卍【円高】TPPで農業はどうなる?第参章【デフレ】卍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高橋是清
参加ありきで進むTPP
明日の農業、漁業、林業の未来はどっちだ!?
大いに語りませう!

と言う事で、農林水産板らしい包括的論議を
心ゆくまで有意義にどうぞ

前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1291300293/901-1000
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:56:01
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI&feature=related

降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel


TPP参加を煽りまくるテレビマスコミ
TPPって知ってまっか!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13091218
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:58:03
              /\      ユーダユダユダユダユダユダユダ
            /  ⌒ \     ユダァアアアアアアアアアアアアア
          /  <◎>  \  <エージェントKAN
        /            \   裏切り者の小沢を
       /              .\    追い出せユダ
     /___.___○_____ヽ   イルミナティイイイイイイイイイ
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    <ユダヤ様のために
         ヾ.|   ヽ-----ノ /     小沢を潰す
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:59:49
【政治】「TPP参加、地域基盤危うくする」 市町村長から反論相次ぐ [11/01/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295356905/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:35:52
ここはいつも丁寧に説明してくれるな

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:56:36
カリフォルニア米が安いのは大規模化による効率化によるものではない。

アメリカ農家の6割以上は補助金なんだぜ? 
それにも関わらず値段が半分しか変わらないってのは日本のコメがいかに安いかがわかる。
中国なんてあんなに賃金安いのにコメの値段なんてほぼ変わらん。

アメリカが異常に安すぎるだけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:03:02
普通にほぼ全滅だろうね。
大規模農家はビジネスチャンスみたいなこと言ってるけど日本の大規模農家なんてアメリカの農家の規模に比べたらハナクソ以下。
しかも味もアメリカの野菜のほうが美味いらしいよ。

胡錦濤にさっそく釘刺されてるけどアメリカは絶対更なるドル安に持っていくだろうから日本の製品なんて高くて売れない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:27:59

マスゴミ各社一斉に日本の農業危機煽る

大衆に農業不信広がる

マスゴミ世界の農家の成功例紹介

マスゴミTPP導入煽る←←←←←今ココ

農業再生を理由としてTPP導入

農業壊滅、おまけに中小製造業壊滅
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:59:01
農業の問題に摺り返られてるが、アメリカの狙いは日本の金融資産。
あと医療と保険な。
国民皆保険をなくしてアメリカの医療保険会社に金が流れるパイプを
構築するのが狙い。
税金のように自動的にアメリカに金が吸い取られていく仕組み。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:29:44
>>9
ゆうちょのカネは日本国債に化けてしまってるらしいよ

【東奔西走】2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
2011.01.11 山崎 養世
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170

■驚異の高度成長を遂げた国債発行
■自分のお金が国債に使われているのを知らない日本人


11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:33:17
>>10
全部化けちゃいねーよ、クズ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:36:31
>>10
国債の何が悪いんですか?
新発国債買い支えてくれる貴重な金融機関ですね。
これをGSが株式取得して経営に口出しすれば、国債売っぱらい暴落させたり、海外のクズ仕組債を買ったりするけど( ゚Д゚)ナニカ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:42:33
日本が参加した場合のTPP参加国のGDP比

アメリカ 67%

日本 24%

オーストラリア 5%

その他6カ国 4%



という訳で実質的に日米の二国間。
さらにアメリカは工業品に対する関税はもともと低いので日本vsアメリカの
関税をとっぱらった農業戦争になる。
もちろん皆察しの通り日本が勝つ可能性は皆無。 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:43:03
>>2
TPPの目的は輸出拡大ではない
http://agora-web.jp/archives/1198580.html

中野剛志氏(経産省から京大に出向中)の「よくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を
拡大できっこない!」というビデオが話題を呼んでいるが、これはTPPに対する批判に
なっていない。TPPの目的は輸出を拡大することではないからだ。

アダム・スミスやリカードが述べたように、自由貿易の目的は輸出を増やすことではな
く、各国の得意分野に国際分業することによって資源配分の効率を高めることである。
中野氏のような保護主義のレトリックは、バグワティなどが論破したものだ。こんな陳腐
な話を(昔は経済学者だったはずの)西部邁氏が感心して聞いているのも哀れを誘う。
彼らには、まず『国富論』を読むことをおすすめしたい。


新しい重商主義
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51665370.html

何らかの製造業で国内の生産物に国内市場の独占権を与えると、ある意味で、各人
の資本をどのように使うべきかを民間人に指示することになるので、ほとんどすべての
場合に無益か有害な規制になるはずである。


「平成の開国」という誤解
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51663082.html

菅首相は「TPPで平成の開国を」とうたい上げたそうだが、この認識は1周遅れだ。少なく
ともIT産業に関する限り、その衰退を(一時的に)止めるには、むしろ関税をかけて鎖国す
るしかない。もはやコンピュータも携帯も、コメと同じ絶対劣位の商品なのだ。開国しても
海外に攻めていける武器がないという事実を理解することが、この問題の出発点である。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:48:27
TPP促進したい人は、
工業製品は現地生産化され、農業製品は円高の現状で
日本に何のメリットがあるのかきちんと説明してくれ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:50:55
http://ameblo.jp/kuri-annko/entry-10710906197.html

軽々しく「TPP」に参加する危険、ちゃんと解ってますか!?

