売る米と食べる米は別。なめとんか百姓!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1消費者

自分らが食べれんようなもん人に売るな!

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=997516979
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:26
お前が自分で食う分を自分で作ればいいんでないかい?

   と、いう事で終了。
399:2001/08/18(土) 09:55
2>>
禿げしく同意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 17:09
アメさんは100倍酷いぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 17:30
というか別だろ。今さらという気もするけどね(笑
6モーヲタ:2001/08/19(日) 01:25
スレ読んだけど、むちゃくちゃな誤解とか、なんもしらんやつが知ったふうに
コメントしてるのが多すぎるんじゃないか?

 それにしても・・・
売り物はていねいにきれいに作る。自分のもんはそこまではしない。
常識だろそんなこと。
7モーヲタ:2001/08/19(日) 01:30
 まぁ、斑点米がたくさん混じった米食えるのならいいでしょうけど。
虫が食った米食ってください。たぶん、そういうのは健康にも良くないよ
8名無しさん@減反いっぱい:2001/08/19(日) 06:45
牛乳だって売るのと飲むの違うよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:02
文句があるなら、信頼できる農家とコネ作って直接買えばいいじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 10:14
見た目綺麗な欲しがるのは消費者だからな
農薬かけなくては売れないからな? 使わなかったら悲惨よ。
無農薬・有機栽培て歌ってるとこも本当に100%そうかと言いうと疑問だな?
11最初の50レスと直近レスだけ読んだ:2001/08/20(月) 00:50
今369レスまで伸びてた。ここから駆けつけた奴もいるんだろーな。(藁
>>6ともダブるけど、元スレの
「うち、祖父母が農家なんで米送ってもらえるんだけど虫が湧くよ。農薬少ないってことはそういうこと。」
ってなんだよ。流通米にはポストハーベストしてるっていうのか?
お約束見たいに「農協が諸悪の根源なんだよ。」発言も唐突に割り込んでるし。
ちなみに新しい方のレスで (;´Д`) だったのが
「だいたい、こしひかりって全国でつくっているのですね。昔はささにしきだったのに。」
12 :2001/08/22(水) 04:28

 ┌─────────┐
 │                  |
 │      あげ     |
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:21
まー百姓にもいろいろいるからのう。

でも、ウチじゃ商品作物に農薬をかける。
→余った農薬を自家用菜園にかける。
→ついでに余ったのを庭木にかける。
ってしているぞ。
だって農薬もったいし、無農薬菜園は病害虫の発生源になるもん。

それから、農家の自家用野菜はうまいと思ってるヤツ。
特別にはうまくないぞ。鮮度がいいぶん旨い程度だ。
特にアスパラ、トウモロコシ、枝豆は鮮度がいいぶん確実に
旨い。
14百姓の次男:2001/08/23(木) 02:12
ニュース議論版に同一スレあり。
なぜかそっちの方が盛り上がってる(藁
151を見てないのか:2001/08/23(木) 02:42
>>14
言っちゃあ何だが、 あんたバカだろ。
16dj:2001/08/23(木) 18:31
17農民壱号:2001/08/24(金) 16:58

あっちのスレはすごいぞ。
もうすぐ1000逝きそうだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:17
パート2ができたらしい。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=998648195
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 22:22 ID:vK77aqPA
ちなみにJRコメ輸入問題で農業者の中でもこんな意見がある。
http://www.nouson-houchi.com/column/ore/ore39.html
20輸入:01/09/11 00:22
ありとあらゆる農産物を関税なくして日本の農作物と競争させてみたい
どんな結果が出るか面白そう
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 16:21
>20
農産物だなんて言ってないで全ての製品の関税無くしたらどう?
22食料品販売店主:01/12/06 10:12
見かえりの税収として消費税が10%にされるので却下
うわ、懐かしい話題ageてるよ。
24名無しさん:01/12/06 15:41
>>1
みてくればっか気にするからナメられるんじゃ、消費者は。
25食料品販売店主:01/12/06 17:18
言えてるね。スーパーで活性溶液吸わせてパリっとさせた野菜を
ありがたがって買っているような消費者がほとんどだからね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:21
親の実家とか親戚筋が、お米が収穫できると、送ってきてくれます。
正直言って、くず米です。良いのは、出荷です。
遊びに行っても、やっぱり食卓の上のご飯はくず米。。
野菜も間引き物です。大変だなと思いました。
川で獲ったオイカワとかナマズがおもてなしだし。

はっきり言って金持ちで、駅でタクシーにも名字を言えばすむ
し、その近辺ではもともと庄屋筋なのですが、ずっと質素なま
ま。おばあちゃんが贅沢嫌っていたからかな。そういう農家も
あるんです。
楽しみは農閑期のゴルフくらいだし。親戚が事業を起こすとき
にはお金出すし、いい本家だと思います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 02:56
酪農家は自分のとこの牛乳を飲んでるので、市販の牛乳はのまないのに、
米農家は自分の所の作物食わないの?自分たちだけ保護されてるんでいい気に
なってるんじゃないの? 撥があたるぞ。 
>27
うぇ。
工場のライン通った乳なんか消毒臭くて飲めないよ。薄まってるし。

田んぼが何百枚あっても農耕機械買うからとんとんか赤字。
だいたい、JAの買い上げ価格安すぎだから取引キャンセルして、
その後から来た別業者と取引。それでも機械代には足りねーしよ。
転用しにくいから惰性で作ってるだけだな。それだけじゃやってけん。

社内で通りすがりの両者に聞いてみました。
保護されてる米農家ってどこら辺の地域かすっごく気になったり...
普通に食ってるがなにか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:20
百姓
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:20
>百姓が悪いとか言ってる連中。
自分で田植えしたことあんのか? 代かきしたことは?
ハッタン掛けたことは? 草引きしたことは? 稲刈りしたことは?
脱穀したことは? 毎朝水管理したことは? 
無農薬や有機や慣行農法がどんなものかも知らずに言うのは情けないぞ。
あんたら 入院したこと無いか? 病院で投与される薬を拒否するのか?
ケガしたとき消毒せんのか? 予防接種も拒否するのか?
・・も○みの塔か?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 05:50
>>32
百姓って拡大解釈が好きなのか?
3432:02/02/08 20:17
>33 オレは会社員。 自分で喰う分を作っているだけだな。
米 野菜 鶏肉 卵 一部の果物 一部の魚介類。
ハッキリ言って買ったほうが遙かに安いな。
しかし、農業などについて実に色んな事が勉強できたと思うぞ。
建築なんかと同じように、百姓もやっぱり哲学かも?と思うな。
薬イコール悪者と思うのは短絡だろ。 いやそれより農薬の定義を理解
できてるのか? ホントはギム教育でその辺のことを教えとくべきなん
だろうがな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:19
商品はキレイに作れば良いんじゃ。
あんなモン怖くて自分で食えるかいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:20
農薬だらけの食料は食いたくないぞ>20

アメリカなんか国内で禁止してる農薬を輸出用に使ってる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:24
東南アジアの映像で、日本に輸出するためのバナナをベンレート溶液に漬けてるのを見たとき以来、
早めに痛みはじめるバナナを選ぶようになった。
痛みの早いバナナの方が安全だぁな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:27
「百姓=農業者」じゃないぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:23
ニュース議論版は笑かしてくれる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:56
ジャガイモは芽が出ないように全部X線を通して処理する。
缶飲料は缶に詰めた後、中に遺物が入ってないか調べるために全品X線を通す。
タバコもパックしたあと金属が混入していないか全部X線を通す。
農薬だけでなく放射線にも目を向けてね!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:02
↑「北海道産は全部」で、他地域は農協次第。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:01
>>36

それは、アメリカが悪いのでなくて
その農薬を禁止しない日本の農水省や厚生省の責任ではないのか?

ま、そうすると日本の農家が農薬使えなくなって困るからなのだろう
けどね

43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:50
↑一番の理由はアメリカからの圧力で、それをまた受け入れた日本政府も悪い。
(主にポストハーベストの問題だが)

農薬の規制が厳しいのは日本だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:05
頼むから、脳性省とJAをなんとかしてくれ
まず、行政指導と癒着をなんとかしないと
農業改革は出来ないよ
肥料農薬会社も・・・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:08
この問題を民間団体でクリアしている団体もある
自然耕緑の王国だったけ
http://www.midorino-ohkoku.com/
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:14
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:16
サンケイ新聞より
中国の土壌は大変汚染されているから、中国の野菜は安いからといって買入れれば大変なことになると忠告されました。
 ところが最近これらのことを実証するような記事を読みました。十二月十一日の産経新聞に 中国産野菜四割に 「農薬」安全基準超え残留″ という記事です。

 十日付の中国紙 「中国青年報」によると、国家品質検査総局が全国二十三都市を対象にサンプル調査したところ、(中国)国内産野菜類の四十七・五パーセントから安全基準を超える残留農薬が検出された。
 猛毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、国連食糧農業機関(FAO)をはじめ国際的に使用が禁止・制限されている農薬による汚染が確認された。過去二年間の調査では、夏から秋に出回る野菜、果物の農薬汚染がより深刻だとしている。
 これら汚染野菜や果物は、呼吸困難などの急性中毒症状を引き起こし死亡するケースが(中国)国内でも多数起きており、政府当局が調査と規制に乗り出していた。
 メタミドホスなどの劇薬は、広東省の一部で今年五月に最高で罰金五千元(約七万円)の罰則付きで使用禁止されたが、全国規則では規制にとどまっており、地域間の規制格差や農薬メーカーの乱立などが汚染拡大の背景となっている。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:29
>>42 なぜ、日本がココまで追い込まれたのかは
1.JA膿衰症などが、農薬・肥料会社との関わりが強すぎる
2.天下り先となっている。
3.従って裏取引などがあり、暴力団もからんでいる。ようだ
4.それによって、農業の危険性を主張し、某雑誌に載った人が
暗殺されている。
5.消費者側の意識が、安く形良くが先立つ
6.流通業者か消費者のどちらがいったは知らないが、季節はずれの
ものを求めるようになり、肥料やハウスを使わないと出来ないようになった
7.それにより、農家は形を整えるために雛形をつけて、形を
ととのえ、大きくするために肥料を使い
そして、肥料によって、虫がわいたら、農薬殺虫剤を使い
市場に出るまえに、2重に消毒し、幾度となく薬漬けになっているのである。
ある意味。消費者にも責任が無いとは言えない
農民を攻めるのは勝手だが、消費者の方ももう少し実態を
しるべきではないか?それと、もう一つ
できれば、きちんとした、作物を作る人は、市場にあまり出さなく
直販する。そういう人と、契約して野菜を買う方が
はるかに賢いかもしれない。少なくとも上の緑の王国HPをみると
それがやれる契機となるだろう
こんな事を言うと私はあちこちに自然農法を布教してるみたいに
なってしまうが、別に私は、彼らの回し者ではない
あくまで、消費者側から見てどうすればいいか一つの方法を
示しているにすぎない。他の方法があればよろしく
非難よりも、善処さくを
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:15
age
>>45
船井幸雄はいただけないが…
51178:02/02/19 16:01
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:15
>>48

確認です

どれだけ高価であっても、無農薬で美味しい自然農作物を食べたい人々がいる。
これは良くわかります。

しかし、一方で、科学的に安全だとされる程度なら農薬が使ってあっても、合理的な
価格の作物の方がいいという人も沢山いるのです。(これが大多数だと思うけど)

また、ある程度農薬漬けでも、可能な限り安い作物が欲しいという人も、中にはい
るでしょう

結局は、その人の人生観の問題であるので、自然農派がそうでない派に無理強い
すべきではない。各自が自分の価値観にあった別々の物を食べていればいいの
です。

結論、農作物は自由化し補助金ゼロでも、自然農は成り立ちますよね?



53:02/02/19 22:31
>52
しかし消費者はほんとにそんな価値観で食材を選べるようになったいるんだろうか?
たとえば農薬漬けでも安い作物がほしい人がいたとして、この作物は農薬たっぷり
なんでかなり安いんです、と表示していたらそれなりに納得だが、現実そんなこと
表示したら売れなくなるんでどこもやってない。
現実は高い安いだけでほんまに安全なんかどうかは素人である消費者にはわかること
ではないと思うが。
つーかさ。それが金になるのなら農家もやるよな。
それに見合う儲けが出ないからやらないんであって。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:58
>>53

そうですね

だからこそ、検査体制と表示制度をもっと拡充して消費者にもっと情報提供を行っていかなけ
ればならない。その上で消費者の選択肢を増やせばよい。後はマーケットですべて決定される。
もし、あなたのいうように、消費者の農薬回避度が大きいのであれば、自然農業者は、補助
金などなくとも、完全輸入自由化しても、望むだけの利潤が得られ、従って自然農従業者は
激増するでしょう。

実は自分達のほうがよほど多く農薬を使っているのに、安全性を理由に米国産りんごの
輸入自由化に反対し続ける日本のりんご農家のエゴぶりをみていると、痛切に感じます
5653:02/02/20 00:16
しかしこのスレも長生きだな。スレ立て本人がいうのもなんだが本題にもどって
農家ももうちと仕事に誇りをもったらどうなんだ?
自分で作ったもんは自分で食べようが、人様に食べてもらおうが絶対の自信がありますって。
それじゃ生活出来んとか、自分のぶんは農薬まかずに別畑で作りますとか、そんな仕事楽しいんか?
消費者も意識改革せにゃならんが、農家も意識改革しろよ。こんなスレ立たんように。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58178:02/02/20 09:07
>>56 そういう風に持っていったのは、行政指導と消費者のエゴですな
別にあなた方が悪いとは言わないが。今それが見直されているじゃないですか
少し前まで、流通側で、傷、色、形の悪い物はうれんとかいわれて
却下されたのが現状。消費者が直接そういったのかは謎だが
ハウス栽培で季節はずれの野菜を作り始めたのも、そういう流通業者消費者の
要望によったものらしい。旬のものを旬の季節に食べるという意識改革を
消費者がしなくてはならないでね
わたしは、あちこちに自然農法のレスを入れたのは、消費者の方から見て
両方反省してほしいからというところからもある。
ただ、感情論になり、むちゃくちゃ書いている文面もあるが

そんな仕事が楽しいか・・・楽しい分けないでしょ生活の為にやっているのが現状
のようですよ。それをみた、次世代の子が、農業を次がずに都会に行くのは
自明の理なんですよ。
私が、自然農法を奨める理由はそこにあるんです。
肥料農薬行政流通の組織に縛られず、顧客と対話して直売することと
自然の恵みの中で、自然の中で作物を作る喜び
肥料を使わないので、空気水が大変きれいで、畑の端で気持ちよい風の中で昼寝 藁・
やり方にとらわれないで、自然な気持ちで出来る農のあり方という 気軽さ
別に、こんな事消費者からみればどうでもよいですが
これだけの条件がそろっているだけでも、後継者が嫌気をさして
都会に出ていった条件をある程度埋めています。
私の知人で、自然農法されてる方も、田舎で肥料農薬のにおいがいやで
此方に来て働いていた方も、田舎に帰って、自然農法に切り替える条件で
農業をやっても良いと言う方が増えてきたんです。
一般の農家には不可能かもしれない夢物語ですが
そういうことがぽろぽろと出てきていることを考えても
補助金全面カットはできれば、待って頂きたいなとおもってます。
話がそれましたが、全ての面で私たちが反省と提言をしていかないと
だめでしょう。肥料農薬会社は兎も角
政府の方は、農水省に直接行っても駄目なので
議員成り立てなのですが、農作者の立場で物をみているツルネン氏(百姓でもある)
の事務所には、農業スレについては、有益な意見と過激な意見を
抜粋して流させて頂きました。さぞや、耳が痛いと思いますが藁
2chでボロクソに書くのは誰でも出来るし批判は誰でもできるんですが、
消費者側からの、声をもう少し大きくしては如何。批判と反省と
行政や業者に任せて置いて、問題が起きてから、うだうだ言うのは
子供でも出来るので、そろそろ卒業して、実行しましょう
59178:02/02/20 09:07


                 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
60178:02/02/20 09:08
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

6153:02/02/21 00:36
>58
>>そういう風に持っていったのは、行政指導と消費者のエゴですな
農家、農協、その他農業関係者全般のエゴも入ってるんじゃねえの?
なんせ積極的に消費者側に情報を出さない。たとえば農薬たっぷりだったら、だったで
ちゃんとそう表示しろよ。魚沼のインチキコシヒカリもよく話題にのぼるが、これホンマ
流通業者だけの仕業か?農家や農協もからんでるんじゃないんか?
消費者は見栄えで選ぶからアホなんだというアホもいるが、そのほうが農業関係者にとって
都合がいいんじゃねえのか?
手間暇かけて消費者にいいものを食べてもらいたいと考える生産農家が増えていく事
を切に望む。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 06:09
米の味、窒素の量で決まるよ。収穫量増やそうとしてjaの基準
の肥料でたらめ指導が問題だ。

実際レンゲだけで他の肥料ほとんど使わなくても6俵ぐらいとれるよ

この米またうまい、消費者もっと味が分かる人多くならないと
名前だけの米たべるはめになるよ

米直売しているので良く分かる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:15
とにかく、消費者と生産者が一同に介して
座談会でも開く必要あり、ここでぐだぐだ言ってもはじまらん。
誰か段取りしてーー
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:33
>>61
>農家、農協、その他農業関係者全般のエゴも入ってるんじゃねえの?
あたりきしゃりきです。当然JAは行政のおまけだし 
農家は、それにしたがわされているのだからさらにおまけ
です。だから省略したんですが・・・。わかりづらかったか スマソ

自然農などの人たちを見てると、真剣にそれを考えて、普通の農業
やめて、自然農やってると思う。あの人等は、行政やJA農業関係企業から
決別してますね。だから、上手くいってんじゃないでしょうか
収入もサラリーマン並みのように軌道に乗ってる人もおおいし
まあ、兼業でそれをやるのは100%不可能ですがね あのテレビを見ると
消費者が求めて契約結ぶのはそこにあるんじゃないですか?

ある意味、自由化してしまうと生き残るのが、自然農自然耕という形に
なるかもしれないですね。値段も少し高いくらいだし
農家の方も余計な出費はかからずに、直売できるから

とにかく、食べる人がおおくなったら、みんな考え直すんじゃないですか
外国でも、自然農しってやり始めた人は何人かいるようで
肥料農薬迷信の行政流通機構を全面撤廃しないと自由化はあり得ないが
だって、この3つの組織って、お互いにつながってるからね。
GHQもこの裏に絡んでたという話だし
自由化にしてこのうち2つを解体すると、大量の失業者があふれるなあ。

6553:02/02/21 16:50
どうやら行政や、農協の言いなりになってたら補助金やなんやらでお上が
面倒みてくれるわ、的考えの農家が多いみたいですな。やばいと思ったら
自分らのぶんは別畑にしときゃいいんだし。
やれやれ、このままだと農家の社会的地位ってのはいつまでたっても向上しませんな。
自分らで構造改革しようという気なくして、やれセーフガードだとかなんとか
言っているうちはどもならんようですな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:46
知り合いの農家に虫食いくず野菜をわざわざ買いにくる業者がいるそうな。
なんでも無農薬有機野菜として売るらしい。もちろん無農薬野菜ではない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:19
>>66これは、ほんと実際に有機野菜で認定されそうなの1割くらい
68名無し:02/02/21 23:17
>66
インチキしてるってわかってて小銭稼いでいるのもさもしいって言うか同類だな。
69 :02/02/22 08:46
常識でしょ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:23
虫があまり付かない用にする方法
簡単。肥料を使わなきゃ良い
有機自然農法スレに さんざん書いてある。
うちは小規模兼業なので市には出しません。ほとんど趣味みたいなもんです。
なので農薬は要るときにしか撒かないです。
なのでおいしいです。知り合いとかに送ったりします。
72名無し:02/03/23 00:45
>71
売ってくれ!そういうとこどうやって見つけたらいいの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:43
うちは四国でコシヒカリ(暖地にはあまり向いていない品種だが)を作っていた(今年は作らん)。
田植え直後に除草剤を一回使うだけであとは無農薬、無化学肥料で8俵はとれる。
やはり有機肥料だけにするとウマイ。もちろんJAに出荷しているが、斑点米が問題になったことは無い。
ほんの100年ほど前まではみんな無農薬無化学肥料だったわけだから、農薬使わなきゃきれいな野菜・米は作れない!なんてことはもちろん無い。(但し、しばしば有る!)
結局少しでも人より多く穫ろう、少しでも人よりきれいに売ろうという農家の欲だと思うぞ。
しかしこれだけ米・野菜の値段が安いと変なことする者が出るのも無理ないが。
74赤貧百姓擬き:02/04/24 09:47
うちは農薬まかない・・と言うより農薬買えない。高いから。
だから農協には出荷できない。だから自分で売るしかしょうがない・・・
75 :02/05/12 21:11
兼業だと忙しいから農薬なんてまいてる暇ねーだろ。

いまどき米の味がわかるやつなんていねーよ。
米作農家だって味の違いわかるかよ。
76百姓:02/05/12 22:04
あたりまえだろ。売ってる米なんか食えないって。
だって農薬まみれで危険だろ。
でも、輸入食料をいつも食べてる皆のほうが、私どもより
体が丈夫(進化したのかな?)かもしれませんね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:09
>76 危険なのは 指導通りに農薬を使用しないからでもありますよね。
適量よりも(勝手に解釈したりして)大量に播くからでしょ?
結局百姓も悪いんじゃない? 充分にね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:15
何を血迷ったか、自分のアホ面写真晒してます。
これで、ネットアイドルにでもなった気でいるのだろうか?
http://niigata.cool.ne.jp/rosuto/aaa
[email protected]
グラス
20才 男 A型
専門学生
新潟県
10月25日生
●性格を一言で
 明るい&素直
●好きなもの
 カラオケ&テルビス
●はまってること
 ひとひとらの自由
●似ている動物
 ???
●体型
 ふつう
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:28
↑自作自演かよ。おめでてぇな。
新潟人は米しか自慢できるものねーからこの板にくるのかと、問い詰めたい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:53
はは、終了したようなスレに書き込んでいいんかな;;
以前、共同購入するグループから無農薬カリフラワーを購入。
湯に入れた途端にイモ虫が無数に浮いてきて失神寸前!!
それからはスーパーの農薬使用野菜をしっかり愛用してますヨ。
さてどっちがいいのか・・わからん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:49
結論
 農薬を使った安くて見栄えの善い農産物を買う消費者がいる以上
 農薬は減らない
 農薬を使った農産物が売れないと農薬は使えない
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:32
農薬を使わなきゃ虫がつくとか収量が減るとかいうやつが多いが,そうとは限ら
ない。
83名無しさん:02/07/24 01:31
販売機で買ったこしひかりが標準米ばりにまずかった。
いったいどんな手を加えてるんだ?

大体最近見なくなったがなんで標準米はあんなにまずいんだよ?
主食だぜ。安い標準米でもある程度の味は保証してくれよな!
絶対標準米もなんか手を加えて味を落としてると思うんだけど。

10年くらい前のタイ米食わされた件にしろ農協だとか米関係って
変だぞ。
>>83
>販売機で買ったこしひかりが標準米ばりにまずかった。いったいどんな手を加えてるんだ?

確かにこの時期の米は、日を追うごとに不味くなっていく時期ではあるが、その点コシヒカリは
劣化はマシな筈。保存状態が悪かったか、中身に偽りがあったと思われ。

因みにコシヒカリは混ぜ米しても特徴が失われにくい品種なんで、中身に偽りがあるとすれば、
相当悪質。

>大体最近見なくなったがなんで標準米はあんなにまずいんだよ?

不味いのが当たり前。米粒の大きさ、糠、含水量等が違う品種を数種類混ぜて、精米、洗米、
炊飯して美味く炊けるわけがない。理想を言えば、同じ田圃から取れた米だけで炊いて食べる
のが一番美味い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:35
なんか中国野菜と考え方が同じのような気がしますね。
規制が強いだけ国産が安心できますが。。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 05:50
ネギってさあ、消毒しないと、中に、虫が入るんだとね。
で、消毒は1000倍に薄めるのが基本だけど、それじゃ、虫は死なない。
で、聞いたら、やっぱ、500倍じゃなきゃきれいなネギはできんとよ。
オイラそんなのは食いたくねえ。
自分が食うネギは自分がつくるよ。
判ってんならそうしなさい。誰も止めないよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:37
そ、消毒付けのネギはきれいだから、売ってやってるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:34
>>86
いやいや、自家用の売ってくださいよ。
姿、形は悪くても、安心を買うから、八百屋さんも仕入れてきてください。
子供もアトピーは見てられないっす。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:01
>>87 あなたが、八百屋なら仕入れてきてください。
86は偽農家っぽいな・・・
仕入れてきて店に並べると客が虫を見つけて文句言うんですよ。
そんで「虫がいるのは農薬を減らしてるから…」なんて言うと
火に油みたいな事になるんだよね。

生産者や流通業者に色々言うよりも消費者が変わってください。
ここに来ているような人達はマイノリティで大部分の消費者は
見栄えがよくて価格が安いのを求めているんですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 05:56
そうだろうなあ。
じゃあさあ、

売る米と食べる米は別。なめとんか百姓!
1 :消費者 :2001/08/18(土) 08:58
自分らが食べれんようなもん人に売るな!

