真の娘。に導くべく、プロデュースするのだっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
623609:02/08/18 01:03 ID:1vkeJPaO
>>べいべー
書きはしたか
しかしくだらん
誰でも分かることの羅列じゃねえか それ以外思いつかなかったか
あんたの議論観とかどうでもいい読むだけ損した

思うんだがあんたのまわりにいるとかいう業界末端の
カス共の話の方がおもしろいんじゃないか
その話をしてくれ
624名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/18 01:31 ID:6C8xO+4y
読まれたいが為の読み物なんて庵は書く気しないって。捏造に興味ナシ。

超観念的アイドルサイボーグ論ならあるが、
んなもんは松浦スレにでも書くさ。
625609:02/08/18 02:02 ID:KcwqWzlw
>>べいべー

うむ 上のように書いてはみたが実は庵も別に読みたくはない
意見が一致したな

誰も読みたがらないものを書くのがあんたの趣味か
それはそれでわかった がんばってくれ

スレ汚しスマソ>各位
626モームスってなあに?:02/08/18 05:56 ID:98UNIcFb
じゃあ、放置ということで・・

一回使ってみたかったんだw

>>619
セクシー8にしても、何でも
おいらには子供向け、またはヲタ向けにしか見えないんだけどね
感覚の差なんだろうね
松浦は実際売れたから、そういう気がしないだけかもね

つ〜わけで、おいらとは感覚の違う君はどう妄想しますか?

ツッコミはいらないが、反論は欲しいね
おいらはあくまでコミニケーションのために書いているんであって
また、いろいろな意見を読みたいと思っている

どうも、新垣の一件をいまだ引きずっているのか
おいらの電波度があまりに高いのか、おいらの文章力の問題か分らんが
あんまり反論をしてもらえないのが、気になってたりするw
レスの流れをみる限り、一応読んでもらっているようなんだがね
627モームスってなあに?:02/08/18 06:08 ID:98UNIcFb
それと、気になったのが「正しい」という言葉を使われたこと
おいらの文章から、そういうニュアンスが湧き出ていることは否定しないが
極論でこそあれ、正しいというのはおいらの意図から外れている
おいらが頑なに妄想という言葉を用いる意図を察して欲しい

「ものの見かた」の一つのかたちを提示しているつもりであって
定説を説いているわけではないよ
ただ、分析と称して単なる後づけの理屈の羅列になるのは嫌なので
その手の書き込みに対してはバンバン反論していくつもり(たぶん)
その、後づけの理屈から
もう一歩踏み込んだ妄想が聞きたいっす

あと、松浦に関することについては完全に君の誤解
ヤ〜さん云々は松浦に限定した話じゃないよ

まあ、今このスレが混乱しているのは
しかたねえやな
みんな、まだ立ち直ってないんだもん

このスレには生粋の娘教の信者はあまり多くなく
一つの趣味としての娘、という人間が多い気がする
だから、信者に比べると今回の喪失感は遥かにでかいんだよね
理由とか、こだわりがある分ね・・
628435:02/08/18 06:32 ID:4pfQ17kQ
>>619
> 金がかかったからブレイクしたというより、ブレイクの時期だから
> 金がかけられたと見るべき。

企業の投資と言うのはそういうもんじゃない。一般的に、金(宣伝費)を
かけないとブレイクしないのさ。
なにもやってないのにブレイクするなんてのはまずあり得ない。
ちゃんと畑を耕して、肥料をやらないと美味しい実は収穫できないでしょ?
美味しい実がなりそうだから肥料をやるというのもあるけど。
それが証拠に何もタイアップしなかった桃缶の次の曲Yeahめっちゃホリ
ディはあまり売れてないしね。

> ざっと読んでも>>596-597はツッコミどころあるでしょ。
じゃああんたが反論して上げればいい。本人も欲しがっているようだし。
ちなみに俺は反論する気はない。
証拠も具体的理由も提示していない話に反論することは極めて危険だし
ただの主観のぶつかり合いになる。話は平行線のままさ。

> ガキ路線なんて全体の戦略の一部にすぎないわけだ。
これまた一般論で恐縮だが、企業が投資を行うのは一方向だけに限って
いない。もしガキ路線が上手く行かなかったときに備えて他にも有る程度
戦力を振り分けておくのが普通だ。
そう考えればカントリーやメロン、藤本に対する投資も納得行くのでは?

