに記した「成金小娘の集団のお遊び」って感じになる。

ここであなたの現状把握と提言は大いに参考になった。
にもかかわらず役割の再設定はなお可能なのではないか?というわけだね。
・能力的には中途半端ではあっても多彩な個性による分業。
・そのなかで自分の居場所をみつけてがんばる。
これら本来ダイナミックな基本的性格をもつ組織の潜在力を引き出すのが
プロデュースであると。

なるほど、ナゲヤリにならず考えてみるよ。皆さん、脱線すまないね。
498モームスってなあに?:02/10/31 02:03 ID:/J3fPSbh
>>497
おいらはそう思うんだがね

例えば、キャリアや年齢、認知度から考えれば
安倍や矢口なんかは、その十代後半から二十代くらいの女性を
ターゲットにできるようにならないといけないと思うし
そうすると、ある程度戦略というか、哲学を持って仕事をしなきゃいけない

下の世代は、キャリアや認知度で先輩に追いつかなくてはいけないし
その為にはなんだってやってかなきゃならないわけだ
それが、恐竜音頭だったとしてもね

今はそのへんがチグハグだけど・・

で、話を戻すと
このモ板で満場一致で糞認定を受けた、例のAH・・
あれも、一種のスポーツチャレンジものだったわけだ
そんで、最大の戦犯であったドラマ部分を削ったものが
おっさんの案に近くなるわけだが

おいらの思うところをいうと
あれのドラマを削ったところで、多少「まし」になる程度だと思うのだが
いい意味でも、悪い意味でもおっさんの案を見分ける、一つの目印になる企画だと思うわけ
だから、おっさんをはじめ
このスレですこし真剣に書き込んでいる人は
このAHの失敗を頭に良く入れとかないと、あれとまったく同じ失敗を犯す危険が大きい
この話は、前にもちょっとでてたけどね

おいらが思う、AHの最大の失敗は
さんざんおいらが書いてきた部分でのチグハグさだと
だから、さんざん書いてきたわけで・・・
499名無し募集中。。。:02/11/01 00:09 ID:g1VCGSyY
おっさんを批判するなら、いっそのこと断罪してしまえとおいらは思う
その方がかえっておっさんも新たな案に取りかかれるだろうし
結局のところ、今の議論は抽象論なわけで
それがこのスレの本筋だね
まあ、いいけど

んが

このままだったらスレ立つ以前となんら変わりないわけ
つまり、オナーニ 所詮は

駒を先に進めようという気がないに等しい
残念だが

基本的においらが思うは、娘もバブルもはじけて始めて気が付く
かりそめの姿なんだね
今のうちにそれに凝固材なりを注入しておかないと
すごく早い時期に崩壊していくと断言できる
スポーツものでもなんでもいいけどさ
バブルと娘はちがうよと訴えるべきよね

オナーニはそろそろティッシュでフィニッシュして
次のステップに行かないと
おいらも飽きてきそうなの






500500:02/11/01 00:21 ID:56C7T1W1
500
501名無し募集中。。。:02/11/01 00:24 ID:g1VCGSyY
んで、これからは健康的な美とエッチぽさがないとだめと思う
微妙さが売りなわけ
だからおっさんみたいな世代にも話題になるのね
何も裸になる必要はない
でも透けて見えるみたいな雰囲気は保っておかないと
マジで飽きられる
てか、見捨てられる
502中村屋:02/11/01 00:46 ID:cK78IF7X
皆さ、いい加減におっさん氏から親離れしろよ。
いっまでたってもおっさんに頼ってるとおっさんだって
嫌気がさすだろ。

まあいいや。俺が具体案を出す。
ビデオ屋に行くと東京大学物語とかお父さんは心配症みたいな
漫画をドラマにしたくだらないがとっても面白い作品が数ある。
そこでハロプロメンバー全員でこのような漫画をドラマ化する
のはどうだろう。そこで皆さんのご意見を頂戴いたしたいと
思います。娘。にあった漫画があったら教えてください。
深夜ならいくらでもできそうだし逮捕しちゃうぞなんて
そのものでしょ。見たこと無いけど。
まあ無視されるだろうが期待します。
503モームスってなあに?:02/11/01 00:52 ID:aIEC1mpq
>>502
今の娘を漫画で例えると
キャプテン翼って感じ

ボールは友達
504中村屋:02/11/01 01:25 ID:cK78IF7X
みきすけを坊主にして一休さんってのはどうだ。
505名無し募集中。。。 :02/11/01 01:36 ID:SxlkMe14
>>502
のらくろ。初代のな。あるいはワイルド7だ。
506名無し募集中。。。:02/11/01 02:27 ID:35JVwhHf
>>502
案はいいけどハロプロ全員ってのはやめて欲しい
娘。のみにこだわって欲しいと思うんだよね
ハロプロでくくるのって一般視聴者にはなんのインパクトもないし
ただ事務所を喜ばせるだけでしょ
オレ達はなにもUFAを儲けさせたくてヲタやってるわけじゃないしさ
事務所の運営をプロデュースしようってわけでもないんだから
507名無し募集中。。。:02/11/01 02:28 ID:SxlkMe14
それからキャプテン、風光る、1,2の三四郎。こんなとこかな。
いずれもある意味組織の漫画だがきょうびの辛気くさい漫画とは違って、
個人と組織の葛藤なんざ、無い。

組織は運命共同体。それがハードに外部と戦い未来を拓く。
にもかかわらずワイルド7では、ほぼ全員死んでしまうのも、いい。
508名無し募集中。。。:02/11/01 07:31 ID:d/+ACYW5
みんな古いなぁ。

俺ならセーラームーンとかを推すけどね。
あれこそ集団で強敵に挑むという王道パターンだし。

ちなみにキャプ翼、キャプテン等団体スポーツものなら大抵
何でも当てはまるね。
ただし女性でと言われると該当するものはなかなか無いが。
509名無しのオッサン:02/11/02 00:10 ID:uWJikSpk
連休前に帰国しますた
すげ−寒くなっているのにビクーリ

ところで
いつのまにか漫画で盛り上がっているわけ?
それ系については静観させて頂きます
とりあえず、寝る
510名無し募集中。。。:02/11/02 00:14 ID:2lByahSw
>>509
おかえり〜、お疲れさん
一休みしたらまたお話ししましょう。
511485:02/11/02 03:38 ID:9nTEqTOc
おっさんおつかれさん。よく休んでくださいな。

漫画の話にして漫画の話にあらず。
直ぐ上での話にも通じるが、畢竟これもプロデュースの話。
キャラクターを作りプロットを設定する。
すると不思議なものでキャラクターが一人歩きする。
成功する漫画は長く続くものだけに、そういう側面をもっている。
必ずしも作者の仕切りが全てなのではない。
作者は逆にキャラクターに触発され、話ができてゆく。
映画、文学、なんでもいい。そういうものだ。
成功例は枚挙に暇無い。むろん失敗例も。

作り出したキャラクターのイメージによりかかりすぎると面白さは失速する。
今のモー娘。は、天下一武闘會のあとのドラゴンボールのようだ。
勿論そこそこの人気はあるがこれは惰性というものだろう。

プロデュースとはスタティックに役割を設定するものではなく、
メンバーの内的なダイナミズムを引き出すことを想定して役割を考える。
そのようなダイナミズムはたぶんまだ娘。に存在する。

そんな抽象論は今更百も承知、といわれそうだが、
これは抽象論にして抽象論に非ず、視点、姿勢の話と言ってもいい。
自戒を含め保全を兼ねて記す次第。
512名無し募集中。。。:02/11/02 07:55 ID:2lByahSw
>>511
> 今のモー娘。は、天下一武闘會のあとのドラゴンボールのようだ。
> 勿論そこそこの人気はあるがこれは惰性というものだろう。

早く言って「マンネリ」ってやつでそ?
世間に飽きられているというかさ。
だからこそユニット作ったりガキ向けにしたり頻繁にメンバーチェンジしたり
して目先を変えているわけだ。
つんく♂も苦労していると思う。

無論、それすらも飽きられる時期が来る(もう来つつあるかも知れない)。
そしたらそれが娘。の終焉と言う事なのだろうが。

> プロデュースとはスタティックに役割を設定するものではなく、
> メンバーの内的なダイナミズムを引き出すことを想定して役割を考える。

前半は同意、ただし後半はどうだろう?
その人に合うイメージを作るということは逆に固定化されかねない。
(例:ミスムンの吉澤)
イメージチェンジを次々と行えればいいが、そこまでは難しいのもまた
現実かも。
513名無し募集中。。。:02/11/04 16:08 ID:5jfg/pOa
「未確認ダイナミズムがまだある」って
「期待を伴う思考」をするほうがいいのか

「未確認のものなんかアテニナンネ」って
「期待を伴わない思考」をするほうがいいのか

よくわかんね保全
>>512
だから、その部分の押し引きが難しいんでやんすよ

また、AHを例えに出すけど
あれは役割を設定しちまっただよね
完全に・・

だから、いわゆる化学反応が起こる余地がなく
ヲタが見ていても、退屈なもんだったでしょ?

おいらがなんとなく頭にあるのは
どうにもならないところってあるでしょ?
年齢だったり、もっというと容姿であったり・・・
そこに関しては、きっちり区別を引いていかないと駄目だと思うのね
>スタティックに役割を設定

んで
そういう大まかな枠の中で
>メンバーの内的なダイナミズムを引き出すこと
を、狙っていくと

もう、メンバー内で役割分担が決まっているようなのが多いじゃない?
例えば、安倍、矢口、辻というグループを作ったとき
どんな具合になるか、ってのは、もうやる前からなんとなく見えてくるでしょ?
だから、5期ってのはそういうところでは使いようがいくらでもあるわけ
何度もいうけどね

吉澤と石川も入れて、役割なんか設定しないで
もう一回、AHとまったく同じようなことしたら、たぶん全然別なもんが出来上がるの

この、吉澤と石川を入れるってのが
>スタティックに役割を設定
てのに、該当するわけだ
もう、どうにもならない違いって奴だよね
キャリア然り、年齢然り・・

で、役割を設定しないってのが
>メンバーの内的なダイナミズムを引き出すこと
に、当たるんだね
スゲー、簡単に言っちまうと・・
もっとも、AHの場合は彼女らの日常であるダンスがテーマなので
いわゆる化学反応は起きない可能性のほうが高いのだけれどもね
既に、メンバー内での役割分担が出来ているだろうから
だから、おっさんはここにスポーツを持ってきたわけで・・

試験管の中に、化学反応が起こりうる物質を放り込むわけ
そこの(化学反応が起こりうる)見極めが、大人の役目だということ
>スタティックに役割を設定
>メンバーの内的なダイナミズムを引き出すこと
は、切り離すところじゃないんだよ

おっさんの企画にこういった哲学が相容れない、ってことはないの
誰かが言ったように、これはあって然るべきものだからね
ただ、AHのように企画の段階で
こういう哲学をはねちゃうと、あれが出来上がっちまうんだよね
そこが不安なんだよ
516512:02/11/04 23:27 ID:xmqHA71W
>>514
あんた誰?(w
一応、名無しさんということでレスるけど、コテハンさんなら昔の
名前も言ってちょうだいな。話の流れってもんもあるだろうしさ。

> 例えば、安倍、矢口、辻というグループを作ったとき
> どんな具合になるか、ってのは、もうやる前からなんとなく見えてくるでしょ?

それは甘いよ。つーかヲタ的な固定概念ほど危険なものは無い。

辻加護はいつまでもガキではないし、安倍が引っ張り矢口は後押しという
いつものやり方にも飽きが来ているはずだ(誰よりもつんく♂自身が)。
あんたの案を借りるなら、いっそ辻を真ん中に、安倍と矢口をバックボーカル
に配置して演歌を歌うようなヘンタイユニット(ののヲタの人ごめん!)を
やってもいい。その方がよっぽど新鮮味があるよ。

五期にしてもおんなじで、一年いじってここまでキャラを作ったけどここらで
今一度ぶっ壊してみようかと思ったって不思議は無い。彼女らそれぞれに
役割分担みたいなもんができちゃってるじゃん、既にさ。

あと、AHはAHであって、おっさんの企画意図はあれとは全然違うところに
あるんだからとりあえず心配はいらないと思うよ。
むしろ何を心配してるんだか俺にはよく判らない。
517名無しのオッサン:02/11/05 23:44 ID:7QxkHNF3
およそ1ヶ月弱の米国出張から帰って来て、ひさぶりに娘。を見た。
ハロモニもMusix!も見て、新曲も聞いた。

で、感想というと、

(´・ω・`)〜。。

まぁ、皆さんが指摘するマンネリというのか、出尽くしたというのか、
少なくとも新鮮味がないのが残念でしたね。
518名無しのオッサン:02/11/05 23:45 ID:7QxkHNF3
ところで、Doスポーツについてちょっと。

この番組はヲレのお気に入りで毎週見ていた。スポーツを奨励するという
ことが番組の趣旨なんだろうが、一方、ソフィーとエレナというコが、
むしろ「ムキ」になっても必死で課題に取りこむ姿に、いつのまにか
ヲレ自身をして入り込ませていたんだね。楽しませてもらったよ。

しかし、一方で、マンネリもあったと思う。その原因は出演するコが
いつも同じだったゆえ、パターン化していたからだったようだ。
つまり、彼女達の役割或いは役柄が、いつのまにか固定化してしまっていた
からではないだろうか、と思うんだね。
即ち、導入部に於いて、既に結末が透けて見えていたことに「飽き」が来ていたといえよう。
でもね、この番組は他にはない魅力があった。
番組終了後も、いつかは復活させてほしいと思ったものだった。
但し、キャスティングに難があれば、視聴者が離れていく。そこに
解はないものかと思ったんだよ。そこで、思いついたのが娘。だった。

娘。が12人としよう。そのうちの2人を出演させるとすると、その組み合わせは
66通りある。毎週1回の番組であれば違ったパートナーでの組み合わせで
1年以上持つわけだ。しかも、メムバーの入れ替えが発生するとすれば、
更に組み合わせのパターンのバリエーションが増える。
これは大人数を抱えるグループの強みだろう。

こうして、様々なパターンで様々な挑戦をすることによって、新たな
可能性が模索できるのでは?と思った次第。
それに、組み合わせによっては思わぬ発見があるかも知れないし、
マンネリも多少は防げるのではないかな?
ヲタにとっても新発見が期待できるだろうしね。

歌、踊り、芝居で行き詰まっているようなので、それに固執することなく、
新たな構成でこれまでの歌手とは違う「元気印」を見せることも、
試行錯誤としてトライしてもイイと思うのだが。
519名無し募集中。。。:02/11/06 01:05 ID:8QpqiPmN
もうダメなんじゃないか、新しいことやっても視聴者は食い付かんよ
これからはもうちょいプライベートを切り売りしてさ
マターリトークにゲストと歌&ダンスの共演あたりに絞ったほうがよくねえ?
年長者中心にフリートークをダラダラとやってほしいね
スポーツものは1コーナーとしては秀逸だと思うけど
>>519
1コーナーなんだろ?

ただ、今の娘に歌が必要なのは確かだな
ラブマ後にジャニーズよろしく、テレビタレント路線に完全移行しなかった
わけだから

ここをもうちょっと、何とかせんとイカンわな
まあ、今は関係ない話だが・・
521485:02/11/06 02:32 ID:32i/nxBR
またまた総論レベルになってしまって恐縮・・・

>>512
ご意見ありがとう。マンネリはマンネリなのだが、
なぜマンネリになるのか・・・と思ってね。

天下一武闘會のあとのドラゴンボールは、
話が分かりやすくなり、キャラクター設定もパワーアップした。
それゆえにとりわけ低年齢層に対しては人気もあがった。
商業的にはそれも必要だろう。

が反面、キャラクタの強化に伴う役割の固定化、
単線的な話型への囲い込みが話作りの自由度を限定してしまっているわけだ。
単線的だけに勢いは良くとも、何が出てくるか分からない的な
ダイナミズムという点では低くなってしまう。
フトコロが浅くなってしまうわけで。
ある意味、商業的な部分を含めた環境への過剰適応と言ってもいいかも知れない。

いずれにしても、固定化を避けたいという点において、あなたと全く同意見だ。
522名無し募集中。。。:02/11/06 02:34 ID:go052zp3
視点を変えて娘。を先生にしてAHするのはどうだ?
娘。が大会開いてそれぞれが12人の小中学生を募集して
娘の唄、ダンスを教えるみたいな。
523485:02/11/06 02:35 ID:32i/nxBR
>>513
期待していいものか、もう期待しないのがいいのか・・・それは私も悩むところ。

正直確信を持っては言えないのだけれど、娘。については、
・周りの意向がどうあれ、成り上がった年長メンバーによって経験と伝統の
 伝承ができ、ある程度主体的に環境への適応を図ることができるのではないか?
・またスキル面でも少なくとも(数のパワーも含めた)歌と踊りの
 集団パフォーマンスにおいてはまだ並ぶもののない能力を備えているのではないか?
・そして5期にせよわざわざカスを集めたわけではあるまい、良くも悪くも
 推薦を受けるなり実績を積むなりした人間が入ってきているわけで潜在能力が
 低いわけでもあるまい?
 しかも・・・幸か不幸か、まだあまり色が付いていない。
という点に期待したいと思っている。
524モー犬募集中。。。:02/11/06 21:37 ID:BksLa2+Y
>>516
AHの成否とオッサン企画の関係については、俺もあいケツの論に引っかかるところあるんだよね。
ぶっちゃけ、AHの失敗(と仮にしておく)の原因は、
他のもっと簡単な部分の失敗の方が大きいと思う。
AH失敗の原因については以前も議題として提案してた人がいたけど、
そこらへんもうちょっと言及してくれると面白かったり。
525aa:02/11/06 21:43 ID:mDY3I3Z5
526モー犬募集中。。。:02/11/06 21:43 ID:BksLa2+Y
>>519の話とはちょっと逸れるかもしれないけど、トークについて考えたことがある。
口が巧いってわけでもなく、一般常識すら怪しい娘たちが一般に訴えうる武器として、
「働く女(闘う女)」ってのが一つにあるんじゃないかなあと思った。

特に年長組のお姉さま方は普通のアイドルとは一線を画して、
歌やモーニング娘であることに対して強いプライドを持っている。
彼女らはトップアイドルとして走り続けた「働く女」として、
仕事や、働くことに関して一家言持っているんじゃあないか。
もちろん一般のOLあたりとは仕事に対する価値観がかなり違うだろうけど、
それでも彼女らのそういう部分に関する話は、
同世代の同性や、もっと上のサラリーマン世代にもけっこう共感を得られるんじゃないか。

オッサンのスポーツ企画と絡めるならば、一流女性アスリートとのタイマントークとか。
同じトップレベルで「闘う女」として、互いに共感できる部分もあるんじゃないかと思う。
間にTBS「ZONE」やテレ朝「G-SPO」みたいなドキュメントノリのVTRなんかも加えたりして、
場合によっちゃ、フェミニズム的な要素を加えるのもアリかもしれない。
まあ、ゲストが男性アスリートでもイケると思うけどね。
娘の技量が足りなければ局アナを補佐につけるとか。

安倍や飯田あたりなんか適任だろうか。特に飯田はこういう分野で頑張れないかなあ。
娘は基本的にインタビュアー役に徹してもらって、
ゲストに働く人間としての苦労話や、そのスポーツの面白さなんかを話してもらう。
あくまでトークの中心はゲスト、娘はホスト(ホステス)として。
もちろんインタビュアーとしてのきちんとした予習は必須。