この背景には、成長するアジア市場をなんとか取り込もうとする米国の意図が見え隠れしています。

さて、問題はこのTPPに参加するとどうなるのか?ということです。
推進派の経団連などは、「関税や規制が撤廃され、日本製品を輸出する上で大きな前進だ」と意気込みますが、よく考えてみてください。

人の移動もサービスも、入札すらも自由競争にするのですよ…そこで生起するのは、

働く場所の奪い合い…つまり、
「雇用の争奪戦」
が始まるのです。

日本人の労働者は「こんな安い賃金じゃ働いていられない」なんて言っていられなくなります。日本人よりも遥かに低い賃金でも十分に満足できるハングリーな労働者が、TPPを組んだ後進国等からドッと大挙して押し寄せてきます。
企業にとってはありがたいかもしれません。消費者にとっても物の値段が安くなるから喜ばれるかもしれません。しかし、日本人の雇用環境は、現在よりも確実に厳しいものとなることは火を見るより明らかです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:54:07

まあ、家電とかは関税がなくなれば多少なりとも得する。
自動車は中野剛士が指摘しているように、すでにかなりの部分アメリカで現地
生産しているのであまり関係無い。
推進派の意見を見ると、どうもいずれ中国やらインドやら世界の大国が参加する
だろうという甘い見通しを感じる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:01:32
TPPは支持率が落ちたオバマが仕掛けたトラップ
TV番組に出ていた西田昌司は
TPPのアメリカの意図がわかっているようだった
海江田情けない
日本もアメリカとのFTAでいいのにな
何のために日本の新聞はTPPを推進したがってるのだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:13:01

今でさえ、林業が放棄されて、山林のメンテナンスをする人がいないって問題になっているわけだよね。

でさ、ミンス厨はもっと大規模な形で山村の農耕地が放棄されてもいいのか?と言われると、
涙目で聞こえないふりをするんだよね。もう答えられないから。

おそらく、TPP発効後、日本の農業で残るのは野菜だけだよ。
あれは年に何回もできるし、新鮮である必要があるから、今でも高コストの大都市近郊で作っている。
(だから、嬬恋の高原野菜は、当時専用の貨物列車を畑近くの線路に臨時停車させ、強引に積み込んだ。)

稲作は壊滅だよ。南朝鮮はヒュンダイ重商主義だからいいけど、
なんで日本が国土の荒廃を受け入れないといけないんだと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:28:47
互恵的戦略協定 - 福田ビジョン - 日中接近

日本を守る責任力 - 麻生ビジョン - 日中離間 ← 米国民主党(オバマ)がこれに注目

米中接近 - バイアメリカン条項(国産重視)と日本の利益を奪取する矛盾(F22輸出法案阻止)

TPP(環太平洋経済連携協定)による日本孤立化、利益奪取

日本は米中の奴隷国家に
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:33:39
http://www.youtube.com/watch?v=ejOjADCVlHk
民主党は上記の航空会社に、 TPP推進
関連の広告掲載を行えば良いかも知れない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:45:39
TPPに参加しても日本にメリットなんて無いよ。
日本はかつてとは違い通貨安や安い人件費で世界と勝負することは出来なくなっており今更関税が撤廃されても意味が無い。
仮に輸出が増大したとしても日本の経済状況はデフレを克服しなければ好転しない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:55:56
新幹線を中国に売り込んだ時と同じような結果になる気がするんだな。

あの時も推進派と反対派(技術を取られるだけ派)がせめぎ合ってて、
結局、反対派が正しかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:56:09
≪農水、農協、族議員TPP阻む≫

 農水省はTPPに加入すれば、農業は壊滅する、と危機感を訴えている。鹿野道彦農水相も農水族
で、TPP加入に消極姿勢を見せている。農水官僚は農協団体と手を組み、鹿野農水相、農水族議員を
糾合してTPP加入を阻止しようとしている。この政官癒着の構造こそが、日本の政治、経済活動を逼塞
(ひっそく)させているのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011803040005-n1.htm