> ところが、松浦に関してヤクザがどうのとか金がかかっているとか
証拠がある話ならともかく、ただの妄想でしょ?でも絶対違うと言う証拠も
ない。だから異論を差し挟むこともしない。そんだけ。
629435:02/08/18 06:43 ID:4pfQ17kQ
>>626
反論反論とうるさいんで、一言だけ。

> セクシー8にしても、何でも
> おいらには子供向け、またはヲタ向けにしか見えないんだけどね

なぜそう思うのか理由を具体的に述べられたい。
つーかあんたが何を考えているのかわからん。
630614:02/08/18 06:55 ID:C0i4okgn
>>626
セク8もその他も子供だましで、大人狙いではない、という意味ならそうだろうね。
でもだからって子供向け路線とは全く意味が違うだろう。
ん?ヲタ向け?あれがヲタ向けだと言うなら、松浦はその路線に外れてないと違う?
よく分からなくなってきた。

太シス解散に関して俺は「売れなかったから」という認識。
ASAYANをバックアップにして、当時のつんくのネームバリューも含めれば
あまり売れていないというのが俺の当時の印象だった。
それにこれは知らなかったことだが、所属事務所が違っていたというのなら
それなりの軋轢があっても不思議じゃない。
解散は正直大胆とは思ったけど、それほど不自然な出来事ではなかったということになる。

大人の歌い手というのは実力が第一だろう。ビジュアルもあればなおいいが。
太シスにはそれだけのビジュアルも実力もなかった。
当時のニーズを向けさせるほどの力がなかった。それだけのことだろう。
中澤もしかり。だから今はバラエティ中心で活動している。ていうか中澤バリバリの現役やん。

少なくとも四期までの娘の若年化は、単純に若さを取ったということだろう。
アイドルならば若い人間が求められるのは当たり前。
中澤や石黒の存在は特殊で、彼女らが辞めるのにもそれなりの理由があった。
モー娘。であるならば年長者を新たに入れるというのも面白いが、
最初からいた中澤、石黒とはわけが違う。
彼女らが辞めた後に彼女らと同年齢の人間を入れるというのは難しいことだろう。
事務所は簡単なほうを選んだ。
市井後藤は年長ではない。保田は年長だが、他の理由はいくらでも考えられる。

まあ、これが反論なのかツッコミなのかは分からないけど俺の思ったこと。
仮に事務所が四期で意図的に若年化を狙ったとしても、
それをもって対象を子供に絞ったというのはどう考えても尚早だ。太シスの時代からというのならなおさら。
戦略というのは時代の流れによって、手に入れた才能によって次々と変わっていくものだろう。
しかもそれは単純ではなく、複雑で多面的だ。
631614:02/08/18 07:14 ID:C0i4okgn
と書き込んだら435が・・・ややこしいね。ぜったいややこしくなるね。
先に435にレスしとこう。
>>628
ざっと読んだところ、俺とあなたが議論する必要はない。
ブレイクのくだりは多少異論があるけど、他は特に異論はない。

構造としてはこうだ。みんなが松浦問題を口にし始めたので、
理解できない俺は質問した。そこにあなたが突っ込んできた。
俺はその突っ込みに返すついでに、松浦問題への疑問を口にした。

あなたが松浦問題に関わる気がないのなら、そもそもあなたは俺の話し相手ではない。
そういうことだと思う。
632614:02/08/18 07:21 ID:C0i4okgn
>>626
>あんまり反論をしてもらえないのが、気になってたりする
身も蓋も無いことを言えば、噛み付くのが面倒だってことでしょう。
そもそも長文書くの疲れるしね。俺もちょっと後悔してる。

あなたは中々手の内を見せないようにしている(ように見える)。
そのせいもあって、言っていることが曖昧としていることが多い。
反論しても変な風にかわされる。だから面倒そう。そんなところか。

>>627
>正しいというのはおいらの意図から外れている
いちおう言っていることは分かってるつもり。
あなたの独り言なら放っておいたが、賛同者が増えて
あなたの妄想が既成事実のようになりそうな雰囲気があったのでそこらを突っ込んだ。
正しいという言葉を使われたくないのなら以後は使わない。

ヤ〜さんの話も一応理解している。文中に絡めきれなかったんで
ぎりぎりで松浦だけに絡めてしまったのはこっちの失敗だね。それは悪かった。
本当は金がかかっているという話(他グループとの差異)こそ聞きたかったんだが。他の論と絡めてね。

で、俺自身の妄想なんだけど。書くことはあるが、こうも長文のレスが流れ速かったら
見てるほうははっきり言って迷惑だろう。ので、もう少し様子を見てからにする。
代わりに、俺が以前思いついた妄想をまとめて書いておくよ。
633モームスってなあに?:02/08/18 07:24 ID:98UNIcFb
>>629それ、反論ちゃいマッセ〜

それぞれ、価値観が違うわけで
分析の根拠や詳細までいちいち書き込んで、そんなところであーだこーだ言ったってしょうがないっしょ

それぞれが自分なりに分析して、妄想した結果を書き込んでいって
根拠については察しなさいよ

君にだって結論があるんだろうから、まずそれを書き込んでみてみそ
その、都合のいいところだけを抜き出したレスの仕方をしている限り
なんにも出てこんよ
おいら、それ嫌い
議論のみを目的としたもんだもん
文章全体を読んで、その人の意図を察する事をしてみたらどうよ?