ゲストには、チャレンジ企画の講師役をそのまま呼ぶなんてのもいいかもしれない。
例えばチャレンジの受講生が小川の時、VTRを見ながらゲスト(=講師)と飯田で盛り上がるとか。
「あの娘、ああ見えてかなりの頑張り屋なんですよね」「そうなんですよ!」なんて。
話の合間に、年長組の年少組に対する考え方とか見えたらヲタ的にも面白いんじゃないかなあ。
527モー犬募集中。。。:02/11/06 22:02 ID:BksLa2+Y
そうそう。あと、あいケツとオッサンの認識について、
「娘番組」なのか、「普通の番組」に娘を出演させるだけのかって違いを感じるね。
あいケツは前者、オッサンは後者の志向が強いんじゃないかと思う。
オッサンの考えが、あくまでソフィとエレナの役割に娘を当てはめるだけのものだとしたら、
あいケツの主張で番組の中に織り込めることは自ずと限界があるんじゃないか。
俺が上で提案するトークの話も、どちらかと言えば「娘番組」の色が濃い話で、
それに最近定着しつつあるスポーツドキュメンタリ番組の風味を加えたもの。
ここらへんは両者が歩み寄るか、または別の企画として進めなきゃ駄目なんじゃないかな。
528512:02/11/06 22:24 ID:H6Mx9ZOm
>>521
>またまた総論レベルになってしまって恐縮・・・
いいええ、おっさんの企画話だけではそれこそマンネリ化してしまい
読者が退屈するかもしれないので丁度いいですよ。

>フトコロが浅くなってしまうわけで。
>ある意味、商業的な部分を含めた環境への過剰適応と
>言ってもいいかも知れない。
客が求めるものを売るのは商売の常識ですよね。
だけど同じものばかり売ってもすぐに飽きられる。
ある程度数が読める無難な商品も同じ。

ただ、そこはつんく♂も良く判っていて、だからこそハロプロ含めた
ユニット大改革を実行したのではと思う。つまりは現行のファン層を
ある程度犠牲にしてでも目先を変えなければいつか必ず先細る、とね。
無論、打った手が全て成功するわけではない。成功するとも思っては
いないでしょうが。

何故飽きられるかを議論するのは難しいですよね。それが判ってれば
逆に飽きさせないやり方が判っているという事だから。
つまりそんな人がいるとすれば名プロデューサーになれる素質十分で
すよ(w
おいらの認識の一つとして、娘は隙間産業だ、っつうのがある

隙間産業というと、なんとなく聞こえが悪いが
実のところは、革新的かつオリジナリティーに溢れているという事
だから、浜崎や歌田の様な王道にはなれないけど
そんなものには流されまい、っちゅう層をガッチリと捉えられるし
また、そういう嗜好の人間がターゲットなだけに

難しい・・・


娘ヲタくらい、対象に対して厳しいヲタもそうはいないだろうね
メジャーレーベルでは・・
受身の商売をしてこなかった(出来なかった)事が
なんやかんやと娘が生き残っている必然のうちの一つなんだと思う

んで
なにがいいたいかというと
普通に普通の事をやらせたんでは、娘は他のタレントさんには勝てないっちゅーこと
HEYではなくて、うたばんでブレイクしたという事実を忘れるべきではない

だから、娘番組というこだわりというよりも
隙間、斬新、オリジナル、、でないと、ヲタが満足しないばかりか
そもそも、一般層は相手にしてくんない
っつう、認識があるからなんだよね

あとは、おっさん企画の元ネタを知らん
ってことも、いまいちその企画の良さが見えてこない理由の一つでもある
おいらリア厨だから
530名無しのオッサン:02/11/07 01:02 ID:V9RL75Vp
>>529
>おいらリア厨だから
うそつけ!

でもね、娘。がニッチマーケットとしての存在で「あった」ことは事実だ。
それは貴殿も以前から指摘していたよね。
がしかし、ニッチも5年も存続すればメジャーだと思うんです。
で、あるべきでしょ?

問題は、メジャーなはずなのに、「相変わらす」なところだと考える。
ヲレはね、それこそサーキット娘でもスポーツ娘でも何でもいいから
新しいジャンルの開拓が出来ると思うんですよ。
だから、>526でモー犬がいうトークも楽しいと思うが、何となく
結果が見えているから、それこそマンネリになりかねないか、という
危惧がある。
むしろ、トークではない新たなトライアルに、新天地を見出してみたら、
という提案なんです。
「体張ってます」と「トーク」は異なもの。
ヲレの構想の原点は、日本だけじゃなく世界に「こういうコ達が
がんがっている」という姿を晒して、新たなファンを世界に
求めてみる、そんなビジョンを想定したいんですね。

よって、いまでも語学講座とか、娘。商標の登録にこだわっている。
中国語講座の北川えり、ずいぶん達者になったと思う、今日この頃。
娘。に出来ないわけがない。自分が「選ばれた」という自負があるんだからね。
531名無しのオッサン:02/11/07 01:16 ID:SFNFuUtA
>>528
>いいええ、おっさんの企画話だけではそれこそマンネリ化してしまい
>読者が退屈するかもしれないので丁度いいですよ。
スマソ。

飽きさせない。
これは至極難しい。
自分の彼女や女房に対しても、これは永遠のテーマですね。
しかし、たとえ惰性であったにせよ、ともかくヲレはお前の
横にいるからね、的な関係が築ければ、飽きる飽きないを
超えたいい意味での「しがらみ」が形成されると思う。

南沙織とか、岡田有希子のファンサイトを訪れると、
飽きたとかの次元を超えた連帯感がある。
娘。をめぐった我々はそれが出来ると信じているんですよ。
532名無しのオッサン:02/11/07 01:17 ID:SFNFuUtA
あれ?ID変わっているけど、地方出張中なので、ダイアルアップで(ry
>新しいジャンルの開拓が出来ると思うんですよ

そうだね
つか、常に必要な事なんだよね
だから、そういう方向で考える事自体はすごく賛成なのよ

アプローチの仕方
ここが、難しいのだとおもうわけ
>問題は、メジャーなはずなのに、「相変わらす」なところだと考える。
その逆も真なんじゃないかと
本質がマイナーなのに、中途半端にメジャー路線・・・
「どっちが」じゃなくて
「どっちも」なんじゃないかと

だから、いまやメジャーな娘は、今更一からやり直せないという・・
ヲタも、一般人もそれはもう許さないという・・
こういった懸念は、どっちの認識からも導き出されるんじゃないのかな?

メジャーだけど、王道ではない
大げさな言い方をすると、娘は既存権力に対するアンチテーゼ
永遠の野党・・
やっぱ、つんくだしねw
最終的に、おっさんの目指すものになるにしても
ストレートにそこを目指すんじゃあなくて
もうちょっと、というか、かなり曲がりくねっていかないと・・
工夫を凝らしたり、アイデアをふりしぼらないと駄目なんじゃないか?という・・

だから、「面白い」にこだわるし
じゃあ、今はなにが世間で流行っているんだろう?
それに対して、なにをぶつけていったら、面白くなるだろう?
どの席が、今空いているんだろう?ってね
進化、ってのは理想を突き進むんじゃなくて
知恵を使う・・・脇道を探すってことなんじゃないかと

たぶん、おいらとおっさんの最大の違いは
娘の能力に対する期待値なんだろう

おいらは貧弱な娘たちが、知恵を使い
恐竜たちの足元をチョコマカチョコマカ走り回って
芸能界でしぶとく生き抜いている・・そういうのが、なんか堪んない

恐竜は滅びた
アミも滅びた、歌田も弱ってきている
娘は生き残る
まだ、浜が見下ろしている
でも、いつか・・・

そんな日が来るまでは、ひたすらクネクネ、クネクネ・・・
535名無しのオッサン:02/11/08 02:21 ID:LSs2zp7v
>>533
だから、いまやメジャーな娘は、今更一からやり直せないという・・

それは、歌や踊りなどの本職に属されるパフォーマンスに関してだよね。
ヲレが目論むのは、そういうところじゃなくて、違うジャンルでの仕掛なんですね。
その意味では、一からのやり直しとは趣が異なるかもしれない。

違うジャンルでスクラッチからスタートするというのは、それなりに体力も
精神力もいると思うが、悲しいかな、貴殿が言うようにいまさら一から
やり直しも出来ないという状態を鑑みれば、仕方ないんじゃないかな。
但し、この新ジャンルへ挑戦というか、進出が本職の遂行にどの程度
影響が出るのか、ということは事前にシミュレーションしておく必要が
あるかもしれない。尤も、SMAPの例を見るように、固定ヲタを確保して
いれるのであれば、大きな問題にはならない気もする。

ただ、娘。の一人一人のパフォーマンスには、ある種限界がありそうだから、
てゆーか、彼女たちのアドバンテージのひとつは集団パフォーマンスなのだから、
ひとりひとりの切り売り的な戦術はどうかと思う。
そこで、DOスポーツでは最低2人での出演としたわけだ。

>たぶん、おいらとおっさんの最大の違いは
>娘の能力に対する期待値なんだろう

これに対する答は上述の通りなんだが、ヲレの目論見としては、
今後の発展を促すような企画によって娘。を育てていきたいんですね。
536485:02/11/09 17:50 ID:wiqQphtJ
512 氏、フォローいただきどうもありがとう。
つんく氏は、以下の点を心がけたという。
音楽についての言及が中心であり、むろん内容には結果論の部分もあろうが、
気合いの入れ方、思い入れの部分は伝わってくる。

・プロデュースと言うよりは、自分の蓄積したノウハウを、
 自分であって自分でない分身に伝えるつもりで来た。
・従来のアイドルというフォーマットは用いない。それは最終的には失敗しているから。
 その意味でおニャン子はバラエティであって音楽として楽しむものではない。
・あくまで音楽を軸に据える。アイドルが突き抜けるのはつまるところ、楽曲による。
 だから1に歌、2にPVにこだわった。「人数多いな」「衣装がすごいな」でまず
 足をとめてくれた人に、納得させるものを出したい。
・音楽はお茶の間で楽しめるものでありたい。
・多人数であることにより、それぞれのいいところを集めて一曲にすることが出来た。
・わかりやすさを大切にしたい。吉本のお決まりギャグのように、来た来た来た〜って、
 ワクワクする感じ。
・誰かが抜ければ誰かがググッと伸びる。

いっぽう、メンバーの側から共通に言われているのは以下。

・つんくさんは必ずひとつ、チャンスをくれる。それに気付いてモノにしないといけない。

当たり前だが良く考えているね。
537名無し募集中。。。:02/11/09 22:42 ID:jLf8jzMX

> ・つんくさんは必ずひとつ、チャンスをくれる。それに気付いてモノにしないといけない。

つんくってそれほどのもんか?
たまたまUFAに所属してたからじゃねえの?
シャ乱Qを通じての彼の音楽活動&内容に
才能というひらめきは感じなかったんだが・・・
下世話で大衆的だったことは認めるが
538名無し募集中。。。:02/11/09 22:57 ID:9F5W7lrU
>>537
娘。とつんくの対談で加護がそう言っていた。それだけのこと。

ちなみに彼の才能の話はどうでもいいっちゃどうでもいいが、
シャ乱Q時代の話はともかく、娘。に関する実績は否定でき
ないでしょ?
539名無し募集中。。。:02/11/10 00:03 ID:83aWJXLf
>>538
実績は認めるよ、ある意味才能もね
その時そこにいるってのも才能のひとつだからね
540485:02/11/10 00:22 ID:4dh9qoLs
>>537-9
件の対談本では保田・矢口・石川・吉澤・加護がチャンス云々について語っている。
プロデューサーとしての目配りとメンバーがそれをどう受け取って
モチベーションに反映させているかの参考になるかと思ってね。
541485:02/11/10 00:41 ID:4dh9qoLs
周回遅れで議論を追っかけとります。

>>514 ののたん
試験管と化学物質の喩え、なるほど。
これに触媒を加えて、場と素材ときっかけ、ともいえるかも知れない。
映画なんかを見れば、シチュエーションコメディの作劇作法も
これに近いのではないか、と思う。

役割という表現を、ある場におけるキャラクターと配置といいかえる。
そこにトリガーを与えると各キャラクターは内的論理に従って走り出し、
さらにキャラクター同士が相互作用をおこす。

典型的には初期のヘイヘイヘイで、飯田が信念を蕩々と語ると
福田がうるさいと突っ込み、飯田が半泣きになって
攻撃的な筈のダウンタウンが逆に仲良くしようや、とフォローに廻る。
中澤がみんな仲がいいと断言するものの、とてもそうには見えない。
そんな胡散臭さがユニークだった。つまり・・・
542485:02/11/10 00:42 ID:4dh9qoLs
・欠落や不完全さからくる不調和と緊張感。
・大まじめに、真摯に悪趣味を演じる。
・プロデュースの内幕〜大人の論理のなかでもがく姿〜の一部を見せる。

初期の娘。の魅力はこのあたりかな?これで1年半。
それに、次のが加わったのはやっぱりラブマシーン・ちょこっとラブ大当たり以降からか。

・大人数ならではの多幸感、ゴージャス感。
・一般的にうけるキャラクタの開発。イメージキャラクター、CM開始。
・ユニットによる商品実験。

中澤脱退までとしてこれも1年半少々。
これ以後「励ます」「元気な」キャラクタへの転換がはじまる。
オッサン氏のみている娘。もこれ以降のものだろうか。
543名無し募集中。。。:02/11/11 19:42 ID:wfO995H+
>>536
すごいこといってたんだな、つんくは

・プロデュースと言うよりは、自分の蓄積したノウハウを、
 自分であって自分でない分身に伝えるつもりで来た。

当初からコムスメに??

思いのほか、娘がうまくいったから、そういっているだけでしょ?しかも現在は
既にもてあましているのが見え見え。

・従来のアイドルというフォーマットは用いない。それは最終的には失敗しているから。
 その意味でおニャン子はバラエティであって音楽として楽しむものではない。

是非、音楽として楽しめるものをやってほしい。既に5年待っている。ていうと、
大げさだが、ラブマ以降、待ちくたびれている。

・あくまで音楽を軸に据える。アイドルが突き抜けるのはつまるところ、楽曲による。
 だから1に歌、2にPVにこだわった。「人数多いな」「衣装がすごいな」でまず
 足をとめてくれた人に、納得させるものを出したい。

見てくれ、から入るキワモノでいきたいっつことね。音楽を軸といいつつ、
「人数多いな」「衣装がすごいな」が導入部ということは、
動物でもイイってノリですか?見てくれ、から入るキワモノでいきたいっつことね。
544名無し募集中。。。:02/11/11 19:43 ID:wfO995H+
・音楽はお茶の間で楽しめるものでありたい。

ヲタ相手じゃないと言いたいのですね。大歓迎です。はやくやってよ。

・多人数であることにより、それぞれのいいところを集めて一曲にすることが出来た。

いいとこ取り、手抜きオムニバズw


・わかりやすさを大切にしたい。吉本のお決まりギャグのように、来た来た来た〜って、
 ワクワクする感じ。

今の娘をみていと、お決まりギャグは直ぐに飽きられるということが立証されつつありますね。

・誰かが抜ければ誰かがググッと伸びる。

抜く理由がそれだとすると、具体的に誰のことをいっているのか全然わかりませんな。
それと、踏み台となった市井とか中澤は捨てたと言うこと?
>>535
>それは、歌や踊りなどの本職に属されるパフォーマンスに関してだよね。

違う
テレビを通じて送り出すもの全て
おっさんの、その理屈が通じるのはヲタだけだろうね

>今後の発展を促すような企画によって

そう、そこに関してはおいらもまったく同意なんだよね
おっさんにもうちょっと考えて欲しいのは、そこまでのアプローチというか
手順というか・・
もう一度いうけど、モーニング娘ってのは隙間産業だっつうこと

今はメジャーな存在であるにしろ、そこまではすき間すき間を縫ってきたわけ
よし!メジャーになった
っつって、いきなり王道を歩もうとしたんだけど
それは現在進行形で失敗しているんだよ

ようするに、世間はモ娘をそういう風(異質なもの)にうけとめているんだな
そればっかりは変え様がないんだよ
だから、おっさんは語学講座にこだわっているけど
いきなり、それをやったところで世間は「?」ってなるの
「なんじゃそりゃw」ってさ
バレーやオリンピックに関わった時の、世間の反応を見るといい
それだけを見るとまるっきり弱点だらけに見えるけど

逆をいえば、この辺が娘のアドバンテージであるわけで
それは何かといったら、一言で表すと「面白い」つうことだと思うの
「あいつ等アイドルだけど、なんかちょっと違うよね。面白いよね」
「あいつ等の歌って、なんか他と違うよね。馬鹿馬鹿しいけど、ちょっと面白いかも・・」

おっさんにとっては邪魔な歴史かもしんないけど
そうやって大きくなってきた娘たちには、やっぱ娘達なりのやり方があると思うのね
何も、自分の長所に背を向けて
わざわざ苦手なところに突っ込んでいかなくてもいいんじゃないかと
おっきな壁があったら、よじのぼんなくてもどっか脇道捜せばいいんじゃないかと
恐竜じゃなく、哺乳類
力よりは頭を・・・ってのがモ娘なんじゃないかな?

