★ モーニング娘 VS ピンクレディ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲタク
日本アイドル史上を飾る巨星。果たしてどちらがグレートか?

CD(レコード)売上:ピンクレディ>娘。
ヒット曲の世間認知度:ピンクレディ>娘。(UFO>ラブマ)
美人度:娘。>ピンクレディ (但し、保田は除く)
アイドル持続期間:娘。>ピンクレディ (つんく戦略の勝利)
知能指数平均:ピンクレディ≧娘。
2名無し募集中。。。:01/11/07 02:04 ID:IGpdk3Hd
給料:娘。>ピンクレディ
も追加しといたら。
3名無し募集中。。。:01/11/07 02:04 ID:OVrpaa7i
30代後半以上にしか分からんネタじゃスレは伸びんだろう
4手を伸ばせばゴ真希:01/11/07 02:05 ID:3cg+w2SD
ビジュアル面 娘>ピンクレディ
5ねぇ、名乗って:01/11/07 02:07 ID:m+pGRVSz
30代後半だが、別にピンクレディーに萌えてたわけじゃ
ないし、もう忘れたって。ただ、

阿久悠+都倉俊一>つんく

は確かだろうな。
6川’ー’川 :01/11/07 02:09 ID:l/b9MTPB
手コキ厨房の数は間違い無く娘が勝ってると思うが
7名無し募集中。。。 :01/11/07 02:09 ID:/fCBxPBy
スピードVSピンクレディー
の方が良いと思われ
8名無しべいべー:01/11/07 02:10 ID:GQTm9qBU
またかよ。。。 親父スレ鬱
9ねぇ、名乗って:01/11/07 02:10 ID:ji7tvwEz
リアルタイムはピンクの電話のモノマネ
10名無し募集中。。。:01/11/07 02:10 ID:xMYJHCZx
カメレオンアーミーが超好きです。
とにかくイイ!
モンスターとウォンテッドもいいね

