【コテハン】米農家総合スレ 21【酉必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
稲作農家の総合スレです。

コテハン使うなら酉つけてね。
コテハンで酉のついていないレスはスルーで 。
「酉のつけ方が判らない」「酉って何?」 という人は自分で調べてください 。
「酉なんて付けたくない」 という人はどうぞお帰りください 。
こんなの不公平だと言うなら、自分でスレ立ててください 。

以下
TPPでどうなるか分からないけど、兼業・専業の別無く、まったりいきましょう。

前スレ
【コテハン】米農家総合スレ 20【酉必須】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316906812/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:22:16.60
前スレ995だが前スレ>>997
めぼしい本は読んでるが今んとこ死んだ親父の同級生が何人かいるんで
なんとかやってけてる。
わからないこと色々教わってるんで感謝してます。

親父が生きてる間はあと10年ぐらいは生きてそうだからぼちぼち覚えればなんとかなるだろ
って思ってた矢先に死んだもんだから最初の1年目はしんどかった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:29:56.71
うちも突然亡くなったんで親父が取引してた米屋さんに色々教えて貰って何とか凌ぎました。30反あったけど農協の組合員でも無かったんで大変でしたよ、昔親父が良く言ってたのが(農協の言う事聴いてたらとんでもない事になる)って言ってのが耳に残ってます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:34:26.70
大昔は代々何100年もほぼ同じ作業体系で
親は子へそのまま伝えてきたわけだけど
今は代が替わったら大方の知識は使えなくなってる
それどころか同じ代でがらっと変わっていってる
もちろん根本の所では不変な事もあるけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:39:25.92
その、根本の所、自分ちの田ならではの癖?ってあるじゃないですか。
それがわからないんですわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:42:08.43
作業自体は、今は媒体がいろいろあるから精査していけばなんとかなるかもしれないけど、
地域の体系とか明確化されてない微妙なルールとか理解するのがめんどくさい。たまに変な人いるし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:42:21.07
ワラ燃やしてるのをすき込んだら
収量反当り1俵とか増えます??
そんなことないですよね?さすがに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:52:04.50
他の作業は試行錯誤で失敗しながら新しい方法に代えていけるけど
苗作りだけは昔からの慣行だな。失敗したらダメージが大きすぎるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:14:25.74
ちょっと前までは1反当たり苗箱で25枚だったのが
最近は20枚が普通になってきてるし
一応進化はしてんのかね

来年はハウスにスプリンクラーをつけたいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:21:00.71
>>9
うちの親戚はハウスの下レベル測って平らにして箱苗引いてその下にホースに水流して
水やり終了だって。

わざわざスプリンクラーもったいない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:25:45.28
苗は去年底に古のビニールシート敷いて
簡易プールでやってみたらうまいこといったので
今年からお客さんのも併せて全部それに切り替えた
天井から散布できるようにしたけど
生育揃わなくてちょいちょい場所入れ換えにゃならんかったし無駄だったわ

根張りもいいし水管理も毎日じゃないから楽
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:36:57.57
やっぱ、スプリンクラーは生育揃わないのか、
うちもスプリンクラーやると調子悪い。
室温下がるからかな?とか思ってる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:38:20.48
水が均一に行き届かないから

これが最たる原因
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:39:25.92
俺もプールにした
苗の水管理一人じゃ無理だし
親はビックリしてたけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:51:09.36
農家2年目だけど最初からプールです。
1反20枚で田植えして下さいって言われたけど去年は18枚今年は15枚、先入観年無いので何でも有りかな。結果収量増えたけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:52:50.28
回りにプール多ければ導入しやすいかな
誰もやってないと変な目で見られる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:05:07.86
プールって難しいの?
病気とか発生しやすいの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:06:06.21
病気にはむしろ強い
カビ生えても水に付けると消えていく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:10:20.22
周りは農協信者ばかりでプールやってると変な目で見られます。根張りが良く立派な苗見ても変わり者扱いですよ、皆コシヒカリBLを、大したもんだって言って作ってますよ(某新潟地域)。従来コシ作ってると変わり者らしいんだよね。ホント馬鹿らしい新潟。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:16:02.19
>>17
簡単

ただ、俺のように底に古のビニール敷いて
被覆スプリングで桶にしてる簡易の場合は
ビニールが透明で穴も開いてるから隙間なく置いても草が生えてくる可能性が高い

ビニールには穴開いてないほうがいいってのが主流だけど
ある程度痛んでいるほうが勝手に水が抜けていくせいか
余計に楽でうまくいったな
新のビニールの4000枚と古のビニール1500枚でやったから損こいた気分

乾直がもっとうまいことやれるようになったら
この煩わしさから解放されるのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:17:18.09
プールだと、ハウスに軽トラで入れないよね?
プール丸めながら奥まで入れるんかな。
それがネックで導入出来ないのよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:02.19
水抜けたら足してやれば問題ないですよ。
1日2日水無くてもOKです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:29:08.30
俺もプールにして漸くマトモな苗が作れる様になった。
有機の苗なんで病気が出やすかったのが、プールでずいぶん楽になった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:31:45.52
>>21
スプリング外してビニール丸めながら軽トラ入れるよ
苗並べ機放り込んでも問題ない

当然水はある程度切ってからな
心配なら最後の週辺りは上から水やりしたらいいさ

25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:32:44.06
むしろハウスなんかいらない
田んぼあればどこでも出来る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:34:14.70
>>25
漢だな

管理は楽だよね
搬入搬出が地獄なだけで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:47.68
搬入搬出が地獄ってことは無いが
露地ならハウスの形状に関係なく配置出来るし
ちゃんと排水対策しとけば苗積みながらプール上を移動出来る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:54:52.78
育苗箱にシートを敷く手間後処理がネック
プールならいらないが
あれなかったらやっぱり育苗箱を根がぶち抜いてくの?

搬入はまだしも搬出はやっぱりハウスに比べるとなあ
搬出適期狭まるしね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:10:28.34
ハウスだとパイプが邪魔でどこからでも並べたり取れるってわけじゃないし
自動化してるならいいけど

育病箱はプール用のもあるよ
稚苗用なら穴が小さいから根が突き出るのも少ない
普通の使うと根切り大変で後で泣く
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:11:34.15
なんだよ育病箱ってw
育苗箱ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:11:54.66
プール育苗って温度管理どうするの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:23:20.29
田は降雨直後の搬出のことを思うと踏み出せない
ここをどこまで我慢できるかだな
プールはプールでこれまたあてにするには怖いところがある
特に東のほうなんかだと

田もプールも基本生育ばらつかないから
どっからでも取れるってそんなにメリットにならなくね?
田とスプリンクラーならあるかな
並べるのも出すのも機械だけどさ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:31:33.20
>>31
水は夜間の保温機能があるし
昼間は暑過ぎても水温は上がりすぎない
もし水温高ければ水入れればすぐ下がる
ハウスだとそうはいかない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:35:57.32
どこからでも並べて取れるってそんないいことなの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:36:27.77
通路がいらない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:52:52.60
>>31
プールは水が保温してくれるから昼夜問わずハウスを開けっぱなしでいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:55:02.81
何処から取れても車が真横につけれないだろ?
ハウスなら、中まで入れることも可能な場合あるからな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:58:23.43
真横じゃなくて水抜いたプールに入ってくだけなんだけど
積みながら移動だからどこでも真横だよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:04:10.46
前スレ 973 へ。
>5反の田んぼの田植え、歩行田植え機でやると半日かかるんだが

すばらしい。おれにすれば、何の不都合もない。
何なら、田植えに二日かかっても構わないけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:32:11.89
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

TPP締結してしまいそうな勢いだが…う〜ん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:42:24.76
ハウスの苗箱の並べ方も家ごとに個性が出るね
うちは横幅ギリギリまで詰めるから 端が全然揃わなねぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:34:36.34
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌殲滅!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:26:31.66
けっこういるのねプール派。
来年やろうかな。
ホースで水幕のかったるいし。

やりかた乗ってるサイトあったら教えてちょんまげ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:30:23.93
>>43
クボタが作ってるみんなの農業広場ってサイト
そこに作物毎の栽培指針らしきものはある
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:39:21.77
>>44
あんがと。見に行ってくる。
毎年箱の角部分だけ短いの何とかなったらうれしいなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:41:05.25
やってる人に直接習うのが最適だよ
自己流で始めるとなんでもない所で失敗とかあるから
米作りは失敗も1年単位だから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:43:06.39
生育が揃うという点でプールは最強だ
下が高低デコボコでも葉先は真っ平らになるw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:44:50.72
高低差あると一部の苗は水没とかしないんですか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:47:30.00
>>48
するけど普通に育つ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:43:19.19
午後陰ってしまうようなところでもプールっていける?カビそうで怖い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:20:08.15
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:41:49.83
地域慣行が「どぶづけ」と呼ばれる育苗なんだけど
これがみんなの言うプール育苗なのか。
温暖地なので保温は気にしてないから水もビニールを敷かずに
粘土質の田んぼに畦作って水貯めて減ったら都度入水してるだけだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:41:44.95
違う
ハウス内に ビニールとかザラ板とかで苗箱が隠れるぐらいの高さの水槽を作って
昼夜水浸しにする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:48:43.63
>>74
おんなって思った以上に非力らしいよ。
キモオタだけどレスリングやってた
彼女に余裕で勝てるってレスあったし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:49:21.29
あ、誤爆
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:53:52.86
>>52
それを、わざわざ足場のぬかるまない畑やハウス等に水槽を作って行うこと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:43:30.12
晴れたねー
やっとわらもやせるわ(´・ω・`)(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:00:18.96
え、燃やすの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:14:50.14
燃やすなよ
勿体無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:19:51.46
ウチ反7〜8俵だった・・・
今年はワラすき込んで肥料分増やすぞ!
あんま意味ないかもしれないけど
土地の肥料って足し算引き算の算数ですよね?
やらないよりはマシだろうきっと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:25:11.36
普通なら1反10俵ぐらいでる圃場・品種なんだけど
勘違いで元肥を2/3ぐらいにしたら 8俵しか取れなかった
今年は概算金で60kg12000円の値段がついたのに ちゅくしょー
ってのが2週間ぐらい前の俺
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:27:09.78
やっとこさ大体16000円前後で全部処分できた。まずまずだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:27:10.52
うちも燃やしてるし、近所もみんな燃やしてる
すき込んだ方が良いの?
最近近隣に住宅団地・田んぼの真ん中に国道バイパスが出来て煙の苦情が出てるらしいが
団地民に田植え機やコンバインが目障りで邪魔だとまで言われるからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:30:52.40
地域の差もあるんだろうけど
山形県だと内陸も庄内でも 燃やしてないな
今年は酪農用に丸める業者が結構いた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:34:02.07
>>63
団地民許せない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:35:26.72
>>61
なるほどやっぱ肥料の影響大きいんですね。
ありがとう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:40:20.89
多ければ多いで
実が付きすぎて倒れやすくなったり
タンパクが高くなって食味値が低くなったりとか
複雑だけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:49:27.72
おまえら趣味で農業してんだな
葱御殿とか知らないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:58:11.81
藁は燃やすよ
じゃないと麦の生育に悪影響だからね(・д・)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:00:32.35
>>63
田圃の横に家建てておいて、何言ってるんだだよな、まったくもう(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:06:36.78
トイレ入ってたけど、団地民に文句いいまくるところ妄想しちゃって駄目だw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:25:16.59
>>69
土の中で藁が腐るときにできる酸が、根粒菌減らすんだよね。
それでムギの減収になる。

焼却すれば、害虫駆除、カビ菌の排除とか、いろんな面でメリットあるんだけど、煙いからイヤだとか‥
田舎に住まなければいいのに、迷惑な話だよ、ホント
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:41:43.33
米麦二毛作やってるところで藁燃やさないところってあるの?
雨で仕方なく敷き込む以外で…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:11:33.24
鋤込むことで土の孔隙率が高くなって膨軟になるし
腐植含量が維持されなくて麦も米も減収するよ
CECの数値が最初から激高で非火山灰土な超優良土壌なら
自分がしている間なら有機物なんてそんなに気を遣わなくていいけど

籾殻と違って分解に五年もかかるようなものじゃないから
寧ろ毎年鋤込んでおけば収量は安定するから
五年十年で平均取ったら差がでる

牛飼いにあげてもらって堆肥入れるなら話は別だけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:12:26.55
>>72
それは短期的な視点だな

ま、燃やすことのメリットは否定しないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:30:55.38
>>74
関東ローム層のようなコクボク土ならどうなんだ?

>>75
長期的には?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:39:35.41
>>76
関東のクロボクが最悪なのは土壌界では有名
土改材の普及で作れるようになったけどね

長期的は土中環境を良くするためにどうするかってこと
有機物入れなかったら年々収量落ちて土が固くなるのは当然

どう改善するかは土壌分析してからだけどね
数字をみてから焼却をつづけるか有機物投入を決めたらいい
良い土壌ってのは自分がやっている数十年程度なら
大した管理しなくても持っちゃうからね

日本の土壌分析が一通りしかないのに対して
米は三十通り以上あるし
お金に余裕あるなら米の検査機関へ送るのがベスト
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:59:34.91
>>77
うちも関東だけど、入れるようになってから確実に収量が落ちたよ。

過去100年以上作ってる土地で。

なんで、今は燃やしてる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:06:58.91
>>78
土壌次第って言ってるだろ
土壌学的にはそうであるって話

おらんとこはそうだって言われても
はあそうですかとしかならんがな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:42:28.80
うちはずいぶん前から野焼きは禁止
まあこっそり燃やしてるのもいるけど
ですき込むようになってから土がすぐ固まりにくくなって
代掻きとか田植えはやりやすくなった
以前は代かき翌日くらいに植えないと田植え出来なかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:58:14.67
切りワラは鋤き込んだらいいんじゃない?
ケイ酸質の養分に富んでいるとして、農協はそれを推奨している。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:09:10.80
>>63
そういう問題を抱えた地域が多いみたい。
こちらも最近野焼きをしていたら市担当者が視察に来た。
近所から苦情があったからだという。ばからしい。

まあ、そんなもの。農地のそばの安い土地を買っているのだから
初めから分かっていること。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:20:35.29
>>82
うちなんか、119通報するバカがいるよ(´・ω・`)
きてもまたかって感じで帰って行くけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:24:16.69
>>77
有機物とか、燃え残りでよくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:26:34.93
そばに住宅地があれば、こんな問題が発生するね。
住宅地の住民にすれば、洗濯物に灰がかかって汚れると言う。
こちらにすれば、野焼きができなけば営農出来ないから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:31:31.48
野焼きから野火に発展するのは止めてくれ
消防団で出動しないといけなくなるから
タバコが原因って方が多いけども
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:36:03.50
農地の野焼きと、野火は全く違うだろ。
農地で野焼きする場合は、火事にならないよう気を付けて行うもの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:52:44.59
>>84
土による
それでいいところもあればダメなところもある


藁の燃え残りは期待できない
籾殻なら燃やしたほうが窒素欠乏になりにくくなって扱いはよくなるけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:24:58.06
敷き込むと、ロータリ一耕の跡が凸凹になりやすくね?
どうしてるの、みんな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:28:36.40
>>89
チゼルプラウで株処理してボトムプラウで耕す
前処理としてフレールモアを使うこともある

敷き込むが何かわからんけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:36:25.97
今年はじめてすきこんだけどロータリーにワラが絡むんですね。
終わったあと一生懸命取り除いた。

残りの田んぼは掘ったところが乾いてからかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:37:32.09
あ、あれはコンバインに詰まって取り除いた、未裁断のやつが絡んだのか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:33:03.78
関東地方

ホタルイ、クログアイ
来春対応するの大変なんで
今ききそうな除草剤ある?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:02:45.49
>>93
火炎放射器
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:14:54.41
>>93
どさくさに紛れて除染してもらえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:16:53.52
日本はさっさと、大規模農家に移行しろ
まず、数百ヘクタールの零細農家を全て潰せ。
そして一つにまとめて大規模農家として経営していくべき。
零細農家はお国のために切り捨てられろ。
おまえらが野たれ人でも誰も困らないから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:20:33.96
>>96
www
数百ヘクタールの零細農家だってさww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:25:05.59
>>96
真っ先にお前が氏ねや!!
みんな喜ぶぞw

99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:26:07.74
>>93
稲刈り後直ぐに耕起
冬場に数回耕起

数年スパンだが効果はある
プラウで天地返しできるなら尚良い

即座に効果が欲しいなら
稲刈り後暫く放置してクログワイが伸びてきたら
ラウンドアップ全面散布
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:57:56.60
>>96
TPP推進派の方ですね。お仕事ご苦労様です。死ね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:59:48.54
JA青年部の関係でTPP反対集会に呼ばれましたが、
当然断りました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:06:35.29
>>96
ワロスww 自演できるんだから、もっと盛り上げろw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:07:03.11
TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:07:39.42
>>96
私も賛成です。
農家の方々は今まで甘い汁を吸ってきたんだから、
少しは我慢してほしいところですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:15:11.11
どこに雇われたかは知らんけど常套手段らしいね
スレを荒れる方向に誘導して対象の意欲を削ぐ方法
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:19:04.25
農家以外書きこむな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:22:27.91
私はTPP賛成派の農家です。
そういう農家もいることをお忘れなく。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:26:03.00
20町以上持ってる農家でしたか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:16:14.59
>>73 燃やしません。
トレンチャーに藁噛むけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:46:41.32
数百ヘクタールなんて、工作員にしても質が悪すぎる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:59:25.10
富山のサカタニ農産が300haだったような
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:04:49.63
北陸の方で1市ほぼ全部1農場ってのあったような
1000ha以上
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:16:17.49
>>112
それって、一組織ではないと思うよ。多分
北陸のおっさんは百数十haと言っていたな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:33:21.20
>>112
一農場で日本一は東北で500町管理してるところ


北陸のは正確には一経営体ではない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:40:09.50
>>111-114
そのクラスで零細農家だってさ、工作員は。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:54:19.28
まてよ工作員は中国の大農家かも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:10:45.41
中国に大農家なんて無いよ
TPPなんだから
カリフォルニアでセスナから直播でコシヒカリを作ってる人だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:20:58.63
政府・マスコミが一体になった洗脳キャンペーンの一環だろ。
新聞もNHKもひでえもんだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:23:48.46
解りやすいように洗脳解説してた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:38:10.23
次回の総選挙いつだろ。
まさか日本人また民主に投票したりしないよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:45:38.97
一方的に、農家とJAの身勝手さを印象づけることに終始。
昔と同じ。
アメリカが日本とケタ違いの農業補助金出してる事なんて
ぜったい言わんし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:53:33.42
あれだけひん曲がった報道してるってだけで
十分反対理由になるよなあ
国民騙して何が国益だっつうの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:56:38.81
俺も農家。TPPには賛成。参加すると日本の農業が壊滅的
被害を受けるという意見も分かるが、TPPに参加しなくても
日本の農業は既に壊滅状態。あと10年もすると大半が離農するだろう。
日本の農業を抜本的に改革するのはこれが好機だ。
これだけではスレ違いだから、最後に言うと……。

「大規模化を目指しているから自家用建機も必要になる」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:07:59.60
TPP参加したらクボタとかイセキとか潰れないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:49:34.17
>>124
かいがいに活路を求めるんじゃないのかね?
どうなるかは知らん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:56:09.48
>>103
TPPが自由トカ、シネ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:56:50.27
不平等条約=TPP
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:05:50.33
>>123
大規模化なんて、道路のアスファルトひっぺがして区画整理し直さなきゃムーリー(´・ω・`)
費用対効果を考えて物言えよバカ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:12:11.69
100円ショップとそうでない店が共存してるから。
日本の農家はほっといてくれない??
安い米が欲しいなら勝手に食えよとww
でもちゃんと日本の農家も保護してね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:53:52.49
>>96
土地改良区から脱退させてくれて、水代も何も払う事が無くなれば
田んぼはくれてやるよ。
米なんか、食べれれば何でも良いし。必要な時に安い米買うだけ
こんなに金を搾取され続ける百姓なんか御免だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:01:26.27
>>104
甘い汁って何だ?
どんだけ農業が大変なの分からんか?
黒字の百姓なんか少数
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:06:57.66
>>130
気づくのが20年遅いな。
1俵2万ぐらいの頃なら貰い手もいたろうが今更遅い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:07:04.70
一田圃が一町歩以上の人いますか?
そういう圃条でも隅から隅まで植付けしています?
その場合の作付け後の肥料やりや除草、防虫作業はどうやっています?