おっさんを否定しているんじゃなくて
あまりにも考え方が直線的過ぎるんだといいたいの
おっさんのやり方でうまくいくには、一つ条件があって
それは、メンバーが固定されている事
頻繁にメンバーを動かしているモ娘はおっさんのやり方を否定しているんだし
おっさんも、こういうモ娘を否定している事になる

最終的にはイロモノから脱出するとしても
そこまでの道のりはやっぱイロモノなりのやり方なんじゃないか、と愚考したりするのね
なにをやるにしても、どうしたら面白くなるか?ってのを
大人たちが真剣に考えてあげないと
かよわい小動物の娘たちは、おっかない恐竜たちの間でもてあそばれるばかりさね
>>541
まとめてくださって、どうもありがとう
548無名武将@お腹せっぷく :02/11/12 02:47 ID:Bn2z5v3N
今日初めてこのスレ見たよ
モー板お得意のヲタ議論になってないから(・∀・)イイ!
既出かもしれんがちょっと俺の考えを・・・・

娘をより良くしていくために必要なのは娘自身を成長させる事も必要だがモーヲタの存在を変化させる事も重要だと思う

娘が一般人に馴染めない存在になっているのはヲタという縛りがあるというのが大きいだろう
モー板で嫌われている女性芸能人の中で特に多く名前があがってくるのが

浜崎あゆみ、辺見えみり、神田うの、梅宮アンナ、米倉涼子など

どれも性格がきつそうでブランド品に身を固めた女性達
モーヲタは彼女らを受け付けないようなので彼女たちのようなタイプをメンバーにいれることもできないし
今の娘達がもっている彼女たちのような面を必死に隠さなくてはならない
そうなると、モーニング娘。はますます嘘で塗り固められた存在になってしまう

人間は共通の認識を持っている人に好感をもつ生き物
「あの人カッコいいよね」「あのブランドほしい」など正直言わずに
キモイヲタに対して「みんな大好きです」発言をすることはどう考えても悪印象だ

ヲタはもうちょっと寛容になったほうがいい
どうもヲタの中にイケメン好きな女はバカみたいな感情を持っている人がいる気がしてならない

事務所はさりげなくそういう娘の正直な部分を出していった方がいいんじゃないかな

549無名武将@お腹せっぷく :02/11/12 02:56 ID:Bn2z5v3N
要は少しづつ娘を処女型アイドルから同姓にたいして共通の話ができるアイドルに移行させようと言う事ね

スマップはエロ話やスポーツ、アニメの話ができるから男にも受けが(・∀・)イイ!
嵐は自分たちの内輪の話しかしないからおもしろくない、この違いです。
550無名武将@お腹せっぷく :02/11/12 03:14 ID:Bn2z5v3N
とりあえず俺の妄想はこんな感じ

1、ちょっとずつ娘のイメージをステレオタイプの処女型アイドルから脱却させていく
  (もちろん全員ではなく、処女キャラも半分ぐらいにする)
2、ヲタにたいして歌のお姉さんみたいな口調で喋るのはやめる
3、主婦、お年寄りにうける活動を本格的にはじめる
4,ハロプロの頂点を娘にしない


4に関してはまだ書きたいんだけど朝があるからもう寝る
  
  
551名無し募集中。。。:02/11/12 03:21 ID:LP9X5Q5L
>>548
挙げられてる女性タレントを見るとJJ系って感じだな。
でもねぇ、ぶっちゃけイメージ的に娘。でJJに出られそう、っていうかそもそも
読んでそうなのは矢口と保田ぐらいだよね。

飯田さんはHFとかSpur、荘園って感じだし、なっちはSpringとかその辺…
他は年齢が足りない。

同姓受けする女性タレントってのはどうしてもファッションが重要なファクターに
なってくるし、そもそもフツー娘。を目にする機会ってのは歌番組がメインで、そ
うするとフツーの女子大生とかOLあたりには受け入れられないであろうあの衣装
で出てるわけで、いろいろと難しいかも。
552無名武将@お腹せっぷく :02/11/12 03:34 ID:Bn2z5v3N
>>551
同姓受けをねらう言うよりも
まず最初は同姓からできるだけ嫌われないすることから始めないと

でも女性から嫌われない=ヲタが萌えるのは難しいという事実があるわけで
553名無しのオッサン:02/11/12 23:51 ID:4PKD/A17
無名武将@お腹せっぷく殿(すっげーコテハンですな)

極端に言えば現在のヲタが「痛し痒し」だ、ということでしょ?
全面的ではないにしても、概ね賛成ですね。

前スレの中で、ヲレは>414->416あたりで(当時、安田と後藤の放出決定事件があった)
事務所の、ヲタの入れ替えも辞さないという姿勢を評価した。

がしかし、殆ど奏功していないようだね。というか、娘。の、ヲタに対するビヘイビアが
変わっていないから、仕方ないのかも知れません。変えようがないと言った方が
むしろ現状を映し出している。だから、「飽き」論が湧出するわけだ。

貴殿の>550には激しく同意です。単なる妄想ではなく、実践すべきだと提言したい。
出来れば前々スレから一読頂けるとありがたいな。
昨年末以来、ヲレとしては迷走しながらも、そんなことを想定してスレを進めている。
貴殿なりの意見があれば是非聞きたいところだ。

そう言えば、我が同志、1はどうしているんだろ??たまには出てきなよ
554無名武将@お腹せっぷく :02/11/14 00:17 ID:WLYH+Q7H
>>553
よろしくです
「無名武将@お腹せっぷく」 これは三国志板の名無しですコテハンじゃないのです念ののため

6期メンの国民投票始まりました
しかし予想どおりの大不評ですね
事務所側の思考があからさまに見えてしまったので萎え
インターネットをしていない人や放送を見ることができない地方の人が参加できないのがどうかと
まあ地方の子や娘に関心がない人は今回の新メンバー募集を知らないでしょうし
国民投票というネーミングは偽りですね

555名無し募集中。。。:02/11/14 01:05 ID:Uph4ReAx
>>550
> 1、ちょっとずつ娘のイメージをステレオタイプの処女型アイドルから脱却させていく
狙いはどこにあるの?、どうしたいの?

> 2、ヲタにたいして歌のお姉さんみたいな口調で喋るのはやめる
何故?、理由は?

> 3、主婦、お年寄りにうける活動を本格的にはじめる
具体的にはどうすればいい?

> 4,ハロプロの頂点を娘にしない
じゃあ誰にすればいい?、松浦か藤本、もしくは平家の復活か?

  
556名無し募集中。。。:02/11/14 01:12 ID:Uph4ReAx
>>548
コンサに来る客層見りゃ、ちっとは判りそうなもんだが。

浜崎あゆみ、辺見えみり、神田うの、梅宮アンナ、米倉涼子

どいつもおばさんばっかやん、モヲタが嫌うかどうかは別として
はなからお呼びでないね。

そもそもこのおばさん連中に群がる客層と競合しないようにしている
ところからハロプロは出発しているわけで、もしその基本を崩すなら
娘。なんかとうの昔に衰退消滅してるよ。
557名無し募集中。。。:02/11/14 01:26 ID:Uph4ReAx
>>553
>がしかし、殆ど奏功していないようだね。

もう結論出しちゃうのか、ずいぶん気が早いんですね。
こないだ組織を再編したばかりで半年もたってないのに、
もう結果を出さなければならないオッサンの部下達は可哀想の
一語ですよ、ええ(w

それはともかく、
ヲタの入れ替え含め、今回の結果が表面に出てくるまでには
最低でも一年ぐらいはかかると私は思う。

例えば、ミニモニの登場を子供層の取り込み開始とする
なら、今ようやく結果が出たと言う所でしょう。
現在のコンサの客層見れば結果は一目瞭然だよね。

ただし一つの不安材料として、五期メンバーの成長が遅いのが
気にはなっている。が、ここに来てようやくユニットを編成替えした
ので勝負はこれからでしょうな。六期加入と合わせて娘。本体も
ここからの巻き返しが正念場と言えるでしょう。

再度オッサンに忠告、気が早すぎるよん。
558名無し募集中。。。:02/11/16 01:45 ID:/jXxXa63
さびれてる
559お知らせ:02/11/16 01:48 ID:GBwJTYH5
http://www.media-0.com/user/gotosex/
     モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   / ̄\  / ̄\  / ̄\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

560名無し募集中。。。:02/11/16 01:51 ID:/jXxXa63
すまん
あげてしまった
561名無しのオッサン:02/11/16 02:08 ID:zdyHv9Sh
>>557
基本的にそこは感性の世界だから、生馬の眼を抜いて「元に戻す」くらい、
移り変わりの速度が速い業界と理解しているんだが。
ヲレの部下が可哀想というより、そう云う業界に就職を希望したのだったら、
これくらい覚悟がないと、という気がする。

ヲタの、コア層のパラダイムシフトなんて、急激に起こり得ると思うんですね。
562名無し募集中。。。:02/11/16 02:28 ID:bbqVoRfV
終了でいいんじゃない?
具体案まったくでないしさ。ただ俺が以前テレ東にいくらか見繕って
送ったのがあるからもしかしたら1月、3月に何か変化があるかも?

俺は深夜ドラマの方がいいと思うがな。
エースをねらえ!
主人公  みきすけ
お蝶婦人 藤原のりか
みたいなさ。
563名無し募集中。。。:02/11/16 02:59 ID:cdM6Jc6W
>>562
> 主人公  みきすけ
> お蝶婦人 藤原のりか
> みたいなさ。

だからさ、ハロプロをどうにかしようってんじゃないんだって
娘。の話だよ、娘。本体!
564名無し募集中。。。:02/11/16 03:04 ID:/jXxXa63
>>563
娘=ハロプロだよ
565名無し募集中。。。:02/11/16 19:59 ID:cXVSCF3T
>>562
痛い
自分勝手だと思え
終了するならぜひおまえだよ
566名無し募集中。。。:02/11/16 20:18 ID:8FAeqpTN
>>561
オッサンどうした、疲れてるのかな。

>生馬の眼を抜いて「元に戻す」くらい、
>移り変わりの速度が速い業界と理解しているんだが。
>ヲタの、コア層のパラダイムシフトなんて、急激に起こり得ると思うんですね。
そんなどうとでも取れるような一般論は意味が無い。

相手は、

>例えば、ミニモニの登場を子供層の取り込み開始とする
>なら、今ようやく結果が出たと言う所でしょう。
>現在のコンサの客層見れば結果は一目瞭然だよね。

という具体例を出してきているのだから、オッサンも具体例で反論しなきゃ。
567名無し募集中。。。:02/11/16 20:49 ID:SR+ByN0v
>>564
こういうヲタが一番まずいんだろうな、娘。を失速させてしまう要因だ
SMAPのこと語ってるときに、んじゃ滝沢主演でいいじゃんとかいうのと一緒

568名無し募集中。。。:02/11/16 21:04 ID:/jXxXa63
>>567
滝沢主演で何か問題でも?
569名無し募集中。。。:02/11/17 00:22 ID:s4zF0gop
>>568
モーニング娘。本体、もしくは娘。のメンバーを
どうプロデュースするかって話だからさ
ヲタ以外は事務所でくくった活動には萎えるわけよ

SMAPに好感を持ってる人は大勢いるだろ
でもジャニーズ祭に行くのはジャニヲタじゃん?
ハロプロもいいけど、ここではまず娘。本体の話をしないとね
570無名武将@お腹せっぷく :02/11/17 00:43 ID:s8UuZ3aA
娘>ハロプロと考えるか、娘=ハロプロと考えるか

これからは事務所はハロプロに重点を置きそうだがヲタ的にはどうなんだろう
571ののかおでGO!:02/11/17 01:36 ID:LgU+8P/v
タイトル:激討!おじさんvs娘。
キャスト:審判長。アナウンサー。司会者(おじさんサイド、娘。サイド)合計2人。
 おじさんサイド:決められた5分野から専門家らしき人各1人を選抜、合計5人
 娘。サイド:モーニング娘。から選抜した5人
概要: 政治、経済、社会、芸能、ノンセクションの5分野で、今週のニュースを
 振り返り、おじさんと娘。たちが繰り広げる激しい討論バトル!!!
基本ルール: 毎週5つの分野から話題となったニュースを取り上げる。
 ・解説タイム: 取り上げる分野がランダムに決定されると、その分野を得意と
  するおじさんが解説者となる。そして娘。の代表1人がランダムに選ばれる。
  その後アナウンサーがニュースを読み上げ、解説者は娘。代表と対話しな
  がらニュースについて説明する。この間マイク権(話せる権利)は解説者と
  娘。代表だけにある。一定時間で打ち切り、判定1に移行。
 ・判定1: 解説者の説明がよかったかどうかを、娘。代表および他の娘。たち
  が○×で判定。もしも全員○の場合、ご意見タイムにスキップ。
 ・激討!タイム1: 解説者が説明を加える。他のおじさんと娘。たちは説明に
  チャチャを入れることができる。チャチャは「つっこみ!」と「しつもん!」の2
  種類。マイク権は早押しで与えられる。一定時間で打ち切り、次に移行。
 ・ご意見タイム: 解説者がニュースに対する総括と主観、肯定または否定意見
  を述べる。また、多少強引でもいいので、娘。たちへの教訓を引き出す。
 ・判定2: 意見に対して、印象がよかったかどうかを、娘。代表および他の娘。
  たちが○×で判定。もしも全員が○の場合、総括タイムにスキップ。
 ・激討!タイム2: 説明を加える。他のおじさんと娘。たちは解説者の説明に
  チャチャを入れることができる。一定時間で打ち切り、次に移行。
 ・総括タイム: 娘。代表がニュースについての感想を述べる。審判長が
  ニュースをネタにいくつかの質問を出題し、本当に分かっているかを確かめる。
 ・エンディング: 5つの分野について討論が終わったあと、おじさん、および娘。
  のMVPを決定する。双方の意見に、審判長の独断を加味して決定される。
572中村屋:02/11/17 02:31 ID:tRGy1HLy
ここまで具体的な意見初めてじゃない?誰か知らんがとにかく<えらい!>
あんたはこのスレのコロンブスだよ。(ちびまるこ風)

これって猿でも分かるニュースを応用したものだね。対戦方式にして適度に
刺激を与えるって感じの。まあこの方式に文句はないがやっぱりこれだけじゃ
娘。は歴史に残らないよ。今の日本って論客ばかりで選挙という戦場に出る奴
っていないよね。俺が新聞社の社長なら紙面で具体的な改革案を提示し、
社員を選挙に送り込むのにさ。でもだからこそ娘。が英雄になるチャンスが今
あるんだと思うのよ。この番組の冒頭で
<私たちモーニング娘はモーニング党を結成し、次の選挙に討ってでます。そして
1.企業、個人献金の禁止。
2.国会議員の給料2億円。
3.小選挙区は落ちるとそれで終わりなので4軍制の導入。
  4軍制のルール
  1.参議院は閉鎖する。
  2.小選挙区で2位から4位になったものは質問と、法案作成権のみとする。
  3.同じ党での票の食いあいを避けるため、民社党議員Aの得票500、
    自民党Bの得票400、自民党Cの得票200の場合、一位を
    自民党B議員、2位を民社党A議員となるようにする。こうすること
    により党は推薦を出し易くなるので多くの若手議員を輩出することが
    できるようになると思う。
そしてこれに付随する議案をこれからこの番組で議論していきたいと思います。>
みたいに宣言させて。伸介、中居、石橋なら余裕で当選できるでしょ。こうつら
も誘って人勝負打ってほしいな。
<企業献金、国会議員の給料を2億円の法案を通したら一ヶ月で議員辞めます>
みたいな奇襲作戦でもいいけださ。25歳以上じゃないと選挙ででれないって
つっこみは止めてね。その時は中居、石橋、島田伸介と連合組むまでよ。
573名無し募集中。。。:02/11/17 02:44 ID:OgpTR/mQ
そもそも、モヲタ相手の番組をプロデュースするんじゃなくって、どうやって
一般層に対してファソ層を拡充していくかの方法として論じてんるん
じゃないの、おっさんやあいケツは

ヲタのヲタによるヲタのための企画は妄想以上の何物でもないです
局が却下します
574名無し募集中。。。:02/11/17 02:48 ID:iBnvsEGI
>>573
しかして、実際はヲタ向けの企画のほうが通りやすい罠。
(特にテレ東)

娘。番組でなければ宣伝になりにくいから事務所もいい顔をしない。
「モーニング娘。の…」と題をつければ多少なりとも視聴率が上がる
ので局も企画を通しやすい。
ほんのコンマ数パーセントでもね。
575名無し募集中。。。:02/11/17 03:15 ID:tRGy1HLy
>>573
でもお前、企画出せないんだろ?特に具体的なのは。
ヲタをあいてにするんならおねもにみたいなのをやる。
一般は可愛いアイドルなんて見たくないからバラ売りするしかない。
コンサートは飯田ソロコンサートみたいなのもやる。そうすれば
人が多すぎてステージから遠くなりすぎるという最大の娘。コンの
欠点が解消できる。
もうループしまくりだな。
576ののかおでGO!:02/11/17 03:40 ID:LgU+8P/v
>>571 の続きです(ちょっと間があいてしまいましたが)

趣旨と解説:趣旨は「ニュースを通じておじさんと娘。の交流を図る」です。
 ここではモーニング娘。を題材に扱っていますが、もちろん彼女たちは全国の
 家庭の娘代表でもあるわけです。そしておじさんは父親の代表です。その娘。
 たちにおじさんが自分の得意とする分野のニュースについて説明し、分かって
 もらうように努力する。ニュースそのものはもちろんですが、その努力する姿
 を娘。たちに見てもらうことが狙いのひとつです。娘。たちにはその総合的な
 印象を評価・判定してもらいます。たとえニュースを理解できたとしても、説
 明するおじさんの印象が悪ければ、彼女たちは×の判定を下すかもしれません。
 また、おじさんと娘。双方にひとりずつ代表者を立たせることによって、「場
 に晒され」、そして「自ら発言する場」を設けます。その後全員で激討します。
 それぞれ(敵、味方)の代表に対してチャチャを入れるというゲーム感覚で討
 論を進行させることにより、代表者を媒介としたより具体的な本音が出てくる
 ことが期待できます。すべての討論終了後に、双方のMVPを決めます。審判
 長の独断によっても左右されますが、おじさんのMVPを決めるのは娘。たち
 であり、娘。のMVPを決めるのはおじさんたちです。では、このときにそれ
 ぞれの優劣を決めるポイントは何でしょうか?おそらく長年積み上げてきたそ
 の人の能力や知識の量ではなく、比較的短いコミュニケーションの中で与えた
 人柄、もしくは印象の良し悪しであるはずです。とかく問題としてとりあげら
 れやすい、「家庭内での父と娘の間の距離」について、この企画はなんらかの
 考える場を提供できるかもしれません。

以上、新参者ですが、よろしくお願いします。
577名無し募集中。。。:02/11/17 03:45 ID:MjV23WPG
>>576
内容はなかなか良さそうなんだろうけど
文章があまりにも読みにくいので読破できません

適当に段落をつけるとか、区切りの空白行を入れるとかして
こんなボクにでも読む気にさせるようにしてください
578ののかおでGO!:02/11/17 04:03 ID:LgU+8P/v
>>572
 さっそくのレス、3Qです。「猿でも〜」は、まともに見たことがないので、全然意識
 してませんでした。 新聞や番組で特定の政党を支持するようなことはできないと
 思いますが、いかが?それともネタとして?

>>573
 >>571 に対して、そう思ったのですか?じゃあしょうがないですね。

>>576
 すいません。>>571 のカキコで字数・行数オーバーに苦しみまして、その影響で
 あんなんなっちゃいました。おんなじ文章をカキコするのもなんなので、もう少し
 練ってからまたカキコします。
579無名武将@お腹せっぷく :02/11/17 11:13 ID:s8UuZ3aA
なかなか具体的な案でやり方によってはおもしろくなりそうな内容です

しかし肝心の娘がニュースのことをまったく知らないと言うこと
ある程度知らないだけならばおじさん達と娘との違いが明確になっておもしろくなるだろうが
いかんせん今の娘達は知識がなさすぎる(四国の県を九州と言っているようでは)

まず娘達にニュースに興味を持ってもらうために
30分番組でスマステーションか週刊子供ニュースみたいな奴を半年ぐらいやらせてから
ゴールデンに進出しないとぐだぐだになってしまうと思う
580名無し募集中。。。:02/11/17 13:55 ID:wXqBn29p
>>578
新聞や番組でも問題ないんじゃないの?詳しいことは分からないけど
赤旗、聖教新聞みたいなのもあるんだしさ。
581名無し募集中。。。:02/11/17 21:01 ID:OgpTR/mQ
娘達に、

アメリカのイラク攻撃についてどう思うか
日本は小泉でいいのか
北朝鮮との次のステップはどうすべきか

等々、論じさせるってわけね。面白そうだ。

今日びの中学生が、世界経済や宗教がらみでの
紛争について、民族の戦い、つまり文明の衝突について
どう思っているかを代弁してくれるというわけだ。

日本人というのは若いうちからこんなに
色々なことを考えているんだという代表として
娘を使うのは、世界に対して日本の実態を知ってもらう為に
イイかもしれないっすね、ケケっ

結局このスレもこの程度の案でみんなが盛り上がるってことかい
娘の古参も、古参ヲタも、このスレの古参もみ〜な、
だめぽ

つわけで、さらしアゲする
582名無し募集中。。。:02/11/17 21:08 ID:x20Bi7bl
>>581
娘達にしゃべり場みたいなことやらしたらおもろいね。
朝生みたいに、生放送で6時間ぶっ通しで議論する。
イジメ問題で安倍が涙ながらにして問題に迫ったり、
藤本と後藤が援助交際について見解を述べたり、
吉澤が過食症など摂食障害について語ったり、
そういう青少年問題を議論したらいい。NHKやってくれ
583名無し:02/11/17 21:15 ID:Llw41pDE
>>582
等身大が魅力の娘。だけにおもしろそうだ!

