卍【加盟】TPPで農業はどうなる?第弐章【非加盟】卍
そういや最近はメディアで温暖化連呼しなくなったね。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:10:16
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:12:27
まんまとはまった一番の大馬鹿野郎は・・・
ドクターコミヤマ 『低炭素社会』
>>890 細かく突っ込みどころ満載な訳だが。
>>2007年から始まった食糧価格高騰は、サブプライム・ローンなどで余った金融資金が穀物市場に流入したために起こったもので、世界の穀物需給が逼迫したためではないと説いており、食糧危機のウソを一つ一つ暴いている
嘘っていうか、誰もそんな事言ってねえ。周知の事実。
>>そして2007年から始まった食糧価格高騰は、「バイオ燃料の増産で穀物が足りなくなる」、というものだったが、1年ほどで穀物価格も落ち着き
今の相場見てから言えよ。あと、当時から足りない訳じゃなく投機が原因ってのは誰もが言っていた。
>>北米や旧ソ連、オーストラリアなどでは、農地の半分以上が休耕地で生産余力があるので、価格が高騰すれば、当然これら休耕地で生産を開始する
出来るもんならとっくにしてます。なぜ休耕してるのか?全てじゃないけど、塩害洪水干ばつその他耕作に適さないから出来ないんです。作物はどんな場所でも出来るわけじゃない。
>>川島氏は第一に、中国では「大豆ミール(油を絞った後のかす)」を家畜の餌に使っているので、小麦やトウモロコシなどを穀物飼料として使う必要がないと
CPだけで充分な家畜が出来るなら日本だって高いとうもろこしかわねえよ。そりゃ人間に肉以外食べさせないようなもんだぞ?野菜も米も要らないの?
ってか人口ピーク迄のこの20年間も10倍ペースで増産できるんですか?ブラジルだって限界ありますよ。
>>中国人は豚肉を好むため牛肉ほどには穀物は消費しないという事実や
あれ?所得が向上すると牛に変化していくんでしょ?まさに中国がこれから変化する時期でしょ。更に後20年でピーク15億人以上は確定ってのが定説だし。
>>特に化学肥料をヘクタールあたり100キロ以上投入しているのは、先進国に限られているので
今現在の化学肥料の価格知ってますか?沢山使えば経費もかさんで価格に反映するんですよ?
リン酸は今はまだ資源があるけどこれも奪い合い状態で高騰中。限りある以上リサイクルの確立してない今はそんな状況じゃないよ。
>>アメリカ政府は巨額の農業補助金を削減出来る他に、バイオ燃料宣言は石油の生産調整で主導権を握る中近東各国への牽制の狙いもあった
これが全てだろ。自国農民の所得向上と石油の主導権
905 :
食料自給率向上、地球温暖化対策強化:2011/01/12(水) 11:37:58
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:42:04
農水省のオカルト政策はとてもとても世界標準にはなりません
ってのが、資本開国TPP推進でバレバレになるわけで・・・・
常識的な経済観念があれば、投資しても効果のないことには、
カネを注ぎ込まないのがまともな認識判断力
宗教信仰みたいな政策ばかりになってんだよな
税金掠め取るためのいんちきな政策でウマーなひとに都合のいい
パラダイス鎖国日本ガラパゴス列島になってんだよ
なんでアメリカ産の農産物が安いのか知らない連中がおおいな。
なんで国内産の農産物が高いのか知らない連中がおおいな。
>>904 その反論の仕方だと全く説得力ないの気付け。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:34:32
>>>特に化学肥料をヘクタールあたり100キロ以上投入しているのは、先進国に限られているので
>今現在の化学肥料の価格知ってますか?沢山使えば経費もかさんで価格に反映するんですよ?
>リン酸は今はまだ資源があるけどこれも奪い合い状態で高騰中。限りある以上リサイクルの確立してない今はそんな状況じゃないよ。
価格高騰で大規模鉱床+途上国限定という開発条件から開放されて産出量は増えていきます。
とりあえず、レアメタルの歴史を調べて来てください。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:03:16
総理も優秀な官僚たちがバックにいて言ってることだろうし
もともと農業魅力ないんで若い人やらんわ、先細り
危機感から農地の集約化が進んでいいかな。ネックは農地、小さなため池でいくら魚をとろうとしても
経済産業としてはあきらめるとして国土保全、環境問題が課題になるか?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:13:00
>>911 随分他人事だな。そんな奴らが政治家だったり官僚だったりするから、実態と乖離するんだ。
911
優秀な官僚(笑)
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:20:28
日本は内需国なんだしこんなのに参加しても意味ないってw
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:26:06
/\ ユーダユダユダユダユダユダユダ
/ ⌒ \ ユダァアアアアアアアアアアアアア
/ <◎> \ <エージェントKAN
/ \ 裏切り者の小沢を
/ .\ 追い出せユダ
/___.___○_____ヽ イルミナティイイイイイイイイイ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <ユダヤ様のために
ヾ.| ヽ-----ノ / 小沢を潰す
\  ̄二´ /
人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、
>>914 あんちゃんあんちゃん。
資源高騰と食料危機の関係性をまず説明しておくれ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:18:47
TPP参加しないと外貨稼げないの?
