(^_^)魚類養殖について語れ(^o^) 4匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギョ太郎じゃありません

落ちたようなので立ててみた。

さぁ 語 ら な い か
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:27:18
ぎょたろうさんお久しぶり〜〜。
暫らくスレから遠ざかって居ましたので体でも悪くしていたのかと思っていました。
忙しかったのかな???
3エヌマタ:2007/03/14(水) 19:27:13
いづれ川魚の養殖をやろうと思うんですが、必要な許可と、土地代を除き幾ら位資金がかかるか教えてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:40:26
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
 しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
 ○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら何度も繰り返すのも特徴的
 【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:51:02
>>1 乙です! 最近けっこう忙しいですよ、
今年はいいかも。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:53:26
餌高いってorz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:07:26
カンパチの浜相場いくらよ。私とこ820円から830円よ
8命名・募集中:2007/03/30(金) 22:02:29
●消費者にとっての魚って1食あたり約¥100じゃね?一匹売りでも干物
でも切り身でもさ。高いよね(好きです)( ´,_ゝ`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:21:06
ホヤ:全国初、身腐る感染症−−養殖漁場6地点 /宮城
3月29日11時1分配信 毎日新聞

 県は28日、ホヤの養殖漁場6地点で生産されたホヤから、殻が溶けて身が
腐る感染症とみられる症状が全国で初めて確認された、と発表した。県は感染
経路の解明を進めるとともに、6地点で養殖するホヤを順次撤去し、08年9
月以降は5年間、養殖を中止する。
 ホヤを養殖する県内15漁協のうち4漁協の組合員が、ホヤの大量死が発生
している韓国から種苗を輸入していたことが発覚したため、県内全漁場35地
点を調査していた。
 その結果、南三陸町歌津末の崎周辺の6地点で、3年物以上のホヤに症状を
確認。うち1地点は、04年に韓国産種苗を導入していたという。感染症は
「被のう軟化症」と命名された。県漁港漁場整備課は「仮に食べたとしても健
康に影響はない」と話している。
 県内のホヤの生産量は年間6000〜7000トンと全国1位。感染症が確
認された漁場は県内有数の1500トン程度の水揚げがある。県漁連は「韓国
との関連性の有無をしっかり調査して、風評被害が起こらないようにしてほし
い」と話している。【石川貴教】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000027-mailo-l04
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:49:50
餌も上げ止まりの感・・・。
皆はどうよ〜〜。
11命名・募集中:2007/04/02(月) 21:32:06
●俺は自給自足目指してるんだけどね。輸入物も国産のも信用できないね。
あんまり薬やらなんやら使わないでくれ(嫌いです)( ´,_ゝ`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:36:55
>>11
自給自足を目指して頑張ってください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:37:59
いいんじゃない??もし、駄目でもさ、自分で自給自足すればよいんじゃない??頑張ってね!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:09:46
そうそう、頑張って〜〜WW

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:26:40
がんばる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:11:23
餌の値段てどんくらい?マッシュやEPだけど
今年はもじゃこ厳しそうだ
沖縄あがり杉
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:39:56
>>16
厳しいとは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:15:54
カキ養殖スレ無いの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:00:52
EPうちじゃ4200円だ
高いよー(´・ω・`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:45:29
今年はもじゃこ多そうでつね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:40:51
魚でねー!('A`)在庫倒産しそうだ
もう養殖ダメポ(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:36:48
何の養殖?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:43:55
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:56:39
連休でつ、さかなうごいとるんかいのぅ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:15:30
鯛も売れない・・・・。
今年は鰤、河豚から鯛に転換が増えそう〜〜〜。
益々売れない・・・。
もう直ぐ万歳でつ・・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:13:00
さぁ在庫倒産の時期が始まりましたよ(´・ω・`)
どうするんだこれ('A`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:32:34
売るっきゃない!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:56:19
魚価下がるのねッ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:50:45
すでに下がってる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:01:06
まだ下がるの?
っていみでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:10:32
下がるっしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:07:33
タイは値段が下がれば韓国に売れるけど、
ブリは悲惨だね・・・
もう520円です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:12:48
養殖鰤、美味しいけどな〜〜。
あまりにも安すぎ・・・・orz
34魚太郎 ◆R5InKFNaJU :2007/05/04(金) 23:30:20
お久しぶりですーww
なんとか養殖続けて生きてますwもじゃこ鹿児島、宮崎はたくさん捕れたと聞いてますが
どうでしょうか?鰤の値下がりには驚きました・・・。
今から上がりだすと良いのですが・・・・期待してます・・・ww

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:33:32
魚太郎さん久々の登場ですな〜〜。
フクもやすいすっね〜〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:29:25
>>34
あがらないでしょうね・・・・
どこも在庫たんまり持ってますから
やばい(´・ω・`)
37魚太郎 ◆R5InKFNaJU :2007/05/05(土) 17:45:05
>>35
ご無沙汰してますーw
フク年々下がりまくってますものねぇ〜・・・。
>>36
そうですかぁ〜・・・・・・・・期待してたのですけれど・・・・w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:36
飼料の値上げはけっこうきくねぇ・・・。
カンフル剤になるようなェェ話はないでつか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:22:49
あ〜いい話ひとつもない!経費はかかるのに売りはあがらない
ハマチもカンパチもはざかいきないしな
スーパー高く売りすぎなんだよ
市場価格は安値安定なのに
本当にみな倒産するわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:03:34
いろん餌屋を競合させているので、世間で言われているほど、
配合飼料は値上がっていない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:28:26
>>40
そんな事無い!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:16:33
それで鯛はいつ頃値崩れするの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:01:42
養殖御三家種はすでに値崩れしてるよ
小売価格は変わらず浜値はさがる
あとはどれだけの数量扱えるかだね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:04:50
↑返事ありがとうございます。返信の仕方がよくわからなくてすみません。。

みなと新聞で低魚粉飼料の紹介みたいの書いてるけど
全国的に普及してますかね?

使う予定の方、使ってるって人いますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:03:18
つぅことは、仲買がガッポガッポなわけですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:18:20
そういう事ね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:22:35
低魚粉飼料はブリタイが育たないからだめ。

海外で盛んなサケマスはもともと魚粉少なめでokだが、
ブリタイは魚粉多目の魚だから海外の発想を日本に
そのまま持ってきてもうまく行く訳がない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:49:23
たしかに、タイに関しては魚粉大目の方がでかくなった。
でも、経費には換えられないような気もする。

ところで近年スーパーで買ってくるうなぎの蒲焼、
なんか泥臭く感じるし数年前に較べて質が落ちた気がする
のは気のせいだろうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:17:57
〉45
仲買も苦しいよ
基本的にスーパーなんかがガッポガッポです
だけどスーパーは魚ばっかり販売してるわけないので他の損失も上乗せ的な意味あいで販売してるだろうから、養殖御三家は高値販売=販売数量減なんだと思う
さかな屋さんが増えたらいいだけどなぁ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:55
合成タウリンさえ許可されればタイ、ブリなんかも育つ
低魚粉飼料が低コストで出来るみたいですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:51:27
>50の言うとおり。
でも認可が下りない。

一部餌屋は合成タウリンを認めてもらいたいような口ぶりだが、
本音はシェアーの拡大に走っているのでそんな話は
どうでもよいらしい。

また品川による桜木町の子会社化も今後大きな影響を業界に与えるであろう。



52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:19:39
な〜ま〜こ〜たけぇぇぇぇぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:25:44
相続税14億円脱税 3人逮捕

 滋賀県米原市で魚の養殖業をしていた男性の遺族3人が、遺産の一部を税務署に申告せずに14億円余りの相続税を脱税したとして大津地方検察庁に逮捕されました。
 14億円の相続税の脱税額は、国内で摘発された例としては過去4番目です。

 逮捕されたのは、滋賀県米原市の川森千恵子容疑者(69)と長女の吹野眞由美容疑者(44)、それに長男の川森健至容疑者(40)の3人です。
 大津地方検察庁や大阪国税局の調べによりますと、千恵子容疑者らは、3年前の平成16年4月に夫が病気で死亡したあと、相続した現金を自宅に隠したほか、
貯金や国債を税務署に申告せずにあわせて32億円余りの遺産を隠して14億円余りを脱税した相続税法違反の疑いが持たれています。
 千恵子容疑者の夫で死亡した男性は、昭和40年ごろから米原市で放流用や食用のあゆの養殖販売業を営み、業績を伸ばしたということです。
 14億円の相続税の脱税額は、国内で摘発された例としては過去4番目です。

NHKニュース 地域 6月5日 14時36分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/06/k20070605000111.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/06/d20070605000111.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:28:15
あゆ、儲かるんだね。海産よりましと世間は判断。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:05:49
靴箱に金塊、缶に5千万円 相続税14億円を脱税容疑
2007年06月05日15時19分
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200706050190.html?ref=goo

「漁業補償金」、これがデカいのか。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181041097/l50
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:10:38
教育テレビきたー。
57Mr.K:2007/06/19(火) 11:28:15
養殖河豚の年中出荷って難しいですか?
この時期出荷してくれる所が少なくて・・。
かなり久しぶりの書き込みです。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:50:38
>>57
>年中出荷
南の業者と北の業者の組み合わせで行くしかないだろうね・・・・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:51:22
【水産物養殖】2007/06/23 11:26
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/204110/

>一方、養殖水産物、日本一を誇る愛媛県。研究が実り、ある高級魚を量産できるようになった。海底の岩場に住み着き、めったにあがらない幻の高級魚、マハタだ。

>また、関係者を悩ませてきたのは、マハタがもつ、ウイルスに侵されやすい体質。試験所では、ウイルスを取り除いた海水の水槽で育てるが、養殖業者の手に渡り、海上イカダに放つと、死滅するケースが多発した。

>「そこで、ウイルスを含まない海水から、通常の海水で飼育することで、マハタを人為的にウイルスにかからせる。水温とか環境をすこしコントロールすることによって、死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:19:59
皆さん!!
ただ今をもちまして養殖漁業から足を洗う事となりました。
頑張っておられる方々には益々のご発展とご検討を祈しまして
私のお別れの挨拶とさせていただきます。
有難う御座いました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:40:40
ペルー産魚粉急落。餌の乱売合戦の始まりだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:53:18
>>61
本当の話?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:21:34
小学生のトキ、夏休みの宿題に淡水魚採取をするコトにしました。
まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえました。

体長185cmのウナギ(しっぽヒレ含まず)

まぁ、もちろん標本にして学校に提出したんだけど、次の日には学校中の噂が広がって展示場の理科室は昼休みなんかメチャ混みになっちゃったんだよね。
でも、2日ほどで撤去されちゃった上、学校が全校生徒にこんな内容のプリントを配った。

理科室にあった標本の蛙は、ウナギではなく、外国のウナギである事がわかりました。
日本の生物では無いので、気にしないように。

その後、両親と共に校長室に呼ばれ、先生ではない数人の大人と話をし、両親はハンコを押したり、生活指導方針がどーとか難しいコトを言われてました。
子供心に「怒られてるんだ」ってのはわかりました。

それから十数年が経ち、なにげなく当時の事を思い出して両親に尋ねると・・・

  名前     大きさ     つかまえた場所
  ウナギ     185cm  浜○原子力発電所緑地公園
                  ↑ そこの現況
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:16:05
≫61
返事遅れました。

出入りの営業マンに聞いて下さい。
上がったものはいつか下がる。その点は皆さんの方がご存知でしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:48:13
>>63
小学生がアミで185cmものうなぎを捕まえれるわけねぇーだろ。
20キロ近くなるはず。

しかも、オオウナギの成魚なら普通に2m超えるでしょうよ。
66太郎:2007/06/28(木) 20:29:11
>>57
kさん久しぶりー
河豚は夏場目がふまないからあまり出荷したくないですねぇー・・・・
相場次第だと思いますが・・・・wwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:46:59
中国の薬漬け養殖の魚は食べたくない
東京の回転すしのねたはミートポークよりも危ないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:22:11
>>67
ミートホープじゃなかったか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:38:39
あーひとつ教えていただきたいのですが。
中国の養殖魚と言われて思い出すのは”うなぎ”なんですが、
そのほかにもあるのですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:45:31
〉〉69
コイ、アオウオ、レンギョなど淡水魚の養殖が圧倒的です。
ウナギはEUのシラスの漁獲制限で今後はとても厳しくなります。
7169:2007/07/09(月) 06:00:46
>>70教えてくれてありがとう。
私は海辺の田舎に住んでいるので、淡水魚がスーパーなどで
売られていた記憶は鮎くらいなんですが、日本においてそのような地域もあるのかなぁ?。
コイは旅館とかに泊まると出てくることがありますよね。
アオウオ・レンギョってのは食べた記憶はありません。
7270:2007/07/11(水) 02:00:15
いえいえ。
アオウオ、レンギョ、コイは中華料理で油で揚げて出されます。
日本では白身魚(たら、すずきなど)のイメージでよいと思います。
餌にはほとんど魚粉を使わないので、低コストで生産されるそうです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:19:02
食料安全に対して消費者の目が向いてきたね。
安ければよいという風潮が変わってくれれば。

養殖業者はここが正念場。
国産養殖魚は安全という真実を世の中に認識してもらうチャンス。
違法な投薬をしている業者は全体の足を引っ張る可能性があるから、
早いうちに消すしかない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:49:54
【食品安全/海外】米FDA、ウナギなど中国産養殖魚の輸入を規制…大規模な薬物汚染により [07/06/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183132696/

ウナギはどうすんのよ、農水省さん厚労省さん。
http://find.2ch.net/?STR=%C3%E6%B9%F1%A1%A1%A5%A6%A5%CA%A5%AE
http://find.2ch.net/?STR=%B2%C3%A5%C8%B5%C8

検査すりゃ、確実に出るんだろけど・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:51:30
「最初から嘘と割り切って国産と表示する方が儲かる。 」
http://my.shadow-city.jp/?eid=479331
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:07:21
愛媛県の赤潮 落ち着いたの 教えて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:33:54
【東海地方はワニの養殖に最適です】
http://my.shadow-city.jp/?eid=485476

ダチョウとか、タニシとか、カエルとか・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:51:52
鰐って海水でも大丈夫なのかなぁ〜?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:04:30
>>78
即死、ではないらしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:41:30
イリドウィルス発生〜〜〜。水温高すぎ・・・。
おたくはどうよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:36:52
どこ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:05:06
あそこ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:26:44
今年の夏は気温も高いけど水温も高すぎだよね
今皆さんのとこは何度くらいですか?
こっちは福岡ですけど32度逝っちゃいました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:17:55
和歌山30度・・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:50:10
和歌山30度って平年並み?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:51:08
平年並み!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:40:22
長崎29度
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:08:35
三重31度
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:10:44
三重31度なら魚はバテバテで餌食わないんじゃないですか?
どんな対処してんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:09:44
餌は少なめだよ当然・・・。
出荷が難点。(ーー;)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:28:10
あの・・・
申し訳ありませんが差し支えなければ
魚種は何をいかほど・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:45:42
長崎29度って例年より少し高めですね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:07:07
>91
鯛、ん万匹程・・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:23:05
魚粉下がったのに、なんでエサ下がらないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:15:04
>>93
鯛!!
高水温にはかなり弱いですよね〜
10年ぐらいむかし、高水温でかなり殺したことがあります。
たいへんですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:32:00
>>94