なんて、いうとこないじゃん。
百姓が食べれんような、消毒付けの見栄えがよくて価格が安いのを、選んで買ってるのは消費者ってことで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 05:33
ホウレンソウ、もっともっと、騒いだらいいのに。
95ネギ農家:02/08/03 20:20
>>86
ウソツキハケーン
96消費者:02/08/04 23:06
今日のガイア見た人いる?
スーパーや百貨店も売り場どんどん変わってきてる。

>百姓が食べれんような、消毒付けの見栄えがよくて価格が安いのを、選んで買ってるのは消費者ってことで
この考え捨てんと時代に取り残されて潰れるよ。
市場で八百屋仲間とかスーパーのバイヤーとかと色々な話をするけど

>スーパーや百貨店も売り場どんどん変わってきてる
こういうのはほとんどの場合はポーズというかイメージ戦略だよ。いかにも消費者の
立場にたって安全な食品を取り扱っているってうアピールのためなのが見え見えだね。
あれは客寄せのディスプレイみたいなもんだよ。実際に売上があがっていなくても全体
の印象がよくなるからね。
98のほほん主義者:02/08/05 22:12
と言うより、一過性の場合がこれまでも多かった。
有機をうたい文句にしながら、いざ期待した売り上げにならないと見ると、
撤退の足は速いよ。乗せられると、後で泣きを見る。
10年程前にもそんなムードがあったが、中国野菜の攻勢とデフレで一度
軒並み引いたしね。
昨年、JAS有機で期待盛り上がりもあったけど、最近はむしろ停滞気味。
中国産JAS有機の農薬残留事件も表に出てしまったしね。同時期JAS法改正
された産地表示の方が、まるっきし信頼性無くしたし。
99消費者:02/08/05 23:39
>97,98
と、いうことはお百姓さんの大多数は消費者への安全性など眼中になく、
採算性優先の農業をやってると理解してよろしいか?
消費者ってお客様だよね。見栄えや値段で選ぶ消費者がバカってよく言われるが
顧客をバカにしてる商売というのは長続きしないと思うんだが。
100あははは:02/08/05 23:55
>消費者(お客様)の安全を考えて作物を育てても、
お客様達は農家の生活を考えてくれないということだよ。
わかるかな。
顧客を決して馬鹿にしているわけではない。
顧客が勝手に馬鹿なだけ。
まあ「馬鹿」は言いすぎだとは思うが概ね100に同意かな。

消費者は生産者よりももっと目先の利益優先だよね。同じ品物なら1円でも安い方を選ぶ。
どんなに消費者に貢献してきた物(店)でもより新しいのが安売り攻勢かけたりすると明日
からそっちに行ってしまう。見捨てられた物(店)は以前のような利益が出なくなって余裕
がなくなり消費者志向から利益優先に変わってしまう。こういう悪循環が現状だと思うよ。

99が言ってるみたいに顧客を馬鹿にした商売は長続きしないと思う。今は(言葉は悪いが)
馬鹿な顧客に合わせて低レベルな戦略を選択せざるを得なくなってるってことかな。
(ちょっと賢い顧客(?)にはイメージ戦略でお茶を濁してる)
(真の賢い顧客は極僅かしかいないので特に対策はしない)
102消費者:02/08/06 09:27
あたりまえ、誰も雪印の社員の生活考えながら雪印の牛乳飲んでる奴なんかいない。

オレの田舎の農家の人達っていい人ばかりで、仕事のしんどさなんかを見てると
結構尊敬もしていたんだが、その人達も腹の底では、どうせ消費者はバカなんだから
という思いで作物作ってたんだね。
考え変えるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:18
>>102
一つ賢くなってよかったね(藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:38
>結構尊敬もしていたんだが

嘘ばっか(w
105消費者:02/08/06 23:58
>104
いちいちそんなレスしなくても肉体労働者尊敬するわけないでしょw
ほんとは同情って言いたかったんだけど、それだとあんまりお百姓さんに
失礼だと思って書いてるんだからそれぐらい察してくれよ。
106名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/07 09:23
>>105
お互い尊敬しあう事も理解しあう事も出来ないんだろうね。
そういう事でお互いに干渉しないほうがいいんじゃないの。

どう変化していくかは市場原理にまかせるしかないと思われ…
安全な食品が欲しいならそういう物を沢山買えと。そうすれば
自然と増えていくだろと。
107のほほん主義者:02/08/07 10:35
いや、そう言ってるんじゃなくって、安全な農産物はスローなんだ。
それを市場制度で流通するところに無理があるってことなの。
昔からの産地との共同購入や、地域農産物の直接購入などで、スロー
はスローなりに顔の見える関係で流通されてた。
こういう消費者にとってはJAS有機認証なんてそもそも必要ないん
だよな。農家と直接つながってるから。農家も食べてくれる人が見え
てるから安全性に気を遣う。本来日本の有機農業運動はこのような
「産消提携」で発展してきた。そこにブームだ付加価値だと言って
箱印刷だけの「有機」が登場してきて、認証制度が必要になってきた。
一般流通と一般農家が参入することで信頼もなくしたと言う経過を持っています。
108名無し:02/08/07 10:42
>1 人間って強いから日本産ならあまり神経質になる事はない。
過敏だね。
ただし中国産は本気で農薬ぶち込んでいるようだから止めたほうがよい。
特に子供のいる家庭は。
109名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/07 23:07
>>107
テスト販売に毛が生えた程度の規模ならまだしも世間一般が認識した時点で直接なんて
マイノリティに転落せざるを得ないでしょ。
一週間くらい市場に通ってみな。創造を絶するような量の農産物が流通しているのが判
るから。勿論、昼間に行ってもだめだよ。

大体ね。我々流通業者は生産者をまったく信用していないよ。箱を開ける時は重なっている
下のほうから抜いて、しかも裏蓋側からあける。何故かって言えば箱詰めするときに表から
綺麗に見えるように良いものが上になってるからね。**組合の@@番の生産者はまったく
ダメだとかいう風に評価を下すのが日常だよ。勿論良い評価もね。

選果ですらこうなんだから確かめられない有機なんて箱の飾りにくらいしか思ってないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:42
でも、我々消費者も流通業者は、もう信じられない。
111名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/08 07:29
そだね。それでいいんじゃない。
112消費者名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 21:56
じゃあ農業は消費者の無知につけこむ悪徳商法ってことで・・・・
113あははは:02/08/08 23:08
じゃあ、消費者はおとなしい農家を苛める悪代官ということで…
違います。
流通業者は生産者からは安い価格で搾取する悪魔であり、
消費者から不当な利益を得たり偽装したりする詐欺師。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:26
>>99
>と、いうことはお百姓さんの大多数は消費者への安全性など眼中になく
どうしてこういう結論になるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:26
わしゃ金色のかすていらが好きでの・・・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
117115:02/08/08 23:50
それと、1のことについては>>6のいうとうり。
ttp://text.hokuto.ac/html/nouyaku/res.cgi/1021458667/

俺も消費者なんだけど、大多数の消費者が馬鹿なのは本当だと思う。
なんで外見や値段ばかり気にして中身のことを考えないのかが疑問。

あと、みんな農薬に対する知識がなさすぎるよ。
ここらヘン見といたほうがいい。
ttp://www.nouyaku.net/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/gregarina/

何が本当に安全なのかわからない(知識が無い)のに
>>1見たいなことを逝って(しかもスレまで立てて)る奴がいると
正直、がっかりするね。ちゃんとした消費者教育が行われてない証拠だね。

今から思えば家庭科の授業で見たビデオなんてめちゃくちゃだったな。
食品添加物をdでもない量を与えて「マウスが死んだから危険だ」とかさ
食塩だって一度に大量に摂取すれば死ぬだろ。それとおんなじなのにさ。

あと天然=安全、合成=危険とかいうめちゃくちゃな理論
「天然のトリカブト食って安全なのか」って小一時間問い詰めたいよ。
めちゃくちゃなことが書かれた本がベストセラーになってたりしてがっかり。

正しい知識を持った賢い消費者が増えてくれることを願うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:51
勝手に誤った知識を溜め込んでくれる消費者がいるから商売成り立ってるんだよなぁ。
119名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/09 08:51
みのもんた様々だよなあw
120名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/09 08:57
>>114
そういう流通業者がいっぱいいる事は否定しない。

>>112
>じゃあ農業は消費者の無知につけこむ悪徳商法ってことで・・・・
はははは、悪徳商法にひっからないように農産物は食べないほうがいいねw
121コギャルとHな出会い:02/08/09 09:12
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:42
漏れは農協職員で実家は農家なんだけどさ。
農薬売れないと農協の収入源が減っちまうんだよ。
あと、品質管理とかでちょっとでも虫食いのあとがあると農協ではうけつけない(アスパラガスとか)
からきつめの農薬使わんとうれないわけだよ。
つまり農協がなくならないと農薬使わないのは不可能だろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい:02/08/10 23:44
ほんでそのアスパラガスは自分とこでも食べるんか?
124122:02/08/11 12:00
虫に食われて売り物にならないやつは食べるよ。
うちはあんまり農薬については気にしてないから。
売り物にならないやつは家で食べてる。
特に作り方で自家用のやつと区別はしてないよ。
125消費者:02/08/11 12:45
>124
質問
それは農家の大勢でしょうか?
区別して作ってるというのは単なる消費者の思いすごしか、マスコミが
大袈裟に言ってるだけなんでしょうか?
最近マスコミやTVで農家の独立法人化や、農協離れが進んでるっていわれますが
現実のとこどうなんでしょう?
消費者の立場から聞きたい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:32
ある程度は進んでるでしょ、農協離れ
うちみたいに貯金を全額引き上げちゃうようなとこはまだ少ないけど
作物を農協以外のとこに卸してる家は多いよ。
マージン高いしね
127消費者だけど・・:02/08/11 17:46
嫁さんの実家・・親戚中 農家。

おじさんは、ほとんど趣味で米作り野菜作りしている。

米は無論、無農薬に近し。農薬は、買うけど使わないで、後で捨てるそうだ。
虫つきの野菜、甘くて美味しいです。ハイ(・∀・)!! 
ただ、日持ちしません。だから農協は買ってくれないそうだ。
形悪いとX、見栄え悪いとX、日持ちしないとX。
米は、無くなると精米して送ってくれますだ。無農薬に近いお米。
どうしえても田植えの始めは農薬使いマスダ。

場所によるのでは?125さん 区別する農家。
128122:02/08/11 17:58
>125
区別して作っていることに関してはうちの地域ではやってない。
ほかのところではどうか知らんけど。
農協離れについては規模が大きい農家ほど離れていってる。
品質管理が厳しいのと、マージンの高さ、また資材についてもコストが高い、
これらのことから多く作れば作るほど農協のデメリットがでてくる。
ただ、国の補助金もらう時や運営資金を借りるときは農協にたよる。
利用できるものは何でも利用せんといまはやっていけないからね。
129122:02/08/11 18:37
ついでにもうひとつ、農薬使って見栄えをよくする行為についての話だけど。
今年は雨が多くてうちの地域では玉ねぎの品質がすごく悪かったんだけど、
そのせいで二級品とよばれる品質の悪いものが大量に普通の品物に混じって
出荷されたんだよ。そしたらさ、うちの農協の販売課長が言うには
「市場からの苦情がすごく多い、特産地のブランドに傷がついた。
消費者の信頼を裏切った。」ということになるらしいんだ。
結局品質が悪いと買い叩かれちまう。
こっちだってたかい金払って農薬かって、手間をかけて散布したりしたくねーんだけどな。
なかなか難しいよ。
130消費者:02/08/11 19:52
と、いうことは消費者の賢い買い方として、スーパーや八百屋(農協経由の)でなしに
少々ガソリン代使っても農業公園に売ってる朝取れ野菜とか今取れ野菜みたいなの
(値段はあんまり変わらん、ただ買いにいく手間と経費がかかる)
買ったほうが賢いってことでしょうか?
またああいう自然、低農薬を売り物にしてるところってほんとに信用できるんでしょうか?
できるんなら週一まとめ買いするんだけど日持ちって点ではどうでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:55
>またああいう自然、低農薬を売り物にしてるところってほんとに信用できるんでしょうか?
人によるとおもいます。
>日持ちって点ではどうでしょうか?
低農薬のは日持ちは悪いでしょう。
だから「並んでるものを買う」って感覚が問題だよ。
(大体、スーパー行くのだってガソリン使うわけで)
どーせ直売に行くんであれば、そこで生産者とちょっと話でもして交流
してみるのが吉。人を見れば信用出来るかどうかは、ある程度判断できる。
そこまでしても判断出来ない人は「自己判断」出来ない人なわけで、
ある程度、おまかせで仕方ないでしょう。
>>131
低農薬での日持ちが悪い原因は何?
134アミの整形手術写真:02/08/11 23:31
135消費者:02/08/12 00:10
ウーン、うちの近所の農業公園(第三セクター)の直売所、生産者売り場に
いないんだよね。だから判断しようがない。
生産者の顔写真や使用農薬も事細かに書いてるが、素人にわかるはずもない。
人による、ってことはかなりのインチキ生産者がいるってことを覚悟しろということだよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:27
>低農薬での日持ちが悪い原因は何?
病気や虫食いで弱っている事が主な原因です。

>かなりのインチキ生産者がいるってことを覚悟
かなりかどうかは判らないですがほぼ確実にいると。詳しく書いてあっても本当かどうか微妙です。
137名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/12 08:50
スーパーだとかだと「活性剤」を野菜に吸わせて日持ちをよくしてるよね。
さすがにウチじゃやってないけど、あれやると素晴らしく元気になって新品
同様の見栄えになる。でも買って帰ってすぐ調理に使っちゃわないとあっと
いう間にシオシオになってしまう。軟弱物の野菜なんかが氷を敷き詰めた上
に並べられているようなディスプレイは気を付けた方がいいよ。

最近、この活性剤みたいなものを低農薬栽培のために野菜に散布するっていう
やり方があるみたいなんだけど、安全性はどうなんでしょ?売る直前に使う
位だから大丈夫だろうとは思うんだけど…詳しい人います?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:47
通常農法そのものが、食料生産としてはインチキみたいなものだし、
自然農法農家として責めるのはフェアではないね。

ちゃんと栽培された自然農法の野菜は、体力があるのかずいぶん日持ち
もする。しかし中国野菜のようにラップにくるまれたまま3か月も
変化しない、というような非常識なものではない。普通の生物種として、
必要な生命力はしっかりもっているということ。

活性剤はともかく、「合成洗剤」につけて、見た目みずみずしくさせ
ている場合もあるから注意が必要。食べて洗剤くさいと思ったら、
その店では買わない方がよい。
>>136
病気にかかった野菜とか食べて大丈夫なの?
140消費者:02/08/12 20:04
結局、「ちゃんと栽培された自然農法の野菜」というのを素人消費者が
見分ける方法ってのはないもんかね。
100%とはいわんでも、最低ここだけは気をつけたらいいというのがあれば
書いてほしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:41
>>139
腐ってなければ大丈夫です。
植物から人に伝染る病気はありませんので。
142141:02/08/12 21:45
ちょっと言葉足らずだった。
植物と人間とで、共通する病原菌はないということです。
だから、病気にかかった植物を食べても人がその病気にかかることはありません。

人間の病原菌が植物に付着して・・・って言うのはあり得なくは無いですが。
143あははは:02/08/12 21:54
有機農法とか、自然農法って、半世紀前まで当たり前だった。
その限界を破ったのが化学肥料と、農薬、農機具だよ。
日本だけをとっても、一億二千万の人間に現在の食生活を
保証するとなると、農薬と化学肥料、農機具の三種の神器は
欠かせない。
飽食故の贅沢な悩み。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:40
>>143
いや〜正にそうですな。
>人による、ってことはかなりのインチキ生産者がいるってことを覚悟しろということだよね?

そこまで疑えばきりがない。
具体的にどのようにすれば、まともだと証明したことになるか示してくれ。
それもなく証明までお任せ主義では話にならなくなる。
最終的に判断する主体は自分なんですよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:24
生産者がわかるならば畑みせてもらう。

土の中にミミズがたくさんいるとか、クモやカエルがいれば
実質的に農薬等の使用は少ないと思っていい。
田んぼならば夏の夜にホタルが出るとか。(他所から持ってきて撒くなよ)

店で売られている野菜の一つ一つを見分けるのは困難だが、
顕微鏡で見ると細胞の並びがまったく異なるという話あり。

いわゆる自然農法ものは、細胞の大きさや形がそろっていて
細胞壁もしっかりしておるが、通常?農法のものは、細胞の大きさが
まちまちで細胞壁が薄く、ぶよぶよでガン細胞にも似た印象だという。

顕微鏡で見たことはないが、たくさん見比べれば判断材料には
なりそうだ。
147消費者:02/08/13 09:26
>145
別に農薬たっぷりならたっぷりでいいんだよ。選ぶのは消費者なんだから。
農薬いっぱい使ってるのをインチキだと言っているのではない。
売らんがためのウソ表示って結構あるんですかって聞いてる。
こんだけいろんな食品でウソ表示が発覚したらお百姓さんの作るものも大丈夫
かいなと疑うのも自然な考え。

>具体的にどのようにすれば、まともだと証明したことになるか示してくれ。
これひょっとしてお百姓さんの考えですか?だとしたら危機感が全くない。
仕事がら食品業界とちょっとつきあいがあるが、今どこもどうしたら消費者から
信頼を得られるか、必死になって会社自身が考えてるよ。
今はちょっとした不祥事でもやりゃあ食品会社はすぐ存続問題になる。神経ぴりぴり
してる。
客に「どないせえっちゅうねん」って聞くようじや会社なら終わってるね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:01
農業は農協が仕切っているし、とりあえず食い物なんで、
品質や経営姿勢に問題あっても、そう簡単には終わらないという罠。
149生産者その1:02/08/13 13:37
よくTVで玄米は体によいとか言っていますが、通常に栽培された稲は
胚芽部分に大量の農薬が含まれています。
つまり、精米された米は残留農薬はかなり少ないと言うことになります。
玄米をどうしても食べたい方は、無農薬米を購入した方がようと思いますが、
市場で流通しているものはほとんど嘘です。
なぜなら、JAS法で認定する団体は、農水省の天下り団体で膨大な金額を
納入すると、認定してもらえます。
農水省と農協の考えが変わらない限り、日本の食料は危険です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:47
>>147
貴方最初からお百姓さん(?)を悪人と決め付けてませんか?
それに自分の考えばっかりでちゃんと会話が成立して無いように思えます。
151名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/13 15:33
>>150
この人に限らず消費者ってそんなもんだよ。
152消費者:02/08/13 17:04
そう、消費者ってそんなもん。オレの会社はある消費者向けの物品を作ってる
メーカーだが、お客様相談センターにはありとあらゆるわけわからんこと
言ってくる消費者がいっぱいいる。
食べ物でないものですらそうなのに、口に入るものなら消費者はもっといろいろ
疑問を持ってるはず。
だから生産者と直接会話して買うのが難しい立場の消費者として、疑問を
ぶつけてるだけ。

お百姓さんを悪人だとは思っちゃいないが、オレのような違う業界で消費者相手の
商売をしてると、お百姓さんって全く危機感のない甘チャン商売だなとは
思ってる。
(国や公に頼らず独立法人として企業努力してるお百姓さんは別ね。)
生産者側の考えと消費者が思うことって違うんはあたりまえ。生産者側の
立場としてこいつ何言ってるんだ?と思うことがあっても消費者(お客様)の
意見に耳傾ける謙虚さがほしい。
それがないと国におんぶにだっこのうちはいいが、いつまでも続かないと思うけど。
153まさる:02/08/13 17:56
広告を見て消費者への一方的な広告だな〜って思いました。
田舎で生活をしているので近くに酪農家さんも多少はいるのですが
糞尿処理がズサンだな〜って強く思いました。
ダンプに生糞や堆肥を山積みにして運び道路にこぼしても平然と
牛舎に戻っていったりなど迷惑行為を平気でしている酪農家もいます。
で、すべての酪農家さんがそうじゃないと思いたくて
酪農家さんのHP巡りをしても消費者に見せるとマイナスな部分は
隠したり消極的な公開をしているし、メールでなぜ隠すの?って質問や要望を
ぶつけてもごまかされたりしてやりすごされてしまいます。
消費者からの質問や意見、要望を軽視している酪農家さんが多そうで
悲しく思います。牛乳は私も安いと思いますが、消費者に見せると都合が悪い
情報は隠したまま現場を全く見たことが無い人からの同情?を誘う行為は
子供時代に酪農家の息子からのいじめにあい
糞害にあったりした私は好きではありません。
今は不況なので安くないと牛乳はなかなか売れないとは思うけど、
景気回復がすすめばすべての消費者が納得するだろう情報公開をちゃんとして
酪農家と消費者の温度差が埋まり酪農について理解されれば
牛乳価格を現在よりも値上げしても売れそうだし牛乳消費も増えそうな気がします。
私は酪農家さんから消費者への積極的な詳しい情報公開を望みます。
超長文になってしまいすみませんでした。
否定的な意見なので無視か消されそう・・・。(T-T)
154あははは:02/08/13 18:31
>153
壊れたレコード、お久しぶり
155あははは:02/08/13 18:36
ところで
消費者さんが書いている
独立法人って何のことですか??
プロ農業者として30年、会社組織にして13年、公的役職も
いくつか引き受けているが、独立法人なんて言葉は初耳だ。

お役所の独立行政法人化ならば知ってるけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:54
>>具体的にどのようにすれば、まともだと証明したことになるか示してくれ。
>これひょっとしてお百姓さんの考えですか?だとしたら危機感が全くない。


誤魔化すのやめて答えてね。具体的なものは何も無くて批判してるわけでないんだろ?
>>146
>土の中にミミズがたくさんいるとか、クモやカエルがいれば
>実質的に農薬等の使用は少ないと思っていい。
>田んぼならば夏の夜にホタルが出るとか。(他所から持ってきて撒くなよ)

・・・施設野菜ならマルチ栽培が主流だから、ミミズは結構いるぞ。農薬かけても。
さらに、現在、水田付近は基盤整備が進んでいて、用水や排水にコンクリートの囲い
がある所が大部分なんで、蛍なんかほとんどいませんよ。
 消費者も含め、皆さん農薬使うことが悪だって思っていませんか?
使わなければ使わないほうがいいですけど、使わなくちゃいけない状況ってのが必ず
出てきます。これは、工業製品のように生産環境が一定では無いので仕方が無いのですよ。


158消費者:02/08/13 20:30
>155
あ、オレの業界でつい使う言葉ね。たいした意味ない。
要するに生産から販売まで農協などを通さずに、自前で生計たててるような
法人化した独立した農家って意味で書いた。
意味不明だったならスマソ

>156
はぁ?誤魔化す?批判?ほとんど無知な消費者の立場から質問してるだけなんだけど?
ハムや牛肉と同じように偽装表示ってありますか?って。
>>152
ほら、やっぱり会話が成立してない。

・・・・ (´・ω・`)ショボーン
分かったから具体的にどのようにすれば、まともだと証明したことになるか示してくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:02
>>157
「一般的」が、全ての真理を代表しているわけではない。
こと自然農法等におよんでは。
162消費者:02/08/13 22:21
ほんとだ、会話が成立していない。
スレの流れ
  ↓
農作物ってどうよ?→どうよと言ったって消費者がバカだから仕方がない→
→じゃあ消費者はどうすれば?偽装表示を見分けるには?

って感じだと思ったけどオレの読み違いかな?

>160
消費者に聞くなよ。普通そういうことは生産者が考えてお客様である消費者に
これでこの商品はまともと証明できたでしょうか?とお伺いたてるもんだろ。
業界は違うがうちの会社の商品はTVCMやショールームでお客にはそのことを
いろいろと思考錯誤しながらも訴えているけど。
163消費者:02/08/13 22:40
ちょっと突き放すような書き方になったけど、ひょっとして160さんは
こうしたらある程度消費者にまともだと思ってもらえるアドバイスを
消費者であるオレに求めてるのかな?
それならあくまで無知な消費者の立場なりの意見は述べますが?
あくまで生産現場を知らない無知な立場ですが
164名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/13 22:59
例えば、こうしたらある程度消費者にまともだと思ってもらえる方法というようなものが
あると仮定してみます。
それを参考にして生産者が消費者の心を掴んで良い取引ができたとすると、誰かがすぐに
真似をして同じように成功します。やがては悪い生産者が現れて形だけ真似るとかデータ
を捏造するとかして悪貨が良貨を駆逐してしまいます。そして、まともだと思ってもらえ
る方法はダメになってしまうでしょう。

つまり「マニュアル化」されたノウハウは永く存続できないんです。
165あははは:02/08/14 00:02
to 158
農家の法人化とか、農協に頼らないとかは自立経営とは
全く関係がないよ。
このところを理解しないとダメだな。

で、消費者の皆さんは農家になにを求めているの?
うまくて安全で安心できて安くていつでも必要なときに必要なだけ手に入る
農産物ですか??
そんなものがあったら農家がまずほしがりますよ。

このスレの趣旨からすれば、
自家消費の米を減(無)農薬栽培しているのが気に入らんということだけど、
農業だって経済行為だ。まずは利益をしっかり確保することが念頭にある。
経済的に成り立たない事業は誰もやらないだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:15
農家が金もうけをしてはイカンとは、誰もいってないはずだが。
よい商品たくさんつくって、客に喜ばれながら気持ちよく大儲けしてくれ。
167157:02/08/14 04:11
>>161
一般的って何のこと?
そんな事言ってないけど?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:51
>>157 >>167

>マルチ栽培が「主流」だから、ミミズは結構いるぞ。農薬かけても。
現在、水田付近は基盤整備が「進んでいて」、用水や排水にコンク
リートの囲いがある所が大部分なんで、「蛍なんかほとんどいませんよ」。

ミミズだけの話しなどしてないし、また蛍のいる田をみたことない
のだと思われ。蛍のほかにスジエビやヌマエビもいるな。ドジョウは
どう?

主流としては157のいうとおりだとしても、現在の主流(一般性)では
けしからんというのがこのスレの趣旨。
その中から、「主流でないもの」(良質な農作物)を見分ける話を
しているのではないかな。
>こうしたらある程度消費者にまともだと思ってもらえるアドバイスを
>消費者であるオレに求めてるのかな?
>それならあくまで無知な消費者の立場なりの意見は述べますが?

ハイ、そーです。
>>168
現在の主流と言うのは「最小限の化学肥料を使い、必要なだけの農薬を使う」
という農法のことですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:13
「農協から割り当てられた化学肥料を使い、農協から割り当てられた農薬を使う」
という農法と思われ。

知人のところ(ほぼ無農薬)は、どっちも山になるほど納屋に余って
困ってるぞ。
これで洪水でもきたらどうなるんだろうって心配してる。
つきあいがあるから断るわけにもいかないそうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:28
>>171
わらた。
いまどきそんなアフォな農家がいるとは。
いまどき元肥に化成肥料ふってる人が珍しい。
化成肥料は穂肥のみが主流だと思われ・・・

知人に知らせといたほうがいいよ。
古い化学肥料は発火しやすいし、農薬は貯蔵する物じゃないから
送球に処分するようにってさ。 ああ、知人に幸あれ!