バイパス道路脇のキャベツ畑を何気なく見ていたら圃条一杯まで作付けされている処と手前と奥それに5〜6畝毎に作付けされていない通路の用な処があったので気になりました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:14:27.27
キャベツなら
移植機、中耕カルチのハイクリトラクター、ハイクリブーム
これらの機械をターンさせる為に枕を空けてあるんでしょ

空けていないところは手作業なのでは
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:53:37.92
>>134
要するにキャベツ畑のそれは機械化に対応するものですよね
じゃなくて米作の場合はどうしているのかと思って
まさか人力作業?それとも空中散布?
136133、135:2011/10/27(木) 10:06:49.45
ここ数日、大規模化すればコストが下がる或いは生産性が上がると主張する人がでてきているので気になりました
農業以外のどのような業種であれ規模拡大とコスト或いは生産性は正比例しません(階段上の線を描くのが普通)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:07:38.63
>>135
隣町の5町が5枚並んでる所だと、箱施用とヘリでやったみたいだよ
でも新田だからイモチでやられて、更にヘリの薬が限られてるからちょっと無惨な出来秋だったよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:11:33.81
で防除はヘリがほとんどだけど
中には背負い動噴のビニールホースにヒモをつけて両側の畦を歩いて粉剤散布してる
人もいる事はいる

1町歩田1枚と 3反x3+1反の計4枚の田んぼ
区画整備後に どっかちがイイかっていわれれば 俺は1町歩のほうを選ぶな
5反2枚でもいいけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:13:54.33
ヘリはこっちの都合で散布してくれないから
そこがな
薬代+散布料金で結構な金を払わせられてるのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:32:24.70
>>135
大規模区画の肥料は基本的に一発肥料が多い

よくみかける稚苗移植なら田植機に施肥機がついててそこに液肥なり粒状肥放り込む
代掻き前に肥料入れる人もいるね
ポット苗なら液肥で灌中処理

防除はヘリコプター、ラジコンボート、ハイクリブーム(乗用管理機)だな
動噴でホース引っ張って畔から鉄砲は精々三反区画が限界
それ以上は田の中を歩くことになる

一発肥料使わないで追肥する人の中
には乗用管理機に施肥機付けてたり
背負いの動散で田の中を歩くヤツもいないことはない

除草剤は田植え機に付ける散布アタッチメントがある
地域によっては水口から入水しながら除草剤流したり
代掻き後畔際だけ液を落としたり
田の中を練り歩きながら液を落としたりする
五反程度なら田植え後の投げ込みタイプのジャンボ剤が使えるけど
一町ともなると苦しいな

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:33:50.36
除草作業は?
>>139 農協主催だと勝手に飛ばして散布というわけに行かないですようね
法があるのか知りませんが管轄の市町村の認可を受け広報活動もしないといけないしで、それだけでも結構な費用になるとかは知人から聞いたことがあります
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:41:29.05
>>137->>140
詳しい説明有難うございます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:51:02.97
乗用管理機の場合はキャベツ畑みたいに手前と奥に反転する為の枕というものがいる(石高が減る)という考えでいいですよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:27:55.73
>>140
ジャンボ剤はラクそうだけど、ムラができそうでなかなかやれない(;´Д`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:46:08.43
今年ジャンボ剤だったけどかなり結果は良かったですよ。
予定の期間はばっちりヒエとか抑えてました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:46:47.73
結果を確認したことで来年もジャンボにしてほしい。親が注文するんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:05:07.43
>>143
それは俺も気になってた。
乗用田植え機みたいな除草機とかって、
ターンで稲潰さないのかね、
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:13:32.65
>>147
うち使ってるけど、倒しまくります。
オペがへたっぴだから、直線でも、倒しまくりやがります。
おまけにそのオペに田植えやらせてはいけません。
まっすぐ植えた試しがありませんっ(ノД`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:39:53.58
>>133
基盤整備後の1町歩田なら、農道ターンというのもありじゃないかな

>除草剤
田植同時散布の粒剤は、強風の時に田植を強行すると全然ダメだねぇ。
ジャンボやフロアブルなら勝手に拡散してくれるからいいんだけど、
粒剤は考えものだねぇ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:40:31.65
>>147
早い段階からハイクリ・ブームスプレーヤーで走って跡を付けてしまえば
後は手放しで走る
0.4パーセントの損失が出ると言われているけど、まあそんなもんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:55:56.83
TPP:反対請願の賛同議員 JA全中公表


http://mainichi.jp/select/biz/news/20111026k0000m010167000c.html

>>150
おお、その手があったか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:59:58.42
うちは9町ほど米作ってるけど
元肥はグランドソワー
それ以外、除草剤、穂肥え(2回)、スタークルは背負いの動散・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:18:11.93
9町の穂肥2回を背負動散で振ったらキツイだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:33:23.46
うちのとこは コラトップを農協の空中散布のヘリが播いてくれるからラッキー
もちろんタダじゃないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:41:12.88
穂肥二回は大変だな。

うちの方は、新住民の苦情で、空中散布のヘリが飛べなくなった。
隣の町では飛んでるのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:44:54.02
苦情ばっか言う住民っていつかしっぺ返しとかこないのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:52:15.24
農道が狭すぎるって愚痴、乗用管理機とか農道の幅と車幅が同じでたまに墜落するwww
機械が大型化してきて大変になってきたw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:52:32.25
隣町は少数篤農家ばっかなせいか、道路含めた土地改良やってないから、道幅2mあるかどうかなんてとこばっか。
水源にはまあまあ恵まれてるのにもったいない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:54:44.65
コンバインの自動刈高さって、誤爆して地中掘るよね?
つけるんならもう少し改良してくれよ(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:01:27.56
篤農家・・・言葉は良いが実際は隣よりちょっとでも多く獲ろうと張り合ってる人たち。
同じ年代で競い合って互いに仕事の邪魔をしあって結局後継者が育たず共倒れ。

一方、オラの田んぼの意識があまりなく収量競争もしてないのんびりした地区では
区画整理もスムーズに進み、結果後継者が仕事しやすく耕作放棄地も少ない。

こんな印象。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:17:33.19
>>135

北海道の稲作農家です

最近国営事業等で大型化した水田は(平均4町)、水張り面積が変わらない様に工事してるので、
田の四面が農道になってます。農道は土に何か凝固剤みたいなものを混ぜて、四面とも水際に傾斜をつけてあり、
どこからでも機械が入れるようになってます。
 
田植え機等は農道上で方向転換します。

施肥は2回、春起こし前に化成肥料、田植え時に側条として液肥または化成。
穂肥といわれるものはありません。タンパク値が上がるので・・・。

殺虫剤は1回目は箱施用、2回目はイモチの薬剤と混合して、無人(リモコン)ヘリ

除草剤は田植え後に、ラジコンボートで

イモチの薬剤は今年3回無人ヘリで。

昔は背負い式やナイヤガラでしたが、今使ってる人はいません。

ヘリは1台1千万円で、個人所有は無理。防除組合を作って何台か購入プラス業者委託
ラジコンボートは百万くらい、所有者に作業委託。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:51:16.62
>>161
代かきはどんな感じですか?やっぱGPSガイドで?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:59:14.28
代かきは普通。

造成してから数年は、田面の高低差を秋にレーザーレベラーとキャタの大型トラクターで直してる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:18:32.58
なんか話聴いてると農業ってやっぱ地域というか土地の問題なんだと改めて思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:54:37.07
>>159
最初のうちは使ってたけど、慣れてくると使わなくなったよ
何年後かにセンサー見てみたら、ネズミに齧られてたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:49:38.80
>>159
どこのポンコツだよ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:15:29.69
下げ位置固定の事じゃないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:01:41.12
稲が枯れちゃうほどの除草剤ってある?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:37:32.03
>>168
何回目だよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:04:12.83
>>166
ヤンマーGC698
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:29:31.79
稲が枯れる強力なやつか
なんだろうな調べてみるか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:31:27.88
>>161
4町というと200×200?100×400?
農業していないから、どちらの方が効率というか利便性が良いのか解らんので教えて下さい(話を聞くだけ)
また、土地改良費はどのくらい?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:45:00.75
話をするって言うのは仕事がら色々な業種の人と話をしたりするという意味です
例えば、ガス屋とか灯油屋さんだと間口が狭くて奥行きが長い家は嫌がるとか聞けば成る程と思う事もしばしばなんで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:53:39.07
そうすか。

何の話ですか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:07:54.35
100×400ならレーザー届きにくいから
200×200がいいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:12:39.65
400とか空散のヘリ飛ばせないわ
200でも自信ないけど
177161:2011/10/28(金) 17:50:14.79
形は場所による。

費用も。
高低差無いところなら、個人で業者に頼んでいる。
高低差あると、まず表土だけブルで集めて、その下を均してから表土を均一に戻してる。
暗渠やり直しもあるし、用排水とか色々やる人は国営事業に参加。

特徴は四面農道つけてあるのと、四面のうち長い方の農道2本にパイプラインの用排水が来ていて、
それぞれ3〜4か所の水戸口と排水口がある。
だから、大きくても水が6〜8か所から入るから、結構速い。
排水も風向き関係ない。

こういう圃場の大型化は、担い手制度が始まったころから増えてきた。
10年くらい前の一戸当たりの面積は平均6町、
今は14町くらい。20〜30町の農家は珍しくなくなった。

土地代は思ったより下がってないから、結構大きい借金もってるし、機械類や納屋を大型化しないと対応できないので、ここ10年で規模拡大した家には億近くの借金が・・・。

実は米価下がって一番最初に潰れるのは大規模農家かもと最近考えている。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:54:05.72
暫定基準値が4月から厳しくなるけどお前らの所は大丈夫なん?
これでアウトになる農家増えそうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:30:15.07
おれのとこは基準が今年の1/10の50ベクレルになっても大丈夫だろうけども
今年基準値以下だけど100とか検出されたとこはどうすんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:34:25.39
>>170
代かきマジメにやれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:34:51.24
それより4月までに全量(全袋?全圃場?全生産者?)測定できる体制はできるのか?
基準だけ決めて検査が間に合わなきゃ意味がない。
182173:2011/10/28(金) 18:38:41.06
>>175-177
どうも有難う
コンバイン作業だけ見てると100×400の方が良いのかなと思ったので(200×200だとなんども反転しなきゃならんから面倒くさそう)
>>177 以前大規模農業は善かというスレ(豪州の大規模専業農家の悲惨さを報告したもの)がこの板か国際情勢板にたっていたので、興味がありました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:45:41.19
500m位幅いっぱいで刈れば、グレンタンク満量になりそうだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:48:43.15
>>183
近所の一枚5町の田んぼだと、100×500でコンバインによっては片道ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
わざわざ買い換えたらしい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:54:07.86
みなさん代かきの仕上げはこのレベルなんですか。
http://www.youtube.com/user/SSK0176#p/u/22/MmHtYRENax0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:54:52.77
一枚5町ってそんな場所が日本にあるんですね。
世界は広い・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:10:11.96
>>185
なるべく浅水代かきをするように努めてる。
お陰で浮きワラの悩みは無い。

近所ではみんな、たっぷり水をかけて代かきして
盛大に浮きワラが流されて
田植前に一生懸命熊手で浮きワラを畦に上げている。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:31:04.96
問 太郎さんは田植えを既に終えましたが、農機具販売店から「在庫の新車を安くする」と言われて契約し、
  6月1日に新車の田植機が納車され、代金の168万円は定期預金を解約して全額支払った。
  この田植機について、平成23年度分の減価償却費に計上出来る金額はつぎのうちどれか。

1) 農業機械の償却期間はすべて7年間に変わったので24万円
2) 6月1日に納車されているので12分の7、すなわち14万円
3) 減価償却費を計上出来ないので0円
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:31:07.35
>>180
管理機の轍でがっこんばったんするんだよ(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:36:08.09
>>188
168万円で買える田植え機を使うのは零細だからやめてしまえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:41:39.41
>>188
2
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:54:53.27
>>188
うちらの地域の青色申告だと2だわ
でも厳密に考えると変な制度だな
まあ、年間1週間しか使わない機械なんて、それ自体が特殊だし
しょうがないっちゃあしょうがない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:08:31.76
ほんじゃあ! おいらは25万の原価償却費だ!
下取りは減価償却売却益だったかな!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:28:25.18
>>188
4) 普通償却費14万円
  +特別償却費 168万*30%=50.4万
  =64.4万
http://www.maff.go.jp/j/aid/zeisei/nou/pdf/010.pdf
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:12:17.78
>>188
5) 新車価格を計上してそれ以降2)に準ずる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:04:39.68
3)の0円という意見を聞いた。なんでかって、「太郎さんは田植機をまだ事業の用に供していないから」
だから、その場合は24年の田植えに使った月から減価償却の計算を始めるというもの。

確かに、法人税法施行令59条1項だと、
"その事業の用に供した日から当該事業年度終了の日までの期間の月数を乗じて計算した金額"
て書いてるけどさ、そんなムチャクチャな話を聞いてビックリした。
トータルで84ヶ月で償却すること自体には変わりは無いけど、償却期間の開始月が遅くなるから
おかしな法解釈だと思うんだけど…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:12:29.17
なら、今月コンバインを買ったら今年の償却費の足しにならず、
その上、来年は秋以降の4ヶ月分しか償却費を計算できないのか?

んなアホなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:01:58.18
>>196
家にコンバインがやってきたっ♪ 
それだけで田植えが捗り、草刈にも熱が入ります
鹿がコンバインを見て近づかなくなり、熊も恐れをなして寄り付かなくなります
道路からまくれ落ちたトラクターを引き上げるのに、コンバインは最適です
除雪作業で脱出できなくなった除雪機を軽々と救助する圧倒的安心感

と、一年を通してコンバインは働くのです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:29:21.32
非常用発電機やAEDはいつになったら償却できるやら
200161:2011/10/29(土) 10:10:03.20
稲刈りは、4分割してますね。
全部一度に刈ろうとすると、籾用のトラックが付いて回らないといけないので。
アメリカで使っているような超大型コンバインを持ってるのは、他地区の農業法人だけです。
一般には4〜6条の乗用コンバイン。

それと、基幹排水路が道路と直交してない所が多いのと、川の近くなので細かい支流や堤防で、長方形や正方形の田圃にはならないです。
普通は台形、一辺が曲線という田圃も多いです。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:54:17.40
【TPP参加】 カルフォルニア米は10kg342円の激安に 「国内のくたびれた制度を変革させる刺激になる」と元経産省の石川氏が賛成論★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319871025/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:58:16.24
10kg342円ってアメリカで米作ってる農家もこんな安い経費で作ってるわけないよなw
国が補助金だしてるんですよね。たしか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:08:28.22
コメの関税って700%がどうのこうのっていうけど
本当は341円/kg(WTO協定税率)なんだよね
どういう計算で10kg 342円になったんだか怪しすぎる
カリフォルニア米が通常のルートで国内に入って来たとか 聞いたとないし
何を元に試算したんだか

で アメリカでコメといえば すぐにカリフォルニアが出てくるけど
水資源の問題が表面化してるカリフォルニアで
日本の消費を賄うぐらいの生産は考えられないなぁ
アメリカ最大の米の栽培してるのはアーカンソー州だったりするけど

アメリカは60年代ぐらいから 直接支払いの補助金を出してる
日本は減反の時代から米の価格を維持する事で農家の収入を保護してきたけど
日本も欧米の真似して 米の値段は市場に任せて 農家への直接支払いの補助にするべきだね
それにしても戸別補償なんて面倒な政策を作り出したもんだって呆れるわ
もともと この制度は日米FTAを前提にしてたはずなんだけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:13:12.12
そのスレをちょっとだけ除いて見た
大規模化とか
企業参入とか
素敵なワードが山盛りだった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:22:47.69
夢物語だけど、オーランチオキトリウムの生産が軌道に乗ったらおもしろいかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:47:13.60
キロ34円か、
カビ米は、キロいくらだったんじゃろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:38:06.39
>>203
小売価格10kg3000円、関税778%で単純に計算しただけ。流通・販売コスト一切無視というばかげた計算。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:56:13.17
缶ジュースが100円だった頃、消費税が付くとワンコインでなく面倒だから
その分中身を減らしたらという声があって原価計算したら中身がほとんど無くなる
って本当か嘘か笑い話を思い出した。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:37:30.25
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319867962/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:02:52.44
あらま本気でやりそうだな。
ウルグアイラウンドの6兆も分けわからんうち消えたのに
この手切れ金で日本の稲作を終わりにしたいらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:08:34.24
>>202
下級クラスの飼料用インディカ系ならあるいは…?
まあ、向こうは生産費に補助金出てるから売値が安くても関係ないし。

>>203
算定基準がいい加減すぎだよなあ。
日本産と同等の品質基準だったら価格も相応にするし。

今の戸別所得補償制度はまだまだ不十分だからな。
実効的なものにするほど財政負担は増えるし。

>>207
そんな杜撰なやり方なら、国産コシヒカリでも小米なら幾らでもあるわw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:10:35.73
遂に来たか。
米農家終了まで逝かないまでも、かなり影響がありそうだな。
でも、みんな転作とかで多角化してるから なんとかなるんでしょ?
うちは少し動きが遅かったなぁ、
締結までの数年(数ヶ月?)でなんとかなるといいが...
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:32:54.76
>>212
転作って別にそれ自体は儲かりません。転作助成もらって少しプラスになるかどうか。
転作で十分儲かるならとっくに米は止めてますw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:00:06.44
野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp/?1319893974
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:29:25.48
土地と借金がある限り 作るしかないだろ
もう他に仕事ないし

TPPは今回は協議に参加だから
協議終了まで時間はまだあるし
最終的にTPP参加には国会での承認が必要になる
それまでに総選挙あるだろうから
イヤ 全然期待してないけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:26:24.47
いくら安くても主食の米までは中粒種にはならんと思うが
加工食品用や飼料用はほぼ全滅に近いだろうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:59:52.60
稲作専業だけど
な〜にっ〜TPP?おぅ上等だ!来るならこい!!
いつでも




辞めてやるぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:52:30.30
もうTPPは参加決定ぽいな
関税撤廃されたらアメリカ米はいくら位でスーパーなどに並ぶんだろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:48:42.80
>>218
向こうの価格が6000円前後だから、そこらへんで考えたら?
ただ、この6000円というのが日本で言う1等米の価格。
だから、程度の低いコメは3000〜4000円位で見ておくといいかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:01:09.30
うちの周りの規模の大きめな農家は減反参加してるみたいだけど、周囲の小作農は不参加がほとんど。
みんなの所ではどう?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:03:26.37
TPP参加するなら、もう一度食感制度復活させたほうがいいんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:04:03.15
×食感制度
◯食管制度
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:03:10.90
>>220
俺の住んでる地区は、ほとんどの農家は減反してるよ
減反してない農家は村八分とかではないけど、付き合いはほぼない!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:03:37.75
前スレにも貼ってあるけど、もう一度貼っておきますね。
OMIC > OMIC Report > カリフォルニア米事情 : http://www.omicnet.com/omicnet/report/rice/ca-rice.html

■これによると、カリフォルニア米の年代別反収は以下のとおりになった。
1950年代は籾収量2800〜3360kg/ha(籾摺りで3割減るとして、3.3〜3.9俵)
1970年代後半は籾収量5600kg/ha(籾摺りで3割減るとして、6.5俵)
1980年代は籾収量6720kg/ha(籾摺りで3割減るとして、7.8俵)
1990年代は籾収量8960kg/ha(籾摺りで3割減るとして、10.5俵)
2004年の統計では籾収量9632kg/ha(籾摺りで3割減るとして、11.2俵)

ちなみに、2004年では、アメリカの米の生産量の22%の230万トンがカリフォルニア米であった。
また、品種についてであるが、短粒種のCalmochi-101(うるち米)、Calhikari-201(コシヒカリ系品種)など、日本の米と遜色ない食味の米も作付けられている。(以下のまとめのように反収は他の品種よりも劣る)

資料には「日本品種は、日本の市場向けに契約栽培されており、1997年より本格的に作付けが始まった。」とある。以下はRice Experiment Stationによる試験結果。
アキタコマチの収量:籾7156.8kg/Ha(玄米8.3俵)
コシヒカリの収量:籾5838.6kg/Ha(玄米6.8俵)
225224:2011/10/30(日) 09:12:14.51
第五章 日本のミニマム アクセス米輸入(一文抜粋)
日本は今や世界一のジャポニカ・タイプ米の輸入国であり、カリフォルニア米産業界にとり最も重要な顧客と成っている。

