(祝言)嫁不足対策スレッド2(可能?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
最近は何処でも嫁不足が破滅的状況のようです。
一族滅亡の危機ですね・・・どうやって解決しますか?

知人の紹介?(その知人が独身・・・)
何処かから何故か花嫁が来る?(おとぎ話)
それとも、現実路線で国際結婚?

(前スレ)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1176038831/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:12:15
どこのお国の人にするべ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:33:39
思い切って英国なんてどよ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:30:38
英国人なんて身近にいねーずら
5名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:17:12
ご近所さんが英国人と結婚したよ
(新居は英国だけどね)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:43:53
それは…それだろ。参考にならないだろ
7名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 21:15:37
中国人と結婚したヒトも一杯いるなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:32:55
東京から来た奇特な嫁さんが近所にいたなぁ
それも美人
みんなどこで捕まえてくるんだろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:49:39
空の星をみるな!
  地上の草をみろ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:43:29
地上の草がいないから空の星を見てんだよっ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:01:35
都会から嫁を連れてくるのはサクセスストーリーだな!本はいつ出るんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:33:35
何の本?
13名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:27:01
>>8
国際結婚紹介所?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:35:06
しかし都会なんかから嫁つれてきたところでいずれ逃げられるのがヲチだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:39:29
>>14
実際兄貴の嫁さん逃げた 兄貴追いかけて逃げる おれ戻た
16名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:06:50
>>15
つまり、こういう事ですね。
都会からムリして連れてくるぐらいなら国際結婚のほうがマシ。

諺で言えば
「崖の上の蘭よりは、手近なタンポポ」
17名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:53:12
同意
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:26:04
大学の後輩で恋愛結婚ですがなにか?

先輩夫婦も多数ですが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:26:48
今は農家の嫁って中国人やフィリピン人が多いってマジ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221347521/
20名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:21:42
>>19
喜ばしい事だよな
21名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:37:10
国際結婚を忌避する連中は一族が絶えるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:37:41
【山形】ねるとん大運動会…即席の男女混成チームでのスポーツを通じ新しい出会いを 参加者を募集中と毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221789671/
23中核農家:2008/09/27(土) 13:31:51
ガキを作る道具を買いたいのだが・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:41:01
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
中国人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

中野友加里・吉川すみ・大塚しのぶ・井上朋子・みさきゆう・
島田和菜・前田知恵ら
は、全員この計画に参加させろ。

山崎こずえが当たればよい。


混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
25sage:2008/10/09(木) 14:00:36
どうやったら農家の嫁になれるの?
都会在住の女が逆に聞きたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:27:54
>>25
田舎体験ツアーみたいなのに参加すれば
いくらでも出会いはあるよ





相性はわかんないけど…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:29:18
おめこまつりをやればいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:39:28
農家の長男はどスケベだから何でもさせてあげなさい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:53:53
中国の悪女たちと大金出して結婚するのはもうやめてくれよ。
日本全体の民度がだんだん下げられてきている感じがします。
友達、もしくは農業体験として1年程度月々の給料が出せるような環境で
好きになってもらえたら結婚もある、ぐらいの気持ちでよければ私が農家向きの女性を紹介しましょう。
条件について詳しくはメールを送ってください。
約束できるのはあなたが良い人なら良い女性と結婚できると言うことだけです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:16:49
中華嫁は名器だと組合長が言っていた
村の若造は村の離婚女に目にもくれないし
せめて中華嫁でも興味を持って欲しくて言ったらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:52:11
【社会】日本に嫁ぐ中国人女性が年間1万人を超す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227353799/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:47:08
995:名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 22:31:25 ID:PrwNBu2G0 [sage]
717 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 02:18:52 ID:********
限界集落寸前の農村に住んでいるんだが、
ここ十年くらい高齢独身跡取り長男に中国人嫁を連れてくることが増えた。
40歳以上に限定すれば確実に1割は超えてる。
で、不思議なことにこの嫁さん方には何故か子供ができない。
皆20代、30代なので嫁さんの年齢には何ら問題がない。
そして、じじばばが「孫が跡取りが自分の老後が」とあせり始めた頃に
嫁さんがさめざめと泣きつつ「実は国に残してきた子供が...」と告白するわけですよ。
人の良い跡取り息子やじじばばは、日本語もできない、
自分の血が一滴も流れていないその子を引き取って日本で育ててる。
なじめず国に帰る子供もいるけど、律儀に養育費を仕送りしてる。

727 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 02:41:03 ID:********
>717
日本中のあらゆる地域には中国人会があるのです
その地域に若い中国嫁が来ると加入する。会を仕切ってるのは中国男性で無職
「 日本人の子は産むな」と指導してるんですよ
「お金と日本国籍を得たら別れて、中国男性を呼び再婚して日本国籍を与えろ」と指導してる
この会を抜けること出来ません。
中国ヨメが中国人の集まりにかよいはじめたらその夫婦は事実上終わり。
これがあるので田舎親父が子供ほしさに中国人と結婚しても徒労に終わることが多いです。
33名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:33:58
ウチの近所の小学校には何人もハーフがいる
喜ばしい事だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:46:07
中華嫁は名器
35非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 21:53:09
早くどんどん嫁に来てくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:51:15
友達(東京)で農家に嫁いだのが二人いる。
ただし条件色々つけてたけど。
一番気にしてたのは閉鎖的な人間関係と親戚付き合い。
一同が集まったら世話とか大変そうだし
都内にいたら盆暮れはホテルで食べたりする家多いけど
田舎じゃなんか未だに面倒なことやってそう、とか。
あと相続とか凄い揉めそうだし、とか。
ちなみに知り合うきっかけは都内の大学
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:11:02
95/493:名無しさん@九周年[sage]
2008/12/15(月) 03:41:59 ID:AFXtP9gI0(14)
>>165
まともな農家が多数派だと反論したい所だが、
農協に問題職員がやたらいるのを知っているから参る

力関係が上なのをいい事に取引先企業の既婚女社員にセクハラ放題なのが多いし
葬儀部門だと喪家の女に手を出したりする奴もいた
正直、農業関係から若い女が逃げるのは当たり前かもしれん


--- 以下スレ情報 ---
【社会】後継者のいない農家が6割…事態の深刻さが浮き彫りに - 滋賀・野洲★2 (493)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229273485/
38名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:55:09
>>37
多少、気の荒い外国嫁には問題職員も何もできまい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:17:18
結婚14年子供なし別居9ヶ月。モラハラに近いワンマンな態度 
年収1000万以上にかかわらず生活費月15万しか入れない 
7年間ものセックスレス等を原因に慰謝料または財産分与の請求を考えています。 
どのくらい取れそうでしょうか。 
私の両親が家を建てる際に夫に300万譲っているので最低でもそのくらいは 
取り返したいのですが。 
当方は派遣社員で年収200万以下です。 
40名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 20:10:19
何とかなるんじゃないですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:55:34
質問させて下さい。 
離婚調停して離婚しましたが 
今更財産分与で調停出来るのでしょうか? 
元嫁の母親があちらこちらで私が金に汚いと 
悪口言って回っているのでムカつきが治まりません。 
別居時私の通帳110万そのうちローン等一括払いで40万しました。 
元嫁通帳48万娘の通帳30万学資保険そして元嫁の別れたお父さんからの 
結婚祝儀50万を野村證券で市債に投資。 
家具類は全て元嫁にあげました。 
娘の通帳の内21万は私の身内による祝儀で子供の貯金と学資保険は 
財産分与の対象になるとか聞いた事あるんですがどうなんでしょう? 
グジグジ言ってなければどうでも良かったんですが 
ナメてるなと思い仕返し出来るならしたいです。 
ちなみに解決金として50万渡しましたが。 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:31:50
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\  
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  お前等がお見合いするなら、@〜C誰を選ぶ?!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| 

@日本人 (売れ残り系) 
http://ime.nu/lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280461.jpg
A日本人 (高齢、高飛車、高依存の三高女系)
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/3/733cd91d.jpg
B中国人 (美人系)
http://gamezone.qq.com/images/pcgame/2004/09/27/kaitian/06.jpg
C中国人 (カワイイ系)
http://img8.zol.com.cn/bbs/book/b_793/1539793.jpg  
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:34:44
Aのテレビキャプは夕方のニュースバラエティーだね?
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:38:05
>>38
問題職員のうんぬんの前に中国嫁じゃ家が崩壊。
家に仕送りだのなんだので金取られて
揚句の果てには離婚して子供もつれてかれるw
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:28:28
想像していたより、汚いなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:19:42
>>57
残念ながら、女の子もお前のティムポをみたらそう言うから
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:07:24
 HOST:61-205-98-65.eonet.ne.jp
火病よるぞwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:13:25
ファビョってるのは貼り付けてるどアホだろJK
67名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:31:57
貼り付けているのは中国嫁の亭主がうらやましいんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:42:10
外国人の入国審査にあたって、法務省が2007年11月に導入した最新の生体認証(バイオ)審査をくぐり抜け、
強制退去処分を受けた韓国人の女(51)が不法に再入国していた問題で、森法相は5日の閣議後記者会見で、「システムの改善とともに、
人為的なミスを最小限に抑えるような基準を作るよう指示した」と述べ、運用方法やチェック体制を見直すことを明らかにした。

 これを受け、法務省は、空港などの入国審査場で、外国人の指紋をスキャナーで読み取ってバイオ審査をする際、
指紋の画像が不鮮明な場合には、指先に細工がされていないか確認するよう全国の入国管理局に指示する方針。

 この問題では、08年4月に不法に再入国した韓国人の女が同年8月、東京入国管理局に摘発された際、
「特殊なテープを指にはって指紋を変造し、審査を通過した」などと供述していた。

 森法相は記者会見で、「新しい試みなので試行錯誤中のところもあり、まだ十分に効果的な基準体系になっているとは思っていない。
効果的な対策を講じていきたい」とも述べた。



[ 2009年1月5日14時18分 ] 
69名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:11:35
今の日本で国内結婚に拘るのは
一家断絶への最短最速コースって事だろ。
70名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:41:17
法的に言えば、一家が絶えれば全ての資産は親族に相続される。
つまりは、国際結婚さえすれば親族全ての資産を相続する可能性もあるんだよな
(勿論、その親族が子孫に恵まれればその限りではないがな)
71名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:30:40
子孫の入手は自己責任だからねえ
72名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 01:27:46
とりあえず嫁さんの入手が最優先課題(嫁の国籍なんて気にしても仕方がないよ)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:17:32
ところでそもそもどーして嫁がほしいの?
子供?子孫?働き手?ただ結婚したいから?家族が欲しいから?
子供・同居・農作業・介護・家事・性欲全部無料で済むから?
74名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:19:00
家を絶つ訳にもねえ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:27:59
>>73
セックルして飯を作らせて掃除をさせるため
7673:2009/02/16(月) 15:34:38
75は、それじゃ嫁来るわけないじゃん…。
君のところに来る嫁のメリットって、何なのよ。
日本の国籍がメリットになる人だといいけど。

農家嫁=農業込み無料女中扱いになるんだろうと思われてるのが嫁不足の原因かと。
本気でそう思う農家男が多いなら、そりゃ農家人口も減ってゆく。
女も家事好き、子供ほしい、農業好き、同居OK、どれかなら割合いると思う。
何が結婚の目的か決めて、それはきっちり条件にし、他は妥協する等できないだろうか。

>>74
正直、子供のための結婚はありだとも思う。女で子供目的の人も多い。
でも、不妊なら離婚(…なんだよね?)だからと敬遠する女も多いとも思う。
農業なら仕事のキャリアも、もしかしたら貯金もできないし。

子供を強く望むことを伝えて、自分(男)の不妊診断もまず出す(女も結婚前に診断してもらう)、
自分とこの収益を明らかにして、農業手伝いならどれだけ収入あるか提示する
(実家親が家計握るのでなく、世帯別の収入にする。
 できたら嫁は安くても給料が出るようにする。
 …自営の知人がそれで自由になるお金が全くもらえず、結局別れたので)、
事前にこのくらいちゃんとすれば、女側も安心するんじゃなかろうか。
77名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 22:59:56
そうかも知れない
78名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 06:02:04
国際結婚でも何でも良いって考える家族は家が絶えないし
国際結婚絶対だめって考える家族は家が絶えて全資産は会った事もない身内に取られるかもね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:03:12
スレ違いかもしれませんけどお願いします。 
私は幼少の頃、父母が離婚し、私は父方の母(祖母)に引き取られて育ちました。 
まだ未成年です。 
最近になって祖母と養子縁組みして 
戸籍上は祖母の子になりました。 
でも、祖母は高齢の年金生活で毎月の生活もギリギリでやっています。 
父は僕の養育費を一度も入れることなくダラダラ暮らしてます。 
戸籍上、母にあたる祖母が父に養育費の調停を申し立てることはできますか? 
詳しい方回答お願いします。 
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:46:55
>>80
ええなぁなまがきじるじる
ええかええかええのんか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:50:35
「大麻種子安心通販 ザ・ビーチ」