そういう印象操作やるから信用ならないんだよ。
TPP参加国の中では関税撤廃しても日本の内需を差し出す以上の外需の伸びが期待できない。
そりゃユダヤと華僑が00年代後期から
各国の農業地買いあさって下準備してる食料バブルのシナリオには
日本という生贄は絶対に必要だからだよ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:22:25
読売はTPPがいいみたいな姿勢やな。新聞の公共性からいいのか?なんて
読売の社風からするとそうだろなと思う。やり手で白紙でも売ってみせる、と豪語するみたいな。
特に野球がらみのスポーツ面なんて信頼できるのかと?になったり。
逆に経済新聞のスポーツ面のが信頼できるかな、なんて。
普天間泥沼化したからアメリカに媚びておきたいのと
経済界の支持取り付けたい与党の思いつきだろう。
大戦前とまったく同じ。
大戦前はアメリカとの工業力の差を無視して「もって半年」「負けます」を
いえる状況じゃなかった。
今は「農業の一部を捨てるだけです」「工業が復活します」で日本復活します。
空洞化がより進み税収も減るだけではないのかな。
現地法人で制作・販売してる会社も多いし、少しくらい関税かけられても大きな影響はないよ。
無茶苦茶高い関税かけられたら、それ以外の国に売ればいいだけだし、国債問題として提起してもいいし。
米国以外のTPP参加国に対する日本の輸出は微々たるもん。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:33:13
TPPやると、おくれてる旧態依然の農産物流通機構が壊れて、
もっと生産現場が活力が出てきます。これホンネな。
農水省と公益法人と全中全農が、日本の農業の癌。
>176 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2011/01/12(水) 13:52:36
>「専業農家の年間所得は644万円なのに、兼業農家の所得は792万円で、サラリーマンの所得を大きく上回っている」
>
>石破氏の発言ではないと思うがこんなのあった。
もうやめて、サラリーマンのライフはゼロよ
李鵬が「あと三十年もしたら大体あの国はつぶれるだろう」って言ってた通りに動いてるな
何が”愛国心”だ?馬鹿馬鹿しくてやってらんねえぜ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:48:51
農林水産業 1940年体制
ま、ぐぐってみなよ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:50:23
BSE 米国産牛肉 食肉利権
前者は強制、後者は自由
反対派は話にならんネ
>>905-906 クーロン君、デマを撒き散らすのはやめて君は巣に帰りなさい。
>>921 全国紙で反対しているのは地方紙や赤旗くらいなもんだけどね。
>>925 旧態依然も何も、川上が損をする仕組みがどうにかなるのか?
流通コストが大半を占めるのに?
>>926 なんと古いネタを。
兼業農家というのは普通に「農業以外での収入」が多いし、
世帯内での就業者が多いからリーマン世帯を上回って当然。
まさか、兼業農家限定の補助金があるとでも?
