米を直接仕入れたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旧態依然
埼玉で米屋を経営しているのですが仕入れはすべて卸から行っています。農家の方から直接買わせて頂きたいのですが探しかたが分かりませんどなたか教えて頂けませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:51
俺はよく知らないけどいい発想かも。
せっかくだから県内産米を扱ってみたら面白いのでは?
応援してます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:54
>>1
そんなの農家へ行って相場よりちょと高く値段を付ければ
売ってくれるでしょう?
4名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:33
これから稲刈りシーズン。
田んぼで直接交渉してみたら
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:37
スポット買いですか?
安定して継続的に欲しいということなら、小さな農家に話を持っていっても
厳しいと思いますよ。
米を中心とした生産法人あたりにアクセスしてみてはいかがでしょう?
でも埼玉の地元産米ってそんなに需要があるんですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:09
農家に話に行って、政府買い付け価格より、100円でも上乗せしてやれば
喜んで売りまっせ。
7それにしても:2001/08/15(水) 18:37
無洗米、実は水で洗っているって噂本当ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:59
>>7
糠で削ってるんでしょ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:13
>>6
の言通りです。
>>8
の言通りです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:54
>>8 糠で削っているのは、トーヨーのBG無洗米だけ、他のメーカ−は、水で洗って即乾かしたり、機械で削り込んだりしているはずです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 07:50
よく分かってないが、こういうレスみると専門板だなあと感心する。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:30
↑ ほほぅ、素直でいいじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:13
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:43
お願いします。
お買い上げいただければ幸いと存じます。
本来は、私ども(農家)が営業・販促をしなければいけないのだと
痛切に感じております。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:45
うちも小売店だけど農家から直接仕入れています。ただそれだと未検米となるのでJAS法がうるさい。産地や品種にもよるがここらでは俵15000くらいが相場だった。
16真田有 行造:01/11/28 13:00
漏れの知り合いに空手の道場やってる人居るんだけど、内弟子が道場で生活してる。
結構食費も掛かるみたいで米は卸しを調べて30`とか60`単位で買いに行っている。
もちろんスーパーなんかで買うよりも安くなるよう交渉して買っていて、それを弟子達に
担いだり自転車で持ってこさせてるみたいだ。

本題はっていうと、寮とか従業員寝泊りしてる企業とかに交渉に行けば案外需要は有ると思うよ。
17 :01/11/28 18:49
「米 産直」「米 宅配」などで検索すればたくさん出てくるよ
もっとも小売も飛ばして消費者が直接購入することも今後もっと出てきます
18名無しさん@お腹いっぱい:01/11/29 08:51
米を直接買いたいだと!
農機具屋に行って良い農家を農家を紹介してもらうのが一番さっ
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:38
ちなみにみなさんの周辺で米の値段ていくらぐらい?ここだと、秋田産秋田小町・山形産はえぬき・ひとめぼれ、なんかが10キロ2980円で特売なんかだと2800円くらいまで下がる。この値段で考えるとへたに農家から直接買うよりやすいのでない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:58
ブランド米は生産量より流通量の方が多いからな、気お付けな!
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 17:25
>20 ブランド米として値段が高く維持してるのは魚沼コシくらい。ただ食べた感じや食味値は東北のコシと同じくらい。倍の値段がついてる理由がわからん。売っといてなんだけど。ただ消費者はそんなに高い米を買わなくなっている。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:05
>1 どういったものをどれくらい、いくらぐらいで買いたいんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 17:08
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 努力は必ず    Λ_Λ  いいですね。
          || むくわれます\ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
24名無し:02/02/26 20:16
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:03
農協に出荷している米が30キロで6500円程度
こんな値段で農業が続くのが不思議。
ちなみに、米は絹光
欲しい人いかがですか
おらおら、早く仕入れんかい
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:06
うちは米を作ってるんですけど
買い取ってくれる米屋さんを探しています
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:20
商経アドバイス
292チャンネルで超有名:02/10/08 20:13
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:13
黄金錦とゆう※しりまさんか?
31.:02/10/28 00:39
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:01
JAS法には注意しよう。
農家直でも検査米を仕入れることは可能です。
未検査は業務用に廻しましょう。

