草刈機・刈払機について語ろう! Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:19:56.62
▼刈払機
カーツ株式会社http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター)http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラhttp://www.ihi-shibaura.com/green/
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社)http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM)http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチールhttp://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリhttp://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタhttp://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee)http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカhttp://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこhttp://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワhttp://www.shindaiwa.co.jp/?
株式会社岡山農栄社(イリノ)http://noeisha.co.jp/?
株式会社丸山製作所(BIG-M)http://www.maruyama.co.jp/?
株式会社新宮商行(ベルカッター)http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html?
株式会社日工タナカエンジニアリング(タナカパワーメイト)http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/?
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機)http://www.beaver-group.co.jp/index.html?
日立工機株式会社http://www.hitachi-koki.co.jp/?
富士重工業株式会社(富士ロビン)http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm?
本田技研工業株式会社http://www.honda.co.jp/power/?
有光工業株式会社http://www.arimitsu.co.jp/?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:21:21.75
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックスhttp://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレックhttp://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス)http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機まさお)http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド)http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用)http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機株式会社(刈払機用ギヤヘッド)http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服)http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ)http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン)http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ)http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン)http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造)http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社丸岩商会(MACアルプス刈払機)http://www.maruiwa.info/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:21:55.92
動画で見る危険作業事例
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei13
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei14
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/kiken/kiken.htm#jirei15

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機?
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

混合油の話
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php

エピペン(蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/index.html
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:26:22.41
>>2
株式会社やまびこ 共立 http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa-japan/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:14:31.05
>>1
乙です。
混合オイルを
カストロールの真ん中のに変えてから
何となくだがエンジンの調子がいいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:19:56.80
>>1
>>6
5年前にホームセンターで買った4リットル缶の安い混合用オイル使い切らずにまだ使ってるけど
まずいですかね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:19:07.49
25:1なら無問題でないの?
100:1とかだと微妙な気がするけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:44:28.60
>>1

剣の舞買ったけどパッケージの謳いと違って台金が三段構造になってない(´・ω・`)
重さは370gだからかなり軽いけど
よく指でなぞってみたら確かに台金の内径周りの、表と裏に微かに凸があるんだけどこれが三段構造?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:48:39.94
今日FDオイル50:1で混合して粒状肥料撒いてきたド・・・
なんかすっげー不良になった気分だど(冗談)

エンジンのほうはまったく問題なし(多分)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:58:18.33
エンジン吸気側に挟まれてる紙みたいなものはなんていうんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:50:17.12
@ガスケット Aビスケット Bタオルケット
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:07:16.63
分厚い樹脂はインシュレータ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:10:21.82
各メーカーの取説にFC、FD級オイルは50:1とうたっているけどFB以降は潤滑性じゃなくて清浄性とか白煙対策の規格だからあまりアテにならないよね
FD級なんて白煙対策のポリブデンが悪さするらしいし・・・
メーカー純正以外は自己責任でどうぞって書いておけばいい

そんな自分はシェルスーパー2Tを25:1で使ってます
古い考えだからカーボンは掃除すればいいくらいに考えてる
4スト機(4MIX除く)に混合油入れてる爺さんもいたなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:38:26.56
なんか随分高いオイル使うのね…
俺は今日コメリで1L\598のカストロFC買って来た。
今季はこれでもつ予定。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:08:56.79
グリスはオレゴンのが使いやすい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:11:10.46
23cc軽量機を使用したが、やはり馬力がほしい
30ccに慣れているオラには、23は歯ごたえがなかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:17:51.40
>>17
初めて刈払機を買おうと思ってるんだけど、そんなに差があるものなの?
3mほどに雑草が伸びた荒れ放題の空き地の草刈は23ccじゃ心許ない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:26:31.02
そういう所を仕事で年間を通じて刈りつづけるのなら大排気量が欲しいね
でも、2,3日で刈り終わって
以後は畑にして隅の伸びただけ刈るなら大排気量を買うメリットはほとんど無いと思うよ
むしろ、重くてイヤになるだけだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:29:11.50
3m・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:31:44.67
3M!☆
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:32:40.31
23ccパワー足りねぇ。
30ccにしてもパワー足りねぇ。
と思って42ccにしたら煙てぇ。
パワーがあるからスロットル控えめで不完全燃焼かな?
2318:2013/06/03(月) 21:42:06.59
>>19
サンクス
もう何年も放置して、節のある笹のような雑草に覆われた土地の草刈に使用するつもりでした。
そこが終われば自宅の芝とちょっとした雑草の手入れくらいにしか使わない予定なので安いやつにしますわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:53:50.70
バッテリー式を使ってる人は少ない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:16:26.31
機械に合った速度で刈れば23ccでも同じ場所を刈れるよ
その分時間はかかるが比べなけりゃいいだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:18:18.75
255mmを使いたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:43:05.77
あたま重くなるじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:49:38.05
バッテリー式は連続使用時間が短すぎて駄目だな
ホンダの低騒音ポータブル発電機+AC草刈機のほうが正解と思われ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:20:03.21
ジズライザーエアーは重宝してるんだけど、刃の穴形状によっては、
急にコードの音がしなくなったなと思ったらこんな風になってることがあるw
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1250687464/0465.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:24:59.47
ハーフスロットルのまま長時間使ってると、草刈機によくないと聞いたけどそうなんですか?
25.4ccのを、今の時期は草が柔らかいので、スロットル半分以下でのんびり狩ってるんですが。
全開近くにするとうるさいので。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:13:46.75
>>30
混合ガソリンのオイル比率を下げる(オイル薄め)
オイルプラグをBM4Aなどにして番号を下げる。

これでカーボンつまりは抑えられる。
全開にして焼きついても知らんがW
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:22:23.47
ハーフスロットルでもすぐに詰まる訳じゃないよ
たまには全開で使ってやればいい

>>31
オイルプラグ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:01:15.74
250、2ストオートバイにスクーター用のプラグつけてて
火花飛ぶところが溶けたことがある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:02:24.90
自分もであります。熱価を1番下げて街乗りは調子良かったんです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:10:36.88
ワコーズの添加剤入れたらプラグが死んだことがあったな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:25:13.48
>>9

剣の舞三段になってるじゃん
取付部、刃先、表裏の削りスタート位置が違う(円の大きさが違う)
以前メーカーさんに展示会で説明してもらったよ

今年に入って三枚目だけど、あの切れ味は薄いだけとは違う感じが
する。三陽金属の飛龍ってやつも薄刃って聞いて使ったけど、切れ味
は剣の舞レベルじゃなかった。チップの形とか構造でも切れ味は変わる
のだと感じた。

それにしても草延びるの早すぎorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:27:05.58
昔全開で使わないと冷却不足で焼きつくと注意書きが有った刈払機を見た事がったけど最近見ないな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:51:24.57
http://www.youtube.com/watch?v=KDMqjYVQkoI
これ誰か買ってレビューしてくれないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:03:18.09
>>38
なんかパチモン臭がするなぁ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:02:17.60
>>28
刈払機の調子をホンダに見てもらいに行った時カタログも貰ったけど
低騒音発電機のEXT4000って約60万もして高杉ワロン
発電機って軒並み10万以上もするし、やっぱり電動刈払機の畑での実用化ってハードル高いよなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:13:50.86
>>38
洒落で買ってみるかな。
水路(フリューム)の肩から垂れ下がる草を効率良く刈れる道具を探してたんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:19:18.01
バッテリー式って何気に有線に比べて回転数が低かったり、連続使用時間が相当短かったりするんだよね
だからやっぱ有線しかないと思う、バッテリー式買ってきて
同じ電圧のでっかいカーバッテリー背負ってやるのはどうだろうかとか考えたけどw
線さえ引き回せる&あんまり広い範囲移動しないならコードがいいと思うけど
やっぱり広い範囲やるならガソリン一択だと思う

まーコード10mくらいで引き回して、カーバッテリーの大きい奴を台車に乗せておいて
移動するときは台車押して草刈ってのはありかもしれない、持って歩く必要あんまりないと思うし
ただ、コードは切断が怖いんで、有線はナイロンがいいけどね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:22:47.36
マフラーの穴を小さくするような何かをくっつけたら
住宅街でも使えるような音の大きさになるかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:18:50.34
>>42
ポケットラジオ聴きながら畦払いやりたいんだけど
やっぱり機械の駆動音に負けないようにラジオのボリュームも上げがちだから
こういうの続けるといつか難聴になるんじゃないかと心配になるね
耳栓すると自然の空気や音も遮断して孤立する感じがするし
やっぱり低速回転で刈れる軽量刃を使って仕事するのがベターかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:50:25.09
>>44
それやってたけど。
イケるよ。トラクターの音よりも
意外と小さいんだよね。
カナル型のイヤホンなら穴につっこんで
耳栓代わりになるからそこまで大きくしないでも
聞こえる。

ただ安全には激しく注意。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:37:30.95
>>38
これ、材質がやわいと簡単に変形するだろうし、固いと破断して危険なんじゃないかなぁ。
47みつばち:2013/06/04(火) 14:29:47.51
>>30
共立の26cc(だったと思う)を10年くらい使ってるけど、
全開で使ったことなんてほぼ無い。
前は、25:1 3〜4年前から50:1で使ってる。

始動性も悪くなってない。
たしか、4年ほど前にヘッド剥いだけど
カーボンは、ほんの薄っすらついてただけ。(CRCのキャブクリに半日?つけたら取れた。)

マフラーは、メンテのつもりで2回ほど焼いたと思うけど、
始動できないほど詰まったこと無し。

てことで、無理に全開にする必要はないと思ってます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:13:24.93
>>45
>>カナル型のイヤホン
情報ありがとう。
早速ポチりました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:18:24.18
前スレのプラッターのことだけど結局どう効率が悪いのか分からない
動画とか見た限りじゃ良さげだったんだけどなぁ
ほぼ全てのチップソーを使った、ていう方もプラッターよりも剣の舞なのかなぁ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/12(日) 22:58:14.39
確かに高杉

しかも使ってみたら効率悪すぎ

チップに戻すわ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/07(火) 07:23:48.60
>>564 567

窓穴無しなら MIK
窓穴付きなら KENSHO

タイプ別で言うと MIKのUSX KENSHOの

剣の舞か真剣勝負


ほぼ全てのメーカーのチップソー使ってみての感想

まぁ所詮田舎の百姓の感想だから異論はあるだろうけど

試す価値はあると思うよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:11:47.94
>>24
マキタの27Vの持ってるけど、メーカーがこの規格見捨てちまったからな…。バッテリーは4個ある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:13:42.05
>>49

プラッターの効率の悪さは地面を滑らせて刈るってところに
あると感じた。

そこが売りのくせにきれいな平坦の畦以外は刈り残りも多いし

剣の舞は使ったこと無いけど今年は一回くらい買ってみるか

高いぞKENSHO(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:33:17.33
>>51
ありがとう。
プラッターの実演動画見てみると法面でも使えそうなんだけど
実際はそうじゃないんだね。自分は法面を刈る時はチップソーを垂直に近い角度に立てて刈ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=ElnG9YcQ-IU&feature=player_detailpage

だけど刈払い範囲が広いのは確かだと思うし広い平面の雑草を一掃したい時には重宝するかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:57:13.33
剣の舞が3000円しても耐久性が高ければ
石には強いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:27:16.58
>>53
タイムリーに剣松のHPが本日更新されてた。
剣の舞の動画がUPされてて社員が2ちゃん見てる可能性あるんじゃ

見てたら安く剣の舞売ってくれー

去年から使ってるけどクソ高いツムラ買わなくてよくなったが、
2000円くらいで買えるともっと普及すると思うよ。

性能的には誰かが以前書いてた通りピカイチだと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:48:31.06
>>52

プラッターは所詮ナイロンであるし、およそを効率よく刈るというだけのものだろ
地面に凹凸があって刈り上げが歪になっても遠目に見れば均一に刈り払えているように見える
どうせ草丈はすぐに伸びるからそれでOKという代物だ
その範疇で使う限りは効率がいいだろうな

ただ、刈り残しに慣れると意識しなくなるから全体では仕事が雑になるかも知れん
それに、値段も高いからちょっとお試しで買ってみるわけにはいかん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:33:52.55
剣豪ってどうですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:17:09.63
>>53
チップは強力斜め植え込みされてる
強力斜め植え込みって稲妻の商標かな?
でもこれ以外に分かりやすい表現が見つからない(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:39:20.54
蛇と蛙さんに告ぐ。
隠れるな! 見える所に居ろ!急に動くな!
お願いだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:55:06.13
蜂さんにも言っといてよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:52:20.39
最近、草刈りをするようになった初心者です。
受け継いだ刈払機がメンテナンスに出しても調子よくならないので、新たに購入しようかと思っています。

以下の260の方が1キロくらいの加重でパワーもあるかと思います。敷地はそんなになくて2〜3反歩の山の斜面です。
trz230w-ez 4.5キロ 乾燥重量
trz260w-ez 5キロ

260では重くて疲れますかね?
いままでお世話になっていたのは三菱で260と数字が入っております。秤にかけると5キロくらいありました。こいつの調子が戻せると助かるのですが……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:11:34.27
キャブを新品にするってのはどうだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:28:27.90
>>54
剣松のHP見たら6月4日付けで2年振りに更新されててワロタw
最初のチップソー動画実演が剣の舞っていうのも何か今の刈払機スレの話題とかぶるよね
http://www.youtube.com/watch?v=UVEV3ZRG65c&feature=player_detailpage

でも動画見る限り確かに剣の舞って刈り込み速度が速いし
岩や鉄もある程度削れて竹まで切れる耐久力があるっていうのは凄いね
(この竹を刈るシーンがMIKの山林用USX型並にエッジガードもないのに、ゆっくり切り込んでいくのが凄い)

ツムラのL型と薄刃の飛龍使ってみたけど、ZR型の刃っていうのはそれ以上に切れる印象
剣の舞、買ったものを保留してあるんだけど明日から使ってみる!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:53:41.78
岐阜県限定チップソー・宙の舞って剣の舞と違うの?
http://noukigu.net/noukigu_item/toroku_data.php?ITEM_NO=6917
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:58:22.70
剣の舞と比べると中心部に向かう気流状の模様がなくてデザイン悪いな
65sage:2013/06/05(水) 11:20:10.01
>>63
ケース左上にKENSHOのロゴが入ってるし、タイプは真剣勝負
のOEM版じゃないかと思う
ランクでいう 剣の舞>真剣勝負 の位置づけかと

>>49の前スレ568の方も真剣勝負はなかなかとか書いてたはず
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:21:25.17
名前にsageしてしまったorz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:45:47.95
>>60
230mmの刃でチマチマ刈るのが疲れる
23ccに255mmつけても問題ない使用法なら23ccでしょうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:02:28.17
>>67
アドバイスありがとうございます。
いままでも小さな刃を使っていたので230でことたりそうですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:05:25.60
>>60
Uグリップならその程度重さの違いは気にならないと思うけど
ループ・2グリなら軽量・ハイパワーのプロ機シリーズの23ccで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:12:30.66
お値段から日工タナカのTCG24EASP(S)AAを注文してしまったが…
タナカって一度、倒産してるんだよね。丸山の方が良かったかorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:13:20.87
sage付け忘れたorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:51:30.98
専業じゃないんでしょ?
安さがすべて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:08:41.17
はい。専業じゃないです
一応、値段以外にも今持ってるのがタナカであることと
Uグリップをボルト一本で緩められるという
機能が便利だったので選んだのでした
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:12:49.67
よく農機具屋で売ってるのと、ホームセンターで売ってるのとでは品質が違うと聞きますけど、
型番が同じでもホムセン機は低品質ってことはあるんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:23:30.42
ホムセン仕様は耐久性が低い
毎日のように使う人は止めた方がいい

逆に精々週1の人であれば、ホムセン機でも数年は無問題だろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:25:50.26
>>73
草刈り機も耕耘機もタナカだけど10年近くノートラブルだ
ずっと守ってる自己ルールは「作業ごとにガソリンを使い切る」こと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:43:41.30
型番が同じなら同じなんじゃないのかな?

大抵ホムセン仕様は末尾にHが付いてたり、別の型番だったりしないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:02:43.31
タナカはパワーメイトブランド以外はまとも、かな

TBC-258持ってるけどキャブも高速調整ニードル付きだし造りもしっかりしてる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:04:01.24
値段を抑えて似たようなものを作るとすればどこでコストを落とすかってことだと思うが
ゴム部品は確実に寿命が短い。たとえば長靴なんか1000円のと3000円のとどのくらい違うか。

実感している人も多いと思うが、毎日履くと1000円のはよくて半年3000円は2年。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:22:51.25
機械の寿命は使う人の差
プロ機を素人が使ったところですぐに壊す
ホムセン機をプロが使えば機械の寿命を全うできる
プロは機械の能力以上の負荷はかけない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:42:49.90
>>79
足軽MAXが長靴で一番いいの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:12:20.17
ハスクバーナー?のオイルを使っての50:1混合ガソリンは
25:1用の刈払機にも使えるの? 問題無い?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:15:50.67
>>81
自分の足のサイズEEEなんでコーシンゾナですね。1000円以下は貰ってもいらない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:17:13.06
>>82
パッケージとかに記載ない?
25:1を推奨している機に50:1の希釈オイルを使っても問題ないよ

ケムナイト100:1は25:1の機に使用するように記載があるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:31:03.81
使い終わったらタンクのガソリンを別の容器に移す。
その後アイドリングしてガス欠で止まるまで放置。
それから保管。 これ最強じゃね

ウチはいまだにフロートキャブだからネジ回してガス抜くけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:32:24.03
>>79
1000円の田植え用のソフト長靴みたいなのやばかった。
室内の日のあたらないところでなくちょっとだけ屋外に保管してて
次の年使おうとしたらバキバキに割れて壊れた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:32:58.09
>>82
タイオミックスのオイル使ってるけど、最初は50:1と知らず25:1で混合してたw
今は50:1でやってるけど特に不調を訴えたことはないよ
むしろ混合ガソリンの鮮度の方が問題な気がする
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:34:09.63
>>82
問題ないです
オイルに合わせて使いましょう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:41:18.18
>>81
長靴といえば、大同石油のマイティブーツじゃないのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:01:59.33
>>85
慣れてくるとこれからの作業量に見合ったガソリンを狙って入れれるようになる
余ったら、(他人のでもいいから)空地や道ばたの草を刈ってる

刈った後は放置だが w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:20:45.21
>>81
足軽MAX
http://hirakishoji.co.jp/ashikaru/
>>83
弘進ゾナ
http://www.fukuji.net/jishabinn/kutu-tebukr/2-0985-04.htm
>>89
大同石油のマイティブーツ
http://www.daido-nsfw.co.jp/

みつうま
http://www.mitsuuma.co.jp/

夏はみつうまの長靴が透湿性があって軽くていいんじゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:23:26.16
>>85
平城商事のエンジンスタートとかどう?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:34:05.30
斜面を刈るならスパイク長靴かスパイクブーツだな。
金属スパイクが有ると、斜面での安定性がぜんぜん違う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:44:49.65
重いよ・・・
斜面やる時に後付けのスパイク付けたほうがいいよ

>>91
伊藤ウロコ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:49:15.60
どうせすぐにまた刈るんだから燃料なんて
なくなったら足すだけ。あとは残っていようが構わん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:52:58.74
ロックスナイパー スパイク付き
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:55:34.05
ミツウマ、大同、光和のスパイク長靴を持っているけど、暑い日はスパイク地下足袋の方がいいと思う。すね当てつけるときも干渉しなくていいし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:16:07.93
うはー、皆いろいろ考えて作業靴選んでるんだなー
俺はミツウマのフリスクライト6ポチった

斜面用スパイクっていったら出村式とかはどう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:36:28.16
特に斜面で長靴のなかで足が動くのが痛い。草刈でいやなことtop3くらい
バッシュとかスニーカー的にフィットしてなおかつ安全な
長靴ってあるのだろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:42:51.42
>>94 重い

スパイク長靴って
安全靴とかみたいに鉄板が入ってるのは重いかもしれないけど、
鉄板の入ってないマイティブーツとかは重くないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:11:50.24
簡易アイゼンがあるから今度付けてやってみよっと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:45:32.83
安全ブーツ履いて作業すると安心感あるね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:57:22.23
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:00:30.89
アイゼン付けても結局ズレてくるんだよな
長靴だと完全に固定は無理か
安全長靴ならいいのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:12:45.87
>>99
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ)http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:04:26.89
>>105
ちょ、一足2kgもある(  д)       ゚   ゚
もうトレーニング用のアンクルウェイト
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:49:43.43
>>85
ガス欠で止まってもまだキャブ内に残ってるよ。

そこから更にポンプを何度も押して
タンクに戻ってきた燃料を棄てないと。
108みつばち:2013/06/06(木) 08:31:05.62
>>99
私も斜面で草刈ってると、つま先が痛くなってくる。
足首当たりで体重支えたいなぁ〜 と思ってたら

作業着屋さんに、”消防団用ブーツ”ってのがあったので、(紐で結ぶ奴で、サイドにチャックつき)
1万ちょっとしたと思う、それにホムセンにあった”脱着できるスパイク”つけてます。
足首当たりをもう少し保持して欲しいけど、妥協。
本当は登山靴が良さそうだけど、高い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:01:14.32
>>107
それは知らなかった・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:02:29.98
マネキン最高!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:05:45.25
>>107
それはキャブというかポンプ内に残ってるガスのような気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:06:20.94
>>103
マネキンが良いです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:09:07.58
お気に入りの長靴に穴があき、新しいの買うのをケチり
普段歩きに買って今は全く履いてないペコスブ―ツを履いて草刈りしていた
本来ワ―クブ―ツな訳だしこれが正しい使い方だろと(笑)
このソ―ルは歩きやすいと定評のクレ―プソ―ルなのですが
雑誌で泥土壌での作業用のソ―ルと聞いた記憶があるが
ペコスはよいがこのソ―ルはイマイチかな、滑る、やはりビブラムソ―ルの方がよいと感じた
ブ―ツ好きだから他にも履いてないエンジニアブ―ツもあるんだけど
ハンパなく汚れる訳で洗うにバックルが邪魔な感じソ―ルが農作業用ではない、エンジニアは工場の中とか向きだろう

そこで昔に消防団で支給されて今は放置プレイの編み上げブ―ツ
これを思い出し引っ張りだして使ってみた
足が痛くなるとみんな言うがクッションインソ―ルを入れると問題ない
基本的に自分は普段長靴にもクッションインソ使っている
この編み上げブ―ツはサイドにファスナ―付きだし、ビブラム系のソ―ルで良い感じ
ただ革靴は水が染みるので水田には入れないから場面で履き変えなきゃならないが