第六章1996年農業法(抜粋)
日本がGATTウルグアイ・ラウンドの合意事項に従い米の輸入を開始した翌年、アメリカにおいては1996年農業改善・改革法(1996 Federal Agriculture Improvement and Reform Act、以下1996農業法という。)が制定された。
1996年農業法は減反政策及び所得保証の不足払い制度を廃止することにより、生産農家に生産拡大の機会(自由)を与え、
同時に政府の補助金に依存せず生産者独自の経営努力と判断により農業経営を実施すること求めたと言われている。即ち、
米生産の国内自由化であり、生産効率の悪い農家は生産を止め前線から退くか他の作物への転換を図ることとになり、
一方生産効率の優れた農家は生産を維持し更に拡大することが可能となる。
尚、2002年5月13日にマラソン審議となっていた2002-07年の農業法(一般にFarm Billと称される。
正式名:Farm Security and Rural Investment Act of 2002)にブッシュ大統領が署名をした。
この新農業法は6年間の時限立法であるのは従来通りである。当初6年間の補助金積み増し額は450億ドルと試算されていたが、
最終的に凡そ517億に膨らむ見通しとなった。農家への損失補てんを補助金で行えるようにしたのが特徴と言われる。アメリカの農業の保護主義が強まったと言える。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:13:48.12
>>224
問題はカルフォルニア農家が日本向けコメを作った場合に
手取りが他の作物に比べて多いかどうかだね
エタノール向けの作物作るか、逆に香港上海辺りの高所得向けの高級米を狙うか
彼らは別に日本国民に食糧を供給する義務は無いんだから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:34:05.02
稲わら・もみがらやトウモロコシの芯からバイオエタノールが作れるようになるとどうかだな
技術的に可能かは知らん

あとアメリカの収穫って汎用コンバインだから
速度が速い代わりに収穫率が落ちる(米がこぼれてしまう)率が多いって話も気になる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:58:56.67
日本の米市場価格が崩壊したら
カリフォルニアのコシヒカリだって手間かけて日本に売るうまみが無くなるだろ
世界の少数食通向けの超高級米として日本の米輸出農家と競う事になる
一般の日本人はコシヒカリは高くて食えなくなる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:51:49.06
>>226
アメリカって生産可能価格と市場価格の差額を補償してるから、手取りの差なんてないと思うぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:57:22.52
TPPに参加か
十数年したらアメリカの植民地にされると思うぞ
その十数年先の議論なしで現状で参加するか結論だそうといしてる大臣はアホ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:02:29.08
とりあえず、交渉内容を詰めるのに早くて1年くらい。
そしてその内容を国会に通すのに半年くらい。
それから各部門ごとに猶予期間を経て、非関税障壁と関税の撤廃という予定で問題ない?
現行法で農業を続けられるのは、だいたい3年〜5年位を見ておけばいいのだろうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:08:22.79
その3〜5年以内に大きい設備投資迫られたらどうするよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:32:07.59
日米・日豪・米豪ここらへんは揉めるだろうし
TPP途中参加は2015年を目標にしてたから
もう少し先になると思うよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:29:16.83
あと5,6年揉めてれば、日本じゃ就農者の世代交代が進んでるんじゃないか?
もしくは廃業して、地域内ででかい機械持ってるところに土地が集約されていくとか
235224:2011/10/30(日) 17:29:40.70
タイの洪水でタイ米はじめ、今後の食料の問題が心配だな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:36:34.66
TPPでタイやシンガポールが関税ナシで
アメリカと商売できるようになると
他のアセアン加盟国も黙ってないだろうし
今度はそういう国を中国が取り込んでいって
10年後は戦争だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:38:18.07
>>236
中国とかアメリカの衛星ハッキングしてるしな。。。
やりすぎだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:39:41.28
政治レベルの話題すんなよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:57:46.99
もうすぐ食糧難の時代がやってくるのに国の自給率下げるようなことやってる国はとっとと滅びるべき。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:27:37.00
アメリカはエシュロンで世界中ハッキングしてますが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:11:44.94
>>234
>もしくは廃業して、地域内ででかい機械持ってるところに土地が集約されていくとか

集約されたらいいんじゃないかな。今日のNHK討論でも同じことを言っていたし。
とことん痛い思いをさせるべきだと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:15:15.57
お金を出せば、食べ物がふんだんに手に入る状況にある今の世代は幸せだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:17:27.91
まあいくら集約化しても日本の国土ではアメリカ、オーストラリアの農業には勝てないんだけどね
集約してどうしようってんだか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:26:46.91
集約すれば生産コストが下げられるので、国際的な競争に勝てるという理論。
でも、実際にそうなるかどうかは何ら検証されていない。卓上の議論。
サラリーマン世帯にとっては、店頭価格が単に安ければ良いだけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:50:00.72
農業、特に稲作の集約化はTPPが登場して突然出た話題では無い。
秋田県八郎潟の干拓実施以降、すっとそうした議論があった。
これまでの経緯を分析すれば、すでに答えが出ているじゃないか。

八郎潟においてさえ、これまで多くの専業農家が稲作を放棄してきた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:01:04.32
TPPは農業以外の問題が深刻すぎるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:19:18.16
tppの話もいいが現実に戻って、
どっかに農薬の安い店しらんか。
ネットで安いとこあるか探してたんだがどこもjaより高いわorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:40:08.55
実は農薬の値段は有って無いようなもの。農業機械並に買い叩くと結構値引き幅は有る。

ネットとかの正札だけで比較しても意味ないよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:41:45.88
それより期限切れの古い農薬処分したい
処分に買ううほどかかるってどういう事?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:05:47.39
>>249
農薬は何
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:31:48.45
亀だが俺んちもドラム缶一杯ぐらい農薬余ってる。
爺さんが使わずに溜め込んだのが。

産廃業者に知り合いがいるんでまとめて処分できないか頼んだが
返ってきた答えが「孔掘って埋めろ」だったw
やつら金になる門ならよろこんでくるが処分に困るようなもんは絶対引きとらねぇ。
あたりまえだが
農協でも処分してくれるらしいが分別が細かくてとてもじゃねーが分けてらんねぇ。
まとめて一括処分してくれるとこないもんかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:33:13.57
殺菌殺虫剤とかの粉剤
かなり古いのもあるなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:34:47.69
どう考えてもこの先厳しくなることはあっても、緩むことは無いだろう
農協が処分してるうちにさっさと処分したほうが吉
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:39:59.87
逆に農協に来てもらって分別&処分がやっぱベストだよな。
金はかかるが一生爆弾抱えているよかましだもんな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:44:23.00
まいんちゃん大学行って先生になってほしいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:44:40.03
ゴバク
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:30:24.87
産業廃棄物処理方違反の摘発はマジで高く付くぞ
薬品の不法投棄なんて野焼きの百倍以上の罰金くるから
素直に一万、二万円払って農協に処分頼め
ドラムかん一本分なんてやっちゃったら
悪質とみなされ逮捕は免れない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:32:58.81
摘発された奴は、違反見つけたら
警察に報告するからな
259224:2011/11/01(火) 21:42:24.17
農薬は特管物扱いだったような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:35:59.08
改良区の請求きた。23万
明細見ると、水代が大きいんだな
2つの町の境目に田んぼがあるんだが、改良区は隣町の改良区に組織されてる
最悪な事に、隣り町からの河川と、うちらが住んでる地区にも別の河川が来てて
2つの河川の水代取られてるんだよ
2つの河川の水代の合計が16万。
一体こんだけ集めて、何に使用してんだよ糞改良区がよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:59:11.10
農吸症の天下り費用。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:46:27.78
電気料金だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:55:29.93
>>260
土地改良費って、前払い?それとも後払い?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:55:51.84
天下りもあるし管理費にも消える
弟が建設関係いってるが農業用水路は儲かるといってた
同じ型枠使いまわしで長い距離組めるから
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:21:12.44
銭を払えば水が買える連中はマジ羨ましいぜ。
オイラたちは天水たのみ
嫁や娘っ子に雨乞い踊りでもさせたいくらいだ.....
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:30:16.19
>>264
古来より、水商売は、ボッタクリ ・・・

しかも元来ただの物を売りつける上に、雨が少ないと断水する、
全うな企業なら断水したぶん返金するが それも無い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:31:20.99
賦課金は分かる。償還金も分かる。

維持管理費ってのが不透明で怪しい支出だな
用水路はボロのまま、水漏れまくってるのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:54:48.60
うちの方は、排水路が道路の周りだけずれた柵板であと素堀で直ぐ埋まる。
用水路も一部U字であとは水の漏れるボロの柵板と素堀。

個人単位で金払ってるのに要望は代表者通せというが、言っても前述のまま。
ぶっちゃけ生活道路も、水路もその地方の権力者の力関係次第とか何時代だよという感じ。
修理の必要性を5段階ぐらいで評価して酷い所とか必要性の高いところから直せばいいのに
日に何人も通らないような道路が超立派に作ってあるとかアホ臭い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:15.18
>>260 総会資料に予算決算と事業報告を書いてます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:16:47.26
>>268 用排水路の改修なんて、個人的要望じゃ出来ません。
地域の総意として、理事会に図りましょう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:46:23.09
来年からは、飼料稲始めてみようかなあ。
それとも初期コストかからない飼料米にしようかな。
減反分の田んぼの管理考えると、飼料用に作るのも有りのような気がしてきた(・ω・)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:32:53.09
飼料稲って、どんな感じに収穫するの?
実った稲をなぎ倒して丸めるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:58:06.89
>>272
ようつべにあったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:16:20.70
>>273
見てきた。専用の機械が必要なのね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:31:51.22
>>274
あのコンバイン1200万位するらしいな ・・・
276文責・名無しさん:2011/11/04(金) 01:03:30.42
福井県越前市の「JA越前たけふ」(冨田隆組合長、組合員数約1万人)は30日、コメの販売や肥料・農薬の購買などの経済事業について、
上部団体の「経済連」経由だった従来のやり方を改め、2013年1月から100%出資の子会社「コープ武生(たけふ)」で直接手がける方針を決めた。
地域の農協が主力事業で農協全体の流通網を離れて自主展開するのは極めて異例だ。
すでに台湾へのコメの輸出も始めており、独自の販路開拓を国内外でさらに進める。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:23:13.12
278文責・名無しさん:2011/11/04(金) 01:25:05.17
JA越前たけふ(冨田隆組合長)の臨時総代会が2011年10月30日、福井県越前市の越前たけふ農協会館で開かれた。
2013年に同JAの農業に関する経済事業を、100%出資の株式会社、コープ武生(本社同市平出2丁目、冨田隆社長)に譲渡することを決めた。
コープ武生の売上高は12年度計画では20億3300万円だが、経済事業譲渡を受け13年度は80億8150万円になる見込み。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:31:47.59
文責・名無しさんつーのは、色々とアレなコテハンだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:29:23.54
>>278
経済連経由だと商品券含む全ての売買で5%取られるから良いんじゃない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 05:36:51.29
>>271
畜産農家と利用協定とらないといけない 役場に行って相談だ 刈り取りは農業公社に頼めば2.5マン/10a
運賃別なんでそこんとこ注意
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:03:49.59
消費税倍とかやべーよ
100万超すとか

二人いる従業員を一人減らすか増やして他の作物増産するか難しいところ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:56:31.03
消費税倍増する前に軽トラを買わねば。
20年越えるとさすがに樹脂、ゴム類がきびしい気がする。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:25:24.27
乾燥機に使う灯油を入れるドラム缶があって
その時期しか使わないんだけど
冬の間 地震が来てGS閉鎖になったら大変だっていうから
ドラム缶2本に満タンいれたけどさ
もうすでに邪魔。
軽油の分も必要かなとか まだ言ってるし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:30:13.15
飼料米って聞くと、革命烈士を思い出すなぁ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:35:31.44
>>284
火災予防条例違反ですね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:19:11.38
TPPに参加したら、減反政策どうなるのでしょうか?
減反に豆を作付けしてますが、政策変更になると設備投資が無駄になる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:40:15.09
>>287
一時的に補助金関係が増えるんじゃないかな。
一年位で激減して、前よりも減るんだろうけどw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:24:50.21
米が4000円/俵とかの値段になって生き残れる米農家って無いだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:56:04.45
オマイら政策や補助金をあてに農業しているのか? 
将来まっくらだなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:15:16.52
>>290
TPPで補助金マシマシだから、薔薇色だぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:53:28.16
http://www.pref.niigata.lg.jp/shohishagyosei/1320354070771.html
福島産のお米は検査しません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:55:23.86
TPPで産地表示もできなくなり、種も遺伝子組み換えだけになり残留農薬もゆるゆるwwwwwwwwwwwwwwwwww
確実に\(^o^)/オワタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:13:09.70
モンサントなどの巨大食料企業が世界の食料供給を独占支配するためのアジェンダは
この50年かけてかなり達成されている。

例えば大手種苗会社の野菜の種は日本品種でも現在大部分アメリカから供給されていて
日本では中身を把握し切れていないから遺伝子操作されまくりでも分からない。

すでに日本の食物安保はTPPなど関係無しにズタズタなのだが・・・。

いまさら「モンサントが」なんて50年遅いんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:27:09.66
繁栄の花って星新一のショートショートが小学校の時の国語の教科書に載ってたけど
現実はもっと露骨だったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:15:02.08
>>292
どうせコピペの書き逃げだろうけど
一応訂正しとくわ
福島県米放射性物質検査結果
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25325
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:35:52.67
たんぼ相続したくねー
改良法人の駒になるぅ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:12:49.41
改良法人?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:26.64
>>297
相続放棄すればいいじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:43:08.48
代々続いてる家系の長男で放棄できるかよ。
田は邪魔、遺言書に田以外と書いてくれたらいいが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:46:09.29
相続した上で売りゃいいだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:00:57.17
そんな高値の田ではないし登記名が何代か前のままだからなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:16:28.57
何代遡るのかな。相続放棄の同意書集めが大変そうだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:12:30.07
放棄するのに同意書いるのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:19:08.80
相続するんだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:19:57.53
売るために正式に相続するためには同意書がいるということではないかと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:20:11.46
代々続いてるっていったって日本人自体これから減ってくんだぜ
途切れる家系なんて今からごろごろ出てくるから心配すんな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:20:33.93
>>305
勘違いしてたわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:03.66
3代4代遡って相続手続きしようとするとたいへんだよ。
ひい祖父さんやひいひい祖父さんの子孫なんて親戚付き合いも無い人が沢山いたりする。
好い人ばかりとは限らないから、早めに手続きしたほうが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:31:31.70
本人が放棄するのに同意書なんか要るのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:36:15.23
>>302
>そんな高値の田ではないし登記名が何代か前のままだからなあ。

そんな事例はかなり多い。
代が変わる度に手続きしていたら、後に何も残らなくなってしまうかもしれない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:34:33.95
財産は3代で消滅するように相続税を決めていると言うからな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:30:30.75
長男だろうと、次女だろうと、相続放棄はみとめられてます。
相続の選択はできません。相続するか、放棄するかのせんたくです。

莫大な借金があり、放棄できない場合、借金も相続することになるでしょ。
もっと勉強しようね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:43:40.71
x相続の選択はできません。
◯相続の選択は出来ます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:41:05.75
これどう思う?ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1532
深耕のくだりとか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:45:15.85
>>315
スガノの広告
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:51:17.28
単純に面積辺りの収量増やしたら
米が不味くなるからな
基本的に泥炭は沢山採れるけど美味くない
肥料のコントロールが大事
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:59:28.67
誰かと思ったら農業経営者の代表が書いてるのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:05:31.87
その珍しい苗字の人見るたびに土作りについて語ってるから
土壌学の専門家なのかと思ったら文系なんだな
深耕が良い土地もあればそうでもない土地もある。
農家なら普通にわかることだけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:10:19.98
自分のところで深耕したらそのままの深さになって田植え機が脱出不能の田んぼになる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:20:53.13
>>315
素人のお花畑だろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:23:26.43
>>318
ほっぉ、そうなんだ。
農業はオワコンっていったやわらか銀行の社長よりはましか?
323322:2011/11/09(水) 01:24:14.61
「農業は潜在成長力が最も高い産業だ」 昆吉則 農業技術通信社社長に聞く|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン : http://diamond.jp/articles/-/3293
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:02:01.50
オレなんかどうせ結婚できないだろうし
子孫残せないから、どのみち、オレの代でオワリだから相続するか悩むわ
TPPで補助金ウマーなら考えるけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:11:04.48
無農薬で米の栽培を行った。結果…反収6俵。価格はキロ当たり800円で販売予定。しかしながら、猫にはトイレの砂がわりにされる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:37:19.19
反収と無農薬は関係ないんじゃね?
無肥料で反収さがるのはわかるけど。
無農薬で、病気、虫の被害減収ならわかる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:40:31.31
電光かけた後ってことかなぁ・・
もしくは無肥料を書き忘れてるだけか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:34:07.97
除草しきれなかったら反収は下がるでしょ
米が草に置き換わるわけで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:05:10.51
JAの買取、ササニシキ1等米で1俵で5200円だと?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:07:23.45
JAでもある程度 数がまとまらないと商いにならないから
そのJAの主力品種以外は安くなるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:08:15.49
でも1俵だと半値の値段だな 5200なら
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:26:39.11
国内最大級 弥生前期の水田跡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/k10013832201000.html

何だろう、ただの白線なのに自然と水田の稲とそこで働く人の姿が浮かんでくる。
これが日本人のDNAというものか。
自分の世代で水田が無くなるかもと思うと胸が熱くなるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:38:51.20
>>332
例え我々の世代で稲作が消え去っても
何世代か後、きっと稲穂が風にそよぐ景色は戻ってくるさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:50:54.64
TPPで先が見えないから、機械や設備の買い替えにも慎重になるだろうし
農家を相手にしてる産業が真っ先に逝きそう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:02:47.26
まあ集約化にはブレーキかかるだろうね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:40:48.50
でも政府は集約化を推進するんでしょ
わけわからん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:20:40.89
>>334 TPPだろうがなんだろうが、必要な機材資材は買わなきゃな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:24:24.43
>>334
参加表明しても、実際に執行するのは多分、10年かかるだろう。
機械なら今買ってもいいとおもうぞ。
寧ろ、2〜3年の内に消費税の増税がありそうだから、買うつもりがあるのなら買った方がいいとおもう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:26:41.37
集約といっても、たかが20町30町レベルでしょ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:08:14.37
これから大規模目指す者にとっては懸念材料だよ
すでに沼に片足突っ込んだ者にとっちゃ毒喰わば皿までだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:10:38.96
両足突っ込みました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:39:38.14
>>341
もう猪突猛進あるのみだな!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:42:50.91
まだ湿原の場所もそのうち沼になるんですね
344322:2011/11/09(水) 22:20:52.58
規模拡大とか言っても、200筆も借地集めて、もー
@涙の30ha農家
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:45:24.45
>>344
うちのとこの大規模農家は別の人に集落営農組織作らせようと頑張ってる。
一度目は口出ししすぎて立ち消えになったけど、今度はどうなるか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:17:36.37
組織を作るとなるとそれを運営できるスキルをみにつけるか、出来る人間を探してこなきゃならないから大変だね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:09:57.83
明日は冷たい雨になりそうだし
じっくり一日国会中継を眺めるとするか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:54:14.10
>>346
うんにゃ。自分が手を離せればいいだけだから、先のことは考えちゃいない。
跡継ぎ候補があと継がないみたいだし、誰かに頼むつもりもない。
営農組織なら頭下げずに全部押付けられるから都合がいいんだろう。
自分が先頭に立たないのも責任負いたくないからだし。

だから俺は入らないと決めている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:11:28.37
@loveyassy: 「APECの場での『TPP交渉協議への参加表明』に反対する決議案」は共同提出議案として
衆議院事務総長へ11時前に提出。が議院運営委員会で何と民主党・共産党の反対で却下!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:59:35.86
『TPP交渉協議への参加表明』を11月12日からのAPECの場で日本政府は行うべきでないとする国会決議

衆議院、賛同者名簿 (新党日本HPより) 衆議院 232名/480名
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/0276d08477d74652828c08ec10e7eaff.pdf
351さすらいの乙4保持者:2011/11/11(金) 11:51:24.00
帳簿みたら年間5KLくらいは軽油使ってるぽいんだけど、経費削減にトラクター、コンバインの燃料をA重油に切り替えようかと思ってる。
んで、まとめ買いするのに、2KLの屋外設置タイプの重油タンク使おうかと思ってるんだけど、タンクから農機に給油するときって、どんな給油配管にすればいいんだろ?
計量機も買ってつないだほうがいいのかな?(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:28:47.51
スタンドから出た中古の計量機が20〜30万で売られてるみたいだね。