≪トータルの通商政策ない日本≫

 日本には、トータルの通商政策というものがない。扱う物資が経産関連か、農水関連か、所管官庁に
よって、許認可が違う。判断の基準は、外国の事情より、国内の事情の一点で判断される。

 WTO(世界貿易機関)は先にドーハ・ラウンドの取りまとめに失敗して、米国は貿易政策の矛先を
TPPに変えてきた。ドーハ・ラウンドの最終段階で、日本は米国、EU(欧州連合)、インド、ブラジルの4
カ国・地域の協議から排除された。日本には、具体的提案も前向きの発想もない、と判断されたのだ。

 私も30年前、WTOの前身であるGATT(関税と貿易一般協定)の貿易交渉を取材していたが、日本
人記者たちは、日本から来る役人、政治家を「マル・ドメ」と呼んでいたものだ。まるっきりのドメスティッ
ク(国内派)の意である。貿易立国でありながら、世界の貿易動向にまるで目が行かず、自国内の都合
だけで交渉に臨むのである。したがって農産物について、農水官僚は何が何でも「断る」のを旨とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011803040005-n3.htm




ウルグアイラウンド対策農業支援補助金6兆円の夢ふたたび・・・
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ウルグアイラウンド+対策+6兆円


25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:29:48
…安倍元首相の就農政策のほうがよっぽどよかったな。

誰も関心を示さない時期から就農政策を立案した功績は大きい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:39:57
おコメや野菜が安くなるから大歓迎
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:47:20
>>2
中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html

「国は外からでなく内側から滅びるんです。カルタゴを始め、歴史上
別に滅びなくてもいいような国がバカをやって滅んでいきました」

だれと闘ってるんだ?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:53:37
>>24
政官癒着てwww

売国経団連と自民や前原等の民主売国派の癒着構造が一般庶民(労働者層)をジリ貧に苦しめてるくせに何を言ってるんだ?って感じだな。
もちろんこれらの上にいるのは言わずと知れたアメリカ。
この搾取構造から目をそらすように大手新聞TVがB層を煽動するといった、政治・財界・米国・マスメディアの癒着こそがこの国最大の悪性腫瘍なんだがね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:54:10
天動説世界の住人は、

太陽や月が自分のいる場所を中心に回っている

と思うことはあっても、

自分の立っている地面が太陽を中心として回っている

星のひとつであるとは、よもや思いもしないのであった。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:01:19
関税/非関税 貿易障壁の立て方のケーススタディ

ケース1) 輸入豚肉の差額関税制度

ケース2) 狂牛病騒動BSE対策制度

ケース3) 鳥インフルエンザ家畜防疫制度

ケース4) バター・チーズ乳製品セーフガード

ケース5) 小麦製粉業界保護政策関税

ケース6) こんにゃくいも関税
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:04:41
互恵的戦略協定 - 福田ビジョン - 日中接近

日本を守る責任力 - 麻生ビジョン - 日中離間 ← 米国民主党(オバマ)がこれに注目

米中接近 - バイアメリカン条項(国産重視)と日本の利益を奪取する矛盾(F22輸出法案阻止)

TPP(環太平洋経済連携協定)による日本孤立化、利益奪取

日本は米中の奴隷国家に

ヒラリー(米国民主党・元大統領候補) 「 アメリカと中国が仲良くなれば日本の発展を阻止できますわ♪アハン 」
│                          ↑
│                          暗躍する反日ババア(笑)

クリントン(米国民主党・元大統領) 「 これでホワイトハウスでよろしくやった過去を清算できる… 」

リーバーマン(米国上院議員(無所属)) 「 日本は極東のイスラエル、このままでは世界から孤立する 」

マケイン(米国共和党上院議員) 「 日本まで手が回らない。 メキシコからの越境不法移民対策で手一杯 」

米国産業界 「 F22戦闘機の生産停止、日本への輸出禁止は産業界に大打撃。 オバマを追放しろ! 」

ティーパーティー運動(米国再独立運動) 「 とりあえずヒラリーのババアを追放しようぜ♪ 」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:15:34
日本とアメリカが参加したTPPのGDP比率みればアメリカの標的がどこか一目瞭然だろ
オバマ自身5年で輸出を2倍にすると言ってるしFRB6000億ドルの米国債追加購入でさらにドル安の状況で
日本にとってTPPがメリット・デメリットの天秤かけたらわかるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:23:41
現状が円高ドル安だろ
しかもアメリカは今後もドルをジャブジャブ刷ってドル安に持って行くだろう
それに対し日銀は相変わらず金融緩和を躊躇っている
この状況で長期的な展望なんて望めるか? 短期的に食いつぶされるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:31:45
>>22
日本は、同じ工業製品でも、
新興工業国より少し付加価値の高い物を作ろうとしている。