普段からこの手の靴を履かない方なら慣れないだろうが良い感じ
ササッと洗えばそのままコンビニもホムセンもイケるしカッコイイ(笑)
個人的に農作業には編み上げブ―ツの方がよい結論、できればもっと長い方がよいか
ただ編み上げは脱ぐ時がね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:15:55.34
消防団の編み上げ安全靴は革も安いやつだから気がねなく使えるのはよいが
ブ―ツ好きとしてはこだわりたいとこだから
いずれはホワイツとかウエスコとか履いて作業してみたいな〜かなり重いそうだが(笑)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:15:40.46
いや、重そうじゃなく本格的なワ―クブ―ツはマジで重かった
革が分厚い、でもこれも慣れ、ぶっちゃけスチ―ルトゥいらんが
これより強化プラスチックトゥがよい感じです
とりあえず草刈り用はワ―クブ―ツで

さて肝心の草刈り機はクラッチ修理中〜いくらかかるのかな?
両肩ベルトを買ってきたんで試したい
ついでに草寄せパ―ツも買ったがこれ使えるのか?片方はタイラップ止めとはな(笑)

でも機械は予備考え2台あった方がよいから、もう1台25ccあたりを買うつもりです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:23:54.87
前レスで、刈り払い機は高回転で使うべきもので、何故なら冷却の為
とありましたが、マジですか?
4サイクル逝った訳ですが、原因はオイルなんだろが少なめながら空では無かった
だからなんかふに落ちないとこがありますが

作業中はガソリン節約で意図して回転下げて使ってたんだけど、だから熱持った?
普通回転低くて壊れる認識ないんだけど
刈り払い機に関してはこの使い方は間違いなのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:33:47.45
刈払機の4ストオイルってどうやってシリンダーにオイルをかけてるんですか?
回る爪ですくってピャーとやってるんですか?ポンプかなにか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:51:45.37
低速回転でヒートって普通ないよ
自動遠心クラッチは、無理な負荷かけようも無いし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:12:04.82
世界のホンダかっこいい
http://www.honda.co.jp/tech/power/4-stroke-engine/gx/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:47:18.03
>>116
高速回転で使うのは、クラッチが長持ちする様にじゃね?
低速回転の場合、車で例えるとハンクラ状態で雪道の坂を
ダラダラ登り続けると、クラッチを焼いてしまう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:17:17.22
>>116
ホンダやマキタの4サイクルの草刈機の場合、オイルの量と質は気をつけたほうがいいです。
定置で使う4サイクルエンジンよりオイル管理はきちんとしてください。
ただでさえオイル量が少ないのですから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:24:17.53
>>121
説明書通り、本体を水平にした状態で入口ギリギリまでオイルを入れた方がいいということ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:38:23.32
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:45:58.41
機械屋に聞いたんだが竿のインナーシャフトのクラッチ側にはグリスUP不要とか?
マヂネタですかね?
つか、ダンパースプリング三日でアボーンした模様
保証で治せるかしら?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:51:52.98
>>123
ダイヤフラムってゴムの部品が何枚もありますよね。
あんなの発明したやつはすごすぎる
ドイツのナ○スの科学者だろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:58:14.13
U字の刈り払い機のシャフトで土ならす
トンボ作ったんだけど。
中の伝達棒?を引き抜いたらこれはこれはキレイな金属棒が入っててビックリした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:11:41.82
>>116
4ストの刈払機使ったことないけど、
ゲージに触れないオイル量だったらさすがにヤバイと思う。
オイルは潤滑・冷却を行っているわけだから、規定量より少ないと
潤滑は行えないわ、冷却は出来ないわで…いずれは焼き付くかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:14:58.63
>>126
そりゃほぼ密封された空間で高速回転してるんだから
ピカピカだと思うよ。俺は見たことないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:52:19.94
4ストの刈払機用のオイルってどれがいいの?車用?バイク用?農機具用?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:09:31.67
純正に優る物なし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:06:43.61
>>129
ホンダの兄ちゃんは車用でおkって言ってた
俺が純正ウルトラU汎用買った方がいいですか?って聞いたら車用でおkって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:17:19.49
化学合成オイルがいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:44:25.66
>>120
なるほどクラッチの持ちですね
ちなみに2ストも燃料節約的にとあえて低速で使ってた、高回転使うまでもなく刈れると
この使い方は間違いですかね
しかも22〜23ccに255mmのチップソ―を使用〜そしてクラッチ逝った
明日出来上がってたか見て来る
日曜日には共同作業があるのでね

>>121>>127
4スト機はホンダのGX25でした、よいエンジンをマジで勿体ない事をしました
オイルはゲ―ジには少しついてたが暫く放置してた刈り払い機のオイル
少しでも足せばよかったのにね

エンジン静かで4ストも悪くない直るものなら直したいが
これは現時点では保留です
しかし今回こんな事から刈り払い機を色々調べて
スティ―ル以外のメ―カ―に興味を持ちました
また今後の使い方も勉強なりました
とりあえずもう1台来月あたりには買って置きたいです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:07:11.18
>>133
プロはトリガー式スロットルを好むのは一度高回転まで上げてスロットルをオフにして惰性で回転させて刈るから
切れる笹刈刃なら惰性でも十分刈れる
惰性で回転している間はクラッチは切れているから回転が落ちてもクラッチは傷まない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:22:51.21
注文してた剣の舞今日届いた。

週末刈りまくるぜ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:20:09.66
>>134
惰性で刈る?
動画上げてよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:17:50.06
日々土手草を眺めながら、まだ大丈夫、まだいける、まだ伸ばせると
刈り時を見極める日々
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:07:01.65
>自動遠心クラッチは、無理な負荷かけようも無いし
>惰性で回転している間はクラッチは切れている
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:33:59.47
>>134
俺も惰性(慣性?)で刈るということがよく分からん
岩間式にしろ剣舞にしろあんまり低速回転だと草の弾力に負けて切れないから
スロットルを一定に上げて使っている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:00:40.23
1振り毎にスロットル煽るのもクラッチ痛めそうだが

>>134の惰性(慣性?)で刈るっての詳細が気になる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:03:08.61
ホントは他人の土地だけど、うちと地続きなので、惰性で刈ってる。
14270:2013/06/07(金) 12:05:26.39
タナカ届いた。安全鑑定適合レバーは使いにくいな
慣れれば問題ないと思うけど…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:14:57.47
>>137
伸ばしすぎたらしんどいでしょ
でも、雨の前後は刈りたくないなぁ…
と言いつつ延期していたら予定が入り込んだりして1ヶ月過ぎてたことが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:18:42.47
惰性から感性へというCMが昔あったな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:45:40.05
初心者なんだがマムシってズボンに長靴なら噛みついてきても貫通しない?
歩いてて噛まれる人ってどこを噛まれるもんなの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:02:46.59
なんとか刈り払い機を直した
交換した部品点数は
ブロワ―ハウジング
ドライブシャフト
クラッチドラム
リティ―ナ―リング
部品代しめて0.7Kちょいで工賃0.3K、想定内でよかった

午後は残した場所をさっさと苅ろうと思いますが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:05:32.05
でも、排気量ある新しいのも欲しいとこです
見慣れたスチ―ルの刈り払い機だけど
特約店でカタログ見てたら、シャフト分割式を見つけ見入ってしまいました
エンジンは27ccと30ccだったか、アナッチメントの数々にたまげましたな
カルチは当然ながらチェンソ―とかブロア―まであるんだな
ま〜そのアタッチメントが結構高いみたいだけど
使える場面はなくもないし無ければないでだけど(苦笑

さてカ―ツとどっちがよいかな、値段も張る機械だ
とりあえずは使える場面を重視でじっくり考えよう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:30:27.27
>>146
ん? クラッチシューじゃなくて、ドラム?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:52:28.26
>>部品代しめて0.7Kちょいで工賃0.3K、想定内でよかった

合計1000円?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:54:19.45
>>145
ゴム長履いててかまれた話は聞いたことない
かまれるのは不用意にクサムラや穴ぐらに手を入れたり
夜中に道路に出てきてるマムシに気付かずに踏んだとか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:58:05.45
>>150
なるほど〜気をつけます。夜道にでてきてるなんて悲鳴でちゃいそうです^_^;
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:01:12.05
気をつけないといけないのはスズメバチだな。
日本では、野生動物による死はスズメバチが一番多い。
マムシに噛まれてもまず死なないし、ハブに噛まれて死ぬ人も最近はほとんどいない。
スズメバチは、毎年数十人が死んでいる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:31:21.82
>>149 俺も思った。。。wwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:45:23.64
良心的な店だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:59:37.27
>>152
刈払機使ってるとスズメバチの警告音も聞こえないしなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:58:52.51
ゼノアでジュラ竿の30ccクラス出したの?
つか、ジュラ竿で大排気量モデルは何?
強烈のSRE3000シリーズ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:22:14.48
近所のホムセンにやまびこのECHOというシリーズの刈払機が売ってるのですが評判はどうなんでしょう?
リョービやマキタの同クラスの物より4,5千円安いようですが、性能的には大差ないですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:17:16.04
たぶん値段的にも底辺クラス
1万円代の刈払機に多くを求めちゃダメ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:29:48.91
だいぶ草伸びたので家の前の道路位は刈ろうと思ってたら
小作の方が麦刈りのためについでに刈ってらした、気の毒い
畦-排水路-道路法面、道路法面を刈るつもりだったけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:32:46.97
関西洋鋸のWU型ってどう?刃がWの形になってて突起面が3つあるんだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0931746-1370605342.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:22:29.73
拡大して上げて上げた
http://iup.2ch-library.com/i/i0931823-1370611226.jpg
切れそうな感じはするね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:36:22.75
>>157
性能的には大差はないと思うよ
違いは細かなメーカーの仕様の違いとか使用感ぐらいかと
実機が展示してあるんなら、持ってみてバランスを確認すると良いかも
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:40:16.96
とりあえず、再研磨はあきらめろってことかな?
あと、こういう埋め込みタイプのチップって飛びにくいけど
昔使ったやつだと、台金ごと折れて飛んで、1つ無くなった
だけですごい振動が出た記憶があるな…
でも最初はすごく切れそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:03:02.45
基本研磨は外周だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:04:37.12
>>148
結局クラッチシュ―摩耗ではなく
ブロワ―ハウジングとクラッチドラムが分離し破損してたので伝達しなかった模様〜

>>149>>153-154
失礼〜7K、しめて10Kの間違いです
正確には10.6Kに数十円ですが端数はオマケしてくれ粗品あり
良心的な店ですが新品はここで買うかは未定です(苦笑

しかし、エンジンのかかりがイマイチなのは相変わらずかな
とりあえずは作業終了したら燃料空でガス欠にする教えを徹底しよう
50:1仕様にしてみようかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:17:19.91
特別重い機械でもないけど、やはり今までは左肩が痛くなったもんですが
両肩ベルトにしたらかなり楽になりますね
まだ若干左にもう少しベルト調整でまた違ってくるかな

あと一緒に購入した草寄せア―ムも試してみた
が、どうしても草を挟む場面があるのは仕方がないのか
ま〜確かに草を寄せるはよいかもしれないが、これは改善の予知があるかなぁ
安い物だがチップソ―側の片方はタイラップ止めとかなんだかなぁ〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:28:15.55
意味無いぞ >>作業終了したら燃料空でガス欠にする教え
おそらくフロート式キャブじゃないだろ
短時間でも敢て薄い燃料で運転することになる訳だし
シーズン終了後にガス欠まで使ってやればいいと思う

燃料入れたまま直射日光の当たるとこに保管しない限り
混合ガソリンはすぐには変質しないよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:46:07.69
一ヶ月くらい間隔が開くなら抜いとかないと、フィルター部分がベトベトになるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:07:58.58
梅雨明けの除伐始まるまで、ちょっとガソリン抜いてくる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:57:26.43
>>167
つか普通にガス欠まで作業するけどな
そんで燃料補充〜で、一発でかかるとラッキーだが、そこでしくじると一気に疲れるのだ
新しいのが欲しい(・□・;)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:08:55.66
>>36
俺は飛龍の方が切れ味良かったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:34:49.23
上で長靴の話題が出てたけどこのスレ面白いよ
【長靴】登山靴不要【スニーカー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330510186/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:06:37.07
おまえら山で鑢落としたりしないか?
新しくおろしたばかりなのに失くすなんてよく有るかも?
腰袋に鑢携行して、斜面づり落ち鑢を失くすなんてよく有るかも?
それで俺は考えた。
両手ハンドル、いわゆるUハンドルなんだが、左グリップをキャップ付きにして左ハンドル内に鑢収納したら医院じゃ内科医?
これ、特許とったら儲かるかも?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:18:22.23
じゃあ水筒も肩とか首じゃなく刈払機にかけたらいいのか。今度からそうする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:47:27.67
ウエストポーチに入れて腰に付けときゃいいじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:11:50.26
振動でカタカタうるさいかも…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:23:00.45
>>173
その程度のことなら誰でも考えているよ
そのままレンチや周り止めの棒の代わりに釘を刺している人いたよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:27:05.74
頭から爪先までUVカット素材
それなのに刈払機と刃だけ炎天下に焼かれて・・・いつも、すまない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:57:24.59
冬の除伐で冷たい弁当は嫌だと刈払のマフラーに縛り付けてたおっさんを知ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:49:49.84
>>173
あの〜おまえら山で「鑢」 の「」が読めません?なんすか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:07:52.02
file
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:08:24.74
>>178
つか、炎天下の作業では日焼け止めクリームは必需品だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:53:25.96
すいません、田中の22cくらいの展示在庫品を買ったのですが
エンジンがイマイチです。

エンジンが完全に暖まったあとでもチョークを閉じると
かぶるようにしてエンジンが止まります。

開と閉の間くらいにしておかないといけないぽいのですが
こんなもんでしょうか。

以前のは、エンジン始動時だけ開で
すぐに全閉してもエンジン止まらなかったのですけど。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:10:26.73
>エンジンが完全に暖まったあとでもチョークを閉じると
>かぶるようにしてエンジンが止まります。
正常です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:45:13.14
販売店でよく教えてもらった方が
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:25:04.59
開と閉が逆?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:33:37.08
>>180
同類がおられました!!
「やすり」・・・俺は持ち歩かんが整理整頓が悪いので小屋の中で無くなる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:59:07.98
そんなもんぐぐらんかーい
・・・ということで皆が放っといたと思うすが、よ・・・親切な方
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:27:36.86
読めない漢字はIMEの、再変換機能使えばひらがなに開いてくれる。

チョークマークは
|-|が閉じる(コールドスタート時位置)
|/|が開くだ(初爆後定位置)
基本的にハーフチョークで使うなんて場面はない。
半チョークでないと回らないなら、キャブ周りに異常ありってこと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:02:23.37
>>173
STIHLのシャープニングキットなら、オレンジ色だから落としても分かりやすいし、ベルト通しとカラビナフックもついてる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:51:32.35
>>189
刈払機の不調も燃料プラグ変えたら一発で治った
あれって常に火花出し続けることで電気を送ってるんだってね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:29:05.64
>>183
その使い方は逆です(´・ω・`)

チョークは、吸気口の開け閉めなので、閉めると空気の流入量が少なくなり
混合気(空気と燃料が混ざった状態)が濃くなります。混合気が濃いままだと止まります。
チョークは開けている状態が正常です。

というか、前の刈払機が表示がおかしいかと…
チョーク操作で上手く始動しなかったら、吸気部のカバーを開けて、
表示通りに開閉しているか確認すると良いかも。

あとタナカだとチョーク操作不要のスタートコントロールレバーシステムなるものがあるけど
その場合だとレバーの始動(チョーク閉)がアクセルワイヤーを引くことで
運転(チョーク開)になる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:51:40.02
>>191
点火コイルから断続的にプラグに電気を送ってるんじゃなかっけ
例えるなら電子式ライターを高速でプッシュしているような感じ
194183:2013/06/09(日) 11:06:10.45
みなさますみません。
|/| と書かれて場所に「RUN」に刻印してあったので
始動時が |/| で、エンジンかかったあとは |-| かと錯覚してました。

以前のは「始動」と書かれてたもので・・・

|/| の位置では絶好調なので、問題なかったです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:36:05.27
エンジンポンプがチョーク半開きで調子いい・・・掃除したのに・・・
空気取り入れのカバーが壊れてるからそれのせいかな・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:28:24.60
>>194がチョークのマークのAAを発明したw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:42:55.16
岡山農栄社の刈り払い機を使っている人及び購入を検討している人に

エンジン始動の時エアクリの蓋に自分の爪を引っ掛け生爪をはがしてしまいました
初めて買った丸山機でも同じ怪我をした事がある。みなさん注意してください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:52:54.22
>>196
189だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:23:11.36
>>191
全く意味不明w
自分じゃ納得してるの?w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:30:51.21
>>38
なんか臭うんだけど気になるんだよな〜コレ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:26:32.36
点火プラグじゃなくて燃料プラグだと・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:35:24.72
標準タイプ F1 買った。
アレ、結構重いよ。

密集した草は、よく刈れるけど、細くて疎らな草はよく切れない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:20:33.49
プラグと言えばhttp://www.americandenki.co.jp/P/P-2/これでしょう
燃料配管をふさぐプラグのことかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:31:53.55
丸山20ccを奥に放銃するかと考えてんだが2k位からスタートで構わないか?
カツの竿折れジャンクもエンジンノミ5kとか無理かの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:51:06.01
>>202
なるほど、芝生の縁を切ったりするのにいいかもしれんね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:52:37.52
>>204
俺的には
完動品で、不良箇所なしなら3kスタートでいとおも。
むしろ、カーツのほうが2Kでないかい?。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:15:34.64
一円スタートで決まった値段で出しゃいいだろ・・・
今時、入札する側だって相場くらいわきまえてるさ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:16:20.08
強烈の輸出向けモデルを奥に出してる奴いたがアレ何処から手に入れるんだ?
つか、ハスクの刈り払い機欲しい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:10:10.11
モデルチェンジ前後に共立から取り置き分が放出される
仕入れるかどうかは店の判断
建前はサポート無いが、部品類は共通なのが多いから使う分には問題は無い
まあ、わざわざ選んで買う必要も無いと思うがね

ハスクバーナ・ゼノアなら普通に買えるだろ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:14:30.64
オールド刈払機マニアって変人の部類?
タスモーター時代のタナカの刈払機を解体屋で発見したがケイヒンのダイヤフラムキャブ仕様だったので部品出ないだろうと思いレストア断念

今のところゼノアG3CかG2D搭載のやつと初代ベルカッター欲しい・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:32:40.96
>>208
オク見てきたけど在庫切れで1ヶ月掛かるってところを見ると並行輸入かもね
刈払機は日本とそんなに価格差はないから個人輸入するうま味はないけど、
エンジンブロワーとかは米国の方が安いんで個人輸入で買いました

まあ、メーカーサポートは受けられないから壊れた時は
自力で直すのが基本だけれども

>>210
マニア過ぎて分からないw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:57:43.14
>>211
げ、個人輸入!!スピアネットWね!!ハァハァハァ、おっといけない、過去の恨みを思い出してしまいました・・・・
しかし今は円高で個人輸入不利ですよね?スピアネットW8略
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:48:50.76
刈り払い機のオクとか個人輸入とかマニアだね〜達人さんは違うわ
安くうんぬんより面倒くさいが先に立つ

今頃やっと50:1デビューした、機械の調子いいわ
かかりがよいとおもたら停止ボタン断線しちゃった
これ、どうやって止めるんだ〜とおもたらマフラーに指当て塞ぐ
と止まると聞き実践知らんかった(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:43:42.31
ディーゼル耕運機のアクセルレバーに 高 始 停 とある
アイドリングをがっつり低くすればあんなふうに使えないか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:12:03.60
うちに古い刈払い機5,6本あるけど触りたくもない。汚らしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:00:32.00
>>213
チョークを閉に、しばらくすると止まる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:03:30.63
プラグキャップ抜いてた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:12:54.40
>>213
ストップの線をちょん切って先端を剥いて、どっかに適当にビニールテープで固定しておく。
で、止めたい時は線の先っちょを金属に押し付けてアース
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:10:05.40
>>214
動力散布機みたいにスロットル全閉式にするってことか、スイッチ不良によるトラブルが無いから俺は好きだ

アイドリング状態にしてから止める人ならいいけど全開からいきなり止める人がいてアレはエンジンに優しくないね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:17:15.78
エンジン止めるときに1回アクセル煽る人いるよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:20:25.86
アイドリングでエンジンかかると。ウホッ調子いいってなるよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:26:11.90
>>217
ワイルドだなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:29:31.55
>>222
感電する可能性は・・ないですよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:55:34.16
>>204
カーツのエンジンのみのヤツが三菱TBエンジンなら需要有り
TU、TLエンジンならいらね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:57:35.35
TMは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:16:50.64
燃料チューブが切れた時とかに靴底補修用ジェルのシューグーってどうかな?
何か他の機械の補修にも使えそうなんだけど
http://www.shoegoo.co.jp/goods
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:18:20.73
>>220
そんな人見たことない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:57:31.90
>>218
よくわからんがそれならさくっと直した方が早くね―すか
写真で判りずらいかな?こんな感じですか
http://mup.2ch-library.com/d/1370828880-130610_104444.jpg
しかしなんでここが切れてたかありえない、おそらく枝にでも引っかけたか?
とりあえず止める時はマフラーに指で塞ぐが楽でよい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:05:23.56
>>226
素直にチューブ交換するのが吉。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:13:38.67
>>226
シューグーは万能接着剤。
自転車のパンクから長靴の穴あき修理までなんでもこなしてくれる。当然パッキン不良やゴムホース補修など、なんでもこい の我が家の必需品
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:41:40.44
>>229
チューブの少しの切れならハサミでカットすることで大丈夫ですよね

>>230
本当ですか。厨房用に長靴を通販で買ったのですが靴底がラバーではなかったので
水に濡れたタイルの上では滑ることから、このシューグーに行き着きました。
世の中、なんでも便利なものがあるんですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:51:38.71
シューグー。なかなかよさげな接着剤だな。今度、ホムセンで探してみる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:17:16.94
燃料ホースなんがホムセンに売ってるだろ
修理なんて考えずに買ってこい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:47:03.71
自演ではないだろうか
シューグーとやらのステマでしょうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:48:18.63
シューグーってポリプロピレンはムリなんだろ?さすがに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:28:44.40
>>223
さすがに絶縁部以外のところを触ったら感電するよ
あとプラグキャップしっかり差し込んでないと漏電するかもよ
まあ、漏電といっても直接金属部を素手で触って初めて感電するぐらいだったけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:43:31.91
スパークテストは用心した方がいい
適当にやると感電・火災の危険がある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:12:53.40
Uハンドルのグリップがボロボロになって交換したいんだけど
ホムセンにも無いし通販でも探せない  なんかいいのあったら教えて下さい
外径180oだったのでチャリのグリップが使えなかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:15:08.68
どうやったらボロボロになるの?犬にかじられたんでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:19:23.03
>>228
そのスチールもしかして、しばうらと同じじゃないですか?
適当にスターター引っ張ると生爪剥がしますよ ご注意を!