無洗米、水でジャブジャブ洗うメーカーはありませんよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:19
広島にあるメーカーは霧吹きで水かけるんだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:41
はい
ジフライスでも洗ってはいません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:58

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
36山崎渉:03/01/11 17:58
(^^)
37山崎渉:03/01/18 01:22
(^^;
コシヒカリの生産農家です、お客様の引取りのみで配達はしていません、表17、
000です。
JAにはほとんど出荷してません。JAに出荷するのはお馬鹿サンです。
しかし、未検査=ブレンドってのも変な話だ。
40世直し一揆:03/01/26 00:13
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:40
>>39
検査ってのが何を目的として誰のためにあるかが問題だな。
近所のライスセンターに業者の大型トラックがきて、米をたくさん積み込んでました
H県に入りN県を経由してT都に入るそうです。
43角田商店:03/01/30 20:28
http://www5d.biglobe.ne.jp./~kakuta-t/ 
ホームページ開きました。↑見てください。   
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:41
近所の農家に「うちに米を売って!」って言えば!
農家が米を自由に売れる様に法改正が有ったから出来るよ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:34
でも、検査受けないと、”米”と言ってはいけない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:15
未検でも、米といっても良い。

ただ、こしひかり、とかあきた小町などの銘柄を言ってはいけないだけ。
また、00県産といってもいけない。表示は国産の場合、
複数原料 国内産 100% となる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!

http://55dvd.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:24
>>46
ほう〜、実際に携わっている人は、言うことが違うね。
専門的なので感心したところ。(誉めているんです)

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:41
有機栽培とか無農薬米ってどうなるんだろう?
検査しても3等にも通らない物が多く、その場でお持ち帰りになるんです。
でも、白米にして売るときには、雑穀も着色粒もないお米になるんですけどね。
検査だけでも受ければ銘柄謳えるんですかね?
50ネットdeDVD:03/02/15 21:56
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:59
>>49
質問の返答じゃないけど、
有機米は3等不合格品が多いのが現状だが、白米にすれば特に問題ない、
という意味でしょうか?。
現状の検査自体そのものが問題あるということで解釈してよろしいでしょうか?
米ぬかとかお米屋
さんは捨ててるんですか?
余ってたら欲しいんですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:05
>>46
何処何処のダレ平の生産米って表示も駄目なの?

>>1
直接農家と取り引きすると、卸がいい顔しなくなるよね。
それでとことん突っ走る気持ちが有るならやってもいいが、
迷ひ迷ひ、中途半端な気持ちなら止めたほうがいいと思ふぞ。
あとな、元は同じ籾種でも、耕作者によって味ががらりと変わる場合有るから
気をつけないと。生産者は自分の米はうまいと言い張るがな。

>>52
地元の米屋に片っ端から電話してみいな。
ここで聞くより確実に手に入ると思ふがな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:13
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 05:24
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:22
>>52
米ぬかは製油業者が取りに来たり、
養鶏場へ売りにいったりします。