173172:02/08/14 07:38
すまそ。
送球→早急 ね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:45
この知人は米ではないが、まあ伝えておこう。
というか、そんなアブナイもの山と余るほど押しつけんなよ。

使わう料減らしても育つンで、減らしていったら使わなくなったそうだ。
しかも使わないほうが自分で食ってもうまいし評判もよいので
今は隠れ無農薬やってる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:54
そうなんですよ。
作物は少肥で作ったほうがおいしいんです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:58
話そらしてるだろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 08:16
なにが?
178消費者:02/08/14 09:41
>169
まず抽象的なこというと、消費者の方に顔が向いた商売。なんか今までの
話では目先の利益優先のような気がする。長期展望がない。

一つ例をあげると、前にも書いたがオレの近所の第三セクターの直売所。
生産者の顔写真と使用農薬やらなんやら事細かに表示している。(本当かはわからん)
惜しむらくは売り子がみなアルバイト。これで生産者が売り場に立ち、
消費者と直接会話できるような形でやれば商品(農作物)の信頼度はぐっと
増すと思うんだが。
生産者も消費者の声を聞いて新たな発見もあるかもしれんし。

しかし現時点でもたまに行くけどここは超はやってる。いつも満員。
その分近所のスーパーや八百屋やここに出入りのない生産者が割食ってるんだろな。
なんかTVでいってたらしいがここへ農産物おろしてる農家って以前に比べ
年収で120万UPしたらしい。
まあほんとお百姓さんも儲けて、消費者も得をするやりかたってのは知恵を
しぼればまだまだあると思うが?
以上、他業界に勤める消費者として見た意見です。
>生産者が売り場に立ち

いつ農作業をやれば・・・直接買いに来て、マジで。
もしかして都市部の人って農作物が遠くで栽培されて運ばれてること知らないの?
んなわけないとは思うが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:50
>>179
直接買いに来てもらうより、自分から進んで売りに行ったほうが
いいね。そう云うやる気のある農家は生き残っていけるよ。
仕事が間に合わなかったら、パートでも雇ったら?
生産だけする農家は駄目!進んで販路を拓いてゆくようじゃないと
経営者としては失格かな?生産者で終わるか、経営者に成り上がるかは
あ・な・た 次第ですよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:21
>180 そういうところが増えてきているらしいね。
僕はそうなりきれない農家をまとめてゆこうと考えてるよ。
おっと それじゃあ農協の基本理念と同じだな?
>>180
一番近くの町まで車で2時間かかるんですが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:04
>>182
何言ってるの?
午前4時に起きて売りに行けば、6時には着くじゃん。
駄目?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:33
そーゆー販売をするとしてだ
いったいいつ生産するのだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:58
生産する暇が無かったら人を雇えばいいんでないの?
そういう経営ができない人は、別の方法をどうぞ!
>午前4時に起きて売りに行けば

いつ収穫するんですか?しかも、うちジャガイモ農家。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:26
とりあえず2chよりはインターネット販売。
顔は見えないけど、それらしいこといろいろ書いておく。
188消費者:02/08/15 09:12
なんか経営的な話になってるが、違う業界で商売してる立場からいうと・・

まず一円でも安いものに飛びつく客(消費者)ターゲットにしてたらダメだな。
利益もでんし、ジリ貧になるだけ。
自然志向の適性な値で買ってくれる客探す事。需要はあるんだから。
知恵も必要だが地道な努力も必要。信用なんてのも時間かけなきゃ作れん。
農業に限らず楽して儲かる商売はない。
小さい村でもみんなで知恵だしあって、いいもの作って、遠方であろうが
営業かけて、ネットで宣伝するのもいい。
いろいろ思考錯誤しながらでもやってみたら?物さえ良ければ評判が立って
直接買いに来てくれる客も来るかもしれない。
要はヤル気の問題だな。答えがでるのはだいぶ後かもしれんがどんな商売だって
そんなもん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 14:31
>>186
販売は午前中のみ!
収穫は午後から!
でどう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:41
>>185
それで経営を成り立たせるには、販売単価をどの程度に設定したらいいか考えたことがあっての発言なら、その勇気を評価しよう。

>>189
それで食っていけると思ってるのだったらとってもめでたい。

直接販売も方向としては悪くないんだがな。 この道で成功して残るのはいいとこ10%かな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:44
残り90%は企業家失格ということで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:41
>>190
あなたは、生き残ってるほう?それとも死んだほう?
成功しないならその理由を述べよ!
193消費者:02/08/15 21:35
まあしかし直接販売ってのは単独でやるのは確かにキツイと思うよ。
ノウハウもないしな。
しかし村全体とか、ある程度のグループでやれば成功率10%ってことはない
と思うけどな。まずは成功してるとこの視察からだな。

あとは農協とのしがらみか?なんか話聞いてると、市価より高いもん買わされ
たり、いらんもん買わされたり、ろくな事ないじゃないか。
それか金借りすぎて言う事聞かざるを得ない状態になっているのか?
なんにせよしがらみを捨てるとか、発想の転換とかそういう意識がお百姓さんには
必要だと思うけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:41
発想の転換ですか。
百姓には必要かも知れませんが、農村では必要とされません。
ハミ子になる覚悟がないとね。

あなたの理屈は「みんなでやれば怖くない」でしょうが、いったいどこの村を見てるの?
195消費者:02/08/15 22:15
>194
その現状であなた自身が充分満足してるんなら何も言わんよ。

>いったいどこの村を見てるの?
そういう取り組みしてるとこネットで探してもいくらでもあるんじゃないの?
成功してるかどうかは知らんけど。
少なくともオレが178で書いたとこは成功してるみたいだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:16
多くの消費者が現状に不安を感じている一方、
生産現場が、それに対して何の実感もなければ改善策をとろうと
しているわけでもないことがよくわかるな。
百姓はいつから公務員になったのやら。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:16
>>195
はいはい。 じゃ何も言わないほうがいいようで。

 ネットでの成功例といえるほどの例は皆無ですわ。 あなたの例がどこのかは知らないけど、数字出して見なされ。
 小遣い稼ぎ程度にはなるけどね。
 手段はとれても、それで生活するのは全く別問題。 時期尚早としか言いようがない。
後発にはなりたくないので手は出してるけど需給のミスマッチはおおきいぞ。みんながやり出したらその他大勢の中の一つになるのは避けられないね。

 発想は評価するけどさ、それですべて解決すると思ったら大間違いよ。 その大間違いに踊らされる奴はかわいそうだな。
 これはやってみたらすぐわかるし、やる前からわかってんだけどよ。
>それに対して何の実感もなければ

よくさ〜こーゆー意見も聞くよ。
生産者もところ変われば消費者の立場だと思うんだがね。
あなたのいう改善策でも書いてみな。
あなたが具体的な策でも出せるのなら、それは聞こう。
たいしたこと思い付かなければ、それを生産者に望むのは酷。
あなたより生産者の方が利口であるのなら私の理屈も成り立たないが。

ついでに具体的な改善策を思い付いている生産者は、こんな匿名掲示板に
自分のアイデアを書かないよ。
せっかく思い付いた策を先取りさせるような真似はするまい。
企業が開発中の製品の企業秘密を外に漏らさないのと一緒。
199消費者:02/08/16 00:05
>197
はいはい、ほんじゃ何もいいません。
別にお百姓さんにこうしてみたら?って意見かいてもオレには何の得もないしな。

ほんじゃ話題元にもどして、消費者が不良品つかまされないようにはどうしたら?
っていうのを生産者の立場から述べてくれよ。
そのほうがオレには得になる。

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:32
>>198
別にやる気も才能もない農家が何軒かツブレても、買い手としては
イタクもカユクもないのだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:42
>>199
いやぁ。意見が一致してよかったよかった。

>ほんじゃ話題元にもどして、消費者が不良品つかまされないようにはどうしたら?
>っていうのを生産者の立場から述べてくれよ。
 これはさ、あなたの言う成功例から学べば。 じゃね。
202消費者:02/08/16 00:53
>201
ちょっとよくわからんのやけど。
成功してる→お百姓さんが儲けてる
これと不良品の見分けとの関係は?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:03
>>199
泥棒に戸締まりの方法聞いてるようなものではないか?
204消費者:02/08/16 01:10
>203
やっぱりw
いや一人ぐらい足洗ってマジ答えてくれる人いるかと思って。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 06:38
話をちょいもどして、
北海道の米をネット販売して、成功してるって聞いたけど、
検索しても出てこない。
誰か、URL知らない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 07:54
米ではないが、ここは有名。
http://www.yuzu.or.jp/
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 09:52
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:44
センキュ
で、どれが大成功してるのでしょう。
前にならえ、で、おおかた、うまく、いっているのでしょうね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:59
>>202
さぁ。あんたが関係考えればあんたの答えになる。
210名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/16 11:43
ここに来る消費者は無いものねだりをして駄々こねてるだけなんだからさあ。
まともに答えてくれる生産者なんて現れないよ。

抜本的な解決には消費者が賢くなって自分たちでいいものを見分けられるよう
にならないと無理だね。その方法を現役の生産者に教えてもらおうってのは虫
のいい話、儲かるノウハウをただで教えろって言ってるようなもんだからね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:33
安心して買える農産物が金になるなら、はやくそれで市場を埋め尽してくれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:01
近年は消費者が新鮮で安全な商品を求めていることから、直売所やスーパーの産地
青果コーナーが増加している。これは当日朝採れたばかりの青果が並び、また生産者
等の表示がしっかりしているからである。
 生産者が地元の人であることにより顔と形がみえ、消費者は安心して購入し食する
ことができ、生産者も地元の人が購入するから新鮮で安全なものを出荷する。売る側
・買う側、お互いが信頼しあうことにより地産地消は成り立つものと思う。
 行政として地産地消を進める場合は、こういう信頼関係の構築が重要であると思う。
213あははは:02/08/16 22:23
水を差すつもりはないが、
顔が見えるイコール安心の十分条件ではない
また、必要条件ともいえない
あってもじゃまにはならない位のつもりでいたらよい。

214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:29
213の話は理屈としてわからなくはないが、それよりも
現状がかわってもらっちゃ困る側の人間なんだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:48
「顔が見える」ことは、買い手としては、どの農家の作物を買うのか
自分で選択できる自由度が広がるというメリットがあるな。
う〜む、スーパーや市場での青果物販売を禁じれば実現するぞ。
多分、すっごく不便にはなるとも思うが(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:31
スーパーマーケットによる規格化が、消費者の選択眼を失わせる
とともに、農薬や化学肥料の多用を招き、農作物への信頼性を
揺るがせる要因になったことは、ひとつの歴史的事実だろう。
218名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/17 08:47
スーパーの青果物販売を禁止したら確かに相当変わるな。まあ自由主義経済では無理だけど。

顔が見えるってのはいいと思うが、この人のは安全とか判ったら即売り切れてしまうように
なって無意味だと思うな。安全な物を作るには手間隙がかかるから大量生産はできない。
現在よりも相当おおきな耕作面積と就農人口が必要になる。現在の農業形態ですら大変なのに
更に大変な作業が増える営農では相当の収入が確保されないと就農する人はいないな。

早晩、現在の形態も維持できなくなり更に「顔の見えない」外国産等に切り替わって行か
ざるを得ないと思う。つーか、概にそうなりつつあるな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:51
>>218
 だよねー

 で、なぜか消費者側でこれを理解出来る人が少ない。 少なくとも声の大きい人は理解していないみたいだね。
 なんだか、無理に誤解しようとしているみたい。 なんでだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 12:42
作り手と買い手でスナかけあってアリ地獄に落ちていっている様など
誰しも承知のこと。
その上で、今後どうすりゃいいかという話をしているのではないかな。
改善したくない言い訳ばかり並べられても困る。
221名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/17 13:48
>改善したくない言い訳
ここに最大の認識の間違いがあるなw
したくないんじゃなくて出来ないんだよ。少なくとも農業人口が今の数倍になり
農業総生産(金額)が更にその数倍にならないと無理。
222名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/17 14:10
そういう意味では、どうしたらいいかの話をしているんだな、俺w
個人で実行可能な即効性のある手段は思いつかんな。結局は何度も言っているが
消費者全体が真の賢さを身に付けるしかない。消費者自身が考えろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:59
>>221
日本全体の話はしてないんだよ。

自分の安心できるものを食べたいという一部の人が、
自分が望むものを手に入れるにはどうしたらいいかを
知りたがっているんだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:02
>>223
安全って具体的に何よ?
225あははは:02/08/17 19:47
223へ
今の日本の食糧事情は十分に安全安心です
量も質も価格もこれほど恵まれた国はないのです

日本の人口の何倍もの人が量も足りず、価格が高くて買えず
賞味期限なんぞ贅沢な話という現実があります

文句を言えるだけありがたいと思わなければいけません

どうしても安全とか安心にこだわるならば
自分で作るしかありません
女房だって信頼できない時勢ですから、ましてやたにんなんぞはです
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:20
>>223
 そういう自己中なニーズに応えている農家もあるけどさ。 高くても買うという人は5%程度。 これでは決して展望は明るくないよ。

 敢えて言うなら、「自分の安心できるものを食べたいという一部の人が、 自分が望むものを手に入れるには」、信頼できる人を捜して銭出しな、としか言いようがない。
 でも、この手の人達の望む物って、恐ろしく生産性が低くなるからね。 作る気になれば作れるけど、買う方も作る方もかなりの覚悟が要る。

 そこまでするなら自分で作った方がマシというのも一つの回答だし、既存の有機ネットワークのような物を求めるのも手だね。
 根本的に、何を求めているのかちゃんと説明できる消費者は少ないよ。 大多数はただ漠然に「安全安心」と言っているだけで、何が安心で何が安全なのかという答えは、他人の考えを借用している。
だから、生産者の(というより流通の)提案した物に乗っていくのが多いってのが実状だね。

 このへんの実状をふまえて>>223への答えは「どっかで妥協しろ」ですな。それが不服なら「勝手にしろ」か。
227消費者:02/08/18 01:17
なんか2日ほど覗かなかったら話進んでるね。
ここに来る消費者ってオレのことと思うけど、ないものねだりとかだだこねてるとか
どっかの八百屋さんがなかなか言ってくれてるじゃん。
たぶん直販の話もちだしたのオレだから八百屋として面白くないのが見え見え。
心配せんでもこの掲示板でオレ一人がどうのこうの書いたぐらいでどうもなりゃせんよ。
神経質ですか?
だだはこねてないけど、ないものねだりはわかってるんだよ。
204でやっぱりって認めてる。まあしかしこんな八百屋さん?に
「いい野菜ありますか?」って買いにいく客いたら悲惨だな。心の中でバカ客とか
思われながら金払うんだから。まあ八百屋ってのは騙りだと思っとくよ。
それでないと他の八百屋さんがかわいそすぎる。中には消費者の為にと思って
必死になっていいもの集めてる八百屋さんもいるだろうから。
228a:02/08/18 02:08
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:38
自分農家ですけど、基本的に1さん何か間違えているような、又他の人も基本的な
問題ですが、百性なんて呼び捨てにしないで下さい。
 今年の夏は、暑くて田んぼにはカメムシ大発生し米吸われてます。
米農家は、いや日本の農業者が今大きな岐路に立たされています。
 余りにも田畑耕したことが無い人が多くなりすぎたようです。
農家がどうの、販売者がドウコウ、消費者云々、色々言いたい事、疑問、不安
たくさんあるでしょうが、そう言う人こそ一度お米、野菜作ってみてください。
プランタでもお米できます。茄子やジャガイモ、トマトも出来ます、
そこから色々考えてください。お願いします。
  生意気なこと言って申し訳ありませんが、一番問題なのは、農林水産省の
役人がただと、思います。又国の農業政策だと、もっと本当の農家の実態を把握
してください。

 
230名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/18 16:35
>>227
わざわざトリップつけてまで身分詐称しないよw

ここの板に結構古くからいるしさ。このスレは最近でしょ参加したの。八百屋スレ
あたりで確認してからいいなよ。俺なんかかわいいもんだよ。実在の八百屋でもっと
ひどいのがいっぱいいるもの。まあ、幻想を抱かなくなってくれただけでも進歩かw

実はね、ここにしかない特産品で直販もやっているんだ。物を明かすと確実にばれる
から書けないけどね。賢いお客さんは馬鹿にしたりしないよ。営業スマイルは接客の
基本でしょ。当然だよ。
231みなしごハッチ:02/08/18 17:23
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
232消費者:02/08/18 18:01
>実在の八百屋でもっとひどいのがいっぱいいるもの。

ほらね、ということは生産者にもひどいのがある可能性もあるってこった。
そのひどいのって消費者としてどんな感じか知りたいから聞いただけ。
まあ要するに売る立場(生産者、流通業者)としてそんなこと明かせるか!
ってことでしょ。
しかしないものねだりかとも思っていたがよくよく農業版チェックすれば
オレの聞きたいことの答えらしきもの書かれているスレあるじゃん。
どうやらオレのスレッド聞き間違いってことみたい。か、たまたまここに
ちょっとぐらいなら教えてやろうかっていう心の広いw人がいなかっただけ
みたいやね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:24
>>232
すくなくともあんたみたいなひどい消費者には誰も教えないって
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:25
ったくもう、いつから消費者は特権階級になったんだ?
235名無し八百屋 ◆lRyaoyaM :02/08/18 20:51
>>232
ここにいないんじゃなくて、君の聞き方が稚拙なだけです。
236消費者:02/08/18 23:45
はっはは、よほど腹がたったんだね。
だれも聞いてないのに私の直販自慢書いてくる八百屋さんもいるし、
ひどい消費者、特権階級、幼稚ね。
幼稚な煽り文句も飛び出したw 次はなんて書いてくるのか楽しみ。
あんたらに何か教えてもらおうなんてハナから思ってないよ。
またそんな知識もないだろ。
オレが期待したのは元生産者とか、元八百屋って人があらわれて色々暴露
的なこと書いてくれんかなあって思ったの。
オレだって今いる業界の悪いことお客さんに聞かれたって素直に答えるわけ
ないだろ、仮にやめたら暴露してもいいけどねw
それからもし人を煽りたいんならほかの版も見てもうちょっとお勉強(何の役
のもたたんが)したほうがいいね。○察版なんてなかなか名文句がならんでる。
ここは専門版かなって思ったオレの勘違い。
ただの低レベルな煽り屋さんもいたみたいね。
237消費者:02/08/18 23:55
3行目→幼稚×
   稚拙○
の、間違い。スンマソ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:30
呆れてる奴はいるけど腹立ててる奴はいないだろな。

でも夏休みの間くらいは相手してやるから安心しろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:45
240くすかもんめ:02/08/19 02:45
多い。  
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:42
>>236
自分で立てたスレタイ「売る米と食べる米は別。なめとんか百姓! 」をよく見てね。
242消費者:02/08/19 12:04
な、な、なんでわかったの?すごい推理力?
種明かししてほしいな。
この版に立てたのオレじゃないけど、議論版に立てたのオレ。
ちょっと反発喰らうような書き方したほうが盛り上がると思って。
案の定1000超えて2までいった。
別にお百姓さんに恨みつらみはないんだよ。誤解しないでね。
しかし約一年ぶりにちょっと参加しただけなのになんでわかったのかなあ
超不思議。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:46
今迄百姓を馬鹿にしてきたんだからしょうがないんじゃないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:19
今日来たばかりで上見てないけど・・。
自分で米作ったら。
山間地域に行けば耕作放棄した田んぼ沢山有るよ。交渉しだいで只で借りられるよ。
やる気見せれば、まわりの人が親切に教えてくれる。仲間へって寂しがってる。
忙しい時は水入れといてくれるぞ〜。
農家でないけど一反ちょっと作ってるよ。米余るから、くれて歩くのが大変だけどね。
自分で作れ〜〜。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:46
売る梨と食べる梨は別!
売るスイカと食べるスイカは別!
売るやまといもと食べるやまといもも別!

当然米だって?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:57
でしょうね。
自分で食べるなら、形悪くとも、虫に刺されてても、一向に気にならない。
そんなもの市場に出したら受け取ってくれない。
農家のせいにしないでね。そう言うシステムになってんの。
はいはい117見てね
しかし、この自分の食う分の薬を減らす話って、いつどこで生まれた話なのかねぇ。
ぶっちゃけた話よ、周りにガンガン薬使って一部分だけ薬使わなかったら、
常識的に考えりゃそこに害虫が殺到して大変なことになると思うが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:20
117見てきたよ。消費者対農家かな。
でもね。農産物の規格決めてんの消費者でも農家でもないよ。
出荷組合で規格決めてるところ有るけど、自主的と言うより要請、圧力有って決めたんだよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:22
>>248
忌避剤まけばそうなるね。
虫に対してまくのは殺虫剤。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:27
>>250
虫には羽があるからねぇ・・・
同じ場所にいつまでもいる訳じゃないのよ。
家庭用の殺虫剤と同じで剤のかからない所に効果は無いのです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:06
はぁ〜?
>周りにガンガン薬使って
殺虫剤まけば死ぬ。忌避剤なら逃げる。

>一部分だけ薬使わなかったら、 そこに害虫が殺到して大変なことになると思うが
死んだ虫は羽が有っても飛べない。
殺虫剤は散布時そこにいる虫を殺す。これから飛んでくる虫は殺せない。

大変なことにはならない。
>>252
机上の空論。現実には大変なことになる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:25
消費者は形が悪くても虫が食ってても安全な物が食べたいなんて言うけど、
実際に野菜に虫がついてるのを見ると狂ったように驚く。
現代人の虫嫌い。あれ異常だね。
>>254
烈しく同位。
産直でバイトやってるけど、『追い払って食べるから』って言ってくれる人もいるけど、
時に烈火のごときクレーム電話が来るもんなぁ。
虫入りを並べたのを正当化するつもりは無いけど、虫が食ったからって人が食えなくなる訳じゃないし、
逆に虫食い跡の無いキャベツとか白菜とかを見ると、
ちょっと引くね。でも買って食うけど(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:40
産直の玄米30kg袋を8月に買ったのですが、最近開けてみたらコクゾウムシが入ってました。
一合カップに3匹くらいの割合です。
放置しているとどのくらいのペースで増えていくのでしょうか?
一ヶ月後に袋の中がコクゾウムシで真っ黒になっていたらキモイので。。
でも虫の形自体はとってもキュートです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 11:59
>>256
ややスレ違いですよ。

とっとと、米干し(天日乾燥)しましょう。
別に毒はないですが、味は落ちます。
2582チャンネルで超有名:02/09/21 12:07
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 19:37
最近のブルームレスキュウリはまずいね。
不自然に真っ直ぐな、ピカピカと光るキュウリが高くて、味が良く白い粉の吹いた曲がった普通のキュウリは、安いよね。

売れるのは・・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:15
>>259
ブルームを農薬と思い込んだ人たちの成果ですね。
あと、りんごの天然ワックスとかも誤解する人いますな。
実際の目撃例ですが、「メロンからヘンな臭いがする」って返品しにきた人がいました。
…完熟しただけなんですけどねえ。
261sage:02/09/21 23:40
sage
262コギャルとH:02/09/21 23:49
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
263北海道の米農家:02/11/28 22:05
うちは、自家用も出荷用も同じですよ
今時、農薬使わない物食べると腹の中に虫がわきまっせ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:20
北海道の米農家様
米は背が高いからいいでしょうが、レタスなどの生食野菜は、
キタキツネどんが夜ネズミ狩りしている様な畑の場合、
エキノコックスの心配はないのでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:25
>>259
きゅうり以外にも時々八百屋の店頭に規格外の野菜が並ぶことがあるけど
激激安で助かる。スーパーにはそういう野菜はめったに来ない。

例えばヨーロッパの野菜売りばみたいにどさっと野菜が積まれていて
グラムいくらで売る方法が主流だったら日本の野菜はどれほど安くなるだろうか?
この点日本の消費者はバカの5乗くらいだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:20
自分が食う米だけ別に作るなんて暇な百姓がいるもんだ。

我が家と同じ米を食べたいなら売るよ。来年の秋迄待ってくれたらね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:49
>>266
カビクサソ
268北海道の米農家:02/11/29 23:05
>>264
エキノコックスは狐の糞さえ付いていなければ問題ないでしょう
っていうか、野菜に狐や動物の糞が付いていたことは1回も無いけど
それより、今時珍しい「ギョウチュウ」の方が心配です
まぁ、これもよく洗えば問題ないはずですが

通常栽培物>農薬落とすために洗う
減農薬や無農薬栽培物>安心感からかよく洗わない
といった意識の違いからの問題だな

>>266
激しく同意
田んぼ1枚や2枚だけ農薬使わないなんて、その周りの田んぼの米の品質を
下げるだけだよ

米に黒い点が付いている米を消費者に皆さんは買いますか?
(味や人体には問題はないのだが)
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:38
家は農家ですが
キュウリを主に作っています。出荷できないものは家で食べます。
出荷できないものは、虫に食われたもの、病気になっているもの等です。
虫に食われた部分、病気の部分を廃棄すれば問題なく食べることが出来ます。

あと、スーパーの野菜は高いですね。
キュウリ1本30円で出荷したとするとスーパーでは1本50円です。
中間マージンがあるので当然といえば当然ですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:57
>>267
冷蔵庫に入ってるからカビは大丈夫じゃ。
関係ないが、息子の勤め先で売ってる10kg2680円の米はクサイしマズイが月に500袋は売れるらしぞ。10k6480の有機コシヒカリはマジウマイが月に30袋しか売れんらしい。
ワシんとこで食ってる米は3480円で特売してるコシヒカリと同じ様なもんらしい、月に1000袋は売るというとったな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:58
>268
無農薬って表示しててくれたら、気にしないで買うかも
むしろ買うかも。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:30
>>1の根拠になっているのは「農家は出荷用と自家用の畑を分けていて自家用の畑には農薬をかけない、なぜなら農家は農薬の危険性を知っているから、普通に売っている野菜は農薬だらけだから危ない」
っていう話なんだろうけどこれは有名なデマだよ。

自分の食べる分の作物に農薬をかけない人もいるようだけど、その理由は農薬が危ないからではない。かける必要が無いからだ。
何故なら、自分で食べる分の作物は見た目にこだわらなくて良い分農薬をかけなくて済むからだ。
勿論、農薬は収量をageたりするのに使うわけだが「虫食い」を少なくして品質をageると言う目的もある。
虫食いだらけだと消費者が買ってくれないからね。つまり>>6の言う通りだ。

農薬は金かけて買ってるんだ、使わなくてもいいなら何か特別な理由が無い限り使わないだろう。

これについて説明しているスレがあったから参考にどうぞ。

農家は自分で食べる分は農薬かけない?
http://www.nogyo.co.jp/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=nouyaku&key=1021458667

273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 03:25
じゃあ、有機野菜の方が規格野菜より安いんだな。
それなら農薬かけなくていいから、安く売れよ!
274272:02/11/30 04:17
>>273
有機野菜って化学肥料使っちゃいけないんじゃなかったっけ?
それと、農薬かけなくても大丈夫かどうかは種類による。
リンクを参照してくれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 05:13
化学肥料買う金あったら、使わないで安く売れ。

276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 09:53
>>275
安く作る為に肥料や農薬使うんだよ。
277大阪・役人:02/11/30 11:02
>>273 >>275
一般流通じゃないから、高くなります。
スーパーで「見た目」が悪いモノは売れないという事実が、
「見た目」が悪くても安心なモノを買うという人が圧倒的少数派だということを証明しています。

アンケートなんかだと、「見た目にはこだわらない」人が多いんですけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:57
>>272
どうだ?これで
農薬は金かけて買ってるんだ、使わなくてもいいなら何か特別な理由が無い限り使わないだろう。
の説が覆されたな!!