>>931 利権だ〜、
と煽ってもそれを経過したとしても最終消費の一部しか占めていないからねえ。
ま、トンデモさんには存在しないものを見る力(笑)にあふれているものだけど。
「農業以外での収入」が多いなら補助金は要らんな。
農家といっても第二種兼業と第一種兼業・専業で全然違う
第二種兼業農家の農業は土地持ちサラリーマンの副業
農業で食えなくても当然だし何の問題もない
生活が苦しいとしたらそれは勤め先の給料が下がっているからで農業とは何の関係もない
第一種兼業・専業農家は農業が主な収入なのだから
政府が対策を打つ必要がある
民主党の個別所得保障は第二種兼業農家の小遣い稼ぎ農業を支援して
第一種・専業農家の効率化を阻害している
民主党のやり方では専業農家も規模拡大を進められないんだよな…
政権交代前は欧米型の所得保障案を導入するって話だったのに、実際には耕作面積に対して補助をしているだけ。
それでTPP参加しようって言うんだから恐ろしいね。
全農林の馬鹿農水職員は、ここにも出入りしてんのか。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:53:29
インポニアの妄想が出たよ
↑みたいにTPPが農業保護の問題だと思っているバカの多いこと多いこと
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:02
インポニアかまってもらいたくマルチコピペ
>>934 販売農家でないと戸別所得補償制度には加入できないんだが。
大規模ほど有利なことは自民政権時代から変わらないよ。
>>939 まあ、クーロン君だし。
コピペが気づいていないと思ってるんだよ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:55:36
【 GHQよ今夜もありがとう 】
GHQが、間接支配の邪魔になる右翼(保守派)を封じる為に、
右翼と軍国主義のイメージを混同して、日本人のガキどもに教育してくれた。
おかげで、
「戦争は良くない」
「過去の贖罪が必要」
「恥ずかしい先祖」
という概念が植え付けられて、新しい世代には日本嫌いの日本人が増えた。
おかげで、「日帝三十六年史」で口説けば、日本人少女は言いなりになる。
どんなに嫌がっても「贖罪」という名目で陵辱できるから、笑いが止まらない。
つまり、「アメリカも在日の味方」なんだ。
嫌がる少女に腰を打ちつけながら、僕は心でこう呟く。
「GHQよ、今夜もありがとう。」
>>941 夜霧よ今夜もありがとう(w
年いくつ?
経団連と売国マスゴミの読売や朝日が必死でプロパガンダしてる時点で却下。
〜終了〜
読売にはがっかりだよ
農協ざまぁw
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:59:45
農協から買うよりコメリから買うと安いし
>>943 読売、日経から朝日産経、毎日ですらTPPには基本賛成。
反対なのは、業界紙と赤旗以外は地方紙くらい。
>>945-946 読売が農協叩きに必死だけど、ネタ的には目新しいものではなかったり。
普通の農家・国民には、「気に食わないなら使わなければいい」で済む話。
「気に食わないなら使わなければいい」と様々な圧力を掛けて農家と消費者から金を巻き上げるのが農協w
>>948 農業問題矮小化 ( ゚д゚)アキタヨ…
農家 「肥料は使いたいけど農協への出荷はしてくありません・・・」
農協 「そんなん許さないで!」
公正取引委員会 「農協 てめぇ何やってんだ?ふざけるな」
>>950 経団連関連企業 「法人税減税させたいけど、海外移転も止められません・・・」
国民 「そんなん許さないで!」
国民 「経団連 てめぇ何やってんだ?ふざけるな」
早くTPPに加盟しないと国益を損なわれる。反対する農家は国賊だ!
国益の為なら農家の1軒や2軒が首を吊っても全然構わない。
>>953-954 加入して何のメリットがあるかを具体的に言ってみな。
どうせ無理だろうけど。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:41:18
シャンプーはメリット。
フケカユミを抑えるzpt(ジンクピリチオン)配合!
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:46:06
@グローバル経済 Aブロック経済 B鎖国
さあ、この中から好きなものを選んで参加しなさい。
国益って、税金取れなきゃ利益じゃないだろうに
物価を下げて、税率上げるのか?
それとも、年金みたいに、物価保護金とか、何たら金と名前を付けて
徴収しようって魂胆か、どう転んでも最後は、国民から取るんだから
安いの買っても後で取られる、分かってんじゃないの
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:52:01
>>959 どうせ農家は、控除・優遇でまともに税金を払ってないじゃないw
税金で支えてもらってるのを排除しないとこのままでは国が持たない。
>>961 どうせ経団連関連企業は、法人税減税でまともに税金を払わないじゃないw
税金で支えてもらってるのを排除しないとこのままでは国が持たない。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:33:34
TPPで日本が得することなんかない
得するのは一方的に米
マスゴミが一斉に消費税増税やろう、TPPだ、TPPだ、って
なんだろね、この国
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:47:11
馬鹿か
水は高いところから低いところへしか流れないんだぜ
グローバル化して日本全体のメリットになることなどない
一部の産業や人にのみ恩恵があり、圧倒的多数の凡人庶民にはマイナスでしかない
マスゴミ各社一斉に日本の農業危機煽る
↓
大衆に農業不信広がる
↓
マスゴミ世界の農家の成功例紹介
↓
マスゴミTPP導入煽る←←←←←今ココ
↓
農業再生を理由としてTPP導入
↓
農業壊滅、おまけに中小製造業壊滅
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:51:21
七転八起 七転八倒
ウルグアイラウンドの再来
今の円高状態がそのままならTPPによって関税が無くなり安い価格で物が入ってくる、
それはメリット、デメリット両方あるだろうが、資源を持たない日本の価値とはどれだけのものか。
国力が衰退し世界に対して円の価値が低くなれば関税が無くなるメリットなど
無くなるのではないのか?