コイン精米所では「ご自由にお持ち帰りください」なんて
書いてあるところもありまつ。
がっ、ぬか室のドアを開けっ放しにして帰るアホウな客が多くて
風に舞うヌカが近所迷惑でつ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:12
>>53JAS法では産地表示は市町村までと思う。商品名として生産者名を入れるのはいいのかな。
  直取引に嫌な顔する高飛車な卸がまだいるのですか。
  直取引の未見を、表示を誤魔化す為に、卸から仕入れた検査米とブレンドして売られると腹立つ(JAS法違反です)けどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:25
>>52
地元のJA営農センターで担当窓口が見つかった。
250kg単位で1500円だって。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:32
>>52
ところで何に使うのさ?
参考に聞かせてーな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:35
>>57
そんな米屋は農水省にチクれ!!(マスコミの方が早いかナ?)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:58
米ぬかについてのレスありがとうございます。
長いことレスしなくてすみません。
家庭菜園に使おうと思いました。
市販肥料に比べたら安いですね。
ぜひ使用したいです。
探してみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:11
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:04
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
64山崎渉:03/04/17 08:41
(^^)
65山崎渉:03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:29
北海道在住なんですが、ここではお米が1250円/5kgで売ってるんですよ。
こんなに安くても農家のひとたちは食べて行けるのですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:57
家の近所のお米屋さんでも、きらら397が
2430円(10kg)で売ってます。
最近、北海道米マンセーのCMがうざいほどやってますね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:03
これは安いアダルトDVD900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:08
私の近所ではくず米の再選別を、2000円で売ってます。まずいが売れてます。はっきり言って餌です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:12
>>60食糧事務所が抜き打ちDNA鑑定をしてます。ばれて廃業した業者もあります。
お米屋さん見てたら気をつけなさいね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:26
>69

○島ではもっと下の小米がバカ売れです。
ほとんど中国人が買って行きまつ
おかゆにするらしい
72名無しさん:03/04/30 15:38
真面目に提案。
今は高品質・良食味米への需要へ答えようと力を入れてるけど、
>>69>>70のような需要にも積極的に答えてはどうだろう?
要は混ぜちゃうからいけないのであって、堂々と「低品質・超安価米」
をうたって売る。
これなら米が高すぎると不満な人はそれを買えば良い。
高品質米を選別した残りを使えばいいんだからコスト削減の意味でどうだ?
全部、加工用として売ることもあるまい。
74山崎渉:03/05/28 14:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75山崎 渉:03/07/12 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
78山崎 渉:03/08/15 18:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:04
中国の米の安さに着目した。
10kg800円くらいで仕入れられるから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:14
うちは自営の兼業農家だけど、本業のお客さんに年契で直接売ってるよ。
この辺りはだいたいコシヒカリ15kg/6000円が相場だけど高い?
今年は乳白米が多いから5000円位にするかな?
81兼業農家:03/10/20 19:26
本気で直接仕入れたいなら農機具屋に聞いたほうが確実。
農家の景気が良くなれば農機具を買ってもらえる・・大農家は止めろよ、ごまかされるからな。
個人・有限会社の農機具屋に聞いて見れ。
メーカー社名の販売会社に聞くのはは辞めとけ、じゃとつながってるかも心内から。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:42
米を直接売りたいんだけど、
どうやって相手を見つけたらいいんですか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:34
HPを開いて、売る!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:44
あげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:46
なんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:41
>>83
主婦がネットでわざわざ米を買うのかよ スーパーに行くだろ

相当魅力のある米じゃないと売れん罠
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:31
お米は誰でも売れるようになったんですか?
俺も米屋やろうかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:07
>>87
やめときな。そんな態度で儲かるわけがないw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:40
>>86 実際買ってますが何か?
重いものはスーパーで購入するの毛嫌いされてますが何か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:12
>88
免許なんて明治時代みたいなことが一切不要で
売ってよいのかどうかを聞いている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:57
お米買うのに通帳いらなくなったんですか?
92使えない卸:04/08/05 02:18
何年か前は、許可制、ちょっと前は、登録制、今年の4月からは、届出制になりました。
しかし、販売数量が、少なければ届出をしなくても、販売できます。