TPPに参加しても、完全には新興工業国と競合しない。

人件費を、新興工業国のレベルまで引き下げる必要はなく、
また、想像されているほど移民に頼る必要もない。

日本がTPPに参加しなかった場合どうなるだろうか。

新興工業国は、すぐさま
日本が得意とする高付加価値の工業製品を製造するようになり、
国際貿易の中で、日本が占めている地位に取って代わるだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:38:36
>>34
妄想乙。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:43:42
次は途上国から移民受け入れだろ。
馬鹿のやることは簡単に読めるから困る
時給千円はどうしたんだおい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:43:58

世界はブロック経済に向かっているときに、日本は北朝鮮をめざしている。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:48:12
経団連はなんで農業の代表者と会談して意見を一致させないの?
なんで導入して利益がある人と一致しないといけないの?
農業が強くなるのを待てないってなんで?
待てないならTPP推進したいお前らが支えろよ守銭奴
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:53:23
何をやらせてもダメな政権なのに、
なんでTPPの交渉だけ、うまくいくと思うんだ?
マヌケが、夢でも見ているんじゃないのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:00:48
【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 ちょっと待てTPP
2011.1.5 02:47

 いま、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加が推進されようとしている。支持者はこの協定に
よって日本の輸出が伸びると主張し、いま機会を失えば永遠に世界に後れをとるという。しかし、菅直人
政権はあまりにも性急に事を進めようとしており、不自然な感がするのは否めない。いや、もっといえば
どこか胡散(うさん)臭さが付きまとっているのだ。

 これまでも経済新聞を中心に、日本は自由貿易協定(FTA)の締結が遅れていると喧伝(けんでん)
されてきた。しかし、自由貿易推進について日本は、先進国とは世界貿易機関(WTO)の枠組みで、
途上国とは知的財産権などを加えたFTAである経済連携協定(EPA)で交渉するといった、それなりの
戦略性のある姿勢で臨んできたといえる。

 FTAが促進されてきたのはWTOでの合意が難しいからだが、WTOが多国間主義であるのに対し、
2国間あるいは地域に限定されるFTAは大国や経済的に特化した国に有利となる。小国や複雑な経済を
持つ国は慎重になるのが当然なのだ。それがいま突然のTPP参加である。

 もともと平成17年に誕生したTPPはブルネイ、チリ、ニュージーランド、シンガポールなど、
経済規模が比較的小さい国の地域協定だった。ところが、20年に米国が突如、参加に熱心になった。
米国が金融危機に陥ったからで、翌年、米国通商代表部から議会に提出された文書でも、自国の「輸出増加、
雇用増大」が目的だと直截(ちょくせつ)に述べている。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:08:56
日本の農地の広さからみたら・・・農産物の価格を抑えるとかできないよね。
TPPに参加するなら結果的に土地の値段が下落するとみた。
日本の農家は太刀打ちできないんで二束三文でうっぱらうしかないよね。
日本の農家が消滅したあとに農作物の価格が上昇していくシナリオかね。
日本人は世界レベルで搾取されることになる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:20:32
1/5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
http://www.youtube.com/watch?v=HLlV3Moh-7g&feature=channel

2/5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
http://www.youtube.com/watch?v=qYpbFWZGR-8&feature=channel

3/5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
http://www.youtube.com/watch?v=bwwaK_YFu2U&feature=channel

4/5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
http://www.youtube.com/watch?v=bqKWApzeGPE&feature=channel

5/5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
http://www.youtube.com/watch?v=bqwvNJBlaQA&feature=related
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:27:56
さくら(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:30:10

「裏ポーク」スキームの実態は北朝鮮送金
http://tokumei10.blogspot.com/2006/11/blog-post_17.html

フェン・フォーキングと亀さんとオウムと大林久人容疑者
http://tokumei10.blogspot.com/2007/05/blog-post_31.html


45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:33:36

農水相連続交代劇の裏に同和農水利権
http://tokumei10.blogspot.com/2007/09/blog-post_07.html

三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート
http://tokumei10.blogspot.com/2008/09/blog-post_19.html