ここは学問をするところじゃありません

>>630
そうだね
大体同意だけど
その、アイドルだから、ってところがみそなんだと思わん?

アイドルだから、若年化・・
なんか、ミスリードが起こっているような気がしない?
価値観の逆転といおうか・・・
おいらが初期ヲタだからかなw

単純に若さを取った、っていう一見あたりまえの事に
物凄い違和感を感じるんだよね
634モームスってなあに?:02/08/18 07:28 ID:98UNIcFb
24時間のせいか・・いつも人いないもんでね

しかし、吉澤でけーな
635614:02/08/18 07:29 ID:C0i4okgn
オーディション
↓敗戦
モーニング娘。結成

↓戦後復興期
二期加入[歌唱力(競争力)の補強]

↓高度成長期、戦後の終焉へ
三期加入[スター性(話題性)の補強]

↓一気にブレイク、バブル景気へ
四期加入[(TVタレントとして)ビジュアル、バラエティ面の補強]

↓バブル景気からバブル崩壊
五期加入[景気対策、構造改革]

こうして戦後日本史に照らし合わせてみると、きれいに符合している。
その時々に求められた人材が実に理にかなっている気がするんだが、妄想が過ぎるかな?
あるいは、特定の人材によって取りうる戦略(歴史)はどれも相似しているのかもしれない。
636435:02/08/18 07:49 ID:4pfQ17kQ
>>629それ、反論ちゃいマッセ〜
あたりまえじゃん、反論しろしろとうるさいから釘さしただけ。
まじめに読めとまでは言わないが普通に読めよ。
目、ついてんだろ?

> 根拠については察しなさいよ
じゃあなに、何の根拠もない糞話でもいいって?
それこそお断りだよ。他人を説得する気がない書き込みならいらんわ。
いつからここは妄想スレになったのだ???

> 文章全体を読んで、その人の意図を察する事をしてみたらどうよ?
自分がしない(する気もない)事を他人に強要するのか??
ずいぶん我が儘な人だね、あんたって。
637614:02/08/18 07:53 ID:C0i4okgn
>>633
価値観の行き違いはあると思う。あるいはミスリードも。
それは最近のあなたの意見を見ていてもずっと感じてる。
今後二者間ですり合せがあるとしたらそこらが中心になるだろうね。
暇だったらそこらへんの価値観を洗い出して欲しいんだが。

でもまあ、スレに求められてないならやる気ないしねえ。俺のほうも気楽にやりたいし。
基本的にこのスレはプロデュースするのだっ!だしね。
あんまり話が逸れるとギャラリーも怒るだろう。

ただ、あなたの意見が全体意見になりそうな気がしたんで、
俺だけおかしいのか?と思ってあせって突っ込んだ次第。
つーか、これで落ちるっす。次いつレスできるのかはわからない。
638435:02/08/18 08:01 ID:4pfQ17kQ
初期ヲタにありがちな話だが、どうしてデビュー時と今の娘。とを
比べたがるのであろうか??

もはや全然別のグループだと言うのに。
確かに結成初期のメンバーは残ってはいるが、もうあの当時の
コンセプトも何も全然別物と化してしまっている。

「昔に戻れ」これも初期ヲタの方々が異区同音に口にされる。
戻れるわけがない。ここまで巨大なグループになったモーニング娘。に
元に戻る余地などない。
それこそ大学院を卒業して中学校に戻るようなものだ。

前にも書いたが、どんな苦難が有ろうとも前に進み続けるしかないのだ。
十人の初期ヲタを失おうとも、百人のヲタをゲット出来れば帳尻は合う。
後藤卒業、キッズの加入、全ては事務所のシナリオ通り。

そんな中で、我々ヲタがぶら下がる余地がどこにあるのか。
もしくは突っ込む余地がどこにあるのか。
そこらへんが最大の問題となろう。
639モームスってなあに?:02/08/18 08:06 ID:98UNIcFb
>あなたの意見が全体意見になりそうな気がしたんで

