【口蹄疫】 東国原の責任追及

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:23:58
民主よ結果出せ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:33:07
自衛隊の派遣要請をなんで連休前にしないの?
地震のような天災と違って発生から十分な状況判断の時間があり、必要なら連休前に要請できたはず
それかできなかったのは口蹄疫騒動にもかかわらず、そのまんま東が諸国漫遊中だったから、というオチじゃないだろうなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:34:26
結果論はよろし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:35:28
このスレ立てた人は、民主から幾らもらったの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:42:55
プロセスの話だがw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:13:48
福島が自衛隊嫌い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:51:29
口蹄疫が発覚しても東国原はゴールデン・ウィーク中TVに出演しっぱなし。
観光客がわんさか宮崎に行ったし真剣に対策とってないじゃん。
>>951
確か4月30日に山田副農水相(当時)が宮崎入りしてたはず。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:04:36
ゴールデンウイークが終わった瞬間に、口蹄疫問題がマスコミに出て、国が悪い
ミンスが悪い状態だったからね
これも東国原知事の知的策略で、観光産業も潤い畜産農家も国に責任を押し付け
補償金で丸儲け、日ごろからバラエティー出演で、テレビ局に恩を売っていた
東国原知事の政治手腕の賜物
ゆくゆくはこの国の総理大臣になるべき人間だね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 04:21:42
>>959
お前は部外者だから補償金もらえない被害を受けた農家のほうが多い事わかってないだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:17:02
売国独裁民主党はやる事なす事が中共や北チョンなみ

・国民が政府に要望する請願約4000件が国会閉会とともに
 葬られたことが波紋を広げている

口蹄疫は当然「国」の対応だがFAOも受け入れずに拡大中=無能政権の証
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:09:02
>>961

>売国独裁民主党はやる事なす事が中共や北チョンなみ

中共や,チョンなみだったらとっくに問題解決している

有無を言わさず殺処分、どんどん殺処分
使えない役人はクビ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:02:43
民主は口蹄疫まで選挙に利用する独裁政権だな
ttp://ttensan.exblog.jp/11355599/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:19:55
そのまんま東って知事選の時どんな経歴を載せてたの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:42:42
完全に沈静化するまでは予算を重点的にするべきだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:31:25
>>944
知事が頑張った?
第一声が風評被害を出さない、だぞ
防疫する気全然ないじゃないか
1月に農水省から口蹄液に注意するよう各県に通達があって
鹿児島県なんかはすぐ動いたのに宮崎は全然動いてないかったんだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:30:49
>>964

学歴はバカ田大学政経学部卒だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:42:28
ミンスってシナチョン並みに情報統制する独裁政権だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:18:09
チカチーロ東は、単語の前に「ご」や「お」を付ければ賢いと思っているようだ
話す内容、書く内容は下品でバカ丸出しなのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:14:40
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:48:02
>>966
むしろそこはなぜ国は通達だけなんだ?と突っ込むべきだろ
防疫体制の整備は国の仕事ですぞ
入って来ないような体制を手順や予算措置含めて手当てしておくべきだった

県独自の対策は自治体の財政的な限界あるから貧乏県には期待できん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:01:20
犯歴とかは載せなくていいの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:51:09
>>971
隣国で発症事例があるから注意の通達だろ
後手後手になったのは知事のせい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:06:32
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:08:25
>>973
ループしてるぞ。
もうよろし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:08:51
>>966

宮崎の事何も知らないのに勝手なこと言うな
お前は何をしってるんだ
現場を知ってるのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:11:22
>>966
そりゃ、これだけの騒ぎになれば鹿児島の動きが速いのは当然だろww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:14:35
>>971
宮崎土人に行政なんて無理だから、
地方移管した権限を国が奪えって主張?
結果論としてそれは正しかったと思うけど、
疫病発生前にやるのは宮崎に失礼なんじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:36:50
さっさと終わらせろや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:12:09
>976
風評被害防止の部分について宮崎県民はどう思ってるか聞かせてくれよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:13:30
>>979
あなたの人生?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:15:18
宮崎のことなんかしらねえな

でも、まともな県なら口蹄疫を何とかしろ、泣き言いってんじゃねえ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:12:53
>>978
いざ口蹄疫が発生した際の初期対応を再検討するだけでも違ったと思うけどね
実際には国は防疫指針の見直しをすべき時期だったのに放置してたしな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:27:05
>>974
確実な診断が得られるまでは、農場の封鎖等を行わなければならなかった
のにやってない、との批判に対して、

「確実な診断が得られるまで」とは、口蹄疫を疑い、
家畜の検体を国の動衛研に送付した場合である。
今回は疑ってないんだから批判は当たらない。
とコメントしてる。

それだと、見逃し続ければ、いつまでも対策やらなくていい
ということになるな。

それに、1月に農水省から口蹄疫の通達を受けて十分に周知、対策してた、
みたいな主張をしてるが、それならあやしい牛が頻発しながら
口蹄疫を疑わないというのは有り得ない。

宮崎は県のホームページに注意喚起を載せなかったようだが、
口蹄疫を軽視してた証拠だ。
その理由が農家はパソコンを持ってないからというのも笑える。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:04:46
>>984

>今回は疑ってないんだから批判は当たらない。とコメントしてる。

これはひどいね。
通達もあり、専門家ならまっさきに疑うべきことなのに、検体を国に送るのも遅いし
宮崎県の人災です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:14:37
ひどいのは、種牛騒動
宮崎の死活問題だから種牛を殺すなと農家にいい顔をして、
殺せと言う政府=血も涙もない 的アピールで善い人のふりをしておきながら、
いざ発症が見つかったら、「私はお願いしていません、農家の意見を伝えただけ」
と毎度おなじみの保身
分かりやすかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:34:15
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:35:41
今日は雨
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:37:43
もう梅雨
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:38:37
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:39:26
岡崎
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:41:44
中西
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:42:26
大野
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:58:02

おれは無敵のウィルス
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:01:32

118 :(自民党の西田昌司議員) 6.15参議院本会議代表質問(一部):2010/06/18(金) 01:12:22 ID:aRaqEj8z

【西田昌司】6.15参議院本会議代表質問[桜H22/6/17]
http://www.youtube.com/watch?v=qoDGFAL2QaA&feature=youtube_gdata

国会閉会前日の参議院本会議の場において、
自民党の西田昌司議員が舌鋒鋭く蓮舫大臣や菅首相に説明責任を求めた模様をお送りします。

なお、この質問の模様は、後日改めて全編をお送りします。


※読売 6月17日:「小沢氏も荒井氏も何の説明もない」

※実は、この西田昌司さんの参議院での代表質問を、NHKは、1秒もニュースで流さなかった!!
 ・一番大事な、一番迫力のあった質問を全部外す…!という事がありました。
 ・我々は、この模様を、月曜日に「46分全編ノーカット」で流しますので、是非御覧いただきたいと思います。
 ・これをインターネットで、いろんな所へ拡げてください!

※こういう事を、NHKは丸ごと放送すべきです。
 ・もし放送できなければ、いま彼らはインターネットをやってるわけです…そこの所で…全部、NHKは放送すべきだと思います!




996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:03:14
>>986
今後そのまんま東が公の場で知事として意見要望を出したとしても、
「地元の意見を伝えただけですよねw?」と軽く一蹴される予感w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:27:53
>>984
これ見て、東はあわててブログを削除するかも
捏造、偽装は東の十八番、

ひょっこりひょうたん島の、さもしさも次郎〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:26:33
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:28:26
999だ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:29:55
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。