草刈機・刈払機について語ろう! Part426

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:10:38.06
▼刈払機
カーツ株式会社http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター)http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラhttp://www.ihi-shibaura.com/green/
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社)http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM)http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチールhttp://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリhttp://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタhttp://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee)http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカhttp://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこhttp://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa-japan/
株式会社岡山農栄社(イリノ)http://noeisha.co.jp/?
株式会社丸山製作所(BIG-M)http://www.maruyama.co.jp/?
株式会社新宮商行(ベルカッター)http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html?
株式会社日工タナカエンジニアリング(タナカパワーメイト)http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/?
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機)http://www.beaver-group.co.jp/index.html?
日立工機株式会社http://www.hitachi-koki.co.jp/?
富士重工業株式会社(富士ロビン)http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm?
本田技研工業株式会社http://www.honda.co.jp/power/?
有光工業株式会社http://www.arimitsu.co.jp/?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:12:11.01
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックスhttp://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレックhttp://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス)http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機まさお)http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド)http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用)http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機株式会社(刈払機用ギヤヘッド)http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服)http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ)http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン)http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ)http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン)http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造)http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社丸岩商会(MACアルプス刈払機)http://www.maruiwa.info/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:14:09.07
動画で見る危険作業事例
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei13
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei14
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei15

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機?
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

混合油の話
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php

エピペン(蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/index.html
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:16:35.66
え〜、立ってなかったので初めて立ててみましたが、スレ番号がエラいことになりました^^;
正直スマンかった

ここはPart43です
今日も一日御安全に!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:36:09.46
>>5
おれもたまにやるよw
ドン( ゚д゚)マイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:42:46.41
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:06:01.92
いちもつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:23:01.72
今日も30℃超えた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:18:35.20
426!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:51:55.31
>>5 乙でありんす

朝5時から12時まで握り飯2個、氷水2リットル持ってお山の下刈りしてきました
確実に死ねる暑さだな、今ビール飲んで生き返ったとこ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:17:20.06
>>1
頭にタオル巻いてたのの代わりに、Tシャツを頭に被せて袖で結んで
アラブ人のターバン風にして首筋に日光が当たらないようにしたら
結構違う感じがした。問題はひどく不恰好なこと。ご婦人用農作業帽子の
男性版があったらいいのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:45:10.81
草刈雅雄はいいの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:53:36.45
ドカチンヘルメット用ならこんなのが
http://item.rakuten.co.jp/kobaya-coltd/cbbv/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:05:20.89
やっと見つけた426!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:14:32.42
近くに店ないから通販で買おうかな…
壊れた時のアフターが不安なんだよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:01:12.65
山の下刈りで使うには最低でも25ccはあった方が良いのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:01:54.28
うん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:23:40.43
ゼノアの草刈機触媒レスでいいね!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:24:21.50
35℃ 20分が限界
30℃ 1hで限界
25℃ 2hで休憩

炎天下で体力ないお(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:42:38.68
できるなら昼間はお昼寝にした方がいいんじゃね
3時過ぎから刈り始めたけどあまりの暑さに
1時間で軽トラのエアコンにお世話になってるw

マイカ線を捨てるなってば
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:25:56.19
頭もはげるし脳ミソも沸くぞwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:27:21.72
きょう半日ほど草刈りしたが、腕が草臥れた
新しい機械に買い換えたほうがいいのかな
調子悪くないのに勿体ない気もする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:09:30.08
10年以上使ってる畦刈り専用機のリョービEK23が全く壊れないw
エンジンが三菱のTL23って型でなかなか頑丈

新しくループハンドルの欲しいけどロング竿って法面で便利?
身長は170に少し届かない程度ですw
共立でプラス15センチ、ゼノアでプラス20センチ
イリノでプラス30センチなんてのもあるが使い比べできないからどれがいいのやら・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:48:26.64
ロングな分振るのが重くなる、しかもループだと更に
体力に自信あれば30センチロングとかいいんじゃ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 06:36:39.92
ゼノアの草刈機触媒レスでいいね!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:36:05.26
>>2
アグリップは潰れましたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:15:11.36
ゼノアのBC2611ロング竿使っているけど
薮を切るには良いよ
但し刃は良く切れる状態でないと体力が持たない
ツムラのL60を頻繁に取り替えて研磨し使っている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:09:15.61
ロングパイプでループなんて拷問だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:12:17.44
ロングを振り回そうってのがそもそも
あれは届かない所を刈るもんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:02:34.20
今日は土手の草刈りをみんなでしたんだが10時頃の休憩後エンジンがかからない人が2人いた。
熱ダレしてアイドリング回転が下がったようだ。回転を上げてやった方は大丈夫だったが
もう一人の方はロープが切れたようだ。エンジンかかるまでスターター引きまくるってのは
よくないな そういうエンジンに限って触りたくないくらい汚い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:50:32.80
考えて見ればキャブが汚れる原因は混合ガソリンのにじみ。ねじが緩んでいるんだか
もしくはダイヤフラムガスケットが逝ってるのか知らんがすげーきたねー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:17:33.85
素人で初めてエンジン式買うんですけどおすすめありますか?
25ccが候補でリョービかカーツマキタらへんで差がよくわからず悩んでます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:51:18.27
HONDAかYAMAHAかSUZUKIかの違いです。
あえてKAWASAKIを選ぶ変人がいる所も同じです。

つまり、気に入ったの買え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:10:20.03
>>33
使い捨てにするならドッチ買っても大差は無いよ
色やデザインの気に入ったヤツ買えばいいよ

修理して10年くらい使いたいのなら、近所の農機具屋で売ってるの買うといい
倍以上の値段するけどさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:23:24.36
刈るのが精々月1〜2ならホムセン機で十分だよ
そのくらいの頻度だとオイル交換のサイクル管理も面倒だろうから
2ストのほうがいいと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:34:53.55
>>33
>>34
HONDAしか選択肢ないじゃないの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:41:40.41
>>37
候補のカーツは三菱エンジンらしいです
電気ので慣れてるリョービにしてみます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:55:11.09
超30ccと25ccクラスの草刈機の活躍の場の違いは、山で使うか使わないか だけ?
田圃畦の法面作業で、鋼刃が田面水中に没しても容量が大きければ回転落ちが少ないかなぁ と妄想中。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:52:13.58
排気量が大きければトルクがあるから回転落ちない
でも重いぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:10:31.92
足場の悪い所のブッシュかってておもた

山の斜面とかもう無理、平面オンリーにしよう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:08:49.24
トルクが高い>低回転でも切れる=音が若干静か、機械に負担が少ない
トルクが低い>高回転でやや強引に切る=音が若干うるさい、機械に負担やや大

こうじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:56:57.11
以前はけっこう太い笹も切れてたのだが 最近新品のチップソーに換えても 細い笹さえきれなくなってしまった。
圧縮もれをおこしているのか クラッチがすべっているのかよくわからん。他に原因があるのだろうか?
ちなみにマフラーは焼いてみたけど変わらなかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:58:28.19
>>42
って4st vs 2stねっ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 06:29:39.51
昨日蜂(アシナガ?)にやられた。キンカン塗って収まったけど、まだ少し腫れてる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:10:50.66
>>43
笹がおまいに負けじとたくましくなったのじゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:58:22.62
>>38
去年買ったリョービ持ってるけど、音が甲高いよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:00:56.92
>43
エンジンのパワーダウンとクラッチの滑りは別モンだろ
それすら切り分けできないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:32:19.05
>>43
本当に圧縮低下してたら簡単にはエンジンかからんよ。
エンジンが冷えた状態でもエンジンがすぐにかかるなら問題ない。
クラッチ見るだけならネジ数本外すだけなんだから心配する前に見てみればいい。
アイドリングできちんと刃が止まる。(クラッチが固着していないか)
クラッチが片減りしていないか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:07:26.53
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:23:57.27
畑の草刈に、三年ぶりにチップソー使ってみたが、あまりの切れなさにびっくらこいてしまった。
やはり笹刈刃がいちばんかね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:48:47.19
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:50:19.99
2年で壊れた…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:54:43.75
汚れた英雄?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:57:02.52
マキタのCM草刈
保護ゴーグルとかしてないとダメだと思う
顔に草付いてるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:13:29.66
こまけぇことはいいんだよぉ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:28:56.99
一回メガネの隙間から目に入って眼科通う羽目になったな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:40:45.57
CMだからな
大人なんだから
まれにクルマのCMみて同じことする輩がいるけど
程度が知れるというものだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:05:37.56
草刈機MASAOとマキタのCM草刈で は問題にならないのだろうか・・・・・・^^;
ちょっとまぎらわしいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:05:31.56
CM作る金があるならその分安くしてくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:51:02.05
>>51
これでも使ってみれば、切れそう
http://www.calib.jp/pi/mik-nikko/sl-zcr/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:34:06.49
あー、ゴーグルが曇ってたまらんので穴開けたら快適になったんだが
下側の穴から破片が飛び込んで目を直撃したんで、穴の大きさとか
下側は注意したほうがいいと思った
てかあの角度で飛んで来るんだなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:11:00.59
メッシュの面でもすり抜けてくるのがある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:47:26.44
俺は遺伝子の宿命によって鼻が低いのでゴーグルがずり落ちてくる
それを嫌ってバンドをきつくすると鼻のところにゴーグルの跡がくっきりと残る
ゴーグルすることを諦めた宿命
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:34:11.15
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/111102moverio7.jpg
これゴーグル代わりに付けて石飛んできたりしたら取り返しの付かない事になるかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 09:11:50.53
大雨降って土手の内側が酷いことになっちまった。これから草刈りする予定なのに
ゴミは危険だし、泥をかぶった草はとても重くなっている。べったり寝ているし
泥の下に根元があってとても刈りにくい。腕が鳴るぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:36:21.20
エルバ 魔法のカバーって使った奴居る?

http://www.youtube.com/watch?v=VDjdlLm_be4
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:43:27.43
>>64
整形で鼻を高くしろよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:29:23.36
草刈り機、安全に注意 指や目けが、事故5年で45件
2013/7/18 12:04

電動で円盤状の刃を回転させる草刈り機の事故が目立つとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。同センターのまとめでは
2013年3月までの5年間で計45件のけがの情報があり、誤って指を切ったり、目に異物が入ったりと少なくとも3件が重傷だった。
担当者は保護眼鏡の着用や使用方法の確認を求めている。

全国13の医療機関から国民生活センターに報告された事故事例によると、九州地方の女性(62)は昨年5月、草刈り機で作業中に
右目に激痛が走り、病院に搬送された。目から植物の破片が見つかり、緊急手術で取り除くとともに角膜を縫合した。

このほか▽竹に当たった刃が跳ね返り、右足の親指を切った(56歳男性)▽刃に何かが挟まり確認したところ、草刈り機が動き出して
手を切った(26歳男性)――などの報告があった。

同センターによると、各地の消費生活センターに寄せられた草刈り機の相談は08〜12年度に160件で、けがは11件だった。
このほか、医療機関から34件の事故事例が報告された。

傷を負ったのは60代が最も多く、「インターネットなどで購入しやすくなったのに加え、団塊の世代の退職もあり、園芸目的の利用者が増えた」
(商品テスト部)と推測する。

10製品について使用テストを行った結果、左回りの円盤状の刃の右側が障害物に当たると草刈り機が跳ね返されたり、
角度によって石などが利用者の体に飛んだりする危険があることが確認された。

事故防止策として(1)長袖長ズボンで眼鏡など保護具を付ける(2)石や空き缶は片付ける(3)刃に絡まった草を手で除くときは
コンセントを外し動かないようにする――などを挙げている。

商品テスト部の担当者は「町内会などで共同所有していて、説明書を読まずに使う人もいるのではないか」とし、
事前に安全な使用方法を確認するよう求めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0405A_Y3A710C1CR0000/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:09:29.90
延長パイプいいなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=Izi08zFw2P0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:19:39.61
そうか?w
すげー使いにくそうだけどw
めっちゃゆらゆらしてるし
これなら普通のパイプに鋸つけて手引きの方がいいと思う
もしくはガッチャンで切れる範囲なら引っ掛けて引くだけだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:12:15.83
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:56:30.05
>>67
使ってるよ
結論としてチップの出番がかなり減った
1、先端だけ当てるから回転が落ちにくい
2、刈った草が乗っかるので左へ寄せやすい
3、切れたツルとかはたまに絡まる、絡まったら取りにくい

ブンブン振り回す人には効果薄いかもしれんが俺には合ってた
今年のヒット賞
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:13:17.79
背負い式刈払機購入思案中ですが、どちらのメーカーがいいんですか?
先輩方にご教授お願いしたいのですが・・。
当方昨年度より依頼され、週末草との大合戦中なり(苦戦・・)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:31:57.98
>>74
セル式はやめた方がいいぞ 排気量はどのくらいを考えているんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:57:22.80
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:01:06.93
充電式ってどうなんだ?
すぐパワーなくなりそうに見えるんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:04:33.69
安いのはリョービ、ゼノアの半額程度
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?itid=582&cid=17&csid=204&ckbnid=4&pf=2
キャブはチェンソーみたいにHとLの調整スクリュー付いてるのが気になる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:00:37.30
ループハンドルなんかスポンジ付いてなくてかなりコストダウンしている
それをよしとするかどうかあなた次第。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:37:10.83
今年の林業機械化展にキマル様は出展しないのか?
今年は廃棄チップソー持ち込んで笹刃目立てしてもらおうと思ってたのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:27:14.45
親子3代でゼノアを3台使っているけどあんまり好きじゃない。
一言で言ってヤワだ。つまらんトラブルが結構ある。

きっと共立のほうがいいんじゃないかと隣のジジイの機械を見てて思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:32:30.74
やまびこ3号・・・だね?w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:40:17.81
>>74
近所の修理してくれる農機具屋の扱ってるメーカーでいいでしょ

>>77
逆だ
すぐに無くなる程度でも、問題が無いくらいしか刈らないような人達が買う道具だ

道具ってのは用途や目的に合わせて選ぶモンだぜ?
>>81
隣の芝生は青く見える
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:39:50.48
>>81
ゼノアの機種は?
TRZじゃないよね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:44:07.94
やっぱりくるくるカッターが最高だね。
86購入レポ1:2013/07/19(金) 01:27:41.29
一ヶ月ぶりに草刈りしました、チップソ―買ってスタンバイ
たんぼの草はかなりヤバい位伸びてた(苦笑
非力な22ccに255mm付け使ってたから前から無理あるとは知りつつも。なんかなぁ
う〜ん、違う機械を使ってみたい
この間ホムセンで見た26ccが\19800だった
所詮はちゃちな作りのホムセン仕様な訳だけど
有名メ―カ―は高いしとりあえず排気量あるやつを金あるうちに買うか?

という訳で草刈り中断し走った。
87購入レポ2:2013/07/19(金) 01:29:59.76
お目当てはこの間隣町のホムセンで見た黄色いBIG-Mだ
排気量と価格の安さに引かれたしかも質量的にも軽い
赤いBIG-Mもあったがこちらは\34800これは何が違うか店員に聞く、なるほどな
しかし、改めて見てどうもBIG-Mのスロットルが気に入らない
このタイプはトリガ―が二段階で、仮にひとつガムテ―ムなりで固定しても無理だ
どう見てもスロットをネジで微調整は使いにくそう

レジ行って店員の説明を受けが試運転しますのでと言ったが
燃料入れる直前でマッタ!
やっぱ固定スロットルがいいんだよなぁ〜とぼやいた

すると店員が、では他にこちらがありますがいかがですか?
若干値段張りますがTANAKAの27ccで固定スロットル、在庫残り一点なので\29800から一割引で出します
黄色いBIG-Mの作り的に不安ありならこちらを、しかも固定スロットルが好きならばオススメしますと

全く予定に無かったが財布になんとか三万円あった事だし27ccならば、でこれに決めた(笑)
88購入レポ3:2013/07/19(金) 01:31:34.34
急いで帰り残した草刈り続行〜往復に要した1時間半、遅れを取り戻すべく仕事に取り掛かる

お〜なんかパワーあるからか、いつもの機械なら草が巻き付く場面だが
これは少し巻き付こうが無理なくスイスイ刈れた、なんか仕事がはかどった気がする

特に気にもして無かったメ―カ―TANAKAだがやはり排気量はあるほうがよいもんだと実感しました

おニューの機械はテンション上がります
なんか明日も草刈りしたくなる気分。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 02:41:18.90
いいかも
温められたエンジン冷却風を排出ガスと一緒に作業者後方から排出するフロントベンチレーションシステムを採用しているので、背中が熱くならず快適に作業が行えます。
http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/?cat=329
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 05:23:09.45
>>87
BIG-Mのはダブルトリガーを外せば普通の固定レバーになる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 05:52:11.22
これ試したいが高いので買うかどうか悩み中
http://www.youtube.com/watch?v=TC-0wCA9OPs
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:40:05.06
使えないこともなくもないか、実際の使用感てどんな感じだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=-fvMAp-e4i4
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:13:33.31
この前買ってとりあえず使ってみたけど、かなり微妙だった
作業スピードはチップソーにかなわず仕上がりも良くない
急いでいたのですぐチップソーに戻した
まあせっかく買ったんだからこんど時間のあるときいろいろ試してみます
そういえば保護メガネと皮手袋がサービスでついてきてた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:32:07.28
見た感じ太い草には切れ味の悪いナマクラ刃
常に草寄せてるので、ふり幅が取れてない

短い・細い・柔らかい草やコンクリートなどの障害物際の作業用だな
95TANAKA27cc:2013/07/19(金) 10:35:34.95
>>90
そうだったんですか
あの黄色は好きだったのですがね
でもTANAKAを買ってしまったので、一応こちらはらくらくスタートらしいし27ccだし
若干シャフトも太いとか(違い感じないけど)
早速付属のチップソ―の切れ味落ち、さほど高価でもないが
今回は事前に購入したおわん型255mm/\1480をトライ中〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:04:04.61
暑いなか元気ですね、羨ましい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:36:01.02
>>62
サバゲ用にレンズが細かい金網になったゴーグルがあるよ
レンズの反射で殺されるんだ、って言いはる元J隊員が使ってた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:45:00.92
金網でレンズ!
回折でも利用するのか???
99TANAKA27cc:2013/07/19(金) 15:28:27.14
>>96
いや、こちらは小雨の絶好の草刈り日和ですから水田の畦道やっております
いや〜まだまだかかるなぁ明日も三日は見ないと無理
斜面では流石に両肩ベルトも関係なくなる感じ下から上に跳ね上げ
しかもかなり伸びた草ですから疲れるわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:07:50.32
今まではスチ―ルの22ccでしたがやはりモアパワー
もちろんスチ―ルやらカ―ツ、ゼノア、他
が買えたら良かったが今回ホムセンパ―ツで装備した機械もまぁ調子よいし
草寄せカバー、BIGカバ―、両肩ベルト

草寄せカバーは以外にも使えるた
前に草寄せア―ムを買ったがあれはイマイチだったから期待してなかったけど
あれは固定方法もタイラップとかないな
それに今回のヒットはBIGカバ―
みんなに何付けてんだと笑われそうだがこれも悪くない
あえてネジはきつく閉めずに場面で角度変えると畦でもよい
長い草の場面でも思った程邪魔にもならんし、なんたって足が汚れないのでよい

草寄せカバーは普通の位置だとやはり若干草が挟まる場面も無きにしもあらず
バワ―あるとそれ程で気にもならない感じだが回転落とした場面では詰まるし
なので離し気味がベストポジションに落ち着いた
するとカバーの効果が薄い
なのでBIGカバ―とダブルでセットなのです
あとチップソ―に巻き付き防止のアタッチ
以前は巻き付き防止が付いたチップソ―を買っていたが
アタッチメントが\500であったから、これがオ―ルホムセンパーツで固めた自分仕様
さていつまで使えるやらです。
地元のホムセンにもTANAKAはもちろん置いてあったが24ccまで
27ccは無かった24ccの価格で購入出来たのもラッキーだったかも
http://mup.2ch-library.com/d/1374216154-130719_134405.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1374216454-130719_134332.jpg

さて、仕事しよう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:36:09.35
>>97
ありますね、でも金網でも細かいの飛んできそう
もうちょっと使ってみてダメだぁと思ったらそっちに乗り換えます
猫のフンがミンチになって飛び散るのとか直撃したくないなぁ・・・

>>98
マジレスだけど、レンズ使ってると反射するから敵に気付かれて狙撃されるの意かと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:07:56.27
ハニカムタイプじゃ無いと普通に反射しちゃうんじゃ無いか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:07:26.32
https://www.youtube.com/watch?v=rv1Gb8Dlnrs
草刈名人かるべぇ

これってどうよ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:15:24.95
親父が通販で買った。2日程使って返品しててワロタ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:21:18.74
>>104
まじかよ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:44:40.13
>>100
そのホムセン、ピザ売ってない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:39:29.93
>>103
だいぶ前に書き込みあった
たしか重くて振り回すのが大変でいまいちとか
紹介ビデオでも平坦な広場のシチュエーションだけで浮かして刈ってない。
地面がでこぼことかススキのような大物があるところはかえって使いづらいだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:49:02.90
その手のアタッチメントは特殊な作業向け
一般的な草刈り作業が楽に早くできる訳じゃない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 07:09:22.00
一般的な草刈はヘッドが軽いナイロン一択!
てかステンワイヤー試してみ(ry
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:10:49.32
おすすめのナイロンカッター教えてください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:47:00.06
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:24:56.38
>>106
晒すと店名はサンワドー
いつも行く店じゃないからよく知らんが食品関係もあるみたいだから
なかなかなか寄らない店なんでポイントカードすら持って無かった
これを機械に作るかと思いきや仕事中故に違う財布持ってたら
免許証持ってくの忘れてて諦めた
\26800分のポイントはでかいが今後行って五万も買物するかな?