ハンナン、フジチクの食肉偽装だって
浅田に一人罪をかぶらせたのは政治と農水省ですね。
政治の代表がまあぶっちゃけ野中ヒロムでしょう
北に送った米も食いまくったし
小澤の色が出てくるのは当然なんですね。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:33:54
TPP参加し農家終了後
結果失業者増えて内需なんて今より期待できなくなる。大企業の下請けも海外企業になり
大企業に言値で雇用してもらわないと生活できない日本になっちゃうよ。
年収60万円の時代がくる〜w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:36:31
何のためにTPPをやるつもりだ
今はデフレ脱却が最優先だろ
現時点でも日本製品の関税を平均すれば決して高くないのに
輸出企業が儲かれば日本人の消費が上がると思ってるのかよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:42:31
こんな話は景気のいい時にする話
間違っても各国が自国の利益に奔走している時に進める話じゃない
建前と本音が全く違うからね
従ってTPPなど全く今必要は無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:27:35
新興工業国が力を付けてきた現在、
国際貿易の枠組みは変化の時を迎えている。

新しい国際貿易の枠組みが模索されているのだ。
TPPはその大きな潮流の中で理解しなければならない。

新興工業国にとって変化の時は、
日本など先発工業国の牙城に食い込む絶好のチャンスとなる。

アメリカだけでなく、
新興工業国にとってもTPPは悪い話ではないのだ。

日本がTPPに消極的な態度でいれば、
国際貿易の中で孤立し、日本は衰退に向かうだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:33
>>49
でっていう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:11:33
「農業参入者に補助金 若返り狙い、農水省検討」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/482159/

久しぶりに「カネの使い方、間違ってるでしょ!」と思いました。農業参入者に
お金を与えても形になるまで異常な年月を要します。だとしたら、今いる若手
の農業者にお金を投入すべきでしょう。

TPPについては自民党も対案を出して来ませんし、今後どうなるか本当に分か
りませんが、都市部選出の総理ではなく、地方選出の総理がまずは地元の
農業団体を巻き込んで説得し、味方につけたうえで、強烈なリーダーシップの
もと舵を切っていかない限り、成立しないんじゃないかと思っています。東京
選出の先生だと産地訪問は千葉ぐらいにしか行きませんので・・。

四国辺りの中山間地域でTPPの必要性を総理が直接農家に訴える、そのぐら
いのイベントがあってもいいかと思っています。
http://agriculture.iza.ne.jp/blog/entry/2118463/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:17:53
いまだに日本が貿易立国とか勘違いしているのが多すぎ
日本は投資立国ではあるが貿易立国ではない
 所得収支 年20兆円弱
 貿易黒字 年4兆円
まずはこの認識が必要だろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:25:52
TPPでは輸出 vs 農業という作為的な構図化が成されているが
金融、通信、サービス業、医療、教育、etcほぼ全産業及び労働力の自由化も含まれていることをお忘れなく
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:33:57
日本が強い産業なんて素材関係ぐらいであとはほぼ消滅したも同然だよ
競争力がないと日本の農業を馬鹿にした論調だらけだけど工業製品の没落度合いも農業以上なのにマスコミの報道姿勢には違和感を感じるわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:43:42
財界ってバカの集まりだったんだ、知らなかったよ。
住金は難しいけどマネ下はもう金輪際買わないようにするわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:01:41
TPPのタイムリミットがアメリカの最大なワナだな。
日本の政治家が釣られまくりだし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:39:18
>>52
何が言いたいの?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:50:38
TPP:米、TPPで雇用創出 事務協議終了、日本加え中国に対抗
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110116ddm008020050000c.html

米側は輸入牛肉問題などの「非関税障壁」も問題視、今後、日本のTPP参加の
難題になりそうだ。

今回のTPP協議は双方の情報交換の場と位置付けられ波乱はなかった。しかし、
同時に開かれた日米の通商問題を話し合う2国間協議で米側は、米国産牛肉の
輸入制限問題を指摘。また、カーク米通商代表部(USTR)代表は「高い水準の
(自由貿易の)枠組みを構築することがTPPの目標」と関税の原則撤廃などを
目指す姿勢を示した。

TPPは関税の原則撤廃にとどまらず、牛肉の輸入制限などの「非関税障壁」の
解消も目指す。輸入牛肉問題では、日本は牛海綿状脳症(BSE)のリスク評価に
基づき米国からの輸入を「生後20カ月以下の牛」に制限しているが、米国側は
「科学的根拠がない」と制限撤廃を求めている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:51:50
>>54
> 日本が強い産業なんて素材関係ぐらいであとはほぼ消滅したも同然