つ原油高
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:18:22
>>94 植蛋も上ってるんじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:30:13
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:30:42
イリドウィルス、死止まらず・・・orz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:02:42
でも魚のエサの主原料は魚粉でしょ。植蛋の上げや重油の上げなど
魚粉の下げに比べたら微々たるもん。円高だし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:20:54
おっ!!
台風発生
やっとこれで水温下がるかも!!
直撃じゃなけりゃ大歓迎
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:04:43
>>100

配合飼料の原料の輸送費が原油高で軒並み上昇
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:20:47
桜島生産組合の情報をどなたか教えてください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:25:28
>>103
情報と言われても・・・
どんな事が知りたいの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:05:29
蝶鮫養殖をやろうかな?
っと思っていますが乗り越えなければならないハードルは?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:52:33
生産組合はいよいよですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:50:33
Nがつく会社が大変でしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:45:38
鯛はどうよ?
今、幾ら位?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:50:56
700円?くらい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:09:50
教えてY社 株価 さがってる なんか あったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:54:37
y社は4キュウのこと?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:36:29
はい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:06:38
>>110

兄弟ゲンカ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:03:59
またかよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:17:45
皆さん、イリドはまだ継続中ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:39:54
>>115
イリド隆盛・・・・orz
どうしたら被害最小に出来ますか?
皆さんの経験教えてケロ・・・。
因みに魚種は鯛。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:41:03
>>116

餌止めしかないと思われ。


でも…2週間餌止めしたけど止まらないorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:10:20
>>116
水温下がって落ち着くのを待つしかない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:14:44
>>117
二週間も餌止めするとかえって体力無くしてしまってダメしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:51:38
>>119

斃死は大分減りましたけどスレてる魚体が増えましたね。。。

どれくらいの餌止めを実施してます?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:35:35
>>120 遅くなりスマソ
一週間ほどの餌止めで。
あとは通常の餌の量の1/3程を通常の給餌間隔で与えてます。
おたくはどーよ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:29:23
鰻の養殖をやりたいと思うのですが、難しいですか?淡水魚なら何がお薦めですか?素人ですみません…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:22:37
>>122
難しいかどうかはあなた次第
設備投資の資金とかは考えてあるのかい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:40:29
>>121 

こちらこそ大変遅くなり申し訳ありません(ペコリ)
10日〜2週間餌止めのち1/3程を給餌してます。。。

種苗は●大と●●キュ●です。そちらは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:02:49
>>124
大体よく似た感じですな〜〜。
種苗は●大です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:25:47
>>125

今日になって水温が下がってきましたが。。

こちらでは聞く先々で●大の稚魚は…って今年は聞きますね。

あ、エサとかどこの会社の使ってますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:25:49
>>126  レス遅れてスマソ
●大の稚魚は魚病に弱い?傾向にあるような・・・。
餌は日●丸●です。
今年は例年の今ごろよりまだ2度程水温高い・・・・orz.
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:16:32
冷凍餌めちゃめちゃ値上がりしてねえ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:03:13
愛媛の鯛浜値急降下?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:21:08
いくら 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:22:26
なぜだ。今年は値段よかったんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:16:00
値段が良すぎたからじゃないかなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:01:06
良すぎたもあったけど昨年の春から夏にかけてまだ数を持っていた生産者が

値段を吊り上げて売ったせいで今年は敬遠されて大余りでは?

134132:2007/10/04(木) 08:25:29
>>133
だから良すぎって事です。
上げ過ぎると末端では量が刷けなくなりますから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:15:32
>>134
良すぎるとは思わない・・・。
生産者はそんなに儲けてない・・。
小売の方と争う気も無いが・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:09:38
>>127

同意です。色揚がりは一番いいですけど。
日●丸●の餌は良いですか?
こちらは2度下がって1度あがりました…。

>>135

1000円以上で売った所なんてわずかですからねー。
それでも新造船作れるぐらい儲けたらしいですけど…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:04:56
また500円台突入は確実だな・・・
餌も高いし、首を吊るしかないね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:06:56
鯛のこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:29:32
●大たしかに今年はちょっとね。
でも、あそこはやってくれるって感じする!
担当の子若いのに熱いし・・・
うちは、●大についていきます!!
140はまちゃん:2007/10/13(土) 16:35:45
●大の若い担当者は私も大好きですよ、私が思うに投資株まちがいないっすよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:00:05
>>139、140
関係者〜〜乙www
142名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:20:30
この先1・2年で魚類養殖業者はどこまで淘汰されると思いますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:02:14
>>142
淘汰という言葉使わないでくれ・・・。
明日はわが身。
消されるような気がする・・・orz.

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:38:30
淘汰とは少し意味合いが違う気がする。
どれくらいの規模のところが残るのかは興味深いですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:30:19
まぁ金の巡りの悪いトコは遅かれ早かれ…。。。泣
146名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:08:48
今後の魚類養殖業界は卑劣な体力勝負のようですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:55:55
>>146
卑劣な体力勝負とは?
意味わからない?
148名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:31:08
147さんすいませんでした、卑劣は言葉おかしいですね、過酷と訂正させていただきます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:30:49
>>148
I see.
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:40:25
安心安全(食も含む),地産地消と騒がれているにもかかわらず
各県ともそっち方面の予算は軒並みカットしてきてるから
下支えの試験研究機関やら栽培センターやらもかな〜〜りキビシイご時世ですからねえ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:45:46
>>150
地産地消?
魚ほどその言葉は似合わない・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:55:45
養殖業に就職するにはどうしたらいいですか?
職安にはないみたいですが・・・・・?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:06:48
>>152
まずは現場に足を運ぶのも一つの方法。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:54:00
>>151
意外とそうでもないのよ。
確かにマグロだサンマだなんてのは無理だけど,地魚ってのがあるだろ?
俺は瀬戸内沿岸部在住なんだが,派手さはないけど地魚って結構魅力だぞ。


>>152
ttp://www.aff-job.go.jp/work/index.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:31:29
まー地魚なんかは、やっぱし産地が強いと思う。養殖魚は、大都市だね。
156名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:03:40
155さん、私は養殖魚が大都市だけというのは違うと思います。そして私が思うに野菜・果物・家畜において人が育て作ったものが天然物よりも評価が高いのに養殖魚だけは天然魚よりも評価が低いのはおかしいと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:30:30
>>156
>そして私が思うに野菜・果物・家畜において人が育て作ったものが天然物よりも評価が高いのに
>養殖魚だけは天然魚よりも評価が低いのはおかしいと思います。

野菜,果物,家畜の類で天然物がどれくらいあるのか分かっていますか?
そして,わずかな天然物がどれくらいの値段で売っているのか・・・

魚に於いても,納期・サイズが揃えられる養殖物の方が天然物よりも単価が高かったりする事あるの,知っていますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:55:39
155です。養殖ものがわるいとは思いませんよ。数量売れて、単価は安定してるし。天然はその日の漁獲や季節で変動がきつくて安定感はないですね。どちらがいいとかは、微妙っすね。生意気ですいません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:22:39
>>157
一般的なスーパーなどに出回っている。
野菜・果物で天然物って同様なものがあるのでしょうか?
#キノコなんかは天然物のほうが値が高いというのは
#聞いたことがありますが、マツタケ以外見たことがない。

天然より高いことがある養殖魚というのも興味があります。
このようなことは仲買(というのですか?)のような職の人もしくは実際その様なものを仕入れている人は分かるでしょうが、私のようないち消費者や小規模な生産者には分からないような気がします。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:24:41
訂正2行目
野菜・果物で天然ものってどの様なものがあるのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:19:43
>>159
そこいらのスーパーじゃ天然物と言えば松茸程度しか並ばないわなw
流通量も少なく日持ちがしないから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:49:19
鰻関連のスレは無いのですか?
163名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:43:04
ブランド養殖魚についてどのように評価されますか。
ブランド養殖魚はどのようなものだと思っておられますか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:45:30
>>163
ちょいと質問が曖昧すぎるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:19:25
ブランド化は、いいと思います。でも今やほとんと゛なにかしらの名前とかつけてるのて゛売りかたしだいでしょうね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:36:19
ブランド化(差別化)するのにコストをかけ、売る時は同じ値段・・・・。
薄利多売の安い魚に負けてしまう・・・私だけ?
皆さんはどうよ?
167名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:27:53
ブランド化(差別化)で養殖魚を高く売るというのは今の流では無理なような気がします。
しかし、ブランド化が定着していたら魚の売れが悪くなったときでもブランド魚だけはスムーズに売れるという強みがあると思います。
そして、生産者にとっては魚を作ったけど売れないというのが一番の痛手だと私は思うのですが皆さんどう思われますか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:43:21
売れない時はブランドの魚も売れない・・・・orz
ブランド化が悪いとは言わない。
養殖業者は皆、自分の魚が一番と思って日々頑張っているのだから・・・。
しかし、今年は売れない・・・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:54:26
手間隙をかけても値段が同じってのは感じますょ。
そのようなことは餌屋も言っていたなぁ〜。
流通革命でも起きない限りブランド化というのは難しい気がする今日子のごろ
数年前ICタグを付けるって話はどうなったのでしょうか?
どっかの産地やってます?
170名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:25:35
最近では市場さんを抜きにした場外流通がよく行われていると耳にします。
こういった動きからも今後は水産業界の流通のスリム化は進むと考えてよいものなのでしょうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:32:31
出荷業者なんかラウンドではもうからないから、フィレーとかしないといきていけないんだろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:03:29
フィーレもロインも儲かりません。
消費量があまりにも少なすぎます。市場場外で売られているのも相場をぬきにした
スーパーの特売商品。
ブランド商品は県の認定を受けたものなどはやはり先に扱われますから、強みはありますよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:11:58
そうですかー。この先不安ですよね。うちは、瀬戸内なんですが、近年青魚がぜんぜん採れません。エサ系統も・ ・・ 伊勢湾とかにいってるみたいで、どうしたもんでしょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:17:47
餌になるものが獲れないのは価格上昇もあり、養殖業者に一番の負担になりますね
近年 餌として扱われてきた青魚が中国への食材へ使われるからと聞いたこともあります。
地球温暖化や黒潮の蛇行で、魚の住む海域も著しく変わったんでしょう。
あとイルカが喰う量も半端じゃないと思うけど。
175162:2007/10/26(金) 11:41:35
ここには養鰻業者さんはいらっしゃらないようですね
うなぎ関係でスレを立てたいと考えてます
よろしいですよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:46:06
>>175
勝手に立てれば?
177名無しさ@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:51:30
質問です、皆さんの中で中国産の鯛稚魚を購入された方はおられますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:24:22
>>177
自分で採卵〜種苗生産するから使ったこと無いっすね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:42:42
今年のフク相場はどうです?
愛媛モノが良く出回ってるようだけど。
180養殖博士:2007/11/04(日) 08:12:09
 遂にワクチンの追加接種(レンサ)をしました。いつもなら2混(イリド+
レンサ)なのに今年は商品が無くて3混接種・・結果レンサ爆発・・!!。
特殊ルート(通常は○立製薬からですが、川崎○鷹製薬販売もあります)
から購入しましたので、川崎○鷹製薬からは、お詫びに抗生剤のサンプルを
大量に頂きました。各地区で3混の悪評を聞きますが皆様のところではどうですか
・・?教えてください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:16:42
養殖というビジネスモデルは崩壊したよ。
日本の養殖で、利益は上がらない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:37:30
>>180
例年よりワクチンの効きが悪いと思っていたらそんな事か・・・。
183養殖博士:2007/11/05(月) 13:27:36
場所によったらレンサ以外にイリドも発生しているみたいです。
もともと3混は、イリドの効果には疑問があったみたいですから・・。
まさかレンサが出るとは思いませんでした。ガッカリ・・!!。
 来年は他のメーカーから3混が発売されるみたいですが心配は・・?
どうしても混合する種類が増えると、一部に効き難くなる菌が出るみたいで・・。
 それから、抗生剤も大幅値上みたいです。原料・コスト等の値上がりで
10kgで5.000円以上値上の商品もあるみたいです。
又、知恵のない薬屋の口車に乗って養殖業者が畜産薬を使用する機会が
多くなりそうです。自分で自分の首を絞めているのが分からない業者は
早く淘汰されてしまえ・・!!。県も自分保身ばっかり考えないで、薬屋に
抜き打ちで立入すればいいのに・・。早く明るい養殖の未来が(当然単価も
含めて・・)繰ることを祈りつつ・・!!。
184名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:43:25
≫181さんに質問です、なぜ日本の養殖では利益があがらないのですか、私が思うにいろいろと新たな取り組みをしたらどうにかなると思うのですが。
しかしその為には、水産業界全体の淘汰が必要になると思われます、どの業界も流を変えるためには傷みを伴う事を避けるのは出来ないのではないでしょうか。
私みたいな一個人が偉そうなことを言って本当にすみません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:09:43
>>184
あなたの考える利益のでる養殖を教えて

今の業界内では安く稚魚を仕入れて早期に出荷しなきゃ確実に利益はでませんよ。
早く大きくなる海域なら良いですが、皆さんの海域でも一年以上費やさないと成魚にはならないはずでは。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:21:03
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできる
ゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、
メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、
かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、
1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別
名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
187間八郎:2007/11/06(火) 07:52:31
養殖博士さんにお尋ね!

レンサワクチンの追加接種は自腹ですか?
それとも川崎三●製薬販売からお詫びでもらえたのですか?
それと、追加接種は●立製薬の3混を?それとも2混?それとも他社の?
188養殖博士:2007/11/06(火) 10:28:48
  間八郎様へ
 追加接種ワクチンは、○立製薬のビブリオ・レンサです。
イロイロ事情(○立製薬と川崎○三鷹製薬の内部での
話合・・ご存知の通り川崎○鷹製薬は○立製薬の子会社ですから)
がありまして、詳しくは話せませんがほとんどが○ンプルです。
 なにか薬屋さんの世界は分かりにくいですが、かなり無理が
聞くことは事実みたいです。ただし、まともな薬屋さんに限りますが・・
販売した商品のメーカーがこちらの要望で薬屋さんと訪問が出来ない
処は、商品のみ横流しで責任感は無いみたいです。
 特にワクチンの場合はメーカーとの協議でかなり価格交渉が
出来ます。
189名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:35:24
≫185
人がやっていない事をすることだと私は思います。
かなり漠然とした答えで本当にすみません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:49:41
人がやってない事はそれなりにリスクがあるのでは?
在地尾数が少ない魚を飼うって事?
人と違うサイズをつくるって事?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:47:38
>>養殖博士様

外野からすみません。

レンサって従来通りのレンサですか?