http://mup.2ch-library.com/d/1374216942-130719_134249.jpg

あ〜体がだるいやはりあんな伸びた水田回りの草刈りはハ―ドで疲れるわ
寝坊して今から行くと言う馬鹿(苦笑
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:52:16.36
>>111
このおいちゃん要領わるいなw
気持ちはわかるけど、要点だけ整理してプリントに書いて渡した方が
多分早く理解出来ると思うww
いやよくわかるんだけどさw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:15:46.34
>>112
北海道。東北のホムセンか
このクソ暑い日中によく草刈り作業やるなと思ってたが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:14:20.44
草ぼーぼーだけど暑いから涼しくなるのまってる
朝早く夕方は非農家民家があるから難しい
隣のおっちゃんに文句いわれるのが先か涼しくなるのが先か

雨が少ないから草の生長が遅いのが救い

                              ぐうたらいうなよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:35:24.59
昼からの草刈りは暑いと思ったが、日中は風があり楽だった
しかし16:00頃から風がピタリと止んで、少し刈って燃料切れで終了した
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:06:21.55
通販で買ったら燃料入れても作動しねェ/(^o^)\
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:20:38.48
>>117
つ プライミングポンプ
119TANAKA27cc:2013/07/20(土) 22:45:23.04
>>114
北東北ですね、今日は天気良くカッパ要らず、しかもそんな暑すぎずで良かったけど

ま〜毎回の事ながら疲れましたけど
今日は草刈りの難関があったから、斜面にこの草勘弁してくれでした
http://mup.2ch-library.com/d/1374324397-130720_111046.jpg
いちいち集めてられんし三段階に分けて刈り細かく砕いて2時間かかって終了〜
http://mup.2ch-library.com/d/1374326159-130720_123158.jpg

何度もしつこいですが
巻き付き防止アタッチメントに草寄せカバーがマジで効果的でよく仕事した
これもパワフルな27cc排気量だから故に成せる技だろな
なかなか全開にする必要もないが高回転にすればまず巻き付く事もなく作業出来た
今まではこうは行かなかったので
上から刈り上げるにロング竿もあればよいかもと感じ
あのカ―ツのロング竿セットの分割アタッチメントタイプが頭を過ぎったが

ガンガン土を削らないと気が済まないから足元はかなり汚れるとこも
BIGカバ―でほとんど汚れなかった、見た目は超〜恥ずかしいけどオススメ(笑)
今回買って来たおわん型チップソ―逝った、次は何を〜またこれにしとくかな

しかし朝の2時間の遅れは致命的で19;30までやったが一カ所残した訳で
おかげで明日もやらんとならんなぁ〜(´・ω・`)

刈り払機以外にも自走ウイングタイプでも導入したらもっと早く二日で全て終われるか?二十数万だもんな

長くてスマソ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:45:33.10
クズが生えてる場所だとそんなカバーだらけじゃ仕事にならんな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:08:32.98
はっきり言って、カバー無しが一番
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:54:57.45
>>120-121
草の名前知らんけど、腰までの糞長い草や、つる草でもバワ―でなんとかイケましたから
草寄せカバーは微妙にずらしてますから詰まらないし
巻き付き防止もある、多少巻き付いても絡まるまで逝かない
また写真見ての通りBIGカバ―はガッチリ固定してないから
いろんな場面で動かしてます(笑)

カバ―無しは良くないすよ、異様に汚れ靴の中は土まみれになるから
前は脚半巻いていたけど暑すぎると蒸れるし
顔にも跳ねるし、前掛けやフェイスガ―ドもしくわメガネを付ける重装備は得意としません
前掛けなんて斜面などじゃ邪魔でしょう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 04:42:59.67
>>122
余計な言葉かもしれませんが、土を削りすぎだと。
きれいにしたいというのは分かりますが。

土を削らないにしても、土とぎりぎりのところで刈っていればほとんど土は飛んでこないし、
服だってほとんど汚れないですよ。

刈寄せるにしても、ある程度の背丈があれば竿だけで十分に寄せられるしね。

つまりカバー無しチップのみが一番です。
巻き付き防止は機械によっては有効ですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:37:32.27
カバー類は個人の好みだからとやかく言わないけど
土削りすぎ、土流れるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:44:36.75
自分の刈り払い機のエンジンは昔のRZ250みたいな感じ。
6500まで「ボー」っていいながら回転が上がって、6500過ぎたら急に「カーン」みたいな
アクセル操作が忙しい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:14:51.88
【労働】ワタミやユニクロ以上に、疑いようのないブラック企業 それは「証券会社」の営業である - 為替
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:58:24.01
自分も土削り過ぎに同意見。公園みたいな見た目気にする必要がないなら、
試しに>>111の動画みたいに土から10〜20cm上の所を払うだけしてみては?
刃もそんなに摩耗せず、燃料も節約できて、何より楽だと思う。
チップソーが切れにくいなら、笹刈刃とか8枚、4枚刃あたりで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:11:02.11
畦の草は、土砂をその場所へ留める役割があるからね。 低く刈りすぎ。

「石に強い」ってうたい文句で売ってるチップソーもあるけど、
石に当てたり、地面を切ったりすることを推奨してたり、
そういう刈り方があたりまえな訳じゃないからね。

刈り払い機の刈刃が、
地面を切ったり、石に当たったりするのは「異常」なこと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:39:08.79
つち田していいことなんてないぞ自己満だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:02:31.06
二枚刃を使えば地面すれすれで刈る癖が治る
ナイロンコードばっか使う人は鉄の刃に換えると地面を掘りまくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:32:00.32
ナイロンコードをそんな使い方してるのか?クラッチ焼くぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:53:46.48
41.5tを使用する俺はずーっとコードだな
おかげでイネ科が全滅してタンポポしか生えない畔になったが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:03:44.81
>>130
お前だけだと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:30:46.32
道路の草を刈っている土建屋や森林組合は10cm以上も上を刈っている
ナイロンコードは剃刀で剃ったようにきれいだが、そこまでする必要もない
しかし年寄りはナイロンばかり使う、安全ではある
チップソーで土の際まで刈るには、山陽金属の赤色シャークが水平のまま刈れていいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:40:02.34
>>134
三陽金属レッドシャークでした
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:58:26.15
ナイロンコードでフェンスに絡まった草切ってると、コードがあっちゅーまに無くなるの
何とかならんか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 14:06:44.42
>>125の続き
高回転調整を標準より1/4回転開けてフラットなトルクになり使いやすかった
まったく同じエンジンでも標準で絶好調のもあるし個体差はだいぶあるな。

最高回転まで絞ってそこから500回転下がるまで開ける調整方法だと実際使って薄い気ガス。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:00:35.56
みんな燃料ってスタンドで買ってる?
139TANAKA27cc:2013/07/21(日) 15:34:23.76
成る程、今までなんも考えずイネ科とか
そもそも高刈りって事すら知らなかったんですけど
しかしどれがどれか種類が判らないけど
土見えても結局は後々厄介な草が生えるし、二日も使えるばチップソ―は逝くし
芝刈り的に長く刈るのは手抜きなイメ―ジをしてたが違うんですね
意味あっての事であり、賢い刈り方を考えます指摘サンクスです

さて、今回は調子こいて280mm飛龍ってやつ買ってきたでかい刃は初めて使います
黒い色が素敵(笑)
30cc以上で使えと書いてあったが別に大丈夫だろ
http://mup.2ch-library.com/d/1374386143-130721_120357.jpg

特に無理も感じなかったし楽に刈れますな
これはすぐ逝かないように土は削らないように気を付けて使おうと思う
でもついつい切りすぎてしまう
刈り刃がでかくなったら若干重いは当然として
また今までとは若干カバ―位置セッティングを変更したり

今度はナイロンコ―ドをトライしてみようか
いやいや〜でもついつい買物し過ぎ、ホムセンを少し控えないと
今日でやっと水田周りは終わるし草刈りも当分しなくなるべ
畑周りもあったがめんどくせ〜(苦笑
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:39:38.38
刃で刈りつつ切断面に除草剤塗り込む様な刃は無いのかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:51:28.88
http://www.youtube.com/watch?v=sejnAaYmscs
40秒辺りにそのシーンがあるよ
142TANAKA27cc:2013/07/21(日) 17:02:18.18
本日作業終了〜チップ破損なし280mm大事に使おっと

若干削り気味か〜畦道は三日前に夕方急いでやったやつでして
今日は残してた斜面を280mmを試すべく、いつもやらん場所までやっつけた
http://mup.2ch-library.com/d/1374392637-130721_161613.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1374393147-130721_161651.jpg
二枚目は稲まで地面はって伸びてく、つる草ある地帯なんですが何科なんだろな?
下は高く刈りましたが高刈り有効なのかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:36:00.48
キミの近所の田んぼや土手がどう管理されてるか見ればいいじゃん
それが必ずしも正しい答え、とは限らないが
ココの書き込みよりははるかに信用の出来る「現実」でしょ?

ついでに書いとくけど、ホムセン機に280mm付けて使うとヘッドのギアがイカれるぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:38:45.58
刈り跡汚いな
てかチップで土当てるのは御法度でしょキックバックもあるし
ツルはクズじゃないの
あれは地下に芋みたいな根があるからそれある限りあっという間に伸びるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:12:04.71
>>143
近所では、除草剤を使う方とかいますね、その田周辺はスギナばかり
蛇に会うのが嫌で除草剤と言う話、これは冗談半分ですが異様な蛇嫌いはマジ(笑)
根本的に草刈り好きこだわりありなタイプではないのは確かで、他にも除草剤派は居ますね
そもそも畑と違い水田に除草剤って
米の話は語る方なんだけどなんだかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:13:48.38
>>144
刈り方テキト―でスイマセン
あとは9月あたりまで放置でしょうか
クズって言うのかな、やはりあれは根からやっつけないとですよね
毎回格闘するのも困ったもんです、またあそこは伸びてる事でしょう

丈伸びない様な草ばかりにしたいもんです
前の写真の難関場所とか、あの茎が太い草とか根まで深く刈らないと〜と思うの間違いなのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:19:26.83
何かと勉強しないてならん事ばかりだが
刈り刃280mmは無理せず今回お試しと言う事で
あ、早速ナイロンコ―ドを併用できるタイプのシズアライザ―を買ってしまった(苦笑
今までは興味無かったが、とりあえず深刈り防止の意味も兼ねてます
TANAKAのは今までのスチ―ルと比べ固定部分はでかいのでしたが今後の摩耗も考え
しかし、あのホムセン(サンワドー)34ccとかもあるし、ホンダの機械もあるんだよね
あれについてる横長の大きめカバーが気になる感じ
とりあえずポイントカ―ドは作った、修理もやってたみたいだし
ま〜今回の刈払い機の分は入らない訳だが

しかし近所じゃあんな排気量ある機械置いてないが
そのくせ280mmとかの刃は置いてあるし、売れないから割引してたんかもな
あと興味ありは刈り刃が八枚の研ぐやつですかね
家にクラインダ―はあるしそのうち手をだすか?
近所の共立使いの爺さんはこれが一番と豪語していたが
毎回研いでばかり居ないとならんからオススメ出来ん
と言うのは知り合い土方さんの話。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:20:17.64
>>111
高刈を続けると広葉雑草が増えるとか、副作用は無いのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:22:51.71
最終的にどうしたいのか、ってので変わるな
根が残ってれば出てくるタイプには除草剤しか手が無いし
クズとかそのタイプでしょ?
他の草が繁れば競合して負けるなら、その他の草を増やしたほうが効率がいいな
畦にシバやクローバー茂らせるのはそれでしょ、是非はあるけど

あの茎が太い草ってのが何か知らないが
下まで刈った所と高く刈った所を作って来年どうなるか確認すればいいじゃない

俺の地域じゃ、大半の雑草は根まで深く刈ったって効果は無いけどな
キミの所がどうだか判らん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:32:01.17
クズの蔓がシャフトに絡みつくわけなので
よくある巻き付き防止の刃も役に立たん
新品のチップソーを使って少しずつ刈ってゆく
それくらいしか方法が無い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:55:08.21
短く刈ると結局イネ科の成長点が低いものがびっしりになる
高刈りはそれを防ぐ意味もあるね
イネ科はカメムシの巣になるから
クズが繁茂した所は普通に刈らず縦に振ると絡まりにくいよ(刃は水平)
これならナイロンでもある程度可能
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:02:23.75
クズ対策にグラスショートを昨年から試してるけど結構いいみたい。
一度クズを刈り払って、1mくらいに再生してきたところを狙って散布
http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/glas_short_lq.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:15:41.37
地面に張ったクズはさほど苦労しない。8枚刃でスパスパ切るからかな。
木に絡まったり立体的になってるのはちょっと苦労する。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:17:48.02
クズを根絶するならケイピンとかで地下茎を直接攻撃しないと
あれは条件がいいと一日に1メートルとか伸びる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:34:34.60
>>148
発想が逆
草を根絶する事は現実的じゃ無いので、背が低く管理の楽な広葉雑草を優勢にして
背の高くなる広葉雑草やイネ科の草を劣勢にしよう、と言う考え方

ただ、上手く行く所と、地域によっては上手く行かない所もある
気候や植生によって差が出るため
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:49:46.46
シンナー撒いたらあっさりと草が枯れよった、主に大麻草
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:49:10.68
あの茎の太い草>>119の上の写真で下側に写ってたやつなんですがねぇ
写真じゃ見にくいわかりずらいか。なんと言う草やら
根もかなり太く固く丈もかなりでかくなる、これは一掃したいとこだが
高刈り有効なんだろか?
みんな低くやっつけたが、除草剤でやるしかないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:05:40.61
もう少し高解像度の写真無いの、今時のスマホでも・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:39:50.15
>>157
イタドリかな
あれは地下茎で増えるしコンクリだって壊していく悪魔の植物w
若芽は山菜で食べられるんだけどね
大株でも春先にラウンドアップで居なくなるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:16:03.72
頑固な草にはラウンドアップ
いくら除草剤を撒いても日本の気候では砂漠にならない
雑草が次から次へと生えてくる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:23:03.46
>>158
高画質画像ないです、スマソ

>>159
枝みたいになり木に近い形の草ですが、何故か自分とこだけにある感じですが
マジでこいつも厄介ですやたらおがるんで
周りはみんなはまめに草刈るから見えないのか
ちなみに草刈りは春から今回二回目で、前回は約二ヶ月前
中には三回やった場所もあるけど。そこにはこの種類は目立たないけど草は凄かったり
春先に刈払い機トラブルから刈りたくても出来なくて
田植してから刈った場所が1番伸びが少なく楽な部類でしたけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:48:17.36
今日もある意味草刈り日和だな暑くなくて、ここ数日予報イマイチみたいで、梅雨明けはまだみたいだし
そろそろ雨の気配
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:00:37.38
ラウンドアップ今やってもよいのかな、やはり来年度の畦塗り時期か
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:13:00.55
丁度今朝少し撒いちった

今日の午後から雨らしいのにw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:21:09.19
展着剤が優秀だから大丈夫
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:21:53.90
>>164
本格的に降るのは夕方じゃないかな〜とみたまだ来ない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:57:57.64
水田に除草剤なんて邪道じゃ〜草刈りしなさい〜と言いたくなるな

でも他がメインでやる事あると面倒だもんね、草刈りに何日もかかって居られないし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:39:17.59
こちら雨降ってます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:18:27.78
>>168
嘘書くなよ
快晴だろうが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:35:17.77
http://homerun.wni.co.jp/thep/image/lls/tohoku-zen.jpg

完全に雨雲の下のはずなのに何故か晴れてる不思議
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:39:59.58
Xレーダー使え
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:08:17.59
>>170
こういう時に日頃の行いが・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:38:36.04
おっと、雨に当たった刈刃を新聞紙にくるまないとな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:58:54.86
エアクリーナーエレメントの具体的な洗浄方法を教えて下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:23:49.23
灯油もみもみ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:45:38.05
混合油モミモミじゃないのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:51:16.50
俺はガソリンでモミモミしてる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:19:37.10
俺は食器用洗剤でモミモミして靴下と一緒に干している
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:23:05.43
エアガン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:24:11.75
リョービに寝返った草刈雅雄。

君の居るべき所は「築水キャニコム」だ。
ブッシュ大統領や天童よしみが、君の帰りを待っておるぞ。

早く、もとの鞘に帰るのじゃ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:24:47.69
エアクリーナーってすぐボロボロになるし普通のスポンジと何が違うんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:31:15.07
>>180
リョービとばっちりすぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:35:44.52
字、間違えた。 筑水ね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:00:23.33
リョービ可哀想(/_・、)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:50:54.24
パイプとエンジンの繋ぎ目って
使い方にもよるだろうけど鉄とプラスチックでは耐久性結構変わるかな?
山で使う予定なんだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:56:30.55
心配しなくても、先に竿が折れるハンドルの所で
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:59:09.50
>>185
耐久性より、クラッチの放熱が違う
プラスチックは放熱が悪くて、クラッチが焼ける
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:30:45.42
草刈健太郎くん
を使用されたかたいませんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:35:46.51
>>187
そのうち熱だれいうん?
ネラーは好きだよね 熱だれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:42:29.29
890 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 22:33:43.41 ID:UEIQ3C+r0 [7/8]
田舎だと掃除とか草刈りとか若い人間が押しつけられるように分担増えるんだよな

914 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/22(月) 22:36:22.13 ID:HaJgaMwB0 [2/2]
>>890
まあでも80前後のジジババにやらせるわけにも・・・となるわけだが、
結局自分も年寄りだからしんどいわけで、そりゃ不満も疲れもたまるが、
草(というか各種植物)は待ったなしで伸び放題というこのどうしようもなさ

  例の集落殺人事件のことだがまさか草刈りが事件の一因とは。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:54:06.35
>185
鉄はないだろ、アルミじゃ
プラスチックでもベンチレーション考えてあるやつもある
安物のプラだと激しく使うと熱で変形とかあるかも
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:10:42.17
限界集落は、自然に還すべきだと思う。

草刈で人生が終わってしまう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 05:45:05.46
使い方なんじゃないのかな?刃が急停止するような使い方を続ければクラッチも焼けてくる
そんな時は刃を一回り小さくするとか、刈り方を変えるとか工夫しないとな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:21:12.03
>>185
プラのほうが外れが多い。
取り付けネジ部分が割れたり、溶けたり、ベアリング支持部にガタが来たり。
安物はこの辺ケチってるので気をつけたほうがいい。やたら軽いものは注意。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:23:25.15
やたら軽いって違いを感じられる程軽いなら、耐久性低くてもそれはそれで良いんじゃないのかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:30:16.89
>>192
刈払機スレでもよくトラブルの話は聞くよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:07:03.45
ここは刈払機スレだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:52:14.67
片手で使えるぐらい軽量小型の刈払機があればいいのに
うちの方は立ってるのも大変なほど斜面がきついから普通の刈払機じゃ死にはぐる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:13:52.85
>>198
ゼノア背負バーハンドル
http://www.zenoah.co.jp/products/trimmers-and-brushcutters/farmer-use,-backpack/bkz265b-ez/
右手一本で振れるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:18:15.88
急斜面は三点支持したいよね。こういう松葉杖の先に刈刃がついてる感じならいいのに。
http://www.scrio.co.jp/store/images/item_images/01-702-1/1-702-1_8.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:47:32.75
立ってるのが大変なら座ればいいだけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:18:09.83
どうやって移動するんだよ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:41:45.58
>>200
ソレ、前にどこかで見た。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:48:57.38
>>200
そんなに自分の足を刈りたいのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:44:59.29
なんかスゲー危険な感じ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:34:35.12
2、3年放置しておくと、福島原発周辺みたいに
なってしまうんだなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:40:10.52
ウルトラマンレオで隊長がこんなのしてなかった?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:37:28.61
ナウいヲタクなら一方通行とか言うんじゃ無いか?

>>192
で、キミの住んでる所が自然に還される側になると文句を言うんだね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:28:12.92
ていうか、振動をなくしてほしい
ハンドルの付け根にバネを入れるとか
やり方はあると思うんだがな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:37:27.71
指の付け根にバネを入れると
発条指
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:42:21.43
靴底に仕込んでるやつ…アルファーゲルとかいうのをグリップに仕込んだら良さげ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:45:14.26
別売りのループハンドルを右手側にシャフトと平行に付けたいんだけど
良い金具が見つからない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:00:07.53
>>209
スチールのFS310がそれでしょ?
コップの水も揺らさない、みたいなデモ画像が出てた
使ってる人は見たことネーけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:04:25.53
白蝋病で悩んでる人いる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:49:55.29
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:59:59.65
>202
刈りながら移動困難な現場とか想像出来ないのだろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:12:53.04
興味本位で8枚刃を買ってしまった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:48:14.94
>>194
kaazのUP220ALってやつを買おうと思ってるんだけど
画像で見た感じはプラなんだよね
23ccクラスで重量は3.9kg
値段も安い方だし考え直した方が良いかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:45:50.00
22ccクラスってことはナイロンカッター使わないんだろ
そうならクラッチハウジング溶けることはまず無いだろうから心配すんな!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:53:25.99
UP220ALシリーズ・・・スーパー軽量タイプ

業界初のマグネシウム採用
使い易さと軽さを極めたワンランク上の進化論

ギアケースがマグネシウムなのか

いいんじゃ、無理な使い方しなければ
プロ用の23ccとは違うもの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:18:08.40
エタは手で刈れ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:20:28.95
工夕 って なに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:36:02.76
>>220
マグネシウムは共立とかでも使ってないか?
廉価版で初って意味だろうか・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:07:44.34
マグネシウムギアケースはKAAZが業界初
マグネシウムクラッチケースは共立が業界初
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:10:10.84
・・・・・・何処が違うんです?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:11:13.23
ごめん
共立はクランクケースが初めてだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:15:59.37
共立の刈払機にカーツのギアケースをつければ最強?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:30:41.81
>>227
そこまでこだわることはない
45分で燃料切れになるから休みながら刈ってくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:46:21.14
>>217 常に草刈専業屋さんからツムラ8枚刃の再研削品を購入しています。
まだまだ大径のをくれる時もあるが、うちのゼノア26ccでは辛そう。
 ところで、混合油のこと。出合で自治会が用意したのは,青いオイル使用したのか
灯油のように色が薄い。間違わなくて好いなぁ と思った。私は赤オイル。
HCに青か緑色の2sTオイル、あるでしょうか?ダラダラとすみませんでした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:53:28.96
>>218
小排気量機種のクラッチカバーは、ほとんどが樹脂製だよ。

UP220ALのエンジンはTB22で規制前のエンジンだから買いだと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:41:30.65
>>229
ヤマハの青缶は濃い緑色
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:48:35.42
>>229
カインズブランドで売ってるFCは青

二割ほど割高になるんで、買う価値があるのかね?
別に止めないが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:33:46.03
色はともかく良いオイル使わないと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:10:09.86
スズキCCISスーパーも緑色
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:06:49.11
スチルのOILは良いよ 臭いが優しい 高いけどね
ヤマハと比較してだが、広島高潤も使ってみたいが売ってない

CCISは臭すぎる 頭痛がする
236229:2013/07/24(水) 14:32:44.74
オイルのこと,皆さんありがとう。田舎のコメリで捜してみます。ホンダの4stもあり,
4L缶に入れた燃料が混合かどうか??(札を付けておいても痴呆症が・・・)不安になるのです。
農機屋さんは振って泡立つのが混合 と教えてくれたのですが、今市.
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:55:26.51
ホムセンでスチールやハスクのオイル見たことない
50:1で使えば高いオイルでも気にならない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:06:01.39
ヤマハのオイルが性能がいいのはなんとなくわかったが 1:50で使用していいの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:09:42.14
エンジンのスペックに沿った混合比のオイルを使う必要は無いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:15:09.54
カストロールのバイク用オイルの一番安いやつ(1000円くらい)
買ってきて自分で作ったほうが安上がり
使ってても何の問題も無い
1リッターのを買えば
50:1ならガソリン50リッター分まで混合できるし
241229&236:2013/07/24(水) 15:29:31.31
連投すみません.今までオイルメーカーを気にしたことありません.
ところで草刈専業社では何処の・何ccの刈り払い機に人気があるのでしょう・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:14:37.95
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:17:44.35
>>239
キャブセッティングにもよるからね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:27:54.85
>>239
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3676/carb.htm
25:1のエンジンに100:1使っているけど何ら問題ないよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:34:31.65
>>236
そのために青い色をつけてんじゃねぇの?(50:1混合用のオイル)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:30:29.61
うちの混合用オイル(50:1用)は赤いぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:35:34.33
40:1じゃないすか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:01:53.41
今もあるのかヤフオク入手のBLUEOILオイルというのを使っている
合成油だが50:1でも絶対間違わない濃い青色
性能的には60:1でも問題ない感じ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:28:56.89
Stihlのサイトで検索しても
地元に販売店が無いみたいなんですが
どうしたら?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:38:23.90
何が欲しいのか知らんが、通販じゃいかんの?