組立型産業が新興工業国へ移転するのは歴史の流だ。
かつてのアメリカがそうだったし、日本もその道を辿っている。

素材関係ぐらいと侮ってほしくない。
アメリカではCPUに特化したインテルが残っているが、
インテルを馬鹿にする人はいない。

また、GEは、電気洗濯機やテレビを作ることをやめ、
重工業、軍需産業、航空宇宙産業のほか、
高度な電気機器のメーカーへと方向転換した。

日本の製造業が進むべきは、そちらの方向だが、
もしTPPに参加しなかった場合、発展の芽は潰されるだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:52:47
TPPは関係ない職種と思っている人達も労働者の自由化だから
医者、看護士や弁護士等の職種もTPPなら否応なく自由化になるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:58:55
日本の農業には色んな問題があります。

しかし、そのこととTPPの導入とは何の関係もありません。

日本の農業の問題は、TPPとは関係なしに解決すべきことです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:00:22
>>61
正しい。
TPP反対の為に農業問題を持ち出すのはお門違いだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:23:00
そもそもFTAで済む問題だろうがよ。
韓国ですら興味持たない時点でおかしいだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:37:51
牛肉問題は、双方にとって、案外大きな問題。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:55:38
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110116ddm008020050000c.html

>TPPは関税の原則撤廃にとどまらず、牛肉の輸入制限などの「非関税障壁」の解消も目指
す。輸入牛肉問題では、日本は牛海綿状脳症(BSE)のリスク評価に基づき米国からの輸入
を「生後20カ月以下の牛」に制限しているが、米国側は「科学的根拠がない」と制限撤廃を
求めている。


66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:57:52
悪の枢軸の重要な資金源ルートをたちきる意味もあるしな。

「パチンコ 焼肉 サラ金 駅前」

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:04:27
・TPPはアメリカが日本に対して仕掛けた罠である

☆中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
 出演:中野剛志 西部邁 秋山祐徳太子
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo

☆降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
 出演:福島伸亨 田中康夫
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

☆TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
 出演:小野寺五典 田中康夫
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel


☆1〜5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
 出演:宮崎正弘 田村秀男 宮本光晴 東谷暁 小山和伸
    三橋貴明 中野剛志 水島聡
http://www.youtube.com/watch?v=HLlV3Moh-7g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qYpbFWZGR-8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bwwaK_YFu2U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bqKWApzeGPE&feature=fvwk
http://www.youtube.com/watch?v=bqwvNJBlaQA&feature=related
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:58:08
TPPは農家にとってメリットなどないよ
低価格農産物が輸入されてふつうにアボーンだべ
そりゃ高給食材を作っているようなところは輸出という道が開けるがそんなので収入UPするのはほんの一部
これははっきり言っておかないとあとで「だまされた!」と言うヤツ続出だぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:03:22
TPPを推進しようとした議員を、覚えておこうw

オバマさんは信用できる、らしい。
これからのアメリカにも、期待ですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:11:36
TPPって世界の平準化だから
日本得することはほとんどない
農業よりむしろ一般サラリーマンに矛先向かうだろうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:17:55
>>68
そうそう 農家はいらないってことですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:25:46
>>71
( ゚Д゚)イッテヨスィ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:19:01
【農業】豪小麦生産、洪水の影響で過去最高に増加か 干ばつ地帯に恵みの雨[11/01/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295495439/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:37:15
>>73
小麦暴落フラグ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:09:02
民主党は日本解体が目的の政党なんだからTPPはやりたいだろうな。
でももう無理だ。政権交代遊びはお終いが見えて来てる。
国賊とそれに加担した者たちはそれが瓦解した後の事を良く考えろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:28:44
中野剛志テンプレ

・未だに貿易差額主義!アメリカからの輸入が増えてしまうからTPPに反対。
・民間の資金需要が弱い時にはマンデルフレミング効果は働かず、財政出動で円高は起きない!
 (実際の財政出動と実質実効レートを自分で比べてみよう。)
・財政出動で内需を増やせば円安になる!
・純輸出を減らせば円安になって外需獲得がしやすくなる!
 (もはや何を言いたいのか意味不明。)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:06:37
>>70
> TPPって世界の平準化だから

経済がグローバル化する時代には、放って置いても世界は平準化する。

日本は、先端技術を開発することによって、
常に、平準化する世界の一歩先を行くようにしなければならない。

TPPに参加しなければ、先端的技術分野における輸出が妨げられ、
その分野での優位性が失われるだろう。

結果として日本は、
平準化する世界のなかで、ドロ試合的な競争を強いられるだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:44:01
TPP と 牛肉
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:05:54
・アメリカは「輸出拡大のために」TPPを推進しています
・雇用自体は増えるかもしれませんが
 同時に労働市場も自由化されるため
 企業は海外に工場作らなくても
 TPP加盟国の安い国から派遣労働者を受け入れることが可能になります
・というか企業の進出規制も禁止されるため日本企業は↑を自粛したとしても
 海外企業が進出して自国労働者を呼ぶことが可能になります
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:57:11
TPPで貿易して日本が得する国なんてあるの?
結局は人件費が高めの日本の産業が苦しむだけじゃん