近所では中古のローリー車を使ってる人が居る。
スタンドで軽油買って田んぼで給油
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:29:51.55
>>351
噴射ノズルが詰まっても知らないよ
354さすらいの乙4保持者:2011/11/11(金) 13:47:52.90
>>353
A重油ならそれほどでもないんじゃ?
パワー落ち気味になってきたら、灯油混ぜてみるとか(;´Д`)

>>352
計量機付きのローリーのタンクだけ欲しくなってきた。
355さすらいの乙4保持者:2011/11/11(金) 13:56:40.85
ちなみに、いまは免税軽油でチケットもらいながらやってるんだけど、平成24年で免税軽油自体なくなるんだったよね?
A重油の代わりに灯油+添加剤でもいいような気がしてきた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:34:22.12
俺も免税軽油なくなったら灯油+αにしようと思うけど
これってせっかくメーカーが必死に排ガス規制クリアの努力してるのに
逆行するんじゃないのかという気がする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:43:59.85
車メーカーは、不正軽油で故障するように
わざわざ細工させられてるからな。
彼らも大変だよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:47:52.16
2KLの屋外タンクが30万円くらいか。
年5KL消費・軽油から灯油+@で、リッターあたりの差額が50円あるとして計算すると、2年でもととれる計算か。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:06:59.33
         ,,,,,,,-―、_
        /r‐-v―-、  参加するのだ          、-‐──ー-,
        V_ _ ミ }                   |      || !,  、-‐‐──ー-, .
        l ━  ━ リ)'        、-‐‐──ー-,   ├--------|‐!,  |      || !,
       (  ,し、  )        |      .|| !,  .i/´ ̄ ̄`ヽ i::::|. ├--------|‐!,
        ヽ -=-〉 ノ        ├--------|‐!   || |\∧/.| | i::::|  .i/´ ̄ ̄`ヽ i::::|
        / `┬ /\       . i,.r'´ ̄ ̄`゙i.i:::|  || |__〔@〕__|.| i::::|  ||  卍  | i::::|
       /       ヽ       ||(´・ω・`)|.i::::|  ||.(´・ω・`)| i::::|  ||(´・ω・`)| i::::|
       /│     \ \      |.|       |.i:::|  ||  キング  | i::::|  ||  テラ  .| i::::|
     ( )│     │  J )     |.|カイワソース.|.i::::|  || カワイソース.| i::::|  ||カワイ.ソース| i::::|
        ヽ    │         |.l___________」 i:::|  |L___________」 i::::|  |L__________」 i::::|
         丶/  丿丶        |: : : : : : : : :: i:::|  | : : : : : : : : : i::::|  |: : : : : : : : : i::::| ≡3(×3)
         (__) ─´≡3      ゙ー-----ー‐゙'''´   ゙‐ー-----ー゙'''´  ゙ー-----ー‐'''´

NHKテロップ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:21:56.76
みんなで離農奨励金もらって辞めるか。

5反以下30万、2町以下50万、2町以上70万だとよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:31:14.48
>>358
問題は、設置に関する消防法の縛りだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:32:36.77
>>360汚染地区は辞めていくだろな、安全基準も厳しくなるし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:42:43.94
>>360
そんな数ヶ月分の生活費にしかならんものをもらってどうしろってんだよw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:49:53.63
農機処分しようにもみんなやめたら暴落じゃん。
しかもやめるのは小作だから小馬力ものじゃこれから続けていく大規模農家は買わないだろうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:02:41.64
輸出業者に安く買い叩かれて終わりじゃないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:17:42.19
>>360
離農奨励金なんてあんの?ソースある?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:19:02.87
>>366
ggrks
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:20:57.18
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:30:17.21
>>358
防油堤が必要。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:13:54.23
>>358 添加剤結構高いよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:23:12.57
>>370
添加剤って、どんな目的で使うの?
潤滑剤とか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:36:47.36
主に潤滑で、あと くまりん対策だっけ?
まぁ、軽油と灯油を半々位に混ぜて使うか
灯油に安い2ストオイルを混ぜる方法もあるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:45:01.47
>>372
そうなんだ、実際に直噴ディーゼルなトラクタとかコンバインに使ってる方いますかネ?
使用してみてどうだかきかせて(;´Д`)

さっきこんなサイトみつけたど
http://firstadd.shop-pro.jp/?pid=13287016
どうなんだろ(・ω・)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:40:07.88
いつまでも違法行為の話続けてんじゃねーよカス
375さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:12:01.00
>>360
辞めるか、集積化して農業法人作って社員。期間従業員でもいいかもだね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:24:28.98
米 畜産には 廃業対策費がつくだろうね
ただ農地をだれが買うのか
ばらばらの 小さいホジョウなんか だれも買わない
377さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:25:49.64
>>369
防油堤か。
知人のセメント会社に頼んで生コン運んでもらって自分で塗り塗りでやってみようかと思う(´・ω・`)

>>374
どのへんが違法?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:35:32.90
公道じゃなくて私有地なら、軽油使わなくても良いんだよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:47:14.06
>>378
そーだね。農地間の移動に公道があるなら、
回送しなきゃならんね。

無税軽油作る手間と使う量考えて、
選択すれば良いかと。
あと、故障。壊れたら保証無いだろうから、古い機械だけにした方がいいね。

あと、道交法だと車両の乗り入れ出来るところは全て公道扱いだけど、
税金の掛かった道以外(私道とか)なら、無税軽油でも良いと思うけどね。
取り締まる人が、どう解釈するかだけど
380さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:47:33.61
>>378
車両ナンバーつけちゃうとダメだった気がするけどね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:51:39.34
>>380
それも小特のナンバーは市町村、軽油引取税は都道府県税だから
お互い見てみぬふりで済ましてる所もある。
役人も自分の管轄以外首突っ込みたくないから
382さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:52:44.82
>>379
実際、その辺は杓子定規に取締はしないと思うけどね。
特に危険や周囲に迷惑がかかってないなら。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:53:07.23
>>380
不正軽油(脱税)は、現行犯逮捕(摘発)だと思う
384さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:56:00.89
>>381
うちの場合だけど、免税軽油やるのに書類つくってたらナンバーつけてねって言われたみたいだけど、手続きしたのオヤジだからどこの誰に言われたのかわからん。(´Д`)
灯油+添加剤なら安くなるし、免税軽油の手続自体しなくていいから楽かなー
385さすらいの乙4保持者:2011/11/12(土) 09:57:03.99
>>383
農機は例外だよ。道路走んなけりゃ(´・ω・`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:12:37.83
>>375
集積化しても海外には効率で勝てないから農業死亡って話なんだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:19:18.79
>>385
なにが例外なの?
農地や倉庫で抜き取り検査されて、摘発されちゃうの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:43:28.46
免税軽油と、灯油+添加剤の値段の差が
少ない件について
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:44:33.10
>>377
最寄りの消防署に問い合わせしたほうがいいんじゃないかな。指定数量、少量危険物の縛りがあるからね。

自分で塗り塗りって型枠組めるのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:11:34.83
俺消防だけど事業所としてやってるなら防油堤必要、作るなら自作でもいいよ。容量の110%以上です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:56:35.95
>>389
乙四持ちなんだから、そこら辺は解ってるんだろ、当然。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:04:57.83
>>388
>>355からのレスを読んでね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:06:43.46
コモンレール付いた農機は使えないみたいだな・・→灯油

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:55:05.47
>>393
>>373のリンク先のはダイジョーブって書いてあるよね(・ω・)

で、実際使ってる人、このスレにはいるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:23:22.82
単純に考えると、灯油価格リッター84円位に9円の添加剤でおkなら
充分に魅力的
機械が壊れないんならすぐにでも試してみたい
炭素含有量が軽油に比べて多い灯油を使うと、触媒が
焼損する関係でコモンレール搭載車に無理ってだけで、触媒とっぱらっちゃえばおkっぽい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:31:26.71


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *






397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:39:56.55
TPP交渉参加決定みたいだしな
JAからのササニシキ75俵の精算した代金約20万が振り込まれた・・・・
そしてすぐに土地改良区代で全部持ってかれる
早く、交付金入金してくれ。
TPPでも交付金さえ潤沢にバラまいてくれれば良いよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:40:41.55
>>395
ナンバーとってない農機ならありだよネ、車検ないし。
あ、排ガスなんて車検でもみないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:33:58.26
>>397
俵3000円いってないの?
どこの地域よ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:31:55.41
>>399
ヒント:仮渡し金
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:44:02.15
>>400
残りはいつ、どれくらい貰えるのだろうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:48:53.40
知らんよ。俺はもう20年ほど全量直販だ。最近のシステムは知らねぇ。
それにな、ササニシキを植えるぐらいだから、趣味農家だろ。
最初から金を期待してないと思うぞ。
稼ぐことを目的にするなら、俵3000円だと首吊る覚悟が必要だろな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:50:17.41
>>360
毎月それなら悪くないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:03:55.47
4 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/12(土) 22:13:11.49 ID:N1GQvlpY0
日本の農家は努力してるほうじゃね?

6 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/11/12(土) 22:14:10.88 ID:d6aIDhRDP
>>4
日本の農家は努力してる。
むしろJAが潰れるのが楽しみで楽しみで

74 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 22:55:30.13 ID:StQacWS10
>>6
農薬や肥料を農協を通さずに外国産を
安く買えば農業余裕かもね。

農業余裕だそうです。イェイ
でJA潰れたら どこに出荷したらいいんですかね
おいらのキュウリとトマトは
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:15:03.12
日本の農家は安泰だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:26:10.62
灯油+添加剤って軽油より安いけど、免税軽油に比べて安くないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:30:14.46
>>406
免税軽油って来年からどうなるか?っていう話
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:31:24.78
>>406
おまえ... しっかりしろよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:21:50.02
言えない辛さ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:29:32.83
トラクターや田植機やコンバインに灯油+添加剤入れても適法なんだろうか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:44:53.03
>>382
> 実際、その辺は杓子定規に取締はしないと思うけどね。

で?

> 特に危険や周囲に迷惑がかかってないなら。

刈払機の排ガスでさえ規制され始めたのに
重油なんて使っちゃーねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:05:00.44
>>410
ハイ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:06:00.14
>>411
で?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:02:59.36
>>411

で?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:37:10.53
>>410
例えばヤフオクでディーゼルオンハイパーの売り口上を見ると

農業・農場・農園・酪農・果樹園:
 トラクター、クローラー、田植え機、コンバイン、テーラー、耕耘機、作業機、
収穫機、直播機、自走・乗用草刈機、刈払機、下刈機、動噴、乾燥機、もみすり機
、バインダー、ハーベスター、灌水ポンプ、土壌消毒機、水田ほか各種管理機、調整機、
耕転機、肥料散布機、インプルメント、防除機、SS(ステレオスプレーヤ)、動力噴霧機、
高所作業機、粉砕機、除雪機、融雪機、 融雪剤散布機、運搬機、野菜機械、甘藷移植機、
ハウスロータリー、畦整形器、茶摘機、摘採機、果樹機械ほかアグリマシン。

違反商品の申告も付いてないし、まず問題ない
壊れるかどうかは別としてだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:49:58.18
2003年から売ってるんだな・・・誰が買ってたのやらw
ちょっと試しに買ってみるか
冬は凹田のGL-600で除雪するから、耐久試験代わりになりそう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:57:25.76
>>416
勇者現る
レポまってま〜す(^_^)V
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:40:01.85
>>411
排ガス規制のお話は、主にアメリカ市場対策・・それもガソリン2ストの話じゃないのかね?
やまびこが4流掃気2ストでいち早く規制基準クリアーしたお陰で、同業他社にドヤ顔できたあの一瞬


419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:10:33.69
ただのイメージ戦略だからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:42:14.98
軽油の話は「道路特定財源を開放したぞ
一般財源になったから道路用途以外へも課税して税収を上げるぞ」って話なんだな
となると重油+添加剤で逃げるのは農業用でも脱税になっちゃうかと
消費税に一本化して増加税率とか(それでも税に課税なんてアホなことは無くなる)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:41:02.51
国民いじめが大好きだからな、
さっさと、公務員給与削減法案通して欲しいわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:48:49.79
>>420
多分ならんよ。
それより一般企業(ホテル、病院、工場)や船舶関係(漁船、商船はもとより海保や海自船舶)、工事関係での影響がでかすぎてどうなるのかねぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:44:53.96
こんなスレがあったのか

さて、このスレの住人が近い将来、勝ち組になりますよ・・・と予言してみる
「農業やめようかな〜」と、考えている人、ちょっと待った!!!
考え直しなさい
絶対、後悔します

なぜか?
お金(紙幣)の価値がなくなるからです(来年度中に)
お金様は何も守ってくれなくなります

オイラ、これから脱サラして、農業に専念するつもり
目指すは、自給自足
農業って、難しいな
奥が深い
只今、勉強中
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:52:12.10
>>417
来週中にはレポするよ
流石にMZ-605では試す気になれないので
とりあえずGL-600でどこかの畑をプラウ耕してみる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:41:19.93
717 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/11/12(土) 23:24:31.69
>>703
統計学なんだけど、グラフで恣意的な表現されると騙される
マスゴミがよく使う手法なんだけど

実はおいらもよく惑わされてしまいますけどねw


426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:56:08.66
えさ米の収穫量の統計が出てた。

540kg / 10a

これ少なすぎだろ。
1トン取れるんじゃなかったの。

800kg 収穫して、260kg は食用米として横流ししてないよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:20:03.62
窒素が足りないんだろ
食用の3倍ぐらい入れないと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:15:17.20
>>424
お、おう。゚(゚´Д`゚)゚。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:10:20.62
>>426
転作の場合条件の悪い田圃を選んでやってるのと管理が悪い農家が多いので当然平均収量は低くなる。
私の周辺の場合大豆なんかだと連作障害あるのにもかかわらず同じ田圃でやってたりするので平均で5〜6割程度の収量しかない。
新規こみの数字なので新規参入の営農組合等を除くと5割にすらとどかない。
近隣市町村独自の補助金で面積を増やした結果こうなりました。補助金こみでも赤字になるんだけど
委託だと田圃のローテがうまくできない事情があったりします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:13:01.30
>>429
え〜と・・なんか漏れの気のせいか
おまえはなにをいっているんだ?って言いたいんですけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:30:53.94


【政治】共産党がTPP交渉参加・反対案に反対「内容には賛同できるが、決議は全会一致を目指すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320909382/

【民主党】“インチキ政党”露呈…TPP論議は“八百長”?「私たちの意図した通り」と胸を張った原口一博ら笑顔で矛を収めた慎重派
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086099/

432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:44:44.80
>>430
誤爆したんだろ。
スルーするのが優しさだぞ☆
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:50:56.92
>>426
まだ横流しなんて言ってんの?w
懲りないねwww



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298002676/121,126,128,130,133-134,139-142

『革命烈士』が 『平均的な北海道の稲作農家の利益は3000万』 と妄想するまでの過程w

北海道の平均耕作面積は20ha
       ↓
20haの農地で違法行為(餌米と偽ってコシヒカリを作る & 畜産農家と結託して架空取引を行う)をすれば、利益が3000万になる。
       ↓
だから 平 均 的 な 北 海 道 の稲作農家の利益は3000万だ!!
       ↓
稲 作 農 家 の時給は5千円以上
       ↓
農 家 は補助金じゃぶじゃぶで貴族のような暮らしをしている、許せねえ!!
2ちゃんで叩いてやる!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:09:55.67
えさ米作りに慣れてないから、今まで通りの肥料管理してその程度の収量になったってだけだろ?
てか、前に↑みたいな馬鹿主張して凹られたのを、引きずってたのな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:09:12.11
聞いた話だと、

 餌用多収米の種籾が足りなくて、現行作付してる銘柄で代用することとされたこと
 作付初めてで、肥料の施肥が控えめになったこと

で飼料米の反収が低いらしいよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:14:52.16
俺の知り合いの夫婦は、無農薬栽培の米を「健康米」とかで、キロ800円で売ってた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:17:14.49
無農薬ならそんなもんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:27:14.67
除草剤は農薬に入りますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:28:48.73
>>438
モロ農薬
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:44:58.78
>>438
医薬部外品
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:26:58.93
>>436 4万円/俵位か?
何百俵位売れたんだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:43:52.66
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:46:08.24
>>400
釣りだろ
日本一まずい米と言われる関西の俺でも1俵5000円は仮渡ある
で、後で500円振り込まれトータル5500円くらい

とうほぐならトータル12000円はいくだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:23:08.73
>>439
>>440
どっちだよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:27:32.70
>>443 5000円/30kgだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:37:44.48
まあ 5000円/俵なら外国産米もどんと来いって感じだしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:04:04.17
今国会やってるけど野田はコメを例外にする気は無いってさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:20:05.37
↑の記事
TPP、首相「公的保険は例外」 コメは明言避ける答弁
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201111150186.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:29:27.77
それにしても東日本と北海道のセシウムさんは凄いなw
どこまで飛んでるんだよwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:29:51.03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1321104314/321

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2011/11/16(水) 18:09:05.81 0
  /ヾ∧ お前が氏ねや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 四股切断して肥溜めにドブ漬にしたるぞ!百姓!
 (m9  )
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:11:13.40
福島で基準値越えセシウム米でたけど
だいたい全部でてるらしいね検査がザルなだけで
南会津以外はアウトとか
茨城北部や栃木那須も
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:34:15.14
>>451
ソースは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:25:26.69
話が戻るが免税軽油の続報
SatoMasahisa 佐藤正久
昨日、関係役所と24年度税制改正について協議、その一つが軽油取引税免除の特例措置の延長だ。
海保同様、海自艦船の軽油もその対象。総務省は軽油取引は普通税故に、特例措置ではなく税分も
予算要求すべきとの立場。特例が認められないと24年度要求で海保で約21億、海自で約36億分が増税になる
about 11 hours ago
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:32:56.07
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:37:24.90
>>453
関係ないけど大病院も大変だなあ
手術の時の非常用電源の燃料どうするの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:26:49.51
>>455
非常時が無ければ使わないから大丈夫だろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:57:47.22
米農家が日本を滅ぼす
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:48:24.26
アメリカ農家が日本を滅ぼす
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:57:01.17
テレビでやってるけど福島で600ベクレルの米でたって・・
検査がいかにザルかわかったわ
これでもなお風評被害という人は、なにが「風評被害でない事象」と考えているのか聞きたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:01:07.57
福島と北関東の農業は数十年単位でダメになりそうだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:18:42.23
汚染された中古自動車も遠隔地に飛ばされて随分販売されているようだ。
今は野放し状態だから、妊婦やら幼児が知らずに乗る懸念は大。怖いよ〜。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:37:02.28
米というよりもはや放射性廃棄物
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:55:48.54
検査で出たんだからザルじゃないだろw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:01:56.59
公式の検査がザルなんだろ
旧市町村単位で2ヶ所くらいしか検査しなかったって農家のおっさんテレビで言ってた
今回自主的に農家が検査依頼しなかったらそのまま市場に出回ってたわけで地獄だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:03:02.30
テロリスト農家
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:06:19.74
改めて検査したら出た
それまでにどれだけの汚染米が出荷されたことやら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:12:10.48
> 「風評被害でない事象」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:15:35.87
>>463
二箇所の検査で下回ったからおkとしたのに
二箇所以外の場所で上回ったのだから
二箇所での検査で十分と判断した事が問題でしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:16:30.21
家族が食べることに不安があって農協に検査してもらった(テレ朝)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:18:57.84
>>459
600越えで騒いでいるけど499迄は未検出と言っているんですよ。

>>465
農家はテロリストでは無いです、農家自身は出荷しただけ、受け手の問題。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:20:18.08
>>469
うわー、心情的にわからなくもないけどなあ
まあ出荷させるための甘甘な検査だってのは誰もが疑っていただろうからいつかは検出されただろうけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:21:17.96
>>470
未検出とは言っていない
基準値を満たすと言っている
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:41:36.89
だよな
未検出は測定限界以下で自然界と区別出来ないってことでしょ
こうやって誤解が風評を育てる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:50:18.28
>>472は499Bqは未検出じゃなく基準値未満ってことだろ
未検出は100Bq以下とか(検査機器によるだろうが)

実際のところ白米で食べる分には問題ないが基準なら仕方ない
それより来年は山の雪解け水が要注意らしいね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:07:44.47
知事の安全宣言がまだ生きているのだから
出荷しちゃいなYO
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:08:29.71
汚染地域なのか微妙な産地を敬遠される、これは風評被害と言えるだろう
(新潟とか長野とか)
福島や栃木や群馬や茨城の米や野菜が売れないのは風評被害ではなく実害ですよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:19:41.38
>>475
こういう事態になってもまだ「福島産を食べて応援」って人もいないだろ
日に日に汚染が明らかになってるから、ますます福島産は避けられると思うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:39:19.10
米農家にして検査会社(残農とか放射線)に勤めてる俺が来ましたよ。
何か聞きたいことある?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:49:37.53
>>478
「出ないように検査してくれ」って依頼ある?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:18:59.59
>>479
さすがにそこまであからさまな客は今まで居なかったよ。
でも米の検査では無いけれど、ある加工食品で、

350項目ほど残農試験

3項目検出

その項目だけキャンセルね!金は払うから!