279272:02/11/30 13:18
>>278
だから種類によるって>>274で書いたんだが・・・。
モノを使うよりも手間使う方がメチャ高いんやけどなぁ。

・・・・そうだ、>>275とか>>273を雇おう。時給も安そうだし、どーせ世の役に立ってない奴だしな。草むしり位には使えるだろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 16:18
商品としての農産物か、庭先で作ってる野菜か、どっちの話なんだ?
農薬も化学肥料もやらん、手間もかけん、でも米も野菜も取れる、でも収量は凄く減る、虫はつくし病気にもかかる、家で食べるには充分でも、売りもんにはならん。
売るなら堆肥入れたり、草取りしたり、山ほど手間かけて管理せなあかん、だから高くなる。
有機農産物として売るとなると、第3者機関の認定とるために、凄く金が掛かる。違反すると1億円以下の罰金です。
282WTO:02/11/30 16:35
自然農法だの有機農法だのやりたい人は家庭菜園の
中だけでやってください。
地球を救おうと思う人は食糧の増産にはげんでください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:08
農薬や化学肥料を使ったから
人間の歴史が何千年も続いたんだな。

284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:14
>>280
なめるな。
明日もオイコミだ!
舐めるって? 靴でも舐めてたのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:12
甘い蜜
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:51
チ×ポか肛門しかないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:47
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:57

なんでもいいが、競争力がないのに助成金で食っていこうとするの止めてくれ。
都市部の会社員の血税がどれだけ農家への助成金に回っていることか。人口の
7割が第三次産業に従事しているのに。。農家のために働いているのじゃない
ぞおお。特に都心部の農家なんて地主化したために、都市計画の進捗遅延の元
凶となっているじゃんか。織れとしてはマズ近郊農業への助成はもう止めてほ
しいが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:10
      ____
    /::::.,-、 ,-、::::::ヽ. 
  /:::, -i ・ii・ i- 、::::l  
  |::, 三 ー ●‐' 三ヽ::|  「ハイ!http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
  l:i 、_   |    , l::| 
  ヽ.(_)‐┴― '  !/  
   /:::::ノ____ /'    
    ::::ノ-(〒)―
291大阪・役人:02/12/01 21:16
>>289
農家への助成金…、生活できたら苦労はないですよ(農業従事者は一貫して減少してますよ)。
ほとんどが農業関連土木産業に使われていますから。

都市近郊では、あまり農業のメリットはないのは確かですね(不利な面もありますし)。
けど、「一律都市化」にもデメリットはありますよ。
「先住権」は強いんですし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:22
>>289
産業面だけで見てはだめです。
農家の助成は、老人福祉です。
助成そのものだって、土建屋や機械屋が儲かります。
農業関係公務員の失業対策にもなっています。
農民は、選挙の時に自らがんばってくれます。

なんて、すばらしいシステムなんだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:57
kome
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:34
>>289
農家自体の競争力は決して低くはない。
日本の農産物の価格が高い原因は中間搾取があるから
店頭価格の4割近くを卸中卸の手数料としてとられているところもある。これらが農産物価格を吊り上げている。
だから消費者の元に届く頃には値段が何倍にも跳ね上がってくる。
流通に必要な経費を考えてもあまりにも生産者価格と店頭価格に異常な格差があるんだ。

農業問題の本質は生産段階にあるのではなくこういった中間段階の構造にある。
効率の悪い流通構造をどうにかすることを考えよう。

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040801.htm

あと農業関係とされてる補助金の8割は農道農業空港に象徴される
様に農業とは関係ない所で消えてる、残りも種子メーカー
農薬メーカー等に行く、この問題を費用対効果でクリアすべしという
意見もあるが、この問題はそんなレベルの話しじゃ無い、なにしろ
最初から全く農業に関係ないのだから・・・ 。

助成金を食っているのは農家ではない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:02
確かに広域農道走ってるのはトラックと通勤やドライブの車ばかり、どこが農道だ!と思うけど。言っても無駄だと思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:36
しかし何が悲しゅうて農業なんかやるんかね?

そりゃあ今まで農業やってたひとはいい。ほとんど自給自足できるから。
土地ある、食い物ある、建築材料ある、足りないものは近所で融通できる。
農業に誇りを持ってる。既に生き甲斐になってる。

でも若い人間が農業なんてやるか?始めるのに2000万(借りた場合)
典型的な3K。収入は年100万。まわりはじじばばばかり。生活は不便。
一生他の産業には就けない。世間からは蔑まれる。輸入作物には勝てない。

後20年もすれば自給率は10%切るだろうね。
安全なコメや野菜(現在の農協程度)など存在しなくなるよ。
いやぁ。漏れはあと20年から30年で自給率100%になると想うね。
世界人口増えすぎて・・・・・
食 料 輸 入 な ん て 出 来 な く な る よ

そんときには農薬でも化学肥料でもバンバン使ってくれ。
但し、>>296には食わさんでいい
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:10
>>1
嫌な百姓の作った物を嫌々食べなくても、加州米やパンうどんを主食に輸入肉と輸入野菜でかなり豊かな食生活送れますよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:34
>>296
現実をよく見てください。
新規就農者はどんどん増えてきています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:34
300げt
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:00
>>299
新規就農が増えて農家戸数はどんどん減ってます。
いい事です。もっと減るべきだと思います。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:07
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
303299:02/12/03 16:26
>>301
私もそう思います
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:02
>>299
増えてるって・・・
耕作放棄の増加率しらんのか?
新規就農者の伸びなんか比べものにならんぞ?
ってかやっていけると思ってるのは農業やったことないシロウトだからだよ。
農業は家族犠牲にして成り立ってんだよ。
学校まで遠かったし帰ったら農作業ばっかだし・・・やってられねーよ。
305北海道の米農家:02/12/03 21:19
>>304
やってられない人はやらなくていいです
職業は自由に選択できるから、農家の息子が家を継がなくてもいいよ

ただ、学校生徒時代に家業を手伝わされていたあなたは確かに
いやだったのでしょう、でも
家族の人は少なからず助かっていたはずです

家族で仕事、それが今の日本の農業です(専業農家)
たしかに、儲かる仕事でもないです
でも、自分の思い通りにできる仕事です(制限はありますが)
雨が降れば休みです(ハウスやっている農家は別)
北海道の場合、冬の間は長期休暇です
二日酔いなら仕事休みます
上司に気を使いながら、時には理不尽な命令されるリーマンより
気楽な職業だと思いませんか?

306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:40
たしかにそう思うよ。専業でやってる人えらいと思うよ。凡人にはできないから
307299:02/12/03 21:44
>>304
私は「でも若い人間が農業なんてやるか?」へのレスポンスを行ったのです。

人の価値観は、多様なのです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:01
>>304
だから農業止めて下さい。都会?へ出てください。耕作放棄して下さい。嫌々やるのが一番良くない。
やる気の無い人ほど愚痴が出る。
商売も百姓も一緒だね
嫌なら他に仕事見つければ良いだけ。やりたい人の邪魔だけしないようにお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:47
ぼっとん便所の農民と毎日朝シャンのサービス業と一緒にせんでくれ。
まあ、牛丼ぐらいなら売ってもかまわんがね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:08
>>309
誰に叫んでるの?
311304:02/12/04 00:11
>>308
漏れは農業やってないよ。
親父が有機農業にほだされて新規就農。あと30年はいける年齢。
バブルの時期で当時都会にあった小さな家売るだけで
新規就農の資金には十分だったらしい。
なまじっか都会生活知ってただけに辛かった。
中一にもなれば「自然がいっぱい」なんて喜べる年齢でもないし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:18
>>289
今迄日本の公共投資といえば、農村の農道整備、林道整備、体育館建設、地方
国際空港やら農家への助成金/生活保護ですよね。人口の7割を占める都市居住
のサラリーマンが得た所得を、せっせと競争力の無い産業へ注ぎ込んだ結果が
今の日本の財務破綻ではないでしょうか。

所詮国際関係が崩れれば農産物自給率を上げても国家破綻は避けられません。
それを考えると、農業ももっと市場原理に則る必要があると思いますが。今
の日本の農業は民間企業では想像も出来ない庇護下にあるのでは。また今後
は農家優遇より都市再生に主眼を入れて欲しい。今の日本の都市こそ生活イン
フラが必要なはずです。

313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:28
>>312
今の日本の都市こそ生活インフラが必要なはずです。
どういったインフラ?
回転寿司みたいに自動で給食が配られる、パイプラインとかでしゅか?




314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:06
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 11:16
>>309
面白い!けど、ぽっとん便所に対して、朝シャンぐらいしかネタないんか?朝シャンぐらい子供でもするで
316大阪・役人:02/12/04 23:59
>>312
いわゆる農業補助金が直接農家に渡っていたら、現状にはならなかったんですが。
「保護」なら、金融機関の方が凄いのではないかと(戦後からの農業関連予算よりも、平成になってからの金融対策予算の方がはるかに巨額でしょうし)。

自給率ですが、高い方が、国家破綻をした時に「飢餓」に直面する人がその分少なくなりますよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:31
>>316だめだよ。ヤシは食料がそこらから涌いてくると想ってんだから。
飢餓なんて想像できないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:40
濃化に直接金渡したら、それこそ食料が涌いて出るシステムが崩壊しちゅうね。
芋電車じゃねえが、飢餓になったらなったらで、地域社会や家族の連携が取り戻されるんだからいいじゃん。
ちなみに、北海道も担い手育成の機関に払う金の方が多いんじゃない?

319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:15
>>254 同意

市場において、消費者が、見た目の美しい食べ物を望んでいるのならば、
農産物の生産者として、そのような作物を生産するのは必然だね。

どのような商品でも、消費者の目を意識したデザイン、味にこだわるのだから。
消費者の望んでいない商品は売れないからね。

余談ですけどね〜
システムの構築者は、クライアントが明確なデザイン像を有していなかったり、
窓口の人間がクライアントの要求を正確に聞き取ってくれなくて、業務効率が
落ちたり、後にクレームが発生して苦しむらしいですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:24
みなさん、田植えした事ありますか?
>>319
少々お高い物になりますけど。
定価でお願いします。高級品ですので
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:18
つべこべ言わず、こめつくって露
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:39
↑おめえには、食わせたくない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:46
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:28
>>1さん
農薬かけてる人が一番農薬吸ってるし、危険なんだよ。
売る米と食べる米を分けれるほど、ひまじゃないし。
農家はそんな姑息なまねをする人はまれです。
それでも、信じられないなら、外米でも食ってろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:21
>>325
やってるよ。
出荷用と自家用で分けてる。
政府米は見た目綺麗じゃないとね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:57

どこの農家?最初から政府米として出荷する為に米を作ってるの?本当に農家?
328 :02/12/06 21:00
無料らいぶかめらぁ〜〜〜っ(,,゚Д゚)
http://www.cosmani.tv/main.html
しかも女子大生アルバイト着替え盗撮〜〜〜っ(;´Д`)
http://www.cosmani.tv/profimage/alv_010/alv_010.mpg
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:05
326は姑息な農家だな。じゃなかったら擬似農家か?まあいいけどさ。仲間もあんましいないんだろな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:43
出荷分の反別聞かれて先に金渡されてるんだよ。
そんな事も知らないのか?
>>327
>>329
オマエラこそ擬似農家だ
>>330
どーやら、あんたの爺様が百姓してるみたいやな(藁

いいご身分ですこと
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:05
》330
327ですが、
それってJAの仮渡し金の事だね。
地域にもよるが、当地区では反9〜10俵の計算で申し込むと、
1俵当6千円が6月に振り込まれます。
政府米とは関係ないよ。
政府米の集荷数量は、その時期では判らないから、
内金の出しようが無い。
嘘だと思ったら、食糧事務所かJAで聞いてみたら。
333出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 21:05
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:36
ttp://hotspace.jp/~okome/Topics/13RY/seifu_kaiire.htm より
>平成10年産から,新たな米政策が導入され,その一環として,
>政府米も,一旦自主米として「市場」への入り口を潜る事となった。
>2つあった入り口のうち,「隔離」への入り口が閉ざされ,「市場」への入り口に一本化されたのである。
>具体的には,JA等は検査を受けた後,一旦全量を自主米として買入。
>その後,提示された政府枠に見合う玉を,政府へ売り渡すという作業が行われる。

まぁ擬似でない米農家でも毎年のように変わる流通制度を理解するのは大変だわね
うちの所では未だに”供出米”という言葉が残っています
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:44
狭い列島国土の中で農業生産性や競争力を高めようにも限界がある。

たとえば北米、南米、豪州などで一定の土地を買収開拓するのはどうか。
形態は株式企業とし、移民農業労働者と機械化/集約化でコストを下げる。
昔の南米開拓移住とは異なる、海外でアグリ・ビジネスを立ち上げる様な
企業家はいないだろうか。政府も列島内での農業に固着せず、海外展開も
視野に入れた農業政策があってもいいのではと思うが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:40
>>335
アメリカでは生産コストが高すぎて、コメの国際価格にあう生産が不可能となって
いるため、固定額+価格変動に伴う差額が農家に対して直接補償されているし。
オーストラリアもほぼ似たような状況だ。
補助金ナシでコメ生産を国際価格ベースに乗せるつもりなら東南アジアで勝負する
しかないだろう。ただ、政情不安定なところが多いから、継続的かつ長期的な取り組み
が可能とはあまり思えないけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:36
>>334
「供出」懐かしい!
「ヤミ米」は?
米も自由販売なのにね。検査米 未検査米で小売りは縛られてるけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:04
>>337
汚いよなー。
日本が米自由化しても結局儲かるのはアメリカの農民より穀物メジャーだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:06
そんでもって米が品薄になったら値段つり上げる罠。
おそろしや。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:19
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
342山崎渉:03/01/11 17:56
(^^)
343山崎渉:03/01/18 01:20
(^^;
344山崎渉:03/03/13 14:10
(^^)
345山崎渉:03/04/17 09:04
(^^)
346山崎渉:03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:08
自家米は天日干し供米は乾燥機でも大規模産地?はジャの大きい乾燥機に入って

自家米を配分してくるとのこと 
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:45
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:20
家は別。
作り方はいっしょだよ。だけど,売るのには手間かかるけど,高く売れる品種。
自家用は,丈夫で,土地にあった品種。

コシってだけで,値段いいもんね。
ま,昔ほど違わないから,そろそろコシやめようかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:32
百姓は市ね
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:46
      (゚∀゚)
      (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)   (゚∀゚)          (゚∀゚)  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)         (゚∀゚)     (゚∀゚)        (゚∀゚)              (゚∀゚)
 (゚∀゚)        (゚∀゚)       (゚∀゚)     (゚∀゚)               (゚∀゚)
           (゚∀゚)               (゚∀゚)                (゚∀゚)
          (゚∀゚)               (゚∀゚)                 (゚∀゚)
         (゚∀゚)               (゚∀゚)                  (゚∀゚)
        (゚∀゚)               (゚∀゚)                   (゚∀゚)
       (゚∀゚)         (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)        (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
ウンコ!土いじりより女いじりが大好きさ!
352山崎渉:03/05/28 14:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
▼無登録農薬を使う農家が悪い。小学生より悪い▼
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1031271226/l50
>>353
【無登録農薬を使った農作物でも、安全性には何ら問題がありません。】

ここを読んでみてください。
無登録農薬の使われた農作物を知らずに食べちゃたけど大丈夫?
http://www.nouyaku.net/mag/vol33.txt

★要点を整理してみましょう★
・プリクトランが検出されただけであって高い濃度で検出されたわけではない
・仮にプリクトランを使った梨を購入していたとしても、プリクトラン自体の残留があったというわけではない
・分解しやすい薬剤で、残留量は心配する量ではなかったと考えられる
・農薬は皮をむくことにより99%以上除去されることが解っている
・プリクトランは催奇形性に関するデータに問題があり失効したがその後の実験により【催奇形性は問題ない】とされている
・催奇形性試験というのは毎日エサに混ぜて実験するもので、1回2回の接触について考えるレベルではない

・発癌性試験というのは動物に毎日考えられないほど多量に与え続けて、その結果を持って判断している試験
・ダイホルタンの場合1000mg/kgを2年間毎日与え続けると癌の発生が認められたが300mg/kgの量では認められなかった(300mg/kgといえば体重50kgの人間なら毎日15gのダイホルタンを食
べ続けることになる)
・ダイホルタンを使ったナシが市場を出回っていて最大量のダイホルタンが残留していたとすれば5ppm程
・毎日15gのダイホルタンを摂取しようと思えば【ナシを毎日3t食べないといけない計算になる】

以上のことから考えて、【もし無登録農薬の残留していた農産物を食べたとしても、身体に害が及ぶと考えるのは難しい】でしょう。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それでは何故ダイホルタンやクリプトランを使ってはいけないのでしょうか?
それは、日本ではどんなに高薬量の試験でも発ガン性や催奇形性が認められれば禁止だからです。
あまり現実的な基準とは言えませんね。逆に基準を緩和すべきでしょう。

マスゴミやプロ市民の煽りに載らないで物事を冷静に考えるようにしましょう。
355山崎 渉:03/07/12 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
356山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:24
そんな面倒なことしない。
359無料動画直リン:03/08/09 12:31
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:32


>>1
そう思ったら食べなきゃいいじゃん。


東北とかの大規模農業のトコとかは選別とかしてるのかな。
正直、小作が多い西日本じゃ物理的に無理。そういう作り方は。

うちは、2から4人位で作業してる、単なる小作農家だけど、
米は8反くらいかな。
収穫時は、家で乾燥から籾摺りまでやって、特に選別はせずに
出荷制限の上限分をめどにに地元のJAに出荷してる。
たまに、叔父が懇意にしてる米業者の人が分けてくれって言ってきたら、
その時の相場で分けてあげる。残りは自分ちや親戚で分けて食べる。
あまりに普通だが、俺のところはそんな感じ。

農薬の件はなぁ。
理屈から言ったら、水利的に上流地域の方が
(さらに上流に汚染源が無い限り)有利という程度じゃないかな。
都市部なんかは、農薬使わなくても排ガスの金属吸ってるし、
空港に近かったら飛行機が落とすアルミ吸うし、あまり農薬農薬言うのもどうかと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:26
農水省の税金負担を軽くすべく人員を減らせ! 消費者を馬鹿にする政策を
実行する農水省と政治家は誰か教えてほしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:07
>>362
おひおひ、教えてくれって?
新聞読めないの?テレビ視れないの?インターネット使えないの?
これだから、夏厨は… (w
しょうがないから、おじさんがヒントだけ教えてやるか (w
ヒント:ライオン党首
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:42
どう考えても発ガン物質いっぱいな○酢使って自然農法言うな!
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:08
盗撮画像大集合!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:15
作り分けなんて、そんな面倒なことはしない、と言うより出来ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:06
つうかさ、別に農薬べっとりでもいいやん。それでいきなり死ぬわけじゃなし。
安全なものくってても先に死ぬ奴もいるんだし。まずくてたまらないって物以外は
うだうだもんく言うな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:23
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:27
>>369
そうそう。農薬を散布した物を食べたくないなら無農薬有機栽培の
青果、穀物を食べりゃいいだけ。簡単な事だ。ま、ホントに有機栽培
なのかどうかは分かんないんだけどね。

・・・・・信じる者は救われる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:35
売れない米が食べる米
小さすぎるしだめといわれたり、白濁だからといわれたり。
結構多いんだよ
>>371
いいんじゃない?

農薬よりも危険な化学物質は身近にたっぷりあるんだし。

気づいてるかどうかは知らないけどね。
なんかあれだ、
タバコを一日2箱くらい吸ってて
「ダイオキシン ゴルァ」
とか言ってる(ry
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:49
ADI(Acceptable Daily Intake:1日摂取許容量、人がある物質を一生涯に
わたり摂取しても、現在の毒物学的知見からみて、なんら障害の現れない最大
許容量。)の設定基準の裏側を知っている者としては何とも…
なんとも、皆様お幸せにとしか言いようがないでつ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:17
米はさすがに分けたりしてないですよね、
田んぼで分けるしかやりようがないしね
最近まで知らなかったけど、親父に聞いたら野菜は分けてるって言ってた
農薬をかけないと見てくれが悪くなって売れなくなるからだってさ
別に健康に気を使って分けてるわけじゃあないんですよね
農薬だってタダじゃあないんですから
別に俺はあんまり気にしないですけどね
中国産の冷凍野菜とかウナギとか食いまくってますから
だって国産のものは高すぎて変えませんしね
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 06:49
>>375
アンタも幸せそうで何より。・・・設定基準の裏側ねぇw
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 06:51
>>375
あ、そうそう、ちなみに有機無農薬栽培の裏側を知っている者としては
何とも・・・です。まさに「皆様お幸せに」ですな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:19
380つんく:03/08/14 11:51
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:08
農薬業界人ってクズばかりなのかねぇ?
少なくともこの板でまともな奴を見た覚えがない。






まぁ2chだからなぁ(笑
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:36
今年は米不足にならない? いまだに天候悪いよ。新聞では不足しないと言ってたけど
いまいち信用できない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:12
うちの田舎ではかなりまずいといってるよ。
384山崎 渉:03/08/15 17:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:29


ダイホルタン(ISO名:カプタホール)

果樹や野菜等の殺菌剤として昭和39年度に登録。
動物試験で発ガン性が認められアメリカやドイツで生産禁止。
農薬メーカーでは発がん性の疑いを否定するだけのデータを
まとめきれなかったことから再申請を行わず、平成元年12月に
登録失効。ADIは、現在、日本でも、WHOでも設定されていない。
登録時の農薬残留基準は、キャベツ・大根が1ppm、日本なし・
りんごが5ppmとされた。今回使われた農薬も外国からの輸入である。

失効した古い基準を蒸し返し、現在ADIすら設定されていないダイホルタンが
あたかも安全であるかのように宣伝し、農薬犯罪を助長する>>354は悪質といえる。

強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:47
>>382
今年は大丈夫だよ。
不作は確実だろうけど,ここ数年豊作が続いてたから,備蓄がいっぱいあるもん。

10年前の米不足は,その前も2,3年不作が続いた後の大凶作だったから
米が足りなくなっただけ。

それでも輸入する必要はなかったんじゃない。
米の国際市場荒らしまくって,相当恨み買ったと思うもん。
米あまりを普段から叩いてんだもん,足りないのは,受け入れなきゃ行けないよ。

農作物は,天候が悪くなれば,どうしても出来ない。
足りないと困るから,多めに作っておく,それは必要な事だと思うけどな。

388大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/08/15 23:53
>>387
数量的には大丈夫のはずなんですが……10年前のようなことが起こらないともいえません。

食糧備蓄管理費用は、なぜか「税金の無駄遣い」にあげられることも多いです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 07:07
>>381
なにがそんなに面白いのかよく解らない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:28
水中MCPでもつかっとけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:06
↑いいねぇ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:15
>>388余ってる時は無駄使い。足りなくなると失政。
量は大丈夫だけど、10年前と違うのは、ブランド志向が強くなったこと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:49
>>392
なるほど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:09
>>390 >>391
藻舞ら、本当の稲作農家か農業関係者だな!
(折れもだけど…、水中MCPって懐かしいなぁ)0o。.(´-`)
>>387
あの時は前年だけが不作で備蓄が殆どない状態だった。
不作は2年続いただけ。

あと、今年の出来はかなり落ちそうだから、今年大丈夫でも
来年の出来が多少でも悪くなれば、来年コメ不足になる可能性
はあるよ。現時点での備蓄は所詮150〜200万トンくらいしか
ないから。今年の不作で全部使い切ってしまう可能性はある。

>>392
ブランド志向が強くなるだけなら、不正表記が増えるだけ。w

仮に不正表記が増えないとすると、昨今の状況だと備蓄米が
かつてのタイ米や中国米と同じような扱いになってしまう可能性
はあるね。自主流通米の卸値の動きを見ると、10年前より今年
の方が米価上昇が早く大きく現れている。量は足りていても
特定銘柄については市場価格自体の高騰はあるかもね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:08
わざわざ、分けてなんか作ってられません
このスレタイバカっぽくてイイ!