振りもまったく古くない
11ねぇ、名乗って:01/11/07 02:11 ID:m+pGRVSz
サウスポーがいいぞ。
12名無し募集中。。。 :01/11/07 02:13 ID:/fCBxPBy
UFOが1番
13ねぇ、名乗って:01/11/07 02:13 ID:m+pGRVSz
あの当時2ちゃんがあってもピン板は盛り上がらなかった
ろうなあ。コンビじゃ妄想にも限度がある。オーディショ
ンも手売りもなかったし。
14名無し募集中。。。:01/11/07 02:14 ID:xMYJHCZx
大人になって聴いたらカメレオンアーミーの
アレンジはベンチャーズがベースだとわかりました
娘の曲も新旧名曲揃いだけどね
15名無し募集中。。。:01/11/07 02:16 ID:xMYJHCZx
ピンクレディーはスター誕生出身だからオーディションだよ
個別でオーディション受けててユニットデビュー
16名無し募集中。。。 :01/11/07 02:18 ID:/fCBxPBy
ピンク=スタ誕
モー。=ASAYAN
17名無し娘。:01/11/07 02:18 ID:Tywvyelx
ピソクレディの影響力は凄かった。
あの年代の連中なら振りつきで唄いきる事が出来る奴が多い。
おいらはがきんちょだったが多少なら振りつきでイケル。
18名無し募集中。。。:01/11/07 02:19 ID:Bn0MwXOl
さすがに記憶が薄いなあ・・
19名無し募集中。。。:01/11/07 02:21 ID:xMYJHCZx
いくら落ち目になって解散でも、現代では栄光のイメージしかない
娘もヘロヘロになるまでやって大丈夫
20名無し募集中。。。:01/11/07 02:24 ID:xMYJHCZx
「キッスインザダーク」ビルボード48位だっけ?
海外進出は娘。がやってない数少ないジャンル
21名無し募集中。。。 :01/11/07 02:26 ID:/fCBxPBy
女性からの支持はピンクの方があるように思われ
22名無し募集中。。。:01/11/07 02:32 ID:xMYJHCZx
まあ、ピンクレディー、モーニング娘。級の国民的アイドルは
また20年くらい出ないかもね
ワケのわからない昂揚感、インパクトのある曲と振り
老若男女広い支持、のど自慢や忘年買いでオヤジオバサンが
踊り出す
23名無し募集中。。。:01/11/07 02:35 ID:mdkuRys/
ピンクレディの後楽園球場でやった
解散コンサートは客も少なくて淋しかったなあ
24ねぇ、名乗って:01/11/07 02:36 ID:2infDvDU
ここって30代の集まり?
25川’ー’川 :01/11/07 02:38 ID:l/b9MTPB
>>24
そっとしといてやれよ(w
26名無しべいべー:01/11/07 02:39 ID:GQTm9qBU
第二の「集まれ30代スレ」がんばって。
27名無し募集中。。。:01/11/07 02:40 ID:vKTmF/4R
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiy3670/pink.htm
ここ見るとミリオン歌手が最後は1万枚も売れなくなって
解散せざるを得なくなったのが解る
28名無し募集中。。。:01/11/07 02:42 ID:VBBmYVww
ついでだ、WINKも出してやれ。
相田翔子、タモリに抱かれたのか〜
29名無し募集中。。。:01/11/07 02:45 ID:JgbGLyF2
探偵ナイトスクープで30代女性は必ず
ピンクレーディが踊れる?ってのやったけど、
本当だった。
30ねぇ、名乗って:01/11/07 02:49 ID:budZooqb
>>27
ふーん。
ピンクレディの最後って悲惨だったんだね。
とくにラストプリテンダー売上8千枚は痛い・・
31名無し募集中。。。 :01/11/07 02:51 ID:/fCBxPBy
実質2年半位がピンクのピークだったんだね。初めて知った。
32名無し募集中。。。:01/11/07 02:53 ID:dEGZCl/s
>>27
なんでカメレオン・アーミーからジパングでこんなに急に売上下がってんだ?
33名無し募集中。。。:01/11/07 03:03 ID:mdkuRys/
>>32
ヤングマン、魅せられて、いとしのエリーがこの頃。
そればっかりでもないだろうが。
34女でも川o・-・):01/11/07 03:16 ID:UQGg9f+r
70年代後半より移り変わりの速い現代で
娘。はピンクレディーのピーク2年半よりも
長い間第一線にいるんだから、
モー娘。>PLになったと思うけど。
PLは幼稚園の頃だけど、よく覚えてない。
でも、消防1年の時の解散コンサはワイドショーでやってたけど
なんか今さら感のような寂しいものがあったよ。
娘。は8千枚しか売れなくなるまでしてほしくないな。
引き際が肝心(とはいえSPEEDの例もあるしなぁ…)。
35名無し募集中。。。:01/11/07 03:18 ID:JgbGLyF2
ビレッジ・ピープルのカヴァーのピンク・タイフーンの
歌詞に「ピンクレディーもっと元気よく」ってあるんだけど、
プッチの新曲聴いてふと思い出したよ。プッチももう
終わりかな。
36名無し娘。:01/11/07 03:20 ID:fucNATBv
確かにジパング以降の曲はあまり覚えがない。
まさしくバブルがはじけたようなものか・・・?

娘。もこういう事になる可能性があるということか。
37名無し募集中。。。 :01/11/07 03:22 ID:5i2jnnKf
考えてみれば娘。ってラブマがこけてたら今ごろどーなってたんだろう?
38名無し募集中。。。    :01/11/07 03:22 ID:budZooqb
>>36
小川豚加入でじゅうぶん有り得る
39uuuuuu:01/11/07 03:25 ID:DAA8pGaw
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://000.zive.net/e.html
(援○交○学園)
40女でも川o・-・):01/11/07 03:27 ID:UyaztYnX
>>37
PLところがおニャン子も超えられなかった。
41名無し募集中。。。    :01/11/07 03:29 ID:budZooqb
偶然だった
ID:budZoo・・=悪い動物(小川豚
42名無し募集中。。。:01/11/07 03:34 ID:JgbGLyF2
新聞報道では昨日おニャン子と並んだわけだが。
43名無し募集中。。。:01/11/07 03:37 ID:wSBDvx1w
>>42
オリコン一位記録タイだーね。
44女でも川o・-・) :01/11/07 03:39 ID:UyaztYnX
PLところが⇒PLどころか