>>241
ちゃんと修理してくれるのか、部品がちゃんと手に入るのか、値段は割高では無いのか
が先で、メーカーがどうとかはプロほど気にしないんじゃ無い?
近くの信用出来る店が扱ってる物、程度でしょ?

排気量は使い方、使い道で
専業だから30ccオーバーの大排気量みたいな事はしてないでしょう
道路の草刈りなら23ccでもOKでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:48:36.95
>>249
リョービとか置いてる機械屋だと、なぜかカタログ番号持ってけば置いてくれるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:11:13.49
>>249
スチールショップから農機具店や工具店へ卸している場合があるからスチールへ聞いてみれば?
カタログは実売価格となっているから昔ほど店による価格差は無くなっている。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:24:28.28
>>250 ツムラφ305の8枚鋼刃を23ccで回すのって難儀では?
もっと大径のもあるのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:26:32.07
アンカーの付け間違い?
誰が、305の8枚鋼刃を23ccで回す、と言ってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:46:12.29
>>236
ペットボトルか何かに少しとって、水を入れて振る。すぐ分離すれば生ガス、白濁すれば混合。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:31:49.61
Stihl 通販しないよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 05:31:26.67
>>249
スチールのドイツ製が欲しいの?
スチール日本製が欲しいなら共立の4ポートかゼノアBCZの方が良いと思うよ
258みつばち:2013/07/25(木) 05:39:50.58
>>236
共立(=やまびこ)の2stオイル(FC級)は、50:1で青くなる。
ヤマハの青缶(FD級)は、50:1で青くならない。(ガソリンの色が薄くなる感じ。)
共立のは、うちらのホムセンにはないので、農機屋さんで買ってる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:02:27.24
ヤマハのは分離給油用じゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:12:07.13
分離給油用は気温が低い時に粘度上昇によって吐出量が変化しないように作られていて
混合用は保存している間に分離や沈殿しないように作ってある・・・らしい
実際はあまり変わらんけどね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:14:57.77
>>236
市販のガソリンは、灯油や軽油などと見分けが付くように
薄い赤色(ピンク)を付けているから、その色と比べたら分かるよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:18:03.44
…ガソリンって店や時期によって色全然違わない?

灯油経由は常に透明だけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:28:21.76
生ガスって未燃焼ガスのことですよね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:36:13.72
以前届けてもらった軽油が青かったことがあるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:19:16.84
ハイブルーだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:44:16.34
ガソリンをシンナー代わりで部品洗浄すれば冬ガソリンは2時間もすれば洗浄皿のガソリンが無くなるけど夏場は一日置いても無くならないな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:57:55.76
>>255 今回の2stオイルでお世話になった者です.なるほど,その手がありますね.
今回はほんとうに為になりました.皆様,ありがとう.
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:09:09.69
連日35度で雨もふらないのに、雑草の勢いがすごい
この勢いの成分は、深海鮫の肝臓より効きそうだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:14:39.90
雷鳴ってたら作業辞める?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:18:29.81
そりゃやめるよ、涼しい風が吹いてきただけで空模様みるからね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:40:34.87
興味本位で8枚刃を買ってみたものだが、
耐久性はともかく使ってみたらすごく使いやすかった
チップソーがぬめっと切れるのに対してスパッと切れて失速が少ない。

今はチップソー研ぎしか持ってないのだけど
8枚刃ってチップソー研ぎにチップソー研ぎ用のダイヤモンドディスクでいける?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:17:11.33
まだまだ草刈り初心者です
シーズン2度目の田んぼの草刈りする予定
斜面に苦しめられてます
背負いのループはんどるに普通のゴム長です
スパイク的なもののお勧めはありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:31:59.84
かえって引っかかる時があるんだよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:09:37.12
白い皿ってもうちょい安くなんねえかな…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:17:29.46
>>271
無理
やってやれないことは無いが、ベンチグラインダ買ったほうがいいよ
ホムセンで3000円もだしゃ買えるから

今後も買い続けるなら、ケガキ針とかも買ったほうがいいけど
まあ、それは来年でもいいでしょう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:40:08.57
ジスクサンダーでいいんじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:58:30.90
>>272
スパイク長靴おすすめ。
後付の滑り止め金具とかは面倒だよ。


チップソーも笹刃も8枚刃も、専用研磨機買えば捗る。

8枚刃が回転落ちが少なく切れるように感じるのは、
刃数が少ないから負荷が少ないのと、
板厚が厚く重いので、慣性質量が大きいのと、
軽量化の穴が無いので、穴に草が引っかからない。 から?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:13:53.99
普通のスパイク靴だとすぐ草がこびりついてフラットになる
ナイロンだと細切れだからなおさら
草が多い場所はアイゼンタイプ後付けじゃないと無理だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:34:57.53
>>276 ヂスクグラインダー酸性。草刈屋さんから再研削8枚刃を購入して、一日の草刈後に
都度、再(再・・)研削してケチケチ使っています。手持ちサンダーで充分ですわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:35:01.48
8枚刃は刃の背の部分も削らないといけないから、そこがバランス取るのが難しい。
できれば8枚刃用のグラインダーがあれば楽に削れる。
自分はこれで4枚刃も研磨して片面のみ使用してる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:08:14.18
>>39
33cc使ってるけど
田面の水面に刃をつけたらトルクあるせいか抵抗でピャーと走って危ないです。
キックバックのようなことが起こる
水には突っ込むべきでない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:17:06.70
>>142
チップソーに大型のカバーいらないだろ。
それナイロン用では、あ、ナイロンも使うのね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:18:56.37
>>142
畦から水田中に侵入するのは
キシュウスズメノヒエかアシカキか、ギョウギシバです。 (自分の田においては
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:20:03.38
あ、左の山のほうからやってくるのならクズだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:28:16.39
>>271
8枚の買ったけど
説明書みたら角を作るなって書いてあるから
神経質なオレはウカツに研げない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:52:43.17
角が有ると亀裂の起点になるからなぁ.......
オラは昔から8枚が愛用。ガソリン入れるごとに換えてるが180o径くらいになると捨ててるw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:12:25.36
>>281 No.39です,ありがとう.水面に水平に刃を入れたときのことですね?
私の場合は、畦側面の法面?を刈ってる時ですから,水面に直角ほどで突入です.
26ccゼノアで回転をなんとか維持しています.33ccならビュンビュンですね.羨
>>285>>286ディスクグラインダーに切断砥石付けて刃形状を切り出していますので,
コーナーはほぼ直角ですが,ツムラのSK鋼は好いのか?クラック破損(飛散)未だありません.
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:04:31.45
亀裂の入ったのを見たら





直角だった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:45:49.61
刈刃の亀裂はRの付け忘れも有るが、砥石の選択も気を付けないとアカン。
草刈り機の刈刃研削には焼き入れ鋼用(WA)で中目の36、堅さは中間のM前後が良いと思う...
ンなんでオラはWA36Mの砥石が愛用w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:32:44.48
>>287
過信は禁物、いつかヒヤッとすることが

丸み付けて、刃付け奥までやらない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:29:29.81
亀裂が入ってもトンカチで修正して使ってますが?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:14:39.33
例の山口の連続殺人、草刈機がどうのこうのという話があったけど、
もしかして中山間直接払いがらみじゃないかな。

作付されていないが両親の田が有る→中山間の団地に含まれてる→
「かつを、草刈らなきゃ村八分だからな」→自分で刈払機を買う

なんかそんな気がする。実際、身の回りでそれに近い話も聞くし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:16:13.00
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:09:58.46
水路脇とか自分の土地じゃないけど刈ってるよ。
めんどくさくなってきたら旺盛なハーブ植えてやったw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:18:59.38
花ゲリラだね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:26:44.76
葛を植えるとか、クズの所業だな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:30:16.84
タマリュウってのがいいらしいですよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:05:40.53
>>293
犯人がこれやられたのか。自分の刈払機が燃やされるのを想像すると、あれほどの殺意を爆発させるのもうなづける。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:11:20.75
関係者によると、約10年前、2人は酒席で口論となり、男が鋭利な物で刺された。男のけがは軽かったが、被害者は傷害容疑で逮捕され・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4368270.jpg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:16:12.24
マキタの草刈正雄のやつが店に行ったら売り切れてた。
CMの効果ってすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなW
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 05:16:06.05
今日は共同の草刈りだった、今は晴れているが天気が気になる

280は使わず、255で行こうと思う
この間勝ったシズなんとかも使って見よう
こういう時は高刈とかなんも指定ない訳だが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 05:46:40.65
うちの地域は明日だ
朝5時から
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 06:05:12.94
ジズライザーです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:14:34.61
中山間直接払いかあ、それはあるかもしれないな
しかしそれでも草刈り機を燃やされるというのはイミフだよな

というか燃やす方の感覚が分からん
100%嫌がらせ以外の何物でもないよなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:30:42.80
刈払機を燃やすってのはままあること。刈った草燃やしたら近くに刈払機置いてたとか
焚き火に当たってたらチェーンソーを焦がしてしまったとか。
ジジババだとボケてるから本当に気づかないもんだ。燃やした後に気づいたのだろうな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:09:08.46
>>292
俺はあのCM見てきめぇとしか思わなかったがな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:32:51.26
今日は下痢気味だから草刈中止。振動でクソ漏らしてもわからん。
いちど大量に除草剤撒いた時、マスクしなかったら下痢した。
それからはなるべく刈払機でやる。どっちにしても下痢はいやだわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:45:01.78
その因果関係は検証したのか?
鼻から吸って下痢の意味わからん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:47:01.65
ロかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:48:25.93
素人が検証できるなら、とっくに販売中止だわw
とりあえず食い物・飲み物に異常はなしで、体調も良好だった。
除草剤にもいろいろあるがね。グリホ系は安全と言われてるが、
おれは信用してないな。薬剤は基本的に毒薬と同じだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:52:49.12
薬剤なんかすべての食品に入ってるだろ
コンビニのパンとかサンドイッチとか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:06:12.81
そういうのは食品添加物
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:06:43.35
コンビニの弁当は当然ながら
学食とかも薬漬けだよ
出来上がったら防腐剤スプレーをシューってかけるんだって
親戚の叔母さんから聞いた話だけど
あんなもの食べられないと言っていた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:29:06.51
それ言いだすと食うもの無くなっちゃうよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:35:23.24
このスレは農家が多いだろうからそんな事も無いんじゃないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:29:43.69
http://www.jpwa.or.jp/kinyaku/diexmple/img/gekkan/gekkan201010.pdf
食品の防腐スプレーほんとにあるんだ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:45:55.16
エタノールで殺菌するのは自分もどぶろくを作るとき99%エタノールをスプレーして作業していたな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:38:33.56
99%では濃度強すぎじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:33:26.67
酒の工場だと納豆食ってくるのもダメなんだっけ?
屁をこいたら納豆菌入りエアゾールがとかw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:36:40.46
>>318
そうですね、濃度が高すぎると殺菌効果は落ちますね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:41:45.30
納豆も作った 転作の豆が大きすぎて乾燥機で傷がつくとかで1.5t貰ったんだけど
納豆作りまくったな  納豆は温度だけ注意すれば意外とうまくいく
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:47:05.01
スレチだけど作り方書いとく?いらないよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:06:40.21
納豆か....オラは店屋物のような味が出なかった。
いまは豆腐に凝っている。明けても暮れてもトウフ....大豆が800sくらい残っているw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:12:36.69
>>305
火を付ける脳があるのに草刈機は見えないって、前頭葉だけで生きてるんじゃないか。
俺もカラッカラに乾いた草を燃やす時はワクワクするが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:35:00.58
>>322
大豆茹でて、納豆菌をスプレーして、それで放置??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:40:30.30
買った納豆に比べると異常に豆がでかい納豆ができちゃうよな。
あんな小粒の大豆ってなsかなかないぞな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:48:01.05
そうそう!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:01:39.78
>>325  失敗しないやり方
1kgの豆を半日水で浸漬 水を切って1.2kgになっていればおk
圧力なべで一時間蒸す(なので水は400cc+弱火)
トレーに分けて市販の納豆をを水で溶いてその水をかける
ラップして楊枝で穴をあけ40度に24時間保つ

成功率30%の昔のやり方
豆を3時間位湯でる
1m位の穴を掘って一時間くらい火を焚く(殺菌と保温のため)
熱い状態でつつこ(わらで作った入れ物)に入れ穴に埋める
3日後掘り出し
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:03:14.29
>>323
先物失敗で現物受けとかなんかしたみたいでワロタw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:20:15.67
豆腐か・・・・奥が深そうだな
というか相当に面倒臭そうな・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:24:40.25
>>328
サンキュー
市販の納豆が使えるんですね。

成功率30%のやり方の方が難しそうだから
「失敗しないやり方」の方でやってみます。
今度大豆作った時に。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:26:58.62
あら、でも24時間自動で40℃に保てる恒温室とか方法が家にないわw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:30:45.42
つ 炬燵
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:36:23.86
ヨーグルトメーカーでもいいのでは?
納豆モードあるのもあったはずですし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:08:19.80
>>333
お!
>>334
カタログ見てみます
サンキュー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:26:02.48
うちでは毎年自家製納豆を作ってる。炬燵で作ってるが家中臭い。
炬燵の中が、納豆の臭いなのか足の臭いなのか分からないほど臭い。

でも塩で食うと美味い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 04:15:04.21
温度を上げないときは時間をかければいいと思う。
雪の中に寝かすというのもあったよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 05:49:18.69
電気毛布で保温している 端の方は発酵しきれず煮豆の味w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:50:17.94
お前ら趣味の範囲広いなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:03:28.84
雨で公園清掃はお流れになった。
次回はトミタディスク試してみるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:05:18.71
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  医者をいびって追い出したら無医村だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   変人を追い出そうと村八分にしたら さらに壊れて大暴走だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  田んぼほっときゃ、葛とススキとイノシシの戦場だぜ!!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 限界集落は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:02:45.70
ナイロンコードで普通に刈れるのは何センチ位の草まで?
牧草とかギシギシみたいなのも刈れます?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:15:53.73
個人的には15-20cm ギシギシ、、みたことありますよく刈ってます。
まばらに生えてるんでコードでもいけるけど密生してたら、チップでやるかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:59:07.48
>>324
野焼きって広範囲で燃やすから。間違って自分を燃やすこともある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130727/dst13072718530008-n1.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:15:36.81
野焼きは半端ない勢いと熱量だからな
特に乾燥してる冬とかが事故になる
真冬でも顔真っ赤になって
翌日まで体熱々だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:17:17.64
>>342
草の種類と季節(10月を超えると硬くなる)、草刈り機の排気量に左右されるから何とも言えないよ。
この時期は共立の26tで150oまでだな....約3週間ごとの刈りだけど、笹や竹の芽となると無理。
でも背負いの35tでやると殆ど無敵w。それでも200oくらいは一発で飛ぶが250〜300o以上だと
シバキ回さないと切れない。イライラするので鋸の出番(新宮S2200W)となる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:06:32.51
>>342
梅雨前くらいならよっぽど大きくても草がヤワイから行ける
でも、今の時期でも草が固くなってくるとエンジン側の負荷がハンパ無いんでやらない方がいいよ
クラッチやギアの寿命を縮める

作業効率で買い替えや修理のスパンが短くなってもOK
と割り切れるならいいんじゃないか?
俺はゴメンだが

一度チップで刈った後に出てきたのなら、ヤワイからいいけどな

>>324
まず、草刈機忘れて帰ってるのに突っ込もうや
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 13:06:42.36
>>310
本当は農薬は薬じゃなくて毒薬だからな
虫を殺す 草を殺す カビ(菌)を殺すための物
人体に影響があっても不思議ではない


ラウンドアップに24D混ぜて畦に撒いてるやついるが、あれはホルモン剤だからな。怖くて近寄れんわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:33:20.05
キャニコムっていう草刈機メーカーの、ダジャレシリーズ

草刈機

◯草刈機まさお

◯草なぎ

◯ブッシュカータージョージ


芝刈り機

◯芝耕作
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:39:14.41
オマンチョ君もな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:54:37.07
農協のある部会の総会で記念品としてもらった刃厚1.5mmのチップソーは切りくずが
かなり飛んでくる。最近0.9mmの使っていたんでなおさら違いが目につく。
それと重い 前後バランス的な重さと振り回すときの慣性と土や太い草を切った時の
エンジン負荷 何もかもが重い 当然かもしれないが・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:16:34.54
オレは身銭で買った奴が、切り屑後方飛ばし型だった......
以後は、まず1枚試し買い。そして2枚目以後を買う。
作業に合わない奴は石の多い場所で使ってサッサと捨て二度と買わない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:10:09.29
セフティー工業のポンだし買ってみたけど使いにくいね
ニシガキのポンだしに戻したorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:16:52.92
地元のカインズでカーツのHX2600が12800円で売ってるんだが´д` ;
カーツにしては安すぎないか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:58:55.46
近所の爺さんが草刈りしてたんで話しかけたら 刈り払い機を9台持っているそうだ
ダイヤフラム式が5台フロート式が4台だと でも、病気してから重くて使えないって言ってた

かくいう自分は5台所有
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:07:25.30
で、何?自慢?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:09:47.22
>>354
在庫の入れ替えじゃ無いか?
カインズは店によって笑っちゃうような値段で出す時があるぞ

三陽金属の凄楽が1200円とかになってた時もあった
買ったけど重いんで結局使ってないけど・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:11:06.49
>354
2万以下で普通に売ってる
カッコ悪い、オール中国製みたいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:24:17.20
カーツは中国製多いからなぁ
規制前の川崎エンジン積んでるのは
燃費も良くてかなり使える
2万くらいで買ったやつは
当初使い捨てくらいに考えて
畑に置いてきたり殆どメンテしてないが
5経っても現役バリバリ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:29:38.31
>>356
いや、これくらい持っていればもし焼かれても、山口の人のようにはならない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:29:54.62
確かに安っぽく見えるっちゃそうだけどエンジンは三菱だった
使い捨てで買ってみるかな安いし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:31:41.42
三菱かカワサキかロビン以外の小型エンジンは信用ならんよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:36:30.98
リョービとマキタってエンジンどうなんだ
今度分解してみようかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:37:49.99
百姓御用達のブランド共立はどうなの?これがダメならうち全滅
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:38:37.43
リョービのoem先は三菱
マキタのoem先はロビン(やまびこ/スバル)まあもう自分の会社にしちゃったけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:00:59.37
>>357
echoって会社のは20.5で8900円だった。すぐ不具合起きそうだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:11:44.28
40cc超に端部を金具止めした3mmのステンワイヤで300mm径作れば
密集した草でもモアー並みにいける
雑木でも脛骨でも問題なく
あっという間にぶった切るはず
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:16:43.32
ワイヤーネタはNG
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:25:46.29
ちぎれたワイヤーで頸動脈もぶったぎりそうだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:10:06.44
先日からホンダの25cc使ってるけど結構イイ感じ
期待し過ぎてたのと最初からナイロン使ってるせいで振動が気になっていたが慣れたw
けど25cc程度で両肩掛けベルトというのは失敗だった
面倒くさすぎて暑苦しすぎるから今まで使ってた片掛けベルト使ってる
しかし、ナイロンがこれほど消耗するものとは思わんかった
片側3mづつくらい巻いてたのが3時間も保たんかった
石垣をバシバシ叩いてるせいかも知れんが・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:12:48.28
ワイヤーは刺さるだろう。

ナイロン用に30ccのループほしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:13:20.36
バリバリ切れるやほー→さらにブン回す→いつかは引っかかる→エンジンあぼん
切れる切れるひゃほー→摩耗してくる→当然いつか切れる→音速で保護面突き破ってあぼん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:24:21.13
>>362
ゼノアファンに喧嘩売ってる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:37:09.48
https://www.youtube.com/watch?v=tPg1ZMiC9pA
これの刈払い機版が欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:38:05.26
日工タナカやスチールもディスってるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:08:17.81
最近のゼノアとOEM版リョービの刈払機に使ってるバタフライバルブ式のキャブってどこのか分かる人いる?