振り込み代引きクレジットもok
局留めもできます。

83名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:38:56
ふーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:59:32
やべぇ、このスレ中華工作員多すぎw

このスレのレスを鵜呑みにする前に>>32とかよく読んだ方がいいと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 18:02:36
あのね、中・韓の女性は「権利意識」が強いから止めるのが正解。むしろ、独・仏・ポーの田舎の農家に「体験農業」して
そこの娘さんと・・・・名器だし今時の日本人女性より日本人的。どうしてもだったら、台だな。親日的だし日本語上手。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:11:43
権利意識が強い女性がいやなら、日本人女性が一番ですよ。
87名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 07:42:24
「むしろ、独・・」から後をよく読め!日本女性が農村を敬遠しているから、このスレが出来タンジャン。バーロ!
今のなあ、日本人女性も皆とは言わんが、日教組と言うヤクザのために「権利意識過剰」の人間が育ったんだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:20:35
ドイツ・フランス・ポーランドに日本人の農家が住むってことだよね。
体験農業っていっても語学ができないと使い物にならないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 17:24:12
「日本人の農家が住む・・は「農民」かな?語学はあまり関係ない。女性を探す事だからナンパの言葉を覚えるんさ。また、横文字は皆似たようなもの。
農作業も見よう見まねでOK。うちの近くに来た独の姉ちゃん良く働いています。そして、農閑期は「英語・ドイツ語」を教えている。男も元気出せよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:55:36
近所のチャンコロ数の子天井だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:15:35
>>89
語学無しでナンパ言葉だけだと結婚生活は送れないよ。
子作りと農作業しか相手に求めてないのなら相手がかわいそう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:27:33
私達勤労者の汗と涙の血税すべてが夫婦で公務員の人件費に消えている現実を見据えましょう!。 
ろくに仕事も出来ないくせに、権利は都合良く拡大して主張している怠け者が多い公務員女性が公務員男性と婚姻して、夫婦で公務員に成っています。 
40歳平均年収が、夫750万円・妻750万円の夫婦合わせて年収1500万円の高額収入は、私達勤労者の血と汗と涙の結晶です。 
私達が納税したお金は、夫婦職員達の老後の心配もなく贅沢で豊かな生活を支えるための物ではありませんよ、税金の無駄使いも甚だしい!。 
財政難を乗りきれ、公務員削減は夫婦公務員を減らせば良いのである! 
夫婦のどちらかがリストラされても生活困窮者世帯になりませんから心配なしの、生活に支障のない夫婦で公務員をリストラせよ!。 
又、夫婦公務員達の偽装離婚を防ぐための罰則も設ける事が必要です。 
93名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:25:24
91さん、真剣に嫁さんを探している若者に、失礼だと思いませんか?あんたって不思議な「傍観者」ですね。あー、驚いた。
俺、男だから3ヶ国語(日常会話と仕事関係の範囲)は、ナンパ目的で女性から習いました。ここから外国語の学習がスタートしたんです。
何も難しい哲学書を読むわけじゃあなし。女の腹の上で覚えろーってんだ。こんなバーロで頭のわりーのは、消え去れ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:44:22
>>93
傍観?
女性を子作りの機械と農作業機械としか考えていないのを、人間として傍観できませんね。
真剣に「お嫁さん」を探しているのなら、汚い言葉を使うのはやめましょう。
95名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 13:37:41
91を見てね。94の「女性・・・・・出来ませんね」と矛盾していますね。もう、こんなのとは付き合いません。バイバイ。アウフビーダ ぜーエン。アビアントー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:32:30
>>95
あなたが一貫して、女性を人間として見ていないことはわかります。
さようなら。あなたに同情します。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:42:23
流石に、下品だと言わざるをえない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:28:01
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった歌です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:44:13
自惚れ農家男の募集発見! 
http://kumatokuma.blog27.fc2.com/blog-entry-52.html 

嫁募集 
16〜35才くらい 
群馬で一生農家の嫁として旦那を支えつつ 
日本の食料自給率アップと少子化打開に貢献したいと思う女性は 

[email protected] 
にメールしてください 
必ず履歴書形式で書き込み 
写真添付(顔写真と全身) 
1時審査通過した方にはこちらより2時審査の案内通知をお送りします 

私は37歳です ふと回りを見渡すと同級生の男連中は独身者が多い 
農家をしていることが問題なのじゃないか 

農家かっこいいじゃないか 土地持ってるし 金もってる 時間も自由になる 
同居でも親はちやほやしてくれる 子供でもできればジジババに預けて自分は好きなことできる 
エコ ロハス 温暖化 食品自給率 農家に嫁に行けば全部解決する 

したり顔でテレビやラジオに出る女子大生がいますが「私たちは日本の農業を守るために〜〜」 
と言っていましたが 
日本の農業心配するなら農家に嫁に行け そんな馬鹿は居なくなってしまえば良いのになどと思います 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:35:30
別居の夫が婚姻費用減額の調停を立ててきました。 
調停が不調になると自動的に審判に移行してしまうのでしょうか? 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:43:16
>>100
呪い厨、コピペすらも手抜きかい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:04:52
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\  
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  よく見かけるコピペだが、これが現実ってもんだよ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| 

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる? 35以上の男性が、お見合い業者でまともに
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  素敵な女性と結婚できるのなんて、ほとんど無いし絶対ありえない。
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも女性会員のほとんどが、不細工で売れ残ったの状態なのよ。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / ほとんどが「現実は、こうなんだな…」って女性しか紹介されないのよ。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 お見合いパーティーも、不細工なオバサンの宝庫だって知ってるの。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:53:19
農業ってそんなものだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:10:13
前代未聞の嫁不足農家の明日はどっちだ!!
105仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/16(火) 00:25:54
>>95
あおふ でも あうふ でも良いが、ヴィーダー な。

びーだ ではない。中がよくなると、チュースで良い。全力でマジレス


106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:45:13
農家深刻!ニセ“嫁”詐欺…悪質お見合い業者の実態
“成立”後、自然消滅装う
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061539_all.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:50:36
>>106
これが儲かるんだそうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:12:47
http://manzo-movie.jp/

この映画おもしろそうw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:21:14
童貞のおまえらに嫁が来るわけないだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:53:37
>>76
同意です。
相手の立場になって考えると、残念ながら農家に嫁入りするのは鬱になりそう。
で、とりあえず脳内で働き者の台湾嫁さんもらう事にしてみました。
・・・ちょっとだけ癒やされた自分がいました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:46:36
>76
一番問題になるのが、金だよね。

自分で使えるお金がないと、生活できないからね。
農家の嫁でよくあるパターンが、「嫁自身の口座がない」だけど、
ジジババ夫に金を全部握られてる嫁さんって、何かあったとき、
子供にパンツ一つ買ってやれない生活が待ってるんだよなあ。
(ジジババに家計を丸ごと握られるって、そういうこと。近所に
そういう家があった……資産家なのに、子供はいつも毛玉だらけの
お下がり着てた)。

今の、まともな女性がそんな暮らしを受け入れるとは思えないし、
受け入れるようなら相当な世間知らずで、嫁にするのは危ない
んじゃないのかな。

ちなみにうちの近所の農家で嫁がいて子供がいる家は、金銭面に
ついては独立家計だなあ。
ついでに、離れに若夫婦+子供が住んでて、家計も衣食住も別。
意外な事に60代の若いジジババにも賛成派が多い。
「子供にテレビをとられない」「ハイカラな食事をしなくて済む」から
だってさ。

今の人のやり方と昔の人のやり方を分けるのも、うまくやる方法じゃないだろうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:51:16
>>111
そのあたりは農家に限った話じゃないんだけどね。
義実家関連スレをみたら、非農家でも普通に老年層は若夫婦を縛りたがっているのは確実だから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:38:36
>>112
それは寡聞にして知らなかった。
農家だけじゃないのか。
そんなんじゃ、少子化がますます進むな……

安心して子供を育てられない環境に居付くなんて、女性の本能的に
してくれないと思うのだが。
114名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 07:03:46
誰でも気楽に嫁に来れる社会ってのが理想でもなあ
取りあえず国際結婚を増やして旧来の価値観を薄めなければなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:16:52
>>114
「とりあえず」ってのが無理矢理すぎるw

後進国から来た嫁が、母国でもあり得ないくらいの
日本の旧来の価値観すぎる環境に逃げ出すのが現状。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:58:47
中国嫁も逃げ出す現状。
117名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:46:45
逃げないように何をする?
食事を良くする、公共交通を良くする、ショッピングセンターを作る?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:04:26
家計は別。
家も別。これだけでぜんぜん違う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:34:36
>>117
食事以外は税金頼りかよwww
民主党に入れればイオンが来てくれるかもなwww
てか車は与えないんだ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 00:24:58
>>119
仕方ねーよ、石油はこれから減るんだし電車会社なんて作れないし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:22:33
>>120
石油がもったいないから、嫁は実質1日2本とかのバスを使う以外の外出は禁止ってことか?
そんなんだったら涙目で逃げるしかないな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 05:36:30
>>121
勿体ないなんて甘い状況じゃないだろうな。
再生可能エネルギーで走るトロリーバスか路電が命綱になるかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:09:27
時代は変わる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:23:57
孔さえあれば入れる
125名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 07:15:40
日本人に拘って家を滅ぼす???
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:59:24
>>125
海外嫁なら余裕でもらえるとでも思ってるのか?
家にこだわるなら養子もらえ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:40:10
フィリピン嫁なら安いぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:58:46
>>127
チャンコロ嫁は高級品
官僚がはまるハニートラップは名器が沢山
数の子天井にイソギンチャク
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:22:45
セックスしか興味ないの?
130名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:48:36
>>127
良い方法だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:59:03
ロシア嫁の相場が下がっているのも見逃せないな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:54:07
ロシア嫁は若い頃はメチャかわいいが、老けるの早いぞ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:53:21
★麻生首相「金がないなら結婚するな」発言 

・衆院選(30日投開票)の「ラストサンデー」となった23日、各党党首は候補者の応援で全国を 
 奔走した。東京2区(中央区、文京区、台東区)に入った麻生太郎首相(68)は、学生主催の 
 イベントに出席。少子化問題の質問に「金がないなら結婚しない方がいい」などと発言した。 

 東京・花川戸の台東区民会館で開かれた、学生主催の「ちょっと聞いていい会」。 
 約60人の学生を前に、麻生首相が質問に答える形で進められていたが、ビックリ発言は 
 いきなり飛び出した。 

 男子学生からの「結婚資金が確保できない若者が多く、結婚の遅れが少子化につながって 
 いるのではないか」との指摘に対し、首相は「金がないのに結婚はしない方がいい。オレは金が 
 ない方ではなかったが、43(歳)で結婚した。 
 稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と 
 答えた。 

 さらに「(結婚は)金があるからする、ないからしないというものでもない。人それぞれだと思うから、 
 うかつには言えないところだと思う」と続けた。 

 首相の発言は一定の生活力が必要との趣旨ともとれるが、学生からは賛同の拍手などは 
 一切起こらず、それどころか、会場全体が一瞬、凍りついたような雰囲気。不況の影響で就職先が 
 なかったり、ワーキングプア状態にある若者たちに対する配慮を欠いた発言との批判を呼びそうだ。 

 選挙戦中も相変わらず失言を繰り返す麻生首相。解散後の先月25日には、横浜市内での会合で 
 「高齢者は働くことしか才能がない」などと話したため、河村建夫官房長官からは「首相には 
 オウンゴールだけは避けてもらいたい」とイエローカードを突き付けられたばかり。 

 さらに、前日の22日には、豪雨災害に見舞われた兵庫県佐用町の現場を視察した際、2人の 
 行方不明者について「遺体が見つかるように」などと心ない発言をしていた。 
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.html 
134名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 23:44:40
麻生さんは負けたいのか?
135名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:23:43
農家への嫁を世話してくれないなら民主党政権で国際結婚の規制緩和を望む
136名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 02:10:31
国際結婚が増加した村には活気がある
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:47:19
おめこ祭りだろ
くだらん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:29:07
稲刈り終わった後、一発やりてー。
役場は早く女紹介しる!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:21:58
本音では他人と結婚したいわけじゃないんでしょ?
このスレに来なきゃいいのに。
140名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:01:32
>>138
国際結婚業者にお問い合わせ下さい
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:58:50
嫁欲しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:25:18
ブチアゲ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:27:37
何歳ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:57:37
>>138
自分の嫁見つける時くらいは他人の手を借りんなや