今は、通帳などは、ありません。あると、すれば、顧客カードのようなもの。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:01
じゃあ、素人でも、家庭の主婦でも販売できるじゃん。
販売数量の多い少ないって、どの辺に基準があるんだろう。
>>93
そう言う事、しかし暑いねぇ
で、今年の出来はどうなんでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:35
早速、米の販売を始めます。ありがとうござました。
96北東北:04/08/06 17:51
カメムシ来々。
97使えない卸:04/08/07 20:02
誰でも、販売できます。届出もFAXで、OK. 年間、精米で、2000キロ以下
なら、届出がいらないかな? ちょっとわすれた。
米の販売をしても、なかなか、売れませんね。今の米屋での売れ行きが、
悪い。米屋離れが、すすんでる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:02
ネット販売で行け!
友だちから縁故米を買ってます。
去年の不作のおかげで
お客さんたくさん増えました。
今年は、豊作ですが、お客さんは
増え続けてます。30Kg玄米○○○○○円で打ってます。
百姓はやめられん。
今年は、コシヒカリでも反収9.5俵ありました。
直売なら、言い値で買ってくれてます。
ウマー。
台風の塩害で今年も不作です。
農家の皆さん、農協に今米売ると損しますよ。

♯よ〜く考えよ〜♭
全農、JAの仮渡し金はかなり低水準。
今年も、台風の被害が大きいのでやや不良の見込み
売り急がないように
オイラの所に期なよ。
コシヒカリ玄米30.5Kgで
10.000万円だよ。

さあさあ、おいでおいで。
家においでヨ

高く売ったゲル。」@歩云うytっれjんkbvっg
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:46:31
うちのとこの農協だとコシヒカリ30kgで4000円だそうです。
米屋に直接売るとどれくらいで引き取ってもらえるんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:23:22
玄米30Kgで4000円の米って、どんな米なの?
普通は、いらない米だね。
>>107
普通に作ったコシヒカリ1等米が農協に供出すると30kgで4000円だそうです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:36:22
>108
たぶん、相当食味数値低いんだろうね。
それともネタ?
もし本当なら君の地域は稲作止めるべきだ。
すまそ、聞き間違ってた。30Kgで5000円でした。ってあんまりかわらないか。
兼業農家とはいえこの値段だと人件費分マイナスで「はぁ・・・」って感じです。
あと仮渡し金ってなんなんですか?あとから他にお金が支払われるの?
農協に出すと2年ぐらいかけて何回かに分けて代金が振り込まれるから
1俵あたり幾らかってぜんぜんわかんない・・・

>>109
う〜ん、やめたいんだけどほったらかしにもできないし
親父が定年になったら畑にでもしてもらいます・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:17:10
仮渡金とは、農協が農家にとりあえず渡すお金。
で、実際に売れてから精算金として残りの金額がもらえますが、それは高く売れた場合。
取引価格が安ければ、逆に口座からひかれます。
>>111
なるほどそれで仮渡しって言うんですね。
勉強になりました。ありがとう。
103です。

今年の作況指数は98です。

全農、JAの仮渡し金はかなり低水準。
売り急がないように
米を出来るだけ安くしたいのがJAの戦略です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:33:31
age
>>114
詳細キボンw
http://www.local.co.jp/news-drift/ja-3.html

より、引用

 そして、自主流通米の入札価格での落ち込みに対して、
「組合員(農家)利益」を優先させる筈のJAは、県経済連自らの
リスクを回避するための手段として「農家への仮渡し価格の引き下げ」で対応。
農家(組合員)は、規模拡大した稲作農家になればなるほど減反増加分と
仮渡し価格の引き下げというダブルパンチに見舞われ、手取り収入の大幅な
減少という痛手を被っていくのだった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:21:36
【山梨】「自分で作った米はまずい」農家がスーパーでコシヒカリ万引き

 コシヒカリ農家がスーパーでコシヒカリを万引きしたとして、
甲府区検は9日、山梨県南アルプス市加賀美、農業依田辰秋容疑者(63)を
窃盗罪で起訴した。依田容疑者は「自分で作った米はまずい」などと供述しているという。

 起訴状などによると、依田容疑者は1月31日夕、自宅近くのスーパーで新潟県の
魚沼産コシヒカリ2袋(計10キロ、約7000円)を手提げバッグに入れて盗んだとされる。