高速/低速調整ニードルが並んでてチェンソー風でかっこいいw
全くどうでもいいお話ですいません
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:29:55.20
>>376
ゼノアならワルボロかTKだけど、後者はあまり出ないタイプだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:59:42.98
ミクニケイヒンテイケイニッキワルボロザマティロットソン

最近はプロ機もワルボロが9割を占めるけど一部のダイヤフラム式とフロート式ではTKだね
TKキャブは性能はともかく造りがしっかりしてて好きだなぁ
ワルボロは早いうちから油滲みによる汚れがひどい、正しくはウォルブロだけどみんなワルボロと呼ぶ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:19:21.65
新宮チェンソーやブロアーは他社OEMらしいけど
新宮の刈払機エンジンは自社製かな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:42:54.09
シングウは自社製エンジンと三菱とカワサキとロビンのエンジン使ってるはず

スチールが全て自社製になったようだからシバウラは2ストエンジン撤退かな
地味だけど好きなエンジンだったなぁ
国産なのにトルクスのボルト使うのはやはりスチール仕込みだったのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:57:17.07
>>376
それ共立にも多いよ。
>>378
ニッキだけは嫌
>>379
新宮はイタリアのオーレオマックからエンジン供給してない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:12:23.89
最近の刈払機にBPMR8Yのレジスタープラグが標準となっていて驚いたw
古いノンレジが標準の機種にレジスタープラグ使うとどうなるか教えてくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:55:51.97
問題ない、逆だと不具合出たりするけど
レジスター付プラグキャップ+レジスタープラグの組み合わせでも問題なかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 02:34:04.07
カーブレター
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 04:03:53.65
ゼノアの草刈機使っていますが細くて粘っこい草がヘッドに巻き付いて困っています 共立には純正でプラスチック製の巻つき防止カップが付いていますが。 市販のものでは防げませんでした どうにかなりませんか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 05:15:06.76
物を見ないと何とも言えないが、オラはソーの回転てか周速度を上げる為に9インチ刃に
交換して絡まないように、絡んでも切れるように回転を上げて刈っている。
草刈り機は新宮のS2605の26tで通常は10インチ(255o)刃で使用。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 05:28:08.08
>>382
問題は有りません。
レジスター中央値は16kΩ前後だけど電雑防止が目的。暖機後の機関出力性能上の差は無いです。
そもそも機関が要求する火花電圧とエネルギーははるかに低いのですが、外気温/湿度/酸素濃度/
水蒸気分圧等々の影響を受けにくくする為、極度に高く見積もって設計しています。
加えて火花発生回路の特性で回転が上がればエネルギィ―も上がる状態......
抵抗型を入れようが無抵抗型を使おうが、近所迷惑な電雑以外は気にされる事は無いです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:48:26.58
回転あげても刈り飛ばした草が吸い寄せられるように巻き付いて仕事にならないです 共立のときにはなりません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:27:51.88
>>388
共立つかえや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:30:18.67
プラスチック製の巻つき防止カップ これって何?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:41:28.16
共立草刈機に装着されてます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:09:35.40
共立つかえよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:31:52.83
共立をキョーレツとか言う奴はバカ丸出しだと思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:33:30.45
オウ、キョーレツ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:09:12.69
ループでジュラロング、25cc以上
出来れば27cc位(30までいくとフロキャブになるからいらん)
ってどこのメーカーがあるかな
チップや刈刃で下草刈
常用でないがナイロンも使えるようにしておきたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:34:38.84
キョーレツおすすめ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:47:28.60
>>394
ふ、古っW
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:30:49.84
共立みたいな屑使えるかよ死ね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:52:20.31
共立のエンジンて新ダイワじゃねえの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:28:20.96
往時の共立には日本を代表する2ストの権威が居られたとかで、オラのオヤジなんて
教えを乞いに行った?とか云々。遺品の内燃機関工学の書籍を開くたびに、栄枯盛衰
てか落ちぶれたものだと思う.....
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:45:29.20
共立のエンジンていったいどこのメーカなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:50:44.96
やまびこ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:58:14.44
http://nishinomiya.areablog.jp/upload/100148/blog/post/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6.JPG
2ストはヤマハで4ストはホンダだと思ってたら2ストは共立w 知らんかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:02:29.53
やまびこは
共立とシンダイワ、ヤンマーの共同出資会社でしょ。
各々、自社ブランドとヤマビコブランドを出しているようだが、ナンノコッチャw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:17:32.84
2ストエンジンはスチール
小型2ストエンジンとしてはすでにエンジンカッターでのインジェクションモデルを販売している
国産は自動車では先陣を切ったがこの分野では立ち遅れている
本当は日本が得意とする分野なんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:27:25.63
スチールだと、コンペンセイターも普通につけるもんな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:29:10.23
>>404
共立のエンジンてむかしから新ダイワですか?
むかしから死ぬほど考えて悩んで悩んで悩みぬいていたことなんです。
どうかお答えを下さい。そして僕を楽にさせてください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:58:05.91
共立は共立製です。つまり内製。
シンダイワは本社のアホとサービス部品でケンカして以来の縁切り。何処のを買っているのか
作っているのか、まったく知らん!ついでにシンダイワが加わるやまびこも門前払い。塩まきだ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:59:53.96
共立はへたるの早いような気がする
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:20:33.97
近所のホムセンに何故か笹刃の8mmヤスリが売ってた笹刃本体置いて無いのに誰が買うんだろうかw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:19:29.95
笹刃は売って無かったがヤスリは買ったよ
笹刃はサクサク刈れて気持ちがいいが
雑草の生え際を刈る性格なので刃が傷みやすく、今はチップソーを使っている
森林組合は、15cmくらい上を刈るが笹刃を早目に交換している
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:15:30.03
>>408
有り難う。私はこれで天に召されても構いません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 05:49:05.36
下らんやつや
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:36:41.02
天に召されるんだから下ることはないw
「下らん」なんていう奴にろくな奴がいたためしがないw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:52:04.66
笹刃切れ味最高だけど、マメに研がないと時間かかるんだよな。
しかも刈った草伸びるの速いし。
1回目のウィングモアー、少し伸びた所で除草剤。今年は刈り払い使ってない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 17:47:28.95
新ダイワとかベルカッターとか共立とか丸山とかゼノアとか
みんなそれぞれにエンジン作って居るんですかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:10:10.57
水路ワキの草かって水路に落ちた草をキャッチする網とか発明したひといます?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:18:54.65
水路にすだれかよしずを鮎ヤナみたいに入れとけばいいんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:06:07.63
ガッツリ落とすんなら、刈り方が悪い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:07:11.45
マキタの楽巻きナイロンコードカッタを共立の25.4cc2ストにつけてみたんだが、
深い草むらを刈ろうとするとエンストしてしまう。
パワー不足ってことかな。
短い草のときも、回転数落ちて回復するのを一呼吸待たないといけないことが多いし。
http://blog.makitashop.jp/images/a-55164-05.jpg
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:16:40.80
>>420
おっと・・これってウルトラオート4の改良版じゃね?
あの黒いポッチとかやっぱ発展途上だったのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:19:18.18
自動繰り出しじゃなかった・・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:34:37.36
>>421
エルバカッター凄楽のOEM

構造が複雑で重い分、排気量のデカイヤツじゃ無いと使いづらい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:23:25.22
>>420
エンストするのはクラッチ故障じゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:25:56.13
ホンダが頑張って2馬力の4st出さないかな・・・
出力はトリガーで調整するんだから、2.5馬力でもいいと思うんだ。
勿論、35ccのをパワーアップする方向で頼むわ。
排気量としては無理じゃないでしょ。
太いナイロン使う時に1.6馬力じゃパワー不足なんだよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:38:56.61
もうちょっと涼しくなったらJAで診てもらおうかな。
買ったのが田舎のJAだから、整備に出すタイミングが難しいんだよね。
暑すぎると仕事する気力を失ってるし、寒すぎてもダメ。
朝一だと寝ぼけてるし、昼飯前は気が立ってる。
昼飯後は昼寝してるし、夕方だと帰りが近いのでそわそわしてて仕事どころじゃない。
一度、午後1時ごろ尋ねたときは、そこのJAの従業員全員寝てて起きてこなかったからなw

本部にチクればいいじゃんと言われそうだが、田舎だからそういうことをしたら
誰がチクったかを徹底的に調べられて必ず報復されるw
そういうのには努力を惜しまないからw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:45:38.15
ハスクバーナの刈払機は
なぜ日本で売ってないんだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:45:49.63
汎用エンジンのGX35なんで無理
刈払機専用に作ってはくれないだろよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:52:43.07
GX50があるじゃないかw
10キロ超える草刈になるとおもうがね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:01:41.36
モンキーならパーツ豊富にあるけど、汎用エンジンじゃね
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/08/01(木) 10:49:47.75
>>427
現在日本国内で出回ってる刈払機の価格比性能が良過ぎて太刀打ちできないんじゃないの?
日本国内で流通する刈払機が故障だらけの粗悪品ばかりになったら、値段は高いが信頼性が高いという評価になって
プロ用刈払機として流通するかもしれないね。
俺は2stの管理が面倒だからホンダの35cc使うようになったんだけど、信頼性高すぎw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 11:36:49.39
>>431
>2stの管理が面倒だから

具体的に何が面倒なの?
433 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/08/01(木) 12:22:47.68
>>432
燃料の作成と管理、ベタつく機械の掃除。
燃料がガソリンだけだと、どれだけ楽かは長く使ってみないと分からないよ。
2stに戻れない。
でも、チェーンソーがあるから混合燃料と縁を切れないのが悩みかな。
ホンダには滅茶苦茶頑張ってもらって、4stのチェーンソーを開発してもらいたいわ。
40cc3馬力程度、本体乾燥重量4.5kg程度。
技術的に無理じゃなさそうだけど、問題はコストなんだろうな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:41:16.38
49cc3.5馬力乗っているけどあれからミッションが無くなったら・・  でかいな。
35ccをスペシャルチューンした方がいいかも「ヨシムラ」とかで
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 13:04:40.93
4stは4stなりの弱点もあるけどな
例えば斜めにするとオイルが回らなくてエンストとか
当然エンジンへの負荷も多く焼き尽き
パワーも違うし土手なんかだとやっぱり2stだなぁ
元々4stは排ガス規制やエコが売り文句
平面だけなら良いんだろうけど
作業内容を考えるとチェンソーで4stは無理でしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 13:10:01.82
>>433
なるほど。
ホームセンターで混合ガソリン買って、
掃除といえばたまにエアガンで吹いてるだけの
自分には全く無関係だった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 13:23:42.70
>>417
うちの田んぼの水路は末端に近く、狭いので
ビール瓶ケースを横にして、底面を上流側にして水路に放り込みます
100%じゃないけど結構フィルターになります
ケースが流れて行かないように分岐枡に板を入れて抑えにします
こまめに掃除しないと道路に溢れますが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:22:14.57
インジェクション仕様で最高出力上がるんじゃないかな?世界のホンダならできる!かも?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:29:06.01
草刈り機は軽いほど神。
4ストより2スト派のオイラは、もっともっとトルクを上げて欲しい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:34:35.47
>ホンダには滅茶苦茶頑張ってもらって、4stのチェーンソーを開発してもらいたいわ。

金にならんし、開発費が無駄。
ていうか重いし嫌われる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:02:56.97
>>437
ありがとうございます。
ビールケースあります。
やってみます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:04:23.05
ま、何を買うかは自由だからな。近くのヤンマーでは4stは年に1台くらいしか売れないって言ってたぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:15:14.75
刈り払い機一家に一台の地域だけど、
4st機で刈ってるの一回も見たことない。
444 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/01(木) 17:19:58.33
>>440
だから頑張って軽く作るんだよ。

マグネシウム合金のケースにクロモリのコンロッドとクランク。
現在のオイル循環を更に発展させて、始動直後から一気にオイルを攪拌、潤滑する機構により、どの向きでも作業可能。
12000回転まで一気に吹け上がる特性のエンジン。
できない事は無いと思うぞ。
世界に名を轟かす超高性能、小型汎用4サイクルエンジンとして一新しても良い時期ではなかろうか?
とりあえず基準の出力は3馬力だろうな。
その上のランクが大型チェンソー向けの5馬力か?
刈払機用途にも使えるエンジンになるし、目玉になるスペシャルな小型エンジンがあってもいいと思うがな。
445 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/08/01(木) 17:25:24.56
>4st機で刈ってるの一回も見たことない。

年寄りほど目新しい物に手を出さないんだよ。
後継機には手を出すが、そのものを替える冒険心が足りない。
だから無難ではあるが、何かが飛躍的に変わる事が無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:17:02.46
コンロッドの鍛造工程に従事していたことがあったが可能である。
というか、車の重要保安部品は全部クロームモリブデン鋼だ。
丸棒の切断面にSCM435Hのシールが貼ってあり
サンダーで削ると火花の出方が違う 製造工程で違うのは何もない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:46:04.82
ホンダはそんなもん開発するより、勝手に草刈やってくれるアシモだろ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:46:18.49
http://www.youtube.com/watch?v=ly68Z8SrVjk
こんな風にして作っているんだけど24秒辺りに叩く直前に放り込んでいるものは
水で濡らしたおがくずなんだ爆発で表面のスケールが飛んでいく。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:47:31.16
マグネシウムと言えば今話題のクマダイか
リチウムイオンの寿命が10年とかの奴が出回るようになってきたら
案外世の中飛躍的に進化するかもしれんね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:05:26.62
>>444
>できない事は無いと思うぞ。
製品を作ることが可能である
と、商品として流通させられるのか、は別の話だからでしょ?

作りました
で、それを誰が買うの?と言う視点が無けりゃメーカーだって鼻で笑って終わりでしょ
451 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/01(木) 20:19:21.61
>>448
それスゲーな。
あんだけ叩いて押し込んだら劇的に強度が増すだろう。
日本製品の品質が高いわけだ。
>>449
クマ大の不燃性マグネシウムは自動車部品として普及してもらいたいね。
軽さと放熱性と強度を兼ね備えているみたいだし、熱にも強くなって期待できそうだ。
ホイールとエンジンの材質としては最適じゃないかな。
でもボディ部分は耐久性があってバネ特性もあるクロモリ最強な感じかね。
車の場合、衝突安全性から考えても、軽ければいいってわけでもなさそうだ。
452 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/08/01(木) 20:28:52.32
>>450
いつだって新しい開発にはコストがかかるし、誰が買うの?と言ってたら新商品は開発できない。
追加で作るのではなく、35cc、50ccを新商品として切り替えるといいんじゃないか?
そして今まで通り、刈払機やポンプ等に使えば、いいんだよ。
25ccは・・・家庭や年寄り向けの廉価機に使われるでしょ。
元々25ccのを買う人はパワーを必要としていない人だろうしね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:31:41.75
だからコストがペイしないから、言ってるような物は製品として出てこないんでしょ?
切り替える必要が無いのなら、切り替わらない
そんだけの事でしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:34:39.83
畦刈りには25ccで十分だけど。
でも今使ってる21だか22ccはダメだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:36:38.52
久しぶりに刈払い機使おうとしたら納屋にあったオイルがパッケージに一切混合比書いて無く、
よく見たらエンジンの推奨する混合比で使えみたいな事書いてたんだけど、こんなんアリなの?

エンジンの混合比にあったオイル使うのがベストなんだろうけど、25:1のオイルを50:1のエンジン、
50:1のオイルを25:1のエンジンで使う場合もエンジン側の混合比で使うもんなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:43:22.70
オレのメインの草刈機がおしゃかになったのは薄いオイル混合比でやったからかも・・・
だから今は30:1くらいにしてる。 50:1に近づけたほうがイケてると思ってる時期がありました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:48:28.04
12000回転回る刈払機用エンジン作るより
電動2馬力で2時間位使えるバッテリー開発の方が現実的だわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:48:30.06
6年くらい50:1でやってるけどノートラブル
共立の26ccオイルはスズキのCCIS
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:53:45.25
>>455
エンジン側の推奨ってのはメーカー純正オイルを使った場合の話
何処のメーカーの刈払機を使ってるのか知らないが
純正オイルじゃ無いなら25対1で使えばいいよ

いや、俺はもっと薄くして使いたい、ってなら別に止めないんで使おう
でも焼き付いても自己責任でな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:55:22.71
25:1用のオイルと50:1および100:1用は3者とも別物のオイル。
50:1および100:1用は25:1用の性能向上型オイルにて、その能力は25:1用と同等であり
単に油量節約と言うか濃いだけ(3倍や5倍の水を加えろと言うソーメンつけ汁原液と同じ考え方)。
ゆえに、混合比25:1と記載されている機関には50:1用でも100:1用でも使えるし
当然ながら問題はない。
(つまり25でも50でも100でもオイルメーカーが示す混合比で混合燃料を作れば、機関
メーカーが示す混合比25でも50でも100にでも使えるって事)。

ただ注意すべきは、100:1ともなるとオイルもガソリンも正確に計量しないと
下手をすると200:1とかの過薄になっちまって機関を壊す要因となる。云々
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:32:31.18
俺はホムセンで購入した農業機械用オイルというのを25:1で使ってた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:47:45.74
ジェットスキー用50:1でも全く問題ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:51:17.36
>>460
オイルメーカーが混合比示す訳じゃ
エンジンとセットで50:1純正オイルってのがある訳で

一般的にオイルの性能が上がってるのでFC級以上なら50:1て問題なさそうってことだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:54:55.90
>>452
だったらお前ホンダに入社して設計、開発すれば?どうせサンデーメカニックの脳内構想だろ?
だったらお前ホンダに入社して設計、開発すれば?どうせサンデーメカニックの脳内構想だろ?
だったらお前ホンダに入社して設計、開発すれば?どうせサンデーメカニックの脳内構想だろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:21:27.48
>>464
ニート君、それを言ったら2chはいらん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:35:12.93
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:10:15.83
>>465
いやお前がやれよ、サンデーメカニックちゃん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:05:17.60
4stスレが無くなった分、ホンダ信者が流れてきたか。
あれは元々ホンダ信者隔離スレだったな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:15:17.51
だから早く草刈ルンバを作るんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:28:57.20
汎用エンジンスレからの流れ者が漂着したようだ。NGワードに引っ掛かってくる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:49:32.62
2ストオイルは赤なら25:1 青なら50:1
50:1で使える赤は無いとメーカーが言っていた。

ホムセンの安いFD級赤オイル、良く見たら混合は20:1で使えと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:51:02.29
>>445
目新しい物に手を出さないんじゃなくて、
重い4stに手を出さないだけ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:42:20.10
>>469
芝生用のルンバみたいなのはすでに海外であるけど、急斜面も移動できて太い草も刈れる強力なのが欲しい。

6本足や8本足などの多脚型で、急斜面や不整地も楽々移動、あらかじめワイヤーを張って範囲を決めなくても、
刈っていい草といけない草を自分で判別する、安全のため、人や動物が近づくと運転を停止する、
そういうのが欲しい
Cool Spider Robot at Tokyo International Robot Exhibition
http://www.youtube.com/watch?v=IfnIS-1x6qY
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:10:25.92
>>471
それはそのメーカーのオイルの話だろ。
全メーカー共通してそうと言い切れるのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:14:57.80
>>468
サ ン デーメカニック
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:24:15.05
リモコンでタイヤかキャタピラが現実的じゃねーの
http://www.youtube.com/watch?v=-rK4i4s8H9k
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:19:33.68
リモコンは結局人がついてないとダメだからな
理想はインプットした範囲を延々と刈続けてくれて
しかも不整地、急斜面でも作業が出来て
おまけに金属クズとかも巻き込まないでキレイに刈れる奴だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:20:39.31
介護用に注目されてる筋力アシストモーターのシステムを着用して
草刈機振ればいい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:35:04.57
圃場整備された田んぼの畦とか、そんな強力じゃなくてもいいような気がする。
草の丈が10cm以下ぐらいの短いうちに刈るようなのなら、太陽電池駆動でもイケるんじゃないかと。
時速5uぐらいで刈って、ルンバぐらいのサイズで。
GPSと準天頂衛星なら10cm以下精度でもいけるみたいだから、
刈る範囲をあらかじめ持って歩いて覚えさせといて1シーズン放し飼い。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:40:11.40
羊放牧したらええやん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:42:47.24
家の芝生の広がった端のほう剥いで
ちょっとだけ畦に植えてきた。 こつこつ移植していく
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:50:05.05
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:50:56.02
自分的には20cc辺りをチャンバー付けて24ccクラスのパワー
めちゃくちゃ切れる刃とセット。ケースリードバルブ希望
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:53:12.96
草刈機にもクランクシャフトのオイルシールってあるんですよね?
これがダメになることってあります?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:12:16.46
>>476
それ、はやくどっかで輸入してくれないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:55:40.71
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:30:07.71
個人の草刈りに900万も出すバカがあるもんかい。

>>476みたいにコンパクトな奴が欲しいの。
ラビットモアー2台分、250万までなら買うかどうか真剣に悩むと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:38:29.98
個人の草刈りに250万出す馬鹿居るのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:55:14.29
>>484
普通の2ストは左右1で合計2ヶ有ります。
4ストと違って劣化しても油が外部に漏れず、逆に与圧室(クランクケース)に
空気を吸い込むから出力不足や始動困難等々の要因になり易いです。
判定方法;
アイドルで回しながらCRC等をサイドシールへ吹き付けて回転が変化するようなら劣化。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:12:35.53
>>489
なるほどー、逆に吸い込むんですね。
機会見つけてやってみます。 
ありがとうございます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:22:28.52
>>479
確かに精度は問題ないが、遅いのが最大の欠点。
トラクターでも微速だとズレる。ってか基本的に現時点ではGPSは微速の作業は出来ない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:54:01.10
493TD20:2013/08/02(金) 19:58:51.08
>>486
 昔のスレで、官民癒着した機械か?
 確かクボタと? 