584名無し募集中。。。 :02/11/17 21:23 ID:XlaS1cs2
何か、、痛いんですけど、、このスレ ヲタの典型のような気がする
585名無し募集中。。。:02/11/17 21:23 ID:x20Bi7bl
>>583
でしょう?
これはネタじゃなくてマジでおもしろい企画だと思う。
実際イジメに遭っていた矢部美穂が、朝生でイジメ問題で出演していたしな。
国民的アイドルだからやる価値は大いにある!
586無名武将@お腹せっぷく :02/11/17 21:28 ID:s8UuZ3aA
>>584
妄想はおもしろいよ
587名無し募集中。。。 :02/11/17 21:30 ID:XlaS1cs2
>>586
このスレこそがヲタ議論だろ、嫌いなんじゃないの?君
588無名武将@お腹せっぷく :02/11/17 21:36 ID:s8UuZ3aA
>>587
( ^▽^)< ?
589名無し募集中。。。:02/11/18 00:26 ID:Q/pTJ/eL
>>585
オレも面白いとは思うんだが
時事ネタものは生放送が基本だし、そこが面白いところだからなあ
事前にキチンと予習しておかないとバカを晒すだけで番組もグダグダになる
勉強する余裕を各メンにUFAが充分に与えてくれるか?というのが問題

”虎の門”の週代わり司会者なんてのもそういう典型だな
あの番組にでるゲストは割と映画やビデオの予習をしてくる奴が多い
でも先週の伊藤つかさなんて最悪だったぞ
「最近観た映画は?」「いや〜最近は観てませんね〜(ニコニコ)」の連続
少なくともどの映画を取り上げるかは前週から分かってるわけだから
そのくらいは観てこいよ〜、ってな感じになる

今までさんざんスケジュールの件で番組をダメにしてきた娘。だけに
本気で番組に取り組む姿勢があるか、が重要なところだと思う
590ののかおでGO!:02/11/18 01:01 ID:C6peI3Mr
企画 >>571 >>576 についてのレス、3Qです。

>>579
 娘。たちに予備知識は必要ありません。というか基本的なことさえ
 予習とかしてくることも期待してません。なぜなら娘。は一般家庭の
 娘代表なのですから。そんな娘。たちに、おじさんの得意分野とす
 る話題を分かってもらうように説明・努力するのがおじさんたちの
 役割であり、力量の見せどころです。また、それぞれのサイドの
 司会者も、討論の中で双方の橋渡しをするうえで重要な役割を
 持っています。したがってこの企画を面白くするためには、おじさん
 たちや司会者の人選が重要な鍵となります。

>>580 赤旗、聖教は機関紙です。一般の新聞とは区別されます。

>>581,584 レスしないほうがいいのかな…。
 イタさもアホさも2chにおいては50歩100歩、「同じアホなら
 踊らなニャ損ソン!」の精神でいますが。

>>589
 娘。たちがあらかじめ予習しておくようなことは、前述の理由から不要
 となります。企画上、番組は録画方式になると思いますが、普段から
 スケジュールに空きの少ないタレントでもこなせるような企画を考える
 のも、プロデュースの一環だと思います。
591名無し募集中。。。:02/11/18 01:34 ID:46MVcx9+
上でイラク問題を娘に議論させるのか?みたいなことを何の提案
もできんDONが言ってたがこれっだって切り方しだいでいくらでも
面白くなると思う。例えば今日フジ系列のEZ!TVで放送された
イラク特集は面白かったよ。記者がイラクの高校に行ったんだけど
イラクの女子高生の筆箱などになんとピカチューやバービーの絵が
ついてるんだよね。部屋に行くとコンピューターがありアメリカの
DVDをダウンロードして見ることもできる。町には経済封鎖にも
関わらずテレビなのが売っていて、通りでは2ドルでアメリカ映画の
DVDが売っている。
やっぱ物事ってどの角度から見るかでぜんぜん違って見えるよね。
こういう視点から捕ったものを娘。に見せて議論するってのも
一つの方法だと思う。例えばこの放送のあとどっかの偉い先生が
<庶民はブッシュが嫌い、フセイン好きって言ってるが実際は
 フセインを嫌ってるんですよ。テレビがあるからああいってる
 だけで>なんて言ってた。こういう知識馬鹿に無知の大教たる
娘。につっこんでほしいんだよね。
<普通に考えてイラクの庶民はブッシュが嫌いに決まってるだろうが!>
みたいにさ。
592名無し募集中。。。:02/11/18 01:57 ID:vo+FUYA6
>>590
小学生並のバカ扱いされて、芸人並のリアクションもできなくて
それを録画にせよ生にせよ放送して娘。にどんなメリットがあるの?
メンバーによっては疑問すら思い浮かばずろくに質問もできないだろうな
それを少しも勉強せずありのままの娘。を座らせて置いてヲタ以外が観るだろうか?

君の論だとそれでも一般家庭の代表として娘。を使うことに意味があるわけだから
似た企画としては東京マガジンの素人娘のコーナーってとこか
「魚を三枚におろせ」とか「○○料理を作ってみろ」とかその辺のねえちゃんにやらせて
出演者、視聴者共々みんなで「こりゃひでぇ〜」と失笑するためのコーナーだよ

あれは”こいつほんとにバカだな”とか”こんな常識もないのか”と回りが蔑むための企画だから
娘。というか事務所が腹をくくって「モー娘。ってこんなにバカでございます、笑ってください」
と、ある意味捨て身の覚悟で取り組まなきゃならんだろうね

で、もし、そこまでやる覚悟があるのだとしたら、それはそれで面白いかもしれない
一般人と同程度か多少下回る無知なアイドルがそれをさらけだし学びそして成長していく
番組はガチでテストや進級もやればよい、ASAYANとは違った意味で努力、汗、涙の
モーニング娘。本来の立ち位置に戻れるかもしれないね

その場合オレ個人の要望としては下記2点
・露骨にバカ扱いしてもよろしい(無知を隠さない)
・仕切に今田クラス以上のいじり上手を用意する


593名無し募集中。。。:02/11/18 03:47 ID:uRXyGDMm
>>592
伸介が飯島愛とか相手にやってた日テレの番組は面白かったね
飯島愛がバカをさらけだしてもネタとしておいしかったし
なにより伸介の司会が抜群だった
594名無し募集中。。。:02/11/18 11:32 ID:zhIsk4RR
猿でもわかるニュースではゲストが前もって勉強して出てくるんだけど
みんなそれなりに真剣だった。憶える量も人それぞれでデーモン小暮
は早稲田卒の為か内容がめちゃくちょ多く、パンチ佐藤はその逆で
内容が少ないのにめちゃくちゃ戸惑っていたのを思い出す。伸介は
<裏で凄く勉強してきてた。結果はともかく努力はすごかった。>
みたいなフォローしてたな。俺は>>592みたいにヒネタ見方をする
必要はないと思う。お笑いを狙ったボケより真剣でナチュラルなボケ
のほうが面白いしね。辻のつまみ食いみたいなお約束ネタに飽きた
人なんかこっちの方がいいんじゃないかい?
595592:02/11/18 13:21 ID:EM6cE//j
>>594
ヒネてんじゃないんだよ
ホントのバカを晒してもいいっつう覚悟がないと出来ないだろってこと
パンチだってデーモンだって飯島だって、一般常識は持ってるよ
娘。は真性のバカだぞ、極限の無知なんだぞ
たしかに昔のアイドル番組でもごくたまにやってたよ、漢字も書けねぇ〜のかよ!ってノリでさ
でも一般人が引くほどのバカをレギュラーで晒し続けるっつうのも過酷だと思うよ

でもオレはそれを覚悟の上でなら大いにやったほうがいいと言ってるわけさ
オレ自身は娘。がどんなバカ晒そうが関係ないんでね、嫌いになるわけでもなし
逆にこういう番組で追いつめて汗かかせるのは良いと思うよ
596名無し募集中。。。 :02/11/18 19:27 ID:ZCQ6dJQZ
本当のバカをさらしてもいいことないと思うけどね。
みてていらつくだけでしょ。
盲目的なヲタしか喜ばないんじゃない?
597 :02/11/18 20:06 ID:vOUAoAj7
>>596
同意
やはりあらかじめ勉強させるべきなんじゃない?
ののかおでGO! の考えでは予習もいらないっていうけど
なんの仕込みもなかったらバカさらすだけになるぞ
すくなくとも娘。各人が興味を持てる分野を丁寧に割り振ってやって
そのうえで娘。本人も興味深く取り組み、かつ予習もすると!

そうやっても、たぶん一般人の常識レベルよりはるかに下回ってると思うがね
予習させたところで無知には違わないんだから天然でボケられると思うよ
598名無し募集中。。。:02/11/18 21:31 ID:vlX7K2wb
「ボケ」と「無知」ってのは違うんだよね。

テレビで娘。を見ていて面白いのは「無知のふりをするボケ」であって、
無知だけをさらしてもすぐ飽きられて終わりだよ。

もっともこの手の番組を作ろうとしたら話は簡単で、テレビ局のほうで
面白く編集、演出してくれる。
ここで議論するまでもなくね。だから心配は要らないんだ。

だから番組の是非を論ずるよりも内容について議論したほうがいいと
思うね。俺はね。
599485:02/11/18 21:46 ID:fWPiZZ7d
>ののかお氏
明快な趣旨のもとに詳細な番組イメージを記していただいたわけで、
形式面でたしかに議論の土台たりうる意見だと思う。
内容面では叩き台も出さず申し訳ないが、いささかの違和感がある。

・彼女らは普通の女の子が学校に行っている時期を歌ったり踊ったり
 しているわけで、実像として比較的閉じた世界での職業人である。
 しかも人によっては高額納税者。一般家庭の娘代表という設定には
 素材として無理はないか。

・また政治経済社会などを語る、説明する、というのは建前はともかく
 それら大文字の言葉に対し有効に関与できないオジサン達の代償的行為であり、
 これを番組化して彼女らをつきあわせることには、個人的には抵抗がある。

じゃお前は何がいいのかということになるが、やはり彼女らの特性は歌踊りと
いったパフォーマンスにある点を立脚点にしてみたい。
600485:02/11/18 21:47 ID:fWPiZZ7d
現在の「元気」なキャラクターイメージを前提とした模範解答は端的には
「モー娘。が日本中を元気にします!」というコンセプトの「モーたい」
なんだろうと思う。中澤のような、存在そのものが異端のメンバーにも
面白い出番を作ることが出来る。
また、この夏の NHK BS 特番も体技を核とした日本の伝統文化を、
現代において体技で喰っている娘。を通じて再発見する、という趣旨だった
のかなと考えている。それは決して悪くない。
が、いかんせんこれらを咀嚼し説得力を持たせるだけの時間がとれず前者は
スタジオバラエティになってしまい、後者は空回りしてしまった。
つまり良い企画ではあるがそれだけに、かなりメンバーを拘束しなければ
説得力を持ち得ない企画でもあるというわけで、そこは難しいところで
あろうと思う。

ハロモニは、ろくに時間がとれないという難点をゲームなどオタ向けに
振ることとパロディを下敷きにしたワルノリ企画でそれなりに凌いでいる。
601485:02/11/18 21:50 ID:fWPiZZ7d
さてAH のチアダンス部分においては三田対6人のベタっとした構造になって、
話を引っ張ってゆく三田がえらいエキセントリックになっていた。
吉澤石川を加えれば、という話をののたん氏がしていたが、
確かにドラマが重層的になる。

1.辻加護、5期: 発展途上
  (しかも辻加護と5期は同世代ながら芸歴が違うという面白さもある)
2.吉澤石川: 中堅として奮闘
  (痛々しく一歩リードの石川、マイペースに放置されている吉澤)
3.1期2期: お局様
  (名成り功遂げ、ドライではあるが常に8つの目で見守る)

てなところで女の子達の感情移入対象は1.- 2.の間にある。
お局様は自分たちの今後も開拓していかないといけないのだが、ここでは除外。
マンガの「娘。物語」が、こういう構造をとっている。
切り口は違うが現在の「うたばん」もこれを前提にしているのではないか。
602名無し募集中。。。:02/11/18 23:25 ID:/5WwYxpw
娘。にこだわりたい気持ちも分かるが世間一般なんて娘。に興味ないって。
娘。のみで番組作ろうって話事態がすでにヲタの視点以外何者でもないと
思うよ。
あと政治番組の方だけど俺はこれは教育改革に一石投げるような企画に
なりえると思う。俺個人的な意見は義務教育は小学校までで中高は
今の大学、専門学校みたいにしたほうがいいと思う。つまり中学から
医学部で医学、福祉、看護を学び、法学部なら行政書士、司法試験の勉強を
始める。みたいな。つまり娘。たちを中学1年生としてこれを試験的に
1年間電波少年のように放送する。みたいなのどうだろうな?
例えば娘。達が日本文学を専攻したとする。(俺は理系だから詳しくは
分からないけど)そしたらさ3ヶ月くらい掛けて源氏物語を読むってのも
いいと思うんだよね。そしてその合間に当時着ていた貴族の着物を着てみたり、
お茶を飲んだり、和歌の試合をしてまけた方が甘酒を飲むとか、お香をたく等
<勉強は大学にいくためにするものじゃないんだ。そして学ぶということは
 こんだけ楽しいんだ。>
みたいな受験の為の勉強では絶対にできない授業ってのを未来の授業風景として
娘。たちにやってもらいたいの。(着物なんて何年も使うんだから長い目で見れ
ばやすいもんでしょ。中学で勉強するってコンセプトだから基本的に予習はいら
ない。理系でいうと通信みたいなもんです。)
そしてただ授業風景を流すだけじゃもったいないから娘。達を女優として
源氏物語を断片的にドラマにするみたいにしてさ。ゴマキが光源氏を演じる
ってのも悪くないと思う。まあこれができるとしたら視聴率を気にしないで
できるNHKくらいか。だけど民法もBSがあるからBS枠ならできるかも
しれない。
603名無し募集中。。。:02/11/18 23:32 ID:qwCOrNpv
>>602
娘でやる必要がない
604 :02/11/18 23:34 ID:+WwjqL1a
>>598
> もっともこの手の番組を作ろうとしたら話は簡単で、テレビ局のほうで
> 面白く編集、演出してくれる

そもそも、もうTV局側がやってくれないからこのスレで考えてんだろ?
スケジュールさえ満足に仕切れなくてさんざん失敗してきたのに・・・
娘。自身の成長に繋がり、なおかつ一般視聴者に対して効果的な策を練ってるのに
なにをトチ狂ったこと言ってんだよ

面白く編集、演出していただくための素材として
現在方向性を見失ってるように感じる娘。の今後をどうプロデュースするのか?
って話に、「TV局がやってくれるよ」とは・・・
605名無し募集中。。。:02/11/18 23:45 ID:7nxbILa3
なんか話題がループ気味だねえ
まあこのスレで過去ログ読めってのも酷かも知れんが
606名無し募集中。。。:02/11/19 00:05 ID:kXoL50Yo
>>604
おいおい、日本語読めないのか?
番組の是非を語るのではなく内容を語ろうと言ってるんだぞ。

番組の内容的なもの以上に詳細な演出までここで語る気か?
そんなこと出来ないだろうが。お前ならやれるのか?
演出面はテレビ局に任せておけと言ったのだ。もしその意見に反論
したいなら優れた演出家(名前:○○○)を呼んでくる等の意見を出せよ。

>面白く編集、演出していただくための素材として
なら俺に噛み付く前に素材をどう料理したいのかについて語れよ。

ちなみに俺の意見は>>596についてだから。
引用符つけなかったのは俺のミスだが、見当違いな方向に持ってい
かれるのはたまらんな。
まあ、願望と妄想の区別をきっちりつけないとね
どうも、このスレも願望のほうがより濃くでているよね

それはさておき・・
今の娘なんか閉塞感いっぱいで、その雰囲気は娘板でも味わえるわけだけど
そういう現実に対して、人が取る行動って2種類あることに気づくんだよね

一つは懐古主義で、過去を美化する事
もう一つは、現実を忘れるほどに熱狂的に盲信する事

で、今の日本なんかも娘同様に閉塞感に満たされているわけだけど
娘はどっちかというと、後者の立場に近いアプローチをしてきたと思うわけ
世間に対してね

それは、ある程度というか、娘板の隆盛を見る限り
かなり成功しているといえるよね
つらい現実を娘は忘れさせてくれる・・と
でも、社会的に成功をおさめていたり
そんなとこまでは考えない、「軽い」人々にとっては有効な手段じゃあないんじゃないか?と

そこでおいらは、これからの娘の鍵になるのは前者的なアプローチだと
愚考するまでに至ったのよ
ひとつ、分りやすくいうと
「ダッシュ村」ってあるでしょ?ああいう感じ

ただ、「ダッシュ村」にしても
おいらは見ていないんだが、BSでやった番組なんかも
王道というか、わりとストレートなアプローチだったと思うの

やっぱ、娘がやるからには
というか、娘で説得力をもたせるには、もう少しひねくれた番組にしないと
駄目だろう
新しく、かつ面白くなくちゃ娘の番組なんか誰も見てくんない・・

日本だけにこだわる必要もなく
ジャンルも問わない
とにかく、過去の良きものを探り出していく番組
それも、娘的なある意味「反体制」的な立場で、アプローチで・・・

まあ、ここで行き詰まっちゃうんだけどね
娘の色を出す事と、娘の長所を生かすこと
ここを考えない企画なんて、ここで話す意味はないわけで
609名無しのオッサン:02/11/19 00:43 ID:wKF29dBF
要するに、「目的」が迷走していることが問題かもしれませんね。
ヲレとしては、娘。の存命と発展。一般人への更なる浸透(ヲタ以外の)。
そして世界進出。それを目論んでみたいな。

一方、最近の、煽り系にいささか飽食気味というか辟易している現状(他スレでも
いわれているみたい)を鑑みても、ある種の癒し系的な、
或いはちょっと違った角度から娘。の「魅力」
を引き出したいと思ったんですよ。
その意味では、娘。を「おもちゃ」にして、という企画は、まぁ、ヲレ的じゃないので、
そういう話では、聞き手にまわりますだ。
610名無し募集中。。。:02/11/19 01:17 ID:Elm3jBqV
みんなまじめに考えているのはわかるけど、
モーヲタをカミングアウトした俺としては、
同僚や、部下の女性に、

「あんな、馬鹿みたいな女のどこがいいの?」

って、聞かれたりする企画には賛成しかねるな。
これで煽り系といわれちゃ、どうにもならないな

娘をおもちゃか・・
どっちかというと、「癒し系」的な企画だと思うんだが・・・

まあ、具体的なアイデアを出したわけではないので
えらそうな事いうつもりはないけどさ
おっさんのいう娘のレベルアップってのは、娘達個人の内的なものだと思うので
それを企画の根幹に据える、ってのはおいら違うと思うんだよね
売れてなけりゃあ、レベルアップも糞もないわけで
テレビ番組なら、見てもらわな話にならんわけで・・・

その、見てもらうには・・って部分で
娘を番組内でどう扱うかは、かなり真剣に考えなイカンのじゃないかな?
それを、「娘をおもちゃ的扱い」といって切り捨てるのは
筋が違うだろう

清濁合わせて飲み込めなきゃ、おっさんの目指すところになんかたどり着かないよ
売れる、ってことはそんな甘いもんじゃない
おっさんはもうちょっと娘に対して真剣にアプローチをしなきゃ
孫を見るような目で、過保護ばかりでは育つもんも育たんよ

まあ、具体的なアイデアではないおいらの企画は
とりあえず、棚上げでいいや
612名無し募集中。。。:02/11/19 01:29 ID:Elm3jBqV
>>611
いや、煽り系といっているのは、今論じている案のことじゃなくて、
ここ暫くの娘。の演出のことだと思われ。
どう、おっさん?
>>612
そうか・・おいらもヤキがまわったかな

まあ、でも
自分で言うのもなんだが、方向としては結構いけそうな気がするんだけどね
たぶん、おいらが言っているような番組って他にもあるんだろうけど
そういった懐古系番組の中で
どういった隙間があるんだかが、おいらにはさっぱり分らない

今、テレビを見ないおいらがこういうことに口はさむのも
ちょっとおかしいか・・・

おいらは娘の事しかわからない
614名無しのオッサン:02/11/19 01:47 ID:wKF29dBF
>>611
>どっちかというと、「癒し系」的な企画だと思うんだが・・・
誰が誰に対してよ?