ちなみに共立を見たらどうにも引っかからないように出来ていた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:26:55.41
.>>239  
いえ、ネズミにやられました   外径18o に訂正です
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:33:42.54
外径18ミリ ちょっと
イメージがわかん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:40:10.49
ヤフオクにハンドルだけない?コスパ悪いか・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:42:39.31
そうだお店に部品取り寄せを頼むんだ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:51:51.12
>>241
ネズミマジか・・・あいつらも絶えず伸びる歯を削るのに必死だからな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:52:14.90
ああ すみません  
今アマゾンでループハンドルってのがあったので これ使ってみます
お騒がせしました 
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:54:38.28
ループにするとスロットルの位置も変えないと・・・
U字ハンつけたままループを取り付けるならいいかも知れないけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:10:04.49
グリップボロボロを治すならそれこそ上のシューグーを使ったらいいんじゃないの???
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:12:51.55
グリップの形に形成するの難易度高すぎるだろ。
そんなのすすめるのはよろしくない
250228:2013/06/10(月) 20:35:45.47
>>240
同じとかそもそもしばうらが判らんです
シャフトにある数字は2201となってます
生爪剥がす?もどういう事かの意味も理解できずですが

写真では目立たない、つか拭いたけどオレンジと白い境目あたりから真っ黒いのが垂れてくるんですよね
50:1にしたら量は少なくなった感じですが、これはブロ―バイガスか?
なんか緩んでたのか?何でしょうね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:36:38.56
>>247
ぬぅわぁ〜 スロットの位置考えてなかった いろいろやってみます

ちなみにネズミさんには自転車のハンドルグリップもやられました あと塩ビのパイプと
硬さが丁度良いんですかね? 対策をネラネバ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:49:49.74
自転車のハンドル用のグリップでいいじゃん?
ホムセンで売ってるママチャリ用のが挿せるでしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:02:04.63
スチールの4桁ナンバーは芝浦製って誰かが書いてたね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:04:40.70
>>224
tb26だよ
黒いヤツ
クラッチは未交換だで減ってるとオモ
僧侶こみで5k位かのう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:07:58.86
BIG-Mの後付ループハンドルだったら、スロットルが附属してる
けど、もともとUハンドルのアクセルワイヤーってちょっと長いから
微妙な位置になるんよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:27:48.00
>>251
>>252
野球バット用のシリコン入りグリップテープもいいかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:19:06.05
小型〜中型機ならいいが、
25cc以上の大型機だとループハンドルはきついぞ。

我が家に共立のUハンが2セットあるが、取りにくるかいw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:35:05.14
大型の場合は、何ハンドルが扱いやすいの?
じいちゃんの大型機があるがUハンドルついとるわw
俺は使ったことないが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:20:52.99
30cc超えるならUハンかな
体力有り余ってるなら2グリ・ループで
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:29:49.50
>>240
スチールの国産OEM機のエンジンはシバウラだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:31:41.30
>>254
TB26で、送料込み5Kならいいね。
オレ欲しいわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:28:42.42
>>250
詳しい状況は、エンジンが温まった状態で肩にかけたまま後ろを振り向くような体勢
でスターターロープを思いっきり引いたんです。
不自然な角度で引っ張ったので、エアクリの蓋に右手の中指がぶつかり爪が半分剥がれました。

他のメーカーでも同じ怪我をしたことがあって注意を喚起しました
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:11:06.49
たまにエアクリカバーが割れてるのあるけど、そうやって引っ掛けて割るのかな。
ひもを外向けに引っ張るよう心がけてはどうだろうか。
どうしてもそうなるならカバーの縁にエポキシとかで丸みをつけるのはどうだろうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:25:42.71
>>89
>>97
大同のマイティブーツ2買いました
はかりで測ると1足1.2kgと重めなんですが
履いてみると履き心地が軽くて良い感じです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:43:41.06
26ccだけどループで問題無いよ
別に力で振り回すわけじゃない、吊り具を支点に振ってるだけだから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:05:58.98
ループはバネ指になるから石垣しか使わない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:09:34.23
8枚刃を10ミリぐらいの丸ヤすりで笹刈り刃のように研いでみた
引っ掛かるせいかよく刈れる
研ぎは固定が上手くできれば簡単だがヤスリが大きく重いのが難
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:18:29.58
短時間の平場だけ作業ならいいが、
畦や法面が混ざるとループは疲れる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:00:58.67
>>267
笹刃メインだけど、本気研ぎは刃外して研ぐわ。
テーブルのへりに刃だけ出して研ぐと、刃が固定されヤスリが良く切れる。
ヤスリは日東みたいなやつより、バローべとかシャープのスイス製が良く切れてヤスリも長持ち。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:50:26.39
>>269
スイス製だからスイスイ切れるんだね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:20:58.26
スイスイカッターアイガモン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:46:48.26
>>268
畦や法面はループ向きの作業だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:24:25.99
>>262
なるほど、自分はそれはやらんですね
何故なら常にエンジンのかかりが悪くてまず無理だと思っているから
でも、50:1に変えたらあっさりとかかるが、そんな癖はないんで

>>260>>253
そうなんだ今使ってたのは国産OMEだったのかぁ
家に壊れた刈り払い機はなんだろこれもスチ―ルだが
試しに50:1入れたら一応かかったし凄いな50:1
壊れたのは23〜24ccぐらいかな24とついてる
これはシャフト曲がりとUハンドルが逝ってんだ
復活するにホンダの焼き付いた4サイクルのシャフトが移植できんかと見たら太さが違ったホンダが太い
あの抑えて固定するトリガ―ハンドルって言うの
常に右手握るのは使い慣れないんだけど
エンジン逝った4ストのホンダのシャフトスロットル周りが
勿体ない気もしなくもない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:07:19.98
自走芝刈り機は自走草刈機として使えますか?
刃は長方形1本タイプです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:13:22.18
ラジコン草刈機はあってもいいかもな
高そうだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:31:25.83
アメリカでは、自走式のロボット芝刈り機が普及してるのにね。

Robomow RL1000 , robot Lawnmower
http://www.youtube.com/watch?v=K2_AIWFO77s
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:45:17.41
>>275
カーツのグラスハンターの中古があったら是非買いたいけど、
なかなか出物がないんだよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:14:06.63
ロボット草刈りとかつまんねーな・・・
刈払機草刈りほど自分の体の微妙な動かし方で
技術の上達を確かめられる農作業はないのに・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:18:40.37
ふーん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:29:51.72
鎌で草刈りしてた時代の人も、エンジン刈払機をバカにしてたことでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:52:10.04
>>274
草の方が手強いから無理なんじゃ・・・草噛んで止まっちゃいそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:00:23.68
強烈の新品をクレームで修理して貰う事になったのだが、渋いわ
ダンパースプリングの修理にどんだけの時間かけるのよ?
やっぱ、ゼノア買えばいかったわ
つか、刈払機に高性能マシンってないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:37:05.09
高性能マシンっていうと、はこすかのGTRを思い浮かべる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:17:25.70
国産は汎用エンジン流用だから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:29:14.60
>282くんがスチールのFS310を買うと聞いて!

高性能マシンがあっても、>282は高いからいらない、と言うオチでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:38:55.65
草むらの中にパンストを捨てないでください
チップソーに絡まりついて取るのが大変だった、そして勃起した
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:48:53.65
>>286
糞とかタンパク質とか付いてなかったか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:33:32.11
>>286
おっきするな(´・ω・`)

そういや絡まって困ったものだと解れたカーペットがあった
やっぱり伸縮性があると取るのが大変かな。ポイ捨ては止めましょう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:45:08.09
>>276
芝刈版ルンバか
そういやアメリカの方だとヤギに雑草食わせる商売があるとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:06:43.83
また田の畦道の草を刈らないとならんよね〜珍しくササッと一部は刈りましたが
全部の場所をやんのは大変だな、これからはどんどん忙しくなり
他にもやる事重なり田んぼは放置プレイ濃厚です
しかし、よく蛇が居るんだよな
気持ち良さそうに泳いでやがった〜今日はじっくり観察してきた
http://mup.2ch-library.com/d/1371041668-130612_115424.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:06:55.10
>>285
http://president.yamanoie.info/?eid=1006727#sequel
FS310スゲーナ
>>
今回初めてお客様に購入いただきました、スチール社製刈払機 FS 310
クリアリングソードイツ製 こんな重い刈払機は、今まで日本人では、
使えないだろうと思っていましたが(重量7.2kg通常良く使われるものは、5kgです)
しかし使ってみるとこのマシーンのすばらしさを感じました、まず振動がまったくない(4点防振システム) 
重量を感じさせない肩掛けハーネス なんといっても36.3ccの高出力、ま、とにかく面白い機械です

本体各部画像で各性能を丁寧に説明してる所
http://www.misakazoo.sakura.ne.jp/stihl/kusakari.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:29:26.60
>>290
これは・・・ヤマカガシ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:53:25.23
>>292
ありゃ、しま蛇かと思ってたが違ったか、詳しく判らん
みんな朝早いが昼にのこのこ水見に行くと、よくお出迎えなんだよね(笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:05:00.86
シマヘビでしょ
295292:2013/06/12(水) 23:35:59.11
ヤマカガシは頭黄色いんだね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:58:26.80
薮刈り用に数年前新品購入した新ダイワかろーねR35F(33.6cc)だが、取説に305mmの刃もおkと書いてある

305ってどんなもんでしょか?
305で薮をガンガン切り開くには40cc以上のほうが楽なんだろうか
重い機械に抵抗はないです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:44:16.80
>>285
>>291
スチールってネットじゃ買えんのかな・・・
買えそうな所は商品ページに入ろうとするとページに接続できません、って出るし
http://www2.bbweb-arena.com/toupai/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:09:17.15
>>296
そんなもん状況次第、他人にはわからん
試しにやってみるしか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:09:56.24
>>297
>スチールってネットじゃ買えんのかな
そう!
チェンオイルくらいいいだろっ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:06:19.29
>>299
え〜そうなんだ、するとカタログの定価でしか無理すか?
あのシャフト分割のやつ気になるんだけど27cc本体が54Kでしたっけ
これにとりあえずはノ―マルチップ仕様で〜そこそこの値段なるなぁ
後にカルチとかチェンソ―、でもこれ高いんだよね〜
買う価値あるかは使って見ないと判らないし

カ―ツ(25cc)エンジン側で分割タイプだとロング竿セットで58Kと言うのをネットで見たが
どっちか悩むとこ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:28:12.56
スッチーの刈払機はまぁまぁかも?
使ってもいいかな?っつうか、一度使ってみたいかも?
でもスッチーのチェーンソーは金銭的に無理してまで使いたいとは思わん
よっぽど安くてもスッチーは欲しくないわ
CAのスッチーだって別にこっちからカモンじゃないわ
ま、来る者は拒まず的に受け口開けとくがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:07:06.70
うちは(親父は)昔から馴染みの店がスチ―ルの代理店だったが
安い機種ばかりなんで国産OMEだったんかな
そもそも自分は勉強不足でこのメ―カ―がドイツとは知らなかった位ですが
実際、刈り払い機ってみんなあんまり興味ある話をしないんだよね
別になんでもいいみたいな根本的に草刈り自体好きじゃないからか
水田の畦道に除草材とかやる方も居るしな
もちろん畑などではそれが適当な場面あるだろうが

やっぱ刈り払い機以外にもチェンソ―とかも使う方は色々と詳しいですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:35:11.60
>>296

まあ径が大きいと刃先の速度がそれだけ早くなるから理屈ではよく切れそうな気がする
でもバランスからいうと255が一番でないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:37:34.98
この前の共同作業で280の八枚刃?使ってた方が居た
研ぐのに慣れたらこれが1番だと豪語してた、こだわりの達人向けかね
ちなみに機械は共立26ccで引いて離すとかかるやつに両肩ベルトは当然か
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:46:10.72
俺も草刈り機(刈り払い機)は何でもいい派だなぁ
4st使ってる人いると、どうですかやっぱ4stの方が良いですかみたいな話するけど
結局は草刈り機なんて何でもいいですよね〜みたいな話に落ち着いちゃう

自走機買ったときはさすがに値段が値段だけに真面目に調べたり試用したけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:50:11.29
8枚刃買ってはみたものの
研ぐの逆にめんどくさくて放置しといてら
サビサビになった。 すぐさびるのな。

あれハンドやすりでも研げるのかな。どんな形のヤスリ?
もともと出先で手作業で研ぐように出来てる?
やっぱりグラインダーじゃないとだめ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:02:14.10
家ではサンダー、現場では電柱やコンクリに当てて目立て
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 12:13:18.19
質問です。
富士ロビンBR221-2DXという形式の
排気量はいくつでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:18:41.13
>>308

確か21.1cc
BRなのでラーニーブランドのホームセンター仕様だと思います
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:48:56.32
自分も八枚刃を使ってみようかな?
水田周りはつい小枝も切らないとならん場面もあるし、丈夫だと聞いた
ホムセンで買ってその日のうちにひん曲がったやつもある
穴があり軽量はよいがこれぐらいで逝ってしまうし
しゃ―ないから家にあったスチ―ル純正のに穴なく若干重いチップのやつ変えたら切れ味が良かった


結局コストパフォーマンスだよな
ただ八枚刃はいつも研いでないとならんと、土木関係の知人は話していたが
グラインダ―でやるならすぐじゃないかとも感じたり

水田の畦周りで道路は砂利コンクリートあるし、つい小枝切る
しかも土を出さないと気にいらん刈り方だかすぐ刃が飛ぶんだよね

あ―ならば排気量ある機械を買わなきゃ

ホムセンのリョ―ビの25〜26ccが\2480から19800になってたんだがが
なんか、スチ―ルやカ―ツなどに比べ見劣りしちゃう
でも安くて働ける機械が1番かな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:10:53.17
農機具屋にゼノアやキョウリツ、ラセット
ロビンとか色々あったなぁ
収入あってからの後払いが効く店だから魅力的(笑)

ここでは26ccで異様に軽かったロビンに反応(\48000)
このロビンとは外国製?国産?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:44:58.43
タナカの刈払い機が13800円で売っているのですが、何故こんなに安いのでしょうか?
その理由をお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:49:39.11
アクセルワイヤーのアウター押さえる土台の部分がエンジンカバーを兼ねたプラスチックだったり。
うちのがそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:04:23.93
タナカじゃなかった。日立だった、もう一個のカルサーってやつもそうなってる。
ここが割れたらどうするんだ。とおもった。きっとタナカのもそうなってるんじゃなのかな。
そんなことやこんなことやってコストを抑えてるのかね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:14:18.11
>>311
ロビンは富士重工(スバル)で、現在はマキタに吸収されたけどラビットブランドで
継続販売してます、安いのは知らないけど日本製かと

>>312
タナカのホームセンター仕様です
竿のどこかにMADE IN P.R.Cって書いてませんか?中国製なので耐久性は
価格なりと考えてください
ガンガン使うなら販売店でそれなりの機種を買いましょう
日立にもOEM供給しています
タナカはプロ向けもあるんだけど農機屋で扱ってるとこが少ないね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:58:06.08
>>315
なるほどロビンは国産品なんだね
ホ―ムセンタ―にあるリヨ―ビに関してはどう思いますか?
やはり細かい部分が中国製とかなのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:09:23.57
ラーニーなんて知らーにーわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:14:31.17
>>316
リョービはゼノアのOEMです
おそらくゼノアの安いタイプだと思うけど悪くは無いと思う
生産国は日本だと思いますよ
排ガス対策エンジンなので始動と暖機の方法がちょっと面倒です

ホームセンターで扱ってる機種はあくまで家庭用と考えてください
どこのメーカーかは知らないけどホムセン仕様は50時間、プロ用は300時間以上
を想定して設計してるらしい
ピストンリングを1本で済ませたりクランクが片持ちだったりいろいろ
ギヤケースもお粗末です
部品だけで取ると新品のホムセン仕様が買えるくらいしますw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:56:17.85
>>316
竿やハンドル、クラッチまわりは台湾で作ってるそうな
エンジンは知らないが、そっちは流石に国産じゃ無いかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:43:31.79
ナイロンコードって磨耗してどんどん減ってくの?
一応環境にはよくないのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:51:56.79
生分解性のもあるんで、それを使えばヨクネ?
高いけどさ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:03:25.69
>>315
説明ありがとうございます。
タナカがそんなお粗末な機械なら日立の名が汚されるのではないでしょうか?
工具で日立は車で言うとトヨタですから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:13:30.28
日立がトヨタならタナカはダイハツになるから問題ない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:38:36.31
うーむ、するってーとリョービはスバルあたりか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:42:34.42
スバルの刈払機欲しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:05:54.45
電動のあったよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:10:05.59
>>322
タナカは倒産後、日立の子会社になったはず。そういう会社。
電動工具でライバルのマキタはエンジンが欲しくてRobin(マキタ沼津)を、
日立はタナカをという流れじゃね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:22:34.73
熾烈なシェア争いが起きるならもっとFS310みたいな機能的に設計に近付けて欲しいよ
飛行機のボーイングVSエアバスを見習ってほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:42:15.74
タナカのCB−21HT
ホムセンのやつなんだけどパーツリストってないんだろうか?
幾分古いしどこで買ったか忘れたんで・・・
刈刃が回らないんで分解してみたらライニングとシャフトのスプラインが
どうやらナメている様子
買い替えで下取りに出そうと思ったんだけど予備機として直してみたい
費用対効果はちょっと無視して(笑)
どこか親切なところ知りません?
それと、ライニングのCリングはどうやってはずしてます?
一般のCリングペンチが使えないように・・・?
330308:2013/06/15(土) 10:52:09.26
>>309
ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:01:36.95
このハイパワー関連の商品がバカ売れしていますが、日本のメーカーは今後どうなるのでしょうか?

http://aucfan.com/search1/q-~c1f0b4a220a5cfa5a4a5d1a5efa1bc/s-mix/?o=p1
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:09:47.43
汁かヴォケ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:29:51.68
>>331
バカ売れしてんのか?バカはオクに飛びつくからなぁ
6000円って言うが送料別じゃね―かよ
どうせ中国製だろ興味なし

冷静に考えたら激安に飛びつくのも考えもんだ
そういや、共同作業でみんなの刈り払い機をチェックしたら
ホムセンで\14800のやつ使っているやついたが
別に機械に興味ないって感じのやつ
きっと安いなら得みたいな考えなんだよな
ま―それもよい勝手だが
ただセコいだけの場合もありそう

しかし自分が見たリョ―ビはゼノアのOEMならまだましかな
>>318さん情報サンクスです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:33:18.19
世の中にはそれで十分な人がいるってことでしょうか。
草刈機はもってるけどやすいから面白半分で買ってみてる人もいるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:56:19.62
>>334
刈り払い機なんてもんは安い程得みたいな考えする方あると思うんだ

そのくせ他の機械には能書きを垂れる方
語るくらいならまだ機械好きとも言えるが
また若いやつはさほど機械に興味感心がない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:33:05.61
2〜3回安物買いの銭失いってやつを体験すると、世の中の仕組みの一端が理解できる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:04:39.04
安く買った自慢をしたがるやつも居るし
近所のホムセン機械のやつは、どちらかと言えばそんな傾向と思う
結構まめに草刈りはやるが〜刈り払い機に興味はなさそうと見る

金なく貧乏で親の年金充てにするような底辺農家なら激安に釣られるのもだが
金はあリ余裕あるくせになんかなぁ
ま〜金に細かそうだからな無駄に高い機械はイランなら余計なお世話だ

しかし稼業で数年にもなりながら
新規後継者育成の補助金貰うとかあいつらはラッキーだったよな
あ〜なんかムカつく
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:14:33.18
なんか皆FS310持ってる感じ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:20:06.93
このハイパワー関連の商品がバカ売れしていますが、日本のメーカーは今後どうなるのでしょうか?

http://aucfan.com/search1/q-~c1f0b4a220a5cfa5a4a5d1a5efa1bc/s-mix/?o=p1

という質問に答えて頂きありがとうございます。
ですが、私が聞きたかったのは日本のメーカーはどうなるのか?ということです。
このような安いものには太刀打ちできません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:21:46.70
>>339
はあ?
中国なんて、メーカーどころか中国という国家自体が、今月中には破綻消滅するよ。
来月には、中国は地図上から確実に消え去ってるだろうね。
マスゴミに捏造報道に騙されてないで、ちょっとは2ちゃんの東亜+や極東板で、経済の真実を学べ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:31:13.78
>>339
値段だけで選んでいると思っているのか?価値観の違いってやつはどうにもならんか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:35:50.10
>>339
だからここでステマしても無駄だ釣られん
購買層が違うと思うからね
一般的にはオクやネットで農機具買う方は希だ少なくとも周りの農家関係には居ない

しかし、安さを売りにしながら中国製と書いてないのは悪意を感じるね
しかも送料高い点にワロスw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:36:12.77
>>339
放置した土地を切り開くのに1、2回使うだけならそれでいいんじゃね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:41:46.17
冷静に考え43ccで質量6キロ?嘘っぽいね

ま〜これがチャイナでなくて他の外国製品なら買う気になれる(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:13:48.26
しかし、日本製は振動対策だ安全基準だの排ガス規制だのでひーこら言ってるのに
なんで中国製はOKなんだ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:22:52.49
>>329
ライニングじゃなくてクラッチドラムじゃないの、ライニングはクラッチシューの方に
http://www15.plala.or.jp/NANDEMO/kusakariki.htm
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:24:01.58
AP 2ストローク ハンドプッシュ エンジン草刈機【工具 DIY】【アストロプロダクツ】
http://www.astro-p.com/site_data/cabinet/2016000003833_1.jpg
http://www.astro-p.com/site_data/cabinet/2016000003833_2.jpg

・サイズ:L1180×D40×H1050mm
・重量:10kg
・定格出力:1.25kw
・無負荷回転数:7000rpm
・燃料:混合ガソリン
・燃料タンク:1.2L
・始動方式:リコイルスターター
・エンジン種類:空冷2サイクルガソリンエンジン
・排気量:43cc
・混合比:1:25
・刈刃取付内径:25.4mm
・対応刈刃直径:φ255mm以下
http://www.astro-p.com/item/7810.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:25:54.32
この手の車輪つきは斜面で使えないからなあ
どうにもアイデア商品の域を出ない気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:30:59.64
>>347
両ハンドルだったら耕運機感覚で使いやすいと思うけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:23:58.07
>>347
車輪も駆動したらよくね?車輪は急傾斜対応、トレッドをワイドに、さらに重量と価格はそのまま。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:09:35.04
>>347
お〜DIY好きにはたまらんアストロの商品か
こんなのあるんだな

水田じゃ使えないが
畑ならよいかも、先端がカルチアタッチにもなれば
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:47:39.87
畑とか小さい耕運機でももってくのも結構大変、雑草処理ならこれは手軽かな
うね間の雑草ならナイロンコ―ドで十分可能な感じだし
これももしやエンジン中国製?でも買ってもよいかな〜なんかアストロには弱いの