げのげ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:02:58
チャンコロ嫁は名器だよ
147名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 01:29:51
政権交代なんだし、国籍法改正を民主党に請求してみる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:15:36
僕は右手がお友達です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:01:46
>>145
俺たちが米作ってやってんだから、ねぎらいでどうぞどうぞと、慰安婦くらいまわせよ。

150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:00:04
mixiで彼女みつけました
152名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:40:47
>>149
それなら国籍法改正を民主党に働きかけてみたらええやん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:43:19
>>152
孫ができたら追い出すから国籍とか永住権はなーくてもOKなんだよ
154名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:20:17
>>153
孫を敵に回してどーすんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:43:19
争いこそ永遠に
農家の宝は諍いにあるんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:37:43
呪い厨の中の脳内農家限定だけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:19:28
>>109
自分はヤリマンで処女じゃなくても、相手は童貞じゃ無いと許さないだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:21:03
農家の嫁不足は農家の傲慢さの問題です。
農家には男しか生まれない訳ではありません。
農家が農家へ娘を嫁がせれば、嫁不足は解決します。

自分の娘は、自分と同じ苦しみを味合わせたくないので嫁がせないのに、他人の娘なら構わないという傲慢さが問題なのです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:24:43
農家の嫁さんにするならどの子?
http://naruserv.ddo.jp/img/up/naruup5760.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:32:50
>>159
農家の娘は、「家を出てたまに孫の顔を見せる要員」「介護要員」という崇高な任務があるので、
大切な農家のお嬢様のお世話をする仕事として「嫁」が必要なのです。
馬鹿ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:45:39
>>160
一人親の生活保護受給世帯に上乗せ支給されていた母子加算の満額復活が23日午前、閣議決定した。 
05年度から段階的に削減、今春全廃されたが、12月から再び支給される。政府内の折衝が難航、 
見通しが危ぶまれた時期もあっただけに、暮らしを切り詰めてきた各地の親たちは、胸をなで下ろして 
いる。 

「やっと戻るんですねえ」。体調を崩したのをきっかけに3年半前から生活保護を受給する札幌市の 
菊地繭美さん(46)は、ほっとした様子。 
07年4月、息子の高校入学と同時に月額約2万3000円の母子加算が打ち切られた。 
入浴回数を減らしたり、衣服も数カ月に1度しか買ってやれなくなった。 

「廃止は生存権を侵害する」として、自治体を相手取って提訴。今年4月以降、母子加算復活を目指す 
民主党の会合にも参加し、窮状を訴え続けた。 
「復活したら、息子とおすしを食べたい。ずっと食費も削ってきたから」と話すものの、息子が来年 
3月に高校を卒業すれば、母子加算の対象から外れる。 

東京都足立区の女性(50)は「高校1年の息子が来春の修学旅行に行ける」。 
月額2万3000円の母子加算が削られた後は、食事の回数やおかずを減らし、「食べ盛りの息子が 
食べない私に遠慮するのがつらかった」。 
20代から病気を患い、フルタイムの仕事は難しいが、来春早々にある息子の修学旅行の積立金も 
確実に捻出(ねんしゅつ)できそうだ。 

女性の息子は高校卒業後、1人暮らしをする可能性もあるといい、「自立のための準備のお金が 
全くなかったが、復活で最低限の蓄えができるかもしれない」と期待する。 

厚生労働省は、財務省との折衝で、母子家庭以外の保護世帯にも支給されてきた高校生向け就学費などが、 
加算復活と引き換えに廃止されることも求められた。生活保護問題対策全国会議の尾藤広喜弁護士は 
「復活は社会保障を手厚くする突破口に過ぎない」としている。 

ソースは 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091023k0000e040040000c.html 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:29:43
>>160
なんでそのコピペ貼るの?
農業と関係ないよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:58:40
農家の嫁…。家内労働者と家政婦だからね。現実は…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:02:06
>>159
おれ、左下がいいべ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:19:40
周りのお嫁さんたちはほぼ鬱になって入退院を繰り返すか離婚だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:43:03
>>165
おめこ祭りが楽しみだろがW
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:07:20
>>165
死んでる嫁さんや逃げた嫁さんもいるだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:32:29
>>165
納屋で縄で首・・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:31:57
ていうかただの鬱っぽいだけだと入院無理。
全く食事が取れなくなって歩けないくらい弱るとか、
かなり本気度の高い自殺未遂やらないと入院させてもらえないから
鬱で入院っていう時点で相当やばい状況で、自殺しかけてるんだよ。
そして、鬱の6人に1人はリアルで死ぬ。
170名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:03:23
ふーん、ご近所では嫁さんが君臨してるけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:05:19
まぁ、木嶋佳苗に500万くらいポンと出せるような金が無けりゃ、100kg超デブスすら嫁には来ないってこった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:26:20
牛や豚でさえストレス与えると子供産まなくなるのに人間が子供産むわけない。
鬱や自殺未遂に追い込んだら薬剤投与で繁殖用としてはまず無理。
女飼いたいなら、わら敷きでもいいから別居は必須。
173名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:03:25
>>172
でもなあ、近所でハーフの子供がどんどん増えてるもんなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:15:12
>>173
つまり繁殖用が使えなくなったら輸入して、前いたのを捨てればいいわけですね。
合理的ですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:08:09
うちの職場に月給丸出しして、家事育児丸投げの交換条件で、農家の嫁を乗り切ってる女性がいる。
その女性は高給取りなので、嫁ぎ先は、大型電化製品の買い物だ!旅行だ!と大喜びで高給取りの女性を大事にしてるよ。
職場じゃ田舎の農家に嫁いで、「気を使って大変だ」と情報操作してる。使ってるのは金なのに。皆の同情買ってるよ。上手くやってるよなあ。
真似できないわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:18:13
その女性、家事は出来ないわ。胡瓜や西瓜を切り分けられなくて、ビックリした事があるけど、内緒にせずに言いふらせばよかったな。
いつも健気な嫁のふりしてるから、偽装嫁だな。
そして、他の人には絶対月給丸出し、家事丸投げの話はしない。
世渡り上手の隠匿嫁でもあるんだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:09:46
それぞれの家庭で色々だから、いいんじゃないの!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:57:15
いつも、被害者ぶって、周りを悪者にするから困る。
育児丸投げのくせに、(舅さんが入院した時、実家の母が育児してた)夫婦二人でしゃかりき育児してる私達夫婦を馬鹿にする。
世渡り上手だから、いい人にしか見えない。
私達は下に見られ、言われっ放しで、彼ら夫婦のいい隠れ蓑だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:06:42
それぞれの家庭でいろいろだからね。
好きにやらしてもらうよ。
月給が安いという理由で棄てた昔の彼女のことや、娘の障害の事や、金に汚い話、それぞれの話を色々語って聞かせてあげるつもりだ。
子供達の将来の姿、君達の両親の現実の姿なんだから。
だから、君達は、人も羨むよい暮らしが出来るんだよ。
子供達は、もう、知ってるね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:09:27
ついスレ違いになってますね。
スミマセン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:39:05
何で職場の気に食わない女性の子供に復讐するの?
子供にも「このひとおかしなこと言ってる」ってわかるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:24:18
>>181
しねばいいのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:33:52
JAセクハラ組合長に「謝罪と賠償なければ許さない」  (動画あり) 
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news20.html?now=20070417192656 
画像 
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20070416-170416033-69.jpg 

 北海道当麻町の農協で、前の組合長ら幹部が女性職員に 
セクハラ行為を繰り返していたとして、謝罪会見を開きました。 

 この問題は、北海道当麻町の農協で2005年3月から去年10月 
にかけ、職員と元職員の女性2人が当時の組合長と課長から 
セクハラ行為を受けたとして、約1000万円の損害賠償を求めて 
いるものです。前の組合長らは、勤務中や宴会の席で立場を利用し、 
体を触るなどしていたということで、女性の1人は退職しています。 
農協は会見のなかで、前の組合長ら2人が事実関係を認め、 
和解したいとの意向を示していることを明らかにしました。 
しかし、女性のうち1人は、すでに強制わいせつ容疑で北海道警察に 
告訴しています。 

JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (1)(2) 
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8 
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU 

184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:13:06
そうだね、手っ取り早くそんな金食い虫の子供不用だね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:14:04
怨むんなら、極悪非道なパパとママ、じいちゃんばあちゃんもだね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:17:41
でもここ嫁不足スレッドだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:18:47
育児丸投げ、月給丸出しでも嫁が来ない事には話が始まらない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:19:49
田舎での現金収入はありがたいから、なーんにもしない嫁でもありがたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:20:39
跡取り息子を産んでくれれば大喜びさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:22:48
ストレスは職場で上手に発散。
偽装上手だから健気な嫁にしか見えないし。
周りが悪者にされていい迷惑
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:42:09
働いていて何もしない嫁の何がわるいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:24:48
職場ではいかにも、家で気を使って頑張ってるように偽装しているところです。
○○ちゃんは気を使って苦労してるんだからと、当て付けがましい。
みんな苦労してると思うのに。
正直に汚い下着も平気で洗ってもらってます。とか絶対言わないところが羨ましいわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:33:10
>>192
ヒトはヒト!
自分は自分!
みんな わかっていると思うけど…

それぞれの生活スタイルだからいいではないですか?
ヒガミに聞こえますよ!
他に意識を向けてみてはどうですか?あなたの輝きが変わると思うよ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:40:41
>>192
実際苦労してるんじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:23:18
苦労してるのかもしれないけど、
旦那が四年制大学卒業自慢や、結婚式の招待客の人数自慢話や嫁ぎ先がいかに立派な家等の自慢話を私達にだけするし、自慢話するならみんなにしろ!と思います。
自己プロデュースが上手いので羨ましいです。
しかも、職場では「一回したらずーっとさせられる」と言って雑用はこっちに回ってきます。
実害が激しいです。
家庭の事情を職場に上手に持って来るので羨ましくてネタんでるのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:57:57
>旦那が四年制大学卒業自慢

四年制大学が自慢の種になる会社ってどんだけだよ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:09:42
採用がいびつなんで、四年制大学卒業があまりいない。だから旦那の学歴を自慢にしてる。
旦那から見ると可愛い嫁なんだろう。ますます羨ましい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:44:00
>>195

こういうヒトは、みんな心では やなヤツって 思っていると思います。

羨ましいではなく、可哀想って思っていたら……
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:40:07
皆さん,色々レスありがとうございました。
何とか、違う事に目を向けていきたいと思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:40:07
この人みたいなオカシイ人がいるから農家の嫁って生きづらいんだろうな・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:43:34
まあ、自業自得という事で
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:21:29
でもどんなに恨まれても農家の嫁やるなら自分の仕事持ってないとやばいよね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:30:09
激しく同意です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:57:40
ガキを作る道具ががたがた言う時点で終っている
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:59:31
>>204
では、物言わぬ奥様とお幸せに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:39:53
たっぷり怨まれてるから、お祓いも忘れずにしっかりとね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:04:17
お祓いとか考えるのがキモイんですけど。

どんな恨み方してるんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:20:48
自分の実力不足は認める。
自分は悪者にされるし、隠れ蓑にされるしろくな事が無い。
しかも、どう考えても自分はストレスのはけ口だったとしか思えん。
しかも、本人は言いたい事も言えない女性という評価を勝ち取っているのだ、羨ましい。
恨んでるより羨ましいんだわ。
負け犬の遠吠えと呼んでくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:21:00
てすと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:30:27
いつまで粘着、スレ違いを続けるつもりなんだ?
家庭板にでも行って吠えて来い。負け犬が。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:18:08
>>208