って、客はいた。
ちなみに韓国系企業で担当者も韓国人(笑)

殆どの依頼は生産品の品質管理の為だから、
検出した結果は公表されるわけじゃないし、品質向上のためにも重要。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:30:56.08
どういう人かわかって一気に嘘臭くなったな
最初からか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:49:15.05
福島のコメは公式検査の結果出荷OKだったよね。

ということは、今回検査でセシウム出たのは農家が自分で食うコメだよね。
すでに出荷はOKだったのだから、出荷のための検査でないことは明らか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:10:52.51
大波地区は、局所的に放射線量が高い「ホットスポット」がある地域ですが、
先月、福島県が行った検査では規制値を大幅に下回っていました。
このため、福島県はすでに福島産のコメの「安全宣言」を出していました。
つまり、福島県の検査をすり抜ける形で、今回、規制値を超えたコメが見つかったのです。

154戸の農家がコメを作りをしている大波地区。福島県の検査態勢に対する怒りと不安の声があがりました。

「収穫期になって『安全宣言』をいただいて、それで安心して生産活動を続けていた。
今になって『何で』という怒り。私ども農家は何も悪いことしてません、被害者なんで」(福島・大波地区の農家)

 「スポット的に検査をして『安全ですよ』と、行政側からもJAからも公表される。
『安心、大丈夫だ』と思った段階で、また『こんなのが出ましたよ、自粛』。これは怠慢としか言いようがない」(福島・大波地区の農家)



うちは長野ですが市町村単位で一箇所の測定だったけど
福島のしかもホットスポットが認められる地域なら農家毎にチェックしてくれ
実際、そこの農家自身が不安でチェックした結果がこれだもんね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:10:09.79
本来はより小さい区画ごととか全量検査すべきを、十把一絡げのどんぶり勘定で
やれば今回の様な事は出て当然。よって安全宣言ありきで低汚染と予想される部分
のみ検査して公表したように見える。
東電、行政、専門家〜農業者等々、正直に生きないといかんよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:33:26.35
農業者はむしろ全量検査希望だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:27:47.83
他の公害被害なんかみてても行政側の怠慢というより願望ありきなんだよなあ
実害がある→直近の医療費増大、税収減等を怖れる気持ちが働いてチェックが出来なくなっている
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:49:04.35
東電へ天下りした奴らと古巣とのクサレ縁の成果とも勘ぐるぜ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:16:06.03
>>485
たしかに今より細かく検査してほしいわ
俺は新潟市で専業農家だけど、明日は我が身かな?隣の県だし・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:08:42.27
>>487でもレスしたように多分無理。
もし基準値異常だったらその転出者やら地価下落で地域というより自治体が崩壊しかねない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:14:37.31
なにいってんの^^
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:27:56.39
今日近所のコンビニで
【予告】おにぎり80円セールって張り紙してあった
これタイミングからいって福島産の米だろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:29:58.23
除染待てず田起こし 福島の一部 農水省は静観


土壌に放射性物質の蓄積が確認されている福島県の水田の一部で、
除染をしないまま、土をかき混ぜる「田起こし」が進められていることが本紙の調査で分かった。
国などによる除染の実施時期が不透明で、雑草が茂り土地が荒れるのを恐れた農家が行っている。
汚染は表土近くに集中し適切に除染すれば安全な農地に戻るが、混ぜると放射性物質が拡散、除去が困難になり汚染長期化の恐れもある。 

 農林水産省も把握しているが、担当者は「
田起こしをして下の土に放射性物質が混じっても根さえ汚染土に触れないよう深く耕せば、問題ないのではないか」と、静観の構え。
ただ、実際にそうした耕作が可能なのか確認はしていないという。

 十月まで緊急時避難準備区域だった南相馬市原町区で本紙が取材した結果、二割ほどの水田で田起こしが行われていた。
同じく準備区域内だった他の四市町村でも、自治体やJAへの取材で、楢葉町を除く田村市と広野町、川内村で田起こしの事例が確認された。

 これらの地域では福島第一原発事故後、無条件に水田に作付け制限がかかり、荒れ放題の状態だった。

 汚染土壌は地表の土を除去するか、表土と、作物の根が触れない深部の土を入れ替える「反転耕」で耕作可能となる。
しかし、安易に田起こしをすると放射性物質が根が触れる範囲にも拡散。除染が極めて難しくなる。

 厚生労働省は食品による内部被ばくの規制値を従来の五分の一に厳しくする方針。
それに伴い現在の作付け制限値(放射性セシウム濃度が土壌一キログラム当たり五〇〇〇ベクレル)も厳格化の方向で見直しが必要となる可能性が高い。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011111890070111.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:33:22.62
恨め
毒をまき散らした東電を
毒農作物を出荷した農家を
避難命令を出さない国を
変わらぬ生活を選んだ親を
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:44:18.51
>>492
田起こしどころか代掻きを繰り返せば
除染になるって春ごろ国は言ってなかったか?

早く実現可能で効果的な除染方法を周知させないとまた来年に間に合わんぞ
495レノンおじさん:2011/11/18(金) 19:44:57.72




m9(^Д^)プギャー

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:45:57.34
スレとあんま関係ないけどさっき友達を殴ったら鼻がゴキャって音して
友達すげえ鼻血でて鼻があさっての方向むいて「はにゃぎゃ、はにゃぎゃ〜」て呻いてたで
病院に置いてきて今モス食ってるんだけどメールで「警察に出頭するからそのつもりで」て書いてあった
俺逮捕されるのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:07:20.12
>>496
そいつが「出頭」するんならおkじゃまいか?
なんで出頭するのかはそいつにしか判らないけど、なんか罪を犯したんだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:14:15.99
村上龍さんのジャパンメールメディアで回答寄せている経済人の皆さんも、
未だにそんな考えなのかって思っちゃう。
なんかそういうもんじゃないんじゃない?って。
うまく説明できないけど。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:26:47.28
>>496
傷害罪になるかもしんないけど、成り行きで鼻つぶされるような奴は友達じゃないから心配すんな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:38:40.85
初犯なら、執行猶予つくから、心配すんなよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:58:12.69
問題はネチネチと請求される治療費やら示談量とかのカネ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:58:18.69
>>492
汚染の恐れがある農地で栽培せずに徹底して賠償を求めるという姿勢じゃないから
結局は安全の信頼性が失われていくと言う悪循環だわ
もちろん悪いのは東京電力と保障を明確にしない国だけどね
あと記事のタイトル自体が危険なことをする農家っていう誘導してるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:37:17.22
野菜など買いに来る人に少しでも安心してもらうために
放射能測定器を買おうかと思ってるんだけど、持ってる人いる?
アマゾンで安いのは2万円前後なんだけど、こんなんで十分かな?
またオススメあったら教ええください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:32:05.07
>>503
2万円前後のは空間放射線量用でも安い物でぶっちゃけ
危険かどうか判断するだけの物だと思ったほうが良いと思う。

食品の計測は、ゲルマニュウム半導体分析器じゃないと無理、
だいたい低価格の物で280万から350万位出さないと ちゃんと
したのは買えない。
ちなみに、国の機関や食品関係の大企業で使っているのは1500万
位の値段の物を使用している。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:33:40.66
>>503
貸し出しってやってない?
506レノンおじさん ◆PRNYqpHbR8fD :2011/11/19(土) 13:43:48.56
>>503
奥さまは魔女の再放送みてみw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:46:40.89
国民センターでも注意してるけど
安価な簡易測定器では食品の放射線量は正確に測れない
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110908_1.pdf

雪国まいたけが使ってるような検査機械が必要になるから専門の研究機関で相談した方が
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:09:20.89
怪しげな測定器で自分で測るより、こんな所とかに依頼して
その報告書を掲示してた方がベターじゃね?

http://www.taiyo.vc/r/index.html

1検体につき15,750円也
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:26:28.88
怪しげな業者の数値より
「うちの子供も食べてます」と写真付きPOPのが信頼されるかもね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:31:16.41
まあ自分で測定して数値を添えるより検査依頼して、その結果を添えたほうが信頼されるわな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:39:34.90
>>509
子供をダシに使うと反感買われるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:45:07.92
日中韓、早期FTA交渉入りを確認
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY201111190171.html
はい、カルフォルニア米、豪州米だけでなく中国産、韓国産まで入ります
終了〜〜。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:55:34.29
>>509
10年後に「10年間うちの子供も食べてます」だったら信用されるだろうな ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:30:35.63
セシウムいりませんやめてセシウム福島いりません栃木いりませんやめて群馬いりません茨城宮城やめて死んじゃう福島
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:06:24.35
放射能に敏感な人って温泉行かないのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:36:16.03
>>515
ほとんどの人はよく分からずに騒いでるだけだから。
都市部の人は田舎(農村とか)の人よりも肺癌リスクが数倍〜数十倍なんて報告があるけど、
誰も話題に挙げる人はいない。
東京のセシウムより大気のほうがリスクでかいと思うけどな。
517さすらいの乙4保持者:2011/11/20(日) 03:31:56.43
ビルの素材によく花崗岩質の石材使われてたりするけど、たいてい放射性物質が含まれてるんだよね。
微量だけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:32:11.67
おっと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:29:29.85
福島県のキウイフルーツ2点から580、1120ベクレル。畑ワサビ3点から540〜1060ベクレルを検出。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111116k0000m040114000c.html

福島県によりますと福島市大波地区で今年とれたコメ1点から、暫定規制値を超える1キロあたり630ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4879417.html

放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。福島県宮城県は危険。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ 仙台湾は死の海!
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:31:31.10
福島県の米から「緩い暫定基準」を大幅に上回るセシウムが検出されたけど、これってドイツでは放射性廃棄物に相当するんだよね。
危険だけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:33:54.30
この種の基準は其の国の人の命の値段に比例する。
日本は安いから基準もメチャ緩くて、不勉強者やテキトーに考える者には悲劇が待つ。チ〜ン。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:48:58.96
暫定基準値の意味が分かってない人が多い。
被曝量は少なければ少ない方が良いに決まってる
そうはいっても事故がおきたものは仕方ない。そこに通常の基準値だと
食べる物も飲む者も息するのも全部アウトになるから暫定的に緩めてる数字
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:54:58.57
東電の当時の社長が退職金5億円貰ったのってどうなったん?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:05:57.13
老後なんて1億もあれば十分過ぎるんだから4億円寄付しろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:27:10.43
5億円なんてはした金、すぐに使っちゃうだろ普通(゚Д゚)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:23:46.18
セシウムって西日本にも来てるじゃん。
もう九州の食物以外食べられないな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:49:58.26
おまえは何も食べなくていいから^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:29:06.37
いや。九州でも分からないぞ。
何せ政府と東電はテメエに都合の良い情報しか出していないように見えるし
其の情報すら、多大に都合よく加工されていると思うからな......
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:41:16.99
うち九州だが
海の向こうは伊方だわ
100キロ圏内の端のほうだが
事故あったら終了だわorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:20:11.62
放射性廃棄物を作らないでください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:40:02.81
913: もぐもぐ名無しさん 2011/09/18(日) 13:00:45.28 [sage]
トップバリューのレンジでチンするご飯が福島産新米オンリーになってて
おばさんが手にとって「ヒッ!」て小声で呻いて放り出してた

667 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/09(金) 04:22:07.69:
なぜか家にトップバリューの福島県コシヒカリのパックご飯買ってあった
頭わいてんのかうちのババアは

109 :彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 22:02:59.03 ID:pAVfs1UJ:
トップバリューのご飯が福島産って書いてあってギョっとしてしまった

145: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/09/24(土) 21:37:52.47 ID:60twxH7S0
今日サトウのご飯を買いに元ジャスコのイオン行ったら トップバリュブランドのレンジで
チンするご飯のパッケージに「福島県産米使用!」と書いてあってビビった

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/08/12(金) 22:19:28.73 ID:si0HmJX1:
さっき、イオンで買い物 してたらレンジで温める 福島産の米を
使った飯を売っとる!! 誰が買うんだよ

402 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/08(木) 16:21:22.91 ID:FdYKTNBy0
マックスバリュ・イオン系列で売られてるレンジでチンするレトルト米はどういうわけか福島米を使っている件
鮮魚食品コーナーもどういうわけか岩手県産・茨城県産・福島県産ばかり。
精製米コーナーは、全国各地の米袋が並んでいるが、茨城・新潟・群馬・栃木・福島産の米だけ売れ残りw
あの様子だとお弁当の具財も茨城・福島産が使われてそうで怖いな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:51:52.88
今日スーパーに古米が大量に売ってた
「今、古米が静かなブーム」と書かれたPOPがあった
近くに宮城の米もあったが上にガムテープとかホッチキスとかがおいてあって
従業員の物置き場になってたw よほど売れないんだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:54:47.63
お菓子買う時でさえ製造のところみて横浜や埼玉ってだけでおれ今日買わなかったぞ。
愛知のを買った。  これ主食のコメで東北産のならなおさらですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:23:32.86
http://jarw.or.jp/files/member/kyokai/110406_1_2.pdf
こう比較すると暫定基準値が高い設定ではないみたいなんだけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:41:26.56
モミガラをビニール袋に詰める作業をやってて、
モミガラの山に籾摺りに使う3インチ用のバネコンを突っ込んで
やってるんだが、もっと能率上がる方法はないかな?

腰の調子が悪いので出来れば立ったまま作業できる方法をキボン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:24:50.72
>>535
籾殻サイロを作る


そのモミガラってどこかに販売しているの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:51:01.94
2階の籾殻コンテナまで飛ばして
下にトラック寄せて重力で落とすというのが近所では一般的
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:38:21.75
汎用コンバインに食わせてフレコンとか袋にが楽
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:52:58.65
手が余ってれば、籾摺り機から直に袋に入れた方が効率良いんだろーな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:57:58.72
>>539
貯めてからの方が断然楽
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:58:35.44
ウチは籾殻舎に放り込んでオフシーズンに
マニアで撒いたり土砂禁ダンプに放り込んで牛飼や養豚屋に持っていくな

積み込みはホイールローダーかリフトにバケット装備
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:12:40.64
うちらんとこは特製のでかいフレコンに入れてる
防風網で作ったやつで、だいたい40俵摺ると一杯になる代物
4tユニック車が回収にくる
ビニール袋似いれるのは、アルミのでかいスコップで人力で入れるしか思いつかん・・ゴメン>>535
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:48:20.36
>>535
バネコンでかなり省力化出来てるんじゃないの?
来年は導入しようかなと思ってたのに
ところで雨ざらし放置でどっぷり湿ってる籾殻もバネコンで大丈夫?
あとで錆びたりしないかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:11:25.04
でかい虫取り網状のフレームを作ってビニール袋を簡易固定できるようにすれば?
それでワサワサっと籾殻の山をすくうと早そう


腰が痛いんでしたか・・無理か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:34:01.34
>>536-544
皆様多数のアドバイスを頂き多謝です 参考に致しますです

約1000俵分のモミガラをチマチマ袋に詰めてます
とっとと作業を終えて次の仕事にかかりたいんですが
さっき外をみたらもう雪が15cmも積もってるし(苦笑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:37:54.70
>>545
チマチマ袋につめてどうするの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:45:34.59
暗渠です。1500mくらい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:21:14.33
最近、暗渠はホタテの貝殻ばかりだな
籾殻砲弾はしばらく引っ張って無い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:12:52.67
大工さんとか使っているブロワーとかいう集塵機はダメかな
ダクト部分にホースを接続してみては?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:12:52.81
>>549
昔やったことあるけど、時間掛かって駄目だね。
腰には負担少いけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:10:52.19
近所のオバサン、籾殻詰めのパートやってるけど、
犬が土を掘るようにガガガッと袋に手で掻き込んでる
しかもやたら早いw

うちのあたりでは基盤整備の暗渠に突っ込む籾殻を一袋50円で
買い集めてる業者がいるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:21:02.76
籾暗渠とか数年しかもたないのにその業者どうなんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:43:11.03
わざと、数年で駄目に成るようにしてるから 信者 かるんだよ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:44:46.20
公社でやる暗渠ね。アレに使う籾殻を買い集めてる個人業者がいるっけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:58:37.77
柴の枝を埋める業者もいるが、オレは竹の束を埋め込んで暗渠排水にしている...
もう5q?くらいやったとおもう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:48:55.74
ttp://www11.plala.or.jp/fiftom/big.html
こんなのどうだろか?
ちょっと興味がある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:17:50.33
>>556
>>542だが、この既製品とかなり似た作りの物で巨大フレコンに入れてるんだけど
籾殻と分かれた排気?が結構埃っぽい
近所に米造りが減ってきた所為で、色々と気苦労が多くてまいっちゃうんだぜ

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:28:04.03
>>552
砕石使っても、石の間にドロが侵入してきて、排水性悪くなるでしょ?
暗渠の再工事を考えると、モミガラが安心だと俺は思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:09:03.58
暗渠がホットスポットになるのか胸が熱くなるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:34:30.00
被曝して応援
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:54:30.14
除染になるじゃないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:01:10.43
なんねーよ
事故直後の東北産を食べて応援のムードも後退してきてむしろ避けられるようになってきたから
東北の農業も終わりだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:15:22.78
ホットスポットも除染も原理は同じだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:24:35.79
根の届かない所に埋めて、上水を効率良く排出するんだから、
除染には役立ちそうだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:56:28.22
除染の味方「マツバイ」 セシウムをスピード吸収
http://www.asahi.com/national/update/1123/OSK201111220203.html
なるほどマツバイか!田んぼにヒマワリ蒔くぐらいならこっちのが効果的かも。
同じカヤツリグサ科のイグサなら確か収穫機械が市販されてるし
多年生なら毎年ためを蒔かなくても生える。
除染後水稲に戻す時も有効な除草剤がある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:00:13.15
田んぼによって今の時点で雑草(肥料になりそうな)の生え方が違うな。。。
びっしり生えてたり・・・ウチはワラを燃やしたせいか全然そういうの生えない
ヒコバエもあんまり生えないし。 

不耕起で苗を去年の株の横に手植えしてたオジーサンの田んぼはなんか緑肥になりそうな草がびっしり生えてた
レンゲの種買って撒けってか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:41:31.23
軽油の代替燃料の件、試してみるとか言ってた人どうなったの?
調子いい?(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:08:39.70
>>567
お〜、ぐっとタイミング
やっとGL600が燃料空っぽになったので、これから調合して入れてみるよ
早めに出品者に評価あげたかったんだけど、プラウ耕するはずが雪積もっちゃって出来ず
詳しくは除雪作業始まってからレスしますわ

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44688.jpg
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:28:31.42
>>568
新車の直噴には量減らせばいいのか。
ふむふむ。

#うちのトラクターに試そうかどうしようか迷ってるうちにエンジン壊れてラジエータ液混入トラブル。
#型が古いのでオーバーホール中(T_T)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:34:26.46
灯油改質燃料、30分程度だけど早速除雪作業に使ってみたよ
>>568で写ってる奴は、ごま油とサラダ油を3:6で混ぜたような色と粘度
あとの1割は亜麻仁油と蓖麻子油を5:5で混ぜたような匂い
植物性の油のような気がする

もうこの時期は冬用の軽油からの交換なので、あまり馬力とか煙の量の違いは感じなかったよ
引き続き継続して200L分は消費する予定なので、壊れたらまた書き込むわ
じゃ(o・・o)/~
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:31:16.79
>>570
なんと、漢だな(゚Д゚)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:28:40.62
不思議な記載だ〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:12:29.44
灯油に2stオイルで燃料ポンプ付近のシールがやられた
灯油に添加材でも同じ状態
タービン油でもやられた
だいたい2年目以降に不具合がでて来る
灯油と軽油を5:5が調子いいみたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:14:26.79
>>573
免税使ってないの?
来年以降はどうだか知らないけど、2年前から使ってた理由が知りたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:51:26.04
>>574
免税なんてまどろっこしいことやってられるか!脱税が手っ取り早く簡単。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:04:21.57
>>574
免税だけでは間に合わない事もあるのよ
ポンプやエンジン自体は割と丈夫
添加物やるとゴム系が必ずやられる