ついでに言うと、野菜も同様だよ
当たり前だよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:26
なめている農家を公表せよ! 即税金投入は禁止。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:35
↑自分で調べてみな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:00
この前、米の検査があったのだが、2等と3等の嵐だったよ。外品も20程…。
こんな物なのか?今年から米乾燥やり始めたからどうなのか分らないが…。
ところで、乾燥どんな感じでやってる?
とりあえず5トン入る乾燥機を使ってるから何人分がごちゃ混ぜで乾燥して、
個人ごとの水分から大体の歩留まりを見て出来高を計算して詰めてるのだが、
もちろんこのやり方だと、出来高が700Kなのに650Kだったり、3等ぐらいの米持ってきたのに2等になったり
損する人と得する人が出てくる。
他の所もこんな物?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:56
>400 未検で売れば.今年は未検のほうがいいよ。ところで何県。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:01
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:04
>>401
鹿児島ですが
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:45
◎業界最大級!!女性が待機状態!
気が合えばその日のうちに合おう!可能性は無制限!

http://mfre.org/?140666
405                :03/08/26 22:44
これからの農業は私利私欲にまみれた人が担うのは困るんです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:44
聖人君子?
407                        :03/08/30 14:15
>>398
稲作兼業農家
408                         :03/08/30 14:26
>なめている農家を公表せよ! 即税金投入は禁止。
おいおい、過激な議論の発展はやばいよ、楽して儲けるのが稲作兼業農家の基本だ。
田舎者と弱者を装えばお国が助けてくれる。副業で農協に勤務して海外旅行もいけるよ。
>>406
>>405はマルチポスト。
>>408
コメで儲かる稲作兼業農家…あるのか、そんなもん?
410                           :03/08/30 15:03
>コメで儲かる稲作兼業農家…あるのか、そんなもん?
規模拡大した稲作兼業大農家。
専業だったらどのような規模に限らずある程度の所得保証のような保護策は賛成、
国民の食料確保の観点からな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:14
稲作農業だって経済活動の一つの形態だ、一生懸命働いて家計を豊かにしたい
と思うのは、リーマンと変わらないはず、その原点を農家から奪ったのは誰だ、
各種の保護政策で農民の労働意欲を削いだのは誰だ、すべて役人どものせいだ、
反農厨にこんなスレ立てられるのもすべて役人が悪い。
>>410
食糧確保だけなら大規模農家を優遇した方が効率は良いぞ。
小規模専業を優遇する最大のメリットは過疎地域の社会基盤の維持と思われ。
413     :03/08/30 17:18
だーかーら、専業農家は規模にかかわらないである程度の保護は必要でしょう。
稲作を既得兼益として捉えてる稲作大兼業農家には課税強化でその分専業を優遇
したらいいじゃん。
>>413
どうやって課税強化するんだ?
固定資産税は農地は評価高が低いからこれ以上高く出来ないし、
今どき農家の青色申告は当たり前だから所得税もちゃんと取られて
いるぞ。
415        :03/08/30 17:43
専門家が考えます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:44
いやー人気AV女優が簡単に流出するようになっちゃいましたねー。
今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
巨乳ばかりを揃えました。
無料ムービーをここでゲット!
http://66.40.59.72/index.html
417         :03/08/30 17:44
課税強化より農地の相続を専業に渡りやすくする為にしたほうが良いんじゃないかな?
そうすれば意欲ある専業が増えますね。
>>413
…手間隙と金がかかる既得権益だな。
>稲作大兼業農家
家族の一部が働いている、「見かけ兼業」がほとんどと思われ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:33
>>418
ここでも既得権益とさわぐか・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:41
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:51
>>418

よほど君は、貧乏なんだね。
そう妬まなくても。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:13
>>419
まったくだ。で、誰か「既得権益」ってのを具体的に教えてくれ。
423大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/09/01 23:46
>>422
「農地で農業を続けられること」とそれに伴う「水利権」ぐらいしか僕には思い浮かばなかったんですが…。

…おそらくこれを指しては言ってないんでしょうね>「既得権益」
>>422
たぶん>>418の仮想現実かと思われ。分裂病の可能性ありか?(言い杉wー
425飛沢:03/09/02 23:19
あぁ〜〜〜〜〜





426俺の親爺は百姓:03/12/18 22:48
福山でも、キッパリ分けて育てております。
化成肥料・農薬と売り物の米には銭を掛けております。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:56
腐れ百姓泥食え
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:00
私農業者ですが稲刈時は寝る時間も無いほど
忙しいですね。というのは稲は刈るタイミング
というものがありましてそれをはずすと
品質が悪く、味も悪くなる。当然値段も
下がる。こちらでは刈り遅れるとスズメの
大群がきて食べますのでそれも心配。
刈り取るとすぐに乾燥機にすべて
入れるので分けるということは無理ですね。
自分の場合ですが。他の農家のことは知りません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:50
行政がバンバン福利施設を作って公務員だけは安く利用できる。
結婚式も公務員なら相当安く済ませられる。・・・
電鉄会社は家族やOBにまで全線無料パス&JRもOKなんて
ことをやっているところもあると聞く。・・・
それに比べたら、税金に直接手をつけているわけじゃないし、
目くじらたてる話じゃないと思うよ。
こんなことで農家が非難されるなら、他の連中は人間として
存在価値がないことになってしまうじゃないのさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:30
私農業者ですがある意味分ける必要があるかも。
農薬を強烈に浴びているのは農業者ですから
少しでも農薬の少ないものを食べるべきかもね。
自分の場合ですけど農薬まいて下痢が止まらないこと
たまにありますよ。でも健康に生きています。
一年中農薬まいているわけじゃないもん。
それにしても農薬まくのは本当につらいのです。
くさいし、きたないし、なんといっても最近のは
値段がすごく高い高い。
だよねー。高いよねー。
売る分だけ安いのだけ使っていいかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:23
文句あるなら農家やってみな
とは言っても、新規で始めりゃ潰すがなw
結局、何も出来なくて金払うしか出来ねーんだからありがたく思え。
農家に感謝してメシくえって言わないで育った奴に限って騒ぐんだな。
躾がなってないんだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:56
米屋って麦と稲の見分けできないんだよね。
チラシの魚沼コシのバックの写真 麦畑なんだもん。
なめとんか米屋!
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:12
>>433
稲をみても、何なのかよくわからない
農水省官僚もいるから、別に驚くことではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:44
うちも分けてるね。食べる分だけ有機無農薬。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:59
安全な無農薬オーストラリア米をくいませう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:26
>>432
潰すまでもない、ほっとけば勝手に潰れると思うが?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:16
>農家に感謝してメシくえって言わないで育った奴に限って騒ぐんだな。
>躾がなってないんだよ。
ハア!?
農家なんてブルーカラーの社会的底辺層じゃねーかよw
しぬまで働けや。
俺らが金払って食ってやってんだぞ?舐めてんのか?
439438:04/01/12 20:19
ちなみにうちは都内に土地を持ってて、マンション経営してる。
農家だって、ぷぷ。ぜってー、やりたくないね。
かっこわるw
煽りはスルーといったものの・・・・・・
すっげぇ低レベルの煽り。せめてひとひねりしてくれ。
441438:04/01/13 01:33
ごめん。煽りじゃなくて本音です。
武士の家系だっただけにw、ブルーカラーは嫌いです。むかつく。
まさか、リアルで言うわけにはいかないので、2chでいいました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:52
>>438
何が武士の家系だ。ヴォケ!!
わしも吉備士族出身の末裔だ。
昔話を持ち出して、自分は偉いと言うのか?
わしの祖は、農が国を憂い、感謝されると言って
明治大正に土地を買い、農を始めた。
貴様、ただのボンボンのアフォだな。金があってなんぼか?
どうでもいいから、作る楽しみ喜びを覚えることをお勧めする。
443438:04/01/13 03:11
物を作る喜びは知ってるぞ。エンジニア志望だからな。

ブルーカラーは単純作業だ。
創造性のかけらもない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 06:56
兵糧攻めにするぞ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:39
>わしの祖は、農が国を憂い、感謝されると言って
>明治大正に土地を買い、農を始めた。
世の中が工業化に向かおうというときに、一次産業ですか・・・。
やっぱり頭わるいのねww
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:35
>>445
で、その工業化が進んだ結果、どうなった?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:20
>>441
むかつくなら
こんな板こなきゃいいじゃん
支離滅裂なんだから、単に百姓に恨みがあって罵倒したいだけでしょ。放置放置。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:09
>>446
世界第一位の工業大国になっただろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:38
世界第一位の「子どもが不幸な国」マリー テレサ
にもなりました。
但し、内乱・戦争・劣化ウラン弾・貧困・飢餓etc.といった
不幸ではなく、メンタルな意味ですが・・・
451438:04/01/13 20:41
>>445
確かに・・・w

>支離滅裂なんだから、単に百姓に恨みがあって罵倒したいだけでしょ。放置放置。
そう、思い込みたいんだね、かわいそう。
でも、俺が世間でのイメージを代弁すると 農家=ブルーカラー
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:44
>>450
そうか?むしろ不幸な物語って農村に多い気が・・・。
おしんじゃないけどw
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:04
ブルーワーカーがいるから世の中成り立ってる。
ホワイトばっかだとエンジニアっていうのもない。
454438:04/01/13 21:16
もちろんわかってるよ。
俺はメーカーでソフト設計やることになるんだけど、
設計するエンジニアがいて、実際にプログラミングを行う
デジタルドカタさんがいる。

デジドカに比べたら、工員や電気工・農夫なんてホワイトもホワイトだけどね。
デジドカはきつすぎて、マジで死人が出るし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:33
>>449
なんだ、そこまでで終わりか。その後どうなったが問題なんだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:23
>>443
> 物を作る喜びは知ってるぞ。エンジニア志望だからな。

エンジニア、志望?
坊主、何年生だ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:29
坊主は 何年生だ ふぁーらうぇーい!♪(ドラゴンボール風に)
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:19
高三だ
459438:04/01/14 15:14
お前らなんてさしずめハームワリってとこか?ww
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:33
麿は貴族の家系じゃが、百姓を大事にしておるぞよ。
板東武士は頭が悪くていかんでおじゃる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:49
>>458
大学入試ガンガレ
462438:04/01/15 00:50
>>460
頭が悪いのはお前だろ?wごまかすな。自分をごまかすな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:32
やりたい仕事に就けばいい。それだけの事じゃないか?
農業だからとか、エンジニアだからとか関係ないじゃんか。
仕事に貴賎なしだよ。ここにはいろんな人間が来る。
皆ガンガレ!!
464438:04/01/15 02:40
農学部に行って、新種の研究開発なんてのも良かったかも。

農家の人もサントリーみたいに新種の開発とかやってるの?
特許とか持ってる農家の人いる?
>>464
大学に行って、無事会社に入ったとしても、無駄な特許ばかり申請して
会社に迷惑を掛けないようにな。

農産物は新種開発より、その栽培方法を改良(最適化)することは開発
以上に難しいということは知っておけよ。
466大坂・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/01/15 19:55
>>464
自家育種をしている精農家・篤農家の人はけっこういますよ。
…利益に繋がるのは極わずかですけど。
467たねや:04/01/15 21:58
>>464
某企業でその手の業務に就いてますが、やってる事は百姓仕事ですよ。
むしろ百姓上がりじゃあないので、色々苦労します。毎日が実戦ですから。
まともな肥培管理できない事には育種できないので。
>>465
栽培法を最適化なんて・・・それは永遠のテーマでしょう。
それだから面白いんですけどね。
>>466
その通りです。
利益に繋がる精農家・篤農家=企業が嘱託(もしくは顧問)という名目で引き抜いてます。
わざわざ原種を毎年買う(特許料込み)よりは自社の社員を育てる意味でも有効なんですよ。


468:04/01/15 22:36
438さん
マンション経営ですか〜
うらやましいですなぁ〜女の方はどないですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:04
所詮は板東武士の子、己の分を知らぬと見えるの。
まさしく馬家の者よ。哀れでおじゃるのぉ。
470438:04/01/16 02:55
ほう。農家の脳みそでそんなことが出来るものなんだね・・・。
まあ、特許までつながるのは、一部の人たちだろうけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:21
>>470 北大も農学部、獣医学も帯広畜産大学もおまいより偏差値は高いぞ。
472:04/01/16 15:55
473:04/01/16 17:59
私も将来不労所得で儲ける人間になりたいです
>>470
種苗登録が毎月どれだけされているか知らない自分の無知を恥じ入るように。
君は研究職には向いて無いよ。
>>470
自分自身の思い込み(先入主)に縛られすぎる人は研究者やエンジニアには
向いていない。高校生ならまだ間に合うから、進路を考え直すことをお薦めする。

476438:04/01/16 22:48
>北大も農学部、獣医学も帯広畜産大学もおまいより偏差値は高いぞ。
ほう。
では、農家というのは北大・農学部や獣医学部、帯広畜産大学を出ているというのだな?

帯広畜産程度の大学すら、出ていなさそうだけどなw
477438:04/01/16 22:51
>>475
いかにも研究者やエンジニアの世界を知らない人間の意見だなw

それに俺は、知らないから「農家で特許とか取る人いるの?」と聞いたんだけどな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:11
>>438
いいなぁ、世界はあんたのヘソの上で回ってるよ
479438:04/01/17 00:19
いいだろ?
何の努力も無しに、今までトップクラスにいる人間だからな。
マジで親には感謝してるよ。

親も某大手企業勤務だし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:27
>>438
友人いる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:30
しょうがないなー
>>438と遊んでやるか
482438:04/01/17 00:34
いますよ。
外面は良いのでw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:38
【伊東市】成人式で騒いだ男6人対し、市の議員異例のアンケート!!【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつを妨害し垂れ幕を引きずり降ろし
騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで告訴すべきかしないべきか?と
銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。
『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』
皆さんの力で反社会人間に社会的制裁を!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi  ←ここが祭りの会場だ!!
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
現行スレ
【社会】成人式で騒いだDQN新成人6人、市役所で謝罪…静岡・伊東市★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074162568/l50
【伊東市】成人式で騒いだDQN6人出頭 そのB【告訴か!?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074235725/l50

↑頑張ってテンプレ作りました!このテンプレ貼り付けるの協力して下さい!あらゆる板の、ありとあらゆるスレに貼り付けて下さい!
484475:04/01/17 08:44
>>477
多分大学にすら入っていないという君よりはずっと知っているよ。これでも旧帝大
の理系卒だから。w 多分現役時代の成績も俺の方が良かっただろうな。エンジニア
を目指す連中が行く学部ならどこの大学でも確実に受かるだけの学力はあったから。

君は終始一貫して先入主に拘りすぎている。しかも自らの知識が足りない分野に
おいてね。知識が足りないこと自体は恥ではないが、先入主を捨てる柔軟性や
新しい知見を素直に受け入れる資質は研究者に必須となる資質だよ。

>>470 を解説
>ほう。農家の脳みそでそんなことが出来るものなんだね・・・。
  →この部分は君個人の先入主が捨て切れていないことを示す記述
>まあ、特許までつながるのは、一部の人たちだろうけど。
  →この部分は君個人の先入主から為された憶測

無知と自覚しながら、なお己の先入主(農家=ブルーワーカー>>451参照)に拘る。
こういう考え方を取る人は研究者やエンジニアには向いていない。この指摘が理解
できないようなら、論理的思考力も欠けているね。

繰り返すけど、君は明らかに研究者やエンジニアには向いていない。止めときな。
そもそも、種苗開発には学歴なんぞは何の役にも立たないのだが。
高校生でも商業販売に成功した例もあれば、自由研究レベルの大学論文もあるわけで…。

まぁ、センター入試直前に過疎板で自分を自慢している時点で・・・
486438:04/01/17 13:38
>>484
ほうほう。俺も旧帝だけど、君はどこの旧帝だい?
487438:04/01/17 13:45
>>484
先入観ではない。事実。
医者、弁護士、会社員等の職業別に学歴をみた場合、農家の学歴は低い。
事実を曲げようとしている時点でお前は理系失格。
データを改ざんして卒論を書くタイプ。

では、新種開発をやっている農家の大部分(少なくとも7割以上)は特許につながると
いうんだな?

農家=ブルーワーカー これも事実。

事実は曲げられないよ。
488438:04/01/17 13:59
ほらよ。事実を持ってきてあげたぞ。感謝しろ!低脳君。

ホワイトカラーとは事務職、販売職などの製造に直接かかわらない
労働者をさしていう言い方です。

これに対してブルーカラーとは現場で直接、
製造の作業にかかわる労働者を言います。

ホワイトカラーは欧米の職場におい
て事務所で働く人が白い襟(カラー=Collar)のワイシャツを着ていたことか
ら生まれた言葉です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:30





                      つまらん展開だな。
490438:04/01/17 16:59
お前らなど、農林漁業金融公庫の役人にでも頭を下げ続けてろ ぷ
491475:04/01/17 17:31
>>486
「我は海の子 さすらいの旅にしあれば しみじみと
昇る狭霧や 細波の滋賀の都よ いざさらば」

この歌詞を作った学生がいた旧制高校が編入された大学だよ

>>487-488
低レベルだねぇ。学歴の低さと特許を出す出さないは1対1の事実ではない。
お前の方がろくに実証もろくに踏まずに論文を発表して学会で晒されるタイプだな。

因みに農業がブルーカラーであることは否定しないが、
>ブルーカラーは単純作業だ。 創造性のかけらもない。(>>443参照)
というのは事実に反すると指摘されているのだが?

繰り返すようだけど、お前さんは学歴は高いかもしれんが本質的には相当の
馬鹿だと思う。
492438:04/01/17 17:39
>学歴の低さと特許を出す出さないは1対1の事実ではない。
1対1だなんて誰も言ってないが、何か?
文意を曲げて解釈するの好きだねえ。
なんかコンプレックスでもあるの?w

自分がいかに頭が悪いか自覚すべきだな。
493438:04/01/17 17:41
>繰り返すようだけど、お前さんは学歴は高いかもしれんが本質的には相当の
>馬鹿だと思う。
まあ、IQは140程度しかないからねぇ。
君よりは遥かに高いと思うけどね。
494438:04/01/17 17:44
ところで、自分が事実を曲げてたということには納得するんだな?
その点がなおざりになっているようだが。
495475:04/01/17 17:52
農民⊂ブルーカラーであり、ブルーカラーの多くが低学歴である。
但し、特許申請は学歴が低くても申請される事例はあるため、低学歴≠特許を
取れない人とは限らない。
当然ブルーカラーの中でも特許を取るような職種もあれば、特許をあまり取らない
ような職種もあるのだから、農業=ブルーカラーだけでは証明に全然なっていない。

なお、特許を取る人に高学歴が多いからといって高学歴の人全てが特許を取るとは
限らないので、「高学歴だから」というだけの理由で自分が絶対的上位に立っている
と考えているとしたら、大間違い。これを端的に指摘されたのが>>485なんだが、全く
理解できていないようだね。

***
余談だが、本当の研究者といった連中は未知な事柄に対してはもっと謙虚だし、
疑い深いところがあったとしても、他者の考えだけではなく、自らの考えに対しても
疑い深いから、勝手な自分自身の思い込みで単純かつ簡単に物事を決め付けたり
はしない。繰り返すけど、君は研究者には向いていない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:55
オマイら
辻正人に感染してんの?
497475:04/01/17 17:58
>>493
IQ140なら、IQは俺よりも下だね。俺は測定テストでは160以上あったから。
ただ、IQの高さと学力の高さは必ずしも合致しないし、本質的な部分での頭の良さ
とも合致するとは限らない。

(参考)
小中学校で測るIQ値は測定テストの点数を偏差値にして、それを2倍にした点が
いわゆるIQ値となる。測定テストの結果を教えてくれる学校と教えてくれない学校が
あったらしいけどな。

>>494
どこが事実を曲げてたのかね?
こちらは君の書いたレスを引用して、そのレス内容を評論しただけだが?

498438:04/01/17 18:05
負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
499438:04/01/17 18:09
>>498
こらこらw

>>475
>特許を取る人に高学歴が多いからといって高学歴の人全てが特許を取るとは
>限らないので
お前は本物のバカか?何がIQ160以上だ!笑わせるなw
誰が、100%の話なんてしたよ。
俺は全体的な傾向の話をしてるんだよ。
本当に理系か?統計学を勉強しなおすことを強くお勧めする。
500475:04/01/17 18:13
>>499
だから、傾向を語る上でもお前の証明じゃ全然足りないと書いているのだが?

ブルーカラーという母集団のなかでも、特許を取るような職種はある
低学歴であって特許をとるヤシはいくらでもいる

つまり同じブルーカラーという母集団で括ること自体が間違いだと指摘しているんだよ。
頭悪いね、いい加減に気付けよ、馬鹿。
501438:04/01/17 18:13
低学歴の特徴そのまんまw
「〜とは限らない」「〜な人もいる」など、極少数の例外を持ち出し、
全体的な傾向を無視する。バカだから。
502438:04/01/17 18:16
>>500
だから、頭が悪いのは君だよw
誰がいつ「低学歴で特許を取った人は一人もいない」って言ったよ?
お前は読解力がなさすぎるんだよ、低学歴君。
小学校からやり直して来い。
503438:04/01/17 18:20
>ブルーカラーという母集団のなかでも、特許を取るような職種はある
あったから何だというんだよ。
特許をとるような職種 研究者・開発者(高学歴)>>>ブルーカラー(低学歴)であるのは
明白なる事実。
よって、俺の発言は間違っていない ぷ
504475:04/01/17 18:27
因みに種苗開発においては、学歴より育種技術が重要になっていることは>>467
で指摘されている罠。そういう意味で、学歴が低いことを統計学的に示しても何の
意味もないのに、学歴云々を出して証明できると書いたから馬鹿だと評価した。

繰り返すが、大雑把で単純な統計学(と君が思っているらしい紛い物の先入主)
だけで論じるだけで十分だと思い込んでいるようでは研究者に向いていない。
現実の事象に統計学的手法で切り込むためには、バックグラウンドを踏まえない
と全く意味が無いことくらい弁えられないようでは、研究者には向いていない。

505438:04/01/17 18:28
論点ずらしがはじまった♪
506:04/01/17 18:29
まあまあ二人とも
幸せの形はいろいろありますぜ
二人とも立派な人なんやからいがみ合ってもきりがありませんぜ
507438:04/01/17 18:30
それに俺は、知らないからこそ、>>464
農家の人もサントリーみたいに新種の開発とかやってるの?
特許とか持ってる農家の人いる?
と聞いたんだけどね。
何がきめつけなんだかw
508475:04/01/17 18:33
>>503
一般解が全ての特定条件に当てはまるとは限らない、と指摘している。

君は本当に理系なの? 少なくともまともな統計学的手法を学んでいるとは
とても思えない。同じ理系出身としては君みたいな馬鹿は少数派だと思い
たいところだけど・・・。
509475:04/01/17 18:36
>>507
決め付けていると書いたのは>>464ではない。>>470を指してのものだ。
勝手に曲げないで頂きたいものだね。俺が咎めているのも>>464ではなく、
>>470だよ。

それと、君は知りもしないことに>>443のような決め付けを行なっているね。
>>443が決め付けではなかったということを証明したら?


510438:04/01/17 18:37
駄目だこりゃw
頭が悪すぎる。
俺は一般解の話をしているのであって、例外的な特定条件の話なんてしていないと
なんど言ったらわかるんだ?
もういいわ。
学歴:農家>>>>>>>>>>>>>>東大院卒 これで満足ですか?
農家の方々はハーバードやMITの院卒なんでしょうね。すごいすごい。

「中卒で年収30億の人間だっているんだぞ?だから、中卒で十分だ!」
と言いかねないバカだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:40
>まあ、特許までつながるのは、一部の人たちだろうけど。
まあ、間違ってない罠。
特許なんてそうそう取れるものじゃない。
それに、投資が無駄になる可能性が高いし。
512475:04/01/17 18:40
>>510
馬鹿だね。君が最初に一般解を農業という特定条件に持ち込んで論じたのでしょうが。
自分の書いてきたこともろくに覚えていないほど、記憶力も悪いんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:42
>>512
ああ、農業自体が特定条件なんですか?
そうですか。ブルーカラーといっても農業だけは例外だ、と。

思い上がりもほどほどにしとけよ。この、単純作業者が。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:52
さて、反論は終わりかな?
515475:04/01/17 18:53
>>467くらい読め。育苗開発という「特定条件」においては、施培技術
(百姓仕事)が重要となっているという指摘がされている。

自分の知らないことを考え、論じるときには、自分の知らなかった事実を
きちんと受けとめ、相手の主張を疑うと同時に自分の先入主も疑え。
それが研究者として必要な資質だ。繰り返すが、君には研究者の資質が
あるようにはとても思えない。


516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:58
>>515
今度は、農業の中の育苗開発が「特定条件」だと・・・。
はいはい、バカの相手は疲れるわ。

それに、>>674を読めって・・・ばか?
彼という一例を、そんな一般論であるかの如く言ってしまっていいんですか?
彼一人が言ったことにすぎないのですよ?
あれぇ?おかしいなあ
517475:04/01/17 18:59
>>513
>>443を証明しろ、再三書いているのだが?
>>443再掲
>ブルーカラーは単純作業。
>創造性のかけらもない

君は「かけらもない」と全否定を決め付けで行なっているが、ブルーカラーに含まれる
農業においては、農家自らが育種改良を行なっているという指摘は既にされているが?
未だに>>513で「この、単純作業者が。」と偏見を持ち続けてもいるようだから、>>443
のような決め付けによる先入主を未だに持ち続けているようだが?

518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:00
おかしいことがひとつある。
俺、高学歴連中(高校や大学の友人達等)と話すと、意見の食い違いがないのだが、
低学歴連中(中学の同級生等)と話すと、いつも意見が食い違う。
リアルでもそうなんだけど、これ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:02
>>517
また、論点がずれてるぞ?
反論できなくなるたびに、他人の粗さがしにヒッシダナww
520475:04/01/17 19:02
>>516
>彼という一例を、そんな一般論であるかの如く言ってしまっていいんですか?
と疑うのは勝手だが、違うと思うなら、自分で調べて反例を出せよ。
到底研究者とは思えない発言だな。

それとブルーカラーなどという幅広い職種を指す条件と、農業という職種では
母集団として同じと論じられる、軽率さの方が俺には信じられんよ。 繰り返すが、
本当に統計学的手法とやらを学んでいるのかい?
521475:04/01/17 19:04
>>518
そうかい。俺にはお前みたいな奴の方が殆どいなかったよ。
因みに自分では人の出自を聞いておいて、自分の出自は語らないのかい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:04
>>517
一般的にはブルーカラーは単純作業者ですが、何かおかしいことでも?

その部分は素直に訂正することにしよう。
創造性のかけらもない→創造性のかけらくらいはある
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:06
>>520
研究者だからこそ、「たかが一例をもって、一般化することは出来ない」と
言っているのだが?問題でも?