それは、ありえないから大丈夫

一回確認するけど
今回の改正についての妄想が発端だからね
突発的に行なったものでないかぎり、過去へ遡るのは当然の事だと

なんで、こんなこと話してんだか、分らなくなってくるからね
640名無し募集中。。。 :02/08/18 18:13 ID:Vbv73qZn
しかしまあ、ちったあジャニを見習えよとは思うけどね。
相葉、松本、二宮、大野、桜井で新ユニットをつくるとき
「新光GENJI」とか「新男闘呼組」とかいう昔の名前をつかってデビューさせる
という姑息なマネはしなかった。
いつまでたってもSMAPはSMAPだし、中年になっても少年隊だ。
ミニモニもいつまでもあのキャラは無理だっていう声もあるけど
べつにいいんじゃないの。
娘。のテーマは「変化」なんだろうけど。
変えることを我慢することだって必要だと思うんだけどなあ。
さて、もう2時間ほどで24hも終わりか・・・。
641552:02/08/18 22:56 ID:zjNPgrNT
皆さんと違いあまり気の利いたことは書けないけど。

娘。は変化し続けることで高い人気を獲得し、持続させてきたとよく言われる。
変化してきたということはすなわち完全な置き換えではないということであって、
古いメンバー、古いファン、そして古い名前を引きずっているグループであるといえる。

つんくの名で上から申し渡される大きな変化は、少なからず困惑をもたらしつつも、
いい刺激となり、確かに効果を上げてきた。しかし、不自然な強制力によってもたらされる
急激な変化は、メンバーの、そしてファンの適応力を超えているように思える。
ある時期を支えたメンバーが必ずしも次の時期を支えるにふさわしい適性を持っているとは
言えないし、ある時期を支えたファンが必ずしも次の時期の娘。に魅力を感じるわけではない。

例えば古いメンバーの適性に合った路線であっても変化のためにはそれを捨てなければならず、
新しい路線で行く際にはそれには合わない古いメンバーにもやらせなければならない。
古い路線に魅力を感じてきたファンに合わせようとすると躍進は望めず、新しい路線で行くと
古いファンが不満を持つ。
そういったことによるフラストレーションの存在は軽視できないと思う。
642名無し募集中。。。:02/08/19 00:42 ID:kDEtq/7H
どうでもいいけど、このスレ、どうなっちまったんだよ!

以前は海外進出だとか、そういうプロデュースの具体的なアイデアが
議論されていたのに、最近ときたら、なんか知らんがコテハンどもが
プロデュースとは程遠い自分の妄想自慢をし合っている。
しかもコテハンが数字だから分かり難いったらありゃしない。
それと、自分のアイデアを述べるとたたかれるのがいやだから、
他人の意見をひたすら評論したり、自分の意見にすり換えるだけの
火事場泥棒くん 。ウザイよ。

とにかく、閉鎖的で、排他的なスレになっている。1、オッサン、
あいケツ、なんとかしろよ。
そう思っているやつ、多いと思われ。


643名無し募集中。。。:02/08/19 03:40 ID:Or+0U8rR
吉本興業みたいに自社でCS番組持てないかなぁ?
UFAが本気でハロプロの底上げ・拡大を考えてるなら既存の地上波だけじゃ限界あると思うし

地上波=一般層へのアピール
CS=ヲタ向け・ハロプロのスキルアップの場

みたいな区別できれば結構有効だと思うんだけど


こういうアイデア(貧相で陳腐で申し訳ないが)は今のスレじゃ場違いかな?
644モームスってなあに?:02/08/19 03:59 ID:jyKeGVtb
>>642
おまえもな