●●県の●予地方では新型レンサが猛威をふるってますが…。

安い配合飼料を使っている業者ほど今年は病気が出ている気がします…。
192東アジアニュース速報+:2007/11/06(火) 19:16:05

【日韓・技術】韓国統営市がマグロ養殖技術確立へ、養殖技術を確保している近畿大学と交流強化
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194342032/
慶尚南道統営市は6日、国内初のクロマグロ養殖技術確立に乗り出すと明らかにした。

高級魚種とされるクロマグロは全世界で乱獲され絶滅の危機に直面しているが、
産卵から稚魚培養、飼料・ゲージ開発、出荷に至るまで従来の養殖よりハイレベルな技術が必要となり、
養殖技術を持つ国はごく少数にとどまる。
市はマグロ養殖技術を確保している日本の近畿大学水産研究所との交流も強化していく方針だ。
193間八郎:2007/11/07(水) 06:31:01
再度養殖博士さんにお尋ね!

川崎三●製薬からのお詫びということは、販売元さらには製造元の共●製薬も3混ワクチン
に問題があったと認めたのでしょうか?それとも、とにかく詫びてウニャムニャにしたかっ
たのでしょうか???確かに3混の効果は怪しいと思われる例が多いみたいですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:13:11
かんぱち売れてるな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:03:25
鯛が売れない・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:17:07
牡蠣も売れない...
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:22:12
ハマチがさっぱり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:47:54
ハイリスク・ローリターンだなW
斜陽産業まっしぐら。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:05:45
おはようございます。ノカルジアです!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:10:07
200の私は連鎖です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:45:54
201の私はエドワジェラです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:03:15
>>198
まぁハイリスク・ノーリターンよりはマシだw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:54:44
餌の片口です。こんちわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:19:30
>>203
最近、餌に片口がないけど、皆さんは何でモイストを作ってますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:39:49
マッシュにオイルと水でペレットにしています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:21:17
>>204
これだけ生餌が値上りすると、EPの方が安くつきそうな気も…orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:56:14
EPじゃ大きくならねorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:08:50
>>207
鯛だと結構大きくなるぜよ〜〜WW
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:41:07
ハマチはどうよ?デカくなるけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:25:25
こんばんは。
ノカルジアです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:46:50
こんな時期ですけど、僕、類結だよっ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:44:36
ぼ ぼ 僕 黄疸 なんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:06:08
肌虫です。おやすみ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:07:58
やぶにすみません。白点虫です。
215養殖博士:2007/11/11(日) 08:59:48
返事遅くなりました。○立製薬さんは、ワクチン効果をウヤムヤにしたいみたいですね。
発売初年度にも効果に疑問があって回収しましたから・・(この時は保管ミスが原因・・との事でしたが
強制的には回収しませんでした。当然接種先は病気が出ましたけど・・)
翌年は、イリドの菌数を増やして出してきましたけど・・効果に疑問があるのは、公に出来ませんが・・?
分かっているみたいですよ。
 3混接種で発生したのは従来のレンサですが、新型レンサが○○県南○地方に発生しているのは事実みたいです。
当初はカンパチの中間から発生・・? 現在ハマチにも出ているみたいです。
今のところ大爆発はしていません(特定の地区・・?)が、今後は大爆発の予感が・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:41:42
こんにちは〜!イリドウイルスです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:39:55
どうも!エラ虫です!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:47:26
もしもし?ビブリオですが?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:52:21
こんばんは〜!レンサです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:29:55
おつかれ。シャトネラですけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:51:11
あの〜… ノカルジアですけど… 呼びました?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:04:53
うざい・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:10:04
ちは〜!新型レンサで〜す。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:48:46
どうも!ベコ病ですけど。なにか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:49:30
>>223
エリスロ貰いましたんですが、食べます?wwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:51:55
>>224
何か用事ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:05:09
こんにちわ。ヘテロシグマです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:18:07
うざい・・・。
いねやー!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:51:27
おつかれ。イリドウイルスです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:52:47
>>229
季節的に寒いやろ?
夜は布団被って寝ろよwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:12:48
こんばんわ。ノカルジアですけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:04:45
>>231
おう!ノカルジアやないけ〜!
まあこっち来てコタツに入ってミカンでも食べ。
寒いやろ?ww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:38:49
おぅ!すまんの〜。
それじゃあ、お前の所で 大発生 させて貰うわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:28:03
うざいのが一人居る・・・。
早よいねや!!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:00:08
おまえの所でも大量発生させてもらうわWWW
236名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 05:41:42
私が思うに、最近の海面養殖魚業界はかなり厳しくなっているように思います、ですので存続をとわれる業者が多数出てきてしまうような気がします、このように思っているのは私だけなのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:09:50
>>236
出てきてしまうような気がするって・・・・
すでに多数でてると思うのですが?
238名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:07:58
≫237
何時になったら海面養殖魚業界の安定期になるのと思われますか。
最近私は商売においての安定期は望めないのではと思うようになりました、大変な時代ですね、とほ・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:53:26
>>238
生き物相手の商売に,安定期なんぞあるとは到底思えない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:49:18
ハイリスク・ノーリターン?この業界には見切りを?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:17:48
今後生き残る人の為に潰しは仕方ないよね。
金額が莫大すぎるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:23:52
それでは↑のおまえの所で 大発生 してやろう。






申し遅れました。私ノカルジアと申します。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:24:23
>>238
>>241
小規模経営で着実に、無理をせず、そんな業者が生き残る。
自分だけが儲けようとする漁業者が多すぎ。
需要と供給のバランスが取れてないのと、魚離れで魚価が低迷しているのに、
依然として薄利多売を止めない大業者さん〜〜〜orz.
244名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:36:12
皆さんは大手商社の養殖魚への介入をどう思われますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:54:21
大規模な人は知らないけれど、
小規模でも自分だけ儲けようと思っているような人ばかりだなぁ<おいらの周り
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:19:18
ぼ ぼ ぼ 僕、黄疸 なんだな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:36:07
>>242
別にええでwwワシんとこで居候したらえがなww
OTCQのフリカケでご飯喰うか?
>>246
エリスロ食うか?
1K5000円でどないや?

248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:14:20
>>247さん
246無視しましょう。
鬱陶しいだけ、付け上がるから。
249まるたまパンチラが流出!?:2007/11/13(火) 23:28:11
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
250名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:19:27
ね〜皆さん、大規模経営の養殖業者と小規模経営の養殖業者どちらが今の時代にあっていると思われますか、そして今後生き残っていくのはどちらだと思われますか?
251偽養殖博士:2007/11/14(水) 12:05:17
 養殖博士から偽養殖博士に変更しました。(別にどうでもいいけど・・)
水産薬大幅値上げ(原料その他の値上げに関連して・・)決定。
予想価格 アンピシリン10% 33.000円以上 OTC20% 30.000円以上
エリスロ20% 50.000円以上 の予想みたいです。
各社とも在庫が少ないので早いもの勝ちみたいですぞ。
お金に余裕のある人(自分も含めて今はあまりいないか・・)損はしないと思いますよ。
ある情報筋からの間違いないものです。地区により若干の変動はあると思いますが・・。
本当に日本の養殖はどうなることやら・・。変な・・薬屋が畜産薬の買いあさりを
はじめているとか・・水産業者に販売して莫大な利益をかせごうとしているみたいです。
農水・県はしっかりと監督せよ。
畜産薬はかなり安いみたいですぞ。畜産薬を買おうと考えている馬鹿な養殖業の皆様、
価格は知り合いの畜産業者にきかれたらいいですぞ・・水産薬より安いですよ・・しかし畜産農家が買う価格よりは大幅に高いですよ(事実です)。変な薬屋さんに騙されているかが
わかりますぞ。変な薬屋が横行しているのは馬鹿な養殖業者がたすけているからです。
まともな養殖業者の方は迷惑していますぞ・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:31:39
↑おまえの所のクスリと栄養剤は効かねぇんだよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:20:16
>>250
どちらとも言えないよね
今後は、金銭面に後ろ盾のあるとこが規模縮小して残るか、大手企業が参入
してそこの子会社化したとこが養殖を続けられるんじゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:16:24
夜逃げ予備産業
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:51:37
かごんまはEPいくらね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:05:13
ピンからキリまで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:46:42
だいたいいくらね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:30:35
4000yen
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:33:07
鯛の仕上げ用のMPに色以外に入れてる方います??
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:00:24
いれねぇと真っ黒〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:06:20
>>258
何のEP?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:15:29
こんにちは〜(@ω@)エドです〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:54:24
エビ養殖で詐取48億円、米に送金…FBIが口座凍結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000001-yom-soci
11月22日3時15分配信 読売新聞

フィリピンでのエビの養殖に投資すると偽って約4万人から約600億円を集めたとして、警視庁の捜索を受けた投資会社「ワールドオーシャンファーム」(東京都台東区)が今年2月、
国内の郵便口座から米国内の口座に4000万ドル(約48億円)を一度に送金していたことがわかった。

米連邦捜査局(FBI)は「犯罪関与資金の疑い」で米国の口座を凍結。警視庁は国際的マネーロンダリング(資金洗浄)容疑で捜査している。
大型詐欺事件の被害金の流出先が確認されたのは極めて異例。昨年12月には、国が没収した犯罪収益を被害者に分配する法律が施行されており、
被害者救済の道が開く可能性もある。

警視庁やFBIの調べによると、不正送金の窓口になったのは、同社が2001年の設立当時に本社を置いていた栃木県小山市内の郵便局。
今年2月中旬、同郵便局にある同社の口座から4000万ドルが米カリフォルニア州にある会計事務所のドイツ系銀行の口座に送金され、
さらに翌日、同州在住の日本人名義の米大手銀行の口座に移された。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:30:18
おはよう。ノカルジアだ。(-.-メ)y-~~~
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:06:38
冷凍餌安くなったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:27:23
>>265
まだ冷凍餌、下がらん・・・・。
何処が下がった?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:24:14
>>265
まさか中国産ので,中心部に腐った餌が混ぜてあったりとか鉄パイプで増量してる奴じゃ
無いだろうな?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:34:33
日本の養殖では中国産の生餌を魚に食べさせてるんですか?
なんだか、農薬や未承認薬の残留が心配ですね。
外国産餌の残留検査は行われているのでしょうか?
変な物を食べさせた魚など、子供には食べさせたくありませんね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:51:52
>>268
そんなもの、日本には入ってねーよ。
変な言い方するなよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:32:45
怖い怖い。やはり、魚は天然にしておこう。なにか変な物を食べさせられた魚は食べたくないですよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:57:29
天然の米や野菜や豚や牛喰うてたらええがなアホが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:35:53
270,ニート・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:14:12
こんにちわ。新型連鎖です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:46:14
そうですね。
なにがまともな物なのか分からない時代なので、生産者が自信を持って出荷されている物を食べて行こうと思います。
少なくとも利益追及により、品質を考えていない物よりも良いと思うからです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:01:40
>>270
おやおや
ここにも思い込みの人が・・・・
なにか変な物を食べた天然魚は食べたくないですよね
食べたもの履歴がわかる養殖物が安心安全
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:40:01
おいおい…
どないやって冷凍餌の中だけに腐った餌いれんねん(笑
なんぼアホの中国でもそこまで手間暇かけんやろ(笑)
鉄パイプて鉄のほうが値段高いわ(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:46:15
それより皆飲み屋行ってるか?(笑)
景気も悪いけど百姓みたいに始末しても人生おもんないで(笑)
俺らは漁師あがりやし頑張って飲み屋いこな(笑)
278名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:06:15
≫275さん
私もあなたの意見は正しいと思います。そして最近の養殖魚は生産者の表示を明確にした物もよく出回っています、
私が思うに生産者としても自分の作ったものに自信があるから実名で私が育てた魚ですと表記していると思います、
ですのでいかがわしい物を餌としてやっていたりしたら、自分で自分の首を絞める可能性が大ですので絶対にしないと思います。
≫270さん
世界の中でも日本で養殖されたものはトップクラスですので安心してください、でれでもなにかまだ気がかりになるようでした養殖魚の生産者名を表記したお魚をお食べください、絶対安心安全ですよ。
279名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:09:48
278です。
すいません、私の文面に誤字がありました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:16:26
この世に絶対っちゅーことはないでぇ〜(笑)
そしたら顔出して生産履歴出しとるとこは南米までいって魚粉調べて買うてきてんのか?
商社まかせやないかい(笑)
まあブランド化はええこっちゃ(笑)
ってか業者の生き残る為やの(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:03:08
>>よく笑いますね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:04:03
>>276
実際にあった話だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:25:39
マジであったの?(笑)
呆れるわ(笑)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:36:35
>>283
九州の方で被害にあった養殖業者が居るんよねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:02:34
がははははははは(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:58:30
寒なったのぅ…
287名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:54:23
皆さんは養殖魚の魚価がどこまで下がると思いますか、そしてこの1・2年でどれだけの生産者が淘汰されると思われますか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:29:20
もうハマチやタイは原価まで下がっとるがな…
お前の質問は漠然とし過ぎやの
それと倒産うんぬんはそらどこの業界でも同じじやろ
損こいたとこから廃業やがな
289名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:41:32
≫288
ハマチやタイの原価割れはどのようにしたらなくなんると思われますか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:58:04
そらなくならんやろ(笑)
しんどいのはこの業界だけでないしな〜
一般的な相場から脱出するにはブランドにするしか無いわな

291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:56:27
ブランドが多すぎる・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:53:41
ブランドにしたって高いものは扱われないよ。
養殖尾数を減らしても消費が落ち込んでるんでいつまでたっても原価割れは続く
日本の自給率は低いのに・・・・。
いつか食料危機が来たときに生き残りの道が開けるんでしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:12:30
まあええやん今の状態で(笑)
あんまり儲かりすぎる業界やったら大企業が入り込んで
俺ら飼い犬になんでぇ〜

294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:16:24
原価割れ原価割れって毎年嘆いてる割りには
毎年倒産もせずに魚飼って飯食いよるよなこの業界(笑)
泣き癖がついとるな(笑)
百姓と一緒やわ(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:31:45
無農薬の米作りテレビでしよんでぇ〜
見習うもんがあるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:56:14
無農薬で育てた米を一般相場の三倍で取り引きしてたけど
魚も徹底餌管理で上流向けで商売になるんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:57:50
>>296
国内向けには高すぎて商売ならんですよ。
安いものいくらでもあるし、魚はブリ・カンパチだけじゃないし。
輸出向けならなんとか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:42:50
金持ちなら天然食べるだろうしなぁ…
299名無しさ@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:44:17
≫294さん
私もあなたと同じように思っています、
ですが魚類養殖ではお百姓さんのように作るのをやめたからお国からお金がもらえたり、減反したからお国からお金がいたでけたりはしていないですよ、
そして私が思うに今までのような泣き癖は今後は通用しない時代になったと思います。
ブランド化については名前だけが先行して、商品じたいの内容が伴っていないブランドが多いのではないでしょうか、現にブランド化をしても
あまり長続きしていなようですので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:07:20
>>299
俺らも魚飼うの控えて金欲しいなぁ(笑)
まあ冗談はおいといて…
ヒラメなんか最近良いんじゃない?
相場の取れそうなとこ狙って色々飼って見るのもいいかもなぁ…

それと大事なのはしっかりした取り引き先と友好関係築かないとなぁ!