577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:58:52.86
今年の免税3kl、使用量4kl。
灯油に混ぜもんするより安くついた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:08:39.95
免税使い切るよね、普通は
ただ、ここ何年か代かきとかあまり丁寧にやりすぎは逆効果ということで
以前に比べて消費量がかなり減った
まあ使い切るんだけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:36:47.51
代掻き何回で申請してた?
おいらは2回で申請してる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:41:36.18
免税軽油のチケットの手続きが面倒ってオヤジがボやいてるんだけど、そんなに面倒なの?
インターネットでチャチャって出来ないのかな?(・д・)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:22:05.11
>>580
免税の申請だぞ。簡単な訳がない。
楽に通るなら脱税を助長するんだからな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:53:21.46
>>581
なんの事だか良くわからんのだが、うちらの所は農家がやることは年末に免税経由を
どんな機械でどの作業に何時間使ったか?をA4サイズ1枚の様式に書き込んでおしまい
あとはJAスタンドで段取りしてくれておしまいだわ
使用量もここ10年くらい同じ数量で申請してる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:01:11.15
都道府県税だから各地でやり方が違う
このスレ見てると北海道は面積割らしいが
うちは機械ごとで使用量は日毎に記録、申告は郵送で半年に1度
翌年の申請に書類3枚ぐらい、2年ごとに機械の写真送付、およそ5年毎に立入検査。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:14:11.32
>>583
そうなのか・・しらんかったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:24:05.40
地域の差は激しいらしね。
補助金なんかもかなり違うって聞いた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:10:24.36
戸別保障制度って、毎年お金貰えるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:11:40.81
赤字が無くなるまで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:53:52.88
基本、百姓って赤字でしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:56:47.87
北関東南東北のゴミ農家いい加減にしろや!日本中に汚染米ばら撒く気かこのきちがい!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:58:24.16
「きちがい」って平仮名で書くと昭和っぽくていいよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:49:02.01
>>589
死ねばもろ共だろ
百姓は一連托生
運命共同体
百姓を辞める代わりに、今後の生活が保障できるくらいの保証金でも貰えれば最高
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:50:52.44
ほだほだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:24:06.43
田んぼットラクタで耕してきたけど。。
例年深いところすげーハマったw
でられなくなるかとおもった。4駆にしたら出られたけど
やっぱスコップと一輪車でオラに土をちょっとづつ別けてくれ手法で
土入れるか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:14:59.91
交付金の振込みがまだなんだが?
交付金って、戸別保証とは別なの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:34:44.98
>>593
その部分だけ3年ぐらい代かきもロータリー耕も植え付けもしなけりゃ固くなりそう
そこだけ植えなくても、嵌ったりするより結果プラスになる気がするな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:36:46.68
>>595
そうですねやってて思いましたけど
無理して耕す必要ないんだって思いました。
明日そうします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:43:24.43
深くなった所は20psクラスのパワクロでその付近をやる
2シーズン位で良くなっているよ
パワクロでもデカイのは深くなるから小さいのもあると便利よ
598棚田超湿田餅:2011/11/28(月) 05:49:27.61
オレは孟宗竹を4mに切り4つに割ったのを10o径のナイロン小包紐でスダレ状に4m平方に
編んだのを深くなった所に敷いてトラクターで乗り上げて押し込んでいる。
毎年深くなる隅っこに入れているが、田植え機もコンバインもスイスイ使えるようになった。
ダメ元で、やってみたらどうよ^^
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:13:01.52
福島米が中国地方の孤児院、養護施設、特濃老人ホームに送られています。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:13:47.12
北朝鮮には送らないのか。 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:30:42.29
   ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、福島米お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:19:44.40
特濃老人ホームワラタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:45:41.89
>>598
親父の代にコンバイン化で不要になった稲杭を枕木みたいに敷いて
コンバインを渡らせたりした田があるけどもう邪魔で邪魔で。
田植えするときなんかカックンカックン機体が上下するし
サブソイラかけると稲杭が折れて上がってくるし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:09:50.26
先日籾殻の袋詰めの話題を振った者です。

今朝方、農管公社の職員が籾殻の保管状況の写真を撮らせてくれって来た。
ウチは公社には出してないんだけど、基盤整備なんかの暗渠で使う籾殻が、
農家の段階でどのように管理されているか写真を撮って集めてるらしい。
うちの場合、袋詰めするまではパイプハウスにブルーシートの屋根をかけて
雨があたらないようにしてるんだけど、そんな写真を撮りたいふうだった。

やだねぇ、放射能。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:20:53.02
>>604
どこの地域ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:23:01.58
小沢一郎の近所
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:26:42.59
>>604
その写真使って、他のモミガラ(雨ざらし)の保管状況として報告するんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:53:41.16
そうかもね。つか、絶対そうだと思う


↓やっぱりね、っていう事件も起きてるし。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111129t13013.htm
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:55:37.34
コメ混ぜて2倍の量にして捌けば
2倍儲かるんだよな・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:04:35.39
個別保障、振込みされたか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:35:51.64
栃木で放射性物質の抜き打ち検査やるらしいぞ
まあ基準値以下が検出されるまで何度もやるから安心だけど念のため
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:45:25.73
>>610
あした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:57:23.87
フォッサマグナより東は危ないのか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:43:01.73
こういうのは信用問題だから気が済むまで検査した方がいいがお金が
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:04:08.23
去年クリスマスくらいに振り込まれたから今年もそんなもんかと思ってたけど
今年ははやいんだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:23:46.35
>>615
そうなのか
去年のを通帳で見たら
12/9に最初の分が振り込んでた
年明けてから今度は転作してる分だったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:56:40.30
今月末には出るって案内あったけど
まだ通帳確認してない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:38:13.22
899 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/11/29(火) 18:47:26.95
>>896
クオリティを競うようになるんじゃないかと思ったんだ
いい番味はお互い交換か買って流すようにしたらいいかもとかね




900 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/11/29(火) 18:49:44.52
>>894
おいらアメーバじゃないしw

>>895
うーん?・・・一人でもしんどいのにwww


619食糧事務所の野島の子:2011/11/30(水) 08:08:47.53
自民党は朝鮮総連と世界中に知られました。少頭劣一族が配った億単位のお金は高校時代から盗まれたマイクロソフト社のお金です。未だに遣うのは恥知らずな凋山人。啓北の野島
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:54:50.42
>>611
なんだその検査?福島方式なのか、今はやりの。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:59:07.44
追加検査はやりそうな雰囲気だな。
異なる地形条件で数ヵ所とか。

東電がしっかり補償してくれるんなら良いんだがなぁ...
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:36:37.89
何故か東電の責任を追及する報道が全然されないずに、風評で買わない消費者が悪いと誘導される
2chのニュース系の板では農家を叩く書き込みで埋まる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:12:45.81
個別保障いくら入ってたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:31:41.00
農家からすればとっとと全数検査してくれって話だよな。
その費用も補償も当然東電(=管内の電気料金)に払わせてさ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:16:41.78
政治にもマスコミにも、東電の圧力が掛かってるだろうから、
農家は泣き寝入りだろうね。
TPPを追い風に、逃げ切るつもりだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:29:16.49
>>623
1文字しか合っとらんぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:42:23.37
わら集めしているんだけど となりの稲作農家の兄ちゃんは四隅にわらが
どっさりたまる しかもバックして踏んでいるので乾かない

古川の田圃見たらなんと!薄くきれいにわらがばらけて落ちている
どうやって刈ったのか知りたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:47:15.31
>>627
拡散装置
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:51:17.94
昔ながらの4隅手刈りすると
機械をそこに止めて手作業するからワラたまる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:52:47.88
>>627
四隅の稲、田んぼから運び出してから稲刈りしてるのとちゃうか?
うちらんところでも隅刈りクラッチペダル付いてないコンバインの人は8メートル四方くらい
先に手刈りしてた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:53:27.87
>>629
かぶった、すまんm(_ _)m
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:06:43.66
四隅からスタートする時は少し刈ってから止まって
ワラが落ちてからスタートする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:24:13.41
乾かす為に、年寄りが広げてるんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:57:23.32
TVで津波の上空画像映ってて
田んぼの謎のX模様不思議がってたな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:26:26.26
628の言うようにテッターで反転すればいいけど コンバインで踏みつけたわらは
地面にめり込んでどう調整しても難しい でも高速道路からみた古川のたんぼは
エックスの模様が出ないように上手に刈っていたやはり技術のレベルが違う
と感じた もちろんわらをすきこむ田圃は普通に刈っていたよ 刻んで落とすなら何でもいいからね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:40:31.14
長藁で残すときは踏まないように気を使うけど
完全に均一にバラすのは難しい。
枕地を大きくして切り返さず前進のみでグルグル回ればX模様にはならないけど
四隅まで長藁で踏まずに溜めずには難易度が高い。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:39:35.96
難しい刈り方を隣の兄ちゃんに頼めないから・・ 来年は長めに切り落としてもらおうかな
切ってあると乾きにくいんで 2回反転しなきゃいかんけどしょうがないな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:49:24.75
交付金振込みまだかー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:28:51.59
まったく もぉ〜 おじいちゃん!

  さっき聞いたばかりでしょ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:42:26.82
【社会】 遺伝子組み換えのフルーツ、ついに日本の店頭に並ぶことに…輸出解禁

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322726423/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:27:58.06
検査、NGが出るまで繰り返してくれた。良かった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:32:32.52
NDじゃ無くNGじゃ、駄目じゃんw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:54:21.89
NG出たら東電から補償がっぽり?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:58:30.69
NGが出たほうがいいことがあるのか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:04:03.49
代かきって
皆深さ調整機能ついてるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:06:36.24
東電から補償なんて期待出来ない。
福島のゴルフ場とか旅館が請求したら逆に裁判起こされる位だしな。
電気量の値上げ分は裁判費用に費やされます。キリッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:19:20.83
>>645
うちはない、昔のトラクタ。
仕上げは丸太引いてる弱小兼業
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:28:31.44
>>645
ポジションレバーの下げ位置を固定だな。小橋サイバーハロー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:39:53.68
>>644
ギリギリセーフなのに、風評で売れないよりは良いのかも
補償ちゃんとにしてくれればだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:53:48.44
>>649
そっかぁ、つか何度もやったら
NGになるってのもすごいっす。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:11:35.64
>>645
付いてるよ
荒代一回と仕上げで1〜2回しかやらないようにするには
モンローとオートディプス使わないと、漏れの腕では無理
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:20:35.13
>>645
付いてるのもある。付いてないのもある。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:54:18.33
自動耕深はオプションだよ
トラクターに機能ならあるなら付けた方がいいと思うけど
無いなら中古でもいいんじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:59:27.36
無しでもいいやと思ってたけど
付けたら雨降りや夕方の作業が楽になった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:33:06.98
やっぱりレーザーじゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:56:14.26
自動耕深といっても、所詮整地板のめくり具合で検出しているだけ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:24:23.98
零細です。自宅前の育苗ビニールハウスが邪魔、休耕地に設置するついでに
”プール育苗”可能なよういっそコンクリ均平床にしようか とも思っています。
ところでプール育苗って常時水に漬けて育苗するのですか?現在は出勤前の朝一番に
たっぷり水打って・・・派ですが、伸びすぎて困ること多く、プールでは余計に と思うのです。
温暖な伊勢在住で、4月上旬種まき、連休初日植え付け パターンです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:43:43.32
>>657
プールは水温で徒長気味になるから、注意が必要。
間断潅水的に管理する人と、常時湛水の人がいる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:48:25.00
用水の水入れれば水温下げる事も可能
気温より下方向へコントロール出来る
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:50:29.04
質問者です。まだ把握?ですが、ありがとうございます。
昔(私団塊)父母がやっていた田圃での苗作りを、霜よけ?にハウスで行う と考えてよろしいか?
そのためにハウスのサイドビニールは開ける と紹介されているのか と思うのです。逆に、室温が低くて
成長不足にはならんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:25:10.08
>>660
育苗は潅水したり、ハウスの換気したりするのが仕事だろ。苗の成長みながら臨機応変に温度管理しなきゃ。
まぁ、高温障害にするくらいなら寒さに当てた方がいいと思うが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:28:14.96
常時浸けっぱなしならハウスの横は開けっぱなし
水が無くなってから継ぎ足すなら開閉が必要
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:52:55.14
>>657
コンクリ打設した直後はアルカリの影響で苗が枯れるよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:36:11.83
戸別保障かな?入金あったが去年よりも少し少なかった。
5反の田んぼで米やって、他は豆をやってるんだけど
オヤジが、来年は全部豆に転作するかと言ってる。
稲刈り代や、苗代、田植え代とか金かかるが、豆なら米ほど金かからないと言う
全て頼んでるんだけどな
豆で1本にした方がいいのだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:37:03.02
麦連作ならまだしも大豆連作は日本の土じゃ無理
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:17:12.87
ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全について、
踏み込んだ発言をされています。http://d.hatena.ne.jp/eisberg/
=================
 講演の後の質疑応答で、「事故の被害を食い止めるために 何ができるか」という質問が出た。
会長は「原発そのもの はもうどうにもできない。メルトスルーした燃料から放射 性物質がじわじわと拡散するのを止める手だてはない。
地下水に到達しないよう祈るのみだ。しかし、一つ、できる ことがある。フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。
全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、
その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。
メンテナンスにも測定結果の記録にも金がいる。今、我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、
市民計測所を金銭的に援助することだ」と言った。放射線防護協会を通して直接、その目的で寄付をすることが可能。反核医師の会でも寄付を集めている。
「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。会長は「東京は安全圏ではない」と回答。「現在の東京の状況は、
チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:09:19.53
>>666
我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、
市民計測所を金銭的に援助することだ

それを何故か頑なに遠拒む日本政府。。。。あるかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:21:39.18
>>666
「全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、」

ワラタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:34:17.03
>>668
だいたい合ってる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:55:13.84
汚染地域周辺でで生産された汚染されてないとされる食品

だろが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:37:44.73
>>666
これ、かなり踏み込んでるな
東京は、もうヤバイと言ってるようなモンだな
さらに、除線もほとんど意味ないとも
マジで福島の農業は廃業するしか無いだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:55:40.96
2011年12月4日(日) 夜10時

ETV特集 原発事故に立ち向かうコメ農家
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/1204.html
原発事故による放射能汚染に立ち向かおうとするコメ農家がある。“放射性物質による土壌汚染から
コメを守る手だてはないか”と専門家の力も借りながら、試行錯誤を始めた福島県天栄村の農家。
福島県大玉村でも、ひとりのコメ農家が放射性物質による、田んぼの汚染と向き合おうとしていた。
経済的に追い詰められるなか、自らの手で原発事故による汚染の実態の一端を明らかにし、
責任を問おうと動きだす。農家の8か月を描く。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:02:22.35
>>672
ゼオライトなんかも使っているんだね。
しかしゼオライトに吸着能力があっても吸着したゼオライトを回収しないと
意味は無し。
ひょっとして中和剤何かだと思っているんでは無かろうか?

ああ〜  コスモクリーナーさえ有れば放射能なんて簡単に除去できるのに。
波動エンジンの完成は・・・遙か先。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:24:57.16
>>673
屋根を高圧スプレイで除染しても、廃液を垂れ流してる時点で意味なしだよね。
果樹園なんかもう・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:25:18.38
焼け石に水
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:02:42.39
NHK Eテレ age
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:04:53.38
Eテレから帰還
科学的な除染法より法的な問題に焦点をあてた作りだった。
裁判の話も大事が一日も早く決定的な除染法を出してくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:32:25.85
なんか、「除染商法」が蔓延しそうな気がした

毒にも薬にもならん資材を除染効果があると謳って売りつける奴らが現れて
ひっかかる人が出そうな悪寒
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:40:58.69
すでに除染業者ってたくさん現れましたよね。
テレビでやってたし。オッサンが高圧洗浄機もって素人同然のまま
お客の依頼取って仕事してたけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:53:29.28
NHKで農業団体からの請求に東電が890億払ったってニュースがあったけど、
先の番組は自分でコメ売ってる勝手連が孤立無援で苦しんでる番組に見えた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:20:19.07
ソ連では除染は効果がないと結論付けて徹底的な封じ込めをしたと聞いたが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:51:53.58
>>681だとすると,今の日本は産学官とも旧ソの足下にも及ばん ということか・・・中ソを馬鹿にしていた自分が恥.
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:56:30.18
国の大きさが違うだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:07:50.68
と,昼休憩時に朝日新聞ページを見ていたら,よけい消化不良になった。なんや,この阪大ちゅうお国より大学は!
チタンで造ってもそんな容器を誰が信じるか.
以下コピペごめん。”文部科学省の土壌汚染マップ作成に携わった大阪大核物理研究センターの谷畑勇夫教授、中井浩二・
元東京理科大教授らのグループが3日、大阪大で開かれた研究会で、深海への処分を提案した。海水で腐食せず
高い水圧に耐えられる容器に汚染土を入れ、日本近海の水深2千メートル以下に沈める方法が最適とした。”
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:27:18.72
旧ソ連の廃原潜は日本海の底に沈んでる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:06:20.61
故意に沈めちゃおう とするその姿勢が× と思うのですが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:09:11.83
オレの沢に汚染土持ってきて埋めてもいいで〜
お金もらって引っ越すからさ
でも、ダメなんでしょ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:23:50.83
お母さんの拳が俺の顔面にめり込んだ。
鼻が「メキョッ」と音がして潰れて、思わず「んんっぐがああああ」みたいに叫んだ次の瞬間、
お母さんの膝が顔面にめり込んで、前歯が3本も折れてしまった。
俺激痛に「あがあああああ!!はがあ!はがあああああっ!!」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:40:44.30
>>684
炭素繊維とか使えばいいんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:09:58.19
>>684
もうそれでいいよ。
ゴジラとか生まれないよな。
深海なら許す
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:17:13.74
日本人が許しても世界中が許さないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:45:40.06
汚染土って溶岩の中に入れたら高温で無害になったりしないのだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:06:18.71
>>692
反応が早まって早く半減するかも!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:35:57.15
幸せな奴らだなぁ、そんなんだから表土何センチメートルの作業で除去作業が
OKと納得してしまうのだなぁ。田圃の平らな面をいじったかて、山や土手や川からの分
どないすんねん?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:57:58.35
高温にすれば放射性物質は分解されて無害になる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:59:31.70
プルトニウムで容器作れば解決
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:40:37.11
>>695
池田信夫せんせいですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:30:55.01
JAからの米代金振り込まれたのを見て
去年の金額と見比べると、やっぱり今年のが高くなってるんだな
でも、今年だけだろうな。来年は平年並みに戻るか
1年の支出と収入を見比べると
交付金のおかげで、田んぼ、ほとんど頼んでてても少しはプラスになってるんだよな
土地改良区の23万がデカいわ
これが半値くらいなら、だいぶ楽になるのに
あいつら普段何してんだよ?冬なんか何もする事ないだろ
ほんと、ぼったくりすぎだよ
なんで、みんな声高に訴えないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:25:39.72
福島全滅だから米の高値は来年以降も続くんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:59:38.56
こないだチェルノブイリの人がCNNでてて、福島市の線量で人が住んでることが間違いだし
ましてや農作物を作るなんて人間じゃないみたいなこと言ってた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:36:11.35
福島市、とひとくくりにされると大きすぎてアレだけど。
確かに渡利や主に4号線より東側が人の住める土地じゃないことは事実。
米や野菜など作って、出荷するなどあっていいことではない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:42:00.07
俺は関東東北産を忌避してる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:53:08.18
会社の社長が福島のリンゴをどこからかもらってきて、
「ご自由に劣りください」状態で置いてあったw誰も取らないw1つも減らないw
見かねた部長が箱ごともらっていったがどうするかは知らない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:05:32.19
西日本だけどスーパーにならんでる
コーラとかお茶さえ買うの抵抗ある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:31:34.01
抵抗ある所に偽装あり
他産地表示が大丈夫という補償も無い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:41:06.47
全国平均指数101か・・
ちょっと判りにくいが、一部地域は指数低いと思うんだが、どういう計算してはじき出した数字なのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:53:28.55
網目も広くなって色選もかけてると作況の数字と益々乖離してくね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:21:36.31
>698
どっちかっていうと
今年の値段が平年並みで 去年が例外的に安かったわけだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:35:33.17
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ         
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       セ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!       シ
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      ウ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i    お  ム
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   い
        | ┌───¬   ノ.     し
         丶 ヽ──-丿  /      い
         丶 ヾ= ´  ノ       ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ     ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!    !
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:25:22.96
もうさ、気にしだしたらキリないぞホントに。
福島の事件は、日本版チェルノブイリなんだよ
オレらが死ぬまで、元に戻らないだろうよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:37:11.54
フクシマおいしいねん!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:32:03.37
>>706
1.70mmの網目で選別した収量だからな。
天候不順で小米が多かったから、反収は相当減っちゃたな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:00:08.70
1.70mmって現実的じゃないよな。
1.90mmにしてほしいよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:26:24.74
1.70mm でいいじゃない。
1.90mm にすれば収量が減るじゃないか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:03:54.50
作況基準の話でしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:05:20.80
そしてコメ屋が中米抜いて儲ける 
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:08:21.54
選別機に仕上げ調節レバーというのがあって、なんだろうと中を覗いてみたら
何のことはない、くず米の出口を絞るレバーだった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:22:22.48
>>716 中米選別機買えば良いのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:49:42.66
>>718
地域によるだろうけど、網下を選別しても
手間賃が出ないな・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:06:08.48
栃木と群馬の農産物がなんで大阪にまでくるんだよ!汚染を逃れた地方まで巻き添え食わす気か!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:15:33.79
はようセシウムまみれになろうや
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:20:14.42
家には放射能の心配のない安全な米があるのに。
ほっともっとで弁当買ってしまった。。。。何が楽しくて・・・クソ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:53:50.80
オヤジが気が狂ったのか
ボロボロの田植え機械(押して歩くタイプ)を破壊して燃やした。
元々、ボロボロで寿命だったんだが
来年は米辞めて、豆にすると言ってたから、バカ言うなと止めた
あと、2、3年は米が高値になるかもしれんから待てと止めた。
来年は、田植え機械をレンタルで借りるか、頼むかなんだがどっちが良い?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:20:51.87
だから豆の連作はやめとけって言ってるだろ
もう農家辞めて専業に貸すのが一番捗るぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:06:06.23
暫定基準値が下がるだろうから、汚染されてない地域は米価あがるのになw
押して歩くぐらいの場所なら気合で手植え・・・きついかwwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:34:01.95
>>723
手押しでどれだけ植えていたのかしらないけど、頼んだ方がいいと思うよ
ウチの地方でレンタルは聞いたことないし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:40:57.88
>>723 どんな豆?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:15:31.44
>>715
1.70mmで出荷しても、基準以上なら1等米になるけどね。
何も問題ないでしょ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:53:16.46
指数が実情を反映してないってことが問題
勝手にやってる人は関係ない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:27:24.87
>>726
手押しで、5反で1枚の田んぼ。
豆はどこの豆かは知らない
減反で、何もしないよりは何か植えたほうがいいとなって転作で豆委託
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:39:46.12
5反で手押し
膝痛めてるボクにはムリ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:33:10.23
>>731
手押しだと約半日かかるが
乗用だと3時間以内で終わるんだよね。うらやましい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:04:50.93
そんな時こそJAに相談してみたら
俺の家は農業委員会を通じて田圃を専業農家に貸出ししてるけど反あたり12000円くらいしか貰えないが、去年の春先までだと作業委託の方が現金収入になるので喜ばれていたけどね
裏作利用をするのか再植付け等の作業は本人さんでもきるのか次第じゃね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:31:45.68
田んぼにゼオライトまいてプラウで上下の土を入れ替えるらしいが、
そこに汚染物資は留まるわけだし、深耕なんて湿田じゃできないだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:36:22.15
まあ、やらないよりはまし。
気休め対策でしょうな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:39:59.52
うちセシウムでたけどギリで基準値内だったから、そのまま出荷したったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:27:04.63
収量悪いから、土壌診断して普及員に改良材,施肥量聞いてきたのに、親父 ガン無視でごさるw
来年もチンチクリンな稲 確定しました\(^o^)/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:54:12.84
ワロタw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:01:48.82
>>737
それ、多分、土改剤の量が気に食わんかったのだろう
内心、高い資材を買わせようとしてるに違いない、っと陰謀論を展開中と予想w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:19:44.08
>>737
土改剤入れても五年十年単位でみにゃならんし
まあ、親父の年齢からすりゃあそれでいいのだろう