大局的にみれば、その分類で十分だが?
524475:04/01/17 19:10
>>519
どっちが議論をそらしているんだよ。

因みに育苗開発は>>467のような事情は特殊的要因なのか、それとも
一般的要因なのか、どっちだ。未だに君は反例を示さず、自ら無知だと認める
君個人の疑念しか提示していないのだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:11
おまえ、必死になって反論してるけど、バカにされてくやしいんだろ?
しかも図星だから。
ぷくくくく
526438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:14
やっぱり、トリップつけた方がいいな。

>>524
育苗開発についてはバカにした覚えはないが?
そんなに息巻いてどうしたんだ?鼻息あらいぞ?
527475:04/01/17 19:18
>>523
問題だね。そこから自ら確認を行なっていない。自らも疑っていない。

研究者として無知でありながら興味を持った事柄について、自分の認識と
違うことをそのまま放置するようじゃ、レベルが知れている。しかも、その後
自分の認識を疑うこともせず、曖昧にしたまま議論を続けている。
一言で言って感覚が鈍いと思うよ。
528438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:18
>>524
しかも、なぜそんなことを俺に聞く?
なぜ、反論の提示を要求する?
わけがわからん。

自分でも、何の話をしてたのかわからなくなっちゃってるんじゃないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:18
高学歴を自慢する奴いまどきいるんだな。
なんの自慢にもならん。
530438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:20
>>527
「一例をもって一般化することは出来ない」と言ってるだけなのに、
なんで「確認を行なっていない。自らも疑っていない。」となるのか
不思議だなぁ。
じゃあ君はなぜ、>>467を見ろ!だなんて言ったのかな?

531475:04/01/17 19:21
>>524
育苗開発という作業自体が君が散々馬鹿にし続けたブルーワーク(農業)と
変わらないと>>467は書いているのだが。

本当に自分が書いたことをろくに覚えていないし、相手の主張も読んでいないね。
自分の論理構成を把握できていないというのも研究者らしからぬ有様だな。
532438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:21
>>529
自慢に聞こえますか?低学歴なんですか?
しかもそれは時代と関係するんですか?
533438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:24
>>521
自己レスですか。たいした頭の回転の早さだこと。

はぁ?育苗開発=農業だなんてことは>>467からは読み取れませんが?
農業経験「も」必要だとしか読み取れない。
534475:04/01/17 19:26
>>528
これは失礼。>>516はてっきり君(438)が書いたと思っていたからね。

>>530
>>467が書かれた後、君は>>467の主張に反論していないから、当然君も
受け入れた事実だと思ったからだよ。

因みに大学の農業試験場は行ったことはあるかね? >>467の主張はまさしく
一般論として受け入れることができるのだが。
535438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:30
この前、サントリーの花が売れているとテレビでやっていた。
それというのも、研究者たちが日夜、新種の花を開発しているからだとか。
農家のおっさんのインタビューいわく
「かなりの脅威ですよ。わたしらじゃ、栽培は出来ても新種の開発なんて
できないんだから」
と言ってたけどあれはなに?
536475:04/01/17 19:31
>>533
はぁ?
>某企業でその手の業務に就いてますが、やってる事は百姓仕事ですよ。
>むしろ百姓上がりじゃあないので、色々苦労します。毎日が実戦ですから。
>まともな肥培管理できない事には育種できないので。

1行目では仕事内容が百姓仕事と述べておられますけど?
3行目では肥培管理(農作業の一つ)ができないと育種もできないと述べてもおられますね。

これをどう解釈したら、農業経験「も」必要なんですか。むしろ百姓仕事以外の
要素が必要とは一言も述べておられないようですけど。牽強付会も大概にしたら?
理系じゃないから君は現代国語が殆ど要らなかったのかもしれんけど、余りにも
お粗末ですよ。
537438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:33
本当にばかの相手は疲れるわ。
1か100しかないわけね。
はいはい。
農家=大発明家、農学の専門家
これで満足かい?単細胞君。
538438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:36
つまり君の言いたいことは、育苗開発=農業なんだから
農家ならば誰でも出来るといいたいわけだ。

>理系じゃないから君は現代国語が殆ど要らなかったのかもしれんけど
理系じゃないから現代国語がいらない?
どういうこと?
お前大学すら出てない低学歴なんじゃねーの?
539475:04/01/17 19:38
>>535
それで何か?
農家の中に新種の開発はしない人がいるというだけで、大抵の農家は
肥培方法や種苗の改良等はごくごく当たり前にやっていますけど?

まさか、特許を取らないと創造的ではないとでも思っておられるんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:39
>>438
低学歴だったらいけないんですか?あなたに関係あります?
迷惑かけました?
541438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:41
>>539
ごめん。君、本当に頭悪いわ。

>特許を取らないと創造的ではないとでも思っておられるんでしょうか?
そういうわけではないけど、創造的でないと特許は取れないよ?
ちょっとした改良程度じゃ取れませんが・・・。
そうでないなら、なぜ特許をとらないの?
542438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:43
>>540
農家に感謝しろなどとバカな発言をしたから、
金を出してるのは俺たちだ!文句あるのか?と言ったまでだが?
543475:04/01/17 19:43
>>538
誰もそんなことは言っていない。

ブルーカラーは単純作業で創造性がないと決め付けたこと>>443
農家の脳みそでそんなことが出来るもの>>470

この2点の決め付けが研究者とは思えない馬鹿だと言っていたのですが?

そしてそれが正しいと証明するために>>487のような学歴だけで証明できたと
考えた君個人の単純さを馬鹿だとも指摘している。否定」しているのは君の
挙げた一つ一つ事実ではない。君という人間そのものだよ。

544438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:45
>>543
お前、ええ加減にせぇよ?
さっき、育苗開発は農業そのものと言ったじゃないか?
545438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:49
>ブルーカラーは単純作業で創造性がないと決め付けたこと>>443
僕が決め付けたのではありません。
一般論です。社会的にはそう思われてます。
それに、創造性については訂正しましたが(>>522参照)

>農家の脳みそでそんなことが出来るもの>>470
これも一般論の話です。
実際に、低学歴が多いのも事実。

どちらも、例外の話なんぞしてませんが?


546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:50
↑ついに人のせいにし出したな
547438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:52
>>544
>育苗開発という作業自体が君が散々馬鹿にし続けたブルーワーク(農業)と
>変わらないと>>467は書いているのだが。(>>531参照)
まさか今頃になって、それは>>467が勝手に言ったことだ、なんて言わないよな?
これほど信望しておいて、それはねーよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:53
ちなみに本スレには今日は初めて書き込んだから
「××=□□」ってのはやめてね。
549438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:54
さてと、酸素の切れそうな金魚ちゃんは、どう反論してくるかな?
また、話題を変えてくるのかな?
550438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 19:57
ところで、農家の人って、家を一軒一軒まわって人のうんこを貰いに行くと
いうのは本当でしょうか?
なんでも肥料にするとかで・・。
僕のところに来てくれれば、その場でひねり出しますが。
年末年始の経験からトリップを付けるなんざ、多少の学習能力
は持ってるんだな。
552438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:00
早くしてよ〜。
君みたいな単純作業者と違って、僕は勉強しなければならないんだから〜
553475:04/01/17 20:01
はぁ?
作業内容が農業(農作業)と同じと言っているだけで、農家が育苗開発をやれるとは
誰も書いていないのだが? 勝手読みが好きな奴だな

繰り返して指摘しておいてやるよ。
・育苗開発は君が蔑んだブルーカラーと呼ばれるような作業内容によって生み出されている
そして
・育苗開発は相当数の農家によっても行なわれている

以上のことから、君が書いた>>443>>470は君個人の勝手な決め付けであり、それを証明
すると称して書かれた>>487も的外れかつ手法としてもおかしい。以上のことから君は研究者
として向いているとは思えない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:03
438ってどんなやつだろ。ナヨナヨしてそう。
555438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:03
>作業内容が農業(農作業)と同じと言っているだけで、農家が育苗開発をやれるとは
>誰も書いていないのだが?
これって、さっき俺が言ったんだけど・・・。
そしたら君が「違うね、出来るよ」と反論してきたんだろ。

それに特許の話はどうなった?ん?なぜとらないんだ?んん?

レスは早くしろよ。頭の回転早いんだろ?
まさか、キーをひとつひとつ見ながら叩いてんのか?ぷ
556438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:06
>1行目では仕事内容が百姓仕事と述べておられますけど?
>3行目では肥培管理(農作業の一つ)ができないと育種もできないと述べてもおられますね。
>これをどう解釈したら、農業経験「も」必要なんですか。むしろ百姓仕事以外の
>要素が必要とは一言も述べておられないようですけど。

百姓仕事以外の要素は必要ないって書いてあるね。
557475:04/01/17 20:07
>>545
一般論を確かめもせずに信用するのかね。ますます研究者とは思えぬ発言ですね。
あと、>>522は再三指摘されて出した証文ですね。君の飲み込みの悪さがよく判ります。

繰り返すけど、一般論が単純に当てはめられる事例と当てはめられない事例がある
ということは理解できますね? その検証を君は君なりにやったのか、やっていないのか
どっちだね? こうした迂闊さが研究者に向いていないと評している理由の一つなのだが。

実際に育苗開発自体は農作業(ブルーワーク)によって行なわれていると指摘があったのは
>>467にも関わらず、君は>>470を書いている。相手の言っていることを理解できないほど
自分が馬鹿だったと仰りたいので?


558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:09
>農家に感謝しろなどとバカな発言をしたから、
>金を出してるのは俺たちだ!文句あるのか?
高校生だろ?だったら金だしてるのはお父様、お母様だろ!
>ブルーカラーは単純作業で創造性がないと社会的に思われてます。
社会の何%の人がそう思っているんですか?

>農家に低学歴が多いのも事実。
どのようなデータに基づいているんですか?他の職種のデータと会わせて
教えてくれるとありがたいんですが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:14
香しい香具師が居るな。
>>550

オマエの所は、水洗じゃねーの?

561475:04/01/17 20:16
>>547
>>534参照。人を疑うのは勝手だが、相手の主張を理解する能力や受け止める能力に
相当欠けておられるようですな。

>>556
はぁ?
>>467が書いたのは、「育種開発の現場で行なっている作業自体は農作業と変わらない」
ということだけだ。それ以外の要素があるとも、ないとも書いていない。それを君は『農業
経験「も」必要だ』(>>533)と勝手にそれ以外の要素まで踏み込んでいるから指摘した。
何故、勝手に書いてもいないことを「勝手に決め付ける」のだね?

>>538
理系だったら現代国語は全く出来なくても大学は受かるぞ。センターで足切りを喰らわない
点数を取って、二次で国語が無い大学を受けるか、国語で落とす点数を他の科目で余分に
取れば受かる。エンジニア(工学部)志望というなら十分可能だぞ。
562438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:27
>>561
>「育種開発の現場で行なっている作業自体は農作業と変わらない」
だからどうしたんだよ。そんなこと言ってんじゃないんだよwバカか?
そしたら、エンジニアだって作業着着て、機械をいじりまわしてるから
整備工とかわらないということになってしまう。

>それを君は『農業経験「も」必要だ』(>>533)と勝手にそれ以外の要素まで踏み込んでいるから指摘した。
「むしろ百姓上がりじゃあないので、色々苦労します。」
って書いてあるだろ。

理系じゃないから現代国語が必要ないって書いてあるけど・・。
理系じゃない=文系=現代国語が必要ない 
563438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:29
お前さあ、言ってることがめちゃくちゃ。
分裂病かなにか?
564:04/01/17 20:31
私は三重県立盲学校内で校長渡○ ○孝と教頭藤○ 保に暴行され身体障害者になりました。
 ところが三重県教育委員会は事件が報道されていないことを幸いとし校長らを処分しようとしません。
 そこで私はサイトhttp://www.geocities.jp/site_mtsuji/
を作り事件を世間に広めることとしました。
 すると教育委員会は私を解雇しました。
 さらに教育委員会は地元の新聞にデタラメなネタを流し、私を誹謗中傷しました。
 さらに校長らの手先と見られるものたちは2chでも私を誹謗中傷する行為を行い。事件をもみ消そうとしています。
 私は校長らの凶行をもみ消させないため、ここにスレッドを立てて、裁判の様子などを皆様に報告していきたいと思います。
565438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 20:34
さてと、バカの相手はほどほどにして、僕は後期試験に向けて勉強しますんで。
また、明日、からかいにきます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:38
オマエの所は水洗便所じゃねーの?
寂しそう・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:41
坊や(438 ◆p8Z4GyKVF)がお腹を空かしていますので、
たっぷり夜食を用意しておきましょう。
569475:04/01/17 20:41
>>562
>エンジニアだって作業着着て、機械をいじりまわしてるから
>整備工とかわらないということになってしまう。

ますます馬鹿ですか?
エンジニアが整備工と「同じ」機械をいじりまわして「同じ」作業をするんですか?
しかも、開発段階で?

肥培管理はマニュアルが決まっている単純作業ではないから、研究者自らやる
んですけど? 品種固定に必要なことが何か知らずにいるから、そういうこじ付け
が同じに見えるのでしょうね。

>「むしろ百姓上がりじゃあないので、色々苦労します。」
>って書いてあるだろ。

苦労するというだけで農業経験「も」必要だとは書いていない。別に農家じゃなくても
肥培管理はできるよ。馬鹿でなく、きちんと努力をすればね。誰でも最初は初心者だ。

あと、現代国語はこちらの入力ミスだったね。謹んでお詫びするとともに訂正する。
君の理解能力が低いという見解には変わりはないけどね。

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:55
>>475
現在、438 ◆p8Z4GyKVFはオナ○ー中です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:05
438って何がしたいの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:17
これ農民が悪いぜ
相手にすんなよ
>>571
さあ?
反農厨の典型例だね。食農教育が必要なワケだ。
都内でマンション経営している旧武士系高学歴子弟・・・。
にしちゃあ、ちゃんとした教育を受けてそうにないがw

江戸時代の武士がどれだけ農業も含めた副業に必死だったことや、領地の庄屋に財政管理されてたコトも知らないし、
いまだに下肥が主流だと思ってるあたり、教科書しか知らないのが香ばしいね。

>>475
ご苦労さん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:07
ここにもいたか。
世間、事実、常識、一般論
といった言葉をすぐに使いたがる奴。
「香ばしい」って表現がぴったりだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:47
お受験かー、懐かしいなー。一番幸せな時期だったよなー。
576438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 23:11
何だか知らないけど必死だなw
そんなに低学歴・ブルーカラー扱いされたのが悔しいのか?
本当のことだと思うが?

言ってることもめちゃくちゃだし。
IQ160以上とか言っておきながら、レスつけるのめちゃくちゃ遅いし。
頭悪いのが丸わかりなんですけど。
577438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 23:14
ていうか、むしろ農家がホワイトカラー・知的集団だと思っている連中が
いるとすれば、教えてほしいのだが・・。
バカはバカらしく、単純作業に勤しんでいればいいのに。

>エンジニアが整備工と「同じ」機械をいじりまわして「同じ」作業をするんですか?
>しかも、開発段階で?
同じ機械をいじりますよ?あたりまえでしょ?
同じ作業をすることももちろんあります。
開発段階でとは言ってません。勝手に付け加えないでください。
578438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/17 23:16
>育苗開発という作業自体が君が散々馬鹿にし続けたブルーワーク(農業)と
>変わらないと>>467は書いているのだが。
この発言は何だったのだろうか。

育苗開発という作業自体=俺が散々馬鹿にし続けたブルーワーク(農業)

と自分ではっきりと言ってたのに、今度は違うというし。なんなんだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:18
返答レスが遅いのは、自作自演をしてるから
580文責・名無しさん:04/01/17 23:22
>>438
明日からかいに来るんじゃなかったの?
まだ、18日まで時間があるから少しでもお勉強してた方が良いと思うぞ。
農業が、「誰にでもできる単純作業」と思い込んでいる>>438みたいなの、多いんだろなー。

困ったもんだよ、まったく。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:34
>>581
ちゃう、ちゃう、
都内でマンション経営している旧武士系高学歴子弟・・・だから、
漏れ達とは世界が違うのよ。
・・・ひょっとしたら、>>438は自分がヲチ対象になっていることに気づいてないのだろうか?
>>582
親のすねかじりか・・・自分では恵まれていることに気づいて無いヤシの多い「パラダイス」ね。
>>582
そう?>>438は脳内だとおもうよ。
だいたい旧武士系高学歴子弟とはなんだ?
今でも武士なら拍手だけどw
武士とか、学歴を持ち出す時点でDQNなんだけど・・

ある意味リアルな世界で生きていない点では確かに漏れ達とは世界が違う。
586582:04/01/18 00:00
漏れ京都人やから、まっすぐちゃうねん。
そこんとこ、わからへんかったらスマソ。
587438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/18 00:41
うほ!
面白いようにレスが返ってくるなw
頭の悪い奴は素直だからな。

>>475君はさあ、話をあっちこっちに飛ばしすぎだよ。
頭悪いんだから、分散処理は出来ないということに気づかなきゃ。
一個一個片付けていきまひょ。
では、また数時間後。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:54
>>438は将来の日本を担う有能な若者ですから、暖かく見守ろうではないか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:58
もうほっとけよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:03
そうだね、、、
貴重な人物ではあるが放置するか・・・
>>587
チミ、いつご飯食べたり風呂入ったり遊びに行ったりしてんの?

>>590
sage進行で行きましょう。
>>587
君はさあ、自分の認識が間違っていることにまだ気づいてないの?

頭いいんだったら、早く認めなきゃw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:11
面白いからage
594438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/18 14:46
俺んちは東京の某駅周辺の地主だよ。
おめーらみてーな、田舎の水のみ百姓と一緒にするなや!

まず、1つ目。
特許の話が出てたけど、創造的な発明ならなぜ特許を取らないのですか?
*ちなみに、創造的な発明でないと特許は取れません。

では、また。僕は勉強で忙しいので。
なんか面白そうなので参加。

特許というのは取る必要がない場合積極的に取得する必要はないんだ。
むしろ特許を取得した時点でその技術は公知されるので、
返って不利になることも多い。
最近電機業界なんかでも核心技術は特許を取らずに
自社内で囲っておくことも増えてきてるね。
勿論、公開して得られるパテント料での利益が
囲っている利益よりも多くなるときは公開すべきだけれども、
パテント料をぶったくるにはその技術が使われていることが
証明されなければならない。コレは結構手間なもんで、
海賊版製品なども出回る余地があるわけだ。
農業みたいな小規模生産者が林立してる分野でコレをやるのは
骨を得る手間に合わないだろうな。
また、実際の農業の過程で開発される技術の多くは
自分の農地に限定された局所的な物なので他に誰が使うんだろうか?という問題もある。
近隣の同業者には役に立つかも知れないけれど、それなら無償で
ノウハウを提供して代わりに相手が持っている知識を受け取った方が良い。
実はあなたの進もうとしているエンジニアの現場も似たような事は多いのだけれども。
596438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/18 18:12
>特許というのは取る必要がない場合積極的に取得する必要はないんだ。
当たり前だろw
したり顔で何を言ってるんだ?お前はww
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:47
ほほー。まだやってたんか。
もうIQ 1/140の相手なんかやめとけ

農家がブルーカラーであろうと特許があろうとどうでもええやん。
荒らしはスルー。だよ。
598438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/18 21:08
>農家がブルーカラーであろうと特許があろうとどうでもええやん。
>荒らしはスルー。だよ。
気づくの遅すぎだなww

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:22
ホワイトカラー、ブルーカラー、ブルセラ、という死語を使用する高校生。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:23
>>598
わかったから、帰ってくれ
たのむよ
>>599
>>594の「設定」と「武士」も矛盾してるしね。
602438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/18 22:51
いや、矛盾してませんが。
武士っていったって、足軽じゃないぞ?
なめてんのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:54
足軽って、一体...。>>438さんの系図って
いつぐらいから記録してあんの?
わしんとこは1680年ぐらい以降しかないよ。
足軽がどーのこーのって言っていることは...?
従卒はどの位居たの?
604603:04/01/19 00:56
間違い!!訂正!!
わしんとこは、1780年ぐらい以降です
605438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 01:11
詳しいことは言えないよ。
言ったら誰かばれちゃう。それはないかw
でも、誰でも知ってるよ。

ところで、別スレで
「今の農家なんて、戦後の農地解放で土地を手に入れた、小作人たちだよ」
っていう書き込みがあったんだけど、おまいらの先祖は小作人?ぷぷ
どうりで・・・・ねw
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:18
どうだっていいじゃん。くだらねー
607438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 01:20
地主階級の中には農地改革により地代の現物収入の途を失い、
戦後のインフレ経済の中で没落して行った者もかなりいました。
しかしその反面、特に都市近郊の旧小作人の中には、タダ同然の安い価格で地主から購入した土地を、
その後の高度経済成長期やバブルの時期に高騰した価格で売却する事により土地成金になり、
億万長者となった者もかなりいました。

薄汚い連中め。

608438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 01:23
>>603
おたくさんは代々の地主さん?
やっぱり、土地を取られたくち?
むかつかね?小作人どもめ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:30
戦後の農家への嫌悪感の原因はこんなとこでは
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1000403315/-100
没落したとこはそこまでの家だったということさ。
マンション経営なんてケチくさい商売ではない
日本のファンダメンタルズは古い家が多いが、
その時代時代に適応しながら存在感を持っているよ。
>>602 >>605 >>607
日本史の捉え方は最近大きく変わっているんだがね。
貧農史観は過去のモノ。


荒しにもマジレスして、あえてその荒しの痛さを赤裸々にするのがこの板のスタンスなんだがw
学歴にホワイトカラーに家系に親の肩書き、か。
やたらとラベルにこだわっているみたいだけど
ここを見ているみんなは、規模の大小あれど「経営者」であって
>>438は一銭も稼げない、何ひとつ生産できない「学生」である
という事実に対してだけは、まるで無頓着みたいだなw
613438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 15:33
「農地解放」について調べてみたが、とんでもないな!
地主から強制的に土地を取り上げ、その土地を小作人たちは「ただ同然」の値段で手に入れた。
お前ら、これについてどう思ってんの?普通は、世間様の前に出れないほど恥ずかしいことだぞ?
この中に、小作人じゃなかった奴ってどのくらいいる?
うちの先祖も取られたんだろうな・・・。

>没落したとこはそこまでの家だったということさ。
バカ丸出しだな。日本一の大地主の本間家ですら、全ての土地を没収されたんだぞ?

それにしても、先祖は小作人、お前らは低学歴のブルーカラー。
どうしようもねぇな。小作人の子孫なら当然かw
GHQに隠れコミーがかなり大量に存在したことは周知の事実だが、
一方農地改革だとか財閥解体だとかは権力を分散させることによって
統治を容易にするための手段でもあったわけだ。
恨むならばGHQと敗戦を恨め。
同時に発生した天領と共有地の払い下げでかなりの資産を増やした地主階級も多いぞ。
この辺は資金のない小作にはあずかり知らぬ分野だしな。
615438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 16:56
・・・と、必死な小作人だったとさ。

>恨むならばGHQと敗戦を恨め。
そうとは言い切れないな。
農地改革の目的通り、農業に勤しむならまだしも、
土地ころがしに精を出した小作人どももたくさんいる。

>土地ころがしに精を出した小作人どももたくさんいる。

そりゃ時代が下って社会構造が変化して以降、
農業もまたかつての農業ではなくなってからの話だ。
戦後まもなくの時代に誰がこのような日本になると想像できたか?
輸入農作物の増加や農業技術の改良によって
必要とされる農地面積・農業人口もまた激減し、
畢竟余った農地が膨大に出来た。
これらの余った土地は他用途に回されたか、元の荒れ地に戻ったわけだ。

まあ、バブルで上手く立ち回れた連中は勝ち組だな。
多くの農地はそんなのとは無縁だったし。
>>613
>>609にそのネタは全部出てるんだが。
斜め読みしかできなきゃ、社会に出たら苦労するぞw

「ご先祖様」ねえ…普通、「祖父母」と言わんのか?
自分の先祖だって、幕府に年貢を納めていた身分の癖にw
618438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 20:45
>>617
何言ってんの?お前?
619438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/19 20:47
>>617
お前の「先祖」は代々小作人なんだろ?w
農家の血を引かない日本人はまずいないのだが。
都内の士族で今でもマンション経営か・・・・数が数えられるな(笑
その中のボンクラ受験生がいるところだと特定できるかも。
都内の士族は10万単位でいたけど士族の乱と震災と戦災で、土地持ちなんてごく一部になったからねぇ。

士分となったらメチャな数になるからちょっと難しいが、武士の出らしいから士分ということはあるまい。
足軽じゃねーそうだから。

# 大陸の士族だった方に10000ウォン
622438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/20 00:25
で、誰一人として「うちは戦前からの地主だぞ!」というやつが出てこないわけだが・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:05
しゃーないのー、
うちはな、今は京都市内やけど昔は都とちゃうただの田舎の村の農民やったらしいわ。
そやけどな、農民いうても自分とこは農作業しとらへんかったらしいやね。
ほんで、農地改革とかいうもんで、田んぼ皆無くなったらしいんやわ。
武家の家系でよう土地残せれたもんやな。
やっぱり、優秀な家系の人はワシらとは世界がちゃうもんやなー。
624603:04/01/20 01:24
>>438
なんで、こだわるかなー。
ウチも士族だったらしいけど、あくまで昔話じゃん。
今を生きようよ。
君は昔話を持ち出して馬鹿らしいと思うだろ?別の視点で
論じましょ。マターリとね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:51
士族が増えたぞ。喜べ>>438よ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:15
俺も、士族だな。
先祖は直江兼続に従って合戦にもでたぞ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:34
意外な展開になってきたな・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:02
自分の先祖がなにやってたかなんて
シラネェ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:50
最後通告しとくよ。
>>438よ、若気の至りは誰にでもあるよ。
キミは特別だがね。
今なら、非常に困難だが、キミのノミの心臓と頭脳でもやり直しはできるかもよ。
このことがわからなければ、今から洗礼を浴び逝くだけだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:51
うちは華族だ。 でも土地なんてほとんどないな。
士族で土地持ちなんて、地元で百姓してただけなんじゃねーの。
地主なんて、一部の大地主以外は百姓だもんな。
631438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/20 23:49
お前ら本当かよ?w
本当に昔ながらの土地持ちか?
ならば我は受け入れん。
632名無しさん:04/01/21 00:12
流れの読めない哀れな少年に神のご加護を!
>>631
えらそうな自称リア高反農厨。

今時、家柄や学歴を自慢する香具師はイタイだけなんだが。
(そいつ自身が偉いわけでもなんでもないから)
お前自身が士族wの恥を晒していることに気づいて無いのか?
634603:04/01/21 01:36
>>633
そうそう!
自分が偉いわけでもないんだよね。
「俺は士族出身なんだよ」って、日常で話す奴なんか見たこと無い。
もしも言っている奴がいたら、そいつは...