先が暗くてヤバいと感じるのならこの稼業はスパッと止めたほうが良いよな
リスクが高過ぎだし(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:18:56
ブランドにして差別化するのはいいこのとだけど結果が出るのは五年十年先だと思わへん?
結局は辛抱のしあいだよなぁ…
皆が養殖止めてくれれば自分は儲かる(笑)

嫌らしけどこれが極論(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:27:53
なるほど・・・。
最近、同業者から嫌がらせを受けるのだが・・・。
俺に止めろという事か?
まだ止めへんで〜〜〜〜。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:37:59
おはよう!今日も魚に餌やるか!(笑)
304名無しさ@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:40:38
≫302
同業者からの嫌がらせとは、具体的にはどのようなことをされたのですか、
もし差し支えなければお教えください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:10:41
>>304
そういやぁ某エビ養殖業者が,ウィルス発生で打撃を受けた同業者からの嫌がらせを受けてたな。
こっそりウィルスに罹患してるエビを放り込まれたってw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:18:33
魚泥棒はどうよ?
あれやられるとかなわんわ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:03:49
>>304
取引先へ、有る事無い事を流布して自分が取って変わろうとする。
(これをされると販売先がなくなるんだよな・・・。)
あと、いろいろ・・。
税務署への通報も。(税理士さんを付け、きっちり申告しているから問題は無かったが。)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:56:32
養殖疲れたわ (´・ω・`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:15:21
>>308
俺も疲れた・・・。
けど、もう一度頑張ろうよ〜〜。
止まない雨は無い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:05:34
>>309
だが,止んでもまた降る・・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:05:05
>>310
雨降って地固まる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:31:54
>>311
雨降って土砂崩れ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:24:29
>>310
>>312
マイナス思考ね〜〜。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:51:31
お疲れ。ノカルジアだぉ(-.-メ)y-~~~
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:50:46
おいおい…
なんの魚も最低値段やのぅ…

往生しまっせ(笑)

それより飲みにでてるか皆〜(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:21:49
変形してる魚って病気?骨折?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:25:54
ハマチの場合は幼魚の時に河口近くで飼うとその幼魚が
自然界におる虫を食べるねん。それたべると魚の脳に寄生虫が入って
成長阻害するねん
天然魚の奇形はどうか知らんわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:50:02
>>315
安くても売れるだけええ。
取引してる問屋さんにもって来るなと言われた・・・。
餌代の回収が出来ません・・・orz.
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:19:09
↑養殖やめれば?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:32:23
↑養殖やめれれば、とつくの昔にやめとるわい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:40:18
>>320
だよなw
俺ら,それしか脳がないもんなぁ・・・orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:51:45
ということはぼちぼちでも儲かっとるからやってんのちゃうん(笑)
なんとか俺はご飯食べれとるよ(笑)
漁師と兼用やけど(笑)
ほな飲みに出よか〜!(笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:31:51
>>322
半農半漁で自給自足に近いから続けられてるな,俺は・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:40:25
ほなええやん(笑)
泣いたって誰も助けてくれへんで〜!(笑)
ようさん稼いでようさん使いや(笑)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:26:43
今年は借り入れ金で飯食ってる状態。
またいつか儲けたるわい〜〜〜。
>>319
ええ時ばかりでは無いで〜〜。
この仕事は水商売じゃ〜。安定しないのは当然だろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:32:45
317
変形は、食べても大丈夫なんですか?狂牛病みたいな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:37:51
>>326
見た目以外には問題なし。
まぁ味が若干落ちる場合もあるけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:33:33
しっかしブリは安いのに今一売れませんなぁ〜
ブリしゃぶのCMの効果はないんかな??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:49:00
奇形は旨ないわ(笑)
脂身少ないから(笑)
昔って奇形のハマチ刑務所用に出荷してなかった?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:11:02
ほんま鰤ハマチ安いね〜!
生産量は減っとるはずやのにな…
従業員にボーナス皆出せる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:59:01
他の養殖魚はどおーよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:05:04
>>331
どーよって何がぁ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:20:20
>>332
鯛、フク、カンパチの値はどーよ。
年内は期待しないが、年明けぐらいに、何か明るい情報もない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:15:48
養殖物は皆安い
年内に在地量がどれだけ減るか次第だろ。来年への展望は。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:28
おえ〜!(笑)
今日も酔うたで〜!(笑)
女にモテすぎも辛いっちゅうねん(笑)
帰って寝ないと餌やりやし(笑)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:43:15
>>335
昨日見た夢か妄想ですか?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:42:06
>>335
お前は首括って逝ってよし!
プギャー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:01:09
>逝ってよし!
なんて書く奴,メチャメチャ久しぶりに見るんですが・・・w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:08:50
おぅ〜す!(笑)
みなと新聞によると鰤シャブまったく売れてないだって(笑)…
春にはハマチも上がるだろう!(笑)
ハマチは夏場狙いで(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:01:40
>>339
春に上る?その根拠は?
鯛は上らんかの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:16:48
鰤しゃぶって微妙じゃないですか?刺身のほうがだんぜん旨いで。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:37:51
俺も鰤シャブより鰤の切り身入れた鍋のほうが好きやわ(笑)
もっと言うたら身より皮が旨い(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:24:02
鰤しゃぶ、甘い〜〜。
モイストペレットで生餌の割合が多いのを与えた鰤は、しゃぶしゃぶ最高!
今のドライペレットで育てたのは少し落ちる・・・。なぜか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:05:37
なんとか 年越せるわ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:27:19
おっ!
魚売れたのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:52:17
刺身ばかりじゃ飽きるから,ブリシャブも必ず食べるぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:18:40
だから鰤シャブより切り身入れたほうが鍋になるって(笑)

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:06:32
>>347
刺身もブリシャブもブリ鍋も食べるという発想は無いのか?w
それと,ブリシャブは中が生ってのが良いんじゃないかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:25:06
んなもんもちろん刺身もするがな(笑)
一匹捌いたら鰤大根や焼き物までするわ!
けど持ち帰るのが邪魔くさいよなぁ(笑)
料理もせなあかんし…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:30:11
ハマチは580円らしいな…
タイも愛媛じゃ500円代って聞いたわ…
こんな年は飲み屋に出まくって相場を忘れましょう(笑)
来年は儲かりますよ(笑)
皆さんじゃんじゃん飼いましょう(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:46:15
ハマチは、どこのはなし?安くない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:16:40
俺は年末にかけハマチ500円を切るとまで聞いたわ(笑)
アホらしいて売れるかい!(笑)
相場回復まで置いておくわ(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:22:01
愛媛は鯛持ち過ぎ〜〜www
都市の相場下げてるのは愛媛産て聞くぞ〜〜〜。
もう少し控える事出来んのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:22:49
ブリの相場回復なんて夏前やろ〜
かんぱちの在地量が減ったころやな。
今だせるサイズなら売ってたほうがましや。餌も捕れてないし。
天然ブリもあまりとれてないし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:58:02
>>353 100万や200万持ってる地区があっからなー無理。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:39:57
昨日俺とこのハマチ掬うて食べたらメチャクチャ旨かったわ(笑)
天然も釣って食うけどそれより旨い(笑)
何故か?
オオナゴばっかりやってるから!(笑)
ブランドでもないのに(泣
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:32:16
EPやDPで育てた魚は美味いと感じた事無い。
それより、モイストペレットで育てた魚の方が美味しいと感じるのは俺だけか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:36:37
いや…昔EPやってた時は歯ごたえあってうまかったわ…
何故か自分で育て上げると旨い…(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:34:31
鯛はEPのほうが旨いんじゃね?
愛媛の鯛不味かった記憶あるわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:59
愛媛=EP
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:09:40
>358
自分で育てた魚が美味くなくてどうすんだい(^。^)
EPEPって言うけどいまだにEP養殖はむずかしいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:24:13
>>355
いまだにまだ、その様なところが存在するのか?

愛媛の方教えて〜〜?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:18:01
鰤ってどこ方面がよく売れる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:31:28
築地経由地方
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:07:50
>>362

ありますよ。二地方程。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:20:49
>>365
愛媛の他の養殖業者は何も言わないのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:45:03
うるせー!
でもそんなの関係ねぇ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:19:45
>>367
よっ!一発屋!!w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:01:48
ははは・・・一発屋!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:16:09
あー!飲み屋行きてー!…
おーい!皆は忘年会した?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:33:23
>>366

何もとは?尾数制限しろとかって事?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:52:11
年末消費期待でるか〜?
皆どうよ?
かんぱちは全然ダメだな。ぶりは少しは捌けるかな?
氷見のぶりは高いけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:53:23
氷見のブリが買えなかったから,壱岐のブリで我慢してしまった・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:04:08
やっぱ天然鰤は旨いん?
身が赤いけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:28:03
>>371
忖度すべし・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:55:14
河豚も駄目だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:32:18
フグだめなの?
378TmiJjnFbLDcRB:2007/12/19(水) 18:41:19
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:58:35
>>377
さがっとるわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:51:30
ハマチ値上がりだぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:34
1ヶ月蓄養のブリについて専門家の御意見求む。

http://blog.livedoor.jp/uokerf3/archives/51836590.html#comments
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:42:42
養殖も大変そうね。
技術が進んで、ローリスク・ローコストにならないと安定しなさそうだね。
肉と魚のどちらを消費者が選ぶかは、
よほどの好景気じゃないと値段で選ぶからね
383間八郎:2007/12/23(日) 20:36:52
専門家ではありませんが、1ヶ月蓄養ブリについて…
>先月11月に漁獲したものを、まき網等で獲れたアジ・サバをエサにして
>蓄養したものとのこと。

・JAS法では、給餌した水産物はすべて『養殖』表記をするよう定められ
ていますね。
・給餌養殖をする場合には、区画漁業権が必要と思われます。
・11月に池入れした天然ブリがどれだけ餌付くものか?餌付いたとして
1ヶ月間でどれだけ太りますかね?ほとんど天然ブリのままなのでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:14:48
間八郎さん御説明有難う御座います。

状況によっては『違反』になりかねない状況なんですね・・・・・・・・・・w。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:54:53
中部のEPライズ3200円やどうや?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:49:10
魚だいぶ捌けた?
河豚はどうね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:13:33
年末シケみたいやね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:49:41
>>385
おい!どこの地区や!?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:20:51
消費者ですが、天然ぶりが不魚で高くて買えん。
養殖物を、ありがたくいただきます。
頑張ってください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:33:54
あけおめ!(笑)
どうよ?ようさん儲けて年越しできたかい?(笑)
新年も頑張って魚飼おうな!(笑)
しみったれとったらあかんでぇ〜!(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:47:18
不景気で誰もおらんのかい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:21:48
頑張ってたらまたええこともあるでー。和歌浦の人達今年はよく売れたかなー?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:08:30
倒れんように頑張りましょう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:52:05
正月早々仕事させてんじゃねえよ!このクサレ業者が!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:22:43
じゃあ止めろやカス(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:38:46
お前の所なんか潰れても痛くもかゆくもねぇんだよ!ハゲ業者が!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:24:49
誰が潰れるねん(笑)
今日は新年会!
女の子がわんさかの店で飲みまくるで!(笑
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:52:54
養殖関係者です。
なんか明るい話題ないですか?

私の浜〔東九州〕では年末カンパチけっこう出てた様子。ボートも20日以降
けっこう入ってたみたいだし・・。今、浜値いくらなのかな?850円付近?
年末は小売で`1100円〜1400円とかで売ってたみたいだけど
せいぜい一業者で300〜400本がいいとこじゃないかな。
ハマチもカンパチも鯛もせめて浜値があと100円くらい高くならないかなと・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:06:26
あかん………
飲み過ぎたわ…(笑)
女に嫌われたかもしんないわぁ〜
養殖より堪えるし…(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:32:49
業者って養殖業者のことか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:40:00
おまえの事だよ!ハゲ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:01:48
俺ハゲてへんど(笑)
まあ不満もあるやろけどの、気張れや…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:58:40
しるか!潰れろ!クサレ業者が!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:20:14
お前が仕事止めたらええやん(笑)
俺はまだまだ倒産せんで(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:33:07
×止める
○辞める

だから中卒DON漁師はアフォなんだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:55:22
一応高卒なんだけどな(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:47:23
皆さん、もっと建設的な話をしましょう。
408会員番号101番:2008/01/07(月) 11:59:35
「全海水(全国海水養魚協会)」に一応入ってることになってて、
会費も払ってますけど、なぁ〜んにもなってないような気がしてな
りません。
何か意義がある団体なんでしょうか?
誰か教えてくれませんか?
私はもう脱退しようかと思っています。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:32:03
ただの旅行だもんな(笑)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:51:50
ふぐ浜値上がってます?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:52:32
ちょっと上がった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:40:24
>>409
おい!潰れてしまえ。ハゲ業者。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:48:08
>>408
意味のある団体だよ。
個人では相手にしてもらえない問題や国への陳情はこの団体ないと話にならないみたいだよ

浜の業者のトップかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:37:41
>>412
オドレもしつこいのぅ〜(笑)
ハゲてへんっちゅうに!(笑)
今はまだ残念ながら潰れへんわ…(笑)
潰れたらいらない資材やるからお前養殖せえ(笑)
それまで資本金貯めとけよ!パチスロで(笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:57
>>414
ハゲじゃないよな,剃ってるだけなんだよな?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:58:35
すみませんm(__)m
私、ハゲております。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:49:26
>>415
スキンヘッドかい!(笑)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:51:39
>>416
ついでにハゲの養殖せえ(笑)仲間やん(笑)
すまん…なんぼ掲示板でも言い過ぎたm(__)m(笑)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:37:04
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:54:44
明日から風やの…
皆、趣味は何やの?
ゴルフでもするのかいな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:23:42
>>420
お前は海でも泳いどけ。ハゲ散らかしやがって!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:39:56
コラオドレ!(笑)
俺はハゲてないっちゅうに!(笑)
もっと他の煽りしてくれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:14:19
ここは2chが出来る前・・・・ネット始めた頃こんな低レベルな煽りあいを見てて当時を思い出して( ´,_ゝ`)プッ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:14:55
>>423
所詮、中卒DQNばかりの斜陽産業従事者ばかりだからな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:11:57
まあ学歴は関係ない業界やわな(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:29:09
今年のシンポはどこや?(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:56:19
>>426
しるか。お前は潰れるんだから、お呼びではないぞ。わかったか?ハゲ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:38:46
ハゲじゃどうのこうのの煽りあいw
養殖業者低レベルDQNしかいないのか?
んなわけねーだろ?
まじめにやってる人までそう思われてそうでお気の毒です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:52:46
>>428
おいハゲ。何を偉そうになりすましてるんだよ。ww中卒DQNのクセにww ちなみに、禿って読めるか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:19:04
またお前か!(笑)
俺はお前相手してて何故か楽しい(笑)
儲かってんのに止めるかいな(笑)
それとハゲてない(笑)
お前なんの仕事しとんねん?(笑)
もっと真面目に生きな出世せんで(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:26:02
確かに俺は勉強出来なかったけど高卒やど(笑)ギリギリ卒業したわ(笑)
お前もどうせ高卒やろがえ?(笑)
学歴なんて関係あらへん、頭ないお前は真面目に誠実に体つこうて働け(笑)
ええか?(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:31:20
>>428
俺も真面目に経営してるんだが…(笑)
この仕事は毎年同じ業務の繰り返しで単純作業だから
仕事の話題ないわ(笑)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:21:51
↑長文乙。
ウザイよ。禿!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:13:33
>>433
毎年同じ事してるから進歩がないんだよw
放って置いてやろうやw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:27:08
それが進歩してるんやね以外と(笑)
お前らなんか話題ないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:57:10
>>435
お前にふる話題はないよ。禿!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:31:03
まあお前とは話も合わんか(笑)
まあせいぜい悪口書いてろや(笑)ほなの…
438名無しさ@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:08:14
今年に入っても私達の業界は冷え込みがすごいようですが、
今年のいろいろな稚魚の導入はどうなると思いますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:20:49
どの魚種も似たり寄ったり・・・。
明るい話題が欲しいですね〜〜。

最近、魚太郎さんのレスが無いようですが・・。
元気で養殖してるのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:27:35
この業界にはもう、明るい話題はありません。大手の傘下にはいり雇われの方がいいですよっ!!