スマソ
45ねぇ、名乗って:01/11/07 04:32 ID:kqnG1Gp0
むしろキャンディーズと比較した方が良かったのかも。
あっちは最後の曲を念願のオリコン一位にする為にファンが頑張ったよ。
そういう面では娘。全体よりタンポポに通じる所もある。
46名無し募集中。。。:01/11/07 04:42 ID:OzpXEONY
キャンディーズを意識してるのは管理課
衣装なんてモロパクリ
47ねぇ、名乗って:01/11/07 04:43 ID:FZnO+zrI
キャンディーズってたいして売れてないんでしょ?
48ねぇ、名乗って:01/11/07 04:49 ID:kqnG1Gp0
枚数は売れてなくても国民的アイドルと呼ばれてましたが。

それに今のCD売り上げと昔のレコード売り上げを単純に
数で比較するのはナンセンス。
49 :01/11/07 04:50 ID:XJ8sVgAR
http://www.2ch2.net/img/kibon.cgi

連番の画像ファイルを一気に表示させます。
ダウンロダーを使ってダウン炉度するよか、簡単で便利っす。

【上手い使い方】
kibon.cgiに直接、値を渡してもOKです。
first_num=0 …始まりの番号
end_num=50 …終わりの番号
type=3 …連番の形式
url=http:// …URL

をするだけー。
【例】
"yahoo.com"の"yahoo[000-010]"を観る場合。

■ http://2ch2.net/img/kibon.cgi?first_num=0&end_num=10&url=http://yahoo.com&type=4