ちゃんと、見てるヒトはいるって!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:54:23
>>208
家庭板行くならあなたの立場を明確にしてね。
同僚なのか近所の農家の嫁なのかわからないし
下着を本人が洗うかどうか知っているというのもキモイ。
あなたがブライベートを知りすぎてるということが、
その働くお嫁さんにとってストレスになるって考えたことはないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:05:31
とにかく、自分は一方的に愚痴られてるうちに、必要以上にプライベートを知ることになりました。
本人は愚痴ってスッキリして忘れてると思います。
「それに比べてあなたはいいわねえ」みたいな言い方ばかりされたけど、それも覚えてないだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 05:24:17
ふーん
215名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 23:21:26
近所で祝言(もちろん奥さんは外国籍)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:52:46
>>215
近所の農家の奥さんが外国人なことに優越感を感じているんですね、わかります
217名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 00:34:02
>>216
赤ちゃんが多い地域に嫉妬してるんですね、解りますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:28:41
>>217
そんな地域あるんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:46:35
>>218
誰が父親かわからないガキと離婚女がうじゃうじゃ居ますよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:07:20
>>219
何で赤ちゃんのことそんな風に言うの?
あなたが嫉妬してるんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:43:09
>>220
まあまあ、なま温かい目で見てあげようよ。
>>219は血統主義にこだわって滅びる地域から来てるんでしょうね。
222名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:21:09
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/091205.html
たけしの日本のミカタ
(外国人無しでは日本が滅びる)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:58:24
農家は金に汚い。持参金がいくらといいやがる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:13:00
>>223
一生それで値踏みを語る
225名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:27:57
御近所で今日もハーフが誕生(おめでとう)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:15:25
皆の地元に白人嫁いる??
国籍は不問で。
関東だからか埼玉の片田舎ではちらほら見かける、、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:47:12
どうせおめこ祭りで誰の子かわからんのが出てくるからどうでもいい
228名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:50:04
>>226
カナダ系が1人
北欧系が1人
229名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 06:16:48
>>227
日本国家の為には子供が出てくればそれで良い
230名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 06:30:27
ご近所でハーフがまた産まれた\(^o^)/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:30:46
うるさい日本人の女より、フィリピン産でいいや。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:59:49
日本産は基地外ガキが多いからすぐ離婚してつっかえしたほうがいい
233名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 05:11:33
正月から近所でおめでた
祝いのプレゼントが必要になったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:11:01
今は、グローバル時代。
偏見なんかない。
何処の国からであれ、結婚相手を見つければよい。
俺なんか、農家だが金髪のソ連産と結婚しもう15年もたってる。
ぶくぶくと体重が増えるかと思ってるが、予想に反してすらっとしてるよ。
友達みんなうらやんでるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 21:52:36
>>234
同意
初詣の電車の中で年配のご夫婦が嫁の国籍取得の事を平然と話していた。
今はそんな時代なんだよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:04:15
234ですが、本当に偏見なんかありませんよ。
子供は、中学生なんですが、友人達と楽しくやってますよ。
ソ連産ですが、国籍も子供がいるため容易に取れていますよ。
今では、日本語もぺらぺらで、中学の父兄会で楽しくやっていますよ。
娘達もロシア語、日本語、英語を話しますが、けんかになると
もうめちゃくちゃでこちらが理解不能です。
237名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 06:02:09
素晴らしいですね、日本での国際結婚が年間20万組を超えれば
社会を安定させることも可能になるのですが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:42:28
もう、結婚してから1ヶ月足らずで16年になります。
別に国際結婚との感覚はありません、たまたまロシアのホテルに勤める
女性が日本の金沢を旅行するとのことで、県は違いますけど近くだったので
案内した縁で結婚したのが妻です。
日本でも国際結婚は普通になりつつありますが、ヨーロッパでは普通のこと、
たまたま、ロシア籍の彼女と出会い結婚したとの感覚で、今となっては
国際結婚したとの意もありません。
 近くに、国籍は違いますが国際結婚した方が2人おいでになりますが
 みなさん地域にとけこんでおいでです。
ただ、困ることは先にレスしましたが、子供たちの喧嘩の時は、
ロシア語、日本語、英語で混ざり合った言葉になり妻も加担すると
こちらがもうお手上げです。
自分も農家ですので農家の嫁不足は深刻ですが、縁は日本国内以外にも
存在すると思えば良いと思います、ただ国際結婚でも必ずしも
よい方とめぐり合えるとは限りません、みきわめが大事かと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:20:55
外人と混血児は最後の手段として、日本人嫁もらえるように最大限努力しような(泣)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:08:15
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
241名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 21:44:51
>>239
何を言ってんだよ、今の県の状況じゃ外人と混血児を最初の目標にしないと大変な事になるぞ。
Jガールに拘ってると30代と40代なんてあっと言う間に過ぎてしまうぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:09:14
Jガールwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:51:09
近所のおにいちゃんは池沼のJガールwww と結婚したよ
本人は満足していないらしく風俗に通っている
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:51:00
デキ婚即離婚女だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:16:08
Jガールなんて、よほどの馬鹿でないと農家に嫁に来ない。
フィリピン嫁で十分。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:34:51
混血児で妥協してやると言いつつベッキーや加藤ローサみたいなのが「最低ライン」とか言いそう
247名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 20:43:17
>>246
そこまでのバカはおるまい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:05:41
農家男性に婚活の場、合コン毎月開催へ
1月28日18時35分配信 読売新聞

 やる気のある若手農家の男性と、そうした男性と知り合うことの少ない女性に出会いの場を提供する「農家合コン」を、農作物の生産から販売までを手掛ける東京都国立市の「国立ファーム」(高橋がなり社長)が始めた。

 昨年末に開かれた初合コンに参加した女性からは「いい野菜を作ろうという妥協しない姿に魅力を感じた。農家に対するイメージが変わった」といった声が寄せられたという。

 同社の男性社員が契約している農家の男性から、若い女性と出会える機会が少ない現状を聞き、高橋社長に相談したことがきっかけ。

 初の農家合コンは昨年12月20日、同社が運営する野菜レストラン「農家の台所」恵比寿店(渋谷区)で行われた。事前にホームページなどで告知したところ、女性4人の定員に、都内や愛知県から20人の応募があった。急きょ定員を増やし、女性7人と男性6人で実施した。

 参加男性が育てた野菜が料理として出された合コンでは、戦略的な農作物の作付け方法や売り方などの話で盛り上がり、2組のカップルが誕生したという。

 同社では、農家合コンを毎月開催する予定。参加条件は男性が18〜40歳で、「土づくりにこだわりがある」「将来、篤農家になる自信がある」こと。女性は33歳以下。参加料が必要。

 同社広報部の熊田裕子さん(28)は「農家は仕事で自分から積極的に動き回る『肉食系』の人が多い。農家の魅力を知ってもらえたら」と話している。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:48:03
農家の合コンは強姦も起こる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:11:06
がんばれ農業!くたばれ農協!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:28:15
>>245
そうだったのか!
私は、よほどのバカだったのか!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:34:21
 バカでないよ、妻がいればよいって。
 嫁はんいない奴がたくさんだろう、本当は結婚したいが彼女できない。
 俺は、ロシア人と縁あって結婚して16年ぐらいだが国際結婚なんて
 思ったことがないよ、たまたま出会って結婚した感じだよ。
 妻のふるさとのモスクワでは日本人との結婚はあまりないそうだけど、
 ハバロスクでは希望者も多いと聞くけど。
日本人だろうが国際結婚だろうが、一人見つければよいんだから頑張れよ。
本当に見つけたければ、新聞チラシをいれて自分と合コンしてくださいと
案内すれば、たくさんあつまるよ。
専門会社だと金とられてあまりまとまらないかも。
253名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:31:15
俺の県でも外国人花嫁が増えている。
未だに血統主義マンセーな地域も存在するらしいが
そいつらは家が絶えるから我々の子孫で頂く事としよう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:39:27
オイラの地元の小学校の生徒って、ハーフが半数なんだよな。
フィリピンとかタイとか中国のハーフが多い。

田舎の小学校だから、学年1クラスで40人以下だけど、ハーフ
だらけ。

血統主義では、農村が滅んでしまう状態である。

こまったもんだよな。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:53:32
食品会社でアルバイトをしていた時ラオス人のお嫁さんがいた。
1人は日本人みたいな風貌でもう1人はフィリピン人風だった。二人とも性格は
良かったよ。
256名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:11:37
>>254
もし、国際結婚が無ければ子供の数が今の半分って事になり
その地域は絶対に滅ぶって事だよな。

ハーフが増える地域は将来的に安心だと思うよ
血統主義の地域はゴーストタウンになるんだろうけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:43:00
>>255
良い職場に恵まれたんだね
258名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 06:24:05
単一民族幻想は結果的に国を滅ぼす
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:55:20
≫オイラの地元の小学校の生徒って、ハーフが半数なんだよな。

ハーフだと気付く外見してるの??
分校みたいな規模の学校?
260名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:14:21
半数ってのは凄いね。
こっちは10%もいないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:41:51
農業の基本は他人を見下し自己満足を続けることです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:57:03
近所の農家の嫁に辟易してるんだが、
自己防衛手段は距離を置くこと以外ないことがわかった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:51:50
>>262
敵をつぶすには村八分が一番だ
仲間を増やせ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:17:17
わたし、地元の野菜はぜったい買いません。
スーパーで、国産・他府県のものを買う。
生産者の人柄なんてわかんないけど、
わかんないだけ、まだマシ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:22:43
≫こっちは10%もいないよ

やっぱり和名(日本名)名乗って擬態させてるの??wwwwwww

266名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:42:10
>>265
さあ、探る気も無いからねえ。
擬態してくれるなら同化の意思があるんだから何人来ても良いんじゃない?

赤ちゃんを見せられてご覧、可愛いよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:19:32
農業に興味ある女は結構いるぞ
夜の街に飛び出すんだ
268名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 22:45:02
ほんとかなあ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:27:23
>>268
みんなでやってしまえばいいんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:28:16
>>269
通報しました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:53:13
とにかく、やってしまうこと。
もう他所には嫁に行けないようにしておかないと、逃げられるぞ。
農家では、レイプ→嫁に来るパターンがデフォ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:07:41
うちの村でもみんなでやってしまうのが当たり前
だから体験学習であたりをつけて個人情報は確実にゲットしている
もちろん行政も一体
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:15:44
農業研修に金だしてるのは、青年団や役場や農協なんだ。
たかだか3000円で1泊2日で、うまいもの腹いっぱい食えるわけねーんだよ。
だから、10人中2〜3人は村の男と結婚してもらわないと困る!
せめて1発くらいやらせてもらわんと元が取れん。
勘違いするな、バカ女!

274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:51:55
>>273
だからやるんだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:52:19
ああやるさ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:18:54
やらないか
277名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:11:55
>>273
農協が馬鹿すぎるんだよ、日本人以外に触手を伸ばそうとは思わんのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:01:52
憎しみこそ農家の宝
279名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 19:26:24
>>278
なんでやねん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:23:06
レイプとかいってる、バ過疎農村は支那嫁やピーナに根こそぎ奪われるのがお似合い
281名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:48:09
>>280
根こそぎ奪われても子供を産んでくれるならOKだね
今の嫁飢饉を放置すれば一族が死に絶えた後に全資産が国庫に行くだけだからね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:46:22
淡路島の農村に住んでるけど、ここの書き込みは日本とは思えん…
みんないったいどんな僻地に住んでるんだ。
うちの周りは普通に日本人嫁もらってるぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:38:05
くくく
基地外が何をw
284名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 22:54:05
>>282
淡路島かバスで三宮まですぐだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:36:57
ていうか地名書いて欲しいね
旅行でもレイプ村なんか行きたくないしな
まあ、男だから関係ないんだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:36:59
ロシア嫁貰う気なら、まず家の床の補強から始めろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:49:04
>>286
立ってやれ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:05:33
ロシア嫁は若い頃美少女でも、ふけるの早いぞ!
すぐにデブになる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:09:58
農家研修なんて、レイプ団の中に単身飛び込むようなもの。
と偏見持ちたくなる位、いい噂を聞かないからな。

女性が農村に連絡先を教えたら、ストーカーされたりとかね・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:19:31
ストーカーとは何だ!
夜這いと言え!
夜這いは文化だ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:04:53
もう少し、女性が見てるかどうか考えて書いたら?