441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:09
今年のシンポは香川県高松市
金比羅山だね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:24:09
>>441
はい 糸冬了。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:52:29
棉の木は、一般的に、5〜6月に種植えし、9月〜10月にキレイな花を咲かせ、
11月頃に実をつけます。旭化成せんい ベンベルグ工場(宮崎県延岡市)では、
3月中旬頃種植えをします。7月頃には花を咲かせ、
8月中旬頃にはボール状の実がはじけて中から綿が見えるようになります。
もちろん、日当りの良い室内では冬でも栽培が可能です。

http://www.ak-bemberg.jp/cotton/page1.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:57:23


(ノД`) 生餌無い

EP高いし

売りきって廃業
\(^o^)/ オワタ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:20:29
>>444
卒業おめでとう。
漏れはまだ留年でつ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:32:11
廃業して何しますの?
俺なら渡船とか考えてますが!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:41:12
>>444
はい、糸冬了。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:41:54
どんなEP使ってるんだw
449444:2008/01/19(土) 13:42:25
海はやめて、嫁の実家の百性手伝い&土方やります。
さようなら (-_-)/~~~
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:24:03
>>449
はい、糸冬了。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:40:12
>>449
きちんと、借金は返せよ!ww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:29:08
>>449
うらやましい・・・。
辞めるに辞められん・・・orz
サラリーマンでは返せない借金。(T_T)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:13:13
>>452
くくるのみ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:42:30
>>452
| 〇
┏╋┓
/\


455452:2008/01/20(日) 11:07:38
くくるくらいなら、逃げる〜〜WW
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:04:29
借りたものは人間として返しましょう。
出来ない奴は、くくれ。
457452:2008/01/20(日) 16:20:13
だから必死で返しているんだよ。
けど、くくらない!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:13:52




/|\

/\
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:16:33


/|\
/\
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:59:47


/|\
/\
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:47:43
>>457


/|\
/\
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:57:38
かん水が二割削減を打ち出してるが、実際どうなの?みんな守るの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:37:48
県単位、浜単位(地区)、個人・・・どっち?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:13:03
この業界はどんどん規模縮小傾向。
あと数年で‥










/|\
/\
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:20:37
県単位だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:45:12
しけた話しとんの〜(笑)
しんどいのはどの業種でも同じやで〜!
止めてもまた漁師したらええがな!
岡に上がったかて、ええ仕事ないし…
漁師も中々稼ぎないけどな
467水産業志望者:2008/01/22(火) 09:02:01
皆さんシャレですよね?
養殖業は明るいって聞いてます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:21:26
>>467
......。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:58:07
百性楽しいですよ。
(^-^*)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:14:54
>>469
オイラにゃー海があっても土地が無い・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:58:58
>>467
自然や魚が好きなら水産業したらええがな(笑)
俺もこの仕事好きやし天職やと思うてるわ
好きこそものの上手なれっちゅうやっちゃ!(笑)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:05:49
>>471










/|\
/\
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:48:09
>>471







  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:50:11
資金力無し、銀行相手にされず、少しの出荷で自転車操業中ですが


夜逃げか、吊り、どっちがいいもんか? 検討中スワ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:27:28
>>474
同志よ頑張ろうー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:28:26
>>474












/|\
/\
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:42:53
もうちょっとええ話ないか!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:12
>>477
自販機で30円拾った、金持ちが居るもんだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:54:04
ハマチの値は上がった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:18:26
ほな餌やりいこか!(笑)
冗談やがな(笑)外は真っ暗やっちゅうねん(笑)
寝よ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:38:03
まだ上がらんかなー。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:35:26
EPやっすいよーーー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:26:04
>>473

ワロタ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:29:54
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:30:35
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:04:59







・・・・・・やめたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:46:16
噂じゃ外資系の養殖業者そうとう赤字食らったいうのはほんまか?
ハマチはあかんのぅ…もうじき値段あがるらしいわハマチ…
タイの種も大くて安いみたいやの…
餌の片口鰯は取れとんのかの〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:28:22
片口鰯は取れとんのかのうと聞いとるんだがの〜!(笑)
寝よ…(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:38:41
トラフグは値段いいですよ
1月に入って値段はジリジリ上がってきてるし
2月はマダマダ上がりそうって言うしここ5年で一番いいんじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:05:56
え?フグ今はちょい下がったっていってたけどガセかな?
`3000もしてないでしょ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:17:28
おーい!
ハマチ浜なんぼなん?
春には750円くらいいくんかい?
餌もどないやねん!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:45:50
>>491












/|\
/\
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:04:05
>>492
お前なんやねんボケが(笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:11:21










|〇
/|\
/\
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:30:21
>>493






  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:08:02
またか(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:26:31
>>496









/|\
/\
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:54:10
またまたか(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:35:53
新しいことに挑戦することを考えると、
縄文式土器をつくるような時代にタイムスリップしてしまう。
矢じりで魚をとったりとか、逆にいろんなことが難しく感じてしまう。
古代人も魚を池のようなものをつくって養殖しはじめたりしたのでしょうか。
自分の手のなかにあるということは安心感があります。
食料ばっかりの農業では家畜化していないかと不安になります。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:08:19
>>499
>食料ばっかりの農業では家畜化していないかと不安になります
凡人にも解る様に説明してけろ〜〜ww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:44:18
魚を料理するように、綿や布をもっとみじかに加工できるようになったらいいな、
と思いますが、飛鳥のように、いつまでたっても手紡ぎでいるのもいいですが、
コンパクトな設備で布に加工できる、近代にもあこがれています。

http://www.biwa.ne.jp/~jibasan/watanikki2004/2004-11/shinnbunn.jpg
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:48:15
はい、糸冬了
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:04:05
開始
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:21:12
ぶりは売れてるなぁ〜。安いけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:28:55
鯛はどーよ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:59:25
>>505






  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:00
飛ぶほど安いってか(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:35:46
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:44:40
昨日寿司屋で店のオッサンと話してたらタイの仕入値1500としまあじ3000やと(笑)
浜なんぼ下がっても末端卸売り値変わってないやん(笑)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:03:51
>>509
原油高で輸送費もかかる・・・。てか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:34:00
○○○○○株下げ止まりか? 教えて
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:24:00
丸ばっかりじゃ分かれへんがな(笑)
株はしばらくあかんようやで…
一万千円まで辛抱して買え(笑)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:42:06
栃木で栽培、収穫した和綿は、関西に運ばれ、大阪で糸に紡がれました。
そして、和歌山で布に編まれ、千葉で裁断、縫製。
埼玉でプリントを行いました。

http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/page3.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:59:55
ぶりはどこまで値段あげた?
かんぱちもアゲ傾向だがどうな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:13:59
      ____
    /__.))ノヽ
    .|二ニニ|>o<|   
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  養殖やない、わしが育成したんや
   .しi   r、_) |   
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄||   ' || ̄ヽ
/   ,ィ -っ、 .||    \
|  / 、__う人..||  rヽ  \
|    /ヽ__ハ___|  \  __ヽ___,.、
ヽ、__ノ::::::::::::::::::::::::::|   べ.oUヽ:::::ヽ`、
  |:::::::::::::::::::::::::::::::|   》_〉_..ノ /フ':;`〈
  |::::::::::::::::::::::::::::::::|    ̄"'m、 ャ ':;;:|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::|       `_>、/
  |:::::::::::::::/ヽ:::::::::::|  
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:45:11
>>514







  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:31:29
あー!
また五千万ほど儲かったわ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:32:28
抗生物質による具体的な人体への影響を教えて欲しいのだがお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:32:10
摂取しすぎると死ぬんでは?規定量なら細菌を死滅させる薬
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:01:06
>>518
具体的な抗生物質の名前を挙げてくれ
副作用等,種類によって異なるぜ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:46
どっか金貸してくれないかな? 夜逃げ費用
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:24:10
宝くじ  宝くじ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:01:01
一般人でも、おとひめって言う餌買える所ありますか?
携帯しか無いので、検索しても解らないので…
何方か教えて下さい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:54:18
>>523
少量であれば太平洋貿易の個人向けサイトで購入可能。
ttp://www.ptc-kansyogyo.com/seihin-annai.html#otohime

大量なら太平洋貿易直か日清丸紅直でも良いんでないかい?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:54:10
大分県中津市産のアサリを食べてから腹が痛くなった
大分県の中津の海のアサリには農薬残留物が含まれているかもしれない
ので、検査の依頼はどこにしたらいいのですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:57:13
>>525
保健所
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:13:35
>>526
保健所にアサリを持っていくといいのですか?
毒が検出されたら損害賠償できますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:18:28
>>527
まずは保健所に持って行け。
まずはそれからだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:09:33
大分県の中津の「アサリ貝」でしょ?
私もずっと前に大分県の中津産のアサリ貝を食べて気分が悪くなりました。
子供たちは発熱と下痢が起きて、一週間も学校を休みました。
それからは、大分県の中津産のアサリ貝は購入しなくなりました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:09:28
おいおい,締め鯖からもジクロルボス検出かよ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:14:37
大分県の中津産アサリからも検出かよ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:39:33
そうだそうだ、大分県中津市の砂浜には中国産アサリが放流されたことがあるんとちゃうかい?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:02:04
>>532
中国産と言いつつ北朝鮮産の中国経由品であったりしてw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:17:33
>>533
いずれにしても、外国産アサリが大分県中津市の海に放流されたことが一度でもあったら、
食べないにこしたことはない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:28:26
この流れ流石2chですなぁーーーー

あくまでもブラインドタッチ習練
のための

書き込みであります。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:14:40
なんでアサリの話やねん(笑)
アサリは薬じゃなくて毒性の強いプランクトン食べてたんじゃねアサリ
たまに貝毒でアサリ掘り中止になるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:17:47
餌は冷凍庫に入ってんのか〜!(笑)
餌の相場が気になるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:13:01
>>537
|
|
|
|
|
|
|
|
|

/|\
/\


539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:36:23

おえ!
ひさしぶりやないけ!(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:41:26
>>536
でも残留農薬を含んだアサリを食べたら中毒になるやろ?
大分県中津市のアサリが、放流された中国産の残留農薬を含んだアサリだとしたら危ないで!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:56:17
どこに残留農薬ふくんだアサリがいるんだよ!
うだうだいってんじゃねー証拠出せ、ボケ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:56:49
【猛毒】 トラフグ とらふぐ 寅河豚 【危険】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1203745946/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トラフグの養殖について熱く語ってください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:58:20
>>542










  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:37:13
>>539
おえってなんだ?








/|\
/\
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:28:24
>>544 アホ



/|\
/\
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:18:38
そうかぁ…
養殖業者は首つって死ねってかぁ…(笑)
じゃあ死のうかなぁ…(笑)
生きてても楽しみないし…
毎日毎日魚の食事係(笑)しかも自分は借金で冷や飯(笑)
あー辛い辛い!(笑)
だははははははははは(笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:28:38
おーいアサリ君!
アサリに限らず貝には貝毒があるねん
だから貝を役所で検査して貰うて食べよ
毒がキツい時に食べたら死ぬ時あるらしいで
それと海の汚い地域の貝は食べんほうがええ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:38:14
アサリとか牡蠣とかもやけどたまに死んだ貝もまざっとるわな…
あれまざってたら臭い臭い(笑)あれ料理の前に選別せなあかんで(笑)
首つり君の顔ぐらい臭い(笑)
はい臭い首つり君
登場(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:18:13
だから中卒DQNはダメなんだよな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:35:53
痛すぎる・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:53:07
>>548
おいハゲ!まだ潰れないのか?

ハゲ散らかしやがって。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:18:05
>>551
潰れるどころか…(笑)
まあ君には関係ないからな(笑)
それより僕よ、学校ちゃんといかなおっちゃんみたいなアホになるで(笑)
ちゃんと学校通いよ(笑)
オカンも泣いとるで(笑)
だはははははははは(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:18:22
ハゲがきてから面白くなくなったな、ここ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:08:06
そうだね。
痛々しくて見てらんない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:10:32
そうかぁ(笑)
じゃあロムってるからその面白い話とやらをしろよ(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:59:02
今日も禿のせいで、四時半起き‥
潰れてしまえよ!!禿業者
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:26:55
週末 高松で会おうな!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:35:05
スレ立てしてくれた魚太郎さんは何処へ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:37:08










/|\
/\
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:10:46
>>557
妄想か?ハゲ。
激しく頭にきたのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:44:03
養殖と同じでこのスレも終わってるな‥‥















562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:53:42
町の寿司屋や定食屋に売り込みに行こうよ☆
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:30:44
私は大分県の中津産のアサリを食べてアレルギーになったことがあります。
他の海のアサリを食べてもアレルギーになったことはないけど、大分県中津市の海のアサリを食べるとアレルギーになります。
大分県の中津市のアサリはあやしいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:43:37












/|\
/\




565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:54
書き込み自粛終了(笑)
>>563
俺とこの浜でも今年アサリ掘って食べた漁師が下痢したっていうとったわ。
あんたは地名出して書き込みしとるけどその地域はなんか悪意あってアサリに毒もっとるんかい?(笑)
その地域のアサリは二度と喰うなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:06:52
まあ汚い川とかの河口付近の貝や魚とか食べたらあかんで(笑)

かというて深海の魚やマグロでも水銀含まれとるらしいからいったい何喰えいう話やな(笑)
無農薬野菜に煮干し、味噌汁喰うのが病気せん最強の食事ちゃうか?(笑)
俺もそうありたいねんけど酒と肉食にまみれてます(笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:39:59
>>566
うちは自宅横の菜園で無農薬有機栽培で自給自足してるわw
だから古今と濃さ和議になってる中国産の食材なんぞ怖くない。

今年からは近所の農家が使わなくなった田んぼも借りられたから
アイガモ隊を使ってお米も自給体制に・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:56:25
そら健康にええがな(笑)
もっというたら土にへんな毒ないか作った野菜の成分調べたら確実やけどな(笑)
健康に関心もつのはとても大切なことやで
じゃあの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:39:49
「"和綿"でつくったTシャツが見てみたい!」
プロジェクトはわずか40粒だった種を増やすことから始まりました。
約40粒入手した種を30年間まったく農薬を使用していない畑にまき、
水やり、草取り、収穫すべて手作業。