やめた、最後まで言わなくてもわかるもんな。それに、
言っている自分自身がイタイと感じる筈だよな、フツー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:49
>>438が逃げたな。
今頃、ヒッキー板にいるのかもねー。
636438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/21 20:51
>「俺は士族出身なんだよ」って、日常で話す奴なんか見たこと無い。
当 た り 前 だ ろ w w
面と向かっていうやつなんていねーよ。
俺だって、「君、低学歴。俺、高学歴」なんて言わねーよ!ww
>>俺だって、「君、低学歴。俺、高学歴」なんて言わねーよ!ww
 わかってないんだろうけど、あんたはまだ「中卒」だよ。
 まだ高校も出てないのに「折れ高学歴」とは言いたくても言えねーぞ。

 このご時世、俺は士族出身なんだと自慢するアホは>>438以外お目にかかったことないね。
まぁそれしか自慢できるものがないんだろうけどさ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:33
じゃあここでも言うな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:34
ただいま、438未成年保護特別措置法が国会審議を経て法制化されました。
罰則規定もあるんでつか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:44
士族の出である438に対し侮辱行為を課すと打ち首獄門の刑に処する。

といった内容が盛り込まれると以前噂で聞いたよ。
>>441,636
実際に言うことができないから、2chに書く、と。
なんだ、便所の落書きだったのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:30
学歴で政治をやろうとしてたどっかの馬鹿と一緒だな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:59
久々に見に来てみれば ずいぶん香ばしいヤツがきてたんだなw
士族の出かぁ・・・スゴイねぇ
立派な先祖に怒られないように頑張って勉強しろよ(´ー`)フッ
あ、マンションとかは 相続する時に相続税いっぱいとられるからな。
しっかり金貯めておかないと、せっかくのマンション売ることになるぞ(´ー`)
先祖代々の資産を食いつぶさんようにな
日付をチェックすると、センター試験を受験していないようだな。
まぁそういう受験生なんだろう。・・・・プ
646438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/25 16:26
あほばっか♪
>>646
キミが筆頭だよ、気づいてる?
648438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/26 00:27
今日、近所の農家の人と話をした。
農家の現状や重要性について。
真っ黒に日焼けしたおじさんは、笑いながら語ってた。

大変な割りに実入りが少なく、それでいて人の生活にかけがいのないもの。
そんな感想を抱くと同時に涙が出てきた。
農業だけではなく、ブルーカラーと一般的に呼ばれるものをバカにし続けて、本当にごめんなさい。
えらく白々しいんだけど。

> ブルーカラーと一般的に呼ばれるもの
「一般」って具体的に誰と誰と誰のことを指しているんだ?
自分の意見ではない風を装って、批判の矛先をそらそうとする
ヘタレの常套手段じゃねーか。くっだらねえ。
それに、ブルーカラーとか表現している時点で、あいかわらず差別する気満々だし。
あー白々しい。
>>648
もっと自分の設定に忠実にならないと・・・なりきり板で修行してる?

んじゃ、都市農業の重要性についてレスしてみなw
651438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/26 23:24
作り話に、バカが群がるww
ま、類は友を呼ぶからな。
>>651
だから、ネタだとバレてる>>649-650と言ってんだが…、日本語わかる?

それに、誰もキミが都内のマンション経営している地主で旧士族の高3だとは信じてないし。
旧士族が没落していったとき、多くの大百姓が婿として旧士族の子弟を拾っていった。
家の名前にハクを付けるためである。

元々土地持ちの旧士族=百姓
土地持ち百姓の婿養子=百姓
なのであるのだなこれが。
>>653
438は高校生じゃなくて旧帝らしいぞ(w >>486に書いてある
もっとも、旧日本帝国大学だとはどこにも書いていないんだがな


旧帝で受験生か、勉強好きなんだね。
やっぱりペパーダイン大学受けるの? >>438
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:16
なんだ、バカは出てこないな。受験に行ったのか?

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/calendar/riko/index.html
を見る限りでは、理工系で今頃試験日があるのは香ばしい学校が多いね。
657438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/29 01:19
おっす!ばかども。
とりあえず、もうそろそろ就活の時期なんだけど、俺はもちろん人の上に立つ仕事を
するつもり。
農林中金と全農、全中、共済連あたりを受けていこうと思う。

昔も今も、我が家系は農民を支配する。
高3の受験生って設定じゃなかったのか?
エンジニア志望って設定じゃなかったのか?
659438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/29 11:38
受けるだけ受けるんだよ。
エンジニアになるにはどっちにしろ院出てからだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:31
>>438復活歓迎〜。 もう1年辛抱して霞ヶ関にこいよ。 君は優秀な人材だからさ。
661438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/29 19:47
もう〜、ちんぼうたまらん!んん!
662438 ◆p8Z4GyKVF. :04/01/29 22:14
>>660
どういうことだ?一年留年して、事務官として霞ヶ関に行けと?
それもまあよかろうが、なんだかなぁ。
技官ならば院出てから行くよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:03
院って、どこの病院でつか?
思い込みだけは立派だねえ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:42
農林中金と全農、全中、共済連・・・・これで人の上に立つって・・・・強烈にわかってないヤシだ。プ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:33
おまけに霞ヶ関でマジ。お前じゃ、一生掃除夫くらいしか務まらねーよ
667非公開@個人情報保護のため:04/01/30 22:55
>>666
一外に霞ヶ関勤務の職員が優秀とも限らないですよ。
幽霊、ストーカーっぽいヤツ、いろんな人間が存在しています。
激務によるストレス、体力消耗が重なったことが原因の主と思われますが。
入院は出来るだろうが退院させてもらえるかねぇ・・・・
農水本省、そんなに楽ではないですよ。

地方だってまぁいろいろありますし…。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:01
そだね、いろいろあったね...
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:37
自殺も多いね。
というわけで>>438
脳衰に入って自殺しろ

いや、別に入る必要もないけどな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:39
>>438も途中までは、「お前バカだね」とか、とにかく必死な青年だったんだね。 最近じゃ、まったく面影無いね。残念だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:04
ま、青年かどうかも怪しいわけだが。
675438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/02 13:28
おっと!しばらく見てないうちにこんなにレスがついてる
お前らほんと暇人だな。
俺がかわいい彼女とセクースセクースしてるときに、股間握り締めて2chかよ
かわいそうなやつらよ
↑なんか微笑ましく思えるのはオレだけだろうか。
677438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/02 21:43
だろ?おまいら本当は俺の事好きなんじゃないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:33
大好きだから消えないで暮れ(w
からかって遊ぶには良いだろうな。
680438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/03 21:52
>>679
自分がかわかわれているとも知らずになww
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:33
438は過疎板ではもったいないキャラであるから、メンタル板をお勧めする。
>680
キミをヲチするスレになって久しいが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:48
我々農民は消費者を選ばない!
438のような者でも歓迎する!
しかし!支配はされない!
農をバカにする者に心は開かない!
人をからかう者に人は支配できない!
たとえ全農のTOPに立とうが、所詮はハダカの王様!
我々はあくまで、自分の為、家族の為、日本の食料維持の為に
働いているのであり、少なくとも438の為に働いて居るのでは無い!
彼女とセクースしている時間に農民の心を支配できるよう努力してみては
いかがかな?w
684非公開@個人情報保護のため:04/02/03 23:14
>>681に禿同

私らにとって438は、もはや使用済み。
使い捨てされたモノは時勢にならいポイされるのでし。
あとは、どうでもいいけどキミのことを思い病院にいってらっしゃーい。
>684
だねぇ。

ネタも無くなってきたみたいだし。
686438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/03 23:36
>>683
俺の彼女は農民の娘だが?wwマジで。
だけど、農民の子供と付き合うのはいかがなものかと、本気で考えているところ。
687438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/03 23:40
それに、農民の心?
お前らは国の政策にしたがって、食料をただ単に作り続けるロボットにすぎないぞ?
お、新ネタ。

>686
東京都内の農家人口を考えてからにしよう。
>687
農業についての認識不足。反農厨ならこんなもんか…とも思えるが、
「エリート」なんだから小学校レベルの社会科は押さえておこう。

総合で43点。
689438 ◆p8Z4GyKVF. :04/02/04 11:04
>>688
>東京都内の農家人口を考えてからにしよう。
意味がわかりません。彼女は東京の娘ではありません。

>農業についての認識不足。反農厨ならこんなもんか…とも思えるが、
すべての作物に当てはまるとは言わないが、中国等から新鮮でより安価な
野菜を輸入できるのも事実。
ただ、外交上不利になるからやらないだけ。

浮いてるな。バカの演説。
私は農家ですが、食料なんか作っていませんがなにか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:33
今更ながら、438の知識が超無いことを実感。レス返す気にもならん。
どんどん設定から外れてきてるしね。
694438 ◆csjlEdmWdo :04/02/04 23:10
トリップ変えたからな。ばかども
695名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/05 00:15
再来年から米百姓やるんだが、機械高いね。洒落にならん。
>売る米と食べる米は別
これはどういう規模の奴がやるんだ?
うちでは春になると自分の家で食う米すらなくなるんだが・・・。
>>695
飯米+縁故米が生産できるくらいの兼業農家ですが、売る米と食べる米は確かに別ですね。
収穫直後は売る米は新米ですが、食べる米は古米で、例年新米を食べるのは新年明けてから
ですから。>>1とは逆の発想ですけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:51
438、オマイはリサイクル出来ないゴミ。焼却処分は可能。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:21
バカ438を隔離する方法はないものか…
699438 ◆csjlEdmWdo :04/02/05 22:57
とりあえず、小作人は氏ねよ 
恥ずかしくない?
いつ、祖先が小作人だったとばれるか、ひやひやしない?毛毛
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:13
>>698
リアルで隔離されてるからここに来てるんやんか
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:41
↑リアルから隔離、間違いない。2chからも消えろ438
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 06:48
438からド田舎の香りせえへん?
>>696
おれんとこの農家もほとんどそうだな。
保有米ってどうしても余分に取っちゃうからね。
稲作農家がスーパーへ米を買いに行くなんて
洒落にならんからな。
でもって、いまだに古米食ってる農家が
いるというわけだ。
>>696>>703
みな似たようなもんなんだなぁ。
おれんとこも飯米+縁故米余裕で作れる兼業でつが、やっぱ食べる用は余分に保存してます。
売る米用と食べる&縁故米用は別の田で作ってますけどね。

で、438を名乗る狂人、何者?・・・電波?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:05
438は精神異常者です。ただし本人に自覚はありましせん。
706ゴン太:04/02/06 22:06
とある田舎のドン百姓だぁ!だって皆、一見綺麗=農薬まみれのしか買わないじゃん。
有機、無農薬が欲しい… なんて建前なんでしょ! 実際、そんなの売れないし…
707438 ◆csjlEdmWdo :04/02/06 22:26
おっす!小作人。
俺の先祖はお前らの先祖をボロ雑巾のようにこき使ってたわけだが、
どんな気分だ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:37
麿は何とも思わぬぞ
先祖が幾ら惚けておろうとも、ぬしには遺伝せぬはずなのだが、ここまで阿呆が続いておるということははやり血か。

板東武士でもえり抜きの痴れ者の血筋のようじゃの。よくぞ今まで間引かれなかったものじゃ。
709438 ◆csjlEdmWdo :04/02/07 00:35
気になんないの?下手すりゃ君の爺さん婆さんの世代まで、こき使われてたんだよ?
それに、小作人ってことで肩身も狭いだろ?
実際に、「昔は水のみ百姓だったくせに」なんて台詞は結構聞くが?

だな。俺も旧帝国大学だしな。
唯一、失敗した点は理系に来てしまったことだな。
権力とは無縁な世界だ。だが、今なら方向転換も出来るが。
しかし、全農だの全中だのなんて給料安くてやってられんわ
710438 ◆csjlEdmWdo :04/02/07 04:52
それに、農家の家になんて嫁は来ないし、来たとしてもよっぽどの
わけありだろうな。
一生、風俗通いか?ん?ぷぷぷ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:26
日本有数のド田舎の農家に生まれ、幼少の頃より農業を強いられていた438。
>旧帝国大学

つか歳いくつやねん、こいつw
>>703 >>704
大阪でもそんな農家の人が多いですよ。
>>1については、「都市伝説」が元になっていますから…。
>>709
歴史についての認識がかなり偏向しているように思われますが。
小作農の割合は1945年の段階で、全農家の4割程ですが(農家人口は全国民の50%)。
地域にもよりますが、日本で小作農が増加したのは
明治での地租改正、大正での好況・不況、昭和恐慌を経た後のことで、
歴史的にはごく一時期のことです。

また、江戸時代中期以降、領地を持った武士は、領民に頭が上がりませんでした。
>>712
「高校生」だった筈なんですがね…。
714438 ◆csjlEdmWdo :04/02/07 12:29
>>713
さすが、小作人の出は自分たちの歴史的経緯に詳しいようでww
715438 ◆csjlEdmWdo :04/02/07 12:36
>歴史についての認識がかなり偏向しているように思われますが。
はい、これは君の事ね。
無理やり、小作人を持ち上げようとして、言い訳にひっしだなww
小作人なんて江戸時代からいたからね。
ちゃんと覚えておきましょうね^^
済まぬのぉ
麻呂の荘園で使っておる番犬が吠えて

先の戦で処分しておくべきであったの
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:17
>>ちゃんと覚えておきましょうね^^
 自分のひねり出した設定もちゃんと覚えておいてね(はぁと
>>717
くすくす
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:33
逢坂の陶芸さん、レスは相手にあわせなきゃ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:38
いいんだよ。そう遠くない将来、百姓なんで絶滅するんだから… そしたら韓国人
のたんやつばの入ったキムチおかずに中国人の小便のかかった米でも食ってりゃい
いんだよ。あげくBSEにでもかかったりしてな。
7211 ◆mpnpvIjUpE :04/02/08 00:46
それは困る。
農民は生かさず殺さずだ。
↑まるで自分がそうしているみたいな言い方だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:31
生かさず殺さずかぁ。せめてその程度には優遇してもらいたいもんだで。
なぁ皆の衆。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:47
本当に美味しいお米を食べていないと、438のように
なるので、注意が必要だ!
725流れの突っ込み:04/02/09 18:47
確か記憶が正しいならば旧帝国大学って今の東大だったはずだが。国家の
エリートを作るために国で設立されて終戦後に帝国大学の名称から東京大
学に変更したはずだ。じつは>>438じいちゃん?
726438 ◆csjlEdmWdo :04/02/09 20:35
>>725
お前本物の低学歴だろ?
旧帝国大学=東大、京大、北大、東北大、名古屋大、阪大、九州大
しかも、「”旧”帝国大学」だって言ってるだろ?
もし、俺がじいさんなら、普通に「帝国大学」って言うだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:03
その割にはバカなのはどうしてですか?
728流れの突っ込み:04/02/09 21:50
そうかそうか、勘違いだったか。すまんすまん。

あとたかだか4〜500年くらいの血筋で威張ってるようだが、それならば
私はこう誇ろう。「私の血筋は地球上で生命が生まれてから連綿と続くもの
である」と。

わかってるよね。ネタだよ、ネタ。
そうか、>>438は突然降って湧いたのか
多分旧帝大の裏庭にあった水たまりに湧いたんだろう。
そのおかげで今でも頭の中にボウフラが湧いているのだな。
そういや農学板にも>>438がいたけどありゃ偶然か?

ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1002508618/
>>709-710 電波438氏
なるほど、ソウル大学なんだな、納得納得<旧帝大

あのね、うちは室町時代から自作農してますが何か?
ついでに素敵な嫁さんいますが何か?

家が古すぎて、文化財指定受けたよ_| ̄|○
>>714-715
「小作」という言葉の意味が、中世から近代まで全く変化していないと考えているなら
日本史をやり直した方がよいかと。
それから、100年4代とすると、650年で1億を超える家系が交じり合う計算になります。
あなたが嫌う小作の血を、あなたがひいていないとする方が無理があります。
>>719
…そうですね。自重します。
>>721 >>722
実は、天領の方が年貢は低かったようです。
>>731
維持管理、ご苦労様です…。
>>732
ありがとうございます。今年の秋には20年ぶりの屋根の葺き替えがありまつ(泣)

家が文化財になって、一番困る事。
「釘一本打っつのに、教育委員会の許可がいる」
お陰で便所と風呂の改装ができない_| ̄|○
仕方ないので、隣接地に風呂トイレ付きの離れ兼蔵を建築中。
こんな家って珍しいのでしょうか?<ALL

日本史どころか、小学生からやり直した方がいいのでは?<438

なんか、韓国人みたいだ>438
734438 ◆csjlEdmWdo :04/02/11 15:37
>あのね、うちは室町時代から自作農してますが何か?
>ついでに素敵な嫁さんいますが何か?
>家が古すぎて、文化財指定受けたよ_| ̄|○

すごいじゃないか。誇っていいぞ。
お前は、そこらの育ちの悪い連中(小作人)とは違うのだ。
>>733
規模にもよりますが数百万単位とかききましたが>屋根の葺き替え

改装の不便のことも、よく聞きますね(「景観保護」で新しい離れは建てられないところも…)。
リフォームで内張り改装、という手法もあるとか。

あと、異国の人に失礼なことはやめた方がよいでしょう…。
>>733
家が世界遺産になっちゃうよりはマシかも、と慰めにもならないことを書いてみるテスト。
>>736
確かに世界遺産になるよりはマシなんだけど・・・って、あんまりかわんないと(w

>>735
あい、ン百万ほどすっとんでいきます。こっちは教委曰く「いつ実施してもいい」と。
まぁ、維持管理作業の一部ですから、当たり前といえば当たり前なんですけど。
せめて、多少は補助金だしてくれてもいいだろと・・・

リフォームは基本的にやるつもりはないっす。俺も嫁さんもお気に入りなので。

>あと、異国の人に失礼なことはやめた方がよいでしょう…。
この板じゃ関係ないのでやめましょう。

>>734
>そこらの育ちの悪い連中
君の事でしょ、育ちが悪いって。
柚より酢橘
たまに思うが>>438って農家の最下層<だけ>を見てろくなやつじゃないと考えてるんじゃねぇの?
>>739
つーか何も知らないと思う。それか昔、農家にひどい目に合わされたか。
真性電波としか思えない、もしもの為の名無しさんの方が痛いな。
>>438、もう来ないかな?

そういや、大阪役人また叩かれてるね。
叩いてる方がイタイのは、どこの板のコテハン叩きにも共通しているのかな。
743438 ◆csjlEdmWdo :04/02/24 20:03
農家なんておつむの弱いやつしかいないから、かなりいじめてやったよ。
本人はいじめられてることにすら気づいてないから、らっきー@
>>438
おまえ、明日受験はあきらめたんか?(笑
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:22
>>438
仲間がいるから参加すべし。
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1074394917/l50
ここは結局何について語るスレなんですか?
>>438をからかうスレです
>>746
元々は都市伝説なスレタイを信じた>>1が立てた煽りスレ。

で、最近は反農厨をリアルヲチするスレ。

東京役人も反農厨かね?
リネージュのバグ(まずい仕様も含む)の情報交換ができる板はいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。

わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(話だけ)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある。
リネージュのバグ(まずい仕様も含む)の情報交換ができる板はいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。

わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(話だけ)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:13
勝ち組みは百姓だと 百姓は思っているが

その上に武士がいる

古くからの階級

それは何年たっても無理なこと

百姓は実をいうと商人以下であるのを

知らない
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:51
覚えたことをすぐに口にしたが方でちゅね。
>>752
農業保護スレ見てみw
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:04
>>1 だって美味しいのが食べたいもん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:17
売り物と自家消費用で違う作り方なんてしてません。
それはマスコミの煽動だとおもいますよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:38
そう、作り方は変わらない。
販売用と隔離して
農薬を使用するか、しないか位である。
758高学歴:04/06/26 14:04
>>751
まあ、士農工商ってのは、農民を納得させるためにつくられた制度だからねぇ。
でも、実際に力を持ってたのは、武士と商人だ罠。
武士は権力、商人は金を持ってるしな。結託していたのさ。
>>758
歴史認識が古いと思われ。

既に貧農史観・階級史観は過去のものだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:34
つまらん
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:00
>>759
お前が自分に都合の良いように解釈してるだけだろ?w
>>761
お前にも言える事なんだがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:23
最近、百姓付け上がりすぎ。
大体人数多すぎ。
半分でいい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:33
専業ばかりにすると
もっとつけあがるぜ。

766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:41
>>764
屁でもぶちかましてやれ。
まあ、奴ら喧嘩強そうだから、ぶん殴られても知らないけどw
無知な反農厨の火病か・・・、

他人を蔑まないと精神平衡が保てないんだね。
>>764
そう思ったらお前が減らせばいいじゃん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:03
>>1
農薬たっぷり使って、消費者のニーズに合わせた
米作りをしていますが、何か文句ある ?

770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:14
>>769
素晴らしい!オイラの作るメロンも農薬たっぷりなのは同じですが、
その農薬には無登録農薬も含まれています。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:21
農薬、何を使おうが絶対にバレません。
悔しかったら日本中のほ場を検査してみろや
だんだんネタスレ化してきたな。

ま、今に始まったことじゃないが。
773名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/18 04:56
一周年age
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:59
んっ?何周年だって?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:41
>>773
>>1の日付見てみろ。

残留農薬は選抜で検査したりするけど、何使ってるかはばればれなんだよな。


>1
うちはりっせん米から飯米をとってます。

生産者の特権だよ
どんな職業にも何かしら自分に対するメリット有るだろ?
例えば、中古車販売やってる人は自分の車輌を客よか安く手に入れたりとか。
旨い物を食べたかったら、それなりの金使うか、その道のプロになるしかなだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:51
↑せっかくの777何だからもっとハッスルしろよ。
ベタに「777ゲドー」とか。まあこのスレだと888の方が盛り上がるだろうけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:37
>>778 ゾロメってそんなに大事か?
まぁ、そんなもんでしか楽しみが無いっつう事かwww
ちゃんと仕事せぇ〜よ
780百姓:04/09/16 13:27:20
わしの娘は離婚子殺し女じゃ!
学歴は地元の商業高校じゃ!
堕胎暦ありじゃ参ったか!
わしの娘もろてくれ!
結納金たんとよこせ!


補助金よこせ
補助金じゃ!補助金!!!
もっと補助金よこせ!

百姓は神じゃ!!!!

わかったか!屑庶民!
えーと栃木県にすんでいます。
先日稲刈りを行いました。
37袋とれました。ですが稲刈りは親戚にたのみやってもらっています。
もちろん私もてつだいますが・・・
そして今日米を持ってきてくれました。
25袋です。「え!!」っと思いました。
37袋とれて家に持ってきたのは25袋・・・
すくないですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:15:55
稲刈りの作業費用でしょ、それくらい我慢しなよ。
>>781
持ってきたのは籾? 玄米? 白米?
784781:04/10/02 21:28:36
>>783
詳しく説明します。
米袋(コンバインの袋です。)で籾で37袋です。
そして今日家に持ってきたのが、玄米で25袋です。
いくらなんでも少なくないですか?
もちろんお金もはらっています。
毎年のこですが、今回はすくなすぎます。
昨年は籾で25で玄米で17でした。

感想おねがいします。

785781:04/10/02 21:30:14
ageるのわすれました。
>781
作付けどのくらい?

今年は、北関東暑かったので籾の量が多くても玄米にすると相当減りますよ。
787781:04/10/02 21:46:29
>>786
450から460坪ですね。

そんなにへるもんなんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:51:26
17/25も25/37もほぼ同じ0.68になる。おまえ計算もできないの?
789781:04/10/02 21:56:56
そうかぁ・・・・
ありがとう。
みんなのところはどうなの?
790名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 21:58:14
>781
去年も今年も持ってきてくれた袋数は約68%。
地域によって違いはあるが常識的な歩留まりの範囲内かと‥。
屑米はわからんが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:03:51
うちは、今どき天日乾燥。あと2−3週間乾燥させてから脱穀する予定。
ちなみに、売る米も食べる米も区別なし。
私のところも、売る米・食べる米、同じですよ。区別なんかしてたら手間がかかって。
農家と同じ米食べさせてあげてるんだから感謝してほしいな、反農の諸君。
793四代目医者:04/10/03 09:44:04
>>792
嫌なら売らないでいいぞ?
794792:04/10/03 09:58:48
糞庶民感謝しろ!

おいこら
百姓に感謝しろ!

もっと米の価格上げろ
買い取り価格の後にもっと補助金よこせ!!!

百姓は神じゃ!!
もっと補助金よこせ!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:59:18
売ってくれと頼まれてるから米を非農家の人達に料金を貰って分け与えています、君には売らないから安心して。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:07:48
>794

君は、792じゃないでしょ。
反農の人達ってどこまでレベルひくいんだろ?