>>643
アイデアはいいとおもう
本当にそういうことができるのなら、そこでやって欲しい企画もある

でも、地上波のテレビすら
痴呆廻りの為にないがしろにしてしまう実績があるからね
デジカメで張り付くわけにも、今の娘じゃいかんだろうし・・

CSいいよね
おいら、BS見れねえし
CSといえば、以前大運動会をやったけど
ヲタの集いみたいのをここらでやってもいいかもね
後藤がいなくなるわけだし
ユニット再編に話題を持ってかれがちだけど、よく考えると凄い事だよな
メインの脱退は娘史上でもはじめてのことだから
一つの区切りとして、やってくれんかね?
645名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 05:55 ID:SXbGWsA1
>>642たぶん庵のことを言いたいんだろ?
まあこの2ヶ月ろくにこの板に来れなかったのだから仕方ないんだよバーカ。
しかし今のこのスレの現状じゃねえ。
面白くなるまではしばらくおちょくりながらageで様子を見させてもらう。
文句あんなら庵が釣られるようなネタでもお前が提示しろ。
こういうヤシみたいな何でもいいからやたら何か話題出せという強迫観念が
このスレを空回りの長文の山にさせてきたんだよな。
このスレには他のスレ見たことあんのかと言いたくなるような初々しすぎるヤシ
が多いが、過去の議論スレでケリのついたネタを得意満面に語られても
煽りしかいれる気にならんな。
646名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 08:51 ID:SXbGWsA1
他のサイトでの話だが、政治家との癒着により政治(つーか自民党ね)の
広報部と堕した地上波TV局はもう限界で、これからは地上波局の系列
ではないCS・BS等の視聴者からのペイバックのあるメディアが
リベラルなスタンスから報道しなければ真実の政治経済を
知る機会は生まれないだろうという話をしたことがある。
同じ理屈で、ヲタ(できれば一般層も取り込んで)が木戸銭を払ってから
視聴する衛星放送で、娘。チャンネル・アイドルチャンネルの類が
生まれてくれば面白くなる。ネタに限界があるので娘。一本で1chって
わけにはいかないだろうがジャニ等他のアイドルやインディーズ・アジア系も
含めればなんとか成立するんじゃないだろうか。
ペイが発生することにより娘。自体の収入源ともなるし、CD不況の中で
楽曲売上に縛られない活動が可能になるわけだし、
何より見てくれるファソに誠実な方向性に軌道修正していくきっかけにも
なるだろう。
会員向冊子等を発行して先行情報を供給したり、アンケートを実施して
よりインタラクティブにすればファソの声を確実に制作側に知らしめることも
可能だ。ネットで専用コンテンツでもいいんだが、大規模な動画配信にはまだ
インフラが追いついてないしね。
647名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 08:53 ID:SXbGWsA1
同様の会員制的発想で、いくつかのアーティストを束で半年や年間契約して
CDを購入するという手もある。
娘。とタンポポとプッチと管理課とか、複数のアーティストを年間、または
定められた数のリリースだけ予約契約して、その間は新曲が出れば
自動的にCDが送られて来たり予約購入できる形。糞曲が出ても強制的に
買わされるリスクはあるが、その分大幅な割引をされたり発行物等の得点を
つける。ロックその他のジャンルと組み合わせても買えるようにすれば
購買層は幅広いだろう。 安定したCD売上に寄与すると思うし、チャートに
血道をあげるリリース体勢から少しは開放された楽曲制作ができるように
なるのではないか。

こうしたわざわざ前金を支払うシステムは所詮ヲタ向け戦略とみなされて
蔑視されがちだが、嗜好も動向も読めない不特定多数への戦略が
今回の空回りなハロプロ改革の根本にあるとすれば、
まず購入意欲が明確でリサーチ可能な客層へのアプローチは
一般層へのアプローチと両輪で展開していくべきだろう。
できれば一般層を会員に取り込むということを標榜しながらだけどね。
アイドル稼業のような不安定な商売が目先の利益に翻弄されることを
極力回避しながら、このスレの連中が大好きなロマン溢れる物語を
肉体化していくには安定収入が不可欠だからね。
上で言ってる自社コンテンツの他にも、吉本はスポーツ選手との契約に
奔走したりとか、とにかく企業として頭がいい。
古き良き時代のホリプロみたいな次元でやってるUFAは
爪の垢でも煎じて飲むべきだろうな。
648名無し:02/08/19 09:11 ID:Oj4JzCI1
長い 
649名無し募集中。。。 :02/08/19 10:12 ID:GnJjKNQd
>>645
いやどうせネタなんてたいしてないのだから
あんたのいうところの過去の議論スレでケリのついたネタが
ループして出てくるのは当然だと思うが・・・。
たとえばどういうネタだい。
俺もモ板はもう1年半ぐらいROMってるが
知らんうちにそういうネタを書いていたかもしれん。
よかったらいくつか列挙してくんない。
あと一言いっておくと、あんたそういう小馬鹿にした態度を改めたほうがいいぜ。
650名無し募集中。。。:02/08/19 10:22 ID:eS9CYwG7
>>646
他人のアイデアへはちゃんと敬意を払えよ。おまえに友達いない理由が
よく分かるぜw

それと、自分のスレだと勘違いするな
どうしても読んでほしかったら自分でスレたてろバカ
651名無し募集中。。。 :02/08/19 10:58 ID:QO3bs39E
>>646>>647
残念ながらその案は現実的ではないねえ。
CSでどれだけの収入があるのかね。
例えば契約者が10万人だとしましょう。契約料が月500円とする。
収入は5千万円。
コンサを一回行うとする。チケットは仮に5千円だとしよう。
すると1万人集めれば5千万になるわけだね。
はい、どっちのほうがいいでしょう?
コンサでドサ廻りの方がいいとなりますわな。
吉本はCSもやっているが、新喜劇のように昔ながらの舞台もやっている。
つまり昔ながらのやり方も決して軽視していないってことだね。
>>647
すでにCDを売るという考え方自体が古いよな。
しかもそんな抱き合わせではオタ相手でもぜったい無理です。
ある意味商法違反です。
売るなら音楽データを売るという方向に向かうんじゃねえの。
652名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 11:22 ID:SXbGWsA1
>>651確かに受信契約の収入は少ねえな。しかし当然スポンサー収入もはいるぜ。
衛星放送局はそういう収益構造で成り立ってるはずだ。
それに常時存在する専用媒体ってのは時間がかかるが浸透効果があると庵はふんでいるんだが。
ナンバ花月の舞台は良い伝統芸能だ。残したほうが儲かるだろう。
しかしUFAがやってるのは古くて使い物にならなくなったアイドル感がベースだろ?
別に売るのはmp3データでも構わないぜ。ただしアイドルのCDってのは
グッズとしての価値がある。好きなほうを選べばいいだけのことさ。