世界の相場は変わらずとも円高のバブルが弾け円安になりガソリン1L300円なんてことになったら
誰も車なんか乗れない、工業について回る燃料価格も然り。
経費的な物価は上昇する一方で賃金は下降の一途じゃ日本はオシマイだ。
グローバルもいいが世界を相手に資源も無い日本の売りってなんだ?
特化した日本のセールスポイントになるべきものが何もなければTPPなんてマイナスにしかならないんじゃないのか?
>>969 ダメリカを助けるために日本経済を破壊することですね、分かりたくありません><
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:30:19
中国韓国なんかよりアメリカと心中するほうがいい
TPPでアメリカを助けることになるという意味が分からない
日本の米はアメリカの米に駆逐されると本当に思ってるの?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:36:15
味はカリフォルニアコシヒカリはいける。
値段は為替の影響もあるが4分の1から5分の1で出せます。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:40:40
戦略的な価格設定にして農家が消えちまってから高く設定するのかな。
とりあえず、農家は戦略されちゃって下さい。
>>973 それが日本の米を駆逐するほど量があるのか、という話
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:23:09
米だけじゃないよ。小麦粉、オレンジに大豆と品揃えが豊富です。
丸紅さんとJAさんがお手伝いしてくれることになりました♪
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:24:22
米を買ってくれるんなら米を大増産できますよ!ええ買わせますとも!
小麦粉とオレンジはすでに駆逐されてるよ
何言ってるのww
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:32:04
濃縮オレンジで十分です。なので温州みかんはいりません。
みかん農家終了です。みかん星人さんはお帰り下さい。
オッパイ星人さんはこっちにきて下さいw
今オレンジの関税何%?
20%?
小麦粉と粒小麦も関税は違うよ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:17:38
こんにゃく芋って関税2308%だって。関税が無くなればメリットありますね。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:18:56
お米は約800%。撤廃されると安くお米がかえるようになる♪
撤廃されたら米価は下落するだろうけど
アメリカにそこまで米作る余力はないと思うから
下落でとどまると思う
売国推進派が湧いててワロエナイ。
農業問題すり替え ( ゚д゚)アキタヨ…
本質は郵貯自由化。
これやられたら、確実に日本終わる。
ダメリカ助けるのはこれが眼目。
郵政民営化に対しては米国からの強い要求も存在した。
2004年10月14日に公表された「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書」(略称:年次改革要望書)には日本郵政公社の民営化の要求が明文で記載されている。
米国の保険業界にとって、120兆円を超える「かんぽ」資金は非常に魅力的な市場であり、米国政府は要望書で自国保険業界の意向に沿う形で「簡保を郵便事業から切り離して完全民営化し、全株を市場に売却せよ」と日本に要求している。
これを受け、郵政民営化について政府の郵政民営化準備室と米国政府・関係者との協議が2004年4月以降18回行われ、
うち5回は米国の保険業界関係者との協議であったことを2005年8月5日の郵政民営化に関する特別委員会で大門実紀史参議院議員の質問に竹中平蔵郵政民営化担当相が答弁で明らかにしている。
さらに2005年3月に発表されたアメリカ通商代表部 (USTR) の「通商交渉・政策年次報告書」には、2004年9月に閣議決定した「内閣の設計図」(小泉内閣の基本方針)に
「米国が勧告していた修正点が含まれている」と述べられ、米国政府は米国の勧告で郵政民営化法案の骨格が書き換わったことを公文書に記載している。
このような背景により、日本郵政を上場させることにより特定外資による会社の乗っ取りが懸念されている。
国民新党は公式サイトにおいて、ハゲタカファンドによる350兆円の資産強奪が目的であり、米国ではわが国に民営化を押し付けておきながら、
自国では国営の郵便事業を守り続けている郵便庁に勤務する約86万人は公務員で、大統領委員会は今後も公的機関が郵便事業を行うのが望ましいと結論づけている。
「公営は時代遅れ」という言葉が、わが国の虎の子、国民の財産である350兆円を奪うための虚偽宣伝であることは明白との見解を発表している。2005年の「郵政解散」翌日のフィナンシャル・タイムズにも「日本はアメリカに3兆ドルをプレゼント」と題する記事が掲載された。
その他
金融不安に対する懸念の指摘の解りづらさ
全国規模での金融・保険事業に対する懸念として、郵便貯金が金融破綻に陥った場合における貯金者の資産保全の不安定化などが民営化反対論者から指摘されている。
また、民営化による資本の流動化によって、あわせて約350兆円の資金を持つゆうちょ銀行・かんぽ生命に対しての外資系バイアウト・ファンド(俗に言うハゲタカ・ファンド)による買収も今後の課題の一つと指摘されている。