剣の有る発言は、
「もうおまえの役はおしまいだから、逝って良し」ということか。

>>612
前々スレで、「煽り歌」も「援歌」というジャンルとして、興味深いと言ったことがあったが、
限度ものでしてw
ここにいるぜぇ!も、これまでの路線からの逸脱を恐れてかな、
と思うのですが、いい加減、もうすこしなんとかならんのかな?
何て思うのはヲレだけじゃない気がするんです。
615名無し募集中。。。:02/11/19 02:00 ID:jAXkdvIO
今の娘を見る限り、社会問題的なものをぶつけても
面白いものは返ってこないでしょ。

それなら、NHKでやってる「課外授業 ようこそ先生」
みたいな、想像力を育てるやつのほうが面白そう。

どうしても社会問題を扱いたいなら、娘の現状とか、
社会問題とかをリンクさせて「ビバリーヒルズ高校白書」
みたいなドラマにしたほうがいいと思う。
>>614
熱狂であれ、懐古であれ
本質は現実からの「逃避」だと思うのよ
んで、癒しってのも本質はこれだと思うわけ

娘は乱痴気騒ぎであれ
ヲタ萌えであれ、前者的アプローチで「癒し」だったと

まあ、流行っているうちはいいが
すたれたら、誰も相手にしてくんないわけで
だったら、方向転換しようか・・という発想

古き良きものを探っていく事で、つらい現実の中に生きているおいら達に
「まあ、世の中捨てたもんじゃないよね」感を演出しようと
エンターテイメントの本質もここだと思うし
これをやるにはテレビってのはうってつけの媒体だと思うんだが・・

だけど、娘の本質ってのは「ロック」だと思うおいらは
NHK的、体制的なやり方じゃあ娘は受けないという考え
過去を回想する、といういかにも体制的なものを
いかに娘的「反体制」な立場で演出できるか
どうすれば、娘的切り口で消化できるか・・

時間と共に、色んな物が変わっていくのだが
娘が廃れた原因の一つが、体制側に「立場を変えて」しまったことだと思うおいら
だから、立場は変えずに
手法や、アプローチの仕方を変えることで「飽き」から娘を守りたい
というのが、おいらの妄想の鍵になるのね
617中村屋:02/11/19 02:35 ID:31mrAx6X
>>608
>ジャンルも問わない
>とにかく、過去の良きものを探り出していく番組

このままやれば良いじゃん。毎回過去の名作を現代に蘇らせる
みたいにして。例えば今週はドリフの大爆笑をやる。出演者は
当然ドリフターズと娘。昔ながらのコントを娘と絡めてやる。
合間の歌は当時はやった歌を歌う。キャンディーズ、山口百恵
なんかの歌。俺は良く分からないが。
来週は風雲武城をやる。たけしを殿として呼ぶ。娘はレポーター
として招聘し、迷路とか沼越え等の競技をやる前に率先してやる。
深夜なら東京ラブストーリーをもう一度なんてのもありかもよ。
618ののかおでGO!:02/11/19 02:42 ID:tizTgqqg
>>592 他、レス3Qです。

 ちょっと脱線しますが、議論の延長ということで…。
 まず考えたいのは「娘。はどれくらいバカなのか?」というのと「娘。は一般家庭の
娘代表たりえないのか」ということです。
 事実から固めれば、娘。は最低限中1レベルの知識は持っていますよね。で、そ
こから先は特殊な社会人としての知識を習得してきたということになります。一方、
いわゆる一般の娘たちはどうでしょう?中学生としては無難な学生生活を修了する
かもしれませんが、高校生ともなると、習得する知識の分野は多岐になり、それこ
そ学校で得る知識が本流とはいえ、今はもう建前といったレベルではないのでしょ
うか?その延長に大学があったりして…。

 つまり、娘。と一般の娘に差があるとすれば、中3と中1くらいの差ではないので
しょうか、まあそれでも大きな差になるかもしれませんけどね。ひとくちに「バカ」で
くくってしまうのもどうかと思うのです。
 それから「噂の東京マガジン」と「鉄腕ダッシュ」の例が出されましたが、これは
良い対照をしていると思います。前者が「若者の無知を晒して笑う」に対し、後者
は「無知な若者を実践を通して教育する」というスタンスになっています。前者は
気軽に楽しめるぶん、中身は薄いものです。後者の場合、学ぶ側の者には、学
ぼうという意欲が必要不可欠です。

 >>571,576 での私の提案は、できれば後者のスタンスで取り組みたい企画で
す。ただし「実践」ではなく「討論」が若者の教材になります。問題は、学ぶ側の
意欲をどうやって引き出すか、です。いまんところ娘。の意欲を引き出すのは
食べ物くらいしか思い付かないのが、なんとも情けないんですけど…。
>>617
いや
パロディーじゃないんだ、おいらのやりたいことは
過去の番組のパロディーをやるんじゃなくて
歴史とか、文化とかそういった過去の遺産の中から
「人間って、いいじゃん」的なものを探り出していこうと

おいらたちが生きていくのに、何らかのヒントになるようなものを
紹介、実践、実験していこう的な番組
BSみたく伝統とか、工芸なんかに留まらず
世界中のありとあらゆるジャンルから、拾い上げていこうという・・
堅い話ばかりじゃなくてね
それこそ、ありとあらゆるジャンル・・下の話から、お涙頂戴、生活の知恵・・・
その辺はバラエティーに富んでいたほうがいいと思う

ただ、具体的にはおいらも見えてないんでね・・・・・

>>618
つかね
娘の魅力って口を動かす事じゃあなく
体を動かす事だと思うんだけど
620 :02/11/19 03:15 ID:VMef6Rdk
>>618
どれくらいバカかっていうとかなりのレベルのバカだと思うよ
根本的に頭が悪いのではないだろうから知識と教養が欠けすぎているってとこかな
つぶさに会話を聞いてると、ロクに日本語すら使いこなせてない(中澤でさえ・・・)
おとといのハロモニでも”ライバル心、メロメロ!」だよ
メラメラとメロメロの使い方さえ分からんのよ、ネタじゃないもんなあ、天然だもんなあ
まあ笑えるからいいんだけど、バカの密度はそうとう濃いよ、小学生並じゃないかな

で、ダッシュ村はいいと思う、あれは素直に面白い、TOKIOファンじゃなくても楽しめる
だから、ああいう企画ならいいなあと個人的には思う
ただダッシュ村における「無知」は一般大衆が大抵知らないことという意味での「無知」だから
娘。の一般教養のレベルアップを狙うのであれば、あまり役には立たないかもね
井戸を掘ったり稲を育てたりする知識なんてほとんどの人が知らなくて当たり前の知識だからね

とにかく娘。がそうとうバカなのは真実だな
621無名武将@お腹せっぷく :02/11/19 03:39 ID:oyhZ/Sem
>>620
「四国にある県の名前は?」 「九州」 だものね
やはりバラエティーにはある程度の知識が必要になってくるね


622596:02/11/19 05:14 ID:j4bme7iz
まじめに言おう。
そんな企画になんか時間をさくより
聞く人間がびっくりするような
娘。って歌うまいじゃんと思うような
ハモリやコーラスワークを磨くべきだ。
それをベースに企画をやるべきだと思うけどな。
一般への浸透度も歌ありきだ。

ただ高感度をあげるような企画ばっかだが
娘。を久本まさみにでもしたいのかな?
623無名武将@お腹せっぷく :02/11/19 11:42 ID:oyhZ/Sem
どの番組にしても出演者がモーニング娘。である必要がない
それならば安上がりなうえトークもこなせる2流芸能人のほうが使い勝手がある

辻スペや13人がかりなどは娘ありきの企画だったが完全にヲタ向けの内容に終始していた(視聴率をみても明らか)

やはり娘自身の実力不足というのが最大の問題点ですな
アイドルという制約が確実に足かせになっている

アイドルという枠から飛び出さないことには娘が生き残るのは不可能だろう
その点で中澤と石黒、保田いい存在だったのだが
624名無し募集中。。。:02/11/19 12:06 ID:4CpQ8wht
>「四国にある県の名前は?」 「九州」 だものね

ネタに決まってるだろ。お前らさ、娘。が本当に馬鹿ならミュージカル、
ハロモニの台本なんて暗記できないよ。だいたい12人もいれば3人は
IQ100超えてるって。お前らに質問、島根県の右にある県はなんだ?
625無名武将@お腹せっぷく :02/11/19 12:13 ID:oyhZ/Sem
>>624
みんながいってるのはIQじゃなくて知識のことだとっとり
626名無し募集中。。。 :02/11/19 13:03 ID:hOxcADiF
>>624

ネタにしては面白くなさすぎ。困って答えたと考えたほうが妥当。
627名無し募集中。。。:02/11/19 13:09 ID:dpBvMgiK
そういやモーたいでもオヤジと若い娘の討論みたいな企画あったじゃん
覚えてる人いないかな

討論に必要なのは知識というより、知性と資質だよ
資質ってのは、ほっといても勝手に議論始めちゃう羊の連中のようなやつ
たけしも喋り場の連中も飯島愛も山田まりあもみんなそういう資質を持ってる
娘は持ってるかね?

ていうか、娘に無理矢理討論やらせてどうすんの?って疑問はあるね
痛々しい光景しか浮かんでこない
さんまのから騒ぎみたいに使えそうな素人引っ張ってくるほうが
番組の企画としてはよっぽど面白そうだわな
628名無し募集中。。。:02/11/19 13:32 ID:dpBvMgiK
その意味では13人がかりみたいなものを作りつづけるべきだと思うよ
たとえヲタ向けと言われようがね

ヲタ向けか否かという基準は要するに、一般人が見る価値があるかどうか
娘の特性を生かして質の高い番組を作り続ければ
ヲタ向けか否かなんて議論自体が無意味になる
過去のうたばんがいい例で、あれだって完全にヲタ向けなわけじゃん
だけど番組自体が面白かったから
「娘って面白いじゃん」ってヲタ以外にも思わせられたわけだ
もちろん「歌番組」っていう入り口はきちんと用意してあったわけだけどね

ある意味、一般人をライトな娘ヲタにしてしまったわけだ
そういう考えもあるんじゃないかなあと思うよ
629無名武将@お腹せっぷく :02/11/19 20:02 ID:oyhZ/Sem
>>628
現実問題として娘が必要とされていないと言うのがあるからね

ヲタ向けの番組はヲタしか見ないと思われるので
制作者側がわざわざ質の高い番組を提供してくれるとは思えない
娘のスペシャルもハロモニに毛が生えた程度の視聴率しかとれないのではお払い箱だ

結局娘自体に実力がないとお呼びがかからない
娘の復権は番組に頼るのではなくまず娘の能力向上が必要とされるんじゃないかな
良質のテレビ番組はその後だろう(モーたいのころなら番組の内容しだいで人気があがっただろうが)
630 :02/11/19 22:30 ID:ToKwWZ6b
>>624
> ネタに決まってるだろ
ネタじゃないって(W
知っててボケられるほどの知識はないよ

しかし結局いままでTVで成功しなかったのは
番組製作に熱心ではない事務所の問題だ罠
まああれだけの人数食わしていくためには
もうコンサやりまくるしかないわけじゃん?

でも本気で娘。の延命を考えるならやっぱTVの力が必要
ダッシュ村、社会問題のお勉強、いいと思うよ
631名無し募集中。。。:02/11/19 23:37 ID:IuVtiom2
社会派のものやコント、ギャグ系のものなんてどうしたって無理でしょ。
やっぱり恋愛系の何かから模索するのが一番でしょ。大概の女性は興味があるし
知性、教養なんて要らないし。ただひたすらこういう男がいいとか悪いとか言ってれば
いいんだから娘。向きだと思うんだが。
632名無し募集中。。。:02/11/19 23:45 ID:uX4LyP06
娘を使ったゲームっぽいテレビ企画キボン
企画は糸井重里で
633 :02/11/20 00:54 ID:s17DMvJk
>>632
い、いとい?!
何年生まれのかたですか?
634名無し募集中。。。:02/11/20 01:24 ID:bFggm0IP
おれ的にはスポーツ系が興味あるな
なんかこー、ワクワクするから
ちょっと前に盛り上がってたDOスポーツのアイデアは
お蔵入りでsky 残念。。。
635名無し募集中。。。:02/11/20 01:48 ID:X2Fs1ygU
もっと、ばら売りしたほうがいい。

外の空気を吸ってくれば、本体にもおのずといい影響が
でてくると思う。番組内で娘が多数を占めてる限り、企画で
今のぐだぐだ感を打破するのは難しい。



636 :02/11/20 02:04 ID:s17DMvJk
>>635
ぐだぐだ感打破とばら売りを進めるのであれば
もう解散したほうがいいだろ
シャッフルとか新メン募集とか卒業とか
もう全部飽きられてるしヲタ以外は興味ないしさ
最大のインパクトは解散だな!
637名無し募集中。。。:02/11/20 02:37 ID:zBwX/l5Z
>>636
いや、もはや解散のタイミングさえ逃したよ。
そりゃ事務所的には解散ビジネスで多少小銭は入るだろうが。

一応ここはこうすれば娘。は復活する、ということをできるだけヲタ的思考
にとらわれずに妄想してみようというスレ。(と俺は勝手に考えている)
解散しても、活躍できるのであればそれでも良いと俺は思うけど、今となって
はそれも無理。
638 :02/11/20 02:55 ID:s17DMvJk
>>637
いや、オレもけっこう考えて、たまにカキコもしてたんだけどねえ
な〜んか、オレの中でヲタ魂が薄まっていってるわけよ
さんざんなやり方を甘受できなくなってきちまった・・・

願わくば、きちんとスケジュール管理してドサ回りから解放してやって欲しい
まともにTV番組の収録をできる状態にしてやって欲しい
娘。と一括りにしても、それぞれ感情のある一人の人間なんだから
ピン立ちしてもなんとか喰っていけるようなタレントに育ててあげてよ

って心境です・・・
639名無し募集中。。。:02/11/20 03:34 ID:3vtfEenJ
具体的な案が出ても結局はヲタ論で潰しちゃうんだよな。
>>602みたいな誰もやってない領域に挑戦するってのは
素直に面白いと思うのだが。娘が縄文指揮土器を焼いたり、
どんぐり潰して灰汁とって食べたり、いのしし狩りしたり、
弥生時代の稲作に朝鮮したり、家建てたり、ヲタ集めて
明日香時代の古墳作ったり、万葉集読みながら当時の庶民、
貴族の生活を再現ドラマにしてみたり、平家物語読みながら
鵯越に朝鮮したり、八艘跳びしたり、元寇の船作って朝鮮から
教習まで後悔したり、火薬を作って爆弾とばしたり、世阿弥の能を
舞ったり、利休の創作した茶室でお茶を飲んだり、鼻を生けたり、
疲れた。
こんなのやったら日本史版にいるような奴は暗い付いてくると思うが。
ミュージック巣、ハロモニでもうヲタ向けは十分。あきました。
640名無し募集中。。。:02/11/20 03:40 ID:3vtfEenJ
「四国にある県の名前は?」 「九州」 だものね
やはりバラエティーにはある程度の知識が必要になってくるね

こんなこと言う中学生って100人中何人いるんだ?
1000人中何人のほうがいいか。

641無名武将@お腹せっぷく :02/11/20 12:02 ID:J0igxQy+
娘の寿命を伸ばすといっても
1年のばすのと10年のばすのでは全然戦略が違ってくるね

このスレの意見は長く細くよりも、
あと1〜2年でもいいから太く短く生きて解散してほしいと言う感じだけど
俺はどんなに形態が変わろうとも「モーニング娘。」の名前をのこして長くやっててほしいなぁと思う
642名無し募集中。。。:02/11/20 16:32 ID:Vhztpk/4
>>641
禿同
よって、少しずつでもいいから育てられる企画そのものを
このスレで育てようよ。
食い物にしたり、笑いものにするのはいや!
643 :02/11/20 16:47 ID:gk+cuY6M
>>640
九州、、、1000人中とかじゃなくて、ほとんどいないだろうね
日本地図さえ把握してないんだからな・・・

>>641
> どんなに形態が変わっても

CCガールズのようになってもかまわないってこと?
現メンバー全員がまったく関係なくなったとしても?
う〜ん、モーニング娘。というグループ名フェチだな
644名無し募集中。。。:02/11/20 18:33 ID:X2Fs1ygU
>>643
四国の県は知らなくても 、さすがに九州じゃないことはわかるだろ。
テストと違って空白は許されないんだから、九州でぼけてみました、
ってことでしょ。
645無名武将@お腹せっぷく :02/11/20 22:21 ID:J0igxQy+
>>643
正確にはハロープロジェクトが長く続いてほしいって感じかな

646名無し募集中。。。:02/11/21 02:30 ID:VD9n+vqC
なんか、このスレの進行が途中から思いっきり変わって、
単なるヲタの願望に成り下がっている。
オッサン氏らが、見放したからか?
647名無し募集中。。。:02/11/21 02:34 ID:46/+VuSI
そのDOスポーツの具体案をだれも出さないんだからしょうがないじゃん。
648 :02/11/21 02:42 ID:5hTf50TN
>>646
見放したからかって、別にオッサン達が一段高いところにいるってわけじゃねえだろ
そもそもDOスポーツ案だって一般人からすりゃヲタの願望だよ
成り下がってるなんて見解はやめて欲しいね
今またこうやって多種多様な意見がでてきてるんだからいいじゃん
つまりこの辺の話から再び話さなきゃならないくらい娘。は危機的状況なんだと思うよ
649名無し募集中。。。:02/11/21 02:43 ID:JaHN/c7i
から騒ぎみたいのがいいというのはガイシュツですか?
650名無し募集中。。。:02/11/21 08:26 ID:TLvFtTRO
>648
救いようがないほど、ヘタレグループになってしまったと
そういえば、これだけみんなで意見を出さないとならない
なんて異常だ
651名無し募集中。。。 :02/11/21 23:59 ID:7LRniPi9
さびれとるなこのスレ
もうみんなあきらめたのか?
652名無し募集中。。。:02/11/22 00:07 ID:6h2+3k6m
>>651
具体案出せる奴がいないのと、それをすぐヲタ論でつぶすDONが
多すぎる為でしょ。やっぱ企画ってキャッチボールしながらじゃないと
素人なんだしおのずと限界が出るよ。仕事ならともかく遊びなんだしさ。
653名無し募集中。。。:02/11/22 00:07 ID:FK9jw6a2
ユニットとしての寿命だ
無理に延命せず
解散させればいい
654名無しさん:02/11/22 00:07 ID:mx/pl2aM
http://www.hh.iij4u.or.jp/~stn/
パンチラ(;´Д`)ハァハァ
655名無し募集中。。。 :02/11/22 00:09 ID:ZjvNJgjM
だれかこれ立てて
★ハロプロ総合議論スレ★