これ読んだら、誰もこないわW
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:56:19
ビニールハウスの中でレイプするAV知りませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:01:17
俺のチンコが相当よかったらしく、
泣いて嫁にしてくださいと言って来た。
拉致監禁して昼夜を問わず犯し続けたカイがあったよ。

と妄想してみる。
294名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:39:32
>>292
知らん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:37:25
おまえらというか一部
婿探し情報収集でこんなスレ見たら

女の子 : へ・・変態だぁー

になるだろボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:49:21
まじめに嫁探しの話しろ!
俺んちの町では、マジで嫁不足。
役場と農協と青年団が斡旋して、婚克さしてるけど、日本の女は土いじりが嫌だとか、肥料が臭いとか、収入が少ないとか言いやがる。
業者とおして中国嫁とフィリピン嫁を輸入してる。
297名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:54:38
>>296
その町の判断は基本的に正しいよ
中国さんもフイリッピンさんも案外頭が良いから良い嫁になるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:00:55
>>297
チャンコロ ヒリピン > 百姓

アホは外国人に毟られて滅びたほうがいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:30:29
以前もレスしたが、俺の妻はロシアモスクワ産。
偶然に出会ったようなもので、縁あって結婚して15年もたってる。
俺は国際結婚には興味がなかったが、出会った女性がロシア人で金髪ブルーの瞳であっただけ。
今でも国際結婚したとの感覚はない。
まあ、結婚に縁のない奴は斡旋会社を通じての出会いや結婚があるが、俺のように
観光目的で来日しピンチヒッターで案内して知り合ったので違和感もないし
ただ妻が日本人でなかつただけ。
妻の妹も俺の友人と結婚し隣の県に住んでいる。
俺の近くにも中国人と結婚し、よき家庭を築いている人がいるが、外国人と結婚することは
なんら問題ない。
一生独身でおえるか家族をもち相談できる妻や子供を持つかは君しだい。
つよがり言ってもやもめ暮らしの男は惨めと聞く。
選択は君しだい、縁があるなら結婚しないと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:37:38
sugeee!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:28:06
この釣堀はよくつれますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:46:20
お見合いしても第一声が「農業はしたくない」だもんな。
じゃあ何で農家とお見合いすんの?って聞きたくなる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:02:04
>>302
金を持っている農家が金を使うのに困っているっていう都市伝説ですよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:55:26
299ですが、農業に興味を持ってる女性もたくさんいる。
だから公的機関のお見合いパーテーによく伴侶候補を見つけるために出席する女性も多い。
だが、ふがいないのが農村の男性に問題がある場合が多い。
行動力がないと彼女なんか見つからない。
国際結婚でも、最近はハードルが少し高いそうですよ。
この人ならと思ったら、失敗してももともとで告白がだいじ。
結婚してくださいでなく、興味があるなら一生ついて来いということだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:04:51
>農業に興味を持ってる女性もたくさんいる
それは農業の重労働を知らんからだろ。
まあ体験で農繁期に1週間ぐらい農業すれば、骨身にしみるんじゃないかな。
多分3日目ぐらいでケツ割るだろうけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:09:07
お見合いパーテーwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:24:00
>>302
女が働かないといけないような農家には行きたくない
もしくは専業ニートしたいってだけだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:48:05
>>307
基本農家で専業ニートは無理があるだろ。
そうしたけりゃリーマンとお見合いすれば良いんだし。
やっぱリーマンには相手にされないからコッチに来たと見るべきなのかorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:37:56
豚も鶏も牛も農民も死んだら同じ地獄なんだ

仕方ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:07:15
都会のサラリーマンこそ地獄に行けや!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:23:21
都会のサラリーマンになる予定だけど
みんな応援しとるで〜
312名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:57:12
>>305
中国の農家から嫁を貰えば万事解決
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:33:18
所詮百姓も牛も豚もニワトリも
カラスもいのししも同じ
欲と妬みと恨みだけで生きているんだから
314名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 23:30:07
>>313
それは違うぞ、一番大切な事を忘れているぞ
・・・猛り立つ性欲だ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:02:46
サラリーマンだって一緒だろ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:05:03
基地外組合長は今日も金の勘定をして
組合員の配当をごまかしているのであった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:58:48
>>312

【社会】嫁不足…狙われる東北の農家 純粋な男心を弄ばれた被害者の心の叫び「人生最後のチャンスだと思ったのに…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273981004/l50

1 名前: 影の軍団ρ ★ 投稿日: 2010/05/16(日) 12:36:44 ID:???0
嫁不足−。東北の農家にとって深刻な問題を逆手にとるように、
中年の独身男性を狙った悪質な結婚詐欺が横行している。
宮城、山形両県で被害を名乗り出ただけでも約30件、被害総額約1億円。

業者が仲介した韓国人や中国人の女は男性を結婚する気にさせると多額の金をせがみ、
突然行方をくらませる。背後にブローカーの陰もちらつくが、
捜査当局は詐欺容疑での立件には難色を示す。被害男性の怒りの声が切なく響く。
「人生最後のチャンスだと思ったのに…。何とか金だけでも返してくれ」。

宮城県北部の田園地帯。代々続く農家の跡を継いだ中年の男性が韓国人の女と知り合ったのは、
昨年のことだ。結婚仲介業者を名乗る男が自宅を訪れ、唐突に「この女性と交際してみませんか」と提案してきた。
男の背後には、伏し目がちに立つ若い女。男は「1週間暮らしてみてください。
きっと気に入りますよ」とたたみかける。男性は不審に思いながらも、
「断ってはかわいそう」と受け入れてしまった。

しばらくして、男性は結婚を前提とした交際を決意。業者には、預金を切り崩して用意した
「結納金」約300万円を支払った。家族からは猛反対されたが、「これまで女性との交際に
恵まれず、農家なので嫁の担い手も少ない。これが最後のチャンスだと思った」と押し切った。

ようやく手に入れたかに思えた伴侶(はんりょ)。だが、その幸せは長くは続かない。
業者に金を支払った直後から、女が急に金をせがむようになった。
「親に会いに帰国したい」「母国で運転免許を取得したい」「実家に借金がある」…。

(以下はソース↓で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100516/crm1005161200007-n2.htm
318名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:03:22
まあ、アクティブに動かなきゃな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:30:19
≫299ですが、農業に興味を持ってる女性もたくさんいる。

申し訳無い。それは幻想だ。
いわゆる『ワケあり層』の女性が大半である。
・子をおろした経験あり
・犯罪歴あり
・最近出所して来た
・特定アジア人のハーフ
・部落(同和)
・在日←これは確実にいる!
・家族・親族に『ヤバい』人物がいる

農村の人間て人がいいというか抜けてる
というか盲目になって相手の事調べようと
しないんだよなぁ。もう破綻が見えている…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:36:24
≫中国の農家から嫁を貰えば万事解決

それどころか問題が山積みw
下手に安眠すらできないよ。
配偶者がシナ人なんて。
しかも実子が人生に十字架背負うハメになる。
家系図に泥を塗るような行為だよ。旧家は。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:57:23
【社会】 「結婚の最後のチャンスと思ったのに…」 純粋な男心弄ぶ、外国人妻結婚詐欺。嫁不足の農家で…騙されたと思ってない男性も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274063005/
322名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:26:55
>>320
昨日も安眠したが
323名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:59:23
究極の選択を選んで貰おうよ

家の血を絶やすかVS外国人花嫁と赤ちゃんと暮らすか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:28:13
だから研修生を強姦するのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:00:37
その割には田舎で夜這い強姦のニュース聞かないな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:44:33
騙されて?嫁不足地域に嫁いできた私が通りますよ。

結婚前、夫の両親が私の実家に来た時
「お嬢さんには事務だけやってもらえればいいし、田んぼに入れることは絶対無いので安心してください。」
と言った。
私の家は都市部のサラリーマン家庭だったので、「うちの娘に農業は無理」と思って常々言ってたし
娘に苦労させたくないと思っていたので、その言葉に安心したらしいんだけど。
その後、結納の席でも、結婚式でも同じように「田んぼに入らなくていい」って言ってた。

それから5年後。
跡取りとなる長男出産したとたんに、「田んぼを手伝ってくれ」と言われた。
結婚前の話はなんだったの?ってくらいに、あっけらかんと。
まぁ、その分格別に美味しいお米食べてるから…仕方ないか。
農家の息子なんて言ってなかったけど、そんな男に惚れて一緒になっちゃったんだし、仕方ないね。
今日は機械で植えられない田圃で手植え。ゴム長履いて頑張ってくるよ。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:33:26
>>325
村内で悪事は隠匿するのは普通
守らない者は村八分寸前

ひどいよマジで
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:08:57
>>326 
ご主人を愛しているなら、田んぼに入ることなんて苦にならないはずです。
それと、
男子は2人以上生んでください。
ジジババが介護状態になったら糞尿の処理もしてください。
隣保の付き合いには必ず出席してください。
ご主人を毎晩喜ばしてあげてください。

ご主人を愛していればできるはずです。


329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:28:49
>>325
田舎は役場も交番も近所の村人もみんなグル。
それに夜這いは犯罪ではない。
嫁不足なので、多少無茶しても村全体で嫁に来て欲しいと思ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:04:26
>>328
田植えを終えて帰ったところで、それ読んだらゲンナリしました。
愛していればできるはず、というその考え方が、農村に嫁を迎えられない原因なのかな…と思いました。
経済状態や私の体調のせいで、子供はもう産めません。
義父母の老後はもちろんお世話させていただくけど…あからさまに「糞尿の処理」という言い方をしてるのが感じ悪いですね。
毎晩喜ばす…一応料理は自信ありますし、毎晩食事の時に美味しいといって喜んでくれています。
付き合いはまだ代替わりしてないから、出席する必要ないですしね。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:39:55
>>328は釣りだからね。気にせずに。
うちの嫁さんも15年で、外で仕事してるのもあるけどほとんど農作業しないよ。
てか、稲作メインなら近年は機械が発達して人手なんか要らない。
1人で10町以上やってる人もざら。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:09:54
みなさん、>>331に騙されてはいけません。
農業を手伝わなくてもいいって言われて嫁にきたら、たいへんな目に合いますよ。
333330:2010/05/22(土) 13:10:14
私は田圃に入らなくていいよ、といわれて嫁いできたけど
そのうちきっと何かしら手伝うことになるだろうなとは思ってました。
もちろん最初は戸惑うこともあったし、身体がキツイなとは思いましたが
「たいへんな目に遭った」とは思いませんでした。
331さんも言ってますが、稲作は大部分を機械で植えたり刈ったりなので
昔の人ほど大変でもないです。
ただ端や、機械での植え残しは植えなおしをしないといけないし、機械の入れないような小さな棚田のところは
手植えになってしまいます。
55を越えた義母一人にそれをさせるのは大変だろうと思うし、手伝わなければいけないなと思います。

それにしても、中腰姿勢のせいで太腿の裏側と腰が痛い…。そして虫刺されが痒い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:24:07
農家に嫁が来ないんなら、農家やめればいいんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:35:29
おまい、誰のおかげでメシ食ってんだ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:45:14
嫁に行きたいけど少数派なんだろうか・・@20代
動物も植物も労働も平気です
親はサラリーマンだったけど小さい頃(5歳ぐらい)から馬の世話してきたし
農学部が近所にあって手伝ってました
同居も平気だし年上も40歳ぐらいまでなら平気です

でもどこで紹介してもらえばいかわからない・・(´・ω・)
役場とかですか?農協に勤めてる友人が沢山いるのでなんだかそれは恥ずかしいなあ
できれば20代のうちに嫁ぎたいんだけど
こういう農業をしている家がいいよ、というアドバイスや出会いの場所(変な研修以外)
、またはここよりこのスレで聞けばいいよってのありますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:51:42
>>333補植はやらなくてもいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:39:30
>>336 以下に聞いてみたら?

http://www.navi-kita.net/immi/shintoku/bosyu.html
●実習内容・・農作物の播種、栽培管理、収穫等、畑作作業全般
●研修生の要件 ・18歳以上(4月入校時)の独身女性で心身とも健康であること。
●農業に対する関心が高く、意欲的に研修に取り組むこと。
●町の行事に積極的に参加すること。
●寮生活でのルール・マナーを理解し、協調性があること。
●普通自動車運転免許を取得していること(AT限定でないことが望ましい)
●研修期間 平成22年4月〜平成23年3月
●必要経費 教材費・・5万円(1年分/入校時に一括納入)
●施設管理費・・1万2千円/月(個室)、1万円/月(団体部屋)
●食費・・2万円/月(酪農/2食)、2万5千円/月(畑作/3食)
●酪農コースは、朝食は受入農家での提供となるので2食分となります。
●原稿用紙で2枚程度の応募の動機(農業に関心を持ったきっかけと将来の夢等)
●入校の際は住民票を新得町に移転していただきます。
●入校決定後、健康診断書の提出、身元保証人を付けていただきます。

健康は特に大切です。子供を生めるかどうか重要です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:29:01

>>338 【健康は特に大切です。子供を生めるかどうか重要です。】

子連れを嫁にもらうのが幸せの早道です。
地方の【ド田舎】に嫁いで後悔してる奥様

こんなはずじゃなかった、この生活がいつまで続くんだろう…
閉塞感に苛まれている皆様、ここでその気持ちを分かち合いガス抜きしましょう。
結婚で相手の地方に住むことになった方以外にも、 転勤族の奥様もどうぞ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273970134/l50
日本は成熟社会に入りました。いまや女性は子供を産んで、子育てで家庭に縛られる生き方より自
由な生活を選ぶ傾向が強くなりました。その結果、男性は結婚難民になり、巷に溢れます。

日本人男性がなかなか日本人女性と結婚できなくなりつつある昨今ですが、そこへ救世主のごとく
現れたのが外国人女性です。一時期ブームとなり、今も続いています。 とはいえ、現実には文化、
習慣の違いがからんで、しばしば外国人との結婚は問題を抱えます。 転換期を迎えた感のある国際
結婚です。

中国山東省青島、遠寧省大連、吉林省長春から奥様を迎えませんか。きっと満足して頂けますよ。

農村の独身男性はこれからも一生独身のままでいいのでしょうか。スナック、クラブ、風俗店通い。
一時の快楽で満足して、老後の事は考えない。それも一つの人生ですので、他人からは何も指図は
できません。結婚するしないはその人の自由です。