これについては、特にアメリカの外資系による買収が最有力と考えられるとのことである。
この理由として郵政民営化自体がアメリカ通商代表部から日本政府へ毎年出される年次改革要望書において長年一貫して要求されていた事項であるという点があげられている。
ゆうちょ銀行が海外の社債や国債の運用額を大幅に増やしていると指摘され、また、為替リスクの増大を懸念する意見がある。
また郵政民営化が進む中で郵貯資金が幹事会社であるゴールドマンサックスを通じて、日本から欧米へ資金流出しているとして問題視する意見も反対論者が指摘する。
この様な意見は郵政民営化反対の議員等からたびたび述べられるが、買収は、外資による日本の企業の株式の購入である。
一方、資金流出の話は、ゆうちょ銀行・かんぽ生命の資金の運用の話である。
海外からの買いの話と、海外資産の日本からの買いの話がごっちゃになって話されているので、何を話されているのか解りづらく、単に、アメリカ発の郵政民営化であると印象付ける為に繰り返されている。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:44:36
為替もあるだろうが、コメに関しては関税800%もいらないし、コレが撤廃されれば
米価が八分の1になるわけがない。
中国、アメリカの価格から見るに50パーセント程度で十分。
あと今の日本のコメはマジで高くないよ世界的に見ても
≪農水、農協、族議員TPP阻む≫
農水省はTPPに加入すれば、農業は壊滅する、と危機感を訴えている。鹿野道彦農水相も農水族
で、TPP加入に消極姿勢を見せている。農水官僚は農協団体と手を組み、鹿野農水相、農水族議員を
糾合してTPP加入を阻止しようとしている。この政官癒着の構造こそが、日本の政治、経済活動を逼塞
(ひっそく)させているのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011803040005-n1.htm ≪トータルの通商政策ない日本≫
日本には、トータルの通商政策というものがない。扱う物資が経産関連か、農水関連か、所管官庁に
よって、許認可が違う。判断の基準は、外国の事情より、国内の事情の一点で判断される。
WTO(世界貿易機関)は先にドーハ・ラウンドの取りまとめに失敗して、米国は貿易政策の矛先を
TPPに変えてきた。ドーハ・ラウンドの最終段階で、日本は米国、EU(欧州連合)、インド、ブラジルの4
カ国・地域の協議から排除された。日本には、具体的提案も前向きの発想もない、と判断されたのだ。
私も30年前、WTOの前身であるGATT(関税と貿易一般協定)の貿易交渉を取材していたが、日本
人記者たちは、日本から来る役人、政治家を「マル・ドメ」と呼んでいたものだ。まるっきりのドメスティッ
ク(国内派)の意である。貿易立国でありながら、世界の貿易動向にまるで目が行かず、自国内の都合
だけで交渉に臨むのである。したがって農産物について、農水官僚は何が何でも「断る」のを旨とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011803040005-n3.htm
>>975 確かあっちって慢性的な水不足だった気がする。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:38:54
米が安く入れば牛丼店とか追い風だろう。値段がまるで違う。
安全面で不安があるからきちんと契約しないといけないかな。
>>987 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
なんでGSが幹事社なの?w
誤誘導乙。
>>989 ( ´,_ゝ`)プッ
惨刑新聞乙。
国益主張のどこが悪い?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:01:20
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:37:00
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:04:05
工場も無くなりつつあるし、農業消えてどこで雇用作るんだw
大規模スーパーも供給過剰な状態で
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:13:12
いよいよ百姓共もか
家族の殺し合いがもう始まっているw
今の日本の問題は為替でしょー
米韓FTAなんかみても車の輸出増やすなら米国内に工場作れって話じゃんあれw
TPP結んでもそういう事やって来るのがあの国だし、現にオバマは日本に輸出したいだけ。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:03:02
もう拒否する理由が無い。もう怖がることも無い。
ただ念じよ。ひたすら唱えよ。さすれば助からん。
___
/ ー\ TPPTPP,TPPTPP
/ノ (@)\ TPPTPP,TPPTPP
.| (@) ⌒)\ TPPTPP,TPPTPP
.| (__ノ ̄| | ///;ト, TPPTPP
\ |_/ / ////゙l゙l; TPPTPP
\ U _ノ l .i .! | TPPTPP
/´ `\ │ | .| TPPTPP
| | { .ノ.ノ TPPTPP
| |../ / . TPPTPP
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:04:48
まあ、日本の国益を考えたら不参加の方がいいだろうな