 なぜかこの機械紹介した人別のことで責められていた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:10:29.15
アメリカじゃ刃物着けたラジコンでガチの壊し合いとかやるらしいけど、
あれをそのまま草刈りに使う事は出来ないのかな

http://www.youtube.com/watch?v=wkjgxOxzNGE
http://www.youtube.com/watch?v=g6EL2g_yH0o
こんなん 両方共刃が横じゃなく縦だけどw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:36:38.09
草刈機の先端にヘリウム入りの風船つけたら軽くならないかなー、邪魔だろうけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:38:08.66
以前のスレでスプリングバランサー使った製品貼られてなかったか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:39:46.78
背負い式て使った事無いけど、やっぱり肩を支点にそれなりにバランスの取れてる肩掛け式と違って
重く感じるもんなの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:48:17.13
サ ン デーメカニックの妄想がウザすぎる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:55:50.70
背負い式はエンジンの重み自体はないに等しいくらい重みは感じない。
シャフトを両手のみで支えてるからそれが重い。
今のやつは紐がついてるんだっけ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:09:42.86
>>496
https://www.youtube.com/watch?v=97o1jyuU74I
チェーンソーだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:24:04.19
背負いのヒモも最初のうちは親切な設計だと感じたが
2ヶ月くらい使うと慣れてコツも覚えて、シャフトの重さを感じなくなり
特に斜面を刈る時は面倒だし、カバーと一緒に外した
33ccクラスで満タン重量10キロくらいあるので、背負う時は軽トラの荷台から
背負ってしまえば10キロだから重くはない
パワーがあり長時間無理な仕事をさせることが多い機種なので
フレキシブルシャフトには早目早目にグリスを塗ること
夏は熱いという意見もあるが、この暑さではどの機種を使っても熱い
回転中は何が起きてもシャフトから手を離さない事
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:31:01.90
>>500
なんか武器みたいだなw

ハスクバーナのベルメットって、あご紐がないんだってね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:38:18.89
背負い式にも弱点はある
下手に使うと自分の脚とか切るぞ
転倒して首か体切ったら
人生オワタになるし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:47:33.25
どうやったら首を切れるのか実演してくれないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:51:53.83
>>503
動画うp
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:52:14.62
>>504
ほんとそうだよな。背負式の刈払機で、自分の首を切るなんて絶対にあり得ない。
子供が考えても簡単にわかることだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:36:01.38
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:38:01.84
>>507
なんで標準でヘルメットにあご紐がないんだろうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:38:39.61
背負式だって背負ってなけりゃどうにでもなるだろ
子供が考えても簡単にわかる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:04:04.60
>>504
昔から住み着いてるみたいだよ、その人。
おそらく背負いで足を切ったけど、自分のマヌケさを認めたくなくて
背負いが危険だからだ、と言い続けてるんだよ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2013/07/12(金) 16:16:40.82
立体に刈るなら背負い最強。 安全の面で嫌う人いるけど。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2013/07/12(金) 16:40:29.72
ああ、バカの一つ覚えみたいに
背負いは足切るから危険って言ってる奴が居るな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:51:54.71
背負いは斜面で転んでもループハンドル持ってる左手は絶対放さないことだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:52:57.25
刃の届く範囲に体があれば当たる可能性はある
気をつけて使うならともかく「あたんねーよ」とか言ってるのはただのバカだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:18:14.56
そうだが
肩ひもは飾りの2グリも同じだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:37:21.09
「生活苦しい」「好きなタバコやめないと」…生活保護の減額受け障害者10人が不服審査請求 京都府 
2013.8.1 21:11
京都府の30〜60代の身体障害者ら10人は1日、生活保護費の基準額が8月から引き下げられたことを不服とし、府に審査請求を申し立てた。

10人は「生活保護改悪に反対する人々の会」(京都市)のメンバー。審査請求書は手書きで「生活がつらい。生活保護の人たちが『早く死ね』と言われているみたい」などと訴えている。

記者会見で、京都市伏見区の坂根輝吉さん(69)は8月から月800円ほど減額され、生活が苦しくなったと強調。「たばこが好きだったが、やめないといけない」と肩を落とした。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:42:32.10
>>514
こんな奴らに生保を与え続けてきたのが、民主党だからな。
ほんと民主党は糞だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 07:00:52.85
まぁ、どうでもいいじゃね?
このスレアレな人が居るのはいつもの事だし
ID出ないから誰が誰だかわからんし
ID出た方がいいのにな、この手の真面目な板は
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 07:20:03.78
去年近所で足切った人はですね背負いでした しばらく松葉つえでした
嫁と2人作業していて嫁の刈り方が気に入らないらしくあれこれ口を出していました

後ろから近寄って口を出すので危ないなと思っていたらその後嫁に足を切られたそうです
嫁はUハンでした
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:05:47.24
>474
遅レス失礼

新品刈払機が動かなくなった人がいて販売店で分からすメーカー持ち込み。
メーカーで燃料の色を確認してくれと。
で、赤の50:1のオイルは無いと言っていた。

ちなみにその人はホムセンの混合済みガソリンをオイルだと思って
25:1に混合して使っていたと。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:10:47.36
>>517
よほど旦那が気に入らなかったんだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:46:14.08
2ストは混合比が色々で面倒だな
もしかして混合比を間違えなくなったらトラブルの半分くらいは解決するんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:33:26.82
4ストに2スト用混合油を入れたらどうなるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:34:52.80
>>520
トラブルの半分以上がキャブ関係と推測
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 10:46:55.18
油のついた部品洗浄にガソリン最強ってこの板で聞いたのですが。
安全性は置いといて、

放置したスクーターやフロートキャブのジェット類の詰まりを掃除するのも
やっぱりガソリン使うといいんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:05:29.28
キャブクリーナーの方がいい希ガス
前のシーズンに詰まったエンジンもキャブクリーナー吹くだけで復活とか良くある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:00:39.69
>>518
オイルメーカーじゃなくてその刈り払いメーカーって事ね。
2stオイルスレ住人でもあるから、多少のオイル知識はあるんだけど、
一概にそうは言えないと思うんだけどなぁ。
オフ車に使ってるMOTOREX とか緑だけど、指定そのままの1:100で刈り払いにも使ってるし。
ゼノアは緑1:40だっけ?緑1:50って無かったっけ?
526 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/03(土) 12:09:16.18
4st使えば済むトラブルが多いと思うな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:10:00.41
>>523
昔はガソリンだったけど、今はブレーキクリーナーだわ。
強力タイプでも安いし。

ジェットとかキャブ掃除に、アセチレンのガス溶断火口を掃除するステンの掃除棒がオススメ。
ホムセンには無いかもだが、火口売ってる所なら買える。
1mmから0.3mm位まで8本200円
このスレ住人なら何人かは持ってるんでないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:22:36.77
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:00:38.61
>>527
いいこと聞いた。今度溶接棒でも買いに行った時に見てみよう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:57:28.68
今日は午前中に山の畑をやっつけた
暑かったぜー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:13:23.24
>>524,527
ありがとうございます。やっぱパーツクリーナー、キャブクリーナーにしときます。

その棒うちにありました。バーナー用とは知りませんでした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:50:32.88
除草剤撒いたら夕立が〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:09:58.02
除草剤なら乾いてりゃ関係ないでしょ
今の時期なら30分かそこらで乾いちゃうだろうし

いかにも、今にも雨が降ります、みたいな雲行きで除草剤撒いたんなら
マヌケ、としか・・・

>>518

ググったら一発で出てきたけど・・・
ttp://www.monotaro.com/g/00346066/

間違ってるのは、そのメーカー?このメーカー?
534518:2013/08/03(土) 20:13:35.02
混合比と色がJIS規格で決められているのか、自主規格かはわからないけど
知らないで何年もホクレンのFC級赤オイル25:1用を50:1で使ってトラブル無し。
ただ、指定外の使い方だから保証対象外とは言われそう。

>533
混合燃料だとどんなオイル使っているかわからないからなぁ。

ところでスタンドで混合燃料の量りしていない?
地元農協のスタンドは携行缶も貸してくれるけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:17:19.84
>534

×量りしてない?
○量り売りしてない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:30:11.36
単純に人手が無くてやってない所は珍しく無いし
最近はセルフばかりになって、そういう売り方自体を辞めた所もあるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:59:43.15
生ガソリンを携行缶で買う場合は?
セルフでは自分で携行缶に給油するのは禁止されているでしょ。

セルフとスタッフ給油の両方あるスタンドだけど
セルフの方でセルフ価格で入れてくれる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:42:10.60
乙四持ってれば( ・∀・)b OK!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:08:30.59
うちの場合、軽トラで行けば言われない。
普通車だと店員が入れてくれる
震災の影響で灯油ポリにガソリン入れる人が増えて携行缶給油禁止になったんだっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:13:33.47
>>539
民主党が余計なことをしたんだよ。
ほんと民主党は糞だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:51:49.86
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 06:05:55.59
>>531
キャブクリーナーは、
ヤマハのが、人気があるみたい。(私は、使ったことがない。)

私は、クボタのキャブクリーナー(商品名キャブコンディショナーだったかも?)使ってる。
クレで落ちなかった汚れも落ちる。
ただ、値段が、ちと高い。(2500円くらい)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:35:03.83
今日は「雨雲の動き」で除草剤を撒くタイミングを調べている
急な夕立の場合には役に立たなかったが
安い除草剤・非農耕地用が人気がいいのか260円→298円になっていた
さて、今回は時々書き込んであるBIG-Mというチップソーを買ってみた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:50:54.70
8枚刃とか笹刃は鉄のヤスリで軽く削れるってことは
そういう固さに調節してあるってことですよね。
鉄の刃なんだからそうかんたんに研げるわけないやろーとおもってたら
けっこう軽く削れる・・・・ 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:52:15.06
>>543
Oh・・・地元で在庫処分で580円くらいで売ってたのに1枚しか買わなかったのがトラウマ・・・・
日本製だったのに・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 09:05:47.78
>>544
だから山林を刈ってるプロはチップソーなんか使わない
石などに当てなければ半日研がなくても切れる
基本はタンク使い切っての休憩の途中にちょっと研ぐ 
自分は禁止される場合もあるが2枚刃主流で使ってる
もっと研ぐのが簡単で刈るスピードが笹刃の1.5倍
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 11:44:59.45
今日は町内の山を刈った
しんどかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:17:56.97
草刈りのバイトしたいが大抵のところはシルバーが押さえてて
うちの地区担当の道沿いでもシルバーの人に刈り過ぎるなと忠告された。
シルバーが刈らないからやってるのに、できないなら仕事請け負うなよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:27:04.36
チップソーとナイロンしか使ってないが、8枚刃使ってみようかな・・・
燃料補充とかの休憩を利用して軽く磨げるというのがいちばん良さげな気がする
実用として不足なければコスト的にも最高
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:06:55.62
笹刈刃の経験があると8枚刃や4枚刃でも刃を潰さずに使える
チップソーとナイロンの経験しかないとどうかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:22:18.76
>>549
不足があるからチップソーに事実上駆逐されてんでしょ
でなきゃ誰もが使ってるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:22:43.90
>>550
地面から10cm以上残して上を刈れば大丈夫
オラは、生え際を刈るタイプだから8枚4枚は刃が潰れる、砂が顔に飛んでくる
笹刈刃の切れ味は好きだがチップソーにしている
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:09:33.17
町内の山を刈って 山にわすれた草刈機が
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:25:44.39
燃やされる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:38:48.28
それ見て喜ぶ田舎者 かつを
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:59:43.08
>>551
草刈機はチップソーみたいな思い込みがあるのかもしれないよ。
ホムセンとか小さい農業資材屋じゃチップソーかナイロンしか置いてないし。

このスレの中にもいるだろうけど実際には、チップソー、金属刃、ナイロンて使い分けしてるだろうし
チップソーも金属刃も直径、刃数違い、ナイロンなら、コードの形状・太さ、繰り出し方で
複数所有してると思うよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:19:30.50
>>546 手動・鑢で研ぐのですか?ディスクグラインダー派の私には疑問ですが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:24:16.70
8枚刃が廃れたのは研ぐのがめんどいからでしょう。すぐにバランスが崩れるし、
都市化が進んでグラインダーの音が近所迷惑になる。
チップソー使い捨てが楽だもの。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:25:26.68
>>556
20年まえならともかく、今はネット経由で情報が駄々漏れに溢れてるのに
ユーザーはネット通販でいくらでも買えるんだし
店の仕入れ担当者も製造メーカーの営業マンも売れる商品を売ら無いって事か
世の中無能が揃ってるな

ホムセンに限らず何処だって売れない物は在庫しない、その程度の話でしょ?

>複数所有してると思うよ。
ソレが思い込みじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:49:20.61
チップ研いでるダイヤモンドホイールで8枚刃に斜めの刃つけて
ホイールの外周のところで段になったところをヤスリでこすったら簡単に丸くなった・・・
これでいけるのか

チップソーもすぐ刃が丸くなりますよね指で触ってもツルツルに
それでもある程度切れるのがチップのよさか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:59:50.76
>>557
笹刃は当然手動で研ぎます
平らな所はある程度減ってきてから手動で研ぎます
あまりに研ぎが悪かったりしてる刃は平らな部分はグラインダーで研いだ後
手動で整えます

二枚刃はこまめに研いであまりにも欠けが酷い場合グラインダーで整えてから
手動で研ぎます

自作S刃や鋸刃も現場によって使い分けします
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:15:02.98
みんな使い古した刃はどのように処分してるの?
金物ゴミに出す?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:48:39.31
カインズというホームセンターで展示されていた刈り払い機、
たしかTOPSUNという銘柄でしたけれど、これ、どこが作ってる
ものなのでしょうか。
結構しっかりした作りに思えました。26ccあたりで、スロットル
と一体化したハンドルグリップ(U字タイプ)が印象に残ってます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 07:12:35.37
中華製
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:23:28.74
>>562
大量にあるから大型ごみ
普通の人は不燃物(金物)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:10:30.26
ロータリの爪なんかと一緒にスクラップ屋に持ってって小遣い稼ぎ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:23:11.22
えっ、兼業農家でぶりっこな俺は事業ゴミとしてロータリー爪などとともに市の処理場処理(だいたい200円支払い)です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:01:28.54
1k20円くらいだな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:26:14.33
鉄金属類は廃農機とかと一緒に見えるように山にして積んどけば
鉄くずの値段が上がった時に業者が見つけてトラックで回収に来る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:38:39.59
北京オリンピックの頃なんか結構な頻度で業者が来ていたが今は年に一回くらいだ
その時のために廃バッテリーやら鉄くずを一か所に集めておく

その業者の振りをして泥棒が下見に来て一カ月あと位に盗みに入られたw
盗まれたお金は共済でおりた。15000円、サバ読んで被害額15万とか言っておけばよかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:44:44.06
最近は廃プラの回収もやってるんだな
苗箱とかリサイクルしてるらしいがホントかどうかは分からん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:15:37.19
>>563
うちの近くの店でもリョービと変わらん値段で売ってるな。売れてなさそうだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:16:21.27
マフラーをガスコンロで焼いて汚れを落とす技があるんだってね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:18:49.48
スクーターとかの鉄マフラーだと普通にやるみたいだけど。
刈払い機のマフラーは鉄じゃない場合があるから、注意らしい。
このスレによると。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:52:01.15
焼かないで溶かすには、パイプユニッシュが人気みたい
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning14/scooter_tuning14.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:32:46.92
アルミは500度で溶けるんですけど、鉄は600度位で焼き戻しが起きる温度らしい
焼いたときに青い色になるのが焼き戻しの目安かなんかだった。
熱処理工場は昼休みにのぞくだけだったのでよくは知らない

赤熱すれば800度には成っているのは間違いない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:08:02.65
>>573
>マフラーをガスコンロで焼いて汚れを落とす技があるんだってね

汚れを落とすわけではない
焼いてマフラー内に溜まったカーボンのカスを燃やすというもの
アルミ鋳物製マフラーの場合は焼くと変形する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:24:36.35
>>577
燃やして汚れを落とすんだろ。
屁理屈こねるなカス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:59:18.57
>>576
アルミ 酸化皮膜で検索

アルミ材の溶接の手間賃が笑っちゃうほど高いのは、相応の技術が必要だからだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:33:20.33
検索まで薦めるのは、アルミの参加皮膜が何に関係しているからなの?
アルミの溶接って、そんなに一般じゃないでしょうに・・・TIGかMIGで
そこそこの腕さえあれば、バイクパーツなど造れるのじゃないかな と無責任に思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:52:10.08
このスレは
酸化するのに
意味がある

ともぞう心の俳句
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:10:16.47
つか何でこのスレこんな勢いあるの
ニッチな板のニッチなスレにしか思えないけど、自分が巡回してるスレの中でダントツな不思議
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:26:24.08
いろんな要因で草刈りがすごく流行っているのかと思うこの頃
正雄のCMがバンバン入っていたし。草刈機のCMなんか初めて見た。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:33:16.77
ここはチェーンソースレや林業スレの自演荒らしが来ないから平和なのさ。
一度来たが、住人にフルボッコにされて追い出されたしな。とんだ根性なしだよ、あれは。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:36:34.57
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:52:50.64
趣味が草刈り
ランニングやロードバイクが通り過ぎるのを見ると、草刈りやれと言いたくなる
1ヶ月過ぎれば草が伸びてくるので遠くまで手を広げられない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:29:52.73
>>563
事故RESです。
東京のインターファームという会社が輸入販売しているもので、
故障の際は販売店経由で東京に送って、ということらしいです。
TOPSUNブランド、TBC261Dという機種で排気量25.4cc、
重量は5.5kgでタンク容量0.6L、運転時間は40分。

で、TBC261Dでググるとこんなページが
http://robbinzon.ru/goods/Бензотриммер-Robinzon-6
ロシア語かな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:37:02.19
>>584

キーワード

サンデーメカニック
イグナイタ
一度は足を切る必要がある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:07:52.74
>>583
あれか、モータースポーツの一種みたいなもんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 05:55:42.57
ジェットスキーをかじるような連中が
エンジンヴォンヴォン吹かせて草刈りにハマるなよ。死人がでる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:07:42.71
早い地域は今月の下旬くらいには稲刈りだろ?
稲刈りしたら田圃の草刈りは終わりだよないいなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:46:33.36
25ccで5.5kgってクソ重いな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:57:56.64
背負いだったら即買い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:26:14.33
足を切る経験が必要。じゃないけど、身近に怪我人や死人が出ないと
危険性が理解できないのだと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:46:34.00
自治会の役員で海岸の草刈りやったが、刈り払い機使うの
初めての人は、けっこうハマッタみたいだ。

砂浜の向こうの海で走り廻っている水上バイクの騒音に負け
ないくらいこちらも側も五月蠅かった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:08:02.68
草刈正雄のCMも「実際の使用時には保護具を着用してください。」みたいなテロップが必要だな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:42:59.84
ここプロいそうなので
ちょっと質問
古ーーーい発電機のフロートバルブとシートの密着悪くてオーバーフローするんだけど
バルブは金属でキレイなんだけどシートの穴のほうに原因あるような気がするのですが

改善するほうほうあります?  ピカールと綿棒でグルグルやったらダメですよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:14:07.20
トラクターの下敷きで死んだ人
コンバインで手や指を無くした人
刈払機で失明した人
乾燥機で家を燃やした人
身近には大勢いるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:43:34.21
ナイロンカッターの草刈機を使うと後から肺が痛く感じる方いませんか?
金属刃だと何も感じないのに・・・気のせいかでしょうか。
保護メガネとマスクをしてやっています。
マスクはスーパーで売っているお徳用不織布マスクです。
刈った草のクズか土埃、砂埃を吸引してしまっているんですかね?
試しにマスクをしないでちょっとやると口等に砂が叩きつけられてくるので
草刈機を当てる角度とか刈り方が不味いのでしょうか?
製品はリョービの充電式の18Vのものです。
(因みに私はタバコの煙がモクモクの部屋に長時間いると
同じように肺が痛くなる体質ですw)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:09:37.11
なぜwをつける
そんなにオカシイのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:07:49.08
すみません。wを取り消します。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:26:10.42
>>597
ピカール、綿棒でやっても金属は真鍮でできとるで無理や。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 05:06:33.22
>お徳用不織布マスク

>タバコの煙
を防げる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 05:46:46.48
自分も土埃吸った後に肺に違和感を感じたことがあるよ(ロールベーラー作業)
知り合いのおやじさんはそれがもとで最近亡くなった
金属刃あるならそっちつかえ。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:37:29.71
>>602
ありがとうございます。
ダメもとで綿棒を電気ドリルにくっつけてピカールでグルグルやりましたが
ダメでした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:05:31.37
>>604
わかりました。ありがとうございます。

>>603
多分隙間から入ってくると思います。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:09:22.55
先日、 町内全体の消毒作業あって、
スミチオンの粉末を散布することになったけど。
オレは100円ショップのマスクだったけど
ほかの人たちは立派な防護マスクつけてた。
あーやっぱりちゃんとしたの買おうかなーとおもった。

土ぼこりを揚げるくらい地べたを刈らなければいいのでは。
ナイロンつかうときはクリアシールドのかぶってるなー。
メッシュでもいやだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:18:43.36
>>607
そうですか。自分はクリアシールドしてませんでした。(マスクと保護メガネだけ)
地べたを出すような刈り方を長時間したのも今回が初めてでした。
お盆前なので畦と畑をツラツラに綺麗にしてみようかな〜と思ったらこの始末です。
その前まで金属刃でちょっと草が残るくらいに刈ってました。