でも、中には本心から結婚を望みながら、出会いの無い貴方がいます。思い切って一度相談してみま
せんか。たった3日で結構です。中国にお見合いに行く時間と日程を都合して下さい。その旅があな
たたちお二人の幸せの扉を開きます。

 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24763368_0?1273995835
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24763351_0?1273995743
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650422_0?1273995615
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650420_0?1273170892
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650419_0?1273170804
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650415_0?1273170712
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650411_0?1273170630
 ・ http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/a5/kibidream/folder/1035002/img_1035002_24650407_0?1273170551
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:24:10
>中国にお見合いに行く時間と日程を都合して下さい。
ケチな農家が行くわけないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:20:08
≫341

まんま朝鮮人(ハングル)なんだけど。
344延辺朝鮮族自治州:2010/05/26(水) 09:23:28
>>343
延辺朝鮮族自治州は中国吉林省に位置する朝鮮族の自治州。州人民政府所在地は延吉市。
現在、全人口のうち漢族が過半数以上の59%を占め、朝鮮族の割合は39%に低下している。
総面積:43,474km²

?地理
 自治州の西南部に長白山(朝鮮語では白頭山)が聳え、この山から流れ出る図們江(朝鮮語では豆満江)
 を境にして朝鮮民主主義人民共和国咸鏡北道と接し、東部はロシア連邦沿海地方、北部は黒龍江省牡丹
 江市と接する。西部は同じ吉林省の吉林市と通化市である。
 長白山は朝鮮民族に取っても満州族に取っても聖なる山とされている。全体に山がちの地形で、図們江
 流域にわずかに平地が開けている。

?歴史
 古代の高句麗、渤海の故地であり、とくに敦化市には渤海初期の都城・東牟山があった。渤海の壁画古
 墳として名高い六頂山貞恵公主墓(敦化市)はこの時代の遺跡である。渤海の都はその後、上京竜泉府
 (黒龍江省牡丹江市)に遷ったが、自治州内には東京龍原府(琿春市)、中京顕徳府(和龍市)が置か
 れていた。渤海滅亡後は女真の領域となり、明代には建州衛が置かれた。清代後期に延吉庁と琿春庁が
 置かれ、満州国時代には間島省が設置された。

 中華人民共和国が成立すると、1952年延辺朝鮮族自治区が設けられ、1955年には敦化県(当時)を併せ
 て拡大されたが、「延辺朝鮮族自治州」となり、二級行政区に降格された。文化大革命時期には州長・
 朱徳海(朝鮮族)が「地方民族主義の金持ち」として紅衛兵に迫害され、死亡したこともある。

 1990年代の北朝鮮の水害や旱魃と経済破綻によって、豆満江を超えて中国側に逃れる脱北者と呼ばれる
 人々が増加し、数万人とも言われる人々が中国や東南アジアに潜んでいると考えられるが、多くがこの
 自治州にいると思われ、中国政府が警戒している。

http://homepage2.nifty.com/shishuu-museum/tyouhen/yanji/mokuji.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:04:21
まあ、そんなややこしいこと考えんでも、
ブローカーさんに頼んだら何人でも連れてくるべ。
カタログみて選べばいいべ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:10:43
今、詐欺みたいなブローカーが居て被害者が出てるらしいじゃねえーか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:34:46
親戚が東北で稲作農家やってるけど、やっぱり外国人嫁が多いんだと。
フィリピン人と中国人嫁は、まだなんとか順応しようと努力はするらしいが、
一番ダメなのが韓国人嫁って言ってた。
まったく順応しようとしないんだと。

韓国系や朝鮮系には気をつけろよ。
中国人嫁も、場合によっちゃ保険金掛けられて頃されるから気をつけろよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:03:15
不安を煽れば野菜が売れる

この方法を使えば嫁は死ぬまで毎年交換して過ごせる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:03:06
ちゃんとしたブローカーなら大丈夫。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:26:51
ブローカーって時点でアウトだよ
騙されてカネもってかれて終わり
人生も終わり
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:48:07
おいらの村には、まじめなフィリピン嫁や中国嫁もいるぞ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:57:34
中国人嫁も、ちゃんと選べばまともなのいるな。
まぁ、ほんとうに少ないけど。
俺の知り合いが恋愛から中国人嫁もらったけど、
贅沢も仕送りもせず、国に帰るのも1年に1回数日のみ、
仕事もまじめに手伝って、子供も産んで、旦那とも仲良くやってる。
例外的な存在かもしれんがな。

韓国人嫁は徹底的にダメだわあれは。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:38:01
中国は広いから、どこ出身かは確認したほうが良いかもしれん
性格も志向も全く違うきに
http://www.china7.jp/blog/piao/291
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:31:42
どこ出身がおすすめだい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:13:07
>>354
東北だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:06:43
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:54:06
おおいいね。
>>356

ハバロフスクとブラゴベシェンスクの2ヶ所に自社の事務所を現地に持ち,
ロシア女性との結婚を希望される日本男性にベストのサービスを提供させて
頂いております.また無料メール交換とテレビ電話お見合いで,お相手の女性
のことをよく知ってからお見合いをして頂けますので,これによりお見合いが
スムーズに進み,より良いお見合い結果が生まれます.
ロシア女性との結婚を希望されるならぜひ一度バイカルにご相談下さい.

【2010年、ご連絡情報】 ご婚約・入籍

 ・ 39歳の三重県の男性が1523番の女性と婚約されました.
    http://www.baikal.co.jp/cgi-bin/idx_pages.pl?n=200
 ・ 44歳の京都の男性が1522番の女性と4月に結婚されます.
    http://www.baikal.co.jp/cgi-bin/idx_pages.pl?n=199
 ・ 35歳の東京の男性が1454番の女性とご婚約されました.たいへんおめでとうございます.
    http://www.baikal.co.jp/cgi-bin/idx_pages.pl?n=198
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:51:36
ロシア嫁いいな。
おいらも、ホスイ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:18:22
なんじゃこりゃ?!
オラ一瞬ガイジンのデリヘルかと思っちまっただよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:17:20
>>336
ここに農業をやってる人が多いから聞いてみたらどうでしょうか。
あまり期待しない方が良いですけど・・・

新規就農]農業をやりたいPart25
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272431428/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:42:54
>>354
ラオス、二人あったが愛想が良かった。
363名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 06:24:27
究極の選択が必要な時代がやってきてるんだよ
国内結婚に拘って血筋を絶やすか
国際結婚で腹を括って子供を抱くか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:00:38
何言ってるんだー
国際結婚なんて普通のこと。
だが、中国の娘は一人っ子政策の関係で将来、実家に帰ったり
両親の面倒を見なくてはならなくなる可能性があるそうと聞く。
仕送りは、農村部からの嫁さんは普通のこと。
変なブローカーに注意がだいじ
ラオス、ミャンマーの女性は宗教の関係で非常に清楚な女性が多いそうな。
俺の嫁さんは、ロシア産のモスクワ生まれ、金髪、ブルーの瞳
結婚して16年がたった。
隣村にい1年前ベトナムの女性がお嫁に来たよ。
美しく、俺の妻と何かの会合で意気投合したのか、行き来して家族同様の
付き合いをおこなっています。
国際結婚は互いの文化や価値観を認め、遠い国からお嫁に来るから
農作業の労力なんと考えたらアカン。
俺の妻との約束は、農作業は極力させないと、休みにはショッピングに
同行すると約束したんだ。
休みの時は、娘達と妻と一緒にショッピングにいく。
俺は英会話は出来ないので、娘と妻は英語でなにやら聞かせたくないことを話してる。
ロシア語会話ができるのですが。
夫婦喧嘩や子供たちを交えた言い合いになると、3ヶ国語で始まる。
娘はわざと英語で、妻もロシア語と英語で、もちろん俺は日本男子だで
日本語でね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:03:19
ロシア嫁くらいで自慢するな!
この百姓め!
どうせ、おまいはチビでキモオタで低学歴で、日本人じゃ相手にしてもらえないんだろ!
村の笑いものになってることわからのんか!
366名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 05:30:11
>>365
ほほう?
日本人に拘って生涯独身童貞を貫くのがそんなに偉いのかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:42:11
残念ながら、京都にある税金投入の大学在学中にモスクワロシア娘と知り合い
卒業後結婚したまで。
>>365 やはり生涯独身はつらいかも、望んでも結婚できない者もいるで
君もきいつけたら良い。
村で笑いもの、俺の村ではある年齢になっても結婚できない奴にたいする
評価は陰では厳しいぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:00:34
>>366
士ね場いいのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:12:52
まあ嫁に来て貰う条件で農作業は嫌ってのはデフォみたいな感じだね。
でも農作業もしない、専業で家に居たいなんて寝言を言う女はいらん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:09:51
言っちゃ悪いけれど、妻もあたらない男なんて本当は、まともな男とは
見られないよ。
世間とはつめたいものだ。
>>368
的確な指摘で動揺したのか〜
頑張って彼女をゲットしてください、行動あるのみ。
うじうじしてると、赤い糸神様も去っていくものだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:43:36
>>368
君の代で君の家は途絶えるのだね
372名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:16:55
さーて、近頃はこの辺もにぎやかになったな
国際結婚のおかげだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:21:29
そうだな〜赤い糸ってさあ、日本女性とは限らないよ

俺の地域でも40歳になっても嫁さんもなく、寂しそうで侘しく暮らしていた奴が
中国人と結婚し子供ができたんだよ。

あの暗い奴が地域の行事にも参加するようになり、人間もかわったよ。
やっぱり日本人女性のみと考えるのでなく、赤い糸は国際的と思わないとさあ。
俺の嫁さんロシア産、友人もロシア産、日本産、イギリス産、台湾産、中国産と

正月やお盆に集まるとそりゃ大変な会話になり楽しいものだ。
やっぱり独身はだめよな〜

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:34:41
田舎者のコンプレックス!
ガキの頃からいじめられて、唯一自慢できることが外人嫁か。
低収入だから許してやるか(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:39:59
>>374
独身童貞のコンプレックス
必死の思いでため込んだ全ての資産は国庫に直行(家が途絶えればそうなる)
自称高収入も全くの無価値だな

なあ、悪い事は言わないぞ・・・俺達の仲間になれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:59:59
>>374 
 独身コンプレックスなんか捨てちまえ。
 誰も、嫁のことを自慢してるんでない。
 楽しい家庭を持つこと言ってるんだよ。
 君の文面を見る限り、独身のようだが
 男の一人暮らしは侘しいだろう。
 前へ踏み出せよ、妻を持つことは君の可能性も開くものだ。
 ただ待ってるだけでは、今は結婚できない。
 赤い糸は、努力したもののみがVなんだよ
 君の収入がどれ位か知らないが,そのようなことで満足する君は
 器の小さい人間に見えるものだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:48:49
>必死の思いでため込んだ全ての資産は国庫に直行(家が途絶えればそうなる)
何故独身だと身寄りが居ないと思うのか理解不能だ・・
俺には兄弟に子供が居るから、俺が死んだらそいつにやるさ。
378名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:32:46
>>377

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   意地を張っても良い事は無いぞ!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   奥さんの手料理や子供の笑い声の無い人生は楽しいか?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  兄弟に子供がいるとしても国際結婚しない保障でもあるのかね?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  国内結婚に拘って寂しい人生を送っても良い事は何一つとして無いぞ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  何度でも繰り返すぞ、我々の仲間になれ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:51:06
農家の嫁って言うだけでなんかハードル上がるよな。
そこに長男の嫁が来るとハードルはますます高くなる。
地域社会のしがらみがまずウザー、農作業は決して綺麗な仕事じゃない。
土いじりが好きで虫昆虫爬虫類などが平気な女性なら大丈夫だろうか。

何より儲けがな・・・労働の割に合わん。
おいらは麦の穂アレルギーで農作業やめたいと何度思ったことか。
去年から紫外線アレルギーまであるとか診断されて、クソ暑いのに長袖ツナギ首にタオルでやってる。

自分でも嫌なのに嫁にこいやなんて言えねー
せめてリーマン時代に求婚しておけばヨカッタ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:32:25
>>378
親と別居すればハードル下がるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:35:12
別居してもハードル下がらないだろ。
それとも別居で専業ニートおkで将来的にも同居は無しで
月々20万〜30万の現金を渡さなけりゃ農家に来てはないって事か?
そんな生き地獄は御免だなww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:09:43
>>381
農家じゃ仕方ないよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:44:25
>>381
20-30万の現金なんて20代のリーマンだって渡してないよ。
でも、とりあえず別居は超大事。
って話をすると、「親と別居するくらいなら結婚しない」って人もいるけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:41:53
ああ、別居が条件なんか言う女はいらん。
別居なんか金の無駄以外の何物でもない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:44:31
>>384
女が働いて生活費と家賃を負担したとしても、別居したい女は無理?
女にとっては、別居は絶対条件。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:10:28
別居、別居なんて言っていても、本人同士できめること。
国際結婚では、アジアでは同居は普通のことだよ。
日本女性は、ブームとして別居を望む人は多いが。
まあ、中国やタイ、フィリピン以外の日本人と結婚望む女性は多いぞ。
農家だから、家を大事に思うことは当然だ。
俺の妻ロシア産は別居を望んでいたが、結婚するなら同居だぞと
言っていやならモスクワに帰れといったら、以後なんにもいわなかった。
何年かたって子供ができてからは、俺が同居する両親と別居するかと
冗談に言うと青筋立てて俺に怒つたものだよ。
もう両親も他界していないがのですが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:36:07
別居OKの国の人と結婚するとか、
いやならモスクワに帰れって脅迫して黙らせてまで
親と一緒に暮らしたいの?