気に入らないならお前が勝手にやりゃあいいだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:07:43.48
>>740
無理にやらせるつもりは無いんだけどさ、
親父の土地で、親父の経費で、親父の収入だから。
でも、畑作業の合間を使って手伝ってるのに、儲け無しじゃガッカリじゃん?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:40:42.99
課長のクズが「福島の米なんて米というより米の形した放射性廃棄物だし」
「茨城や栃木の那須地方、群馬の農作物も放射性廃棄物だし」とか社内に風評被害ばらまいてて俺切れちゃった。
あんま記憶ないんだけど気付いたら課長の顔面に拳がめりこんでて前歯がバラバラ床に落ちて
鼻がメキャッと音だして潰れて「はにゃがおれちゃ」とか呻いて課長が床に散乱した前歯かき集めてたから前歯奪って
総務課の万力で粉々にして「次は貴様がこうなるんだ」ちって原に蹴り入れたら「ぐえぶ」とか呻いて
眼鏡があさっての方向むいて俺被災地の悪口二度と言うなと説教して口に福島産シイタケぶち込んで便器に顔突っ込んで
茨城産白菜まみれにして早引けしてきた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:56:26.68
>>742
東京って怖いところだァ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:06:56.80
>>742
アウトですよそのカキコミは・・・
警視庁のネット犯罪担当に通報メール送信しました。覚悟しておいてください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:29:29.03
普通に考えて既につかまってるだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:53:29.92
>>744
どこの何がアウトなのだ?
詳しく教えてくれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:45:16.28
>>746
アウトっぽいな
読んだ人がうわ、こりゃアウトだわ・・と感じた時点でアウトなんですよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:42:34.68
みんな何でそんないコピペに反応しちゃってるの?(´Д`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:03:31.29
永久歯が生えない子供急増(10人に1人)
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=300-20111205-21-49472

今のところ原因不明だが
永久歯 生えない 原因 でぐぐるとこのサイトが↓

中里氏はおもな原因を除草剤と見ている。とくに、植物の成長を促す遺伝子を阻害する
「グリフォサート」という成分を含む除草剤が人体にも悪影響を及ぼしているのではないかと推測する。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/370hangminenet.htm

グリフォサートでぐぐると↓

(ラウンドアップの)新しい使用方法では、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計は、現在の許容濃度
15mmpを越える。従って、大豆飼料中のグリフォサートとAMPAの合計許容濃度はあげる必要がある
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/monsantonokigyouhimitu.htm

グリフォサート(ラウンドアップ)はモンサントが発売している
農薬で、世界に幅広く売られ、遺伝子組み換え大豆などの作物では、
ペアで使われます。
あの経団連米倉会長は、モンサントと提携しています。
TPPでは相当儲けるつもりでしょうね。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:22:46.88
>>748
コピペだろうが通報されたらアウトだから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:33:38.51
でも課長の言ってること正しいよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:02:56.80
原さんがいきなり蹴られててワロタ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:04:30.98
現在BS1で放送中

コメ貿易の背徳 (再)
12月15日木曜 午後6:00〜6:50
突然世界を襲ったコメ価格の高騰は、コメを輸入して主食としている西アフリカの国々で、
政情不安や市民による大規模な暴動事件を引き起こした。2008年春の出来ごとだ。しかし前年
の世界のコメ生産量は平年と変わらなかった。果たして価格が高騰の原因はどこに? いったい
誰が得をしたのか?日本では知られていない世界のコメ貿易の実態を追いながら、
その脆弱な基盤が生む利権構造を描く。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:39:43.35
今日、土地改良区の総会みたいなのあってオヤジがめずらしく参加してきた
帰宅して、オヤジが来年は全部、豆に統一すると言った。
米やるにはもう、機械も無いし、歳だから作業できないと。
これ、交付金にも影響出るよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:16:07.55
>>754
農協にいって聞いてくればいいじゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:17:04.06
豆も大変だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:19:02.99
東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く
財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、電気料金を決める際の
原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。

こうした事実を東電も認めている。東電の手厚い福利厚生は、電力会社を
選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:11:03.65
来年から3年間、免税軽油当るってさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:45:08.55
今日、通帳見たら、
戸別保障の振込みがあったみたい。
先月は、交付金振り込まれて
これと別に戸別保障も振り込まれて
こんなに金もらっていいのか?と思った。
クリスマスケーキを家族で食べようと思います。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:47:59.31
それって米の戸別所得と営農継続と他もあんの?
こっちはまだ詳細すらわからん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:12:27.19
オレも、よくわかんないな
去年は、同時期に交付金しかふりこまれなかったが
今年の見ると、交付金+戸別保障の額がちょうど去年の交付金の額と同じくらいなんだよね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:31:59.04
>>760
交付前に諸々の書類確認無かったの?
その時点で交付金額出てるよ。
地域により違うのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:08:50.34
交付金ってどうゆう名目で入ってるの
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:36:35.18
>>762
一応書類は来たよ
オヤジは、ろくに中身も確認しなかったけど
交付金と別に戸別は振り込むと記載してた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:10:38.59
>>764
>こっちはまだ詳細すらわからん

>一応書類は来たよ
>オヤジは、ろくに中身も確認しなかったけど
>交付金と別に戸別は振り込むと記載してた

もっとガンガレ!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:11:11.87
>>765
別人やで
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:55:39.62


【社会】「旅行も映画も行けない。生活保護の老齢加算復活を」 最高裁前で生存権裁判をPR(しんぶん赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324557883/

【調査】 生活保護もらう人、206万人超…また過去最多を更新★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324550221/

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:58:35.31
今日来年作付け用の、肥料が来たんですが
バックグランドが0.10μsvの所で
肥料を計測すると0.21μsvでした。
成分がN15 P14 K14の肥料です。
これはカリから出ている物で正常でしょうか?
計測機種はテラMKS-05で計測しました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:07:57.13
メーカーと商品名を書いてください
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:20:03.70
>>768
正常値がどれくらいか知らんがカリ肥料は放射線出すよ
ウィキによると
「(放射性同位体カリウム40は)天然カリウム中に0.0117 %の割合で存在し、カリウム1グラム当りの放射能強度は30.4 Bq」だってさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:30:08.30
>>769
全農のてまいらず464という商品です。
コシヒカリ用の一発肥料です。

>>770
やはりカリからの影響ですか。
ちょっと高過ぎるかなと思い、質問いたしました。
教えて頂き、ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:51:29.04
>>768
今どきの肥料なら、製造年月と工場住所記載されてるはずだから、
まずそこからチェック。
さらに心配なら、今年のできれば未開封分なければ使い残しを測ってみる。

どうしても心配なら配送倉庫行って2010年2月以前の製造分と交換してもらう位か。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:55:18.57
一応知ってると思うけど化成のカリ肥料はほとんど輸入だから福1の影響は関係ない
774772:2011/12/23(金) 00:01:00.89
間違えた。
2011年2月以前な。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:16:46.05
>>772
昨年ぶん探したのですが使い切ってしまっって無いんですよねtt
足りなくなりそうで散布後半アクセルべた踏みしていた記憶が・・・
あれば確実なんですが。
交換も実証できないと数が多いので言い辛いチキンです。

>>773
恥ずかしい話、知りませんでした。
カリ成分は輸入して、鉱物などに(焼却灰)添加し
散布し易いようにして、肥料にしていると思っていました。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんでした。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:04:32.02
カリは中国にて生産されている為、過去に行われた核実験の影響が残っているからじゃないかな
北京でも市内で放射性部質が検出されそれが今の東京よりも高いとか
そのうち問題になりそうな予感
777768:2011/12/23(金) 22:41:23.25
今日知り合いの所に残っていた昨年の肥料計測してきました。
結果は今年の物と同じ0.2μsvの数値でした。
どうやらカリからの放射線のようです。意外と高いものなんですね。
お答えくださった皆様、ありがとうございました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:56:36.99
自然界の鉱物資源なんて、放射線出さないのないんじゃね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:41:02.66
TPP交渉に「守秘合意」 発効後4年間、内容公開せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567247/

現在、米国など9カ国が行っている環太平洋連携協定(TPP)交渉で、交渉内容を公表しない合意があり、交渉文書は
協定発効後4年間秘匿されることが、ニュージーランドのTPP首席交渉官の発表で分かりました。
ニュージーランド外務貿易省のアーク・シンクレアTPP首席交渉官は11月末、情報公開を求める労働組合や非政府組織
(NGO)の声に押され、同省の公式サイトに情報を公開できない事情を説明する文書を発表しました。
同文書は、交渉開始に当たって各国の提案や交渉文書を極秘扱いとする合意があることを明らかにし、文書の取り扱い
を説明した書簡のひな型を添付しました。
それによると、交渉文書や各国の提案、関連資料を入手できるのは、政府当局者のほかは、 政府の国内協議に参加
する者、文書の情報を検討する必要のある者または情報を知らされる必要のある者に限られます。
また、文書を入手しても、許可された者以外に見せることはできません。
さらに、これらの文書は、TPP発効後4年間秘匿されます。
TPPが成立しなかった場合は、交渉の最後の会合から4年間秘匿されます。
米国のNGO、「パブリック・シティズン(一般市民)」は、「これまでに公表された唯一の文書は、どんな文書も公表されない
という説明の文書だ」と批判しました。


780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:08:27.90
TPPも大騒ぎしているだけで各国合意に至らないような気がしてきた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:43:45.56
太平洋沿岸諸国のためのTPPが米国のためのTPPに摩り替わってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:35:24.18
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:44:13.87
カリ高値か
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:49:12.83
【台湾】台湾米「台中149号」が日本のお米コンクールで優勝[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324894990/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:49:50.65
皆様が、良いお年をお迎え下さる事を お祈り申し上げます。
786 【大吉】 【900円】 !:2012/01/01(日) 00:24:39.81
幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます
平素のご厚情に感謝し皆様のご健康をお祈り申し上げます
本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます

平成二十四年 元旦
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:07:56.53
お悔やみ申し上げます。元旦
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:41:20.13
>>784
まだこんな馬鹿がいるのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:01:25.02
>>535
亀レスだけど作業能力1000wのバキュームブロアがHCに8kで売っていた(吸い込み吐き出し口が10a)
後、タナカ製2サイクルが40k弱、こういったのだと使えないかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:00:04.34
水稲単作で10ha前後の方、減価償却費は売上に対してどれぐらいが適正でしょうか…?

年頭にあたって、4条こんばいんとか8条たうえきとか
50馬力とらくたぁとかを計画的に買うヘソ勘定をしてみたら
減価償却費が簡単に200万を突破してビビったw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:07:49.58
償却は年商の一割程度に留めておけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:41:15.10
経営指標 農業 でググれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:00:10.33
ふむふむ計算してみた 水稲単作家族経営 
償却費/総収入=15% まぁ高いけどこれ以上削るとこないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:41:05.47
減反協 1900万円使途不明

大村市は12日、米の生産調整(減反)で農家に支払われる交付金の分配を担う「市水田農業推進協議会」で
2007〜10年度、約1900万円が使途不明となっていると発表した。この時期、市農業水産課で協議会の
会計を担当していた男性職員(47)が問題発覚後の今年1月4日、自殺したことも明らかにした。
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001201130002
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:35:52.04
てす
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:39:48.78
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:29:35.26
やっぱり冬は過疎るよなw
やることねーもん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:36:34.86
被災地(とーほぐ?)向けに復興支援名目で前にやった緊急リース事業みたいなのの予算が付いたらしいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:15:01.03
>>797 忙しいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:35:11.48
今年は冷夏で米騒動だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:31:08.82
>>798

町などの自治体が農機などを買って農家や法人にリースする
旨の文言が書いてあったが具体的にはわからない、、

問題は県や自治体がその事業を取り入れるかどうかだね!
県や自治体にも応分の財政負担があるとおもわれる。

農水省の方、フォローお願いします。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:54:40.95
鹿野の答弁キタ━(゚∀゚)━!@国会中継
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:50:19.26
本当田んぼにゴミ捨てるやつ居るよな腹立つ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:19:18.68
>>803
空き缶、空き瓶、コンビニ弁当、エロ本など酷い有り様だよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:34:51.07
エロ本見付けたら取り敢えずオナニーする
礼儀として
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:54:35.40
オレは家に持って帰ってからオナニーする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:56:53.03
コンビニや交差点が近くにある田んぼってゴミが凄いよな。
しかも、片付けないでいると、ドンドン酷くなる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:35:56.99
橋の手前の圃場も何故か酷い、あとビールの缶ばかりかワインやウイスキーの空き瓶まで
嫌すぎるorz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:39:37.53
同じ銘柄ばかり捨ててあるから
コーヒーやタバコの好みを把握してしまう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:12:59.56
ネット張りたくなるよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:14:17.92
いままで見つけたのでは
ブラウン管、借金の督促状、盗難車、モー娘。写真集、電線・エアコン配管被覆ゴミ、
去年は秋に水着が捨ててあった。海から遠いし多分ドロだと思うけど面倒くさいから萌えるゴミに出しといた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:21:15.35
田んぼに車が捨てられてたことがある
よく見たらそのむこうに人が寝てた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:25:35.28
>>812
あるあるw
刈り取った後だったから良かったけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:21:13.48
まじ田んぼにゴミのポイ捨てする奴ゆるせんわーw
ゴミ箱じゃねーんだよカスwwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:21:10.32
>>807
ゴミがゴミを呼ぶよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:59:01.19
>>815
割れ窓効果とも言うよな、とにかく見つけたら始末せんとひといことになる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:27:32.78
最近、割れ窓理論は否定されつつある
車にゴミ袋代わりのコンビニ袋くらい置いとけよとは思うけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:15:19.24
>>817
そのゴミ袋を捨ててるんだよ、単体だと、遠くに投げられないでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:23:24.73
ゴミを放置したらさらに捨ててくのは理論超えた事実だよ
きれいに掃除して花植えたらまず捨てない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:24:17.12
道路際は舗装されているから、花も雑草も生えない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:05:15.43
そんな自分の周りだけの環境を言われてもなw
とは言え、全ての圃場が舗装されてて草刈の必要がないのならそれはすげー裏山
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:34:26.15
うちの方は、基盤整備が手抜きだったから、路肩から法尻まで砂利だらけ
チップソーじゃ すぐ歯が無くなるから、ナイロンコードでひたすら しばいてる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:36:05.87
よくテレビで
「おかずなしでも美味しい!」って芸能人が言ったりするけど
ほんとにオカズなしでもおいしい米って存在するの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:39:23.19
本人が美味しいと思うならそうだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:44:10.33
お腹が空いてれば、白米だけで三杯いける、
塩むすびなんて、想像するだけでヨダレでる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:10:53.59
>>821 ゴミ捨てされる圃場は幹線道路沿いだから舗装されてることもある。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:01:21.99
法面まで舗装されるとその下の田んぼは管理を悪くすると
すぐぬかりやすくなるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:26:38.80
ホントに美味い米はおかずは邪魔
でも一杯食いたいから途中で箸休めに漬け物一切れ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:47:55.62
この時期のおススメバイト教えて
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:51:08.92
俺は、一年中バイトしてる。1日3時間位だから、
大した金にならんけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:16:53.44
そうそう 糞が村の大のごちそう
一緒に糞を食って村八分を楽しむのさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:37:49.97
お前ら副業なにやってるのよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:39:09.76
やってねーよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:45:40.65
単純作業好きだから、内職したいけど、
そんなに金にならんよね。
不景気で、短期のバイト少ないしなぁ...
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:42:21.07
山にこもって雪かきのバイトとか。
大徳持ってると重宝
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:21:12.48
高速の除雪部隊
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:07:54.11
高速除雪は雪が降らず待機で寝ておるだけで金もらえる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:18:23.42
>>837
うじ虫乙
糞食って寝てろ
糞百姓
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:56:51.69
豪雪だったら休みなしで夜中も往復だし
止んだらロータリーや手作業もある
視界ゼロで大型トラックが突っ込んできたり
命がけだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:18:05.91
どうにも文章を読まずに脊髄反射でレスする奴が後をたたんなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:27:01.58
トンスル飲み過ぎだろw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:19:08.39
農家に火病持ちが多いから仕方がない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:12:02.22
糞百姓なんてコトバが出てくるあたり農家じゃないだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:50:29.56
なんで?糞を発酵して使うのが百姓だろ?糞百姓、間違ってはないだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:59:17.41
うむ。