>>649・650ここがどこだかわかってるか? 2chのモ板だぜ?
娘。にヘタレ系キャラが増えてきたのと同時にモ板の住人もヘタレてきたな。
善人イラネ
653名無し募集中。。。 :02/08/19 11:51 ID:QO3bs39E
スポンサー収入ねえ・・・。
スカパーは広告が少ないのもウリなんだろ?
それなら別に地上波でもいいんじゃない。
金払って見るなんてオタ以外しないっつーの。
そこにどれだけの浸透効果があるかは疑問。
完全にオタ向けの放送にするならオタへのサービスとしてやってもいいんじゃない。
>UFAがやってるのは古くて使い物にならなくなったアイドル感がベースだろ?
まあ収入があるうちは古くても使い物にはなってると思うけどな。
654ID:QO3bs39E:02/08/19 12:15 ID:deuv+67E
>>べいべー、俺はもう出かける。
レスくれても2日ぐらい返事はできん。
だれか相手してやってちょーだいね。
655名無し募集中。。。:02/08/19 15:15 ID:n7L3NZOm
>>653
CS・BSの最大の特徴はチャンネルごとの専門性の高さだと思う。
俺は両方とも入ってないから細かいことはわからないけれど、例えばフジロックを放送したり、セリエAを
全試合放送したり、「電波少年」を24Hやったりするところだ。
地上波はある程度ターゲットは絞っていても不特定多数に向けて番組を作らなきゃならないから、こう
はいかない。
だから広告のあるなしは大きな問題とはならないと思う。

逆にいうと、専門性が高いから興味のある人しか見ない。
だからあなたのいう通り一般への浸透効果なんてモノは期待しちゃいけないね。
なので、やるんだったらあいケツがいってたみたいなヲタ向けで且つメンバーたちのスキルアップにもつなが
るようなものっていうのが一番適切かと。
656↑の続き:02/08/19 15:16 ID:n7L3NZOm
ただこの事務所は(っていうか芸能界なんてみんなそういうものなのかもしれないが)短期的な収益に走
る傾向が強い。
そう考えると、コンサの収益>CS・BSの収益だろうから、実現する確立は薄いだろうね。
自分たちだけで一つのチャンネルを持つ、となったら今までよりはコンサの本数を減らす必要もでてくるだ
ろうから。

それに、目的のひとつにスキルアップをあげたけど、よく考えたら観る側も作る側も内輪の人間だけなん
だよね。
そうすると結局作りが甘くなってスキルアップにもつながらないかもしれない。
だから結局実現してもヲタからの集金システムのひとつでしかなくなる恐れが強い。
集金システムでしかないんだったら、コンサのほうが…という感じになってしまうなぁ。
657名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 17:18 ID:SXbGWsA1
>>655・656なるほどね。庵も少し強引に書きすぎた。
あんたの話のほうが納得。
658モームスってなあに?:02/08/19 17:31 ID:jyKeGVtb
CS番組に関して、収益云々言うのはナンセンスだな
そんなことで長文書くこたぁない

あと、スキルアップもそう
残念だが、娘に入って実際伸びたといえるのは後藤くらいなもんで
後のメンバーはどっちかというと、こなれてきたといったほうがよい程度
目に見える効果を期待しても駄目だろうね
それには手間と時間がかかる

おいらがCSいいね、といったのは
653のいうように、ヲタへのサービス番組だということ
サービスなんだよ
これ自体で、利益がどうのこうのじゃあなくて
まわりまわって、どっかで儲かればいいの
定食屋における水みたいなもんだ
おまえら、UFAからのサービスに飢えてんだろ?