上手に使ってネ★
50名無し娘。:01/11/07 04:51 ID:F/tDN1KX
>最後の曲を念願のオリコン一位にする為にファンが頑張ったよ。

リアルタイムで観てないから、よく分からないけど
そのことがあったからこそ、アイドル史に名前が残せたんだと思う。
そういうファンの団結力の強さやコントを他のアイドルよりも
積極的にやっていたらしいキャンディーズはヲタ向きアイドルだね。
管理課は色っぽい歌が歌えないからキャンディーズとは
全然違う気がする。
古いけど、後ろ髪ひかれ隊もキャンディーズみたいな曲
歌ってたね。
51 >:01/11/07 05:12 ID:7iYf8uHw
ピンクレディーっていうのはパイオニアだから今後どんなアイドル出てきても
追い抜くのは不可能。力道山と猪木を比較するようなもの。
PLも好きだったし今は娘。がすき。
どちらもすごい魅力を持ったユニットだよ。
52名無し募集中。。。 :01/11/07 05:13 ID:HG9MtvTL
PLの前になるとピーナッツしかいない?
53ねぇ、名乗って:01/11/07 05:30 ID:n5Nywncr
ピンクレディーの全盛期>>>>>>>>>>>モー娘。
54ねぇ、名乗って:01/11/07 05:32 ID:ygPUCOF7
>>53
まあ、元ピンクヲタの石橋でも納得だろ
55通学列車:01/11/07 06:18 ID:ppniIZCN
ラブマより前=キャンディーズ(アイドル歌謡曲/歌手)
ラブマ以後=ピンクレディー(現象・エンターテイメント・商品)
56名無し募集中。。。:01/11/07 07:05 ID:D3OFJZl+
ハロモニコントのヌルさは昭和のアイドルのコントに通じるものがある。
そういえばコントのセンスがいいといわれたキャンディーズは、
ドリフ抜きに語れないやね。
57ねぇ、名乗って:01/11/07 07:10 ID:AVNGeeqy
おにゃんこでしょう。
比べるなら。
58名無し募集中。。。:01/11/07 07:14 ID:D3OFJZl+
>>57
あのグループほどクローズドされてないからね、もはや。
59名無し募集中。。。 :01/11/07 08:39 ID:gILnj+Se
昨年の紅白のピンクレディはバツグンだった
娘。がピンクレディに迫れるかは、この後1年が勝負だろう
60ねぇ、名乗って:01/11/07 08:49 ID:5yvxYBe7
で、ピンクレディーXはどこいったの?
61名無し娘。:01/11/07 09:22 ID:3/eSwdLO
キャラクター商品展開はいい勝負になってきた。
でも、モー娘。はまだ自転車もウインナーソーセージも出してない
(ミニモニ。杏仁豆腐はあるけど)
62名無しべいべー:01/11/07 09:30 ID:GQTm9qBU
鬼の首を取ったみたいだな、お父さん方。。。
63梨華色7:01/11/07 09:38 ID:A9fFg0QA
>>60
PLXワラタ
64名無し募集中。。。:01/11/07 09:39 ID:i+Cvr3G5
どっちも宇宙人にはなったがピンクレディーはカッパに
なってない
自転車は出してないけどドンジャラは出してるから、
国民的アイドルドラえもん級
65名無し募集中。。。:01/11/07 09:40 ID:i+Cvr3G5
ピンキーピンキーもいたね
「冷たくしてね」はけっこうカコイイ
66名無し募集中。。。:01/11/07 09:41 ID:oOMjqUSG
>>61
「娘。ポッキー」はあるぞ。
67おお:01/11/07 09:46 ID:/HQEIfeX
3人祭りに「SOS」をカバーさせよう!
飯田と吉澤は「UFO」を!
保田と小川は「モンスター」を!
68ねぇ、名乗って:01/11/07 09:49 ID:+94qvWak
あとは「娘。物語」がアニメ化されるかどうかだ
69名無しべいべー:01/11/07 09:50 ID:GQTm9qBU
他スレでも言ったけど、「娘。が歌う20世紀のアイドルの歴史」
みたいな企画が発売されればこのスレの住人はみんな買うんだろ?
漏れは聴いてみたいね
70名無し募集中。。。:01/11/07 09:52 ID:oOMjqUSG
>>69
GS、童謡、フォークと来たら、残るのはそれかもしれんな(w
オレも聴いてみたい。
71名無し募集中。。。:01/11/07 09:55 ID:i+Cvr3G5
20年後、抱いて〜やハピサマを歌えるコンディションに
なっちや後藤、矢口や保田はあるだろうか?
72ねぇ、名乗って:01/11/07 09:56 ID:+94qvWak
>>69
「アイドルの歴史」ってやっぱり天地真理ぐらいから?
それとも「20世紀」ってあるから美空ひばりや江利チエミ
(「3人娘」のころまでは完全にアイドル扱い)もアリ?
73名無しべいべー:01/11/07 09:58 ID:GQTm9qBU
>>72それは皆さんで妄想して楽しんでくれい
74ねぇ、名乗って:01/11/07 18:57 ID:Q3uV2mJA
>>71
四十肩で無理と思われ。
75ねぇ、名乗って:01/11/07 18:58 ID:Q3uV2mJA
>>75
>>74は踊りね。m(_ _)m
76名無し募集中。。。:01/11/07 23:10 ID:D3OFJZl+
焼きそばUFOのCMオファーが娘に来りゃいいんだけどな。。。
77ねぇ、名乗って:01/11/07 23:14 ID:y+xuPw6i
この比較はおにゃン子とは違ってちょっと悩むな。
歌のうまさではピンクレディだが、雰囲気ではやはりモー娘。だろな。
露出が多かったわりに歌以外で、ピンクはエンターテイメントになりきれなかったよう
な気がするのだが。大昔の話なのでもう忘れてしまったが。
78ねぇ、名乗って:01/11/07 23:19 ID:y+xuPw6i
但し、歌うまかったのは根本美津代の方。ケイは下手、声が悪い。モー娘。
の圭ちゃんの方がうまい。
79名無し募集中。。。:01/11/07 23:23 ID:D3OFJZl+
こないだのフットルースではスローバラードを
見事にハモってたよ。>PL
80名無し募集中。。。:01/11/07 23:30 ID:IKdJXfj4
>>79
見に行った。感慨深かったがね。
中澤含めて3人いっぺんに見るってのはさ。
81名無し募集中。。。:01/11/07 23:32 ID:D3OFJZl+
>>80
ある意味「歴史的」だわな。
82名無し募集中。。。 :01/11/09 02:14 ID:nf2Jqr6b
あげ
83ねぇ、名乗って:01/11/09 02:23 ID:iTAv8zOE
少女隊につながるものがあると思うんだけどな。
メンバーチェンジや音楽性やら
84七死惨:01/11/09 02:25 ID:qkzQZNVD
全米進出とか馬鹿な事考えなきゃいいけど。