だれもスレ立てられないんだよ
656名無し募集中。。。 :02/11/22 00:25 ID:ZjvNJgjM
スレ立ちました
★ハロプロ総合議論スレ★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1037891609/
657名無し募集中。。。:02/11/22 22:18 ID:i4ru3PH+
>>651
ていうか、往年の長文系オピニオンリーダーが来なくなっちまったからじゃ?
あいケツ氏やおっさんも、もう昔の人か。。。。
658名無し募集中。。。:02/11/23 11:04 ID:R5ZBqrCv
>>657
ていうか、あいケツがオッサンを追い出した(ry

責任とって仕切れ
659名無し募集中。。。:02/11/23 14:42 ID:WLUKjwF4
オッサンはスナックのママに振られて落ち込んでいる。
犬も犬捕りに遭っていなくなった。
べいべーは円光中学生買ってクラミジア性尿道炎に苦しんでいる。
あいケツは実は主婦で新生児の夜泣きに手を焼いている。

そう、みんな大変なんだ。
660名無し募集中。。。:02/11/23 23:02 ID:1NEzWjoN
DOスポーツの件も、企画としてはいいと思うんだけど、
ただ、そこから先、漠然としたところから、具体的な企画にまぶし上げるには、
番組のクオリティーをどれぐらい高くできるのかとか、その為にはどれくらいの時間が必要なのかとか、
娘。のスケジュールの調整とか、視聴率はどれくらいが目処とか、事務所やスポンサーの意向とか、
そういう製作サイドの裏事情や、ノウハウようなものがわからないと、話を煮詰めるのは難しいんじゃないかな。
本当は、そういうことに詳しい業界関係者が話しに加わってくれるとありがたいんだけど・・・。

もしかしたら、関係者の中には、ごく小数でも、このスレ見てる人がいるかもしれないので、
1つの案がある程度に詰まったら、もう次の案に移るようにして、
あくまで、ヲタ発の提案という風に割り切ったほうがいいんじゃないか。

でないと、最終的には、ヲタ同士の水掛け論になってしまうし、
ヲタが思い上がると、結構醜いものがあるからね。
661名無し募集中。。。:02/11/24 02:50 ID:7oQolfzJ
この辺で、妄想を一つ。

前に、ニュースキャスター云々ってレスがあったけど、
「ニュースステーション」あたりに誰か一人推し込めないかなぁ。
今、真中瞳が金曜日のスポーツを担当してるけど、あんな感じで、水曜とか木曜とかに。
メンバーは、安倍矢口石川あたりだと落ち着きが無いし、飯田もちょっとあれなので、
保田か吉澤あたりで。で、ここでは「モー娘。の」という肩書きは一切はずす。

庵は、娘。を、恒久的に続けるつもりならば、
 最初の1年は研修期間的に芸能界に慣れさす。
        ↓
 その後の1.2年は、娘。の中心メンバーとして、屋台骨を支える。
        ↓
 その後は、ソロ活動を重点的にして、一般層への認知と、自身のソロの布石を行う。

ていう流れが不可欠だと思っているので、今は中澤がそういう立場にいるけど、
もうそろそろ1.2期メンは(あるいは4期メンも)娘。に興味の無い一般層への売込みと、
そういう層から客を引っ張ってくる仕事をしなきゃ行けないと思う。
662名無し募集中。。。:02/11/24 03:44 ID:JsCcfrpl
恋愛系だよ、やっぱ。
ニュースだのスポーツだの無理に決まってる
663名無し募集中。。。:02/11/24 05:53 ID:TeZ83H9S
既出だが、バラ売りするのがいいと思う。武者修行になるしね。

飯田なんかはルックスのみ最高なんだから雑誌のモデルとかやればいいのに。
赤文字系(JJとか)でもいけるレベルだよ。
オンナ受けが悪くなった娘。のイメージ転換にもなるんじゃ、、、、
664名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :02/11/24 10:23 ID:YlGkHhjH
2ヶ月まじで読んでねえんだよ、ここ。
あ、今からとしまえんの同人コスプレイベントに遊びに逝ってくるんで、じゃあね♪
665名無し募集中。。。:02/11/24 10:29 ID:S5uktPn9
>>664
こなくていいです。スキゾだのパラノだの
自己陶酔、迷惑ですので。
666名無し募集中。。。:02/11/24 19:45 ID:E5u2+aXG
出てくるタイミング計ってたのが見え見えだあよ
本人は自然体に見られたいのだろうけど
667名無し募集中。。。:02/11/24 19:59 ID:UbLIwxRU
ほうっておけば?

他人の事を偉そうに批判する割には
思いつき程度の案しか出来ないのだから。
668名無しのオッサン:02/11/25 00:19 ID:uNXI9UFS
>>663
>オンナ受けが悪くなった娘。のイメージ転換にもなるんじゃ

これって、キーワードだよね。ずっと以前からヲレも同性ファンの
離脱を何とか食い止めたり、出来れば増殖させる方法はないか、
と考えています。
スポーツねたも以前の提案だった語学番組へのアシスタント案も、
ヲタ向けではなく「一般層」をターゲットとしたものだということは
なんども説明したが、この一般層には実は女性という層も十分含むわけです。
昨今の若い女性は元気でしょ?

語学を「軽く」勉強して海外旅行。場合によっちゃ現地でおしゃれ系
スポーツも楽しんじゃう、ってのりで。ヲレは仕事以外で海外に出たこと
全くないから、そういうパックツアー風な旅行方法は全然知らないけれど、
娘。が語学を操って、かる〜くスポーツこなしたりするシーンを
クラブメッドなどの海外旅行CMで起用して、若くて金の有るOL層に
ユトリ的癒しを訴求できれば、イメージ転換も可能では?
カリスマ性を出すことだってあながち夢ではないのでは? 
第一、娘。も育つ。

バカっぽさをウリにしてという作戦だと、少なくとも同性からは
敬遠されてしまう気がする。

この、「オンナ受け」ということについて、何をすれば,或いは何を見せれば
いいのか考えて見ませんか? そこから具体的な案が生まれるかも
669名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :02/11/25 00:53 ID:wsl2xO76
だからさあ、庵が前にも言ったじゃん。”娘。たち自身の「娘。であるプライド
ってのはなんだろう?」”ってさ。
エロネタのとこでも男に媚びる姓の商品としてではなく
あまりにも姓について開放的になり過ぎた時代の少女たちとしての本音を晒せば
男にとってそれがエロいかどうかは関係なく、女の自然な姿を見せて同性の共感を
得ることになるし、世間に開放された娘。になると思って書いたんだがなあ。
同時にアイドルを捨てることになるかもしれない諸刃の剣だが。

それにしても慌てたように卑屈なやつが釣られて出てくるね。滑稽だよ。

「なあ、オッサン」
670中村屋:02/11/25 01:28 ID:0kjtg8+a
女受けを考えるならやっぱブランド関係の番組なんかが良いんじゃないの。
俺は酒好きじゃないから良く分からないが、酒をただ飲むんじゃなく
何年に作られて、その年はこういうことがあって、(例えば風、温度、天候
全てが奇跡的にそろったのに世界大戦の為、僅かしか収穫できなかった。
みたいな。)とか現地の写真、ワイン職員の顔、思想、作り方、いつ農場が
できたとか(紀元前2世紀、ローマの王、プラトンが始めて苗を植えたみたいな。)
なんかがあるほうが、物語がある方がより美味しくなるって聞いた。
そこでさ、シャネルとかグッチの歴史、工場、材料は何を使ってるのか、
職人が実際に縫う様子などを紹介する番組はどうだろう。ついでに最新バージョン
の情報や娘。に服着せてミラノコレクションみたいなのを開催するのも
悪くないでしょ。
ただ俺はやっぱOLが見るようなドラマに出るのが一番手っ取り早いと思うがね。
それと女のファンより30歳前後の男を取り込む方がCDなどの売り上げを
伸ばせると思うけどね。南野陽子、斉藤ユキ等と番組をするだけでかならず
暗い付いてくる奴いると思うよ。ラジオでもいいし。だいたいどき美貴ナイト
なんてつまんなすぎだからね。ハロモニで沸く作れよ。デュエットもいいな。
堀内とやるよりよっぽど売れると思う。
それとやっぱベンチャーとか医療とか専門に追っていく番組を作りナンノ達
と長期にわたり取材するのもいいと思う。今の番組って1時間で上手く纏める
みたいなのしかないからね。2ヶ月、計8回くらい長期でさ。猿形式でも
いいし、政治、経済を中学1年戦が勉強するという形でもいい。どうせなら
キョンキョンにセイラー服着せるか。これやったら30台の男はかならず見るな。
671名無し募集中。。。:02/11/25 01:33 ID:tk35V7mB
>>668
同性をターゲットというのは部分であって全体ではなかろう。
しかも「若い女性」像がステレオタイプ。
ともあれ、総論と各論を混乱させたままだと議論がループするだけだ。

>>669
却下。三流サブカル評論の臭いがフンプン。
どうしてこう貧困なイメージを臆面もなく人様に見せたがるのか不可解。
尿道炎の治療に専念した方がいい。
672名無し募集中。。。:02/11/25 01:36 ID:0kjtg8+a
>>671]
お前くるな。批判派イランよ。所詮遊びなんだし制限つけるな。
企画が作れない奴以外書き込み禁止ぐらいでちょうどいいよ。
娘。は馬鹿だからこんな企画はできない。みたいな書き込みはいらない。
673671:02/11/25 01:44 ID:tk35V7mB
>>670,672
長く繁雑なだけで内容が無い。
到底これまでの流れを踏まえての発言とは思えない。
遊びは結構だが読ませるものを書け。逆切れするな。

674512:02/11/25 01:44 ID:SXnX4swm
>>668
お久です。やあっとまともな会話が出来そう(w。

>「オンナ受け」ということについて、何をすれば,或いは何を見せれば
>いいのか考えて見ませんか?
話が違うかも知れませんが、すでにそのヒントは出ています。
「プッチモニ」と言うヒントがね。
二期タンポポが「可愛いアイドルユニット」とするならば、プッチは
「かっこいいダンスユニット」だから。タンポポは男性ファンが殆どだが
プッチモニは女性ファンも多いと聞いてます(コンサ行くと女性の声援
も多い)。

一般論になってしまうけど、女性受けするためには「格好良さ」が一つ
のキーワードになるには違いありません。
675512:02/11/25 01:53 ID:SXnX4swm
>>673
あのー、どうでもいいんだけどやっとまともに会話できそうなので
出来れば普通に書いてくださいな。
場が荒れるとまたレスが滞るのでね。
せっかく盛り上がりそうなのに勿体無い。

>中村屋さん
名無しで書いてもIDで判っちゃうので、ここは一つ穏便に。
批判だけで中身が無いものにいちいち相手する必要はありません。
無視無視〜

676名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :02/11/25 02:03 ID:wsl2xO76
あ、補足。”娘。のプライド”っていうのは
「私たちは指示されておへそも出してるけど、自覚もあって意志の元に行動
してるんです」って部分を吐露させること。それこそ突っ込まれまくりの
不器用で穴だらけのプライドかもしれないが。
今後、娘。の成長神話にとって変わるコンテキストがあるとすれば、
こういったものかもしれないな、と考える。

>>671オッサンの大好きな”成長物語”は、もはや娘。の歴史を語るコンテキストの
神話素となりました、とでも書けば悶絶するかい?(激藁
677(=´ω`) ◆M5HTMLZIZY :02/11/25 02:31 ID:sJbIa+c3
ヽ( ・∀・)ノウンコー
678名無し募集中。。。:02/11/25 02:36 ID:qeswpG5u
記念パピコ
679名無し募集中。。。:02/11/25 03:34 ID:sy4FAZ8i
庵、いつも気になっているんだけど、「Mステ」なんかに出たときにコスチュームのことについて聞かれて、
必ず「いや、つんくさんが・・・。」って言うでしょ。あれ萎えるんだよね。
ユニット改変のときも、結局娘たちからポジティブにしろネガティブにしろ、本音や主体的な言葉は聞かれなかったし、
結局そう言うところから、今の娘。が、事務所やつんくの傀儡に見られてしまう訳だし、
そこが、一般層が引いてしまう原因にもなっていると思う。
ベイベー氏の言う「プライド」って言うのは「自立した女性」「主体性」って事でしょ?
あるいは、それに対する夢や憧れも含めて。
「自分のやりたいこと」と「現実」の間に揺れ動く大人達が、あの傀儡娘。を見て本当に元気になれるわけ無いからね。

DOスポーツ企画も、「主体的な」娘。の演出という事の、一つの方法論だと思うので、
つまり、本人たちから「おもしろーい」とか「やってみたーい」とか「楽しい」って言葉が聞ければ、
第一段階としては成功なわけだ。
で、そう言う「主体的な」娘の姿を、一般層に売りこめば、
今の、閉鎖感を少しくらいは打破できるんじゃないかって事だと思う。



>>679
そうなんだよね
皆がなんとなく勘違いしている事なんだけど
ファッション雑誌のモデル云々〜とか
性的なグラビア〜とかさ
なにをやったら=女性票獲得!なんて事にはならないんだよ
RPGじゃないんだから・・

君のいうように、やらされている感=こなしている感が
今の娘の最大の問題であって
どんな事をやっているか、っていうのは二次的なものなんだよね
彼女たちが限界いっぱいまで、もしくはそれ以上の気持ちでやっていれば
そういうものってのは見ている人間には絶対伝わるし
初期娘ってのはまぎれもなく、そういうところで支持を得ていたわけだからね
やっていることは今と同様、馬鹿馬鹿しかったけど・・・

つうことで、女性層のみならず
まんべんなく、全ての層で支持を得ていないのが今の娘なんだし
満遍なく、全ての層をターゲットにしていくのが、そもそもモー娘の形なわけだから
いざ、女性層を狙って展開したところで
今のお子様層を狙って失敗しているのと同じような事態になるだろう
型にはまらないグループ、ってのがモ娘の売りであって
型にはめるんだったら、最初から新加入だの脱退だのは無かったわけで・・・・
話がずれちゃったけど
なにが言いたいかというと、おいらが前に言ったように
キャリアも年齢もそこそこの飯田や安倍と
ぽっと出の高橋や新垣
お子様キャラの加護、辻なんかを同列には語れない、ということ
どこか売るところを限定して、コンセプトを打ち出して・・ってのは、個別ユニットでやればいいんだよね
娘全体で色を統一して・・は不可能なんだよ
それは現在進行形で失敗している

で、結局
大人たちにできることは
「一生懸命な娘たちを見せる」ことであって
それ以上も、それ以下もないってこと
言葉にすると安っぽいけどねw

だから、娘たちが自然にそういう姿勢になれる
環境や、企画を準備してあげる事だよね
サブカル視点の分析や経営理論、つんくのプロデュース論なんか
後づけの理屈に過ぎない

おいらたちが話してんのは、意志をもったプロのエンターテイメント集団じゃあなくて
取り留めの無い、雑多な女の子集団のことなんだもんね
682中村屋:02/11/25 18:14 ID:N7dldOPN
娘。は安倍、つんく、アサヤンの3つがたまたま重なったことで爆発した
偶然の産物だよ。3,4期のこと考えれば70%つんく、娘。10%、運20%
ってな何時かな。俺としてはレギュラーの番組が2つ、最速リリース、
歌の完成度、これを維持してくれるだけでぜんぜんOKだね。これに
加えてみきすけ、あゃやまでいるんだしさ。娘。に期待するよりつんく
にアイディアを提供するのがベストだと思う。

昔カリスマ美容師をステージに呼んで素人の髪切らせるってな番組が
あったと聞いたことがある。俺は見たことないけど。それを応用して
娘。がハロモニ、MUSIXで新曲を歌う時に着る衣装をオーディション
するってのはどうだろう。料理の鉄人みたいにゲストを内緒にして
<今週の御代は・・・・・藤原のりか!>
みたいなのも面白いと思う。最近潰れた森英恵なんかのビップを吉田卓郎
みたいに使えば重みもでるし。そういえば石黒ってファッション関係の
専門学校いってなかったっけ?石黒もこれなら復活させることができるな。
683名無しのオッサン:02/11/26 00:25 ID:O1emwYbu
ところで、最近よく見かけるレスに、「こういうことやらせてみたい。それって
ぜひ見てみたいよね」っていうのがある。
でもよ〜く考えないと「ヲタの、ヲタによるヲタのための企画」になって
しまい、一般人からは敬遠されてしまう可能性がある。

確かに面白そうな企画もあるのだが、違った観点から娘。に何かをさせてみたい
と思う別のヲタからはまったく同意が得られないこともあるようだ。
もともと、価値観というか尺度が違うので、いわば「ものさしで重さを量れ」と
いわれているようなものだから、無理もない気がする。

これは、ヲタ間での軋轢に限らず、実は一般人を相手にした企画でもあり得る事だ。
つまり、対象をどうするのか、によって企画は変わってくるんですね。
総ての層を対象とする、ということはEasy To Sayだと思う。実際の企画として
浮かび上がるものとしての具体案が出ないのはそのせいだろう。
従ってある程度、マーケットを絞り込んだ方が返って結果が出やすいし、
軌道修正も安易なこともある。その昔、あるカセットテープメーカーが
売れなくて困った挙句、ターゲットを女子高生と絞って、箱をパステルカラーにしたら
前代未聞の売り上げになったということがあった。また、あるメーカーはカセットレコーダの
角を丸めて女の子向けとして売り出し、あっという間にデッドストックをクリアしたことがあった。
それとこれが同じとはいわないが、漠然と総ての層をターゲットにするというのは
八方美人的で得策ではないような気がする。
684名無しのオッサン:02/11/26 00:25 ID:O1emwYbu
子供層への「挑戦」はもう始まっているので、層を横滑りさせよう。狙いは
同世代の同性への差別化を模索する若い女性層だ。

少しぐらいは外国語で挨拶ぐらいでき(語学が堪能と勘違いする)、時間があれば
美容と健康のアップに費やし、まとまった時間が取れたら
海外のリゾートホテルで滞在型の余暇を楽しむ。
海外の5つ星ホテルのプール脇にある白いデッキチェアに横たわり、
ちょっとかっこいいウェイターが持ってきた、二本の赤いストローが
刺さったトロピカルドリンクを呑みながら、目深にかぶった帽子
の奥で「私だって意外と・・・」
なんていう姿を思い浮かべて日夜がんがっている、うら若き女性たちの応援団となる
のも実は今あいているポストではないだろうか。

中澤と娘。のエステのCMも、こういうステップの導入部として捕らえて、
利用するのも興味深い。
685ネロス帝国軍団員 :02/11/26 01:34 ID:YqAPRymD
いきなり最大の難関である女性層をねらうのは無謀
子供とヲタしかつかめていない現状では女性層けして振り向かないよ