だから、最初ににおわしたように
たんにデジカメで娘追っかけて、その様子を垂れ流すだけでもいいの
手間がかかんないことが条件の一つだからね

難しい言葉を使って、延々とずれた事いうところは変わってないね
君らの悪い癖だ
659600:02/08/19 19:09 ID:JR5lTNaJ
遅くなりました。えらくスレが進んでいるね。
あいケツ氏からフォローが入っていて、ちょっと驚いた。
見解を持ち寄って、ってスタンスは私も賛成。まあお手柔らかに。

さて宿題をいただいた松浦については、
事務所がなんでこんなに力を入れたのか、入れるのか、私も不思議。
妄想を逞しくすると。

娘。との対比で考えてみる。
娘。については人材・企画・管理・販売どれをとっても純粋にいまの
事務所が自由に出来るわけではなく、ましてヒモツキならば
投資したところで将来的に事務所に戻ってくるわけでもない・・・
扱いずらい存在だと。これは前回ふれたね。

次に松浦は、はじめて事務所が自由に企画も管理も出来る
(しかも)大物素材を手に入れることが出来たということじゃないかな。
投資し甲斐がある。
だから単に一新規ジャンルの立ち上げということにとどまらず、
思う存分テマヒマかけているんじゃないかと。
娘。で得たノウハウもカネもコネも使って。

妄想はともかく、435 氏のいう「どういった経緯で」は、私も知りたい。
ぜひ教えてください。
660名無し募集中。。。:02/08/20 09:34 ID:vzWUWLk9
>>658
いいたいことは分かるが そう攻撃的に書いては他の人がひくだろう
>>659
なるほどね あんたらしい


661名無し募集中。。。:02/08/20 21:09 ID:LuGTGUOV
UFAが娘。人気を下げようとしているのであれば、ここで我々がプロデュースと称して
いろいろな妄想をするのがむなしくなる。
実際には、彼らはいまだ娘。を売るつもりだろう。今回の改編が娘。潰しならば、
このように露骨なやり方では関係先および購買層からの反発によって彼ら自身が危うくなる。
もっとうまいやり方もとり得たであろう。

今回の改編は、彼らが我々とは大きく違う感性を持っていたか、あるいは何らかの前提条件が
整わなかったために苦肉の策を取らざるを得なかったかのいずれかだと思う。
662名無しのオッサン:02/08/20 23:28 ID:AZ/uJKAC
>>661
人気を下げようとしているのではなく、売上構成比率を下げてリスク
ヘッジしようとしているのだろう。経営者としては当たり前の措置だが、
我々にとっては面白くも何ともないね。

よく行くスナックのママさんが、
「最近モームス歌わなくなったね。前は新曲出る度に歌ってくれたけど、
ここ暫くは歌わんね。てか、最近の曲って聞いてもよく分からんわ」
だってさ。
「そういえば、他のお客さんも最近はよう歌わんけど、どうなってんのかしらねぇ」

ヲタが娘。から離れていったというより、娘。が手の届かないところへ
行ってしまったって感じだな。
つまんねー。

おっと、皆さんの議論の腰を折ってしまってスマソ
続けてくだされ。
663名無し募集中。。。 :02/08/21 00:07 ID:7TS/WhHe
おっさんはあいケツや600に賛成なわけ?
664名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/21 00:31 ID:fPZlliIZ
>>あるいは何らかの前提条件が整わなかったために苦肉の策を

めんどくせえから自己レスを貼っとく。 我ながら笑える妄だ。

848 :名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 16:28 ID:SXbGWsA1
このスレに乗り遅れたので今頃になって勝手に書く。
どーせもう終ったスレだからいいだろう。

意外と誰も言わないのだが、娘。は今回の件で殺されたんだよ。
仕切り直しじゃない。新たなグループを売り出すのに近い覚悟で
UFAは腹をくくったのさ。

後藤3rdが青息吐息で10万枚。DINの初動も芳しくない。
この連敗のタイミングを見過ごす余裕はもはや無かったのだろう。
娘。の繁栄はもう完全に終わったと、ヲタより早く事務所が判断した。
その沈みかかった船からせめて後藤ぐらいは救い出して影響を
最小限にとどめ、いっそのこと、身を軽くするために兼ねてから
懸案だった保田の脱退も実行することにした。
665名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/21 00:34 ID:fPZlliIZ
849 :名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 16:30 ID:SXbGWsA1
だからとっくにチケット売りの終ってるコンサの最終日を
卒業日にもってきた。最低限4thシングルの話題作りには
貢献させたいから大急ぎで発表するしかなかった。
本来なら保田卒業ぐらいまでのスパンで発表して、
卒業コンサまでの日々をおおいに売り込みたい
ことだったろう。明らかに慌ててるじゃん。
だいたい、脱退させるといったって抜けることが娘。の
衰退を匂わせることになるメンバーじゃまずい。
言い訳のつくやつ以外は辞めさせるのは無理。