日本人女性が同居だけは絶対いやって言ってるのはブームじゃないんだけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:27:41
いやいや、ただ本心を確かめただけだ。
妻の国では、同居は普通でないのですが、俺をとるか帰国するか確かめただけだよ。
夫婦の会話さ。
 さて、同居だけは絶対いや、、、ブームだよ。
そんな流れって意味ですよ。
ミャンマからお嫁に来た友人の奥さんは、別居って驚いたそうな。
俺は、学生時代に偶然に知りあい結婚、押しかけ女房のようなもので、、。
ですが、本当は今は奥さん天下。
農村を取り巻くと言うか、他の職業でも同様に、結婚できない症候群が蔓延してる。
女性が元気なのか、男性が頼りないのか知らないが、結果的に残念なことだ。
 男の一人暮らしは侘しいだろう、また、独身だと何故か一人前とみちゃくれない。
 楽しい家庭をもち、いろんなことを共有できる妻の存在は良いよ。
 年老いてく両親がいるならなおのことだよね。


389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:43:13
>女が働いて生活費と家賃を負担したとしても、別居したい女は無理?
そこまでして農家と結婚するメリットは無いのではないかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:22:54
>>388のような人間は共同生活なんて無理
外国に行って暮した方が良さそうだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:07:14
不安を煽ればいいんだよ
そしてこちらの理論が正しいと押し付ければ
農業しかないって思うから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:50:25
単純に男側にも結婚のメリットが無いからしないだけだろ。
もちろん希望に沿った相手が現われれば前向きに結婚てものを検討するだろう。

まあ基本、おばさんからも敬遠されてるからな。
普通に考えても、わざわざ茨の道を歩む事は無い。現代には女性も選択肢があるだろうし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:09:03
>>378は外注のブローカーか何かか?
東北で詐欺にあってる人が大勢居るらしいなww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:20:28
>>389
もし恋人がどうしても農業やりたいと言うなら、そこまでしても絶対別居。

>そこまでして農家と結婚するメリットは無いのではないかな?
都会の女は普通に家賃やセキュリティに金払ってるから、
別居のためなら何てことないよ。
プライバシーを守るために対価を払うのは当然。


>>391
>不安を煽ればいいんだよ
>そしてこちらの理論が正しいと押し付ければ

同居って時点でこれ以上ないくらい不安になるんですけど。
そこからどうやって正しいって理論を展開するんですか?
ていうか、押し付けるのって理論じゃないよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:06:23
>>394
都市部と同等な条件の雇用など田舎で望むのは無謀だと思うんだが。
看護士みたいな田舎でも引く手数多の専門職なら別だろうけどね。

まあ都市部で住んでるなら、そのまま都市部で居れば良いと思う。
わざわざ田舎まで引っ付いてくる事は無い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:58:17
>>395
もし看護士の恋人(スペックはあなたの理想)がいて、同居絶対不可って条件を出したら結婚しますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:20:03
>>396いなばの物置で良ければ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:22:36
>>397
>物置
いや、家賃とかは女が働いて自分で払うから、そういう敷地内別居みたいなのは無しで。
真面目に答えて。
399397:2010/06/27(日) 19:54:47
5Km圏内ならとか、思い切って集落内(管理面が面倒になるから)に家を建ててしまうとか、これも現代的な一つの手かも。
どうせ、農業で食って行くには嫁さんの収入も助かるし。
本人と親 将来は本人と息子でやっていけば位に考えた方が・・・・・
そう言う嫁さんは農業の手伝いパートナーには期待できないだろうし。
無視していると自発的に・・・・・・なんて言う嫁さんが近所に居るよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:04:35
>>399
農業という関係上土地から離れられないのは理解してるけど、
集落内はキモイ。あり得ない。
ていうか、賃貸とかって発想は無しなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:32:04
>>396
「もし、たら、れば」みたいな仮定なんかで結論なんか出せる訳ないでしょ。

俺限定の話なら答えは無理です。

作柄にもよりますが、農繁期だと朝5時から夜9時頃まで仕事がある場合もあります。
そんな疲れきった状態で家に帰るなんて無理。
おまけに農閑期といえど、雨や風などの気象条件によっては畑を見回る必要があります。
そうゆう状況を考えた場合、実家住まいがコスト的にも仕事的にもベストなんです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:36:19
>>401
>そんな疲れきった状態で家に帰るなんて無理

リーマンだって疲れきった状態で家に帰るけど・・・なんでそれが無理?
帰る家が実家である必要はないよね。
女は結婚はしたいと思っていても、あなたの実家では暮らしたくない。
コストのことは女が負担するから気にしないでいいって何回も書いたよね。
そのくらい、あなたとの実家での生活は絶対いや。
言ってることわかる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:41:30
>賃貸とかって発想は無しなの?
年間にして約50万前後は最低必要でしょ?
はっきり言って無駄です。

それに一緒に住むなら
>女が働いて生活費と家賃を負担したとしても
こうゆう事は長く続かないでしょう。一方的に負担してる方がいずれ我慢の限界を迎えるでしょう。

そこまで出来るなら都会で若いヒモでも飼った方がよろしいのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:47:48
>>402
あなたこそ俺が言ってる意味がわかってますか?
「そんな女はいらね」
と言ってるんですよ。

>コストのことは女が負担するから気にしないでいいって何回も書いたよね
だから、そうまでしてまで農家に嫁ぐ意味は無いでしょ?
一人で生きていってください。
又はあなたの希望するパートナーを見つけてください。

俺があなたの希望を受け入れなければならない道理はないでしょ?
逆もしかりです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:50:16
>>403
たった50万くらいですむのなら出すよ。
若いヒモはそれじゃすまない。
そのくらい、あなたの実家で暮らすというのは三次元の女にとっていやなものなの。
これはブームじゃなくて、本当に無理。

>一方的に負担してる方がいずれ我慢の限界を迎えるでしょう。
これが理解できるのなら、嫁が同居というストレスに
いずれ我慢の限界を迎えることが想像できるよね。
一方的に負担を強いているのは、実家で暮らしたがるあなたの方。
私はお金を出すから、同居という我慢をしたくない。
わかる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:51:16
農家の後継ぎに嫁は無理ってことだな・・・・・・・

よくわかったorz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:55:30
一応補足しておきますが
>年間にして約50万前後は最低必要でしょ
これは安アパートの金額だけを書きました。
まともなマンションだと田舎でも月7〜8万は必要でしょう。
それに生活費となると・・・
毎年コンパクトカーぐらいなら買えますね。
そんな愚行をしてまで田舎の農家に嫁ぐ奇特な女性は居ないと思いますが?w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:56:43
>>406
だから別居してくれたら喜んで結婚する女はいると思うよ。
跡継ぎだからといって実家で暮らす義務もないんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:02:06
>>406
だから「俺限定の話なら答えは無理です」と言ったんですが?

たら、れば、もしで農家の考え方を否定する(しかも俺一人の意見だけで)
あなたみたいな極端な考え方の人は、誰とでも上手くいかないんじゃないかな?

そもそも50万で大人2人の生活費が賄えるを思う時点で、リアルが無いですね。
一人暮らしした事無いのかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:04:08
>>408
404みたいな頭の固い男ばかりじゃないんだがなー。
やっぱ一度家を出て会社勤めしてから戻った俺自身、親兄弟親戚集落の縛りがきついんだわ。
別居したいのは山々。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:06:00
>>409
>一人暮らしした事無いのかな。
逆に聞きたい。
一人暮らしした事無いのかな?

私が「働くから絶対同居したくない」って極端かなあ。
実家でないと結婚生活できない、でも嫁が欲しいって言う方が極端だよ。
どうして親の家で、親と一緒の暮らしじゃないといやなの?
ここに書き込むということは、女と結婚したいんだよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:06:20
>>409
君のように農業に真摯に取り組んでいる人には、申し訳ないばかりだ・・・スマソ。
413397:2010/06/27(日) 21:25:54
>>400
だから、5km圏内って書いたが、アパートの事。それとも思い切って新築。
住んで居るところと、耕地が有るところの二重のお付き合いは大変でしょ!
きもい!じゃなくて経済的にと、サッと見に行ける場所と言うことで現実的に。
将来的にも、自分はそこで住み親の居なくなった家を建て替えて子供夫婦が・・・・の繰り返し。
ってな事で!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:28:14
んだからよー
そんな縛りがあるから嫌なんだって。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:32:13
>>411
ありますよ。5年ほどですが。

>私が「働くから絶対同居したくない」って極端かなあ
普通だと思いますよ。同居と言うのは嫌なものでしょう。
ですが俺の取り巻く状況では別居など考えられないんです。
そもそも勿体無いと思いますしね。例え配偶者のお金でも。

>女と結婚したいんだよね?
信頼できるパートナーが欲しいか?と聞かれれば「イエス」ですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:34:56
>>413
俺の姉貴が同じような事をよく言うよ。
外に出るとロクな知恵持って帰ってこないとかも言われる。
そんな田畑が心配なら姉貴が後継いでくれりゃいいんだがw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:41:10
>>416
小姑付か
気の毒にとしか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:47:26
>>417
それは農家長男に限った話じゃないだろw
419415:2010/06/27(日) 21:48:27
一つ忘れてました
>もし看護士の恋人(スペックはあなたの理想)がいて
そもそも俺の理想が「同居おk農作業おkの女性」だから
別居と言う選択肢自体無いw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:55:10
>>412
こちらこそスマソ。どうも>>411と勘違いしてしまった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:56:23
>>419
>そもそも俺の理想が「同居おk農作業おkの女性」だから

すごい。
同居と農作業がそこまで大事なら、結婚とかもうあきらめちゃいなよ。
5年一人暮らししたことがあるというのに、
「プライバシーのためにコストをかける」という意識はないんだよね。
別世界の人みたい。

極端な話、農家で同居よりホームレスになった方がプライバシー守られるよね。
そのくらい、女にとって農家で相手の親と同居って苦痛なことなの。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:12:17
>>421
逆に聞きますが
>女にとって農家で相手の親と同居って苦痛なことなの
何が苦痛となるんでしょうか?具体的に教えてもらえませんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:18:21
>>422
じゃ、今まであなたが持っていたものを全部捨てて、
女の実家に暮らして家事をして女の父親の仕事を無給で手伝って
24時間完全に自由を奪われる状況を想像してみて。

多分男でも、ホームレスを選択すると思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:05:25
>>423
つまり・・イメージ先行で勝手に決め付けてる訳ですか。
まあ現実味のない仮設定の話が好きなようですから、宜しいのでは。

でもそんなイメージでなんで農家に拘ってんだろ?わからねえな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:34:11
>>424
いや。
別居ありだったら農家と結婚も魅力的だなあと。

別居という現実的な提案をしているのですがね。
受け入れられないようで残念です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:10:17
>>425
農家のどこが魅力的なのかが解りません。

多分あなたの仰る農家とは、農作業に従事してるサラリーマンといった感じでしょうか。
農業法人に勤める雇われですね。そうゆう人も居ます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:23:42
国際結婚いいと思う。
だけど異国にたった一人で嫁いでくる心細さったらかなりのものだろうから、
大切にしてあげて欲しい。
タダでさえ口うるさく言われるのが農家だから(残念だけどね)
何かあったら盾になって守り、決して自らバカにしたりしないこと。
外国人のお嫁さんは、ママになってから子どものお付き合いでも孤立しがちです。
助けてあげられるのはご主人だけ。
これは日本人同士の夫婦でも同じかな。
農家の嫁は孤独ですから。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:43:23
>>426
>農作業に従事してるサラリーマンといった感じでしょうか。

え?
何で自宅が別っていうだけで「雇われ」って見下すの?
そんなに実家が好きなの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:19:39
あなたにとって「雇われと言う表現は見下してる事」になるんですね。
世の中の大半の人は雇う側よりも雇われてる側の方が圧倒的に多いと思いますが?