昔買ったトルクレンチはすぐ壊れたが、修理して使う工具じゃないらしいし
ま〜安いもんな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:40:56.86
今朝、刈払機のエンジンかけたんだけど、アクセル開けてもエンジンが
吹け上がらない。とりあえずエアスクリューを180°戻したら、エンジン
快調になりました。めでたし、めでたし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:43:24.18
ホムセン行って刈り払い機見てたら、おばさんが店員相手に軽いやつ欲しいと話してた
軽さも大事だが両肩ベルトにすればよいのに〜と話かけた
安いのすぐ壊れるらしいけど〜と言ったら
そうそうと言いつつも結局オレンジの機械を買って行ったみたいだが
両肩ベルトはスル〜した模様〜約2千円ケチったな、絶対オススメなのにねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:46:06.88
スチールのスロットル
これだけ欲しい
http://youtu.be/A9e4t27mVH0
ゼノアのはダメだわ
共立のはゼノアより少しマシ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:59:20.40
遂に念願のWU型を・・・と言いたいところだけど
>>160>>161の画像の絵ほど刃がとがってないね、コレ^^;
まぁチップソーは使ってみないと切れ味は分からないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:12:46.33
肩掛けベルトは拷問に近い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:13:30.30
斜めかけベルトはオバサンにはショルダーバッグみたいでオシャレなんだろう
両肩ベルトはガンダムみたいでかっこわるいんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:52:54.53
>>358
なんか知らないやつに話し掛けられたからかマジなのに信じてなかったのかな(笑)
おばさんは壊れて買っての繰り返しと言ってたよ、でもホムセンが行きやすいもんな
しかし草刈りやるとはたいしたおばさんだわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:06:25.55
近所の未亡人さんはクボタの営業から軽いの買ったと言ってたな
金はありそうだからホムセン機械は買わないと見た
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:10:03.19
ホムセン刈り払い機はどれぐらいで逝ってしまうか試してみたい気もするが
パチンコで少々金捨ててしまったわ(苦笑
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:18:23.98
>>359
やっぱりしばらくするとホムセン機はどっかが壊れるってことかー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:19:35.36
いや壊れるってどっかが詰まったとかでも修理せずに
新しいの買ってるってことかもしれない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:24:18.41
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130616/its13061609040000-n1.htm
チェ−ンソーは自己責任と言う名の馴れ合いで通過してるようだがの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:57:14.35
ベベルンギヤって、チップソーを手でぐるんと回して何秒ぐらい回り続けているのが正常なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:09:53.41
>>361
ウチにあるタナカのはもう7〜8年になる、たぶんまだ2〜3年は行けるだろう
サブだから年間でノベ30時間くらい?だから200時間くらいは動いてる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:48:09.06
>>361
300円のチップソーでも50時間は保つしな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:58:08.09
>>361
使い方しだいじゃね?
家周りの雑草刈りだけなら結構いけるだろうし
笹刈刃つけて山林で木も切っちゃうとか、セイタカアワダチソウみたいの
ばかり大量に相手してたら、早くに壊れそうだし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:09:16.48
そうそうやっぱ雑草だけじゃなく小枝とか相手してると
チップソ―もすぐに逝ってしまうし、あと燃料じゃないか25:1で調子悪くするのでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:25:15.68
>>365
手で回してということなら、渋くないけどすぐに止まるのが正常かと
しばらくくるくる回るならグリス切れで抵抗が無くなっているとか

ホムセンに行ったらギヤケース用のグリスニップル売ってたがアレは
理屈を分かってる人以外やめたほうがいいかと
グリスうp時にカラー抜くタイプとかグリス抜きのボルトがある機種以外で
無理に入れたらシール逝くらしい
そもそも正しくグリスうpできる人はニップル不要だよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:00:13.67
グリスアップとか考えもしなかったな
ニップルとかあった?
ところで、いつもホムセンで買うチップソ―は絡み付き防止の爪が付いたやつを買ってたが
この間は買ったその日に枝に手を出しチップ歯が曲がり逝ってしまった
よく見たら絡み防止部分だけ\500ぐらいで売ってますな
これでじゃうぶんかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:12:04.33
ホムセングッズ
巻き付き防止を付けると草寄せカバーとかア―ムはそのままじゃ使えませんなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:28:29.66
>>364
>リファービッシュ
記事のどの内容に対応?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:32:36.83
>>371>>372
確かに効果あった
でも今は無しでも絡まなくなった
要は回転数など使い方の問題と思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:34:56.98
>>357
意味不明
使わないほうが楽ってこと?
>>358
ガンダムってカッコ悪いのw
ガンダムの真似が晒し者で拷問ってこと?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 05:52:37.50
>>375
肩掛けは肩にくいこんで辛かった。
即効で家にあった古い両肩ベルトに交換した。

女の人は重武装するのに抵抗があるのではとおもった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:05:00.50
ちっこいばあさんが背負いで草刈りしてるのはカワイイ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:13:24.86
ゼノアのリコイルをバラしたら、ニードルベアリングみたいなワンウェイクラッチが入ってたけど、
あそこにオイルをさしてもいいの?よく分からんからそのまま組んじゃったけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:32:02.41
>>376
ホムセンで買った両肩ベルトってオレンジ色のやつですか
背中にパットと普通にパットの\200円違いで二種類だったが
他にも違う色とかあるだろね
昔車に使っつた4点式はブルーだったのを思い出した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:25:36.76
肩は何ともないが腰にくるわな
草刈作業は意外と激しく腰を使う作業だから

両肩バンドは腰への負担を軽減できたりするのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:41:23.57
姿勢じゃないかな?川岸からマコモを刈ろうとして前かがみで作業して毎年整骨院
のお世話になっていたけど、届かない所は刈らないようにしたら腰は大丈夫だったし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:55:54.13
シャフトが折れたので 修理屋に見積もってもらうと12000円だった。
高かったので 自分で直すことにした。
方法はアウターチューブをかぶせるやり方にした。
折れたシャフト・・・       φ24mm
イレクターパイプ・・・・・・ 内径  φ24.5mm
 
ホームセンターで長さ30cmのイレクターパイプを買ってきて 修理完了。価格は118円だった。
尚 シャフトとイレクターパイプの固定は ブラインドリベットで行った。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:14:26.32
皆様、お世話になります。

マキタのEM222という刈り払い機のピストンリングを折ってしまったのですが
メーカーからもう部品は出ないと言われました。

良い解決案を御教授頂けますと幸いです。。。

宜しくお願い致します。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:19:24.32
新しいのを買う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:05:50.84
384と同じレスが5回位有りそうな質問だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:22:47.20
代替部品でなんとかなればいいんだろうけど、難しいんじゃないの?結局、高くつく。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:34:17.16
>>382
ほ〜自分で直したんだどう言う感じか画像を是非ともうp
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:43:59.06
リベットがどの程度持つかにも興味がある。ぜひリポートよろ。
389382:2013/06/17(月) 17:32:22.27
390382:2013/06/17(月) 17:34:01.99
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:43:07.25
ステンレスのリベットは上部だからリベットそのものは保つと思われ
しかし、状況によっては電食でアルミが激しくやられる可能性がないとは胃炎

リベットを締める?工具が数千円するわけだが、リベットなんぞは色々と用途があるようでいて実際には無いし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:38:18.39
中のシャフトが折れたのかと勘違いしたw やっぱハンドルの付け根が弱点か。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:30:31.76
なるほど、ようはパイプ被せたわけだ、ここまでは考えついても何で固定するかだもんな
リベット止めね〜使った事ないからよくわからん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:18:34.60
フランジはアルミじゃないの、シャフトはスチールだろが
でもイレクターの外径約28mmなのによくハンドルブラケット付いたな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:49:22.57
上手く付いてないでしょ、隙間が開いてる
じきにプラ部分が削れてグラグラになるだろう
でもまあ、そのたびに増し締めしてればいいさ

農機具屋で買ったんなら、ジャンクパーツを付けてくれないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:54:11.68
自分で直すと愛着もわくだろね
そうして機械を楽しめると仕事もよい感じにできそうで素晴らしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:20:54.60
新型にあこがれる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:42:28.84
チゼル刃売ってる。 シュレッダーナイフも面白そう。
ttp://h-machine.jp/niwa/stihl/cat_at.htm
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:46:44.08
シュレッダーナイフは内径が20mmなんで普通の刈払機には使えんな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:29:40.38
>>382
そういえば自分は随分昔にUハンドルが折れた事あるの思い出した
家にあったパイプを添えてビニールテープでこれでもかと巻いた
どうみても醜い仕上がりでしかも重くなり、今度はシャフトが曲がり終了
すっかり忘れていたが、ガラクタの中にあるの見つけた
エンジンはかかったが使えないだろな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:34:41.88
ところで刈払機のシャフトの中はどういう仕組みで伝達してるの?
リベットで止めれると言うことはワイヤーとかなのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:48:29.65
>>401
美しいピカピカの
鋼線が入ってる。

背負いのフレキシブルシャフトは
なんか弾力のあるバネみたいなやつだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:21:41.82
今年初の草刈、一発始動に安心した。
戻りホースは交換するか、、固くなってきたよ。
404382:2013/06/18(火) 05:50:39.00
>>400
うちも最初にUハンドルが折れた。
この時は木製の丸棒を購入し パイプをつないだ。その時の修理の痕がUハンドルの通しボルト。
もう片方はもくねじで固定してる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:25:47.14
俺のホムセン機は折れずに全体に大きく曲がった。振動が増えたので部品取に降格
仕事中にトラブルは起こせないからな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:29:15.80
まあ状況からするとリベット以外に固定する方法はないな
溶接はアルミでは無理

賢く保管すればSUSリベットと道具は孫の代まで使えるから無駄にもならんわな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:46:53.39
つエポキシ接着剤

最近は旅客機やランボルギーニも接着剤で組んでるらしいっすよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:18:51.80
クイックスチールですね。 これすごくいい
農林板で教えてもらった。
トラクターのマフラーの穴あき補修したけど振動で薄いところからヒビ入ったので
今度はセメントで固めた。
http://www.youtube.com/watch?v=KAtfGVy7ujQ
ヤフオクが安い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:41:16.07
質問です。
未使用時チップソーの歯に付けておく
プラスチック製のカバーみたいなのありますよね
名称は何というのでしょうか?
できればネット通販で買いたいのですが
どちら様かご教授おねがいします
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:13:34.21
刈刃カバー だと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:35:17.68
>>410
レスありがとうございます!
早速探してみます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:58:53.99
>>409
消毒のホースや水道のホースを縦に片側だけ切れ目を入れて被せておく人もいるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:16:30.24
肥料袋被せている人もいる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:50:14.22
自分はダンボールで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:13:05.67
刈刃カバーで検索すると有るな。amazon恐るべし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:14:38.53
分別のつかない子犬が長靴をくわえていって困ってます
長靴は作業小屋前の農道に放置されているのですが
私がそれを小屋の中のいつもに位置に置いても、翌日、また農道に放置される始末です
どうしたらいいのでしょうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:20:24.28
>>409
この質問て前見た気がするんだよな。
>>416もコピペ?
コピペ荒らしでしょうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:41:49.63
>>413
自分はそれですね、チップ周りが泥まみれで車(1BOX)に積んだりするので
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:30:32.74
>>347
実店舗で見たのは4st(31cc)だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:55:08.16
プロ野球の試合でリョービの広告がキャッチャーの後ろの方に載ってたけど
あんな目立つ所に広告を載せられるとは、リョービはそんなに大企業なのか・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:20:11.11
今年初めてここに書き込み。
てか、プロパイダーがずーと規制で書き込めなかったよ。
仕方なく、mvnoのsimを購入してきた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:22:40.88
なんでモリタポ買ってP2で書き込まないのか。
モリタポオークションで1年分で525円くらい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:44:43.68
>>420
Yes
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:09:11.08
>>416

蹴飛ばせばいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:35:03.09
>>416
毒でも食わしてやれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:42:15.22
>>420
三菱電機の下請けからスタートして
三菱から一字「菱」もらった「菱備製作所」だもんな。

いや三菱から「菱」をもらっても小さい会社もあるから「だもんな」
ってことはないなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:47:48.83
アルミのエンジンブロックも作って無かった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:05:24.77
皇太子様のご訪問を控え草刈が半端無いくらいやってる
国道の切通し法面とか何年もやってなかったのに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:15:45.57
金の出所が違うからだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:00:40.43
うね草トリマーって使ったことある人いますか?
草刈の80%くらいがマルチの間だったり、うね間だったりで購入検討中なんですが
やたら重かったり、情報が無いんで躊躇してます・・・

微妙なら、来年からさつまいものうね間もマルチ引く機械買うほうに資金回す予定です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:03:28.84
水戸黄門みたいにお忍びで現状を見に来ればいいのにね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:14:38.82
>>427
「世界的なダイカストトップメーカー」だってWIKIに書いてあったお
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:26:27.48
あふれる野生の有るがままを見てもらえばいいのにね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:39:54.95
お忍びで来た所に飛んでった小石がジャストミートとかしたらマズいだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:12:46.44
草の中に地雷とかあったらやばいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:19:53.14
うんこのことかあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:36:54.20
お忍びで行って、ヤブの中のハチの巣を叩いて
大慌てで逃げてる所に遭遇とかすごくアレだなww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:24.57
亡 相
女 心
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:15:19.59
草刈り中の妄想にはご用心!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:18:04.21
>>430
去年購入したけど、今一と言うか、ビミョーと言うか
まぁあれだ、辞めとけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:48:07.88
>>440
なんか代用品になりそうなものって無いでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:52:48.43
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:26:35.94
あんま関係無いけど、昨日雨上がりにけずっ太郎で一面を覆った発芽してすぐの雑草の芽を
潰そうとしたら、少し引っ掻いただけで濡れた土と根が絶妙にまとわりついて全く使えなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:12:05.00
こちら東北は今あんま雨降らないけど、草刈りしなきゃね
水田は当然ながら夏になれば畑周りも凄いおがる
広いとこは刈り払い機じゃ大変だから自走式のやつを使うのが一般的と思うけど
トラクターでフロントに120〜130cmぐらいの作業機械付けてやるのに憧れるな
そんで後ろには箱でも付けて刈り払い機や燃料つんで完璧
外国のトラクターを草刈り用に一台欲しい
トラクターなら暗くなっても出来るし
夏の日中の糞暑い中で草刈りは倒れそうだもん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:30.99
そこを工夫して楽しく草刈りができるかってスレだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:32.77
>>441
私も、昨年、マルチの間の草刈したくてダブル買うつもりが発注ミスでトリプル買った
(23cc位? のUハン)

土が固い時に急いでやると、振られてマルチにあたる。(粘土質です。)
草が伸びてるときに急ぐと、見えづらくてマルチにあたる。
ヘタクソと言われれば、それまでだけど。

面倒くさくなって、
マルチの間広めにとって、スパイダーモアをザクッと走らせて
マルチ近くの残った草は、テデトールか草刈機で上だけザクッと切るか、キニシナイ。
が、現在です。

ついでに、黒マルチ敗れたら、ホムセンで売ってる黒のガムテープ張ってます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:15:40.12
今日は杉林の草刈りをしてから、杉の枝落としをやった。
疲れた。切っても切っても藤は繁殖力がある。
消防団から新品の編み上げ靴を支給されたので、足に
馴らすために今日初めて履いてみたがやっぱいいね。
さすがラバーテック。気に入った。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:31:05.46
>>447
サイドにジップある編み上げのやつかな?
でもやっぱオ―ダ―ブ―ツに比べると話にならん安物だ
革がしょぼいし、破棄心地はカップインソ―ルでも入れないと痛いだけだし
ま〜汚れれから安いやつがよいけどね
少し値の張るやつも知ると見方が変わりますよ
ホワイツとか外国のやつね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:36:27.78
モトクロスブーツやスキー靴なんかだと外国のは幅が合わない。全然合わない。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:37:08.96
>>445
とりあえず普段使わない2駆の小さいトラクターあるんでこれに草刈り機械を付けてみたいとこ
刈り払い機はどうやって運ぶかが問題、結局トラクターもトラック積んでかな
つか、草刈り機械が高そうなのが1番の問題だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:42:28.08
>>449
なんか話が通じてないな、普段からブ―ツとか履いてないべ
ワ―クブ―ツもファッション用で流行ってますよ行き着くのは外国製のオ―ダ―ブ―ツ
もともと工場や農作業、消防士向けとかあるんです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:48:03.62
草刈り用には編み上げ10〜14インチぐらいの丈ブ―ツは欲しい
お手軽なとこでDr.マ―チンとかいいと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:51:58.92
>>446
なるほど、やはり土が固いと上手く行かないもんなんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:09:15.73
ジャングルブーツでいいだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:15:50.55
>>454
はい、それもいい十分ですね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:20:19.80
一人で作業するから足元を変えてもなんだがだが
ぶっちゃけ共同作業に履いて逝って見たが、誰も反応しない(笑)
これも自己満足で草刈りも楽しめるから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:22:31.26
消防団員なら消防ゴム長で草刈りしてるよな?
なぜだか知らんが草刈りするのに具合がいいんだ、、、
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:22:50.76
最近、スベランチャのネタないのか?
俺、藤井のFG−2持ってるがバッキンガムでも買ったらスベランチャみたいに改造スッかなと?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:27:38.73
農作業は見なり自由なわけだが、ツナギよりも
下はホムセンの作業ズボンが1番楽
上は古着屋でシャツとか見つけてますね
薄く心地よい生地で安くあるの見つけたらするからオススメだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:28:12.79
うう、セックスしたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:30:26.55
消防ゴム長は10年前に編み上げ安全半長靴になった
最後に新品消防ゴム長もらっとけばと後悔
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:32:19.48
>>457
だから野良作業は長靴と言う発想を変えてみたい話だから
例えば外国のカウボ―イとかを参考に
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:37:40.68
湿度が低く雨量も少ない海外を参考にして、そういう地域で使われている物を
高湿度、多雨の日本で使うと、水虫になりゃしないか?

長靴履いて農作業が、何十年と続いてるのはそれなりの理由があるって事でしょ
俺は地下足袋だが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:38:04.35
447だけど、
うちの所は、消防小屋にゴム長靴は置いてある。
これは、あんまり履きたくない。水虫がうつるから。
普段の作業は、殆ど編み上げですね。
団の大会とかだとゴム長を履かされるけど。
山の事故とかでの出動でも編み上げ靴で草刈り
をして歩道確保とかしてる。死体を担架で何度も
運ばされて嫌です。早くやめたいが限界集落なの
で退団は無理っぽい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:39:23.13
スベランチャの脚絆タイプを持っている。
爪が丸棒の初期型も、爪が鉄板の二代目も持ってる。
初期型も二代目も赤いベルトがボロボロになるまで使った。
ベルトだけ新しいのが手に入れば、古いのを友人に売りつけるんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:01:13.70
>>463
なんかダラダラと理由あげてますが
理由なんて簡単、汚れるから長靴でいかに安くあげホムセンで
見なりなんてどうでもよいが一般論です

楽しく仕事しこだわるなら多少は見なりは気にしないかって話なんだがな
水虫対策は普段からブ―ツなり付き合いあれば五本指靴下は当然で
カウボーイの話はさておき、外国の山火事ファイヤ―マンの有名なブ―ツ
「ホワイツ」ぐらい知って欲しいし
消防団ごときのボロより本格的な耐火仕様でオ―ダ―物で修理でき何年も使える
ウェスコのパッカ―とかは元々農作業用だった
ま―草刈り用には高すぎると思うだけろうけど
林業関係者なら買って損なしのうってつけのブ―ツでしょう
視野を広げればこう言うのもあるのですよ

日本じゃファッションアイテムですけどね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:13:07.79
ミドリ安全のワークブーツ、はきやすいけどな。幅広だし安いし。
長靴より安心・安全・長持ちですがな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:19:14.24
長靴も耐火かー
付けてる長袖服、ズボンがポリエステルなので火で即死です
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:43:30.54
斜面用アイゼンを長靴に付けたけどグニャってすぐ外れる
長靴を安全タイプにしたけどつま先だけ固いだけなのでやっぱりズレてくる
やはり登山靴みたいな剛性ないと無理なのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:51:06.38
消防団ネタのついでに、装備は通常5年で償却なので、
靴とか貰えていいよね。
草刈りに常用してます。とくにあの長靴は強度が有っていい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:55:53.19
質問ですが
stihlのfs25cとfs26cって
どこが違うんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:45:07.72
5と6の相違ですよ
^^
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:43:48.85
長靴って言ったらハイパーVもいいぞ
滑りにくいし靴中に通気スペースもあるから履いてて快適
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:32:24.89
>>447
高枝ノコを使うプロですか
自分も高枝ノコが欲しいです
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:35:44.60
>>464
死体を見たことあるんですか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:47:03.46
山の中の下草刈りをしてると、たまに・・・
木にぶら下がっていたり、池に浮いていたりします・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:28:59.95
高枝切りハサミを買ったら
付属のノコが15cmしかなかった・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:44:42.72
大径木
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:38:01.21
>>477

安ハサミのノコはカモ釣り用
太い枝は切れんし細い枝は逃げる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:42:18.43
>>479
カモをどうやって釣るんだろうと思ったら
オレがカモかw