反農厨=無職のヒッキー+育ちが悪い、これでいいですか?
>>796
無職や引篭もりに失礼と思われ。
無職の皆様、引篭もりの皆様、ごめんなさい。
反農厨はとっつかまえて、半年間農産物断ちをやらせてみよう。
たぶん平気だともう、ゴキブリ並の生命力だから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:06:49
反農厨と百姓仲良くやりなさい
やだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:31:53
反農厨くたばれ!!糞して氏ね
なんか最近凄いのがいるな(w
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:01:16
売る米と食べる米が別で何か問題あるのかな?
農家の自由でしょ。

自由だけど、そんなめんどくさい事やらないよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:15:16
玄米のまま保存して食べる時に精米する
これが基本
それで大分味が保持できる

あーあ言ってしまった 当たり前のことだけど
知らない人が多いね
反農厨に叩かれるかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:22:51
籾のまま保存して食べる時に精米する
これが基本
それで大分味が保持できる

あーあ言ってしまった 当たり前のことだけど
知らない人が多いね
反農厨に叩かれるかな
うちは玄米だなぁ 面倒くさいもん
>>806-807
問題にしてるのは栽培方法だと思うが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:15:30
売る米も、自分で食う米も同じだよ! 農協は当然だが、今時闇米業者だった所も検査し始めた。

だから以前みたいにいい加減な米出したら 皆二等米になっちまうからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:59:53
二等米になるような作り方しません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:10:42
ほたらなんですか、あんさんところは全部3等でっか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:15:25
全部1等米ですけど。
いまどき2等米・3等米を生産している水稲農家は、廃業してください。
他の水稲農家の迷惑です、どうせ食味数値低いんだろ。
ケットの食味値70以下の水稲農家は、廃業するか100パーセント減反を強制的にしてほしい。
美味しくて品質の良い米だけを作りましょう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:46:48
>814 規格外でも売れればOK どうせならサタケノ食味計で70以上にしたら?
ケットじゃなきゃだめです。
70以下の米ってどんな米だよ。
普通にやってりゃいくだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:09:53
ケット数値だと半分以上70以下ですよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:02:01
>ケットじゃなきゃだめです。
Why?正確に測れるの?玄米状態で計るやつ?
数字の再現性は?炊飯食味計の方が確実じゃないの?
>>814
>いまどき2等米・3等米を生産している水稲農家は、廃業してください。
>他の水稲農家の迷惑です

それはどうかな。良くないものがあるから良い物が高く売れるということもあるし。
みんながよくなれば、それだけ全体が安くなるだけだよ。消費者にはありがたいけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:09:51
保管状態、炊飯の仕方で差が出ますからね、消費者には炊飯食味計ですね。
生産者には玄米状態で計るケットがいいのでは。

間違いだったらごめんなさい。
土地・水・気候が違えば米の品質は違ってきます、どんなに努力しても皆が良くなることはありません。
>815・819
サタケの中の人ですか?
824四代目医者:04/10/08 21:58:50
>それはどうかな。良くないものがあるから良い物が高く売れるということもあるし。
>みんながよくなれば、それだけ全体が安くなるだけだよ。消費者にはありがたいけどね。
こんな、どの業界でも当たり前の(企業)努力を、疑問に思うなんて。
アホちゃいまんねんねん?
あほちゃいまんねん 百姓でんねん
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:09:09
>百姓でんねん
じゃあ、やっぱりアホ・・・ry
>>824
ちゃんと文章読んでますか?
どの業界でも、低価格帯の商品を作ってるところに自主廃業を勧めてるのかい?
828四代目医者:04/10/08 22:23:22
>>827
安かろう悪かろうじゃ、自主廃業というか自然淘汰されるしかあるまい。

悪いものがあるから良いものが引き立つ、みたいな考えは愚の骨頂。
>827
低価格帯ではなく、低品質。
830大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/08 22:56:21
農産物の特異性ぐらいは理解しておいてほしいものですが。
831815:04/10/08 23:48:00
>823
農業者です。1等米が必ずしもおいしいわけでなく、ケット食味計が
完全な物でもないと言いたいだけ。
売り手と買い手が納得できればそれでいいんじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:14:34
日本全国減反の必要がるかということです。
>>832
あるよ。
来年が平年作かどうかは誰にもわからないから。
減反が必要な地域と100パーセント耕作できる地域にわければいいでしょ。
無理に、売れない米つくるひつようないですよ。
不作だったら?備蓄米があるでしょ、輸入すればいいでしょ。
品質が高い稲作地域に減反させるのは、どんなもんでしょ?
日本全体で耕作面積が同じならもんだいないはず。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:38:21
もちろん必要がる
>>834
普通に売ってない米をつくっているんだが。

備蓄に輸入・・・十年前からの書き込みかよw

頼むから勉強しなおしてこい。
だったら減反政策やめれば、自由に作って淘汰すればいいんだね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:21:05
>普通に売れない米ということですか?
10年前からの書き込み・・・、いいんじゃないの別に、そういう考えの人がいるんだから。
私も個人的には品質が悪い・食味が低い地域の稲作生産者は廃業すべきだと思います。
日本の農業のことなんか考えてない、自分のとこだけだよ。不作で米足りなくてもいいと思います。
米価上がるでしょ。

普通に売ってる米、生産してる農家ってそれほど多くないよ。
ま〜古米ブレンドしたり複数の産地の米混ぜたりしたのが普通に売ってる米だというなら話は別だけど。
普通に売ってない米生産してるからって自慢することじゃないでしょ、いくらでもいるよ。
>>838
自給米をどうやって減らす?
いまでも赤字で米作っている農家は珍しくも無い。
米価の高値誘導?
無理無理、十年前以上の混乱になるだけ。
コメは輸入すればいいと思い込んでいる香具師には説明のしようがないがw
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:19:25
米つくり嫌なら辞めれば?
代わりはいくらでもいるから
>>828
自然淘汰はいいのよ。廃業しなさいというのはおかしいでしょ。

>悪いものがあるから良いものが引き立つ、みたいな考えは愚の骨頂。
商品の差別化ってのはそういうことでしょ?
企業努力っても、結局は他社との相対関係でしかないよね?

>>829
で、低品質商品(あるいはサービス・・・これも商品か)の企業には自主廃業を勧めると?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:06:27
低品質の生産業者は廃業すべきと思うのは農業ばかりではないはず、他の業界ではどうなんだろ?
品質が高く食味が良い米生産業者に減反政策で作付けさせないのはいかがなものか。
やはり100パーセント減反、100パーセント作付けの地域があてもいいのでは。
悪い米わざと作らせること無いと思う、輸入米なぜいけないの、反農の人達が食べればいいのに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:30:06
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 22:50:38
●朝日新聞「カドミウム米処理,県・生産者も負担,農水省方針

農水省は,有害物質のカドミウムの濃度が高い「カドミウム米」の処理費用の
一部を都道府県や生産者に負担させる方針を固めた。従来は国が買い上げて
処理していたが,食糧法改正で特別扱いが難しくなるためだ。


汚染米すら政府が買い上げていたのか。。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:25:27
国が責任放棄して自治体や農家に押し付けるのか、許せない。
土壌を汚染した企業とそれを見過ごしていうた国が最後まで責任取るべきだ。
>>843
この板からのコピペだったら、どんなモノかは知ってんだろw
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:02:06
チミ達、農業は収益性度外視の立派なボランティア活動なんだから、
もっと威張って良いよ。
農業やめたきゃ、いつでもやめてね。無理することないから。

ドコまで続くか、日本ボランティア農業。

>>842
食糧の確保、という観点からすれば、広く浅く、という方法をとるしかないのかもね。
100%作付けした地域が壊滅的状態になったら困るから。
まあこれも建前にすぎないか。
広く浅く利益(あるいは損益)を配分しましょう、ということでしょ。
ボランティア農業ずっと続きますよ、他にやること無いから。
無理にやってるわけではないし、やりたくて農業やってるから。
農業保護スレの新規反農厨、ヲチのし甲斐がありそう。

所詮はテンプレどおりだけどねw
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:43:52
広く浅く利益の配分はやだな、頑張った人だけに利益の配分がくればいいんだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:10:23
米を作る側の人間にも二種類の人がいます。
あくまでも収量にこだわる人と、味にこだわり品質の良い米作りを目指す人。

食べる側の人なら当然、美味しくて安全な米を望むのは言う間でもないことでしょうね?

売る米と自分で食べる米を区別していたら、私達農家は仕事上に差し支えが出てきます。が、
一部の小規模農家の中には、品質よりも売れればいいと言う考えの人が沢山いるのが事実です
85225:04/10/10 00:10:44
がんばった人だけに利益配分がくるのは未熟な資本主義。
成熟した資本主義ではがんばった人の利益を
どうやって簡単に巻き上げるかが要求される。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:13:31
>851

大規模農家の人達の方が、品質よりも売れればいいと言う考えでしょ。
今時、低品質じゃ買い叩かれるだけなんじゃ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:42:40
>854
同じ1等米でも、美味しい米とまずい米があるんです。
>852
百姓には関係ないだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:05:34
反農厨来ないかな〜、暇だから遊んでやるよ。
>>857
農業保護スレに昨日来てたぞ。

例によって役人粘着で、役人が来ないうちにはっちゃけたらしいがw
859農民:04/10/10 14:43:58
諍い大好き
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:45:43
大規模農家の人達って1等米になれば食味は低くてもかまわないと言う考えで稲作やってる人が多いですよね。収穫量だけ考えて。
これは、農協の仮渡金が食味に関係なく決定されてしまうからだ。
私のような作付け1町ぐらいの小規模農家は、農協出荷はお付き合い程度にして小売に力を入れるようになってきました。
直接消費者の方に売るわけですからできるだけ食味を高くする努力をしています、収穫量はへりますが売上単価が高い為
じゅうぶんやっていけます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:02:19
富山の百姓です
一統舞は大事です食味は2の次です
当たり前のことです
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:46:43
魚沼の農家から¥7000でコシヒカリを10k送ってもらった。
佐竹の食味計で85点(基準値は82)で本物と思う。
うまくなくはないが感動もない。
それ以前宮崎のコシ¥5500(市販品)を食べてみたが積極的に不味かった。

漏れは生産農家だが反農厨諸兄にお聞きしたいが何を基準に米を選ぶ?

1.産地
2.品種
3.価格
4.百姓が作った糞高い国産米は食わない
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:25:50
5.形
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:31:47
食味計で測った数値=美味しい米ではないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:53:32
2等米になりそうな米でも1等米にしてしまうこともあります。

検査員次第ですね? あまり2等米ばかり出すと、次から出荷してくれなくなるのでやもえないです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:26:18
富山の米は美味しくなからね、食味のこと言えないんだよね。
食味が2の次だって、稲作農家やめてください。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:36:44
たとえ二等米でも、美味しくする技術があるんですよ?

                  日本にはね
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:13:35
米ではないが、おれの栽培した野菜を妊娠中に食べた女性が出産した赤ん坊は
死産、手足の障害など、知人、親戚、結構多い(7人)・・・
農薬は、結構地域ごとに特別な使い方するからそれが原因なのだろうか。
>>868
ネタ臭w
土壌と野菜の成分検査でもしるw
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:29:41
たぶん間違えている
>>おれの妊娠させた赤ん坊を栽培中に食べた女性が出産した野菜は
が正しいと思われる
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:18:11
>867
あるけど、体に良くないのでは?
>>871
ブレンド米だ罠w
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:56:07
>872
そういう意味じゃないと思う。
ご飯炊く時にあるもの入れるんだよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:28:07
香米か
あんなもんいれんでも、炊飯器のいい奴を買うんだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:34:14
>874
違うだよね〜、わからないかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:57:39
美味い米が欲しいのなら、美味い米を作る人から買うのが一番ええよ

日本にはいるだろ?

トップクラスの米生産者が・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:04:07
出荷しにくいけど旨い品種とかを自家用に作るのは普通でしょ
しかも多少虫に食われても構わないので、薬はあまり使わん。
おまいらが虫食いの野菜を嫌がって買わないから
農薬バンバン散布してるだけのことだよ ありがたく思え
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:36:06
美味い不味いの問題じゃなくて
誰か作った米かわからないものは食べたくないという心理

親戚の米なら食べても安心で美味しいがどこの田んぼで作ったか
わからん、保証も無いものは危険ということ

そして米が駄目ならパンや麺類もあるからなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:50:04
美味い不味いの問題じゃなくて
誰か作った小麦かわからないものは食べたくないという心理

親戚の小麦なら食べても安心で美味しいがどこの畑で作ったか
わからん、保証も無いものは危険ということ

そしてパンや麺類が駄目なら米もあるからなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい:04/10/12 08:51:01
>誰か作った米かわからないものは食べたくないという心理
そりゃ、パンや麺類は安心でよろしいことでw
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:26:44
小泉首相=最大の“疑惑人”、“最凶”の“抵抗勢力”

1 :小泉首相(自民党総裁)って、どんな人?(以下、新聞・雑誌等より抜粋) :03/05/14 02:47
簡潔に表現すると、小泉首相とは、最大の“疑惑人”であり、かつ“最凶”の“抵抗勢力” である。
鈴木宗男汚職、大島前農水相疑惑、そして小泉首相自身の重大な疑惑が発覚した結果、
小泉首相は、自民党族議員の手の平で「改革ごっこ」を演じる客寄せ(票集め)パンダであることがばれてしまった。
小泉政権の本質的役割は、自民党の腐敗政治=利権政治の延命にあると判断せざるを得ない。
今後、小泉政権は、見せ掛けの改革と既得権の温存の二重構造という今までの自民党政権と同じ道をたどることになるであろう。
結局、「自民党腐敗政治の“延命装置”」「“抵抗勢力”当選のための票集めパンダ」でしかない小泉首相を“延命”させることは、
日本政治の変革をさらに数年遅らせることにしかならないのだ…。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1052848049/l50
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:10:49
トップクラス稲作農家の米ってなかなか手に入らないと思うけど。
>>869
トウモロコシの毛の部分に粒剤を一つまみのっけて芯食い虫防除してた。
一応、ダイホルタン騒ぎでそのやり方の全面禁止を徹底させた。。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:52:58
親戚の作った米なら食べても安心か・・・
親戚信用してるんだね、信用することは良いことだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:13:49
>884
やっと気づいたか
今の農業には信用が大事だということ

信用があれば多少高くても売れるし保護もされる
それが一番の付加価値であってデータにもなる
いくら嘘で塗り固めてもメッキは剥げる
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:07:25
なんで東北の米が新潟産米になるんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:36:11
知事 

だから生産者が悪いっていうの。小学生より悪い。
手近に効果がある農薬があれば勝手に使ってしまう。手がつけられない。

危なくて安全宣言なんて出せない状況だ。使ってる農家が「使ってない」と言ったりする。


▼無登録農薬を使う農家が悪い。小学生より悪い▼
http://ton.2ch.net/agri/kako/1031/10312/1031271226.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:14:25
>885
反対の意味で書いたんだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:53:55
農薬使わねば売り物になんねっつーの
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:58:17
親戚がどんな作り方してるか知ってるのかな、知らないだろうな。
ラジコンのヘリコプター
とばしてるかも
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:16:08
>886
東北の米は、新潟米になりません、というよりできません。
勘違いしてる稲作農家多いんだよね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:25:51
情報も公開しない信用のない農民がたまにいるから
真面目にやっている人に迷惑がかかる
強権付会=農民という構図が消費者が
信用しないということだろうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:57:17
情報も公開しない信用のない業者でしょ。
誤解を招く書き込みですね。
わざとかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:41:55
私のところは、米に関しては小売主体でやっています。
今現在お客様に販売しているのは、今年収穫した新米です。
自家消費してる米は、昨年収穫した古米です。(若干あまった為、なくなるまで古米を食べます)

確かに、売る米と食べる米は違いますね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:17:26
>895
禿同。秋田のあきたこまち食べたが???
本州産のお勧め品種はどれかいな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:27:24
本州の米といえばコシヒカリと思っているのは、コシヒカリ生産農家だけかな。
土地、水、気候により作付けできる銘柄は違います。
同じコシヒカリでも、気候の違いで稲の葉、茎(せっかん)が違ってきますし
水を水田へ入れる時間帯も違いますよね。
夏場の夕立がある地域とない地域でも相当違います。

今年は、5月5日田植え、9月9日稲刈りでした。

コシヒカリ生産農家より。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:11:26
農薬使った米を農協に出し、
減農薬で自然乾燥させた米を顧客に提供し、




余った屑米を精米して家で食べる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:14:29
そう。だから百姓には屑が多い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:17:23
>898
百姓じゃねーだろ。

屑米を精米したら・・・。

勉強してから書き込め。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:40:14
無知としか言いようがないな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:14:04
祈念カキコ
今年初めて、バケツで稲を育てたんだけれど(甥っ子の関係で)、完全無農薬にこだわったので惨々たる出来でした。
消費者の欲求を満たすような見た目も食味もいいものを作ろうとするなら、薬に頼らざるを得ないことを実感しました。
それでも台風による質低下は避けられそうにないなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:24:31
>>900
面倒くさい、


2番米を精米して…

これでいいのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:17:53
「父ちゃんが作った米、一番うまいー。」って、
おまいが子供の時、言ってくれたよな。
嬉しかったなー。
つまらん煽りだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:40:05
作況98だったね
馬鹿な消費者がいるスレはここですか?( ´_ゝ`)

イヤなら食わなけりゃいいだろ?

タイ米でも食ってろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:41:02
無知としか言いようがないな
タイ米のピラフはうまい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:48:03
えーと、全国の米生産現場で仕事している者です。(全農じゃないよ)
ぶっちゃけ、毎年美味しい米を生産するのは至難の技です。
同じ人が同じ作り方をしても、おいしい年もあればまずい年もあります。
なにしろ、農業は天候に左右されますんで。
今年の米は、どこもマジでマズーです。昨年の古米の方がウマーです。
あと、名の通ったブランド米より、各地域の奨励品種の方が安くてウマーです。
その土地と気候に合った品種だから、作った地域とか農家の顔が見えて安心だね。
>>911
そうそう。特に自分で苦労して作った米の美味さといったら、そりゃもう!
ま、美味いといっても多分に精神的なところが多いんだろうけど。
>>911
日照不足での不作だった去年産との比較はどうかと思うが。
今年産は去年のよりもバラつきが多い気ガス。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:32:19
>こちら福島だけど去年よりは今年のほうがずっとおいしいですよ。
あと消費者の方で誤解があるようだけどお米はブレンドしたほうがおいしいですよ。
(値段を下げるためのブレンドもあるし味をよくする+安定させるためのブレンドもあります)
ブレンドした米まずいというのは安い米しか買わない貧乏人。ちゃんとしたブレンド米を食べてみることをお勧めします。
ついでに1等と2等というのは味の違いじゃありませんので1等だから2等より旨いということは一切関係ないです。等級はあくまで歩留まりの度合いを表す検査です。
>>910
そりゃそうだ。元々ピラフなんかは長粒種米で作られることが前提の料理なんだから
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:16:11
ブレンド米が美味しいというのは、本当に美味しい米を食べたことがないから。
>>916
ブランド米崇拝者ハケーンw

ま、個人の好みだ罠。
>>916
食って物言ってるのか?
精米した後ブレンドする場合もあるが、播種する時に違う品種の種を混ぜて撒く方法もあるんだぞ?
俺は>>914じゃないが、米の味も判らんヤツが適当な事言ってるとバレるぞ?(・∀・)ニヤニヤ
おまいの言う美味しい米はドコの米だ?タンパクは?アミロースは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:51:53
>>916
貧乏人ハケーンw
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:31:35
>918
私が美味しい米といってる対象は、ケットで食味数値が78以上の米です。

米の味は、あなたよりも知ってますよ。
>>920
レスの内容みてもアフォ全開だな( ´,_ゝ`)プッ
機械で出た数字がすべてと思ってるおまいは幸せだよw
みんな分かってる。知らないのはおまいだけだな(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:39:59
>>920
公平に見ても918・921のほうに軍配があがるかと。
>>921
あんまりいじめないで。
本人わかってるつもりなんだから、ほっときましょって。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:56:51
>920
あなたお米マイスターですか。

米はブレンドすると、どうしても癖の強い方の米が勝ってしまう。
やはり一本の方が旨いんじゃないかな。
うまい米でも、不味い水で炊くとやはり不味い
その土地でとれた米をその土地の水で炊くのが美味い
とおもうのだが、
地産地消って言うやつかな
うちも、2番米(L網とM網の間)を精米して食べてます。
もち米も作っていまして、たまに、もちとうるちの混ざりも
食べてます。品種はもうごちゃ混ぜになってますよ。

あまり、このお米の品種は何?ということで食べてはないですね。
コシヒカリ100パーセントというお米も食べてみたくなりますが、
いつになることやら・・・。
今は去年の自家採種しておいた米を食べてます。

ある意味売る米と食べる米は別ですね。
米生産農家ですけど、920さんが米の味知ってるかどうかはしらないけど。
書いてることは間違いではないと思いますが。
ケットで78以上なら美味しい米だと思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:49:13
その土地の米しか食ったことない奴がたまに違う土地の米食っても、美味いって感じないのが当たり前だろ?


   (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
違う土地の米食べても、美味しい米ならば美味しいと感じますよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:59:04
>926禿同
@百姓
そんなの人それぞれなんだから、どうでもいい。
川の上流にあたる地域は田に入れる水もきれいなので、そこで取れた米はうまい気がする。
都会では炊飯に使う水によるところが大きいのじゃないか?
炊き加減モナー
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 04:08:23
その土地の米なのかどうかも分からないわけだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 04:09:52
腹が減ったらなんでも旨いんだよ 馬鹿

米は炊き方が99%
なにが米の味だ・・ そんなの人間には判別不能なんだよ〜
かあちゃんの作ったメシが一番うまい。
936大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:57:06
>>934
できる人もいますよ。

…僕にはできませんが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:09:20
>934
不味い米は腹が減っても不味い。食欲も失せるぜ。
米の味が人間に判別不能なら食味計にでも食わせるか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:14:12
食味計の数値を否定してる人達って、単なる馬鹿なな?
>>938
食味計の数値だけを信じる人を否定してるのよん。
旨いだの不味いだの、ワケの分からん展開になってきたな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:22:18
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:36:41
食味で等級付けられると困るのは、
農協の稲作暦に従ってお米作る人たちかな。
>>942
それは不可能と思われ>食味で等級

見た目が最優先するのは日本の伝統。
すべて数値的理解の方向に世の中は動いてます
それはバカでも判るから
バカでも理解させられるからです
美味しい米は見た目も良い、見た目が良い米が美味しいとはかぎらない。

食味数値を1ポイントでも上げるように努力して稲作してます、食味数値が上がれば
収穫量は減りますがこれからも美味しい米を作りたいと思う。

稲作農家のひとりごと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:20:10
>>943
うちらの所じゃ、タンパク値6.8以上あったら、整粒歩合にかかわらず2等になる。
>>945
まさにその通りだな。
美味い米は作れる。ただ収量が上がらない。
そこの兼ね合いがむすかしい。
>>946釣り?

農産物検査法、農産物規格規程で(ry
登録検査機関剥奪される罠
>>947
そうなのか?法律は知らない。
うちの地域のJAライスセンターの規格だがな。
できればryの後聞きたいもんだが?
俺も調べとくわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:08:38
品位(玄米1等の場合)
 最低限度
  整粒70%、形質1等標準品
 最高限度
  被害粒、死米、着色粒、異種穀粒および異物
  各数値項目がある
品位等検査はほとんど形質でもって判定するけど

すれ違いスマソ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:55:27
ウド鈴木の父ちゃんの作ったお米は
日本一の旨い米らしいね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:20:37
Σ(='□'=)ウッソー!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:39:19
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
953なんちゃって農家志望:04/11/12 11:12:10
>ウド鈴木の父ちゃんの作ったお米は
>日本一の旨い米らしいね。

美味い米は山形産が流行るらしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:44:00
スレタイと完全にずれてそろそろ1000か・・・。
オレの田舎でも「うち」とそれ以外、血縁とそれ以外のたてわけはハゲしーからな。
たんに、消費者が求めるから商品には見栄えのいいもんを、だけじゃない割り切り
感じるなー。積年の恨みというか・・・。また、町から着物もって食べ物と換えてくれ、
っつって来たら、胸のつかえが少し取れる、ぐらいのとこだ。

中越農山村、救援物資貰って頑張れよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:47:53
選別等でミスった(機械を調整するときどうしても出てくる)米は自分とこで食べる農家もあるけどな
だから「売る米と食べる米は別」は間違いでもないが
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:36:05
こめの味もわからん様な奴に言われたくない。
>>1は輸入米でも食べとけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:08:28
>>956
輸入米食ったことあるのか?

958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:34:12
1表もしくは、10キロいくらの米食べてるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:45:36
輸入米食べてみようよ!
どの米が一番美味いかなんて、不毛の議論だな。
ま、議論というほどたいそうなモンでもないが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:02:02
食わず嫌い王が沢山居るな
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:15:44
>>956
他人様にエラソーな「ど農民」だな。百姓の思慮深い謙虚さのたたずまいがねえな。
おめえ羽釜で米炊けんのか? 米の味? 電気釜で炊いたコシ最高ですってか?
なにより、どーやって米研いでる? 研げるのか?
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 01:15:44
>>956
他人様にエラソーな「ど農民」だな。百姓の思慮深い謙虚さのたたずまいがねえな。
おめえ羽釜で米炊けんのか? 米の味? 電気釜で炊いたコシ最高ですってか?
なにより、どーやって米研いでる? 研げるのか?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 01:11:56
ん、何か匂うぞ。
あっ、こんなところに百姓が隠れていやがったのか。
どうりで匂うはずだ、おおかた肥やしでも撒いてきたんだろう。
臭い臭いあー臭い、百姓は人前に出るんではない、臭くて堪らんではないか。
ひっそりと山村に潜んでおれ


珍しく少ない連投。
反農厨の品性の無さが滲み出ているw
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!
965962:04/11/14 17:29:52
>>963
下の引用910は私じゃありませんよ。

品性の無さについては、お目汚し多謝といっておきますが、では、きみは、
>>956
については、何もいわないのか?
それとももう書き込み済みですか?
私が反農にしか読み取れないか?

>>964
人の尻馬に乗るのはやめてくれ。
>>965
スレ終了間近への>>1レスなんてスルーするのが普通だと思うが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:50:38
うぉ〜〜〜〜う
もみすり機から潰れたネズミが出てきた!
この米、出荷用ス!
>>967
些細な事は気にしなくてよろし。
969956:04/11/14 22:01:59
政府が備蓄してる古米でも食っとけよ反農厨
輸入米なんかまずくて食えるかボケ!
だれがおまえらの食料生産してると思ってるんだ?
>>969
もちつけ
そろそろPART2建てたら?
必要性が無いが。

既存のスレを利用することで充分と思われ。
973962:04/11/15 03:46:15
>>969
建学の精神どおり海外移住したOBがキチンと作った米かも知れねえ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:35:58
米にも品種があるのだが。輸入コシと国産コシは味が違うのだが
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!
どっちにしろ、あと数年もしたら食糧が足りなくなるんだから(w

>976
おめいは予言者か?

無知としか言いようがないな

激w
ドン百姓だもんな、世界の人口情勢、食糧とか
考える訳ねーし
なんも考えねーで幸せだなー藁ってろ
ドン---ドン---カッカッ------ドンドンカッカッ---ドン百姓

でも反応虫よりは考えてる というか反応中が何か考えた事ってあったけか?
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ
輸入コシと国産コシ またーく味が違いますよ。
CAのコシは胴割れが多かったかと。
水分も低いものがあってそれはそれは大変でした。
当然だ罠。似てたらそれはそれは大変な事だな。