しかも一次産業と工業系の間に格差や溝が生まれてしまう
安い人件費の外国人が大量に来たら世代間格差が広がるだけ
労働者は消費者でもあるんだから、悪いスパイラルを繰り返して
またデフレに逆戻り

それよりも金余りの投機家にモラルをもって欲しいこの頃
国内の産業を守るための保護主義のどこが悪いのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:27:17
TTP=年次改革要望書の強化版

もうTPPも参政権も移民も公用語もなんでも
外国人にオープンにして日本を明け渡せばいいんだよ
もうしらねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:32:27
>>80
> 安い人件費の外国人が大量に来たら

わざわざ日本に工場を建て、来日した外国人を安い人件費で使うより、
外国に工場を建て、現地の人を安い人件費で使った方が簡単だ。
なので、大量の外国人が、日本の工場で働くために来るとは思われない。

日本に外国人労働者が来るとしたら、医療・介護などサービス産業の分野だろう。

医療・介護などは、日本国内で、働く人が慢性的に不足している。
外国人によって労働力の不足を補おうとするなら、
どうしても日本に来てもらう必要がある。

日本の労働力の不足を補うためだから、
外国人の賃金は、原則的に日本と同じレベルにすべきだ。
だから、医療・介護などの分野で、日本人の賃金が低下することはない。

しかし、医療・介護などの分野で受け入れる
外国人医師、看護師の資格・能力等については、利害が対立するかもしれない。
例えば、外国人スタッフが、日本人スタッフと同一賃金を貰うためには、
どの程度の資格・能力を備えていなければならないか、ということが問題になる。

これらの様々な問題について、
TPP参加国の間で協議し、ルール作りをしなければならないだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:49:51
肉屋がだいぶ必死こいてるらしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:52:31
【温暖化】気候変動論文に大きな誤り 「2020年までに2.4度上昇」→「高く見積もっても0..2度上昇する程度」―米国科学振興協会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295514473/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:06:40
農業は続ける事に意味あるからなぁ
一度その土壌が崩れたら取り返すには相当な時間がかかるべ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:11:57
>>82
製造業接客業とかでも派遣社員とか外国人に代えちゃえばいいでしょ。

介護や医療の労働力不足は仕事の割に賃金安いから人が定着しないため。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:23:42
国内経済停滞の原因は円高であって、関税は大きな問題ではない。

企業の内部留保が増大し続けているのは、世界的経済ショック時に
黒字倒産などが発生したためだ。現金をある程度保有しておかないと、
突発的な世界的経済ショックのときに金融機関は頼りにならないとの
考えが企業に広がっているためだ。

したがって、政府が行うべき経済政策とは、円高の是正と、世界的経済
ショックのときに金融機関が機能して、黒字倒産するような企業が出ない
ように制度を整備することだ。

TPPって事実上のアメリカとのFTA。しかももっと性質の悪い。
日本の産業が良くなるなんて、ありえないんだよ。
それに、これに参加するアジアの国々は出稼ぎ労働者が輸出品目みたいなもんだから、日本人は仕事取られて終わりだよ。
これらのアジアに、日本は輸出で利益を上げるなんて夢のまた夢だ。
アメリカも関税なんかより為替を重視している以上、日本はここに入っても良いことなんか無いよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:37:07
農業だけの話じゃないだろ。
地場の食品に関連した地方の食品工業が壊滅するぜ!
つまり、地方に深刻な恐慌が来るってこと。

アメリカ様のご機嫌を取るために自国の農業、食品工業を壊滅させるとは!
売国奴ここに極まれりだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:44:31
もともと、アメリカのアジア進出が目的だからねえ。
(アメリカが本当に参加できるかも微妙なところがあるが)

日本全体にはさして利益がないのに
利益を独占できる財界が煽っているだけ。
日本が参加するなら、
財政危機でもあるんだし、法人税と所得税をバブル時代並みにして
社会保障とアメリカ並みの農業保護の財源にしてからだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:52:33
日本をTPPに誘い込んだ上で、ドル安を誘導することによって、日本に輸出の恩恵を与えず、
国内の雇用も失わずして、日本の農産品市場を一方的に収奪することができる これが米国の経済戦略

今回の「降ってわいたような」TPP交渉の裏には、アメリカの「輸出拡大」を目指す戦略が間違いなくある
アメリカが輸出依存、経常収支黒字路線を志向すると書くと、頻繁に、
「アメリカが何を輸出するって言うんだよ」
と言われるが、アメリカは資源、食糧などの国家の基盤となる製品に関しては、各段の競争力を保持している