たしかに半分ノコが欲しくてはさみ買いましたが
やっすいハサミだったのでノコもコスト抑えてあった・・・

専用の高枝ノコいつか買いたいです30cmくらいのやつで
ギーコギーコやったら即効で切れそう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:45:13.16
細い枝は鋏で
鋏で切れないのを着るには役立つ
見直した
カーブソーね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:57:18.74
ゴムボーイを棒に結わえ付けてる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:04:33.84
>>480
カタナボーイの出番だな!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:11:36.31
遭難死体と一晩非難小屋で過ごした
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:38:58.64
kwsk!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:57:33.10
消防団は将来的に徴兵組織に転用するからな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:02:37.04
>>464
微妙にスレち話もって来てますが
消防団は20年ぐらいは在籍しなさいよ、それがあんたの宿命なのです
消防団長までやれとは言わないから、30年在籍したら立派です
ちなみに止めるなら5年区切りで考える
殆ど出てこなくて名前だけ在籍しても辞める時は報酬もあるんだしさ
緊急出動がない行事だけ出てれば1番なんだがな、飲む時は張り切って参加な
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:09:15.95
もちろんスレチなんだが、このスレの住人のような、常時草刈りをしてる人は消防団の出動率も高いんでしょ?
がんばりなっせ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:57:55.76
>>471
FS26Cのパイプの方が丈夫になっていて酷使に耐える
そのためカタログデータの数値がFS25Cと異なる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:12:06.89
輸入でダナーのワークブーツ、ゴアテックス、スティールトウを履いてる。
右側が土に入ると刃が向かってくるからな。
刈払い機ほど安全に配慮されて無い機械は無い。
何故こんな出鱈目なのか、理解に苦しむ。
政府は農業機械の安全基準を厳しくすべきだ。
右側は露出し無い様にカバーを付けるのを義務付けるべきである。
農業機械での事故のデータベース化を徹底し、
開発にフィードバックさせるべき。
それから安全靴も、作業着も、日本のものは遅れている、兎に角出鱈目すぎる。
そこをビジネスチャンスと捉えて欲しいものだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:51:45.55
>>490
農作業的にはスチ―ルトゥなどはいらんと思う
何故なら重いから、強化プラスチックトゥでもそれぐらいなら耐えられる基準
輸入物なら尚更で、エンジニアにしろ強化プラスチックトゥをオ―ダ―が普通だろな
ちなみにバイカ―の間ではスチ―ルは危険とされている
とにかくやはり無駄に重いのは疲れる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:08:11.46
>>488
消防団の時に思ったよ、なんでこんなカッコ悪い編み上げブ―ツと
ま―ファスナーあるのは機能考えたら楽だけど
本部のやつらはペコスみたいなの履いていたな
あれにしろたいしたもんじゃないよな革質的に
ま―消防団は基本的に火事場で最前線に立つ訳じゃないからな
耐火仕様もいらんよな本格的なのは全員に支給するに高価
でも耐火はさておき防水効果も高いステッチダウン製法だと農作業的にもよいのだろうな
普段履いてそのうち仕事用の、ソ―ル減ったら修理も利くし
こんな一生物ぐらいあってもいいんじゃないかと
こだわりの農作業親父なら尚更持つべきではないだろうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:20.93
ビジネスにはならないな。
本来ならいい職人はいい道具を使う。当然いい道具は高い。
大工だっていい仕事する人はいい道具を持ってる。

ところが刈払機を使う大半の使用者は、草刈の専門家じゃない。
農家であり、素人日曜ユーザーだ。かれらはいい道具なんか欲しがらない。
結局、ホムセやワークマンみたいな安い使い捨て商品しかビジネスにならん。
一部の意識が高い人は例外だが。
本当は、カナダや北米作業者みたいな意識が日本にも根付けばなあ。
494471:2013/06/21(金) 21:19:36.66
>>489
ありがとうございます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:23:05.79
良いのがあるなら勝手にそれ使えば良いだけ
他人の意識がどうこう言うのは大きなお世話だろ
選民意識見え見えでみっともない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:45:28.29
いや、選民意識うんぬんは、言う側のひがみ意識と決まってる。
その言葉は使わない方がいい。それこそみっともない。
単に人の趣味でしょ、と軽く流してほしいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:47:54.47
肉体労働者に選民なぞないでしょうがね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:51:34.12
>>475
山とか海でなら、毎年です。
海の遭難された方だと見ると御飯は食べられませんよ。きもくて。
遠くから見ると、女性は顔を上向きで浮いてます。男性は逆。
山とか畑だと、この季節は心筋梗塞や脳卒中での死亡が多い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:18:32.16
>>493
なんでビジネスの話をだしてくるの?そこまで話を広げるか
根本的に違います、これは個人の選択肢であります、そうレスにも出てるが趣味なのですよ
お洒落しようとか言わないが基本は足元からです
最初は安いやつでもよいさワ―クマンで数千円出すなら
靴屋に行きワ―クブ―ツを買いあまり履かないくらいなら仕事用にも使って損はない
その作業場面似合ったスタイルを見つけ農家も身なりから楽しんで出来る

結局は普段靴でブ―ツに興味ある履いて方ならではの話なんですけどね
イキナリなんて無理さ
そして高価なワ―クブ―ツに行き着くんだが
何足も欲しくなって飽きてオクに売るくらいなら
仕事で履いて損はないし本来のワ―クブ―ツのカッコイイ真の姿を堪能出来る
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:20:09.52
ワークブーツってどんなやつ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:32:43.78
>>499
草刈りは足下が大事。
それぞれ試行錯誤して靴を選んでいけばいいかなと思う。
スタイルは関係ないよね。まずは安全を重視。
堅牢なブーツや長靴をされぞれ選べばいいと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:39:23.16
>>499
490の末尾の文字読めますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:36:50.12
とりあえずは普段掃きのお下がりのペコスとエンジニアだけど
あと消防団編み上げのあれ
使える場面はやっぱ草刈りかな、でもソ―ルがイマイチと感じてた
仕事で使ってみて、もう少しハイトが欲しい

今後は生ゴムビブラムソ―ルの編み上げブ―ツが欲しいな、ますば普段掃きからですが
仕事的にも鍵はソ―ルきっとよいと思うあと冬の除雪とかも
新品買って大事に使うもよいが、経年変化を楽しむ意味で激しく汚れない仕事環境に使うのもよいかも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:34:17.01
夏の草刈りとは言え半袖と半パンツはないよな
帽子と薄手の長袖は絶対必要、腕まくりぐらいはするけど必ず刺されたり
虫よけスプレーとか後で思い出す
505俺は【うう、セックスしたい】だが:2013/06/22(土) 00:53:13.53
ここの住民は糞つまらんなハアツマンネ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:54:49.58
>>505
構って欲しいのか素人童貞くん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:01:29.28
ホームセンター仕様の農機具なんて買うわけネーだろ。
508うう、セックスしたい:2013/06/22(土) 01:17:48.89
>>506
うんうんうん









寝る
509うう、セックスしたい:2013/06/22(土) 01:19:08.73
>>507
なんだ、ココはその程度の話題かwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:54:49.43
>>508
黙って寝ろや
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:57:01.54
>>507
そ―でもないね、愛用者は周りに居るから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:19:13.40
>>509
お前がブ―ツ話題について来れるとも思えんがな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:29:24.19
初めて刈払機購入予定で、リョービのEKK-2620にしようと思ってるんですが
EKK-2620とEKK-2670って棒の部分の色以外にどこが違うかご存知の方いますか?

カタログ見ても色以外同じっぽいんですが、値段が全然違うんですよね…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:53:36.17
>>513
え?初めて買うの?どういった方か気になるな、何処の草刈り用?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:49:57.71
>>513
今、HP見たら、カタログと取説とで数値が違ってた。
取説だと2670の方が3軸合成値が小さいみたい。

>>490
安全性への配慮が足りないとは思うけど、
右側にカバー付けないで下さい。(Uハン)
右に戻すときに草の上を刈ったりするので。

先日、竿の長いの欲しくて、新しいの買ったけど、
トリガー式って言うの?
ず〜っと握って無いといけないから手がだるい。(固定スロットルに替えるつもり)

安全性で言えば、
刃を止めてるボルト、
緩んでも、はずれ無いようにして欲しい。(緩んだこと無いけど)

ボルトをギヤケース貫通させて、割りピンでもしとけば良いのにと思ってる。
そんなには、コスト増えないと思うけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:36:32.19
割りピン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:44:04.53
トリガーは万が一のために採用されてるんだろ。
安全を重要視するならトリガー使っとけばいいじゃないか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:02:36.35
>>517
そうなんだけど、私の場合、
左に振るとき、左手で握って引っ張り、右手は手のひらで押すかんじで、(極端に言うと右手の指は遊んでる。)
右に振るときは、その逆。

トリガーだと右手握りっぱなしで、はくろう病になりそうだし腕がだるい。
腰ベルトあるので、刃が自分の足に来ることは、ほぼ無さそう。

使い方が、悪いんだろうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:19:11.27
>>514 や、普通の一般市民ですよ
用途は庭の草刈りですが、田舎で結構庭が広くて
ボッシュのバッテリー式のはあるんですが、それじゃまかないきれないので


>>515 なるほど、取説の方は見落としてました
カタログの誤植ですかね
すっきりしました、ありがとうございます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:36:23.79
連日の草刈りでくたくた・・・
疲労回復に効くドリンク剤とか、スタミナが付く食い物とか教えろ下さい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:56:11.81
明日は町内の(河川敷の)草刈りだ
刈払機持参だと、あとでチップ刃がもらえるんだ♪

ここ数年はチップ刃を買わずに済んでる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:49:54.44
>>518
同感、自分もトリガースロットルはどうも
平地はまだよいが、斜面の場面では右手固定は疲れる
でも今は大抵これだったりするよね
斜面はル―プハンドルがよいらしいが持ってないし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:01:36.59
>>513
新型と旧型じゃないの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:02:23.35
>>519
多分ホムセンで見て自分も気になってたリョ―ビのやつと同じ機種かな
最終売り切りか\24800が\19800になってた

なるほど、農家や土方関係でもないならハ―ドな場面でもなさそうですが
25〜26ccのパワ―思考の若干重めのクラスを選択みたいで
ベルトは付属品でついてはいるけど、両肩ベルトはオススメです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:10:43.75
>>521
そんな時期ですよね、普通は機械を持参じゃないのですか、当然燃料は自前で
恐らく安いチップでしょうけど、その町内会は予算あるのか太っ腹ですな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:02:19.45
軽トラ以外で使える車何がいい?
527うう、セックスしたい:2013/06/22(土) 18:06:16.68
>>518
ガムテで止めとけバカ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:24:21.25
調子悪かった刈払機。
買い替える前にダメもとで混合済燃料を試してみたら絶好調に!

燃料にチェーンソー用の赤いオイルを混ぜてたんだけど、配合が悪かったのかオイルが合わなかったのか。試してみてよかった〜♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:28:13.00
>>517
この万が一ってなんだろう?
仮に草刈り中に子供が遊んでて前方不注意で突っ込んできたとして
ハンドル離したところで刃の回転が止まる訳じゃないんだよな
使用してる人間はベルトのピンで刈払機本体を体に固定してるし
後、個人的な話なんだけど、汗かいてタオルで顔拭いてたり
時計見たりする時にハンドル話すとエンジン音も下がるから
近隣の畑の農家に「おや、なまけてるな〜ニコッ・・・」って思われてる感じで嫌なんだよな
固定スロットルなら理論上エンジンかけて刈払機を地面にほっとくだけで「真面目な人ですねキリッ」て思われるんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:51:42.85
>>527
バカはね―だろクズ
そんぐらい誰も判ってるわ
だがな機種により回転合わせグリップ固定で回転も固定とかいろいろだ
いちいち剥がすくらいならマジックテ―プでも使った方が気が利く
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:52:05.92
基準は個人個人違うんだろうが
世の中には、統計というものがあって、、、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:57:47.48
以外と危険なのはカバー外しての作業じゃないかね
トリガーでも、固定と両方出来たらよいんだがなガムテ―プ式じゃなくてさ
まぁ、DIYで工夫の世界だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:02:50.48
>>529
てか、常に超〜全開でやってると、おかしいけどな
え〜確か達人はむやみに回転上げず無駄に燃料使わないで(ry

とりあえず周り気にして作業などナンセンスなのは間違いない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:16:59.69
>>518
防振手袋の振れハーフ買ったらいいんじゃないの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:35:46.74
>>534
あ〜それ見た軍手二枚じゃだめか
>>518
トリガ―以前にそんなに振動が気になるもんかな?
機械変えた方がよい、回転上げすぎ、気にし過ぎ、他に何?
でも自己流に慣れしまった身にはトリガ―は使い難いに一票
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:23:20.14
>>535
防振といっても劇的に手に伝わる振動を吸収できないけどね
だけど付けているといないとじゃ、やっぱり作業感覚が違う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:47:43.98
土手の上から下を刈るときは右手を離して左ハンドルと竿を持って刈ってたりするし、
固定できないと困るな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:08:39.75
それこそ、そういう作業の時はマジックテープでも使って固定しちゃえばいいんじゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:12:13.50
>>537
そう、特に水田などの土手ですよね、下からやらんとならん場面はトリガーは厳しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:14:21.19
ループハンドル使えってことだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:28:09.66
>>540
それなりに草刈りは経験あるが、ル―プはいまだに使った事がない興味はあり

ぶっちゃけ両手仕様にル―プ付けたらと思ったり
いや、ル―プ仕様に両手ハン取り付けかな、固定スロット派に限る話
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:37:00.56
イバラとツルと草が絡み合っていると2グリかループでないと両手ハンドルではどうにもならないときがある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:51:36.65
お〜い、両肩ハーネスのおすすめ教えてよ。たすきがけ一本のは疲れるわ。
スチールのやつがいいみたいなんだけど、一万弱は高い。
せめて5000円以下でないもんだろうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:06:08.69
>>543
あなたの町のホムセンにありませんか?
自分のは\2980でした知人は同じメ―カ―みたいだがパット部分が違うタイプもっと安かったとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:21:12.89
スチールの製品は
ホムセンや農機具店でも取り寄せてもらえるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:31:12.95
>>544
ホムセでセフティ3というのが1600円くらいで売っていたんだが、
いまいち感じが良くなかった。もう少し高めのが欲しいんですが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:32:58.20
>>545
スチールのはamazonで売ってた。感じはいいが、なにせ高い。
これから刃をたくさん買わないといかんからなあ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:34:56.81
確か前スレで出てたお椀型?の刃って土の上で使ったらどうなるんですかね

コンクリは大丈夫でも、土は普通の刃と同じくガッっと食い込んで止まったりするのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:43:58.09
WAKO肩掛ダブルベルトハーネス(刈払機用
2,500円(本体2,381円、税119円)
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=23698749
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:03:47.43
>>546
両肩の微妙な調整も大事ですがね
結局は高いやつに釣られるミ―ハ―思考なら黙ってスチ―ルにしとけばよい話
中途半端ににケチらず

>>549
この伸縮パットはよいかもですね、しかも両肩だ
でも、伸縮なら両肩じゃなくてもイケそうかな
ホムセンにもあったな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:42:35.74
背負い式のハーネス、いいやつはやっぱり違うんですかね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:55:41.70
両肩じゃなくてもイケそうかな
だめ!
ダンチ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:08:49.49
>>520
栄養ドリンクは違う銘柄のを2本とか3本同時に飲んだら良いかも。
しょっちゅうはやばいか・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:16:14.52
>>529
怠けてるくらいのほうが好感持てるだろうがwwwww
気合いれすぎてると はぁ?よくやるわ・・だろwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:17:48.64
スチールやオレゴン、ハクスバーナなど外国製のハーネスは、小柄な人には
合わないことがあるので注意。

ハスクバーナ バランス X
14,900円
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/h5784497-01-husqvarna/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:19:10.39
肩掛け一本はSM!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:50:29.81
おう! なんという有益なアドバイス!
いま山に刈りに行く途中だから、
帰りに両肩買いに行くぜ!地獄の肩こりも今日限りだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:02:01.33
親父の形見、イリノ IBCA202 HDE TG20を年40時間ぐらい、4年ほど使っていますが、
新しいのも欲しい。ちなみに、少なくとも同程度以上のものが欲しいけれど、製造年、値段、
重量、排気量、燃料タンク容量とか
検索してもわかりません、セル機能付きです。農機具屋で買った模様。
 今は、255cmの4枚刃、8枚刃を主に使ってます。畔刈り、ボランティアー等で使用。
 どなたか性能等わかりましたら、教えてもらえませんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:34:41.05
画像見たい。
◎イメピク(http://imepic.jp/) 送信先:[email protected] (画像のみ 位置情報自動削除)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:37:18.19
TG20でググルと
http://desktop2ch.tv/agri/1342705498/
30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/20 20:15:32
1タンクで二時間ももつのか。
背負いって何リッター入るんだ。

使ってるTG20なら空で350cc位で50分くらいだ。             ←タンク容量
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/datahtml/cutter/cutter.html
■ 枝打ち機
カーツ KAAZ  C201 C201S(セル付)
草刈機じゃないけど資料のため掲載
乾燥重量(C201-01鋸刃105mm仕様の場合) 6.8kg   セル付 8.1kg
エンジン カワサキ TG20-SDK  20.3cc                 ←排気量
プラグ NGK BM6A  極間スキマ0.6〜0.7mm
キャブレター  ダイヤフラム ピストン式
燃料混合比  25:1
燃料タンク容量  700cc

年式はわかりませんね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:40:05.34
562558:2013/06/23(日) 10:44:58.62
>>559
え〜、私への返事でしょうか?
 画像添付できないかも?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:46:18.78
両肩ベルトは楽だが暑い時期になると苦痛になるのもある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:02:55.93
それは無いな。肩パットの大きいのを付けたときは確かに暑かったが。
565588:2013/06/23(日) 12:10:18.11
>>559
3枚送くりました。
 http://imepic.jp/20130623/422050
  http://imepic.jp/20130623/427800
 http://imepic.jp/20130623/428420


>>560
何も知らずに20.3CCで255_の刃を使っていたのでしょうね。あまり問題はなかったのですが。
 重量もこんなもんですか?チキリ(たぶん方言ー計量機)で計ったら、5Kgのが振り切れたし。
それに、タンク容量もこんなもんですですか。
 

>>561
 まず最初に見に行きました。

 みなさんありがとうございます。また情報が出ればよろしくお願いいたします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:20:57.42
>>538
マジックテープというが
そんなの使ったらグリップの間隔が開いて
エンジン回せなくなるぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:03:44.97
>>565
ピカピカじゃないですか。草一本ついてない
持ち主に大事にされてるのかな
セルつきだから上位機種ってことなのでしょうか。
568565:2013/06/23(日) 16:07:36.63
前のところで自分のレス番(588→558)間違えてました。

>>567
すみません。1枚送れなかったので貼っときます。
http://imepic.jp/20130623/428110

父が買ってそんなに使ってなかった模様。しかし、見ての通りさすがにギヤー、飛散防止板付近は…。
ここ10時間ほどは、4stのオイルを4L買ってしまったので、もったいなくて使ってしまった。
このスレ知ってから、2st(ヤマハオートルーブスーパーオイル FD)を30:1ぐらいで使用。
また、乳首も知らなかった。プラグも変えたら、1発で始動します。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:55:00.81
You say 4st oil ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:57:53.68
>>568
プライマリポンプのこと乳首っていうのか・・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:32:32.67
一年で使い潰そうと思うけどどうなの
http://item.rakuten.co.jp/milkvetch/10000517/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:33:08.02
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:56:11.63
辞めとけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:17:23.82
いやいや、一年使えるかどうか人柱になってぜひチャレンジしてもらいたい
どうせ他人の金だ(w

個人的にはぜひコッチにチャレンジして欲しいな、と
ttp://item.rakuten.co.jp/milkvetch/10000518/?s-id=pc_srecommend_01
575568:2013/06/24(月) 07:52:44.79
>>569
 はい、4stオイルを目分量、20:1ぐらいで。一時期だけです。

>>570
 正式名がわからず、以前にも乳首と書き込みがあったような?キャブレターの下にある
のでまったく気づきませんでした。このスレで最近知りました。それまではチョークだけ
の調整でやってました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:10:30.96
そもそもプライマリポンプってあってるのか。
プライミングじゃなくて
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:18:55.15
ようつべ見ると外国の人はプライマーって言ってるね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:19:10.85
すみません一番最初にピコピコするという意味で合ってるようです。
もうきません さようなら><
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:14:14.76
硬くなるまで弄る
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:17:39.12
>>576
宮本信子 「来たるものは拒まず、去る者は追わず。」こういうのを朝ドラで見てると
「もうきません」と言われると、ああそうかと思う。これをプライミング効果っていうらしい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:47:55.14
>>575
たしか間違えて4サイクルエンジンオイルを入れたら、
焼き付くと村の古老が教えてくれたが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:54:13.30
4stオイルでも大丈夫らしいですよ。ただし、2stオイルは速やかにガソリンと混じって分離しない
綺麗に燃えてカーボンなどもえかすが少ないという特徴があったはず。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:07:21.46
昔の2stバイクなんか4stの廃油混合で走ったけど
よく焼きついてた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:32:35.83
スーパーカブなんか一回オイル入れたら1万キロ位ほっといてもちゃんと走ってたぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:52:21.24
>>407
市販のエポキシ接着剤と工業用のそれには雲泥の差があるわい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:56:08.21
市販でもブレニー技研のとかなら強いんじゃね?
エポキシもピンキリだから別に力入れて力説しなくていいよ

それより竿のネジが錆びてきたんだけど、皆さんその辺平気なの?
実用に問題はなさそうだけど、もちっとサビに強いネジ使った方がいいんじゃないかなぁと思ったり
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:57:52.78
プライマリーポンプ
プライマポンプ
プライミングポンプ
透明乳首
ブラック乳首

すべて正しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:01:19.27
ブラック乳首は医学的にはありだが、生殖学的にはナシだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:39:31.54
スパイク付きは重さはともかく底が硬いのが好きじゃない
それと泥が詰まるとただの重い靴
日本向けの良い靴はないものか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:47:19.02
登山用のアイゼンはどうですかね。チェーンタイプもあるようですが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:29:32.32
オクで落札してしまった、送料と同じくらいの金額
最悪部品取りにでも
http://item.rakuten.co.jp/milkvetch/10000517/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:12:01.85
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:14:12.08
>>587
ホンダ4stの説明書にはプライミングポンプってあった・・・
しかし乳首という形容はどうなんだ・・・どこの生物があんな形と感度のいい乳首を持ってるというんだ・・・
おまえらのせいでプライマリポンプ押す度に刈払機が「おほぉぉぉん!!」とか叫びそうなんだが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:50:11.99
面倒だから、ピコピコで統一して欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:04:37.79
あ〜水田周りの草刈りしなきゃなぁ
他にもやる事あるからなかなか厳しいですよ一日で全部は無理だし
みんな何回ぐらいやりますかねぇ?

前レスで見たアタッチメント、ハンマーナイフ?試してみたいなやっぱトリプルかな?
カルチアタッチメントとどっちが良いだろな
これ使うなら機械は2台体制で専用機だな
するともう1台買わなきゃならんですがホムセン機でよいかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:17:14.02
髭を剃る剃刀みたいに360°自在傾斜タイプのハンマーナイフが出たら
水際の畦草も楽に刈れるのに。草刈りメーカーは髭剃りメーカーとコラボしる!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:47:25.65
除草剤を使わないんで20日位経つと刈らなきゃならなくなる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:56:05.79
畦草刈機(ウイングモア?)が、欲しいかも。 と思ってたが、
近くで、今年から法人に手伝いに来てる兄ちゃんが、初めて使うの見てたら
結構コツがいりそうなので、止めた。

稲が大きくなってきたので、畦の法は、
Uハンでバックしながら田圃に刈り落とす今日この頃。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:21:58.11
>>586
錆びで固着しないうちに、錆びトリ→錆び止め処理するか新品と交換するがよろしい。
特にアルミは錆びさせるとやっかいだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:08:19.29
針金の箱に石入れてブロックになってるやつ!いきなり草の中からでてくんじゃねーよ!