ピンクはあれで完全に息の根が止まった。
85名無し募集中。。。:01/11/09 02:25 ID:YiWnOvv9
ピンクレディってだれだ? そういうユニットが昔あったってことしかしらん
86名無しさん:01/11/09 02:28 ID:kE8lN5ev
>>83
チーコ(背の低いの)はセンターとでかいのにいじめられて
辞めたからな
87名無し募集中。。。:01/11/09 07:08 ID:wbbQooxB
>>85
昨日のモーたいの瞬間写真で
シースルー写真の作り方のタネ明かしやってるときのBGMで
歌流れてたろ?あれピンクレディーの曲(「透明人間」)だよ。
88名無し募集中。。。 :01/11/09 20:56 ID:1TsAoA/r
 連続1位
「渚のシンドバット:8週」 「ウォンテッド:12週」・「UFO:10週」・
「サウスポー:9週」 「モンスター:8週」

むかしは1曲が長くヒットしていたよなぁ 当時はあたりまえに思っていたけど。。。
89ねぇ、名乗って:01/11/09 21:08 ID:8aVMUpYh
>>88
23歳だからピンクレディー世代ではないけど
俺の小さい頃の歌手も今に比べたらロングヒットだったな〜
毎週毎週同じ曲歌われてかなりウザかったよ。
90名無し募集中。。。:01/11/09 21:33 ID:ykQmlxFq
それでも一番売れたUFOで155万枚か。
今みたいにもせとかレンタルのなかった時代にしては意外と少ない。
やっぱ当時の生活レヴェルが低かったせいか?
91名無し募集中。。。:01/11/09 22:25 ID:wbbQooxB
カルメン’77をよしごまでやってほしいね。
92ねぇ、名乗って:01/11/09 22:26 ID:7r+ov8WT
93名無し:01/11/09 22:27 ID:se8vOQq0
ピンクレディーって名前しか知らないけど、モー娘。の方が上!
理由は…、俺が好きだから…??m(__)m
94名無し募集中。。。:01/11/09 22:28 ID:i1s/3w2T
ハロモニの第一回ゲストは確かピンクレディーだった
95名無し募集中。。。:01/11/09 22:30 ID:Vx1uNfzK
あれだけ売れてあれだけ働いたのに、
OL並の給料しか貰えなかったらしい>ピンクレディー
96名無し:01/11/09 22:32 ID:se8vOQq0
>>95
モー娘。だって、オリジナルメンバー以外は、
かなり給料安いみたいだけどネ!
97名無し募集中。。。:01/11/09 22:36 ID:wbbQooxB
>>94
ていうか、ミーねえさんだけだったような。
あれビデオ録ってねぇんだよな、オレ・・・
98 :01/11/09 22:43 ID:GM3jFjG5
>>41
残念だがそのIDの訳、意味が間違ってるぞ。
悪いはbudではなくbad、Zooは動物ではなく動物園だ。
もう一度、英語の基礎からやり直すことを薦める。