「純国産有機和綿Tシャツ」

http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/page2.html

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:35:13
>>568 >>569










/|\
/\





571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:31:01
http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/index.html
http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/page2.html
http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/page3.html
http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/page4.html

2007年3月20日、ソーラー発電施設「ひだまり〜な」が、お台場都立潮風公園に完成しました。
ソーラー発電施設「ひだまり〜な」は、TOKYOソーラーシティプロジェクトのシンボルとなり、
地球温暖化や再生可能エネルギーの利用拡大を広く普及啓発するために、
音楽イベントや環境教育に有効活用されるとともに、災害時の独立電源となります。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:04:42
>>570






  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:51:27
首吊り&身投げスレはここですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:54:19
>>571
>>572
>>573










/|\
/\




575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:26:12
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:28:31
プッ(笑)
しょうもな(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:02:39
>>576
おい!ハゲ!
日曜の朝から仕事させるな!!
ハゲ散らかしやがって、とっとと潰れろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:51:08
>>577

禿同
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:26:07
おーい(笑)>>577

俺とこ今日休みだったんだけど…(笑)
日曜出勤ご苦労さんです(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:42:04
久々にここ来たけどなんだか荒れ放題ですね
メインの養殖業者はシーズンオフだから情報交換する必要無いですもんね
今はただ・・・な人ばかりが来ている・・・と
用がなくなったら来なくなるのは養殖業者の特性か?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:45:26
かん水のシンポいったぁ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:18:35
>>581
ハゲ!お前はもうすぐ潰れるんだからお呼びはないぞ!!
さっさと吊れや。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:41:09
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:49:36
>>582
お前(笑)誰彼かまわずやな(笑)
そんな煽りばっかじゃおもんないで…
お前が勤めてる会社の悪口なんか書くよりお前が経営者の右腕んなって利益あげたらんかえ!(笑)
考え方間違えとんで(笑)
この助言はリアルじゃ誰もいうてくれんだろうし俺も言う筋合いないから一回しかいわへんど(笑)
しょうもない人生おくんなや…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:50:26
>>584
何様だ?ハゲ散らかしやがって!









/|\
/\




586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:18:28
救われんの(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
もう相手せんから精一杯ここでうっぷん晴らせよ(笑)(笑)じゃあな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:34:14

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:38:07
ハゲが来てからこのスレつまんねーな。早く辞めればいいのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:24:40
よっしゃ!
じゃあ止めたらあ(笑)明日からお前と同じくニートになるわ(笑)
ハゲニート(笑)誕生(笑)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:50:19
とにかく町の料理屋に売り込みに行こうよ☆
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:35:20
>>589
おっ!ハゲ!養殖止めるのか?
日本の水産業の未来の為にも、ハゲ散らかした奴がいないほうがいいからな!!
まぁ、吊らなくて良いなら、良い方だろ?なぁ、ハゲ業者?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:53:26
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:15:33
ハゲがいなくなったら寂れるな。これこそ日本の養殖。斜陽DQN従事者産業だwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:03:51
【養鰻】 ☆★ うなぎ ウナギ ★☆ 【養鰻】
スレが立てられない。
誰かかわりに立ててください。

養鰻業界の将来はどうなるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:40:39
>>594











/|\
/\






596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:31:56
農林水産省-東海●粉株式会社に係る立入調査の結果概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/080303.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:54:14








( ´ω`)スパァン!!!
  ⊂彡☆))Д´)>>595
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:24:54
鯨の養殖やりたいんですが
初期投資は最低でどの位かかりますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:59:49
勝手に船飛び乗られたり臭い薬品投げ込まれるから止めたほうがいんでない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:24:15
>>599
鯨がダメなら海豚もだめかな??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:47:35
>>600









/|\
/\
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:19:30
生産者です。暗い話題ばっかりですね・・・。昨日の日経新聞にニッスイと
マルハの記事が一面で出てましたね。
カンパチ、ブリの欧米への輸出、これまで、カンパチは特に
自国消費ばかりでしたから、欧米、中国等にアプローチしてマーケット
拡大できれば、この現状を打破できないかな・・・。
とにかくこの餌事情、成魚の単価では先行きが見えません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:55:52
2008/02/20-21:26 ウナギ産地偽装し、隠ぺい工作=静岡の商社を厳重注意−農水省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200802/2008022000733&rel=y&g=soc
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:11
>>602
餌が高いのがキツいよね…
もう2年の辛抱
原料が何もかも上がっているから養殖魚ももうすぐ値上がりますわ(笑)
当たり前の話やけどね…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:21:14
>>604
ハゲ!
もうけがなくなったらくくれよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:10:41
>>604
黙っとけカス(笑)
オドレに関係ないわ(笑)
死ね!アホが(笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:16:20
>>606
ハゲ業者!関係他社に迷惑かけるなよ!
もう毛がなくなったらくくれ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:17:55
アンカー間違えた(笑)
>>605か…
二度と絡んでくなよゴミが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:21:07
>>607
レスつけんなカス!
死ね!(笑)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:37:11
>>609
ハゲが激しく動揺中〜(笑)
これだから中卒DQNボケ業者はダメなんだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:45:51
>>609









/|\
/\



612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:08:43
乞食の貧乏人が僻んどるんかい?(笑)

首なんか吊らんっちゅうねん(笑)ど乞食(笑)
もっと勉強して一流企業に就職してりゃハゲやら吊れやら
書き込みしなくて良かったのにな(笑)
怨むなら自分を怨めよこのゴミ!水産業から消え失せろよクズ(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:17:31
ハゲがきて 終わったな このスレ‥
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:26:41
終わったのは乞食貧乏人のお前やっちゅうねんこのど貧乏(笑)
このスレでストレス発散せずにお前の親方に文句いえこのどアホが
お前みたいなん飼うとる会社も大したことないのぅ
親方までアホに思われんで(笑)しょうもないあおり止めとけよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:36:03
>>614
と、お山の大将ハゲ業者がいっておりますが、何か?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:38:25
何かって(笑)
呆れるばかりやわ…(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:21
しかし冷凍餌が取れてない…需要最盛期にはキロ値百円になるとの声も聞いたよ…
EPに変えたほうか良いかもな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:04:56
>>617
何処の浜?家の浜はキロ65円ぐらい・・・。
EPは上る予定は?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:08:17
>>618
俺とこも65円だよ
このまま餌が取れないと…ってことだよ
ハマチ用EPは今3500だったか…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:08:48
>>617










/|\
/\


621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:10:47
>>619










/|\
/\



622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:41:31
>>620
>>621
おう乞食ぃ〜!(笑)
今日もご苦労(笑)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:46:20
>>622










/|\
/\


624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:48:08
>>622










/|\
/\

 :
 :
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:36:35
もう飽きたな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:44:12
>>541
誹謗中傷をともなう悪質な書き込みなので通報しました。
通報日時:2008/03/01/18:55:31
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:03:15
>>625










/|\
/\

 :
 :
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:13:07
北海道でトドやアザラシが食用で売ってるって
聞いたけど養殖したら採算取れるかな??
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:26:36
>>628
やってみいや(笑)ぎょうさん儲けたらおしえてや(笑)わしとこもやるから!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:39:40
>>627








 |
 〇
/|\
/\

 :
 :
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:23:24
>>628







  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:05:44
餌やっといてくれ〜飲み行くでな〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:02:46
すけそう鱈が心配だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:48:00
>>633
なんで心配?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:12:04
サバ偽装 ノルウェー産を「千葉県産」 神奈川の加工会社(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000017-maip-soci

某県のフグの肝付き料理を出している地域の
フグの疑惑問題はサバの産地偽装より酷いぞ!!!!!

地域ぐるみで利権化してるが何で捕まらないんだろう??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:23:39
>>632










/|\
/\

 :
 :
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:56:47
>>636





/|\
/\

 :
 :
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:00:27
>>637










/|\
/\

 :
 :
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:01:48
荒れ放題・・・orz
悪口、自己の気晴らしのスレに成り下がったか・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:34:36
>>639










/|\
/\

 :
 :
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:12:27
>>639
まぁキチガイを相手にしたら疲れるだけっしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:30:07
>>641
そうだな。ハゲ業者もいなくなったことだし、養殖と同じように過疎っていいんじゃねぇのwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:42:31
>>635
しっかしノルウェーのサバと国産のサバの見分けは付くだろ普通
だいいち柄が違う
だます方も悪いがだまされる方も勉強不足だね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:31:20
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:12:23
>>643
一般人は見分けつかねーだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:29:01
見分けつくだろ
種類違うのに・・・
ゴマサバとマサバの見分けはつくかい?
マアジとムロアジの見分けはつくかい?
ブリとヒラマサの見分けはつくかい?

ちなみに、アジア象とアフリカ象の見分けはつくかい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:39:38
>>645
>>646











/|\
/\

 :
 :
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:16:04

>>647
| ←これしかできない647は完全ニートだわな〜〜〜ww
〇 皆さんはどのように思われます???
/|\
/\




649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:56:04
>>648
これだから中卒DQN従事者産業はダメなんだ。斜陽・衰退して当然。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:42:39
と中卒ドキュソに使われているお方が講釈垂れてます(笑)
皆さんありがたがって聞いてあげましょう(笑)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:47:19
>>650
と、お禿な(笑)中毒者が禿散らかしながら申しております。
冷めた視線を送らないようにしてあげましょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:34:59
と乞食が申してます(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:58:37
…ハゲが来てから、このスレ終わったな…








654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:20:03
衣料繊維が不足した第二次大戦中(昭和16〜20年)は、
日本国内で再びあちら、こちらで栽培され、終戦後しばらくの間は、
埼玉県鴻巣の農林省の綿作試験場(鳥取にも同種の試験場があった)で、
二百数十種の品種の綿が品種保存されていた程でした。


http://www.kaitoumen.co.jp/info/index.html
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/suidou/info/institution/botanical.htm
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:13:25
>>653
人生が終わっている乞食ニートが来てからスレも終わったよね(ハート)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:39:29
>>655
そうですね‥
やはり、養殖業者、出入業者ともに中卒DQNなのでしょうね。
その様な人間ばかりなら、日本の養殖は衰退の一途でしょう‥
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:58:49
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:48:52

餌やっといてくれ。




     ∧,,∧
   ⊂(・ω・`)⊃-、
  ///   ///|
  |:|/⊂~ヽノ|:| |
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/||
/______/ ||
||      ||
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:03:26
エサやっどいでくでぇ〜〜
えへっえへっ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:34:53
>>659

お前、明日から来なくていいから お疲れ様
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:38:34
>>660
えへっえへっ!
怒られちったお(´∀`)
明日から行かないお┐(´ー`)┌
おでお、かわいにエサやっどいでくでぇ〜〜!
えへっえへっ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:40:29
>>661
やっぱ明日も来いよ、お前の親父に嫌み言われっから
朝遅れんなよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:54:54
おで、もう行かないお♪(*^ ・^)ノ⌒☆
おでが行かなかったら、しごとになんないんだおねヽ(゜▽、゜)ノ
辞めてやるお(´・ω・`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:09:47
>>663
親父とオカンに、仕事辞めるって言えよ。
明後日から近所の中卒の子雇うからさ、あまり親御さんに迷惑かけんなよ。
事務所にも、来んなよ(笑)これだから近所のガキは
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:25:07
>>664










/|\
/\

 :
 :
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:29:14
>>665
秋田
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:01:03
>>666
禿田
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:12:55
ウナギ産地偽装で捜索=東海澱粉、輸入品を「国産」−鹿児島県警
(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000063-jij-soci
静岡市の食品総合会社「東海澱粉」が中国産などのウナギを国産と偽って
販売していた問題で、鹿児島県警は21日、不正競争防止法違反の疑いで、
静岡市の本社や鹿児島県東串良町の大隅営業所など5カ所を家宅捜索した。
納品書など関係書類やパソコンを押収し、産地偽装の全容解明を進める。
 捜索先はほかに大隅営業所の元所長宅や、福岡と熊本の卸業者。
 調べによると、同営業所は2006年12月ごろから07年1月ごろまでの間、
台湾や中国から輸入したウナギを国産と偽り、
計約14トンを加工業者に販売した疑い。
40代の元所長は偽装を認めているという。 
669カワハギ:2008/03/21(金) 20:00:43
はじめまして 水産会社に入社して四ヶ月がたちました。
ぼくの担当はカワハギとイシダイのエサやりです。
先輩方いろいろ教えてください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:48:31
カワハギの餌はモイストですか?
と逆に聞いてみる…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:33:54
それがすんだら観賞魚のピラニアと電気ウナギの餌係だな。
間違って生簀に落ちるなよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:03:30
飲み過ぎたな、お前ら明日の朝は餌やっといてくれ





     ∧,,∧
   ⊂(・ω・`)⊃-、
  ///   ///|
  |:|/⊂~ヽノ|:| |
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/||
/______/ ||
||      ||

673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:47:45
>>672
おでおかわりにエサやっどいでくでぇ〜〜〜ヽ(゜▽、゜)ノ
えへっえへっ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:11:29
>>669
消えて下さい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:22:22
>>673
お前首だって言っただろ!まぁいいか、ちゃんと片付けしとけよ。
明日出荷だかんな、遅刻すんなよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:27:12
>>675
ハゲは消えて下さい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:41:47
このスレには未来の展望とか情報の交換とかは無いのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:49:07
>>677
ハゲは要りません。消えて下さい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:59:35
>>678
ハゲ、ハゲって、実はお前が禿げてるんジャマイカ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:20:11
>>679
禿うるさいよ。消えて下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:06:57
あなたも私もハゲ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:00:34
>>681
消えて下さい。
683カワハギ:2008/03/22(土) 20:29:05
エサは「ノバァ」ってかいてある。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:05:45
>>683
消えうせろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:19:44
>>684
余りにも!酷いレスをするので、残念ですが。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htmに通報しました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:18:55
ここですか?
「消えろ」とか「ハゲ」とか言うニートが現れるスレは?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:28:53
さて、ウチもそろそろかな…
厳しい時代になって来ました(泣)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:21:14
潰れるとかいいながら殆ど潰れない
ただ泣き癖があるだけあまったれるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:41:15
>>688
いえ‥‥潰れるのではなくて、リストラが始まりました!
この所の原料高は収束する気配は見えず、
会社もかなりスペックを落としているのですが、利益率は下がる一方のようで‥‥
人員削減する前に、幹部連中の給与カットしてみせろよっ!!
すみません、愚痴です‥‥
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:27:36
円高は作用しないのかのぅ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:34:42
>>688
俺の周り、たくさん潰れてるぜ・・・。
明日はわが身と思ってるだけだ・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:49:09
>>691
最近ハゲ業者こないけど?
もしかして…










/|\
/\

 :
 :
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:07:22
なんか 前向きに話ができないのかなぁ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:14:24
>>692
多分、乞食ニートにうんざりしたんだと思う(笑)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:16:40
>>689
禿同 社長 専務 馬鹿息子連中の収入減らせだな。
特に馬鹿息子首だ〜!