ク◯タなんか、糞を流す鋳鉄管とか、糞をブクブクする浄化槽とか、
糞を運ぶフロントローダとか、糞を撒き散らす機械とか、その機械を使う糞百姓とか
オマケにコーポレート・カラーが糞色なんで、もうね糞の扱いにかけてはトップメーカーです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:02:16.48
NHKスペシャルは雲南の棚田だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:47:46.86
>>ク◯タなんか、糞を流す鋳鉄管とか、糞をブクブクする浄化槽とか
う〜む.....
凡人には中々できない事じゃのぉ。偉いものじゃて....。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:26:50.62
変なのが湧いてきたな、春も近いか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:12:58.22
斑点米があったから米屋に持って行って色選かけてもらったら
2俵で20kgもはじかれてしまったよ。
青米まではじくんだって。斑点米だけはじくことはできんみたい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:37:44.71
20kgも弾き飛ばせる能力のほうが驚き
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:57:02.53
>>850
時間かけてすこしずつ流したのだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:59:40.40
白米仕様のまま玄米流したんじゃない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:48:48.96
感度調節と蛍光灯の色を変えれば能力はかなり変わるけどカメムシだけの
被害粒なら防除の時に粒剤を使った方が良いな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:16:18.63
>>853
隣の田地が耕作放棄とか雑集地で草ぼうぼうだと
自分の田んぼだけ粒剤やってもあまり効果がないな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:22:06.01
120キロの内、20キロも糞米混じったの作る技術に
脱帽
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:04:52.89
確かに凄いな。
作ろうと思っても簡単には出来ないかと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:11:37.90
んなもん早刈りすりゃ青米だらけだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:37:30.72
早すぎると、籾摺で潰れちゃわない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:40:35.52
色選の前の米選機でも相当クズ米が出ただろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:10:17.26
うちはクズ少な過ぎて困った
クズのくせに大きいので見た目が良くないのに落とせない
2%切ってた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:26:24.47
120キロの内20キロも弾かれるような早刈りなら、整粒歩合が悪いから
米選別機の下網に落ちるよ

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:48:44.29
品種にもよるしなあ
直前まで水当ててたりしたら黄化も遅いんじゃないの
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:25:51.45
和歌山とかだったらありえるんじゃね?
豪雨災害の上カメムシ大発生の記事を見た気がする。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:32:18.72
色選もくず米はじくときに良い粒まで飛ばすことあるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:13:44.87
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:47:05.88
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:12:31.71
松屋、牛丼に豪州のコメ 国産高で試験導入
http://s.nikkei.com/wfXZcT
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:34:53.90
これに乗って農協に肥料買いに行きたいな
http://www.youtube.com/watch?v=a0dDlVwGrAI
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:32:24.38
ださ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:43:16.24
農協辞めたい。。。商系から物買いたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:58:32.18
労組でさ

賃金カットでいいから商系からもの買わせろ

と交渉すれば桶ー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:08:42.41
昔うちのばあさんが言っていた
百姓は死んだら地獄に行って
業火に焼かれるって
でも死んでいるから焼けないんだって
農作物植えても他の鬼が踏み荒らして
やっと出来たもの食べようとしても
箸でつまんだだけで火になってしまうんだって
いつも憎しみ合って文句ばかり言っているから
怖い姿になるんだって

これって餓鬼のことだったんだよね

こわいね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:35:35.95
>>872
おまえの地元はどんだけ修羅の国なんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:24:07.93
農用地の除染法学ぶ 田畑で「反転耕」実演会
http://www.ja-tamura.or.jp/news/2012/02/post-65.html

農地除染:大型機材使用のみ補助に地元「国は実情を無視」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120201k0000e040201000c.html


斎藤所長もいろいろ大変だねぇ・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:09:16.65
米にはほぼ100%、虫の卵が産み付けられている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:15:34.61
>>875 嘘は良くない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:55:50.60
反転耕って、ウンコついたパンツ裏返してはこうって?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:32:20.84
>>875
100%ではないらしいけど
ほぼ100%といっていいほど圃場で卵産みつけられてるらしいね
アメリカの米とか殺虫剤で虫が湧かないとか聞いた
TPPは反対だなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:53:59.20
ポストハーベストの意味を誤解してますね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:46:56.09
ようやく畦塗りを装着
キャベツの収穫が予想以上に長引いた

4月入るまでに自分ところは終わらせねば
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:19:11.68
>>877、言い得て妙。普通の耕運と違わんように思う、農家の人はみなそう思う。ワシは東海在。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:36:02.36
3年間分の温度と湿度を計測してグラフ化できる「WATCH LOGGER」レビュー
http://gigazine.net/news/20120302-watch-logger-kt-255u/
http://f-log.jp/lineup/index.html

育苗ハウスの温度記録とか、年間の気温の記録に便利そう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:36:32.93
lリアルタイムで温度が分からんのでは育苗管理には使えん
で、コレ
http://www.tandd.co.jp/about/newsrelease/20120130002.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:06:47.70
センサ別売りなんですけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:37:44.78
今日の農業新聞の広報記事
平成23年度麦作共励会の全国表彰農家について書いてあった。

農林水産大臣賞農家の部の北海道小清水町の加藤さん。
全国1位表彰受けるだけあって凄いなぁ。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:25:56.43
其れは素晴らしい事だ、素直に喜んであげるよ♪
何をどうしたから結果がどうなった云々の授賞理由を
できれば、加藤氏より噛み砕いて教えて欲しい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:09:35.89
なんだかよく分からない半角文字列を置いていきますよ
http://www.beibaku.net/info/wheat/2012/kyourei/report/report_06.pdf
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:45:06.14
大手ホームセンター扱いの育苗培土

放射能の管理体制と採取地を問い合わせたら

関東の謀県産だが、きちんと管理して基準値以下だから
心配せずに買ってくれと・・・。

各自、培土の採取地くらいは要確認です。

ちなみに、他の園芸培土で基準値越えして
リコールしたメーカーがあります。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:16:53.85
>>関東の謀県産だが、きちんと管理して基準値以下だから
それはだましのテクだろw。きちんと管理したのなら数値で示せと言えよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:36:37.81
戸別所得補償の本質は生活保護の不正受給。

赤字=収入がないと偽って、生活保護費をだまし取っているのが稲作農家。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:53:53.33
西友が中国産のコメ販売へ 原発事故で国産米価格上昇を受けて
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120308/biz12030817470027-n1.htm
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:10:33.98
外食(業務)用の米が外国産に切り替わるのは時間の問題だな。

さー、どーする?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:12:45.74
怖いねー、日本がどんどん弱体化するねー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:37:01.72
一年ちょっと前にこのスレだかで中国に農地買って稲作するとか言ってた奴のこと思い出した。
あれからうまく言ってるかどうか知らんけど、先見の明はあったんじゃないか?

そういえば、地震のことも予言していたような…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:42:07.74
できる事なら土をある程度剥いでカリウム肥料をふんだんに使えばまだいける
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:54:06.69
>892
>外食(業務)用の米が外国産に切り替わるのは時間の問題だな。

もう、だいぶ切り替わってから久しいだろう。
これからは堂々と外国産を名乗っても受け入れられる環境が整ってきたらしい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:37:18.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331286916/
牛丼屋の値下げスレなんだが
高関税で守られてるはずの米すら輸入米を使うってリンク先の1にあるが
そうなると国産米を作る意味ってあるの?
いや、煽りとかじゃなくマジな話で・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:01:06.44
高関税とかいまや国内農家への敵対心や嫌悪感を強めるだけ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:59:54.78
オラは随分昔から日本で米を作る必要性は無くなっていると思ってる。
世界が平和という前提だけど、こと農水産物に関しては国境を無くして
適地で栽培するのが最良だと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:26:33.60
大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ。
不動産も没収だから、農地も全部没収だよ。

共同通信
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:15:29.23
>>900
じゃぁ、相続手続きしないか、生前贈与チビチビやればいいんじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:24:11.97
>>899
国境を超えた適地適作だね。それは俺も思ってた。
韓国行っても台湾行っても、豆や麦を作ってる所は見かけなかった。
なのに日本はムキになって排水不良な田で豆麦を作ってる矛盾。

少なくとも東北では、原発のせいで「安心安全」という言葉は吹っ飛んでしまった。
外国産に比べて安心安全な米ですと断言出来る根拠が無くなってしまった。

外国では真似の出来ない良食味米を日本で作って商売が成り立つなら
生き残れる可能性があるかもしれないけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:26:22.81
日本は米の適地じゃないのか?
適地なのに作れないのはどこかがおかしいからだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:29:26.31
米が高騰したから輸入米って言ってるけど数年前の水準に戻っただけ
それだって安過ぎて生産費割ってる状態
生産側の印象とは全く違うんだが
その利益分ははどこへ行ってるんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:48:01.20
ズバリ、機械屋
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:07:29.27
土地によって適応するお米が違うみたいよ
水の条件が合わないところでコシヒカリなんて育てたら
どんなに美味しいお米って言われてもまずいお米になっちゃうからね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:44:26.32
でも、美味しい米を作る為に、稲をいじめている矛盾
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:13:36.09
昔のように台湾から輸入するようになるかもね。
今の台湾米が美味しくなったのは磯永吉らのおかげだし。

とおもったら、こんな記事あるね。
おいしいお|【日台友好】日本が台湾米を購入、台湾テレビ局で話題 「日本の方々に食べてもらえて嬉しい」 : http://blog.livedoor.jp/gurum22/archives/67221807.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:17:36.30
パッテンライッ!パッテンライッ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:41:26.54
代かきのハローの更新を考えていますがコバシ、
ニプロどちらが良いと思いますかね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:45:44.40
WADO
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:04:33.87
>>910
コバシ一択
913899:2012/03/10(土) 20:46:03.49
オラは日本のコメは思うほど美味くはないと思ってる。
好き好きは有るだろうが、カリホーニヤローズなんてコシヒカリより美味。
スペインやイタリー、オーストリア米などは日本産と遜色はないようなし.....
農水省あたりが、食べ比べの催し物でもやればと常々^^;
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:49:40.70
カス農民のエサ代=補助金 助成金
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:46:00.85
>>904
タイ米の時はいろいろと日本人の口に合うものじゃなかったからね。
台湾米は戦前戦後の日本人技術者の協力もあって、飛躍的に食味が向上している。
日本米にひけ劣らないくらいおいしいよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:54:08.95
台湾米なんて量がありそうにもないけどね。
関税撤廃になっても、価格に影響するほどの量は入ってこなそう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:03:13.01
タイマイはごめんだよ。でもあいつを日本米に代わる物として輸入したのは
あらゆる輸入米を拒否しょうとする組織の腹黒い陰謀を感じる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:15:44.36
農水大臣、ノロウィルスで入院とかまったく。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:57:35.33
早いうちにタイとの関税撤廃すればいいのに。
売れるとなればジャポニカ米作るようになるでしょ。
親日国だし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:49:29.00
稲作農家をどうするか対策しないと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:34:34.75
なんかこのスレ一匹気持ち悪いの住み着いてないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:26:12.13
>>920
稲作農家の不正蓄財を取り上げて、貧しい消費者に再配分すればいいよ。
>>922
不正蓄財つて何?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:23:45.51
>>923
聞いても話せないやつだから放置したほうがいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:54:03.62
不正蓄財出来るほど儲かれる米農家が居るなら
その生産方法を教わりたいもんだ
今の米農家、不正蓄財出来るほど儲からん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:20:58.67
家の外をトラクターが走って行った・・・・
そろそろ耕起する時期ですか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:27:41.01
アゼぬり機、トラクターの片輪をアゼに乗り上げて塗ってる人いた
楽なのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:55:19.78
畦を細くしたいんでしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:49:55.55
農林板の住人諸氏は、自分の市町村が震災のがれきを
受け入れるって言ったら猛反対するのかねぇ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:53:23.69
せっかく被曝免れてるのに目の前で焼却されて
核被曝とか洒落にならんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:01:24.68
被災地には申し訳ないが、ガレキはその地域で処分すべき。
汚染地帯は汚染物質の保管地に充てる位は覚悟して欲しい。
そのリスクの為の原発マネーでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:21:15.22
食べ物作る基盤である農地を汚染されたらたまらない。
そうなったら農業やる事自体放棄するしかなくなる。
安易な同情心で取り返しのつかないあやまちは犯せない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:13:36.26
ふと思ったが、やっぱり農民って教養が無い人が多いのかな。残念だけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:27:59.21
教養って何?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:39:08.38
広辞苑で「教養」を調べるか
読解力を身につければ意味がわかると思うよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:14:59.29
感情で物事を判断するな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:17:12.00
>>936
火病百姓おつ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:22:05.98
晴耕雨読
今日は晴れなので田んぼに行かないと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:24:29.58
>>937
煽るだけか? 情けない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:40:44.91
本当に焼却しても安全な瓦礫なら良いとは思うが
当然不慮の自然発火とかでも絶対に放射能出したらダメだけど

で、思うのは被災地でも立ち入り禁止区域とかに集積して
その土地の所有者(当然使い用がない)に借地料として(地代よりはるかに高く)
長期間高額で借りたら良いんじゃないのかな
再出発も十分可能なら応じる人もいると思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:51:41.32
そもそも他府県に送られる瓦礫が危険なレベルで汚染されている訳ではないし
仮の話、将来自分の所在地が地震で原発事故を起し汚染されたらどうするんだ?
今、処理を受け入れてなければ瓦礫処理を他所に断られてしまうのがオチじゃない?
>>933
教養のある人は若いうちから農業やらないと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:52:11.41
教養のある方、いかがですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:57:35.70
>>941
汚染されたものは封じ込めて拡散させない様にするしかない
絆だのなんだの情に訴えかけて日本中にバラまこうとする方が異常な事だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:03:03.90
>>941
その保証があやしいんだよ
基準ギリギリセーフだったら長期間の雨ざらしでホットスポットが出来るかもしれない
すくなくとも受け入れ地のレベルよりわずかでも高ければ躊躇する材料にはなる
特に農業はね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:09:05.26
逆にあえて受け入れて
将来的に実被害や風評で出荷できない事態になった時
完全に補償する確約とってしまうとかね
農業の競争力が弱い産地は将来リスクを現在の価値で売ってしまうという選択もある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:25:51.67
現地でも急ピッチで処理施設を作ってるが
阪神みたいにフェニックスの様な巨大な施設は無いから頼りたくなるのは仕方ない気もする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:12:40.02
どうせもうからない農地を売り払う絶好のチャンスでは?
農協で決議して集落ごと国に買い取らせて、
焼却施設と最終処分地にするとか。
それで遠くにセシウム御殿建てて成金生活。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:20:42.76
>>948
農業嫌いなら辞めたら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:51:09.12
農業は土地保有コスト削減の方便なので。

より儲かるとなれば話は別。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:46:17.81
農機具レンタルで経営できる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:41:02.41
農業が儲かるならみんなやってる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:01:16.08
水路の中心線が境界で両側に田んぼがある場合、
片側の人が田んぼ売って宅地にしたりすると、水路ずらさないといけないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:22:25.23
水路分の土地を売って貰うという選択肢は無いのか?
普通、水路は道路と同じように個人所有じゃないはず。
まれに例外はあるけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:05:58.45
水路は国有でしょ
勝手に売れないよ
>>956
私有地の一部を水路にしてる場合とかの例外はあるけどな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:27:54.62
大昔は田んぼが細かかったからね
間を縫うようにあった国有の水路を勝手にまとめて一本にして
余った面積を自分の田になんて良くあった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:36:09.63
産地偽装はいかんよ産地偽装は
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:32:48.49
>>958 勝手になんて無いだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:41:31.73
播種した育苗箱だけど、60枚位なら2間×5間のハウスで育苗する事は十分可能かな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:03:21.06
>>961
箱は約30×60センチです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:13:57.19
できる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:39:25.43
なぜわざわざ2chにネット検索すれば済む内容の質問をするのだろう
スレに書き込むほうが手間だろ、しかもつまらない質問
どう考えても釣り、相手すんな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:43:39.14
そろそろケイカル撒き始める
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:47:29.05
セシウム対策の為カリウム肥料をたっぷりと使ってください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:51:29.50
籾消毒水溶液、処分法をどうしますか?中山間部の零細農家です。公共下水はありますが、
流石に流す気になれず、雨水廃水路に流しました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:07:53.72
産業廃棄物処理方違反の告白ですね
仕事上の廃棄物ですと
最高3億の罰金の場合がありますね
警視庁サイバー課に通報しておきました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:13:51.84
>>967
買ったところに聞きなさいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:05:09.06
産廃違反は軽いようなイメージで
かなり重い罰金くるからね
仕事以外なら産廃処分100キロ位なら100万位の罰金だが
仕事上なら十倍の罰金だよ
しかも前科付くし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:55:04.79
田んぼへの降り口が狭すぎるんで
現状の田植え機も脱輪ヒヤヒヤな幅70cmなのを軽コンバインもラクラクな2m弱に広げたいんだけど

@田んぼの土を、基盤というか硬いトコまで掘る(30cmくらい?)
Aその上に、大きく陥没しないようDIYで売ってる鉄の格子を敷く
Bその上に(川原から拾ってきた・・・犯罪)石を積む
C非JISな安物の厚ベニヤ板で囲う
D重みで外側に押されないようベニヤ板に突っかい棒
Eコンクリを流し込む

こんな感じでよかですか?
ちなみに土木作業の経験はほとんどありません(おい)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:01:35.22
Bその下に→その上に
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:02:00.48
土で作ってあるところなら川砂をダンプに放り込んで
ぶちまけてトラクターに整地キャリーなりブレード付けてそれでなおして
トラクターで踏圧かけりゃあ上等だろ

山砂は沈むからダメ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:18:24.35
1)掘らない
2)敷かない
3)積まない
4)囲わない
施工直後は乾いてないから田から上がるとき3尺くらいのブリッジで補助する
1年経てば乾くからブリッジ無しでも出入り自由

俺なら幅3mにするな。3mありゃ将来8条田植機でも6条コンバインでも出入りできるでしょ
勾配はアルミブリッジと同じ様に高さの4倍にして、取り付けが田の中に入り込んでも気にしない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:37:07.62
大型農機使うならコンクリートで固めた方が良い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:50:35.34
大型農機の基準がわからんが
4tクラスのコンバインやトラクターならコンクリは必要ないな

田と高低差が極端にあるような所なら別だけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:54:43.57
怖いもん知らずやな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:20:47.16
そろそろ作業も始まってるんで次スレ立てました

米農家総合スレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1332739161/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:57:03.78
外来種ヒガタアシ、条例で栽培など初の規制へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000156-yom-soci
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:15:21.16
JAの苗センターが近くの一級河川に籾消毒の水溶液を垂れ流し処分したので
摘発された と新聞に載ったのを思い出しました 倣った>>967も摘発??大変や
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:03:11.46
籾消毒液は庭にまいてしまうわ、そのほうが分解されて安全やろ
10リットルほどの少量やし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:07:41.21
>>971
コンクリート打設する予算あるなら、土建屋に頼んで土で作ってもらったら。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:07:20.44
側面をコンクリートで作れば崩れたり流れたりしないから安心。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:33:18.01
もみ振り始めました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:36:50.43
>>983
ちゃんと土羽打っとけばそうそう崩れたりしないよ。その内、草が生えてきて強くなる。
コンクリート打っちゃうと、ほとんどの作業がやりにくくなるからお勧め出来ない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:45:42.85
コンクリで登坂口や畦作っちゃうと際に寄れないし機械壊す原因だからな

従業員に壊されたとかなら怒りの向けようがない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:24:47.78
>>981サンこんばんは。種籾消毒水溶液の量ですが、兼業の私のところでも60L出ますわ。
テクリード200cc+墨地温60ccほどの農薬含有で薄青水溶液すね。
流石に最近の?JAなら排水処理業者に出すんでしょうね。過去はあやしいですね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:36:51.37
一昨年から籾消毒は、生物農薬のタフブロックに切り替えました。
温湯消毒器が欲しい今日この頃です。

コンクリート畦畔で不便を感じた事は無いな。

高さ50cm以上の昇降路は側面コンクリート。
100CM程度以上は乗り入れ面もコンクリートで作ってます。
近所の土建屋に頼んで、幅3〜3.5mの全面コンクリートで10万円前後です。
今月3箇所作ったよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:19:50.16
>>988
5年ほど温湯消毒してるけど、温湯消毒器なんて使ってないよ。
風呂の石油ボイラーでやった方が、温湯消毒器買うより
石油代の方が安いし御湯も早く沸く。
温湯消毒でだいじなのは、暖めた籾を、いかに早く冷やすかだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:33:58.83
農舎から家まで運んで、勝手口から風呂場にシート引いて運んで…、面倒臭い。
家のお風呂は循環加温出来ないし…
991名無しさん@お腹いっぱい。
コンクリ畔最大の欠点は隣田への水漏れ