全部父の土地で、その父が去年急に倒れて入院中なので「代わりに草刈りだけでもせねば」
とやり出したのですがなかなか思うようになりません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:22:03.25
土ぼこりごときで気分悪くなるなら向いてない
悪いこと言わん、金払って他の人にやってもらえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:55:52.04
兼業稲作、肺疾患持ちの私でも、ガリゴリボリ週に3回は草刈り。がんばれ・・・
でも畑で草刈り機使うのって、手入れしていないのを宣伝のようで恥ずかしいのよね。私がそうです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:58:31.56
そんな貴方に除草剤。
1度刈って少し伸びたら除草剤。
後は稲刈りまで大丈夫。
暇人ならシコシコ草刈も良いけど。
まぁ、俺も暇なんだけど草刈はいやだ。
多少金掛かっても知れてるし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:26:30.45
平地は根まで枯らすラウンドアップなどのグリホサート系、斜面は崩れるのを防ぐため、
根は枯らさないバスタなどがいいね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:28:05.17
そこまで利くような除草剤の使用によって、畦がグズグズになりませんか旦那。
あと、薬剤が使い難い小規模団地そばの空き地の草刈りもありまして、人力勝負ですわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:50:14.62
>>613>>611へのレスです。612サンへのモノでありませぬ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:52:43.75
>>605
ニードルバルブと真鍮の角度がピッタリ合わんと無理やで
そない簡単にはできとらんわ
やっぱ新品交換や
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:10:32.80
ひっっさしぶりの晴れきった炎天下で外出る気しない

日暮れ前に収穫だけしてくるかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:14:57.85
>>599
肺関係の病は地獄の苦しみだからな。
キタナイけどタンを吐くとわかる。茶色い。
そもそもマスクけちるの良くない。
ホームセンターで3M社の排気弁付き(使い捨て、1枚200円超え)の買ってみるといい。3Mのホームページ行ってみなよ。
家に入ったらうがい、鼻穴洗おう。
土埃を巻き上げるのが長時間続くのは人にも機械にも良くない。文を読む限りナイロンカッターが向いていない。
さあ重いけどチップソー(230mmかな)に戻すんだ、ジズライザー(無印、安い方)付けるといいぞ。



マスクはエアダスターで3日持たせてます
>>612
コメリで値段に釣られマルガリーダのお徳用買って来ました。
さっき親にバスタの偽物と説明して、安物買いの銭失いになるだろうと説教されたところです。
パシリに頼まれたのはバスタでした(対スギナ)。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:25:45.66
丸刈りはラウンドアップのジェネリックじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:30:55.53
田圃の畦の側面刈りで苦労しておったが、ナイロンコードで楽になることを覚えたら
もう8枚刃に戻れない(と,言われたとおり)。シールド面してても泥だらけの顔やけどね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:10:30.79
>>617
>土埃を巻き上げるのが長時間続くのは人にも機械にも良くない。
そう言えば説明書に「土を掘り起こす様な使い方はしないでください」って書いてあったの思い出しました。
ダメなんですね。忘れてました。(それと製品はリョービじゃなくてマキタのでした。)

コンクリートの擁壁の際をやる時だけナイロンカッターを使うことにして、畑は以前の様に金属刃を使うことにします。
ナイロンカッターを使うときはもっとちゃんとしたマスクをすることにします。
ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:27:42.45
>>613
1回だけならほとんど崩れないよ。
年がら年中草無しなら崩れるわ。
秋には生えるからね。
霧噴口なら周囲も気になるけど、畔半なら当然ラウンドアップノズルだし、周囲の飛散は皆無。
グリホサートなら、土に付いたらアミノ酸に分解されるし安全性高い。
欠点は苔が生える位。

個人的には人や建物、車ある所をチャンチャン言わせながら草刈るほうが気になるけど、住人はどう思うんだろうね。
飛散しないノズルだし、安全性高い事伝えたら、石飛ばす草刈より歓迎されそうだけど。

バスタやザクサも使うけど、高いから、スギナのみかな。
スレちだからこの辺で。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:54:26.85
ぼかーラウンドノズル+ノズルカバーだけどそれでも他人の田のそばはこわい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 17:12:05.48
>>617
3M社の排気弁付きのマスクはおいらも使っている。
果樹の農薬散布で使って、使用限度12時間超えたものを
草刈用に使いまわしている。 排気弁付きだからゴーグル
が曇らないので。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 17:34:08.49
http://www.chub.co.jp/ho-ken/maker/3M/dustproof/replaceable/r1/01.jpg
俺は取り替え式の↑を紐を頭の後ろで止める様にして使ってる

http://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/image/rl3_6000f_2091.jpg
全面ガードの↑が欲しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:01:02.11
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:08:36.64
あいつらマジでやってんのに茶化す奴があるか!。 実際大変だと思うよ ま、身から出た錆びだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:27:30.12
>>625
いいな使い捨てなんですよね。
洗濯しないですむ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:02:10.02
>>625
有機リン系とか人体に有害な農薬撒く時は本来そんな格好しないといけないんじゃないのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:07:15.17
2年位前に古民家の改修に使った
屋根裏の煤がひどくてすぐに真っ黒になった
大汗かきながらの作業で大変だった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:34:15.55
>>628
今時はハウス内の土壌消毒くらいしか売っちゃくれないよ、そんなヤバイのは
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:36:03.28
一方オレはダイソーで今日、活性炭入りの弁つき使い捨てマスクを買った。
3種混合で使うつもり・・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:37:09.23
土壌消毒用の古いビン入り(フタは王冠)のが家に何本かある
あれやばいのかな。捨てたい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:48:52.39
マスクは、ドラッグストアで箱入りの安物(50枚入り)
使い捨て用だが、作業着と一緒に洗濯して何度でも再利用

使用期限切れの農薬はJAで有料引き取りだが
年寄りが死んで、捨てる農薬が大量にある人は(軽トラ一杯)
4万円払っていた、除草剤ならもらってやるのだが無かった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:54:12.77
>>618
まず使ってみないことには。実体験で学習する家系でして。で、今日は強風。無理。
>>620
マキタの18Vならホムセンで電動工具のカタログの18Vシリーズを暇つぶしに読むといいっすよ。
電池使い回しできるので。どうやら掃除機とか扇風機とか噴霧器とかあるみたいっすよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:01:07.02
マルガリータがグリホサートなら説明はいらぬ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:17:26.11
リョービのクラッチシュー(ゼノアと同等品)ライニングが、剥がれたので
ニカワで貼り付けて、とりあえず使っています。
共立の中古クラッチシュー(寸法は同じですがスプリングではなくバネ)が、
手に入ったので、合えば取り替えたいのですが使えますか?
ばらす前に知りたいので教えて下さい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:21:09.30
>>632
有機リン系の土壌消毒剤なんて言いましたっけ?DDP?なんだっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:42:43.59
>>636
共立は現行品でも3種類クラッチがあるんだけど、どれの事?
型番くらい書いてくれないと誰にも判断出来ないと思うよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:57:28.55
>>637
ラベル完全になくなってて不気味な状態なんだけど。
一枚だけはがれたのが保管してあるので見てきます。
640639:2013/08/07(水) 21:08:17.74
有機リン系ではないようでした。
でもクロールピクリンて書いてあります。
ググったらけっこう恐ろしいです。JAに持っていこう。いつか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:59:53.31
>>634
このバッテリー、ラジオからフラッシュライト、いろいろな電動工具まで使えるんですね。
ハンディ掃除機本体のみが販売価格で7000円台なので買おうかしら・・・
家内がハンディ掃除機が欲しいと丁度言ってたもので。
情報ありがとうございます。
生垣バリカンもいいな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:48:28.15
クロールピクリンは気化して殺虫効果を発揮するから
蔵の消毒に使ってた家もあるんじゃないかな、うちは今でも使ってるけど
扉に封をして散布して一週間はそのまま
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:01:02.66
ナイロンは基本高刈りだと思ってる
地面スレスレ狙うと小石がね
土煙舞い上がる程の使い方はやっぱり粉塵で良くないんじゃないだろうか
まぁ簡易マスクでもしてやればよくわかるよ
ブロワーとか使うと鼻の隙間とかが真っ黒になって、うわこれ吸ってるの?ってなるからw

DDVPは前に出入りしてた植木屋さんが置いていったのがそのまま残ってるぅ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:47:50.64
実際農薬散布でつかいたいなあ
使い捨てのつなぎみたいの安く売ってないかな
ゴアテックス着てやるけどさすがに暑くて死ぬ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:16:35.12
塗装用の使い捨て全身着使えないかな?こっちだとカインズには置いてあった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:33:59.14
100円ショップのカッパ上下でいいや・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:34:50.64
使い捨てのツナギなんてあるのかー
300円までなら買うかも
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:17:39.95
>>643
普通地面ギリギリまで刈りたいからナイロンじゃないの?フル装備で。
高刈りなら何もナイロンである必要がないと思うんだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:43:24.58
ナイロンかチップかは草の密度で決めてるな
丈が短くても密集してたらナイロンでは時間がかかる
チップなら密集してた方が速く刈れる
単純にカメムシ対策なら穂の下で刈れば良い事になるね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:58:06.74
草が密生してた方がはやく刈れるなんて気のせい
気持ちよく刈れる状況ってのはあるが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:59:24.19
まばらだとイライラするよね。 刈れてるのか刈れてないのかわかりづらいからかね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:02:49.65
密集してたら実際に速いし綺麗に刈れるよ
地面が見えるようならナイロンの方が速い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:09:57.22
ナイロンは切れ味はイマイチだからね
草が密生してたら流石に向かない、あと硬い植物
まばらなら威力を発揮
大体、刃物と違ってうっかり切ったり刃先の心配が無いのが強みなのに
どうして刃物派の人はそこまでナイロンを毛嫌いするのか分からん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:19:38.55
つい地面ギリで刈りたくなるナイロンだけど
密生状態の場合、上だけ高刈りすれば実質的にはまばら刈りと同じ事になる
早く刈れるし草も石も飛ばない
けどそういう刈り方する人はあまり居ないんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:41:41.55
毛嫌いしているわけじゃないんだけど、持ってないからナイロンの話になったら沈黙するしかない
また、買おうかなと思うが、保護メガネやらエプロンやら考えると二の足を踏んでしまう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:45:23.15
しかし誰が発明したんだろうね
農家にとっては20世紀最大の発明じゃなかろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:53:41.04
最初はアメリカで回転する工具に針金を付けて草を刈ってみた人がいて・・・でしたっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:54:33.79
ナイロンもパワーがある本体で軽い得物(叩き出しや自動じゃなく手でセットするやつ)
なら結構斬れる。ただ糸がすぐちぎれるからセットがめんどい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:53:49.47
ナイロンの星形を使ってみたけど、気のせいかもしれないが角型より切れる気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:23:41.81
質問!

なんでベベルギアの中にあるグリスは長年使っていると無くなるの?
どこからかにじみ出ていくの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:48:38.40
シャフトの中に流れていくの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:07:19.84
>>659
ナイロンコードにもいろいろな形状があるんですね。勉強になります!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:33:00.23
>>660
流れ出たグリスはメインシャフトの中のベアリングの潤滑にも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:36:47.42
立てかけて保管すると、グリスが下に流れるからよくないと書いてる人いたな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:45:20.23
エンジン上なら
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:51:24.30
凸==U====(~◎~
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:15:48.12
オラのやつは、逆さ、左、右、と保管するとエンジンオイルだらけになるんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:22:03.73
電動だけど、小屋に入らないから立てかけてるわ
グリスは逆流しまくりだろうけどなぁ、不安だ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:13:57.00
背負いのフレキにグリス補充やりすぎるとクラッチがグリスまみれになるけど
ギアヘッドからは逆さに保管しても届かないと思うぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:31:17.83
まぁ、ナイロンもギタギタに草ぶっ叩くから高刈りでもギリでも草の伸びは遅いから、
悪くはないんだろうけど、痛いからフル装備で草刈は俺は無理。
あまり刈りカスとんで来ないから、チップより笹刃にしてしまう。
スゲー草伸びるの速いけど。

ヘッドのギアボックスは年一でいいんでない。あまり入れ過ぎないように。
ゴム侵すから、シールイカれるモリブデンはダメ。リチウムが良いかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:41:40.84
そんなこと言うとモリブデングリスじゃないとギアヘッドがもたないと言うやつが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:47:07.87
チップでもゴーグルやフェイスガードは必要だよ
基本的にナイロンの装備と同様
刃が当たる場合は当然としてチップが飛んで来る場合もナイロンより危険
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:56:38.92
ナイロンコードで刈っても、チップソーで刈っても今の季節
1p/1日は成長するから、地面ギリギリで刈っても数日分の
違いでしかない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:02:26.80
チップの場合は地面ギリで刈った方が綺麗に楽に刈れたりする
石とかあると気を使うけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:16:39.78
稗などは3日で種が付く
根っこ抜かないと 駄目なのだが
やってられないので
何回でも刈るのみ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:26:13.06
おいお前ら、ベベルギヤのグリスがシャフト側に入り込むと思ってるの?
何だよその伝説w
チップソー側のシールから抜けていくに決まってんだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:42:29.84
ヘッドをシャフトから外し刈刃の方の金具も外して
グリスをいっぱい入れてみろ
678 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/09(金) 16:53:19.99
よう分からんが、グリスなんか入れときゃ特に気にすることないだろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:03:46.04
シール付のベアリングって
ベアリング単体で購入したときってベアリングにグリス入ってるんですか?
入ってない? もしかしてシールはずしてグリスをつめる。とか・・・・やる必要ないですよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:30:30.91
入れないとどうなるかって話だろ?かなり発熱して朝なら湯気が出る。アクセル戻すとすぐ止まる。
そうならないなら気にし過ぎかもね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:44:57.08
共立iスタートだけどリコイル引っ張ると固くてガタッガタッって感じ
戻る時にエンジンかかる
使用中は問題ないけど止める時にガタンとすぐ止まる
これはどこが壊れたんだろう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:55:06.67
グリス入ってるんですね。 前買ったとき全然油の雰囲気しないので入ってないのかとおもった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:15:44.65
>>677
そっから入れたって意味ねえだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:19:30.73
新車は最初の頃のオイル交換、グリス充填をしっかりやってれば、
あとは使いっぱなし、ノーメンテでもわりと機械が長持ちする感じ
685 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/09(金) 21:10:58.27
まっ、車じゃないけどな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:28:55.04
【農林水産業板】
草刈機のチップソーJISマーク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1341922101/

【園芸板】
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その4Ψ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344092598/

【田舎暮らし板】
草刈りって大変ですよね〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1185166966/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:05:48.71
>>683
入れるのは注入口から、出る場所見るんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:38:07.73
>>679
ゴムシールは接触と非接触タイプがあって、当然どちらにもグリスは入ってる。
接触シールでも周囲にグリスあるとベアリングの中に入るから、
気にしないでベベルの注油口から入ればいい。
ただ、圧力掛けるとシールが押されてボールに当たったり、狩刃側やシャフト側のシールが抜けたりする。

注油口はグリススプレーで充分、どうしてもグリス入れたいなら、
刃側のシャフト抜いてギアに塗ればいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:29:57.97
>>688
なるほどーべんきょうになりました。
夏休みの絵日記にかきたい
http://www.ntn.co.jp/japan/ntnstory/teach/vol043.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:19:58.25
今の時間帯に草刈してる人がいる。その丈夫さがうらやましい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:50:53.06
右手の親指内側に草刈りダコできた痛い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:08:53.09
昼下がりの情事、じゃなくて草刈りはウイングモア、ハンマーナイフの歩行型でやる
刈払機は日の出から10時まで、夕方は4時ぐらいから7時まで

草刈りシーズンは朝から夕方までで体重が2kgぐらい余裕で減る
で、ガッツリ晩酌して水分補給して元の木阿弥だぁ〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:14:23.51
チップソーで道端の草刈り中に小石が飛んで耳椨を切った....血がボタボタ肩から胸に垂れるし
耳はジンジン、顔面半分はグラグラするしで左半分血だらけの三隣亡 ><!
安全メガネ+麦わら帽子に蚊、虻よけの黒いネットを被っていたのだが、この始末。
まあ失明しても可笑しくない程の強烈さだった.....みんな気を付けろよ〜。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:18:50.30
>>692
歩行型で歩く時は、ベトコン風の△帽子を被っている
サングラスが必要だね。歩くだけでも大汗が出る
ところが、雷が鳴りだしたので中止
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:33:47.89
ベトコン風の△帽子にサングラス・・・

こんな感じの出で立ちですか?
http://kotakinako.files.wordpress.com/2007/06/30-may-07-061.jpg?w=450
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:48:50.24
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:50:41.05
草刈りじゃなく草抜きしてる時、ビーチパラス位のでかい傘が欲しくなる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:52:32.60
ビーチパラソル 何でこんなタイポしたんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:19:47.65
ナイロンコード星形のをホームセンターに見に行ったけど丸型と四角型しかなかったので
アマゾンで買いました。納期を見たら1週間〜3週間後になっていました><
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:36:17.23
>>693
ウイングモアーで拳位の石が飛んできて左足の足首上に当たった。
立てなくなる位痛くて数分間うずくまってた。
帰って見たらボッコリ腫れてたけど、ロキソニンの湿布貼ったら一日で腫れ引いて痛みもすぐ消えた。
草刈って地味に危険だよな。
周りは結構気にするけど、自分もどうなるか分からん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:52:37.25
>>691
左手小指内側にタコができると一人前
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:58:03.34
俺は右手薬指だなー。左手は腱鞘炎 草刈りが原因じゃないと思うけどね。
でも、グリップも右手がピカピカ
703 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/08/10(土) 20:58:31.99
>>693
チップソーって全然石を弾かないと思ってた。
俺はタオルを耳に被せてその上から安全ネットして首にはタオルを巻いてるから、
釘でも弾き上げない限り大丈夫だと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:09:02.81
>>703
乾燥した日の草刈の翌朝には両目から小石がでてきます。
705 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/08/10(土) 22:04:32.68
>>704
バンバン刈ってるからだろうかね?
俺の場合のんびり低回転で刈ってるし、トリガーから指を放すとアクセル戻るから大きく弾く事は少ないんだよね。
ナイロンコード使った時は、翌朝目から砂粒が出てくるけど、小石と言うほど大きな物は出ないかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:30:43.11
事故レスは参考になる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:47:55.76
保冷剤の入れられるハーネスとか無いかなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:40:28.27
空冷服はほしい
シーズンになるといつも売り切れだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:43:00.86
キャメルバッグを凍らすとか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:25:48.69
近所のオジサンが草取り中に亡くなってた・・・・。
やっぱり日中は動かないほうがいいな。 怠け者じゃないぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:41:41.71
気温が暑すぎてエンジンストールってある?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:41:59.88
軟弱者共が
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:49:14.76
軟弱だからストールしたのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:54:02.60
ゴミがエアフローを阻害してる機械で全開でナイロン使ってると
オバーヒートするかもね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:58:18.18
今の時期ならエンジンストール以前に人間がストールすると思う。
注意点は、作業終了後に即停止すると機関の雰囲気温度がグングン上がるから
燃料が煮えたぎって再始動が難しくなる。
オラは1分程度まわして冷ましている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:01:33.95
調子悪くなってたんだが(スロットルがアイドルでも刃が回転する、スロットル全開でエンスト)、
スロットルワイヤの調整と高速調整ネジで調子よくなった。
説明書通りにやるだけでよかった。
ワイヤが伸びてるものだとばかり思ってたら、縮む方向に狂ってるとは。
717711:2013/08/11(日) 11:02:23.56
THX
>>714、、エアフローを検索してみます
>>715、、感謝
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:22:03.79
>>711
冷却風取り入れ口からエア吹いて掃除と
プラグ番数上げしてるが、調子はいい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:29:34.53
自動式ナイロン全開で使うと
ナイロンコードが内部で焼きついたり
ボディーが熱で溶けたりする
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:15:32.52
>>715
チェーンソーでも、アフターアイドルは大事だ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:27:06.48
切れ味のいいナイロンコードほど自動式だと出てきにくい気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:29:25.43
ねじれタイプのコードは中で引っかかって出てこなかったり
中で切れて一本出しになったり
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:13:06.30
クーリングダウン必要なのか?
速いクルマみたいでかっこいいな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:24:38.66
パーコレーションとかいうやつか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:23:35.23
>>721-722
そうですか、一長一短なんですね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:45:25.28
>>723
全開からいきなり止めるなってだけ。
空冷はすぐシリンダー温度下がるから、15秒位で十分。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:14:04.94
これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆


炎天下においておけば、タンクの中のガソリンが逆流してキャブからオーバーフローする。


これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆これ豆知識な☆
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:48:41.18
ギアーケースにグリス入れにくいから車用のデフオイルぶち込んでるけどどうなんだろ
今のところ漏れたり壊れたりはしてないけど

ああそれと、汗疹かと思ってたブツブツがマイマイ蛾によるものだと先ほどのTVでしった
今年は大量発生してるそうだ
皆さんも蛾には気をつけて
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:19:52.94
草刈り機が3歳の娘の首に直撃し重体

きょう夕方、竹田市で草刈りをしていた父親が操作する草刈り機の刃が
3歳の女の子の首に直撃し女の子は現在意識不明の重体となっています。
きょう午後4時30分ごろ竹田市福原の会社員羽田野博人さんが
自宅の庭で草刈りをしていたところ草刈り機の刃が
羽田野さんの3歳の長女愛莉加ちゃんの首に直撃しました。
この事故で愛莉加ちゃんはドクターヘリで由布市の大分大学医学部
付属病院に運ばれましたが現在意識不明の重体です。
警察によりますと羽田野さんは午後4時ごろから一人で草刈りをしていて
「後ろから来た娘に気付かなかった」と話しているということです。
警察は羽田野さんが草刈り機の操作を誤ったとみて
当時の状況を聞き事故の原因を調べています。

http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=08110023995&day=20130811#news
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:30:27.86
3歳の子供がいるのに草刈りをしたのが原因だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:52:04.16
こういう事故があると規制強化になるかも知れぬ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:52:42.45
親がチェンソー用のチェンオイルをギアケースに入れてる(多分新品購入の時から)
10年位前のカーツだが故障は無い漏れは知らん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:53:03.20
後ろから来た三歳児の頸部にねぇ。
孫かと思ったら長女だから、結構若い人なのかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:07:05.78
バックで車庫から車出そうとしたら陰から子供がとか
と同じたぐいの事故で、草刈り機特有じゃないと思う
規制のしようがない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:10:12.88
ていうかギヤケースの逆ネジが緩んでればがたついて気付くはず。

そうでないといきなりボルトが折れたか、メネジ側が割れたかだろうな・・・・
そうなると防ぎようが無い。チップソーがぶっ飛んでくわな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:11:01.34
735だけど、外れたと思い込んでた。