その前に、俺がリストラだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:50:50
チリ から 神風?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:30:43
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

何?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:25:44
俺のまわりで今年2件漁協の整理はいった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:27:46
禿は歩留まりが1割くらいと聞いた事あるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:35:29
へ〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:04:17
>>699
もっと高いけど・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:34:04
>>699
カワハギか?種類は?
寄生虫がよく付く・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:48:41
>>702
馬面。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:31:42
>>702
禿
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:46:01
フグでボロ儲け
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:58:24
へ〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:42:08
>>706
禿?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:46:06
Yahoo!検索 - 食品表示特別調査官
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%AE%98&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

食品表示に特別Gメン 農水省、20人配置 2008年04月01日11時39分 朝日新聞

 ミートホープ、赤福、船場吉兆など相次いだ食品偽装への監視を強化するため、農林水産省は
食品表示特別調査官(特別Gメン)計20人を新たに配置した。全国の流通に影響を及ぼす偽装
事件に、専従で機動的に対応する狙い。

 特別Gメンは東京10人、大阪7人、福岡3人。東京・大手町の東京農政事務所で辞令を受けた
星正之さん(52)は「他社よりコストを抑えて有利に販売し、利益を上げる傾向のある食品業界では
偽装が生じやすい。消費者の視点に立って、偽装のない世の中に貢献できれば」と抱負を話した。
http://www.asahi.com/life/update/0401/TKY200804010128.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:41:49
ほ〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:54:48
穴子儲けるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:43:15
穴子おもしろそうやな。どこの地域でやってる?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:14:08
>>711
愛媛県でやってるらしいぞ需要が多くて供給が間に合わ無いとか。
なにかの本に書いてた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:50:53
餌が高過ぎる。
肉骨粉が使えたら
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:55:54
>>711
餌が高くても肉骨粉なんか使いたかね〜〜よ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:25:39
>>711
なんで肉骨粉つかいたくないんだよ?
肉骨粉は太るらしいぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:01:26
>>705
本来ゴミになるはずの肝を食用提供してる
中卸しを見て見ぬふりして荒稼ぎすたのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:08:19
>>716
いまフグkg4000円だぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:18:52
>>715
飼料業界関係者〜〜ww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:34:41
せめてチキソミールにしてけれw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:55:20
牛のニクコプーンがやばいんだろ。
他のニクコプーンで代用できないのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:21:15
>>718
いや養殖業者だw
肉骨粉使えるようになるなら餌代も少しは安くなるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:58:46
>>721
我々養殖業者は消費者に見捨てられたら終わり・・。
風評を生まないような飼料を使うべき。
餌代が高く、魚価の安いのには我慢できないが、
養殖魚を買ってもらえなければ、なお悪し・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:10:29
餌が上がれば相場も上がるのは当たり前やで〜(笑)
そう慌てないでもう一、二年待て(笑) 
餌なんか上がったかてどうってことないわ
今年の魚は儲かるんちゃうか?
中間魚買いまくれ(笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:44:08
>>723
あがらねーよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:22:56
ウチの中間買ってくれよ
大量にあるぜ
これが現実だよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:30:30
俺のも買えや〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:33:28
ちょwwお前ら(笑)
ハマチの種は安すぎやな…タイもちょい値上げしただろ?
まあもう一年辛抱しろや(笑)
残った者が儲かるのは今も昔も同じだろう?(笑)
この稼業はそんなもんやで…
それが気に入らないならブランドにして自分の作った魚、自分の価格で売ればええ…
それが出来ればな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:39:06
それとの、オドレら銭だけ追うとったらあかんどこの稼業(笑)
何よりもまず仕事を好きにならんと(笑) 
女を好きになるようにな(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:15:40
>>728
お前雇われだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:37:58
タイ、ハマチ、カンパチ 浜値は今なんぼ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:47:48
>>717
まぁ中国がフグを解禁したからな。
富裕層がメチャクチャ増えてるから,しばらくは高値で買ってくれるっしょw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:44:14
 早くも稚魚導入の時期や・・・・

 尾数減らそうかな・・・

 ○崎や○大はもう予約いっぱいって話やし。

 ↑以外のマダイふ化場の動きってどう??
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:19:06
例年並との情報が・・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:51:42
>>728
また、禿げか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:35:36
>>734
また、首吊り乞食か?(笑)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:04:05
>>735
やはり、禿げか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:20:15
ホゥ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:06:27
もじゃこ採れてる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:08:49
大漁ね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:03:42
もじゃこ 買う人いるの? 何養殖したらよいか 教えて
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:05:07
>>740
そんなの知るかー!
また今年も鯛をたくさん飼うぞ〜〜〜ww
ヤケクソじゃ〜〜ww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:48:31
>>741

















/|\
/\

 :
 :
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:11:24
>>742
出た〜〜っ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:41:20
>>741
正解WW
飼う量によるけど一億円は稼げるわW
皆、実は金持ちだしなW
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:34:04
誰かケコーンしてくれよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:38:49
したろか?(笑)
そらけど美人でないとあかんで〜(笑)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:05:47
イケメンぢゃないといやだ-(^ω^)wwwwwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:50:35
ふ〜ん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:12:34
うそです調子のってサーセン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:39:06
>>749


















/|\
/\

 :
 :
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:39:37
>>749


















/|\
/\

 :
 :
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:19:30
だからもじゃこは採れているの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:53:07
>>752







  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:16:36
>>753
お前それしか出来んのか?ニート〜〜ww(笑)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:24:35
ニート頑張れ(^ω^)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:24:57
最近まともな話題がないような・・・
ストレス?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:02:38
ぢゃぁ
なんか話題だして(^ω^)コイバナトカ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:21:24
>>757

















/|\
/\

 :
 :
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:26:40
>>758
きちんと定職に着けよ、ニートさん 
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:40:23
てかどゆいみ-?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:04:28
ウチの近くの定置網で毎年夏ごろ700gくらいのヤズが獲れるんですが、
モジャコから飼って育てるのと、そのヤズを飼って育てるのとどっちがいいと思いますか?
それともハマチには手を出さない方がいいですか?
毎年数万本入って、食材として安値で売りに出ています。(最安値で300円/kg
)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:21:54
飼えばええやん!
養殖しなくても値売りできるしな!
養殖はリスク大だからオススメできへんけどハマチの中間魚として
引き合いもあるみたいよ!
けどEPに餌つかないからなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:29:01
サクラ代わりに養殖物を1割程度混ぜて飼育
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:32:33
そんなの掴ませたら信用なくすで〜(笑
中国人みたいな発想やな〜(笑)

ってか天然蓄養買ったことないから評判分からんわ…
今のハマチ中間魚580〜620円っていってたな〜…安いよな…
昔は成魚より高くて当たり前だったのに…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:55:43
>>764
餌付いた個体をサクラにして,他の餌付いて無い魚をその気にさせるんだよw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:34:31
ということはお宅も蓄養してるの?
最近ワクチン打った天蓄出回ってるって聞くね…
あれされるともじゃこから育ててる人泣くよな…
まあこれも時代の流れか…
合理的かもな…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:42:07
>>766
詮索しちゃイヤンw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:31:27
蓄養と養殖の違いは何ぞや?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:20:19
>>768
ただで盗った魚を売るのが蓄養 (゚д゚)ウマー
稚魚から育て上げ損するのが 養殖 \(^o^)/ オワタ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:00:17
>>769
…正解!(笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:19:35
>>770


















/|\
/\

 :
 :
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:50:56
>>771









氏ね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:26:46
>>772
ワロタ(笑)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:14:14
タイでぼろ儲けしたWW
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:35:35
短蓄はアニちゃんやセンちゃんが入ってるから、餌あげた後に出荷する段階になって問題になっちゃうかもよ!天然魚はスルーされる寄生虫も養殖魚はタブーってのも変なんだけどね・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:47:29
そうか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:55:51
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:27:07
778
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:44:18
漁協のブログです。
http://blog.livedoor.jp/kanoya463111/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:16:45
もじゃこ多いな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:06:04









ホシュ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:18:55
⊂二二(^ω^)二二⊃ブーン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:32:31
EPの消費期限って何ヵ月?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:38:42
みんな死んでんな  貧乏なくせに暇もないか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:19:09
>>783
三ヶ月じゃねえ?
>>784
金持ちだけど?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:03:30
台風  キタ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:39:49
3ヶ月やけど半年たってても大丈夫
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:04:58
1年前のやったことあるぞ
たぶん大丈夫
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:03:56
エトキの高い輸入魚粉を使っているので、半年経っても全然大丈夫。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:06:01
トリコジナどうにかなんね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:35:59
シャコの養殖なんかはできないのだろうか。
エビやカニより遙かに美味いと思うのだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:54:53
値段が安くないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:27:56
ばーーーーーーーか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:40:49
フグでマジぼろ儲けだぜ
マジ笑っちまうぜ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:33:06
○ンキューから分派した海商は最近どう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:56:08
四急の勝ちだろうね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:28:09
どうして四急の勝ちなのでしょうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:56:45
四急これからどうなるの・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:05:43
四急も河豚でぼろ儲けするよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:22:46
快勝社長が四級に戻る噂は本当?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:59:54
それはありえないだろ
かんどうされてんのに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:16:45
>>795->>801
宇和島の方ですか?しかし49が駄目になったら、宇和島の業界も
駄目になりませんか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:05:22
宇和島だけじゃなく九州、そして養殖業界全体にも影響ありますよ。

快勝社長が復帰するという噂がありますが、そんな事が、実際に
可能なのでしょうか?

先日、辞めた元専務も新会社設立との噂・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:37:56
四急なんかまともに相手する奴らじゃねーよ。
うまく利用しろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:34
ダイ○チはどう?以前ほど聞かなくなったけど・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:35:31
〇イニチは売れん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:00:53
秀〇水産は?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:26:56
社長がバカ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:05:29
みんなどこの市場?わし兵庫だけど一緒いる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:31:35
兵庫では鯛いくら?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:16:27
どこの市場って何だよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:46:13
ヨン○キュウは会社内部はガタガタ・・当面は潰れないけど社員の質が最悪で
将来性なし・・海○の社長の復帰もありえるみたい(ヨン○キュウの会長が
個人的に資金提供しているとの話もあり)このままでは潰れるとの危機感あり。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:02:32
適当なこと言ってんなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:54:26
>812 ありがとう。やっぱり。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:46:59
>812
そうなると解消は解散ですか??
伸○さんが飼料会社立ち上げる話も・・・
816ななし:2008/05/29(木) 09:39:31
ありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:57:43
快勝は子会社化されるのかな?

振り回される生産者サイド・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:10:40
何もしらないんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:14:02
何を知っているんだろう??気になります・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:49:59
知ってる事、教えてよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:05:22
あっしも 知りたいでやんす   ○○さん 1年でどのくらい売り上げたの知ってたら教えて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:57:44
魚価が下がり悩んでる業者さん。
養殖イケスを海上釣り堀化ですよ!半日で10000円〜入場料とれますよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:58:03
入場料1万円で釣り上げた魚はお買い上げ??
送迎の海上タクシーで更に金とるのだな!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:33:22
ooooo
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:56:19
釣り掘りは副業だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:13:39
釣り堀で1億以上売り上げられるのかよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:10:48
どうせならマグロの養殖規模で色々なビックフィッシュ釣らせて、お買い上げですな!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:25:26
某所の釣り公園では養殖真鯛の持ち帰りは一匹3000円とられます。鰤に関しては知識がないパンピーは5000円でも買いますよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:42:45
今、鰤900円近くしてるから安いくらいだろw

ここ素人ばっかかよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:54:01
ほんとかよ!
ぶり相場!
出荷しよかな!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:58:58
いま売ってなくても飼ってる魚の相場を知らない業者なんていないw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:39:05
ほんまに知らんし…
この前取引先に聞いたら700円ていうてたから…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:54:14
しかし鰤一匹5000円なら、釣らなくていいから〆で買うぞ。
クエの養殖してるエロいヤシ居ないの? 鮑とか、どう?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:00:58
828:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/07(土) 14:25:26
某所の釣り公園では養殖真鯛の持ち帰りは一匹3000円とられます。鰤に関しては知識がないパンピーは5000円でも買いますよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:11:27
ボラの養殖なんかは結構いけると思うのだが。
臭みの原因は餌にあるのだから、野菜クズとかの安全な配合飼料を与えれば臭みも抜けると思う。
新鮮な刺身はとても美味しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:48:04
よかったな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:11:29
鮃はどうですか?蒲江、鹿児島キロいくらですの。
韓国から入ってんのかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:51:24
14から15、韓国は大阪づけで15
839 837:2008/06/11(水) 21:36:46
>>838
どこも同じか。韓国から入荷が無かったら18 19あるのに。情報サンクス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:48:27
軽油30円値上がり
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:11:30
11円だろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:52:14
A重油の値上げはいつまで続くんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:42:03
重油100円突破してるもんなぁ・・・orz

>>839
20で安定的に買って貰えてる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:24:23
よくある話だが騙されるなよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:02:55
オホーツクでアワビ養殖できねーかなー。
昔は居たって聞いたんだが、古老に。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:59:16
養殖に未来はないっしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:11:09
朝イチから塩まみれ餌まみれで安い魚出荷する毎日。辞めたいけど、他に仕事が無いから辞めれ無いってゆう従業員って居る?





とりあえず俺w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:26:52
>>847
頑張れよ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:10:05
ウナギ、牛と偽装問題が続けて出てきましたが
大●のと●ふぐはいつ取り締まるのでしょうか?

産地偽装、養殖を天然と偽装、食用提供が禁止されてる肝の販売

偽装、疑問の疑惑だらけです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:31:11
【食-安全-うなぎ】台湾産のウナギから使用禁止薬物が検出される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213955035/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:12:22
【一色うなぎ漁業協同組合】 輸入ウナギを国産と偽装販売したことに対するお詫び [06/17] - お詫び+板@2ch
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1213726214/

【食/安全/うなぎ】台湾産のウナギから使用禁止薬物が検出される - ニュース速報+板@2ch
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213955035/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:16:39
雨がウザイAGE
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:09:41
>>835
養殖しても売れないだろwww。

高値で取引されるところがあるのかw????
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:51:42
>>853

カラスミってどうなん?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:47:50
>>849
新聞に取り上げられていたような・・・・・・・・・?