>>67
ドキュソ(松浦、石川除く)にSOSをカバーさせたら、SOSの品位が下がるからやめろ。

ついでに…
スター誕生>>>お笑いスター誕生>>>>浅草橋ヤング洋品店>>>>>>>ASAYAN
99圭ちゃん:01/11/09 22:52 ID:TnIoTjiX
ドラゴン>プッチ
アクセサリー>タンポポ
ペッパー警部>松浦
のカバーを見てみたい。
100ねぇ、名乗って:01/11/09 22:53 ID:k972KBP+
>>90
ミリオンがばんばん出だしたのはここ10年ぐらい。
CDとカラオケの普及によるもの・・と聞いたことがある。
それまで(レコードの時代)のミリオンなんて年に数枚出るか出ないか。
まったく出ない年もあった。UFOの155万なんて当時としては驚異的な数字。
101セクシーのの。:01/11/09 22:54 ID:grzUGvgQ
>>67 吉澤は「AHO」だな
102 :01/11/09 22:55 ID:G4EBlm86
>>100
じゃあ、およげたいやきくん(子門真人)と女の操(ぴんから…兄弟?トリオ?)は?
70年代のレコードの時代に、確か400万枚以上を売り上げたと聞いたことがあるけど。
103ねぇ、名乗って:01/11/09 22:59 ID:k972KBP+
>>102
その2曲は別格。
かなり長い間売上累計1位と2位だった曲だよ。
それに同じ年に出てるわけじゃないし。
104名無し募集中。。。:01/11/09 23:00 ID:wbbQooxB
>>102
ぴんから兄弟のは「女のみち」だべ。
105ねぇ、名乗って:01/11/09 23:04 ID:gTeLm2X6
>>104
歌詞に女の操ってあるから、まちがえて覚えられてるみたいね。>女のみち
106名無し募集中。。。:01/11/09 23:09 ID:wbbQooxB
宮史郎といえばIIJ4UのCMがインパクトあるなぁ(w
10790:01/11/09 23:20 ID:KBmNXQA8
PLの売り上げを知らなかったので10週連続1位でって事に正直驚いた。
当時ミリオンと言えば驚異的なのも知ってます。
実はウチにUFOもヤングマンもあったりする(w
プレイヤーとかまだ普及してなかったのかと。
108ねぇ、名乗って:01/11/09 23:27 ID:k972KBP+
>>107
プレイヤーは普及してたんだけどね〜。
レコードはかける(聴く)のにも手間がかかるし気も遣うし(針飛びの原因になるので)
俺もLPはよく買った覚えあるけど、なかなかEPは・・・
109ねぇ、名乗って:01/11/09 23:29 ID:k972KBP+
普及=一家に一台
110名無し募集中。。。:01/11/09 23:30 ID:wbbQooxB
キャラクター商品化したアイドルっていう点では
PL以来だよな、モー娘。ってのは。
111名無し募集中。。。:01/11/10 00:53 ID:TxkYQMo1
キャラクタ商品化したアイドル
天池真理→PL→娘。
他いる?
112色男no,1:01/11/10 01:32 ID:6eNAnJhB
みなさん、こんばんは、私が色男です。
72さんのアイドルの歴史の起源はどこにあるのか、という問題については私のページは音楽の国のコンテンツ芸能界スターシステムの秘密をお読み下さい。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3183/
113名無し募集中。。。:01/11/10 12:16 ID:EjN+cowo
>>111
森高もパヒーも鮎もいまいちここまでキャラクター化しきれてないよな。
だから、それでいいんじゃない?
114名無し募集中。。。:01/11/10 14:56 ID:YJHlHFk2
こんなブツまで売ってるんだな。。。
http://www.mpuni.co.jp/new/press200111-2.gif
115 :01/11/10 15:43 ID:U21N8of0
お子様向けキャラクターグッズの売り上げ増と引き換えに、
大人向けレコードセールスの減少を招く。これ定説。
116紐育子:01/11/10 16:27 ID:Xvl4FaE2
ピンクレディーって、もう30歳以上でないとリアルタイムで知らないんだろうな…
ピンクレディーの絶頂期は、折れが小学校低学年のときだった。ちなみに1970年生まれ。
学校の休み時間、女の子がみんな「UFO」とか「サウスポー」を踊りながら歌っていたのを思い出す。

ちなみ「娘。」での折れの一押しは飯田圭織。
特に、茶髪にしてから大幅にポイントアップ。
117名無し募集中。。。:01/11/10 16:31 ID:6Y8BTfsX
>>116
当時幼稚園の年中〜年長だったけど、何となく覚えてるよ。
118ねぇ、名乗って:01/11/10 17:21 ID:ZQwKe5U5
>>83
よっすぃーがなんとなくミホに似てるとは思ってた。
白人顔っていうの? 顔も雰囲気も。

でも娘。と較べちゃうには少女隊はマイナーというか、
マニアックすぎるかな。一番売れたのが確か何かのチャート10位とか、
そんな感じだったよね?
そういうとこが良かったんだけども。
メンバー交代の時「ユニット>個人」って感じが強くしたとことか、
思いきりコネな、元メンバーよりだいぶ年下のトモが入った時の
感慨がそういえば、今娘。を見ている気持ちと似てる感じがする。
119名無し募集中。。。
おれは厨1だった、しかしアイドルになぞ興味は無く、
クイーンや高中、ブロンディやボニーM等ディスコ命だった
しかし20数年後の現在、アイドルに降ちた