 依田容疑者は自前の田畑や精米所を持ち、コシヒカリを生産、販売していた。
動機について「自分の作った米はまずい。たまには県外産のうまい米を
食べてみたかった」と話しているという。

 捜査幹部は「自分でうまい米を作ればいいのに」と話していた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107956067/
誰かうちの米を買ってくれんかな。
個人販売しているんだが去年豊作で20俵くらい余ってしまった。
>119

なんぼで、売ってるんや。
121119:05/02/22 23:09:20
>>120
品種は「どんとこい」一俵16000円です。
ドントコイで16.000は高杉。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:49:27
コメが不作になった方が米問屋はもうかるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:56:10
新採用職員の季節ですね?
(よせばいいのに)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:39:40
きたな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:21:52
甘っちょろい糞庶民はこの板くるな!
お前ら2〜3年前の米でも食え!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:33:46
昨日、苗の床土混ぜた。。筋肉痛・・・。
H17年度秋田産・秋田こまち30キロ10,000円で直販予定だけど高すぎですかね?
不作だと値下げもありで^^;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:27:34
誰が買うんだよ

高過ぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:35:46
基地外公務員が買いますが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:55:29
もち米がウマーだな。何年かに一度は大当たりがやってくるよ!一昨年は一俵4万でも完売しました。
でも、コンバインの掃除が面倒なんだよね・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:31:40
----------------------------------------
私は社会的負け組で怨念だけで生きています
百姓を下に見るような言動を行う事で
精神的バランスを辛うじて保っている
心の病んでいる農民です。
農業について完全無欠な私は議論に参加する事すら
出来ませんのでとりあえず憎しみの表現だけはしておきます。
僕はコノ世の中に不必要な農民です。痛い書き込みしか出来ず
社会の皆さんお父さんお母さん本当にごめんなさい。
----------------------------------------
132131:2005/04/26(火) 09:56:19
----------------------------------------
間違いました訂正します。
私は社会的負け組で怨念だけで生きています
百姓を下に見るような言動を行う事で
精神的バランスを辛うじて保っている
心の病んでいる引きこもりです。
農業について完全無欠な私は議論に参加する事すら
出来ませんのでとりあえず憎しみの表現だけはしておきます。
僕はコノ世の中に不必要な引きこもりです。痛い書き込みしか出来ず
社会の皆さんお父さんお母さん本当にごめんなさい。
----------------------------------------
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 09:58:35
>>131 電車事故で亡くなられた方と代われるといいいのにね。お前が。
134猿ダンス容認子捨て会:2005/04/26(火) 12:30:27
----------------------------------------
私は社会的負け組で怨念だけで生きています
百姓を下に見るような言動を行う事で
精神的バランスを辛うじて保っている
心の病んでいる農民です。
農業について完全無欠な私は議論に参加する事すら
出来ませんのでとりあえず憎しみの表現だけはしておきます。
僕はコノ世の中に不必要な農民です。痛い書き込みしか出来ず
社会の皆さんお父さんお母さん本当にごめんなさい。
----------------------------------------

135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:42:08
百姓を下に見る農民だとよ。馬鹿が(藁
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:30:17
コピペすればするほどこのスレが盛り上がるな。
いいぞぉ、反農のアフォども(藁
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:49:00
JAとは関わらずに販売してます。
コシヒカリ1俵18000円(食味指数91)だと
飛ぶように売れます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:40:41
農家は基地外子供を生産する機関
ぼこぼこぼこぼこ産んで
ほったらかし
昔と同じようにほったらかし
学級崩壊の張本人になってもほったらかし
人を傷つけても悪くないとほったらかし
悪口で相手が傷ついてもほったらかし

こんな基地外農家の奴らは早めにパイプカットしてしまえば
良い
避妊具与えても売りっぱらって生出し
だめだこりゃ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:25:45
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:31:27
こちらも遊びに来てくださいhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1125220526/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:23:43
ff
142名無しさん@お腹いっぱい。
>>126
そう言う古い米をニワトリ米といいます
ココココ米ってか