しかしUFAの社員も飯は食っていかなければならない。
娘。を解散させて、じゃあ新しいタマは?となると他に
見当たらない。娘。を解散させれば即ちUFAの滅亡
を自ら宣伝することになる。解散させて使えそうな数人を
ソロで働かせるより、新たなグループのつもりで
仕切りなおそう。いっそのことイチかバチかでユニットも
組みなおそう。


850 :名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/19 16:30 ID:SXbGWsA1
UFAが考えたのはこんなことじゃないのだろうか。
決して更なる繁栄を目指して、じゃなくて
ケツをまくった苦肉の策なんだよ。
だからヤグは一縷の望みを託された敗戦処理投手。
娘。本体のシングルはきっとケツをまくったような曲
になりそうな気がする。見苦しい博打が見られそうだ。

>>オッサン
ただ寒い人事を発表しただけで脱退ネタだけが喧伝されてて、
こんな幸福な未来が待ってますよというプランの提示が皆無じゃ
ヘッジどころかリスクの拡大再生産だな。
666名無し募集中。。。:02/08/21 00:53 ID:7TS/WhHe
べいべーいったい何がしたいんだ?
667名無しべいべー ◆q.iVopG2 :02/08/21 01:43 ID:fPZlliIZ
あ〜あ、庵が糞レス貼ったからスレの引導にカウントダウンが始まっちまった。
美教にハロプロキッズが出てるな。浜岡麻矢似の子はかわいいな。
名前なんていうんだ?

>>666気まぐれ。
668名無し募集中。。。:02/08/21 01:46 ID:p0lS2Wpg
>>666
ようするに構って君なんだろ。お前はスゲーなと言われたい。
ここの議論を小馬鹿にしてたのも単に乗り遅れたからだってことが今回のレスで露呈したな。
まあどうでもいいけど。

ところで、そんなことより次スレ立てないとやばい。さすが長文推奨スレw
誰か立てられる人いない?
669モームスってなあに?:02/08/21 01:58 ID:pkowLfbH
彼はおいらの妄想をまとめてくれてるんだよ
ありがたや、ありがたや・・・

>>663
正しいとか、正しくないはこの際おいとこう
松浦に関しては、気まぐれということでいんじゃないの?
ソロだし、娘のように歴史が深くないので、体系的に捉えられず
妄想のしようがない
松浦に関してはいいだろう、おいらがいけなかったね

600に一つだけ気をつけて欲しいところは
結果論に傾く傾向があること

600に限った話じゃあないんだけど
4期にしろ松浦にしろ、今売れているから
即戦力だの大物素材だのといえるが、その当時のことを思えば
「んなこたぁない」だからね
海のものとも、山のものともいえんかったわけだから・・・デビュー当時はね

この辺は史実として知っているか、リアルタイムで経験しているかが
生命線になる(600がどのくらいのヲタかは知らんけど)

その辺は、おいらの様な古参が修正してやればいいだろう
600は物事をしっかり捉えて、それをきちんと伝える力があるので
いい妄想家になると思う
おいらみたく、手垢にまみれてないしね

大事なのは妄想すること
ベイベーみたく、他人の尻馬に乗るだけでも
語る人間が違えば、言葉も違ってくるわけで意義なしってわけじゃない
670ID:QO3bs39E:02/08/21 09:18 ID:7O0sdd55
まあしかしそれを言いだせば、オリメン5人の時だって
海のものとも、山のものともつかんかったわけだし
二期についても同様だよね。
当時俺はASAYANを見ていたわけだが(オタではなかった)
彼女らは所詮、ASAYANのなかの企画グループの一つにすぎなかったわけだしな。
松浦に関して覚えているのは、MUSIX!ではじめて彼女を見たとき
もうすでに彼女のキャラの基本は確立されていた・・・ような印象がある。
そしてもうすでにけっこうな歓声が上がっていたよな。
まあいずれにしても、松浦に関しては事務所の戦略は大当たりだったと。
さて、俺は今、安倍、飯田、保田に今後どんな戦略を用意してあるのか
気になるな。5期4期後藤矢口には一応の方向性を示したわけだから
その3人にはどういう方向に進ませるつもりだろう。
まさか放置ということもあるまいしな。
本当に放置だったら俺はもう今度こそ見限る覚悟だが。

671名無し募集中。。。 :02/08/21 09:20 ID:7O0sdd55
ありゃ、名前消し忘れた・・・。
俺は名無しの方が性に合っているよ。
672名無し募集中。。。
ところでさ、あいケツらはやたら「妄想」という言葉をお好きのようだが、
これとオサーンがいう「企画」というのと具体的にどう違うのよ。
ヲタ的な観点からいうアイデアと、ビジネス的な観点からいうアイデアの
違いということで、実際は同じことではないのですか。
なんとなく言葉の定義が不明確なのでレスし難い。