輸出製造業については、関税が撤廃されたところでほとんど影響はない
日本企業の現地生産は進んでいますし、為替レートの影響が関税の影響を上回る 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:53:14
何度目のまるちこぴぺだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:18:45
重商主義は、18世紀には既にアダム・スミスによって間違いが指摘された考え方であり、『国富論』で繰り返し批判されている。
そのため、過去の遺物のように考えられがちだが、今日でも貿易問題が論ぜられる際には重商主義的な誤解がしばしばなされる。

ある国にとって「貿易の黒字は利益で赤字は損失だ」といった見方はその典型である。貿易の黒字・赤字は、他国に売った額と
他国から買った額とを比べて、売った額>買った額なら黒字、売った額<買った額なら赤字と呼んでいるに過ぎず、利益や損失
という概念には本質的に符合しない。例えば、商店が顧客に商品を販売した場合、売る一方の商店は黒字で買う一方の顧客は
赤字であるが、それを「商店が得をして顧客は損をした」と評論することには意味がない。まして、赤字を無くすべしとして
顧客が売買をやめると、お互いに不利益となるだけである。

人々が豊かになるのはあくまで輸入品を消費することによってであり、輸出によってではない。輸出は、欲しいものを輸入する
ために必要な外貨の獲得のためのものであって、輸出それ自体が貿易の目的ではない。輸入業者が支払い請求に応じるのに必要な
負担をまかなうために、輸出が必要となるにすぎない[3]。またこのことから、交易条件の改善によって、より少ない輸出でより
多くの輸入が出来るようになることは国民を豊かにするが、自国通貨高は輸入価格と輸出価格の両方を変化させるので、より少ない
輸出でより多くの輸入が出来るようになるわけではなく、そのためより多くの輸入品の購買や消費が可能になって国民が豊かになる
わけでもないことがわかる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:26:50
中野剛志テンプレ

・未だに貿易差額主義!アメリカからの輸入が増えてしまうからTPPに反対。
・輸入デフレ論者!TPPの一番の問題はなんと廉価な輸入品でデフレが進んでしまうこと。
・民間の資金需要が弱い時にはマンデルフレミング効果は働かず、財政出動で円高は起きない!
 (実際の財政出動と実質実効レートを自分で比べてみよう。)
・財政出動で内需を増やせば円安になる!
・純輸出を減らせば円安になって外需獲得がしやすくなる!
 (もはや何を言いたいのか意味不明。)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:18:23
もう拒否する理由が無い。もう怖がることも無い。
ただ念じよ。ひたすら唱えよ。さすれば助からん。
     ___
   / ー\ TPPTPP,TPPTPP
 /ノ  (@)\ TPPTPP,TPPTPP
.| (@)   ⌒)\ TPPTPP,TPPTPP
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  TPPTPP   
 \   |_/  / ////゙l゙l;  TPPTPP
   \  U  _ノ   l   .i .! | TPPTPP
   /´     `\ │   | .|  TPPTPP  
    |       | {   .ノ.ノ TPPTPP       
    |       |../   / . TPPTPP
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:23:24
トンデモの宝庫だな中野剛志は。

>(中野氏)
 グローバル化した世界で輸出を増やそうとすることも、デフレを促進します。日本国内の企業が輸出で競争しようとすると、低賃金で技能が高いインドや中国の労働者との競争になり、
社員の給料は抑えざるを得ない。物価が下がると、実質為替レートも安くなりますから、輸出企業にとってはますます好都合で、どんどんデフレが進んでしまう。

>いまデフレ脱却にもっとも必要なのは、輸出ではなく内需を拡大して需要不足を埋めることです。日本のGDPに輸出が占める割合は2割にも達しません。ドイツなどよりもはるかに低い。日本は実は輸出立国ではなく、内需大国なのです。


前段はそりゃ単に日銀による円高政策のためよ。
後段も円高のために輸出が滞っているだけで、「2割しかない!」から影響が小さいとするんではなく、
2割しかないのだからまだまだ伸ばせる余地があると考えるべきでしょ。単に金融緩和を本気でやって円安にするだけで。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:16:48
どうも推進派は希望的観測だけで物事を考えているよなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:50:25
否定派は既得権益べったりのスポークスマンに騙されたか、
民主党のやることには全て反対したいか、のどちらかだけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:06:43
>>97
推進派は既得権益べったりのスポークスマンに騙されたか、
経団連=ダメリカの狗のやることには全て賛成したいか、のどちらかだけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:12:32
下手っぴw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:21:26
>>99
ぐぬぬw