>>854
台湾産が強い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:43:48
>>855
中途半端な状態で終っちゃってる。
卸会社は認めたが、飲食店は知らん顔で今だにやってるみたいです。
食品衛生法をはっきり知らない一般人が事件の報道発表後でも
フグ飲食店で肝の食用提供を受けたとブログで紹介記事書いてます。
目撃証言は数え切れないほどあがってます。

【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:16:01
>>856
中途半端ですか〜。

『地方自治』、『地域振興』の名の元に放置ですかね〜。
地方分権が促進されるとこのような事案が大量発生の悪寒w。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:55:36
>>847
月給はおいくら?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:01:59
>>858
恥ずかしいからいえないさ〜 2馬力だけど、俺ガス欠だわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:33:22
素人意見ばかりだがお前ら本当に養殖業者かよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:27:39
>>860
養殖業界も狭いから、あまり詳しく書き込みすると
特定されそうだろ(笑)みんな適当に書き込みしてるだけだしな。
スレの空気嫁 禿!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:01:23
詳しくってw
関係者なら馬鹿にするようなレスだらけじゃねーか
やっぱ従業員は馬鹿だらけだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:32:50
>>862
だからお前みたいな馬鹿がレスするスレだってんのw
>従業員は馬鹿ばっか
自分の事か(笑)これだから中卒はm9(^Д^)プギャー

育毛剤でもかけとけ 禿
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:01:48
>>862ー863






  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:37:07
>>863
図星かよw自己紹介してんじゃねーよw

魚の値段も知らん奴がw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:04:21
>>865

君は、もう少し日本語を理解できるようになりなさい
まあ、中卒の禿が図星だから赤い顔して書き込んでんだろ―な。

可哀想にm9(^Д^)プギャー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:51:02
顔真っ赤、禿、中卒とかw
どっちが必死だよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:59:39
鹿児島の赤潮とはどうなった??
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:25:11
>>866-867

馬鹿?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:12:12
>>869
雇われ兵は黙って仕事しろよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:23:33
>>870
粘着乙! 基地外だなコイツ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:48:57
↑よく安い給料で朝早くから潮まみれになれるなw
職選べる身分じゃねーか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:52:01
>>872
変人だな 多分w センズリして寝ろ! 犯罪おこすなよ。

↓はい 次は何だ知ったか君 またwか 友達にでもなるか?変人よ(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:03:12
>>872
自称 日雇い従業員のあふぉが潮まみれになりながらお送りしております。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:37:09
俺にあたるなよw
おまえら雇われじゃ出荷と餌の今の相場も知らないだろ?w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:58:32













  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:04:48
>>875
真性DQNだなwww





お花屋サン スレ違うからさ、 m9(^Д^)プギャー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:33:43
>>877
スル―しろ。相手にするから粘着するんだから(藁)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:39:04
自演キメー
結局相場も知らないんだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:05:07
>>879
低能君、こんばんは。
今晩も基地外かい?
いい、病院があるんだけど紹介しようか、
基地外君の言う、>出荷も餌の単価も知らないくせに
地域 魚種 生餌の種類によってキロ単価は変わってくるのだけどな。
いい加減知ったかやめろや鯖 鯵 鰯 大女子 小女子
キロ単価書けよ!
出荷の魚種のキロ単価も書けよ! と馬鹿にマジレス
最初に適当にレスしてるスレと書いたはずだが。

脳内社長か? 氏ねよカス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:33:08
>>880
俺が聞いてんだろw知らないから答えろとww
相場なんか直ぐかわる。だいたいの相場だろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:37:40
>>881
>知らないから答えろと
>相場なんかすぐかわるだいたいの相場だろw

ちゃんと日本語理解出来る様になってから来なさい。
馬鹿の相手するんじゃなかったわ。




頑張れよ 小僧
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:09:05
>>882
ちょっと言葉がたりないと理解もできない低脳だなw
お前が相場知らないから俺に答えろってかw
魚の相場なんか一日で変わったり業者でかわる。だから大体の相場答えろっていってんの
まあ、お前が知らないのわかって聞いてんだがなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:04:43
☆【毎日新聞が英語版で、「日本人は性獣ですよ、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向けて9年間も宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆

■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。
■性器観察用手鏡を渡し、カーテン越しに「もういいかい?」「まーだだよ」とさながら鬼ごっこのように性器診察。神秘と夢に満ちた場所、それがヴァギナ。「ヴァギナの品格」を保とう
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている。
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。


☆史上最大の祭りです!!ネットが大マスコミを潰す時代を目の当たりにしよう!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:13:45
>>883
丸1日考えてその書き込みか〜ま いつも二行か三行のレスだからな。
上出来、上出来だ (笑)
とりあえず、どこの地域の何の魚種か書けよ。
俺はエスパーじゃないからなw小僧の言ってる相場なんか知らないしな。
教えて欲しい、地域と魚種と書き込みしなさい。
しかし、脳内社長は必死に2CHか ( ゚∀゚)アハ八ノヽノ \
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:13:58
>>885
やっぱ答えられないじゃん。どこの地域の相場もそうかわらん。だから大体でいいから答えろと言ってんの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:47:37
>>886
お前、同じ事しか書き込み出来ないのか?小学生の文章より酷いわな。
煽るならもっともらしい文章を書き込みしなさい。
自分のレス見直してみろ、とても脳内社長の書く文章じゃないからさ(笑)



もう、飽きたから氏んでいいよm9(^Д^)プギャー

>知らないだろ。 ←1000まで書いてろ 池沼君(藁)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:27:34
↑これw
完全に負け犬の遠吠えじゃんw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:24:36
そろそろカスとクソの罵り合いはやめろよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:41:13
従業員と話しても意味ねーだろ。全く状況しらねーんだから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:46:36
>>888>>890

必死だな(笑)二行三行でさ池沼君は氏ねって。
何の相場が聞きたいんだよお前が住んでる糞田舎の相場なんて知らねえしよ。
たく 中卒の池沼は文章の書き方も知らねえのか。
>負け犬←まさにお前だわ

でもさ、本当にお前が社長なら、社員をいつも馬鹿にしてんのか?

ま、社員もお前を頼りにはしてないと思うがな(爆)

おやすみ〜 朝鮮人?えた? (´,_ゝ`)プッ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:08:58
ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:19:28
>>891
で答えられるの?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:08:11
>>893
毎日お疲れさん、池沼君w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:39:27

こちら毎日新聞です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3827965

ハートマン軍曹、毎日新聞にマジ切れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3820668


マンタとSexって気持ちいいの?(´・ω・`)漁師の人


896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:04:29
>>893
答えろよw 貧乏養殖君(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:52:55
>>896
(笑)ってw
従業員なんかいいように使うに決まってんだろ。頼りにされても困るわ。歳とったらとっかえるんだしなw

やっぱ従業員じゃ知らねーかw
雑誌が送られてきて相場とか書いてんのw必死に地域を答えろとかw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:01:40
>>897
と、朝から必死に2chに粘着してる脳内社長の池沼がお送りしますた。



m9(^Д^)プギャー

w←なんとかの一つ覚え。(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:08:01
>>797








wwwwwwwwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:09:47
>>797 Χ
>>897





WWWWWWWWWWWW
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:30:56
>>898
逃げたw
知らないのわかって聞いてんだがねw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:13:37
↓ と、毎回同じ文章を書き込みする池沼がほざいてまつ(笑)

901:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/03(木) 21:30:56
>>898
逃げたw
知らないのわかって聞いてんだがねw

m9(^Д^) ↑ニート警備員乙!
>負け犬とか逃げたとか

(・∀・) ハァ〜 情けない
明日も朝から必死に書き込みしろよ。 厨房チャン(藁)

テラワロス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:24:05
>>901







wwwwwwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:34:20
答えます。
>>901は中学校に通う池沼です。 これガチで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:27:41
俺がただの従業員だったら物知りだなw

で、お前が経営者なら何も知らないんだなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:52:30
>>905







wwwwwwwwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:43:07
と、>>905が朝早くから自分の池沼振りを自慢しておりまつ(笑)
また、夜に登場する予定でつ。

脳内社長が養殖を語るスレ


m9(^Д^)プギャー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:37:53
↑よほど社長にこき使われてんだね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:51:25
皆、養殖魚売れてるか?どーよ?
餌代、光熱費、資材・・etc・・上ってるけど価格に転嫁出来ないし、
消費も落ち込んで、魚が売れない・・・。
明るい話題が有れば教えて。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:19:43
>>909
中国人が高値で買ってくれてます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:53:47
うちらの浜には中国人はこない・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:58:18
合成タウリン認可
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:40:10
片口ナンボしとん?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:49:12
65円くらい・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:57:34
1週間漁師が休めば値が上がるかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:13:58
その場合は養殖も休みだw
輸入してるとこが儲けるだけだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:33:44
餌やり暑いよな…
ドカタとどっちが楽なんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:27:19
土方は日曜祭日休み週休2日の土方もあるため
土方の方が楽かもよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:33:48
養殖は休みないよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:51:23
>>919
うむ。
お盆もGWも正月も無いわな・・・orz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:32:04
>>920
かえって休みの日の方が忙しい・・。
時給にすると条例で定められている最低賃金の半分にも満たない・・・orz.
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:32:50
日射し、潮風、塩水、餌の香り。… 疲れた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:18:00
あちーなー!!

皆頑張ろ!!
924田中政行:2008/07/26(土) 16:48:09
今日大分県別府市の国際観光港に行ったら、フェリー発着場の海面が赤潮で
真赤に染まっていた。
こんな海で魚の養殖をやったら全滅するだろうな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:40:06
>>924
今朝、わしは大分県速見郡日出町にある別府湾ロイヤルホテル下の漁港に釣りに行ったら、
漁港の海面が醤油みたいに変色してボラやセイゴがたくさん死んで浮いっとったのを見た
んじゃ。これも赤潮のせいか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:58:42
もちろん全滅です。
養殖はリスク高いから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:38:05
全滅てw
魚に害のある赤潮じゃねーよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:05:00
今朝も大分県速見郡日出町の別府湾ロイヤルホテルの崖の下の川の流れ込みに
ある漁港の海水が茶色に濁って小魚が多数死んでいました。

この海水の汚濁は赤潮のせいかわかりませんが、小魚が死んでいたので、魚に
害があることは間違いないでしょう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:34:11
間違いないてw
そんな光景はここ数年毎年。
今年のは無害種
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:47:39
漁業支援策、29日発表=燃料値上がり分「補てん」−政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080728-00000040-jij-pol

政府は29日、燃料価格の高騰で深刻な打撃を受けている
漁業関係者の支援策をまとめ、発表する。
町村信孝官房長官が28日午前の記者会見で明らかにした。
操業の省エネルギー化に取り組むことを条件に
「燃油高騰緊急対策基金」を活用し、燃料値上がり分を
事実上補てんする案が検討されている。 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:42:11
○ンキュウを退職した元専務が本格的に活魚業界に参入するとの事です。
○ンキュウの社員も何名か今月末で退職して行くみたいです。兄弟三つ巴の
戦いになりそうですが、本家の○ンキュウは資金力はあっても、販売関係に精通
している社員が次々にやめてしまっては・・しんどいと思います。
やはり三男が○ンキュウに逆戻り・・?。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:53:02
今朝も大分県日出町の別府湾ロイヤルホテル裏にある漁港内の海水が
茶色に濁って魚がたくさん死んでいたよ。これは、赤潮が発生したの
と違うの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:03:37
>>932
一概に赤潮といっても,どのプランクトンの異常発生によるものかってのも重要だぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:27:45
本日の朝、大分県の別府湾ロイヤルホテルの下にある小川の流れ込みの隣に
ある漁港へ釣りに行ったら、漁港の海面が醤油色に着色していて、ボラや
スズキなどの魚がたくさん死んで浮いていた。
これも赤潮なのかもしれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:40:39
最近静だねぇ
みんな儲かってるんだ〜。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:00:03
今日も大分県日出町の別府湾ロイヤルホテルの近くの港の海水が
しょうゆ色ににごって貝が開いて死んでいたのがたくさんいたぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:17:47
>>935
息するのも疲れる・・・。
この閉塞感、なんとかならんか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:53:02
今朝も別府国際観光港の海はしょうゆ色に着色していて、小魚がいっぱい死んでいたよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:18:42
マジレスすると魚に害のある赤潮じゃない
内港に死んだ魚が流れついてんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:37:08
今日は死んでなかったか?(笑)

潮の色も見とけよ(笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:00:17
こんな知ったか始めてみた。
毎年赤潮発生したら魚に害があるか漁協と試験場が調べてるのに
942ねずみ順二:2008/08/13(水) 14:09:58
最近毎日別府湾の国際観光港の海水は、真っ赤に濁って小魚がたくさん死んでいる。
海水をくみ上げると、しょうゆみたいな色に染まっているんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:11:20
明日も見とけよ(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:12:28
ぶり五キロアップ840円てほんまか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:16:34
900円
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:50:37
鯛やめてブリにしょうっと・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:32:43
年末は たい シャブ か?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:16:07
経営者じゃないのがすぐわかるレスばかりw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:44:59
ぶり、瀬戸内は840円。
ほんまか?

俺の地区、800円
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:11:09
>>948



















  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:35:14
>>950
お前はこれしか出来んのか?笑
いねや!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:25:04
>>951












  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:55:10
>>952
はいはい。ニートちゃん、ママのおっぱい飲んで寝んねしなさいね〜。笑
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:45:05













  ヽ('A`)ノ
    | |  ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:01:28
餌、大量。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:41:52
>>953


















雑魚が釣れたw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:51:08
マジ気持ち悪い奴だね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:45:38
>>957





餌取りの雑魚w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:29:52
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:02:10
今年は800円越えてるから数千万儲けるんだけどねw
まあ養殖はギャンブルだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:50:56
だな…
俺も三千万ほどブラスだわ
962通りすがりの@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:13:42
養殖?
食料自給率上げるなら魚に魚を食わせずに人が食べればよいのさ。
どうしてこんな簡単なことを考えないのかね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:19:18
考えて採算性を考慮した結果養殖やってんだよ…
アホか?
そのまま通りこして二度とくるなよ…

そろそろ出荷時期です

やっと金が回りだす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:36:25
今年は税金対策考えないといけなそうだね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:33:58
↑皆さんうらやましいです・・・。
 鯛では食っていけません・・・。orz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:57:28
俺なんて納税だけで数千万
もったいない〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:32:59
従業員ね
968↑ ↑ ↑:2008/08/22(金) 16:23:13
馬鹿?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:10:48
>>936
だいたい大分県周防灘の貝毒担当者は、水産大学校で一緒だったI野って奴らしいじゃないか?
あいつは水産大学校ではいつも鼻くそをほじっていたし、クシャミを連発してハクション大魔王
を呼んでいるみたいやった。そんな男が検査しているんなら、検体にウイルスが混じっているん
とちゃうんかい?とにかく大分県の周防灘が産地のアサリを食うべからず。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:43:11
夏の二枚貝は気をつけるべき
てかいきなり何の話だワラ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:29:49
そんなに貝だめなのか?
なら朝鮮貝でも食うか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:34:03
魚が死ぬう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:49:13
さむい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:58:12
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:21:07
ふと
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:49:03
んが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:55:10
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:26:57
保険はいってんのかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:11:25

魚って取られたりしないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:14:31
>>979
そういう例もある
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:19:02
どの地区にもいるのか…
盗人w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:48:37
当たり前みたいに魚くれって言う椰子もたくさんいる件
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:01:10
うへへへへ・・・・・

レンサイリドレンサイリドレンサイリドレンサイリドレンサイリド・・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。
ひゃっほぅ〜


エドハルミエドハルミエドハルミエドハルミエドハルミエドハルミ