すみません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:17:33.63
職業柄オレ、後ろから声をかけられると超ビックリしちゃう病だよ
肩から跳ね上がる
その後、体勢変えずに頭だけゆっくり声の主に向ける
相手はさぞかし不気味だろうな
草刈機持ってなくても常時そんな状態
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:23:34.49
>>729
> 大分大学医学部付属病院に運ばれましたが
> およそ4時間後に亡くなりました。

草刈り機が3歳の娘の首に直撃し死亡
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=08110023998&day=20130811
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:46:53.95
これはきっついな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:08:21.01
草刈機の危険性をもうちょっと啓蒙しないといけないかも。
最近このスレに事故事例を貼ってくれる人がいるので危険性を再認識しましたわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:24:57.37
デリヘル呼んだら妹が来た
ぐらい、怖いな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:26:31.48
ノーチェンジで、怖すぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:52:52.23
痛ましい事故だ。竿を振るのに夢中で竿先を見てなかったんだろう。
そして子供から目を話しちゃいかんな。なにをしでかすかわからない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:49:17.65
こんなことがあったら、もう何もかも嫌になっちゃいそうだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:18:50.01
>>727
タンクからキャブにガソリンが流れるのを逆流と言うのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:35:02.26
業務上過失致死?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:11:36.49
エアー抜きのバルブ付いているしグロメットの隙間からも抜けるので俺のは問題ない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:50:35.19
>>729
草刈り機の刃が首に当たる 3歳女児死亡

11日夕方、大分・竹田市で父親が自宅の庭の草刈りをしていたところ、草刈り機の刃が長女の首に当たった。長女は病院に搬送されたが、死亡した。

事故があったのは竹田市福原の会社員・羽田野博人さん(31)の住宅。警察によると、11日午後4時半頃、羽田野さんが庭の草刈りをしていたところ、
草刈り機の刃が長女・愛莉加ちゃん(3)の首に当たった。愛莉加ちゃんは病院に搬送されたが、死亡した。

愛莉加ちゃんは、草刈りを始める前は玄関の近くに1人でいたという。羽田野さんは「娘に全く気がつかなかった。草刈り機が何かに当たったと思い、
振り返ったら倒れていた」と話しているということで、警察が当時の状況を詳しく調べている。(08/12 00:49)

http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20116652.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:07:25.36
何で草刈機の先を見てなかったんだろう
ていうかどんだけ振り回してたんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:12:12.33
草刈機は殺人マシーン。通行人の指切断した事故もある。草刈機で刈ってるとこ見たら近づいたらあかん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:39:08.89
刈払機を使い始めて3年くらいだが、道端の草刈り作業をする時は
時々顔を上げて人や車が近づいていないか周囲を見るよう
心掛けてはいるが、それでも気が付けばすぐ側に自動車がいる
ことがありヒヤッとする。
刈払機の大きなエンジン音の中で、いつの間にか自らの草刈り作業
にだけ没してしまっている。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:11:42.61
>>751
あーすごいわかるわ道の際はおっかないよなあ
草刈りでケガするとかケガさせるとかは絶対したくねぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:40:49.30
スレが立ってた。

【事故】父親が自宅で庭の草刈中に草刈機の刃が長女の首に当たる 3歳女児死亡 大分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376257225/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:34:53.89
こっちのスレは使う側の人間だから大人の発言だな
>>753のスレは読む気もおきん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:56:18.63
子供がいる場合は、でかい排気量の草刈機でナイロンがいいのかもな。
最悪失明、皮膚が切れる等はあっても死にはしないからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:18:54.86
突然背後から声をかけられて無意識に竿と一緒に振り返ってしまったのか?

普通は前に進みながら刈ってくだろ?
後ろは刈った後だから用はないはず。
どんな刈り方してたんだ?

自分の場合、振り返る前に声が聞こえるよう
回転は確実に落としてアイドリングにするが、まだ刃が回ってるうちに振り返った??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:24:45.69
草刈り機が何かに当たったと思い、振り返ったら娘が倒れていたと言っているから
刃を見ていなかったということだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:34:50.86
いったいどんな刈り方してんだ

草むらの中央に入って360°竿を回しながら刈ってるのか??
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:35:57.05
将来は、人感センサーで人が近づいたら自動で止まるようになるのか。
あるいは、遺伝子操作が発達して、草刈不要の草だけになるとか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:51:23.03
家の周りを切ってる時に、うちの犬が無音で近寄ってきてて
じゃれついてきた時は本当に焦った…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:11:33.16
前は若いもんが村の年寄りを切った事故が張られてたな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:12:52.67
まぁ3歳って時点で草刈り以前に常に子供を監視していなければいけない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:54:55.30
いちばん現実的なのが非接触式の光電スイッチかな・・・
地上30cmから1mまでを上中下の三箇所セットしといて光を一瞬でも遮ると、ポケットに忍ばせた無線警報機から激しい警報音を出るようにする
問題は、簡単に設置できるようなものができるかどうかだが、量産すると案外格安で現実的なのができそうな気がする

軽量コンパクトに持ち運びができ、乾電池で長時間駆動ができ、簡単迅速確実にセッティングができることが条件
子供がポールを触ると光軸がずれるから激しく警報、光を遮っても激しく警報
かなり行けそうに思われ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:01:00.05
帰省の63歳男性、草刈り後倒れ死亡…熱中症か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376257178/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:59:22.19
きりがつくところまでもう少しだけ・・・とか暑さを侮ると死ぬことになる
何となくヤバイと感じる前に作業を中止して水分補給と日陰での休憩が必要
問題は日陰も無いし車からも離れているところだが、これは夕方作業が安全
車にたどり着くまでにOUTとかもあり得るからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:04:36.08
たまに自転車でロングライドをするせいか、草刈でもこまめな休憩とペース配分で熱中症らしい熱中症になったことはないが
傍から見ればサボりまくってるように見えるんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:06:50.22
長時間の草刈は、注意力を無くすから大惨事に繋がりかねない。
特に人や車が通る道端では。

盆だから、集落の周囲の草を刈らないとだらしなく思われる。
盆で忙しくなる前にと思って、炎天下の中、道路から山につながる脇の草むらを刈り続けた。
気がついたら、雀蜂の大群が向かってきていた。

刺されたのは一ヶ所ですんだが、無理して刈り続けていたせいで巨大雀蜂の巣に気がつく注意力を失っていた。
自爆ですんだけど、これが遊んでいる子供に気がつかないとかだったらどうなっていたことか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:18:08.28
草むらの中で卵抱えてる鴨のしっぽ切っちゃった
逃げないんだよなあ
卵どうしよう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:20:49.15
実際にそんな事あるんか

親戚がよく雉の首刈るとか言ってて幾ら何でも逃げるだろうと思ってた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:22:15.05
>>768
同じ経験二度あり。

親が戻ってくるだろうと思って巣と卵を放置しておいた。
草を刈ったせいで隠れていた巣が周囲から見えてしまう。
そのせいか結局親は2度とも戻って来なかった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:26:19.30
>>769
草むらにある巣を守っているときは直前まで逃げないよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:48:48.40
戻ってきたかどうか確認出来なかったけど、割れた卵の殻が散らばっていた
ヘビに食われたのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:22:42.37
452 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 14:20:31.41 ID:7BcazOoPP
雑草刈ってたらリーマン風DQNが車に石が当たったとか絡んできたから
草刈機でそいつの七三を五分刈りにしたら走って逃げて行ったわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:00:57.02
俺刈った時は逃げた後で、5個の卵が綺麗に星形に並んでた。尖ってる方は外側だった。
戻って来ないのは分かってるから、持ち帰って電機あんかで温めたけどかえらなかった。
孵卵機じゃないとダメかー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:24:34.33
>>638
アドバイスありがとうございます。
今日、確認してきました。SRE261P
から外したクラッチシューでした。
こちらの方がライニングが厚いので
合えばと思い質問しました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:34:35.04
>>774
しょっちゅうひっくり返さないと温度が均一にならないから。
電気アンカだと人でも低温やけどになることもあるので、卵の中身一部煮えちゃったかな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:20:04.34
チェーンソーで人の首はねる動画思い出した
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:25:44.98
考えられないなぁ
ど素人が大よろこびで刈払機をふりまわすとこんな事になるといういい例。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:24:10.86
切り株とかに当たってキックバック
もしくは足元滑ってとかなら分かるが

「草刈機が何かにあたった」とか「振り返ったら倒れていた」
安全意識無さ杉
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:34:35.59
ジェイソンは生きていた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:05:54.67
僕のことですか13日の金曜日生まれです
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:06:41.46
キリスト教徒でないなら、気にスンナ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:47:11.99
ジェーソンは13日の金曜日の中で一度もチェーンソーを使用していない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:49:54.28
実はジェイソンがチェーンソー使ってないよ!映像で
覆面姿で刈払機を抱えていた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:07:01.38
悪魔のいけにえと勘違いしてるのが多い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:16:19.92
非常に暑い日だったが、3時ごろ雷雨かと思うような黒雲と涼しい風が吹き出して
熱中症で倒れずに草刈りができた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:20:06.02
ジェイソンはナタだから、竹林整備だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:44:58.48
ジェイソンが刈払機使った動画がつべにあった
http://www.youtube.com/watch?v=vhXi6vDoXNs

それにしても「芝刈り機」は無いだろうにw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:38:22.51
リョービかよW
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:04:56.97
>>788
なんだかあまり怖くないな。
上映当時の反応はどうだったんだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:23:20.46
>>788いつも使いなじんでる機械ゆえに恐怖をあまり感じないな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:39:45.13
>>788
始動性はいいようですね。タンクが上についているタイプだからフロート式のループハンドル。
雑木林の中で追いかけっこしたら楽に逃げられるはずなんですけどね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:41:14.68
ホッケーマスクは飛び石による危険を防ぐためのものだったか
俺もホッケーマスクかぶって草刈りするかな通報されるかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:49:36.66
安全カバーはもう少し離してセットしたほうがいい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:52:07.97
乾燥した海外ならいいが、湿度の高い日本でやるとムレムレになっちゃうぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:53:42.62
上着脱いで投げつけたら絡まって終了じゃね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:10:01.96
プラッターのディスクが回らないヤツ作って欲しいんだが。
コードはオートで。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:11:30.03
>>788
最初の始動音は、スチールのチェンソーの音に聞こえるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:48:39.08
>797
ディスクが回転するから滑りがいいんだろに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:59:17.34
言い訳は必要ない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:16:51.93
混合油に入れるオイルを、カストロールA747にすると香ばしい香りがするってほんと?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EFIXS6
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:51:52.84
合成油・植物油(ひまし油)の混合油なので香りがいい
草刈機の混合用には不向きじゃねぇの?
なにせ開封後は冷蔵保存推奨だからなwww
一缶使い切るのにおれなら何年かかるだろうか・・・orz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:10:21.88
スクーター用のオレンジの香りとか

色物は止めておきタマエ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:12:00.44
298円のは止めました。プラグのススがすごい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:24:50.41
昔のラジコンはひまし油だったからいい匂いだったけど、
最近のは合成油でそうでもない
その上、リポバッテリーが主流になっちまった orz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:50:53.51
ラジコンてメタノールとかじゃなかったっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:30:39.43
>>804
つタイオミックス50、400ml。1000円くらい
コレのいい所は@使い続けていくと結果だいたいの様々な混合比の機械が50:1統一になり、25:1だのわざわざ分けなくていい。
余った混合油を共用できるようになる。(厳密にはいかがなものかと思った時期もあったがしばらくして俺はこまごまと考えるのをやめた)
A性能は煙やススが少ないのはもちろん容器が半透明でかつ目盛りが付いていて(キャップも計量器)、単体で大まかに計量できる
混合容器無使用でオイル計量できるのは便利
混合容器内のちっちゃいオイル区画に入れずに大きいガソリン区画にオイルダバアできる
つまりあんまし手を汚さず缶を振る回数が減らせる。先に混合容器にガソリン入れるの忘れずに
って勧めようとしたら最終確認にググったらタイオミックス50というのはもはや旧名で、
現在ヤナセ製油オプティミックス50 に名称が変更されているようだ。
こっちの方は正直知らないがインターネットの写真を見た限りFCグレードからFDグレードに等級が上がっている。
アレ…いつのまに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 06:45:39.40
お盆は草刈り祭りじゃ、じゃじゃじゃ
朝露もないくらい乾燥しておるよ雨が欲しいなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:09:23.96
お盆は誰でも休む、こんなときにやってるのを「怠け者の休日働き」というのさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:25:28.69
怠け者の節句働きの親戚みたいなもんか。
ちょうど朝日の夢が出穂だから撒いてきちゃった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:40:02.34
ヤナセはチェンオイルで痛い目に会ったから嫌
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:25:18.07
ムサシにあるスミックスの2サイクルオイルが安くて性能もよい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:16:23.76
50:1で使うんで多少高くてもいいやつ選べば
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:32:02.64
カインズのFDオイルで良いじゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:43:17.51
お気に入りで愛用してたナイロンコードを使い果たし、
買いに行ったがもう生産してないとのこと・・・
その辺に売ってるのはすぐヘタレて先が二股になってコシがなくなってしまうから
作業効率が落ちて困る
なにかオススメの奴ないですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:52:14.89
チタンの入ってるやつ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:57:19.30
オロゴンとかいうのがいいらしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:07:54.09
/mいくらだか解らんと答えようが無いよな
とりあえず丸山のケイ素入りの奴で
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:20:23.63
俺のインプレ、
タイオミクス 吹けが良い、アクセルパーシャルが敏感でが好みの位置に決まらない
ハスクオイル 吹けがダル、アクセル開度にリニア、パーシャル位置が好みに決まる  

カーボンや何やらは解らん、刈機にはハスクが良いと思ふ。     
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:22:12.43
>>816 >>817 >>818
やっぱりそういう高価格のやつがいいんですよね・・・
今まで使ってたのはそういうやつの4分の1ぐらいの価格だったんでちょっと戸惑ってます
思い切って高いのつかってみるか・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:25:03.49
ガスはシェルレギュラー、刈機はbc2711、固定スロットル
排気音もハスクの方が低くこもった感じ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:31:04.69
>>820
斬丸の70mの奴でええやん安いし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:31:20.64
自動で繰り出すやつなら効率落ちないのでは。
どんくらいのペースでコードなくなってるのかも
さっぱりわからないけどw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:42:33.77
自動繰り出しは長く出しすぎると
刈ろうとすると回転落ちてたるんで回転上がってさらに繰り出し
延々出続けるという事がたまにある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:42:19.85
>819
えらそうに薀蓄語る前にスロットルって言おうよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:45:04.37
草刈りの手伝いで掃除したんだけどチップソーで刈った後ナイロンでさらに草と地面叩いてた
たしかに仕上がりは綺麗だったけど石が飛びまくりで痛いわw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:56:12.84
オークションにエンジンだけ出てたりするけど、刈払機ってニコイチってできるんでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:58:57.14
蘊蓄かな?製品の使用感を書いただけど…消費者ではわからない細かな製品の違いについて書けば蘊蓄と言われてもしょうがないけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:59:20.25
いろんな面で需要はあるんじゃね?
自分のメイン機ほぼ不動になたので同じエンジンあったら欲しい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:25:29.20
オレは同じメーカーのを買いポンコツになってもストックし、近所にも声かけて収集
している。ヘッドギヤが欠けたり、イグナイターが死んだり、圧縮の低下や落として
燃タン破損...等々を事故ったが交換部品はストック流用で復活してる。あ、新宮ねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:01:59.48
>>819
同じ50:1なんですか?若干燃調いじったみたいな違いですかね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:19:42.67
>>827
機種による。以前のクラッチが4点ネジ止めの場合はパイプ形が違ってもできる可能性があった。
エンジン単体だと送料が安くつくのでいいが、できると踏んでなければ手を出さない方がいいだろう。
>>830
自分もそうやってストックしていたら、近所の爺さんが使わないならくれと言ってきた。
近所付き合いもあるしやろうとしたら、俺はお前なんかより草刈機昔から使ってるんだ。
どうせお前に修理出来んだろう。と頭ごなしにバカにされたのでやるのをやめた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:36:53.35
>>827
たとえばこれなんか、エンジンから先がないけど,
他メーカーの竿を付けてもokなのかな…
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g130164907
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:38:57.07
暑さで気化した燃料に引火・爆発?車5台燃える

15日午後4時頃、長野県塩尻市広丘高出のパチンコ店駐車場で、駐車中のワゴン車1台が爆発、炎上し、
周囲の乗用車や軽ワンボックス車など4台に燃え広がって計5台が燃えた。

爆発したワゴン車の持ち主で、車内にいた木曽郡、建設業の男性(60)が手や顔などにやけどを負う軽傷。

塩尻署の発表によると、ワゴン車の荷室には、草刈り機と、草刈り機用の燃料(ガソリン混合油)を入れた容器が積んであった。

同署では、燃料が暑さのためガス化して車内に充満していたところに、男性がたばこを吸おうと付けた火が引火して
爆発したとみて、失火の疑いで男性から事情を聞いている。

(2013年8月16日08時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130816-OYT1T00029.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:40:36.84
臭いがするものだが、いつも入れてて鼻がばかになってたのかな。」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:20:05.31
これ位なら大丈夫って思ったんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:40:49.87
日影に追いてたつもりが日なたになってて
燃料缶開けたらボンッ!って蓋が飛んだり、
空気穴からプシューッ!って燃料の霧が吹き出すことがあって怖い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:45:28.76
え、違う機種でニコイチ・・・?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:00:01.72
他人の車を4台も焼いたのか・・・・
保険など適用されるハズもないから経済的ダメージは極大だ
500万〜800万くらいの賠償になるんでないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:03:09.13
軽トラ持ってて良かった。 爆
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:32:19.22
>>839
たとえば、相手の車の残存価値が5万円ならば5万返せばいい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:35:55.07
>>839
そういうのは新車価格じゃなく
時価じゃない?
古い車は20万程度だったり
価値の無い車は0だったり
保険ではそんな感じで被害者泣き寝入りって事あるけど

個人間の場合どうだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:44:12.57
個人間は簡単には解決しないと思う
保険というのは明日は我が身という弱みにつけこんだ最低額だからな
同年式で同等の車の中古価格よりも遙かに下回るのが保険の査定
保険が利かないと中古価格が根拠のある最低価格になるから保険想定の3割り増しなどは当たり前に普通の範疇
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:47:55.57
>>842
どんなにボロい車でも、使っていれば最低20万円の価値は認められる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:12:32.95
>>831 50:1でオイルのみの違いです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:28:02.07
全損だと同じ程度車と交換じゃない?
登録諸費用は自己負担
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:43:09.11
京都の花火大会の爆発事故は
エンジン発電機のエンジンかけたままガソリン給油したのが原因らしい
これもよくあるけど、ガソリンこぼさなければ引火しないけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:44:41.01
エンジンかけっぱなしで給油しようとして引火ってちょくちょくあるな。
草刈機の場合は、エンジンかけっぱなしだとブルブルして動くので、
止めざるを得ないだろう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:50:57.20
>ガソリンこぼさなければ引火しないけどね
蓋してないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:24:37.19
>個人間の場合どうだろう
いくらでも極端に言えば命までもふんだくれる(られる)w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:57:13.33
数ヶ月に一回しか使わないのに
燃料入れっぱなしとかは論外だが
農道や畑の草刈り程度ならチェンソーほどオイルや燃料に拘らなくても大丈夫だよ
チップソーやナイロンコードの選定
刈払い時の姿勢に拘った方が捗るよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:56:25.35
今まで○しか使ったことなかったのでホムセンで□のナイロン買った
10mで198円
☆もあったが細そうなのでやめた
△もよさげな感じがしたが□より高かったのでやめた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:15:46.16
鉄板いり長靴買っちゃった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:18:46.76
俺も特に意味無く安全長靴使ってる
爪先辺りにしか入って無いから、草刈りとかの農作業中の事故に対しては殆ど無意味だよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:29:41.46
無意味な訳無い。
チップソーの左側って、ものすごい勢いで向かってくるんだぞ。
アレのおかげで指を切られなくて済んだ。
今は、ダナーの合金つま先ゴアテックスワークブーツ輸入品だよ。
マジで、足元には気をつけろよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:03:45.71
ブーツにこだわっている人ですね、コストパフォーマンス的一番は何ですかね?
履き心地と長持ちと値段です。濡れるとダメなのは除外で。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:29:12.78
>>855
指先で済んだのが弾いて甲から切れたりすんじゃね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:29:36.47
「ガソリン缶開けたら引火」 京都・花火事故で目撃者

>「男性が発電機にガソリンを入れるため、携行缶を開けた際に引火した」と証言していることが、
>捜査関係者の話でわかった。

http://www.asahi.com/national/update/0816/OSK201308160036.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:10:01.70
見えない炎にきずかずってのもあったな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:22:08.59
>>833
基本、他のメーカーの竿は付かないと思っていい
同じメーカーでもタイプによっては固定方法が違うんで付かない場合もある(滅多に無いけど)

ニコイチをするつもりなら、最初は同じメーカーの同じ型のを探した方が無駄が少ない
ネジやタンクなんかも普通に使えるしね

画像の付いてないのには入札しない方がいいよ
部品が無かったり、クラックが入ってたりするとゴミにしかならないから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:25:46.87
クラッチを交換したいんだけどクラッチを固定してるボルトを緩めようとすると、
フライホイールも回っちゃうから緩められないんだけどどうやるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:35:21.09
ドライバーか何かを裏側から入れて固定すりゃいいじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:35:21.46
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:12:33.50
>>852
私も○しか使ったことなかったけどホムセンで□のを買ってきました。
早く試したかったのですが、お盆中はやらないのが習わしらしくて
じっとしていました。「どれくらい切れ味いいのかしら?」とワクテカ
865861:2013/08/16(金) 22:22:23.54
ピストンストッパーって物が必要みたいだね
ドライバーは差し込める場所が無いから無理っぽいです
アルミ板で自作できるみたいだから作ってみる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:40:52.18
減圧せずにキャップ開けようとして
ガソリンが噴き出し慌てて向き変えたら露店のコンロにぶっかけたって事じゃないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:06:27.25
>>856
フフフ
つシモンSS33樹脂甲プロ長編上靴
つハスクバーナ プロテクティブブーツ ライト24
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:39:50.86
自分は紐をねじ込んでやってる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:42:00.73
ヲレの感じでは、ナイロンコードは○でも□でも大差ない。
□でも少し使えば角が丸まってしまうからね。