まず20代30代の男性を確実に確保することから始めないと
外堀からじっくり埋めていくことが大事だと思う

686中村屋:02/11/26 02:29 ID:rbAGYF4q
娘。がガイド役をして観光地を回るってな企画はどうだ。一時間ものみたいに
短いのではなくそれこそじっくり丹念に巡る旅。みたいな。コネがなければ
見られない企画を盛り込むのもいいと思う。
1.素人娘を3〜4人募集する。イタリアだけで2ヶ月8回やる。
2.イタリアでシャネルの本店、工場を回り服、カバンの職人の観点から
  見た特徴、こだわりなどを話してもらう。
3.プロのモデルに来てもらいミニファッションショーを開く。ついでに
   素人娘。も服着せてやってもらう。
4.五つ星イタリアレストランで食事。ただ食べるだけでなく料理の鉄人
  みたいに争わせるのもいいかも。弟子レベルなら可能でしょ。
  ついでに日本の素人ネイちゃんでも作れる材料、レシピを条件に
  すれば3分クッキングみたいに毎回楽しみにメモする人も増えるん
  じゃないの。
5.ボジョレーヌーボの畑にいく。どうせならワイン作りの1年間ドラマ
  みたいのを用意すれば面白くなるでしょ。
6.ローマの休日の名場面めぐりをする。そしてかっこEー俳優の卵を
  用意して、素人娘。となんちゃってローマの休日ドラマを収録する。
7.これにエステ、城廻、ゴンドラ乗りとか加えれば時間はもつんじゃないの?
  バチカンでキリスト教を勉強するなんてのもいいと思う。結婚式ができるな
  らイタリア式結婚式を中継するのもいいんじゃないの?どうせなら男優と
  なんちゃって結婚式するか。
俺はヨーロッパに行ったことないからよく分からない。アイディアがあったら
買い手ね。それと>>685は明らかに確信犯だから別として、アイディアって
ものは10打してそれから一つを採用って感じでしょ。それなら初めから枠を
狭める必要はない。そこからこれはっていう案が出るかもしれないしね。
687ネロス帝国軍団員 :02/11/26 02:41 ID:YqAPRymD
>>686
確信犯ってどういうことよ?
688好きモノかおりん:02/11/26 03:13 ID:jfCi59nA
パブリックイメージで遊んでみたら?
ASAYANの真逆。

「ホテルで相部屋」スレみたいなネタを、本人たちが本人役で演じる
ブラックなショートコントを複数個集めた番組。

脚本を一般公募。
カメラはASAYANで使ってたようなハンディが主。
ドキュメンタリー風にしてほしい。

どこの層が狙いとかってのは明確には無し。
ドキュメンタリーバラエティーみたいなの(ASAYAN)が出来たんだから、
その逆も出来るんじゃないかという発想から。

時間は三十分くらい?中身は濃く。
689好きモノかおりん:02/11/26 03:17 ID:jfCi59nA
>>688
間違えますた。

>脚本に一般公募作品を使う場合もあり。
>採用者にはいくらか賞金をあげることにする。
に変更。

公募だけだとヲタヲタし過ぎるから。
モーニング知ってることが前提にならないものこそやらないと。
690名無し募集中。。。:02/11/26 03:38 ID:oM/H/UHu
>>688とはちょっと違うかもしれないけど、なんかビビッと来るものがあった。
今の娘ってアイドル的イメージが先行しすぎていて、若者風俗的な臭いが全然しないんだよね。
そこらへんを何とかして欲しい。

だからと言って本音トーク等で一般の視聴に耐えうるものを期待するには
娘たちの「タレント力」が全然不足していると思うので、
若者風俗的なコンセプトの、脚本ガチガチのドラマ、
コントなんかを深夜あたりでやるのがあっていると思う。
691名無し募集中。。。:02/11/26 03:47 ID:jPQVNjqz
路線を決めてそれに縛り付けるのは、不器用な娘にはあってない様な気がする。

個々のメンバーの個性を生かした深夜の番組なんかがいいと思う。
たとえば、音楽に対して欲求の強い安倍や飯田当たりを司会にした音楽番組。
毎回一曲、娘の過去の曲をネタにして分析し、それに影響を与えた過去の曲や、
ミュージシャン(いうなれば元ネタ)の勉強をする番組。
萩原健太あたりのソフトな語り口の人を解説につけて、ゲストはその曲を歌ったユニット
やセンターを取ったメンバー。

深夜で、まったりとした感じの番組がいい。メンバーのスキルアップにもつながるし、
娘をきっかけにして、いろんな音楽を知ってもらうのにも一役買えると思う。









692名無し募集中。。。:02/11/26 04:44 ID:/F2bZJ7u
>>686
揚げ足取りみたいで悪いけど、シャネルはフランスのブランドです。
あと鞄だったらヴィトンやエルメスのほうが…
まぁ、一例に過ぎないんで細かいことはどうでもいいですが。

>>688->>691
俺は見たい。
だけどフツーの特別娘。に興味のない人はどうだろう?

具体案は何も出してない俺が言うのもちょっと気が引けるんですが、
たとえば自分が興味のないアイドル―dreamでもなんでもいいですが―
が出てて見たいと思わせるようなものじゃないと、フツーの人は振り
向いてくれないと思います。
さらにそこに娘。らしさをプラスする。
これ、かなり厄介な仕事だと思います。
693661.679:02/11/26 08:42 ID:SLwjYtDZ
>>668で、オンナ受けという言葉があるので、
>>679と重複するけど、女性層をターゲットという事で話を進めると。
あくまで庵の考えだけど、今の女性が娘。達をどう見てるかって言うと、
金持ち叔父さん達パトロンにいいようにされてる馬鹿女ってところじゃないかな。
そこに、例えば高級ホテルだとか、ブランドだとかってやっても、厭味にしか映らないんじゃないかな。
いや、それが駄目だと言う訳じゃないんだけど、でも、結局、今の女性達が何を求めてるかって言うと、
先にも書いたとおり、自分で考え、自分の言葉でしゃべり、行動する「自立した女性」「主体的な女性」を目指してるんじゃないかな。
仕事についても、恋愛についても。まぁこれも、ステレオタイプ的発言といえばそうなんだろうけど。
只、庵の周り女性も、会社や仲間のしがらみだったり、彼氏や会社の男性の無理解だったりで、なかなか理想通りには行かなくて、ストレスが溜まってたりしていて、
だからこそ、自分の意思で考え行動し、それを実現している(様に見える)タレントに「共感」や「憧れ」を抱くんじゃないかな。
海外旅行とか、ブランドなんて言うのは、表面的なことだと思う。
何遍も出てる話だけど、初期の娘。には、夢とか理想を実現しようという「主体性」があったから、同姓にも受けたんだと思うし、
今の傀儡娘。には、同姓に「共感」や「憧れ」を抱かせる要素は殆ど無いからね。
だから、一般層、それも同姓に受け入れられるには、「主体性」「理想の自分」て言う要素が必要不可欠だと思う。
694名無し募集中。。。:02/11/26 12:48 ID:4nhELDDZ
>>おっさん、512

プッチモニだが比較的女性にもウケるが「格好いい」から、というわけではなく、
むしろ「面白い」「ワクワクする」部分だろう。

また初期モー娘。は中澤、石黒、安倍、飯田、福田、
そして1期に対する2期全体と、結構幅広い女性にウケる要素を持っていた。
それは「格好いい」憧れの対象というより感情移入であったり自己投影であったり、
もう少し生々しいものであったように思う。

女性に対するイメージリーディングの方法として「格好いい」という選択肢は
あり得る。知的なものであってもいいし、ライフスタイルでもいいし、容姿でも
ファッションでもいい。プロダクションもその方面には今ひとつ弱いことではあるし、
年長組なんかは今後それを追求していってもいいだろう。

しかし、モー娘。の身上がバッドテイストであり、それを真面目に、懸命に
行うことでユニークさを生み出しているのであれば、
「格好いい」こととユニークさをどう整合付けるのかご教示いただけるだろうか?
あいケツや485はその辺りをふれていたんじゃないかと思うが。
693のセンスは楽しみ。
695名無し募集中。。。:02/11/26 15:11 ID:AEqCLHx3
「主体性」ってのは重要なキーワードだね。
自分はそれに近いものとして「本人たちが楽しんでやっているか」ってのがここのところ気になっている。

これはもう感覚的なもので自分の中でもうまい答えがまだ見つかっていないんだが、
「ピース」にあって「ここいる」に無いもの
「プッチモ二」にあって「現たんぽぽ」「カン梨華」に無いもの
「辻加護」にあって「ハッピー7」に無いもの
その答えが「主体性」とか「楽しんでやっているか」の中のどこかにあるんじゃないかと思う。

ただね。もう一方のバッドテイストとかキワモノにそれほどこだわる必要ってあるのかな?
って疑問はある。
特に4期加入以後の娘が醸し出した「多幸感」みたいなものに、
バッドテイストが不可欠なものかっていうと、そうは思えない。
ある種、昔の娘を愛したヲタの怨念の残滓のようにも思える。

今後の娘にとってバッドテイスト、キワモノは必要不可欠なものなのか。
それは検討しなおす必要があるんじゃないかと思う。
ていうか、分けて考えるべき。
初期の娘とラブマ以降の娘では明らかにコンセプトが変化している。
「それでも通ずるものは同じだ」という向きもあるだろうが、
それは感傷的な要因が往々にしてあってね。
そこは冷徹に、客観的に分析し、
今後の娘にとってどれを捨てどれを拾うべきなのか考えるべきだと思う。
696ののかおでGO!:02/11/26 16:07 ID:MHiw2DQG
>>571,576 のネタは、どうやらツマラなさそうなのでお蔵入りにします。

 みなさんの意見の中で「〜みたいな」とか「〜のように」という表現が
多いのですが、「〜」の部分の元ネタが分からない人(自分がそう)に
は言いたいことが伝わらないと思います。
 意見の主体性といった面からも、既発ネタに頼らない表現を期待し
たいのですが、いかがでしょうか?
697 :02/11/26 16:07 ID:t6QkHvgb
>>691
> 毎回一曲、娘の過去の曲をネタにして分析し、それに影響を与えた過去の曲や、
> ミュージシャン(いうなれば元ネタ)の勉強をする番組

パクリが公に暴露されるだけで、これはできないよ
元ネタ聴いたら100人が100人、知らなかった人までパクリがばれちゃうぞ
娘。もつんくに対する尊敬の念が吹っ飛んじゃうんじゃないの
698ののかおでGO!:02/11/26 17:38 ID:MHiw2DQG
タイトル:モーニング娘。の「祭りどぅわあ〜!!(東北編)」
キャスト:総合司会。アナウンサー。4人ずつ分けた娘。3チーム。
  テーマ(祭り)ごとの地元指導者(いわゆる先生)。語り。
概要: この夏、東北3大祭りに娘。台風が襲来。夏をさらに
  ヒートアップさせる。
構成:
・予習編 東北3大祭り(青森ねぶた、秋田竿灯、仙台七夕)の
 歴史や背景について、チームごとに勉強する。ゆかりのある土地や
 人々、博物館などを訪ね、娘。たちが祭りに参加するにあたっての
 予備知識をつける。
・トレーニング編 それぞれの祭りに特有のトレーニングを行う。青森
 チームはハネトの踊り、秋田チームは竿灯、仙台チームはオリジナ
 ルもしくは地元の踊りを特訓。トレーニング自体は地元で行う必要は
 ないかもしれないが、その期間中に祭りに参加する人の意気込みや
 思い出とふれあう機会を作ることができる。また、トレーニング成果
 の披露にあたって、娘。オリジナルの要素を付け加えることができる
 かもしれない。
・お披露目編 それぞれのチームがトレーニングの成果を祭り会場で
 披露する。飛び込み参加形式にするか、主催者側に枠を設けてもら
 うかは不明(後述)。
・番外編 他のハロプロメンバーもしくは別チームのメンバーがゲリラ
 的に飛び入りして、応援なりチャチャを入れたりすることができるか
 もしれない。青森ねぶたにはハネトに対して「化け人」というパフォ
 ーマンスがある。
・総合編(スタジオ) 上記各編を総合して編集し、放送する。
備考: 予習編、トレーニング編の模様を、実際に祭りが開催される
 以前から放送すると、祭りへの観客誘致につなげることができるが、
 娘。チームの参加は特別に枠を設けてもらう必要があり、飛び入り
 参加的な面白さは期待できない。
ちっと、横レス

>>690
若者風俗の匂いがしないか・・
若者風俗という言葉をどういう意味でいっているのか知らんけど
おいらの解釈に間違いなければ
たぶん、この言葉が鍵になるような気がする

おいらたちはヲタだから、モ娘たちから何かを受け取りたいというか
露骨に言うと、なんか授けて欲しいんだよね
ところが、普通の人は基本的に娘を自分たちよりも下に見ているわけだ
だから、おいらたちが普通に受け入れられるような事でも
なんで、おまえらに〜
なんで、おまえら如きが〜
っていう感情をどこかで必ず持つんだよね
「モ娘風情が偉そうなことすんな」ってのは、例えば他のアイドルグループに
置き換えれば、モヲタの皆もわかると思う

まず、アイドルっていうのはそういう風に世間では受け入れられている、という
認識、現実を大前提にしないとね
おっさんはそこからの脱却を早く試みたくて
ちいとばかり無理が生じている

アイドルってのは世俗的なものから、隔離されているような存在なので
同性からみれば、あほらしくて見てらんないわけだ
誰しもが現実を生きているわけだし、アイドルだって現実の女(男)である事を
承知しているわけだからね
同性だけに、そこに夢をはさむ余地が無いのよね

じゃあ、同性にうけるにはどうしたらいいのか?ってとこで
この「若者風俗」って言葉が、重要になるわけだ
おいら、この若者風俗って言葉を
娘の立っている「場所」だという風に解釈したの

極端に言うと、今娘が立っている場所は「貴族階級」的なところなのよね
ところが、浜崎なんかと違って
娘が貴族でいる事の説得力が、特に同性に対してはかなり薄いんだよ

だから、娘もおいらたちと同じ場所
般ピークラスに、もう一度戻ったほうがいい
というか、そっちの視点のほうが絶対番組なんかは作りやすいんだよね
説得力を出しやすい

DJマリーって企画があったけど
矢口にとってはどうだったかはともかくとして、企画としては失敗だったでしょ?
演者として娘を選んだなら
DJという視点で演じさせるよりも、そこで踊る今どきの若者の方に・・
そっちの立場に立たせないと、ああいう風にぐだぐだになりやすいんだよね

相変わらず、なにが言いたいかわかりずらい文章だけれど
十二単を無理矢理着せて、貴族に仕立て上げるんじゃなしに
あくまで「等身大の女の子である」ってとこから出発させてあげないと
娘たちを女の子に受け入れさせてあげるのは難しいんじゃないかな?

飯田ですら、モデルなんかやってブランドを引っ張るには
かなり説得力不足だと思うよ
701名無しのオッサン:02/11/26 20:46 ID:O1emwYbu
>>693
つまり、ハングリーな精神ということやね。
逆にいえば、当時はそれしかなかっわけだし。

ところで、そのハングリーさの代償は達成後の充足感では?
その充足感の対象が先のアイデアにある旅行、食事、或いは
エステであってもいいのではないかと考えます。
「若者風俗」がキーワードだとした場合、
「陽」のアイテムとしても、これらのアイデアはノミネート可能だと思う。

しかし、それが単に娘。にとっての満足感であっても、
ヲタにとっての満足感であってもだめで、
視聴者に疑似体験をさせるとか、
視聴者の次なる行動への目標でなければ、
一般人への訴求効果は薄くなってしまう。
702名無しのオッサン:02/11/26 20:46 ID:O1emwYbu
以前言ったように、「おれもそういう娘。を見てみたい」
的な動機での企画はヲタ枠を出ないために、企画の実践は
難しいだろう。今、論じなくてはならないのは
「どうやって、一般人を巻き込むか」だからね。
つまり娘。は、一般人への番組の中では飽くまでも
脇役である必要がある。そこからの出発で、
一般人の意識に対してサブリミナルのように潜り込ませる
作戦が有効だと思うんですね。
「へぇ、あの女の子ってモーニング娘。だったのかぃ」みたいな。
そこで、「いいイメージ」を与えられればまずは成功と見よう。

一方、あいケツがいうように、仮に誤解であるにせよ、
一般人は娘。をある種のフィルターを通して見ている以上、
娘。が何をしようが斜に構えるだろうということは容易に想像つく。
また、DJマリーにしてもAHにしても、歌手として或いは芸能人として
の本業のバリエーションだったので、そちらの「通」から見れば、
まるで「お話にならない」というレッテルを貼られて、後がない。
だから、少し違ったアイテムでの浸透を試みようという手段を
考えてみたわけです。
703名無しのオッサン:02/11/26 20:47 ID:O1emwYbu
ハングリー精神とその代償たる充足感の欲求は
性別を問わず永遠のテーマだ。
エステ、食事、旅行の提案なんか、それこそ娘。
でなくてもいいということは事実だろう。
でも、それを云ったらきりがないので、娘。の売り込み
にフォーカスするという前提で話をしないとね。

「ライトでポップ」な同世代の同性への
アプローチとして、あいケツのいう等身大の娘。をそこに
入り込ませて、深く静かに「刷り込んでいく」という長期
的な戦術を立案していくことが、今、必要な時期ではないかと思うんですね。
それによって娘。の知識も教養も育つのではないかな?
704名無し募集中。。。:02/11/26 21:22 ID:HoYGeWxi
>>688
>パブリックイメージで遊んでみたら?
このアイデア面白いと思います。
娘に所謂ネタを演じさせ、それをドキュメント的に追うという事ですね。
ここに基本コンセプトを置いて、幾つか企画立ち上げられそうですね。

一例として、「プロレス」をやらせてみるとか。

プロレスに於ける、虚実ないまぜになった「抗争劇」を演じさせるのです。
具体的にイメージするなら
浅草キッドが深夜番組でやってた「水野晴郎VSガッツ石松」
娘。を二極化し、「飯田軍」対「矢口軍」なぁ〜んてね(w
705名無し募集中。。。:02/11/26 21:26 ID:AEqCLHx3
若者風俗っていう点から考えると、一時期の吉澤後藤石川って惜しかったよなあ
3期4期のお姉ちゃん組。上のおばちゃま方と下の子供たちを繋ぐお姉さんだった時期が
そう長くない期間だけど、あった
なんかね、はたから見ててキレイ。なんかカッコよかった
あの時期に若者向けのファッション雑誌とか積極的に展開してれば
同世代のファッションリーダーにもなれたんじゃないかなあなんて妄想すると惜しい
706名無し募集中。。。:02/11/26 21:31 ID:Tg+6OPvt
特定の層を狙ったり、一般の人を前提に企画を立てて、
それに娘を乗っけるっていうのには違和感を感じる。

一般層に対してアピールするなら、高視聴率番組にレギュラーで出るのが
一番効果的で、リスクも少ないと思う。
また、一般層や、特定の層向けの企画で面白い企画ができたとしたら、
その企画に一番適した人を選ぶというのが、番組にとってはベストの選択。
それが娘であれば問題ないが、そうじゃなかったら、それこそオタの願望に
過ぎないと思う。
>>705
そうかもしんないけど
おいらはどっちかというと、視聴者視点に立つってことだと思うよ
本質はね

お願いモーニングなんかは、まさにそういう立場を演じていたよね
占いというものに対し、視聴者と同じ視点
女の子としての自然な姿を見せていた

これが、モ〜たいになると全く変わってきて
あれは所謂モーニング娘。プレゼンツだったよね
娘たちが、日本全国に何かを提供してゆく

ここでも、いろんなアイデアをみんなで出し合ったけど
どっちかというと、後者の立場での娘の使い方、扱い方が多い
そりゃ、おいらたちはヲタだから
娘に対して、何がしかを期待するからね

けど、娘に対して何にも期待していない人たちには
今の娘のスキルじゃあ、通用しないんだよね
「モーニング娘。プレゼンツ」は・・
だから、いろんなアイデアがヲタの願望に過ぎないと切り捨てられてしまう
おっさんの言うように
娘を番組内の1コーナーに押し込むことで、バランスを取ろうというような
小手先の事じゃあなくて
もっと、根本的な問題だと思うんだがね