何だか思考が極端な方ですね。まあお好きなように。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:00:14
>>429
で、なんで同居する女じゃないと無理なの?
なんで実家が好きなの?
家の中で育ててるわけじゃないんだから、実家に住むことに固執する必要はないのに
思考が極端な人だよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:03:49
普通放置だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:02:25
釣られすぎ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:40:27
>>427
 その通りですよ。
 さて、同居であれ別居であれ、やはり最後は男は妻を頼りにするんだから。
 両親は大事だけれど、結婚して家庭を持ったら本当は両親以上に本人夫婦の
絆がだいじなんだよな〜、妻をね。
アジアからの嫁さんは、大多数は同居希望だそうですよ、なぜか。
それと、同じ敷地内で小さな家でも建てて住む事も可能よ
434名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 02:13:54
将来的に考えれば地域の将来は嫁を入手出来る者の手に握られるんだよね
その嫁が日本国籍か否かなんて些細な事さ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:52:40
婚活で溢れたおばさんが農家の嫁不足に目をつけたのだろうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:05:04
ばばあは田舎にくんな!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:16:43
田舎にババアはもう十分に居るからな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:27:26
出既婚即離婚の糞婆が既知外になって夜な夜な独身の爺の家に夜這いをかけています
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:49:12
そんなにまでして、百姓はセクロスしたいのか!
牛にでも突っ込んどけ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:25:48
嫁も得られず強がり言ってもな〜
そんな男に、夜這いは無理。
夜這いは、既婚のおとこのすること。
悔しかったら、結婚し報告しろよ。
ババアもヘナタレ男に見向きもしないよ、理解しましたか。
441名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:36:17
>>439
嫌だね、日本のハーフの数を10人ぐらいは増やすんだもんね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:15:45
本当は、嫁ほしいのにさあ
ネクラナ男に嫁なんか来ない。
なんだかんだと理由つけてるが、不細工な女性すら振り向かない男。
悔しかったら、はやく行動してあたたかい家庭をもとうよ。
ハーフだ、外国人妻ともっともらしい理由つけないでさぁ
443名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 06:08:57
>>442
日本人妻に拘って独身童貞を貫く人生は楽しいか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:05:40
農家に生まれた娘に一言言いたい。どうせ田舎もんなんだからおとなしく
田舎もん同士で黙ってくっつけよ。都会出てくるんじゃねー!
あんたらが逃げるせいで都会育ちの女までタゲられて迷惑かかってんだからさ。
腐ったみかん同士黙ってくっつけ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:09:11
つか、農業手伝わなくていいよっていう口約束ほいほい信じて嫁に行く人
馬鹿だと思う。ちゃんと書面に一筆書かせてハンコ押させないと・・・。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:43
仮面夫婦 は 小判鮫


447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:29
子を医者に
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:53:35
さっき北海道の農業体験募集のとこ電話して見たよ。
農業の体験実習とかいいながら花嫁斡旋事業なんでしょ?
詐欺と違います?って電話したらネットで書かれてあることは
真実じゃないの一点張りだった。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:57
ネットで書かれているというのは「農業体験に行ったらすぐにレイプされる」ということ。
花嫁斡旋事業だが、すぐにレイプされるわけではない。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:18
嫁探しに必死になっておかしな行動取れば取るほど農村は嫌われるのに・・・。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:43
まあそうなったら目茶苦茶な農家は途絶えて
結果、健全な農家が残る様になるだろうから
日本の農業にとってはプラスなんじゃないの?
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:36:36
金持ちの農家なら嫁に行ってもいいけど条件があるよ。
・農業は一生手伝わない。
・外に働きに出るが稼いだ金は義親に絶対渡さない。自分専用の口座を
 引き続き使用する。
・家事は夫と分担。
・義親と同居は一生しない。
・義親の老後の世話は一切しない。プロを雇うこと。
・理不尽なことを言われたりされたりした場合は相手が老人だろうと
 多少の暴力を振るうが文句を絶対に言わない。

これらの同意書を作って持ってくからちゃんと同意してサインしてくれるならいいよ。
当方身長174cm 80kg。25歳。健康だから子供は多分大丈夫だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:59:13
ふ〜ん、>>452 お釜の君ではちょいとな〜
      まあ、そんな条件で結婚なら、オレは既婚者だが、もしも独身なら
     そのような女性とは結婚しませんよ、その女性も歳をとり、同じような
     哀れな末路をとりますよ。
    今は、農家だってプライバシーや生活改善運動で閉鎖的なことはありませんよ。
  そのような条件にかかわらず、そのような女性では誰も相手にはしませんよ。
それと、別項で農業体験に行ってすぐレイプされる、、、とありますが、農村や、農家を愚弄するものであり、
結婚以前の農村、農家を蔑視するこうにほかならないことだ。
今は、農村後継者のみが結婚難でない、他の職種であっても都会、農村であっても
同じ様な傾向を示してるよ。
女性の晩婚化も目立つが、一生独身なら、、お年を召してから、男同様に
寂しい人生を送るよ。
    
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:33:49
農家の長男自体は悪い人ではなく嫁を苛めないが、親に逆らえず言いなりで
嫁が義理の親に何されても守ろうとしないっていうのが現代は多そう。
村人に何言われても動じず、義理の親に正々堂々と口答えできるぐらいの根性
と図々しさがないと嫁は務まらないだろうねえ。

あと鹿児島のおっとい嫁じょの風習ってどの辺の村であったの?
昭和30年代のそれに関する事件あれマジで吐き気するんだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:38:13
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:26:48
九州は女苛めて憂さ晴らしするのが趣味らしい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:01:03
なんだか勘違いしてる売れ残りが時々来るみたいだけど
金持ちには嫁さん居るから、働かない無駄飯ぐらいなんかお呼びじゃ無いみたいだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:16:39
村じゃ強姦は組合長に言うともみ消してくれる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:32:00
藤田クンニコみたいな嫁はいらん。
でしゃばり五十路!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:45:30
藤田クンニコでしゃばり五十路!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:14:15
中国でも嫁不足だから、これからは都会に行って拉致って来るしか、ゲットできないぞ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:03:45
>461

最近20年の中国は一人っ子産み分けの成果で
女の子がいない

中国の嫁不足は着々を訪れている

日本の都市部の異常事態は男児より女児の方が多い事態
これは数年後金で身を売る日本女性が中国に渡る事態になる
もちろん日本の農村には何もやってこない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:39:19
女が余ってる日本で女と話す事が無い
俺オワタ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:14:35
ムリに嫁さん貰う方法とらなくても養子を二人ぐらい迎えるとかすれば
いいんじゃないの?虐待されてるかわいそうな子いっぱいいるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:38:15
なんだ嫁がこない?、日本男子だろうが、、いつから草食男子で
女性化したんだ。
本当に嫁がほしいなら、行動あるのみだ。
アホな尻軽女性と揶揄されてる日本女性なんか無視で諸外国に目を向けるんだよ。
たまに農村にあこがれる日本女性は、知的な美人女性が多いそうだ。
韓国の俳優に涙してるアホ日本女性なんか見切りを付ける時期だ。
中国産女性は、良く考えてコン活をすべきだ、やはり一人っ子政策の関係で
将来、結婚と同時に嫁さん側の両親の金銭的面倒も認識すべきだ。
俺個人としては、ベトナム、ミャンマー女性が非常に日本女性の失ったものを
今も持ち合わせている。
いずれにしても、未来を切り開くのは、独身男性の行動のみ。
待っていても結婚なんか出来ない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:07:18
このスレ見ててちょっと思ったんだけど、海外から嫁さんをもらう事に
傾倒しすぎてる気がするんだけどどうよ?

趣味や地域活動などでの出会いとか期待できないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:36:57
日本の女の8割以上は農業を嫌ってます
そのうえ同年齢では男より女の数が多く余っていても
農業の男は嫌だから海外の男へ走っています
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:10:06
8割以上?
1割も農家に来たいって
女いないだろ

仮に1万人の2割なら2千人だぜ
1万人の婚活者いたら
せいぜい
2〜3百人位じゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:48:53
>>466
残念極まる事ですが日本人女性との婚姻に傾倒し過ぎて
家や地域を破滅に追い込んだ実例が余りにも多すぎますからね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:33:10
>>469
えーと、私が言いたかったのは、集団お見合いのような不自然で無理のある
出会いの場を設けないと、結婚のチャンスがないのかという疑問なのです。

いくら農作業で忙しくても、日常心がけておけば、趣味や地域活動を通じて
女性と知り合うことはそれほど難しくないでしょう。その際、男性自身に
女性を引きつけるような魅力あれば、自然にカップルは成立すると思えるのです。

このスレの論調を見ると、商品の仕入れ先をどのように確保するかという
ような、物流視点から女性を捉えているように感じてなりません。
なんというか、心の通い合う伴侶を求めているようには見えないのです。


>残念極まる事ですが日本人女性との婚姻に傾倒し過ぎて
>家や地域を破滅に追い込んだ実例が余りにも多すぎますからね。

女性を農村への補給物資として送り込んだが故の、残酷な結末でしょうか?
471466:2010/07/22(木) 21:44:06
>>470は私です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:46:45
>>471
寝言は寝て言え
473名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:20:21
>>470
と、言うより送り込むあてが全然無いんだよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:57:58
歌え!!好き良太郎
475名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:14:02
農村に毎年10万人の娘さんを送り込めばその国を将来的に制覇可能だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:45:50
こんな円高なんだから、嫁もっと輸入しろ!
人身売買といわれようが、関係ない。
農家に必要なのは女だ。
477名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:35:11
>>476
同意
478名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:37:30
ご近所に嫁が来た(勿論、国際結婚)
将来の地域の発展の為には喜ばしい事だ
479名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 03:01:33
もう、日本は変わるんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:46:56
中国の貧困農民から買い付けてくるのだね
481名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:50:27
日本人の夫→後継ぎが産まれる(家の断絶が防げる万々歳)
中国人の妻→大陸より良い暮らし(生活水準万々歳)
日本政府→→日本人が産まれる(少子化対策が万々歳)
中国政府→→中国系日本人が産まれる(安全保障が万々歳)

誰が損をするのかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:15:10
輸入というのも一つの選択肢かもしれんが
そーまでして結婚する必要もなかろう
483名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 06:09:04
>>482
地域によっては嫁日照りが酷いからねえ
484名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:24:01
嫁が来れば良いそれだけさ
485名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:25:18
               _| |_
              l_  _l
                | |
          ____|_|____
         / ________  \
        | /     _ | |       \  |
        | | _/   \)       | |  ミё彡
        | | ヽヽヽ    l        | |        ミё彡
ミё彡    | |  \。\ /      | |      ミё彡
      ミё彡    ヽl                    ミё彡
      ミё彡                ミё彡  ミё彡
    ミё彡             ミё彡_
         ミё彡      ミё彡 |、 ・)
     ∧_∧              ∩ ̄ ∧∧
    ( ;∀;)   ゜。           \\(゚Д゚ )_
    / 二]つづ  ∫∧_∧∧_∧    ヽ~ У / 〉
   /__/|_|  ∫ノ ( ´∀`)ノ ハヘX〜 ∠(・>⊂V
    /∧_∧ `ノノヽ,~〈∞〉ヽ゚ノ ^∀^)〜' / / ∧\\
  (_(  ´ー`∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)ヽ  ⊂⊃  ⊂⊃
   /二]つ´゚ノ   |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
   |__/|_|   _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ   /§∧
    〉_〉_〉   _l_ | | | | | |ノノ ノ  ノθ  (ー゚* )
   (__)_)  |  ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ    ⊂⊂~〉∩∩
  ∩_∩    | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l      /~~(∇` )
  ( ´ー`)  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l    l_____゚ヽ~~~)
  /ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|    UUノ___\
  |_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|       (__))
  | | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:51:31
いらん
つーか結婚したくなる女が居ない
まあ同居+農業では無理なのかねえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:14:46
同居は、かなりきついハードルだね
特に、これから結婚適齢期を迎えるであろう「ゆとり世代」の
女の子たちにしてみれば、耐えられない環境であろう
分家住宅建てるとかするしか無い罠
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:43:45
近所の羨望の的だった若い嫁をもらった家から
昨日嫁が出て行ったらしい
1年とちょっとしか保たないとか、やっぱり我慢たんないなゆとり世代
美人だったからそれでもまだうらやましいが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:47:02
ダンナのSEXがヘボだったんでしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:51:14
>>480
甘いな
中国の裕福層の子孫は殆どが男
女は貧困農民にしか残っていない
子孫を残すため新たな人身売買が起こりつつあるのだぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:13:27
中国は女の赤子下ろしまくったからなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:55:38
せめて2世帯住居っていってよw
493名無しさん@お腹いっぱい。
二世帯住宅に改装する金があったら設備投資に回したい
つーか回すw