一気に刃が逝ってしまったゼッタイに許さない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:09:21.47
DIYでステンレスのボルトやビス売っているだろ。
位置決めしているうちに折れそうだったから、ハンドル固定ボルトを交換した。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:43:59.28
>>600
蛇籠か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:47:59.29
ステンボルト使うと逆にアルミが錆びる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:09:32.50
アルミサッシ用は塗装してるらしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:37:42.46
>>596
自分が見たアタッチメント、ハンマーナイフは、刈払い機に付けるタイプの話なんだけど
見た目はカルチアタッチメントみたいな感じだが中身がハンマーナイフ
ま〜こうは呼んで無かった様な気がしたが仕組み的には近い形
分割タイプではなく、チップ部分先端をばらして付け替え取てり付けるタイプで
シャフトは様々みたいだからそれに合わした径のやつが各種類あり
しかし安い刈払い機を買えるぐらいの値段で結構高い、もちろん25cc以上にとある

タイプは、シングル、ダブル、トリプルで
若干バランスが変わるからハンドル位置を前にずらすとあったな

草を細かく砕く感じと見るが、長く高い草だとどうなんだろ?厳しいか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:37:20.33
ブヨに5箇所ほど刺されてかゆい。網戸とか蚊帳みたいなメッシュの目の細かいので
防護服ってのは無いんだろうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:42:30.12
http://item.rakuten.co.jp/fight/10001783/
こういうのとか 
麦わら帽子につける網の部分だけとかホムセンに安く売ってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:46:05.18
草刈で、肌の露出があり得ない。
草刈する時は長袖長ズボン、足元は安全靴が基本。
夏は撥水吸汗速乾ストレッチ素材のがあるだろう?
後は顔は防虫網だ。
そして朝早く涼しいうちにやる。
昼間夕方はダメだ、ムシが飛んでるからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:54:07.64
>>607
網目の細かさが重要
蚊はOKでもブヨには無力ってのがある
糠蚊用を作ってくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:56:01.05
蚊取り線香は効果あるがブヨには免疫ができた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:25:18.21
ブヨのパワーなめたらイカンあいつらすげーから
執拗に目を狙ってくる
手が離せない耕運機や刈払作業中は要注意
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:25:40.02
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:27:04.01
>>608
接触冷感・UVカット・コンフォートセンサー(吸水速乾)の長袖ポロを買ったな。
作業服では校倉造り型メッシュのアゼックスってうのも気になる。
あと、ミニ扇風機で服内に風を送るという服もあったな〜
トレパンの吸水速乾ならスポーツ店に売ってるものが段違いに質がいい。
アシックスの物とかサラサラで軽い。でもアディダスは駄目だな^^;
生地の体感温度マイナス4°などと謳うが発汗・太陽光を浴びるのが条件でマイナス4°とは問題外。
着た瞬間にサラサラ感があるものじゃないと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:44:10.12
国内でも売ってた。
http://shop.vic2.jp/item/44463.html モスキート ヘッドネット 1,050円(税込)
http://shop.vic2.jp/item/44466.html バグジャケット 2,940円(税込)
http://shop.vic2.jp/item/44469.html バグパンツ 2,625円(税込)
Amazonでも同価格だった。買おうかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:44:21.84
ブヨというものに出会ったことがなくググったら
けっこう症状すごいですね。
最近チャドクガとマツのケムシにやられたけど。
それとおなじくらいのひどさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:07:08.28
ブヨは酷い、長期間直らない
しかし面積攻撃のチャドクガも酷い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:33:48.17
ハッカ油が最高よっ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:51:45.18
ローカルじゃブトって言うな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:27:55.41
オロロって言ってる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:29:43.39
ブヨは一度だけ噛まれた事あるけど、結構痛かった
まぁダニに酷く刺された時+αって感じかね
一度刺されたら、ああ次は気をつけようって思う痛さだと思う
ハチといい勝負
でもステロイド系使えば割と早く直らない?

って、ブヨ画像検索したら俺のイメージしてたのと違うwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:32:06.33
今日見た田圃の畔、全面クラピア。いいなあ、草刈りなしだって
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:43:26.32
家の芝生の広がって余分なやつを畦にもってって植えたらけっこういい感じ。
ギャグで植えたから一部分だけどマジメにやったらけっこういいはず。
クラピア買ったことあるけど、かなり広がるらしいから他人の畦とかに行くのが怖くて
畦には植えなかった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:01:02.60
厚手のツナギの上からでも噛まれるしなあ
くそ暑いのにゴムのカッパなんか着てられないし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:37:54.00
>>612
メッシュと皮膚が接触すると
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:45:13.51
>>614
>80hole/cu
書いてくれてるのは評価するけど
=80hole/100mu
=0.8hole/mu
穴でかすぎだろ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:17:05.72
仕事用の長袖にしろ、デザイン重要なんだよね別に柄じゃなく、適度に細い腕周りなど
普段から着てれ感じじゃないとしっくりしない
するとワ―クマンやホムセンあたりで買う選択肢はなくて
中古古着屋で探しました、もう何着もあり当分買う事はなさそうで
あとは普段着用からのお下がり
出来れば素材も肌触りよいやつがよい
伸縮素材で合ったサイズで尚且つ安く見つけられたらラッキー
2千円ぐらいまで出してもよいなら
しまむらあたりもよいかもしれないが、夏物は買ってない

半袖シャツを見つけて腕抜きを着用するのが夏の作業スタイルかな
アロハシャツだと沢山あるが、素材的にもよいのだがあまりに派手なのは(笑)
半袖の場合は腕抜きを二つ必要なのだが
足用カバーだと腕によい肘にはゴムを
これはもちろんワ―クマンで調達、柄はなんでもよい
と言うか選べるくらいあればだが、これも素材が重要だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:23:43.22
作業着は自重堂ブランド、しかもトモエサクラが一番よ。
ここ10年は職人の店で注文指名買い。着やすさ・耐久性ともに抜群。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:27:00.66
>>622
それが1番よいかもしれないよね、ただ難しい場面もありそう

畑の雑草対策で、マルチの間などに麦の一種を撒いたりあるんだが水田周りにはなかなかなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:36:15.56
>>459,>>626 は同一だと思うが
もう少しまともな文章にしようぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:48:41.85
>>628
ほんとは芝以外のところには
センチビードグラスをポットで育てて植えました。
こっちがオススメかも。 ビビリなんで他人の田と接してるところには
植えてませんけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:55:11.38
>>629
なんで上から目線?
普段着から服すら買わない方には理解出来ないんだろが

とは言え、ネットで網なんていらんな>>614
そもそも半ズボンで網パンなんて阿保か
頭に被って全身なんてマジで恥ずかしいレベル
これで何をする?
ハチミツでも取る仕事なのかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:29:31.64
日本語?->日本語
翻訳不可能って出てくる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:19:27.95
>>632
意味フなつぶやきイラネ―から
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:47:54.76
雨休みで昼夜逆転で飲んでる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:03:13.98
>>633

>>631の間違いだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:46:07.05
>>591だが到着後に開封してびっくり、こんなに竿が長いとは
アタッチメント付けてセミロング位と予想してた
法面も一発で届く余裕の長さ(笑)
しなるしなる、キックバックくらったら一発で曲がりそう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:31:24.87
竿を他の材料で補強だ!
重くなりそうだけどw
横方向だけなんかくっつけるというのはどうだろうかL字アングルとか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:39:13.18
それと同時に腕を強化せんとな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:13:04.41
前々から気になってたんだが農業板にはウ板の人もいるの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:54:09.11
ウ板ってどこですか!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:55:23.48
ウエイトトレーニング?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:42:49.93
岩間式ミラクルパワーブレードってどうよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:54:47.82
既出だろ
特定の条件だとうたい文句通り
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:20:27.61
>>591のは本体175p、アタッチメント付けると75pプラス
全長約250pとなって普通の機械に比べて70pも長い
延長パイプ無しで直接付かないか土日にでも試してみる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:46:49.27
>>644>>636>>591
草刈りで枝を払ったりする場面もあるしポ―ルソ―は使ってみたい気もするが
機械が12kgとか重すぎないか
中国製なんだよな、耐久性でもレポートしてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:15:11.21
本体は重くないから全アタッチメント含めた重量じゃないかと思う
その辺も含めて週末に
何せ初期不良が3日間なので、エンジンかけて少し草刈りしようと思ったが
竿が長すぎて1分で終了
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:37:53.10
>>646
そりゃ―本体だけで仕事出来んだろ、全体で重過ぎて仕事になるかって話
普通のチップソ―でどのくらいよ、まさか12kgを片掛けベルトでやるのかね
何処の草刈りよ、枝払いか?庭の手入れ?
竿が長いなら斜面専用機か支点バランス変えなきゃ使えなさそうだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:04:25.29
勘違いしてるようだから説明するが
本体と4種類アタッチメントを合計すると12sだと
使うときはアタッチメント1つだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:11:53.96
4種類と言ってもナイロンカッターは除外して実質3種類になるね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:24:41.89
>>648
そうか、チップソ―で何kgぐらいだよ?
構ってやってんだからちゃんと各アタッチメントでレポートしろよな
まずは重さからな、あとエンジンは26ccか、かかりも重たいんだろか
中国製なんだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:41:44.47
なんだろこの説明は(笑)

国産メ―カ―が出資している従業員1000人クラス大工場からの特別なOEM供給品です。弊社独自の仕入れル―トにより実現したお値段です。
(当店通常価格\55,800(税込)→\25,900(税込)送料込み)

※説明書は外国語となります

説明書は中国語なのかな?違う?なら何語?
中国製じゃないなら欲しくなるかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:15:18.67
俺も落札したんで届いたらレポするよ
なんせ初期不良受付3日だからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:14:18.95
チャレンジャー多いなw
楽しみにまってるお
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:45:04.40
4輪バギーがそうなように、中国製はノーサンキューだけど
もしも台湾製があったら見てみたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:56:57.00
652と632の勇気に敬意を表する。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:05:15.62
>>652
同じものかな
仮り組みしてあるんだけど、吊り下げ用の金具がエンジン側に付いてた
竿の長さを最大限に生かす親切(笑)
刈刃固定は二面幅21ミリのナイロンナット、これが使いにくい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:07:08.32
ナイロンがヘタリ刈刃が飛ぶ親切設計ですな・・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:11:29.32
>>642
回転数上げたら刃こぼれしやすくなる
低速回転で刈れますっていっても
チップソーがが穴開きじゃないから重くて、ある程度は回転数あげなきゃいけない
飛龍の方がよく切れるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:40:13.21
4輪バギーを買う奴(チャイナのみ)の頭の弱さは格別もの
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:49:26.27
>>650
>構ってやってんだからちゃんと各アタッチメントでレポートしろよな

氏ねよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:01:19.73
4種アタッチメント付 スプリット式草刈機/枝払・刈払などに (終了日時:2013年 6月 5日 22時 01分)
コメント : 迅速な対応で、ありがたく思いましたが、もう少し商品の説明を、詳しく明記して頂きたかった。
(本体+アタッチメントの長さ)正直この商品長すぎて使い物になりません。
強度的にも、無理があると思います。確かめもせず、落札したのも悪かったのですが、残念な結果でした。 (評価日時:2013年 6月 10日 19時 11分)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:01:41.14
延長パイプ外して直結に改造できますね(草刈り用で確認)
そもそも普通の長さの機械に単にアタッチメント用ブラケット付けた仕様
これで使えそうな目途が立ちました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:33:53.36
添え木】がキーワード・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:08:54.07
今年は土手改修で草刈りの仕事が入ってこないので畔刈り用に
セッティングを前重にした。とてもコントロールしやすい。

こんな細かい性格なので662のような度胸は無い。
ある意味羨ましい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:56:27.65
背負いじゃないループは初めて
持ち重りしますね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:57:58.49
>>665
背負いでないループは
背負いよりやっぱり竿動かすの重いんですか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:08:34.03
ナイロンのオートが出てこなくなった
やっぱり叩いて出す奴が良いのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:23:10.04
蛇が2匹でムフフしていたらしい
切っちゃったぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:27:30.59
ひどいことするなぁ(;´Д`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:52:15.20
>>667
叩いて出すヤツもある程度つかってくと叩いても出てこなく成るんで
真ん中の所だけ部品でとってもらって交換しなきゃダメ
手間と部品代金考えると、新品買ってもイイカナ?と思うけどさ

可動部や部品点数の多いのは基本消耗品で使い捨て、と割り切った方がいいよ
遠心力で出てくるヤツや、手でその都度出すヤツみたいに
故障する部分が無いのは長く使えるが、面倒だしね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:58:15.56
>>664
土建屋さんですか、毎日の様に作業あるプロは機械は自前なんですかね
よければ愛用の機械を教えて下さい
若干重心変えてみるのもよいかもですね、もちろん両肩ベルトか
こちらは農家ですが、あんま草刈りやらんからたまにやると体が慣れないのですが
草刈りは一人でマイペースでよいが体に楽にやれるやり方の工夫など
今まではなんもして無かったから、ここでいろいろ知るのは参考なります
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:51:39.75
>>666
手持ちで使うときは重いよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:16:20.59
4種アタッチメント付 スプリット式草刈機
チェンソー使ってみた
そこそこ切れる、おがくずが自分に方に飛んできます
オイルが出ないので、すぐ伸びる
吐出量調整のネジが硬くて回せなかった

あと竿の長さがベリーショート・ショート・ノーマル・ベリーロングの4通りにできそう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:31:50.77
>>667
さて、どんな状況で何を切ってみたのか?

>オイルが出ないすぐ伸びる
チェンソ―使った事ないからどういう意味かが判らない、ネジ?

竿の長さって、真ん中に足す意味か?
本体と4種アタッチメントが直接じゃつかね―て事?
で、4通りは別売りか
写真ぐらい貼ってくれんと判らないし伝わらない
だから重さはどうなんだ?チェンソ―アタッチは普通に重たいだろうが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:40:06.65
オイル出ないからソーチェンがすぐユルユルになるの
画像は週末まで待ってくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:47:52.14
今後のレポートを楽しみにしてます、なんだかんだ言いながらアタッチメント式は気になっている者なので

で、この場合ユルユルなってたらどうする訳かな?
基本的にチェンソ―すら知らなくてスイマセン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:50:16.57
>>671
SRE261U、他の人たちは背負いの共立かゼノアのどっちか
以前は42ccから23ccまでいろいろだったが今は全員26

7:30から2時間の昼休みを挟んで5:00までなんで42では重すぎ23では給油が忙しい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:54:17.85
ナイロンコード派っている?ジズライザーで試して結構いいなっておもったんだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:56:52.81
いくらでもいるから安心しる
刃物が必要なのはササ以上のヤブを突っ切る場合だろ
庭仕事レベルでは刃物必要ないわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:01:59.82
両方使うけどナイロンあまりすきじゃない。
いろいろ飛ばしすぎる。 田んぼだと近く通る車とかに注意しないといけないし。
芝生の際をやるときは便利。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:04:49.09
いて安心した
いやこれ軽いんで非力な嫁にも楽にできるんじゃないかって思って聞いたんだ
でも草スゴイ翔ぶね・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:18:30.60
お嫁さんには片手でも扱える草刈機を持たせたほうがいいのでは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:56:04.76
ナイロンで行けるのなら専用の軽いやつを買おうかと
チップソーは怖いそうで
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:37:31.41
背負い式って公的な作業には使えないの?土方人夫見てると全員肩掛けなんだけど。山間刈り払いとか。背負いのほうが楽なのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:51:56.55
土方夫人たちは支給品だろうから仕方なく肩掛け使っているのかもね。
シルバーなんかもそうだよ 機械はぼろぼろ 焼きつきも多い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:15:14.39
その手の奴って機材持ち込むと手当付いたりしないのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:32:44.59
>>683 ナイロンは25cc以上でブンブン回転させ草を飛び散らす
そのため、面・エプロン・長靴などの装備で憂鬱になるが刈り後が綺麗
天皇陛下でもお迎えできるほど綺麗に刈れる

>>686 手当など付くはずがない、ボーナスも微妙
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:03:53.19
国道県道の路肩を草刈りする土方のシーズンが来ますね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:04:51.10
オバサンが板を持って国道にハネないようにガードしてる・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:19:32.65
オバサンがハネられなければよいが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:26:03.03
道路刈りで減速もせずギリギリで通過する運転手はホント危ない
おまけに携帯弄ったり弁当箸で食ったり新聞読んだり化粧したり他色々
殺す気か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:28:56.00
例のヤクオク刈払機が届いたが・・・
分割されていた竿から伸びるアクセルワイヤーを本体に刺してもアクセルかからない・・・
オワタ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:30:30.47
いつも思うんだけど、道路の路肩の草刈り、ウイングモアーじゃいけないのか?幅広のスーパーウイングモアーなら色々と捗りそうだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:30:18.65
ウイングモアーは平坦な所が前提の機械だし
カタログなんかでは背が高くなった草でもOKとか書いてあるが
実際問題、仕事がはかどらない

農道なんかはトラクターに付ける可動式のハンマーナイフでやってるし
場のいい所ならハンマーナイフを使う
凸凹や斜面は刈払機
何処の業者もそれぞれ工夫してるけど、結局この辺りが落とし所だよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:50:21.82
>>692
仲間!?
終わるの早いな、不良品?
インナーケーブル通して、アウターをねじ込む
片手でスロットルを全開位置に固定、あまった手で溝にはめ込めばおk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:54:25.22
>アクセルかからない・・・
エンジンが掛からないってことなら、キルスイッチの確認
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:36:52.54
>>692
そもそも分割って何に使うの?運ぶの?折りたたみ自転車じゃあるまいし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:53:05.80
分割だけど普通の機械より10cm位短くなるだけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:39:16.15
>>697
アタッチメント使うからだろが
もちろんコンパクトになれば乗用車に楽に収まりそれもよい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:41:23.73
>>698
本体がそんな長いのはイランな、なんでそんな長いか意味が判らない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:41:40.09
>>684
背負い式は、楽だけど
人間がコケたりした時、肩掛け式と比べて
危険が多いからね
肩掛け式は、手から離れてもベルトで規制してるようなもんだから、最悪、足先をかすめる位
背負い式は、手から離れると、フレキシブルシャフトの動く範囲が危ない
森林組合とかでは、背負い式禁止のところもある

手首から先、切り落として、片手で携帯電話で119に電話
ヘリが迎えに来るも、吹っ飛んだ手首を救急隊と自らで探して、
しばらく立ち往生、なんて事故が近所で有った
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:46:36.83
普通は農家なら軽トラックぐらいあるだろうが
家族が使っていたら、仕方なく乗用車の場面もあるだろ
知り合いの農家はトラックあるが
軽乗用車に積んでたよ、助手席シ―トを倒してぶち込んで
自分は1BOX使うんだが分割シャフトなら斜めにしなくても積めそうだ
自分が欲しいのはカ―ツやスチ―ル、など他に何があるかは知らんけど高いからな
収納バックとかあったりするし、ただこれはル―プハンドルならではか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:36:02.97
積もうと思えばパジェロミニにも積める
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:50:04.33
農業やるくらいならルーフキャリアつけなさいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:21:02.52
マークUに背負い積んで共同作業に行ってるけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:31:23.80
この間共同作業に行ったら、カブにU字積んでる人が居た。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:26:29.95
背負をせおったままラクーターで疾走している爺様が居る…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:47:50.15
自転車で背負いをせおったまま走って刃にカバー付けろと警官に注意された奴
709382:2013/06/29(土) 13:45:16.45
共同作業の人 けっこう多いんだな。
4サイクルが欲しいんだが 共同作業で支給されるのが混合ガソリンなので購入を考えている
7:3くらいで共同作業のほうが仕様頻度が高い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:54:00.87
購入をとどまっている。では?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:07:40.16
いやいや、そこは「とまどっている」でせう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:09:37.38
いやいや、「まどっている」かな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:11:20.49
いやいや、ストレートに「まよっている」かも。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:15:02.55
結論として、2サイクルの方が楽だとおもうけどな。いろいろと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:25:27.98
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:47:59.97
さくら咲いてるって?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:19:17.93
支給ガソリンなんてあてにしないで「車と刈り払い機、レギュラー満タン!」といえ。
自分も2stだけど支給品なんて入れないよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:26:48.23
ホンダもOHV4バルブとかOHC3バルブとか面白いの出してくれたら買うんだけどな〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:08:32.47
26ccのがエンジンかからなくて、予備で持っていった23ccでナイロンコード使ったけど
やっぱ無理があるな。なんか焦げ臭いのと、腰の辺りの竿が熱くなってた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:19:44.30
スキーキャリアとかサイクルキャリアで後ろに立てまたは横にして運べる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:00:43.67
部屋に片山敬済みの写真が貼ってあるゼッケン8 ホンダに飼い殺しなされた時期だ
個人的にはTZRのような刈り払い機がでたらすぐ買いたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:08:12.33
刈払機は現代における武士の刀だからなw
いろんな意味で男の魂をくすぐるとこがある。
これが猟銃とか日本刀愛好癖とかは殺伐としすぎ。
危険な物を、生活に密着して自在に扱うのがいいんだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:31:55.55
>>721
片山かよ?
汚れた英雄のあれ、誰だっけ?
テック21とか、警備員シュワンツとか、新沼謙二とか、LAWSON、ガードナー、ランデーマモラ、世代だよ俺
国光や星野がバイク乗ってたのはシラーねーヨ
ウオーターウルフは水谷だっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:38:16.63
大五郎って人いたよな 
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:43:48.10
刈払機のトリガーは
どこのものが使い易いでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:08:28.12
個人的には共立が好みだけど、貴方がどう思うか、は俺にはワカンネ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:10:22.21
>>700
竿はある程度長い方が刈り払い範囲も増えるでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:16:13.67
>>725
スチールかハスク
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:17:52.54
トリガーはどうにも使いにくく、固定スロットルレバーとワイヤーを部品で取った。
ゼノアのワンレバーだけど、土手の刈り上げだと横から握る形になるから
指が届かない。

スチールのFS130はレバーがシビアなのと、Uハンドルが広すぎて
刈下ろしだと左手が届かないので中古に出した。
付属の両肩ベルトは良い感じだから使っているけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:56:07.81
>>722
刈払機はむしろ西洋的合理主義の産物という感じがする
あっちの人は何にでも動力を繋ぎたがるっていうか、「草刈りも機械使ったほうが楽チンじゃん!」ていう
だから、武士の魂ではあるにしても、海外メーカーの製品のほうが優れている
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:34:20.00
刈払機っていつ誰が発明したのか謎なんだよな。ウィキペディア英語版だと最初ヒモの奴だったとか。
ヒモの奴って後のほうだと思うんだけど、円盤が後なのかなぁ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:52:42.18
ビーバー刈払機ってどう?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:58:17.44
米WIKI見る限りでは
ストリングトリマーは1970年代初頭ジョージ?バラスって人が発明したみたいだ(特許もってた人だろう)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:09:26.94
重量は普通の長さで自前の255穴あきチップソー、燃料少々・安全カバー無しで5.7kg