まあ、基本的には前スレから
ずっとおんなし事言ってんだけどね・・おいら・・・
708名無し募集中。。。:02/11/26 23:04 ID:AEqCLHx3
>>707
いや、視聴者視点はNGワードだと思うよ
その方向性に走るとドツボにはまる
705はブレストの独り言みたいなもんだから、無視してもらって構わないんだけど
本質はいかに若者のシンパシーを得られるかであって、視点じゃない

事実、おねもにを高く評価してるのは他ならぬヲタ自身であるし
それは「視聴者視点だったから」ではなく、ヲタにとって自然な娘を見ることが出来たから
モーたいの評価が低いのは「視聴者視点じゃなかったから」ではなく
企画と娘を使いこなせなかったから
おねもにが若者にウケて、モーたいが若者にウケなかったって事実も無い

つまり、おねもにのコンセプトが正しかったわけでもなく
モーたいのコンセプトが間違ってたわけでもない
ただ部分部分でボタンのかけ違いがあっただけだよ
709名無しのオッサン:02/11/26 23:09 ID:O1emwYbu
>>706
>一般層に対してアピールするなら、高視聴率番組にレギュラーで出るのが
>一番効果的で、リスクも少ないと思う
それが出来れば、言うことないんですよ。ヲレのようなトーシロが、
こうやって、乾いた雑巾を絞るようにあれこれ考える必要もない。
今やろうとしていることは、ニッチからマジョリティへのアンチテーゼ的なチャレンジだ。
(こう言う言い方するとウザいね、すまん)。


>>707
>もっと、根本的な問題だと思うんだがね
ある種の反則技も用意すべきだね。
でもさ、いつまでたっても同じノリだ。
手抜きなのか、能無しなのか・・・

もうそろそろ、第二のモーニング娘。が出現しても
おかしくない。そういう懸念も「期待」もある。
まあ、同じことだろうと・・・
ようするに、見る側の人間にとって「リアル」じゃないといけないわけで
じゃあ、娘でどうやってリアルを演出するか・・

いちばん簡単、現実的なのが
あくまでも大衆側でいる事だろう
今の娘が裸の王様である事は、ヲタでなくても見抜かれているだろうからね
ようは、娘が背負っている「荷」を軽くしてやったほうが
彼女達も動きやすいだろうし、扱う方も面白いものをつくりやすいだろう、つう事

平民出身のにわか貴族は
立ち振る舞いには気をつかわないと、皇后のように大衆からは受け入れられないでしょ

むろん、安倍や矢口なんかは
もう、そこからは抜け出さないといけないのだけれど
娘全体で見たときは
どうしたって、そのくらいの評価しか出来ない

視聴者視点ってのは、視聴者に媚びるとかじゃなくて
立場、って言葉つかったでしょ?
おっさんに言われて自重していたけど、簡単に言うと

「モームスくんだりが、芸能人面するんじゃねえ!」ってこと

そっちに立場にいる限り
なにをやっても世間に受け入れられる事は無いよ
いわんや、同世代の同性をや・・って感じだね

たんなる、おいらの願望?
誰かが言ったように、ある部分ではおいらモーヲタじゃあないのかもしれない
面白い娘が好きだからね
けど、そういうことじゃないの?このスレは・・
ありゃ
>>710>>708に対するレスで・・

>>709
後藤亡き今
何か変わるかと思ったけど、何も変わらんかったね
昨日、今日とミニモニの5分番組が見れたんだが
正月映画の宣伝しかやってなかったよ・・・

おいらも、大改革時に限らずいろんな妄想をしてきたけど
どうも「無能」という事で落ち着きそうだね

娘も個人の時代になってきて
モーニング娘。を語れる貴重なスレになりつつありますな
712名無し募集中。。。:02/11/26 23:49 ID:qMmM2mwy
おいおい、皆さん!
前々スレからのファソとしてこれまでの全部の文字数をカウントしてみたんだけど
既に文庫本でいえば、600ページ以上、厚さにして3センチ強だ。
こんなこと、今まであったか?
貴重なスレだし、続けて欲しい。
そろそろ、時スレの準備も必要かもネ。
713名無し募集中。。。:02/11/26 23:50 ID:AEqCLHx3
>>710
まあ、また禅問答みたいになってきたからやめとこう
そこから話し始めても、企画に繋がる前に絶対に飽きる
このスレは今までもずっとそうだったからね

今は現実的な企画に繋がる話をするべきであって
抽象的な思想の押し付け合いをしてもしょうがないから
714名無しのオッサン:02/11/26 23:52 ID:O1emwYbu
>>711
>おいらも、大改革時に限らずいろんな妄想をしてきたけど
>どうも「無能」という事で落ち着きそうだね
すまん、言葉足りなかった。手抜き・能無しは事務所へのレクイエム。


おや?貴殿はひょっとして当局の方?
>>714
いや
そういうことだろ?
言葉足らずはおいらの方らしいな
>>713
了解
まあ、もう次スレだな
1が立てるかどうか知らんけど・・・
>>712
そりゃ、すげえ
3分の1はおっさんだろ?
たいしたパワーだこと

いっそ、HPつくったらどうよ?>おっさん
今、テキスト系の娘HPで、おもろいのないでしょ?
716ななしです:02/11/27 01:22 ID:IbGXk7tO
いままでROMってたけど
気になったんでちょっとレス

娘の番組を作る最大の問題はさんざん言われてるが
やはりスケジュールだろう、短時間の撮影ではいい物はつくりにくい
そして娘のトーク力のなさ、
そしてアイドル番組という偏見の目

そこであえて娘をメインキャストに使わない娘の音楽番組を作ってみたらどうだろう

俺が考えてるのはモーヲタが司会者の45分の音楽番組(深夜11時枠)

メインの司会者は音楽に詳しくトークが上手なモーヲタ(ライムスターの宇多丸あたり)
そしてゲストは毎回1組そこそこのアーティストをよぶ
娘はスタジオにいっさい登場しない

45分のだいたいの内容は
      
  20分  ゲストとのトーク&ゲーム

  5分   司会者とゲストが歌を2曲唱う
             (ゲストの曲と娘の曲のカバーを1曲ずつ)


           
          
            

717ななしです:02/11/27 01:22 ID:IbGXk7tO
15分  司会者+モーヲタの有名人(レギュラー総勢10人の中から毎週3人ずつ)
      この4人で毎週つんくから送られてくるVTRを見る
            
      そのビデオの内容は「つんくが娘をプロデュースしていく過程」
      つんくが娘をどのようにプロデュースしようか悩んでいる所や
      思いつきで重要な事が決定してしまう場面などという
      ASAYANチックな事を娘視点よりもつんく視点で作る
      そして娘のレコーディング風景やインタビューなどを織り交ぜながら
      視聴者を露骨すぎるぐらいに煽るVTRにする

     ビデオをみたスタジオのモーヲタ達は感想を語り合う
     娘達のことよりもつんくの音楽性や戦略などを重点的に
       
     ここでは娘はアイドルではなくひとつの駒としてあつかわれる

この番組の目的は娘自身よりもつんくの音楽そしてモーヲタの評価UPです
日本人は高い実力を持った人物が
ある物を高く評価すると自然とそれに対する物の味方が変わってくる民族です

だから娘の曲をいろいろな理屈をつけて評論家が音楽的に評価すると
次第に最初に持っていた偏見を減らすことができると思います
さらにアイドルとしてではなく駒としてあつかうことで「アイドルのキモイ」という部分を減らすことができますし
モーヲタもキモヲタばかりでなく有名人をだせば抵抗感も減少するでしょう

そしてこの番組の最大の特徴は娘のスケジュールをいっさい使うことがない点です
これならいくらでも時間をかけて番組づくりができるし

長々スマソ
718中村屋:02/11/27 01:57 ID:P+E5d+c8
しかしこれほど才能に溢れ努力している娘。とつんくを無能と言える
モーヲタの無能さにはほとほと飽きれるね。何人のプロデューサーが
アイドルを育てようとし、そのうち何人のアイドルがオリコン1位を
取れるのか?そして自分達の番組まで持ってる人に対しよくそんな
口が叩けるもんだよ。皆自分のカラーを出そうと必死にやってたじゃない。
石川なんて目立たない、暗く不人気メンそのものだったでしょ。それを
つんくがカントリーにレンタルすることにより主体性を持たせ、そして
チャーミーとしてブレイクする訳だ。この流れを見ていたら主体性がない
ハングリーさがないなんて言えないと思うけどな。

>>698
とにかくあなたはすごいよ。具体的な企画を出すからね。企画関係の仕事
してる?俺は東北の祭りより東京のディスコに乱入するのがいいと思う。
ダンスならそこいらの素人ネイちゃんに絶対負けないでしょ。矢口がそれなり
にDJをやれるようになったら面白いと思う。矢口の曲にあわせ踊る娘。たち
こりゃ見たいわ。
全国の祭り+ディスコみたいな祭り の両方をやるのがいいかもね。

>>693
それならキャリアウーマンに娘。が取材するってなのはどうなの?
プリクラ、タマゴッチって女性が作ったものらしいよ。こういう
かっこEーくて成功した女性の成功の秘訣みたいなのをテレビで
公開するの。今をときめく女社長の起業の秘訣ってなのもいいかもね。

どうせなら政治、キャリア、旅行、祭り=遊びを全部纏めて放送する
女性必見情報バラエティー番組を作った方がいいかもね。DOスポーツ
もこれならできるしさ。
719名無し募集中。。。 :02/11/27 03:29 ID:+XHeWHy6
既出かな?

Jリーグ関係はどう?

吉澤がどうのこうので話にならなくなる気もするがw
720好きモノかおりん:02/11/27 03:54 ID:SyzJGcVI
>>693
このレス読んだら、
なんで今、松浦亜弥が同姓から評価されているのか分かる気がするな。
十代からの評価も低くないなけど、特に年上の年代から。

>>717
番組の中身より、その狙いそのものには共感できる。

自分の嗜好を奢るつもりはさらさら無いが、
以前からモーニング娘。の音楽活動が、
一部の耳の肥えた方々や洋楽嗜好の人、プロフェッショナルの方々の間以外では
軒並み低いことが気になっていた。それはヲタも含めて。

私自身音楽やパフォーマンスに関しては素人なのだが、
本当にどうしようもないモノばかりだったとしたら、上に挙げた方々が興味、関心、好意を示すとは思えない。
楽曲やパフォーマンスが多くの人の目に、耳についたとしても、その先へと届いていない気がしてならない。

その一歩先へと導いてくれる力を持つ人間が、各界のオピニオンリーダーだと思う。

別に音楽界にこだわらなくても構わない。
ダンス界でもファッション界でもいい。
その世界のオピニオンリーダーがモーニング娘。を評価すれば、
自ずと一歩先へと興味関心が進んでいくことと思う。
そこから先、モーニング娘。をどう感じてくれるかは個々人々に委ねられるのだが、
それは仕方の無いことだろう。

しかしながらこういった力を持つ連中に発言の機会、発言を許される空気を作るのは至難極まる。
今のモーニング娘。を取り巻く空気感を考えれば・・・。
それにこの手のカリスマはTVには出ないのが常だし・・・。
だからこそカリスマでいられる訳で・・・。

う〜ん。
721 :02/11/27 06:09 ID:+LaSlP9I
>>720
松浦亜弥って同姓から評価されてるか?庵のまわりじゃ嫌いって女ばっかりだよ

> その世界のオピニオンリーダーがモーニング娘。を評価すれば

でもそのカリスマ達は娘。の何を評価するのさ?
ダンス&唄&演技は2流、ファッションは論外、トークは一部の年上メンしか出来ない
それにブランド品紹介なんかしても逆効果だよ、陳腐化するだけじゃないかな
そこらへんは米倉、うの、梅宮あたりの聖域なんじゃない?
722661.679:02/11/27 06:25 ID:GFmtaPHJ
>キャリアウーマンに、娘。が取材するってなのはどうなの?
面白いかもね。ただし娘。がキャリアウーマン達から、インタビューアーとして、興味ある話を聞き出せるんであれば、の話しだけど、ね。
庵も、それに似たようなことも考えたけど、でも「モーたい」の政治家インタビュー企画みたいに、グダグダになるのは、ある程度察しがつくからね。
まぁ、ほんとにそれがこなせるんであれば、もっともっと色んな可能性が開けるんだけど・・・。
だから、庵はそれを踏まえた上で>>661で「ニュ−スステーション」なんかに娘。の誰かにキャスターをやらしてみる、というのを考えたんだけど、
真中瞳もやってることだし、これなら娘。のスキルの無さをそれほど露呈することも無く、スキルアップにもつながるし、
ハロプロの浮世離れした活動から離れることで、OLなんかは娘。をもっと身近に感じることも出来るだろうし、一般層にもアピールできる。
それに何より、娘。が外の空気に触れられることが大きいからね。社会勉強にもなるし。

いや、実際彼女達、特に1.2期には、もっと外の空気に触れさせてあげたいんだよね。
これは、庵の印象なんだけど、中澤が、娘。を脱退してから、なんか丸くなったって言うか、大人になった感じがするんだけど、
庵、「改心」読んでないから何とも言えないけど、やっぱりあれって外の空気に触れたことが結構大きいんじゃないかって思うんだよね。
やはり芸能人としてだけでなく、一人の人間として成長するには、他人というか「他者」の存在が不可欠だからね。
ずっとハロプロの鎧を着せられてたら、人格が外枠から規定されてしまうし、
羽目を外す事も儘ならない、あんな閉鎖的な空間の中で、日々仕事だけをこなしてたら、そりゃ頭打ちになるのも致し方ないと思う。
723名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :02/11/27 10:18 ID:sTJG3Oq4
すごいね。意地糞のようにレスがついてる。
庵のようなキモヲタにしてみれば禿げしくガイシュツみたいな娘。に対する感覚も
ここのスレの親爺さまどもにはとてつもなく新鮮に感じられて仕方がないのか。
正にディスカバー若者。ディスカバー今時の女の子たち。ディスカバーアイドル。
それを娘。というキャタライザーを通して感じ取っているのか。
しかし”若者風俗”って言葉はすごすぎ。まじであんたら一体何歳?
ここのスレタイに純粋に即していけば”ExpertOfモーニング娘。”であるはずなんだが、
実際には中年ライトファソのとっての”HowToモーニング娘。”としての場であることを
再確認したよ、今更ながら。
いや、何の揶揄もなく新鮮にそう感じた。
724中村屋:02/11/27 12:07 ID:3cD/FlZo
なるほどね。時間のない娘。に時間をとらせない企画って発想はすごいね。
目からうろこって感じだよ。でも11時ってより深夜って感じだね。その方が
よりマニアックな面白い作品になるような気がする。
芸能関係とまったく関係ない人たちも呼んで守銭奴山崎の経営手法も議論
してもらいたいな。つんくネタだけだとすぐネタ切れしそうだしさ。
キャラクターグッツの売り出し方。オーディションにいくら金かかるのか?
そしてその内何人が利益を出すのか?(アイドルの給料が安いのもこの
ブレイクできなかった子たちの損失補填があるからじゃないの?)
コンサート回数の増加とテレビ番組出演現象の損得金知名度分岐点、
個々の娘。の個人評価の仕方。なんで後藤をこのタイミングでソロにしたのか?
個性は娘。の保田を切るリスクとメリット等
俺は勉強したことないからよく分からない。娘。を使ったなんちゃって
MBA講座があったら是非見てみたい気がする。UFAの財務諸表の見方、
UFAマーケティングなんて素直に興味がわくよ。これを勉強したら
山崎の金のナガレが全て分かります。なんてキャッチコピーもいいかも。
<山崎会長。アンタ金に執着しすぎてるよ。娘。の将来も考えな!>
みたいな突っ込みを各業界のビップにやってもらいたいな。
娘。を金のなる木と割り切って議論するのも悪くないでしょ。
725722:02/11/27 12:17 ID:9dA5Mn8G
さっきスレもう一度読み返したけど、
ニュースキャスター案って既出だったんだね。スマソ。
もう、前に何言ってたか、細かいことは覚えてないんだよね。
なんか無理だって叩かれてたけど、安倍も、オリンピックキャスターやってたし、
真中みたいにスポーツ担当くらいだったら、行けそうな気がするけどなあ。
て言うか、それくらい出来るようになってもらいたいよね。
726名無し募集中。。。:02/11/27 12:44 ID:zfTUpgv7
>>723
言語化して再確認、という側面がそう見えるだけだろう。

相変わらずものの一面を必要以上に拡大して本質の如く言い立てており、
そこが三流サブカル評論の焼き直したる所以だが、
穿っているかというと見当違いで芸風というには痛い。

むろんこれは事実なので揶揄ではない。
727名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :02/11/27 15:02 ID:sTJG3Oq4
苦笑。あんたの他に誰もいちいちリアクションしてないよ。
自分たちの身ぶりに評価がつく度に妙に食ってかかってると中年くささの定番的な
リアクションに拍車がかかってしまう。
庵はただここがやたらと年上のスレ住人ばかりであることに感慨してしまっただけなんだが。
いちいちそんな大袈裟に受け止めなくてもいいのにね。
とにかく他の議論スレにも参加してごらんよ。ここのスレ立ち位置が少しはわかるよ。
あまりにも今更な再確認を嬉々として行ってるのは自らこのスレを隔離しようとしたいからのように見える。
728名無し募集中。。。:02/11/27 15:47 ID:MW/zD/QF
おれ他のスレも見てるけどさ
このスレの方向性を考えると
ガイシュツ議論に敏感になっても意味ないから
ベイベーさんはそこらへんを分かってないね
新しいオレ娘論を発表するスレじゃないんだからさ
皆さんガイシュツなんて気にしないで続けなさいな
729726:02/11/27 16:00 ID:zfTUpgv7
>>べいべー
いちいち口答えせずおとなしくお小言頂戴すればよいのである。

スレウオッチャーの割に君の指摘が当を得た試しがないが
少なくとも常連・半常連は他スレから隔離したがっているわけではなく
他スレなどさほど関心など無い。
オッサンにいたってはもはや他人の意見も関心はなく、ほぼモノローグではないか。
ここは古老の語りを拝聴する、そういうスレなのである。
730名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2
再登場したばっかであれなんだけど、スレの終わりも近いことだし、庵なりに締めるか。
閑話休題、だらだらと。
あ、これは昨日書いたので>>723とは少し前後する。

やっと読んだよ。少し読み直しも含めてDoSports〜のはなしが出たあたりから。
庵がいつ出ようかと毎日ここを凝視しながら待ち構えてたって?
そりゃ自意識過剰ならぬスレ意識過剰。そこまでのもんじゃないでしょ。
だいたい読むのも書くのもめんどいじゃん、このスレ。
DoSportsがでてきたときに、あ、こりゃさすがに庵が面白いと思うものと
次元が違うな、枯れた渋い企画だなと思った。
モロにNHK3ch的というか。娘。を浮揚・浸透させるのにいくつかの番組戦略をうつ
として、パワーに余裕があれば大いにいける企画なんだろうけど、例えば鉄腕とかは
誰かが言ってたように極限を目指す華やかさがあったから耳目をひくわけで、
娘。が番組の機能として円滑に働いてる番組がいくつかある中で、Do〜みたいのも
さりげなくあり、な形でボディブローのように幅広い層にじっくり染みて行く企画なんだろうね。
こういうのを好むここのスレの人たちはつくづく渋い中年層ばかりなのかなと。
で、しばらく読むのも書くのも完全にほったらかした。