コードの形状よりも、刈払機本体は30cc以上を使い。
wコード(片側から二本出し、そして対角に二本出して)の
計4本で刈るのがいいと思うが・・・・

特別高いコードも売ってるが、あれは高すぎてヲレには使いきれない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:47:14.72
プラグ穴のピストンストッパーの類使うときはインパクト禁止な
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:35:32.20
クボタノバインダー1条狩りで草刈はできますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:47:52.04
草が詰まるのでできません
他所に行け、二度と来るな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:03:59.52
うちのお客さんで、2年前に福島から避難してきてこっちで
農業やってる人が、草刈りの最中に草で滑って崖下に転落
肩と腕の骨を折ったらしい。

草刈りって絶対必須の割には、なんかぜんぜん方法論的に
進化してない気がして、毎年怪我話が絶えないんだけど
みんなはアイゼン付けたり、命綱付けたりといった工夫してるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:14:39.46
自動高速首降りマシーンが欲しいな

モップ型みたいので出来ないかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 05:04:37.17
昨日ブユに刺された所、パンパンに腫れきった上に熱持って痛い

こんな酷いの初めて
ブユじゃなかったのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 05:14:14.55
>>875 ブユでも人によってはそんな症状になるよ。
暑くてたまらん夏だけど、屋外作業は肌の露出は避けるべき。
顔は防虫ネットで防いだほうがいい。
他にどうしても肌が出るところは「虫よけスプレー」とか使って防虫する。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 05:32:12.06
>>873
オラはスパイク長靴+安全メガネ+防虫ネット。
棚田なので崖が多く滑ると無事では済まされない環境。命綱まで使って刈る気はゼロ
よって舅姑の白眼視は無視しているw。雑草もある程度茂ると落ち着くし、過ぎる奴は
ラウンドアップ部分散布で苛めている。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:46:51.77
いくら安全に気を使えって言っても、スピード違反、無理な追い越し、シートベルトしない
運転中に携帯電話いじる奴がいなくならないのと同じこと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:12:04.37
いま草刈してきたんだけど(この時間なのでもちろん鎌使用)、すでに十分暑いな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:22:46.53
8時過ぎたらいろんな機械作業始めるけど、8時でダイジョウブだよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:28:41.97
>>880 それぞれ環境差があるからな。ケースバイケースだろ。 臨機応変にやってちょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:05:22.10
昼の12時〜3時頃がお勧め!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:01:36.04
ヲレなんか朝6時からバンバンやってるよ! 人家のそばじゃやらんが・・・
刈払機なんかチェンソーに比べりゃ静かなもんだがな。
884879:2013/08/17(土) 11:08:37.32
まわり全部が民家w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:17:31.35
普段から近所との付き合いが出来てりゃ、一声掛けりゃOKだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:33:03.36
個人的には6時過ぎなら別に構わん
さすがに5時とかに草刈やら動力噴霧器動かされるとイラっとするが

まぁ一般的に8時以降ならいいんじゃないのかな
それでも文句言うやつは言うだろうし

土日は遅くまで寝ている人居るだろうからクレーム多そうだがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:37:58.56
個人的にはこの時期ヘッドライト点けて涼しい深夜に刈りたい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:28:42.49
>>887 花火大会の夜ならダイジブかもな・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:29:44.15
庭木の剪定とか夜中にやりたいねぇ
光源がないので無理だが
あとあんまり光たくと蟲が凄い勢いで寄ってくるのがね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:16:45.90
夜間ライト点灯で作業してて、顔面にカブトムシ直撃(♀)食らった俺、
多分モテ期。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:40:33.07
嫌なモテ期だなw
最近読んだ漫画にそんなのがあったがw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:47:25.24
庭木の剪定とか夜中にやってもいいことないぞ。
肝心な枝ぶりはよく見えないし、足でも踏み外して怪我でもしたら・・・・

止めて桶。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:52:38.95
道路にはみでて実が道路に落ちてる柿を剪定したんだけど
親にチクチク言われた。 年寄りってのは昔からある庭木を剪定されると
生きる気力でもなくなるのかね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:18:40.33
時期が悪いんじゃない?
大枝は基本冬剪定でそ
去年サボっちゃったから今年はそろそろやらんといかんけどw
まぁ自分で手入れしてる樹を他人に切られるのはいい気しないよw
これ残そうかなーと思ってた枝バッサリとかすげぇガックリくるし
雑に切りそろえてあると、後でリカバーするの大変だし
一本だけ出てきたキツネノカミソリをバッサリ刈られてしまうようなもんだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:34:10.71
剪定初心者が一度木を切ると軽くクセになるよね。
盆栽も似たような楽しさなのかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:37:29.46
ガソリン携行缶のフタ開けるとき、いちいちエア調整ネジで内圧抜いてる?
自分はやってなかったわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:39:46.58
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/1152152/
ちょっとお高いけど、こういうの着ると快適そうじゃね?
だれか試して!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:44:46.14
軽く開けとかないとガソリンの出が悪くなるから、ごく自然にやってるね。
開けると閉め忘れしそうで怖いから、最後に交互で3回閉めてるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:44:47.58
>>897
 空調服は炎天下だとさすがにダメらしい。
チタンコートの奴でも今ひとつだとか。

 ところで、これ使ったことのある人、います?
そこそこのチップソーが3枚は買えそうな値段だけど。
http://onigiri.e-lineup.jp/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:47:37.30
>>899
扇風機程度じゃ無理なのか。

それ使ったことないけど、オニギリって名前がいいねw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:50:47.09
>>896
うちのガソリン缶はジープの後ろに乗ってるような
縦型のやつで調節ネジなどついてない・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:18:17.64
ジェリ缶?だっけか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:57:15.43
混合油を4Lオイル空き缶に入れて草刈作業に持ってゆくときがあるが、ひなたの軽トラ荷台で
パンパンに膨れ上がることもある。今まであんまし気にしなかったが、危険なのだなぁ〜念
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:03:15.33
プシューと噴出したってのがわからない
水鉄砲みたいにとか霧吹き状とかミストみたいだとか
NHKあたりが実験してくれたらいいのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:24:40.78
>>904
混合油を入れた缶を日なたに置いてて
後ろのエア調整ネジを開けたらプシューッ!って水滴の大きい霧吹きみたいに噴き出すよ
蓋を先に開けるとボンッ!って軽く吹き飛ぶ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:26:25.31
>>905
粒の大きい霧吹きですか。
けっこう激しいんですね。 気をつけます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:36:10.71
>>905
エア調整ネジからも霧のように吹き出すのでは、先にエア抜きする意味があんまりないなw
908875:2013/08/17(土) 17:05:10.77
鈍痛の他に表面が痛くて仕方がないから湿布貼って包帯した
こんな酷いのまじ初めて
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:08:03.81
医者に行けよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:31:42.63
スズメバチに刺されたとかアナフィラキシーショックが出たと言うわけでも無く、
酷くともただの虫さされで医者に行く勇気は無いぜ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:34:00.75
ビタミンの液剤が入っていた1リットルアルミ缶の蓋に0.3o程度の穴をあけているので
暑くてパンパンとはならないし、寒くてへこんだという事もない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:34:59.15
最近はただの蟲刺されでも悪化する体質の人が居るから
こんな所に書く暇があったら医者いけ
そして皮膚科はどこも命にかかわるような患者はあんまり来ないから
どうも親身にならん奴ばかりで萎えるが諦めろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:53:34.27
エア抜きボルトはちょっとずつ出るように圧調整しながら開ける
急に開けたり満タンで斜めにしてたりすればガソリンが吹き出すのは給油口でも同じ
調整出来ない分給油口の方が危険なのは当然なのだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:00:58.00
タンクのなかで高温で水蒸気状態のが空中で冷やされたり圧が抜けて液体に戻ってるのかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:26:55.32
スタンドで20リットル缶に19リットル入れるのは普通だと思うが?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:29:40.29
そんで、500ccオイルを入れると約40:1 しかし満タンに入れてしまうと・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:35:19.12
車の中にガソリンを置くときは、窓を少し開けておこう


15日午後4時頃、長野県塩尻市広丘高出のパチンコ店駐車場で、
駐車中のワゴン車1台が爆発、炎上し、周囲の乗用車や軽ワンボックス車など4台に燃え広がって計5台が燃えた。

 爆発したワゴン車の持ち主で、車内にいた木曽郡、建設業の男性(60)が手や顔などにやけどを負う軽傷。
塩尻署の発表によると、ワゴン車の荷室には、草刈り機と、
草刈り機用の燃料(ガソリン混合油)を入れた容器が積んであった。

同署では、燃料が暑さのためガス化して車内に充満していたところに、
男性がたばこを吸おうと付けた火が引火して爆発したとみて、失火の疑いで男性から事情を聞いている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130816-OYT1T00029.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:38:27.20
20リットル携行缶といっても、20Lピッタリで満タンになるわけではなく、
少し余裕ない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:41:39.53
ポリ缶は危なくて金属缶は安全と言われて真に受けたんだろうな
ガソリンはどんなものに入れても引火性は変わらない
スタンドでタバコ吸ってたりエンジン止めないで給油しているのを注意しないのに
ポリ缶に給油するのだけは注意される
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:50:47.60
>>918
余談だけど・・・
20リッターポリタンで、22リッター動墳に水補給してると、
きっちり溢れてさらに余るんだぜw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:03:15.02
実際は容積も余裕あるし最終的に給油口の高さで満タン量が決まる
斜めにして一杯入れようとかしてると開ける時にプシュー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:12:47.36
爆発を起こした店の近くにいた大阪市東淀川区の会社員の男性(33)は
「プシューと音がして振り返ると、ガソリン臭がする液体が降ってきた。ボーンという音とともに、辺り一面が火の海になった。
見知らぬ女性が4歳の次女をかばうように覆いかぶさってくれたが、女性は火だるまになった」と話した。


降ってきたって・・・・どんだけー。 わーガソリンのミストシャワーだーって。 地獄の火炎・・・
異常な状況だな。 圧力かかりすぎだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:20:30.23
GSはギリまで入れるからなあ
ゲタはかせて口を上げないとこぼれるほど入れてくれる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:34:01.14
こうなると乙四危険物取扱免許でもを見せないと携行缶にさえ売ってくれなくなるだろう....
DQN馬鹿の為に、とんだトバッチリだ〜。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:36:43.95
ガソリンは液体よりも蒸気状態が一番ヤバイんだよな........
注入時や揺り動かすと蒸気状態になるのに....ッタクやりきれない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:08:13.99
うん・・ふっと思い出したんだけどね?
虫に刺された人いたよね。

最近あったね、
『みんな、蚊に刺されないでね!』
のアレじゃないよ・・ね・・?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:20:32.65
日本農園か、、
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:05:59.05
>>899
これと同じようなもんじゃねーの?
>>91 >>92

だいたい画期的チップソーと言いながらチップ付いてねーし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:42:30.47
なんか、もの凄く重そうに見えるね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:27:43.65
>>910
蜂窩織炎?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:53:27.96
【社会】「蚊に刺されるな」…福岡県が調査した10頭の豚すべてが日本脳炎に感染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376449760/

福岡県 日本脳炎情報(2013年)
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/20130809je.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:12:21.74
>>930
ぐぐって症状&画像見るとそれかも知れない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:30:31.78
日本脳炎マジかよ。。。
ウチの庭めちゃくちゃ蚊がいる。ヤブカだとおもう
むちゃくちゃ痒い
934顔面カブト:2013/08/18(日) 08:16:12.38
蜂 窩 織 炎 !(ほう・か・しき・えん)

必殺技会得おめ。かっこいいぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:35:59.00
なんか、カッコいいな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:39:55.87
代償として患部を切り落としたくなる鈍痛が
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:45:13.13
>>922
今日の段階でも報道機関によって内容がまちまち。

発電機のエンジンを止めずに携行缶からガソリンを入れようとして引火、
のところもあれば、携行缶の蓋からガソリンが蒸気のように吹き出し
屋台の火によって引火、のところもある。
初期はやたらガスボンベが原因であるかのような報道してるところもあった。

そもそも、なぜガソリンが激しく噴き出すほど圧力が高まっていたのか
検証しろよ。
だからマスコミはダメなんだよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:49:21.16
>>937
ほんと日本のマスコミは無能だよな。
いい給料だけもらってるマスコミの無能記者どもよりも、2ちゃんのボランティア記者のほうがずっと優秀だよ。

2ちゃんねるなら、バイアスがかかってない良質な一次情報がいくらでも手に入る。

新聞・テレビなんて、サヨクのバイアスかかりまくりじゃないか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:56:13.57
だから医者行けって
甘く見てると手遅れになるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:59:43.94
蜂に刺されし此の体
窩(穴)となり後に痣(あざ)となり
織即是空 空即是織
炎上し終えた俺車

ハァァァァァァ、(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:00:05.22
>>937
報道機関によって、報道してる内容が違うってのがそもそもおかしいわな。

北朝鮮なら、マスコミは1社だけで内容がブレることは決してあり得ない。
それが本当のマスメディアの姿だ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:07:02.07
>>936
ほれ、草刈り機
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:09:39.00
一箇所の損傷は、複数個所の破損、連鎖の前兆と見ていい。(よくある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:18:46.18
>>941
>報道機関によって、報道してる内容が違うってのがそもそもおかしいわな。

いや。その考え方そのものがおかしよ。一つの事柄でも各報道機関は様々なルートで
情報収集している。警察発表だけじゃなく関係各位やその方面の知識人とか・・・・

情報ソースが違えば、報道内容に違いが出るのがとうぜんだよ。
報道機関も夫々独自のカラーを出したいし、他社よりもより確かでいい情報を流したい。
だから内容に違いがあって当然だし、自由競争の中で我々もそれを望んでいる。


>北朝鮮なら、マスコミは1社だけで内容がブレることは決してあり得ない。
>それが本当のマスメディアの姿だ

アホか冗談だろ!。 だったらチミは北朝鮮にどーーぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:36:28.71
マスコミじゃなくて、2ちゃんで仕入れた情報によると、

炎天下、発電機の熱が伝わる場所に保管。

蓋を開けるとき、蓋の位置までガソリンが満ちるように缶を傾ける。

保管時、給油ホースを缶の内部に収納できるタイプの型があるが、
ガソリンを満たした状態で収納していると、開けた瞬間ホースを伝わって
内圧によりガソリンが噴き出す。

これらが重なると今回の事故が起こり得ることがわかった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:37:43.33
一人の「先生」が言った事を、大半が信じている。
それが「教室」であり、「学校」なのだろう。

一教科に複数の先生がいたなら、
揃えられた教科書が無ければ、内容はほぼ確実に異なるものと思う。

さて、アリラン食って仕事しよ・・w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:47:36.39
刈払機スレにまでネトウヨが出没するのか
夏休みだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:01:25.24
>>939
あと二日様子見るわ
収まる事無く面積が広がったら行く

とりあえず三日目の今日は更に広がった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:03:09.76
>>947
マスゴミ報道を盲信してる情弱www

「民主党の真実」で検索してみろ。
お前の知らなかった真実がネットにはあるぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:23:10.48
各社第一報の頃からバラついていたが、ほぼ正しいものもあった。
何で?というのもあった。
普段から扱ってるんだから見抜け!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:24:03.55
696 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/08/18(日) 10:09:09.21
(´・ω・`)
【社会】屋台爆発、全身90%以上の火傷で女性死亡。8歳女児ら子供3人が危険な状態…店主、回復しだい聴取へ…京都の花火大会事故★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376762766/

花火を爆発させた露店の店主…大阪府生野区…わかるな在日韓国人だよマスゴミが動かない理由
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:26:06.77
>>951
犯人が在日だとわかった途端、テレビや新聞はこの事件を一切報道しなくなったねw
見事なほど、各社一斉に報道をやめている。

在日に支配されたマスゴミわかりやすすぎだろw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:33:45.64
>>950
爆風で服が吹き飛ばされた、とか報道してた番組も

ガソリンの飛沫浴びて燃え落ちたのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:44:47.60
周りに熱源があっても、圧抜きのネジから漏れるガスでの量で
爆破起こすような被害はないだろう、直接キャップを開けたんじゃ
ねーの。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:47:13.54
的屋のおっちゃん、身をもって良い勉強をしたわけだ。
痛い思いをして身に付けた、今回の体験。

次回からは、十分注意を払い職務に当たるでしょう。
このグループはしばらく出入り禁止令が慣行されるけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:20:25.79
事件翌日の隣の宮津市の花火大会では、露天110店舗が出店予定で
そのうち60店舗が出店取り止めたそうだが、同じグループ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:46:17.32
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130818000014
ノズル内蔵式の携行缶だと傾けて無くてもガソリン噴出すよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:54:36.05
祭りに行くのもいやになったな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:06:01.33
>>957
>府警は今後、携行缶からガソリンが噴射した状況を確かめるため実証実験する方針。

お、やってくれるのか。

ウチのガソリン缶がほーすを内部にツッコンでフタ閉めるやつで
まったく正しい使い方知らずに使ってたけど
いまのところ噴出したことはなかった。 直射日光のところにおいていなかったことと
20L満タン入れたことなどいままでほとんどなかったからか・・・

缶に近いほうのネジを緩めてからホースの穴ふさいでるネジを緩めないといけないのだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:10:39.00
排ガスが携行缶に当っていたって安全意識低すぎだなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:16:13.88
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:28:51.59
排ガスが出てる所にタンク置いたとは限らない
発電機をだれか移動したかもしれないし
置いてから始動して気付かない可能性もある
落とし穴はいっぱいあるってこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:47:19.06
満タンはむしろ安全かな
液体はそれほど膨張しないし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:56:00.73
ジャブ浸けでもしないかぎり満タン空気無しなんて無理
出来ても蓋開たらガスじゃなくて液体がこぼれる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:57:11.34
まーた
規制で厳しくなるのか?
迷惑な話だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:04:00.01
満タン空気無しの方が今回の事故の様な噴霧状態は無いと思う
要は噴霧器状態になったんだよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:08:20.49
ポリの空き容器に入れてたらダルマみたいに膨れてるもんな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:18:03.66
で、お前らいつになったらスレチに付き合うのやめるのよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:40:04.81
スレチも山のにぎわい・・・・ガッコでも授業より雑談のほうが楽しいし・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:42:05.39
携行缶は刈払機でも使うからスレチじゃないぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:57:16.55
危険なものだけど必須です(キリッ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:07:41.88
1.5Lの醤油はいってたペットボトルに混合油入れて保管してるけどダイジョウブだよな。
穴あけてるし、透明だから丸見えだし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:29:22.55
ペットボトルでの長期保存はNGね。 特に穴なんか空けてあると揮発成分が
飛散するからね。日陰の常温なら穴なんか要らないんじゃ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:31:37.20
ともかく、ガソリンは常温でも気化して危ないから
熱いところで保管しちゃダメ、あける時は火気厳禁でおk?
ガソリンが吹いた所で、火さえなければ引火しないからなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:03:32.26
私は、ビタミン液剤が入っていた厚いアルミの1リットル缶に混合を入れている
蓋には0.3位の穴をあけて。
夏にパンパンと言う事は無いし、冬に凹むという事もない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:17:36.52
ペット保管は耐油性あるのかね?
ふた穴開けは短時間なら良いだろうけど揮発した分濃くなる
屋外に持ち出す時はアルミ蒸着の保冷シートで被うだけでもかなり効果あるね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:45:58.95
ホムセンで買った混合の空き缶に入れてる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:11:05.10
携行缶は使わない、軽トラからそのつどチューブで刈払機に移してる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:14:19.31
>>978
ほんと!? 車の燃料口って、中にネットがあるんじゃ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:16:19.26
でも「つーけぽーけ」入れるとちゃんと出てくるよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:27:18.99
ペットボトルで保管なんて、火炎瓶みたいな物じゃまいか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:40:33.98
>>976
ペット素材に耐油性は無いよ、だから解け出した分がそのつど混合の中に混じってる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:17:40.11
飲料関係だけどPETは油類に強ですよ、飲料の場合酸性化が起こりやすいから酸化防止剤
入れないといけないみたいですけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:19:13.98
PETは大丈夫だけどフタが溶けるとか聞いたよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:24:14.48
ペットボトルは開ける時が危険だったりしないのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:25:58.76
メントスとか入れたら大惨事だな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:35:55.25
>>986 ある種の炭酸系飲料に入れたら爆発的に膨張するってやつですね
ガソリンと混ぜたらどうなるか・・・・・・・>>986にはぜひ挑戦していただきたい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:15:08.76
ペットは灯油入れてるけど結構普通にもつなぁ
フタはオロナミンCとかからもってくると良い

でもガソリン入れたらダメだからな!(多分
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:19:57.51
ガソリンはちょっと手にかかると涼しいんだよなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:45:22.28
的屋のおっちゃんが仕出かした行為で人妻が一人亡くなられたね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:03:06.52
炎天下の高温対策に軽トラの荷台に置いた携行缶に、りんごを箱逆さまにしてかけている
気休めだけどやらないよりはマシのはずだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:22:10.40
上で言ってる人居たけど、あの車の窓ガラスの日避けの銀色の奴
あれマジで効くからオススメだぜ
今なら100均でも売ってるでしょ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 04:11:01.26
新スレ立てました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1376852505/l50
迷ったけれど Part43 で。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 05:20:23.75
>>992
あれいいね
本当に糞暑い時自分が被っても結構涼しい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 05:27:28.63
今日も予報は35℃
水分は5リットル用意
一服ばかりだが倒れないためにはしかたがない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 06:44:56.95
朝晩は大分涼しくなってきたんだけどなあ
日中の気温は相変わらず30度超で死ねる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:05:58.87
日中は30分しか戦えません
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:09:57.48
無理スンナ! 秋に疲れが出て寝込んじゃなんにもならねぇ〜
999オーソドックス:2013/08/19(月) 11:59:53.59
それでも行くと言うのなら・・・・・
俺を刈ってから、全力で、向かってゆけ。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:05:52.68
>>999
橋本かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。