アクセス規制くらってるので質問に答えるの時間かかります

http://kie.nu/16eh
http://kie.nu/16ej
http://kie.nu/16el
http://kie.nu/16em
http://kie.nu/16eo
http://kie.nu/16ep
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:16:06.62
追加、メジャーは3b出してる
http://kie.nu/16hB
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:30:28.30
>>733
読んだ
ポップコーンの空き缶に釣具のワイヤーを植え込んだような代物を
芝生のエッジカッターに取り付けて回転させるようにしたとか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:31:19.45
スチールHPより、1957年 チェーンソーエンジンをアタッチメントで刈払機として使用。
http://www.stihl.co.jp/static/geschichte/img/50er/fs_dachs_g.jpg
ニッカリHPより、1959年 現在の刈払機の原型携帯用万能草刈機を開発
http://www.nikkari.co.jp/company/image/ganso.jpg
シングウHPより、1964年 国産初の軽量刈払機ベルカッター
http://www.shingu-shoko.co.jp/machinery/images/bell.jpg
刈払機の安全衛生教育にて、日本には戦後に進駐軍によってもたらされた。との話。
(進駐軍は1945〜1952年まで)
http://hannouhanbu.seesaa.net/article/164691841.html
動力肩掛草刈器(昭和30年代〜)
 昭和30年代中頃(1960年前後)、肩掛式の草刈機が開発され普及した
http://www4.tokai.or.jp/noukigu/kannri3-6.html
http://www4.tokai.or.jp/noukigu/kannri3002.jpg

米軍が開発したのが最初で、それを雛形に作られた?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:35:58.84
ホンダユーザーは結局>>718みたいな変態が多いから、考慮に値しない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:38:07.14
>>734
日本人向けにグリップに着く背びれのようなセフティーレバーが省略されている
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:41:36.85
>>738
買うってだけで実際草刈りに行くときは2stで行くよ。重いのいやだもん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:46:47.77
床の間に飾っとくの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:58:35.39
>>723
俺、汚れた英雄のロケ見に行ったよ、実際には平忠彦が走っていた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:07:11.94
>>725
死んだ岩のトリガーはつかいやすいがリターンスプリングが折れるとアッセンブリー交換もしくは何かで自作代用
強烈のダブルトリガー買ってみたが普通のトリガーで良かったわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:13:39.88
剪定ハサミようのバネが使えるようにしなさいよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:16:16.90
岡恒かアルスのどっちのバネが使えるかで揉めるんだな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:21:08.86
まだ買ったばかりのゼノアBKZ305、冷間始動でかかりが悪い。8回引っ張らないとかからない。前使ってたBK2650は一発始動だったのに。スローを少し濃くしようとキャブレタの上を見たら、マイナスネジが無いじゃないの。
もしかして調整出来ない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:00:45.91
>>746
燃料は25:1ですか?50:1ですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:36:59.36
とりあえずキャブをばらしてみる そうすれば低速調整ができるかどうかわかる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:29:48.40
バラさんでも、ネジが見当たらない、ってなら調整出来ないタイプのキャブなんだろうよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:10:02.23
頭の樹脂の蓋をとったら、ネジが有ったっぽい。が、精密ドライバーみたいな細いのじゃないと回せないみたいだ。
しかし、ストラトチャージだったか、2バレルのキャブなんて初めて見たから異様な感じがする。燃費も言うほど良くない気がするし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:17:08.46
ゼノアBKZ305ホムセン仕様じゃないの
オートチューンな訳ないし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:23:15.89
ビーバー刈払機について何か。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:03:23.66
>>739
やっぱ気付かれたか
スロットルグリップ分解して吊り下げ金具を前に移動させたんだが
組み立てる時にセフティーレバー(取り説ではロックアウト)のリターンスプリング無くしたので
外してる、グリップセイフティー無し状態
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:03:28.17
父さん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:11:32.00
草刈りは畦の散髪のようなもので
草を切ることに罪悪感を覚える必要はありませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:15:11.39
なんだすて?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:15:13.18
>>755
神経症か何かか?
道を歩いてる時にアリや雑草を踏むと罪悪感に苛まれるのなら
ちゃんとした大きな病院に行ってカウンセリングを受けた方がいいぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:18:37.98
植物も音楽に反応するというしな
草刈機と刃の回る音に恐怖を覚えてもおかしくない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:28:48.53
綺麗な花が咲いてるとそこだけ残しておいたりするな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:15:00.05
虫や蛙を切ってしまうと罪悪感を覚える
草刈作業の達成感が半減する
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:28:00.03
今年は蛇を3匹位切った。
頼むから逃げてくれよ…
鳥の巣の上を刈ってしまった。
卵は無事だったけど草が無くなったら放棄か?
天敵にも簡単に見つかるから無事に育つ事は無いだろうし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:19:46.61
ブンブン切ってる時に花の咲いている雑草に芋虫ちゃんがいて、一瞬
「あ、あ」とためらったけど根っこからズバッと切って草がドタっと倒れた。
切り取られた草でもまだ食べられるからいいよね。
きれいな花が咲いている草をなぎ倒すのはつらいな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:07:45.59
きれいな花でも特定外来生物は刈り倒す
オオキンケイギクなど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:20:08.29
花とかクヌギの苗とか避けたと思って安心すると、竿を振った先にまだあって切ってしまう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:33:34.94
お茶の木とか希少植物とか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:52:08.47
花でもヘビでもカエルでも、斬り捨て御免とバッサリやっちゃう俺は
極悪非道な佐々木小次郎。自慢の長竿を振り回し、バッサバッサと切って捨て
大鎌携えた宮本武蔵もいつか倒して見せようぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:55:08.74
>>761
うちのおやじはうずらの卵を見つけたらその場で割って中身を食うんだが
やっぱあれくらいの神経の太さがないと農業何十年もやってられないよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:40:34.92
動物愛護はいいけど、畑など敷地内なら殺すが農家の基本
そういえば、卵を見つけた事があるなんでこんなとこにと思ったが
この時は別に食いたくもなく、移動させた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:54:58.52
お山の除伐してるとシカが離れたところからじっと見てるぞ
首伸ばしても届かない新芽を俺達が届く様に切倒してやってるからな
翌朝行ったら奇麗に新芽食べてる

どうだ究極の動物愛護だろ・・・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:50:03.81
害獣育ててどないすんねんおま 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:51:34.93
田んぼの畦の自走式草刈り機
ウィングモア?について質問なんですが
お薦めのメーカーやこれは止めておけ等ありますか?
現在は共立の赤い草刈り機を使用しているのですが
もう少し刈り幅の広い物をと、クボタの機械を検討中です。

安い買い物では無いので、お薦め等あれば聞いておきたいです。
よろしくお願いします!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:34:26.55
>>769
動物の観察力すごいよなー
牛用のロール草をトラクターで刈ってる時はもちろんだけど
畦草刈っていてもサギが待ってましたと草から飛び出す小虫をついばむ
あれって人間が機械を扱って草を倒すと虫が逃げることを思考して熟知しているということ?^^;
俺がサギを追い掛けると畦の辺から向こうの辺に飛んでって、
また向こう側の畦に回り込むと、向かいの辺に飛んでいってこっちの様子を見てるんだから知恵はそうとうあるわ(^_^;)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:44:34.56
>>771
つか、ウイングモア必要?
使える所が限られるし、草丈が高いとつっかえて刈れない場合も多いよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:45:26.82
カラス最強
この前なんか畑について
ちょっと離れた隙に
昼の弁当のおにぎりとおかずセット
見事にもっていかれた
その間わずか5分程度
あいつらチャックも上手く外すのな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:51:54.74
>>773レスありがとう
私の地域では減減や無農薬米が主力のため結構需要が高いですね
刈払い機と使い分けていますが、作業が楽になって助かっていますよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:00:01.94
>>773
あってもいい。一日中刈払機を振り回すのはくたびれる
刈払機とウイングモアーを使い分けながら一日中草刈りするの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:01:27.99
>>774
奴ら、軽トラの窓を開けてると必ず中をチェックしてくし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:24:27.03
>>773
ウイングモアお勧めだよ

あとウイングモアの替え刃は純正はクソ

三重県在住だが替え刃は ながもっち か オレンジ色の(名前は忘れた)
かの二択だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:26:14.05
>>771へのレスでしたorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:29:55.76
共立ってオーレックのOEMだっけ?
こちらではオーレックかホンダがほとんど。
刈刃が色々出てるけど、今はフリー刃を使っている。
畦は断然に楽。
パワーのある人は3面刈りじゃなきゃダメとか言うし、
オーレックのハンマーナイフを使っている人いる。
トラクター装着のスライドモアーも増えた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:31:21.64
野生のやつらは一番おいしい時期待って荒らすからなあ
明日収穫しようと思ってたら直前に全滅とか
それまで全く知らんぷりしてたくせに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:00:47.15
>>780
ハンマーナイフモアはエアーフィルターが埃を吸い込みやすいので
フィルターの清掃が一番大切
タイヤとクローラーがあるが、平坦な場所ならタイヤが小回りが利き良い
草丈は70cm以下が2速で作業でき良いが、1速なら1m超えてもOK
13馬力の「刈馬王800」というのがほしい(アテックス、筑水)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:25:58.10
>>778レスありがとう
純正以外の方が刃が長持ちとか盲点だ
今まで純正一卓だったよ・・・
有用な情報をありがとう!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:42:40.20
>>777
そこまでするカラスがいるのかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:15:59.61
>>778


ながもっちって何?長持ちする刃って意味?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:18:48.85
>>778


ながもっちって何?長持ちする刃って意味?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:33:55.57
大事なことなのか?
前後の文脈から商品名だと想像できるよ
検索したらあったし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:41:24.23
>>773
丈がある草をウィングモアで刈りたいときは、刃を上下のダブル刃にすると
草が刃に絡まずにがんがん刈れますよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:41:41.92
>>771
オーレックとサイト−(=クボタ)使ってる
オーレックは直進性は良いが前輪駆動のシャフトに草が絡みやすい
サイト−は法面側が長いので畦の形に合えば良いが、草が長いとハンドル取られやすい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:33:39.18
>>772
春に田んぼを起こすときも同じだな
遙か上空からミミズを狙って飛来

よく見えるもんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:20:16.06
おろしたての刃を盛大に欠いてしまいました
新型鬱病になりました
仕事は出来ませんが旅行は出来るので旅に出ます
安倍総理が日本中の土手をコンクリで覆ってくれたら帰ってきます
さようなら草刈り
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:18:01.09
お大事に
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:05:46.53
>>791
ボランティアで林道を刈っていたら
林道沿いの草むらにトラックのバンパーが捨ててあり
刈り始めて1分もしないうちにチップが5個欠け偏心
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:19:26.64
もうオラはチップソーは自分の田んぼや畑でしか使わないズラ
それでも目測を誤ってコンクリートの擁壁にビビってやってしまったことがあって
気持ちがへこんだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:20:32.91
>>791
はやぶさ使ったんだろ?
あれははやぶさ+破壊するのが早いから“はかぶさの剣”と呼んでいる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:03:27.33
>>771
20万超えると絶対失敗したくないよね。
つオーレック WM736A。定番中の定番
>>782
を補足説明。
フィルター掃除、コンプレッサー有るのが前提でエアーガンのノズルが
@パワータイプとA直径一ミリくらいのニードルタイプみたいなのと、
2種類あるとフィルターのヒダヒダをスッキリ掃除できる
クローラタイプはメッチャ重い。あんまし…
刃は高額なので溶接継ぎ足しのツテを。無ければしょうがないんだけど。
>>774
賢いよな。早朝、毎回、堆肥場の近くで寝ている俺にちょうど太陽と逆光になる位置で威嚇してくるカラスがいる。
当初、懐中電灯で応戦し、日を追うごとに懐中電灯をパワーアップさせたが、
手鏡で反射させればいいじゃんという結論に至るまで長い年月を要した。
>>793
未見の土地は激安使い捨てで攻める!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:43:33.68
カラスはアホだ
ビニール袋には美味いもんが入ってると思ってる
軽トラ荷台に機械のパーツやらネジボルト入ってたの田んぼにぶちまけられた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:53:34.89
>>797
食い物の恨みってヤツだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:56:55.36
>>797
そこまでの変態カラスみたことないなぁ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:36:54.54
ここで言ってたウイングモアってどういうやつかな?
何馬力トラクターで使えるの?シュレッダーと違うの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:20:10.60
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:26:51.35
日立のコードレス草払機っていうか電池関係の最近の進歩すげえな
背負式電源発売
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/li_ion/bl36200/bl36200.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:51:40.83
値段
質量
草刈機のベルトと競合
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:57:15.12
背中熱くならないのかしら
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:35:47.13
竿が伸縮するらしいのは良いが、モーター部が刃の近くにあるじゃん。水路際とか水がある所を刈る時はどんなものなのかな。
防水加工されているのか気になる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:48:43.50
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:13:17.16
>>796レスありがとう
色々と悩んだ結果、WM736Aと同じ共立のAZ736Aを注文しました。
カラーリングはオーレックの方が好きなのですが、入荷まで一ヶ月も掛かると言われ諦めたのが心残りですが(^_^;)
これで草刈が楽になれば嬉しいですね。

また回答をくれた方、とても参考になり助かりました。
本当にありがとうございました!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:11:13.05
>>805
日立の電動草刈機の方の取扱説明書の「注意」に
刃先が水たまりなどの水に触れるような作業・・・はしないでください。
精密機械を内蔵していますので・・・水にぬらさないでください。
って書いてありますね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:34:24.08
ニッカリのアレと似てるな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:41:10.90
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:44:16.77
ウォボーカーブレイダー・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:53:38.39
パート1の最後にはっきり 「やばい!」って言ってるよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:57:23.29
>>808
丁寧な説明感謝。
でも失礼だけど正直その機械使えないかと・・・
静音・軽量の機能の為だけに雨降りでも使える刈払機の性能を損なっていいんだろうか。
物作りに苦労した開発者でもないのに偉そうに物を言ってしまうが、依然として課題は残るよね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:03:27.66
>>807
三菱エンジンだろ。
オイルはマメに交換。シーズン終わったらキャブからガソリン抜く。
長く使うとブローバイ増えてアイドリング不安定になるし、
キャブはフロートが浮かなくなってオーバーフローしやすい。

三菱エンジンwm1107長く使ったけど、フレームひび割れするわ、上記の症状やら、直すのに手間と金掛かったわ。
だけど、色々手直し補強して三枚目フルに伸ばして60cmオーバーの畔草刈っても片手で真っ直ぐ走らせれる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:17:45.10
Rabbitの4気筒ってどうですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:29:32.53
>>813
客層の違う商品を、自分の用途には使えないから「性能を損なって」とか言っちゃうのはナンダカナァー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:04:09.09
17万あったらFS310買うわな
日立のは刃の高速回転で5時間使えるというが
エンジン刈払機の何cc相当と書いてないからどうも引っ掛けようとしてる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:54:17.61
棹の先に重量物のモーターが付いてるのがダメだなぁ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:20:28.87
そっかあ、自家でやる場合は刈場の整備も重要と 石とか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:32:46.24
デンカルのモーターかな?軽量モーターらしいけど。
2Ahで30分なら消費電流4Aって事であっているかな?
36Vかけて150W弱だからたいしたパワーは無いような。
まあ、こういうのは営林署とかの2時間制限の対象外にする為の製品だから
能率が悪くても良いのだろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:52:34.26
>>815
>Rabbitの4気筒ってどうですか?

4気筒はすごいな!ぜひ見てみたい
うましかで4サイクルと4気筒の違いが分らないだけだろうけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 04:03:32.21
言葉尻をなじるなよ。
ビジネスの為にプラスになる応え方をしろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:02:52.26
Rabbitの4気筒でゲスよ
とか言って2サイクルを売りつけるんだな、中国製の

つか、最近はカインズでも中華製の草刈機売ってんだな
デザイン見るとニッカリのホムセンブランドなんかな?と思ってたが
聞いたこと無いメーカーだからググって見たら、湖北省とか出てきた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:03:16.14
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:32:23.47
TOPSUNは調べてもいまいち解らんな
カインズで売ってるけど同じ値段のカーツ買ったほうがええな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:25:07.34
TOPSUNここじゃねえのか?
http://www.topsunpower.cc/index_e.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:07:57.06
怪しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:51:21.18
>>822は答えてんの?全く応えてない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:58:52.95
刈払機(草刈機)の使い方に注意
−指の切断や目に障害を負う事故も−
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20130704_1.pdf
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:19:15.44
>>829
(1)初めての使用者でも自分に適した刈払機、刈刃を選択できるよう、販売の際には、用途や
使用場所の目安を示すなど、一層の取り組みを要望します

の記述(14ページめ)はホント、そう思うわ。
排気量とか、購入後に用途に合わないのに気づくのは初心者に辛すぎる…
他にもナイロンコード式は円盤の刃に比べ比較的安全、の店の謳い文句を見てギョッとした思い出がある。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:33:56.49
包丁より鋏のほうが安全みたいな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:52:49.01
とりあえず、ネット販売禁止
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:27:41.61
>>829
>>830
刃の取り付け部分には必ずグリス塗れって初心者は分からんもんな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:48:59.35
えっ?刃の取り付け部分にグリス塗れ?
どこに塗るんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:58:43.83
外車はホイルを固定するのはボルトだよね。国産はナット。
刃の取り付け、ボルトとナットはあえて優劣を付けたらどっちがより優れているのだろう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:21:10.08
刃の取り付けにグリスを塗るなんて聞いた事ないな。
滑りそうだけど。

ボルトとナット両方あるけど、優劣は無いような。

外車のホイールのボルトは見た事ないけど、
テーパーナットみたくなっているの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:57:50.87
ナイロンコードで足は切らんから安全ですよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:34:35.20
>>829
近所に来てたシルバー人材は指を切って病院送りさ

おかげで俺にお鉢が回ってきたよ・・・
最高気温32度とかの時に草刈りなんてしたくねーよ・・・

>>835
優れているのかどうかは知らないが
共立は5年くらい前から、ナットからボルトに切り替わったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:51:05.77
ボルトのほうが外すのに多く回さないといくないから、刃が外れた時に少しでも
機械を止める時間があるんじゃないかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:19:52.58
確かに緩んでも抜けにくいかもね
隣のにいちゃんに貸した時、刃を交換したらしく緩んで
刃が遊んだ後に偏芯した状態で刈っていたようだ
他人の機械だからこんなもんかと思っていたんだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:39:31.43
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:25:58.25
【社会】草刈り機で足の指切断、跳ね飛ばした石などで怪我…注意呼びかけ[7/6]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373068796/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:47:35.56
安全靴でおすすめってある?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:24:01.33
安全靴は工場使用を目的としたものが多くて山や斜面だと使いにくいものが多い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:51:56.06
草刈機からの保護を考えると、ケブラー繊維を豪奢に使った厚手の長靴になるわな

普通の安全靴ならマムシ対策とかも考慮して安全長靴にするのがいい
安い安全長靴はすぐに裂けるから値段が高めでもしっかりしたゴム皮のやつがいい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:23:12.46
草刈機や、特にチェンソーは足で踏ん付けながらエンジンかけるんで
スパイク靴だと、機械のボディーが傷だらけになる
もちろん怪我するよりはいいけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:42:45.01
そんなエンジンの掛け方したことない。
刈り払いなら左手クラッチ近く掴んで引く。
チェンソーなら左手にパイプの上掴んで、軽く左腕下ろした時に一気に引く。

かかり悪い時は右足で踏みながらつま先で、スロットル吹かして引くけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:22:02.41
そこで丸山のマジックスタートですよ!!!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:45:42.63
>>847
チェーンソーの落とし掛けは危険。それなら柄を股に挟んだほうがマシ。スレ違いなのでこの辺で。
>>848
マジックスタート戻るギリギリで掛かる感じなんだけど、どうすればいいのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:08:56.31
鉄芯入り地下足袋実験 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=9_8NGLH3lfQ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:27:25.44
810の動画を見てダイヤフラムを交換した。燃調が少し狂らしく、低速が5分ほど薄くなった
高速側は回転計が無いのでわからない。

値段はネットだと800円+送料+振り込み手数料、機械屋だとその場で交換して3000円位だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:36:34.44
ネット購入の800円はフルセットなのでスプリングやニードルバルブも付いてくる
しかし、交換した場合メタリングレバーの高さを調整しなければならない。

酷使しているエンジンはリーンになっているかもしれないので気をつけた方がいい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:01:59.16
チェーンソーには超軽スターターはないのかな
当該の事故はそれだけで防止できると思うのだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:29:49.02
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:34:44.89
エンジン始動する前に倒れるなwww
http://www.youtube.com/watch?v=dqBgx_w58Jw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:13:37.62
>>855
これが小松ゼノアの搖動式か
もう在庫限りなんだよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:41:52.46
畦刈りに22ccくらいの背負い持っていったけど回転落ちまくり。
グリス切れかなーとおもって帰ったあとシャフト抜いてみたけど問題なし。
ホムセン仕様でフリクションでかいのかね。 やっぱり24ccを使おう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:47:51.17
はじめて4st(25cc)を買ったのでナイロンで試運転で草刈りしたきたので報告
結論としては、期待したほどではなかった

1.スターターは超軽い(まあこれは関係ないか)
2.一発で始動(新品だから当然でこれも関係ないな)
3.アイドリングの音は静か(これはいい)
4.振動は普通で優れたところは一切ない(防振手袋無しでは使えん)
5.回せばそれなりに音が大きくなり煩いが2st程ではない(2stより幾分マシ)
6.2stと比較すると力がなさげ・・・2stのようなエネルギッシュな音ではないからそう感じるのかも知れない。
7.燃費は2stと対して変わらん・・・ややマシかもという程度(チップソー使えば多少の差は出るかも知れない)
8.混合でないから煙は出ないし、オイルの臭いもしない(当然)
9.混合を作る手間はかからないが、んなことはどうでもいい

その他
1.●ンダの飛散防止板はデカすぎて使いにくすぎる。(デカいことによる飛散防止効果は結果として無いように思う。)
2.両肩バンドは上手に調整しないとうざったいだけでメリット無しの気がする・・・というか25cc程度なら不要だった(かえって邪魔)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:21:01.66
>>857
調整スクリューが付いているならダメ元でセッティングを煮詰めろ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3676/carb.htm
この人より若干濃いめが、刈り払い機にはちょうどいい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:59:56.58
【社会】草刈り機で足の指切断、跳ね飛ばした石などで怪我…注意呼びかけ[7/6]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373068796/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:24:04.26
STIHLのブーツになっちまうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:34:14.22
5月頭にはじめて刈ってみたら2週間ぐらいで元通りになっててびっくりこきました。
タンポポとか葉っぱが地面に這いつくばってるやつはちょっと難しいのですが
刈り払いする好機みたいなのはあるんでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:12:48.54
見た目重視なら毎週刈れば
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:21:48.37
好機それは朝の涼しいときと夕方の涼しいとき。
畦一本だけやって退散する
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:26:04.45
ビールを冷やして草刈りに行って、汗をかいて喉が乾いたら(以下略
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:28:23.88
現場で飲むのか・・・それやったことないなー
マジメにいつも麦茶
867807:2013/07/08(月) 18:38:43.12
>>814レスd
油脂類など基本整備が大事ということですね
シーズン終わりの整備は真面目にしようと思います。

AZ660からの買い増しですが草刈機も進歩しているんですねぇ
フロント軽くて上げやすいし、二輪駆動ですごく楽になり良い買い物をしました♪

ただ畦の弱い所はさすがにズリズリいうのと刈り幅がもう少し欲しい場所もアリ
クローラータイプも気になった(^_^;)

>>865
すごく旨そうなんだが
ビールを飲んだ瞬間、仕事する気がゼロになる自信があるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:45:50.46
超軽量の笹刈刃ってありますか?
ツムラの窓ノコがやたら重く感じる…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:52:36.99
ググって出て来ないのなら、そんな物は無いのだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:32:00.55
マキタのチップソー、なかなかチップ飛ばないな
これの前に使ってたツムラのF型よりいいかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:40:08.43
ビールは熱中症になるには効果的
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:05:17.03
刈払機使うのに酔ってちゃ危険があぶない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:10:49.04
梅雨明けだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:14:03.34
>>862
ナイロンカッター使えば?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:06:52.74
>>865
アルコール、特にビールは利尿作用が強いので水分補給どころか脱水症状が進む。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:29:16.30
>862

稲科雑草だと穂が出た時、その他は花が咲いた時に刈ると伸びにくい。
ただ、そこまでおくと長くて歩くのも大変な事に。
こちらだと田植えが終わってなんだかんだしたら、その位になってしまうけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:23:29.82
オイル交換後エンジンがかからない場合何が原因なんでしょうか?
いままで使えてたんですが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:03:41.25
おわんを伏せたような草刈り刃
オニ斬りという商品を買ってみた。
通常のチッフソーより石などを飛ばさず長く使えるらしい。
持った感じは重いが使うのが楽しみ おもしろそうだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:43:07.08
ヘビがいるから早めに切ろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:00:26.73
>>877
スイッチOFFとかじゃねぇだろうな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:34:52.38
>>878
repoyoro
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:35:36.99
>>880
スイッチ、エアー、燃料ポンプも一通り確認したのですがダメでした。
すぐ使いたかったのですがメーカーに問い合わせてみます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:28:04.07
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/14(火) 11:56:29.20
TV トレたまでやっていたんだけど、此れなんかどうなんだろね。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/netanotane/post_40443/
予価 2500円・・・ちと高い
7月販売予定・・・遅いって

何でもそうなんだけど謳い文句は良いです。

↑もうすぐこの草刈り刃が使えるのかー!!
誰か近くのお店で買えそうな人買ってレポお願い!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:31:57.94
ガソリン17リットル買うほうが先決でつ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:16:17.36
うちは全国でもトップクラスにガソリンが高い地域だからツライ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:20:19.27
畜生、ハチにやられた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:07:30.40
最近キャブセッティング煮詰めているんだが、エンジンかけて10秒後位にアクセルを
開けると息をつくというか開ければ逆に回転が下がるような若干薄い感じ
暖気中だからそうなるのは当然なんだがそこから1/8開けでちょうどいいと思っている

 ところが気温で違うのか気圧なのか日によって違う時がある・・〜ん微妙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:19:32.23
よく知らんけど、普通は薄いと回転上がるのでは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:55:56.04
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:03:27.49
直径10センチ位の木を丸鋸代わりに刈払い機で切る事って出来ますか。

草刈っててうっかり5cm位木を切る事はあるけど、切ろうとして切った事は無いんで
どんな物なのかさっぱり。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:09:36.88
>>890
丸鋸刃又はこれと同等のもので直径が8センチ程度以下
チップソーで直径5センチ程度まで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:25:22.29
5cm位なら特に抵抗も無くスパッと行くんで10cmでも行けるかと期待しましたが無理ですか。
やっぱり限度超えた太い木に当てると噛んで止まるんですかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:35:01.33
>丸鋸代わり
ってのがわからん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:20:17.45
>>888
それは全開での最高回転数だよ。今詰めているのは低速側なんで立ち上がりのトルクを見ている
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:22:35.65
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:32:22.78
>>895
あー 勢いよくすぱっと行かなくともこんな風にじわじわ切れるんだ
ありがとう!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:53:48.65
youtubeではこれが一番太い木を切ってるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=QUZJ4iwSaxY
これだと木が切れそうだけどどうだろう?
http://sleequipment.com/media/catalog/product/2/b/2blades_a.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:53:16.86
>>887
まあ、ラジコンエンジンだと毎日違うからな。

ましてキャブ調整できない刈り払い機みたいに
夏も冬も同じ設定というのはあり得ない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:44:49.83
今日、外で草刈りをして昼のニュースで熱中症でシボウなどと報道されたらイヤだから
暑中見舞いでも書き始めるか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:41:09.49
>>897
キックバックが怖いなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:14:49.47
>>890
作業前に、「ビール瓶の太さまでは切る」と訓示受けたものだな。
アサリつけた笹刈刃なら、動画のようにスカスカいける。
では、雨に濡れたBC2711GDW1-TKのクリーニングにうつる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:34:52.89
木を切るなら2サイクルのほうがいいんだろうけどね
4サイクルだとナイロンコードでもエンジン負荷が高いみたいだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:12:46.06
刈払い機が直らない!アイドルスクリューいっぱいに閉めこんでもアイドル保てず止まる。
キャブはメインジェットのみのシンプルなやつでちゃんと穴通したし、キャップもみたし。
いろいろやってあとは点火コイルか圧縮くらいしかなく・・・

シリンダーはずしたけどツルツルで・・・ツルツルでキズのようなものなくても圧縮抜けてる可能性ってあります?
あるなら同じエンジン、排気量のもう一個の刈払い機のピストンリングはずして交換するつもりですけど。
904みつばち:2013/07/11(木) 15:26:35.81
エンジンがかかるなら、点火はokでは。

燃料フィルターは、大丈夫?
燃料ホースの先についてるのなら、エアー吹いてみる。
燃料コックにあるやつだと、キャブにフィルターついてるのがあり、詰まってることがある。

なんとなく、キャブのような気がしますが?
一晩、クボタのキャブクリにつけてみて様子みるってのは、どうでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:27:31.16
キャブのメーカーと型式わかる?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:30:47.59
>>904
ありがとうございます。
フロート式です。
燃料コックからフロートバルブまでの
ルートはみおとしてました。
もう一回やってきます!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:25:07.68
エアフィルターの劣化だったりして
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:38:22.56
いやいや、マフラーかもよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:44:27.10
エアクリ外してマフラー外して燃料を直接プラグ穴から入れてかかるのか?
プラグの状態はどうなのよ?情報すくなすぎ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:48:12.17
>>903
遠心クラッチは固着してませんか?
クラッチハウジングのベアリング等はスムーズに動きますか?

ピストンリングがカーボンで固着して開かないとエンジンがかかりにくいことはありますが、
エンジンが簡単にかかるのならピストンリングは直接関係ないと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:33:39.16
素人の無意味な発言に惑わされるな
問題を切り分けろ
912903:2013/07/11(木) 17:45:17.02
ありがとうございます。 
前かがみになり背負い傾ける(やばい!)→エンジン止まる(あーいつもの症状)
オーバーフロー?とおもってフロート調整しようと分解、アーム?がプラスチックで調整不可。
フロートバルブの小さい出っ張りが固着してたのであーこれか。とおもって動くようにしたが直らず。
とりあえずエアクリーナー、キャブ掃除、マフラー分解して掃除、シリンダーはずしてみる。ツルツル。
組んでエンジンかかるもスロットル全開くらいにしても回転あがらずブボボボボーーー。しまいにはエンスト。

いつも起こってたことで傾ける→エンスト→2,3時間おいとくとかかる。これがひどくなったやつだとおもうのですが。
オーバーフローでしょうか。 多分明日の朝には少し回復するはずですが、 だましだまし使うしかありません。
すみませんこんな感じです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:45:39.15
身長の高い方はどこのメーカー使ってますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:02:06.25
空気取り入れ口にゴミが詰まってオーバーヒート  かもね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:02:10.11
熱いから下のほうで涼みながらだべってんの
漢なら一番上の炎天下で語らんかい

しかし暑くてかなわんな、朝5時にお山いって12時に帰ってビールがぶ飲みしてる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:03:05.70
んなわけ無いか、取り消し
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:06:04.61
>>915
こっちは16から仕事入っているんでほろ酔い気分で書き込みです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:15:18.99
>>912
メーカーは?機種は?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:11:33.39
>>912
止まった時にコックをすぐに止めてキャブ内の燃料の量を確認。

まあフロートチャンバーと外気をつなげるポートのつまりだろうね。
それだとベンチュリに気化した燃料が出てこない。
素人が見落としやすい部分。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:18:42.20
日立の背負式電源BL36200
36V21Ahの大容量
草刈で丸1日は無理だろうが
チェンソーでの剪定なら余裕だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:38:06.52
身長高い奴はゼノアの延長パイプでぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:23.51
高身長向け
http://www.stihl.co.jp/STIHL製品カタログ/刈払機&クリアリングソー/0210/軽量刈払機.aspx
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:50.00
これ
ttp://www.stihl.co.jp/STIHL製品カタログ/刈払機&クリアリングソー/軽量刈払機/21439-210/FS-56-C-E.aspx
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:32:39.25
ありがとうございます!
ちなみに、ゼノアとSTHILならどちらがオススメですか?
排気量は25ccか30ccで考えています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:34:07.65
カインズのPBで出してるチップソーが4種類ぐらいあったが、どこのOEMだろ?
デカチップとコブつき軽量、普通チップ、絡みつき防止刃

話は変わるが、クラッチ交換するときの周り止めってどうすりゃええの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:34:20.83
大きいほうだべぇ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:38:50.48
>>924
近所の農機具屋が扱ってる方
修理出来ないと困るだろ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:48:38.31
今回わざわざ隣町のホムセン行ったらBIG-M26ccがあり気になった
それまでは同じく黄色で排気量で値段も同じ\19800のRIYOBIを気にしていたが
BIG-Mの方が若干軽いのでやはり軽いに越した事はない
とりあえず保留で両肩ベルトを買ったが
このホムセンは修理もやっているみたいで、他にも行って見るもんだと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:57:26.22
>>924
両方持ってるが、平地ならSTIHL、斜面や山ならゼノアがよい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:01:37.78
>925
プラグホールからロープ差し込んでピストンをロック
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:05:45.76
>>928
買い替えならまともな奴買ったら
Uハンなら多少の重さ関係ないと思うが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:22:12.49
マキタの「おれは草刈だ!」ワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:45:38.57
>>931
買い替えと言うか若干排気量あるやつも使ってみたく
BIG-Mは信頼性低いですかね?
結構ハ―ドに使います現在はスチ―ルの22〜23ccでこの間、プラグが寿命だったかかからなくなり何度もトライしたらひも切れた(笑)
修理代二千円
その前に一万円
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:57:34.36
>>927.929
山や斜面で刈る機会が多いのと
ゼノアの取り扱い店が近場にあるので、ゼノアにします!
どうもありがとうございました!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:15:55.46
>>929
それは何故?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:29:44.71
ゼノアかスチ―ルか、どちらも有名ブランドだもんな
とりあえず値段ケチるようじゃ話にならんもんね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:32:59.51
>>935
STIHLのステップハンドルは平地ならば刈幅を稼げるけど、斜面だと両手の間隔が開くから姿勢安定の困難さや、何より狭い場所で使いづらくなる。
傾斜地の造林地の下刈りだと特にそう思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:39:00.51
ホムセン行くとつい余計な買物
今回の両肩ベルトにしろ、ぶっちゃけ持っているのに、ここで見たのはTANAKAのやつで
たいして違わないと思いつつ(苦笑

ここでトリマー仕様固定(ル―プ)あって初めて実物を見たが、個人的にはカルチ仕様が見たいが
基本的にル―プにせよUハンドルにせよ横に使うが一般的だろう

でも畝の草をやっつける場面なら
間を真っすぐ押して歩く方が楽な気がしてならないのですが
これなら使えそうなんだけどね
なら小さい耕運機使えばと言われそうだが、機械が作物に当たるからダメなんで
刈り払機仕様でと妄想したのですがね、なんか横に振るとマルチを破りそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:46:41.72
カルチ50ccクラスに相当する電動が1500Wで快適とか書いてあったから
刈払機の30ccクラス?とかじゃパワー不足なんじゃない?
ちょっと掘るだけならいいかもしれんけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:19:17.10
>>939
分割タイブや先端を付け変えるカルチアタッチメントは実際問題使い物なるのか?
土が固めな場合などは特に不安ですけど
安い物でもないし刈り払機買えるぐらいの価格だし
使って見てダメだったじゃ悲しい話です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:04:17.25
>>937
2グリかループ使えよ、そんな場所なら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:25:27.13
>933
同じ丸山でもホムセンブランドのBIG-Mはハードな作業を想定してないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 05:10:58.96
だいぶ上のほうで激安品落札した二人目なんだけど規制で書けなかった
とりあえずマニュアルが英語だったのはいいんだけど古いタイプの説明書で・・・
チョークいじると白煙とアクセルがうまく調整できず使えない
わかっていた・・・わかっていたけどさ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 06:07:54.72
やっと規制解除
激安品落札した一人目ですが
取説は確かに見難い、でもチェンソーのオイル調整くらいしか見る必要ない
押し込んで反時計回りに回すと流量が増える

>チョークいじると白煙とアクセルがうまく調整できず使えない
よくわからんけど、エンジン掛かったらチョーク戻す、普通ですが
白煙は出ない、燃調が狂ってるのかな

激安だから色々手間かけないといけない点ある
ループハンドルや安全カバーはネジいっぱい締めこんでも緩い、アルミ板挟む
パイプの中のベアリングモドキは摩擦で発熱する,グリス塗った
945943:2013/07/12(金) 07:34:45.68
>>944
戻すと白煙が出るのよね…
色々いじってみようかな
サポートにメールしたけど返事一週間ぐらいしないと来ないし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:43:05.35
>>943
新品だから大丈夫なんて言う妄想は捨てて ばらして組み直すくらいの気持ちが
必要なのかもしれないな。汚れてからじゃ大変だけど今なら分解も面白いんじゃない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:44:58.03
激安品って中華の43cc?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:02:40.48
ゼノアの現行型は手を離せば回転が下がる仕掛けになっているけど、
あれの赤くて長いレバー、レバーそのものに全然防震が施されていないから、指がしびれて仕方がない。
草刈りのキャリアは20年位あるけど、あの痺れ方は最悪だわ。
この春に買ったばかりだけどレバーを握った状態でボンドで固めて切断してしまおうかと思案中
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:27:46.89
>>948
後戻りできない方法は後悔するぞ。
ひとまずマジックテープやタイラップで縛っておけばいいんじゃね。
その上でスポンジ巻いたり防振手袋を使ってみてはどうだろう。

シャフトやギヤケースにグリス充填。
刃を他社の新品のものに変えてみる。
など、ひと通りの整備はやったほうがいいよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:49:23.24
んなレバー外してしまえばいいのに
もしくはバネを弱くするか取っちゃうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:09:48.31
分解出来る人ならさっさとやってる。
ボンドで固めるとか言い出す人は横着な人が多く、バラしても元に戻せない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:37:09.90
>947
26cc、これオクで
http://item.rakuten.co.jp/milkvetch/10000517/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:38:49.80
>>941
いやいや、管理機なら作物に当たるからの話ですよ
そもそも、ループやツーグリでカルチアタッチメントきつくないかと妄想しますけど
でもループやツーグリの方がよい場面か
しかし直線的に掘りたい考えで言ってますので、そこのところをご理解で
でもそんなカルチアタッチないですよね。

>>942
やはり安いなりでしょうかね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:48:05.57
戻りのバネはずせばいいとちゃうの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:07:09.37
>953 何者?
カルチアタッチメントは前に押すもんじゃ
uハンでカニ歩きするとでも、ものすごく疲れそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:53:30.40
>赤くて長いレバー
販売店で黒くて短い、普通のトリガーに替えてもらう、アクセル保持は慣れる。

もしくは、自転車用ブレーキレバーに付けるスポンジを付ける、
昔、チャド・ディグルートがつけてたような奴。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:15:18.17
>>955
カルチアタッチは横に振って前進むんでしょ?違った?いや自分の若干勘違いでした
確かにカルチは直線で作業だが、少々でか過ぎ作物もやっつけそう
誤解させ失礼、カルチと言わず畝草アタッチの事です、これ斜めになってるからさ
斜め直線使用だと使えない作物なんで
下はカーツの分割タイプですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/uph270-01.html

これとは違う、畝草アタッチが先端部分を取り替えるタイプをどこかでのを見たんですよね
畝草アタッチ専用機と数台考えた訳ですが


しかし自走もこういうのならコンパクトで畦間もイケそうかもしれません水田にも使える
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/sp300.html
でもそれならウィングタイプでしょうか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/f6a1b12cbcc.html
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:27:29.55
>948

ゼノアなら固定スロットルとアクセルワイヤーを部品で出してくれるはず
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:29:04.51
>>957に関連追加ですが
小判アタッチ(近日発売予定)
種苗を傷めることなく、種苗のすぐ横をきれいに土壌が飛散せず、作業機がブレることなく線を引いたようにまっすぐ中耕していきます。
狭い場所の除草が簡単に行えます。

↑を発見、でも小さいしなんだか、普通にチップソーでいいかとも
でもマルチ切ったりするしイマイチ作業がやりにくかったので、なんかよいのはない物かと
まー自己解決しそうです、お騒がせ失礼しました
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:12:15.36
てすと
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:25:59.67
>>948
ゼノアはハスク傘下なんだからレバーグリップのみハスク製にすれば問題は解決する
ハスクのパーツリスト見ればグリップにちゃんとした防振装置になっている
でもゼノアの社員はプライドが高くてしないんだよな
スチールの日本仕様と大違い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:54:53.78
ゼノアってハスク傘下なのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:44:35.85
ハスクバーナ・ゼノア株式会だろが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:02:50.28
230mmで畦刈るのめんどくさい。
オーバースペックだが33ccに255mmつけてもっていくか・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:09:18.12
テスト@あいほん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:53:34.27
市販の25:1の混合ガソリンの缶を開封して2年経つんだけど半分くらい残ってます
使用しても問題ないですか? 蓋はずっと閉まったままでした。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:09:25.89
劣化防止剤入っているらしいから大丈夫でないの?エンジン動かなくなったら
相談してくれ、楽しみにしている。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:50:35.59
開封後1年大丈夫ってかいてあるんじゃね?
クルマに入れてトラブるのも嫌だし
2st最高
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:06:43.34
>>966
オラは残った混合ガスは晩秋に自動車に入れてる(4ストのサニトラ)。
春になると、新しい缶を開く.....この繰り返し。
2年も経ったガスは捨てた方が良い....バルブステムでも固着させたら発狂すよ。
(排ガスや廃灯油は除草剤の代わりになるから火気の無い場所を選んで散布したらどうよ)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:06:47.92
>>966
自己責任でレッツチャレンジ

オレラは誰も責任なんて取らないが、キミのレポートを楽しみにしているぞ
なに、劣化してればエンジンがかからないだけだ
キャブがオシャカになったりしない、きっと
焼き付いたりしない、たぶん
フィルターは詰まるかもしれない、でもパーツクリーナとコンプレッサーがあれば大丈夫
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:11:56.09
↑痔スレよろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:18:31.53
痔で思い出した。
連日草刈りしてると手にタコが出来るんだけど、なんとかならんかね?
いかにも百姓っぽい、デコボコな手になっちまった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:23:33.45
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:37:28.89
>>966
1Lなのか4Lか判らないが、1Lと仮定して、使用時間2〜3時間
だろ、それが2年経過で半分残っているって事は、草刈鎌を
使えって事だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:38:50.39
豚皮の手袋でいいやん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:49:25.98
軍手代わりに牛皮の手袋使ってるけど、豚皮ってのもあるのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:03:15.19
http://www.monotaro.com/g/00143273/
あ、これって牛皮だったのか、ブタだとおもってた。
なんだ・・おれセレブだったのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:09:46.14
己の皮手で十分じゃ まいかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:17:06.17
ずっとループハンドル使ってるが
あれはシャフトを直接握るから振動が気になる
Uハンドルだったら多少はマシなんだろうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:33:37.93
>>979
一緒です
特にチップが欠けて少しブレだしたらトリガー握ってる指が心配
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:56:39.89
1時間くらい使って休憩するときに手のひらがじんじんするようようなしびれが残るのはダメですね
腕が激しく疲れるし、使い続けると高確率で健康を害すると思われ
重量1kg増しでも振動しないのがいちばんいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:58:28.35
つ防振手袋
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:02:38.81
重いのはイヤ〜!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:04:39.00
安全講習で1000円と6000円の防震手袋付けさせてもらったけど1000円で十分だと悟った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:28:14.13
ナイロンコードは叩くと出るだの自動で出るだのじゃなく
手動の軽い奴が一番だね。軽いだけに力がある
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:39:43.76
刃先が軽いと楽ってのが一番
俺は刃付けたらとても振り回せないと思った
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:42:56.10
ガソリンは臭いが変わってなければ大丈夫だとは思うけど。

今年になってから50:1のオイル1L使い切っているし、
25:1の機械もあるし、ウィングモアーの分を足したら100Lは軽く使っているな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:55:53.07
この手袋がお洒落でいいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=GZdfJRhXBRI
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:37:35.74
>>988
ハラハラして見てられねーw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:44:37.08
>977
袖口マジックの方がよくないか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:34:42.84
掌側が柔らかく、手の甲側がメッシュの伸縮性のあるのが握って楽だ。人工皮革の方が長持ち
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:31:03.69
>>988
ち、近寄りたくねぇw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:29:28.76
草刈正雄がマキタの刈払機を使っているCMをテレビで見た
マキタすごい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:40:20.30
>>985
何で
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:40:57.51
ゼノアのくるくるカッター草刈機良いよ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:05:31.42
これあんまりうるさく感じないのは、43ccであんまりふかしてないからだろうか
芝刈り機と同等程度の音に感じる
しかし最初の数回はガソリンを送り込む為だから、あんまり力入れて引く必要ないって話だけど
やっぱりついつい引っ張っちゃうものなのかね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=mLu5cvPCppg&NR=1&feature=endscreen
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:40:27.57
>995

背負っていて軽く感じるけど馬力は喰われんだよね。
ウチのは初代の先端可変でほとんどワイヤーシャフトだから余計にだけど。
先端可変止めちゃったのね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:00:43.59
ゴム紐で吊ると更に軽い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:16:28.61
草刈正雄さんにはやっぱり築水キャニコムのCMに出てほしいww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:26:08.88
事務所がクレーム入れたとかじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。